【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第12幕
稲葉
SHUNさん気にいったんだな
ちえねねデュエダンがオーシャンズに引き続き衣装がはでやな
>>951 えー、オーシャンズのあのデュエダン衣装、下品で嫌いだったんだけど…
特にねねが下品に見える衣装でさ
衣装といえば先日テルマエ・ロマエを映画館で観たのだが
暁のローマの理事の衣装を来たおっさんがいっぱいいたw
>>949 サクッと出てくるのは
オットーフォンハプスブルク 少年時代
で、ぐぐって画像を選択すると一枚目に出てくるよ。
膝から上だけど、豪奢な軍服なのは一目で分かる感じの。
>>953 949です。ありがとう、いってみます。
オットーさんは、フランツヨーゼフの甥のサラエボ事件の皇太子の甥っこかその息子辺りなんだろうな。
ハリーは自分の過去作品の焼き直ししかやりたくない病気なのかしら
好評だったわけでもないのに
過去の焼き直しじゃなくて、自分の話しかできないのでは?
ハリーというか・・柚希礼音には何のインスピレーションも湧かないからでしょう。
柚希礼音は魅力が無いから。
>>956 どこまで自分を探しに行く気だ(´・ω・`)
ミラーボールのシャンシャン
あれはミラーボール業者の制作なんだろうか 小道具さんのお仕事だろうか
正塚作品はほんとに苦手 真風も本筋には絡まない なんじゃあれ
ハリー一度は和物かわっかドレスのコスチュームプレイを作ってみたらどうなんだ。
ハリーも、もう孫もいる60才間近のジーサンなんだよね。
最早、探す自分も居なくなちゃったんじゃないのかな・・・
割とマヤさんの役がいい感じ(マシとも言う)だったのも、
自分に年齢が近いマヤさんに自分を投影していたんだと思っていたよ。
ハリー作品主題歌だけは好きなんだけど、今回はそれもない…
ハリーまたダメだったんか…
ハリーはバロンがベストだったんじゃないかな〜
ハリー自身も40代半ばの脂の乗り切ってた頃だし
明日星行くんだよ・・・orz
>>947 本物を使ったのは「グランドホテル」でしょうか?
他にもある?
自分的にはダンサセレナータかなり良かったから、気にせず楽しんでくれば?
にちゃんの、しかもこんなコアなスレの評価をアテにするなんて愚の骨頂でしょ
自分の目で判断しなよ
稲葉は先輩方と違う作りをしようしようと大介、吉正、オギーの混ぜこぜショー
になったのでは?
また今年の後半は大介がオーソドックスなショーを作りそうだし
ここ10年、星に中村B、三木があたっていない
確かに感性は人それぞれだし、ファンかどうかにもよるので自分の目で見るのが一番だ
でもなあ、大勢は変わらんと思うわ。佳作や名作は最初から評判がいいからね
知り合いの話じゃ、正塚:もう勘弁、稲葉:なかなかよい
正塚が大劇に向かない演出なのは今に始まったことじゃないけど、作劇までも著しく落ちてきたからなぁ・・・
そもそもハリーは作風的に宝塚と合わないのになんで入ったんだろう?
給料や仕事に関しては安定志向なんだろうか?
>>970 他の就職試験に落ちまくって唯一受かった。
演出助手というのを真に受けて入ったら、
そのうち自分で脚本や演出もしろと言われてびっくり。
ハリー嫌いだけど、たまに関西弁使ってるとこみるとキュンとするw
パレードの歌がへん 階段降りで歌うパート分けもへん
ヒーローの場は月のミスステ既視感 ほかRSFっぽいごちゃごちゃ
芝居にくらべて評判のよいショーだが 衣装にセンスがない 鉢巻きは不要
ゴールド使えばゴージャスというのが短絡的
芝居が不評だと、ストレスの少ないショーの評価はあがりがちだけど
単品で観ると普通に駄作だったりするよね
仮面の男とRSFがいい例
ところでいまさらながらにVISA6月号を読んだのだが、
植田景子×みわっち、内容も表記順も最後の紹介欄も、なんで演出家の方が上位なの?
そして、いつもは主演コンビでの対談じゃない?
いつも読むわけじゃないから
歌劇みたいに本公演以外は演出家と主演者の対談が普通だったらそれはごめんなんだけど、
それにしても、あまりにも自分が自分がで、表舞台に立つはずのみわっちがかわいそうなくらい・・・
いつも出しゃばるよね・・・小柳もその傾向があるかな。演出家は裏に徹してほしいんだけどなぁ。
それに、日本物やるのに、着物着たときの所作知らないよね・・・手を重ねるときは、左手が前じゃん。
京都は商人文化だから右が上で、
関東は武家文化だから、左が上なんじゃないの?
商人文化は、利き手の右がすぐに動けるように。
武家社会は、刀を握る右手を左手が握り込むことによって、
刀に手をかけるのが遅くなる=私は何もしませんよ、という現れ。
って聞いたけど。
ちなみに、所作については所作の先生がいるので、
知らなくても大丈夫なんだけどね。
まあ、知ってた方がいいけど。
ってなると、石田以外いなくなるよ?
カサノヴァのマリア・テレジアの妊婦ドレスに驚いた。
肉布団みたいなのが腹の上に乗っちゃってるんだが、あれは胎児を守るための緩衝材か何かなのかな。
>>976 そうなんだ。
自分は成人式の着物着るときに聞いただけなんだけどね。
日本は左上位文化だから、って聞いた。
左大臣とか、左が上位でしょ。水引も左側が赤など豪華な色なのもそれが理由だって聞いた。
あとは女性の場合、家事をする右手が荒れてるから、それを隠すのがつつしみであり相手への礼儀、とも。
時代や地域・職業にもよるのかな。
>>978 ン?って思ったことを書いただけだから、言われている意味がよくわからないw
>>980 地域や職業、年代によって解釈が違うようなあやふやなことを
自分の聞きかじりの知識だけで間違ってると決めつけて、
他人の職務能力を否定しているからだと思うよ。
あと新スレよろしく。
>>979 成人式の場合は、ロケットと同じで全員手が揃ってる方が綺麗だからね。
家事で右手が荒れるって、左だって荒れるでしょ。
そこらへんは無理やり理屈付けたって感じがするなあ。
写真見ると、けいこたん、右足を引いて写ってるから、
ナンバにならないように右手前にしたんじゃないの。
写真写りからしたら、左手前で上半身ももっと斜めに写って、
みわっちがもう少し正面向いた方が、
男役がっしり、けいこたんホッソリ見えていいんだけどね。
まあ、素人さんだから >けいこたん
すみません。
演出助手試験の一次通過の連絡来た方いらっしゃいますか?
宝塚だけでなく、外の世界でも俳優より演出家のほうが位は上です。
>>984 今年は受けてないがかつて受けた自分からアドバイス
全体的に連絡マジで遅い。
忘れた頃にやってくる、くらいの感じ。
みわっち関わるとなぜだか出てくるのはいつものことだが
みりおんだせよとは思った。
でも下級生時代の話してたからまあいいかって感じ。
着物とか手がどうのとか重箱の隅突っつくようなことはどうでもいいや。
ようするに何しても気に入らないんでしょ?嫌いなんでしょ。
>>973 ショーは稲葉君だったよね。稲葉って誰が師匠だったんだ?
ハリーが師匠だったら服のセンスがないのにはすごい納得だが。
パレードの歌が変… マリポサが芝居→フィナーレで、暗〜い主題歌で
降りてきたからいつもは華やかにテンションが上がるフィナーレがえらく
しんみりしたのを思い出す。同じ芝居→フィナーレが結構ネ申なマジ鬱は
まだコメディで明るい曲だったから良かったんだけど。
音楽は高橋城先生かな?
>>990 今は直接の師匠は作らないみたいよ。
オギーに結構付いてた。
スタッフの先生の名前がオギーほぼ継承。
稲葉君、次は理事DSだっけ
あそこはさんざんやってるからなあ
集大成というわけにはいかないだろうし、新しい切り口を見出せるかどうか
そういえば、みりおDSのサイトー君はどうだったんだろう?
>>995 サイトー君仕事楽しいんだろうなあって感じ
オープニングでBMB歌ってて衣装は星のベンヴォーリオのやつだった
ちなみにコスプレや動物耳はなかった
動物耳といえば 今公演でで退団するひなたの花梨が
猫耳仕様の髪型で柚長占い師の見習い役だった あれは本人の趣味なのか演出なのか
>>976 その話面白いね。
座り方の考察も興味深いな。
ポスターの意匠と同じでアピール効果の問題だと思うから。