1 :
名無しさん@花束いっぱい。:
四季に関する質問はこのスレッドで受け付けています。
作品スレや雑談スレでは聞かないでね。
このスレでも聞く態度や礼儀を知らないと煽られるだけです。
優しい人が多いですから怒らせないようにしてください。
================================
※↓質問前に目を通してね。ここで答えがみつかるかもよ。
必読!
シキ典・・・が閉鎖してしまったので
◆シキテンwiki
http://wiki.livedoor.jp/ichgehornurmir/d/FrontPage ニックネーム・年齢表、演目の略語など色々なシキ用語などのまとめサイト、のまとめwiki。
当スレ以上に親切なFAQなどあるので、書き込む前にGO! 疑問が氷解するかも?
(まとめてくれたシキ典管理人たん今までありがとうございますた。)
wikiは雑談スレの145氏がまとめてくれました。乙。
前スレ・過去ログ
>>2 関連リンク
>>3
4 :
よくある質問1:2006/02/10(金) 15:12:13 ID:rl3gdxQf
Q&A(いわゆるFAQ)その1 〜 ブタ面でも分かる「劇団四季」
Q:先生!「劇団四季」ってどんな集団?
A:オリジナルミュージカル、古典、ストレートプレイ、翻訳ミュージカルなどを
東京・大阪・名古屋・福岡・京都、全国の劇場で公演している日本で唯一の
黒字劇団。会長・浅利慶太。
Q:先生!宝塚みたいに組にわかれているの?
A:分かれていない。だから全ての俳優が全国を飛び回っているぞ。ダブルキャストや
トリプルキャストが当たり前なので、今日観に行っても明日は別の役者かも。
Q:先生!四季のトップ俳優は誰よ?
A:スター制をとらないのでトップ俳優はいない。でも看板役者はいるぞ(変なの)
・野村玲子(のむらりょうこ):数々のヒロインを演じた実力派女優。
・保坂知寿(ほさかちず):歌、踊り、演技、三拍子揃った看板女優。
・石丸幹二(いしまるかんじ):芸大出身の二枚目俳優。違いの分かる男。
・加藤敬二(かとうけいじ):No1ダンサー。オリジナル作品等では振付も担当する。
・下村尊則(しもむらたかのり):バトントワリングで全米を制した個性派俳優。
・光枝明彦(みつえだあきひこ):四季の作品に欠かせないベテラン俳優。
・日下武史(くさかたけし):旗揚げメンバーの一人。巧みな演技力は団内一。
他にもいるが、とりあえずこれが「他に代わりのいない」俳優の一例だ。
Q:先生!よく聞く「母音法」「開口」って何?
A:四季独特の発声方法だ。いわゆる「四季節」になるのもこのせいで、意識しすぎると
セリフは聞き取りやすいが感情まで伝わってこない、と大絶賛。
Q:先生!「四季の会」って入ったほうがいいすか?
A:リピーターになるなら迷わず入れ! S席が1000円安くなるし、チケット送料無料。
会報誌やDMも届くし先行予約もある。
Q:先生!四季の演目観て感動した!四季俳優になりたい!いや四季で働くのでもいい!
A:死ぬ気でガンバレ。協調・服従・滅私の精神が大切。
5 :
よくある質問2:2006/02/10(金) 15:13:25 ID:rl3gdxQf
Q&A(いわゆるFAQ)その2 〜 アルプに載ってない四季情報
Q:先生!カマンできねえ、俳優を出待ちしてくるぞゴルァ!!
A:四季の俳優はファンと親密に交遊するとクビになるぞ。手紙と差し入れでガマン。
サインや写真も控えよう。このことは「楽屋待ち」スレでひっそり語れ。
Q:先生!俳優にファンレター書いたぞゴルァ!……でもどこに送れば(・∀・)イイノ?
A:出演中なら出演している劇場宛に送れ。観劇時に劇場クロークへ渡してもOK。
劇場の住所はアルプで調べるか、四季本部に電話して聞け!
「どこにいるか分からない」「辞めたかも」などの場合は四季本部宛に送れば、
いつかは分からないが俳優に届くぞ。
〒225-8585 横浜市青葉区あざみ野1-24-7 劇団四季 ●●●●様
あとこういう「普通の質問」は四季にTELしたほうが丁寧で正確だぞ。
Q:先生!当日券欲しいぞゴルァ!
A:公式サイトから「当日券情報」へ逝けば翌日の残席情報が載っているぞ。
Q:先生!俳優の年齢が知りたいです!
A:
ttp://wiki.livedoor.jp/ichgehornurmir/d/FrontPageの年齢表を見ろ。
親切な管理人たんがうpしてくれてるぞ。
6 :
よくある質問3:2006/02/10(金) 15:14:19 ID:rl3gdxQf
Q&A(いわゆるFAQ)その3 〜 四季板の歩き方
Q:先生!なんかアドレスやレス番(
>>1とか)がリンクされてないです。
A:ここでは割と直リン防止が定着しているぞ。
面倒ならかちゅ〜しゃで閲覧だ。かちゅ〜しゃって何か?初心者板へ逝け!
Q:先生!「R古参」「地図たん」「ブルマン」「プクイチ」とか何のことだか サパーリ
わかんねえぞゴルァ!
A:全てココで使われる俳優のニックネームだ。分からないときは一覧表参照。
Q:先生!過去ログを検索したいです。
A:「ctrl」+「F」キーで検索(Macの場合は「Command」+「F」)
そのスレ内でないと見つからないぞ。
Q:先生!個人スレ立てちゃうぞ(;´Д`)ハァハァ
A:俳優の個人スレは禁止してるぞ。「四季の役者話」スレで喋りなさい。
男優は「若手」「ベテラン」、女優は「魅惑の女優」があるぞ。もしくは別館へ。
Q:先生!伝説のヒーロー「俳優T」って誰のこと?何やったの?
A:「情報漏洩→降板」をマジでやった俳優がいた。そして伝説へ。遠い昔の話です。
Q:先生!あちこちに出てくる「R太」ってなにもの?
A:将来期待の大根役者、鈴木涼太のニックネームだ。
引きつった笑顔&国立音大出身にもかかわらず万年ラウル候補だったが、
近年ようやくラウルデビューを果たしたぞ。
7 :
よくある質問4:2006/02/10(金) 15:15:45 ID:rl3gdxQf
Q&A(いわゆるFAQ)その4 〜 こういう質問は勘弁(●´ー`●)
Q:当日券は何時から並べば買える?
Q:予約で良い席とる方法は?
Q:前日予約のコツは?
Q:前日予約ではどこの席がとれるの?
A:ファン全員の利権に関わることなので、自分で経験して習得してちょ。
Q:公式サイトの楽屋口が見たいです。パスワード教えてください。
A:きちんと観劇してちょ。つかPCの知識を付けろ!逝ってよし!
Q:○○さんはいつから出るんでスカー?
Q:○○さんはいつまで出演しているでスカー?
Q:○○○○回記念公演はいつになるのでスカー?
A:知るか。
Q:みんなは差し入れは何をあげてますか?
A:例えば「こけしが喜ばれます」と答えると、読んだ人がマネして、
役者にこけしが殺到するでしょ。自分の選んだものをあげなさい。
Q:何回観に行けば千秋楽に招待してもらえるんですか〜?
A:死ぬほど行け。
Q:四季の演目みて感動しました!もっといろいろ教えてちょんまげ!
A:的の絞られていない質問はダメ!答えるほうも困る!
公式サイトや検索エンジン、ここの作品スレなんかを読むと勉強になるぞ。
それでもわからないうことがあればいつでもここへ来てね。優しい先輩が教えてくれます。
8 :
ついでに:2006/02/10(金) 15:17:38 ID:rl3gdxQf
レタシ物語@前編
あるところに鈴木R太という将来有望な若手役者がおりました。
♪
♪
♪ ∧,,∧ ♪
ミ ゚Д゚彡⊃ ミナサマ モウ ゴゾンジデツカ
ヽ⊂ R ミ ヤコウレッシャノ ステキナ タビー♪
⊂,,, ミ
し″...
日夜頑張っていたのですが、ある日シジミという名の偉い人に「全然駄目だゴルァ!!」と怒られ
せっかく貰ったスキンブルの役を降ろされてしまったのです。
||||||||||||||||||||||||| ガ タ ン ゴ ト ン ┌───────────────
||||||||||||||||||ニニニニニニニ((ニニニニニニニニニ|あの人どうしたんでちかね?
|||||||||| シクシク ヾ └──v───────────
||||  ̄アウッ グスングスン ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|~|,|~.ヒックヒック オウオゥ フゲッ ̄|~|,|~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|~|,|~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|~|,|~| ̄
|ii| |ii| ズルズル グフグフ .|ii| |ii| |ii| |ii| コラ、 |ii| |ii|
|ii| |ii| エッエッエッ |ii| |ii| |ii| |ii| 見ちゃいけません ...|ii| |ii|
|ii|.l^l^l ∧,,∧ ウワーン .l^l^l i| ..l^l^li|..|ii| /■\ l^l^l...|ii| |ii|
|,,,.|::|::|ミ||lTДTノ______|::|::|,,|________|::|::|/■ヽ __ (´∀`; )|::|::|_,|,,| |,,|__
|::|::|ミ,,,つRと |::|::| ..|::|::(・Д・,,) と ヽ|::|::|
_|::|::|ニニミ ) lニニ|::|::|ニニl lニニ|::|::ι'ニl) ( lニニ|::|::|ニニl
::::::: |:::::::::::::|し' |:::::::::::::|::::::::::::::| |:::::::::::::|::::::::::::::|ヽ) ヽJ |:::::::::::::|::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レタシ物語@中編
すっかり自信を失った彼は劇団を辞め、もう舞台には立たないつもりでしたが
とりあえず少し考える時間が欲しいということで
某地方のレタス農家でアルバイトを始めました。
ィ'"{ { ,ィ'´ {-'ヽ
/ l. 〉'",ニ==ー `ァ ヽ
!!∨∠___(,,゚Д゚){ ; i, <レタスのAAがなかったからキャベツだぞゴルァ!!
゙、_,`f !二 ̄U U λ j,.}
<'Y /"´ }'゙ ソ
'ー'‐--U-U-'"ー''"
しかし、同期の役者達は彼のことを心配して
わざわざレタス農家まで彼を迎えに来てくれたのです。
[ `∀´]<R太!また皆で頑張っていこう!戻って来い!
__________________
∧,,∧ /
ミTДT,,彡< も・もっち〜………それに35期のみんなぁ〜。
(∩R∩) \___________________
レタシ物語@後編
再び舞台の上に立つ決心をしたR太は劇団に戻り、一層の努力を重ね
ついに念願だったラウル役を手にすることも出来たのです。
∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ <♪アレハ クリスティーヌ〜ブラヴァー!!だゴルァ!
_と~,,, R ~,,,ノ_. \________
.ミ,,,/~), .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|...
この友情話を気に入った四季板住人は
以降、役者がスランプなどの理由でしばらく舞台から離れるようになることを
「レタス畑送り」と呼ぶようになりましたが
ある日住人の一人がタイプミスでレタスを「レタシ」と打ったのが
何故か板内で定着してしまい、そのまま用語として残ることになったのでした。おしまい。
∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ 彡 < フフフフ・・・・・・
(ミ ミ) \_______
ミ ミ
∪ ∪
∧,,∧ サッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ミ < 分かったか喪前ら!俺様の感動秘話をよく覚えとけ!
⊂ R○m \_______
ミ、,, ミ,
.しヾJ
レタシ話、シキテンにも載ってないみたいだし、
せっかく前スレにも貼ってくれたので
コピペしたけど長くなって却ってスマソ…。
乙華麗
新スレ立つ前に埋め立てしちゃダメダメ>前スレ
乙
それにしてもテンプレ長くなったなーw
乙!
乙!初めてレタシの意味知った
16 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/10(金) 19:38:00 ID:D84G8QMv
前スレの四季の会に入ったらC席を取りやすいか尋ねた者です。
回答頂きましてありがとうございます。
明日時間ができたので、ライオンキングを見てみようと思ったのですが
立ち見席というのは位置的にはどのあたりでしょうか?
歌舞伎の一幕見席みたいに3階奥とかですか?
>>17 3階の後ろの列のことです。
目の前に手すりがあって、そこにもたれながら見る感じになります。
LKは上演時間が約3時間と長いので、足腰の弱い方だとちょっと大変かもしれませんが
かなり上から舞台を見下ろす形の席なので、前の人の頭で見えないってことはないと思います。
それと、高所恐怖症の人は辛いかもw
>18さん
ありがとうございます。
体力も高い所も大丈夫なので、立ち見席を試してみようと思います。
1さん乙華麗。
立ち見、私はコスパよいと思うので好きなんですが、
猛烈な勢いでプライドロックが見切れるシーンがあった気がしなくもないです。
それさえかまわなければドゾー
プライドロックもそうだけど、ヌーが出てくるシーンも
仕掛けが見えたりする感じもするよ。
23 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/11(土) 15:54:29 ID:Nq9PqcFR
でもC席よりは見切れが少ないよね。
ティモンの川流れの仕掛けもばっちりみえるけどw
24 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/11(土) 20:05:52 ID:/Rz6KYJq
四季見始めたきっかけがC席だけど仕掛けがみれて楽しい。
そういえば、劇団四季の舞台のかたづけって
人気の俳優さんも一緒になって片付けてた。
さすがだなあ。
25 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/12(日) 13:25:19 ID:y/FRS2Mo
「オペラ座の怪人」について教えてください。
昨日初めて観に行ったのですが、
観てるうちにアンドレとフィルマンは
区別がつかなくなってしまいました。
メガネをかけた年配っぽい方とメガネなしでヒゲの方の
どちらがアンドレでどちらがフィルマンでしょうか。
メガネ:アンドレ ヒゲ:フィルマン
27 :
25:2006/02/12(日) 14:07:09 ID:y/FRS2Mo
>26
早速のお答えありがとうございます。
ヒゲの方がかっこよかったので役者さんの名前を知りたかったのです。
ということは小林克人さんですね。
助かりました。
28 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/12(日) 14:10:27 ID:/upvTSY8
喪前ら「見切れる」は「仕掛けが見える」ことだぞ。
そんなことは言われなくても分かってるでしょ。
最近は「見切れる」=「見えない部分がある」で使われることが多いよね
定期的に、「見切れる」=「仕掛けが見える」の意味だ
間違えるなってレスが付くw
「見切れる」=「見えない部分がある」
だと思っておりました・・・
ありがとうございました・・・
33 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/12(日) 17:52:22 ID:/upvTSY8
34 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/12(日) 18:28:58 ID:hxkzAHap
>>30 言葉って代わって行くもんね…
劇場のチケット売り場で「舞台で観れない部分がある席ありますか?」
と、聞いたら
「見切り席は現在おいてありません」
て、言われたのでチケット売り場の人でさえ…
でもTV番組とかの事だと、映ってはいけないスタッフが端にチラッと移ったり
するのを「音声さんが見切れた」とか…素人の私達でも使う気がする。
36 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/12(日) 20:56:22 ID:4U0l0WyE
四季で劇場の表方で働く時に「見切れ」は「見えない」意味で説明するように言われる
一般の人達がそう信じきってるのでそうなった
39 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/12(日) 22:02:41 ID:hxkzAHap
…と、そして結果的に劇場の人が「見切れ=見えない部分がある」と宣伝する事になる。
もう、見切れは、見えない部分があると認識しても良いみたいね。
「見切れる」と「見切る」「見切り」はまったく別の意味の言葉だ罠。
一緒くたに考えるから混乱する。
見切り席ってのは、見切り品の仲間さ。
まあ、「何気に凄くない?」
と「何気なく」使われるよりはましw
42 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/13(月) 16:23:17 ID:QUq699KO
四季他作品は見たことあるのですがコーラスラインは未見です
20代の連れ合いと見ても楽しめる作品でしょうか…
43 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/13(月) 18:49:00 ID:l9FxzOTh
>>42四季はハードリピーターでない私でよければ答えます。
ちなみに私も20代です。(どうでもいい?)
で、コーラスラインだけど自由劇場で見た。休憩なしだった。
これは舞台初心者はけっこう辛いかと思います。
映画のコーラスラインを見て予習するのもよいです。
>>42 舞台は人生に語りかけるものって行ってる爺さんがいますが、
AOLはまさにその通りだと思います。
楽しめるというより、感動するか否かかな?
平坦な人生を歩んできていない人なら感動すると思います。
>>44 揚げ足取りスマソけどコーラスラインは「AOL」じゃなくて「ACL」だ。
AOLはアスペクツ・オブ・ラブ。
>>42 ミュージカルに華やかさを求めるならコーラスラインは向いてない。
オーディションを受ける人々の人生模様が延々と続くから舞台装置は地味だしw
人間ドラマとかドキュメントみたいなものを好む大人なら年齢関係なく楽しめる演目だと思う
出演者が貧血起こしかけるくらいに
動かずに立ちっぱなしのシーンも多いしねw
>>42 最後の有名なナンバーはそれなりにさわやかな感動もあるが
下ネタ、ビミョーに笑えないアメリカンジョークがてんこもり。
良く言えばスタンダード、ぶっちゃけて言えば古い。
数々ある四季翻訳ミュージカル中で
日本人が演じるには一番キツい演目だと思った。
個人的にあんまり初心者にはすすめないなぁ・・・
初デートで行ったけど、ちょっとはずかちかった。。。。orz
初デートは映画にしておいた方が無難だよ。
ミューは合わない人には合わないし、冒険するにはチト高価だ。
もう遅いかw
つ 「男たちの大和/YAMATO 」 彼氏撃沈
デートに使おうと思ったのですが・・・
やめときます(笑)
まだイコックや利口な蘭ちゃんのほうが違う意味で面白さがあっていいや
他行きます!ありがとうございました「
52 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/14(火) 01:33:16 ID:QqP/92y9
初デート、歌舞伎だったなー。w
54 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/14(火) 01:47:12 ID:QqP/92y9
歌舞伎って長いんだよ。午前の部、午後の部あわせると、
歌舞伎座にいるだけで10時間ぐらい。w
嫌いな人とは行けないよね。(^_^)
↑こういう無意味な顔文字…
まさかあぼーんされるのが寂しくて名無しで書き込んでるのか。
56 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/14(火) 11:21:30 ID:QqP/92y9
キューピー注意報が発令しました
58 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/14(火) 16:00:19 ID:0Qz6QIZk
>56
小学生並みの反応。図星か。
60 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/15(水) 05:07:07 ID:uagEh6tr
相手にして欲しくてチェックをおこたらないんだな。笑えるよ、ほんと。
脇役人生、おめでとう。(^◇^)。。。
>>59
もしかして、とらさんか?
予想でかいたのに、当たっちゃった・・。
あっちに行ってきて気づいたよ〜
半年ROMってる人なら、すぐわかったでしょ。
>>62 初デートは、忠臣蔵の通し狂言だったよ。長かったよ〜ん。
64 :
名無しさん@花束いっぱい:2006/02/15(水) 17:25:38 ID:4C4UO5X6
四季のパーティーにいったことがある人
っていますか?
ノシ
66 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/15(水) 20:07:41 ID:qZTzsVEr
64 パーティは私みたいなセレブが行くのよ。あなたは住む世界が違うわよ。必死にこつこつチケットを買いなさい。パーティ内容は終演後に招待状渡される時もある。出演者挨拶→立食→役者と写真やパンフにサインで→締めは主役。見送りってとこよ。覚えなさい。
セレブさん、改行を覚えてくださらないかしら
すいません、井藤湊香さんの妹さんって宝塚の人ですか?
改行なんてお金のかかること、
エセレブさんには到底無理でございますわw
そんなことお願いしたらお気の毒じゃありませんこと。
おほほ。
一泊で遠征される方は、いつもどれくらいの荷物を持っていくのですか?
その荷物はずっと持ち歩いているのですか?
私本人は遠征しないので量については…
人によって荷物の量なんて違うような気もしますが…。
上京する友人は駅のコインロッカーや
劇場のクロークに荷物を預けてますよ。
>>71 一泊旅行、しかも観劇の遠征なのに、
片手(一方の腕)で持ち運べないような大量な荷物は必要ないと思いますが?
京都劇場以外なら劇場クロークありますし、
京都劇場も無料コインロッカー(コイン返却式)がありますよ。
後泊なら、ホテルに預かってもらってる。
76 :
69:2006/02/16(木) 19:56:13 ID:AfUXyzJs
>>72 私は井藤さん出演にあたったことなく、パンフ写真でしか知らないのですが、
お顔は似てない気がしますね。
妹さんは、歌もダンスも芝居も上手い、安心して観られる実力派の男役さんです。
井藤さんと妹さん、結構似てない?目元とか・・
自分はたまにしかヅカ見ないけど、妹さん(霧矢さん)は芸達者で好きだ。
ヅカ辞めることがあったら四季に来て欲しい
ハイハイいい加減スレ違い。
79 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/16(木) 23:52:24 ID:voNtTPQv
ついでに工藤伸子さんのお姉ぇさんもヅカですよ。
80 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 00:09:43 ID:J1C4B6c1
えっ、誰?
そのヅカは?教えて!!
ヅカ話しはお断りします
>80
ヅカ用の初心者板へどうぞ。詳しく教えてくれるはず。
>>71 パンフレットが入る大きさ(縦32a×横45a×幅20a)のショルダーバッグを使用してます。
内容は、財布、携帯電話&チケットは勿論、オペラグラス・下着・靴下・シャツ等の着替え(シワにならない物)。それから、歯磨きセット・ヒゲソリ(当方、男ですので)・コンタクトレンズケース・眼鏡・ヘアブラシ・整髪料・乾電池式携帯電話充電器。
これだけあれば先ず不自由はしませんし、さほど大きな荷物にはなりません。ホテルのアメニティを使うなら、もう少し荷物は減らせるはずです。ちなみにコンタクトレンズケースはホルダーのみ、整髪料はミニサイズ、ヘアブラシは折りたたみです。
遠征は帰りには確実に荷物が増えますので、出発時の荷物をいかに軽くて小さくするかが基本かと思います。
持ち運びに疲れる重さまで荷物は増やしません。劇場では座席の下に収まるように置き、足元までは出ない様にしてます。足元に余裕があると、観劇中に足が窮屈な思いをせずにすみますから。たまにクロークやコインロッカーに預ける事もありますね。
こんなご返事で参考になりますか?
失礼…バッグの大きさを間違えてました。
正しくは、縦25a×横35a×幅18aです。
全然間違ってるじゃん…
86 :
71:2006/02/17(金) 09:57:59 ID:RbXNTh2m
>73-75 >83-84 ありがとうございます。
小さめに荷物まとめて座席下に収めることにしました。
88 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 10:35:06 ID:lq2LKRlb
キャストボックスは何時に更新ですか?
>>88 月曜朝10時です。
月曜が祝日等で公演がある時は、翌日にずれます。
あとは、随時変更があった時。
美女と野獣って次どこでやるか決まっていませんか?
決まってる
四季オリジナルのミュージカルのピアノスコアって販売してますか?
アマゾンなどには置いてないようなのです。
四季に問い合わせたら?
>>91 どこですか?
早く東京に帰ってこないかなあ。
オペラ座もいつ終わるか知ってます?
東京には戻りません
オペラ座はまだ終わりません
96 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 14:55:25 ID:6D0dd0Cl
すみません。教えてください。
石丸幹二さんの四季の肖像が掲載されてるのは
何年の何月号ですか?
どこが初心者や
98 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 15:25:48 ID:6D0dd0Cl
96です。まだ四季を観始めてから日が浅くて、
バックナンバーを集めたくて知りたいのですが。
迷惑だったらごめんなさい。
99 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 17:56:56 ID:iQm7nD7j
ファンレターはどこにどこに送ればいいんですか?part1から読んで調べようとしましたが見ることが出来ませんでした。親切な方教えて下さい。よろしくお願いします。
>>99 >>1 にリンクしてあるサイトの よくある質問集2「劇団四季に関する質問」 嫁
>>98 こういうのは雑談スレかアルプスレ、または別館の個人スレで聞いたほうが早いかも。
ファンサイトでインタビュー記事のある号をまとめているところなんかも
あるかも。
103 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 20:01:53 ID:HsoeTb8l
98 アルプのバックナンバーは古いのはないし、諦めな。ブス
>>103 最後の一言であんたが性格ブスなのがワカッタワ
>>96 アルプをひっくり返して探した暇な私が来ましたよ。
2002年1月号です。
ちなみに
2001年2月号では「6/8の真実」でシモーヌの質問に答え、
2001年8月号ではシモーヌとハムレット対談、
2003年8月号では「台本の無いステージ」でサドコと対談しておられます。
手に入るといいですね。
調べたんかw乙。
>106 このスレの鏡のようなひとだw乙カレー
>>106タソ
あなたみたいな良い人ばかりだと
世の中が良くなる気がするよ。
>106の優しさに全米が感動した。
>>106は絶対白いパスポートだね。
みんなが幸せになれたらいいなぁ。
ひとにやさしく。
でも、まず自分に厳しく。
尋ねる前に「検索」 これを忘れることなかれ。
人の世話には努めてならず、人に対する世話は進んでせよ。
過去スレとふいんき(ryを読み、自覚ある立派なネラーになれ。
教えて下さい! マジョリンの最初に村が出てくるシーンで、奥の井戸の前に座っている子供役さんがお二人いらっしゃいますが、女の子役さんをされてる女優さんはどなたなのでしょうか? どうしても気になってしまいます。どなたか教えて下さいませんか?
ID:V1ULBV80
前もどこかで聞いてなかった?
教えてもらえなかったのか?
次スレからテンプレに入れておくか、平井さんの遺言>113-114
>115タン
できれば冒頭に『ハナシ切ってスイマセン』くらいの
言葉が欲しかったかも。
114の後にこれかよwって思っちゃった。
苦言でごめん、しかもお答えできず申し訳ない。
>117タン
はげしく同意。
一言でいい、回答者に向かって胸いっぱいの感謝のレスを返してほしかった
さよなら、さよなら、さよなら
と書くと淀爺になってしまう。
上手いなあ、遺言www
ネタレス終わり。
123 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/21(火) 05:15:01 ID:FI+5XCWm
ageてすみません、教えて下さい。
名古屋のチケットは、四季、ぴあ、イープラス以外でどこか販売しているところはありますか?
コーラスライン遠征をしたいのですが、狙いの日が団体が多くなかなかチケットがありません。
東京のようにJRで販売していたりするのでしょうか?
もしあれば、問い合わせてみたいのですが…
ageてすみませんなんて言うくらいならsageときゃいいです
常駐してる人なら専ブラ使ってるから関係ないし、
わざわざ火に油を注ぐ真似をしてるようなものです。
チケットどこで売ってるかは四季なり劇場に問い合わせれば良いでしょ
初心者スレは、決して自分で出来ることをお手軽に済ませるスレではない
質問なんだからageていいと思うし、自分は気にならなかったよ。
常駐が全て専ブラとは限らないしね。
ただ、最後の二行には胴衣。
>>123 ここ見てる人たちは四季の会でチケ確保できる確率が高いから
他の方法には案外疎いかも。
>>125 いいとこ突いてるな。
式のは式で買う!無いときは矢風か譲渡!なオイラは
123を読んで「ぴあとe+でも蛙のか!」と驚いたところ。w
そういや、譲渡掲示板やオークションもあったね。
当たり前過ぎて失念してたw
>>123 名古屋ACLなら、上記に良席がけっこう出てます。
需給の関係で定価割れ気味になってるし
抵抗がないなら利用してみるのも一手かと。
128 :
123:2006/02/21(火) 12:18:49 ID:FI+5XCWm
すみませんでした。公演本部に問い合わせてみます
>>126さん
>>127さん
矢風も譲渡板も見たんですが狙いの日がなくて…団体入ってる日って難しいんですね。
129 :
123:2006/02/21(火) 12:45:43 ID:FI+5XCWm
130 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/21(火) 14:32:39 ID:iI6ILTEY
102.106さま
アドバイスありがとうございます。お礼が
遅くなりごめんなさい。皆さんのいわれたとうり
自分で検索かけたりして探すよう勤めます。
本当にありがとうございました。98でした。
>>130 気にしなくていいとおもう。
ここは質問の答えよりも文句言う人が多いからね。
そんなに教えたくなければ、無視するなり見ないなりすればいいのに。
あたしは上げてくれて気づいたら答えてるから、また聞いてよ。
>>130 気にしなくていいとおもう。
ここは質問の答えよりも文句言う人が多いからね。
そんなに教えたくなければ、無視するなり見ないなりすればいいのに。
あたしは上げてくれて気づいたら答えてるから、また聞いてよ。
質問スレなんだからむしろ質問者はage進行の方がいいんでは?
何のための、そして誰のための「初心者スレ」なんだか。
>>132-
>>133 同意。
他スレでも話題になってたけど近頃ageやsageに変なこだわり持つ人多い。
sageこそ美学みたいなのこそ勘弁。
ほんとだよ。どこの板でも質問スレはageが基本じゃない?
いちいちつっかかるなんてどんだけ器が小さいんだ。
もちろん、とにかくまず自分で調べるのが基本と思うけど、
携帯オンリーで過ごしてる人はなかなか広範囲に調べることができないし、別にサラっと答えてあげればいい質問だってあるでしょ。
アフォな質問や誰かに迷惑がかかる質問なら、華麗にスルーすりゃいいし。
質問する人より、それにいちいちつっかかる人のほうがウザイ。
ハイソコマーデ〜〜ヨ。
次のご質問ドゾー。
137 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/21(火) 23:44:34 ID:XLb9gYDU
CATSオリジナルキャスト版CDのギルバート、ミスト、スキンブルの役者さんは
それぞれどなたでしょうか。
友達に焼いてもらったらキャストがわからない。
>>137 ギル:岸川洋一 ミスト:飯野おさみ スキンブル:青山明
気がついたら今やちゃみさんしか在籍してないよ
>138
即レスありがとうございます!
ちゃみさんミストやってたんだ…禿しく時の流れを感じた。
140 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/21(火) 23:54:32 ID:WZt1m8CE
今日、初めてオペラ座の怪人を見てきました。
パンフレットや公式ホームページにはキャストの方がそれぞれの役で何名か書かれてあり、
今日の公演はどなたが出ていられたのかが分かりませんでした。
今日のキャストはどなただったか教えて頂けないでしょうか?
また公式の見落としや該当のものがあれば誘導して頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
多分、明日も今日と同じキャストだと思われるので、明日電話で聞いてみたら。
とりあえず質問でも回答でもないからさげるけど
いつの間にさげ進行になったのかな…この板。
確かにさげ推奨の板はあるけどこの板は違ったし普通にあげてたよね。
まぁ最近どこから来たんだ?みたいなのとか顔文字ちゃんとか多いし
さげ進行になっちゃうのかな?
そういやさげないと煩くいうのに顔文字や(笑)とかには逆に言わなくなったね。
前はかならず半年ロムれって反応だったのに。
ageに拘ってる人はそんなに多くないと思。
隣板でも同じようにagesageの事で絡んでる人いたし
たぶん同じ人じゃないかなあ。
あんまり気にしなくて良いと思う。スレ違いスマソ。
145 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/22(水) 00:58:17 ID:qNiqFP3/
別に決まりではないけれど、自分は公演中でない作品のスレと
ネタスレなんかはsage進行するようにしてる。
あと、雑談でわざわざageない。
ageてスレが上位にきてると「キャス変でもあったか?」と
その作品の新しい動きを期待して見に来る人がいると悪いし。
隣板でも暗黙の了解でそんな感じになってる気がする。
ヅカは作品単独のスレって少ないからまた違うみたいだけど
でも初心者スレはage基本でいいと思う
作品スレで質問が出る前に誘導できるかもしれないし
とループし始めたので、次の方質問ドーゾ。
>>141>>142 ご丁寧な解答ありがとうございます。
ボードやシートには全く気が付くことがなく気になったまま帰ってきてしまったので、
明日にでも問い合わせしてみたいと思います。
過去の公演(2、3年前)のパンフレットが欲しい時は、オークションで探す以外の方法はありますか?
>124のはageに突っかかってるんじゃなく
「ageてすいません」って書くことを指摘してるだけと思うが
余計な断りはsage信者を煽るだけだから堂々と質問すればイイ
んでsage信者は煽り屋だからそれを見て逆にウザイとか言い出すのも同罪
粘着ウザスwww
>148
譲ってくださいのある譲渡板はどう?
チケットに限らずパンフとかアルプも時々載ってるのを見たような
どうでもいいけど皆
>>137の
「友達に焼いてもらった」っていう言葉に何故突っ込まない?
犯罪だぞ。
>>138 答える必要ないのに。
CD焼くの犯罪なんですか?
荒れぎみだったから敢えて突っ込まず
質問自体スルーした方がいいかなと思ったんだけどね…
(138が答えちゃったけど)
あのタイミングだから釣りかとも思ったし
>153
個人で楽しむための複製なら問題ないけど
他人に譲渡するための複製は有料無料問わず著作権法違反になります。
>>140 キャスト報告スレに入れましたのでご確認下さい。
153はマジな質問だったのか!!
>>151 御返答ありがとうございます。探してみます。
>>123 遅レスでスマン。まだ見てるかな?
名古屋公演のチケットはJR東海でも販売してますよ。
ただしS席のみ、会員料金はなし。発売は公演日の1週間前まで。
四季が完売でも残っている事があるので、問い合わせてみる価値はあると思う。
>157 真面目な質問だったんだよ…orz
会員利用限度額20万円はチケット+グッズの限度額のことで年会費は別枠
と考えて正解ですか?
>161 ん〜、グッズは買ったことないけど…。
年会費は別枠、は正解と思う
>>161 少し上でも言われてることだけど
そういうことは直接四季に確認した方がいいと思う。
四季版のライオンキングと、ブロードウェーの舞台とでは、
マスク&パペットのデザインなども相当違うものなんでしょうか?
ニ、三年前に観た四季版の公演と、
正月にNHKでやっていた「ブロードウェーの百年」でちょっと出て来た
ブロードウェー版ので、随分印象が違ったんですが…。
>>164 漏れもあの番組見たけどマスク・パペットには違和感なかったよ。
もし違和感を感じたとすれば、色んな人種が混ざった多民族的な雰囲気とか、そういったところジャマイカ?
衣装だって、黒人の肌に合うようなデザインになってるから、着る人によって印象が違ったりするかもしれない。
それに、東海地方で毎週やってたLKのミニ番組に映る舞台映像も
本公演とは少し違った印象があったりもした。
テレビを通すとどれもそんなもんだと思う。
円盤タンって誰のことですか?
>>166 別スレでYOUの書いている内容を見たよ、初心者スレで質問スンナ(w
譲渡でチケットゆずってもらったんですが
ぴあのチケットでウィークデイ・マチネでもないのに
S席10500円で販売されてることってあるんでしょうか。
ぴあでも会員価格で買えるんだよ。
170 :
168:2006/02/24(金) 01:22:01 ID:eTIf0koN
そうなんですね。確かに四季の会員カードはぴあって
書いてますけど、電子チケットぴあには表示ないので
知りませんでした。ありがとうございました。
見学席ってどこですか?(猫屋敷の)
公式HP座席表のグレーの部分?
172 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/26(日) 00:05:28 ID:jCElt8n2
俳優に手紙を出すとき出演している場合は
直接劇場に出すと良い、とシキテンで読んだ
のですが、みなさんどんな風に(宛名の書き方)
書いていますか?
劇場名+俳優名でちゃんと届きますか?
教えてください。
173 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/26(日) 00:11:06 ID:0+aTZejB
郵便で出すってこと?
その場合は「『劇場名』気付 ○○様」で出すよ。
クロークに預ける場合は俳優名だけだけど。
174 :
ぁっこ:2006/02/26(日) 00:14:56 ID:56c+I+T4
ヲチスレにぁる「法学部タン」て誰??
175 :
172:2006/02/26(日) 00:42:56 ID:WOlKwFKa
>>173 郵便で出します。
ありがとうございます。
届くといいな〜。
>>174 ヲチスレの過去スレ読み直して出直してください。
あと、コテハンはこの板では嫌われるよ。ギャル特有の小文字使いも。
177 :
722:2006/02/26(日) 11:26:22 ID:vfUPHSxX
こんにちは。
オペラ座の怪人で、キャストの中に、
「ヘアードレッサー」とか、「宝石商」ってありますが、
どの場面で、どこらへんにいる人の役なのかわかりません。
何度観てもわかりません。
もちろん、大勢が出てくる場面なんて、最初と、おじいさんの出てくるところと、
マスカレードとビアンジが殺される前くらいしかないので、
その中のひとつだとは思いますが。
どなたか教えてください。
>>177さん
おじいさんの出てくる「イルムート」のシーンで
最初に変なお化粧した男女3人出てきて歌いますね?
あの男性2名がヘアドレッサーと宝石商です。
179 :
722:2006/02/26(日) 11:44:33 ID:zZ/eAFQK
>>178 おじいさんたちが歌ってるあいだ
下手にいる方たちですね。
ありがとうございました。
CFYを観て、十年ほど前に初めてCFYを全国公演で
観たときのキャストが知りたくなりました。
保坂さんと加藤さんは、覚えているのですが…
こんな昔の全国公演のキャストを、調べる方法はありますか。
当時のザングラー、テス、パッツィーがどなただったか、
気になっています。
181 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/26(日) 14:27:58 ID:Ww3x+Ga0
リハーサル見学はどうしたら参加できるのでしょうか?
また、いつあるのか等どこで確認すればよいですか?
>181
四季の会の会員イベントなのぜ会員である事が前提。
そしてリハ見学当日の公演チケットを持ってる事も前提で。
もし会員じゃないなら会員の人と同伴で行くことが可能。
当日決められた時間までに、当日のチケットと会員証を持って劇場に集合。
詳しい事は公式HPのイベント欄に載ってます。
183 :
181:2006/02/26(日) 16:24:45 ID:+z3uMuJA
>>182 ありがとうございます。
公式見てみます!
>>180 97年6月〜の大阪公演3回ほど観ましたが
ザングラー:広瀬明雄さん
テス:小野佳寿子さん、秋本みな子さん
パッツィ:黒澤弘江さん
が出演されてました。
ちなみにパンフには上記の方の他に
ザングラー:三枝明彦さん
テス:渓なつき(関根幸枝)さん
パッツィ:山田園さん、家本朋子さん
の名前が載っています。
答えにはなってませんが参考にはなるかなと・・・。
べっちに一目惚れした公演だ、懐かしいな。
185 :
180:2006/02/26(日) 22:33:14 ID:yI0uapVN
≫184 様
ありがとうございました!
記憶を頼りにイメージを重ねて、このひとだったかな?と
推測したりしていたら…なんか楽しくなってきましたw
会員一人当たりの年間購入枚数は何枚ぐらいなのだろうか?
>186
それ初心者の質問?
もし興味があるとかなら雑談スレ行ったほうがいいんじゃない?
質問なら初心者のものじゃなくてもいいと思うんだけどなぁ…
以前は初心者の質問じゃなくたって、普通に受け付けてたし
そだなあ。
作品に関する質問以外は大体ここで
良いんじゃないかと思う。
まあでも
>>186は質問内容的に
正確な答えは出ないだろうし
会員それぞれの意見を聞きたいなら雑談スレ向き鴨。
190 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/27(月) 14:57:19 ID:XNAoGOVL
親子観劇室はイスが置いてないように見えますが、
そちらで観劇する場合は、係員に誘導してもらうのでしょうか?
もしかしてパイプイス?
191 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/27(月) 15:24:53 ID:w1V/3VgC
ウエスト・サイド・ストーリーを公演する予定はないんでしょうか?
四季は観たことがないのですが、WWSなら観たいなと思いまして・・・
自分で問い合わせれば済むような質問は
自分で解決をする努力をしようね
WWS・・・ウエスト・ワイド・ストーリー?w
194 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/27(月) 18:17:19 ID:atN6Q6We
ウエスト 有賀陶馬ワイス ストーリー
195 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/27(月) 19:11:02 ID:JdWvIR+T
ウエスト 脇坂 ストーリー
>>191 四季ではもうたぶん無いと思う。あるとしたらジャニじゃないかな。
最近も嵐主演でやってたし。
WSSはオリジナルのカンパニーからの制約(稽古時間の確保
とか)が厳しいから、今の忙しい四季じゃ無理だと思う。
ジャニはWSSの版権もう手放したらしいよ。
来日公演があるよ。
199 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/27(月) 22:20:31 ID:fpUChrp6
>>196-198 お答えありがとうございました。ないんですか…残念です。
また他の作品で四季を見たいと思います。
WWS…誤字失礼しました。
うわ。ageちゃった…スイマセン…
田中シンバのウインクに笑ってしまいました。
いつもなんですか?
>201
いつもです。
最近の田中シンバのウインクのおかげで、毎回カテコが盛上がります。
194 有賀じゃなくて吉賀だよ。
204 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/28(火) 21:07:17 ID:uBHxUERQ
こんばんは。
4月にクレイジーフォーユーのリハーサル見学会に行くのですが、
見学終了後→開演までの時間をどうやって潰そうか?悩んでいます。
自分ひとりだったら何とか適当にすごすことは出来そうなんですが、
母も一緒なんで2時間半程新幹線に乗った後であまり疲れさせたくないのです…
一応、自分で考えた案としては劇場近くのホテルに泊まって一度部屋に戻ろうか
と思っているのですが、そこまでの時間はあるでしょうか?
四季劇場自体は行った事あるんですがリハ見は初めてなんで、皆さんはどうやって
時間を潰しているのか教えて頂きたいです。
アドバイスをお願いします。
204さん、旅スレ行っちゃったかな?
ホテルは芝弥生会館なら劇場真裏だからすぐに行けますよ。
お母様がおいくつの方か分からないけれど、せっかくの観劇前にお疲れになられても気の毒だし
芝弥生を宿にしておけば、部屋に入らずとも荷物だけ先に預けておいて
近くのカフェでマターリお茶してもいいかも。
部屋で完全にくつろいじゃう程の時間はないと思うし。
207 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/01(水) 01:24:47 ID:NnFJnqaz
ライオンキングで子シンバがティモンたちに出会った時にティモンが何か言ったことに対して
プンバが「そうかなぁ?黄色と茶色に見えるけど・・」見たいなこと言ってますけど
ティモンは一体なんて言ったのか分かる人がいたら是非教えてください。
208 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/01(水) 01:32:24 ID:TRkFlIgP
シンバがプライドランドを追い出されて、落ち込んでる姿を見てティモンが
「あいつ、ブルーになってらぁ。」
と一言。で、プンバァが
「そうかな〜茶色と〜」
と、つながります。
あいつ、ブルーになってらあ
だと思われ。
ティモンは人生どん底な子シンバみて憂鬱(=ブルー)だと…。
で、ブンバのセリフを受けてちゃんと訂正しとります。
210 :
209:2006/03/01(水) 01:36:02 ID:oATw1cVe
あ、かぶったね、ごめん。
>>208>>209 その部分がうまく聞き取れなかったのでずっと気になってました。
レスどうもありがとうござい。
212 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/01(水) 17:04:35 ID:7Vwev/y9
今でてるキャッツのチラシの、各役者さんを教えてください。
お願いします。
キャッツスレに書いてあったよ。
通信販売で、宅配便扱いになる場合、業者はどこになるかわかりますか?
知ってる方教えてください。お願いします。
それは四季に問い合わせるべきことじゃないの?
>>213 212ではありませんが、探し出せませんでした…orz
猫チラシの役者はアルプ1月号見ればわかるよ。
218 :
214:2006/03/03(金) 20:50:58 ID:tQAlVxCW
>>215 すいません。今、口の中を怪我してうまく話せなくて、もし知ってる方がいたらと思ったので。
友達に聞いて貰います。
>>218 メールなら自力解決できるかと。
四季の会アドレス公式にあるよ。
答えられるものは答えたいけど
四季通販したことなくて。
答えてあげられずゴメンネー。
早く治るといいね。
>218
お大事に。自分も通販したことないから分らなくてごめんね。
ところで業者さんによってなにかあるの?
あ、時間帯配送とかサービス系?
ごめん、ふと思った。
>218
遠い記憶だけどゆうパックで来た気がする
223 :
218:2006/03/04(土) 12:57:27 ID:HHw+JGs5
みなさんご親切にありがとうございました。
いつ届くか解れば注文できるんですが、親元離れて入院中で、大きい荷物は受け取れないのです。
すぐ売り切れないと思うので、あと2週間ぐらい我慢します。
本当にありがとうございました。
224 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/04(土) 20:40:15 ID:IR1drano
JCSのオリジナル1976年東京キャスト版というのを買ったんですが
このCDは歌詞カードがない物なんでしょうか?
ないよ
>>225 やっぱりそうですかorz
歌詞ないとキツい…。
パンフヤフオクで買おうかな。
パンフには歌詞載ってますか?
パンフに歌詞載ってるけど初演と歌詞変わってるとこある。
JCSスレ過去ログみるのもいいかも。
228 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/04(土) 21:54:23 ID:eRaGKBV2
平日だったら一人で行くひともいるの?
平日じゃなくてもいます
231 :
226:2006/03/05(日) 03:58:26 ID:Tt2/Jy28
>>230 ありがとう!これと自分の耳でなんとかしてみる!
カラオケ行くのも有りかなー。3曲くらい入ってた希ガス。
232 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/05(日) 19:58:44 ID:dNxkKlfn
今度初めてライオンキングを見に行こうかと考えており色々調べてみると、
劇団四季のまとめサイトのほうで、
四季劇場「春」L列目に段差があるとの記述がありました。
私が150cmとあまり背が大きくないために、
映画館では良く見えなかったりした経験が多々あるので、
こちらのL列目に座ると他と比べて高さの差があるのでしょうか?
ご存知の方がいましたらご教授のほどよろしくお願い致します。
劇場の人に言えばクッション貸してくれます。
座高はそれでカバー汁。
150cmでクッション借りたら顰蹙者だよ。
L列の前って通路があるんじゃなかったっけ?
前が通路だと、前の人の頭とか気にしなくていいから見易いよ。
あと1階後方(A席らへん)は、前に座高高い人が座ると、かなり視界が遮られて見づらくなる。
1階で取るなら前の方がいいかも。150cm位なら、よほど大きい人が前に
座らない限りはちゃんとよく見えると思う。
L列の前に通路あるのって大阪MBS劇場じゃない?
で名古屋はN列の前が通路だよね。
んで大阪四季劇場はL列から大きな段差があります。
春もL列からなの?
四季(東京公演)は生オケが基本になったの?
作品によって録音と生オケと使い分け。
「なったの?」って、東京は昔から基本生オケだったじゃんよ。
最近作品によって録音使うのも出てきたけど。
240 :
237:2006/03/06(月) 13:25:27 ID:s7CqKRB3
> 238, 239
レスありがとう。
昔から基本的に生オケだったんだ。。。
耳が悪いのか、録音の作品ばかり見ていたのか。。。
生オケ基本になったのはマンマ以降かと思ってた。。。
失礼しました。
241 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/06(月) 17:58:37 ID:K9D7HxQG
ユキンボとヤナセ先輩のAAが面白かったスレはどこにありますか??
>>241 雑談スレの760あたりを見てみて下さい。
243 :
232:2006/03/06(月) 19:16:26 ID:1dBzfOtT
>>233 235
レス有難うございます。
初めての劇団四季、精一杯楽しんできたいと思います。
244 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/06(月) 19:58:50 ID:KC9BpWQ4
CATSに出演されている松島勇気さんですが、
外部のバレエ団と同時に四季にも劇団員として
所属されているのですか?
また、そのような(掛け持ちのような)劇団員さんは
結構いらっしゃるのですか?
>>244 居ますよ。前田美波里タソとか、
久野綾希子タソもだっけ?
「劇団員として所属」ではなく、客演・作品契約とかでしょ。
>>232 最前C列〜K列までは傾斜です。
L列〜段差があるからオレは見やすく感じるけど!
248 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/06(月) 22:29:39 ID:tIa9/1uU
キャッツのミストの話でたまに使われる「クリュー」って何のことですか?
荒くれ部下ども
250 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/06(月) 22:45:18 ID:tIa9/1uU
クルーから来てるんですね!!ありがとうございます!
>>423 どーせ、薄目あけて見てるに決まってるでショ
すいません、間違えました。
管理人さん、251の削除をお願いします。
京都劇場は何列目から段差がありますか?
もしくは背が低くても見易い席があれば教えてください。
F列から。
でもG列の方がみやすい気がする
シキテンによると傾斜はF列、段差はJ列ってなってますが…
通路は傾斜なんだけど座席自体はF列から1段ずつ上がってるよ。
通路にも段差が出来るのがJ列かな?
258 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/07(火) 19:07:21 ID:VK7EbHwX
四季のハンドブックや書物を読むと、浅利代表は四季の団員は演劇だけで
食べていける非常に恵まれた環境にいると豪語されていて、四季はすばら
しいところだと言われているようなんですが、そんなすばらしいところな
のにもかかわらず、団員たちの定着率が悪いのはどうしてなんですか?
浅利さんが嘘を言っているんですか?
ここは煽りではなくて初心者質問の為のスレなんだが・・・。
クビになるパターンと、自分から辞めていくパターンがあります。
クビは本当に多い。半年ごと位に多数の人がクビを切られます。
自分から辞めていくパターンの場合、理由はさまざまです。
家庭の事情から、給料・役付きへの不満、体調不良・ケガなどまで。
260 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/07(火) 21:03:58 ID:nPUONCop
10日にある名古屋ACLのリハ見に行きたいと思っています。
しかし、まだ公演のチケットを買っていません。
今から買うと、チケットは当日開演1時間前から劇場で受け取りになると思うのですが、
その場合でも、リハ見に参加する事はできるのでしょうか?(リハ見の時にチケットが手元にない)
前予の場合でも大丈夫ですか?
>269タン
今は、開演の1時間前でなくても、チケットは受け取れますよ〜。
リハ見の受付時に、チケットを受け取って下さい。
で、ACLスレでレポを・・・w
262 :
260:2006/03/07(火) 21:27:52 ID:nPUONCop
>>261さん
>>260へのレスでよかったですよね?
即レスありがとうございました。
まだ確実に行けるかはわかりませんが、
もし行けたらレポします。
263 :
261:2006/03/07(火) 21:49:10 ID:ZR/zER6n
ゴ・ゴメンナサイ・・・。
レスしたのに、番号間違えてるし。
はい、
>>260さんへのレスです。
264 :
254:2006/03/07(火) 22:27:40 ID:1nUqwQZG
JCSとACLは何という演目なのでしょう?
JCS→ジーザス・クライスト・スーパースター
ACL→コーラスライン
266様、ありがとうございました<(_ _)>
268 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/08(水) 11:45:24 ID:2r1rmFrX
四季を受験したいのですが、某四季クビブログを読んでからやはり受けるのは辞めようか悩んでいます。代表にフトモモさわられたり抱かれないと役をもらえないのでしょう?
はい、馬鹿は受験しなくていいです。辞めておいた方がいいでしょう。
>>268 あんたみたいなのが被害妄想って言うんだよ。
性格ブスは顔に表れるから書類で堕ちるよ。
四季のレベルがさらにおちるから絶対に受験しないでね。
華麗にスルーで。
次の方〜?
いやいや最近こういう悩みは多いと思うぞ
ちゃんと答えてあげないと。
セクハラなんか四季にはないですよ。
実力が100%ですからがんばって
お受験してみてください。
シジミ先生にも選ぶ権利はあるぞ!
今日はハマグリのお吸物ですた。
275 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/08(水) 20:38:24 ID:Z6Ij0ISN
268
バーカ、死ね
地方公演で人気のある(即完売の)場所のチケットは
掲示板などで売ったらすぐ買い手って見つかりますかね。
行きたい人が買い終わってたら
当然ながら買い手がつかない。
需要と供給バランスによる。
277 アンカーミス。
280 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/09(木) 23:37:29 ID:q6exHpHM
今さらなのかも知れませんが、キャッツに出ていた高倉さんは辞めてしまわれたんですよね?
282 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/11(土) 11:31:52 ID:snOFnS6u
プログラムから名前が無くなった方って退団ってことですか?
>>282 キャスティングから外れただけの場合もあるので
名前がなくなった人はみんな退団ってわけでもない
284 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/11(土) 16:35:49 ID:H9Qw0w9A
>284
つ 当日券
>284
ここで聞く前に劇場に問い合わせして下さい
>>284 ネットでは3日以内に迫った公演のチケットは買えません。
今予約画面を見たら、19日の楽日と18日マチネ以外なら
席を問わなければまだチケットは残っているみたいですが、
これは四季の持分なので出すとすれば四季が当日券として出すと思う。
当日券の有無は前日の夜8時に公式サイトに出ます。必ず当日券が出るかは誰にもわからない。
買い方は公式サイトを参照のこと。
ぴあではもう残っているかどうかは不明。それこそぴあに電話して確認してください。
288 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/11(土) 16:57:51 ID:H9Qw0w9A
皆さんレスどうもありがとうございます!
当日券を狙うのが一番のようですね。
映画なんかちょっと人気無いとすぐがらがらなのに、
舞台ってこんなになんでも売り切れだとは思いませんでした。
また、高い席しか残っていないのですが、
この公演に限らず、だいたいどの公演でも安い席から売れていくものなんでしょうか?
自分も予算の関係上、安い席狙いだったんですが・・・
>>288 何度も見るようなリピーターは安い席を狙うし、
四季の劇場のC席は値段の割にはそんなに見づらくないから
だいたいすぐ売り切れますよ。
どうしても安い席で見たいならヤフオクや譲渡掲示板で探してみるのも手かも。
(譲渡掲示板は「舞台 チケット 譲渡」で検索すると出てくる。
個人サイトだからURLここに貼らないように。あと、場所を聞くのもイクナイ)
290 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/11(土) 17:11:52 ID:H9Qw0w9A
わかりました。
それっぽいサイトもググってみます。
ところで京都の劇場図っていうのを見たんですが、
全席の8〜9割がS席っていうのに驚きました。(これは京都が特別なんでしょうか?)
前と後ろじゃ同じ値段でも全っ然見え方が違いますよね・・・・・これって早く買った人が選べるんでしょうか?
それともその日早く会場に入った人?または割り当てられる(運)んでしょうか?
また、S1とS2の違いは一階か二階かということでしょうか?
質問ばかりですみません・・・
すいません、今から見に行くんですが、
途中入場って平気なんでしょうか?
>290
席は席番が決まってる
ネット買いは自分で選べる
S1とS2の違いは一階か二階であってる
>291
平気なので係員に従って入場して下さい
ありがとうございます。
急いで行って来ます
>>290 前売りや当日券の他に、前日予約という方法もあります。
これが使えるかも知れないので、劇団HPで調べてみてください。
メニューの チケット → チケットTOP
295 :
290:2006/03/11(土) 20:24:13 ID:H9Qw0w9A
皆さんありがとうございました!
チェックしてみます。
296 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/11(土) 23:57:50 ID:tIHO96jw
ダブルキャストなどの場合、一ヵ月先の情報は知りえようがないんでしょうか?クレイジーフォーユーの加藤さんを見たいのですが、予想とかできますか?名古屋から東京まで遠征いくのではずしたくないのです〜
公式には知りようがない。
他の演目との兼ね合いを見つつ自分で予測するしかなーい。
298 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/12(日) 11:40:47 ID:TEUiVbSz
昨日の猫の遠藤さんみたいに、前日まで違う舞台に立ってた人が、翌日違う舞台に立つことってよくあるんですか?
はい。
>>298 それどころか、一日のうちマチネとソワレで違う舞台掛け持ちした役者も何人かいる。
シモーヌはマチソワでJCSとスルースを行ったり来たりした。
退団したこけっちも猫とオペラ座往復したことがあるし、LKサンボでもそういう人がいたはず。
人手不足の四季ではよくあることです。
>>296
加藤さん見たいのは分かるが、はずしたくないっていう言い方は
荒川さんと荒川さんのファンに失礼。
それに名古屋から遠征っていうけど同じような人も、もっと遠くから来る
人もいっぱいいるし。
でもまあ、見れるといいですね…
302 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/12(日) 14:43:39 ID:aXJkEm16
土曜マチネの大阪四季劇場、同日ソワレの京都劇場の移動、
時間的にだいじょうぶだと考えてますが…
移動で注意することありますか?
どなたか教えてください。
以前同じパターンで遠征しましたが、間違っても各駅停車に乗らないことだけ注意してました
304 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/12(日) 16:02:41 ID:aXJkEm16
>>303 ありがとうございます。
乗る電車をしっかり調べ、間違えないように行ってきます。
305 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/12(日) 19:07:29 ID:UOhdYnae
301
そうですよね、分かりました。自分の中で解決しようと思います。
当日券を狙ってライオンキングを観ようと思っているのですが、
公式に書いてある
>当日の時間経過により随時当日券の状況が変わりますことをご了承ください
とは、当日券情報が出てもそこから前日予約で売れていく可能性があると
いう解釈でいいんでしょうか?
306です。連続ですみませんが加えさせてください。
休演日は劇場チケットボックスも休みですか?
>306-307
そういうことは四季に聞きなさいな
>306
いや、前日予約とかの扱いが全て終わった後の情報が、公式の「当日券
情報」だからそれは無いと思う。
当日券は10時から発売されるから、その時間からは買い手がついたらどんどん売れていって
枚数が減っていきますよ、ってことじゃないかと。
309さんの返答で納得できました。ありがとうございました。
308さんもご忠告ありがとうございました。
ライオンキングなら良席でもで定価以下で買えるヤフオクをお勧めする。
私、鹿鳴館の最前列半額で落札しちゃった!
チケボは月曜日は休み。休演日はやっている日もある。やっぱり四季に聞くのが間違いない。
313 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/13(月) 00:21:38 ID:ehsAPJiW
女優さんにお花ってあげてもいいのかしら?
当方♀、ビアンではありません。
ただ純粋にファンとして。
93年〜96年辺りの上演演目の詳細なキャスト表が載ってるサイトってどこか
ありますか?
四季に問い合わせたら資料がないので公演日の特定はできないとの回答でし
た。
>313
個人の気持ちの問題なのであげるのはあなたの意思で御自由に
クロークなり適切な場所に預けて渡す分には何の問題も無いです
カテコの時などに直接渡したいということでしたら絶対に辞めて下さい
出待ちで渡すなら出待ちスレででも聞いて下さい
>314
個人サイトなどで纏めたりしてる方はいらっしゃいます
キャスト・演目名などでググッて探してみて下さい
個人サイトのURLはここに出すことは出来ないので
自力で探して頂くしかありません
317 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/13(月) 01:47:24 ID:cQ6VhwEi
ライオンキング見たんですが、台詞とかにアドリブってあるんでしょうか?
ディズニー作品は取り決めが厳しいので、特にアドリブは無いです。
っていうか、四季は基本的にはアドリブはあまり無い。
>>301 別に全然失礼じゃないぞ。
いち観客が全ての役者やファンに気をつかう必要なんかないだろ。
それとも、おまえ、心の狭い荒川ヲタか?
320 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/13(月) 03:10:00 ID:cQ6VhwEi
>>318 回答ありがとうございます。
川から戻ったティモンの台詞(暗転前だったと思います)に
シンバが予定外に(不用意に)笑ったように見えたので
アドリブなのかと勝手に思ってしまいました。
初日や千秋楽のチケットって人気あるようですが、
そのメリットって何ですか?
役者さんが気合入ってるとか、何か粗品(?)がもらえたりする
とかですか?
322 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/13(月) 12:10:45 ID:5m2E2v1a
>>321 その通り。
ヲタは全国の四季劇場へ初日・楽日を観にいくんだって。
制作発表とかにご贔屓さんが出てると、期待して初日にいくよv
324 :
321:2006/03/13(月) 21:22:56 ID:5Kpf9Kg7
あぁなるほど
制作発表に出た役者さんが初日に出る
可能性が高いってこともあるんですね
きっと、普段とはちがう華やいだ雰囲気なんでしょうね
機会があれば行ってみたいと思います
もちろんそういうのもあるだろうけど、
好きな作品なら早く見たい人もいるし、
練り上げられたであろう最後に見たい人もいるだろうし。
人それぞれでしょう。
321さんもいつか好きな作品でそういう機会に恵まれるといいね。
あと初日や楽付近だとオリジナルキャストとか比較的ハズレの無い
キャストが来る場合が多いから・・・とかもあるかな。
あと初日・楽はやっぱり会場の空気からして普段と違う気がする。
そういうの味わいたくて行くのもある。
あと客席に蜆や有名人がいたりするし。
四季でも全国ツアー?地方公演?には全てついていくファンの方はいるのですか?
また俳優さんと繋がったり、金銭を(貢いだり)援助する方もいるのですか?
最近、四季ファンになってふと思ったのですが…
実際のところどうなのでしょう?
>328
>俳優さんと繋がったり、金銭を(貢いだり)援助する方もいるのですか?
役者が蜆さんに怒られます。
ファンと親しくし過ぎてクビになった人も、
過去にいるそうです。
>>328 なんだか宝塚と同じみたいに思ってるみたいですね。
実際のところなんかはファンでは知りようも無いです。
よそさまの様なチケノルマないから、金銭的な援助は必要ないのでは?
地方公演まで追っかける人が仮にいても、まあ人それぞれですよ。
>>328です
元バンドファンだったので、貢ぎや全通するコアなファンは必ずいると思ってました…orz
四季はファンに対してしっかりしてるんですね。好感が持てて嬉しいです。
皆さん、教えて頂いてありがとうございました。
333 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/17(金) 07:55:02 ID:0kAJk5zY
全国公演では席位置決められないんですが、チケットを買ったら席位置とか分かりますか?
四季に電話してきいてください。
>>333 ネットなり自動予約なり、自分でやってみてから訊いてる?
少なくとも四季の発売分なら、選べないけど
購入決定前に席番の案内はあり。(つまり買う前にわかる)
各主催分ならそちらへ訊くしかないね。
333やけど サンキュー
GWにCatsを初めて見る予定なのですが、A1L後方とジェリクルL後方で迷ってます。
五反田のキャッツシアターで、初心者なら、どちらがおすすめですか?
よろしくお願いします。
初見なら迷わずA1。
JGはリピーター向け。
337です。チケット押さえました。楽しみです。ありがとうございました。
CATSスレで言われてる「切手」ってどういうことですか?
CATSの役者席ってどこですか?
『切手』
歌声の伸びがなくブツブツ切れるという意。
なんでそこで切るん??…みたいな。
341 みなさんの席とは違う素材のイスですので
場内をうろつくとすぐ判りますよ。
外野芝生席。
んなこと訊くな教えるな。
役者席に突撃(サインとか握手とか写メとか)する人がでたら…って
考えると怖いね。
もちろん341さんがそんなことするとは思わないけど、
不特定多数が見る場だから。
>342
340ではないのですが
「切手」は「きって」と読むんですか?
2ちゃん用語ですか?それとも舞台用語?四季用語ですか?
>>346 そのどれでもなく「四季板用語」。
そもそもたいして気にするようなことじゃない
364は他のスレでも、いちびって切手とか使いまくりそうw
>348
いちびって て何?
351 :
347:2006/03/20(月) 00:30:40 ID:/YTiaKm6
いちびる、は田舎言葉ですかそうですか。当方関西人だから普通に使いますが何か?
『「切手」は舞台用語です』と嘘ついておいて、346がどこかで恥かくのを期待しておけばよかったといまさら思ったw
はい、スル〜スルー
あはは。自分が言われてちゃ世話ないね。
354 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/20(月) 01:00:47 ID:/YTiaKm6
春休みで調子に乗ってる厨房だらけの糞スレage
355 :
349:2006/03/20(月) 11:28:35 ID:/F11I/q9
まじめに「いちびる」の意味をきいたのに。
なんで切れてんの?
349には誰も切れてないと思うよ。
いちびるは→調子に乗るって感じ。関西からしたら関東弁がイモ臭くてキモイわw
いーや、イモ臭いのは我が名古屋が一番だぞ。
切手を知ったらそれを得意げに使うんじゃない?って発想が
イモ臭いのは347だな。
360 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/20(月) 14:33:33 ID:WdtIuFqd
グリコのホームページでマンマミーアのプロモーションビデオ見れますが、ソフィは誰が演じているのでしょうか。また撮影は大阪なのですか。
ご存知のかた教えて下さい。
>360
樋口麻美さんがソフィです。
で、東京公演のモノです。
362 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/20(月) 14:43:24 ID:WdtIuFqd
361
ありがとうございます。
私にはこれ2分30秒もあって見ごたえあります。ただフル画面はうちの1Mの回線では途中からカクカクになるのが残念です。
363 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/20(月) 21:34:32 ID:hhMUds9g
すみません。CFYのスレでも書きましたが、
立見席のチケット代はいくらですか?
ふと明日観に行きたくなったので。(初見です)
C席料金と同じです
365 :
349:2006/03/20(月) 22:39:20 ID:ECPZxOf5
358さんありがとう!
ひとつ賢くなったv
ある地方で主に使われる特有の言葉という意味ならば
2ちゃん用語も舞台用語も方言みたいなもんだわなw
>>362 一旦動画をPCに保存してから観ると、快適に楽しめるよ。
ただし保存の仕方には若干専門的な知識が必要になるので、それに関する勉強が必要ですけれども。
つ 違法
違法じゃない。
つ板違い
質問です。
今度オペラ座の怪人を見に行きたいと思っているんですが、
初心者にオススメの列はどのへんでしょうか?
1階8-10列目くらいのセンターブロック。 (前過ぎず後ろ過ぎないところ)
2階最前列センターブロック。
>>372 早速のレスどうもありがとうございます。
その辺りの列で席を取りたいと思います。
374 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/23(木) 21:55:09 ID:8YOWMyyw
初めまして。オペラ座の怪人の第2幕の上演時間はだいたいどれくらいか教えていただけないでしょうか?
公式に上演時間て書いてなかったっけ?
未見なので答えられないよー。
カテコの長さにもよるけど、だいたい1時間ぐらい。
平日マチネなら16:10頃、平日ソワレなら21:10頃終わるよ。
オペラ座に便乗。
最前列センターブロック、休日のチケットが余ってるんですけど、
オクに出したら結構な額にいくんでしょうか?
最前だと観にくいからあんまり高騰しないもんなのかな?
マンマは最前列って最高だったけど、
オペラ座の最前ってどうだろう?
みなさん、オクに出てたら、いくらまでなら買いますか?
でも、会員剥奪されるの嫌だし、どうしよう
休日でセンター・最前列なんて、そんなにないから安くても3万円ぐらいには
なるんじゃないかな。
でも、そうそうオクに出ない分、2ちゃんねらーの出品だと特定されますね。
誰かがリンクはって紹介してくれそうですな。
マンマは、今の大阪の劇場では見にくいので最高でもないよ。
東京「海」ならオケピがあるので、オペラ座でも最前列はいいけどね。
四季会員なら、前日予約で4列目の席がとれる訳だから、
記念日でもない限り、そんなに高額での入札はしないでしょう。
何事も経験と思って、出品してみたら?
ココで具体的な金額が出ても実際に落札される訳じゃないし
オクに今あるの参考にしては?
最前チケ余ったから高値でさばきたいって事でしょ?
じゃお好きに、と思う。
言い方悪いけど、儲ける事考える前にまず身内とか知り合いとか誘ったら?
一緒に楽しめばいいじゃない。
>378
そんな高くはならないよ。
キャスト次第で変動するかもだけど…。
ここに平気で書いてるってことは、
自分が行けなくなったチケットでお金を少しでも儲けようって行為が
浅ましいことだと思ってないのかな?
なんだかね〜
>>378 虎さん、タブーに触れてるよ。
その辺りはきちんと配慮してね。
はーい。
CFYでポワントで踊る方と、おかっぱ頭の方は何役ですか?
ポアントタップ→ミッツィ
ありがとうございます。ミッツィさんですね。
私女性アンサンブルさんに疎いのですが、ポワントが可愛いので気になっちゃいました。
388 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/26(日) 22:09:16 ID:OQl5LQJK
南千盾ウん、大口朋子さん、真鍋奈津美さんの写真付きインタビューが載っているアルプがあったら教えてください。
京都四季劇場をはじめ、四季の劇場内にいらっしゃるスタッフの方がおせっかいすぎてうざいのですが、
ほかの方はどうおもってるんでしょうか?
一体どんな事したらスタッフに世話をやかれるのかが謎なので
どこらへんがうざいと感じたのかkwsk
何か、立ってるだけで圧迫される感じ。
劇中に前の席のひとが少し身を前に傾けただけで注意しにきた・・・。
ぜんぜん気にならなかったのに、注意しに来たスタッフのせいで感動激減…。
子供を見かける度に自分から寄っていきシートの底上げマットは必要か?
と聞くくせに「必要だ」と子供が答えると身長などをしつこく聞き出し…挙句の果てにはマットの受け渡しを断る…
最後尾列くらい渡してやればいいのに・・・
ホスピタリティと使命感にあふれてるのであろう。
大目に見てやれよww
春劇場3階に立ってた若いねーちゃんは
客の携帯が上演中びっかびっか光ってても注意しに来なかったぞ。
そんなんよりマシじゃないか。
確かに・・・
スタッフの姉ちゃんに助けられる点もあるかな。
席勝手に移ってるおばちゃんを注意したり!
でも行き過ぎたらこまるなあ。
マニュアルどおりのサービスって感じがすごく怖い。
マニュアルだけを追わずにいつもの素敵な笑顔でもっと暖かいサービスを求む!
2階で見るとき1幕はじめから前傾姿勢で見ている明らかに団体系のおばさん。
皆さんならどうしますか?
1幕は運が悪いとあきめますか?
確かにキョトの2階席の蛍嬢は劇場の作りからか、前屈みになる客を見つけては
すかさず近寄って間をおいて、そんでタイミングを計って注意するから舞台に集中できなかった。
大阪では客マナーがいいのか、そんなに動き回らないのに。
>>394 前列だったら注意する。
以前、前屈みで見る客の肩を掴んで、背もたれに付けてやったよ。
凄いドキドキしたけど、蛍嬢も注意しないし、頭が舞台と被るし。
でも、もっと前だと諦めるな。
396 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/27(月) 01:13:11 ID:6Dafpffe
話ブッタ切りスマソ
「ソング&ダンスU」ってどんな感じでした?
最近四季にハマったんですけど、パンフ見たら興味が湧いて
なんでもいんで教えてください
どこの世界でもそうだけど、何でもいいから教えて。っていうのが
一番困る。
399 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/27(月) 08:10:03 ID:6Dafpffe
>>397 スマソ
観た事がないから何を質問すれば良いのかさえ
わからなかった
>>398 ドオモ
あとは公式のステージガイドのバックナンバーもどぞ。
401 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/27(月) 21:58:28 ID:DIQnpqtI
美女と野獣の再演の情報などありましたら
ぜひ教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します
>>394 前の席なら注意しますよ。
座席けったり、頭叩いたり。
>402
そんな乱暴にしないでも軽く肩でも叩いて
「舞台が見えないので背中をつけてください」って言えばいいのに…
それくらいじゃ言う事聞かないドキュソだったら殴ってもいいですが。
>403
うんうん、そうそうって共感しながら読んでたのに最後にそれですかw
係員カモン!でお願いします。
観劇初心者で入りこんだら無意識に前のめり…ってあるしさ。
減少している日本人人口の中でも更にミュー人口減らさなくてもw
いや、迷惑なヤシなんか二度と見てもらわなくて結構。
結構みんな注意しないよね。
明らかに前のめりでごそごそ動いてる人が数席隣にいたんだけど
後ろや周り全然注意しないんだよ。
絶対目障りだし観にくいはずなのに。
マンマミーアのCMで、真ん中らへんにいて目立ってる女の人の名前を教えてほしいです。
注意すると自分もいやな気分になるのがなあ。
注意した相手と隣合わせのまま終わりまで観るわけだし。
上演中何度も大声でしゃべってた二人連れおばさんを
二幕2曲目に入るところで耐えかねて注意したら、
隣のおばさんずっと友達のほうに「隣の人変なヒト、コワー」って
感じで身を寄せてこっちをちらちら見てて、ますますムカついたし。
演劇を楽しみに行ってるのに、つまらないことで嫌な思いするよりは
黙っておいたほうが嫌な思い度はまだ低く済むかなと考えたりする。
この時以来、私は自分で注意するのはやめました。
一幕で既にイタ行為してたら、幕間に係員から注意してもらってる。
覚えてたら服装とか髪型とかもっと詳細情報もらえませんか?
マンマは女性率高いから。
連投スマソ
先日ヅカ見に行ったら、
男性係員が堂々大声張り上げて注意してて、いいと思った。
注意された人は注目浴びて恥ずかしい思いして小さくなるし、
遠くまで聞こえるから、同じ事して見つかってなかった人や
それがイカンと気づいてなかった人も、うひゃーとなる。
ごめん、タイミング悪くて
スルーしてくれ
あたし、写真取った人がペンライトを顔面に当てて、引きづられて退去させられるのを見ました。
京都劇場は係員の対応良くて私は好きだけどな〜
開演前に子供チェックして座布団いるか聞きに来てるのもありがたい。
そのときに必ず前のめりはダメですって説明もしてくれてるから。
1幕始まってから子供に前のめりされるとすっごい嫌なんだよ。
(子供の前のめりは大人以上にふらふら動くし親がDQNな場合危険なので注意しづらい)
408さんと同じ理由でできるだけ自分から直接注意はしたくない派なので。
>409
髪型は短くて、元気なオバチャンっぽい人です。
青山さんかな?
あっ、でも真ん中なら地図さんかも?
服の色とかはどうですか?
戦隊モノみたいな原色の衣装着てて、黄色なら地図さん、赤なら青山さん。
それ以外の衣装なら特徴詳しく説明してくれないとわかんない。
公式サイトのマンマのページに写真うpされてるから
そっちも見てみては?
CM思い出すより画像と見たほうが記憶よみがえるかも。
色黒の丸顔のパワフルな感じの人です。CMの最後の映像で、
主役らしき三人の女の人が映ってますよね。その真ん中の方です。
公式に写真出てるんですか〜。また行ってみます!
皆様、親切にありがとうございました。
じゃあ地図さんだね。
マンマミーアの主役ドナ役の保坂知寿さんです。
>>419さま
教えてくれて有難うございます!^^
421 :
377:2006/03/28(火) 12:41:52 ID:iGAjTFN9
遅くなりましたが、
378、379、381さん、ありがとうございました。
それで、もし、現在余ってる1枚だけじゃなく同行者含めて全3枚を
出品しようとしたら、3枚のような中途半端な数量では
落札はありえないでしょうか?
一応ゴールデンウィークの真っ只中で、休める人は多い日程だとは
思うんですけど。
別の演目ですが3枚まとめて落札してくれましたよ。
一応バラ売り対応で出品してましたが。
買いたい人がいるかどうかなんだから、まったく意味の無い質問だと思う…
424 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/29(水) 00:03:54 ID:qcYXXcmG
前列の人が前傾姿勢するのが許せず、
と言って注意することもできない人は
どんなに後ろでもどんなに端でもいいから一階席を取ることを勧めます。
1階席だって前傾姿勢あるよ。
2階ほど極端な前傾じゃないにしても、1階は逆に段差なさすぎて
見にくいから前のめってる人いるし。
前傾姿勢になる方に問題があるんだからやられて不満があるなら1階席とれってのは変じゃない?
私は注意するけどやっぱり気持ちいいもんじゃないよ、注意する側も。
喜々として注意する人なんかいないと思う。
特に観劇初めてっぽくてはしゃいでる人に注意するのは気が引ける。
いい思い出にして帰ってほしいと思う反面、自分の視界が半分になってしまうと我慢にも限界がある。
427 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/29(水) 01:28:58 ID:qcYXXcmG
>424です。誤解されたかな?
自分の経験ですが、二階二列目の時、最前列の人が前傾したら
舞台が殆ど見えなかった。
一階でも確かに前列の人が前傾すると見えにくいが
二階ほどひどくなかったので
言えないならせめて、と思ったまで。
不満に思いつつどうしても言えない人へのアドヴァイスなので
言える人はスルーしてください。
428 :
379:2006/03/29(水) 08:40:36 ID:xoS2DNWi
>377・421
会員でGW中の最前列3連番で買った人って
式側は簡単に割り出せるでしょう。
チケット忘れたら購入者で確認するんだし。
オクも2自体も初心者ならもうやめといたら。
それから、自分が知りたい事だけ読んでるように見えるんだけど
辛口意見もちゃんと理解して下さいね。
382は厳しいけど正しいと思う。
オクも会員剥奪の恐れも自己責任ですよ。
温泉卵だと思う
429はどのスレの誤爆なのかが気になるな。
たぶん料理板か生活板
ワロスwww
433 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/30(木) 01:46:59 ID:DLzafTNf
CFYの登場人物について教えてください。
銃の撃ち合いのまねをする背の小さい帽子をかぶっている男性と、
金髪でつるはしを持って演技する人(トタン屋根タップで一番手前にいる男性
の、役名を教えてください。
あと、ミンゴってどの人なんでしょうか?
本日二回目の観劇でしたが、ピートとパッツィーがやっと判明しました。
>>433 撃ち合いをする背の小さい方の人と、屋根タップの一番手前の人はビリーです。
ミンゴは「The Real American Fork Song」(2幕の最初の曲)でスプーンみたいなの
持ってカタカタしてる人。その後ポリーと組んで踊る人ですよ。
435 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/30(木) 19:53:31 ID:FZfwlOs7
関西在住のものです
キャッツを一度見てみたいと思うのですが、今後、関西で上演されることが
あるでしょうか?
五反田はキャッツ専用劇場なので、他の地域でも専用劇場を作るとなると
難しいのかなぁと思っています。
>435
可能性はあるとしか言えません
県民会館や大阪のMBS劇場、新名古屋ミュージカル劇場でも上演してますから
専用劇場が出来なくても問題はありませんよ
437 :
435:2006/03/30(木) 20:59:51 ID:IjhYjqBr
>436
レスありがとうございました
チャンスがあれば東京で見て、無理なら関西に来るのを待ちます
違う!名古屋
440 :
433:2006/03/31(金) 00:01:07 ID:5OfvjhUU
>434タソ
ありがとうございました!
帽子をかぶった小柄な方と屋根タップの方は同一人物だったんですね。
>437
今年8月までは東京公演のチケット発売されてますし、
それ以降もロングランの可能性高いですから、東京で
見るほうが良いかも。
やっぱり専用劇場のほうが見やすいですし
442 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/31(金) 01:24:02 ID:XdUMc3JI
>441
12月まで東京です。
S回転席は会員先行予約初日で殆ど完売状態でしたから
まだまだ、東京ロングランの可能性高いと思います。
とりあえず、東京遠征したらどうでしょう?
五反田キャッツシアターは3年?3年半?の借地契約だったと思うので
まだまだロングランやるはずです。
回転席や意外な所から猫が出てくる感は五反田キャッツシアターでしか味わえないと思うので
時間と予算が許せば遠征オススメです。
すごい勢いで遠征が勧められているw
五反田のシアターは良くない。座席見づらいし。
3年以内にはまた大阪でやると思うし焦って遠征しなくていいと思うけどな・・・。
今のキャスト良くないしな。
五反田見やすいけどなー
後ろのほうとか特に
大阪にいってキャストがよくなるとでも?
行きたい!って思った時に行くのがいいと思うよ
とはいえ遠征費とかかかるじゃろ
浅利さんと野村さんが夫婦で、
浅利さんはこれが3度目の結婚だと聞いたのですが
前の奥さん2人も女優さんだったのですか?
だとしたらどなたなんでしょうか?
藤野節子(劇団創立メンバー) 影万里江 いずれも故人。
451 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/31(金) 14:02:28 ID:1E2ukhJg
CATSの話題でよく出るみたいなんですが、ジェリクルボールってなんですか?
>451
1幕の舞踏会(ダンスナンバー) のこと
ありがとうございます
>446
>3年以内にはまた大阪でやると思うし
それはない。
455 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/31(金) 23:31:00 ID:XdUMc3JI
>446
キャストの好みは人によって違うと思う。
S回転席、S席(1F)、C席(1F)、ジェリクリギャラリーで観たけど
それぞれ面白かった。
五反田キャッツシアターは悪くないと思う。
ボール=玉と思う人多いよね。かくいう自分もw
学生時代に血迷って社交ダンス入部して初めて
ダンスホール=ボールルームというのだと知ったよ。
ちょーりきしょーらい!
しょーりきちょーらい!
>>456 そういう意味なんだ。知らなかった。
なんでボール?とずうっと思ってた・・・。
今度東京でライオンキングを観てきます。
席は1階席のQ列ですが、観やすいのでしょうか?
後、チケットを公式サイトから申し込んで銀行振り込みにしたのですが、
これはATMからでも大丈夫ですよね?それとも窓口のみですか?
>459
Q列なら見にくいことはないと思いますよ
支払い方法は四季に聞いてもらった方が確実です
>後、チケットを公式サイトから申し込んで銀行振り込みにしたのですが、
>これはATMからでも大丈夫ですよね?それとも窓口のみですか?
どっちでも大丈夫です。
というか・・・
それは銀行の超基本的なシステム自体がわかってないということでは???
462 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/32(土) 19:11:11 ID:2AG6WfeW
「エビータ」は小学校高学年の子供を連れて行って
楽しめるような演目でしょうか?
ミュージカルは大好きなのですが
ちょっと大人っぽい演目かな?と。
夏休みに観劇したいのです。
ネタばれでも良ければ
先にマドンナの映画を見てみるのも良いかも。
もしくは、映画のサントラだけ聞いて、メロディを覚えるとか。
正直、小学生のお子さんが見て楽しめるとは思わないんだが。
芸術鑑賞会で連れてこられた高校生達が終演後、口々に
「わけわからん」とか言ってるのを聞いてるので。
まあ、その年代は素直に感想を言えない世代かもだけど。
先に映画版みた方が後でくどくど解説するより分かりやすいと思う。
当時のアルゼンチンの社会問題とか、
諸外国との関係とか、映像でさらっと説明してくれるので。
あとエビータの幼少時代のエピソードがあって、
どんな背景でのし上がっていったかとかわかりやすいし。
う〜〜〜ん
CFYがやってたら良かったのにね、夏休み。
海老は体使って男を変えてのし上がっていくんだけど
お子さんに「売女!って何?」て聞かれたらどう答える?
観て悪い事はないと思うけど
465タソのいうように背景も頭に入ってたほうが分かり易いかもね。
ママ、おためごかしって何?とかw
海老はどっちかっつーと大人向けではあるよね
一応歴史ものだけど、三部作みたいにお勉強って感じじゃないし
ディズニーものや飯やCFYみたいにハッピーというわけでもないし
華やかなショー的要素もそんなにない、大人のドラマ
そういったものが理解できるお子さんなら楽しめるかな
あとALWの音楽が好き、とか…
469 :
462:2006/04/02(日) 00:47:05 ID:K5IEI8FQ
みなさんご回答ありがとうございます。
ストーリーも音楽も予習が必要のようですね。
わかりやすいハッピーエンドなミュージカルは好きですが
そういう趣のものではなさそうですね。
私も説明できる自信ないです。
まず映画版を見せて反応を見てみようと思います。
でも、きっと数年後にも再演すると信じて
先送りしたほうがいいかと思いました。
ありがとうございました。
エビータは一番新しいCD買って聞いて行けば半端無く楽しめますよ
歌詞=全てのストーリーだし。歌詞は過激なのがありますけれど。
472 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/02(日) 03:50:24 ID:By8vpNMz
質問させて頂きます。
キャッツ後半で「マキャビティ」とかいう歌を2人組で歌っている場面で
黒と赤の猫は何という名前の猫なのでしょうか?
>>472「とかいう」ってw
黒=ボンバルリーナ
赤=ディミータ
です
>>473さん
どうもありがとうございます。
が、2匹いるうちの赤と黒の毛の猫を知りたいのです・・・
ボンバルリーナでしょうかね?あとの1匹は黄色とかオレンジな感じ?
あれって「マキャビティ」って歌なんですか?
ど素人ですみません(´ ・ω・`)
475 :
473:2006/04/02(日) 04:28:42 ID:c9WSfniq
>>475 ついでに質問、その写真のディミボン、誰と誰?
オペラ座の怪人で序盤クリスが大役を終えた後、上手楽屋でメグやラウルと
のやり取りがある辺り、下手奥ではダンサー達がマダムジリーにダメ出し
されてバレエのお稽古をしていますが、この前観た時、何列かいる前列中央
で綺麗なデベロッペを左右されてた人がいたのです。ここは毎回綺麗に足が
上がる人が入る枠なのでしょうか。キャストボードの順番やキャスト表の
順番などで、何番目とか決まってるようでしたら教えていただきたいのです
が。。
他のシーンで探そうにも顔も名前もわからず、、もしわかったらでよいので
お願いします。
>476
ディミは団。
ボンは南?かな。
質問です。
ライオンキングのCMで企業のサラリーマンと
同僚のOLさんらしき人が出てきますよね?
男性の方がR太さんなのはわかったのですが、
OLさんはなんという方ですか?
NHKで放映されたときの「桃次郎の冒険」ですもも役だった
女優さんでよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
>479
紗乃めぐみ
マンマスレで聞いたほうがいいのかもしれませんが、
マンマミーアのアリとリサが
どっちがどっちか分かりません…。
最初のシーンでバンダナ巻いている方がどちらですか?
>>482 バンダナがリサですね!
ありがとうございます!
オペラ座あがっての花見帰りで千鳥足〜です。
誰かオペラ座の新スレに誘導してくださいませー
風呂入ってまいりまつ
ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
487 :
474:2006/04/03(月) 00:24:28 ID:wIdxIF5r
>>475さん
どうもありがとうございました(^∀^)ノシ
まだ半分くらいしか覚えてませんががんがります。
488 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/03(月) 02:02:18 ID:kv8ACRFP
PCでCATSのチケ検索したら4月12日〜の公演分しか表示されませんでした。同じくCFYや鹿鳴館でも同じでした。売り切れなのかな、と思いましたが今までは売り切れててもちゃんと表示されてました。12日前もちゃんと公演あるのに…何ででしょうか…
489 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/03(月) 05:58:44 ID:T8XnTR5b
490 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/03(月) 08:20:46 ID:2g7yiLRi
会員で入ってないから?
491 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/03(月) 11:52:29 ID:kv8ACRFP
会員で入れば見れますか?
>>491 ここで聞くぐらいなら試した方が早いよ。
あんたバカ?
493 :
479:2006/04/03(月) 12:44:12 ID:DBgJ3CD3
>480さん>483さん
ありがとうございました。
>>488 登録IDが無い場合、支払い方法で表示期間が変わるみたいです。
クレジットカード支払いを選ぶと、5日から表示されます。
495 :
494:2006/04/03(月) 14:04:41 ID:GQEjbMPj
他のケースは試してません。
登録IDある場合も、支払い方法選べるのかな。
496 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/03(月) 15:09:25 ID:3bPAA6Uj
494、
ありがとうございました。見れました。
今度ライオンキングを観に行った時に、本日のキャスト表のプレート?を
携帯で写真を撮りたいと思っています。
こういう者なら撮影しても大丈夫なんですよね?
ロビーは撮影大丈夫ですよ!
499 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/04(火) 18:32:50 ID:RHUqIJYm
今でてるキャッツのチラシの役者さんを教えてください。
過去レスにありましたが、四季会員じゃないのでアルプ持ってません。
よろしくお願いします。
500ゲット
ロビーも撮影は禁止。いいのは夢醒めのときだけ。
キャスボは人がだいぶ減った頃なら撮らせてくれることもあるから
言ってみればいいと思うよ。
基本的にロビーも撮影禁止だけどね。
キャスト表もらえるのになぜキャスボ撮影したいのか
理解できない漏れがきましたよ。
>499
上段左から木村花代、福井晶一
中段左から南千繪、蔡暁強、増本藍、坂田加奈子
下段左から趙宇、磯津ひろみ、鈴木涼太、滝沢由佳
>>504 ずっと気になっていたので助かりました。
ありがとうございました。
キャスボを撮影してる人たまに見かける。
ご贔屓さんの名前あると記念とかで画像におさめたいのでは?
ロビーで観劇記念に写真とってたら顔は笑顔でも口調はきつめでお姉ちゃんに静止されたことある。
母と遥々京都まできて記念に撮りたかったのに。
終演後、皮肉にもテレビクルーの取材を受けた。
なんか納得いかないわ。
はるばるなど関係ない
猫小屋。記念日の時6000回ボードの前凄い人だかりだった。
携帯で写メする人避けないとだからロビー超混み。
記念日だと多目に見てもらえるの?
キャッツシアターはロビーで撮影よくしてるよね
人がまばらの時でも注意しないからOKなのかと思ってた
写真撮っていいですか?って確認したら、いいって言われたよ。
>>507 言い方はきつかったかもしれんが、お姉ちゃんは正しい。
劇場ロビーで写真撮影出来ると思う方がおかしい。
514 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/05(水) 22:36:33 ID:NWxvVmFB
あげ
>劇場『内』の写真撮影は固くお断りさせていただきます。
ロビーも劇場内だから、じゃない?
どうしてもやりたければ注意されて文句言われる前に聞いては?
係員沢山いるんだし。
キョトで「開演前はご遠慮下さい。終演後は大丈夫です。」と言われた事がある。
517 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/06(木) 13:20:05 ID:4bbD+Mnc
真のヲタは平日マチネのC席に現れると聞いたのですが、
これは本当ですか?
あたいもヲタだけど、最前列かC席マチネで感じる。
飯のカテコは2階席ではマチネC席が圧倒的に立ってるし。
ただ、マチネc席は仕事の関係で無理な人が多いから真のヲタは初日・前楽・楽に現れます。
さすがに、オペラ座の初日のマスクには退きましたが・・
全国の劇場で見たことある顔を見るもん、特に猫。
アイーダの初日ではまた再会しそう・・・
こんにちはです、2つ質問させてください
クレイジーフォーユーのスレはありますか?
クレイジーフォーユーって映画かなにかになってませんでしたか?
CFYスレはあります。
>>518 ありがとうございます。
自分の好きな作品をヲタさんと同じ空気の下で観劇したいです。
初日や千秋楽はチケット確保が難しいですが、
会場の雰囲気は素晴らしいのでしょうね。
がんばってみます。
携帯からで過去ログ探せないので
同じ経験ある方教えてください。
明日のCFY急に連れが行けなくなり、他の人を誘いたいんですが、
リハ見はチケットないと入れないですか?
私は会員でチケもあるんですが…。
>522
お忘れのようですが、式には携帯のサイトもありますよ
524 :
522:2006/04/06(木) 20:57:25 ID:HPUqi7+r
>>523 携帯の公式サイトという意味でしょうか・・・。
問い合わせ時間終わっちゃってますよね。
明日なので今日中に分かればと思って。
チケットなくてもリハ見見られると分かってから
他の人に声掛けたかったんです・・・。
言ってる意味が違ったらすみません。
>>524 リハ見は受付で人数分の当日チケット+会員証の
チェックがあります。
(チケットの裏に確認スタンプ押印されます)
>>525 スタンプ押されるのは知ってたんですが、チケットないんじゃ
確認の方法ないしやっぱりダメですかね・・・。
523さん、525さん、レスありがとうございました。
>522
解決したようだけど一言
再度質問書き込む前に、携帯サイト見なかったの?
今後のためにも一度見たほうがいいですよ
イベント情報は参加方法含めて全部載ってますから
528 :
522:2006/04/06(木) 22:53:25 ID:HPUqi7+r
>>527 リハ見は行ったことあって参加の仕方も知ってたんですが、
もしかしてチケットなくて参加できた方いるかな?
と思いお聞きしました。
言葉が足りなくてすみませんでした。
>>522 普通に考えて無理だって思わないか?普通。
チケットないのにリハ見れるっておかしいでしょ。
あとアルプ見ろ。
>529
公式サイトやアルプに掲載されていること以外の可能性を
尋ねているんでしょ?
初心者だから仕方ないじゃん。
「普通に」理解できているならここには来ないでしょ。
せっかく来て尋ねているのに、そういう言い方はないと思う。
連れが急に行けなくなったっていう文章から
連れの変わりに行く人はチケ忘れ扱いでの入場と読めたけど違う?
だから会員証持ってる人はチケ持ってて、
もう一人はチケ忘れ扱いで入場する場合に
チケットなくてもリハ見れるか?ってことが聞きたかったように思う。
普通に考えると無理だろうけど、こういう場合はもしかしたら
リハ見参加できた人いるかもしれないと思って聞いたんでは?
質問スレなんだから、その質問が不満なら
自分が答えなきゃいいだけなのに。
質問くらい自由にさせてやれよな。
質問者への指導とかいらね。
533 :
522:2006/04/07(金) 09:45:44 ID:wI6cl2M9
>>531 そうなんです。
そのことがお聞きしたかったんです。
でも結局、一緒に行くことになった人は
時間的にリハ見参加難しそうなので
リハ見だけ自分一人で行くことになりました。
レス下さった方ありがとうございました。
これはひどい質問者ですね
四季作品は、ビデオ販売が、1本しかなく
テレビ放映も、年に1度あるかないかのようですが
ビデオ(DVD)を販売するとリピーターが少なくなるという理由の他
四季ならではの理由というのはありますか?
宝塚は、たくさんビデオ等が販売されていますが
違いは何でしょうか?
【ヒント】
宝塚はオリジナル作品がほとんど。
四季は海外のヒット作を輸入したものがほとんど。
さあ、考えてみよう。
【ヒント2】
四季の「CATS」「オペラ座の怪人」「マンマ・ミーア!」→ビデオ化なし
東宝の「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」→ビデオ化なし
宝塚の「ウエストサイドストーリー」→ビデオ化なし
教えて下さい。
公式の当日券情報、「有」というのは、
数字が書いてあるものより多く残っていると
いうことですか?
当日券の具体的な数字は29までしか見たことない。
「有」は30席以上なのかな〜?と勝手に思ってるけど。
あまりにも数が大きいと表示しにくい気はするね。
541 :
538:2006/04/08(土) 20:29:04 ID:BAgiGi8s
542 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/08(土) 21:27:02 ID:JQyGsNtb
でも昨夏のキャッツは当日券殺到したせいか50くらいでも
ちゃんと数が表示されていたような気がする
>>542 去年夏の猫当日券はB1→C1に席種変更のやつだったからちょっと特殊。
545 :
名無しさん@花束いっぱい:2006/04/08(土) 22:32:14 ID:u2V20Q1W
あのぉ〜マンマで、味ハリーが観たいのですが、
ステージに向かって、右の席がいいでしょうか?
左側でしょうか?
>>545 センターがいい。どうしてもサイドがいいなら左かな
547 :
名無しさん@花束いっぱい:2006/04/08(土) 22:51:35 ID:u2V20Q1W
546さま
有り難うございました。
545です。
遠い所から遠征するので、助かりました。
CFYでおかっぱ頭のとても背の高かった女優さんの役名は何なのでしょうか?
シーラじゃなかったっけ?間違えてたらスマソ。
>>549 ありがとうございます。私が観た時はシーラ=恒川さんでした。
手足が長くて格好が良かったのを覚えています。
あ、登場シーンに黄色っぽい衣装を着ていたのもシーラさんですか?
登場シーンは覚えてないけど…
Slap that bassってシーン(縄とか小道具使って踊るとこ)は
黄色いつなぎを着てたとおも。
552 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/10(月) 01:06:41 ID:WoQAddtX
アルプは今のような冊子になったのはいつからでしょうか?過去のが見たいんですけど、オクしかないですかね?
554 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/10(月) 02:41:57 ID:QQAArXaK
でもあんまり昔のは無いんじゃなかった?
91年位から…って聞いた気がする。
556 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/10(月) 09:40:23 ID:H8nVQHb7
アイーダについてお尋ねします。
姉の子供(小学一年女子)を観劇させるか悩んでいます。
病気がちで入退院を繰り返していまして外出も普段はあまり
出来ていません。今、病状が安定している事と気候が良いので
是非見せてあげたいと思っております。以前、初めて美女と野獣を見た
のですが大変喜んでいました。
アイーダは小学1年生でも理解できる内容で楽しめるでしょうか?
どなたか見た事がある方御意見下さい。
貴重な外出時間なのでもし子供向けでないならば映画の方が良いかなど
悩んでおります。
またアイーダはディズニーと聞きましたがアニメのビデオ等あるのでしょうか?
調べましたがアイーダという題名では見つかりませんでした。
もしあったら事前にビデオを見せて少し内容を理解させてからが
良いかと思いまして、質問ばかりですみませんがよろしくお願い致します。
アイーダスレでも質問してた人?
そこでも答えられてたように、子供向けの作品ではありません。
アニメにもなっていません。
でも556さんがご自身で一度ご覧になってから判断されてもいいかと
思います。 チケットは入手できると思いますから。
558 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/10(月) 16:49:26 ID:N/v/cQQO
557様ありがとうございます。アイーダのスレに書き込んだ後、質問のス(こちら)に気づいたので二つ同じ質問をしてしまいました。参考になりました。ありがとうございました。
海劇場へはじめていこうと思っています。
1階14列下手端と2階上手ブロックの6列目でしたらどちらがみやすいでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますか。
質問です。
一応過去ログ読んだのですが、既出だったらすみません。
学生限定バルコニー席(学割)はどの公演でもあるものですか?
公式ページでCFYのチケットを取ろうと思ったのですが、
そうすると一般料金になってしまいますよね?学割があるなら学割で買いたいので…
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
>>560 バルコニー学生料金は電話か劇場でのみ適応します。
>599
1階14列の何番なのかと2階上手ブロックの何番なのかがわからないので、
参考になるかどうかわかりませんが、
私は1階のA席(S席のすぐ隣)で観たことがあります。
その時感じたのは「オペラ座の怪人」は端の席より、
たとえ若干後方でも、センターの方がいい、ということでした。
¥1,000違いが¥5,000違いくらいに感じました。
564 :
560:2006/04/11(火) 11:59:25 ID:wLL3zYk9
565 :
599:2006/04/11(火) 20:06:38 ID:L53eMXBj
>563
ありがとうございました。センターよりを取ろうと思います。
>>556 もう見ていないかな?
ウチの子供は幼稚園の年長のときにアイーダを観て
美女と野獣よりも好きだと言って、通いましたよ。
アイーダのCDを普段から聴いていて、曲には馴染んでいたので
ストーリーの細かい部分は理解できなくても
ローブの迫力とかに子供ながら感動した様子です。
舞台観劇デビューさせるまでに、子供向けのコンサートや
ミュージカルを練習を兼ねて、さんざん見せてたから
飽きずに観ていられるのかもしれないけど。
なんか恋愛ものでも子供なりに感銘を受けることもあるから
その機会を逃すのは惜しい気がします。
まあ、他人に迷惑を掛けないと言うことが大前提ですが。
すみません、ユキンボスレはどこに移動したか知ってますか??
CATS…
2にある別館の事かと思ったけど違うの?
初心者さんじゃなさそうだけど、まいっかw
>567
宝塚・四季掲示板 愛の別館 をご覧になっては・・?
以前キャッツのユキンボネタスレが仄々としていて好きだったので…。
他のスレに移動したと聞いていたのですが。
>>571 この板に【CATS】とつくスレが3つある。そのうちのひとつだ。
ありが豚
まあまあ。大人しく観る子だってたくさんいるし。
でも大半の子供にはミュー慣れててもアイーダは早いと思う。
576 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/13(木) 00:07:18 ID:7oKaxgJY
大阪の四季劇場の1階L列って見やすいですか?
式劇場は最後尾でも見やすいです。
ただ、前列の端は醜いです。
子供ってこともあるけど556さんが書いてるような状態の子供なら
アイーダはやめた方がいいと思うけど。
BBなら喜ぶだろうけどさ・・・
アイーダは悲恋モノだよ。全体的に暗いし最後は死ぬし。
一応生まれ変わって出会うという形で終わるけど
子供目線で見たら終始暗い話だと思う。
ミューにこだわらず明るく楽しい子供向けの映画に連れて行けばいいのでは。
579 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/13(木) 01:45:21 ID:fAYc2L5F
Mフェアの映像譲っていただけませんか?後半のが行方不明なんです(;>_<;) そういうの書ける掲示板とかでもいいんで教えてください。
氏ねばいいと思うよ^^
>>574 子供にも色んなタイプがいるからね。
自分の周りに馬鹿子供しかいないから
賢い子供達がいることも想像できないだろうけどw
582 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/13(木) 10:07:52 ID:pYirOAG2
オペラ座の怪人が次の発売の中に4000回があるみたいですが?いつかわかりますか?
氏(ry
11月26日、日曜日のマチネだよ。楽しんできてね
ありがとうございます。
w
ちえぞうの名前の由来はキャッツの特番の中のウォーミングアップで像の鼻の真似をしていたからですか?
アルプでやなぴーが「ちえぞうくん」って呼んでたのが最初?
>579
お前が本気ならアド晒しな
フリーメールは信用しないぜ!w
>>581 自信満々で回りに迷惑垂れ流しの馬鹿親発見
キャッツで海賊の手下になってる猫は誰と誰ですか?
マジック猫はわかったんですが他がわかりません
教えてくださると嬉しいです
つっぱり猫タガー、リーダー猫マンカス、鉄道猫スキンブル
泥棒猫マンゴ、マジック猫ミスト
ありがとうございます
鉄道の猫は敵の一番えらい人(現れるとき船のてっぺんにいる人)かと思ってました( ̄∇ ̄;)
あれは誰だったんでしょうか
図々しいですが、もう一度お聞きしたいです
>595
ギルバート
ギルバート。パンフ買わなかったの?見ればすぐ分かるのに。
>594
パンフ買うかどうかは自由だけど、見本を幕間とかに見るだけでも
結構面白いよ。
猫それぞれの紹介が面白い。タガーはつい笑っちゃった。
今度行く時でもどうぞ。
答えてくださった方々ありがとうございます!
パンフ、実はちょっと高くて敬遠してしまいました
でもすごくおもしろかったので今度買いたいと思います
猫達がそれぞれ特徴あってかわいかったです!
>>591 あなたとは生まれも育ちも違う別世界があるってこと。
もっと上のレベルのお子様達はお利口さんがおりまする。
アイーダの会員限定の特典ですが、チケットを譲渡版で譲ってもらいました。
それでも貰えるでしょうか?
ちなみに私自身も会員です。
やはり購入した会員自身で無いと問題ありでしょうか?
>>600 劇団に聞いた方が確実ですが、大丈夫だと思います。
>>599 とことん馬鹿親。
二度と劇場に来るな。
自分も会員なら、問題ないような気がするけど、、、。
ま、不安がりながら特典を享受するより聞いた方がいいかも。
未見なので教えてください。
アイーダは上手側・下手側どちらがオススメですか?
舞台の迫力が感じられるのはどちらでしょうか?
605 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/15(土) 22:23:27 ID:6StwkOlO
>>604 どちらも大差は無いと思う。
私はローブを出来るだけセンターで見たいからセンターがいい。
>>601 >>603 ありがとうございます。
今まで会員限定企画に
譲り受けたチケットで参加した事が無かったので気になったもので。
当日スタッフに聞いてみます。
関係者でなければわからない質問かも知れませんが、
劇場クロークに預けたファンレターや差し入れは、開演時間近くに
奥に運ばれていくようですが、俳優さんの楽屋に届けられるのは
終演後でしょうか。
>607
ごめん、一会員の自分には分らない。
でももし渡すのが開演前だとしても、役者さんがそれを見たりするのは
終演後かも?
楽屋の各役者さんの鏡前まで届けてくれているのかな〜?
それとも、
楽屋の入り口とかにひとかたまりに置かれちゃって、
役者さん自身ががさこそwしてるのかな〜?
たしかに気になる。
ちなみにお花とかの場合、真ん中のテーブルとかに置かれているのかな?
いや、部屋の隅の壁側足元辺りによけられてるのかな…
>>607 前にどっかのスレで、どのタイミングで役者に差し入れや手紙を届けるのか
クロークに直接聞いた人が、開演から幕間までには楽屋に届けますって
言われたとカキコがあった記憶があるよ。
法学部タソに聞いてみたらw
板違いだけど東宝のアンサンブルに友人が出てた時は、
開演前に預けた手紙が開演前か幕間までに届いて、
終演後一緒にご飯食べに行ったりしたよ。
そういう可能性もあるだろうし幕間までには届けるんじゃないかな。
いつ読むかは役者によるだろうし、相手にもよるだろうけど。
613 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/15(土) 23:58:30 ID:wnsePlCs
よく○○さんは退団した、とか聞きますが退団したかどうかの基準って何ですか?
614 :
604:2006/04/16(日) 00:00:38 ID:mI0Ylu5M
>>605さん
ありがとうございました!
なるべくセンターに近いほうにしてみますw
>613
ちゃんと発表されるから
616 :
607:2006/04/16(日) 01:20:48 ID:OzrWDTHs
みなさん、ありがとうございました。
本番前に届けられるようなら、俳優さんが煩わしく思わないか、と
クロークに預けるのも悩んだもので…
意外と早めに届けられているのですね。参考になりました!
>607
現役友人いる。多分1幕前に預けたのは幕間までに手元にあるんじゃないかと思う。
そういうの本人にちゃんと聞いたことないからわかんないけどね。
ただ、幕間にはメイク直したりとかしてるから、ゆっくりみてる暇はないのでは。
後で会うための短いメールはきたことあるけど、差し入れについてのメールはだいたい
終演後にくるよ。以上参考まで。
618 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/16(日) 08:40:02 ID:imqX5pk8
615
え!そうなんですか!?四季は俳優の退団については何も言わないって聞きました
劇場でチケット買ったら、その場ですぐ発券してもらえるのでしょうか?
>619
はい。
郵送されて来るのより少し小さいのをくれます。
620さん ありがとうございました。
>615
質問スレでネタはやめようよ
>618
四季から公式にアナウンスされることはほとんどありません
他の舞台に名前あるとか、どこかで講師をしているって情報が見つかれば確定です
公式サイトの出演者から名前が消えたとか
舞台写真に載らなくなったなんてのは怪しいですが確定とは言えないです
退団かどうか四季に問い合わせたら教えてくれるっていうのは本当?
教えてくれるよ
>624
「本日のキャスト」情報よりも重大な個人情報だと思うのだが
電話で簡単に教えるってどうよ?何だか変。
>>624 教えてくれるけど、本当のことかは分からないよね。
以前問い合わせた人が、退団してないと返答が来たのに
実はやめていた、なんて事もあったようだ。
南十字星のCDだって、発表までは予定無し、という返答だったしね。
拘束期間中(自主退団の場合。半年〜1年)は退団してても「稽古中」って言われるらしい。
628 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/17(月) 10:06:40 ID:l0bFJZxY
今度初めて四季のミュージカル見てみたいと思ってますが、
今東京で一番人気、もしくはおすすめの劇を教えてもらえませんか。
連れはライオンキングは見たことあるらしいので、それ以外で…。
629 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/17(月) 10:07:50 ID:j3chJ11Y
オペラ座の怪人4000回記念はいつでしょうか?
アルプに載ってますよ。
>628
おいくつくらいの方でしょうか?
男性?女性?
歌がお好きとか、ドラマで感動したいとか、
お好みで違ってくると思いますが・・・>
>629
このスレの582,584をご覧くださいませ。
>>632さん
ありがとうございました。
アルプが手元に無いもので…助かりました。
634 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/17(月) 10:49:08 ID:l0bFJZxY
631
628ですが、私は男28で、連れは妻です。
ミュージカルを見た事は無いのですが、友人がライオンキングや南十字星で感動したそうで、
興味を持ちました。
私も感動するような話を期待しています。
>634
南十字星は観ていませんが、ライオンキングは好きで何度も観ました。
ストーリーのあるドラマがお好きなようですね。
私は「オペラ座の怪人」も大好きです。
音楽もいいし、ドラマとしても感動します。
「キャッツ」はダンスと歌が中心で、
他の演目にくらべるとセリフの殆どが歌仕立てなので、
セリフをきっちり聞きたい方には、若干ご不満かも。
でも、それを補って余りある大好きな舞台なので4月はすでに5回観ています。
ただ、現在最もチケットの取りにくい演目ではないでしょうか。
636 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/17(月) 11:41:17 ID:xs8nUVL8
オペラ座4000回はアルプのどこに載ってるんですか?
>>636 まずはアルプを隅から隅まで全部嫁と。
全てを人に聞いて済ましてしまおうっての、間違ってると思わないか?
オペラ座4000回はいつかって?
苦労して数えて自分で導き出してる人達が多々いるというのによくもまぁ…。
639 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/17(月) 13:20:22 ID:l0bFJZxY
635
ありがとうございます。
私もオペラ座の怪人に少しひかれていたので、それにしてみようと思います。
妻は怖そうなのは嫌だと言ってましたが、説得します。
キャッツは野良猫の話らしいと聞いてましたが、おもしろいんですね。参考になりました。
詳しくないんでいつも不思議に思ってたんですが
なんか四季って、わりとすぐ辞める人多いですよね?
役がついてそれなりの人も。
ミュージカルとかだけで生活できるから四季でやれたら恵まれてると思うんですけど
なんであんなに人の回転がはやいんでしょうか?
アンサンブルでもそれなりのレベルの人が合格してるんですよね?すぐ切るのもったいなくないですか?
レベル高い役つきの人も、これまたもったいないと思うんですけど、なぜなんでしょうか?
>640
それは誰にも分かりません。
ただ一人、ボスの蜆を除いては・・・
どれだけ才能や実力があっても使えなきゃ意味がない
この場合の使えるっていうのは、劇団四季の公演を四季的に成功させる要員になれるってこと
台本や演出家の言葉に忠実で滅私の精神を忘れず、
舞台の仕事だけで生活できる(そのチャンスをもらえる)現状に感謝できる人かな
つまり実力しか見られないオーディションで入った方のうち
内面的な部分で四季的不適格者は解雇される、もしくは自分から離脱していくので離団率は高い
役がついて傍から見れば優遇され、順調な舞台人生活を送っている人でも
厳しい仕事内容に身の危険を感じたり(喉壊しそうとか)、事実体調を崩したり
猛スピードで過ぎ去っていく時間をもったいないと思って立ち止まりたいと思うこともあるんじゃない?
四季で表舞台に立ち続けるのは至難の業ってことさね・・・
でも入りたい人は山ほどいるんだから頭数はいつでも揃うのよさ
643 :
640:2006/04/17(月) 19:41:27 ID:oFPuPLxm
>641>642
レスありがとうございました。
なんか、大変なんですね〜四季の内部って。
知ってる人が(親しくないけど)結構はいったりしてたのに
いつのまにか、皆いないみたいな感じで・・・
続けるほうが大変なんですね〜合格するよりさらに。
そりゃそうでしょ。四季の舞台に立つのが夢って話をよく聞くけど
舞台に立てた時点で現実でしょ。もういいやって思うんじゃない?
いくら好きでも何ヶ月も同じ演目に出続けたり、365日舞台のこと考えて
体調管理したり、いつ新しい役言われてもいいように妄稽古したりって
続けられる人少ないとおもうよ。
入る前はオーディションとか目標あるけど、入っちゃったらエンドレスだもん。
夢見てるうちが一番いいってこった。
だから続けて何年もいる役者さんも去っていった役者さんもどちらがよかったとは言えないと思う。それぞれの選択だから。
いちど辞めてから四季に復帰された役者さんって
いらっしゃいますか?
>646
R太
あつさんもじゃない?
あ、あと美沙さんもだ。
兄黄も
ビバさんや久野さんみたいに客演で戻ってきた人も
ありがとうございました。知りませんでした。
初めて秋劇場にCFYを見に行きます。
一階13列〜15列の1〜4番、または二階の上手1〜3列の32〜34列で
迷っています。
どちらがより見やすいか、教えて頂けると助かります。
また見切れなどがあれば教えて下さい。
>>655 その2ヶ所だと舞台からの距離は大差無いと思うので、
傾斜の付いた2階席の方が見やすいでしょうか。
あと、A席は舞台の同じ側(上手なら上手、下手なら下手)に
見えない場所が出来ると思います。
>>656 ありがとうこざいました。
2階席にしようと思います。
予算の都合でA席しか見られないので、見切れは諦めます。
A席の値段出せるならあとちょっと足せばS席いけるのに。
B席とS席なら倍近く価格差あるけど、A席とS席はあんまり差ないよ。
まぁ個人の自由だけど。
『あとちょっと』って一番難しい壁だね。
見てみて、次にS席で!と思えば2回目にチャレンジすればいいと思う。
いい観劇になるといいね<657
>659
そうそう。
だからA席って中途半端で猫の1階A席以外は
ほとんど買ったことないなぁ。
A席買うならS席買うし、S席も出せないならB席買う。
ほんとはC席がいいけどC席は売り切れるのはやいから。
>660
同感。
猫の1階A席、悪くなかった。
贔屓キャラを観るのが目的でなかったら、
舞台全体が比較的ちゃんと観られて
料金と比較して満足だった。
657です。
こんなにたくさんレスがついてちょっと驚いてます。
最初はB席希望でしたが、希望の日のBがもう売り切れで。
日にちもそこしか行けないので、なんとか頑張ってA席に
しました。
それでも1ランク上で見られて喜んでいたのに。
「あとちょっと」と言っても2千円の差は大きいです。
「個人の自由」とおっしゃる割には、皆さん上目線なんですね。
>>662 せっかく行くなら楽しんでほしいと思って
皆は親切で言ってるんだと思うよ。
なんか言葉遣いは丁寧だけど嫌なレスだわね。
慇懃無礼ってこんな感じ?
慇懃無礼とはまたちょっと違う気がするぞ。
見え方に差があるから価格も違うのであって。
見切れか価格かで違う意見が出て、喜びに水さされて
ムっとするのは分るけど上目線ってのは違うと思う。
662 氏ね。
662何様のつもり?
貧乏人は劇場に来るな。
久々にこれ使ってみよ・・・
( ゚Д゚)ポカーン…
>>584は確かな情報なのですか?
四季に問い合わせたら、
まだ確かな日にちが分からないから
教えられないって言われたのですが。
しつこく記念日聞いてくるヤシは
厨か業者なのでヌルーでオケ?
>671
だったら、アルプにも載ってないはずだよね。
アルプに載っているってレスもあったみたいだし、
アルプをくまなく調べてみたら?
そーか、業者に手を貸すのは嫌だな。
やっぱ教えてあげないことにしよう。
>>671 字面って固いイメージになるからちょっと気をつけた方がいいと思う。
記念日が気になって確認したいだけなんだろうけど、
あれ↑じゃ、せっかく教えてくれた人を疑って詰問してるみたい。
ともあれ、アルプに事実があるよ、がんばって。
11月26日がオペラ座4000回の情報はウソです
679 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/22(土) 13:57:28 ID:qA2zyhW/
今度、クレイジー・フォー・ユーを見に行くのですが、
席が3階バルコニーの中央ブロックです。
かなり見えない部分があるとか、遠くて見えないとかありますか?
近くで見たいわけではないですが、見えないのは嫌だなと。
>677
しむらー!>584のメル欄メル欄!
日下さんて大根ですか?
久しぶりに何気なくこのスレ覗いてみたら、
662読んで驚いてしまった。。orz
どう考えたってみんな親切でアドバイスしてくれてるのに
何あのレス。。。
蒸し返して申し訳ないけど、人ごとなのに頭きちゃった。
マァマァ餅ついて…
感じの悪い子は放っておこうよ、ネ?
685 :
sage:2006/04/23(日) 15:06:14 ID:7wWQybW8
皆さんこんにちは、教えてちゃんで申し訳ないんですが
教えてください。
映画館でミュージカルを何本か見てるうちに本当の劇場での
ミュージカルに興味をもち、今回実現し大阪へ行くことになり
ましたが、一つ不安があります。
大阪四季劇場ハービスNET内 席はG5−B席 なんですけど
この距離ではオペラグラスは必要ですか?
ここや他の掲示板など探してみたのですけど
答えが見つからなくて困っています。
一緒に行く相手も私も眼が悪く眼鏡をかけています。
もしオペラグラスが必要なら購入も考えています
その場合どのよーなものが良いのか、も教えてもらえると
助かります、長文&教えてチャン、申し訳ありません。
宜しくお願いします。
G5−B?
それはともかく、オペラグラスは劇場でも借りれますよ
最初に5500円渡してオペラグラスを借りて、返すときに5000円戻ってくる仕組みです
四季の劇場は小さめなので、そんなに観づらいこともないと思いますが…
>>686 お答えありがとうございます!
劇場で借りれるのですか、では早めに行って、
席について見て遠すぎるようなら借りることにします。
G5−B B席の G5
2階の真ん中後ろのブロックです。
ほとんどC席ですが、初心者なんで贅沢せずに
まずは下見に・・・・程度の気持ちでそこの席にしました。
オペラグラスの件はこれで解決したので心置きなく
楽しみに行ってきます! ありがとうございました〜。
>685
一応、オペラグラスの倍率を劇場に確認することをオススメします。
どの程度のアップを見たいのかにもよりますが、
私なら、8倍程度かそれ以上は欲しいです。
最近、貸出のオペラグラスの倍率がどのくらいか知りませんが、
大昔(?)は2.5倍とか3倍が主流だったので、
それだと私は大いに不満で、8倍の物を購入しました・
先日、自分のオペラグラスを持っていくのを忘れて
初めて大阪四季劇場でオペラグラス借りましたが、
とても見やすかったですよ。(C席センター最後列より見ました)
何倍とかは気にしたことはないので、主観ですが。
初めての観劇ということなので
とりあえずそれを借りてみて、
またリピートしてみたくなったら
高倍率のを購入してみるといいかもしれませんね。
690 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/23(日) 23:09:13 ID:heyB7Ak3
ほんとに初心者で申し訳ないですが、
リハ見とは、早く行けばいつでも可能なんでしょうか?
まだ2〜3回しか四季を観たことがないもので;
よろしくお願いします!
>690
リハ見イベントのある日で、
その公演のチケットを持ってないとダメよ。
公式のイベントのとこ読んで来てみて。
>690
演目にもよるのではないでしょうか。
私は1月にLKのリハ見に2回行きましたが、
集合時間の20〜30分から並んで見られました。
入場時、列の後ろを見たら、私の前の方に並んでいる人と同じくらいの
人数だったように思います。
入りきれない人はいなかったのじゃないでしょうか。
693 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/24(月) 00:09:00 ID:FH/WV6YN
受付開始前に並ぶのはスタッフ嫌がるよ
>693
どのリハ見も、受付開始前から並ぶおんが当たり前になってるでしょ。
スタッフの指示に従って並んだまでだけど。
劇場によって違うのかも。
696 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/24(月) 00:18:32 ID:FH/WV6YN
並ぶのは勝手だが
CFYとかシモ企画イベントの抽選からは意図的に外される
697 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/24(月) 00:19:57 ID:FH/WV6YN
>>695 時間前に来たヤシの列整理を嫌がるって意味
スタッフが嫌がるのを気にして時間通りに来たところで、
それより早く来ている人を見れば
もっと早く来れば良かったと後悔するかも。
抽選から意図的にはずされるって言うけど、
どう外されるのかわからない。
会員番号をチェックされたこともないし、
当日のチケットさえあれば、会員以外でも入れるリハ見もあるし。
>696
はずされないよ。
チェックなんかしてないもん。
追加。
何回かリハ見行ってるけど、
受付時間より前に人が来ないのなんて見たことないよ。
701 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/24(月) 02:17:31 ID:FH/WV6YN
実際に外されたヤシがいたんだって
>>701 今までリハ見に事前に並んでチェックされたことは一度もないよ。
会員カードもチケットも存在を確認するだけで番号には目もくれないもの。
あなたがよっぽど目にあまるやばい行為をしたのか
被害妄想なのか、どちらかじゃないでしょうか?
実際ブラックリスト入りしてる人はいるんだろうけど。
四季が受付開始前に並ぶのは禁止とアナウンスしているならともかく
そんなことを言ってるのは聞いたことがないし
禁止してないことでペナルティを課すとは思えない
良い順番を取りたい人は、受付開始時間前に並ぶのなんて
四季に限らず世の中普通にあることでしょ。
チケット取るときだってそうだし、
病院だって受付前から行って順番取るし、
行列のできるラーメン屋とか、レストランだって。
話は飛んだけど、703さんの言うとおり四季で禁止してないんだし
受付前に並ぶのなんて普通のことでしょう。
705 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/24(月) 14:52:13 ID:FH/WV6YN
ヌルーすればいいのにマジレスd
僕が知ってる事実ですから別に信じなくてもいいですよ
はいはい。誰も信じてませんよ、高飛車サン☆
いくつかの劇場でリハ見参加したけど
会員番号チェックされる劇場もあったよ。(リスト作ってた)
受付時間前の列整理は、名古屋以外は早めの時間からきちんと対応あり。
名古屋は係員出てくるの遅いし、段取り悪いし
おざなり感漂ってくるし・・・で最悪の印象だった。
>>705は香蘭スレ見た感じだと@名古屋みたいだけど
実は中の人だったりしてねw
流れをぶったぎりますが質問です。 5月5日の昼1時から名古屋でやる李香蘭のチケを買いました。 終演時間がわからないので教えていただけたら幸いです。
>>708 上演時間=2時間40分。(休憩含む)
5分押し開演+カテコを考慮して15時50分頃かと。
710 :
708:2006/04/24(月) 21:11:09 ID:MyZhFLNv
>691,692さま
690です。
公式に詳しく載っていることすら知らなかったので助かりました。
今、公式を見てきました。
他の皆様もありがとうございました。
初心者質問スレだと思って、知ったかぶりの高飛車がいるんだね。
713 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/25(火) 10:15:12 ID:DnWUIe7O
いや、内部でしょ
714 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/25(火) 22:45:14 ID:kY/WllzM
ライオンキングを見に行こうと思っているんですが、
見るのによい席ってどのへんなのかな。
行くからにはやっぱりS席と思ってるんだけど、
行きたい日は、前の真ん中がって埋まってて^^;
1階の後ろだと、前の人で見にくい?
横だと全ステージ見えない?
それなら2階の前の方がいい?
行った事が無いので、色々と考えてしまって・・・
皆さん座るならどの席がいいですか? 先輩方教えて〜。
>>714 散々ガイシュツなのに、過去ログを見て調べられないのか。
>714
ライオンキングなら、私は後ろや横の方でも1階を薦めますね。
演出のネタバレになるので詳細は書きませんが、2階だとちょっと置いてきぼり感が
あるかも。
四季劇場なら全体的に客席が舞台と近いので、そんな滅茶苦茶見えにくいってのは
無いと思います。後ろの方でもS席ならそんなに遠くないし、端の方の席も舞台と近くて思ってたより
ずっと見やすかったですよ。
717 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/25(火) 23:14:22 ID:DnWUIe7O
初見なら1階がいいよ
>714
初見なら、私も1階を勧めます。
ただ、経験から言わせてもらうなら、
下手の端は、プライドロックの上が半分見えないので、
シンバやムファサをその時見たいなら避けた方がいいでしょう。
719 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/26(水) 00:29:14 ID:fPvysN4r
LKに限らず、後ろでもセンターがいいね。
前すぎると頭かぶるし
>715
「過去ログを見たらわかりますよ」くらいの優しい言い方できないの?
四季ファンって排他的って思われるよ。
ロクに過去ログも見ないで質問するほうも悪い。
っていうか、席に関する質問ばかり。
どの演目でも後列であってもセンターがいいと思わない?傾斜の事も
少し調べればわかることだし。
初心者と言えどもさー・・
次スレからよくある質問に追加する?
Q&A作ってみたけど、追加訂正ヨロ。
Q:初めてライオンキングを観ます。席はどこらへんがいいですか?
A:1階S席センター。サイド列ならなるべくセンター寄り。
Q:バルコニー席ってどんな感じ?
A:公式HPより
>四季劇場[春][秋]の3階席(バルコニー)は、前傾姿勢でご覧いただくお席です。
>小学生以下のお子さまをお連れのお客様には、1階・2階のお席をおすすめいたします。
舞台を上から見下ろす感じになります。
前傾姿勢で観る為、腰の悪い方やお年寄りにはお薦めしません。
Q:立ち見ってどこから見るの? 値段は?
A:四季劇場[春][秋]の3階席(バルコニー)後方に立ち見用のスペースがあります。
価格はC席と同じ(通常3,150円、ウィークリーマチネ2,100円)
購入できるのは公演当日、劇場窓口で午前10時から。
ただし発売のない日もあります、公式HP「当日券情報」で確認してください。
Q:上演時間を教えてください。
A:公式HPのステージガイドから公演スケジュールへどうぞ。
LKだけじゃなんだよね。 どの演目でも「席はどの辺が・・・」っての訊かれる。
726 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/26(水) 13:50:18 ID:fPvysN4r
>>723 ×ウイークリー
○ウイークデイ
そして立見にマチネ料金はない。
とりあえず次スレからタイトルの「初心者」外したらどう?
728 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/26(水) 18:26:42 ID:95/XpKRn
私の彼は身長195なのですが誘っても行っても大丈夫ですかね?
後ろの人に迷惑かけそうで…
立ち見ってマチネでも3150円なんだ?
>727
賛成
732 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/26(水) 22:00:56 ID:crB4mbMF
質問です。
オペラ座の怪人は 大体 何歳くらいから楽しめ(理解でき)ますかね?
>732
小学生とかでも大丈夫だと思うよ。
音楽が良いし、舞台も豪華だから見て楽しめるんでは。
マナー守って観劇出来ればいくつでも良いと思う。
734 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/26(水) 22:29:38 ID:crB4mbMF
>733
ありがとうございます!!
CATSを観劇しようと思っているのですが、1階と2階のC席で迷っています。
どちらが良いのでしょうか?
自分は2階が好き。
1階だと舞台上見えない部分が出てくるからね。
でもたまに1階も座る。
でも1階C席はどちらかというとリピーター向けだと思う。
Cなら私も2階派(できれば上手側)。
全体が観れるし。
すみません。質問なんですが、
オクのmovie_martっていう人が売ってる四季映像って、
違法じゃないんでしょうか?
危険な感じがして手を出してないです。
>726
劇場窓口の4/27発売分の料金表には立ち見2100円とありました。
ですからウィークデイマチネの立ち見は2100円で間違いありません。
立ち見の価格はC席と同じです。
>735
二階のC下手側はJGLに来る猫もよく見られるし値段の割りにかなりお得な感じした。
一階も臨場感あるけど、見えない部分が気になるなら二階のほうが良いかも。
>>728 195センチの人にはちょっと辛いかもしれんが、背もたれの上辺と肩が
同じ高さになるように調節して座れるなら、大丈夫。
かなり浅く腰を落として座る事になるんで、腰の弱い人は辛いと思う。
あと前の席に足がつかえて、それも辛いかも。
それさえクリアできれば無問題。
CATSのC席って上手(1〜11)と下手(89〜97)のどちらの方がおすすめですか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
1階?2階?
来る猫が違うからその好みにもよるけど自分は上手が好き。
でも自動予約で取ると下手からになるから
下手取れることが多くて・・・。
745 :
743:2006/04/28(金) 22:18:47 ID:WiPeK+EC
すみません!!
2階席の方です!
746 :
743:2006/04/28(金) 22:22:49 ID:WiPeK+EC
続けてすみません。
上手が89〜97で下手が1〜11ですよね。
ごめんなさい
来月CATSを見にいくのですが2階1列95番と2階1列9番のチケットを持っています。どちらの方が良いのでしょうか?
>747
ということは、同行者と離れて観るわけですか?
それとも、不要なほうを誰かに譲るのですか?
それはともかく、どちらもサイドのほうなので、
これはもう観たい場面で決めるしかないのでは?
私は90番代を選ぶ。
>747
キャッツ初見じゃないなら、好きな猫、好きなシーンの際に
どっちがより見やすいか考えて決めればいい。
748に同意。
自分は下手が好き。
やっぱりグリドル部屋がみたいから。
今度で見に行くのが2回目なのでまだ良く猫の位置とか分かりません。どれかというとタントミールが好きですが…。
モリマンタント?
すみません。猫が来てくれるのはどちらの方が多いですか?
だからどっちが多いとかじゃなくて
来る猫の種類が違うのよ。
ってか、漏れも便乗質問だけど、9番の方がステージ寄りだから、90番台後半とはやっぱり違う?
>>737 上手ってやっぱりいいものなの?
結構売れるけど・・・。
つーか>743と>747なんてほぼ同じ内容の質問じゃん。
数個前のレスくらい読んで判断できないの?
釣りなんじゃ…
みんな優しいなあと思って見ていた私は
疑いすぎか
マジレスしてみる。
2階で観劇したことはないけど、1階10列8番(C席)で観たことある。
つまり下手。
ジェニが箱から出てくる所だけ見にくかった。
グリドルの部屋はよく見えた。
上手はこの反対なんじゃないかな。
ま、誰でも想像つくことだけど。
猫の行動まではわからない。
2回めだったらどのシーン観たいとか
どの猫がとかわからないのでは。
2階1列の上手下手の損得なんてオタが考えることだよ。
こだわりないんなら感で選んだら?
自分がどこ見たいかによるよね。
ヲタ目線で申し訳ないけど、例えばバストファさんの
ごちそうリレーを見たい場合を例に出すと、
上手からだと上手でリレーしてる猫が見えないし
下手からだと下手のリレー猫が見えない。
C席なんて1階も2階も所詮はしっこだし、
目当ての猫がいないなら上手も下手も大差ない気がする。
>760
とろとろ書いてたらかぶった。
ただどうしてもC席しかお金出せなくてC席買うなら
初心者なら絶対1階より2階がいい。
上手下手より1階か2階かの方が問題だと思う。
2階の方が1階に比べて見えないところは少ないから。
2階C席より1階C席のいい所は、
客席を移動する猫が比較的近くで見られることかな。
二幕始ってから黄マキャの動きがよく見えた。
749ですが、私が90番台が好きなのは
下手のときよりも汽車の全貌がよくみえて感動したから。
下手は汽車のショボイ側っつーか、人数少ない側が見えた。
2幕頭でジェリクルLで遊ぶタガー(荒川サン、芝サン)とか
見えて楽しかった。
グリドルの登場は見えないけどね…。
予算少ない初見さん連れてくときは必ず2階Cの上手だな。
で、始まる前に回転席の裏側の大道具とか「凝ってるよねー」と
それとなく道具を見せておいたりするw
↑「2幕頭」からは上手席のことです。
連投スマソ。
767 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/29(土) 23:48:29 ID:Odhza8sZ
二人の方に差し入れを渡すとき、袋はそれぞれ分けた方がいいですか?
それとも1つの袋に2人分入れた方がいいですか?
プレゼント自体はあまり大きくなく、壊れ物ではないです
差し入れなんて自分の好きな様にしろ
>767
そんなことここで聞かないで、一般常識で考えなさい。
770 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/30(日) 00:28:14 ID:rerHSAii
猫屋敷って山手線のどこら辺乗ればちょうどいいんですか?
四季公式サイトで調べた?
>770
降りる駅にもよるし、自分で行って確かめるのが一番では?
ちょっとズレてたってたいして歩くわけじゃなし、一回失敗しても良いでしょ。
773 :
771:2006/04/30(日) 00:37:57 ID:sNJy03Gm
あ、ごめん。
どの駅で降りるかじゃなく何号車に乗るかってことね。
じゃあJR東日本のサイトで調べて。
答え出るから。
774 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/30(日) 00:47:35 ID:rerHSAii
ありがとうです。
775 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/30(日) 01:23:26 ID:1qgKOY40
オペラ座の怪人 平成11年赤坂の舞台のファントムが今井さんだったのは覚えていますがクリスティーヌとラウルはどなたの可能性がありますでしょうか?とても感動し号泣したのですが配役まで気が回らず、何月だったかも忘れています。お願いしますm(__)m
>775
キャストまとめサイト見てきた。
クリス:森岡純子、村田恵理子、井料瑠美
ラウル:佐野正幸、柳瀬大輔
ブラックバラエティのスレって
もうありますか?
778 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/30(日) 02:00:06 ID:0OEEvqHE
中居正広?
779 :
777 :2006/04/30(日) 02:07:44 ID:0nUFDOFF
ブラック「コメディ」だ…
素で間違ったorz
本当に、これじゃ中居だよ……
ブラックコメディの話題はストプレスレでどうぞ。
781 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/30(日) 07:45:23 ID:1qgKOY40
776サン ありがとうございましたm(__)mこれからそれぞれの方を調べてみます。演出も今と当時と変わっているのかしら?何故あんなに感動したのかしらと思うのです。ありがとうございました。
782 :
777:2006/04/30(日) 09:53:47 ID:0nUFDOFF
教えてください。
四季で発売している上演記録には、アンサンブルまでのキャスト情報が乗っているのでしょうか。
>784
載ってます。
785 :
783:2006/04/30(日) 10:55:38 ID:fY+XHvI/
ありがとうございました。
次回観劇のときに四季劇場で購入します。
786 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/30(日) 21:17:09 ID:sX9OzaPW
大阪マンマの千秋楽は会員の抽選のようですが、
その応募の締切はいつですか?
今、アルプが届く住所とは違う所にいるので。
会員の方、お願いします。
マンマ千秋楽の締め切りは5月16日必着だよん。
土曜日に福岡までアイーダを見に行くのですが
オペラグラスはあった方が良いんでしょうか?B席です
劇場でもレンタル及びアイーダ特別製の販売をしてるようですが
使うとしたら少しでも安く済ませたいので
近くの100円ショップで買いたいと思います
必要度はどの程度でしょう・・・
必要度は個人によって違います。
>>790 劇場でのレンタルでも良いんじゃない?
最初に補償金込みの金額として5500円(だっけ?)取られるけど、
終演後に戻したら、補償金分の5000円は戻ってくるし、それで良いんじゃない?
と言うか、綺麗に観たいんだったら安物のオペラグラスはお薦めできない。
793 :
790:2006/05/02(火) 20:15:14 ID:9SHYevGt
そうですね、折角良いモノを見るんだから
オペラグラスも妥協せずに四季のレンタルで借ります
数千円レベルのグラスなんで多分問題無いんでしょうね
助言有難うございました
>790
クールなおひとですな・・・
なんだこいつ>793性格が悪いのか、頭が悪いのか、すごく失礼な物言いだな。
百均がいいよ、あなたにはね。
百円出して買って、見えた気になっちゃえば無問題。
安物の見えなさ加減を体感できれば
ここのアドバイスにも納得できるだろうからそれもいい勉強になるだろう。
>>795 自分の文章もう一度よく読んでみな。
性格悪そうなのはあなたの方に感じるけど・・・
どっちもどっち。どうでもよす。
>数千円レベルのグラスなんで多分問題無いんでしょうね
アドバイスに対してこういう言い方はちょっとね…。
799 :
793:2006/05/03(水) 11:36:16 ID:ymNsXpj/
あわわ・・・・決して嫌味で言ったんじゃないんです・・・
数千円で借りるオペラグラスなら
100円の品に比べれば質も絶対良いから
見るに当たって不便はないんだろうなあ、と思ったのです
素直に助言に感謝してます
言い方が悪くて気分を害されたらすみませんでした
800 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/03(水) 15:47:37 ID:6u2kxtyr
千秋楽で、はがきによる抽選になっている演目ってありますよね。あれで当選される方っていうのは、やっぱりその演目に通いまくって貢献した人だけなんですか?
>>800 関係ありません。
だから『抽選』です。
個人が何度もリピートすることよりも
観劇する人口を増やした方が『貢献』だと思う。
アイーダ1回も行かなかった関東人だけど当選したよ。しかもキョトと大阪両方w
気にスンラってぱくりだね。
何年も前から四季板で使われてる言葉だよ<気にスンラ
DQNって ダンシングクイーンの略ですか?
釣りとかではないので教えて頂きたいです。
君はかなり面白いなw
ホレ↓2典より。
「ドキュン」のこと。学歴が低い、または知性に乏しい者を指す。
類義語:ドキュン、ドキュソ
809 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/04(木) 22:46:45 ID:9uraDovq
810 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/04(木) 22:46:46 ID:DtZPZyJ9
地方公演している役者は、ホテル住まいなので
しょうか?会社がマンションを借りているので
しょうか?
811 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/04(木) 23:02:42 ID:9uraDovq
>>810 基本的に四季が契約した一人暮らし向けマンションに滞在。
でも保科は、ホテルらしいよ。
812 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/04(木) 23:09:33 ID:DtZPZyJ9
>>811 ありがとうございます。
確かに何ヶ月もホテルにいたら
窮屈だし、乾燥してるから体調管理大変ですよね。
発声練習も大きな声でできないですし。
発声練習はおうちではやらないんじゃないかな・・・w
ホテルの方が気楽そうじゃない?
何でも揃うしお洗濯とかお掃除とかもしてくれるんだし
出張で2週間くらいホテル泊ってのをよくやるけど、しんどいよ。
乾燥してるし、なんかくつろげない。
Wマンションの方がいいな。
Wマンションでも、ホテルみたいにリネン類の交換や
部屋の掃除をしてくれるところもあるよ
AOLのCDが欲しいんですが、四季劇場以外で買えますか?
話d切りスマソ・・・
>816
ここで回答もらうより、CDショップのHPで検索したほうが早く解決しますよ。
ちなみに山野楽器・アマゾン・タワレコは購入可。
店まで行くなら先に在庫確認した方が良いと思います。
南☆CD、山野楽器でも取り扱ってるじゃないか。
発売日からしばらくリストになかったから取り扱い無しと思ってたよ。
早まって劇場で買わなくて良かった。
>>817 d!!
探してみます!!ありがとう!!
初めてCatsを観てきました。記録的なロングランを続けている
この作品ですが、リピーターになっている観客はどの程度の
回数、観ているものなのでしょう。
3桁の人もいるとは思いますが、『人それぞれ』です。
>>820 4桁の人いたらすごいね、オマイが劇場猫じゃ、みたいな
あ、ここは初心者スレダタヨ。スマソ
|彡 サッ
822 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/06(土) 19:41:58 ID:kIcNl3CL
オペラ座の怪人でラウルや美女と野獣のビーストを演じられた佐野さんってもう退団されたんでしょうか?
最近、ご出演されてないので心配です。
さのぴー退団してないと思うけど。
4月発行のオペラ座プログラムにはちゃんと名前・写真ありますよ。
そこで新ファントムですよ!だったらいいなぁ。
825 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/06(土) 23:37:42 ID:qzE6bFoC
オペラ座って全部で何分くらいあります??
826 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/06(土) 23:50:12 ID:Rd55fJHi
休憩含む2時間35分とHPにでてる。
チケットに書いてあると思ってたけどオリジナルと
ライオンキングくらいしか上演時間書いてなかった〜
今さらながら知った…
827 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/06(土) 23:56:05 ID:D+XBV44V
828 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/07(日) 00:38:22 ID:uYZAsjSA
ありがとうございます!!
830 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/07(日) 11:05:38 ID:NSkcWpOg
「ブラックコメディ」を語るスレはどこでしょうか?
831 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/07(日) 11:32:09 ID:Ca7rIw1R
ストプレ
832 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/07(日) 12:44:19 ID:nRrTKu4g
60才台が見に行くとしたら、ライオンキング、オペラ座の怪人、キャッツのどれがお勧めですか?
833 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/07(日) 12:47:55 ID:nRrTKu4g
>>832追記
60才台の両親にチケットをプレゼントする場合のお勧めです
個人的な感覚ですが
あまりミュージカル観劇経験のない人には
ライオンキング〜ファントム〜キャッツの順に見せる。
ライオンキングはストーリーがわかりやすくて、見栄えが明るい。
ファントムはそこにちょっとダークさが入る。
キャッツ初見の人は、あのメイクを割と怖がる。
ほかの皆さんはどう?
今までミュージカルを見たことがなかった60才台の父を、2年ほど前から
観劇に連れて行っていますが、キャッツが一番面白かったようです。
最後には猫と握手までしてましたよ。
836 :
830:2006/05/07(日) 13:33:50 ID:NSkcWpOg
>>831 ストレートプレイのスレがなぜか見つけられないのですが…
838 :
3級:2006/05/07(日) 14:20:46 ID:nRrTKu4g
>>834-835 ありがとうございます。
ライオンキングのチケットを母の日のプレゼントに決めました。
転勤中のため一緒に行けないことは残念ですが、両親二人で出かけることも少ないようなので品物よりも良いかな、と思ってまつ。
キャッツは、また今度のプレゼントにとっておきます。
839 :
836:2006/05/07(日) 15:12:34 ID:NSkcWpOg
>>838 楽しんでくれると良いですね。
>3級
ワロタ
キャッツ初心者で、まだまだ全部の猫を覚えられませんが
ラムラムタガーは、ダンスがへたくそに見えました。
キレがないし、他の猫とずれてたり・・
つっぱって、踊ってられねえよっていうキャラなんでしょうか?
>481
スンラたんの安置による釣りじゃないと信じてお答えしますが、別につっぱってるからではないです。
荒川タガーとかは踊り上手ですよ。
キャラクターの解釈も含め、役者さんによって様々な猫を見せてくれますので、ぜひ別のキャストでリピートしてみてください。
ところで質問。
秋劇場の2階って1階のどのへんまで張り出してましたっけ?
たしか12列目くらいじゃない?
>843
即レスありがとうございます。
ここに書いていいのかな?
他のスレで下村さんがすごいホモみたいなこと言われてて、ファンじゃないけど、ショック受けちゃったんですが、それは本当のことですか?
2.3年前にミュージック何とかというテレビで下村さんを見たことあるんですが、その時はそんなに見えなかったんですが…四季に詳しい方なら何かご存知かと思いまして
>>845 一番センシティブな個人情報についての質問だと自覚されてます?
仮にそうだとしても「※※だとショック」という考え方の方が
問題だと思われます。
「◎だろうが☆だろうが、○○さんの演技は素晴らしい!」
と思うのが一番です。
>>845 ここで訊いても意味ないでしょ。
どうレスが付こうとその真偽を確かめる術はないから。
すごいホモとかすごくないホモとかあるのかw
「すごいホモ」か「すごいホモみたい」かで大幅に意味が変わる文脈だな。
すっごいホモ
凄いホモ
すご〜いホモ
1番目がいいな。
>841
842さんに同意。
経験からもいろいろなタガー、
古くは山口タガーなど、それぞれ面白いと思います。
ま、山口タガーの場合は、ダンスより
白い衣装が印象的でしたが・・。
キャッツ二幕始めにペアダンスをしている
猫達は大人の猫で、
ダンスをしていないのは
子供の猫、ということなのでしょうか。
>852
子猫キャラはhシラバブだけだと思いますが・・。
あ、そうなんですか。
発情期を迎えた猫とそうじゃない猫が
いるのかなあ、と思ってみていました。
やけに色っぽいダンスだったので。
考えすぎでした。
お答え、ありがとうございました。
生まれたばかりの仔猫がシラバブなだけで、他に発情期前の猫がいない設定という
わけではないと思う。別に854の考えでも間違ってる訳じゃないかも。
実際そういう想像するのがCATSの楽しみでもあるんじゃない?
ランペルとヴィクも発情期前のイメージで見てたな。
「発情期前」って表現される年頃の猫を、
子猫って呼ぶのも違和感あるけど、
言われてみると、どのキャラが発情期前・発情期後なのか、
想像する楽しみが増えた。
次回は、その辺を想像しながら観劇することにする。
854さん、ありがとう。
コリコは年齢順に言うと、どこ辺りの設定なんですか?
>>846 一番センシティブな個人情報つうことはやっぱあっち系なんだ!
よ〜くわかりましたww
>858
どこ辺りの設定なんでしょうねえ。
私も知りたいです。
でも、人それぞれのイメージでいいのかも。
861 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/08(月) 22:55:19 ID:p3vn96pO
数年前のアルプについてお伺いします。
表紙が保科&めぐ&あーちゃんの3人で、巻頭インタビューもこの3人でアイーダについての対談が載っていたアルプがあったので、お持ちの方は何年何月号か教えてください。
ちなみに、めぐはバンダナをしていたような気がします。
>861
雑談系スレにも、同じカキコしてましたね。
あちらでは、レスをゲットされたようで・・。
とても、初心者には思えませんが。
>861
同じ質問を2ヵ所以上でするのはマナー違反ですので、よろしく
話d切りすみません
CATSシアターのトイレってどんな感じなんですか?
水洗トイレです。つか
>A:的の絞られていない質問はダメ!答えるほうも困る!
これに該当
あぁあぁ ごめんなさい!!
友達が「CATSシアターのトイレ超可愛かった!!」って言ってたので…
内装がどんななのか教えて下さい!
>867
別に普通のトイレだよ。
便座が猫の形とかしてないから。
入口の男女別のマークが人ではなく猫になってるコトぐらい。
870 :
756:2006/05/09(火) 21:13:20 ID:0g1t2FWD
男子トイレは超狭いから、見方によっては「可愛い」かも。
あ、そうなんですか…
分かりました、ありがとうございました
どちらかといえば、あまりの安普請ぶりに目がいってしまうので<トイレ
「いつもここから」の「かわいいねえ」を彷彿させることはあるかも
入り口の猫マークもだけど、
トイレの地図?の親子トイレの子猫マークもかわいい。
あとなぜかマンゴジェリーがいるよねw
ついでに、駐車場の障害者スペースの猫マークもなかなか。
874 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/11(木) 07:49:55 ID:9xKdBFMN
>>841 幸運にも?最後の2枚のチケットが手に入りまして、両親に早くも
喜んでもらえました。
ところで、劇団四季のHPにあったストーリーも一緒に送ったのですが、
もっと作品の知識を付けてから観に行った方が良いのでしょうか?
もう十分じゃないかと思います。
キャッツはストーリーよりもダンスや歌にウェイトがありますし。
まず舞台を楽しんでいただいて、それでもっと作品について
興味をもたれた場合はパンフなり何なり購入すればいいのでは?
何にせよ、チケットとれてよかったですね。良い観劇になりますように。
876 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/11(木) 12:52:21 ID:yKJs/EAS
>>875 ありがとうございます。
説明不足のため恐縮ですが、キャッツではなくライオンキングですが大丈夫ですか?
877 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/11(木) 12:57:14 ID:yKJs/EAS
アンカーミスが誤解の原因でしたね。すみません・・・
841ではなく、
>>840でした。
私は前情報無しで、アニメも見ずに観劇しましたけど
問題なく楽しめましたよ〜
879 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/11(木) 13:11:31 ID:yKJs/EAS
安心しました。
有難うございます〜
>>879 うわお恥ずかしい…orz@876
878さんと同じくライオンキングは全く知らずに見に行ったけど
全く平気でした。
オペラ座の怪人は映画も観た事がなく、
小説も読んだ事がない人が行ったら、
意味が全然解らなくて、つまらなくて
途中で寝たと言ってた。
>881
私はオペラ座の怪人を最初にブロードウェイで観て感涙し、
小説も、ガストン・ルルーとスーザン・ケイ、
ついでにフレデリック・フォーサイスを読んでさらに好きになり、
四季を観てファンになり、映画も楽しみました。
映画はジェラード・バトラーの歌がちょっと不満でしたが、
その他は舞台や小説と違った良さがあると感じました。
>>881 どんなにつまらないと思っても寝るのは信じられない…orz
以前そういう舞台で正に881さんの3行まるまる一緒だったけど
舞台上のやり取りで内容を推測しつつ最後まで見たよ。
演目に関係なく、せっかく生の舞台見に行ったのに残念だね、、。
884 :
881:2006/05/11(木) 23:52:24 ID:0qkAAxcm
自分も初めて四季のオペラ座観た時には、
小説も読んだ事なく、映画も観た事なかったけど、
スゲー感動した。
それ以来やはり
>>882さんと同じく全ての小説を読んで、
四季のCDも購入して、映画も何種類か観た。
>>883さんの言うとおり、寝るのは失礼だよね。
だけどその寝てしまった人も、
その後小説や映画を観て知識をつけた後
再び四季のオペラ座を観に行ったら、
今度は感動できたと言っていた。
>884
たとえ最初の観劇で寝てしまったとはいえ、
その後、小説や映画を見たり、
再び四季を観ようとするあたり、
その寝てしまったご友人もすごいですね。
予備知識がなくても四季の舞台を楽しめる人、
予備知識があれば楽しめる人、
予備知識があってもなくても楽しめない人、
いろいろいますけど、
881さんのご友人が感動できたのは良かったです。
ガタガタ椅子揺らしたり、ぶつぶつ呟いたりされるよりは
興味ないなら眠ってもらったほうがいいな。
イビキ、寝言がなければねw
上演の途中で席立って帰られると気になって余計迷惑だし〜。
確かに揺らすとか独り言されるくらいなら…!って思うけど、
2時間?くらい大人しく我慢しなよ、とも思う。
いくら興味なくたって寝るのは役者にも失礼じゃない?
888 :
884:2006/05/12(金) 01:30:21 ID:bNY5EjLV
>>885さん
本人が「オペラ座の怪人は意味が解らなくてつまらなかった」と言っていたので
無理矢理小説を読ませ、CDやDVDを貸したのだw
自分勝手な考えだが「オペラ座の怪人がつまらない筈は無い!」と思っているので。
その人は四季の「昭和の歴史三部作」は初見で楽しめたらしいから、
「オペラ座の怪人」はある程度知識があった方が楽しめるのかと。
一応ここは初心者スレなので、初心者の方の参考になれば。
最初から寝るつもりで来てるならともかく
つまらなくて寝てしまうのは仕方ないような…
質問スレなので雑談はしないで下さい。
カーテンコールでスタンディングオベーションするタイミングがよく分からず、結局立てなかったりしています。
あまり最初の頃から立つと、前の方の席だと後ろの人に迷惑かなとか考えてしまって…。
みなさんどのタイミングでしていらっしゃいますか?
とりあえず周りの状況見てたってる
前列の人が立ったら(もう見えないじゃん…)というフリをして爆立ち
話ぶったぎりですみません、簡単でいいので教えてください。
明日LKを当日券で知的障害をもつ身内に観せたいのですが、
四季は緑の手帳保持者に対して優遇してくれるのでしょうか?
身体障害者ならまだしも
知的障害者だと中には騒ぐ方もいらっしゃるので
優遇はないのかなと予想しています。
>>894 優遇されるかどうかは分りませんが、騒ぐかもしれない障害者については
勘弁して欲しい人スレでも話題に上った事があるくらいなので、同伴者は
かなり覚悟がいると思われ。
周りも自分もその方も楽しめるような手を考えるとすれば、親子観劇室が
使用できるかどうか問い合わせてみるのも手だと思う。
未確認なので使えなかったらゴメン。
なんらかの障害があり、それなりの優遇措置が必要なのであれば前もって劇場に電話して対応を確認しましょう。
それが付き添いの方の義務では?
胴衣。
ここで聞いてもなかなか同じような状況の人もいないだろうし
四季に聞いた方が正確だしね。と思ったら明日観劇予定なのか…。
何故にそんな急なんだ、とも思うけど。
もう深夜だし、朝イチで劇場に問い合わせしなよ。
他の観客にも894さんたちにとっても楽しい観劇になるといいね。
明日、というか13日の観劇なのですね。
時間も無いことだし、劇場に行ったらすぐに係りの人に事情を話して
アドヴァイスを受けたらどうでしょう。
予め座席番号も知っていてもらえるから、
いざという時に席まで来てくれるのでは?
もう遅いかもだけど多分親子観劇室使わせてもらえるよ。
最初は席にいて騒ぐようなら移動するでもいいし
最初から親子観劇室使わせてもらうのも手。
もし座席に座るなら端になったとしても
出入りしやすい通路横を取って少しでもぐずるなら
すぐに親子観劇室に移動。
どちらにしろ付添人は気をつかって楽しめないかもね。
ちなみに親子観劇室は大人だけでも
具合悪い時とか使わせてもらえるし
大人だけでも初めから親子観劇室で見る事も可能。
でも大人の場合は誰でも入れるって訳じゃないけど。
894の言う優遇って「料金割引」だと思うよ
事前準備もしない、これだけ返事もらってるのに礼も言わないDQNじゃあ
連れてかれる障害者さんも気の毒だな。乙。
さらに乙
お聞きします。
CATSの蔡さんの名前って「つぁい」と読むのではないのですか?
COSでは日本語読みの「さい」になっているのですが・・・。
中国語に限らず、外国語の音を日本の仮名で表現するのは非常に困難です
したがってツァイ、サイなど複数の表記が生まれる場合があります
いずれも正しく発せられた音に近いようなので(人の聞き方による)どっちでもいいんじゃない?
中国人の人名に関しては漢字で音読みするのが「通例」。
李白は「リハク」、孔子は「コウシ」、「諸葛孔明」は「ショカツコウメイ」って読むでしょ。
音読みだと中国語の音に近いからね。
中国語の発音とは微妙に違うわけだけど。
厳密には「蔡」の中国語読みはツァイでもサイでもない。
そもそも日本語の音で表現できる発音ではないから。
日本語発音で英語喋っても通じないのと同じ。
中国人を日本語で読むときは漢字の音読み、
日本人を中国語で読むときは漢字を中国語読み、
ってのが公式の場でのルールになってる。
NHKのニュースでも毛沢東を 「マオ・ツォートン」なんて読まないでしょう?
名前なんだから母国語の発音で読むのが一番いいっしょ
正確な中国語の発音は日本人には難しくない?
日本語にはない母音がたくさんあるんでしょ?
だいたいキャストフォンで聞き取れるかねぇ
正直どうでもいい
個人で好きに読めばおk
同意。
904です。
四季で統一した読み方があるのかと思っていましたが、中国語を日本語で正確に記せない以上、正解がある訳ではないのですね。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
四季にはまって一年未満の者です。
こないだエビータの公演案内が来ました。
四季のファンクラブに入ってからいままで、案内なんてきたことないから少々びっくりしました。(もちろん嬉しかったですが)
なんでいきなり公演案内がきたんでしょうか?
エビータは特別で会員全員に郵送されたのでしょうか?
もしかして年(月?)何枚以上チケット買うとそういうのが来る、なんてことがあるのかなと不思議に思ったので・・・
見当違いだったらすみません、どなたか教えてくださると嬉しいです。
>912
一斉発送です、ご安心を。
公演によっていろいろな案内がきます。
914 :
912:2006/05/15(月) 23:00:37 ID:23ayppqS
レスありがとうございます。
全員発送だったのですね、なるほど〜!
これからもなんかこないか楽しみにしていす。
四季で、初日公演の良いところはなんですか?
なにかもらえたり、特別カーテンコールとかあるのですか?
四季の背広組(主要作品ならシジミ)が入り口付近でウロウロ
しているのが見られます。
917 :
915:2006/05/16(火) 17:24:30 ID:ifydx0Td
教えていただきありがとうございます♪
あまり見た目のよろしい人ではなさそうですが、いちどは生でみてみたいです。
その場の雰囲気に流されて
蜆に握手してもらったw
ちゃんとミューズで手洗っとけよw
早水さんが「常時接続子たん」と呼ばれるようになった経緯を教えてください
>920
別館でも質問してた人?
ヒント教えておいたからあとは自分で調べてね。
オペラ座の怪人のフォトギャラリーで
後ろから3枚目のクリスティーヌは、誰ですか
(ムンクの叫びに近いポーズ)
をっち
>921
ありがとうございました
別館というところを探して解決しました
(でもあの質問は自分じゃないです)
間違えて違うスレで質問してしまったので、誘導で質問スレにやってきました。
今まで携帯でしかチケットを取ったことがなくて、今度初めてPCからチケットを取ろうと思っています。
…パソコンからとはいえ、千秋楽の最前列を取るのは難しいですか?
千秋楽以外は電話とでも確率的には変わらないでしょ。
繋がりさえすれば。
千秋楽は分からん。
927 :
433:2006/05/18(木) 23:04:12 ID:UUBB1GB4
>925
>1
>>925 テンプレ貼ってくれてるのにお前って奴は・・・
>925
千秋楽はトライしたことないけど、
つまり、人気のある日の最前列を取るには、
携帯よりPCの方がいいのじゃないかと考えているのでは?
人気のある日の最前列はPCでも簡単ではないですよ。
何しろ、繋がり難い。あとは、運とタイミング。
>>925 1を読んで下さい。書く前に答えがありますよ。↓
よくある質問集1「こういう質問は勘弁」
◆ こういう質問は勘弁
Q.当日券は何時から並べば買えるの?
Q.予約で良い席を取る方法は?
Q.前日予約のコツは?
Q.前日予約ではどこの席が取れるの?
A.ファン全員の利権に関わることなので
ここで教えるわけにはいきません。
自分で経験して習得していってください。
今度エビータのリハ見に行けることになったのですが、
リハ見に一人で参加するのは浮いてしまいますでしょうか?
観劇一人は平気なのですが、イベントとなるとどうなのか気になりまして…
小学校1年生の息子と行ってみたいと思います。
近くに『ジョン万次郎の夢』がやってくるのですが、
それを見るのと、東京まで出て、ライオンキングにしようか悩んでます。
ジョン万次郎の夢。 過去に見られた方いたら感想など教えて下さい。
>931
同じく、エビータのリハ見に一人参加しますが、
浮くとか何とか考えていません。
これまでも、他のリハ見、常に一人参加ですが、
特に気になることはありませんでした。
誰に迷惑をかけるわけでもありませんし、
楽しめればいいんじゃないですか?
>931
リハ見に行ったことないんだよね?
だからそういう疑問があるんだと思うんだけど
別に観劇中と同じだよ。席座って、リハ風景を見るだけ。
舞台上の役者さんは真剣にやってるから、こっちも静かに見てね、と
言われるし、イベントと言ったって、何か参加してやるようなことも
ほとんどないから。
>>931 私もエビータのリハ見、一人で行く予定だよ。
一人参加の人結構いるし
周りの目は、あまり気にしなくてもいいと思う。
>>933-935様
どうやら私が気にしすぎてたみたいですね…
気楽に楽しんでこようと思います。(・∀・)
丁寧に教えていただきありがとうございました!
お伺いさせて下さい。
確か昨年にミュージックフェアで四季の特番があったと思うのですが
出演された方をお教え頂けませんでしょうか?
ぐぐっても芝さん、柳瀬さん、早水さんが出ていた事しかわかりませんでしたorz
かなりの人数が出演していたと思うのですが全員ではなく一部でも
おわかりになる方、お願い致します。
>>937 名前が表示されていた人だけだけど・・・
1週目
「サークル・オブ・ライフ」ライオンキング
金志賢 田村雄一 森以鶴美 雲田隆弘 ほか
トーク
下村尊則 荒川務 保坂知寿
「愛せぬならば」美女と野獣
柳瀬大輔
「美女と野獣」
末次美紗緒 柳瀬大輔 坂本里咲
「迷いつつ」アイーダ
阿久津陽一郎 濱田めぐみ
「オペラ座の怪人」
高井治 井上智恵
「恋のさだめは」アスペクツ・オブ・ラブ
石丸幹二
「メモリー」キャッツ
早水小夜子 中村友里子 増本藍 高倉恵美 坂田加奈子
「スーパースター」ジーザス・クライスト=スーパースター
芝清道 高倉恵美 増本藍 一色有希子 ほか
>>937 2週目
「マンマ・ミーア」
吉沢梨絵 田邊真也 森実友紀 五十嵐加絵 丹下博喜 川口雄二 ほか
「I Got Rythm」クレイジー・フォー・ユー
加藤敬二 濱田めぐみ 菊池正 遠藤敏彦 澤村明仁 ほか
「Someone to Watch Over Me」クレイジー・フォーユー 濱田めぐみ
「SING SING SING」 コンタクト
高久舞 脇坂真人 松浦勇治 坂田加奈子 滝沢由佳 ほか
「二人の世界」夢から醒めた夢 樋口麻美 木村花代
「友だちはいいもんだ」ユタと不思議な仲間たち
光枝明彦 坂本里咲 吉原光夫 青山弥生 下村尊則 田邊真也
「明日への祈り」異国の丘
石丸幹二 深見正博 深水彰彦 キムスンラ ほか
「夜来香」李香蘭 野村玲子 ほか
「サンキュー・フォー・ザー・ミュージック」マンマ・ミーア
吉沢梨絵 荒川務 野中万寿夫 八巻大
「ダンシング・クイーン」マンマ・ミーア
保坂知寿 前田美波里 青山弥生 吉沢梨絵 田邊真也 ほか
司会:鈴木杏樹 恵俊彰
猫スレなどで言われている「ロックオン」とは、
どういう意味ですか?
ロックオンとは、猫が狙いを一人に定めてにらめっこしてくるときのこと。
アンサンブルなどでよく言われる『枠』って何ですか?
いまいち分からないので教えてください。
>943
アンサンブルにもちゃんと役柄が割り振られています。
キャスト変更があって演じる人が変わっても通常は同じ役であれば同じ動き、
役柄をします(まれに変わることもある)。アンサンブルに名前がついている
演目もありますが、ない場合はアンサンブル1番、2番・・・と割り振られて
います。例えばLKならば、男性のアンサンブル13番はセンターでバレエを
踊っている人、など決まったパートが決まっています。
その番号を、四季関係サイトでは1枠、2枠・・・と言うことが多いです。
(内部でもそうやって呼ばれているのかは知らないです)
公式のキャストボックスでアンサンブルも発表されていた頃にはキャスト表に
書かれている順番で判断、現在はキャストフォンで確認できます。劇場配布
のキャスト表はだいたい番号順じゃないですがLKの男性は正しく、女性は
サラビが1枠のために2枠から始まって順番通りになっています。
945 :
943:2006/05/21(日) 15:30:35 ID:jU9tnhlW
>>944 今度はアンサンブルの配役の調査も視野にいれて観劇したいと思います。
みなさんは、舞台で顔を覚えて、パンフで探す。といった方法なのでしょうね。
詳しく教えていただいてありがとうございました。
946 :
941:2006/05/21(日) 15:59:26 ID:ddZs+iFp
947 :
名無しさん@花束いっぱい:2006/05/21(日) 17:23:15 ID:nYypdWM6
あのぉ〜夢醒めの、配達人は、客席から現れるそうですが、
どの辺に、座っているんでしょうか?
LKのワン・バイ・バンにだけは
役名あるよ。
>>947 ネタバレになるので・・・
ここは初心者(未見)の人が見てる確率高いスレだしね
演出の一つなんだし、劇場で観て楽しんでください
教えてください。
「わかたま」とは何のことでしょうか、お願いします。
951 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/21(日) 21:28:52 ID:KSHd1p5V
"わかたま" の検索結果のうち 日本語のページ 約 382 件中 1 - 10 件目 (0.40 秒)
>>947 初見の時、突然真後ろの席でシモーヌが歌い始めてビックリ!
初見の人のみに許されるドキドキなので
>>949タンの言うとおり、
劇場で楽しんでね。
>>952 軽くネタばれのような…
だから言うなっつーの!!ドキドキが薄れるじゃん!
954 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/22(月) 00:10:05 ID:Tzs4duQd
932
まだだれも答えてないよね?
ジョン万はとてもいい作品だと思います
ただドメジャーが観たいならLKかな
あと、四季のファミリーものに比べてジョン万は伝記なので若干話が難しいです
マジョリンやはだかの王様とはちょっと違います
956 :
名無しさん@花束いっぱい:2006/05/22(月) 17:19:04 ID:aP6H0Myy
わかってたまるか→わかたま
鷹主演
ファンレターは宛名を書いてクロークに渡せばよいのでしょうか?
リターンアドレスは中に書いたほうがいいのかな。
差し入れなしで手紙だけを預けるのは変ですか?
958 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/22(月) 18:38:54 ID:hLshq0nv
>>952 それって2階席だと、楽しめないですか?
>>958 2階席でも夢醒めは十分楽しめるので
あとは劇場で観てきて!
この質問は終了!!
>>959 ちょっとだけ許してw
>>958 あの演出に関してなら、各劇場の構造や2階の席位置によっては
見えない可能性あると思うよ。
前に「見えなかった」っていうのをどこかで読んだ記憶あり。
具体的な話はネタバレになるので、ここで求めないでね。
ってことで改めまして、この質問は終了!
961 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/22(月) 22:16:29 ID:8qViTNRm
>>960 そうですか〜
親切にありがとうございます。
四季って1階を優遇する事多いですね〜
2階のS席だって同じ値段なのに〜
962 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/22(月) 22:28:44 ID:ghKAqlNI
オクでチケットを譲ってもらうと、時々左側の半券を切り取って送ってこられる出品者さんがいますが、
そのメリットは何でしょうか?
>>962 私の場合は万が一郵便事故などで落札者の手元に届かなかった時、
劇場に券無しの入場を交渉することができるように、席番を控える
意味で切り取ってます。
>961
そんなの四季に限ったことではないし、優遇じゃないよ。
それに二階には二階ならではの楽しみもある。
>962
私のものすごく個人的なメリットだけど
左半券切ると「チケット保管袋ぴったりサイズ」なんだよねw
折るとかさばるから切り離すのが一番いい。
切り離した半券は席番書かれてるので細かく切ってから捨てる。
以前、その必要な方を切り取ったチケが送られてきて
入場の際に大変迷惑をしました。
お金も払ったし、送料もこちら持ちなのに
いらんことをしやがって。
後で文句を言ったら、開き直られて
「転売防止の為の席の控えです。」
おまえはダフ屋かっつーの。
>>966 はぁ?左の半券なんて必要じゃないじゃん。
どう迷惑を被ったのかkwsk
>968
「必要な方の半券を切り取られた」って書いてあるだろ」
読めんのかおまえは字が。
「右」を切ったのを寄越したんだよ。
入場の際に「右」がなくてNGくらって
すぐに入れてもらえなかったんだよ。
「どうして右がないのか?」知るっつーの。
「右はどこにあるのか?」知らんわ。
「元の持ち主は四季の会員か?」知らんつーの。
「いつもその人は右を切るのか?」知らんってば。
「どうして右を切ったのですか。」知らんと言ってるだろーが。
「こちらもないことにはちょっと。」おいおいおい。
某チケットだと半券切り取った場合、無効となってたりするじゃん。
あれと同じ扱いにされそうだったんだよ。
>>969 話題は左の半券の話だった故、
以前、『その』必要な方を切り取ったチケが送られてきて
という文章を左が必要な方と勘違いしてる人が
とち狂って意味の分からない事を書き込んでいると判断してしましました。
ちゃんと「右の半券がなかった」って書き込みましょうね。
してしましましたってなんだ…
してしまいました。です。
>>969 チケとどいた時点で確認しなかったの?
自分は小心者だから受け取ったらすぐ確認して連絡するよ。
当日届いたとかなら確認する暇なかったかもだけど、
すぐ連絡して確認しておけば係員にスムーズに対応できたんじゃない?
なんにせよ災難だったのは分った。気の毒に。
自分も左の半券いつも切り取って送ってる。
ダフ屋と思われてるのか・・・orz
すごく前に譲ってくれた人が左切ってて、
確認してみたら「郵便事故のときに、四季に連絡して
チケットなくても入れるようにするために取ってある」
と言われて、自分も納得したから、それ以降は親切のつもりで
左半券切るようにしてるんだけど。。
974 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/23(火) 01:47:47 ID:NQipbU21
ブルマンって誰のことでしょうか?
教えて下さい。
>>974 青山明さん。
青→ブルー
山→マウンテン
略してブルマン
>974
シキテンで調べた?
ちゃんと載ってるんで。
977 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/23(火) 02:20:16 ID:NQipbU21
>>975、976さん
974です。ありがとうございました。
>973
切られるとやだな。と感じる人もいるってことさ。
メモるの面倒なら写真とっとくとか
コピーして保管とか方法あるじゃん?
プレイガイドによっては左のいらない部分を切り取ってから渡してくれるよ
逆に上下の余白をつけたまま渡されることもある
余白はゴミっていうかいらない部分なのに何でそんなに気にするの?
絡んでいるんじゃなくて純粋に知りたいです
CATSのロンドン版DVDを観たら、シラバブがいなかったんですけど、
シラバブは四季版限定か何かですか?
>980
そうらしい。ジェミマがシラバブの役回りだとか聞いた。
DVD見たことないけど。
いやいやいや、四季版限定ではないだろ。
シラバブって猫はBWのCATSにいるし、他にもいるかもしれない。
あと、DVDとかのアレは「ロンドン版」ではないよ、あくまで「映像版CATS」。
新スレ立てたいんだけど、このままのスレタイでいいのかな?
前に「初心者質問スレ」じゃないくて「四季総合質問スレ」に変えればってレスがあったけど。
宣言も相談も無しに新スレ立てか…。
宣言は983でしてますが。
じゃあ相談なしは認めてるんだねw
プレイガイドが切るならまだしも
人のチケットを勝手に破る行為自体が信じられないんですけど。
受け取った方はケチをつけられたみたいで嫌な感じです。
勝手にmyルールで破ったり、勝手にゴミ扱いにしないで欲しいな。
大事な思い出になる公演かもしれないチケットなら
完璧な状態で欲しいです。
>>988 劇場側でもぎる部分がなければ問合せする。
少し破れてる位なら残念だけど、気にしない事にする。
貴重なチケを自分に譲ってくれるお陰で、数ヶ月前から予定たてて
チケ鳥せずに見られるなんてありがたいもの。
>人のチケット
>完璧な状態で欲しい
とてもそんな上からモノ言えないよ。
大事に思うのはそれぞれだけど、「ゴミ」だからって
綺麗な状態で送ろうとする人もいるんじゃないの。
譲った事ないけど、観劇に全く差し支えない状況の場合に
重箱の隅みたく言われたら「じゃ自分で取れば?」って
言いたくなると思う。
990 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/24(水) 00:58:25 ID:bnkZ0z2b
楽屋からは夏に花火がよく見えるらしい
鳥がよく来るらしい
結構風通しがいいらしい
譲ってくれたじゃなくて「チケットを救済して引取ってあげた」の場合もありますよ。
なぜ譲る方はそんなに高飛車なのでしょうか?
そんなふうに考えている人がいるのか。
自分は人気演目、記念日等にかかわらず
譲ってもらった場合もありがとう、引き取ってもらった場合もありがとう、お互い様だと思ってるが。
〜してあげる、とは。
もちろんですよ。譲ってくれてありがとう、引取ってくれてありがとうと
お互いがお互い様だと思っています。
なんだか譲る側>>>>>>>>>>譲られる側でいなければならないと
いう流れに捉えたものですからすみません。
それぞれですから最初からトラブルにならないよう
細工はしないのが購入したままで渡すのがベストだと思います。
別に見られりゃどっちでもいい。
995 :
980:2006/05/24(水) 08:06:49 ID:TICtSZdY
981さん・982さん、ありがとうございました。
もう一つ質問ですが、2幕のメモリーで、グリザベラとハモる前のジェミマのソロ
「endless masquerading」の前は何て歌ってるかわかりますか?
996 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/24(水) 11:36:18 ID:Kz+koeBg
今度あるキャスト(ダブルかトリプルの一人)の方をお目当てで、2度目の
四季観劇を考えてます。四季自体ずいぶん昔に一度観ただけなので、お伺い
したいのですが、ダブルやトリプルの方はどなたが出られるとかはいつ分か
るのでしょうか。当日にならないと分からないのでしょうか?
遠征になるので、確実に分からないとチケットはおろか宿泊、交通手段の手
配が難しいと思いまして…。
よろしければ教えて下さい。
997 :
名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/24(水) 11:42:30 ID:Pp8UwqUl
具体的すぎてわからないなあ
何の演目の俳優さんの名前も書けば?
そのほうが手っ取り早いと思う
大体の予想はつくとおもうけど・・・
絶対に確実と言うのは当日の1時間前でないと
というのが四季の鉄則です
>>997さま
ありがとうございます。
夏に福岡でやるアイーダのアムネリス役の方です。
四季の俳優さんではないので名前を出して良いものか分からなくて…。
福岡アイーダは夏じゃなくてもう上演中。
アムネリスは佐渡さんと五東さんの四季役者しかキャスティングされてない、いまのところ。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。