Linuxとcygwinとではどちらがいいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
fortranが使えればいいんですけど、PC初心者なものでよくわからないんです。
Linuxは少し使ったことがあるんですが、cygwinなるものがあると
最近ききました。実際に使っている方の意見やそれぞれの
長所、短所など教えてください。
22ゲットしましたが・・・:03/05/12 07:07
⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) < だれか3ゲトしていいよ!!!
               ⊂    つ  \__
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡

3bloom:03/05/12 08:24
4名無しさん@3周年:03/05/12 09:17
>>1
おそらく、君にはwindowsの方があってると思う。
Linuxでは、Fortranを快適に使うためにはある程度の設定が必要。
そのためには、いろいろ調べなければならない。
調べることが、苦手な人にはできあいのものがいいんじゃない?

基本的にはGNUのやつ使うのだろうし、同じ物。
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
6名無しさん@3周年:03/05/12 10:18
7名無しさん@3周年:03/05/12 15:05
すいません、ウィンドウズでFortran走らせられるんですか?
コンパイラが凄く高いって聴いたんですけど。
Linuxとかcygwinなら標準装備ときいたのでそっちのほうが
安くすむし、ワークステーションの操作も身につけられると
思ったんです。
8名無しさん@3周年:03/05/12 20:03
cygwinの中にFortranが入っています。
よろしこ。
cygwinのホームページに行ってみな。
cygwinが何かわかるはず。
9名無しさん@3周年:03/05/13 02:01
俺はMinGWの方が好きだな
10名無しさん@3周年:03/05/13 03:16
cygwinのページ行ったんですけど、Linuxとの違いが
よくわからないんです。PC初心者なんで教えてくんで
すいません。
あとLatexも標準装備されているほうがいいんですけど。
11_:03/05/13 04:37
12名無しさん@3周年:03/05/13 04:42
漏れは一部上場のSIerの社員ですがついていけません!
鬱田詩嚢
13名無しさん@3周年:03/05/13 19:34
fortran77とfortran90の違いとかどうなんですか?
14名無しさん@3周年:03/05/13 20:18
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★

●  http://www.blacklist.jp/i

別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□

●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://315.teacup.com/asocokit/bbs 凄い・必見!!!
15名無しさん@3周年:03/05/14 00:44
>>10

LaTeX 標準装備なら Vine Linux だべ。
16名無しさん@3周年:03/05/14 00:48
PC初心者ならまず身近にパソオタの友達を作りなさい。
Fortran「だけ」使えればいい、なんてことはないはず。
Fortranと逝ってる時点で研究室?会社?
17名無しさん@3周年:03/05/14 22:45
FortranとLatexが使いたいです。
cygwinって日本語使えるんですか?
18名無しさん@3周年:03/05/14 23:06
微妙に板ちがくね?

platexはCygwinじゃなくてもDOS窓から使えるよ。研究室だとOSはWinで計算サーバがUnixでそいつらを繋ぐのにCygwinを使うパターンがあるね。ばしばしつないでください。
19名無しさん@3周年:03/05/14 23:34
やはりage
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10528←今なら会員になるだけで1000円
http://e-yume.ktplan.jp/39792489/
20名無しさん@3周年:03/05/15 11:22
自分でcygwinを調べてなんだかわからない・・・君、素質ないよ。
21_:03/05/15 11:42
22bloom:03/05/15 12:24
23名無しさん@3周年:03/05/15 13:56
24名無しさん@3周年:03/05/15 15:11
いい悪いなんて個人しだい。

細かく設定できることが、長所の人もいれば短所の人もいる。

単純にFortranとlatexが使いたいだけなら、cygwinで十分。
もしUnixライクなOSも学びたいと思うなら、LinuxなりFreeBSDなりを選択すればいい。
25名無しさん@3周年:03/05/15 16:16
秘密厳守で女性に好評!

http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
26名無しさん@3周年:03/05/15 18:34
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
27名無しさん@3周年:03/05/15 18:41
シグウィンとセグウェイって似てるよね
28 :03/05/15 18:43
過労死させられても反抗すらできない民族、それが日本人。
どうすりゃいいの?
       ∪ / ノ
  | ||   ミ    /            |           ヽ       / / /
  ヽ_)_)     ∧/∧         |        ∧ヽ∧  彡  しl_ノ
        ( / ⌒ヽ        |        ( / ⌒ヽ
         | |   |  ミ   ∧ |∧  彡    | |   |
         ∪ / ノ     ( / ⌒ヽ        ∪ / ノ
          | ||        | |   |         / / /
          ヽ_)_)      ∪ / ノ        しl_ノ
                   | ||
                   ∪∪
日本ロジテム(みずほの融資先)の子会社せいも素(みずほの融資先)で
サービス残業させすぎによる過労で自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
29名無しさん@3周年:03/05/16 08:10
安くインストールできるのはcygwinのほうですか?
30名無しさん@3周年:03/05/16 09:09
ネタなのか?ほんとに初心者なのか?

えーっとね、CygwinもLinuxも基本的には自由に使っていいことになってるの。アプリケーションやプログラムは、ネット上のあちこちにソース(プログラム組み立てまえのもの)やバイナリ(組み立て済)の型式であるの。

だから、ネットを小器用に使って、自分の知りたいことや自分の欲しいものを手に入れられないと、CygwinもLinuxも使いこなせないよ。

もし、本当になにも知らなくて、それでも必要にせまられて使わなくちゃいけないなら、CD付きの本のかたちで販売されてます。基本的な事は全部書いてあるのですぐに使えるけど、やっぱり先に進むには自分で調べないとだめです。

CygwinはWindowsの上でうごくパソコン用Unixシステム。Linuxはパソコン用UnixのOSと思っておいてください。CD付きの本はどちらも3000円ぐらいです。出版社はわすれました。青い色の本です。

がんばりなよ。
31動画直リン:03/05/16 10:24
32名無しさん@3周年:03/05/16 11:48
>>30
ありがとうございます。
ほんとうに初心者です。
友達にきいたらリナックスはRed Hatがいいそうなんですが、
買うと数万円するらしいんです。
cygwinは最近CD付きの本をみつけてパラパラとみてみましたが、
いまいち違いがわかりませんでした。
cygwinというのは最近流行りだしたんでしょうか?
あと、あんまり少数派だとあとで困ることもあるような気がしています。
338:03/05/16 12:14
新.宿.Cactusとは、“英語がよくつく身に付く楽しくつく
つまり、今後のあなた達に必要なイディオムを教えてあげ
るって”バンドですよ。ライブで覚えて、社会なんかでも
活用してはいかがかな?海外旅行にも最適かも・・・。
http://www.shinjukucactus.com/
34名無しさん@3周年:03/05/16 20:40
>>32
確かに詳しい人に聞いて意見を求めるのは良いことです。
ですが、それ以外に自分なりに調べてみたりしましたか?
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1421350
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent=4003

cygwinのユーザー数は、PC全体から見れば少数派かもしれませんが
後々情報を得るのに困るほど少なくはないと思いますよ。
それでも少なくて困りそうだと思うなら、
「たくさんの人が使っている」windows上で動く(もちろんフリーの)
FORTRAN77コンパイラやpLaTexも有りますよ。
35ぶらくすとん:03/05/17 23:05
ttp://gaishigirls.hp.infoseek.co.jp/

◇◆◇このHPを作ったきっかけ◇◆◇

スチュワーデスさんや看護婦さん、商社やアパレルのOLさんに対する
『イメージ』って、 はっきりしていますよね。
でも私達外資系企業で働くOLに対するイメージはいつも漠然としていて、
『実力主義』『冷血』なんていう外資のイメージばかりがつきまとっています。

・・・・・・・それって、ちょっとイヤ。

実際にこの世界で働いてみれば、面白くて個性的で、
とっても楽しい女性が沢山います。
ゼンゼン怖い存在じゃないのに、
微妙に恐れられているのはなぜ?!


こんな不満をもった私たちがとった行動こそが
『外資ガールズDIARY』の 立ち上げなのです。

私たちの生活を公開して本当の姿を知ってもらおう!
そんな気持ちで始めてみました。

外資系企業OLに対する漠然としたイメージから、
私たちの真実の姿を写す鏡のようなイメージを世に発信!
全身全霊、誠心誠意をもって私たちの『生』の姿をお伝えします!
36紺野あさみ:03/05/17 23:11
37名無しさん@3周年:03/05/18 01:46
 
これで凄く稼いでる人がいるのね〜。

http://www3.to/happynight

本気になってやってみよっと。
38ももえ:03/05/18 02:57
39名無しさん@3周年:03/05/18 10:39
アダルトDVDが安い!!
http://www.dvd-yuis.com/
税込み900円〜!(送料も税込み!)
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
40名無しさん@3周年:03/05/18 14:26
フリーのフォートランコンパイラなんてあるんですか?
41((≡゜♀゜≡)):03/05/18 14:56
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
42名無しさん@3周年:03/05/20 05:32
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\   
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |      |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::| <なにこのスレ
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
43名無しさん@3周年:03/05/20 10:40
    ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \  ハニャン!!
   |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃 \\
   `从ハ~ ワノ)   | | ガッ
   と、    )    | |
     Y  /ノ    人
     ヽ/ ).   <  >_∧∩
     _/し' //. V`Д´)/ ←>>41
   (_フ彡          /
44名無しさん@3周年:03/05/20 23:11
>>40
あるよ〜


どこにあるかは自分で探せ
45名無しさん@3周年:03/05/20 23:44
>>44
教えなさい。
46_:03/05/20 23:51
47Nanashi_et_al.:03/05/20 23:57
>>45
intel fortran compilerのlinux版ならフリーだ
f90でフリーはあとはcompaqのalpha用コンパイラしかしらん
f90をf77に変換するのもある。f77ならいくらでも出てるだろ

fortran2000はどうした(W
48名無しさん@3周年:03/05/21 00:02
フリーソフトを使う条件。
自分でさがす。
計算機援用の基本だから素振り1000回やるつもりでがんばろーね。
Googleでfree fortranっていれてみましょう。
英語読めねーよとかいわないでがんばりましょう。
エキサイト翻訳って知りませんか?

っていうかCygwinをフルインストできたらCもC++もFortranもあるんだから、プログラム書きホーダイでしょう。
49名無しさん@3周年:03/05/21 00:12
23才OLです。彼氏がHしてくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるし種類もいろいろでなかなかいいですよ!
私はいつもバイブモノとかレイプモノ買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
50山崎渉:03/05/21 21:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
51山崎渉:03/05/21 23:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
52名無しさん@3周年:03/05/26 00:26
age
53_:03/05/26 01:37
54名無しさん@3周年:03/05/27 21:47
1は今頃fortran環境を手に入れ、バリバリにプログラムを書いてるか。
1は今頃わけ解かんなくなって挫折したか。

知ってる人いたら教えて下さい。
55名無しさん@3周年:03/05/27 22:02
まだ迷っているんです。
fortran77と90では大きく違うんですか?
あとlatex(日本語使える奴)も標準装備していてほしいので、
いろいろ調べているところです。
56_:03/05/27 22:12
57名無しさん@3周年:03/05/27 22:46
アダルトDVDが安い!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
58名無しさん@3周年:03/05/27 23:02
◆お○ん○が見れる◆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
59名無しさん@3周年:03/05/28 00:39
60山崎渉:03/05/28 14:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
61名無しさん@3周年:03/05/29 00:32
http://washizu.org/linux/f90.htm

はやく1がfortranを使ってくれることを切に祈るとともに、
シミュ板の益々の繁栄を願います。
621:03/06/25 18:35
よくわからないのでもうやめました。
みなさん、ありがとうございました。ばいばい
63名無しさん@3周年:03/06/25 19:23
アソコを癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

64名無しさん@3周年:03/06/27 03:48
俺にも質問させてくれ
Cygwinにintel Compilerってインスト-ルできるのか?
65_:03/06/27 04:06
66名無しさん@3周年:03/06/27 19:07
>>64
for Windows ならできる
67名無しさん@3周年:03/06/28 12:03
cygwin は導入がとても簡単な Windows のソフト。
UNIX の振りを上手にするが、時々うまくいかない。
まあ自分で計算プログラムを作る人には致命的ではない。

Linux は導入がちょっぴり面倒な非 Windows ソフト。
Windows とは同時に(同じ瞬間)使えず切り替えが必要。
でも rpm で他の人のソフトが簡単に使えることが多い。

なお雑誌付録等でも RedHat 等の非商用版は手に入るよ。

TeX ぐらいなら cygwin でも十分ですね。

お金があれば Virtual PC や VMWare で Linux と
Windows の同時使用をするのが吉かな。
68伝道師:03/06/28 15:18
69名無しさん@3周年:03/06/28 20:19
>>67
TeXだけだったら角藤パッケージ導入で良くない?
70名無しさん@3周年:03/07/11 22:07
つかさ、ここの自称初心者はすごいね。
Unix板とかならコテンパンだろうに。
ただなんだからとりあえず入れてみろよ。
まず話はそれからだ。

cygwin → 今のパソコン(OS:win)にいれる。
Linux → デュアルブートとかむずかしい
→ 新しくハードディスク買ってそれにインストール

で終了。それから自分で調べれば。

Linuxは初心者ならVineがおすすめ。
ある程度パソコンいじったことのあるひとならDebian。

71名無しさん@3周年:03/07/23 15:33
最近,Cygwinの本もけっこう出てきたから問題はないんじゃない?Linux本はいまさらいうまでもないし.Linux Magazineの増刊かなんかでVineを題材にした初心者向けムックみたいなやつもあるし.


ちなみに,Cygwinは黄猿のことはあんま考慮に入れていないらしく日本語(というかマルチバイト)対応にかなり難がある.

日本語については,ぐぐるかCygwinの本を買うのがよかろう.ぐぐるのなら,Cygwin 日本語化 TeXなどとキーワードを入れると吉.
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73_:03/07/23 17:39
74_:03/07/23 19:21
75山崎 渉:03/08/02 02:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
77山崎 渉:03/08/15 18:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
78名無しさん@3周年:03/08/28 19:10
青い本についてるCDでcygwinをインストールすれば日本語のLatex使えるのでしょうか?
79名無しさん@3周年:03/09/20 20:59
>>78
使える
ちゅうか、なんでそんなにcygwinにこだわってるんだ?
80文系人間:03/09/23 20:06
>>78
青い本って何!?
cygwin入れただけじゃ日本語環境のTeX使えないのだし、VineLinuxをデュアルインストールしたほうが幸せになれるのではないか?CD付の本買うよりFTPで落とそうや。
81名無しさん@3周年:03/09/24 21:01
>青い本
Cygwin + Cygwin JE。オススメ。

Win32 で TeX 使いたいなら素直に角藤版入れた方がいいと思うが。
82名無しさん@3周年:03/10/04 11:05
いま、Linuxだけど、まえは、Win2000+Cygwin+角藤Texつかってました。
角藤Texだけだと、論文書くときに、いろいろたりなくなってくる。
画像ファイルのconvertとtgif、ps2pdfはほしい。
シミュ結果をawkやsedつかって処理、gnuplotでepsファイルに、ということもよくアル。

はじめはよく解らなかったから、「青い本」買いました。
83名無しさん@3周年:03/10/15 03:45
>>1氏はfortranってf77なのかf90なのかどっちをつかいたいんでしょうか?
cygwin+g77で十分なら別にいいんですけど、f90使おうとおもったら
やっぱりlinux入れて、intelのfortran90 コンパイラーインストールするのが
一番やすあがりで性能もでるんじゃないでしょうか。
intel f90コンパイラーはlinux版はフリーで配布してるし、ペン4だとかなり
いい性能でるとの評判。
84名無しさん@3周年:03/10/18 11:08
convert は imagemagik
tgif は X いれてからコンパイル(バイナリーの転がってるところもあった)
ps2pdf は... dvipdfm ではだめですか
85名無しさん@3周年:03/11/14 16:46
86名無しさん@3周年:03/12/14 20:19
現在出版されているcygwinの本で一番お薦めはなんでしょうか?
87名無しさん@3周年:03/12/23 16:45
cygwinなんてお奨めしないな
linuxの方が敷居は高いけど面白いぞ
88名無しさん@3周年:03/12/25 09:07
NetBSDの方が面白い
89sage:03/12/25 12:07
つかってるコンピューターの速度とメモリに余裕があればcygwinだな。
プログラムも、OpenGLとかつかうなら、やれ、ライブラリーが足りないとか、
煩わされないからlinuxいれちゃったほうが楽かもしれない。
90名無しさん@3周年:03/12/27 02:37
Windows用のFortran90のコンパイラってあるんですか?
91名無しさん@3周年:03/12/27 13:11
糞スレ
92名無しさん@3周年:04/01/26 04:06
XPとFedora Coreをマルチブートにしたいんですけど、XPの場合はパーティションツールは
フリーでは入手できないのでしょうか?
CD付きの本を買ったものの、インストールできません。
どなたか解決法をお願いします。(外付けHDD使うとかは無しで)
93名無しさん@3周年:04/01/26 21:19
>>92
パーティションツール?
ブートローダ,パーティション管理ツールともに
フリーソフトウェアがいっぱいあります.
XP は扱えない,といったものはありません.

商用パッケージを多用なさるのでしょうか?
Fedora 等,red hat 系のディストリビュージョンは
個人使用にはおすすめできません.理想的には debian,
簡単さと妥協して vine といった感じです.
9492:04/01/26 22:54
>>93
CD付きの本買ったんですけど、XPとデュアルブートするためには
市販のパーティションツールが必要って書いてあるんです。
Partition Magicとかいうのが売っているみたいですけど、フリーでもあるんですか?
95名無しさん@3周年:04/01/27 00:02
>>94
既存のディスク領域を,絶対安全に区切り直すのなら市販ソフトにすべき.
Windows の再インストールをしても構わないのなら,
Linux の各ディストリビュージョンのインストーラの言う通りにしましょう.
パーティション管理ソフトが用意されていて,そこで仕切り直しです.
cfdisk などがあり,Windows に始めからあるものよりも柔軟です.

その際,FAT32 か NTFS の基本パーティションを 1 つ,
Linux にはスワップ用に 100 MB 程度と,好きなだけの領域を
論理パーティションで作ればいいです.スワップパーティションは
ディスクの外周に来るように (最後の位置へ) 作るのが理想ですが,
細かいことを考えなくとも性能への影響は微少です.
簡単に済ませちゃってください.

区切ったら,インストーラを終了して Windows から入れていくのが良いかも
知れません.インストーラが自動でブートローダの設定をしてくれるので,
その時に認識されるのを期待するのです.
96名無しさん@3周年:04/01/27 01:22
>>95
ありがとうございます。
ウィンドウズ自体初心者なので、市販ソフト使うことにしようと思います。
XPはプリインストールされていたのですが、再インストールすることなく
Fedora Core を入れたいんです。Red Hat系が何かと便利だと友人に薦められたので。
判らないことだらけですね・・
97名無しさん@3周年:04/01/27 10:32
>>96

>Red Hat系が何かと便利だと友人に薦められたので。

という動機でインストールするのならRedHat9の方がいいのでは?

Fedoraはマジで「人柱」らしいですよ。いまはパッチが出ているのかもしれないけれど、日本語変換すら
うまく動かないといったクレームを耳にしました。

わたしは、去年の12月にRedHatにしましたが、このウワサを聞いていたので本屋でRedHat9のDVDがついている本を購入しました。


98名無しさん@3周年:04/01/27 14:34
>>97
え!そうなんですか?!
その友人によると、FedoraはRedHatの後継で、これからはFedoraに移行していくらしいのですが・・・
まだまだRedHatの需要は消えないのでしょうか?
99名無しさん@3周年:04/01/27 15:35
>>98
需要はあります.ほとんどは法人のように,商用パッケージの資産が
あって環境を変えられないユーザーです.
100名無しさん@3周年:04/01/27 15:39
プログラミングの除いた作業が Linux に移行できない人はcygwin だね.
移行できてしまえば,プログラミングが気軽にできる Linux の強さに
気付くでしょう.

Visual なんとかプログラミングをなさる人には無理かも.
101名無しさん@3周年:04/01/27 16:41
>>98

その友人のおっしゃることはウソではないでしょう.しかし,コスト節減のためかRedHatが大幅に方針を転換しており,フリーで手に入るFedoraは完全にat your own risk のようですよ.

そのうえ,Fedora1(でいいんでしたっけ?)はカーネルも2.4のままですし,新しモノ好きな人にとっても魅力に乏しい気がするのですが...
10298:04/01/27 18:42
>>99-101
ありがとうございます。
ということは、初心者である私はRedHatにしようと思います。
最新バージョンは9でいいのでしょうか?アマゾンで調べたら
CD付きの本があるようです。
なお、パッケージで買うと6000円くらいしますが、一体何が違うのでしょう?
超初心者質問ばかりですいません。
103名無しさん@3周年:04/01/27 19:07
>>102
¥6000!? すごいな...何が違うんでしょうね?
¥0 (導入費用) + ¥通信費 (web で調べる) が普通かと思ってたよ.

まあ落ち着いて ttp://www.linux.or.jp から調べていってください.
104名無しさん@3周年:04/01/28 02:08
【時間がない!!まじコピペ奨励!!!】
それより新シャア板言ってみな、糞スレ乱立でかなりすごいことになっている。
糞スレ祭りですよ!!マジ凄い!他板からも糞スレ立てに大勢来ているもよう!
マジ凄いからすぐにこい!!板が閉鎖される前に早く早く!!!!
105名無しさん@3周年:04/01/28 02:57
雑誌や本についてくるRedHat9はFedora1と違ってフリーでは入手できないの?
106名無しさん@3周年:04/01/28 14:22
>>102-103
>>105

わたしが調べたかぎりではftpに9は残っていなかったと思います.
雑誌やムック以外に入手する術はないのでは?

パッケージは,有償のソフト(WnnXとか),電話サポートの権利がついている,正式版のマニュアルのハードコピーが
付いているとかそんなものだと思いますよ.

まあ,特別にそのディストリビューションを支援したいとかそういう動機がないのなら6000円の大枚をはたく必要もないと思いますが...
#とかいっているから,Fedoraになっちゃったのかも...

RedHatの最終版は9でよいと思います.そのアマゾンで見つけた本を購入されればよいと思います.

107102:04/01/28 15:53
>>106
ご丁寧にどうもありがとうございます。
秀和システムから出版されている「テクニカルマスターシリーズ」の
RedHat9入門編を買おうと思います。初めてリナックスを使う人のために
インストールの手順から、重要なコマンドの説明までしているようなので、
最初の1冊目に良いかなと思っています。
ただ、心配なのが、その本のレビューによると、最新のビデオカードでは
Xウィンドウがうまく表示されないそうなのですが・・・
これは最近のPCではうまく表示されないということでしょうか?
Xウィンドウシステム使いたいですよねぇ・・・
108名無しさん@3周年:04/01/28 17:04
>ただ、心配なのが、その本のレビューによると、最新のビデオカードでは
>Xウィンドウがうまく表示されないそうなのですが・・・

インストールが楽な方であるRedHatもこの可能性だけは否定できません.ただ,これは「金返せ」といわれないための保険のような意味合いもあるので,そんなにおびえる必要はないです.
大体発売から1年たっていればなにかしらの対応策が見つけられているものです.

すでにハードをお持ちなら,以下のURLで有志の方々が調べているハードの対応情報をチェックされるとよいと思います.
ttp://www.linux.or.jp/link/hardware.html
それ以外にもご自分のハードの型番,linux,インストール(あるいはinstall)などをキーワードにしてぐぐってみるといろいろな情報が得られるはずです.

これからハードを購入するのなら,以下のことに注意した方がいいと思います.

デスクトップならば,そうそう問題はないはずです.

ノートの場合,問題が生じることが間々あります.とくに,S*NYのVAIOシリーズなどは入れにくい機種の代表格といえそうです.DELLなどの海外格安ノートPCは変な工夫をしていないせいか比較的インストールしやすいといえるかも.

#とはいうものの,わたしはhpのnx9010という機種にインストールするのに苦労しましたが...
109102:04/01/28 17:28
>>108
やはりLinuxはインストールが難しいんですね。
私はBIBLOノートなので(これ一台しか持っていません)うまくいかない可能性
がありますね。なにしろPC自体初心者ですから・・・
友人の話によると、rpm形式に対応したディストリビューションにしておけ、ということで、
RedHat系を薦められたので(シェアも一番らしいですし)、RH9を使いたいです。
UNIX環境をつくりたいならcygwinでもかなりいけるらしいですが、GUIが使えないとか
言ってましたので、やっぱりLinuxかなと。
110名無しさん@3周年:04/01/28 17:43
rpm…よくあんなもん使ってられる
111名無しさん@3周年:04/01/28 18:23
Vineでいいんじゃねーの
112名無しさん@3周年:04/01/28 18:37
Cygwinなら
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/cygwin2/cygwin01a.html
を参考にされたし。
113名無しさん@3周年:04/01/28 21:26
Linux のインストールでつまずくのは、
ハードウェアの対応がないときがほとんどです。
まあこれは 1 度インストールできれば解決です。
この点では、RedHat の利点は関係ありません。
カーネルや X はどのディストリビュージョンも同じですから (バージョン除く).

ディストリビュージョンに依らず、自分のマシンが対応しているか、
グラフィックボードだけでも調べておくべきです。
11490:04/01/28 22:05
ttp://www.linux-on-laptops.com/


ここをチェックしてみると吉.noteにLinuxをインストールする方法がいろいろと載っています.
ただし,英語.
115102:04/01/28 23:19
>>112-114
ありがとうございます!
こんな便利なページがあったんですね。
私のマシンは2002年冬モデルですが、RedHat7で正常に動作することが
確認されているようです。多分ヴァージョン9でも大丈夫ですよね。
マルチブートに挑戦してみます。
116名無しさん@3周年:04/01/28 23:30
インプレスの「できるPRO Red Hat Linux」って本がいいぞ。
117名無しさん@3周年:04/01/29 13:35
老婆心ながら
デュアルブートに関しては以下のtipsが参考になるはず。

ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/dualboot/dualboot00.html
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/dualboot2/dualboot00.html
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/233dualbootxp2.html

ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/index.html
には役に立つtipsがいっぱい載っているので参考にするよいでしょう。
118名無しさん@3周年:04/01/29 19:26
赤帽ってもう無くなったんじゃなかったっけ?
119名無しさん@3周年:04/01/29 23:03
>>118
今後は赤帽ユーザーは減っていくということ?
需要なくなっちゃうのかな?
120名無しさん@3周年:04/01/30 07:00
RedHat Linuxは完全に消滅
コミュニティベースのFedora Coreになった
121名無しさん@3周年:04/01/30 15:50
じゃあこれから初めてリナックス導入する場合、RH9よりFedora
のほうがいいってこと?
122名無しさん@3周年:04/01/30 15:54
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
123名無しさん@3周年:04/02/01 12:12
>>121
なぜ RedHat 系にこだわるのか.

はじめて ---> Vine
馴れた.使うだけ.ハック無し ---> Debian
ハック有り ---> Gentoo
ハック有り.でもポリシーが好き ---> Debian

ではないのか?
124名無しさん@3周年:04/02/01 14:27
FreeBSDという選択肢もある
125名無しさん@3周年:04/02/01 23:52
>>124
あるね!スレタイが考慮されてないのが難点 w

でも真性初心者は Vine Linux が妥当では?
しかし,ここはシミュ板ですので,
計算機資源が計算に集中できるか,が大きな問題ですね.
その点では,RedHat 系は論外,Vine も難ありです.

*BSD か Debian, Gentoo でしょうね.
手軽にインストールできなければ計算を始められませんから Gentoo は難ですか.
126名無しさん@3周年:04/02/02 04:59
>>125
なんでRedHat 系は論外なんだよ?
IntelCompilerもMPICHも数値計算ライブラリも大半がrpm提供だろ?
赤帽を前提にほとんどが作られているってこった。
米国シェア95%は無視できないはずだ。
そんな事云う人がいるのが信じられぬ。
127名無しさん@3周年:04/02/02 14:37
そんな環境依存するもんでもないだろ。
素人におすすめしようとする>>125がバカなのは同意だけどな。

初心者は知り合いと同じの入れとけ。
そんで不要なサービスくらい自分で切れるようになれ。
128名無しさん@3周年:04/02/02 17:53
Debianはインストールが難しいとききました。
でも細かい設定が出来るので上級者には結構好きな人がいるそうです。
RedHatはシェアが一番なので、とりあえずどんなもんかいじってみたい人は
RH9入れて、慣れたらFedoraか、有償のRHELに移行すればいいと言われました。
初心者なので、シェアが一番なのが安心感が持てるかなと思ってるんですが・・・
Vineのほうが導入が易しいらしいのですが、今後のことも考えて、RHにしようと思っています。
129名無しさん@3周年:04/02/03 00:18
>>126
> IntelCompilerもMPICHも数値計算ライブラリも大半がrpm提供だろ?

debian を擁護してみます.
Intel の Fortran Compiler は簡単に deb にできます.詳しくは google.
確かに商用 (または non free) ソフトウェアの数が多いと
debian は不利そうです.

計算マシンに Desktop Environment が入っちゃうのってどうですか?
インストーラの終了後に増やしていくのと減らしていくのの違いでしょうが,
ここで apt が無いと困りませんか?
130名無しさん@3周年:04/02/03 00:47
>>129
>計算マシンに Desktop Environment が入っちゃうのってどうですか?

Desktop Environment ってX-windowのこと?
入ってるのが嫌なら初めから入れなきゃいいのでは?

>インストーラの終了後に増やしていくのと減らしていくのの違いでしょうが,

何を増やすのだ?何を減らすのだ?

>ここで apt が無いと困りませんか?

ここって何処?
まぁaptあれば便利かもね

#すまんが仰ることが理解できぬスマン
131名無しさん@3周年:04/02/03 03:26
はあ…ここでもディストロ間の争いが起こるのか
132名無しさん@3周年:04/02/03 08:03
rpmって初心者向きか?
133名無しさん@3周年:04/02/03 10:04
>>132
技術的な問題だけじゃなくて,シェアも考慮しないと「初心者向け」を
語れないようです.まだ文化に浸れていない人は質問の投げ方から学ばなければ
なりませんから.
134名無しさん@3周年:04/03/14 13:22
Linuxでプログラムかいても、結局Cygwinでコンパイルして使うケース
結構ない?まわりがWindows主体だと。

こないだ、Cygwinあたらしいのにしたら、gnuplotもconvertもあった。
しかも、startxwin.shでなんだか綺麗にXが使えるようになってた。
CPUとか遅いと、とまるけど。
135名無しさん@3周年:04/04/02 19:34
pgplotでグラフを直接描いている人いますか?
gnuplotだと計算結果のテキストデータでグラフを作成するので後処理
になってしまう。
136名無しさん@3周年:04/04/03 00:06
Linuxが良い
無料でIntelのコンパイラが使える
137名無しさん@3周年:04/04/04 10:45
Cygwinでgnuplotのpm3dつかって、マウスでグラフをまわしたりしてみると
モッサリっぷりがすげー良くわかる。
138名無しさん@3周年:04/04/04 11:16
139名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 10:42:17
計算用Unixサーバーが別にあっても、シミュレーションするなら手元にUnixライクな計算環境が無ければしんどいので(金あれば別)、1台はLinuxがあった方がやりやすいと思う(Cygwinや)。
んで、だんだんLinuxだけで事が済むようになるのが、理論系院生のよくある姿。

メッセンジャーとかやりたいなら手元にWindowsが必要。あとパワーポイントも良く使うね。
140名無しさん@5周年:2005/11/07(月) 12:02:56
age
141名無しさん@5周年:2005/11/09(水) 22:16:45
cygwinでどれだけ数値計算環境を作れるよ
142名無しさん@5周年:2005/11/11(金) 18:55:20
機能的にほとんどUnixと遜色ないものが作れる。
今やXサーバもさくさく動く。当然Xサーバ上でxgraphだってgnuplotだって動く、
ただし、実行速度がぜんぜん違う。
win環境がいいならcygwinでコーディング作業を進めて実行だけはLinux/FreeBSDでやるのがお勧めだ。
143名無しさん@5周年:2005/11/11(金) 23:54:41
>>142
それって、テルネットなりでリモートで編集して実行結果を飛ばすってこと?

やっぱ、わし的には「勉強」以外のことを考えると、Linuxのほうがいいの〜。
cygwinはLinuxコマンドの練習台にはなるけど、それを使ってまともに仕事し
ているところは少ないだろうし。いろいろいじいじするなら、Linuxだな。
144名無しさん@5周年:2005/11/15(火) 21:03:21
テルネットって今頃何言ってんの。CygwinでXサーバもサクサク動くだだろうが。Linuxで計算しといて表示はこっちでやるとか。
いろいろやり方あるだろ。大体Cygwinは機能的にUnixそのものじゃねえか。Unixを立ち上げてるのと変わらん。違いは、
同スペックのマシンにLinuxをインストールした場合より遅いというだけ。
実際Linuxだとプリンタドライバだってcupsがどこまで対応してるかわからん。Winだとあたりまえに思っていたハードウェアが
使えないというのはめちゃくちゃ不便だ。FreeBSD 5.X なんかだとDVD-RAMあたりも使えなかったりする。
プログラミング環境としてはUnixがいいと思うが、日々の事務仕事をこなすのは現実問題としてWindowsは欠かせない。
便利なアプリケーションもエンジニアが日々使う設計ツールもWindows上でしか動作しないものも多い。だから通常の操作はすべてWindowsでやって、
適宜PC-UnixマシンにもWindows上のXサーバー経由で使うのが便利だといってるの。もちろんCygwinはそれ以上の使い方も十分満たしてくれるんだが。
145名無しさん@5周年:2005/11/16(水) 00:59:04
↑禿同
146名無しさん@5周年:2006/03/18(土) 17:06:01
つ「Interface 2006/4(CQ出版)」
147名無しさん@5周年:2006/12/16(土) 15:24:55
VMware使えばいいんじゃないの?
イメージだって普通に作れるし
148名無しさん@5周年:2007/03/19(月) 03:06:16
時代を感じるスレだなあ
149名無しさん@5周年:2007/04/06(金) 14:47:59
もちろんvmwareのほうがオーバーヘッドは大きいが、最近のハードなら問題なく使える
そうなるとcygwinみたいなもどきエミュよりも、(ほぼ)完全エミュなvmwareのほうがいいかも
150名無しさん@5周年:2007/06/16(土) 22:45:29
時代を感じるスレだなあ
151名無しさん@5周年:2007/11/24(土) 23:19:58
152名無しさん@5周年:2008/02/25(月) 13:44:55
保護
153名無しさん@5周年
>>150
あるよ。
以上。
はい次の方。