日本軍イラク派遣部隊の損害を予想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無しさん@3周年
■インチキ嫌銃馬鹿、似非武道与太の誇大広告・捏造歪曲■
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sim/1057824923/70-72
http://www.google.co.jp/search?q=cache:ykbL4W8oYkcJ:www1.od
n.ne.jp/~ccu48870/purokaku3.htm+%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E3%80%
80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%AD%E3%80%80%E3%8
3%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9&hl=ja

小林 この間、マンガ喫茶で、「空手バカ一代」読んで、感動してたのに。
小山 大山総裁だって、人間だから(笑い)。それと、あれは、梶原一騎の創作だから。
小林 えっ?
小山 総裁はタムライスと試合をやってないし、マフィアの銃弾をぬって三角跳びでマフ
ィアを倒し、遠藤幸吉も助けてないし、割れやすい板をあつめてきて、アメリカ各地
で板を割りつづけ実演し、ゴッドハンドの地位を築いたわけ(笑い)。
小林 (唖然)
小林 伝説っていうのは、「造られる」んだね(笑い)。
小林 じゃー、あのウイリーの熊殺しは?
小山 戦ったのは本当だけど、弱ってた熊だとか、爪をぬかれてい
たとか、ささやかれているから。だけど、誰が好き好んで「アメリ
カグリズリ―」と戦うかって(笑い)。熊とケンカしないでしょう。普
通は(笑い)。晩年、総裁は「前田日明にも熊とやれとか、八巻にス
ペインの闘牛場で素手で牛を殺せ」っていってたから(笑い)。
小林 大山倍達の実像と虚像ここにありっていう感じ。
70名無しさん@3周年:04/08/29 02:11
小山 なんかプロレス、ますますつまらなくなったよね。最近。これは歳のせいか(笑い)
小林 いやー・確実に面白みを失っているよね。やっぱり、あの「猪木軍」VS「K―1軍」あたり、藤田がミルコにタックルしかけて、「あれ」って思ったら、額から血が噴出している。あれって、「血糊」だろう(笑い)。
小山 しかしフィリピンの心霊手術(注1)じゃないんだから(笑い)。
小林 よく新日がやる手だよ(笑い)
小山 「猪木・K1」の戦い第一幕では、藤田が負けないと、第二幕が続かない(笑い)。もう石井館長も猪木以上に「商売人」だから。次の「K―1・猪木」軍。五対五対決を持ち出すには、藤田敗戦の「つかみ」が必要だったよね。 
小林 藤田も、立ち技系の強豪相手に、ああいうタックルの入り方はないよな(笑い)。

71名無しさん@3周年:04/08/29 02:12
つーか、武士道ってのは卑怯扱いのような手段、飛び道具や下克上
とか寝返りはあたりまえで、 葉隠れ(「武士道とは死ぬことと見つけた
り」)は江戸時代の官僚的政府になって、サムライが不要になったと
きに広まった虚構ですよ。

114 名前:名無シネマ@上映中 本日のレス 投稿日:03/12/10 02:18 loBxPTc6
戦国期の武士の考え方と江戸期に成立した(葉隠を見よ)観念的武士
道は全然違う。
葉隠は、「奉公道」と軽蔑された奇書で、藩主様に忠誠を尽くしなさいみ
たいなつまらない処世訓満載の書物。 例の有名な文句のおかげで武
士道の聖典に祭り上げられたことがあったけど、それが誤解のはじまり。
太平の時代に出世競争に遅れた初老のうだつのあがらない武士が
戦の経験もないのに「死ぬことと見つけたり」といきがってみせた書物。
著者は実戦経験もなく武道の心得もない虚弱体質で二十歳までに死ぬ
だろうなんていわれてたやつ。
武人あこがれのオタだね。今で言うとアニオタ系の右翼みたいなもん。
新渡戸の武士道はキリスト教的武士道で中世の武士道とはまったく違う
。 武士道は基本的に自助自存の精神だから契約した限り主人に中世を
誓うけど、無能な君主はすぐ見限る。 葉隠みたいな卑しい奉公人根性
とは一番遠いところにある。