昔話@劇団四季 PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@花束いっぱい。
PART1はこちら
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=siki&key=983296414

PART2はこちら
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=siki&key=988820614

再びマタ-リね♪
2名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/19(木) 01:12
おっ1たんご苦労さまです☆
3名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/19(木) 01:46
ありがとうございます>1さん

では「エレファントマン」の続き。
私は舞台を見てから映画を見ました。
なんだかすごく暗い話で嫌な気分に
なった。
舞台の方が良かったです。
4名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/19(木) 02:22
ガキンチョだったから、内容あんまり覚えて無くてスマソだけど、
確か、三田さんが背中見せヌードになってたよね?
イッちゃんもトルソーのような裸だったし、それまで
子供ミュージカルや宝塚しか見てなかった私には、四季って
とんでもない劇団だと思えた(ワラ

後年、違う意味で「とんでもない劇団」と肝にしみたけどもね。
5名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/19(木) 03:16
あのころから市村さんは「少年の心の闇」とか「日陰者の純粋な心」
みたいなキーワードがハマリ役になったと思われ。
その延長で、市村ファントムには、奇形の屈折と泣きたくなるような
純情が感じられて、素晴らしかった。
本人は屈折してるかもしれないけど(ワラ 、山祐ファントムは
奇形の純情が欠片もないから、ただの歌屋になったと思ってる。
6名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/19(木) 15:17
っていうかー、市村さんってそれ売り物にしすぎた感じ。
当時、自分でも「キ○ガイやらせればうまい」とか言ってて
なんかヤな感じしたよ。
7名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/19(木) 15:25
あれは自虐コメントでしょ。
8名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/20(金) 00:18
エレファントマン、そんなに評判よかったのね。

再演とかムリなのかしら?
9名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/20(金) 00:41
四季で?誰が?
それとも外部で市村さんが?
10名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/20(金) 02:07
>>4
背中だけじゃなくて、前も(上半身ね)
11名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/20(金) 02:58
>>7
自虐コメントかもしれないけれど
四季的にもそれを売り物にしてるようなところも
あったんじゃないですか?
12名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/20(金) 23:39
蜆さんにとって使わない手はなかったでしょう。。。
13名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/21(土) 00:49
映画を見て舞台を見てない人から「市村さんかぶりものしてるの?」って
聞かれた。
14名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/21(土) 21:48
昔は良かったよな。あーーーあっと。
15名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/21(土) 21:53
>>14 どっか逝け
16名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/21(土) 22:37
昔話スレなんだから、「昔は良かった」発言ありなんじゃないの?
あまりに今を否定してたり、続くとイヤかもしれないけど。
17名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/21(土) 23:32
あと1ヶ月で、幸美さんの命日age!

幸美さんのいた時代のお話聞かせてください!
18名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/21(土) 23:38
BBのCD聞くと今でも泣けてくる…
この人のミセスポット、観れて本当に良かったと思います…
19名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/22(日) 20:31
歌にドラマを感じる数少ない俳優さんの一人でした。
お亡くなりになったと聞いたときは悲しかった。
20名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/22(日) 20:36
あるパーテイーで志村さんと話をしたことがあります。
背筋がピンと伸びていて、すごく素敵な女性でした。
札幌のキャッツのオープニングパーテイーのときだったのですが
志村さんから「九州人は血が熱いっていうんですよね。北海道では
どうですか?」って質問されたことがありました。
21名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/22(日) 21:57
どうお答えしたの?>20
22名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/22(日) 21:59
「どちらかと言えばクールかもしれない」とお答えしました。
23名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/22(日) 22:06
志村さんの35ステップスのオープニングの歌、良かったなー
24名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/22(日) 22:20
志村さんのグリザベラ最高に素晴らしかった。
25名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/22(日) 22:22
CFYも良かったよね
26名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/22(日) 22:32
そうCFYもいつもの落ち着いた雰囲気じゃなく
ちょっとちゃきちゃきした感じでさ・・・・
27名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/22(日) 22:41
CFYの時、デパートでお見かけした。もう一人の女優さんと
ご一緒だったけど、日常会話が腹式呼吸だった。
28名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/23(月) 00:39
伊東恵理さんっておいくつなのか知りたいんですが。
あとダンナさんも元四季の方なのでしょうか。
29名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/23(月) 00:48
恵里さん、音大卒だから・・・
今は少なくても35、6歳?
30名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/23(月) 04:00
10年以上前えすが、ドリーミングのTV放映のビデオ持っている人いませんか??コピーさせて下さい。もちろん謝礼はします!!
31名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/23(月) 04:13
30ってマジでこーゆーこと書いてるのか?
32sage:2001/07/23(月) 04:16
見てみたい気もする
ドリーミング板できていたから、そっから飛んできたんだろ。
33花束いっぱい:2001/07/23(月) 05:30
ドリーミングのビデオ確かどこかにあるはずだよ
でもこの2年ほど見ていないから、どこにあるのか・・・
四季、歌舞伎、宝塚、コンサート、ライブ等のビデオが
たまりにたまって、どこに何をしまってあるのか分からない
ビデオの整理と収納ほんとに困っているよ
34名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/23(月) 13:10
最近ダンナが、録画できるDVD買ったのでビデオをダビングしてもらって、DVD再生できるカーナビで見てる。
一時間の自動車通勤がとてもうれしいものになったわ。
頭出しも早いし、かさばらないし、とてもいいわよDVD。
35名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/23(月) 15:58
>>30さん
2chでそんなこと言っても無理だよ。
もしも「してあげるから連絡先教えて」なんていう人が出て来ても
ここで間違ってもメールアドレスなんて入れちゃダメだからね〜。
こわすぎます。

あと厳密に言えばTV放映したものをダビングして
人にあげるのは違法だと思います。
(みんなしてると思うけどね、実際は)
たとえお金がからまずにやりとりしたとしても。
表の掲示板ではもちろん、ここでも堂々とダビング話を
するのはちょっと・・・という感じ。
控えた方がいいですよ。

いい方法は地道に四季ファンの友人を増やして
こっそりと個人的にお願いすることだと思います。
36名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/23(月) 21:47
2chでも自浄作用が働いていたのには感動したよ>35たん
37名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/24(火) 00:40
>34
DVDはパイオニアですか?一昨年の暮れあたりに買おうとしたら
まだ怪しい(挙動不信になる事あり)から買うなって止められました。
私も昔のビデオを片付けたいのです、しかしまだソフトが高いですね。
宝塚の専用CSも来年から始まるとか。また古いものの収集でも物が増える。
四季は再放送が無いから貴重ですね。昔のもの。
下村ハムレットさえ録画し忘れたけど、再放送ないようね。
38名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/24(火) 01:09
わが家の最古四季ビデオは「王子とこじき」
三田さん・木村さんが少年役なのも笑えますが、白眉はヤマユウさんの
馬引き?役でしょう。すっとばしたソロ歌が堪能できます
39名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/24(火) 01:14
すごーい。まさにお宝ビデオ>38たん
40名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/24(火) 01:16
最近「このいのち〜」を消した
録画してから一度も見なかったからね
矢不億で売ればよかったかな(悔
41名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/24(火) 02:29
>38
すっとばしソロ歌  に笑う
あの方、ホントにすっとばしてたねえ。あれは気持ちよかった。
今でも「35ステップス」の「パリ 悲しみのパリ」だけが聞きたくて
CD出してくる。別にファンってほどじゃないけど、あのすっとばしは
楽しいよね。ニコニコしてしまうもん。
42名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/24(火) 11:52
>>40
なぜそんなもったいない事を(怒
当時、録画に失敗して半分しか撮れなくて、結局未だに
話の結末を知らないままだったりする・・・。
再演もしくは再放送、きぼーーーーーん!
43名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/24(火) 12:05
>41
パリ 変わらぬパリでは・・・?

山祐の暴走シャンソンでしょ?
44名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/24(火) 23:06
>パリ 変わらぬパリでは・・・?
>山祐の暴走シャンソンでしょ?

ワラタ
初めて聞いた時床に崩れ落ちたのよね。
あれってシャンソンっていうのかしらね。
45名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/24(火) 23:33
あれはイイ!!

力いっぱいの パーリっ 変らぬ〜 パ〜リ〜っ

寺田ユダに匹敵する愉快さかも・・・。←褒めてますっ!!
46名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/25(水) 01:31
パ〜リ、変らぬパリ。
これは朝必ずリピートして聞いてる。もう10年以上になるかな?
こんなに元気が出る歌と、歌い方って愉快、豪快だよ。
絶対に目が覚めるんだから、試してみて!
あんな元気な人が、この世にいるのかね。
47名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/25(水) 01:57
>46
あなたの書き込みを読んで、久しぶりに聞いてみた。
楽しいねえ、可笑しい。最近の山祐さんの朗々とは全然違ってたんだね
地声で歌ってんの、懐かしい。
目覚ましにしようかな。ああ、こりゃ楽しいわ。
まだ、このCD売ってるのかな?持っていない人、絶対に買うべきだよ。
48名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/25(水) 03:24
ああ、またやまゆうヲタスレになっているよ・・・・・・・・激鬱。
4938:2001/07/25(水) 03:30
私が悪かった。王子とこじきの話を書いたばっかりに(反省鬱
ヲタの方、もうやめてくれ!
50名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/25(水) 04:40
演劇スレッド、凄いよ、なんてこったい?
5134:2001/07/25(水) 13:50
>>37
そそ。DVDが再生できるカーナビは
パイオニアカロッツェリアのH09っていうのだよ。
ほいでダンナが「外箱にVのシールがあるのは
初期不良対策済みなので安心してよし」だって。

DVDレコーダーもちょっと安いDVR−7000という
のがパイオニアからでるそうです。
テープが嵩んでこまっている人にはホントDVDおすすめよ。
52名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/25(水) 13:55
ビデオ>DVD にダビするときって
その過程で画像は劣化してしまう?
それともダビ時に劣化するのはテープ類同士のみ?
53名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/25(水) 22:18
DVDに移す時にまるっきり劣化しないってことはないと思うよ。
ただビデオを何回も繰り返して再生するより安心。
なによりかさばらないから車のなかでもいいのよ。
以前、車にビデオ積んでたけど、たいへんだったわよー。
熱でテープ張りっつかないか心配だった。埃でビデオや
テープ傷つけないかも気になったから四季のものは再生は避けたもん。
その点はDVDにしたら気が楽よ。この猛暑でもケースに入れておけば
ディスク自体はそんなに熱くなんない。
ま、車に乗せっぱなしはあまりいいことじゃないとはおもうけどね。
54名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/26(木) 02:08
ビデオテープってカビはえるし、ヘッドに巻取られてベローンって出たり
切れちゃったりしたらアウトだからなー。
55名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/26(木) 21:46
age
56名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/27(金) 03:59
おお欲しいぞ、録画できるDVDデッキ
57名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/27(金) 23:05
あげ
58名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/28(土) 22:05
あげ
59名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/29(日) 22:32
テープからディスクへ
DVDレコーダー DVR7000
定価¥198000

安いところでは¥150000台も。
価格.COMあたり探して見て。
60名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/30(月) 00:01
ひゃ〜〜、懐かしい話がいっぱい出ていて、あれこれ思い出しちゃい
ました。
79年のJCSが四季初体験でした。なつかし〜な。
地方公演に追っかけていくと、あき時間に役者さんといっしょにお散歩したり、
移動の電車でおしゃべりしたりできた、マタ〜リした時代ざんした。
もう10年は観てないけど、そんなに四季って変わってしまったの?
61名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/30(月) 18:51
変わってしまったよ・・・
62名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/30(月) 22:44
だれの責任よ?
63名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/30(月) 22:47
あいつだよ、あいつ
64名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/30(月) 22:47
ああ…あいつね。
65名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/30(月) 23:14
大島さん。
66名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/30(月) 23:22
そーなの?
私はまたあの人かと・・・・
67名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/31(火) 03:39
>>65
そいつ、新国立でデカい面してるクソ坊主?
68名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/31(火) 22:15
「コンタクト」プレビューのあとで
「アンドロマック」というのを
やるみたいですが、
どんなものなんですか?

見たことあるひと、いるんでしょうね、
ここにはきっと。
69名無しさん@花束いっぱい。:2001/07/31(火) 22:18
アヌイかジロドウだよね(曖昧)>アンドロマック。
それともラシーヌだっけか。
70名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/01(水) 01:05
いまさらアンドロマック・・・客入るのかい?
71名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/01(水) 01:07
ラシーヌ。
70たん観た人?
どんな内容なのかおせーて!
72名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/01(水) 03:47
過激に山口スレで、昔の死期作品を語っているぞ!
73名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/01(水) 22:01
ここはマッタリがお約束。。。(w
74名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/01(水) 23:10
>>72
どこの山祐スレなの?
山祐スレ多すぎてどこだかわかんない
75名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 01:18
「アンドロマク」、確かに昔四季でやったときは、大評判だった
らしい。
でもそのときは、若き日の平幹二郎とか渡辺美佐子とか三田和代とか
名優ぞろいでやったから評判とれたんで、今の四季で誰が出切るの?
と多いに疑問。
76名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 01:20
R古参は間違いない。
77名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 01:20
ちょっとムカ。。。
78名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 01:21
粗筋的にはどんななのでしょう>アンドロマック
79名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 01:32
>>74
山祐スレッド15の900前あたりです。死期の話は。
その後、凄い荒らしに襲われます。
>>78
ギリシャ悲劇最高のヒロイン
トロイアで最高の勇者の夫ヘクトルを殺され、ギリシャの英雄の妻にされる。
ヘクトルとの子は目の前で殺される。再婚後、夫と夫の新しい愛人と自分の
三角関係に勝利する、かっこういい女性です>アンドロマック
80名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 01:33
R古参は勘弁だな>かっこいい女性
81名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 01:35
>78
主役は女性なんですね。ありがとう
82名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 01:39
79たんのレスからするに、
R古参のほかにこの役をやる人の名前が思い浮かばん。
83名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 01:40
地図
84名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 01:41
悲劇のヒロインはR古参できまり。
85名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 01:42
それ、かっこういいかなぁー(藁
86名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 01:43
>83
地図たん新作あるし新作東京だけじゃ終わらんから無理でしょう。
新作なかったらそうだと思ったけど。
87名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 01:50
というかR古のための…
88名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/02(木) 02:45
そのうち「藤野節子」を襲名するかもだ>R古参
若い住人は知らないでしょうが、創立メンバーの主演女優、故人、A代表の
最初の奥さん。女性初の劇団葬(合掌)
89名無しさん@公演中:2001/08/02(木) 02:50
>>88
>>、A代表の 最初の奥さん。
彼女の舞台は見たおばさんだけど、それは知らなんだ〜〜ほんと?
9088:2001/08/02(木) 03:44
ホントですよー。別に隠密婚ではなく、劇団創立時の人間模様の記事
などには、よく出ていた話。
離婚後も「劇団代表と看板女優」の関係は続いて、A氏が2度目に
結婚・離婚した相手は影万里江さん(やはり看板女優、故人)。
よく考えたら影さんの方が先に病死してるから、女性初の劇団葬は
影さん、2番目が藤野さんですね。

A代表って、今も表向きは独身なんでしょ(誰も話題にしないが)?
小泉純一郎、ジャニー喜多川と並ぶ超大物独身男性(藁 かな。
この3人が握ってる権力って、ちょっと凄いかも…。
田中康夫や山口祐一郎あたりでは、まだまだ青い(藁藁
91名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/03(金) 02:49
藤野さんは素敵な女優さんでした。
もうずいぶんお年を召してからの「ひばり」を見ましたが
まるで少女のようでした。
92名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/03(金) 04:01
藤野さんと影さんの関係はどうだったんだろう?
93名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/04(土) 01:45
達観・・・
94名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/04(土) 19:05
A代表って、今も表向きは独身>
言われてみれば、話題にされたのを見たことない(ワラ
でも、劇団がハーレム?のようなもんだし、
普通の婚姻関係なんて不要と思われ ・・・
95名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/04(土) 22:52
age
96名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/04(土) 22:54
>>94
週刊アスキーのインタビューで進藤アナがツッコんでたよ。
97名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/04(土) 22:55
R古参とは・・・・・
98名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/04(土) 23:00
まだ続いてんの?
99名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/05(日) 03:12
あんなワガママなクソ親父と結婚したい奴なんていないだろう
100名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/05(日) 03:27
でも高額所得者ランキングにも載ってるし、遺産は魅力(藁
いいお年だから遺言も作ってるんだろうけど、過去の舞台ビデオは
たぶんお蔵入りなんだろうな。「死後は焼却のこと」とか書いてそうだ(鬱
101名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/05(日) 23:58
葬式ビデオでそうな気がする。
でもちょっと見たかったりもしなくもないゾ。

各劇場にでかい写真が飾られたりするんだろうな。
102名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/06(月) 00:06
会長のお葬式、R古参が泣きはらした目で参列されるのが目に浮かぶわ
103名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/06(月) 00:08
スタッフが喪章付けたり、
出演者も付けたり・・・はしないとは
104名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/06(月) 00:15
大々的に報道はされるだろうね。ありし日の代表ー
105名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/06(月) 01:05
あのー、ここは昔話スレなんで、代表の悪口ならヨソでやっていただけませんか。
106名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/06(月) 07:03
昔昔その昔〜
107名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/06(月) 21:04
観劇好きなおじいさんとおばあさんが〜
108名無しさん@公演中:2001/08/06(月) 21:45
すまんなあ 話の腰を折って悪いんだが
昔のことご存知の方 教えてくらさい
中丸新将さんという人は四季にいたと聞いたのですが
ほんとのことですか?
ずーっとドラマでしか知らなくって
たまに舞台ポスターで見かける程度だったので
有名なことだったら、ものを知らない若輩者ってことで
お許し下さいませ。
109名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 22:00
誰か教えてあげて
110名無しさん@公演中:2001/08/07(火) 23:00
わかんないよ
111名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/07(火) 23:03
中丸新将で検索してみたら、ロッキー・ホラー・ショーに出演してた
ことが判明。この扮装写真の桑名正博萌え〜

112名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/08(水) 20:57
昔のパンフでシモの写真見つけた。

わが目を疑った。
★★な男の子でもきれいになれるのね。
113名無しさん@公演中:2001/08/08(水) 22:29
Mバタ観たい
114名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/08(水) 22:47
きれいじゃねーよ>シモ
115名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/08(水) 22:54
シモーヌ自体は綺麗じゃないとオモウよ。
役で化けるのだ、彼は。
116名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/09(木) 01:02
>>108
検索してみました。
本当だ、四季にいたんだね。
中丸さん。知りませんでした。
見つけたページは詳しいのだけど個人のサイトのようだから
URL載せるのはやめとくね。
グーグルで検索すると見つかると思うよ。
でも四季での出演作品はそこには載ってなかったです。
四季ファンでも知ってる人そんなにいないかも。
117名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 01:25
新将ってなんて読むのだ?
118名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/09(木) 01:38
「なかまる しんしょう」です>読み
119名無しさん@公演中:2001/08/09(木) 22:33
あげときますか
120名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/10(金) 00:10
揚げましょう。。。
121108:2001/08/10(金) 01:07
>>116
本当のことだったんだー。
ありがとうございました。
検索、やってみます。
122名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/10(金) 01:14
>>108
'73 中野サンプラザ「ジーザス〜」が初舞台らしいよ。
ローマの休日パンフより。
123名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/10(金) 01:25
何〜!?
「ジーザス」出てるの?
っていつのジーザスなんだろ。
124名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/10(金) 01:27
>>123
'73 って書いてあるやん。
125名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/10(金) 01:30
上演記録に「中丸信」っていう名前があるけど
もしかしてこれかな?<ジーザス出演
126名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/10(金) 01:48
おっ読み飛ばしてた(恥)>124
ごめんなあ
127名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 01:49
尾図の魔法使いとか出てた?
128名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 22:39
サンプラのやつ
何の役で出てたんだろ?
129名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/10(金) 23:09
アンサンブルに決まってるっつの
130名無しさん@公演中:2001/08/10(金) 23:09
あっそ
131名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/10(金) 23:12
’91からの新宿コマの雄図ではブリキマンの役って書いてあるぞ。
132名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/11(土) 00:55
あ、それは私も聞いたことある>131
どなたか見た人いるの?
歌とか歌える人なの?
ローマ出てたんだよねえ。
私見てないもので・・・。
133名無しさん@公演中:2001/08/11(土) 22:33
結構盛り上がってるジャン
中丸新将
134名無しさん@公演中:2001/08/12(日) 22:54
なんか面白い昔話ない?
135名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/12(日) 23:15
まるちゃんって実際にペテロやったことありますか?
スレ違いかなあ。
136名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 10:58
過去スレ1時間ほどかけてあさってみました。
ガイシュツではないようなので質問!
塩田美奈子さんが出演したファントムについてです。
彼女は客演だったんですか?
137名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 11:48
>>135
まるちゃん? ペテロ?
やったことないよ。・・・なんでこんな質問がいきなり・・・。

まるちゃんて中丸さんのことじゃないよね。石丸さんのことでいいんだよね?
138名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 11:54
135>>137
あのね、おいらがもってる'94JCSのパンフにはペテロのところに
石丸さんの名前あるの。だから聞いてみたよ。
139名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 11:55
>>135
94年日生、キャスティングはされてるんだよね。
140名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 11:57
137だけどご本人とかぶったね。
上演記録見ると出てはいないはずよん。
141名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 11:57
↑違った。139の間違え。
お昼食ってきます…
142名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 11:58
135>>140
ありがとうございましゅ。
143本物の137:2001/08/13(月) 18:32
>>140さん
あの・・・私が137なんですけど。??
144137・143:2001/08/13(月) 18:33
げげっ、141で訂正が入ってた。スマソ
(あげてるし)
145名無しさん@公演中:2001/08/13(月) 22:50
間違いは誰にでもあることさ
146名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 23:38
誰か136の質問に答えてあげて
147名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/13(月) 23:55
>136
客演じゃないと思うよ。確証はないけど。
美奈子ちゃん、四季のファントムがデビュー作のはずだから、
今みたいに有名じゃないし、客演で呼ばれる程じゃなかったと思う。
あの当時だと、シーズンメンバーって呼び方で、
劇団員以外で出演する為の契約があったから、それだったと思う。
本当は「客演」も、契約上ではシーズン扱いの時もあるみたいだけど、
「客演:北大路欣也&加賀まりこ」みたいな扱いではなかったよ。>美奈子ちゃん
148名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 00:23
美奈子ちゃん、先日のテレビ「ライオン・キング」も入ってた番組で
私のデビューは「ファントム」って言ってたよ。
149名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 00:33
塩田美奈子ってダレ?
150名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 00:34
>>149
歌手。
151名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 00:35
オペラの?有名なの?初めて知ったワ
152名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 04:07
塩田さんっていくつ?
153136:2001/08/14(火) 09:54
おお、皆様、どうもありがとうございました。
確かにファントムでデビューならそれまでの知名度は
ないですもんね。客演にはならないか。
NHKの五木ひろしの番組…LKがでてたやつ…でメモリーを
歌われたのが印象的でした。キーが高かったけど(藁
会長の日本語訳メモリーを歌えたという事は、会長の許可を得たのかしら?
154名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 14:15
大阪の宣伝になるから許可したと思われ
155名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 14:48
にゃるほど!
156名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 22:49
ああ。。。あの人が塩田さんか
157名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 22:52
美人だよね。塩田さん。
158名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 22:54
えっ?美人?
どこがだーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
そうとうなぶさいくだったし・・・・
いっきにパラダイスのメモリーもかなり不評だったし・・・
なに勘違いしてるのか知らないけど、衣装コロコロ替えてたし(w
159名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 22:54
>157
目悪いのん?
160名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 22:58
ゴメソ おらも美人だとは思えない
161名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 22:59
歴代カルロッタとしてはナンバーワン美人
162名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 23:10
その中ではましな方ってこと?
そうゆーのは美人とは言わないんじゃない?(w
163名無しさん@公演中:2001/08/14(火) 23:11
>>161
それはいえてるかもね。あのかえる声はサイコーだった
164名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 23:35
トーコに似てない?
165名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 23:39
トーコはまだ細いだけイイ。
166名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 23:40
ちょっと似てる(ワラ
167名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/14(火) 23:42
さっき塩田さんの顔思い出そうとして
なんか違うーと思ったら、それはトーコの顔だった(ワラ
168名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/15(水) 12:44
>>161
花岡さんのカルロッタも綺麗だったYO
あんまり貫禄なかったけど
169名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/15(水) 12:47
少なくとも歴代カルロッタ美声ナンバーワンは早水(旧金井)さんだな
最近は激痩せしてなかなかいい感じ
熟女萌え〜
170名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/15(水) 18:38
塩田さんはブサイクだと思います。
171名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/15(水) 18:44
いきなりの直球(w
172名無しさん@公演中:2001/08/15(水) 22:41
>>170
いっちゃたよ  by 三村
173名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/15(水) 22:43
あんな二の腕でノースリーブはキツイと思います
174名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/16(木) 00:22
五十嵐まゆみさんと柴垣裕子さんのカルロッタは綺麗だったな
歌はかなりヤバかったが
でもクリスにプリマの座を追われるという筋書きにはピターリ
175名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/16(木) 00:27
ロングランバージョンのCDしか聞いたことないんですが
カルロッタが♪ど〜こがいいの〜クリスティーヌ♪(うろ覚え)
というのが分かる気がした。
クリスティーヌの歌はそれはそれで別にいいんだけど、
確実にオペラ歌手としてはカルロッタの方が上手だったから。
176名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/16(木) 00:34
初演の頃、オペラ座の新聞評にこんな言葉があったよ。

『N村R子のクリスティーヌは可憐だが、S藤M子の
 カルロッタに代わってプリマドンナにのしあがると
 いうストーリーに全く説得力のない歌唱力』(藁

烈しく同位。
177名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/16(木) 00:43
だって、そういう話じゃないじゃん
そういう見方もありだけど
178名無しさん@花束いっぱい:2001/08/16(木) 00:50
うそ、五十嵐さんってカルロッタ演ってたの?
柴垣さんは知ってたけど・・。
179名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/16(木) 00:54
二年目の日生劇場に出ていたよ>五十嵐カルロッタ
180名無しさん@花束いっぱい:2001/08/16(木) 01:01
179ありがと。上演記録見なきゃ。
カルロッタできるなら、クリスでなんででなかったんだろう。
結構雰囲気とか若い感じするのに・・・。
181名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/16(木) 03:22
五十嵐さん顔が怖い
化粧濃いぞ特に目の辺り
182名無しさん@公演中:2001/08/17(金) 00:10
あげときますか
183名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/17(金) 01:51
ファントム初演時のR古参は、全身から「薄幸」なカンジが漂い、
歌唱の弱さを補う良さがあったと思う
あのクリスティーヌなら、ファントムに呪縛されるのも分かる
その後の芸大卒チビガエルちゃん達にはない、儚い味わいだったと思われ・・
184名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/17(金) 01:53
そもそもクリスがカルロッタより上手だったら話がおかしいよね。
>>176の新聞記事に反論してみたい
185名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/17(金) 03:22
>クリスがカルロッタより上手だったら
それも程度問題だと思われ・・・。
186名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/17(金) 03:25
野村R子さんの最大の当たり役は「エビータ」のミストレスだったと
思うのだが。
187名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/17(金) 03:38
やっぱ薄幸が売り物?>R古参
188名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/17(金) 18:40
>>186
そ、それってほとんどデビュー・・・?
私は小夜子たん! JCSのマリアも好きだったよ。
189名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 00:50
R古参が上手い女優さんなんだなぁって関心したのは「赤毛のアン」だな。
JSCも良かった。
つーか、誰か「李香蘭」が当り役です。って言ってやれよ(w
190名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 01:20
まぁ良くも悪くも四季らしい女優さんですね>R子さん。
ボスの好みの女優の集大成っていうかね。
191名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 07:26
しかしR子たん、今回のオフェーリアはそろそろ無理が・・・
192名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 08:17
うん、けっこうきついよね。R子たんだけ見てるのは
まだいいけど、阿久津お兄さんとのツーショットはきついよ。
全然妹に見えないもん。
193名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 12:16
まあまあ。阿久津さんは育ててもらってんだから(w
194名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 22:16
おぱーい吸わせた?
195名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 22:17
もうしぼんでます。
196名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 23:02
R古参のミチル、可愛くてどうしようかと思ったよ…。
小夜子見たかったなあ……。
今やってください…なんて口が裂けてもいえない・・・
役者ならば歳を感じさせず同じ感動をくれるかしら。
197名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 23:06
R古参の歌は好きだったけど演技(つーかあの四季発声)は好きじゃない。
だからJCSマリア好きだったのよ…
198名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/18(土) 23:08
>196
最前列は20列、オペラグラス禁止。
なら、イケルかな?
199名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/19(日) 00:59
ハムレットってオフィーリアが主役なのさ。
山祐でもまるちゃんでもシモーヌでも、あの存在感。
四季の「ハムレット」はオフィーリアR子さんが主役なのさ
200名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/19(日) 01:17
それで大根ばっかハムレットにするのか。
201名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/19(日) 01:33
ダイコン大好き。味がしみてくると、こんなに楽しめるものはないっす。
202名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/19(日) 01:51
なかなか味がしみない
もしくは 人によっては味を感じられないダイコン。。
みんなが味わえるダイコンであってほしいね。
203名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/19(日) 02:45
つーか、死期特有の発声法やお決まりごとが鼻につくな。
あれじゃ役者がかわいそうだ。
大根に見えちゃうのはボスのせいだと思われる。
ボスに忠実なほどかわいそうな事になってるから。
日下さんクラスになると、そのお決まりは当てはまらない
から異常に上手く見えるよね。(実際に絶妙ですけど)
ストレートプレイだけでなく、歌唱のほうもどっかで聞き
かじった発声法を間違って解釈して若手に押しつけている
Aサリたん。
歌の事なんて分からないくせに。
あ、スレ違いですね。失礼しました。
204名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/19(日) 16:39
あさり、あれでも芸大信者でね。オーディションでやたらと芸大をとる。
それでクラシック出身者に四季のアーティキュレーションを叩き込むと
ああいう歌がいっちょあがりってわけさ。
205名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/19(日) 21:00
こむぷれっくす あるんじゃない?
206名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/19(日) 21:11
芸大だけじゃなくて、東大も採るよ。とりあえず。
207名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/19(日) 21:26
慶応は有利です
208名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/19(日) 22:41
やっぱ、こむぷ?
209名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/20(月) 00:43
まあ芸大卒ならとりあえず即戦力だろうしな。
210名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/20(月) 00:48
そう思われるのも辛い。
歌えるだけでミュージカルの舞台に出ないで欲しいぞよ。
211名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/20(月) 10:26
>>204
芸大だけに弱いんじゃなくて全ての権威に弱いんだよ
留学してた、、とか、有名な誰それのアドバイスとか・・・
>>210
それはAさりセンセに言ってくださいね。
俳優には選択権はないので
212名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/20(月) 10:30
でも実際、留学とか芸大の人はそうじゃない
人に比べて実力もあるだろうし、そういう人達が
優遇されるのは何も四季に限ったことじゃない
と思うんだけど…。
213名無しさん@公演中:2001/08/20(月) 21:37
mukasibanasikibou age
214名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/20(月) 21:39
でも最近の四季はダンサー優先で歌えない俳優が多いなあと思っていた…
のは私だけか?
215名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/21(火) 00:29
教えてちゃんです。
小さい頃「人間になりたがった猫」ってのをTVで見たのですが
(たしか市村さんでした)主役のライオネル、歴代キャストさんを教えて!
この作品って、今もやってるのかなー?
216名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/21(火) 01:49
市村さんしか見てない・・・>ライオネル
オリバーやった広瀬さんもやってたっけ?
217名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/21(火) 02:00
ライオネル、いちばん最近は道口くん。
218名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/21(火) 02:04
味方さんと栗原さんのを見たよ<ライオネル
219名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/21(火) 02:13
加藤刑事もやってたよね?
220名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/21(火) 05:33
>>214
おいらもそう思う
みんなが上手いって言う人のほとんどがそれほど上手いとは思わないし。
舞台で安定した音程で歌える人は死期でも本当に数えるほどしかいない
もんね。
常時接続子たんとかは本当にすごい。いつ逝っても安心して聴けるもんなぁ
なんであんまり評価されんのだろう。
221名無しさん@公演中:2001/08/22(水) 17:58
昔話希望上げ
222名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/22(水) 18:14
ルパン三世の不二子ちゃんの声優さん(増山江威子さん?)って
元シキの人だったのねん。知らなかった。
223名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/22(水) 18:31
昔テレビで海外のドラマのアテレコを一手に引き受けていたのが
死期なんすね。
だから声優さんの中には死期出身者が多いってのもうなずけます。
日下さんなんて、ほんとに渋い声優さんでした。
224名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/22(水) 21:47
頼まれればいまでもやることあるんだろうか?アテレコ
225名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/22(水) 23:09
園岡シンタロウさんは、よくアテレコしてたけど。
226名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/22(水) 23:14
そのつながりでサクラ対戦なのか。
227名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/22(水) 23:27
ラジオドラマとかもよく出てた。
死期の、昔の、芝居のできる役者さんたち。
228名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/23(木) 00:03
常時接続子って???
229名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/23(木) 00:12
歌うまい人でしょ。
230名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/23(木) 00:46
サマターイム
231名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/23(木) 00:47
11キロ痩せた人だよね?
232名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/23(木) 00:51
>なんであんまり評価されんのだろう。

歌だけじゃ役者は評価できないからじゃ?
233名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/23(木) 01:06
ソダネ
234名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/23(木) 03:20
いや歌のうまさをきちんと評価できるような奴が
少ないからだろ
235名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/23(木) 16:39
>>234
ソカモ
236名無しさん@公演中:2001/08/23(木) 22:37
園岡さん顔でかかったよね。
声は好きでした
237名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/23(木) 23:33
園岡さんの声、イイ!CD聴く度に聞きほれてしまう。
友人宅で見たサクラ大戦のビデオで姿を拝見した時はびびったけど。
238名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/23(木) 23:59
園岡さん声はホント良いよね。やっぱああいう骨格の人がいい声を
出すのかな。
239名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/24(金) 02:44
↑ 自作自演?(藁 急に園岡ファン集まりすぎだっちゅーの。
240名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/24(金) 03:27
そんなことはない・・・(オルフェ風に)
園岡さんだって、とむたんに負けないくらいファンがいるのさ
241名無しさん@公演中:2001/08/24(金) 23:29
田代さんのダンス好きでした、野垣さんはコーラスラインの初演のとき
足が震えてて可愛かったです。
あの頃の市村さんのお尻は素敵でした、今は・・・
242名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/25(土) 00:10
>今は・・・
今は?
243名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/25(土) 00:12
市村さんって、肌汚いよね。
昔から?(ゴメン、好きな人)
244名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/25(土) 00:30
今は・・・いかがなものかと・・・
245名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/25(土) 00:32
ぢぢいだからしょうがないじゃん。
若い頃のほうが良いに決まってる。
246名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/25(土) 01:01
市村さんは若い時も今も素敵!
お顔は濃いのだよ。あれは、役者顔だよね。
いっちゃん、死ぬまで付いていくよ〜〜
247名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/25(土) 01:04
濃いのも汚いのも本当。
248名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/25(土) 06:08
顔面神経痛が持病だからね、ある程度クチャッとするのは仕方がないよ。
249名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/25(土) 06:15
市村さんて、自分で根暗だって言ってたな、昔。
でも、あの独特の声が好きだよ。
250名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/25(土) 17:42
>>241
田代さんに野垣さん、なっつかし〜い!
羽永サンや鎌田真由美サンのCATSのダンス
出来ることならも一度観たい!
251名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/25(土) 22:56
羽永さん、顔の丸みがかわいくて好きだったな〜。
今までいろんなダンサーみて、一番好きだなあと思ったのは八重沢さん。
ドリーミングの登場シーンで惚れたのだ…。
あの美しい足で……
252名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/26(日) 02:59
>あの美しい足で……
確かに美しいおみ足。
バレリーナにしてはグラマーで大柄ですね。
市村さんの奥さんか〜と思いながらビデオを見ました。
253名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/26(日) 18:38
>>248
>顔面神経痛 正確には、三叉神経痛。(漢字ちがうかも)
254名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/27(月) 00:46
痛そうな病気ですね。
家庭医学の本を調べたら普通発病は50代からだとか。
いまも発病しているのだろうか。
255名無しさん@花束いっぱい。:2001/08/27(月) 04:07
八重沢さんて結婚した時たった(?)22歳だったのね。
その歳であっさり結婚できちゃうのって凄い。
256名無しさん@花束いっぱい。:01/08/27 04:30 ID:JGBzHrpU
それもあんなジジイとね
257名無しさん@花束いっぱい。:01/08/27 07:33 ID:H2m94dbQ
35歳はジジイじゃないよ。
当時かっこよかったじゃん、市村さん。
258名無しさん@花束いっぱい。:01/08/27 22:49 ID:4yj67zGI
そーいえば、八重沢さん「ハンス」のときシャボン玉にすべって
こけたの見ました。
未来のだんな様の前で・・・
259名無しさん@花束いっぱい。:01/08/27 22:52 ID:CwFYmoMw
あの頃ってもう付き合ってたの?
どっかのインタビュー記事で嬉々として
「見詰め合うシーンがあった時にこの人ならと思った」と
発言していたような。
260名無しさん@花束いっぱい。:01/08/27 23:05 ID:eLWPB8sU
でもさ、やっぱり旦那様がおトシだからかな?
夫婦でご観劇を見かけたけど
年取っちゃったね八重沢さん。
261名無しさん@花束いっぱい。:01/08/27 23:49 ID:O1aSQhiM
常時接続子ちゃんをはじめて知った。
そして、ふーじこちゃん!も元シキなのか、萌え〜。
262名無しさん@花束いっぱい。:01/08/28 00:39 ID:vS7jMrTs
市村さんと真美さんが温泉旅行してる番組みたひと〜?
あれは画期的な番組であつた
263名無しさん@花束いっぱい。:01/08/28 02:22 ID:pj1rXy7w
>あれは画期的な番組であつた
え?知らない。
内容きぼんぬ!
264名無しさん@花束いっぱい。:01/08/28 03:06 ID:37LMnE1E
市村さんに会ったよ。埼京線で。
ハムレットの稽古中かな。
265名無しさん@花束いっぱい。:01/08/28 22:51 ID:w//zec3Y
>>262
それって最近の番組なの?
266名無しさん@花束いっぱい。:01/08/30 12:24 ID:lmKsyOB.
市村さん&鹿賀さん、23年振りの共演だってさ!
しかも三谷作品だ。
267名無しさん@花束いっぱい。:01/08/30 16:18 ID:doPyAPgI
最後の共演はジーザスだったっけ?
268名無しさん@花束いっぱい。:01/08/30 16:53 ID:n9VPybYs
うををを、その情報はどこかと思って探しちゃったよん。
サンスポだね。すっごい楽しみ!!
269名無しさん@花束いっぱい。:01/08/30 20:16 ID:39pxv0lA
>>262
TBS(MBS?)系列の『いい朝 8時!』でない?
毛論破が司会の。
「生まれかわってもまた同じひとと結婚しますか?」の質問に
「はい」と答えた市村さん、「わからない」と答えた嫁・・・。
270名無しさん@花束いっぱい。:01/08/31 02:55 ID:zxsxW5r6
ジギル?
271名無しさん@花束いっぱい。:01/08/31 05:06 ID:wWv.5egc
だから三谷作品だってば
272名無しさん@花束いっぱい。:01/08/31 23:03 ID:LdOMHIVk
なつかしい、二人のでててたジーザス。
えっ じゃあ私のジーザス初見は23年前・・・
いったい私って・・・いくつ?
273名無しさん@花束いっぱい。:01/08/31 23:16 ID:InIVnLws
>「わからない」と答えた嫁・・・。
旦那の思いやりVS嫁の本音みたいな(藁 このパターン多いね。

何時頃の収録ですか?誰かビデオもってないかなー。見たいなー。
274名無しさん@花束いっぱい。:01/09/01 22:33 ID:pYgBnrK6
>270
「you are the top」って題名らしいですよ
275名無しさん@花束いっぱい。:01/09/03 01:31 ID:mqKOKstw
でも鹿賀さんと市村さんって四季在籍の時、あんまり濃い絡みの
ある芝居してないんだよね。
276名無しさん@花束いっぱい。:01/09/03 23:36 ID:q51sIUFs
そこに滝田さんが入れば最強キャストか
277名無しさん@花束いっぱい。:01/09/03 23:42 ID:2g99G6RQ
>滝田さんが入れば最強キャストか
入れなくてもええ!
そんでなくても取り難いチケットを(w
278名無しさん@花束いっぱい。:01/09/03 23:43 ID:OtbNXLOU
カッコーでは共演してないの?
279名無しさん@花束いっぱい。:01/09/03 23:43 ID:z7b.WhPM
滝田さんが入っても状況にそう変化はないとオモワレ
280ゆーいちろー:01/09/04 00:22 ID:6bMhep9U
ボクもいれてよ
281名無しさん@花束いっぱい。:01/09/04 00:31 ID:uigeC6NM
ヘタクソはダメ。

     梶原善みたいな使われ方はら面白そうだけど、
     ファンが暴れるだろうな。
282名無しさん@花束いっぱい。:01/09/04 00:36 ID:FdBp5e/I
>ヘタクソはダメ
そりゃ演技はダーメだけど
陽水歌う祐一郎さんは観て見たいぞ。
偉大な先輩二人と一緒なら演技も生活態度も
多少改まると期待できそうなのにな・・・
283名無しさん@花束いっぱい。 :01/09/04 00:50 ID:mn.e.8Dk
三谷作品「you are the top」ミュージカルじゃないよ。
陽水は劇中歌らしいしね。だからノーサンキューだ、ゆういちろう。

市村&鹿賀氏は「カッコー…」でビリー&マクマーフィ共演してますな。
284ゆーいちろー:01/09/04 01:37 ID:zCX8krRM
歌う時だけ出てくるからさ〜♪
285名無しさん@花束いっぱい。:01/09/04 02:51 ID:uAEza3Es
出て行けヴァカやまゆうファン。
やまゆうなんて鹿賀・滝田・市村とは世代も違うし大根には用はねぇ!
286名無しさん@花束いっぱい。:01/09/04 04:13 ID:by8fYfv.
市村&鹿賀氏はこどもミュージカルなんかでも共演している。
「青い鳥」なんか一緒だった。
他には「ウエスト・サイド・ストーリー」とか「ひばり」とか「リトル・
ナイト・ミュージック」なども一緒だね。
でも、いずれも確かにそんなに絡んではいないよ。カッコーが一番絡みが
あったかな。
287名無しさん@花束いっぱい。:01/09/04 22:36 ID:QX9XvO/s
>277
そうだよね、チケット争奪戦過激そうだね。
どこを狙うか、また悩んでしまう・・・
288名無しさん@花束いっぱい。:01/09/04 23:05 ID:1pALzxoc
蜆は覗きに来るかな>三谷作品
289名無しさん@花束いっぱい。:01/09/05 04:03 ID:x6DNXBf.
来なくていい。来ないでください。どうせケチつけに来るだけなんだから。
290名無しさん@花束いっぱい。:01/09/05 11:36 ID:/iDwI/EQ
そりゃケチつけるでしょうよ。悔しくて(藁
291名無しさん@花束いっぱい。:01/09/06 02:13 ID:U4a2pgX2
ザマーミロ>漁り
しかも来年、鹿賀丈史が「カッコーの巣の上を」やるぞ。
徹底的に逆なでだ。
292名無しさん@花束いっぱい。:01/09/06 03:19 ID:gwdBe/nc
えっほんと?
どこで?
いつ?>滑降
293名無しさん@花束いっぱい。:01/09/06 03:38 ID:kCspkV.c
今度安寿ミラと今井なんたらでもやるよね>格好
294名無しさん@花束いっぱい。:01/09/07 02:06
漁りは鹿賀丈史に未練があるが
鹿賀丈史は漁りに恩義なんか
感じてないよ
295名無しさん@花束いっぱい。:01/09/07 11:41
あんまりチケの売れ行き良くないらしい四季ハムレット。
方や完売でヤフオクにすらチケのあまりでない市村ハムレット。
舞台の規模が違うとはいえ、これも蜆逆なでか(w
296名無しさん@花束いっぱい。:01/09/08 00:27
>291
死期スレッドでも、ザマーミロと言われるのか?漁りさん。
気の毒ですなあ。

ちょっと質問、死期ってカーテンコールの終わりに、昔は今上演中の公演の
お知らせを、班長さんみたいな人が言ってたよね。
あれが、嫌いで、死期に拒否反応だったんだけど、こればかりは大好きだった
ジーザスの時には、このお知らせって聞いた覚えが無いんだけど、そんな事ある?
ビーストもエヴィータは有ったよね、他にもお知らせ無しの舞台ってあったのでしょうか?
297名無しさん@花束いっぱい。:01/09/08 00:58
昔ってどのくらいの昔のことだろう・・・?

15年くらい四季見てる私には
3〜4年前くらいの年末(だったかな〜?)の
挨拶くらいしか記憶がないです。
自分もあれはイヤだった。

他の劇場の案内してるほうが珍しいと思うが・・・。


あと296の文はイマイチわかりにくい。
298名無しさん@花束いっぱい。:01/09/08 00:58
不評でやめたんじゃないの
私も最近みないよ
299名無しさん@花束いっぱい。:01/09/08 01:30
296は、大好きなジーザスではお知らせを聞いていない。
ジーザスだけは特別にお知らせが無かったのか?って
聞いてるんじゃないか?
違うの?
私もジーザスでは聞いたことないような記憶。
300名無しさん@花束いっぱい。:01/09/08 01:57
>296さん
95年頃青山劇場で見たドリーミングではカーテンコールでの勧誘
やってました。あれが激鬱でしばらく四季を見に行かなくなったよ。
とりあえず94年頃の日生JCSではなかったと思う。

今思うとBB初演前で客確保したいってのがあったのかもなぁ
301名無しさん@花束いっぱい。:01/09/08 23:22
今日近所のブックオフに立ち寄ったら、
15年位前の四季のプログラムが大量にあった。
しかもオール百円。
誰だか知らないけど本当にありがとう。みんな若くて可愛い。
ドリーミングの初演のやつ、歌詞全部ついてる〜!感動〜!!
これでやっと「人間論争」が全部唄える……
302名無しさん@花束いっぱい。:01/09/10 16:38
あげます。
ジーザスって内容はかなり深刻だし、いくらカーテンコールが多少
明るいといっても、あの衣装で「次回公演は××です」って言われても
引くと思う……………。
303名無しさん@花束いっぱい。:01/09/10 22:11
人間になりたがった猫のカーテンコールで
ライオネル(主役)の衣装のポシェットからアルプ取り出して
四季の会の宣伝ってのもあったな。
304名無しさん@花束いっぱい。:01/09/10 22:20
昔は結構みんな必死だったということか
電話の営業も然り
305名無しさん@花束いっぱい。:01/09/10 22:28
夢から醒めた夢のカーテンコールで
デビル&エンジェルの四季の会の宣伝、あったなぁ
おみつがテレホンショッピングよろしく「会費はたったの
2000円でございます」って笑いとってた
面白かったけどもうやって欲しくない
306名無しさん@花束いっぱい。:01/09/10 22:32
今は会員も多いしやらないんじゃない?
会費安すぎて赤字なんだよね?
会費高くなるのかな?
307名無しさん@花束いっぱい。:01/09/10 23:29
うへえ・・・ほんとに凄かったんだねえ終演後の勧誘。
2年前かな?王様の秘密の全国公演見に行って幕間でアスペの宣伝
「劇団四季の石丸幹二です云々・・ちょっとオトナのラブストーリー」(うろ覚え)
かまされた時はオイオイ今日やってんのはファミリーミュージカルだろ!
と藁ったもんだったが・・・。
308名無しさん@花束いっぱい。:01/09/10 23:33
まるちゃんが出向いたの??
テープでながれただけ???
309名無しさん@花束いっぱい。:01/09/10 23:44
>308さん
307です。紛らわしくてスマソ
幕間にテープで流れたんですわ
同時期に赤坂でも秋劇場でもやってた。
ロビーだけならまだしも客席に流れてちと脱力ものだったのよ
あ、まるちゃんがキライとか言うわけじゃないですので念のため
310名無しさん@花束いっぱい。 :01/09/11 01:30
地方のおばさんですー。
昔むかしの「WSS」では、終演後ロビーに役者さんたちが勢ぞろいして
お見送りしてくれたもんです。子供ミュージカルは絶対あったし。
鹿○さんや飯○さん、久○さんや市○さんが目の前に!

次回作の宣伝は、コーラスライン初演あたりからと思われ。
311名無しさん@花束いっぱい。:01/09/11 01:41
次回作を全員起立で言われると、社会主義の団体みたいに見えて
死期に拒否反応を示してしまってました。
ああ、それで見逃した作品の多いことか。。。
無くなって本当によかったよ。「B&B」のカーテンコールでも
やるんだもん(赤坂)引きまくったもんだ。
312名無しさん@花束いっぱい。:01/09/11 01:57
だって死期って社会主義の団体じゃん(藁
いや、宗教団体かな?
いずれにしても勧誘はつきものさ。
313名無しさん@花束いっぱい。:01/09/11 02:53
社会主義の団体だから笑ったらいけないの?カーテンコール
性格の悪い人の集団に見えるぞ。
かすかに笑ってくれるまるちゃんが、だから好きなのさ
314名無しさん@花束いっぱい。:01/09/11 03:05
阪神大震災のころは募金のお願いってのもあったな・・・
ジーザスでもあったわよ
まるちゃんに限らず、笑うときは笑ってる人他にもいるぞ>313
募金のお願いはまぁいいんではないかと。
いい加減話引きずって申し訳ないが307っす。
まるちゃんのアスペ宣伝アナウンス聞いたのは
王様の秘密じゃなくてエルコスでした・・・訂正して逝って来ます
317名無しさん@花束いっぱい。:01/09/11 19:56 ID:aAghMdDc
10年以上前、ジーザスの地方公演に逝った時、カーテンコールで
その地方出身のアンサンブルの俳優さんを紹介してた
最近は、やってないのかな
318名無しさん@花束いっぱい。:01/09/11 21:40 ID:PxWWRkmA
>317
そういう俳優の紹介なんか良いよね、見てみたい
319名無しさん@花束いっぱい。:01/09/11 22:31 ID:.15E4pU.
>317
やってたやってた。
「ご当地○○高校の出身で…」とか言って、
そこがすごい進学校だったりすると
客席から歓声があがったりしてた。
320名無しさん@花束いっぱい。:01/09/12 00:00 ID:kJN82cIs
そんなことされたら四季やめても地元に戻れないね(W
321名無しさん@花束いっぱい。:01/09/12 03:47 ID:KfNKPg.Q
北川潤さんって、四季時代どうだったの?
「風去り」スカーレットのお父さん役だったのに、体調不良とかで出演されなかたの。
幕開きの歌、林アキラさんだったのだけど、やはり北川さんだったらって
思いました。少々、市教さんには北川さんのバリトンのほがいいかな_?
322名無しさん@花束いっぱい。:01/09/13 01:00 ID:6/OALGJA
>321
意味不明なのですが。
司教さま(林さん)より北川さんのほうが、スカーレットパパにいいってこと?
それなら同意だけど、もっと分かりやすく書いてくれ!
323名無しさん@花束いっぱい。:01/09/13 09:25 ID:wkudHhtM
品川キャッツも震災直後に募金箱持ったネコたんたちがロビーにいたよね。
お金入れると握手してもらえるの。
あたいはきよたんのラムタムの列に並んだんだっけな。
324名無しさん@花束いっぱい。:01/09/13 20:46 ID:3SEy7hnU
札幌のオペラ座の時に俳優さんから電話があった時は
とってもビックリした。四季の会員だったから?かな。
私は青〇さんからで、なんだかペラペラと一方的に喋られた気がする。
325名無しさん@花束いっぱい。:01/09/15 21:43 ID:LVKxa9Do
アスペの初演のとき、家には山○佳○さんから営業電話きたよ。
楽屋にでも来て下さい、といわれちょっとびっくりした記憶がある。
でも結局アスペには行かなかった、行かなくて正解だった。
326名無しさん@花束いっぱい。:01/09/15 21:53 ID:D.PqE73w
山崎さん、初演のときアスペクツに出てたんだー。
楽屋にでも来てくださいってのは彼女らしいな。面白い人だよね山崎さんて。
327名無しさん@花束いっぱい。:01/09/15 21:53 ID:MNFNXvYk
魔に浮けて逝ってたら・・・豚だオー恥だったね
328名無しさん@花束いっぱい。:01/09/16 03:27 ID:j1Nct36U
東京地下鉄の配付新聞「メトロガイド」に石丸さん。
取り放題ってほど、積み上げてるね
329名無しさん@花束いっぱい。:01/09/16 04:21 ID:y4gQ3m7I
間違えて「メトロニュース」のほうをガッポリ持ってきてしまった俺....。
でも、全然昔話じゃないからsage。
330名無しさん@花束いっぱい。:01/09/16 10:09 ID:qAI7VRLk
昔、予約センターに電話したら
女優さんらしき人がオペレーターをやってた
声の感じでは弥生たんだったような。。。
俳優さんがオペレーター研修なんてやるのかな?
331名無しさん@花束いっぱい。:01/09/16 16:54 ID:S3JI6t1s
昔っていつ頃?
ものすごく昔なら、チケット係のところに俳優がいれば
電話とってたこともあったけど。
332330:01/09/16 17:14 ID:Q76b7WXg
李香蘭大阪初演の頃だから何年前だろう?
普通のオペレーターのお姉さんとは発声が全然違ってた
333名無しさん@花束いっぱい。:01/09/16 18:13 ID:oTJgAl7o
ありうる話ですね>330

名前聞いてみればよかったのに
334名無しさん@花束いっぱい。:01/09/17 22:45 ID:JqX3nnbM
岡(五十嵐)まゆみさんが四季に二度はいってたて
一度目はすぐやめたときたのですが
その理由知っているひといたら教えてください。

あと、いまさらなのですが
四季ってきびしのですか?
335名無しさん@花束いっぱい。:01/09/17 22:54 ID:3e/YtYds
>334
漁りせんせに気に入られなければ厳しいです。
それが全てなのが死期でございます。
あ、ちなみに、俳優以外も同じです。
336名無しさん@花束いっぱい。:01/09/17 22:57 ID:Ypms0GMw
>334
最初の時は、テレビの仕事が決まったからじゃなかったかと。
337名無しさん@花束いっぱい。:01/09/17 23:13 ID:MYgdVWFk
>336
スチュワーデス役をしたときでしたっけ?
338名無しさん@花束いっぱい。:01/09/17 23:16 ID:XLW2qafk
二度目にやめた理由は?
339名無しさん@花束いっぱい。:01/09/17 23:45 ID:JqX3nnbM
>335&336
どーもです。
けっこうきびしいですね〜。

在団中にオーディションでも受けたんですかね〜。
でも、よく二度目やりましたね。
340名無しさん@花束いっぱい。:01/09/18 00:42 ID:DBX4tYk2
↑は、いやみっぽかったです。
すみませんでした。

在団中でもテレビはでれますね。
341名無しさん@花束いっぱい。:01/09/19 03:12 ID:pRDSPGV6
今もミュージカルの舞台で活躍してる某女優さんは
研究所に所属してる時にテレビのオーディションを勝手に
受け、合格してしまい、劇団をクビになった。
五十嵐さんとはケースがちがうのかな?
342名無しさん@花束いっぱい。:01/09/19 03:51 ID:nyf37knw
だれのこと?
原日出子さんじゃないよね
343名無しさん@花束いっぱい。:01/09/20 03:26 ID:vvh3a83k
土井ゆうこ?
344名無しさん@花束いっぱい。:01/09/20 12:34 ID:qjYk.VwA
あんまりチケの売れ行き良くないらしい四季ハムレット。
方や完売でヤフオクにすらチケのあまりでない市村ハムレット。
舞台の規模が違うとはいえ、これも蜆逆なでか(w
345名無しさん@花束いっぱい。:01/09/20 12:45 ID:0gg1e2uM
あんまりチケの売れ行き良くないらしい四季ハムレット。
方や完売でヤフオクにすらチケのあまりでない市村ハムレット。
舞台の規模が違うとはいえ、これも蜆逆なでか(w
346名無しさん@花束いっぱい。:01/09/21 02:24 ID:wX.4/gWE
どう考えたって市ハムの方が面白そうじゃん。
347名無しさん@花束いっぱい。:01/09/21 07:00 ID:7iA5.XtE
凄く面白かったよ、市村はハム。惚れた。
浅利演出でハムレットやってもきっと今の二人とは
かなり違った物になったと思われ、ちと興味がある。
348名無しさん@花束いっぱい。:01/09/22 16:45 ID:lXx52atY
土井裕子ってNHKのなにかの番組で歌のお姉さんやってたよね?
349名無しさん@花束いっぱい。:01/09/22 16:48 ID:uARa1xjg
市村ハムレットはともかく、あの演出はヤダ。
350名無しさん@花束いっぱい。:01/09/23 00:29 ID:ySxMoPDk
漁りが週刊文春かどっかで
うちのハムレットたちは1ステージのギャラが10万
新国立でやった「マクベス」の鹿賀丈史が1ステージ40万
とかなんとか書いてた。
よけいなお世話だ。
351名無しさん@花束いっぱい。:01/09/23 00:51 ID:dXSwP13A
市村ハムレット、面白かった!!

>350
ふーん、10万もらってるんだ。
じゃあファントムとかジーザスも1ステージ10万かな〜?
それとも石丸、下村のご両人のギャラが常に1ステージ10万てことかしら?

ところで土居裕子さんは「土居」ですよ。>348&343
352名無しさん@花束いっぱい。:01/09/23 02:24 ID:WkuiHinc
いいかげんな引用するなよ。とても10万に満たないって書いてあったよ。
出演者約30人で1ステージあたりの人件費総額およそ100万と。
マクベス氏のほうも、主役40万でも出演者総額100万だったりして。
353名無しさん@花束いっぱい。:01/09/23 13:49 ID:KUYa4t9.
森井真帆さんについて教えてください。
今池ミューで講師をされていらっしゃるようですが、
どんな方ですか?

16年間四季に在籍
主な出演作品
オペラ座の怪人(クリスティーヌ)
エビータ(エビータ)
美女と野獣(ベル)
とありました。
354名無しさん@花束いっぱい。:01/09/23 13:51 ID:j1p5Ph/A
エビータ?
ベル?

あやしいな、そいつ。
355名無しさん@花束いっぱい。:01/09/23 19:47 ID:Su/U/hdQ
>353
その華麗なる経歴は野村さんか鈴木京子さんだけだよね
356名無しさん@花束いっぱい。:01/09/23 19:56 ID:KUYa4t9.
この経歴は池ミューからの葉書に書いてあったんですけど・・・
違うのでしょうか?
357名無しさん@花束いっぱい。:01/09/23 20:00 ID:Su/U/hdQ
森井さんって人は本名なのかな?
だったら四季時代の名前を聞いてみたら?
かなりアヤシイよ〜
358名無しさん@花束いっぱい。:01/09/23 20:21 ID:r4qXeA3M
鈴木京子さんが池ミューで講師をしているって話題が
他スレにあったよね。改名?
359名無しさん@花束いっぱい:01/09/23 20:22 ID:DgzSc.Es
鈴木京子さんが改名したんじゃないの?
経歴は鈴木京子さんにぴったり
鈴木さんは1984年に四季入団だから
年数もあってるよ
360 :01/09/23 20:53 ID:Su/U/hdQ
あの俳優さんは〜スレ参照
361名無しさん@花束いっぱい。:01/09/23 20:53 ID:QwLJDnU.
「真帆」っていったら、鈴木京子さんって
「真帆しぶき」の大ファンで有名だったよね。
アルプにも載ってたくらい。
「森井」はわかんないけど。
362353:01/09/23 21:03 ID:KUYa4t9.
レスたくさんありがとうございます。
あの俳優さんは〜スレ見てきました。
びっくりした・・・。
363もしかして:01/09/23 22:24 ID:dVcadQSk
鈴木さんって結婚して森井京子になったのかも?ナンテネ
364名無しさん@花束いっぱい。:01/09/23 23:09 ID:74yd2ePU
ずいぶんシャレた名前になりましたね。。。
365名無しさん@花束いっぱい。:01/09/25 17:11 ID:5L8/j10c
ヨソのスレに「そんな人はいません」って言われたって書いてあったけど
経歴見ればわかる人にはわかっちゃうんだから、姑息な隠し方しても
しょーがないのにねー。
366名無しさん@花束いっぱい。:01/09/27 00:49 ID:46seqv82
池ミューの舞台見に行ったことあるけど、ありゃ公演じゃなくて発表会だね。
鈴木さんもとうとう「お稽古のセンセイ」に成り下がってしまったのかー。
367名無しさん@花束いっぱい。:01/09/27 01:46 ID:gE6vglb.
数カ月すれば、自由の身なのでしょ?京子さん
368名無しさん@花束いっぱい。:01/09/27 03:58 ID:ynZ7D.D.
晴れて自由の身になってもあんまり需要はないかもネ、京子さん・・・
369名無しさん@花束いっぱい。:01/09/27 11:52 ID:usj3ymoc
京子さんって家庭の事情で辞めたんじゃなかったの?
370名無しさん@花束いっぱい。:01/09/27 17:57 ID:BB1EeQlc
そして家庭の事情で働き始めたのでは。
371名無しさん@花束いっぱい:01/09/27 22:32 ID:Sx8vMcaE
京子さんファンティーヌ(・∀・)!イイ
372名無しさん@花束いっぱい。:01/09/28 00:15 ID:l3oRfWGM
四季をやめても俳優を続けるのはわかるけど、
今まであんなにたくさんの拍手喝采を受けていた人が
舞台からすんなりと降りることが何で出来るのかわかりません。
まさにそれが鈴木さん。
373名無しさん@花束いっぱい。:01/09/28 00:40 ID:lYsvbOnM
そして京子さんも、ロックリバー入りなの?
374名無しさん@花束いっぱい。:01/09/28 00:44 ID:aQxL6lC.
>372
自分の意志で行動できないことだってイパーイあると思われ。
375名無しさん@花束いっぱい。:01/09/28 00:48 ID:JdHaGGlM
いまいちよくわからない。
すんなりと降りることがなんでできるのか、の部分。
それはどういう意味で?>372
2通り意味が取れるのだが。
376高見の見物:01/09/30 14:11 ID:HkAH.LEc
ネタに踊らされないように・・・。
377名無しさん@花束いっぱい。:01/10/02 22:24 ID:K8ZmjHtU
ageときます
378名無しさん@花束いっぱい。:01/10/03 03:25 ID:Uy6DlSVs
久野さん、なんの為に戻るんだろ?
久野さん並みの人が戻ることが有りなのかなあ?
379名無しさん@花束いっぱい。:01/10/03 04:18 ID:t9ncHgYM
久野さんは円満退団だったの?
戻れるってことはそうだったんだろうけど。
退団の経過をご存じの方、聞かせて。
3801:01/10/03 04:55 ID:3pkG6qXI
381名無しさん@花束いっぱい。:01/10/04 15:06 ID:4E/HIUMg
久野さんといえばコーラスラインのディアナのむちむち太ももが
印象に残っております
382名無しさん@花束いっぱい。:01/10/08 22:17 ID:yARHJLqI
>378
猫5000回記念要員
383名無しさん@花束いっぱい。:01/10/09 01:33 ID:fW2A1ONA
グリザベラ?
なんでいまさら………
384名無しさん@花束いっぱい。:01/10/11 00:01 ID:DiEQzTgY
久野さんは炎のプリンスだよ。
385名無しさん@花束いっぱい。:01/10/11 00:04 ID:COF6PQ9.
ガートルードをお願いしたかったです。
386名無しさん@花束いっぱい。:01/10/12 02:15 ID:Ua0YbHrY
>384
三谷さんの舞台と重なっているが、三谷作品終わったら死期なの?
喜から悲ってイメージ。
久野さん、どうしちゃったの???
387名無しさん@花束いっぱい。:01/10/12 07:28 ID:4STGs.IY
コンサートがあるらしいyo!
388名無しさん@花束いっぱい。:01/10/13 01:38 ID:dSKavEnI
やはり浜畑さんの時と同じで、名前は出たけど舞台には出ないってやつ?
そのほうがいいような。今さら四季で何するのよ、久野さん??
389名無しさん@花束いっぱい。:01/10/13 01:41 ID:b2ckF1/.
何で今さら名前だけ出すのよ、久野さん??
舞台には出るでしょ、おそらくサンセットでしょ
390名無しさん@花束いっぱい。:01/10/13 02:17 ID:eYV5GQtQ
出演作が決まってから話しませんか。
まだわかんない段階からごちゃごちゃいってもしょうがないじゃん。
391名無しさん@花束いっぱい。:01/10/13 07:35 ID:7Ejwf7sk
久野さんがどうのって言う前に・・・・・・サンセット??って感じだな。
なぜいまさら?時期外した幹二。
392名無しさん@花束いっぱい。:01/10/15 16:28 ID:9CNHaLVb
サンセット…四季なんだ…ガックリ。
393名無しさん@花束いっぱい。:01/10/15 16:38 ID:D7hxDi1m
でもさーエビータだってあんまり向いてなかったと思うけど>久野さん
394名無しさん@花束いっぱい。:01/10/16 01:46 ID:hgosMSS9
サンセット、四季で見たく無いよ。
麻実さんとか鳳さんとか、本当にゴージャスな女優さんで見たいのなあ。
395名無しさん@花束いっぱい。:01/10/16 02:14 ID:ub0l5lmG
ウェッバーが四季にしか売らないつもりなんじゃ、仕方ない。
せめて四季に麻実れいを客演で招く度量があればなぁ。
396名無しさん@花束いっぱい。:01/10/16 03:01 ID:/5dKW41G
やめてくれ〜〜、麻実さんを四季になんて〜〜
なんか社会主義の国にターコさんを送るようで、やめてほしい!!!
397名無しさん@花束いっぱい。:01/10/16 03:09 ID:tDWgsFO9
ターコさん月刊ミュージカル誌の最新号だったかな
やりたいと公言してるから…もしかしたら?
あんまりそういうこと、発言する方じゃないから。
でも、久野さんカムバックするなら、それはないかな。
398名無しさん@花束いっぱい。:01/10/16 03:29 ID:tDWgsFO9
オリジナルキャストは、ワェーバーが最初、メリル・ストリープに
オファーしたけど、子育てで忙しいからと断られて、グレン・グローズに
決まったんだよね。
399名無しさん@花束いっぱい。:01/10/16 03:45 ID:ifU2K9qR
めりるすとろーぷはゴージャスな感じじゃないよね
だから久野さんでおっけー?
ってゆーか久野さん戻しておいて麻実さん呼ばないでしょ
400名無しさん@花束いっぱい。:01/10/16 04:12 ID:tDWgsFO9
そうだよね、2人同じ1950年生まれなんだよね。
久野さんと麻実さん。
401名無しさん@花束いっぱい。:01/10/16 11:40 ID:WxjSeiue
麻実さんは以前から事あるごとにノーマやりたいって
はっきり公言していらっしゃいますよね。
私も賛成なんだけどな。
四季もコンタクトを機会に、組織の枠を越えて人材〜〜って
しきりに言ってるから、変ってくれるといいんだけど。
外部の人も出演しやすいように。
402名無しさん@花束いっぱい。:01/10/17 00:53 ID:hkNYEk9X
久野さんと麻実さんって「シティ・オブ・エンジェルス」で共演したっけ。
やたらと麻実さんがゴージャスだったのだけ覚えている、
役所っていうのではなくて、宝塚のスターって凄いんだと思ったよ。
403名無しさん@花束いっぱい。:01/10/17 01:08 ID:iuuEo6Ts
歌唱力に難あり、で下ろされたのはフェイ・ダナウェイだっけ?
404名無しさん@花束いっぱい。:01/10/17 01:11 ID:QHcS6X87
フェイ・ダナウェイは「エビータ」じゃなかったか?
405名無しさん@花束いっぱい。:01/10/17 01:15 ID:PickfPzY
ターコさんも歌唱力が・・・
406名無しさん@花束いっぱい。:01/10/17 01:37 ID:hkNYEk9X
>405
北川さんの歌唱指導後、上手くなってませんか?
407名無しさん@花束いっぱい。:01/10/17 01:51 ID:ZWU9KMUp
あんまり…
408名無しさん@花束いっぱい。:01/10/17 02:05 ID:ae1M8Qk3
麻実さんって、まだ成長してるイメージがあるな。
「蜘蛛女のキス」の存在感、歌唱力の問題なんて目じゃなかった。
白燕尾はチタ・リベラ以上だったし。
う〜〜ん、やはり見たいかな?ノーマ。でも四季以外で希望!
409名無しさん@花束いっぱい。:01/10/17 02:36 ID:7FKvcywq
フェイ・ダナウェイです。>403
410名無しさん@花束いっぱい。:01/10/17 03:13 ID:6pqqSC6o
昔話じゃなくなってるじょー。
411名無しさん@花束いっぱい。:01/10/23 01:20 ID:8LDFhsiF
なんか「ファントム」スレ読んでいると、ファントムもクリスティーヌも
昔と違って、あちゃ〜〜なんだね。
誰でもいいみたいな感じじゃないの、JCSのマリアも。
四季のキャスティング遊びもいいけど、駒がしょぼいぞ
412名無しさん@花束いっぱい。:01/10/25 01:44 ID:mZ8kBkSP
全体的にしょぼくなってんだからしょうがないよ。
昔は粒は揃ってなかったけどなんとなくひと粒ずつが
デカかった気がする(藁
413名無しさん@花束いっぱい。:01/10/25 07:17 ID:EqX5skSD
ほんと、演目が増えてるのに、いい役者の絶対量が
減って、補った分は総じて小粒だよな。
政治家もそうだけどさ、じり貧だね。
414名無しさん@花束いっぱい。:01/10/26 00:32 ID:udP6MNJS
コンタクトのオーディションで良さげなのを、拾いまくるんだな、多分。
人材派遣センターに電話するかい?
415名無しさん@花束いっぱい。:01/10/26 03:15 ID:WO8T5mku
鹿賀&市村の「今宵の君」一般売りは12月8日だって。
416名無しさん@花束いっぱい。:01/10/26 04:13 ID:iTwwSUWL
一応タイトルは「you are the top」なのだよ
そのタイトルぢゃハズカチイ
417名無しさん@花束いっぱい。:01/10/27 01:29 ID:QsTxUc/J
↑英単語打ち込むのが面倒臭い
418名無しさん@花束いっぱい。:01/10/27 01:37 ID:YcxTaY2B
さっき35ステップスのCDかけて、志村幸美さんの歌を聴いてたら
涙が出てきちゃった。。。
419名無しさん@花束いっぱい。:01/10/27 01:46 ID:TSp2uiUi
「パリ、変わらぬパリ」が入っているので「35ステップス」は
貴重なCDです。
あれほど元気の出る歌はありません。
しんどい時、疲れた時は、「パリ、変わらぬパリ」をエンドレスで聞いています。
420名無しさん@花束いっぱい。:01/10/27 02:02 ID:NL7El4AJ
市村さんのハムレット観てきた。
見えない…52才には見えない…。
四季のとは全然ちがう芝居だった。
日下さんのハムレットって、いくつだったの?
421>408:01/10/27 02:03 ID:YK9PvBD3
チタ・リベラと麻実れいは比較になりません。日本版の「蜘蛛女」のショーシーンなんか全然盛り上がらなかった。主役が踊れないんだもん。ノーマは踊りがないからわからないけどさ。
422名無しさん@花束いっぱい。:01/10/27 02:05 ID:5wrj4El1
あっそー
423名無しさん@花束いっぱい。:01/10/27 02:31 ID:TSp2uiUi
>421
存在感はあったでしょうが〜〜〜麻実蜘蛛女
私は市村ファンだけど、麻実さんのオーロラの存在感は、日本にはこの人しかいないかな?って納得したよ
424名無しさん@花束いっぱい。:01/10/27 02:36 ID:6Ys3mat/
ヅカ時代から比べればずいぶん踊れるようになったし
歌えるようにもなったよ。麻実れい。
でもスターとしての存在感は鳳蘭のほうが上かな。
425名無しさん@花束いっぱい。:01/10/27 03:23 ID:YlSm3rFw
>420
私も見ました。市村ハムレット。
若いですよね〜。ものすごくしなかやで、瑞々しいハムレットでした。
動きもキレイだしね〜。
426名無しさん@花束いっぱい。:01/10/27 03:31 ID:TSp2uiUi
オーロラって他にいたの?候補。大浦さんなら一人相撲だよ
ハロルド・プリンスが大喜びしたらしいじゃない?麻実オーロラ。
ツレちゃんってアルドンサか〜?
麻実さんは最近はハムレット後は「リトル・ナイト・ミュージック」だね。これもプリンス初演だよね。
プリンスのお気に入りに追加なんだな、麻実さん。
これって市村さんと同じパターン。やはり、サンセット、、、。?
427名無しさん@花束いっぱい。:01/10/27 13:58 ID:RbMxmRw5
菅原文太が舞台に立ちたい?
四季にいたとは信じられないよ・・
428名無しさん@花束いっぱい。:01/10/27 16:22 ID:eS3cPm6k
プリンス初演って?
「リトル・ナイト〜」は昔、四季でやってるけど。
429名無しさん@花束いっぱい。:01/10/28 00:27 ID:c+JPQ/af
リトル・ナイト・ミュージックは初演がプリンス演出でしたね。。。
一昨年、越路さんのデジレを麻実さんが演ったよ。
すげえきれいだった。安寿さんも上手かったし、鹿賀さんがやった役を
シシイパパ、寺泉さんがやってた。いっちゃんの役は岡田真澄ジュニア。

これでいいのか?>428
430名無しさん@花束いっぱい。:01/10/28 01:28 ID:NG0ETfRM
四季のリトルナイト、見ましたよ。
藤野節子のマダムが枯れた味わいで
良かったな〜。
431名無しさん@花束いっぱい。:01/10/28 01:36 ID:rcDE8CaI
ターコヲタ、ちょっとうざいぞ。
432429:01/10/28 02:09 ID:c+JPQ/af
わたし、ターコさんのファンじゃないですよ>431
しかし何故四季スレで麻実さんが語られているのか?変だ
433名無しさん@花束いっぱい。:01/10/28 07:42 ID:oJYRVCIp
菅原文太を四季の舞台で見た人はさすがにいるまいて。
434名無しさん@花束いっぱい。:01/10/28 15:38 ID:641TvIVO
>432
あんた一人が語ってるからだろ。
435名無しさん@花束いっぱい。:01/10/28 17:09 ID:Rmb5iUe8
リトル・ナイトの話題で四季・ヅカ板の書き込みが
シンクロするとは、なかなか味があるではないか(藁
436名無しさん@花束いっぱい。:01/10/29 01:39 ID:Fc8MEyyt
当時、藤野さんと越路吹雪ってどのぐらい年齢差あったんだろう?
越路吹雪の方がおばあさんというイメージあるのだけど。
437名無しさん@花束いっぱい。:01/10/29 04:15 ID:ZgDDwE1X
>426 こないだのリトルナイトのプロダクションとプリンスは全く無関係だと思うが。ひどい芝居だったね。
サンセットってトレバー・ナンじゃなかったっけ?麻実、鳳は勘弁してよ。特に鳳蘭は安っぽすぎ。
438名無しさん@花束いっぱい。:01/10/29 23:57 ID:YsAj9U4o
細川さん、立ち直ったのか?ひどかったけどあの頃、RHSでも客に突っ込まれてばかりで気の毒だった。
439名無しさん@花束いっぱい。:01/10/30 03:01 ID:K9wiR8zN
寺泉よりは鹿賀の方が歌うまいな。
440名無しさん@花束いっぱい。:01/10/30 03:30 ID:/EQDbJ1g
>439
鹿賀さんと比べてもらって寺泉さんも喜んでいるでしょう。
鹿賀さんってそんなレベルでしょうか?
441名無しさん@花束いっぱい。:01/10/30 14:19 ID:tTCItYSM
今はそんなレベルだと思う。寺泉さんよりはずっとマシかもしれませんが。
演歌っぽいし。
442名無しさん@花束いっぱい。:01/10/31 00:35 ID:M0VKUvfi
ヴァルジャンもなあ、うなるって感じだよね。三文オペラも同じだった。
あと6日で初日の「ジキルとハイド」期待せずに行こうっと。
443名無しさん@花束いっぱい。:01/10/31 03:23 ID:sy68qawD
演歌っぽくは、全然ない。
すぐ「演歌」っぽいって書く厨房が多くて
困ったもんだよ。演歌ってどんなんだか
よく考えてから言えよ。

三文オペラのキム・ヨンジャが
演歌っぽいって言うんなら仕方ない
けどな(藁
444突然ですが:01/11/11 03:48 ID:1Z9c8HSv
エレファントマン見た方います?
どんな話でどんなキャストだったんですか?
445名無しさん@花束いっぱい。:01/11/11 06:19 ID:N8+PPSIV
初演はエレファントマン市村さんでしたよね。日下さんと。
再演でオペラ座の怪人またやりたかったのに、はずされ
エレファンの方に出されて、それが本意じゃなかくて、退団の
きっかけになったとか、噂がありましたね。
446名無しさん@花束いっぱい。:01/11/11 06:51 ID:9By2lCOQ
>445
それってエクウスだよ。
447名無しさん@花束いっぱい。:01/11/11 17:02 ID:9OD+xg7a
そうだった、エクウスの再演が退団のきっかけだったよね。
448名無しさん@花束いっぱい。:01/11/12 00:51 ID:fCrSGi4d
エレファントマン、見ましたよ。

ジョン・メリック=市村正親
ケンドール夫人=三田和代
フレデリック・トリーブス=麦草平
カー・ゴム=菱谷紘二
ロス=光枝明彦
マネージャー=吉谷昭雄
ミス・サンドイッチ=斎藤昭子

キャストはこれだけ、というコンパクトな話。
イッちゃんはうまいと思ったけど、なんだかあんまり
見てて気分の良い芝居ではなかったな。
ストーリーについてはほぼ映画と同じです。
449名無しさん@花束いっぱい。 :01/11/13 15:19 ID:s7WDKEsZ
ひでえよな…今やってる「オペラ座の怪人」
ロボットみたいな人ばっかりじゃん
色気も情もムードもなし で いいとこどり
450名無しさん@花束いっぱい。:01/11/13 16:24 ID:a0N2nfss
で。それって昔話なんですか?>449
451名無しさん@花束いっぱい。:01/11/14 02:28 ID:3BAxu7yx
昔のオペラ座はよかったねぇ〜、と書けば昔話だったのに。
452名無しさん@花束いっぱい。:01/11/19 00:35 ID:ga5dHgEU
鹿賀+市村の「You are the Top」のサイトに
二人の共演歴が。
他人のフンドシでなんとやら、と言われそう・・・。
453名無しさん@花束いっぱい。:01/11/20 02:57 ID:6Z9oZTz4
>452
ジーザスとか「ひばり」とか渋いのはいいとして
「ブレーメンの音楽隊」の
鹿賀:ロバのダバさん役 市村:イヌのドッグフッドくん役
というのには藁った・・・
454名無しさん@花束いっぱい。:01/11/22 00:08 ID:+0Bth72E
>鹿賀:ロバのダバさん役 市村:イヌのドッグフッドくん役
ワロタ〜
これご覧になった方、お話カナーリきぼんぬ!
455名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 09:17 ID:K88efvBu
エクウスでカトちゃんがアランを演じたとき、実は栗原さんもアラン役に
キャスティングされていたが、あまりにも演技が市村さんに似てるということで
降ろされたって話を聞いたことがある。
栗ちゃんといえば、以前WSSの交流会でお会いしたことがあるが、まだ若いお兄ちゃんで
ノリのいい方だったので、からかったりして遊んでしまいました。ゴメソ
サイン頂いたんですが、紙面いっぱいに大きな字で栗原英雄って書いてくれたYO
良いかただと思いました。
456名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 11:37 ID:hMB3Lg/N
やだー。降ろされてないよ。
栗原アラン見たよー。
ちゃんと最初から二人アランだったよ。
出演スケジュールも発表した上での。

ただ、WSSで飯野さんにアクシデントがあったため、
えーと、どうなるんだ?
飯野さんのリフに務さんが入り、
・・・人の移動があって、
加藤ちゃんも急遽、札幌に飛んで
加藤アランの予定が栗原アランになったりしたけど。
うろ覚えだが、そんなことはありました。
457名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 12:47 ID:VSh8YYfm
455はいい加減な情報を信じてはいけないよ。
漏れも栗原アラン観たよ。ハムみたく両方選んで観たよ。
458名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 15:10 ID:kBVoRofX
・・・市村アランしか見たことない。菅本烈子さんがジルで。
加藤?栗原?って知らない。誰それ?
あぁ、加藤は敬二さんね。アンサンブルやってた人ね。
・・・本当に昔話かも。私。
459名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 15:16 ID:ud6FTtBR
逝ってください>458
460名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 15:18 ID:kBVoRofX

昔話のスレッドじゃないの?ここ。
461名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 15:36 ID:tK9rNf2H
いい方が古参ぶってて鼻についたんだと思われ(ワラ
空気を読むことは大事ですよー
462名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 15:47 ID:kBVoRofX
なるほどね。
私は大大昔スレッドに書かなきゃいけなかったんだ(そんなのないけど)。
このスレッドは昔も知ってるけど、今も継続してして知っている人しか、
書いてはいけないスレッドだったのね。
失礼しました。
463名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 15:55 ID:YpxEID1l
それが鼻につくって言ってんだゴルァ!二度と帰ってくるなボケ
464名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 15:58 ID:kBVoRofX

マターリじゃないわね。あなた。
465名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 16:04 ID:tK9rNf2H
>kBVoRofX
あなたが煽って助長させてるのだと思われ・・・(ワラ
流れや空気が読めないと荒れるので、もうちょっと考えてカキコすべし
466名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 16:07 ID:kBVoRofX
>465
やさしいですね。ありがとうございました。
467名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 18:31 ID:kBVoRofX
別にいいんじゃないの。
昔しか知らない人がいたって。
昔話って言ったって、5年前、10年前、20年前、40年前それぞれなんだし。
今の話がしたければ、他スレへいけばよし。
468名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 18:42 ID:MGGh0sam
意味不明なジサクジエンだ。カッコワルイので晒しあげ
469名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 18:47 ID:wRgesIz6
ちなみに加藤さんはアンサンブルってやってないと思うが・・・
470名無しさん@花束いっぱい。:01/11/25 18:48 ID:MGGh0sam
別に内容の事を言ってるのではないでしょ。それが分かってない時点で逝ってよしだね。加えてジサクジエン。ハズカチイ!
471名無しさん@花束いっぱい。:01/11/27 09:20 ID:ZPtVm2be
加藤さん、ストレートでアンサンブルやったことあったよね?
472名無しさん@花束いっぱい。:01/12/05 06:56 ID:DdDBIkxP
演劇板、内野スレでブルームーンが話題。
でも全裸、全裸と騒いでる感じでなんだか。
市村さんも「エクウス」や「Mバタフライ」の時はこんな騒がれ方したのかな。
473472:01/12/05 07:43 ID:DdDBIkxP
ブルームーンx
ブルールーム○
スマソ 関係無いのでsage
474名無しさん@花束いっぱい。:01/12/19 20:38 ID:USd6EZs3
下がりすぎにてage
475名無しさん@花束いっぱい。:01/12/29 03:02 ID:22Q0ohzJ
どうしても納得いかないんだけど、91年のロンドンジーザスジャポ版公演で何故沢木ユダが評判悪かったの?
芝ユダのデビューってロンドンだって言うし、沢木ユダの評判の悪さに代表が芝さんにやらせてみたって事?
沢木さんのユダって、私にとっては「凄い」としか言い様のないものなので、
ロンドンでの評が理解できないのです。判るように説明できないことなの?
476名無しさん@花束いっぱい。:01/12/30 03:30 ID:Ue3RgYcb
>475さんと同じ疑問を持っています
ロンドンでは芝さん1回しか演っていなくて、御当人それも失敗だと云ってる。
ロンドンで何が有ったのですか?
異国に行って、ユダが交代したりしてジーザスも困ったことだろう

ごめんね、あげます
477名無しさん@花束いっぱい。:01/12/30 04:54 ID:VjUCRXRx
沢木さんが風邪ひいたからです。
当時の週刊誌(週刊文春)に出てたよ。
478名無しさん@花束いっぱい。:01/12/30 06:26 ID:w1AhpwgO
どっかのスレでこの話題見かけたんだけどな…。
どこだったかしら…。
479名無しさん@花束いっぱい。:02/01/08 19:04 ID:alCfXSU0
この際だからアゲ。
念願の!?いっちゃん、祐さんの共演が決まったようですな。
果たしてM!には元四季何人集まるんだか・・・。
480名無しさん@花束いっぱい。:02/01/16 22:45 ID:iswR6R/u
ちょっとおたずねしますが…

JCSオリジナル東京キャストのCDでユダをやってらっしゃる
寺田稔さんってどうゆう方なのですか?
以前CDを聞いてちょっと興味を持ったのですが、どこかのスレ
で「犬神家の一族」の猿蔵をやってた人だと知り、さらに興味を
持ってしまいました。
当時の舞台を見た方、ぜひ感想をお聞かせ下さい。

上演記録を見たところ’76のジーザスにしか出演されてない
ようですが、どうゆう経緯で出演されたのでしょう?(もんたさん
のような客演ですか?)
また、現在は俳優活動をされているのでしょうか?

質問ばかりで申し訳けありませんが、宜しくお願いします。
481名無しさん@花束いっぱい。:02/01/16 22:52 ID:vQJ48l0G
>480
どういう経緯かは分かりませんが、客演のようですよ。
最近のアルプに書いてなかったっけ。
482名無しさん@花束いっぱい。:02/01/17 00:45 ID:rrkW/eQE
むかし薬でつかまったyo>寺田氏
483名無しさん@花束いっぱい。:02/01/17 00:57 ID:G/LLGSAN
あのユダのせいであのCDは二度と聞けない・・・藁ってしまう。
484名無しさん@花束いっぱい。:02/01/24 01:01 ID:YPEA2Y2K
鹿賀さんの本名って何て読むんですか?
下の方ですが
485名無しさん@花束いっぱい。:02/01/24 14:39 ID:IQXeurDf
クスリ・・なるほど!
トリップ状態で歌ったようなユダ(ボソ
486名無しさん@花束いっぱい。:02/02/01 00:43 ID:EMN4Rn27
487名無しさん@花束いっぱい。:02/02/10 20:55 ID:HldraMoP
484> しげかつ・・・・ですよ。
488名無しさん@花束いっぱい。:02/02/11 02:55 ID:5cFn71dX
キスへのプレリュードって面白かったですか?
友人が再演しほし〜〜と、吠えるのですが、そんなに面白かった?
489名無しさん@花束いっぱい。:02/02/11 03:35 ID:LzdxjO0d
山祐じゃなければ面白かっただろう。
490名無しさん@花束いっぱい。:02/02/11 04:29 ID:5cFn71dX
>489  ありがとう 
ふ〜ん  そうなの?  
映画ではA・ボーグナインの役だよね山祐さん。似合ってそうだけど
491名無しさん@花束いっぱい。:02/02/11 04:32 ID:5cFn71dX

アレック・ボールドウィンの間違い。。ああ恥ずかしい、、逝きます
492名無しさん@花束いっぱい。:02/02/11 13:52 ID:zTsjzlKB
ところで、鹿賀丈史さんの劇団四季退団理由って何だったんですか?
普通に(なんだそりゃ)お辞めになったんでしょうか。
493名無しさん@花束いっぱい。:02/02/11 14:01 ID:qw7bPm9Y
前に何かの雑誌に退団の理由に関する発言が載っていたのをみたよ。
やはり四季という限られたところでやることに限界みたいなものを感じたらしい
もっと広い世界に出たかったんだって。
494名無しさん@花束いっぱい。:02/02/11 23:28 ID:dYBzueHR
493>教えてくださって有り難うございます。なるほど鹿賀さん、多才な方だか
ら・・・四季だけじゃ納まりきらなかったんですね。
実は、四季時代の鹿賀さんってよく知らないのですが、先日、鹿賀版ジーザス
クライストスーパースターを聞きました。・・・・何かショック・・。全体的に
何というか・・(汗)鹿賀さんもスローな曲調のはやはりカリスマ性を感じるも
のの、アップテンポのは、鹿賀ファンである私も引いてしまうくらいでした。声
高いしー。 何だか、久野さんという方の上手さが目立つ一枚でした。

四季の鹿賀さんてあんな感じだったんですか?
495名無しさん@花束いっぱい。:02/02/11 23:39 ID:t7PmGDmg
キスへのプレリュード、私は面白かったけど、
それは知寿たんファンだからかな。
(ちなみに水着姿が衝撃的にナイスボデーでした!)

>489
マジレスだろうか?
でもそう言われてみればそうなのかも・・・。
当時は彼が演技がダメな人とはまだ気付いてなかったもので。
(ファンの方スマソね)
496名無しさん@花束いっぱい。:02/02/12 00:09 ID:wdb8ltSB
地図たんの水着姿・・・
イリヤで見たけど・・・
・・・・・・・・・・。
497名無しさん@花束いっぱい。:02/02/12 00:20 ID:Os+5egpw
おらもイリヤで見たけど 羨ましいくらい細かったよ・・・ヽ(´Д`)ノ
498名無しさん@花束いっぱい。:02/02/12 02:04 ID:MrQZXbfY
でも全然セクシーじゃなかった。
その点ではビバリのほうがずっとよかった。
グイングインとケツ振って踊ってたよ。
499名無しさん@花束いっぱい。:02/02/12 03:44 ID:+6qZ/+j6
最近の四季って、なんかつまらない。
看板は相変わらず、ちずにのむらだし、
あとはまるちゃんなんだもの。
500名無しさん@花束いっぱい。:02/02/12 04:04 ID:x+hDak6U
「キスへのプレリュード」の祐一郎、私はすきだったよ
「テッサ」も「間奏曲」もお気に入りの部類。
最近より、10年前のほうが上手って思えるのが祐一郎の不思議。

>499
最近の四季、代表の意図するスターは要らない、、が浸透したのでしょう
501名無しさん@花束いっぱい。:02/02/13 03:33 ID:ojcQcFDE
>494
あのCDをもって「四季時代の鹿賀丈史」とされたんじゃ
たまったもんじゃない。あなたも一応ファンなら
「あんなもんじやなかった」というこの年寄りの話を
信じなさい。
502名無しさん@花束いっぱい。:02/02/13 11:10 ID:foxjByWX
501>信じます!!信じますとも!(・・・というか信じたい・・。)生で鹿賀ジ
―ザス御覧になったんでしょうか、羨ましいです。
以前、映画・野獣死すべしの特集で、鹿賀さんのことが次のように紹介され
ているのを読みました。   「鹿賀丈史、といっても映画はもとよりテレビの世界
でもほとんど無名に近いかもしれないが、どっこい舞台の世界では相当いい線行くス
ターなのだ。彼自身を大きく育てたロックオペラ・ジーザスクライストスーパースタ
ーのキリスト役は事実上、彼の抜けた劇団四季においては他に代わる役者がいないの
では、と思えるほど適役だった。劇団には彼目当ての若い女性ファンがつめかけ、終
演後の楽屋口には一目見たさに殺到するモテモテぶり。私設後援会が発足したり、と
にかく鹿賀のためにキップを買う女性ファンが3000人はいる、といわれた。純然
たる舞台だけでこれだけの人気をつかむのは容易ではない。」
・・・この文を読んで、当時を知らない私は、四季の鹿賀さんったらこんなに凄かった
のね〜・・!とうれしくなったんですが・・・・。
501さん、この文を信じていいんですよね〜?!
503501じゃないけど:02/02/13 23:51 ID:RR7xztqE
う〜ん、ちと誉めすぎかな?とも思うけど
確かにすごい人気だったね。
「楽屋口に一目見たさに殺到した」一人だわ私も。
504名無しさん@花束いっぱい。:02/02/14 00:27 ID:pFgWwkUm
キズへのプレリュード。
山祐もひどかったが、女の子の魂を得た日下さん、おじいさんの魂を得た地図さん、
どっちもヘタクソやったん。
皆さんもうちょっとサラッとやってくれなきゃ。
505映美くらら:02/02/14 00:40 ID:rSi2PwZp

 ((\  /))
((\ ヽ@ノハ@  / ̄ ̄ ̄ ̄
 ((\ ( ‘ д‘) <うっせーよ、バカ
   〜/つ/つ   \____
   ´u u
506名無しさん@花束いっぱい。:02/02/14 01:25 ID:z43NLNuI
>502
最近の鹿賀ファンってこの手のアツくなってるのが
多くてイタイ・・・・・・・
507名無しさん@花束いっぱい。:02/02/14 01:36 ID:l8/ddQTy
502は、鹿賀さん演技の評価についてではなく、人気度について心配していたのか?
508名無しさん@花束いっぱい。:02/02/14 14:07 ID:KmMAyyq6
503>そうなんですか〜。凄かったんですね。四季時代の鹿賀さんの写真を
拝見すると、ホント「すがすがしい」若者って感じで、さぞやおもてになったん
だろうと、私も思いました。

506>すみません・・・。私、イタイ発言をしてしまいましたか・・・(汗)
やはり私もファンなので、鹿賀さんの事となると頭に血がのぼってしまうんですね。
失礼しました。

507>いえ、演技評価についてです。「他に代わる役者がいないのでは、と
思われるほど適役だった」・・・のくだりを読んで、さぞ素晴らしい演技をさ
れていたんだろう、とうれしくなったんです。それに、演技が凄いと人気も
出るのでしょうし。紛らわしい書き方をしてしまいましたが、CDを聞いた後
なので・・・・・演技についてです。
509名無しさん@花束いっぱい。:02/02/14 14:10 ID:4wvHq16R
>502さん
私は当時の記事のこと紹介してもらえて
大変興味深く読みましたよ。
どうもありがとうございました。
510名無しさん@花束いっぱい。:02/02/17 22:21 ID:VtG29LsQ
四季時代の鹿賀さんファン沢山おりました。
初めて大河ドラマに出た役が「高山右近」で
ブラウン管に収まらない演技で爆笑したものです。
「カッコーの巣の上で」のマクマーフィーなんぞ素晴らしかったです。
私が高校生から大学生だった時代のことですが、
いわゆる、芝居好きのおばさんとして我々今も生きています。
美少年だった市村のエクウスとか、・・あれも同時代。
鹿賀さんは歌より芝居(←濃いけど)。
レコードやパンフレットは阪神大震災の時倒壊した家と
共にどっかいっちゃった。
511名無しさん@花束いっぱい。:02/02/18 00:29 ID:7/YTyfJ1
↑芝居というものは記憶の中にのみ残るもの。レコード
だのパンフだの、そんなものは記憶の手助けぐらいにし
かならないものです。
あなたの記憶の中には見た舞台が残っているのですもの。
それが何よりでございましょう。
512名無しさん@花束いっぱい。:02/02/18 13:22 ID:CyzxZZiA
509>ありがとうなんて、とんでもないです。優しい言葉を掛けて下さって、
こちらこそ有り難うございます。

510>黄金の日々の高山右近ですね。鹿賀さんの演技が爆笑もの・・・ですか??
一体どんな演技だったんだろ・・・ドキドキ。
「カッコーの巣の上で」では、鹿賀さん市村さんと共演されたそうで。市村さんにつ
いては御名前と、JCSのCDのヘロデ王くらいしか知らなかった私ですが、最近、
鹿賀・市村の両氏を一緒に拝見する機会がありました。芝居が大好きで、尚且つ
お客さんを喜ばせようとするサービス精神旺盛な、まさにエンターティナー・・と
いうのが市村さんの印象でした。その時、鹿賀さんが「あの頃(出会った頃の四季
時代)はお互い髪長くして、小汚い格好だった。(市村さんの)髪の毛なんて天然
レゲエみたいになちゃってて・・」という様な事を仰ってたのが私の頭に残ってい
るので、美少年市村エクウス・・う〜ん、想像しづらいですね(藁)確かに素敵な人
ですが。あ、そういえば、今年の十月に「カッコーの巣の上で(巣を超えて)」を
鹿賀さん、お演りになりますね。マクマーフィー、期待してしまおう。

513名無しさん@花束いっぱい。:02/02/18 17:39 ID:7/YTyfJ1
↑やっぱりこの人イタイな…
こういうタイプがジキハイのカーテンコールで
大騒ぎして顰蹙買ってた。
鹿賀ヲタマナー悪いとか言われて鬱。
514名無しさん@花束いっぱい。:02/02/18 17:57 ID:50feH+66
>>513
まあまあ、ファンになりたてって大なり小なりイタイものよ。
確かにジキルの時の加賀ファンは痛いのが目についたなあ。
お隣の板でも話題になっていたよ。
515名無しさん@花束いっぱい。:02/02/18 18:14 ID:DHuI+vS2
>513
べつに512をかばうわけじゃないけどさ、書き込み読んだ限りじゃ普通だと
思われ。我々だって、そんなもんじゃない?
516名無しさん@花束いっぱい。:02/02/18 23:17 ID:Vn60SJkT
>我々だって、そんなもんじゃない?

一緒にされたくない・・・
つか、512・・・2ちゃん初心者?
こういう人はオモテのファンサイトで
やってた方がいいと思われ。
517名無しさん@花束いっぱい。:02/02/28 00:11 ID:k4GFqzrL
シジミの高笑いが聞こえる・・・鬱
518名無しさん@花束いっぱい。:02/03/02 10:25 ID:1E291U4h
>美少年市村エクウス・・う〜ん、想像しづらいですね(藁)
笑ってるあなたにヤフオクで買ったパンフ見せてやりたい!
と思ってる私はごく最近の熱い市村ファン。
昔はそりゃーキレイだったけど、今でもイケてますよ。
ただ、鹿賀さん程カッコに(特に髪型に)気を使わないだけだYO!
519名無しさん@花束いっぱい。:02/03/02 12:45 ID:zNvuPwRe
1個だけ反論。
ど〜考えても、鹿賀さんより市村さんの髪型のがカコイイと思うのだが・・。
若者(あ、おいら20歳)はあれがカコイイと感じるのです。
あのボサボサ加減が、市村さんお洒落〜と思わせてくれるんですけど。
520名無しさん@花束いっぱい。:02/03/02 14:52 ID:1E291U4h
市村さんのボサボサでフワフワの頭は好きよ。お洒落って観点ではどーかな。
あれはある程度切ってあって、襟足も纏まっている時はとってもカコ(・∀・)イイ!
でも、のびはじめて広がってくるとスタイリングしないの〜?と思う私は女。
自分が似たよーな髪質なので余計にチェック入るのかも(藁

鹿賀さんも市村さんの凄いところは若い時もかなり素敵だけど、
50過ぎて尚、魅力とカコイイのが加速してる所。
そんな男性が増えればこの世はもっと良い所になるに違いない。
521518=520:02/03/02 14:56 ID:1E291U4h
・・・鹿賀さんの髪型はいつもオーソドックスだけど、ビッグショー収録の時にはやたらに伸びてたね。
市村さんは分け目と押さえつけたようなスタイリングが気になるし、あの日の二人の髪型はいい勝負だとオモタ(藁
何にせよ、NHK放送がお蔵入りにならなくて良かったね!!正に夢になってしまった共演。
ビデオは宝にしよう。
522名無しさん@花束いっぱい。:02/03/04 16:28 ID:y/+3Y3al
市村さんは癖っ毛だから仕方ないよ。
鹿賀さん若い頃はアフロだったもんねアフロ(w
523名無しさん@花束いっぱい。:02/03/10 14:43 ID:xFtFcyZN
市村さんの昔からのファンの方に教えていただきたく、
このスレに書き込ませていただきます。
市村さんが結婚された時って、四季のトップスターで人気抜群の時でしたよね。
公表はしたのですか? したとすればどのような形で?
またファンの方の反応はどんな感じでしたか?

おいらのご贔屓たんに、その時がきたら・・・と不安なこの頃、
参考のために教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
524名無しさん@花束いっぱい。:02/03/10 14:54 ID:jQkXqbT8
○チャンやね?( ̄ー ̄)
525名無しさん@花束いっぱい。:02/03/10 22:54 ID:1LvXjc56
公表してたし週刊誌にも載ったよ。
イタいファンが騒ぐようなこともなく
祝福ムードだったと思うけど。
いっちゃんももういい年だったし。
恋人がいたって結婚したって
ファンには関係ないじゃん。
何が不安なのかさっぱりわからん。
526名無しさん@花束いっぱい。:02/03/11 00:17 ID:O4Xm0V5L
>ファンには関係ないじゃん。
同意。
でもきっと523は若くてウブな女の子・・・と想定する。

523さん。
役者さんにとっていい結婚であれば、しかもそれが長持ちすれば
人間的にも社会的にも安定して芸の上でもいいんじゃないかな。
だから私生活が寂しく荒れるより、いい恋、いい結婚して欲しい。
そして長く「贔屓の役者さん」として応援したいな、私は。

市村さんとこ持ってますね〜>ケコーン
もう20年近いのか?堅実だ。
527523:02/03/12 21:53 ID:VVUyqgs7
教えていただき、ありがとうございました。
すみません。誤解があったようで、書き方が悪かったですね。
私は若くもなければ、ご贔屓が結婚してからといって
ショックとかは受けません。私も既婚ですし。
寧ろ早く結婚して欲しいし、きっちり発表もして欲しいと思っています。
不安ていうのは、若いファンも多いので、その方たちに起きる動揺や騒ぎや、
一気に人気がざーっとひくとか、それを畏れて内緒にしなければ
ならなくなるとか、そういう諸々の俳優さん側に起きることを
ちょっと心配してみたのです。
あと正式な公表がなければ「おめでとう!」も言えないのは、さみしいし、
いやだな〜と思って。
人気俳優で隠してはいないけど、できれば内緒にしておきたいって
姿勢の人いるし。
528名無しさん@花束いっぱい。:02/03/12 23:03 ID:rv8Sk/26
でもあの頃とは四季の中での俳優の扱い方とかも変わって来てるでしょ。
あの頃は今よりはずっと俳優個々に独立独歩の自由があったし、俳優のプライベート
のこともそれなりにファンには伝わっていたよ。今みたいに変な壁を作られて
秘密主義みたいになっていては、結婚などの私的なことに関してはどういう
扱いになるやら。俳優の死亡さえもプライバシー、ですからねぇ…(溜息)。
529名無しさん@花束いっぱい。:02/03/12 23:23 ID:/nWRTlCu
今も昔も、噂の伝達速度と伝達範囲はそう変わらないよ。
530名無しさん@花束いっぱい。:02/03/14 01:19 ID:V9V5q99L
四季は建前、俳優個人の人気なんかどうでもいいんでしょ?
人気低落を恐れて発表しないなんてことはないのでは。
むしろ「結婚さえもプライベート」で発表しないっていう
可能性はあるだろーけどね(w
531名無しさん@花束いっぱい。:02/03/30 20:09 ID:VRjdjBTs
コンタクトの 公式の記事の中で
「六ヶ月も長期の練習をするのは20年ぶり」とあるんだけど、
20年前にはどんな大作があったのですか?
532名無しさん@花束いっぱい。:02/03/30 20:13 ID:8OqQdzrA
キャッツでしょ
533だいさぐ:02/03/30 22:10 ID:BK3DuRfc
おらを呼んだが?
534名無しさん@花束いっぱい。:02/03/31 00:29 ID:oJlj09OP
>>533
呼んでね。さっさとけーれ。
535名無しさん@花束いっぱい。:02/04/17 18:49 ID:NS3baFqe
鹿賀さん市村さんといえば「ウエストサイド物語」がありましたねぇ。
鹿賀さんのトニー、市村さんのベルナルドというキャスティング。
僕が観たのはこのキャスティング以前で、市村さんはベビージョンやってました。

市村さんと言えば四季以前は2代目水戸後門の西村晃さんの付き人されてましたね。
四季のスターになってなお、食事や飲みに行くとき必ず先陣切って店に入り人数分入
れるかどうか確認しにいかれるのを付き人時代の癖だと言って笑っておられました。
536名無しさん@花束いっぱい。:02/04/17 20:28 ID:sB8uVL3m
( ´_ゝ`)フーン
537名無しさん@花束いっぱい。:02/04/21 22:56 ID:G3uOAWUK
昔を知らない私は昔話聞くの楽しみしてるのです
皆さんじゃんじゃか話してください
538名無しさん@花束いっぱい。:02/04/23 23:30 ID:av1FkSeJ
「血は立ったまま眠っている」を観た方いますか?
どういう話だったんでしょう
539名無しさん@花束いっぱい。:02/04/23 23:50 ID:ncc2vVe4
血が立ったまま眠っている話です。
540名無しさん@花束いっぱい。:02/04/24 00:05 ID:v6Y85lxN
「ち」という人がラッシュアワーの電車の中で立ったまま爆睡している話です。(苦しひ!

次の方、どうぞ。
541名無しさん@花束いっぱい。:02/04/24 00:43 ID:YjiXeSdS
ネタで遊ぶなよ(しかも面白くないし)
はい、検索結果。その後、あちこちで再演されてるみたいよ。

ttp://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search?q=%B7%EC%A4%CF%CE%A9%A4%C3%A4%BF%A4%DE%A4%DE%CC%B2%A4%C3%A4%C6%A4%A4%A4%EB&num=
542名無しさん@花束いっぱい。:02/04/24 01:07 ID:mndEKvfP
>538
寺山修司作だよね。さすがに観た人はいないと思われ。
543名無しさん@花束いっぱい。:02/04/24 01:19 ID:ywAhxrMM
観客ゼロだったという話は聞いてないから
観た人はいるべ。この板があんたの世界のすべてかい?
544名無しさん@花束いっぱい。:02/04/24 19:41 ID:ZBhwYWMa
観客ゼロだったという話・・・で思い出したけど、
昔どっかの会場でJCSの客が10人くらい?しか
入らなかったと聞いたような
545名無しさん@花束いっぱい。:02/04/24 20:42 ID:mndEKvfP
アルプに載った地方人の手記だね
で、四季は入場者数ごまかしてることがバレタんだね
546名無しさん@花束いっぱい。:02/04/25 03:45 ID:ebzL+QfO
>544
いつのJCSの話?
やなぴーになってから?もしや山祐?
547546:02/04/25 03:49 ID:ebzL+QfO
ってか、山祐時代、最後の電車(バス)に乗り遅れまいと、ジーザス磔の場面で、
ゾロゾロお客さんが帰って行った地方があったと聞いた。
遠征組がシラっ〜としたのは言うまでもない。
548名無しさん@花束いっぱい。:02/04/25 04:29 ID:7XkorLS8
544の話は加賀さん時代のこと
549名無しさん@花束いっぱい。:02/04/25 04:46 ID:ebzL+QfO
鹿賀さんのJCSですか?>548
ああ、勿体無い、その空席を埋めたいです〜〜〜
550名無しさん@花束いっぱい。:02/04/25 05:53 ID:5eeeecPM
停電騒ぎもあったよね、JCS(ツアー)
珍しき芥川JESUSで。
相模原だっけ?観てた人いる?
551名無しさん@花束いっぱい。:02/04/25 06:24 ID:yuijLLn+
停電?
マイクを懐中電灯に替えて続けたとか?
じゃぽだったらこわひ・・
552名無しさん@花束いっぱい。:02/04/30 03:51 ID:QnZEQL+U
質問、1978年の「王様の耳はロバの耳」の主な出演者って?
市村さんはどの役をなさったのでしょうか?この時の王様が滝田さんなのね。
山口さんが王様の時も中々の豪華キャストだったので、この時のメンバーも気になります。教えてちゃんでスマソ。
553松浦 亜弥:02/04/30 04:34 ID:2XyV+8Qv
554名無しさん@花束いっぱい。:02/05/01 16:01 ID:5Q2eRJRD
>552 詩人チキンだよ
555名無しさん@花束いっぱい。:02/05/01 21:37 ID:UUgXb9NI
そーだ。
金森 馨さんの舞台装置も良かったんだよ。あのころ。
556名無しさん@花束いっぱい。:02/05/02 04:19 ID:T1vM7oSW
>554
サンクス、いっちゃんは、床屋さんかと思ってた。
芥川さんが引き継いだんですね、詩人さんを。
他に覚えているキャストはいますか?
子供向けとは言え、あの作品は結構楽しめますものね。
「さよなら」を聞くだけでも、和むんだなあ
557名無しさん@花束いっぱい。:02/05/14 04:32 ID:x8fIDdGO
荒川さんが床屋さんだったっけ?
558名無しさん@花束いっぱい。:02/06/22 23:19 ID:sO+FCMlM
ちょっきんちょっきん、ちょっきんな〜
559名無しさん@花束いっぱい。:02/06/23 08:55 ID:96T2D5aJ
前回、佐野ちょっきんな〜 には驚いた。
意外にもぴょんぴょんと身軽だったぞー
560名無しさん@花束いっぱい。:02/06/23 09:56 ID:D/7iUJQ6
山祐時のキャスト
井料がなんだか訳のわからん妖精をやっていた
床屋さんはスタート時にはオチャミさん
アブラハムハムは烈子様

あとは忘れた・・・・・
561名無しさん@花束いっぱい。:02/06/24 09:02 ID:NmrtEw3X
地図さんも妖精をやってたよ。
562名無しさん@花束いっぱい。:02/06/24 11:39 ID:SG0omzeD
ヤマアラシの親子が可愛かった
563名無しさん@花束いっぱい。:02/06/26 01:18 ID:a2M3TgH6
あのぉー、舞台話ではないのですが、Cats in 大阪球場の頃に
ファンとの交流会ってありましたよね?
役者さんとクイズをしたり、お話しにいったり、サインも貰えました。
野中マンカスに惚れてた私は一目散にかけより声をかけました。
ヤっちゃんみたいなセンスに引きつつも更に惚れて今に至る・・・
荒川さんには、ロンドンで見たタガーの衣装が黒(現在の衣装)だった
と伝えたら、「らしいですね〜」と笑顔で答えてくださいました。

ああいうイベント、またやんないかなぁ。
564名無しさん@花束いっぱい。:02/06/27 21:37 ID:6ZPmEJGg
るみるみのクリスティーヌは美しかったな〜

美貌のクリスティーヌがいなくなった最近。
565名無しさん@花束いっぱい。:02/06/30 16:47 ID:oK7CafVT
イリョウくらいでもう既に昔話扱いなのねん・・・・・
じゃあ、私が懐かしむクリスの名前だしても知らない人
多いんだろうな〜。

中澤孝子さんとか。。。。。好きだったよ、このひとのクリスティーヌ。
566名無しさん@花束いっぱい。:02/06/30 21:59 ID:WFEBVUHE
くりすちーぬ今昔はオペラ座スレで連綿ループの話題。
567名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 06:19 ID:BcJ+Tmcs
itimuraさんは猫にも出られたそうですね。
どの役を演ったのか知りたいお年頃。
muraさんとsawakiさんはアスパラ、takaiさんは長老、yamagutiさんはツパーリ…
んー、じゃあきっとitiさんはグリドル骨(違
568名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 19:15 ID:RgZIOxcb
>>567
真面目な推測
アスパラだと思うのだが…粗野な海賊?
あーあ何であれ在団中に見たかったなあ。イチさん。

>>565
一回だけ観た。良かったよね。
569名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 19:27 ID:dnW6+1fC
いっちゃんはスキンブルシャンクスとミストフェリーズに
キャスティングされてたはず
初演の大阪でいっちゃんスキンブル観たよ
570名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 19:49 ID:NSf3be/F
コトーダセンセエの御本に猫初演時のキャスト一覧があったような気がした。
図書館にまだあるかな。
571名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 19:57 ID:RgZIOxcb
>>569
まぢですか?!
月並みな表現だが言わせてくれ。役者さんて、凄い。
今のキャスト観なれたからかもしれないけど…。
中性的な小悪魔ミスト…イメージ的にはよだれ出るほど観たいが、
グランフェッテ踊ったんだ…イチさん。
(決して下手そうだとかじゃなく、ただ意外なだけ)
スキンブルは果たして、どんなイメージだったのか想像もつかない。
よければどんな感じだったか教えてくだちい…。
572名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 22:11 ID:+Nqmwbrq
>>571
プラス、ラムタムの3役をやってます。写真を見ました。
573569:02/07/01 22:25 ID:dnW6+1fC
>571たん

遠い遠い昔の事なので記憶は曖昧だが。。。
いっちゃんは歌を聞かせるスキンブルじゃなかったんだけど
客を盛り上げるのは、うまかった。
すごく表情が豊かなスキンブルだったよ
ただ、存在感のある人だから猫メイクしてても鉄道猫が歌ってるというより
市村正親が歌ってるように見えてしまったが。。。

久野グリザ、志村グリドル、園丘マンカス、沢木タガー。。。
あの頃のキャッツ、もう一度観たいなぁ。。。
574名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 22:27 ID:nkSI8pbh
>570
ミュージカルコレクション?
折れ持ってるよ
分厚くて読みにくいんだよな
575570:02/07/01 22:30 ID:NSf3be/F
>574
そうそれ。ちなみに地元の図書館のはバラバラになる寸前でした。
昔話スレにはぴったりのネタばかりだよね。
576名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 22:42 ID:0Wc1pbzl
昔のこと知らないけど、ココ読むの好き。
昔話イパーイきかせてほしいでち!
577名無しさん@花束いっぱい。:02/07/02 00:03 ID:mLAjJrab
>574
なぜか山祐の写真が多いんだよねー
578571:02/07/02 02:47 ID:uH+uNT/A
>>572
>>573
べりべりサンクス!ツパーリもやったんだあ…
ミストとスキンボーの驚愕には及ばないがほんのちょっぴり、ほー、と思った。
けれんみタップリタガーか、それとも若気の至り的お色気タガーか…
想像の楽しみしか残されてないのがツライわ。
客をのせるのが上手なスキンブル…納得。イメージだけですがゴチになりましたチュッ
今のイチさんしか知らないせいか、ついつい『ぽっぽや』連想してたよ(藁

私も昔のこと知らないので、イパーイ話聞けたら嬉ちいな。
私は羽根淵ミストをもう一度観たい…
579名無しさん@花束いっぱい。:02/07/03 00:15 ID:WI0xdyC8
グリザベラ 久野
マンカス  浜畑(次点で園岡)
スキンボー 芥川
ラムタム  山祐(次点で沢木)
ミスト   市村(次点でおちゃみ)
ジェリロ  ちづ
3役    おみつ
デュト   山本隆則
シラバブ  R古
マンゴ   正義
ランペル  弥生
ディミ   羽永さん
ボンバ   鎌田さん

私のネコ歴の中でもっとも印象的な最強キャストです。
幻の「ランパスキャット」大好きだったし。
やっぱり初見の印象がぬぐい去れないんだよねー。
あの頃は、ネコ全部覚えてなくて、キャスト表とか配って
なかったし。メモに知ってる俳優さんの名を残してあった
だけなのが悔やまれる。
580名無しさん@花束いっぱい。:02/07/03 00:19 ID:umtAYDrq
浜畑マンカスってダンスシーン踊ってなかったじゃないの。
別人(園岡)が替え玉やってたよ。
あれは反則だよ。
581名無しさん@花束いっぱい。:02/07/03 00:22 ID:RNaJCx/Y
>>579
まじで豪華だな。
見たい
582劇団死期@衰退中:02/07/03 00:31 ID:+filGkFA
そのうち今のキャストも豪華だって言われるようになったりしてね
583名無しさん@花束いっぱい。:02/07/03 08:47 ID:XSPZn1U7
>>579
豪華ー!あくたスキンボーと久グリはまじ観たい。
沢木ラムも一度は当たりたかったよウワアアン
いま観たいキャストで可能性あるのは芝マンだが…もうやらんのかのう。
芝ラムはそれなりに堪能させていただきまちた。白いのも黒いのも。
すれ違うだけでメスを妊娠させそうなラム。素敵。

>>582
プクマンは間違いなく豪華。(すまそ目ぇ眩んどるわ
それこそ「あの頃のネコをもう一度…」になると思う。今から観始めた人には。
今のキャストで他にそういう人は誰だろね?
584名無しさん@花束いっぱい。:02/07/03 21:51 ID:w1O6nf9a
ずっと山口正義マンゴだったのが急にシモーヌマンゴなった時
マンゴのイメージじゃなかったので鬱だった

でも、今じゃシモーヌマンゴなんて見たくてもみれないわなぁ。。。

味方マンゴも、もう一度見たい。。。
585名無しさん@花束いっぱい。:02/07/07 18:32 ID:c/MBBava
>579に名前のあがってる人全員が揃って出た公演ってのは無いわけだからね。
あんまりそういうこと書いても意味はないと思うがね。
やっぱり20年前は20年前なりの出来でしかなかったわけよ。
舞台の出来としては今のほうが何倍も上なんだから、それでいいと思うんだけどなぁ。
586名無しさん@花束いっぱい。:02/07/07 22:15 ID:yteq9HMO
昔話スレですが・・・
587名無しさん@花束いっぱい。:02/07/07 22:32 ID:nsYafGQR
ここは昔話スレですよ  昔話を聞きたい人もいるんです
585はマジ逝ってよしだな
588名無しさん@花束いっぱい。:02/07/08 07:31 ID:5qdlqibl
>>585、意見としての筋は通ってんだけどね。いかんせんスレ違いということで。

あくたファントムを観た人、いませんか〜?
589名無しさん@花束いっぱい。:02/07/11 02:33 ID:RfVZupYj
もしかしたら観てるかもしれないあくたファントム。
でも初めてオペラ座観たときなので記憶に自信がありません。
旧MBSでやってたころで、たしか2月ごろだったような。
どなたかこの頃の怪人はどなただったか、ご記憶のある方はいませんか〜?

声がすごく良かった記憶があるんですが・・・
590名無しさん@花束いっぱい。:02/07/11 03:54 ID:PqlTwcdq
旧MBSのころ…芥川さんでいいと思ったけど。
私もききたいage
591名無しさん@花束いっぱい。:02/07/11 04:04 ID:WraToYbm
芥川ファントム観たよ、札幌で
蜜六も持ってる・・・
592名無しさん@花束いっぱい。:02/07/11 04:18 ID:Jzk13Sc9
ついでに聞いてまう
芥川ジーザスの蜜六、誰か持ってない?
祐ジーザスと違って、とても値打ものかと、、。
593名無しさん@花束いっぱい。:02/07/11 05:20 ID:PqlTwcdq
>>591
あーいいな>蜜六
どうだったあくたファントム?
人によって感想が天地ほど違う、とか聞いたんだけど…
594名無しさん@花束いっぱい。:02/07/11 18:20 ID:U9XDaI+E
あくたファントムが一番好きだったけど
一番嫌いという人の意見もわかる
595名無しさん@花束いっぱい。:02/07/11 18:26 ID:0+2r92Oe
写真で見た限りは、甘いロマンチストファントムな感じがした>あくたファントム。
市村さんのエキセントリック系でも沢木さんの哀願系でもない、個人的には理想の
ファントムだなと思った。
ただ芥川さんのキャラ的には全体的にくどかったのではないかと。
これが私の想像。
しかし、いつか見られるだろうと思って安心していたのに幻で終るとはね〜。

>579は昔話じゃなくて自慢だもんなぁ。
596名無しさん@花束いっぱい。:02/07/11 18:50 ID:JwgMFpcl
公式トップに「中町由子さんを偲ぶ」ってあるが
中身に記事がないよ。ったく。

で、その人はどういう方ですか?
597名無しさん@花束いっぱい。:02/07/12 02:10 ID:sTWnEhKn
初演のキャッツのサントラを今聞くと・・・酷すぎ。今のレベルだったら
一人も出演できないと思う。
598名無しさん@花束いっぱい。:02/07/12 02:16 ID:tzoB8j3M
>>596
四季創立メンバーの女優さんです。
昨日までは記事と写真が掲載されてましたが何か?
正直、漏れもそれほどこのひとが出ている舞台を観たことが
ないのですが(それでも死期歴20年強)、「死期の女優らしい
女優」だということです。これ以上知りたいですか?
599名無しさん@花束いっぱい。:02/07/12 02:28 ID:beBwuztX
いいえ
600名無しさん@花束いっぱい。:02/07/12 11:29 ID:lycdvwLK
おいおい、ひでえな599!
勝手に断るなよ!

598 たん、続きよろしくお願いします。
たとえばどんなのに出ていたんですか?

「偲ぶ」というとだいぶ前に亡くなった方のようですが??
601名無しさん@花束いっぱい。:02/07/12 11:36 ID:Kf9N1iIl
>>597
 禿胴!
 わざわざネット購入したのに「金返せ〜」とかオモタヨ
 あれでロングラン版より高いのは許せん!
 
 あのころってうちのオヤいわく、
 「上手い!」っていうより「一生懸命!」
 ってカンジで観客とかも「ガンバレ〜!」とかって
 応援してたとさ。
602名無しさん@花束いっぱい。:02/07/13 20:52 ID:RStidsF0
579たん、まじうらやましいです
ぜひその頃の話(キャッツに限らず)色々聞かせて欲しいな
603名無しさん@花束いっぱい。:02/07/13 22:48 ID:qF7YLSo7
597です。初演当時はそれはそれで感動しました。ただ今思うと
シンガーじゃない人が歌ってる、ダンサーじゃない人が踊ってた感じです。
最近のレベルは一時期より落ちてるけどね。
604名無しさん@花束いっぱい。:02/07/13 22:57 ID:6iAGEAmM
( ´_ゝ`)アッソ
605名無しさん@花束いっぱい。:02/07/13 23:27 ID:n+rkpxgg
>594
禿胴。ちなみに私は独特の色気が大好きだった。
606名無しさん@花束いっぱい。:02/07/14 01:24 ID:E8jm54BG
昔と今を比べて、どちらが上手いとか下手だとか、レベルが上か
とかは漏れには判断できない。でも最近の死期には魅力を感じない。
時代の流れとともに技術的には進歩していて当然だとは思うよ。
入団するのも至難の業だし、研究所だってだんだん期間が短くなって
いるからシロートでも意識の高い子を育てるのではなく、最初から
ある程度こなせるレベルの子しか採用しないんだと思うし。
でも、自分の目がなれた(決して肥えたとは思わない、
あくまで漏れはシロートレベルだからさ)からだと思うけど
今の死期には勢いとか必死さとか一生懸命さとかそういうのを
感じないのよ。優等生ばっかりで、個性的な演技が売りな人が
少なくなったように思うし。

ガスじゃないけど「今の芝居には面白みがない」って感じ。
607名無しさん@花束いっぱい。:02/07/14 01:24 ID:UIrfmaBU
2回目のチャリコンに久野さんが出るから「メモリー」歌うんじゃないか?と期待してる、エヴィータかな?
前回西田ひかるちゃんが「エヴィータ」を原語で歌ってしまったからなあ。
四季の歌詞で歌わせてほしい>代表
市村さんのファントムは、まだお許し出ないかなあ?>代表〜〜スリスリ
608名無しさん@花束いっぱい。:02/07/14 01:31 ID:gkrNxI9c
面白みというのが、勢いとか必死とか一生懸命さとかだと思うなら
たしかに無いかもしれないな。
でも私はプロの舞台が見たいので。作品の良さをきっちり伝えて
くれればそれで満足。
こういう意見はすれ違うだけなので、これで終了。
609名無しさん@花束いっぱい。:02/07/14 11:19 ID:biPEBewO
>606
禿同
610名無しさん@花束いっぱい。:02/08/15 13:59 ID:m/mMn+KQ
このスレ自体も終わってますがなw)
611名無しさん@花束いっぱい。:02/09/10 23:04 ID:/eQqnCJs
来年はどうなんだ。
ここの人たちが喜ぶような
なつかし演目があるのか ないのか
612名無しさん@花束いっぱい。:02/09/10 23:52 ID:EbZsyIwg
ブチさんミスト…もうない?
613名無しさん@花束いっぱい。:02/09/10 23:54 ID:EbZsyIwg
ブチさんのミスト・・・もうない?
614名無しさん@花束いっぱい。:02/09/11 00:24 ID:Xrx0eAo2
ない。
615名無しさん@花束いっぱい。:02/09/11 16:47 ID:VbH/SG90
そうなんでちか…
616名無しさん@花束いっぱい。:02/09/11 18:02 ID:sNGP+jSt
>606,609
激禿胴
わたしゃ針金より竹ひごが好き...
(今昔の四季役者ダンスの勝手なイメージより)

ところでCATSのロングラン版CDはまだ廃盤じゃないよね?
検索出来ないんで不安なんだわさ...。
617名無しさん@花束いっぱい。:02/09/11 18:33 ID:PKNnAHGW
>616
漏れがみたトキはロングランどころかオリジナル版まで
 でてきましたぜ
618名無しさん@花束いっぱい。:02/09/25 22:33 ID:CBLg0mH4
親戚のおばちゃんが言っていたけど、
エクウスが地元(中部地方)にきたんだって。

ツアーってほんと?
だまされてるような気も。。。。
619名無しさん@花束いっぱい。:02/09/25 22:50 ID:GrP1YyRx
福岡は、来た事ある。大昔に。
市村さん、きれいで、初々しかったYO。
620名無しさん@花束いっぱい。:02/09/26 07:23 ID:qwhHfkuE
>>617
遅くなたけどレスさんきゆ
CATSは2つとも出て来ました? レコード会社等廻ってみたんだけど1つしか
出なくて不安だったので嬉しいです

エクウスはK2さんで見ますた。演目は好きなんで再演キボーン!!
621名無しさん@花束いっぱい。:02/09/26 10:53 ID:QuLILzK1
↑あまぞんだとまだ売ってるようですよ

エビータCDでしか聴いたことないし、最初はなんか
とっつきにくかったけど最近イイ!(・∀・)
こっちもオリジナル版あるけどそのときのキャストって
どんな幹二?
622名無しさん@花束いっぱい。:02/09/26 21:20 ID:eMllQck8
オリジナル海老−太CDのキャスト。

エバ:久野綾希子 チェ:市村正親 ペロン:光枝明彦

麦草平・飯野おさみ・深見正博・田代久雄・園田新太郎・高桑満・青山明・
青木朗・榊原英壽・野垣真美生・榎木孝明・ 山口祐一郎・本田薫・岡本光夫・
瀬沼龍太・杉谷嘉昭・森園斎・中井敬二

田中紀久子・羽永共子・浅見陽子・駒塚祐子・服部良子・藤田晶子・那須まり・
西島美子・小林律子・小島勝美・森真理子・鎌田真由美・辻子綾子・
南村多恵子・北村岳子・青木香澄・青山弥生・飯塚雅予・保坂知寿

あ−つかれた(藁
ハッキリ言って歌下手。でも勢いがあって漏れ的にはお気に入りだったり。

623名無しさん@花束いっぱい。:02/09/27 01:11 ID:TM52W2Vp
わーいありがとっ
624名無しさん@花束いっぱい。:02/09/27 09:51 ID:iuUew2yO
さんくー622たん!
R古参の名前がないってことはミストレスは地図たん?
625名無しさん@花束いっぱい。:02/09/27 13:59 ID:sxc0jDwX
>624
ミストレスの歌は入ってなかったと思う。
626名無しさん@花束いっぱい。:02/09/27 20:12 ID:AvM5N6W6
羽永共子さんてマンマに写真でてるやん?
若いようだったけど
それじゃいったいいくつなんや?
627名無しさん@花束いっぱい。:02/09/27 23:16 ID:dbuVwzoV
ACLのキャシーだっけ?>羽永共子サン
お相撲さんと婚約→破談になったのってこの人?
628名無しさん@花束いっぱい。:02/09/27 23:19 ID:TBX5SKDC
そうそう。北の富士。
629627:02/09/27 23:24 ID:dbuVwzoV
ありがと628タン!!
母からこの話を聞いた時は驚いたさ。。。
人に歴史ありだね
630名無しさん@花束いっぱい。:02/09/27 23:56 ID:m1BK+q85
>624
以前ミュージカル関係のオンラインショップで
久野版エビータの2枚組LPを発見したことがあって、
その時のキャストは ミストレス:地図たん だったと思う。
復刻版はJCSもWSSも全曲盤なのにエビータだけハイライト版なんだよね〜
あの時迷わず購入しておけばよかった…鬱。
631名無しさん@花束いっぱい。:02/10/01 20:09 ID:J7dIfiaT
どこで聞くか迷ったけど、ここが確実みたいなので。

先月のアルプの丹さん記事。
「新劇出身」とありましたが、なんでまた四季に?
入団はキャッツ前? あと?
その頃の話知ってる人、教えてください。

あとどんな役されてきたのかとか。
もちろんラフィキやクルミせんせ以前でね。
632名無しさん@花束いっぱい。:02/10/01 20:35 ID:hu51FI/O
2ちゃんに確実なんかあるか(w
633名無しさん@花束いっぱい。:02/10/01 21:31 ID:2ppLk3UV
夢醒めスレで、旧バージョンのキャストでは?と言われたのでこちらで質問させて下さい。
先日、CATSの2F席に高校生の集団と思われる子達が来てたんですが、
その中の数人の女の子が、劇場で配られる四季会入会のお知らせの紙を見て
「これ先生違う?」だの「先生は夢醒めランプの妖精だって」だの喋ってたんです。
一体誰が彼女達の「先生」だったのでしょう?

私には「ランプの妖精」と聞こえたんですが、夢醒めには妖精さんしかいないそうですね。
ちなみにこの方がそうだったのかは分りませんが、引率の先生は40代ぐらい・の女性でした。
634名無しさん@花束いっぱい。:02/10/01 21:47 ID:hvg/yT70
>630
出演者っていってもね・・ハイライトだしね
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24170440
635名無しさん@花束いっぱい。:02/10/02 01:16 ID:SSyhcl6T
>633
旧にもランプの妖精はいなかった気が。
てか夢夢に妖精なんていたっけ?

633たんはなぜそんなに知りたいの?

636名無しさん@花束いっぱい。:02/10/04 21:33 ID:Sx3sBFW8
丹さん
なんかふるいよ
いつからかは知らないけど
637名無しさん@花束いっぱい。:02/10/05 08:37 ID:qBRt/ZMs
>633-636
精霊もので思い浮かぶのは「ドリーミング」。
先生で思い浮かぶのは「くるみ先生」(ユタと不思議な仲間たち)←藁

多分自分達の先生に似た人の話しではないかとオモワレ。
638名無しさん@花束いっぱい。:02/10/05 11:46 ID:Ta/tdqmP
ヤノカナコやマナベナツミなんかがやった
ブルーとピンクのひらひらしたやつらのこと?>妖精
旧夢醒めも何回も手直ししてるからいたかもしれないね
昔のCDのブックレットにもひらひらしたバレリーナみたいな人の写真あるし
でも、それを妖精と呼ぶかは知らないけど。。。
おそらくその女子高生たちに訊かない限り真相はわかりません>先生


639名無しさん@花束いっぱい。:02/10/14 12:46 ID:XbDjoBKO
四季時代の市村さん、TVドラマ出演あったそうですが
古手川裕子共演の「微笑み天使」以外の
学園物に出ていたという事を聞いたことありますが、
タイトルと内容をご存知んの方教えてください。
640名無しさん@花束いっぱい。:02/10/14 14:15 ID:BSDJr0UG
多岐川優子(ユウの字は不確か)共演の 微笑(びしょう)天使 ですよね。
サッカー選手生命断たれた 原秀夫役(^^;

他に学園物に出てたんですか!? 私も知りたいです 教えて下さい。
641名無しさん@花束いっぱい。:02/10/14 15:14 ID:1dNMnxRt
中澤孝子さんが辞めたのっていつ?
クリス以外にはどんな役をやってたか教えてちょ
642名無しさん@花束いっぱい。:02/10/14 17:29 ID:PgIVC0Cw
中澤さんはキャッツのシラバブもやってました。
643名無しさん@花束いっぱい。:02/10/14 19:31 ID:sYhij0w5
>641
福岡ファントムのパンフには載ってたけど、見たことはない。
644名無しさん@花束いっぱい。:02/10/14 21:33 ID:+LTCk7q4
そうなんだぁ。若かったんだよね?
今何才くらいなのかな、中澤さん。
645名無しさん@花束いっぱい。:02/10/16 01:45 ID:vD3BFcyw
ファントムスレの過去ログで見たけど、中澤さんはオペラ座の怪人の札幌公演終了後妊娠→出産のため休養し、95年の日生劇場公演で復帰したはず。
福岡公演でキャスティングされたものの出演したかどうか不明。
646名無しさん@花束いっぱい。:02/10/16 01:50 ID:UpRfYlWH
>631たん
タンたんは5期生だって言ってた。
当時、四季がお母さん役を募集しててそれでオーデション受けてみたんだとか。
以上、ユタオフステより。
647名無しさん@花束いっぱい。:02/10/16 10:34 ID:rtVz35T+
今何気にテレビみてたら太陽にほえろの再放送やってたんだけど
菅本烈子ってテロップを発見した。
これって四季の菅本さんと同一人物?
648名無しさん@花束いっぱい。:02/10/17 15:12 ID:atzjSjiO
>>647
昨日だね!
テロップは見なかったけど、あの髪の長い女の人かな?
父のために自分でクスリ打ったとかそんな感じの話だったよね。
ちゃんと見てないからわからないけど。
菅本列子さんて名前はそうはないと思うから、本人じゃないかな〜?
昔は市村さんもTVドラマ出てたしね。
ちゃんと見てれば良かった〜!
649名無しさん@花束いっぱい。:02/10/17 15:16 ID:atzjSjiO
「菅本烈子 太陽にほえろ」でググったら出たよ〜!
74年の作品みたい。

650名無しさん@花束いっぱい。:02/10/23 01:04 ID:7FTdY4Kh
いまいったいいくつよ?
651名無しさん@花束いっぱい。:02/10/23 02:35 ID:CRUtbE14
菅本さんって昔はヒロイン専科だったのよね・・・
652名無しさん@花束いっぱい。:02/10/23 11:50 ID:5vMuEgsg
ううっっっっっそっっっ?
653名無しさん@花束いっぱい。:02/11/02 03:05 ID:sVNPiFPW
藤原くんの「エレファントマン」を見ました。
以前、市村さんの「エレファントマン」を見て、舞台美術の美しさに触れ、四季の舞台のファンになったのですが、
その頃のことを御存知のかたで、宮田演出「エレファントマン」を御覧になった方いらっしゃいますか?」
四季の時の感動の10%も味わえずに、消化不良な気持ちでいます。
藤原君は、なかなかの好演ですし、おしゃれなセットなのに、、
どこかが根本的に違っていませんか?四季の時のトリーブス先生はどなただったのでしょうか?
654名無しさん@花束いっぱい。:02/11/02 03:46 ID:FutgpLPT
日下武史さんです。三田和代さんが小島聖さんの役。あと斉藤昭子さんかな?
いわゆる四季節の明瞭な台詞回し、繊細な市村・理知の日下、両者がっぷり四つ。
この作品と「エクウス」は、青春時代に得た財産です。

故・金森馨さんの代表的な仕事の一つである舞台セット、653さんの仰るとおり、
本当に素晴らしかったですね!巨大な温室の屋根のような・・・。

あえて藤原版は見ません。心が狭くてすんません・・・
655653:02/11/02 16:06 ID:sVNPiFPW
>654
わあ、即レスだったのですね、有難うございます。
>> あえて藤原版は見ません。心が狭くてすんません・・・
いや、賢明な判断かと、四季版を御覧になっていない方には是非お勧めするけど。
日下さんでしたか?トリーブス先生。四季版の濃密な印象は十数年経っても忘れられないものですね。
日生劇場、2階などガラガラで、こんな良い芝居でどうして?って思いましたっけ。
656名無しさん@花束いっぱい:02/11/05 00:00 ID:9xCD5Xf9
>653、654
トリ―ブス先生役は、麦草平さんでした。
今は四季やめて、壌晴彦という名で蜷川さんの芝居とかで活躍中。
アノ頃の四季は、ストレートプレイやれる人が一杯いたのに…
657名無しさん@花束いっぱい。:02/11/05 00:08 ID:OBNz+Ihr
>654 (゚д゚)ハァ? 日下武史は出てないだろが、ヴォケ
658名無しさん@花束いっぱい。:02/11/05 00:11 ID:RSktYrZI
ストレートプレイやれる人、今でもいると思うよ。
私も市村版は見たけど、今のことを貶める気は無い。おやすみ。
659名無しさん@花束いっぱい。:02/11/06 03:27 ID:oUH1KK8M
アヌイやジロドウを、真っ向から上演してくれる四季が好きでした。
「アンドロマック」は久しぶりに堪能しました。
また是非、上質はストレートプレイをお願いします〜〜

「テッサ」好きでした。祐一郎くんに夢中な時期だったな。
660名無しさん@花束いっぱい。:02/11/08 19:46 ID:4rfLQ5b7
昔のパンフみせてもらう機会があったんだけど、
決まって書かれている「ゼネラルアーツ」って
どんな団体だったの? 四季とどういう関係だったですか?
661名無しさん@花束いっぱい。:02/11/09 00:19 ID:XPxPBTeb
検索すればすぐわかるよ
662名無しさん@花束いっぱい。:02/11/22 03:58 ID:nWh/XUMG
「赤毛のアン」見て来ました。四季は結構見ているんだけど、この作品は初見でした。
ギルバ−ト役って、スター候補生の役らしい、あまりそうも見えなかったけど、、。
以前はどなたが演じていらっしゃったのですか?
663名無しさん@花束いっぱい。:02/11/22 10:38 ID:y4SIgB7q
芥川さん、さのぴー
664名無しさん@花束いっぱい。:02/11/24 01:35 ID:zqPjR6a+
654はエクウスのダイサート先生と混同したと思われ。

>>660
ゼネラルアーツは仕事と税制の都合上、別組織になってるだけで
四季の内部団体。職員も四季の人。
665名無しさん@花束いっぱい。:02/12/02 19:04 ID:ZvHsHVAU
666名無しさん@花束いっぱい。:02/12/24 20:30 ID:P6teXkwl
市村ファントムが紅白に出たのって、ファントム初演の年?
何年か前の「懐かしの紅白」番組でちらっと見た。
また放送してほしいな。
667名無しさん@花束いっぱい。:02/12/27 02:59 ID:qMcF/fFu
それって今日の放送かな?平成元年とかって昨夜の予告で言ってたけど
一応録画予約して出かけるよ。
本日帝劇で本物の市村さんだもんで
668名無しさん@花束いっぱい。:02/12/27 03:08 ID:J1k5dBHC
ファントムスレ見やがれ
669名無しさん@花束いっぱい。:02/12/27 03:36 ID:qMcF/fFu
>>668
そんな怒らんでも〜〜 、、見て来ました、ゴメソ
670山崎渉:03/01/09 00:35 ID:VLaLKN1B
(^^)
671山崎渉:03/01/19 06:16 ID:9Oo+10xJ
(^^)
672名無しさん@花束いっぱい。:03/01/21 20:43 ID:jY65ZhGM
今日黒枠に載っていた人はどういうひと?
673名無しさん@花束いっぱい。:03/01/22 22:15 ID:RWetN50I
ん?
田中氏のことかな?
674名無しさん@花束いっぱい。:03/01/22 23:34 ID:saoqm4XW
田中さん逝っちゃったぁ〜!悲しすぎます!次から次へと逝っちゃうよ。
675名無しさん@花束いっぱい。:03/01/22 23:39 ID:CzFDz97z
「マルサの女」に出てたよ
四季での活躍は「オンディーヌ」だけしか知らないけれども
やはり残念です
676名無しさん@花束いっぱい。:03/01/23 01:01 ID:t/vDZKTd
ヤフオクでエクウスや他の死期の上演台本がシュピーンされてた。
辞めたヤシが出してるのかな。
677名無しさん@花束いっぱい。:03/01/23 01:13 ID:rO8ONyft
>>676
それ以外に考えられん。正直欲しいファン根性は有るけど、職業俳優としての倫理感に欠けるヤシが居るというのはショック!
でも、案外在団中のヤシかもよぉ〜(w
678名無しさん@花束いっぱい。:03/01/23 01:34 ID:t/vDZKTd
>それ以外に考えられん。
上演台本って出演俳優+演出家以外に持ってる人居ないの?
中は綺麗=書き込み無いって事らしい。未使用本?貴重品だね。

実はホスイのがあるですよ。上演台本を売るのが職業俳優としての倫理観無しなら
買うファンも駄目なヤシかな。あ〜でもホスイ!
679名無しさん@花束いっぱい。:03/01/23 22:10 ID:Sv8Mi4fZ
普通に四季の台本もらったことあるよ。セミナーの時に。
680名無しさん@花束いっぱい。:03/01/24 14:07 ID:wzPkopr+
普通に四季の台本もらったことあるよ。舞台出た時に。
681名無しさん@花束いっぱい。:03/01/24 15:23 ID:i4oXUV4O
普通に四季の台本もらったことあるよ。スタッフだった時に。
682名無しさん@花束いっぱい。:03/01/24 17:12 ID:gEjS38kn
普通に四季の台本もらったことあるよ。演出した時に。
683名無しさん@花束いっぱい。:03/01/31 06:25 ID:T758ILi7
普通に四季の台本もらったことあるよ。K太だった時に。
684名無しさん@花束いっぱい。:03/02/06 23:10 ID:axwZf0gU
昔の参宮橋の稽古場ってどうなった?
685名無しさん@花束いっぱい。:03/02/06 23:57 ID:NLIAFfra
まだ有るよ
686名無しさん@花束いっぱい。:03/02/07 07:42 ID:T2FxMXMt
大町のチケットの写真
また゛あの「板」なんじゃない?
変わったかな?
687名無しさん@花束いっぱい。:03/02/07 09:01 ID:NeOa/6xv
何故マスコミが悪の在日にとって都合のいい報道をするのか?
それはこういう理由。


http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037585486/l50
688山崎渉:03/03/13 14:22 ID:MfY5FQMP
(^^)
689名無しさん@花束いっぱい。:03/03/29 04:28 ID:PPdAN1Px
地図ちゃんのクリスティーヌを語ってほしい。
見たかったよ〜〜
690名無しさん@花束いっぱい。:03/04/07 11:30 ID:HtxbbUqe
ちずちゃん、いいですよね。
コーラスラインの時のちずちゃん、ぴったりの役だったな〜。

こんなにいいスレがあったなんて・・うれしいです。
参宮橋に事務所があった頃、よく通ってました。
あの頃はまだ役者さんからチケットが買えたり、ポスター貼りに協力したり
なんかほのぼのと楽しかったです。
オーディション形式になってから、希望の役者さんがでるかどうか解らないな〜
と思って、あまり観に行かなくなりました。同じ作品でもやっぱり好きな役者さん
のを観たいので。
691名無しさん@花束いっぱい。:03/04/07 12:54 ID:gdOyoIiF
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイクも無料。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物を手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
692名無しさん@花束いっぱい。:03/04/08 02:44 ID:RGRc4TWm
>>690
>>あの頃はまだ役者さんからチケットが買えたり、ポスター貼りに協力したり
なんかほのぼのと楽しかったです。
私も祐一郎さんの口座にチケット代振り込んだり、お正月パーティだったかお誘いの電話を戴いたり、
今では信じられないほど、役者さんとも身近な環境でしたよね。
「CATS」あたりから、それなりに遠くから見るようになり、今では年に数回しか、、
693名無しさん@花束いっぱい。:03/04/08 04:03 ID:nI+TyRSh
やっぱり、チケットぴあなんていうコンピューター発券システム
なんかできちゃったからかな。。。
たしか初演キャッツの時に発券システムが確立したんだよね

漏れは大阪初演キャッツ以降のファンだけど
それでも、大阪公演が近づくと俳優さんから電話がかかってきたりしてたよね

ちなみに関西ローカルの元四季タレント立原啓輔は
手売りしたチケット代金100万円余りを着服して逃亡したそうな(w
昔はチケットを多く売れば良い役を貰えたらしい
694名無しさん@花束いっぱい。:03/04/08 08:55 ID:fQbTpU1R
規模がちがうもんね。
公演だって、1ヶ月公演が年に数本・・・プラス地方回りが1本、
ニッセイ名作が自振の旅になって。。。みたいなのんびりモードだったし。
今や、一日に何箇所もの同時公演とか自慢するような「興行団体」に
成り下がっちゃって。漏れは確かに「劇団」を応援してたんだよな、あの頃。
充実してたよなぁ。
695名無しさん@花束いっぱい:03/04/08 09:21 ID:Z/5bLpmp
やっぱり同じ様な想いの人がいるんだな〜。
うれしいよ。
確かに「興行団体」にしないとあれだけの人数を抱えてやっていけないんだろうけど、
「劇団四季」が好きで、せいぜいダブルキャストだった頃の公演方法が良かったと、
ずっと思ってた。
今は今のやり方なんだろうけど、ここでちょっと昔をなつかしく語れてうれしいよ!
696名無しさん@花束いっぱい。:03/04/08 22:42 ID:8zEG/ZR8
わぁ、本当にこんな「ほのぼの」な時代があったんですね。
近所のおばさんがかつて四季ファンで、正親さんからチケット販売の
電話がよくきたみたいなこと言ってて驚いたのですが、
それが普通だったのですね。
自分、品川からなんで、そんなの想像もできないっす。。
697山崎渉:03/04/17 08:58 ID:9HTvyHig
(^^)
698bloom:03/04/17 08:58 ID:9lXIUEKO
699山崎渉:03/04/20 04:10 ID:/DlZqWmM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
700名無しさん@花束いっぱい。:03/04/24 03:10 ID:8KN3P/Ux
引っ越しなもので、荷物の整理をしていたら、20年前くらいの葉書発見!
懐かしいよ〜、祐一郎さんからの年賀状やチケット依頼へのお返事。
肉筆だよ〜、それも沢山あるんだもの、、、。ちょっと自慢だぞ、これは。
あの頃、嬉しい事は嬉しかったけど当たり前に思ってた。
なんか、あの頃に戻ってしまいそうな気持ち、、祐さん好きだったなあ、 あっ今でも好きだけどさ。(藁
701名無しさん@花束いっぱい。:03/04/24 03:38 ID:23bLjjLP
四季もキャッツ以降は変わっちゃったね
ぴあのチケット発券システムが確立し
世間の四季の認知度もアップして、俳優がチケットの手売り
しなくても、採算が取れる枚数のチケットは捌けるようになったからね

今は「お客様第一」ではなく「スポンサー様第一」になっちまったよ
702名無しさん@花束いっぱい。:03/04/25 00:44 ID:/BMIVFx0
>>700たん
それは大事な思い出の品々だね〜。
ところで祐一郎氏は字はキレイなんですか?
書道有段だっけ?
703700:03/04/25 03:53 ID:9y3CfoH8
>>702
字は普通だよ。お利口さんの字って感じ。癖は無い、誰でも読める。
横書きだし、我らと同じと思っていいかも。(^^ゞ
でも祐さんって縦書きのサインするよね、結構尊敬してしまふ。

チケット届いたら連絡くださいね!って電話番号まで、、、ああ良い時代だったよなあ。
704名無しさん@花束いっぱい。:03/04/27 03:11 ID:DfGpXOuG
700たん、ウラヤマスイです〜〜〜、見せてホスイです〜〜
祐一郎さん自身に振り込みなんて、うわあ夢のような時代だったのですねえ
705名無しさん@花束いっぱい。:03/05/02 09:01 ID:tMZV+Hjh
とりあえず保守しとくわ〜。
あの頃のマターリ四季について語り合える時代がくるとは、
おばちゃん嬉しい。
706名無しさん@花束いっぱい。:03/05/05 12:40 ID:fCLsV+Nf
保全age
707702:03/05/11 17:00 ID:HXapEo+O
>>703さん
来るの遅くなってしまいました。
詳しく教えてくださって、ありがとうございました。
本当に夢のようだね〜。
今も大事にとってあるなんて、それもステキだわ!
708名無しさん@花束いっぱい。:03/05/21 01:39 ID:BOOGsfvV
ageてみる
709山崎渉:03/05/21 21:38 ID:3ISm2yvF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
710山崎渉:03/05/21 23:52 ID:3ISm2yvF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
711名無しさん@花束いっぱい。:03/05/22 22:54 ID:UFI9kfLN
祐一郎タン…
712山崎渉:03/05/28 14:25 ID:DUhVcREN
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
713名無しさん@花束いっぱい。:03/05/28 16:50 ID:Z5PyiC4k
ぴゅーじゃないっつーの
714名無しさん@花束いっぱい。:03/05/29 02:08 ID:/JeEpOBN
山崎さんって、どなたなの?名前的には有名なわけ?
715名無しさん@花束いっぱい。:03/06/02 18:16 ID:+ttTfMn5
田中氏…
716名無しさん@花束いっぱい。:03/06/18 23:48 ID:7E8NK8fC
山崎は有名よ!なんてったって加藤敬二の奥様なのだから!山崎ちかってのもいたけど。
717名無しさん@花束いっぱい。:03/06/20 20:46 ID:EKhwtADz
山崎は有名だよな
718山崎 渉:03/07/12 12:13 ID:DHCmsIQZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
719山崎 渉:03/07/15 13:07 ID:36P3cQYZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
720なまえをいれてください:03/07/15 13:28 ID:Ioz1Ssrq
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
721名無しさん@花束いっぱい。:03/07/21 12:08 ID:HS9d/xTz
保守
722名無しさん@花束いっぱい。:03/07/22 23:57 ID:nps3jRxt
age
723名無しさん@花束いっぱい。:03/07/23 00:08 ID:t5H6ovBS
ネットで手に入れた80年代の演劇雑誌に
隣板で人気のみなさんの懐かしい姿が
たとえば山佑の演技の事も当時は絶賛だったようす。

どうしてそれがあんなふうに・・・以下略
724_:03/07/23 00:09 ID:qHxhUp0K
725名無しさん@花束いっぱい。:03/07/23 02:54 ID:8SFo4oME
絶賛?みてみたーい
726名無しさん@花束いっぱい。:03/07/23 08:31 ID:fzbzRdeV
今だって絶賛されてんやん








表では
727名無しさん@花束いっぱい。:03/07/23 23:30 ID:TQCowxgs
.
728名無しさん@花束いっぱい。:03/07/23 23:58 ID:FYKrPGhQ
↑絶句
729名無しさん@花束いっぱい。:03/07/24 00:32 ID:9NXR3xzj
在団中の山祐さんの舞台やプライベートについて教えてください!
退団後のファンなので四季時代を知りたいのです。
730名無しさん@花束いっぱい。:03/07/24 00:35 ID:mkfm/82h
演技ってストレートの?
オペラ座とかジーザスは、彼の場合は歌で芝居までカバーできちゃった感があるけど。

でも「テッサ」のヘタレルイス、好きだったけどなあ。
731名無しさん@花束いっぱい。:03/07/24 00:36 ID:ReHTBsAP
隣の板へいったほうがいいよ
ここだとあなたの人間性を叩かれるだけ
732名無しさん@花束いっぱい。:03/07/28 01:47 ID:z8ec2KJn
僕も下手ルイス好きだった!

ジーザスは絶賛に値すると思う

基本的には、下手さが魅力かも(加藤敬二の台詞回しと共通して、)薄っぺらい感じだが、“居て・聴いて・語る”と言う四季のメソッドに則れば、嘘の無い演技。
浅利の過去のお気に入り、鹿賀さんは小細工小芝居が過ぎて嫌い、僕的には。
演技力と言う点では、市村正親がやっぱり凄いと思います。
733名無しさん@花束いっぱい。:03/07/28 15:47 ID:qCySgbxx
テッサ好きでした。
生でトンちゃんの歌聴きたいです。
TV放送されたあのメンバーで!!!
あ、でも主役の二人が別れちゃったしやりにくいか?
そこは役者だから乗り越えられるのかな。
734名無しさん@花束いっぱい。:03/07/29 02:20 ID:YNX183BB
バルジャン爺さんが今さらルイスをやれるかっての。
肝っ玉母さんになっちまった地図さんがテッサをやれるのかっての。
地図さんはやるかもだけど?(大藁
735名無しさん@花束いっぱい。:03/07/29 19:30 ID:NAy8Y1JL
山祐ファソに素朴にギモンなんだけど、

な  ぜ  隣  で  や  ら  な  い  の  ?


隣なら禿同な同士だらけだから楽しいだろうに
叩かれるのわかってていつづけるイミがわからん
736名無しさん@花束いっぱい。:03/07/29 21:10 ID:g5N6Z6Ht
レミやエリザ以降のファンが多くて、四季時代の話が
語れる雰囲気じゃないからじゃない?
737名無しさん@花束いっぱい。:03/07/29 21:29 ID:uMoswt1/
>736タソ
その通りです。
昔話を語るスレで聞いてくれと言われ来ました。
ただ知りたいだけなんです。
まだファンになって間もないし、ヲタと言われるとちょっと・・・
738名無しさん@花束いっぱい。:03/07/30 18:14 ID:p4m4mZCc
流れを断ち切って悪いのですが…
たっつぁまってかなり昔「立岡光」で出てたのでつか?
今日四季展いって昔のポスター見たらそうなってた。
どっちが本名なのかな。
739名無しさん@花束いっぱい。:03/07/31 00:51 ID:dLdfM9lb
四季展、京都伊勢丹のですか?
山祐の写真ありました?あるなら行こうかな。
740名無しさん@花束いっぱい。:03/07/31 01:02 ID:5La+fJM5
>新祐ファン、ここで聞くと嫌われるのよ。
古参にうざがられても、隣の個人スレで聞いたほうがいいよ。
四季はやめた役者はいなかった者として処理するから、写真展に祐さんがあるはずないのよ。
ジーザスの写真は柳瀬くんだけ。だから先日の朝日新聞の「cats」の写真が話題になったのです。
四季板の皆様、お邪魔しました〜〜
741名無しさん@花束いっぱい。:03/07/31 01:16 ID:yuU93i5x
738たんではないけど、京都の四季展なら漏れも行って来たけど…
山祐の写真とかなかったように思う。
入って最初に昔のポスターなんかの展示があるけど、そこには山祐主役時代の前?、
30周年ぐらいまでのものしかないかなあ…。
まだ一回しか見てないから違ってたらゴメソ。
ミュージカルコーナーは衣装とプロモビデオを展示してあるだけだし。
742名無しさん@花束いっぱい。:03/07/31 01:17 ID:yuU93i5x
ぎゃっ、740たんとなんとなくかぶっちゃった。
スンマソン
743名無しさん@花束いっぱい。:03/07/31 14:33 ID:z/Zz52xb
739です。
スミマセン、「昔話」なのでここかと思いまして・・・。
以後気をつけます。
教えてくださってありがとうございました。
744ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:59 ID:0iaePUq5
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
745名無しさん@花束いっぱい。:03/08/03 18:28 ID:By5GMcwC
鎌田真由美さんってマダムジリーやった事あったっけ?
そして今何を・・・???
すごいディミータが印象的だったから気になる〜
746山崎 渉:03/08/15 18:11 ID:OnxYA1q3
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
747名無しさん@花束いっぱい。:03/10/10 12:31 ID:S3hRtBMf
           ,.、.-:' "´ ̄ ̄` 'ヽ、_
        ,.、;',,´;;;;;;;          `ヽ.,
      .,、-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;               `ヽ
        | .;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,;;;;;;;;;;;;,,,,     |
       | .;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   |
      | ;;;;;;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ''';;;;;;. |,,,'ー-.、_
    ,.、-|::::;;;_,,,,,,、- ―――――――――i;;;:::'  `>
 ,.r'"´;;;;;;;;iミ´_              .,、.-:'"   ,.:'
 、_ :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;`;;';ー--,,、,,,,,,,,,,、-―;;'"´;;;;'''  ,、r'"
.  ヽ、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'',.、-;イ´
     `'i,.、.、_            ,..、-'''"ヽ,i;;;;;|
      ,i;;;| /``''ー――、--―''/´       ゙.〉;ノ
      /r`i. .,r――o-、`   ' r-o―-、 、'-`i
     lヽ_'、   ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ,' .イ| |
     ヽ,ヾ.',          l           .'ノ ,r'
        \.i       〈ー、         i,;ィ´
        `'、       ` ´         i
            ',       ,-、      ,.'
         ,r:::|ヽ,       `ー'     ,r'|;;ヽ,
      ,.;':::;;;;|  ヽ,          ,.;' .i|;;;;;::'、
     、'::::;;;;;j`ヽ,  ` 、.     ,.: '  ,;' |;;;;;::::'、
     ,ィ:::::::;;;;;|.  ヽ、  `' ー ' ´  ,ィ'   |;;;;::::::ヽ,
   ,.、:':::::::::::;;;|ヽ.   ゙ヽ_    ,.ィ'"   /',;;;:::::::::::'、
 r'::::::::::::::::::::;;|. '、     `ー '´      / .i;;;::::::::::::::ヽ
748名無しさん@花束いっぱい。:03/10/16 23:15 ID:B0fAu4gv
誰?
749名無しさん@花束いっぱい。:03/10/19 21:04 ID:rmzDLWzY
昔の女優さんで中町由子って写真でも見たことなんで誰かお願いします。
750名無しさん@花束いっぱい。:03/10/19 21:45 ID:OZdRmZ7D
>749
写真だけなら、今年出たダイアリーに何点か出ていまつよ。
751名無しさん@花束いっぱい。:03/10/19 22:10 ID:+xVeXdIW
ありがとうございました。
752名無しさん@花束いっぱい。:03/10/20 11:04 ID:W2IaSqof
10年前、式の会を対象に無料のガラコンサートというのが行なわれましたよね?
出演者は山祐・沢木さん・○・シモーヌ・さのぴー・R古参・花岡さん・京子さんの八人だけだったと思います。
このコンサートのオペラ座の怪人メドレーは誰が何を歌ったか知ってる人いたら教えてください。
声だけで判別不可能なので。
753名無しさん@花束いっぱい。:03/10/20 11:26 ID:rjksC7fQ
なんだよその「声だけでは判別不能」ってのはよー
754名無しさん@花束いっぱい。:03/10/20 12:27 ID:LS8u68LR
つまり蜜(ry だと



755名無しさん@花束いっぱい。:03/10/20 18:39 ID:W2IaSqof
きっと蜜ですね。友人に借りたのですが友人ももらいものでわからないとのこと。
わかる人教えてください。
756名無しさん@花束いっぱい。:03/10/20 22:33 ID:gmSTXuk9
メンバーをみる限りでは、みんな特徴のある声ですけどね。
757名無しさん@花束いっぱい。:03/10/20 22:49 ID:W2IaSqof
男声はわかるけど女声がわからないんです。
知ってる人以外といないのですね
758名無しさん@花束いっぱい。:03/10/20 22:50 ID:ypGIJKQY
ウプしる!四季板住人みんなで判別しちゃる
759名無しさん@花束いっぱい。:03/10/21 01:39 ID:xF6DB4P/
>757
蜜持ってる香具師の為に情報うpしてくれるような奇特な方が少ないんでしょうね。
760名無しさん@花束いっぱい。:03/10/21 03:15 ID:DToJcp6Z
>752
それって札幌でしょ
やたら出回ってるのな
R古参と地図ちゃんで交代だったよな
761名無しさん@花束いっぱい。:03/10/21 09:03 ID:E/jQViPH
オールアイアスクオブユーがさのぴーとさの妻でミュージックオブザナイトが山祐だったと思うが。あとはわからん
762名無しさん@花束いっぱい。:03/10/21 09:07 ID:LUCkA9aj
>759
その通り。貰いものの蜜なんだから不明のまま我慢しとけ。
763名無しさん@花束いっぱい。:03/10/21 11:19 ID:KKIkUQKI
>761
All I ask of youをリアル夫婦で歌ったのか・・・ 聞いてみたいもんだ。
764名無しさん@花束いっぱい。:03/10/22 00:25 ID:Rm8J8Box
何度も歌ってますが
765名無しさん@花束いっぱい。:03/10/22 07:05 ID:YjPeHFyI
すごいメンバーですね!
他には誰が何を歌っていたのでしょうか。
766名無しさん@花束いっぱい。:03/10/22 17:04 ID:5qCLIQAs
昔・・・ディズニーものを始める前の四季は好きで、結構通ったよな・・・

更に昔、四季がフランス文学ものをやめてミュージカルに走った時に
ついて行けなくなって去って行ったファンもこんな気持ちで去ったのか。。。

愚痴ついでに。
四季は”ダンスに色気はいらない”という方針らしいけど、見る方は色気が
欲しいな。。。みんな上手いけど”オルゴールの中のお人形”みたいでさ。。。
767名無しさん@花束いっぱい。:03/11/12 01:56 ID:WaNbyrHY
「夢さめ」見てきました。
マコ母は志村さんのイメージが強くて、この作品を見ると志村さんを思い出します。
初めて「ドリーミング」を見て光のアリアを聴いたときは衝撃だったなあ。
そのせいかピコの「みんな光になったのね!」のせりふ聞くと
志村さんも光になったのかなあ…なんて思ってしまうよ。

地図ピコに伊東えりタソのマコ、マコ母志村、
ヤクザ野中、族の芝、浜畑部長、荒川メソ、光枝デビルに堀米エンジェル、
そして配達人市村・・・。
・・・上記キャストが揃った舞台は存在しなかったはずですが(w
今を否定するわけではないけど、昔は豪華だったなあ。
768名無しさん@花束いっぱい。:03/11/12 08:09 ID:Z116KdNm
昔は個性の強い俳優さんが多かったねぇ
しかも、公演数も役者の数も少ないから
よけいに、濃い舞台になってた

でも、自由劇場ができたお陰で
濃い俳優による濃い舞台が500席ほどの狭い空間で観れるようになった
ミュージカルにこだわらないなら、自由劇場はお勧めかも
769名無しさん@花束いっぱい。:03/12/25 21:28 ID:HoE0FRnO
加藤と浜畑のボブ・ケンは幻だったのかしら・・?
770名無しさん@花束いっぱい。:03/12/25 21:32 ID:HoE0FRnO
sageでしたか?スマソ・・
771名無しさん@花束いっぱい。:03/12/25 21:54 ID:f5Cta+Yw
>>769
いつの「嵐の中のこどもたち」の話?
772名無しさん@花束いっぱい。:03/12/25 22:48 ID:r3EUY7SG
>>767
わかる!志村さん…かぶりますよね。
ドリーミングも、ビデオを見ていて最後光との別れのシーン、
いろいろ混ざって毎回大泣きしてしまう…。
夢醒めの設定もそうだし、それから志村グリザベラも天上に行ったんだなあ…
とかしみじみ思ったりしてました。
773名無しさん@花束いっぱい。:03/12/26 00:32 ID:IrYmT2im
中町由子さんて「青い鳥」で夜の女王じゃなかったっけ。
吉原幸子さんて詩人だよね。四季とどういう関係だったか忘れてまった。
774名無しさん@花束いっぱい。:03/12/26 14:28 ID:et1ULlyx
志村さんが出てるんだったら、また四季の舞台を見に行きたいな。
775名無しさん@花束いっぱい。:03/12/26 14:51 ID:GAP0aoGJ
>774
意外ともう出ていらっしゃるかも
776名無しさん@花束いっぱい。:03/12/26 15:21 ID:Ej/9Fjow
↑わけわからん
777名無しさん@花束いっぱい。:04/01/05 22:03 ID:dVbdrYRJ
質問させて下さい。

10年位前にWOWOW?か何かで放送されていた(確か
レプリークの前身のソワレと提携していた)舞台情報
番組についてご存知の方、詳しく教えて頂けないでしょうか。
稽古ちゃんらしき人?がゲストで出演されていた回があったような
記憶があるのですが…。


778名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 09:57 ID:ZklMZ5nv
ヤフー掲示板より

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018854&tid=
bf7c08a5la1a6a5dfa5bca5ia5va5k&sid=552018854&mid=484
(ミュージカル>全般>新生レ・ミゼラブルNo.484)

1/24(土)鎌倉生涯学習センター
 「ミュージカルの夕べ」
出演 :鈴木 京子(元劇団四季)
    花岡 久子(元劇団四季)
ゲスト:松川 裕(元劇団四季)
伴奏:岡本 多恵子
  
曲目:「美女と野獣」「オペラ座の怪人」「レミゼラブル」他
3000円(全席自由)


779名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 10:57 ID:pN6AQHnG
へー、京子さんはともかく、花岡さんかあ。
780名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 03:45 ID:0tnpb5UA
>>777  ラッキーセブン!!!
ありましたよね、四季と東宝の舞台の紹介番組。
その頃、宝塚ばかりだったので、録画していなくて残念、あの方がまだ四季にいらしたのよねえ。。
きれいなあの方を録画できたチャンスだったのに〜〜〜
781名無しさん@花束いっぱい。 :04/01/17 23:10 ID:PTgT58f2
>777
『ステージボイス』ですね。堀内敬子さん、石丸幹ニさんもゲストで出演
したんだよね。それが見たくて、WOWOWに入ったのに…。
『ドリーミング』や『キャッツ』の舞台裏なんかやってて、すごく美味しい
番組だったんだよね。終わってしまった…。
782名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 23:57 ID:l+wqnv+C
「ステージボイス」復活して欲しいな〜。孤島ダさんがコメンテーターして
女子アナととっちゃんぼうやみたいな人が司会していた。
音楽座とかも特集してたよね〜てかWOWOWって
なにげに音楽座を超プッシュしてた。特番や中継しまくり。
でも保存したほどのお気に入りは初演アスペの稽古風景と中日CFYのインタブの2回(w
783名無しさん@花束いっぱい。:04/01/27 18:12 ID:DN6BjVFg
エビータライブ盤復刻したんですね
すごいうれしい
784名無しさん@花束いっぱい。:04/01/27 21:45 ID:vobvoAGj
>783さん
 わたしも早速買いましたが、結構スクラッチノイズ(?)が入って
いて音質が悪いです。それでもやっぱりうれしいですけどね。
785名無しさん@花束いっぱい。:04/02/01 16:04 ID:QO4J9xi2
音がわるすぎる・・・海賊盤か?
786名無しさん@花束いっぱい。:04/02/01 22:34 ID:pc6hK7HW
プラカード板
787名無しさん@花束いっぱい。:04/02/02 14:35 ID:CoSQ/17v
ha?
788名無しさん@花束いっぱい。:04/02/02 21:43 ID:xZF0t6/q
he?
789名無しさん@花束いっぱい。:04/02/03 06:22 ID:qHq4+YI6
hu?
790名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 13:05 ID:g5D1l2Wv
A川K美江さんのサイトの掲示板、ちょっとドキドキする
展開になってますね・・・。


791名無しさん@花束いっぱい。:04/02/29 03:34 ID:4v2IKy5i
790さん、ホントだね・・・
殺伐としてきてヲチるのが楽しくなってきた
現役の舞台を見たことないけど、どんな女優?
792名無しさん@花束いっぱい。:04/02/29 12:18 ID:m3jtxeD8
顔文字多用キモ
793名無しさん@花束いっぱい。:04/03/22 04:43 ID:1a8xGgnr
>>791
ジェリロ=グリドで板に立つと、客席のおこちゃまに“ママ、一匹だけ豚が紛れ込んでるよ!?”等と言われる女優
794名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 21:07 ID:kVe99G6h
最近、四季はストレートプレイに力入れてきたけど
実際の芝居ってやっぱりアメリカンなの?
795名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 02:25 ID:fgUYhXxh
もろジャパニーズです
796名無しさん@花束いっぱい。:04/04/08 02:06 ID:cwMdCa3F
けっこうブレンド
797名無しさん@花束いっぱい。:04/04/08 12:26 ID:Doy6Ur3Y
798名無しさん@花束いっぱい。:04/04/08 16:02 ID:gyXmulnA
ウインナコーヒー
799名無しさん@花束いっぱい。:04/05/09 00:27 ID:ks6dlH4u
水出し
800名無しさん@花束いっぱい。:04/06/06 16:27 ID:nj2Ipy9a
801名無しさん@花束いっぱい。:04/07/02 18:09 ID:Fx7td+2q
亜郎のHPの四季時代の逸話の中で、CFYについて、

このミュージカルは向うの演出家という事もあって、浅利先生は関与できなかった。
私は浅利先生には認められたのだが、ある理由があって初日には立てなかった。
(理由はここでは言えない)
ものすごい屈辱感を覚えている。

・・・とあるのだが、その理由がなんだったのか気になる。。
その理由を知ってる人いる?

理由を書けないなら書くなよ、わざと気になるように書きやがって
ざーとらしいぜ、とさえ思えてくる。
802名無しさん@花束いっぱい。:04/07/02 19:27 ID:LqkL3GoG
文脈から推測すると、
向こうの人がNGを出したんだろうねぇ。
理由は・・・中途半端な落語家だからw

803名無しさん@花束いっぱい。:04/07/05 23:40 ID:ANNkE3Yc
そういえば、むかーし、祐のスルース観たなあ。
この人こんなのもやるんだ、って思ったよ。
804名無しさん@花束いっぱい。:04/07/05 23:44 ID:I0H+LcMm
祐さんのストレートプレイかぁ・・・。
貴重だねw
805名無しさん@花束いっぱい。:04/07/05 23:49 ID:xy/yiHU3
貴重でも何でもないっしょ。
「そして誰もいなくなった」だってストレートプレイのはず。
806名無しさん@花束いっぱい。:04/07/06 00:48 ID:Dyns+O/l
はいはい、隣へお帰り(w

在団当時はストレート上演頻度が低かったわけで。
エクウス ハムレット間奏曲 ひばり オンディーヌ
キスプレ スルース  これだけ出てますが何か?
807名無しさん@花束いっぱい。:04/07/06 06:48 ID:pCkcc3c/
感じワルー>>806
808名無しさん@花束いっぱい。:04/07/06 16:17 ID:Q2vyOCjV
だいたい知ってるだろ
809名無しさん@花束いっぱい。:04/07/09 16:46 ID:oRYeRD4D
キスプレ…けっこう面白かったけどね、自由でやれば、ストレート観客を増やすきっかけになるんじゃないか?
810名無しさん@花束いっぱい。:04/07/13 03:21 ID:hRI43Tn0
若い娘の心を持った日下翁がひたすら肝かった。
物語は面白かったけど舞台はつまらなかったな>キスへのプレリュード
811名無しさん@花束いっぱい。:04/07/13 04:07 ID:fI/CPMuw
>物語は面白かったけど舞台はつまらない

キャストと演出の問題ですな
812名無しさん@花束いっぱい。:04/07/25 02:27 ID:KlnM+oEZ
35ステップスで聴いた地図さんのシャンソンが忘れられない!
あたしは歌いながら あなたに別れを告げよう
アントル トワ エ モア セ フィニ
二人は もう おしまい
また聴きたい!
ミストレスも!
813名無しさん@花束いっぱい。:04/07/26 12:36 ID:B+pilJ3t
シャンソン・・・ではなかったよねぇ。なんか力任せの歌い方で。
山祐はもっと物凄かったけど。
814名無しさん@花束いっぱい:04/07/26 17:18 ID:eClkL1SG
パリ変わらぬパリ〜世界のどこよりも〜

でも、物凄かったのは、ソーマ(タマ)さんの、
「今宵〜今宵ぃぃぃ〜こぉ〜よぉ〜いぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜」
815名無しさん@花束いっぱい。:04/07/26 20:33 ID:XxFkYexm
こよいぃぃいぃ〜〜んわぁ〜・・・んわぁ〜ンワァァア:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:アアァ♪

えっと、これタンゴだっけ?w
816名無しさん@花束いっぱい。:04/07/29 03:17 ID:MSqRH0Go
文句言いつつ、昔の濃さって、やはり語り甲斐があるって感じ。
祐さんもタマさんも、やはり外でやっていける人達だったし、知寿さんだっていまや四季の看板。
最近の四季のメンバーが10年後、語るに足るとは思えない、、、。
817名無しさん@花束いっぱい。:04/07/29 20:33 ID:sKWaTh8H
つーか10年後も四季があるのかどうか
818名無しさん@公演中:04/07/30 00:35 ID:RlIpgNo1
xディ近し。
819名無しさん@花束いっぱい。:04/07/30 07:58 ID:5lRJ+OG4
>>816
年とるとネガティブでいけないね。
いま楽しんでる人が10年後に語るだろうよ。
820名無しさん@花束いっぱい。:04/07/30 08:15 ID:oqcd/+xp
10年後看板役者
男性主力 R太 べっち あっくん
女性主力 めぐ あー 花
ちと地味か
821名無しさん@花束いっぱい。:04/08/11 00:40 ID:G55jdsoU
>814
思い出して吹き出しちゃったよ。
パーリっかわっらぬっパーリぃ〜♪って
朗々と歌ってて、シャンソン??ってカンジだった。
822名無しさん@花束いっぱい。:04/08/11 02:46 ID:sdX2eA6q
「パリ、変わらぬパリ」原曲聞くと、あまりに当たり前のシャンソンで祐一郎版を聞いた耳には物足りないよ。
浅利さんがああいう風に歌わせたんだよねえ。祐さんの思い付きとは思えない。
月刊ミュージカルでもあの頃、あの歌い方は変だか、擁護論とか、賑やかだったよね
823名無しさん@花束いっぱい。:04/09/04 23:38 ID:8Bv9aDOE
いろんなことがあったのね
824名無しさん@花束いっぱい。:04/09/05 23:32 ID:FhtAQuna
そうね。
825名無しさん@花束いっぱい。:04/09/05 23:38 ID:5Za2ZoKY
>>822
あのころの蜆は祐一郎べたべただったから
ああいうふうに歌わせたもなにも、祐一郎のやることなすこと
全部オーケーだったんだよ。

祐一郎にあれ以外の歌い方ができたとも思わないが。
826名無しさん@花束いっぱい。:04/09/11 17:25:18 ID:Tj6OtoIT
>祐一郎にあれ以外の歌い方ができたとも思わないが。

あんた当時の山祐の舞台見てないだろ。
827名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 02:57:37 ID:2zFg0pls
単なるアンチは放っとけ。しかしあのCD、当時は当たり前だと思っていたけど、 今聞くと豪華キャストだなあ、x
828名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 21:06:54 ID:oZy3fN8V
最近、地図さんのファンになった者です。地図さんの昔話を
聞かせてもらえるとありがたいです。
829名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 22:12:00 ID:V2rkxF/n
>>826
祐一郎の地毛ジーザスから見てるさ。
あんた見てないだろ。
ラムタム時代のサインだって持ってるさ。
あんた持ってないだろ。
830名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 03:41:00 ID:A2AmNv0t
真央さんと出た祐さんのトーク番組、祐ジーザスの映像が紹介されてる。10年前のビデオだけど思いがけず残っていた。
やはりいいよねえ、祐ジーザス。この人のJCSを見れたのはラッキーだと思うよ。
831名無しさん@花束いっぱい。:04/09/17 16:11:42 ID:yk+tXsBq
祐ジーザス見たよ!ついでにヘロデ王がもんたよしのりで
マリアが地図たん、ユダがチャミさんで、カヤパが佐川さん
すごいっしょ〜!!
もんたの歌にはしびれましたぜ!!

今のへなちょこキャストでは、見る気がしません。
私の中ではJCSは封印しました。
832名無しさん@花束いっぱい。:04/09/17 16:13:11 ID:yk+tXsBq
祐ジーザス見たよ!ついでにヘロデ王がもんたよしのりで
マリアが地図たん、ユダがチャミさんで、カヤパが佐川さん
すごいっしょ〜!!
もんたの歌にはしびれましたぜ!!

今のへなちょこキャストでは、見る気がしません。
私の中ではJCSは封印しました。
833名無しさん@花束いっぱい。:04/09/17 19:55:20 ID:6PQOn2R/
祐にもんた…歌大根が好きなんだなぁ。
いくら声がでかくても、芝居心ゼロの人はもう勘弁。
834名無しさん@花束いっぱい。:04/09/17 20:16:03 ID:1DQ+EIHw
馬○の一つ覚えみたいに、歌大根歌大根って…w
成功してるからって妬むのカコワルイ
835名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 03:53:22 ID:5f04rY+b
スタッフの話してもいい?
836名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 13:47:43 ID:4noKuSLU
>>835
スレ違い
837名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 00:32:58 ID:gDdJXPs+
しつれいしました
838名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 01:46:44 ID:KDqgU95O
四季をやめたスタッフの話ならいいんでないの?
本当に今一線で活躍している人に四季出身の人が本当に多くてびっくりする。
卒業生の集いをやればいいのに、宝塚みたいに。一番儲かりまっせ〜
839名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 03:58:36 ID:XwZaVI7O
スタッフスレあんだろ
840名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 23:12:44 ID:71qtaJwK
>>834
あの怠惰な体型は成功ゆえのことなのだな。よかったな。
841名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 03:33:08 ID:dA8QNwW0
>>840タン
最近の彼が細いことを知らないな>^_^<  なんでも言ってくれ!
842名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 19:21:35 ID:W9iRnb+m
>>841
デブ。
843841:04/09/28 03:51:04 ID:moXRVU9v
>>842
オイラの3サイズを知りたい?おせ〜てあげないよ。すっごいんだよ〜〜 くらくらしちゃうよ!
844名無しさん@花束いっぱい。:04/09/28 22:40:28 ID:7NWxHrQ0
イタタタタ…
845名無しさん@花束いっぱい。:04/10/10 16:17:02 ID:xvbulg22
李香蘭のタマさんは最高だな・・・
846名無しさん@花束いっぱい。:04/10/10 16:26:25 ID:S+gxYoRw
>>845
お釜ちゃんなのに?
847名無しさん@花束いっぱい。:04/10/10 17:12:46 ID:NNAy0P/j
30年位前に娘役で活躍してた末次美佐緒さんって御健在なの?
848名無しさん@花束いっぱい。:04/10/10 21:11:49 ID:NUKA4b02
娘役 プ
849名無しさん@花束いっぱい。:04/10/10 21:33:04 ID:0L3RLnP1
>>846 子供いるんじゃなかった?
850名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 00:19:13 ID:kllKZrQO
>>849
いるいる。
某演劇雑誌に家族の写真が載ってた。
851名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 01:45:36 ID:S8zfb9j8
某演劇雑誌って何ですか?
852名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 14:25:21 ID:HLYWFXFf
バイセクシャル
853名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 17:33:11 ID:lYgFfRc2
>847
今はおばさんお母さん役でご活躍
854名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 18:30:11 ID:D0LoNOB1
そのおばさん、今は誰食ってるの?
855名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 18:35:23 ID:08pTOIxv
>>851
レプかトプステだったと思う。
何ヶ月も前に立ち読みしただけなので、よく憶えてないにゃー。
奥さんが出産した時に病室で撮った写真を、化粧前に飾ってた。
856名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 20:27:11 ID:unbEBBxU
漏れもソーマさんのその記事読んだ記憶ある。
レプリークだったYO
調べたら2002年9月号だった。新感線のアテルイ特集で
残念ながら完売している模様。
ちなみにこんなコト書いてあった気がする。違ってたらスマソ。

・鹿賀さんは劇場への入りは遅くて出は早い。
 それがかっこいいので自分もそうなりたい。
・たまに夜中に寝ながら発声練習する(w
857855:04/10/11 22:31:08 ID:jYhfZoLf
>>856
ヘルプ、サンクー!
そーか、「何ヶ月」じゃなく「何年」も前だったか…w
858851:04/10/12 23:32:08 ID:6ZWG4lcH
>>855,856
さんくす。残念、10月号なら持ってたのに・・・って全然関係ないな orz
バックナンバーで表紙を見てみたら、立ち読みした記憶はあるんだけど。
859名無しさん@花束いっぱい。:04/10/19 16:40:52 ID:iiIq5VUz
園岡さんってこのスレ的に評判はどうなの?
サクラの舞台で園岡さんがすごーい美声で歌い上げていて
正直鳥肌立ったですよ
タップもうまかったし、あんなおっさんが今でも四季にいれば・・・
と思いますた
860名無しさん@花束いっぱい。:04/10/19 18:18:59 ID:SU8Yb6sm
園岡さんは、実力的には問題なくても政治力が無いんじゃないですかね。
前回サイゴンのブイ・ドイなんかも凄かったですよ。
東宝であれだけ大きな役をやってそれっきり、っていうのは
余程つけ届け方面を怠ったとしか思えない。四季の役者はそういう方面が
ヘタだから退団後に失敗する事例が多いんだよね。
岡幸二郎なんかも、東宝内でそれをさんざん言われてるらしいんだけど。
861名無しさん@花束いっぱい。:04/10/23 14:14:16 ID:Cbraih24
政治力?
結局は事務所の持つ力と細やかさではないのかな?
個人のものではないでしょ
862名無しさん@花束いっぱい。:04/10/28 08:28:26 ID:dghnHJdv
十代のアイドルじゃあるまいし、事務所に力がないと思ったら
自分で頑張るしかないんじゃないの?
863名無しさん@花束いっぱい。:04/11/03 14:07:05 ID:mmlDPVAb
甘すぎる
864名無しさん@花束いっぱい。:04/11/12 14:22:43 ID:4nc1Cm4y
>>859
私は大好き!!!
先日久々の東京キャッツを見て、どれほど園岡さんのマンカストラップを懐かしく
思ったことか。仕方ないので、帰って来てから初演キャストのCD聴いてお口直し
しました(w
スタイルは悪いけど・・・あの美声は本当に鳥肌モノ!
アクションの歌も素晴らしかったし・・・・・・・(遠い目)
>>860も言うように、ブイ・ドイも「凄かった」
もう、素晴らしいとか良かったとかいうレベルじゃなかったー。
865名無しさん@花束いっぱい。:04/11/14 02:05:31 ID:FpGeDWbL
チャミさんと末次さん元夫婦の娘さんは飯野めぐみさん
四季研究所→TDLって経歴だったかな?
ユーリンタウン、into the woodsに出てるの見たけど可愛いです
今度SHIROHに出るみたいです
866名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 10:30:12 ID:6b08nzH7
10年位前、四季の会員になりたての時
あるチケットを買わないでいたら
俳優さんや女優さんから
「いい舞台なんで、ぜひ、見に来てください!!」
と誘いの電話がきた。
今はありえないだろうが。
そーゆう経験した人いる?
ちなみにあたしは2回電話きたよ。
867名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 10:45:22 ID:egfpmugA
ウチは4回きた。
それだけチケを買ってない、ってことかw
でも実際に話したのは1人だけ。
あとの3人は留守電にメッセージが入ってた。
電話がくるのは平日の日中が多かったから、仕事してる漏れは
家にいるわけがないんだよぉ〜。
868名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 11:21:33 ID:6b08nzH7
>>867
誰からきました?
あたしは杉浦京子サンと川地啓友サン。
お二人とも今いないですよね。
869名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 11:22:30 ID:Kn4QwepV
川地さんいるよ( ノД`)
今も名古屋LKにスカーで出演中です。
870名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 11:28:25 ID:6b08nzH7
川地さん、ごめんなさいっ!!
871名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 12:03:17 ID:LCP0pXzP

いちど、電話集客キャンペーンで「頼りはあんた〜♪あんた〜♪頼りはあんた〜♪」って留守電に入っていた
















らいいなw
872名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 12:19:19 ID:2CvmINsQ
>>871
ワロタ

南☆売れてないみたいだし、それやればいいのにw
873名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 12:47:01 ID:5wcb1bAN
秋吉茜さんも飯野さんの娘だよね
874名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 13:12:43 ID:8htBb5to
園岡さんは、仕切りたがるくせに自分に甘いってことで
当時の四季では浮いてたみたいですよ。
875名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 17:11:09 ID:UdsytyO+
創立40周年の頃、
会員への電話アンケートがあって、
家にはシモーヌから電話がきました。

『劇団四季の下村と申しますが…』
といきなり言われて、パニクりかけたのを思い出した。
876名無しさん@花束いっぱい。:04/11/21 00:50:27 ID:on+f02Tn
>>868
亀レス、スマソ。
話をしたのは、前キャシー@ACL。
留守電は、長兵衛さん、トムタン、もう1人は退団した人。
ご贔屓さんから来ないかなー、と期待したけどダメだったw
ただ、休演日や公演前の貴重な時間を割いて電話営業をして
いる役者がちょっと気の毒だったので、あれはなくなって
良かったんじゃないかな。
877名無しさん@花束いっぱい。:04/11/21 01:17:26 ID:FC7h4g8u
俳優のサイン入り年賀状ってのもあったよね
878名無しさん@花束いっぱい。:04/11/21 17:29:17 ID:42BU5JG5
年賀状きましたよ。たぶん、ファンレター出した
からだと思ってたけど、違うのかな?
879名無しさん@花束いっぱい:04/11/21 18:01:50 ID:LuhC0CxO
え〜、個人的にじゃなく四季の年賀状のサインだよね。
ファンレターを送った人はその人かもしれないけど、
ファンレター出したことない自分のもサイン入りだったよ。
880名無しさん@花束いっぱい。:04/11/21 19:36:15 ID:Yfsw0jE4
シティ劇場出来てまもなくの頃、来たよ年賀状。
演目のポスターの絵柄のハガキ。 でもサインしてくれてる俳優さんは
まったく知らない人だった。
(今なら広瀬さん嫁だとわかるけど)
881名無しさん@花束いっぱい。:04/11/21 21:33:21 ID:42BU5JG5
私のは、俳優サン個人のだったようですね。
プリントゴッコで作ったような自作イラストでした。
何年か続けてきました。
四季を辞める時も挨拶状みたいのがきましたよ。
882名無しさん@花束いっぱい:04/11/21 22:04:12 ID:G46mkxFr
退団の挨拶状がいただけると、
はっきりわかっていいですよね。
長らくご贔屓さんの名前がキャスボ載らない時は
ホント不安で心配でたまらないことがありますた。
883名無しさん@花束いっぱい。:04/11/22 00:20:38 ID:b81PVL7g
>>880
シティ劇場でありました!申し込みをして、俳優さん指定ができた・・・。
その頃熱心なファンではなかったので「どなたでもいいです〜。」
と言ったら、スタッフさんにびっくりされたような・・・。
・・・で、来たのは川地さんからでした!ん〜今そういうのあればなぁ〜
884名無しさん@花束いっぱい。:04/11/22 00:40:25 ID:IYOxHhr+
>>880
広瀬お嫁さんて誰なんですか??
885名無しさん@花束いっぱい。:04/11/22 01:00:06 ID:e6CgC2Qw
とある俳優さんなんて、辞めた今でも手紙くれる。
似顔絵入りで、しかも自宅の鎌倉の住所から。

ちょっと自慢です、ごめん…。
886名無しさん@花束いっぱい:04/11/22 11:53:16 ID:DKLzyPW1
>885タン  882でつ。
裏山すぃ。現役時にしっかり応援してたんだね。
漏れも差し入れにお手紙にがんがろ〜っと。
ご贔屓さん、ちゃんと出ててくれよ〜。
887名無しさん@花束いっぱい:04/11/22 18:42:36 ID:UUTP74/x
>885
もしかして、鎌倉で毎年コンサートする人かな?
オイラもコンサート行った時は似顔絵入りの年賀状もらった。
888名無しさん@花束いっぱい。:04/11/22 21:27:00 ID:e6CgC2Qw
>887
四季にいるときはかなりいい役をたくさんやってらした方です。
タガーとか、怪人とか、チェとか。ユダは代表作といえるかな。
889名無しさん@花束いっぱい。:04/11/22 22:04:09 ID:+pTpCa4A
その人は、ホントに丁寧で、本を購入した人全員にメッセージ&サイン入りをつけたり、
毎年年賀状を欠かさずくれたり、様々な振込先をご自身のお名前の口座にしてるよね。
すべてのあて先もご自宅だし。
あの方はみんなに対してそうですもん。
謝るほどの自慢ではないよ。気にしないで。
890名無しさん@花束いっぱい。:04/11/22 22:08:43 ID:VtRD8e2e
>885、>887
そうそう、鎌倉でコンサートしてるよね!
四季時代からファンを大切にしてくれる人でした。
自分も今だにお手紙頂いてます。
・・・って、これ以上書くと彼に迷惑になっちゃうかな。
891名無しさん@花束いっぱい。:04/11/22 23:18:56 ID:rSR8YHiU
>あの方はみんなに対してそうですもん。
>謝るほどの自慢ではないよ。気にしないで。

…すごい嫌味
892名無しさん@花束いっぱい。:04/11/22 23:49:08 ID:vhWcnKx8
そういう目先のファンだけを大事にするから駄目になっちゃったんだよな
「あの方」は。
大切にされてるつもりなら、もっと彼の仕事のことを考えてやれ。
893名無しさん@花束いっぱい。:04/11/23 00:53:03 ID:j5GEZxyt
894名無しさん@花束いっぱい。:04/11/24 08:33:35 ID:86wEF4mu
「あの方」は私も存じ上げておりますが、
確かにマメで、ひとつひとつが丁寧な方でしたねぇ。
でも、892の言うことももっともだと思う。
本人もファンも完全に後ろ向きになって過去に酔っていないか?と。
895名無しさん@花束いっぱい。:04/11/29 18:50:15 ID:LlwPeC1j
わかんないや。
896名無しさん@花束いっぱい。:04/11/30 00:00:15 ID:e9coHXkO
自分もきのう部屋から10年以上前の四季からの年賀状が出てきて、
今このスレ読んでて、すごいグッドタイミングな気がした。
サインが入ってたけど、片桐なんとかっていう女の人だった。
当時はサインに気づかなかった。きのう気づいた。
897名無しさん@花束いっぱい。:04/11/30 00:21:24 ID:UM3LVc/F
片岡真弓だった。しらないや。
898名無しさん@花束いっぱい。:04/11/30 03:19:00 ID:fk1CUG5T
わたしは毎年蜆から年賀状が来てますが、はがきにぎっしり文章が
綴られているので(印刷)、正月から鬱な気分になります。
899名無しさん@花束いっぱい。:04/11/30 03:52:11 ID:EHYNVnRs
私が厨房工房のもの凄い昔話
指揮の会がまだなくて、俳優が個人でチケットを売っていた 持たされていたのか、毎公演直に電話で売り込みがあった
出待ちに来たファンには片っ端からイエ電を聞きまくり(ケータイなんか無い時代)、売れゆきが悪かったりする公演は連日のように電話攻勢だった
話に出てる鎌倉氏、トート山〇氏、インドと絵画の榎〇氏、重鎮?飯〇氏等々あたり、私の周りの指揮ヲタは常に直電だった
園〇氏は当時指揮女優だった奥様、飯〇氏は当時指揮を退いてた奥様が代わりに電話してきたりもあった 離婚後、指揮復活してるあの女優さん
900名無しさん@花束いっぱい。:04/11/30 11:35:30 ID:ID5vxkNA
デマッチに直電しちゃうなんて、昔のファンがいまだに俳優粘着なのも
わかる気がするよな。
901名無しさん@花束いっぱい。:04/11/30 12:58:13 ID:whCj5Vvj
劇団続けるためにそういうことをしてまでも頑張ってきて
今900が観てる四季があるわけ。
安易に批判するのはどうかと思うよ。
902名無しさん@花束いっぱい。:04/11/30 15:01:30 ID:FJ8SHAnc
私は鹿賀さんがジーザスやってた頃から四季を見てるけど
出待ちなんかしたことがなかったので直電なんか貰ったこともなかった。
でもいまだに東京公演は全演目を見てる。
私みたいなファンは批判する資格あるかな?
903901:04/11/30 17:13:23 ID:whCj5Vvj
僻みでない真っ当な批判なら思う存分どうぞ。
因みに、漏れも902と同じだけど批判する気にはらないよ。
批判できるほど当時の状況を知ってるわけでなし、そういう立場にはないと思ってる。
んじゃ、逝きまつ。
904899:04/11/30 19:10:51 ID:EHYNVnRs
時代が時代だから・・
指揮も今程巨大じゃなかったし、でも巨大になろうとして
役者にハッパかけてたのかもしれない
私も鹿賀ジーザスの頃から観てる
出待ちは鹿賀さんの後くらい・・というか
当時厨房の私は、最初は子供なりに純粋な気持ちで役者さんにお手紙を出した
すると「楽屋に遊びに来て下さいね」とお返事を頂き
行くと「電話番号教えて下さいますか」
あとは普通に直電だった
入り待ち出待ちというか、一般ファンが毎公演、楽屋に直に御挨拶に行けてた時代だもの
私が特別だったんじゃなく、当時の日生の楽屋にはそんなファンが常にウロウロしてた
流石に当時トップの市〇氏の取次は郵送だったが(でも楽屋はOK)
2代目ジーザス山〇氏や榎〇氏は、人気あったけど新人さんだったし直電組
あざみ野が出来たくらいから巨大化してきて
今じゃ夢のような昔話
905名無しさん@花束いっぱい。:04/12/01 10:17:36 ID:6CzV7PKo
楽屋に立入禁止になったのは、痛いファンが本番中も楽屋に居て帰らない
という状況になったからだと聞いたよ。お手伝いでもするつもり
だったんじゃないのかなw。
当時、俳優さんのオフや楽屋着姿の生写真が出回ってたし、女優さん
なんか嫌だったんじゃないかと思う。今は小劇場でも楽屋は立入禁止、
受付から呼び出してもらってロビーで面会という形のところが
多いよね。
「楽屋にどうぞ」の時代は、たしかに四季が大きくなる時期だったし
チケ売り上げも役に関係してきたりしたし、俳優さんも必死
だったんじゃないかと思うけど、ただ昔は良かったで済まされる話では
ないよね。
906名無しさん@花束いっぱい。:04/12/01 22:24:05 ID:vlIoP16n
たしかに。あの加熱状態の反動から、楽屋はおろか入り出も禁止
キャストは当日まで発表なしという氷河期が生まれてしまったんだもんな。
さすがに恩師も招待できないという状況はやりすぎだと
今は多少戻ってるけど、そのかわりに氷河期推進派の重役のクビが
ひとつ飛んだよ。
907名無しさん@花束いっぱい。:04/12/02 00:01:04 ID:qwaxH5P1
「劇団四季と浅利慶太」の中の133ページあたりから、手売り時代の役者さん
の苦労話が書いてあるけど・・・。
直後の舞台に支障をきたすほど、昔はいろいろ苦労してあったんだね。
舞台だけに集中できる今の団員は幸せ。ファンには物足りない点もあるけど〜
いい舞台を観せてくれれば何より。
908名無しさん@花束いっぱい。:04/12/02 02:19:11 ID:kTQd/N0P
>>907
三島由紀夫のこと書いてありますか?
もしあれば買おうかと思ってるんですが。
スレ違いスマソ
909名無しさん@花束いっぱい。:04/12/02 02:24:46 ID:w9lh3+Sz
>905
当時、楽屋をウロウロしてた自分の感触では
どちらかというと女優さんの方が、出でちょっと声を掛けただけのファンにも
「次は楽屋に来て!」と必死に手売りしていたと思われ
男優はすぐ女子供のファンが付くけど、女優はそうもいかないし
かと言ってチケは売らにゃならんし、大変だったんじゃないか?
当時のヲタよ、自称「山●祐●郎の彼女」って覚えてない?
ジーザス様の楽屋に出入りしたり、直電貰ったりしてるうちに<オマエだけじゃなく、ファン皆そうなんだけどさw
妄想と現実の境目がなくなっちゃった痛いヤシ
友人はいまだに!そいつから連絡があり
祐●郎との「現在も続く甘い生活」とやらを聞かされるんだと
祐●郎が四季中期頃から現在に至る迄
「彼女」は卒業し「山●祐●郎の妻」と自称中
完璧にヤラレてる
910名無しさん@花束いっぱい。:04/12/02 02:48:23 ID:Cu88P+fL
それはすげー幸せなヤシなんでない?山○がいるかぎり(いなくなってもか?)妄想ワールドに生きられるんだから。
本谷由希子の芝居みたいな世界だ。
911名無しさん@花束いっぱい。:04/12/02 08:02:58 ID:+4YvORxh
でも女優さんは、チケット買ってあげるからつきあえ、という誘いを
きっぱり断れない状況にあったわけだよ。
半端に声をかけたはいいけど代金の未収に苦しんで辞めていった人とかね。
当時の俳優さんのきつさを知らずに、いい時代だったと懐古してしまうのも
何だかなぁ…
912907:04/12/02 10:23:52 ID:qwaxH5P1
>908
まだ途中なんだけど、ないみたいです。
でも四季に興味がある人なら、今までの知識のまとめの意味でも
楽しめると思う。率直に書いてあるし。
図書館に新品状態でありましたw 改めて購入しようかと思ってます。700円
913名無しさん@花束いっぱい。:04/12/02 12:02:43 ID:Tk2dJsl4
オレは軽いキモチで出に行ったら女優に「楽屋へ来て」と呼ばれたクチ。
電話番号教えたら電話ばっかりだった。
男で社会人のファンは貴重だったらしくて随分チケットも買ったし
随分よくしてもらったけど、人気者でもない女優だったからホントに大変だったよ。
ロクでもないファン引っ張り込んじゃったりしてさ。
ボロボロになりながら頑張ってた。見ていると痛々しかったよ。
914名無しさん@花束いっぱい。:04/12/02 12:22:20 ID:Wrs0J8Qp
>>912
えっ、目次にちゃんと「新劇史のなかの三島由紀夫」って章があるじゃん。
四季と三島はさほど接点がないけど、日生で三島作品を上演するようになった
経緯や脚本を書いてもらった時の苦労話なんかが書いてあるよ。

この本、雑誌連載中は石原慎太郎の愛人の話なんかが書いてあって結構
面白かったが、単行本になったらそういう話は削られちゃったね。
915名無しさん@花束いっぱい。:04/12/02 12:27:33 ID:Wrs0J8Qp
>>914
あっごめん。漏れのは「時の光の中で」の話だ。
>>912のは新書のほうだね、ごめんごめんごめん。
916908:04/12/02 15:36:24 ID:kTQd/N0P
>>912さんレスありがとう。
いや自分「時の光の中で」だと思って質問してしまいました。申し訳ないです。
という事で>>914さんが答えて下さった。ありがとうございます。
917名無しさん@花束いっぱい。:04/12/02 16:26:35 ID:iQnZ5Nvf
文春で連載されてたときのとは、ちょっと内容変わってんのかな。
918名無しさん@花束いっぱい。:04/12/02 21:29:57 ID:eov7VU+/
わたしは四季ファンになって10年足らずですけど、
そんな大変な時期が四季にはあったのですね。
ちょっと印象が変わりました。
もっとそのような昔の話が聞きたいと思いました。
好き勝手に文句を言ったりしてた自分が情けない・・・
919名無しさん@花束いっぱい。:04/12/03 21:07:57 ID:dCfbjSpa
最近のファンなんでここの話は面白いです。
920名無しさん@花束いっぱい。:04/12/04 02:44:07 ID:HI1Le6hq
昔の直電キャンペーンの時自分の所ご贔屓さんからっだたよ、偶然。
差し入れとかすると普段も電話はくれる人だったからむこうも笑ってたけど、
楽しかった。
921名無しさん@花束いっぱい。:04/12/05 02:22:11 ID:uIQZRTSb
うちにも俳優さんから営業直電来たことあった。
当時はハードな部署に異動になってて精神的にも肉体的にもきつい時期で
観劇どころではなく、精神的にも振幅が激しかったんだろうな、
ものすごく責められた気になってあとで号泣してしまい、そのまま四季の会も
辞めてしまった。観劇も四季が嫌いになったわけではないけど
入会しなおすまで5年以上かかった。
もちろん電話してきた人が悪いわけではないんだけど、行きたくても
行かれない事情の人がいることを考えてほしかった。
昔は楽しかったから復活してほしいなんて流れにならなければいいなと思って
書いてみました。まぁ今はもう会員数がものすごいし物理的に無理だとは
思うけど。
922名無しさん@花束いっぱい。:04/12/06 19:43:50 ID:0ayN1x8g
40周年記念で会員を招待する無料ガラコンサートあったよね。
東京と名古屋と札幌で実施されて
キャストが山祐、沢木、佐野、下村、石丸
R古参、京子さん、花岡さん、五東さん
と豪華メンバーだった。
最初のS&D見たくミュージカルナンバーを24曲と
クリスマス時期なんでジングルベルとか歌っててさ。
部屋の掃除してたらプログラムでてきて懐かしくなって書いてみました。

今はもうでかくなりすぎてこんなことはしないんだろうなあ。
923名無しさん@花束いっぱい。:04/12/06 20:09:02 ID:/PmeBoTb
だからそうやって、昔の人をひたすら豪華だと言いつのるのはやめたら?
924名無しさん@花束いっぱい。:04/12/06 21:01:00 ID:DtxkqATN
「昔の人をひたすら豪華」って言ってるようには読めないけど?
当時の主要メンバーが揃ったそういう企画があった、って話でそ。

925名無しさん@花束いっぱい。:04/12/06 21:26:49 ID:LiKIqvzp
ガラコンは長野五輪の時もやってるけど。
926名無しさん@花束いっぱい。:04/12/06 21:27:31 ID:LiKIqvzp
ガラコンは長野五輪の時もやってるけど。
927922:04/12/06 22:07:52 ID:Qs+pcXwC
なんだかすみません・・。
昔の人をひたすら豪華といってるんじゃなくて、
当時の主役級の人が集まったのが豪華だったなーと単に思っただけでして・・
別に好きな俳優さんがいた訳でもなかったですし。
もちろん今の俳優さんたちでも全国にちらばってる主役級の俳優さんたちが集まれば
豪華だなーと思いますし・・

昔のなんてことない思い出話なので書いてもいいかなと思ったんですが
何か気に障ったのならすみません。逝きます

>>926 
そうなんですか?四季から離れてた時期があったので知りませんでした。

928名無しさん@花束いっぱい。:04/12/06 23:53:25 ID:UuPec24J
たかが四季のメンツで豪華だ何だと言ってしまうのが恥ずかしい。
鳳蘭とか大地真央とか市川海老蔵とか、そういうのが揃ったのを豪華と
言うんだろうが。
929名無しさん@花束いっぱい。:04/12/07 03:04:16 ID:oFF4yN36
>>928
松平健も加えておくれ
930名無しさん@花束いっぱい。:04/12/07 04:23:51 ID:dItKyeWc
バカヤロ。
豪華というのは王・長嶋・野村に金田、別所に青田らが
揃ってこそ、豪華というのだ。
931名無しさん@花束いっぱい。:04/12/07 14:17:24 ID:FLRBzwTH
>>928
市川海老蔵かよw
932名無しさん@花束いっぱい。:04/12/07 15:32:53 ID:VI9waLE1
>>930
なぜ川上がいないのだ!
933名無しさん@花束いっぱい。:04/12/07 18:39:25 ID:U95gHHKK
934名無しさん@花束いっぱい。:04/12/07 19:09:51 ID:Uv2iW2+4
>>933
エバ・ペロンだってやってたぞ
935名無しさん@花束いっぱい。:04/12/08 01:53:20 ID:6jpRM4Vk
>925,926
あれは有料だったし、曲数も少なかった
わざわざ雪の中行ったのにその後のソング&ダンスと内容かぶってたしな
違うのはチルドレンなんとかだけだな
936名無しさん@花束いっぱい。:04/12/08 08:34:22 ID:YBfO5ONB
でも今井清隆の曙ネタを生んだ、歴史的なガラコンだったよw>長野
937名無しさん@花束いっぱい。:04/12/09 08:42:45 ID:UamIg8Ow
>>936
な、な、ナンですかそれは!?
詳細おしえてくださいまし。
938名無しさん@花束いっぱい。:04/12/19 04:12:08 ID:qqpb9VOw
age
939名無しさん@花束いっぱい。:04/12/19 10:04:07 ID:Pqy9B4YA
>928
940名無しさん@花束いっぱい。:04/12/19 10:05:52 ID:Pqy9B4YA
>928
大地真央‥。
豪華かな?
有名なだけで下手だよね。
941名無しさん@花束いっぱい。:04/12/19 11:52:57 ID:ixPDo2FU
R古参の運動会足袋にはワロタよ
そんなもんがあったんだね
942名無しさん@花束いっぱい。:04/12/19 12:22:48 ID:XXvroXFG
>>940
スターはヘタでもいいんだよ
943名無しさん@花束いっぱい。:04/12/19 12:25:31 ID:GmW6Qn/m
衣装はいつも豪華だけど、中身が豪華なのかどうかはよくわからん
944名無しさん@花束いっぱい。:04/12/19 15:55:18 ID:R0BZpciW
スカーレットがアトランタを逃げるシーンだけでも三着衣装を用意させて、
時間経過とともにどんどん服が汚れていく、みたいな無駄なこだわりがちょっと好きだったりする>魔王様
945旭誠:04/12/27 15:26:58 ID:WVunQWji
アナル痛い痛い
946名無しさん@花束いっぱい。:05/01/11 22:32:29 ID:aELWHUy9
市村ファントム時代
山祐ラウルにどうやって首に縄をかけたか
見たことある人昔話きぼんぬ。
947名無しさん@花束いっぱい。:05/01/12 02:12:17 ID:lkoDOvN2
そんなミーハーな初心者の興味に答えるほどここは甘くない。
しかもageてるし。
質問スレへ逝け。二度と来るな。
948名無しさん@花束いっぱい。:05/01/12 10:49:40 ID:pGwnUw/c
誘導されて素直にここで聞いているんだしそう怒らなくても…。

初演は一度しか見てないけど確かいっちゃんが
勢いつけて半飛びしながらつけていたはずです。
祐一郎は背の低い玲子さんと抱き合ってますから
多少頭を下げて低くなってましたよ。
古い記憶なのであやふやですが…。
949名無しさん@花束いっぱい。:05/01/12 14:13:02 ID:yYmgGcJQ
>>947
ストレスここで発散してる?w
950名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 02:05:26 ID:1MQA7yp6
市村さんって手を伸ばしても山口さんの首に手が届かないほど
小さくないよw。
実際に首締めるわけじゃないから、縄は顎にかけるだけで
あとはラウルが自分で縄持ち上げてるんだよ。
951名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 08:19:43 ID:zEvWNfSR
947です。
948&950さん
そうだったんだ〜。わかってすっきりした。
昔話どうもありがとう。
いっちゃんも小柄ではないからどうにかなったのね。
山口ラウルは写真でしかみたことないけどえらくタキシードにあってたなぁ。
なんにせよ二人を見られた方が裏山です!
952名無しさん@花束いっぱい。:05/01/18 02:05:30 ID:sv3sMAdS
私は山祐アンチですが、ラウルのタキシード姿だけは認めてます。
すごく窮屈な仕立てだったそうですが、やはり洋服の国の人がきっちり採寸した
衣装は決まるなぁと思う。
同じ長身でも岡ラウルだとあれほど決まってはいなかったよ。
953名無しさん@花束いっぱい。:05/01/21 17:47:54 ID:2nV++I9X
岡ラウルの方が着こなす風だけど
胸板かなぁ
954952:05/01/28 14:32:20 ID:l+n7GPGD
今さらだけど訂正ね。
タキシード→燕尾服
955名無しさん@花束いっぱい。:05/02/21 21:43:44 ID:Hmk4PlgE
「ユリディス」について質問です。テープをDVDに移すにあたって困っています。
この作品は何幕ものなのでしょうか?2幕ものにも4幕ものにも見えるのです。
956名無しさん@花束いっぱい。:05/02/22 03:29:06 ID:ZFyV2plQ
二幕
957名無しさん@花束いっぱい。
BWガラ見て思ったこと。
K太よ、久野グリザフカーツさせてくり。
ディアナも、エバも、この人のが一番良かったと再認識
しちまった。ゴメンね古ヲタで。