★☆★ 宮   崎   駿 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1嗚呼
この人どうなんですかね?

学生時代は赤旗に革命漫画を連載し
「未来少年コナン」では原始共産主義を啓蒙してた真性左翼みたいですが
最近読んだ雑誌に西部邁の著書を愛読してると書いてありました。
その割には新しい歴史教科書に反対声明出したりで
位置づけがよくわかりません。

アニメ作家として尊敬してる人なので大変興味あります。
誰か教えてください。
2右や左の名無し様:02/07/23 14:52 ID:uhlkUdKx
今話題の人になっている。

ニュース+か実況板へ行って来なさい。

キーワードはまさに”アカ”
3 :02/07/23 14:54 ID:???
「太陽の王子ホルスの大冒険」(製作=東映動画 1968.07.21)は
思いっきりの左翼プロパガンダです。
この作品には、高畑勲をはじめ、現在のジブリの主要メンバーが名を連ねています。
宮崎駿は「美術設計」という担当名でスタッフに名前が出ていますが、
実際は作品の重要な場面を大量のイメージボードで指示していました。
「美術設計」というのは急遽つくった語です。
東映の労働運動も熱心にしてました。
4右や左の名無し様:02/07/23 14:54 ID:hej53Wts

     /〜〜〜〜〜 ミ
    /   ,〜〜〜〜-ミ
  /  /  ⌒   ⌒ |
  |  / − [ >] [<|
   (6       つ  |
   |  \_____ノ)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \__ノ /  <  あはは!宮崎だってよ!あはははは。
 /|         ノ\   \__________________





5右や左の名無し様:02/07/23 15:00 ID:???
>最近読んだ雑誌に西部邁の著書を愛読してると書いてありました。

 うそーん。マジっすか。西部邁のどの著作を? ソースきぼん。
 にしても、最近もいいところだと思う。
 アニヲタじゃないからなんだが、宮崎は、思想の別を超えて、「映像作家」
としては大変優秀だと思う。が、そこに流れている思想はナニだし、基本的に
啓蒙映画ないしは説教映画なんだよね。
 ひどい手塚批判も、手塚に近かった人物から大反論受けて、宮崎の手塚批判
が、ひどいデマゴギー・噂に振り回されてのものだと判明して、ぎゃふんとな
ったわけで…。
 とにかく、西部邁を読んでるとは信じられん。うーむ。
6右や左の名無し様:02/07/23 15:04 ID:qzZcH/1y
宮崎駿は、正当保守だろう。
だからこそ社会主義保守の西部と相性がいいのだろう。
そろそろ、資本主義と保守(伝統主義)は本来相容れないものだ、という現実を受け入れろ。
場合によっては、社会主義のほうが保守ということはありうるぞ。
7右や左の名無し様:02/07/23 15:12 ID:???
西部邁はもともと安保全学連の幹部で共産主義者同盟の同盟員だからね・・
8右や左の名無し様:02/07/23 15:12 ID:???
>>6
>宮崎駿は、正当保守だろう。
 それはない。少なくとも数年前までで見た限り。
 それに「非戦」系、「反戦平和主義者」系、「非武装中立」系の思想だった
んじゃないの?
 西部邁の「社会主義保守」っていうのもねえ、言いたいことはわかるが、誤
解を招く。いわゆる「反共」、いわゆる「反社会主義」は言説をみれば明らか
なわけで。まあ「親米保守派文化人」と一線を画してることは間違いないね。
 それより、ソースきぼーん。
9右や左の名無し様:02/07/23 15:39 ID:L9iocmb/
ソースですが、ネット上にはないと思います。
2年くらい前にどこかのカフェに置いてあった
「A」とかいう都市計画系の季刊誌(月刊誌かも)に
「自然との共生」をテーマにした宮崎氏のインタビューに載ってました。
その中で西部氏の著作(名前は忘れました)から
文章を引用していて、えらく共感してたのが印象的でした。
個人的には「千と千尋」の説教臭さは、西部っぽいなと感じてます。
10右や左の名無し様:02/07/23 15:40 ID:qzZcH/1y
「反戦だから保守ではない」って、それはウヨサヨ談義ならそうかもしれんが
そう単純なものではないだろう。
保守ってのは、昔のままがいい、ということだから、
感情的には反戦主義になるはずだ。
もっとも、宮崎駿って、小林よしのり以上に好戦的な作家だと思うが。
11右や左の名無し様:02/07/23 17:03 ID:???
そうか、西部に汚染されたから宮崎はつまらなくなったんだ。



と言ってみるテスト
12右や左の名無し様:02/07/23 17:06 ID:jtJaLWHd
だいたい宮崎ってどこかの読書エッセイで、カエサルの「ガリア戦記」を
読んで、侵略と植民地主義に対するイカリを覚えたとかいってるヤシ。

まあ、兵器オタクの平和主義ってああいうものになるのかね。
13右や左の名無し様:02/07/23 17:16 ID:qzZcH/1y
伝統を尊重する保守なら、侵略戦争を憎むのは当然。
ウヨだって中国のチベット侵略はけしからんと思うだろ?
14右や左の名無し様:02/07/23 17:25 ID:qzZcH/1y
「力なき民衆が団結して強大な権力者を倒してハッピーエンド」
という、単純な左翼的なカタルシスを捨てたがゆえに
宮崎アニメの娯楽性が乏しくなったのも事実。
15右や左の名無し様:02/07/24 09:22 ID:???
>>10
>保守ってのは、昔のままがいい、ということだから、
>感情的には反戦主義になるはずだ。

 いや、違うね。例えば、太平洋・大東亜戦争で、「日本が中国を侵略した」。
 それに対して、「非戦」「非武装中立」の伝でいくと、「抵抗しない」が答えに
なってしまう。何故なら、「抵抗」したら、「戦争」になってしまうからだ。中国
は抵抗すべきでなかった? 無抵抗主義であればよかった? 「自衛戦争」でも?
 「反戦主義」というのは、そういうことだよ。
>>13
>伝統を尊重する保守なら、侵略戦争を憎むのは当然。

 うーむ。「戦争」一般の話をしていたはずなのに、「侵略戦争」にいきなり変えられ
ても困る。
1613:02/07/24 11:11 ID:4jYwNeoP
「いきなり変える」もなにも、宮崎駿は侵略者を武力で撃退する戦争まで
否定してないだろ?
「未来少年コナン」なんかむしろ憲法9条批判とも解釈できるせりふがあったぞ。

17右や左の名無し様:02/07/24 11:37 ID:In2Xx8+O
戦争とかの議論とは位相が違うけど、もののけ姫公開時にどこかで
「日本人として、日本という国の文化・風土を知らないと根無し草になる」(うろ覚え)
と語ってた。国家とか民族まで否定するガリガリの左翼にはなれない人だね。
むしろ一面では真性保守に近いのか?
ただこの主張、雁屋哲の美味しんぼを髣髴とさせる・・・
18右や左の名無し様:02/07/24 11:59 ID:???
>>17 そうそう、例えば生活なんかが「保守的」という意味での「保守」ね。
その辺のニュアンスで「保守」って言葉を嫌うヤシもいるよな、右系学者には。
対立軸がはっきりしなくなるからかな?漏れの教わったショボい教師も
わざわざ「右翼宣言」してたよ。2ちゃんにもその手のコテハンいるし。

まぁ、右翼に都合の良い(何もかも敵対してくれる)左翼ばかりじゃない、現実は(w
19右や左の名無し様:02/07/24 13:43 ID:s5A65w7U
同じテーマを扱ったナウシカ(映画のね)ともののけ姫を比較すれば
この人の思想の変化はわかりやすいよ。
なんてったってナウシカ後の映画雑誌のインタビューで
「マルクス主義とは決別した」と宣言してた人だからな(w
もっとわかりやすいのは、超長期連載の漫画版のナウシカで
途中でいろいろと葛藤しつつも最後には完全に思想崩壊して
物語を投げ出してしまってる。
20右や左の名無し様:02/07/24 14:22 ID:wmHix3xK
物語を投げ出したとは思えないが。
あれはマルクスによって否定されていた
「仕方ないことを摂理として受け入れる宗教の復活」
だと思った。
21右や左の名無し様:02/07/24 14:47 ID:4JlDuGKG
彼の根本思想は、ロリコンだと思うのだがどうか?
22右や左の名無し様:02/07/24 20:42 ID:???
>>17
>国家とか民族まで否定するガリガリの左翼にはなれない人だね。

歴史学者の色川大吉あたりにその傾向が見られると思われ。
23右や左の名無し様:02/07/24 21:44 ID:kBQZ+HwL
24右や左の名無し様:02/07/25 13:58 ID:R4eSJ/YI
>>20
ってことは、神聖皇帝以前の「土着の邪教」精神に戻れ
ってことかな。
まあ、あの話だと時代がたてばそっくり同じことの繰り返し
になりそうな気がするね。
25右や左の名無し様:02/08/04 06:45 ID:BtveOwc+
皇族と同窓のくせによお・・・はやお。
26右や左の名無し様:02/08/04 08:05 ID:zop7Ij9A
宮崎って網野善彦の影響が強いんでしょ?
27右や左の名無し様:02/08/04 09:50 ID:???
「紅の豚」だと、「アカ称賛」みたいだし。「もののけ姫」だと、明らかに
天皇とわかる陰の存在を「あのお方」と表現して「陰湿尊大な権威」に描いて
いるし、保守というより「環境サヨク」みたいだな。原始共産制にあこがれを
抱き続けているというのは確かかもしんない。「歴史修正学会」の藤原源太郎
のようなバリバリの右翼は、「宮崎ハヤオはアカだ」とはっきりいってますし、
「大嫌い」だそうです。
28右や左の名無し様:02/08/04 10:10 ID:wOgGnCcg
宮崎の愛車はシトロエン2CV
29右や左の名無し様:02/08/04 10:15 ID:???
 結局、彼のいいたいのは、「資本主義とそれによって形成された現代
物質文明は滅べ」ということだろ。コナンもナウシカもトトロもラピュタ
も魔女も豚ももののけも、舞台は「原始回帰」か「中世的」か「産業革命的」
か「古きよき時代的」か、ファンタジー性を強めるためかもしれんが、こと
さらに「過去回帰」的だ。後ろ向きであることはまちがいない。

 彼の意識の根底にあるのは「鉱工業に対する憎悪と、農漁業に対する愛着」
だ。その上、天皇や日本神話の神々は表れずに、中途半端な「アニミズム」
もどきで、「トトロ」のような「樹の妖精」でかたづけてしまう。あれでは、
「宮崎版ムーミン」としかいいようがない(個人的にはトトロは好きな作品
だが)。

 本当に保守ならば、「日本人以外には選べない題材」「日本人ならではの
作品」にならねばならないが、宮崎アニメの題材もストーリーも、「日本で
制作させるべき必然性の感じられない無国籍性」が顕著であって、あれらの
作品の舞台が、欧米でも他のアジア諸国やアフリカ諸国でも、宮崎と同じ
才能手腕をもつアニメ監督がいたなら、他国でも同列な作品を作れるであろ
うと思う。(事実、紅豚はアドリア海が舞台ではないか。アドリア海に面し
ているのは旧アルバニア)

 それに、劇場版を作るごとにタイトル(モチーフ)の退化的レベル低下が
気になる。

「青き衣をまといし者(メシア的人物)」⇒「鉱山の少年と零落した王家の
子孫」⇒「教授の娘とおばけ妖精」⇒「豚」⇒「魔女」⇒「たぬき」⇒「も
ののけ」⇒「顔なし」⇒「猫」

 戦士症候群の世界から、水木しげるの世界へ移行しちゃってるような(笑)。
「神話」から「怪談」への急降下。これはいやだったね。
30右や左の名無し様:02/08/04 10:30 ID:???
 たとえば、「ガンダム」「ヤマト」などは、どうしようもなく「日本的」だ。
富野も松本も、舞台は宇宙なのに、もうどうしようもなく「日本的=浪花節」で
ある。苦悩して泣く、そして成長するという「成長ドラマ」がある。
 それにひきかえ、宮崎の「無国籍性」はいちじるしく、キャラたちは個人的
苦悩や涙や葛藤を通じて「成長」し、それに共感して観客を感動させるという
「浪花節」の要素が薄い。
 なぜなら、彼の作品は「ドラマツルギー」ではなく「ノスタルジー」という
別種の「感動」をターゲットにしているからだ。「後ろ向き」と先に書いたのは
そのためだ。「お子様ランチアニメ」といってしまっては言いすぎだろうか。
31右や左の名無し様:02/08/04 10:46 ID:???
はやおに見る日本的おたく文化の集大成
 ・兵器オタク(ゲルマン系)
 ・エロくないロリ趣味
 ・女性崇拝
 ・反戦思想だがアクション好き
32右や左の名無し様:02/08/04 11:11 ID:Xx4eZ4gT
やっぱり西部の影響を受けていたのか。俺も西部の本は結構読んだから、
彼や鈴木のコメントを読み聞きするたびに、そうじゃないかと思っていたよ。
ちょっと前は司馬遼太郎の様に生きたいと言っていたよね。でも宮崎は自分の
若い頃のテーマは生産と分配をどうするかだったが、今もそれは変わらない
とも言ってる訳で、今だ共産マンセーであることも匂わせている。
左右の思想対立は終わったと言われてたのに、また左右対立にもどる昨今の
状況を考えると(これは糞マスゴミのせいだと思っているが)、俺は宮崎の
こういうスタンスには共感するところが多い。
33右や左の名無し様:02/08/04 16:47 ID:???
 最近出たらしい宮崎のインタビュー本をちらっと立ち読みしたら、その冒頭から、
「自分は左翼思想の持ち主だ」みたいなこと言ってたよ。
34右や左の名無し様:02/08/05 13:17 ID:???
しかし、「千と千尋の神隠し」はビデオ・DVDをTVコマーシャルで売ってるし、
封切りの「猫の恩返し」は、さっそくカレーのCMに登場だ。ハヤオ、そんなに
カネに困っているのか。なんか、「いますぐカネがほしい」の匂いがたちこめて
いる。どうしたのだろうか? 共産主義なら資本主義におもねるな、ゴラ。
35右や左の名無し様:02/08/05 13:41 ID:MdvkS5sg
>>34それはね、電通のせいだよ。
弟が電通にいるからそうなっちゃったんだ。
左翼だとか何だとか言いながらも、結局資本主義の奴隷さ。
36右や左の名無し様:02/08/05 14:17 ID:???
>>29
たぬきは高畑勲で、猫は森田宏幸。
猫なんて反・宮崎的と言えなくもないし。
37右や左の名無し様:02/08/06 13:26 ID:???
>>29
そうか、正確には監督がちがうんだな。でも「猫の恩返し」のCMみて、おれ、
もうおなかいっぱいになった。キャラデザみた段階で、もーだめ。描線に安定
感がない。より「同人マンガ家っぽい素人くささ」がただよっていて垢抜けな
い。それに「耳をすませば」で使っていた「バロン」を使い回しているのをみて
すっかりみる気なくした。あれって、「耳をすませば」の続編ということなの?
38右や左の名無し様:02/08/06 13:28 ID:???
あ、上の>>37>>36へのコメントね。ごめん。
39右や左の名無し様:02/08/06 13:57 ID:goN7TotS
日本の右傾化騒ぎの中心となっているのが、新しい教科書を作る会という得体の知れない団体です。一
体、彼等は何を目的にしているのか?誰が資金を提供しているのか?実体は?

◎作る会の正体....結局は、統一協会と中曽根が背後にいると言うことである。

●自由主義史観研究会
●生長の家系右翼団体・日本青年協議会
●衛藤晟一(自民党衆議院議員)元日本教育研究所委員長
●産経新聞
●原始福音・キリストの幕屋
●日本会議(改憲組織)
●日本会議国会議員懇談会会長・島村宣伸、幹事長・平沼赳夫、事務局
長・
小山孝雄 衛藤晟一など
●歴史教科書是正を求める会
●新しい歴史教科書をつくる会 *支部役員は日本会議県本部と重複多し
http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/uhazinmyaku.htm

★なんだか、胡散臭い右翼とか、カルトとか入ってますね。胡散臭い。その、ナントカの幕屋ってヤツは
一体なんなのでしょうか?福音派に属するらしいが、統一協会は、米国では福音派を取り込んで、つる
んでいる。同じことを日本でもやっているのか?

結局、日本会議もキリストの幕屋も勝共・統一協会の傀儡なのです】

●原始福音・キリストの幕屋
*国粋主義・天皇主義のキリスト教会派
 サンケイ会館に集会場があり藤岡を講師に
 全国で講演会を開催

834 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/07/31 13:37 ID:GZ4AgeFW
統一の風ひたひた・・
ををを生長ともお友達でしたか・・

・・・・・宮崎さんは統一が嫌いなんでしょう(w
40右や左の名無し様:02/08/06 13:59 ID:6wTmCqS3
ウヨもサヨも、統一教会は嫌いだろ?
金をもらっているとか、選挙で協力してもらっているのならともかく。
41右や左の名無し様:02/08/06 14:04 ID:Fb1ifBGe
いまどき右も左もない。
おれはしらど三平のかむい伝に近い考え方
を感じる。
結局、なるべく自然を破壊しない方法考えて
差別や殺し合いやめて、仲良く生きようってこと
だろ。
42右や左の名無し様:02/08/06 14:14 ID:goN7TotS
ウヨは大好きだぜ(w 
選挙も勿論協力して貰ってるし、それに政治家秘書も統一系のが多いのは周知の事実。
意図して雇ったのか油断してると入り込まれるのか、西川きよしの秘書も統一系だった
ようだよ。
そもそもCIAの指導の下にKCIAが児玉誉士夫や笹川良一の金で作って、だんだん手に
負えなくなった団体。
元CIA長官のブッシュおやじは歴然としたムーニーで日本で行われた合同結婚式にも
来てるし、その筋で中曽根など利用してるヤツもたくさんいる。

43右や左の名無し様:02/08/06 14:16 ID:0sCL+nyd
宮崎は完全な保守派だよ
そもそも一番才能溢れてた頃のルパンやコナンは大塚康生氏とのコンビで出来た作品が多い
宮崎はああいう左翼的一辺倒なスタンスが厭だったんろうね
朴訥で団結力の有る大衆、抑圧された民衆
特にコナンではそれが強調して直球で描かれていた。

コンビ解消した後のナウシカやラピュタでは
もっとニヒルでシュ-ルな形の右翼とその言い分も含めて描いている
もちろん右翼は「悪役」で「左翼」が主役とゆうのは変わらない
じゃないと受けないもんね(藁)
その後の紅の豚もそうだけど宮崎は単に左右の思想的な要素も作品に盛り込みながら
金儲けしてるだけでしょ、本気で右だ左だなんて事は言うほど馬鹿じゃないよ
だからあれだけ大衆に受けてるんだけどさ、最近のあんな作品でも。
44右や左の名無し様:02/08/06 14:16 ID:0sCL+nyd
もっとそうゆう色分けを徹底してるのが「パトレイバ−2」だろうねえ
でもあれが正視できる限界とゆうか大衆映画としてのギリギリの線だとは思うけどさ。
45右や左の名無し様:02/08/06 14:20 ID:goN7TotS
ま「新しい教科書」に反対するのはそりゃ当り前だよ。
統一教会およびその関連団体、それにつるんで今や日本国内の組織のみならず
教義までそっくりになった生長が皇国史観だなんて
右から見ようが左から見ようがすげーヘンだもん。

46右や左の名無し様:02/08/06 14:37 ID:0sCL+nyd
大体>>39見たいな連中が今の大衆リ−ダ−になんか成れる訳ない
実権力とも大して結びついてない愚連の連中がほとんどだよ
だから隠れた活動しか出来ないんでしょ。

今の野党連もそうだけど本当に大衆の心を掴みたいなら
現実に即した政策なり見解出さなきゃこういうカルト連中と50歩100歩
今の日本に必要なのは第三勢力だよ。
47右や左の名無し様:02/08/06 16:40 ID:???
>>43
「完全な保守」ってのは言い過ぎだろ。「右も左も取り込みながら」だと「不完全」
な保守だろうが。

>朴訥で団結力の有る大衆、抑圧された民衆

これってプロレタリアート万歳ってことでねーの。
48右や左の名無し様:02/08/06 16:44 ID:6wTmCqS3
貧しい労働者が悪で、正義の資本家がそれをやっつける映画など
娯楽映画にはならないのは確か。
49右や左の名無し様:02/08/06 18:08 ID:0sCL+nyd
>>47
資本主義社会の下で大いに金儲けしてるのは完全な保守だよ
宮崎の作品はそうゆう様々な商業べ−スを経て成り立っていると言う事
つまり宮崎を担ぐ取り巻きがキッチリ仕事してるから「作品」も売れてるんでしょ。
まあ、本人もそんなのは当然承知の上だからああゆう作品作るんだろうけど
あんなレベルで「右だ!左だああ!」って言ったらまじめに活動してる人達に失礼だよ

もっとも現代で「まじめに」活動してる人達も滑稽だけどさ。
50  :02/08/06 18:27 ID:0sCL+nyd
あと、宮崎は現実に則したと言うか実像、実物主義とかが厭なんだろうね
コナンもルパンも原作が有る以上自分のオリジナルなじゃ無いし
コナンの未来背景や風景は「その手のSF小説」でもうやられてた
これが我慢ならんかった様なこと後年言ってなかったか?

確かに宮崎アニメはみんな自分の空想と構想から生まれてるし
かなり日常や現実とかけ離れた所にコンセプトを置いている
ただその材料は結構メジャ−な史術や情報から拾ってるけどさ聖書とかの
でもそれを具体化してあれだけの作品にしてしまうのは
常人じゃあ出来ない事だよね。
51右や左の名無し様:02/08/06 21:01 ID:???
「千と千尋の神隠し」で、湯バーバを唯一縛るオキテが「働きたい者には
仕事をやらねばならん。」だったよね。そして働かざるものは、ブタかなにかに
して、食っちまう。
 これって、スターリニズムそのもの。働かざるものは強制労働所行き。
さらには粛清で殺される。

 するってえと、働かずして顔ナシから砂金をもらおうとする者は
寄生地主かなんかのブルジョワのメタファー(暗喩)であり、働かなくても土くれでできた
砂金を大盤振る舞いしてくれる顔ナシは資本主義のメタファー?
道理で湯バーバは顔ナシを嫌うわけだ。
 湯バーバ=スターリン
 湯バーバの支配する千と千尋の世界=スターリニズムの嵐吹き荒れていたころのソ連 
 ちなみに
社会主義の定義:能力に応じて働き、働きに応じて受け取る。
共産主義の定義:能力に応じて働き、必要に応じて受け取る。
52右や左の名無し様:02/08/06 22:02 ID:???
       __,,,,_
     /´      ̄`ヽ,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ}
   |   〉.   -‐   '''ー {!     __________
   |   |   ‐ー  くー |    /  
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  < 萌えてますか?
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    \__________    
    ゝ i、   ` `二´' 丿 
      イ l'' ー--‐f´
      |   ー-イ
     /     \       
    /        \      
    |          |     
    \ ⊃[+‥]⊂/     
    (_  )‖   \      
     ⊂__」‖ __」      
         ‖             
           ̄ ̄\            ________
              _\___        |\_______\
            |\      \       |  |.\______|
            \\○__ ○\      |  |  |   lllllllllllllllll   |
              \|_lllllllllll__」     | |  |          |
                    \====| |  |          |
                              \|_|______.|
                                /  /     
53右や左の名無し様:02/08/07 00:24 ID:y1SUnJ5z
>>51
だからさ、それで観客を「ニヤリ」とさせるのが目的なんでしょ
ツウよりこじつけが過ぎるよ、そんなにこだわって見る奴イネエって(藁)

まあ、もっとも戦後の義務教育では社会主義スターリニズムなどに付いては
サワリも教えて無いけど。

それともこの映画見て大きく成った子供が将来「アカ」に成るとでも言うの?(藁)
5451:02/08/07 21:32 ID:???
>>53さんへ。
 まあ、ちょっと思考のお遊びをしただけです。
 
 ただ、宮崎作品がだんだんつまらなく成って行くのは、単なる“ネタ切れ”
なんだと思うんだけれども。
55右や左の名無し様:02/08/08 22:30 ID:6ymKwSWC
つうか、宮崎作品ってなんでロリコンばっか出てくるの?
56右や左の名無し様:02/08/09 11:41 ID:???
>それともこの映画見て大きく成った子供が将来「アカ」に成るとでも言うの?(藁)

 少なくとも「アカに抵抗感をもたない人間」にはなるだろうね。人生の諸事に免疫
がつかないうちは「あれだけ流行って有名なんだから悪いもんじゃないだろう」と
思うのはまちがいない。
57右や左の名無し様:02/08/12 20:16 ID:8+9P00lO
見たくないものは見ないという人だから論壇とかあんまり
目配せしてないだろうなとは思ってたんだけど、ひょっと
したら西部のポジションとか(まあクダラナイと言えばク
ダラナイけど)も全然知らないんじゃなかろうか。

西部は諸君に北海道を例にとって新しい町づくりを公共事
業として推進したら、という文章を書いていたから宮崎の
ジブリタウン構想とも重なるんでしょ。構想漫画が書かれ
てる養老猛司との対談本が発売されたばかりだし今日の週
刊現代でも言ってるし。

ジブリタウンは保育園と老人ホームはあってもお墓はない
んだよね、墓参りとかしないのかな?俺は母親の墓参りが
欠かせない人間だからジブリタウンには住めないな。
58右や左の名無し様:02/08/30 10:15 ID:???
age
59右や左の名無し様:02/08/30 10:34 ID:S5snC9Ld
宮崎は、サヨでありかつ自然保護絶対主義者であるにもかかわらず、
実はミニタリーマニアでもあったりする。
60右や左の名無し様:02/08/30 11:57 ID:X1LzofzH
似非サヨの典型だな
61右や左の名無し様:02/08/30 12:33 ID:???
つうかミリタリ趣味と左翼思想は別段矛盾しない。
反戦・反軍カルトならともかく。
62右や左の名無し様:02/08/30 13:19 ID:zO6u+oyg
ソ連の核実験成功を日本共産党は大喜びしてたし。
63右や左の名無し様:02/08/30 15:18 ID:???
「核の均衡による平和」を信じるなら
ソ連が核開発に成功しないことには、アメリカは核使い放題だろうが。
64通りす:02/08/30 20:32 ID:???
>>63 さんへ
なら、日本共産党は「核抑止力の元での平和」を肯定してるって事か。
65右や左の名無し様:02/08/30 23:41 ID:fKPzZBpO
日本共産党は、「社会主義国の核保有は素晴らしい」と言ってたんだよ。
66右や左の名無し様:02/08/31 00:26 ID:v5TNDeSQ
>>65
本気か!?
スターリンの作った独裁国家を日本共産党は支持してたのか・・・・
67右や左の名無し様:02/08/31 00:27 ID:???
>>66
なかったことになってるけど
そ の 通 り
68同志スターリンなくして日本共産党なし:02/08/31 00:29 ID:e2kuombi
69スターリンの指導するボリシェヴキ党万歳:02/08/31 00:31 ID:e2kuombi
70右や左の名無し様:02/08/31 00:33 ID:f3EUXwWO
>>65
それを言った連中はことごとく除名されたんだが。
71ソ同盟核実験を断固支持する上田耕一郎同志:02/08/31 00:35 ID:e2kuombi
72右や左の名無し様:02/08/31 00:39 ID:???
ID:e2kuombiよ、ジサクジエンするならメアドに「sage」って半角小文字で
入れた方がいいぞ(藁
ウザいから。
73右や左の名無し様:02/08/31 00:42 ID:???
社会党が、中国が核実験成功した時に祝電を打ったと聞いたが
74右や左の名無し様:02/09/07 04:15 ID:???
こいつ、理屈っぽい。
75右や左の名無し様:02/09/14 22:59 ID:???
宮崎駿さんはもちろん児ポ法改悪には反対ですよね?
76右や左の名無し様:02/09/17 00:02 ID:M88oNb3h
age
77右や左の名無し様:02/09/17 01:16 ID:???
宮崎駿インタビュー

宮崎:『ナウシカ』を終わらせようという時期に、ある人間にとっては転向と
見えるのじゃないかというような考え方を僕はしました。マルクス主義ははっきり
捨てましたからね。捨てざるをえなかったというか、これは間違いだ、唯物史観も
間違いだ、それでものを見てはいけないというふうに決めましたから、これは
ちょっとしんどいんです。前のままの方が楽だって、今でも時々思います。
書いているあいだに、劇的にとか、苛烈に戦って変えたわけではないけれども、
自分の中にあったいろいろな疑問が収拾つかなくなったんです。
この自分の考えかたの明瞭な変化は、なにもこの社会の中での自分の立場の変化
からきているというよりも、『ナウシカ』を書いたせいではないかという気がして
います。
たとえば、当初はナウシカが、族長ジルの娘−−−つまりはお姫様であるという
ことだけでも、自分にためらいがあったんです。それはナウシカは一種のエリート
階級なのかとか、そういうことについて指摘されることが予想されたから、ずいぶん
いろんな理論武装もしていました。
だけど、そんなことはどうでもよくなったですね。どこで生まれてもいいんです。
もうそういうことで論じ合う気はないです。くだらないやつはどこの階級に生まれ
ようとくだらないし、いいやつはどんな階級に生まれてもいいやつだ。世の中には
正しいとか正しくないでなく、いいやつかいいいやつでないか、友達になりたいか
なりたくないか、そういう人間しかいないんだ。もう階級的にものを見るのはやめた。
労働者だから正しいなんて嘘だ、大衆はいくらでも馬鹿なことをやる、世論調査
なんて信用できない。
78右や左の名無し様:02/09/17 01:16 ID:???
そういうことも含めて、ごくあたりまえのところにまた戻るだけなんですよ。
これは目から鱗が落ちるような考え方なんかではなくて、これまでさんざん言われ
ていたことで、そこにもう一度戻るのだと考えると、暗澹たる思いがしますが、
でも、それを引き受けざるをえないと思っている。自分の責任でものを見ていこう、と。
天安門に立って大群衆の歓呼に応える毛沢東のフィルムを、最初に見たとき、
一九五〇年代のおわり頃でしたが、実に不吉ないやな顔に見えたんです。でも、
温かい大きな人柄とかいろいろなことがいわれているから、きっとたまたま体調が
悪くって写真写りが悪かったんだろう−−笑−とか、本当にそう思ったんですよ。
でもあとで思えば、最初の不吉な感じを信用したほうが良かった。
そういうことを何度かやっているわけです。自分の観念で、自分の感じたものを
なんとか捩じ伏せようとして来た。それもやめた。いまの政治家でも、ただ印象だけ
でみています。
79右や左の名無し様:02/09/17 01:16 ID:???
『ユリイカ』8月臨時増刊号(「総特集 宮崎駿の世界」)

以下、宮崎駿監督の発言−
「この世が汚れているとか,汚れたことをやっているという
感覚は,しかもそれに対して対置するのが,天国とか地獄と
かっていうものじゃなくて、山の中の清浄の地だという,そ
ういう感覚は、やっぱり生態系を完全にブッ壊し切れなかっ
た民族だから,そういう暗い部分を,理性では処理し切れな
いような部分を、心の隅にちゃんと残しているんだと思うん
です。僕は、この民族が環境問題をやる時にいちばんいい方
法というのは,あちこちに神社を建てることだと考えていま
す。明治神宮なんか典型的な例だとおもうんですけど、あれ
の森が作れるんですよ。それだけで意味はありますからね。
僕は大阪のほうにいっていつも思うんですけど,天皇陵を,
明治天皇がかこったおかげでね、そこがサンクチュアリにな
っているんです。その結果あたり一面全部家だらけのところ
で緑があるのは,もう天皇陵しかない。ちょっと高いところ
からみて,あ、あそこに緑があるなと思うと,それは天皇陵
なんです。本当に天皇陵だったか怪しいものですけど。これ
はまだ、何でもいいからそういうのを利用して,ここに住ん
る鳥とか虫たちのものとして残しておいたほうがいいと(笑)」
 
80右や左の名無し様:02/09/17 01:18 ID:???
ID:goN7TotS=統一教会工作員 
ID:goN7TotS=統一教会工作員
ID:goN7TotS=統一教会工作員
ID:goN7TotS=統一教会工作員
ID:goN7TotS=統一教会工作員
ID:goN7TotS=統一教会工作員
ID:goN7TotS=統一教会工作員
ID:goN7TotS=統一教会工作員
ID:goN7TotS=統一教会工作員
ID:goN7TotS=統一教会工作員
81右や左の名無し様:02/09/27 05:08 ID:???
まあ、原理はカルトだし
82右や左の名無し様:02/09/29 21:36 ID:???
83右や左の名無し様:02/09/30 07:31 ID:EvJomEAZ
宮崎が、今も左翼であるというのは
お仲間を増やしたいブサヨ知識人の妄想に過ぎない。
確かにかつては、左翼であったが、それは団塊親父の大抵が体験した
時代の流れであって、
今じゃ単なる反動主義者に過ぎない。
左翼は、もののけ姫は網野を引用してるとか
すぐにそういったことを言って仲間に引き込みたがってるようだが
宮崎本人が熱烈な司馬遼太郎信者である事には触れない。
宮崎が街道を行くの壱岐編を読んでもののけ姫のストーリーを思いついた
と公言したことについては触れない。
左翼は馬鹿だから、日本史の動乱に占める化外の民の重要性を
指摘したのは、別に網野がはじめではないことを知らない。
網野はそれを天皇と直接結び付けただけ。
つまり別にもののけ姫に天皇が出てくるわけじゃないのだから
べつに網野に依拠しなくても、安良城盛昭(こいつは司馬の元ネタ)
あたりを読んでも、もののけ姫はかけるはず。
確かに宮崎が、網野を読んでいるということは事実であろうが
だからといって、律令の外にいる人々に注目する
ことを網野の専売特許みたいに思い込んでるバカ左翼は痛い。

84右や左の名無し様:02/10/03 12:23 ID:???
原理のオナニーはもっと痛い
85右や左の名無し様:02/10/05 22:35 ID:???
生長痛い
86まど:02/10/06 03:36 ID:???
『宮崎駿は左翼なんだろう』
http://www.asahi-net.or.jp/~BJ7W-UCD/tan16.htm
本屋で立ち読みしたけど、つまらん。こんなことちょっと宮崎ファンならしっとるやろ? と言う感じ。
 ただ、『ラピュタ』の中で親方の家にはってあるポスターが組合のもんだったという記述には、
オタク心をくすぐられるものがあった。(笑)
87右や左の名無し様:02/10/09 17:10 ID:???
幕屋痛い
88右や左の名無し様:02/10/14 14:13 ID:???
生長原理幕屋じゃない人間に「サヨク」とレッテルはりしまくってるからこういう事になるんだろ
89右や左の名無し様:02/10/14 14:39 ID:7UCdwNKP
宮崎駿は、親が飛行機を製造する会社の社長だったから、
子供の頃はそりゃ裕福な環境で育ったそうだ。
飛行機に詳しかったりするのも、まあ当然といえば当然。

一方で、若い頃はマルクスにかぶれてたらしいね。今はどうなんだろ?
まあマンガとかの分野で今時共産主義者なのは、ナニワ金融道の
青木雄二くらいだろうけど。
90右や左の名無し様:02/10/17 01:57 ID:???
部落谷口雅春は若いころから大本教にかぶれてました
91右や左の名無し様:02/10/17 15:25 ID:H5JR0dmb
本当に新作とか作るのかな?北朝鮮報道見て首吊りとかではないけど
懺悔感に押し潰されてるような気がするんだけど。
外野からはいくらでも「宮崎が懺悔する事なんか無い」と言えるだろう
けど宮崎本人は自分にウソをつけないという印象があるんだけど。
92右や左の名無し様:02/10/17 16:48 ID:5OoYRgcn
メカデザインはナチスの影響が大きいね、リピッシュとか。
93右や左の名無し様:02/10/18 00:28 ID:SbikAs9e
千と千尋=ソープに売られる幼女でよろしいですか?
94右や左の名無し様:02/10/23 06:02 ID:???
age
95右や左の名無し様:02/10/23 21:48 ID:???
>>91
どういう意味で?
かつてマルクスシンパだったという事?
96右や左の名無し様:02/10/27 12:04 ID:???
age
97右や左の名無し様:02/10/27 12:08 ID:???
>91
未来少年コナン見てみ
北朝鮮の崩壊を宮崎は喜んでいるよ
98右や左の名無し様:02/10/27 12:31 ID:???
宮崎って幼女好きの総称かと思ってたYO
99右や左の名無し様:02/10/27 19:28 ID:???
ビートたけしのオールナイト日本を思い出した、こんな感じ
たけし「俺の映画が一位とるよ」
ダンカン「宮崎という強力なライバルがいます」
たけし「宮崎って、あれだろ少女連続殺人・・」
100右や左の名無し様:02/10/27 20:41 ID:???
>>99
たけしはやめてくれ。「dolls」、イタリアの映画記者なんかから陳腐なジャポニズム
とか言われてたけどほんとだった。あいつに言われたくない。
101右や左の名無し様:02/10/30 23:18 ID:???
age
102右や左の名無し様:02/11/01 18:13 ID:???
異議あり。
たけしは日本の廃れる武士道を映画にて表現したはいまいか。
名監督だ。
103右や左の名無し様:02/11/06 08:01 ID:???
したはいまいかw
104右や左の名無し様:02/11/09 15:18 ID:???
105右や左の名無し様:02/11/12 12:24 ID:???
106右や左の名無し様:02/11/16 15:43 ID:???
age
107右や左の名無し様:02/11/18 00:37 ID:???
勉になりそこなったロリコン
108右や左の名無し様:02/11/18 00:40 ID:???
>>100

しかしイタリアの映画ショップや本屋の映画コーナーに置いてあるのは
黒澤か小津か北野だけという罠。文学を入れても三島と古典程度。
109右や左の名無し様:02/11/20 22:07 ID:???
110右や左の名無し様:02/11/23 10:42 ID:???
北野=勝共
111右や左の名無し様:02/11/25 22:02 ID:???
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /        ~`ヽ
         /           ヽ;:/""""ヾ   ミ  ヽ
        /        ;:;;:::''''""""       \     i
      /        /               ヽ  ヾヽ
      /     / / ;/                ヾ   ヽ
     /        ;:;:ヽ             ,,,,;;::'''''ヽ  ;:|
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       ___ヽ  ヽ
     |      |   |  "   __ ::::   '"ゞ'-' ヾ  ヽ
     |     |  ヾ |      '"-ゞ'-' ::::::.  :     |  ;:|
     |         ;:|          : :::::::  : .、    |  :|
      |         ヽ         ( ,--、 ,:"'     | /|!
      |      ヽ ヾ                   |;:/
      |         |         __,-'ニニニヽ   /|
       ||       `、ヽ         ヾニ二ン"   /;:|
        |       ヽ \               /ノ
        |        i  `ー-::、_        ,,..-'|ヽ
         ヽ;:;:;:;:   ;:人      `ー――'''''"~ / ヽ
            \;:;:;:;:/  `ー-、         ,.-'"   \ー-、
           ,.-'" :/      \      ,.-''"     |
         /    !        ~>、,.-''"        |
    ,,..-‐'''""      ヾ    ,.-''"――――-、      /


            ウヨをチョソであると見抜ける人でないと
           (勝共コネクションを理解するのは)難しい
112右や左の名無し様:02/11/25 22:18 ID:???
座頭市=勝新
113右や左の名無し様:02/11/28 20:26 ID:???
庵野=軍ヲタ=コヴァウヨ
114「捏造の谷のウマシカ」 序文:02/11/28 20:34 ID:+wnKZkul
ユーラシア大陸の西のはずれに発生した南蛮文明は
数百年のうちに全世界に広まり
巨大産業社会を形成するに至った
地域の伝統をうばいとり伝統をけがし
国家体制をも意のままに造り変える巨大文明は
150年の後に絶頂期に達し
やがて急激な退廃をむかえることになった
「明治簒奪」と呼ばれる内乱によって日本各地の伝統群は崩壊し
複雑高度化した日本=アズマ文化は失われ
日本=アズマ文化のほとんどは南蛮ミックスの不毛と化したのである。
その後アズマ古来の伝統は再建されることなく
永いたそがれの時代をアズマ人は生きることになった
115ウマシカとシュワの御所との会話 1:02/11/28 20:34 ID:+wnKZkul
 日本文化滅亡の危機を追って、ウマシカはサイゴクに潜入しサイゴクの首都
聖都シュワにたどり着いた。聖都シュワには、巨大な御所がそびえ立ち、その御所
奥深く、日本文化を南蛮文化によって堕落させている「御所の主(天皇?)」が存在
するという。そして今、ウマシカと御所の主との対話が開始されようとしていた。

(ヤマト族の幻影)
 自らの愚かさゆえ、空しく滅びたあまたのヤマト族を代表して、
そなた達に伝えたい。永い同化の時にそなた達はいる。
 だが、やがて南蛮文明の尽きる日が来るであろう。日本の伝統がよみがえるのだ。
 同化のための大いなる苦しみを罪への償いとして、やがて再建のかがやかしい朝が
来よう。子等よ。私達は、この御所を天皇制を、絶頂と混乱の時代に英知を集めて
建設した。その朝が来た時、伝統の再建に力となるようにと・・・・・
 子等よ・・・・・力を貸しておくれ。日本の伝統、天皇制を消さないために・・・
(ウマシカ)
 否!! あなた達はただの影だ!! なぜ真実を語らない。
 アズマの「真の伝統」と南蛮化した「インチキ伝統」をとりかえる計画なのだと!
 さっきの影達が、明治簒奪をつくり旧世界を緩慢に滅ぼそうと仕組んだ者達か!?
 お前は、滅ぼす予定の伝統の継承者をあくまであざむくつもりか!!
 お前がインチキ伝統とインチキ歴史をいくら捏造しても、伝統をとりかえる朝には、
結局ドレイの手がいるからか。真実を語れっ。私はお前を必要としない
116ウマシカとシュワの御所との会話 2:02/11/28 20:34 ID:+wnKZkul
(御所の主)
 ・・・・・し、真実を語れか・・・・・どの真実をだね?
 あの時代、どれほどの憎悪と絶望が世界をみたしていたかを、想像したことがある
かな?数億の人間が、生き残るためにどんなことでもする帝国主義の世界だ。
 南蛮植民地化の恐怖、凶暴な南蛮人、疲弊したシナ、次々と生まれる内憂外患、
おびただしい戦争。
 ありとあらゆる宗教。ありとあらゆる正義。ありとあらゆる文化。
 利益独占のために、植民地まで造ってしまった。
 日本独立のため、とるべき道はいくつもなかったのだよ。
 時間がなかった私達はすべてを未来にたくすことにした・・・・・
 これは明治維新のための墓標であり、同時に新しい世界への希望なのだ。
 日本の独立が保障された時、南蛮文化に適応した日本人を元に戻す技術もここに
記されてある。交代はゆるやかに行われるはずだ。
 永い同化の時はすぎ去り、アズマ人はヤマト族として新たな日本人の一部となる
だろう。私達の知性も、技術も役目をおえて、アズマにもっとも大切なものは、
日の丸と君が代になろう。
(ウマシカ)
 神というわけだ、お前は、150年の昔沢山つくられた神の中の一つなんだ。
 そして150年の間に肉腫と汚物だらけになってしまった。
 帝国主義の時代に、理想と使命感からお前がつくられたことは疑わない。
 その人達はなぜ気づかなかったのだろう。
 南蛮化しない真のアズマ文化こそ真の伝統だということに。
 哀れなヤマト。お前だってウヨク・保守なのに。
 日本の独立を守ろうとしたために、真の伝統は何か知ることもなく、最もみにくい者
になってしまった。
117ウマシカとシュワの御所との会話 3:02/11/28 20:35 ID:+wnKZkul
(御所の主)
 お前にはみだらな闇のにおいがする。多少の問題の発生は予測の内にある。
 わたしは暗黒の中の唯一残された日本独立の光だ。
 娘よ、お前は領土保全の努力を放棄して日本を滅びるにまかせるというのか?
(ウマシカ)
 その問いはこっけいだ 私達はアズマと共に生きて来たのだ
 アズマの独立は 私達のくらしのすでに一部になっている
(御所の主)
 日本の独立と伝統は、わたしなしには亡びる。
(ウマシカ)
 それは全アズマ人がきめること・・・
(御所の主)
 虚無だ!! それは 虚無だ!!
(ウマシカ)
 アズマのいたわりと友愛は、伝統の深遠から生まれた
(徳川将軍)
 ククク・・・ 小気味のよい娘だ!!
 朕は、ヤマトには仕えん!! 自分の伝統は自分自身で決める!
118ぁゃιぃアズマ人:02/11/28 20:44 ID:+wnKZkul
宮崎駿は、アズマだろ?(藁
119ぁゃιぃアズマ人:02/11/28 21:00 ID:+wnKZkul
さんざん既出かもしれんが、エサにでもしてくれ(藁

稲葉振一郎 Shin-ichiro INABA
http://www.meijigakuin.ac.jp/~inaba/
ナウシカあるいは旅するユートピア 
――ロバート・ノージック、笠井潔、そして宮崎駿――
http://www.meijigakuin.ac.jp/~inaba/nou.htm
120右や左の名無し様:02/11/28 21:15 ID:???
http://www.tetsusenkai.net/

宮崎ってただの軍ヲタサヨロリコンでファイナルアンサー?
121さみしい大正天皇:02/11/29 13:27 ID:1nnBTTlu
彼はただのロリコンでしょ。それも男の子専門の。
122右や左の名無し様:02/11/29 19:41 ID:???
ただのロリ・コンとは、私のような者の事を言う。
宮崎駿は、優れたクリエイティヴィティーをもった、処女崇拝のケのあるロリ・コンである。
クラリスも、ナウシカも、その他もろもろの少女たちもみんな処女だった。
123右や左の名無し様:02/12/02 08:18 ID:???
オウムとの関係キボン
124右や左の名無し様:02/12/04 23:20 ID:???
age
125122:02/12/06 09:26 ID:???

 宮崎の中には

聖と俗
正と邪
清と濁

という単純な二元論があり、ゆえに
 
聖なるものとしての処女と
俗なるものとしての非・処女

という認識を持つのだろう。

またそれは

聖なるものとしての共産主義と
俗なるものとしての資本主義

という認識にもつながる。

しかし、彼は『風の中のナウシカ・漫画版』の中で、単純な書生的な二元論から離陸し
混沌を描いてしまった。
126右や左の名無し様:02/12/07 09:34 ID:???
ポスト・モダン

127右や左の名無し様:02/12/08 20:15 ID:???
age
128右や左の名無し様:02/12/15 12:53 ID:???
オタク=オウム
129右や左の名無し様

 否!

 オウム⊂オタク