917 :
右や左の名無し様:03/05/14 22:07 ID:OCeofXvb
天皇様のためならとかいう理由で
他人の思想の自由も平気で踏みにじって当然というような人
は日本人以前に人間らしくない。
918 :
右や左の名無し様:03/05/14 22:18 ID:CJ8UnouW
天皇がいるから日本は日本なんだよ!
神社本庁に訊いてみろ!
919 :
右や左の名無し様:03/05/14 22:21 ID:ktC8mfnB
>>916 やめられねぇよ。少数派ども!
いつまでも夢見てんじゃねぇ。
920 :
右や左の名無し様:03/05/14 22:21 ID:OCeofXvb
まあ日本はそんなもんでしょ
本当に内容がないな(藁
923 :
右や左の名無し様:03/05/15 03:38 ID:bftnVivF
天皇は要らないって結論でいきましょ〜(’▽’)/
実際の生活で恩恵ないしね〜
>>923 天皇は元首。天皇が要らないというのは元首が要らないってこと?
国家が直接実生活に影響を与えることに拒否反応が強いくせに恩恵だなんて、ぷ
925 :
右や左の名無し様:03/05/15 12:56 ID:KWGkQKsm
支持者代表
↓
____
/∵∵∵∵∵ヽ
/∵∵∵∵∵∵∵\
/〃'' ’ '''ヾ ∵∵\
.|:-=o=-ヽ -=o=- ∵∵| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::。゚::/ / /:゚;:。;゚。゚::。 ∵∵|< お慕いしております。うへへぇ〜〜
|゚:。゚(_._.人゚:。:;゚。゚:。:: :::6)| \
ヽ゚/,,ノノハヾヽ,\。゚::゚。:。 | \______________
\ | ̄ ̄/.| 。 /
\lヽ/ノ丿 /
し∪/ノ___-/
し ∪
927 :
右や左の名無し様:03/05/15 20:33 ID:bftnVivF
>924
元首?要らないってかいないのであ?
日本の大統領はブッシュさんだけど
知らないの?!
って、言ってる低脳な豚が一匹いましたとさ。
おしまい
結局、天皇制を廃止するまともな理由がないわけで
930 :
右や左の名無し様:03/05/16 00:50 ID:T/D9VCus
世の中が平和になるならどっちでもいい。だからこの不況を何とかしてくれ。
マッカーサーと日教組の所為で自国の皇帝もわからん歴史馬鹿ばかりに
なりましたとさ。
932 :
右や左の名無し様:03/05/16 09:10 ID:Fhepm+fB
右翼がどう喚こうと
日本はアメリカの属国ですw
933 :
ご:03/05/16 19:04 ID:???
934 :
右や左の名無し様:03/05/16 20:28 ID:Ec1Wqaom
もうオカルトチックな権力に支配されることに
日本人はノーを突きつけるべきだ。まがりなりにも
先進国なんだからさあ幼稚な洗脳にだまされちゃだめだよ。
正気を取り戻せみんな!
>>934 天皇制によって君が何をどう支配されたのか明確に説明してくれ。
936 :
右や左の名無し様:03/05/17 00:47 ID:DWI0ghpI
>933
天皇が元首だ〜なんてキチガイ信仰は
いくら喚いても受け入れられないって
ことだよ
あと鉄塔倒すのはやめとけ!
>935
「象徴」な状態では特に精神的支配は受けていない
肉体的には彼らに税金を払っている
ま、低俗と言われればそれまでだが
あの一家の顔をTVのワイドショーなどで見るとうんざりする
タマちゃん見るとなぜか落ち着くんだけどな〜w
937 :
右や左の名無し様:03/05/17 01:23 ID:5DjOtjEo
正倉院や皇居のまだ手をつけてはいけないと
されているところなど早く公開しろ!
歴史を隠している事自体が国民をだましている
ことになるんだ。そしてその事によって暗に国民を
支配している事にもつながることぐらい理解できるよな?
天皇制を潰して何をするの?
国の王的存在は必要です。誰が国を治めるのですか。
池田大作が治めるとか言い出すに100ウォン
940 :
右や左の名無し様:03/05/17 02:33 ID:DWI0ghpI
>938
王が必要?脳みそ膿むのも程々にしとけ!
アメリカ、ロシア、フランス、中国、イギリス
拒否権ある国で王がいるのは
イギリスだけじゃねえか!
国を治めるのは国民だろうがw
とりあえず税金払え!
941 :
右や左の名無し様:03/05/17 02:42 ID:5DjOtjEo
>>938 天皇制を潰せと言っているんじゃないの。隠し事をするな
と言っているの。日本は北朝鮮じゃないんだもん、自由な
資本主義国だ。皇室だってどんどん情報公開すべきです。
情報公開してまずい事はないでしょう?まずい事が有ること
じたいおかしな話だ。それでこそ開かれた皇室。皇族のかたがたも
もっとのびのびと生活できるようになるはず。
それができないのなら金正日批判も元気がなくなるのでは?
皇族なんて、鼻くそのことお鼻粉って言うらしいぜ
943 :
右や左の名無し様:03/05/17 03:54 ID:fjnytGBW
うるせーバーカうるせーバーカうるせーバーカうるせーバーカ
944 :
右や左の名無し様:03/05/17 07:48 ID:JZr0jDXl
天皇制廃止!皇族に国費年間100億円使って税金の無駄遣い。
天皇制は生まれによる差別で憲法の平等原則に反する。
天皇制ファシズムが戦争に利用されたこともあるし日本の政官財のエスダブりっシュ
メントの中心に閨閥でつながった天皇制がある。
西武の堤義明は軽井沢のゴルフ場を天皇家のタダで使わすなどして天皇家
に接近を図る。愛子の婿は堤義明の孫だとか
945 :
右や左の名無し様:03/05/17 09:18 ID:6xCO8cyH
このままでいいよ、問題ないし
日本は地方分権も駄目だな、左翼によってバラバラにされた国を
一つにまとめて、その上での地方分権だな
今のまま進めたら違法まがいの方法で金持ってる在日に
地方から堂々とのっとられるだけだ。
946 :
右や左の名無し様:03/05/17 09:56 ID:PhhkATh4
天皇制という幼稚極まりない制度で騙せるのは幼稚園児までだ。
大人をいつまでも騙せない。大人は騙されてはならない。
大人なら騙されてはならない。
文明人なら騙されてはならない。
947 :
右や左の名無し様:03/05/17 10:44 ID:5DjOtjEo
だめ!日本人は自分達がいかに幼稚かってことじたい
まるで認識できてないから。だいたい今どき王様が必要だって
いってる国ってそう無いと思うよ。王様にすべてゆだねちゃって
るんだもの。形だけヨーロッパのまねしたけど中身はまだまだ足
元にも及ばないわけよ。
949 :
な:03/05/17 15:10 ID:???
>>936
>天皇が元首だ〜なんてキチガイ信仰
政府の公式見解。それとも憲法に書いてないから信仰なのか?(ぷ
それに天皇以外で誰が元首なの?
元首のいない国家は世界中にない。
>肉体的には彼らに税金を払っている
皇室の財産権がないからね。皇室財産を返還すれば税金投入はかなり減るかも。
その他国事行為でも無駄だと思われるものを徹底的に削減すればもっと減るよ。
でも、国家制度としての天皇制、つまり元首的役割を担ってる天皇や皇室外交などへの諸経費は妥当。
天皇制を廃止するってことはそれに替わる何かが必要ってことだぜぃ、
950 :
ご:03/05/17 15:33 ID:???
>>940 出たな、国連信者(ぷ
常任理事国は半世紀前の戦争で勝った(とされる)国家。基本的に負けと言うことを知らないので、こいつらが牛耳ってるうちは国連も正常な機能を果たせんだろう。
アメリカ:ネオコンが牛耳る。イラクに言い掛かりを付け他国に平気で干渉していく世界一の大国。
ロシア:チェチェンなどで分かるように国家の基盤を強力な中央権力でカバー。共産主義の後遺症から脱してない。
フランス:市民革命自由平等博愛とイメージ先行だが、選民制度でエリートとその他を徹底的に分別する。これがフランス流。
中国:西洋人権思想が最も希薄な国。東洋思想だから国民を虫けらのように扱う。天安門、サーズなど。
イギリス:斜陽化著しく、アメリカ追従が裏目に。お飾りの君主制がそれに関係あるのか?あとな、イギリス王室は税金払ってるぞ。財産権が認められてるから。(日本もそうすれば解決すると思われ)
951 :
み:03/05/17 15:51 ID:???
>>946 日本の国民のレベルを考えてみろ。天皇制を廃止してその代わりに大統領制にして誰がなる?
次期総理大臣もいない現状では徒労に終わるだろ、意味ない。
つまり、国民のレベルが天皇制廃止までに達していない。
>>947 天皇制は国民のレベルが上がれば必要ないな。ただ、いつまでも国民のレベルが維持できるかといえば、アメリカなんか見てると疑問符がつく。
今の日本では国民のレベルアップが必須だが、レベルが上がったといって廃止するには勿体ない気がする。
天皇の権威というのはそれだけ世界に通じるものだし、国民が利用してもしきれないと思う。
952 :
右や左の名無し様:03/05/17 15:54 ID:BaoVzHtf
953 :
なごみ:03/05/17 18:10 ID:???
>>952 象徴天皇制とは国民が天皇の尊厳を利用してるんだろ
天皇の尊厳はそれだけ有用なんだよ
アメリカはかつてその尊厳を求めて、ケネディ家を君主に見立てようとした。
それは見事に失敗したが、今度はブッシュ家がその替わりになってるんよ。
ブッシュの2代目は優秀とは言いきれないから、影のネオコンがクローズアップされてるんだろ。日本の保守政治とそっくりだ罠(藁
一部の権力者の恣意に左右されるのが危険というなら、無能な元首に権力を与えない方がいい。
大統領制は民選である以上無能を選ぶ危険性がある、無能しか選べない可能性もある
民主主義にこだわるのもいいが、民主主義に限界があることを知らねば元の木阿弥。
何が必要なのか考えてみ?
954 :
右や左の名無し様:03/05/17 18:18 ID:usyNXwHt
>>952 無責任の元凶、寄生虫、年間200億の無駄の天皇は要りません。
愛子に水俣病を起こしたチッソの排液で水俣病が起こるか実験しよう。
天皇一族にはギロチンしかない。殺してしまへ。
955 :
なごみ:03/05/17 18:28 ID:???
>>950 一部日本語になってないが、2ちゃんということで意を汲み取ってくれ(藁
結局何が言いたかったといえば、常任理事国がどのような国家制度・政治制度であろうと、君主制が世界200か国のうちの30カ国に満たなかろうが、そんなのは天皇制を廃止する理由にはならない。
大事なのは国民が幸福になることだろ?天皇制を廃止すれば幸福になるというのなら廃止しても良いが。
廃止派がなんと思おうと天皇には権威がある。その権威を有効利用しようとしないで逆に無意味と切り捨てたところで、それに替わる何かがないと後々後悔することになるぜぃ
956 :
右や左の名無し様:03/05/17 18:51 ID:DWI0ghpI
>953
政府は元首は天皇と言ってるのか…
一体何考えてるんだ…
だからアジアで揉めるんだよ
>元首のいない国家は世界中にない。
先進国で元首がいるのは数国のみと思うが…
>象徴天皇制とは国民が天皇の尊厳を利用してるんだろ
天皇の尊厳はそれだけ有用なんだよ
GHQが廃止するところを折れて象徴にしただけであって
ほとんどの人は利用してないだろ!
マスコミは利用しまくってるけどなw
957 :
ご:03/05/17 18:52 ID:???
>>954 >無責任の元凶
おまいが無責任なのも天皇制のせいか?ぷ
>水俣病
雅子妃の親族がチッソと関係あろうが、代を跨いでの責任追求することがおまいの正義か?
だいたい、水俣病は被害者ー企業・国家の対立。被害者に相当な賠償がなされてないというのはこの国がそれだけ人権意識に希薄だってことだろ?
憲法で人権が尊重されてるから、日本が人権国家だと思うのは間違いだぜぃ。
958 :
956:03/05/17 18:58 ID:DWI0ghpI
正直言って、廃止、元首化というのは
無理なのを前提におくべきだ
基本的に憲法改正はできないのだからな
またとりあえず消費税+αの微々たる税金しか
払っていないものは、働け!
所得×20%になってからモノを言え!
959 :
956:03/05/17 19:21 ID:DWI0ghpI
>955
天皇の権威?んなもん役に立ったことはない!
机上の理論。
天皇が権威をもって渋谷のごろつきに
働けって言ったら働くのか?違うだろ?
対国においても意味あるものは軍事力、経済力ってぐらい
わかっとけ!
オレ的に会社、国家を運営するのに今後必要なものは
「熱意」「言葉」「協調」だ
覚えとけ!そして働け!
>>959 十分役に立ってるよ。 政治屋どもに権威を持たせないためにな。
961 :
右や左の名無し様:03/05/17 21:54 ID:5qTP9e00
abo
962 :
な:03/05/17 21:59 ID:???
>>956 >だからアジアで揉めるんだよ
はぁ?
元首が誰であろうと他国には関係ないことだろ?中国や韓国みたいのは内政干渉という。
半世紀前の出来事であり半世紀の間平和な状態を維持している。天皇を元首と解したところで好戦的国家に豹変するととらえる方がおかしい。
協調とは相手の顔色をうかがうことではないぜぃ。まして国際社会では顔色をうかがうよりも自分の顔色を明確にすることが重要。
天皇制って何だ?象徴とは何だ?ってことを法規上もはっきりさせた方がいいんでないの?
>先進国で元首がいるのは数国のみと思うが…
おまいが知らないだけ。元首ってのは君主制でいえば君主、大統領制なら大統領だぜぃ。
だったら元首の存在しない国家を挙げてみてよん
>ほとんどの人は利用してないだろ!
国事行為って、国民のためにしてるんよ。
逆にいえば国民が天皇の権威を利用してるんよ。
963 :
ご:03/05/17 22:37 ID:???
>>958 >基本的に憲法改正はできないのだからな
変えないのが憲法だと思ってる国民だからな。そもそもそれが間違ってるんだが。おまいもその口かい?
>>959 >渋谷のごろつき
使い方が間違ってるの。
国民の思想統制に利用するんなら戦前日本と一緒だろ(藁
こんなのに天皇の権威じゃなくて国家の権力(警察)が取り締まればいいわけで。
>意味あるものは軍事力、経済力ってぐらいわかっとけ!
軍事力で相手を恫喝し、経済力で相手を屈服させるってこと?
そういったパワーバランスだけで万事解決するなら問題ないが、舵取りが難しいんでないの?
権威ってのはそういったものの緩衝剤になるんよ。権威ってのは急に持てるものではない。
接待するのにも民選の、国民の権威である首相だけでなく、歴史的権威である天皇が接待する、相手に恩を売るにはこれ以上のものはないぜぃ。
>「熱意」「言葉」「協調」だ
「熱意」があっても「結果」が出なければねぇ
「言葉」がよくても「中身」がなければねぇ
「協調」
>>962参照な
964 :
右や左の名無し様:03/05/17 22:56 ID:DWI0ghpI
>962
内政干渉なしに対外交渉というものはない。
覚えとけ!
あと憲法改正できないのを前提にしとけ!
>おまいが知らないだけ
元首=天皇と政府見解出してるってカキコがあるから
勘違いしたじゃないかw
それは考え物だな…儀礼的行為しかしてなく、
政治に関しては関わりがない者が元首だなんて
不効率じゃないかw政府は訂正すべきだな!
言ったのは誰よ?名前挙げとけ!
966 :
右や左の名無し様:
>963
机上の理論ばっか言う奴だな。
右翼、左翼はこんな奴ばっかだ。
実際に憲法改正できるか?どうやってするのよ?
「できない」だろ?
現実的に言っているだけの話だ!
>権威ってのはそういったものの緩衝剤になるんよ
天皇に権威があるとは思えないな
あったとしても、目にみえない効果は信られるか?
一経営者としての意見だw
相手に恩を売っても不利益であれば裏切られる…
実社会とはそういうものだ。覚えとけ!