スーパーコンピュータ買います。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
実効性能2.2TFlopsのスパコンなら何でも買います。
メモリーは200GBは必要です。
また、外部記憶装置は190TB必要です。

予算は4億円までなら出します。
どのようなものがおすすめでしょうか?
2名無しさん@1周年 :2001/08/22(水) 18:19
3名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 18:23
参考
東京大学金田研究室
http://www.super-computing.org/index-j.html

ひたすら3.14159・・・を計算してるトコ。
現在のギネスホルダー。
4名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 18:50
>>1はスレ立て逃げか?
5名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 19:23
コンビニコンピュータっつうのもあるのか?
6名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 19:35
大手のコンビには商品管理に
専用コンピュータ使ってるよ。
7名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 19:35
8名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 20:51
hpcは全然だめです。
最速のAlpha UP264 Parallelでさえ 93GFlopsです。
私が必要としているのは2.2TFlopsです。
10TFlopsが本当は必要なのですが、そこは技術でカバーしますので。
9名無しさん@1周年:2001/08/22(水) 21:21
そのスペックを達成できるのはIBMだけかなぁ。日立のSR8000でさえ
1.7TFlops だよ。あ、Intel も2.3T出てるか。日本IBMに相談したら?
http://w3.cc.u-tokyo.ac.jp/web-pages/cnews/super-newsVOL3/No4/latest-news-0107.pdf
http://www.netlib.org/benchmark/top500/top500.list.html

>>3
金田先生は性格がアレなので、直接コンタクトを取るのはやめた方が..
10名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 02:05
>>8
4億,,,,ってレンタルをお考えなんですよね?
(全然足らないよ)
11名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 19:56
レンタルだとコストはどのくらいかかるのだらう(素朴な疑問)
12名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 23:24
月3000万見てください。最低2年契約でお願いします。
13名無しさん@1周年:01/08/27 19:55 ID:4YDxKkLM
>>12
レスどうも。やっぱ4億じゃ、スーパーコンピュータなんて買えないよねー。
つーか、スパコンて買うとなると金やダイヤと同じで殆ど時価だよね
14名無しさん@1周年:01/08/28 19:09 ID:Pi5YcSak
東大のシステム借りなされ。
15名無しさん@1周年:01/08/28 22:03 ID:Oqo6FQG6
電機大学でクレイが1台遊んでますけど(本当)。
これでは遅いんだろうか。来年まではレンタルしてくれるんじゃない?
16名無しさん@1周年:01/08/28 22:20 ID:HwzOJ/9k
それ使おうとしたらスペックがタコだった、という話を聞いたことがある……
17名無しさん@1周年:01/08/31 19:06 ID:IdHMDIC6
セブンイレブンなら安く買えるぞ。
18名無しさん@1周年:01/09/01 00:24 ID:qAkjONDg
今年入れ替えでしょ?<電機大
で,今,入れ換え中じゃないの.で何が入ったの?
クレイと言っても,J916じゃね〜・・・
1PEで理論値200Mflopsじゃ〜ね〜・・・
19名無しさん@1周年:01/09/01 00:45 ID:qAkjONDg
日立のSR8000シリーズは,年4000万だよ。
月3000万は高すぎるし,そんなマシンどこも買わね〜よ...
20名無しさん@1周年:01/09/01 02:50 ID:nGrRVmE6
スパコンって普通のワークステーションとどう違うの?
CPUの速度が違うの?
メモリが違うの?
21名無しさん@1周年:01/09/01 03:13 ID:W0xegGLQ
メモリ。
その他、ベクトル化、並列化等
22名無しさん@1周年:01/09/01 11:09 ID:/U.zRzwk
>>20
ジョブを入れるときのドキドキ感が違います(藁
金がかかるスパコンでの計算に(単純ミスによる)失敗は許されない。
23名無しさん@1周年:01/09/01 12:33 ID:OaGOxYMw
http://211.7.229.96/user/kagaku/2001_summer/
(注:自宅サーバーですので、IPが変わるかもしれません)
はID: kagaku Pass: kagaku です。
http://www2.dokidoki.ne.jp/myumi/password/member-1/photo/2001/summer-2/
はID: esmtk Pass: tomono です。


FTPの場合
サーバー 211.7.229.96
ID kagaku
PassWord kagaku
以上です。


http://web-tama.2y.net/user/kagaku/2001_summer/
は海外サイトです。

攻撃してみな
24名無しさん@1周年:01/09/01 17:04 ID:hDbFSr8E
>>22
printfの%fを%dにしてたり?
25名無しさん@1周年:01/09/02 04:32 ID:8B5T02uw
26名無しさん@1周年:01/09/02 06:43 ID:ZtC1WliM
10TFlopsは、
NECとIBMとSGIがかいはつするとかいってたよーな

ベクトル型だったら国産のほうがいいような
27hitman:01/09/05 11:46 ID:.cznMs/6
28名無しさん@1周年:01/09/06 01:10 ID:scEtjXJY
HIT(tp;//www.hpc.co.jp)は見る度に違うことが書いてあるので、一体何が
本当なのか理解しかねます。
:ろくに検証せず何かの拍子にヲタベンチの数値が高いと
喜んで大きな赤い字でかきまくり。。。。ここは恐くて予算使えない。
29 :01/09/11 04:20
3029:01/09/11 04:26
最大5TFLOPS・8Tバイトのベクトル性能とメモリ容量を実現しています。
31  :01/09/11 07:46
まず、ほんとうに4億円だせるのか、そこがあやしい。
32名無しさん@1周年:01/10/25 04:08
>>1
どうなったのかなぁ?

top500.org 2001/6のSCoreマシンは5億円くらいだってさ。
んで、実効約650GFLOPS。(この値は未登録)
今の時代は、これでもコストパフォーマンスは高いほうじゃないかな?
そうするとあと二年くらいしないと無理かな。
33名無しさん@1周年:01/10/25 09:26
4億じゃあねぇ。いくらHPC分野が安売り競争していても
入札する業者もいないんじゃないの?
レンタルだって36ヶ月でもと取るように設定するから
毎年4億使えるとしても2.2Tのマシンには厳しいと
思うよ。
34名無しさん@1周年:01/10/25 14:21
4億ってスーパーコンピュータの値段じゃないよ。
むしろ、SunFire15kとかのが近いんじゃない?
最少構成のを値段と最大構成のスペックを参照しないように気をつけるべし。
SR8000も年4000万とかたぶんダメ。
T大の情報基盤センタのやつは月1億以上払ってるはず。
35名無しさん@1周年:01/10/27 01:05
折れが昔使っていたスーパー(ファミリー)コンピュータなら4億で売ってあげるよ
36名無しさん@1周年:01/10/27 02:12
折れは3億でいいよ
37名無しさん@1周年:01/11/11 13:50
>>20
スーパーコンピュータが「スーパー」と呼ばれる理由は、1秒間に最低10億回の
浮動小数点演算を実行する性能を備えていること。 らしい
ちなみにAppleのG4は最高5.3ギガフロップだから、パワーブックG4は世界初の手持ち
スパコンって豪語してるらしいが・・・
ついでにPlayStation2に搭載されているEmotion Engineは6.2GFLOPS以上
これは1994年のC90スーパーコンピュータ(当時の価格は4500万円)
の浮動小数点演算処理機能とまったく同等の性能が盛り込まれているとか
なお、PlayStation2の15台分の性能で核や化学兵器を搭載した無人
の爆撃機を製造することが可能らしいぞ
38名無しさん@1周年:01/11/11 14:20
>>37
PS2は精度がないからこれで爆撃機を作ると落ちると思うぞ。
39名無しさん@1周年:01/11/11 14:55
>>37
VUの理論値で性能を語るのはむなしいよ。
4037:01/11/11 15:24
スマソ
41名無しさん@1周年:01/11/12 00:32
Celeron15台分のパワーの方がこわひ
42:01/11/12 11:12
普通のCPUを並列処理させてスパコン並みにする研究って日本が強いんだよね?
43名無しさん@1周年:01/11/12 22:10
実行性能2Gギガフロップのシステムが10から50億円します.
参考までに.
44名無しさん@1周年:01/11/12 22:37
>>43
それはちょっと高過ぎない?
性能以外のところにお金かけてる?
45名無し:01/11/13 01:36
46名無しさん@1周年:01/11/21 23:37
だいたい、実行性能何TFlopsっての自体あやしいぞ。
1GFlopsのプロセッサを1024個使ったからって、
1TFlops出るはずないじゃん。

まあ、スパコンっていうのはこれからも生きつづけると思うけど、
ほんとに軍事とか国策でないと買えないと思う。

ところで、1>>はなんの計算をしたいんだ?
47名無しさん@1周年:01/11/22 01:03
ホントだ(笑)。良く読んでみるとおもしろいね。
実効性能は無理だな。
ピーク性能でも1カ月のリース料くらいにしかならないかも(笑)。
しかもメモリがたった200GB!!
48sage:01/11/22 12:41
実効性能2.2TFlopsで128GB,ディスク1TBなら
大学向け・買取り・ソフト・保守別の価格でギリギリ4億。
ソフト・年間保守で更に1億。
49名無しさん@1周年:01/11/22 14:55
>>48
そんなマシンあるの?
マジで教えて。
50 :01/11/29 22:32
51名無しさん@1周年:01/11/30 01:19
>>50
ピーク性能8Gじゃあ実効性能2Tには程遠いなぁ…
52   :01/12/16 04:02
本当にシステムをトータルに理解したければ、部品のレベルからよく
知って、選定まで含めて自分で組み立てるのがよい。OSも中身を
よく知って自分でインストールやチューニングをするのがよい。
ライブラリーもソースをよく知って、自分でコンパイルして使うのが
よい。アプリケーションのソースも中身をよく知って自分でコンパイル
して使うのがよい。以上のようにやろうとすると、大抵は一人の手には
あまるけどね。あと、ハードもOSも陳腐化が激しすぎるのが非常に
ストレスだね。
53eiji:02/02/17 09:33
LinuxでどでかいPCクラスタにしらされ。変なメーカー製に
するよりよっぽど安心だよ。FとかNとかその分野でも力いれてるよ。
54Sandy:02/02/17 09:37
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://goo.gaiax.com/home/annarisapapa

ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
55名無しさん@1周年:02/02/18 00:22
自作板住人から見たらスゴイスペックやな(ーー;)
56非決定性名無しさん:02/02/19 16:58
予算4億かぁ
もしかして、某公共プロジェクト関係者?>>1
57名無しさん@1周年:02/02/22 07:30
>>53
アホ発見
なんで日本のベクトル型が世界で売れるのか考えましょうね
だいたい、PCで、flops値だけスパコンと同じ値のを作っても、毎日のように
故障だろ
58名無しさん@1周年:02/02/22 08:29
地球シミュレーター≒阪大レーザー核融合研
少しは役立つけど。。。
59親切な人:02/02/22 12:54

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
60名無しさん@1周年:02/02/23 08:02
研究室でワークステーションを購入したいのですが
予算300万とするとどんなものがいいのでしょうか?
61名無しさん@1周年:02/02/23 08:51
>>60
ハイスペックなPCを5台かうのがいいんじゃない?
62不完全2ch分解:02/02/23 11:35
>>60
一台15万くらいのDualCPUマシンを20台買ってPCクラスタにする。
40CPUで幸せ〜
63     :02/02/25 02:02
地球シミュレーターを買いなされ。500億円と、40TFLOPS
のわりには、お買い得だよ。
64名無しさん@1周年:02/02/25 23:03
>>60
中古のSX-5! これしかない
65名無しさん@1周年:02/02/27 19:51
やっぱベクトルでしょ????
ソフト書き換えないといけないスカラーなんて、タコ!!
66名無しさん@1周年:02/02/28 20:16
>>1
ところで、一体何の計算に使うつもりなんだね?
67名無しさん@1周年:02/03/01 07:46
>>66
これの100万倍のスーパーコンピューターができても、
まだまだ計算能力が足りない

まともに計算したら、100億年以上かかるような計算はまだまだあるし
68名無しさん@1周年:02/03/01 09:38
ん〜シュレディンガー方程式とかそうなんですかね。
よくは知らないんですけど、計算、大変らしいですからね
69名無しさん@1周年:02/03/01 11:55
>>67
だったら、予算4億じゃ少なすぎじゃないか?
70K:02/03/01 16:20
>>67
GRAPEみたいな専用HWを作らなきゃ無理。
4億円だったら SX-6 * 2ノード=128GFLOPS(ピーク)
くらいしか買えないでしょうね。
PCクラスタなら、1000CPU位買えるかも知れないけど、
実効性能でTFLOPSは無理だろうなぁ。
地球シミュレータを貸してもらうってんじゃダメなのか?
71名無しさん@1周年:02/03/02 03:10
>>60
実行してるプログラムの特性、、、は?
特にメモリとかI/Oの性能についてはどうなの?

スカラ演算ならHPがお勧めだよ。
PA8600なんて100万円でおつりがくる。もう少し安ければ個人で買うぞ(^^;;
72名無しさん@1周年:02/03/10 17:19
アプリによっては,プロセスの最大データ空間やキャッシュサイズだって
もろに利くぜ。
チューニングされたLINPACKやMATVECみたいなライブラリを使えるか,
使えないかでも違うしな。
73名無しさん@1周年:02/05/16 22:46
スパコンってCRAYとかVPってあったけど
最近めっきり聞かなくなった
CRAYはいいとしてFは脱落か?
74名無しさん@1周年:02/05/23 13:52
>>1
ピッタリ条件に適合するスーパーコンピュータ持ってます
あなたに売るかもしれないので連絡先を教えてください
75名無しさん@1周年:02/05/23 21:10
ヤフーオークションに出品しろ下さい
76親切な人:02/05/23 21:52

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
77 :02/05/25 01:21
お前らすごすぎ(´Д`;)
78名無しさん@1周年:02/06/04 10:00
agetemiruwa
79名無しさん@1周年:02/06/12 00:38
SR2201じゃどうよ?
80DJ狼:02/06/22 00:24
SONYは世界中のPS2を光ファイバーでつなげて並列処理させようとたくらんでるらしい。
81名無しさん@1周年:02/07/12 21:05
4億円で、3000円の中古thinkpadとかを13万個でどうよ?
どのくらい性能でるかな?
クラスタで。
82名無しさん@1周年:02/08/18 20:32
いくら高性能でも撤去の時は・・・

廃棄のスパコン貰ってきて家に置いてる奴いるか?
83コギャルとHな出会い:02/08/18 22:03
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
84名無しさん@1周年:02/08/19 14:15
>>82スパコン貰ってきて家に置いてる奴

さすがに無理では?電源設備も必要だし空調も必要なんじゃないかな。
でもこれってある意味壮大な夢だよなぁ。
俺は木造アパート二部屋借りてクラスタ組んで流体の可視化をするのが夢だ。
85 :02/08/20 11:14
>>80
並列より分散
86名無しさん@1周年:02/08/20 21:18
>>84 スパコンの中に住め
87 ◆cHAmpthE :02/08/20 21:31
>>84 床大丈夫かなー?結構重いし
   それに気密悪そうだから空調費がかえってかからないかなー?
88名無しさん@1周年:02/08/21 01:23
>>84
>さすがに無理では?電源設備も必要だし空調も必要なんじゃないかな。
でもこれってある意味壮大な夢だよなぁ。
きみの人生について一度よく考えてみよう。そんなのが夢なの?
たとえば、20年前とか30年前に今のノートPCの性能のコンピュータ家に置こうと思ったらそんな感じだよね。
いくらその時点で速いからって、そんなのは所詮相対的なはやさ。
今20万だせば買えるような代物にその昔の君は壮大な夢だとかいって満足してるんだね。
PCショップで何万もだして、PCを5%くらい速くして満足しているやつらもいるけど、ほかに楽しみないんだろうね。
89名無しさん@1周年:02/08/21 12:22
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
902チャンねるで超有名サイト:02/08/21 13:35
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
91名無しさん@1周年:02/08/22 15:04
関西人優越民族
ワイらが世界一なんやで!
オマエらええかげんにせえよ!
このボンクラが!シバクどガキ!
http://www.jbbs.net/study/158/
http://jbbs.shitaraba.com/study/123
922チャンねるで超有名サイト:02/08/22 15:25
http://s1p.net/yamama

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトで
93名無しさん@1周年:02/08/22 22:25
毎日、スパコンつかってるけど、あまりいいもんじゃないぞ。
94名無しさん@1周年:02/08/22 23:17
>>93
クリアできるまで、
俺のファミカセと交換してください。
95名無しさん@1周年:02/08/23 10:13
米の原爆シミュのスパコンの実験結果って自社開発ソフトなの?

ああいうソフトがスパコンのソフトであるのだろうか?
96名無しさん@1周年:02/09/05 17:12
<i>斜体文字</i> になります。
97名無しさん@1周年:02/09/06 03:00
なっていませんよ(自分の環境では・・・汗)。
スパコンッスパコンッ(テニス中・・・)

「スーパーコンピュータCRAY SV1の利用講習会は、
3月7日に実施しました。」とさ(TDUHPより)。
そんで、「CRAY SV1の講習会を秋に予定しています。」ともありましたよ。
500MB3,000円で借りれるとさ。ディスク使用料だけどね。学内の人間ならばの話しだよ。
課金制度が変わりました(2002年3月2日)というのもあるから、
最近システムが変わったのかもね!?
98名無しさん@1周年:02/09/06 17:48
>>1
オレのノートパソコンなら4億でうるけど
99名無しさん@1周年:02/09/06 20:51
■10.000円の高額収入
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
100yuuki@裕輝:02/09/06 20:52
マジレス。

スーパーコンピューターって使った事ないし・・・

4億円って本当に出せるんですか?
101名無しさん@1周年:02/09/07 03:46
1が違法な輸出関係者でないことを願いたい。
北朝鮮あたりが、プルトニウム抽出を進めている気配なので・・・

2T程度の処理速度だったら、NECの時間貸スパコンを使っては?
あんなもの、すぐに陳腐化するから、目的が明確なら買うことも無いだろう。
102動画無料サンプル:02/09/08 17:15
盗撮モノ!!女子高生・OL・芸能人を隠し撮り!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/FSJPN
103エロ画像無料:02/09/10 22:31
 ̄ ̄ ̄ ̄|
     _|____|_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / /  \_ヽヽ < 【無料】!!無修正!!イヤラシイ、エロエロ動画像見たい??
      |ノ /  \ ハ   \______
      (| ・  ・|)    ζ
     丿ゝ  д ノノ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒\/\   / " \| アンアン♪
/ /|  。   。丿 | |   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  < http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/NZKYA
    |       |  \ / ι_/ /   \_________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |    
104名無しさん@1周年:02/09/12 20:59
マウンテンに行け。
105Nanashi_et_al:02/09/16 00:10
>>103
うざい。
106名無しさん@1周年:02/09/19 22:28
にいちゃん、にいちゃん、コンピュータあるよ、安いよ:
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/EP8000/hpc/
107コギャルとH:02/09/19 23:32
http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
108名無しさん@1周年:02/09/21 00:38
秋月あたりにスパコン組み立てキットとかあるんじゃないかな。
109名無しさん@1周年:02/09/21 12:22
売ってるのを見つけました。定価12万円です。
http://www.pac-gate.co.jp/back-yd/s2000.htm
110名無しさん@1周年:02/09/21 13:15
1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグを発行します
3:そのタグをHPや各種掲示板などに張り、クリックや紹介がある度に報酬が得られます。(HPがなくてもOK)
4:毎月1回、報酬をお客さま指定口座へお振込いたします。
[報酬について]
クリック報酬 1クリックされる度に10円の報酬(1日1000クリックだけで1万円。各種掲示板を利用すれば簡単に可能)
バナー紹介料 リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン 今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬 紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム 優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り> 参加サイトが少ない今が、掲載のチャンス!
> 宣伝方法は、問いませんので是非参加下さい(2chでの宣伝も可)
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2168
1112チャンネルで超有名:02/09/21 14:29
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
112名無しさん@1周年:02/09/21 16:46
>>82
確か日本人で個人でスパコンを持っている人がいたはず。
何の目的かは忘れたけど、数値計算系だと思ったな。
(それはそうか;いくら酔狂でもゲームのためにスパコンは買わないだろう・・・)
113名無しさん@1周年:02/09/22 12:51
とうさん
114名無しさん@1周年:02/09/24 22:16
OSにWinて使えるのか?
恐ろしくて誰も使わないか。
115コギャルとH:02/09/24 22:29
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

  中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
116名無しさん@1周年:02/10/23 09:34
>>112
流体力学に使ってたと思う
117bloom:02/10/23 15:04
118名無しさん@1周年:02/10/26 11:01
スーパーコンピューターを理解してない人がいるスレは、ここでつか?
119名無しさん@1周年:02/10/31 19:53
たぶんここの1はスパーコンピュータを買うシミュレートをしてみたんだろ。
120名無しさん@1周年:02/11/01 03:26
シミュレーションをしてみたんだろう
じゃない?
シミュレートは動詞でしょ
121名無しさん@1周年:02/11/02 01:13
>>112
嫁さんの家が資産家
122名無しさん@1周年:02/11/02 05:40
2chで一番スケールの大きいスレッドだ。
123名無しさん@1周年:02/11/09 06:37
Celeron2.2GHz とかPentium4で2.4GHzぐらいのマシンを1000台
集めれば、浮動小数点性能は倍精度で2TFLOPS程度に達する。
メモリをそれぞれ2GBずつ積めば1000台なら2TBになる。
一台あたり20万円で納めれば、1000台なら2億円ということになる。
後の2億円は、相互通信の為のハブとかスイッチ、ギガイーサーのカード
にあてればよし。
あるいは、台数を半分にするかわりに、XeonのDeulマシンにするという
手がある。
124名無しさん@1周年:02/11/09 13:20
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
125名無しさん@1周年:02/11/09 13:36
126名無しさん@1周年:02/11/11 03:06
デリバのトレードしてます。オプションの価格決定にも使うときが来るかもしれません。
サイエンスの最先端に使われる最高スペックのマシンを使うことはまずないでしょうけど。
やっぱり、単純ループを早くやっちゃうのはベクトル方のほうがいいのかな?
127名無しさん@1周年:02/11/12 03:12
>>123
2floating-operation/clock じゃなかったっけ?
それにしてもlinpack実効性能で2.2TFLOPS届くかな?
128名無しさん@1周年:02/11/14 04:55
ま、無理でしょ
じゃなきゃとっくにできてる

ちなみに中古パソコンって潰すよりか
白血病プロジェクトに回した邦画よいと思うが
129名無しさん@1周年:02/11/14 18:01
>>126
誰も言わないので言ってあげるけど、
トレーダーとしてその発言は問題外の外だよ。

まだ取引したことなければ3年は仮想取引と勉強しよう。
それでだめなら、あきらめがつくだろ?
130名無しさん@1周年:02/11/15 03:26
>>129
>>126です。ただ単純に、モンテカルロ法を多用するようなモデルを使ってプライシングをするような場合、多数のプライシング要請が、がっと来た場合、やっぱり計算力があるシステムがあったほうがいいのです。
現段階では、どこのデスクでもそんなことが頻発するようなことがないから、SUNとかですんでいるのです。
VaRなどの分野では、計算能力は、あればあるほどいいわけで。
失礼ですが、どの分野が専門ですか?
ぼくは、FXとEquityのOTCが専門です。今、CDS、金利のほうに行こうと模索してますが。
131名無しさん@1周年:02/11/15 03:31
>>130への自己レスです。実際、今のデリバトレーディングで、計算能力が問題になったことはありません。ただ、もっと計算能力があるシステムがあったら、やれることも増えるかな、と。どう思います?
132名無しさん@1周年:02/11/15 05:19
>>130
金融工学のスレ建ててくれ。
マジ頼む。。。
133130:02/11/15 05:31
134名無しさん@1周年:02/11/15 15:22
>>130です。場違いでした。m(__)m
135名無しさん@1周年:02/11/15 16:04
136名無しさん@1周年:02/11/15 21:52
失礼「トレーダー」ではない人なんだ。

「儲けをださなくていい」人には関係のない話だった。
137名無しさん@1周年:02/11/20 02:45
>>136
大体、ここに現役のトレーダーが来るわけなかろう
あんたもにせもんだろ、どうせ
138名無しさん@1周年:02/12/29 02:32
保全してみる
139名無しさん@1周年:03/01/05 18:56
あけおめ保全〜
140山崎渉:03/01/11 05:26
(^^)
141名無しさん@3周年:03/03/10 23:35
ほぜーん
142山崎渉:03/03/13 13:28
(^^)
143山崎渉:03/04/17 09:22
(^^)
144山崎渉:03/04/20 03:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
145名無しさん@3周年:03/05/20 22:59
地球シュミレーターってまともな用途で手続き踏めば借りれるんでしょ
146名無しさん@3周年:03/05/20 23:02
http://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/ssl/guests/guests.html
地球シミュレータ共同プロジェクト公募は基本的に年一回です。
147山崎渉:03/05/21 21:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
148sage:03/06/03 21:51
test
149名無しさん@3周年:03/06/03 22:08
150預言者:03/06/04 20:40
151山崎 渉:03/07/12 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
152山崎 渉:03/07/15 12:51

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
153山崎 渉:03/08/02 02:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
155test:03/09/26 22:05
二次の彼方に
http://damnx.infoseek.ne.jp/
156名無しさん@3周年:03/10/10 14:51
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20031006/7/index.shtml
このぐらいなら>>1の予算でも足りそうだな。
157名無しさん@3周年:03/11/25 20:22
日本 IBM、産総研 AIST クラスタで世界最大 Linux スーパーコンピュータ
http://japan.internet.com/linuxtoday/20030730/3.html

米サンディア国立研究所、スパコンにAMDのOpteron採用
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/22/nebt_06.html

AMD OpteronにHammerろう 18way
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069459550/l50
158名無しさん@3周年:03/12/25 12:28
>>101
(((゚д゚,,)))ガクガクブルブル
159名無しさん@3周年:04/04/24 14:45
Itaniumサーバー使ってHPC作れよ・・・
160名無しさん@3周年:04/05/16 13:57
161 :04/05/16 15:03
PS4の発売を待て
162ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/01/13 23:58:02
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
163名無しさん@3周年:2005/05/19(木) 23:19:15
PS3は2TFLOPSですが( ´Д`)なにか?
164名無しさん@3周年:2005/06/02(木) 19:49:03
PS3が4億円もするのか。
165名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 21:56:36
166名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 00:13:33
自民 スパコン議連が初会合 NHK 07/19 17:11

この議員連盟は、日本が科学技術立国に向け産業の国際競争力を強化していく
うえでスーパーコンピューターの開発が欠かせないとして、自民党の有志の国
会議員で結成したものです。初会合では、会長となった尾身元科学技術担当大
臣が

「これからはスーパーコンピューターが、世界の科学技術の中で非常に大きな
役割を果たすことになると思うので、日本がその性能で世界のトップをめざす
ことは欠かせない」

と述べました。これを受けて出席した議員から

「アメリカをしのぐような世界一の性能を持つスーパーコンピューターを作る
べきだ」という意見や、
「大学院を整備するなどして、人材育成を急ぐ必要がある」

といった意見が出され、来月13日までの今の国会の会期中に政府に対する提
言をまとめることを確認しました。

http://www.nhk.or.jp/news/2005/07/19/d20050719000116.html

大丈夫かこの人たち?
167名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 01:46:08
議員の先生方に常識を求めてはいけません。
168名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 07:51:07
貯金しろ
169名無しさん@5周年:2006/06/09(金) 08:33:05
なんか年月を感じた
現時点だとどんなもんだろ
170名無しさん@5周年:2006/06/09(金) 08:38:05
正解は、ニンテンドーDSが買いだった。
171名無しさん@5周年:2006/10/18(水) 04:07:21
>>170
ニュー速からきたであろー
172名無しさん@5周年:2006/10/18(水) 08:36:27
>>169
ニュー速からきますた
>>1 PS3が2TFLOPS
しかも Linux が動くから完璧だな!
173名無しさん@5周年:2006/10/19(木) 01:12:27
2011年にまた来るぜ
174名無しさん@5周年:2006/10/25(水) 23:00:34
>>169
4億円だと、うまくするとSX-8Rを4ノード買えるかも。
それで約1.1TFlopsだね。やっと半分。

ベクトルじゃなくて、PCクラスタでピーク性能狙いなら、4億円なら余裕だと思う。
実効値で十分な数字が出るかと言われると困るけど。
175名無しさん@5周年:2006/10/26(木) 22:14:15
http://www.nec.co.jp/press/ja/0610/1701.html
世界最高速のベクトルスーパーコンピュータ
「SXシリーズ モデルSX−8R」の発売
SX-8Rの販売価格はレンタル月額で約121万円(税抜 約115万円)からであり、NECでは、今後1年間で200システムの販売を見込んでおります。
176名無しさん@5周年:2006/11/14(火) 20:45:28
      ,rn           
     r「l l h 同志!       /        /
     | 、. !j 川崎と京都市南区と大阪生野区には、落とさないニダ!
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、 核実験成功シミュレート済み    
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'      ゴゴゴゴゴゴゴ
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/
           /    ゞ___     \/   
          /    /     \     \    
         /  ゝ /       .::\ /   |    
         |   /      ....:::::::/\<   |  
         | /      ...::::::::/  |   |  
         /      ....:::::::/    |   |  
        /   ▼ ...::::::::/     |   |   
      /   ▼ ▼..::::::/       |___|    
177名無しさん@5周年:2007/06/16(土) 17:36:45
age
178名無しさん@5周年:2007/11/18(日) 00:43:58
179名無しさん@5周年:2007/11/20(火) 03:05:38
多くの大学でWindowsとMail,Officeの使い方を学ばせて、情報処理教育
事足れりとしている状況では、将来の日本の自存も、産業の進展も、
科学の発展もお先真っ暗だ。
180名無しさん@5周年:2007/12/15(土) 23:49:16
age
181名無しさん@5周年:2007/12/23(日) 18:44:48
量子コンピュータを買え。これで何でも超高速で計算できる。
量子コンピュータを買え。これで何でも超高速で計算できる。
量子コンピュータを買え。これで何でも超高速で計算できる。
量子コンピュータを買え。これで何でも超高速で計算できる。
量子コンピュータを買え。これで何でも超高速で計算できる。
量子コンピュータを買え。これで何でも超高速で計算できる。
182名無しさん@5周年:2008/10/18(土) 15:30:39
Core2で10GFLOPSくらいだろ。
200台ギガビットイーサでつないでサーバ・クライアントプログラム作れば
理論値2TFLOPSじゃん。
183名無しさん@5周年:2008/10/25(土) 15:23:46
GTX280 3waySLIで2TFLOPS超えるじゃん。
184名無しさん@5周年:2008/11/12(水) 23:26:50
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/news/2008/07-09.htm
11/12 サイバーサイエンスセンターのSX−9がHPCCの19項目で世界一 

2008年3月から稼働しておりますサイバーサイエンスセンターのスーパーコンピュータシステムSX-9が、HPC(高性能計算)分野でのベンチマークテストであるHPCチャレンジで28項目中19項目で世界最高速を達成いたしました(2008年10月24日現在)。
HPCチャレンジベンチマークは、米国政府の援助のもと、テネシー大学のJ.ドンガラ(J.Dongarra)博士を中心にHPC関係者が参画して策定されたものです。
世界のスーパコンピュータの性能ランキングTOP500で使用されているLinpack(リンパック)ベンチマークを補完し、スーパーコンピュータの性能を多面的な観点から評価します。
 今回のベンチマーク結果は、HPCチャレンジのベンチマークプログラムを東北大学サイバーサイエンスセンタースーパーコンピュータSX-9で実行したもので、
評価28項目の中でシングル環境と多重負荷時のメモリ性能(STREAM)で8項目、
プロセス間の転送性能 (Bandwidth)で5項目、
シングル環境及び多重負荷時の行列積の演算性能(DGEMM)で2項目、FFTの演算性能の2項目とシングル環境と多重負荷時のメモリのランダムアクセスの性能(RandomAccess)で2項目において、世界最高速の記録を達成いたしました。
このたびのベンチマーク結果の詳細につきましては、以下のページをご参照ください。
詳細
http://www.isc.tohoku.ac.jp/fig/HPCC2009_TOHOKU_UNIV.png
サイバーサイエンスセンターホームページ
http://www.isc.tohoku.ac.jp/hpcc2008
185名無しさん@5周年:2009/04/19(日) 10:25:19
>>1
時代を感じさせるスレだな
もう今のPCで実現可能じゃん
186名無しさん@5周年:2009/05/15(金) 21:35:49
スーパーコンピューターって殆んど直接金を生み出さない
官学の研究機関が使っているんだろ?

普通のメーカーが製品開発するのには使えないのかな
自動車の衝突安全シミュレーションとか
船舶・航空機等の流体解析による設計最適化とか
建設の耐震設計とか色々ありそうだけど、民間ではそんなに使われていないよな?

買取じゃなくてもリソースレンタルでも良い訳だし
民間企業がスーパーコンピューターを活用して何らかの利益が生み出せれば
もっと発達しそうだけどな
なんか無いのか?
187名無しさん@5周年:2009/05/16(土) 20:04:21
日本のスパコンは実用的な設計だがアメリカのはベンチマーク専用機に近いからな。見せ掛け上の性能ばかり追求してる。
要するに国家同士でチンコの大きさ自慢し合っているってこと
日本が突然出したチンコがあまりに大きかったので、アメリカがビビって俺のチンコの方がでかいと日本よりさらに大きなチンコを出したって事
でもアメリカのチンコはでかいけどフニャチンであまり役に立たないってのが現状
188名無しさん@5周年:2009/05/17(日) 02:09:10
早漏かどうかってのも大事だ
189名無しさん@5周年:2009/05/17(日) 14:14:33
恥丘の謎に迫る日本のスパコンに比べて、
アメリカはπズリの速さを競っているんですね。わかります。
190名無しさん@5周年:2009/05/21(木) 16:49:01
さすがにオレのPCじゃネトゲをぬるぬるで遊べなくなった
こんくらいのスパコンだったら動画とりながらぬるぬるで遊べる?
191名無しさん@5周年:2009/05/22(金) 09:56:13
>>190
マジレスするとスパコンはGPU見たいな物だから
PCのGPU換えた方がマシ
192名無しさん@5周年:2009/06/06(土) 15:02:35
放送大学 6月13日(土曜)23時 〜23時45分

≪世界最高速の計算機を創って進める科学≫
 講師: 〔牧野 淳一郎 (国立天文台教授)〕
  世界最高速のコンピュータ、GRAPE−DRの開発プロジェクトに関して、その科学・技術・産業に
  対する意義と効果について、また世界をリードする研究への取組みの戦略の例として紹介する。
193名無しさん@5周年:2009/06/14(日) 13:20:27
理研の次世代スパって、どうなの?
194名無しさん@5周年:2009/06/14(日) 14:32:30
温泉に入れるくらいに廃熱を出します
SPAコン
195名無しさん@5周年:2009/06/14(日) 15:54:01
温泉だまごならぬ、スパコンたまごが売られるらしい。
196GucDWNJW:2009/06/25(木) 17:21:22
him will help yourproblem. The problemis, the patient is
<a href=http://www.youtube.com/buycialisonline1>buy cialis cialas</a>an erection duringerections during thethat means there is
[url=http://www.youtube.com/buycialisonline1]buy cialis online viagra[/url]solve that, you neednitric oxide entersfreely.
197名無しさん@5周年:2009/06/27(土) 21:01:08
旅客機の形状の設計とかに使えないのか?
最新型新幹線の変わった先端形状はスーパーなコンピューターで
シミュレーションを繰り返した結果からの形状になっているんだろ?
もっと活用できる場面はありそうだけどなぁ
198名無しさん@5周年:2009/07/11(土) 11:24:43
>1

ここに書き込むこと自体が半島人。
普通のメーカーのお問い合わせに書き込めよ…。
199NPCさん:2009/09/27(日) 18:40:53
200NPCさん:2009/09/27(日) 18:42:29
201GwtKGAEEzUPUcmNNSK:2009/10/23(金) 21:34:33
Other situations are more like Brownian motion, which involves moving without going anywhere. ,
202名無しさん@5周年:2009/11/21(土) 02:28:59
スーパーファミリーコンピューターのことか?
203名無しさん@5周年:2009/11/21(土) 19:26:25
>>187
で予算見直しで日本のスパコンもそのアメリカと同じような
でかいだけのフニャチン方式に変わってしまうんですかね?
204名無しさん@5周年
最近は値段毎の性能が向上している。PS3を繋げてグリッドコンピューティングしている例もある。