『アイーダ』って作品的にまとまりがない気がする。
特に後半がドタバタした感じで、
他の作品に比べて演劇としての完成度が低いというか何というか…
あと、原作のラストシーンでは
ラダメスが一人で生き埋めにされて
そこにアイーダが先回りして待ってるってシチュだったっけ?
自分的にはそっちの方が好みだったかも。
皆が『アイーダ』を一作品としてどんな感想もってるか気になる。
過去スレ読んでないからわかんないけど
この類の話ガイシュツだったらスマソ。
>>952 それって、ヅカのアイーダですね、原作に忠実なのはどっちでしたっけ?
ブロードウェイと四季は当然同じなのは分かりますが、
まぁ向こうでは終わり方がアメリカ人的に受けが良くないってことで
やめたのですよね確か、まちがってたらすみません。
開幕して間もなくの頃、「作品的にまとまりがない」というのを強く感じた。
しかし、大阪閉幕前頃にはそう思わなかった。
955 :
yshogadede:2005/08/07(日) 02:23:12 ID:rlrKOJ1e
確かにストーリー的には今一歩と感じたなー。
1幕あんなに盛り上げといて2幕はヌビアの民出てこないし。
でもアイーダに関しては「めぐめぐの歌」でしょー!
それが命!
ストーリーもなにもぶっとんじゃうくらいの迫力!
アイーダはソレでいいんじゃない?
ハイハイ
ワカッタ、ワカッタ
原作と一番違うのはやぱりアムネの描き方だと思うんだけど、
アムネはこっちの方が断然いいと思った。
男一人を取り合う女二人っていうシチュエーションが好きな人もいるかもしれないけど。
ニ幕はヌビアの民が出てこないって…
とりあえず一度見てから発言汁!
2幕にも、コーラスで盛り上げる歌がほしい。
961 :
名無しさん@花束いっぱい。:2005/08/07(日) 13:06:49 ID:rlrKOJ1e
大賛成。
2幕は「この父親にして・・・」だけだもんね。
1幕に比べて2幕はちょっと物足らない・・・
じゃあゲバイーヤを長くしてもっと盛り上げるとか
962案に1票w
ハギーの喉がつぶれる…
けどその案大賛成
ちえぞうになってから京都のカテコもあっさり終わるようになってビックリ。
ハイハイ
ワカッタ、ワカッタ
チラシの裏にプクが載ってたということは、もうすぐプクラダ登場
って事だよね。ならば9月くらいに来ると期待。汁は盆明けくらい
にまた見れるといいなー。
チラシ裏ラダメスなのかw
970 :
名無しさん@花束いっぱい。:2005/08/07(日) 21:09:34 ID:vDECsJcz
ハギーのイメージがコンタクトで、
屁っ放り腰と自分の中で根強く付いていたため、
びっくりしたw
ちょっと侮っててごめん
971 :
オハギ:2005/08/07(日) 21:31:18 ID:w07ZaCMe
いいのよ
気がついたのなら
オハギって誰だよw
禿ワロ!
でも、冗談抜きでハギーいいね。
ゲッバイヤー!もすごい。
973 :
名無しさん@花束いっぱい。:2005/08/07(日) 23:46:04 ID:ZonSk8b8
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) めぐめぐは (,,)_
.. /. | 四季の宝 | \
/ .|_________| \
974 :
名無しさん@花束いっぱい。:2005/08/07(日) 23:47:57 ID:ZonSk8b8
耳がずれちゃったな・・・スマソ
>>973-974 147 名前:名無しさん@花束いっぱい。[] 投稿日:2005/08/07(日) 23:40:39 ID:ZonSk8b8
めぐめぐの芳子確率100%だよね?
このところ気がつくと毎日りこうらんばかり聴いてる
めぐめぐの芳子は、何度聴いてもホレボレする!ほんとうまいなぁ〜
それにひきかえR古参はほんとヘタだな
149 名前:名無しさん@花束いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/08(月) 10:00:59 ID:OQhV0Q3C
147たんのって、密録?
汁アムネご帰還
新婚旅行終わったのか
ちえぞうがんばれ!
汁に負けるんじゃないよーってサドコとはどうだったんだろう?
そのCD欲しいわ。はは。
サドコはうまくちえぞうに合わせていたと思うけど・・・
声質は違うけど2人とも声楽系だから一緒に歌うと悪い意味でひとつにまとまって聞こえてしまってた。
声質や歌い方が違う汁アムネとの方が2人で歌うナンバーはいいんじゃないかな。
ただし今まで数回観た感じだとちえアイーダは汁アムネに喰われそうで心配。
歌もそうだし演技もなんだか・・・ちえぞうってこんなに演技できない人だったっけ。
やっぱりものすごいプレッシャーで大変なのかな。
それにしてもあんまり成長してなくて萎え萎え・・・
何となくちえぞうは、あんぱんアムネと一番相性がいいのではないか思う
前に観に行ったとき、ハモりがすごくきれいだった
ちえぞう、土曜日の演技は良かったと思う。
歌もだいぶ落ち着いてきた。
ローブのところは正直好きになれないけれど、
めぐめぐより人間らしくて共感持てるところもあった。
982 :
981:2005/08/08(月) 20:42:30 ID:+FgpETe7
ここはめぐめぐよりも好きだと感じたのは
「迷いつつ」の後の
「愛してるわ」「もう1度言ってくれ」のところ。
ほほえましかった。
983 :
名無しさん@花束いっぱい。:2005/08/08(月) 20:50:48 ID:XxzEnnUA
あ、それ・・・。
めぐめぐの時はこちょこちょでしたよね?でも、土曜日2回目の智恵アイーダ観て気づいたのですが、
「愛してるわ」
「聞こえたぞ。もう一度言ってくれ」
「んん・・・」
「んん・・・?な、んんん・・??」って。
芝居かかってなくてよかったのですが、その前の♪迷いつつ♪がいけてなくて気がぬけていたので、
嫌な風に感じてしまいました。
それって私だけでしょうか?
めぐめぐはもう京都に帰って来ないのかな?
めぐめぐアイーダを楽しみに待ってるのに・・・。
めぐめぐはもう京都に帰って来ないのかな?
めぐめぐアイーダを楽しみに待ってるのに・・・。
>>916 華の問題じゃねえだろ。
致命的なドブスなんだから。
>986 オブラートに包んで言ったのよ。
分からん人だねぇー・・・。
988 :
名無しさん@花束いっぱい。:2005/08/09(火) 01:19:12 ID:jlbV/xP/
舞台女優としての格
大地魔王>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>濱田めぐみ
歌の上手さ
濱田めぐみ〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉魔王
ハイハイ
アイーダ役でオーデ受けたのって、めぐめぐ、あー、井上麻美以外では誰だったのですか?
994 :
名無しさん@花束いっぱい。:2005/08/09(火) 14:23:41 ID:9gy3Ja86
>950
今更ですが・・・ほ、ほんとうに辞めてしまったのですか????
誰か、次スレ建てなはれ。
センスの良いスレタイでよろ。
>996 建てなはれ って・・・
エラソ。自分でやれば?
コソーリ ノゾイタ ガクヤグチ
ショニチパーチーカライキナリセンシュウラク
1000は千秋楽の千
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。