勘弁してよ、思わず赤面あのシーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@花束いっぱい。
平成版ベルばらでフェルゼンとアントワネットが逢い引きしてるシーンで
アントワネットが「二人だけの時は、どうかマリーと(呼んでくれ)」
ってフェルゼンに言うシーン。飢えだセンセのオリジナル??
確か原作にもアニメにもこんな台詞なかった様な・・・。
この台詞2001年版では何事も無かった様に削られてたけど、
思い出すだけでも赤面。一体何だったんだ・・・

そんな恥ずかしいシーンを語りましょう。
2名無しさん@花束いっぱい。:04/01/28 01:03 ID:T+rgsec/
2(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ
3名無しさん@花束いっぱい。:04/01/28 01:15 ID:D9HOd9kb
「黄昏色のハーフムーン」で、カリンチョが鮎ゆうきをひっぱたいた場面。
「男の人に叩かれたの初めて・・・」
「女の子殴ったの初めてだ」
みたいなセリフ言ってたけど、あれはこっ恥ずかしい。
4名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 08:30 ID:bXfKj3xY
ごーごーはなちゃん
5名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 09:24 ID:ORfg7PY+
>>4
Go! Go! HANACHANG!
特に最後の「G」がこっ恥ずかしい。。。
6名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 10:27 ID:g5vNMVxB
宝塚全部
7名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 11:01 ID:p6230p+l
↑ワロタ!!!
8名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 11:03 ID:nQqCIBbs
宙組本撮影がスカステで映って
あの放送を一緒にいた旦那に見られた時死ぬほどハズかしかった。
スカステも観劇も何一つ「明るい趣味だからいいんじゃん」と
快く許してくれている人だが
あれはさすがに「これ、、ほんまもん?何で写真とるのに
こんなことしてんねん?こいつら一体いくつや?」と
顔がマジでした。
9名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 13:30 ID:q/s9CHOx
つまらんこと言う旦那だなぁ。
テレビの向こう側はみんな「仕事」だろうに。。。
10名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 14:30 ID:2lf2Aw/q
逸翁賛歌の歌詞
11名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 14:52 ID:KzaZlOcc
>9
いくら仕事でも歳相応の仕事があるわけで・・・30過ぎてる2人だし(
苦笑
歳のことは言いたくないけど。
その旦那だって話わかる人みたいだけど、一般ピープルが「仕事」
と認識する範囲を超えてると感じたからそういう感想になったんじ
ゃないの

12名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 15:38 ID:q/s9CHOx
>>11
オイオイ、「歳相応の仕事」なんて聞いたことないぞ?

お笑いの人は年をとってもバカなことやって人を笑わしてる。
若くして演歌を歌う人もいれば、歳をとっても若者向けのロックを歌う人もいる。
老若男女を問わず歌手は歌手、ジェンヌはジェンヌでしょう?
13名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 16:18 ID:nQqCIBbs
あらら。ID:q/s9CHOxさんはタカハナ大好きなのね。
おっしゃる通りジェンヌはジェンヌ、、
だから、ジェンヌらしい品の良いオフショットでいいのでは?
あの衣装もタカコさん選んだのでしょう?だったら
あの年齢にして花ちゃんのヘアも自分のアイデアですよね。
ID:q/s9CHOxさんは、あれナイス!って感じですか?
鼻つんつんとか、紐絡めてあの仕草とか、
あれ、見てて ジェンヌらしい仕事って
思える人と、どう見ても思えない人がいるのよ。
この二人、自然にしてても仲良さそうね、って雰囲気と
私らの仲の良さを、さあ皆さん見てください!な
電車のいちゃつきカポーみたいな雰囲気はやっぱり違うでしょう?

歌手は歌手、ジェンヌはジェンヌらしくして欲しいってのは
私も同意だよ。多分、旦那も「仕事」って面で引いてるんじゃなくて
タダ単に、画面から見てどうしうようもない違和感があったんだと思うよ。
「ここまで若作りせなあかんのか?舞台降りても・・?」みたいなこと
言ってたから。
例えば舞台で子役が、頭から声だすような芝居してても
「お仕事だもん、頑張ってね」と思えるけど
あの撮影風景は、普段、ヅカはある程度見慣れているうちの旦那でも
違和感があったんだと思うわ。
14名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 16:39 ID:bXfKj3xY
>>12
一般人だろうがジェンヌだろうが、30過ぎの女が二人
風船もってはしゃいでたら普通じゃないよ。
いくら仕事と分かってても引くんじゃない?ヅカに免疫のない人なら尚更。
ジェンヌはジェンヌというなら春日野八千代さんと松本悠里さんが
おそろいのトレーナー着て風船持ってはしゃいでたら気味悪いでしょ。
言っとくけど、まだ二人とも「ジェンヌ」だよ。
ジェンヌだから風船もってはしゃいでもみんな冷静に見てくれるって
ことだよね?12番さんの理屈だとそうなりますが・・。
15名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 17:08 ID:JPB9c+PG
ニヒ♪鳥肌立ったわ
16名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 17:11 ID:3Z+ebR34
ジェンヌといえど、自分の仕事に文句つけられちゃ、
たまったもんじゃないなw
30歳でも風船もってはしゃいじゃいけないのか?
そんなんだったら芸能界って恥だらけじゃん。
17名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 17:12 ID:JPB9c+PG
実際見たの?↑
18名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 17:27 ID:xIxBEnrP
ヅカファンですが赤面することが多いのは大抵ショーですね・・・
いや、もうなんていうかとても、いやだから・・・
四季とかはそういうのないんですか?ちょっと興味アリです。
19名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 17:46 ID:q/s9CHOx
>あらら。ID:q/s9CHOxさんはタカハナ大好きなのね。

見え見えの煽り口調で長文書く人って恥ずかしい。。。
20名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 18:47 ID:nQqCIBbs
でもタカハナの挙動のほうが
放送されちゃうだけにもっと恥ずかしい(笑)
21名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 19:04 ID:lFTE1ebi
別に普通に素敵だったけど。
22名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 19:27 ID:FI+yLWpG
異国〜のらぶしーんは
漏れは嫌いだな・・・
なんであんなとこで!?って感じだ
23名無しさん@花束いっぱい。:04/01/29 21:28 ID:Qh10fwBd
あれが素敵って言うのは、ファンだけだろうね。
24名無しさん@花束いっぱい。:04/01/30 16:17 ID:+4nwZlbX
ダル・レーク
ロミジュリ(99花組)
激情
のベッドシーン。
タンゴアルゼンチーノの絵を書いてるフリオが
マルグリッドを押し倒す場面
うたかたの恋でのかくれんぼ&久しぶりのアイビキ(ルドルフが
指輪渡すところ。「恥ずかしいわっ」ってお前らが十分恥ずかしい)

25名無しさん@花束いっぱい。:04/01/30 16:22 ID:A4U626gm
ここって、
「照れちゃうわ、ちょっと恥ずかしいわ、でも見たいのよね」系の
良い意味での赤面を語るスレ?

それとも
「おまえら、それはやめろよ。いい加減にして欲しいよ。
恥ずかしくないのかね?」系の失笑もんの赤面を語るスレ?
26名無しさん@花束いっぱい。:04/01/30 16:31 ID:+4nwZlbX
↑両方を(笑)
でもなんとなく宝塚の赤面シーンはTVドラマほど
「やめてえ」とはならない。「ラブラブだねえ・・・(赤面・軽く笑い)」
みたいな。ジャワの踊り子も恥ずかしいなあ・・・
2人で寝転がってじゃれ合う犬みたい
27名無しさん@花束いっぱい。:04/01/30 16:51 ID:B/71WaOP
花組ザ・レビュー’99のタモさんの全てが赤面。何となく。
オープニングの歌もちょっとキタけど、夢人でトドメを刺された。
子供っぽくしてるんだろうけど、キャッ!とかウワアー!とか
恥ずかしさのあまり動揺して、当時一緒に行った初観劇の友人に謝った。
友人は普通に感動してたので謝った私に「?」って反応だったけど。

あと退団したトップさんとかがテレビで変なしゃべり方してると
赤面してしまう。特にズンコさんがしゃべると赤面。
よく考えてみると好きなジェンヌさんに赤面すること多いなー。
28名無しさん@花束いっぱい。:04/01/30 16:58 ID:A4U626gm
ああ、なるほど。
うん、私も夢人はかなりキタ。
特にトップさんになった男役さんが、妙に子供の役をすると
どうしても「うぷぷ」ってなってしまうのは仕方ないよね。
本人のせいじゃないのはわかってるけど。
29名無しさん@花束いっぱい。:04/01/30 17:05 ID:Q/RQUEf5
恥ずかしい〜って一番思ったのは、書いてる方もいるけど、私もうたかたの指輪を渡すとこ。
「指輪の裏をみてごらん」「これは私たちが初めて・・・きゃ!」

そんなもん指輪に彫るな〜!!って思った。

もひとつは、「火の鳥」東京役代わりの恐竜の場面のタモさん。
これまた上の方が書いてるけど、タモさん、子供っぷりを強調しすぎな掛け声が
寒いやら恥ずかしいやら・・・。
好きなじぇんぬさんだっただけに、なおさら〜。
30名無しさん@花束いっぱい。:04/01/30 17:05 ID:Q/RQUEf5
つけたし、うたかたの鬼ごっこもかなり赤面&恥ずかしい。
31名無しさん@花束いっぱい。:04/01/30 17:14 ID:A4U626gm
隠れる途中で「まだでございますわぁ〜」
すぐに見つかって「つまらないこと」 これツボるよね。
32名無しさん@花束いっぱい。:04/01/30 17:17 ID:H5QiJAZy
殴られそうだけど、かなめの子供ぶった天使やら、
パックが究極にモゾかった。
他人なのにねあの恥ずかしさはいったいなんなんだろう?
なんでみんなあれをうっとり見れるのか…と思った。
かなめに限らずだと思うけど、自分より年上の人が
やると受け付けないのかもしれない。
タニで想像すると…カワイイ
33名無しさん@花束いっぱい。:04/01/30 17:27 ID:MJrQQg8w
若手のジゴロ。
一生懸命キザってるの見て思わず赤面・・・(*-_-)
34名無しさん@花束いっぱい:04/01/30 18:19 ID:y0xY1N+A
>22、23
主役のファンだがステキとはとても思えn
フコーカでもやっぱゴロゴロするんじゃろか
35名無しさん@花束いっぱい。:04/01/30 19:48 ID:zW6tmfLa
オスカルが「アンドレ私を抱け」って横座りになるとこ。
あそこはオスカルのキャラ的には胸ぐらを掴んでほしかった。
36名無しさん@花束いっぱい。:04/01/30 20:00 ID:xgBu1twD
>35
ばかウケ〜(笑)
胸ぐら掴むってーーー

37名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 00:03 ID:xjEpbCU4
>>32
漏れはむしろカナメのキザった男役(オールバック)がモゾかった。
顔がかわいい系だからかなり無理があるって感じで恥ずかしいよ。
38名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 00:16 ID:kxndJOYA
ゴラァ!!かなめちゃんの悪口ゆうな!!
39名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 01:25 ID:jPkr/gua
>>37
漏れも漏れも〜。キザってデコ光らせて口とがらせて
朗々と歌うとき鼻の下伸びちゃうとこなんか、見てて困っちまった。
40名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 01:36 ID:A5mXDZIZ
カルメンでお花様が股に縄をはさんで喘ぐところ。
家族で見てたので気まずかった。

いつもあんな風にオナニってんのかいな・・。
41名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 01:44 ID:/aCaAN1w
「カクテル」のカウンターで「一番強いのを頼む」というところの
でっかいでっかいカクテル。
チャーリーは普通にもってたけど、オサはグーで握ってた。
42名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 11:27 ID:1TBhYjP2
「カクテル」は組長の変なラップも赤面・鳥肌モノだったナ。
43名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 11:30 ID:dZX5vqIg
「国境のない地図」のパンク集団。
服装といい、髪といい、動きといい、場違いな上、センス悪すぎで赤面ものだった・・・
44名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 11:42 ID:Qu0rRJdU
うたかたマリーの「目を閉じても眠れないの。」からの
台詞全部。作品好きだけど森の妖精とか白い花の時計とか
たとえが・・・・
45名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 12:30 ID:YA55L4/O
>カルメンでお花様が股に縄をはさんで喘ぐところ。

どこにそういうシーンありましたっけ?
46名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 12:34 ID:HuF6ilkq
タイーホされるところ?
47名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 12:40 ID:w3ZALlUC
>>44
ああ・・・そのシーンは私のお気に入りシーン。良いじゃないか!
ヅカ以外だったらますます寒くて聞けない台詞だぞ。
私も三日月の髪飾りが欲しい・・・

ちなみに作者の柴田先生は「人は恋わずらいで死ねる」とおっしゃる
究極のロマンチストです。
48名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 12:45 ID:r0Bp99YQ
薔薇の十字架取り合うスローモーションのシーン
49名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 12:46 ID:vZMr3ORF
傭兵ピエールのタカコすべて
50名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 13:16 ID:YA55L4/O
ロミジュリのかなみんの、体型と二重あご。
51名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 13:21 ID:Lxv4zITI
聖剣エクスかリバーを抜く場面(最後の方)
一瞬、ここはシンデレラ城かと・・・
52名無しさん@花束いっぱい:04/01/31 14:04 ID:D3KivYZQ
雪ベルばらのカリさんのフィナーレの男役引き連れてのダンス
なんていうか振り付けが恥ずかしかったよぅ〜
53名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 14:16 ID:YYiB3Xq9
あそこも、、ほら
マリーがルドルフから手紙貰って有頂天になってばあやとのやりとり。

「その次には抱いて欲しくなり、その次にはキスして欲しくなり・
そのつぎにわーーーー・」
「お、おじょうさまっ!!」「ウフっ だいじょうぶよっ、ば・あ・や」

マリーって処女ちゃうやろ・・みたいなやり取り。
54名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 15:20 ID:Q/a0hHrt
おはな様は処女と言われていますが>53
55名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 16:23 ID:1TBhYjP2
>特にトップさんになった男役さんが、妙に子供の役をすると
>どうしても「うぷぷ」ってなってしまうのは仕方ないよね。

これ同意です。「with a song〜」のリカさんもすごかったもん。
子供の格好で子供の真似してる時はまーだよかったけど、
途中夢の中で体は大人になってるのに話し方は子供のままで
「こわいよぉ〜」「うわぁ〜」とか恥ずかしかった。
普段キザなとこ見せてるトップさんだけに恥ずかしさ倍増。
56名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 16:46 ID:ez1vxaXN
特定の作品じゃないんだけど、
振りで特に銀橋や銀橋に向かう舞台でよく見られる

進みながらなんだけどその場からあんまり動かず、
横向きで手と足だけスーイスーイって二重に大きく動かす振りがほんといや!!
カッコ悪くて赤面。トップさんにやらせないで〜。
57名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 17:06 ID:Q/a0hHrt
かにみたいな動きですか?>56
58名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 17:15 ID:ez1vxaXN
かにじゃない〜。
顔と体は進行方向で、その場で手と足だけ歩いてるような大きな振りで
体はそのまま。手は大きくパー。
一歩進んではそのふり。一歩進んではそのふり。(うまく説明できないゴメソ)

銀橋でよくやってる。
あれがほんといやっ(ノд`)
59名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 17:39 ID:W34H2imM
主にショーのロックの場面。
衣装がとくに恥ずかしい。
男役は髪がツンツン。
女役は、すんごい柄の全身タイツにミニスカみたいな・・・。
似合わないことハナハダシイ。

宝塚の発声で歌うロックナンバー・・・
おかしいと思いません?
三木先生の作品に多し。
60名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 17:53 ID:5gTzT1Gp
>>58
わかったw
でもあれはダンスのれっきとした振りだから・・・。
61名無しさん@花束いっぱい:04/01/31 18:28 ID:lxfy6Y6Z
>>58
わかんねえよお('A`)ノ
62名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 18:31 ID:5gTzT1Gp
>>61
進みたくても進めないって感じのやつのことだと思うよ。
63名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 18:41 ID:qx8rasEc
定番だけど あじあんの歌詞
64名無しさん@花束いっぱい:04/01/31 18:55 ID:lxfy6Y6Z
>>62
俺なんか死んでやる。
頭わりーんだーウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
65名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 19:00 ID:1TBhYjP2
>>64
安心しる。私も分かんないから。
66名無しさん@花束いっぱい:04/01/31 19:03 ID:lxfy6Y6Z
(・∀・)そっか。なら一安心。
67名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 19:14 ID:njJvaA7q
>62 
例えばどこのシーンでやってますか?
気になる・・・
68名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 19:43 ID:Q/a0hHrt
>56

あれは、マイケルのムーンウォークからきてるのではないかな?

花エリザショー銀橋での、オサのかに歩きはカッコ良かった。
69名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 21:04 ID:27+B2rH9
その1・・男役同士の妖しい絡み(花組ショーに多い)
その2・・男役のオカマと女役
その3・・悪役の高笑い
その4・・「フッ」という掛け声
その5・・うさぎちゃんなどの衣装(長い春、BLUE MOON BLUE他)

好きなんだけど赤面する。
70名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 22:03 ID:uzUO2ftc
>69
そのどれも最初は赤面したけど、今じゃあ大好物になっちまってる自分・・。(恥)
71名無しさん@花束いっぱい。:04/01/31 22:54 ID:A5mXDZIZ
今回の星組のポスター
72名無しさん@花束いっぱい。:04/02/01 19:05 ID:Q1Mtal7d
>>71
(・∀・)ソレダ!! 
73名無しさん@花束いっぱい。:04/02/03 09:02 ID:V1rtwLr0
>>1
私もあのシーンはかなり引いたけど「原作にそういうシーンがあるから
はずせないのかな?」って思って我慢した。でも原作には無い台詞だったのね。
なくなってくれてホッとしたよ。

私はリカさんのダンス時のかけ声がダメだー。
ベルリン公演の放送見たときもあのかけ声はいつにも増してすごかった。
たまに「ハッ」とかいうならカッコイイけど、もう一小節ごとに
「ウッ!」「アイ〜ヤ!」って言われ続けると「まだ言い足りないのか」
と思う。一人で見るときはまだいいけど、家族の前でビデオ観てる時なんかは
恥ずかしいなぁって思います。
74名無しさん@花束いっぱい。:04/02/03 09:35 ID:SM7hbpK0
>>71
星組のポスター豪華だし、綺麗だと思いますが
ずっとこの4人で星組で星組公演続けて欲しいと思っていまつ。なにかっ?
75名無しさん@花束いっぱい。:04/02/03 10:12 ID:SOha89RW

お好きにどうゾ
76名無しさん@花束いっぱい。:04/02/03 10:19 ID:iAXcXupP

御自由に
77名無しさん@花束いっぱい。:04/02/03 11:00 ID:GxtDrvc8
リカさんのアゴのないはずかしい品のない顔。
瀬川さんに見えてしょうがない。
78名無しさん@花束いっぱい。:04/02/03 16:04 ID:X9J9Qtv8
タモが出てくると条件反射で赤面。
つーかタモ時代の花組ショー。
79名無しさん@花束いっぱい。:04/02/03 16:13 ID:dITWXjTP
指揮者の某先生の毛量。見るたびなんか・・こう(自粛
80名無しさん@花束いっぱい。:04/02/03 16:15 ID:SheB5Sgu
リカさんの顎の5重ひだ。
81名無しさん@花束いっぱい。:04/02/04 17:43 ID:KQZNzNsI
35>
胸ぐらつかむ→強引に押し倒す
みたいな?(笑)それすみれコード大丈夫か?
82名無しさん@花束いっぱい。:04/02/04 18:30 ID:y7Sgcj9o
りかさんがくららちゃんの胸掴んでたぞ!
薔薇のプロダクションで・・・
83名無しさん@花束いっぱい。:04/02/04 20:57 ID:u5CT+OiN
82!
見た!揉んでた!っつーか、掴んでた!
84名無しさん@花束いっぱい。:04/02/04 23:14 ID:5GUBjdfL
はじめてみたときはラインダンスの掛け声がはずかしかった・・
でもなれてしまった
85名無しさん@花束いっぱい。:04/02/04 23:44 ID:2XoeRvHV
リカの「ア・イーヤッ!」というかけ声。。。
86名無しさん@花束いっぱい。:04/02/04 23:58 ID:QHukSE0I
いつもワンパターンだよね、掛け声>りかさん


87名無しさん@花束いっぱい。:04/02/05 00:45 ID:y9zcES8Q
月組ベルサイユのばらのかなめちゃんの乗馬シーンの映像・・・。本気で笑った。ごめんなさい・・・。
88名無しさん@花束いっぱい。:04/02/05 00:54 ID:OWjTqnMc
↑なかりさぶかったよ、でもあの外人美人そうだなー
89名無しさん@花束いっぱい。:04/02/05 01:08 ID:6AJDKS3P
ゆけゆけふぇるぜ〜〜ん!!

だな
あそこだけめっちゃ安っぽい
オスカルが民衆率いて剣の舞の振り付けも耐えられん
90名無しさん@花束いっぱい。:04/02/05 10:20 ID:AIhu3QV2
正塚作品のタイトル&サブタイトル
91名無しさん@花束いっぱい。:04/02/05 17:13 ID:knXmp/OC
雪エリザ、パレードでの一路の板みたいな羽根。
当時地方に住んでたのでビデオを買って観たんでが、
最後の最後にあの羽根が出てきた瞬間それまでの感動がどこかへ行ってしまった。

私的に一路は苦手だったが、あの羽根での退団は可哀想すぎると思ったよ。
92名無しさん@花束いっぱい。:04/02/05 17:14 ID:knXmp/OC
雪エリザ、パレードでの一路の板みたいな羽根。
当時地方に住んでたのでビデオを買って観たんでが、
最後の最後にあの羽根が出てきた瞬間それまでの感動がどこかへ行ってしまった。

私的に一路は苦手だったが、あの羽根での退団は可哀想すぎると思ったよ。
93名無しさん@花束いっぱい。:04/02/05 17:35 ID:1PpLUoGs
1>
なんでなんで?ロマンチックで美しいと思う!
87>
あれさあ、かなめさんかなり気の毒だよね。
ほんっっっっと見てられないわ。
あの演出はいただけない。
94名無しさん@花束いっぱい。:04/02/05 22:59 ID:Qd4cf+bl
>>89
>オスカルが民衆率いて剣の舞の振り付けも耐えられん

ハゲドー
その後にオスカルが持ち上げられるのも超恥ずかしい。
95名無しさん@花束いっぱい。:04/02/05 23:03 ID:0pVPgi+a
稔のアップ。
96名無しさん@花束いっぱい。:04/02/05 23:14 ID:Bd7yohhh
一路オスカルのアップ。
97名無しさん@花束いっぱい。:04/02/05 23:27 ID:A3noCaB/
>>93 そのセリフに到達するまでもかなり背中がかゆい。歯が浮くよう。

でもあの時の月ベルばら、たしか皇太子様がご覧になったのではなかったかな?
あの赤面の乗馬風景映像を見せたのかと思うと…ハズイ
それに、平たく言えば主君を裏切りそれを正当化させた革命物語を見せても
ええんかいなとも思った。(スレ違いにつきsage)
98名無しさん@花束いっぱい。:04/02/05 23:27 ID:NIRYwHRw
ゆりのほっぺぷりぷりアンドレ。
99名無しさん@花束いっぱい。:04/02/06 00:06 ID:bb8L/qLD
タニちゃんのソロ全部

いつかトップになるのか?

マリコさんとどっちが凄いのだろう?
100名無しさん@花束いっぱい。:04/02/06 00:23 ID:0p6bu0lh
>>91,92
最初の頃はワイヤーが見えているところにナイヤガラ羽根が
あったけど、公演が進むにつれ痩せていったイチロの体力では
無理になり取り外したそうです。
東京公演ではナイヤガラ羽根が復活していたそうですが。
101名無しさん@花束いっぱい:04/02/06 16:17 ID:67f1v8nw
>78ほんと〜におかしいよね。ちゃんと踊らない。あまり歌わない。

超省エネ対策。下手だから。さえこもきっとそうなるよ。
102名無しさん@花束いっぱい。:04/02/06 16:34 ID:D9j1KiHz
宙組「カステル・ミラージュ」
水夏希扮するジョー・ガーナーのソロ歌。
ジャズっぽいのが苦手なのか、リズム感がないのか、
よくわからんが、とにかくすごかった。これでいいのか宝塚?と思った。
特に銀橋渡りの曲。もう、壮絶に下手だった。
あまりの下手さに、何だか聞いてる方がこっぱずかしくなってきて
舞台を正視できなくて、下を向いてしまった。

あのころに比べたら、水、歌頑張ったんだね・・・・・・・・・・
103名無しさん@花束いっぱい:04/02/06 17:05 ID:67f1v8nw
わたるアンドレが撃たれて死ぬ前に「オスカルどこだ」と言うときの
目が見えないことを表す演技の下手さ。。激しくワロタ。
104名無しさん@花束いっぱい。:04/02/06 17:23 ID:ndyKNKSY
ノルレオとタータニア

どないかならんか?この役名。で、死なな過ぎ。
105名無しさん@花束いっぱい。:04/02/07 01:45 ID:tK+Ot49L
>>103たん
思い出してワロタ。
106名無しさん@花束いっぱい。:04/02/07 14:48 ID:YOUdnhXa
稔さんオスカルが馬車(アンドレ乗)に走るところ。
無理に可愛い子ぶらんでも・・・・
107名無しさん@花束いっぱい。:04/02/07 15:24 ID:/KLzU4oR
涼風さんの鼻の下

テレビでアップになると
なんだか恥ずかしい。

Blue Moon Blue うさぎちゃんが
子猫のようにグーにした手で
顔の周りをぐるぐるするところ。
108名無しさん@花束いっぱい。:04/02/07 20:15 ID:CdliddpS
面白いスレ
一人で笑ってからだあったまったよありがと
109名無しさん@花束いっぱい。:04/02/07 20:19 ID:6FaHCGCw
日本物での初舞台生のおかっぱ頭。
110名無しさん@花束いっぱい。:04/02/07 20:29 ID:zyUYXYvW
テンプテーションの駅弁
111名無しさん@花束いっぱい。:04/02/07 21:32 ID:SXQXxk1S
リカのダサい掛け声と台詞回し。
112名無しさん@花束いっぱい。:04/02/09 02:13 ID:CQOqvAo0
TCAとかでのジェンヌ同志の会話。
話してる内容も寒けりゃ、それをやってる本人達を見るのも寒い。
お芝居やショーは友人にも見せられるけど、トークは絶対ムリ!
113名無しさん@花束いっぱい。:04/02/09 04:07 ID:Yfq4FXAV
マベルエトワールのタータンの女装。
イチロさんをかなり激しく誘惑してます。
途中で思いきってスカート脱いじゃいます。
ダルマです。
マユミさんと星奈さんと同じ衣裳で、お尻がかなりハイレグです。
114名無しさん@花束いっぱい。:04/02/09 08:06 ID:5O0humrX
>>113
読むだけでイヤ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!やめて〜〜〜!!

タータン嫌いじゃないんだけど、こればっかりは・・
115名無しさん@花束いっぱい。:04/02/09 08:54 ID:ZA4LHSt6
>>112
かなり同意。トークは、友人・家族に見せられないのはもちろん、
自分一人でビデオ見るときでさえ恥ずかしさのあまり早送りさ。
116名無しさん@花束いっぱい。:04/02/09 11:27 ID:oU1ZWnro
95TCA(みきユリ一路マリコ)のトークあたりは
何も知らない友人にも普通に見せられるかも。
逆にちょっと知ってるファンの自分のほうが
微妙な関係とかほんの少しのトークの食い違いとか気になって
早送りしたい気分。
117名無しさん@花束いっぱい。:04/02/09 11:30 ID:QE/a1imG
どどどんな微妙さなんですか?
食い違いって?気になる〜
118名無しさん@花束いっぱい。:04/02/09 17:52 ID:FLMcG6L5
宝塚見たてのリアル消防のころは
ラインダンス
それも脚上げるといちいち「パーン!パーン!」と
シンバルが鳴るのが恥ずかしくて恥ずかしくてたまらなかった。
119名無しさん@花束いっぱい。:04/02/09 20:41 ID:72T2a7yU
「夜明けの序曲」
タモさんをはじめ男前路線(ミズさん以外)がかぶってる全鬘。
120名無しさん@花束いっぱい。:04/02/10 22:35 ID:Cj1CG6vM
「雨に唄えば」の最後の最後のキスシーンで、唇が触れ合う直前に、
とうこちゃんの口が一瞬半開きになるのを確認した時、仕事とは関係ない
普段使いのテクニックを見せられたようで妙にはずかしかった。
121名無しさん@花束いっぱい。:04/02/10 22:35 ID:Fjywy3m5
>>119
ざんぎり頭ね 男役さんは短い髪なのにさらに短い髪の鬘を被る
必要あるのか?と思った。

ターファンにあるまじきこと。
 其の1.>>113 激しく同意。ファンでもあれは受け入れられない。ウッウッウッ
 其の2.風共地方公演のタータンのスカーレット(byパンフレット)。この迫力ある
  スカーレットだったらバトラーはモノホンの男でないと釣り合いがとれん。
  トド様バトラーの方が身長が…やや低い?
122名無しさん@花束いっぱい。:04/02/11 22:04 ID:hkAEZGmT
>113
同意。
なんかいろんな意味で凄かった〜。
123名無しさん@花束いっぱい。:04/02/12 01:24 ID:/ssMxXiP
>113
実はあのシーン、結構好きだったりする(笑)
一路、本気で怖がってそうだったしね。
ただドレス脱いじゃうのがいただけないな、個人的に。
124名無しさん@花束いっぱい。:04/02/12 13:03 ID:mhCpfxUs
>120を読んで思わずひとりで実演してしまった自分に赤面。
125名無しさん@花束いっぱい。:04/02/12 14:45 ID:n6y2mSUw
強烈すぎてみんなの記憶から抹消されてるもの


シッシーナ&モンゼット公爵夫人


ホント勘弁してください(;´д`)
126名無しさん@花束いっぱい。:04/02/12 22:23 ID:ZrOZ7CHf
>>118
漏れはラインダンスそのものがチョト恥ずかしい・・・
あと巨大な背中の羽根。
昔はトップでもそんなにでかくなかったよな。
127名無しさん@花束いっぱい。:04/02/12 23:47 ID:uFXOar1o
>125
あれはねえ〜・・(ため息)
それ以上に「なんでしょうか?モンゼットのお・く・さ・ま」
と、流し目をするオスカル!
うわあああ〜〜〜ん!!と大声あげて舞台に駆け上がって
メチャメチャにしてやりたかった。
128名無しさん@花束いっぱい。:04/02/13 00:04 ID:hLRsKkMs
やっぱり王家のすごつよ。
129?1/4?3?μ?3?n???O^?�?¢?A´?I¨?¢?B:04/02/13 00:45 ID:bsBcEmNY
ヅカに限らないかもしれないけど、
舞台上でいきなりスローモーションになる演出。

あと2001星ベルバラ2幕頭のオスカルとアンドレのブーツの色。
10年前は普通だったのに、なんで今頃あんなダサイコーディネートにしたんだろ、、、。
130名無しさん@花束いっぱい。:04/02/13 10:40 ID:WCjQOTR7
エルドラードのタニのエトワール(最初エロワールと打ってしまった)。
あまりの破壊的な歌声で、赤面というか聴いてはいけないものを耳にした気がした。
やはりエトワールは歌の上手い人、もしくは路線でもある程度歌える人が
やるものだと思っていたけど、認識を改めさせられました。
劇団的には本当に誰でもいいのね・・・としみじみと納得。
131名無しさん@花束いっぱい。:04/02/13 12:34 ID:4bxR3G6q
新公の「another life」すごかった。ルーア神父以上にすごかった
なぜなら、ハモリの上も下もタニが一人で歌っているから。
でも、数年後あの歌を持ち歌にひっさげてディナーショーをやるとは。
(デモスキ・・タニシャン)

あと、すでにここでは定番と化しているタータンネタですが
アンドレでなかなか死なない悶絶顔が、何度もCSに出てきて(以下ry
その上、パロってCMまで出した日にゃぁ・・顔に血が昇ったわいな。
132名無しさん@花束いっぱい。:04/02/13 15:06 ID:eeXhE3Pd
オスカルが持ち上げられるシーン・・
133名無しさん@花束いっぱい。:04/02/14 02:28 ID:B7MKAqcd
TCAとかでやる余興みたいな芸。
97年だったか「ナオミよ〜」とか「人間オーケストラ」だとか
「若のお披露目・ワン」だとか本当に面白いと思ってやってんの?
こんなんでファンが喜ぶと思ってんの?と、ビデオを観て赤面した。
なんかああいうイベント物はセンスがン十年前から変わってない
感じがする。まぁあれがいいのよという声もあるのだろうが。
ちなみにマヤさんと出演者の台本通りのトークも赤面なのは言うまでもない。
134名無しさん@花束いっぱい。:04/02/14 02:37 ID:6xncvIld
思い出した。

  「ウェストサイドフトーリー!」(by月組・のんちゃん)

これさえなかったらあのショーは結構好きだったのに〜〜!
135名無しさん@花束いっぱい。:04/02/14 03:34 ID:QagDAshk
     ______                 ●親のコネで電通入社ですが何か?
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\       ●サトウの切り餅売ってましたが何か?
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人;;;;ヽ     ●年間10連休を2回以上とりますが何か?
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  ヽ;;;;ヽ    ●毎年GWは10連休ですが何か?
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;/     |;;;;;;|    ●有休は年間20日取ってますが何か?
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/,,,,,,_   .,,,,, |;;;;;;|    ●親の金で毎年家族で海外旅行ですが何か?
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;,/ _        );;;;;|    ●関西学院大学アメフト部は、実は幽霊部員でしたが何か?
|;;;_;;;;;;ノ         ' ̄ヽ:;:;:;|    ●電通に入社するまで彼女ができませんでしたが何か?
 |::::::::|              );;;;|   ●学生時代の反動でレイプしまくりですが何か?何か?
 .|:::::::|        ,( 。 。)  |;;;ノ   ●毎日5:30ジャストには退社ですが何か?
  |::::::::|        _   /;;ノ    ●残業した事ありませんが何か?
  |:::::::ゝ    、_/_ヽ_, 丿;ノ    ●安月給の派遣社員がアフォに見えますが何か?
  ヽ:::::人     ヽ 二ノ /       ●こんな楽な仕事ないですが何か?
       \        /       ●スーフリの元幹部ですが
何か?
136名無しさん@花束いっぱい。:04/02/14 09:35 ID:K4jwaJSy
↑シビさんににてる・・・
137名無しさん@花束いっぱい。:04/02/14 21:02 ID:rbzNLw2T
てるてる家族の
「さんさんさ〜〜〜ん!」
あれ全員でやるなんて・・・サムッ
138名無しさん@花束いっぱい。:04/02/14 22:24 ID:K4jwaJSy
>>134
惜しい!ウエスト 「サイズ」 フトーリーだよん。
さらに赤面度アップだよね
つか、のんちゃんにあのboyな衣装って時点で「のんちゃんになにさすの!」
とマトモに見られなかったんだけどさ
139名無しさん@花束いっぱい。:04/02/14 22:45 ID:tVChbwCV
オサたんがおまるに乗ってスライドしながら登場したこと。
てかあのショー全て。
140名無しさん@花束いっぱい。:04/02/14 23:01 ID:l4Ecmic0
おかまアシュレ。
141名無しさん@花束いっぱい:04/02/14 23:37 ID:nOSPNgY8
>>132
それ94で漏れが書いてるし。

>>133
生で見るとその時はそこそこおもしろかったりするんだけどね。
ビデオではおもしろさがなくなるかな。
142名無しさん@花束いっぱい。:04/02/15 00:26 ID:CHS8fAQj
>141 最初2行、何の自己主張だ、それ。
143名無しさん@花束いっぱい。:04/02/15 01:31 ID:bwxb00b3
>>127
なんかかわええ。
144名無しさん@花束いっぱい。:04/02/15 17:56 ID:b2CMKsVx
>>103 >>132
わかる。。。笑 しかも何回銃で撃たれてんのにしつこく生きて何か喋ってるんねん!
てかベルばら自体恥かしいかも。。。
145名無しさん@花束いっぱい。:04/02/15 20:53 ID:oISdf2eM
宝塚の自画自賛みたいな歌がダメダー
「憧れの宝塚〜」とか「我が心のふるさと〜」とか
「たっかっらづ〜かたからづか〜」とか
自分で言うなよ、自分で。って思ってしまう。
146名無しさん@花束いっぱい。:04/02/15 21:00 ID:LfQSnavF
小林公平作詞の曲は、すべて恥ずかしい。
147名無しさん@花束いっぱい。:04/02/15 21:49 ID:ZEgMA+on
>145
よかった・・・自分だけじゃなかったんだ・・・
148名無しさん@花束いっぱい。:04/02/15 21:55 ID:zJqFHsTC
退団の挨拶
「私らしく」
「たくさんの仲間に支えられて」
「今とても幸せです」
ワンパターンな台詞&学芸会のような元気の良さ。
149名無しさん@花束いっぱい。:04/02/15 22:03 ID:PcrfY1tW
>>148
でも、それは事実でしょ。
いろいろ個人的事情はあったとしても、
仲間に支えられてることは確かだし、やっぱり幸せなんじゃない?
辞めるのに、いやそーな顔する馬鹿はいないでしょ・・・。
150名無しさん@花束いっぱい:04/02/15 23:33 ID:5hW+FABo
>>142
同じこと書くなよと言いたかっただけだ。
151名無しさん@花束いっぱい。:04/02/16 14:44 ID:EXgSVLl+
傭兵ピエールの数々の台詞。
「私は生娘なんですう〜」「これじゃ襲う気にもなんねえや」
「そんなガリガリじゃ抱く気になんねーよ」
「私体でしか返すこと・・・!」すみれコードあきらかに外れてる・・・
152名無しさん@花束いっぱい。:04/02/16 15:25 ID:t3Cp1AMk
151さんに同意
CSで頻繁に放送していて、嫌
153名無しさん@花束いっぱい。:04/02/17 13:17 ID:YRCEBCDd
ジャズマニアのアドリブ
154名無しさん@花束いっぱい。:04/02/17 13:54 ID:QDb3/IJr
>>151
自分は年に一度見るか見ないかの薄いヅカファンですが
まやみきさんの退団公演もひどくなかったですか?
だって、娘役トップが「私もしたーい(ハァト)」かなんか言って
すみれコードなんて名ばかりでもう何でもありなんだーと
愕然とした覚えがある。
155名無しさん@花束いっぱい。:04/02/17 16:12 ID:efZIi7nl
傭兵ピエールのタカはなの本番まな板ショー。
156名無しさん@花束いっぱい。:04/02/17 21:18 ID:skvVL7NU
ハスの花でタカが自分で上着を脱ぐところ。
その手早さがなまなましい

157名無しさん@花束いっぱい。:04/02/17 22:29 ID:+cLySMyu
>>155
?具体的にはどの辺?
158名無しさん@花束いっぱい:04/02/17 22:31 ID:j4Kit3OR
『虹のナターシャ』で、たけし(轟)が「好きだーーー!」と
ナターシャに叫ぶ声が船の警笛にかき消されるというあの演出。

159名無しさん@花束いっぱい。:04/02/17 22:42 ID:sDAvlRkE
↑その後続いて「あ、あれ、」とか言うお決まりのパターン。
160名無しさん@花束いっぱい。:04/02/18 00:13 ID:KuwQPzXZ
>158 その場面、結構好きだったりする・・・
161名無しさん@花束いっぱい。:04/02/18 14:38 ID:7e9FyMpi
シーンっていうか・・・
トドの日舞以外の踊り全般。
162名無しさん@花束いっぱい。:04/02/18 15:11 ID:plGhrWLn
TMP音楽祭「ザッツ・ムービー」でのモサクの♪フェーム
完全にイッちゃってる。
も一つ忘れたが本公演ショーでのモサクの♪ビリージーン
普通にやれんのか普通に。
モサクタンリズム感無さすぎ&わたいを笑わせすぎ。
163名無しさん@花束いっぱい:04/02/19 01:13 ID:5tfvA/ZD
モサクといえば「はばたけ黄金の翼よ」(じゃなかったかな?)で、
ターコさんをムチでバシバシする時に
「バカー!」と言ってるのがチョト・・・
男なら「バカヤロー!」じゃないのか?
164名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 10:20 ID:zzGyuYID
「ミケランジェロ」のダビデ像を見上げる生徒達。
すみれコードはどこに行った・・・・・
165名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 11:09 ID:j/xuFBPv
「ミケランジェロ」のタモさんの演技全て(笑)
特に神々しい雰囲気作りのため!?か下あごを突き出してろとこ。
166名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 15:24 ID:8HfyC9Z8
タモさん、好きだったんだけど
時に好きでも見てて赤面しそうなとき多かったと・・・・
167名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 18:12 ID:i34AiFO2
ブランコ(ゴンドラ?)で男役がかっこつけながらor歌いながらおりてくるところ
虹ナタのゆきやLUNAのマミなど・・・
その安全ベルトが悲しいわ
168名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 18:21 ID:61GN4e7S
ブランコの中では王家のファラオが一番だと思う・・・。
かっこつけてないけどさ。
169名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 18:26 ID:XCItxCmK
我が愛のオープニングのブランコ多数
なんか半分おかしくて半分「怖い・・」と思った。
170名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 18:53 ID:4IueA1kM
ダサかった。
171名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 19:02 ID:M32wQrHm
>>163
モサクの「ばかー!ばかものー!」は確かにヘンだった…
でも地方公演で見たカリンチョが言うとヘンじゃなかったんだよ。
演技力とはこういうものかとあのときオモタ。
ただし、カリンチョにはロン毛鬘は苦しかった…あれは身長がないとな〜。
172名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 19:12 ID:RYMzl4WJ
モサクの声が高すぎるのとバカ丁寧なセリフ回しに
どうしていいやら分からんかった。
ダンサーと言われてたけど、どこがダンサーかよう分からんかった。
たまにすっとんきょうな表情になるので、あの顔何のつもり?と
心の中でつっこんでた。
手足は長かったな確かに。TMPの寅さんってどうよ!
173名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 19:53 ID:tIAISPOA
私もタモさん好きだったけど、なぜか舞台で口がしゃくれたり
眉毛何回もあげたりしてたから嫌だった!
普通にしとけばかっこいい&綺麗なのに・・・
174名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 20:04 ID:i34AiFO2
チャーリーのキョロキョロした表情。
スポットが絞られて暗転になるとき(顔だけスポットあたってるような感じ)
によくやってた。
「誰か探してるの?」「何を見てるの?」「泣きそうなの?」
って感じでチャーは見れなかった。
175名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 20:40 ID:MB9gyP0E
オサの格好つけたキザな表情。
オサさんはお願いだからとにかく笑ってて
176名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 21:03 ID:g52AuXOR
ブランコだけは娘役さんのものだと思う。(除:チャルさんのファラオ)
我が愛は〜と虹ナタだきゃー、ブランコをまさかりで割りたくなりました。
177名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 21:41 ID:PvIwxEND
派手な水玉の生地でフリルがついていて、エリが大きい
ラテンの場面の衣装。
男役さんがキザって「イェーイ!」とか「フゥー!」とか
「ラテン系の掛け声」を発したりすると笑ってしまう。
あれ、かっこいいんでつか・・・?
178名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 22:27 ID:a0N4udYk
慣れると癖になるらしいでつ。
ベルばらの杜さんがフィナーレで踊ってたアレ。
超恥ずかしかった。
なんでベルばらのフィナーレでアレなんでつかね?
179名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 22:51 ID:rRFiKPKm
「ラテン系の掛け声」が癖になってるファンがここにいまつ。
美的センスが形成される以前(中学生の頃)から見てるので、
「宝塚とはあーゆーもの」だという刷り込みwがされている模様。
おしゃれなショーも大好きですが、エリマキでオラオラ言ってるのを見ると
「宝塚を見てる〜」という実感に満たされまつ
180名無しさん@花束いっぱい。:04/02/19 23:34 ID:k6YiMcAD
ショーの葉山三千子
181名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 00:42 ID:GMS+xGu9
私もあの
エリマキトカゲと
膝下の段段ビラビラフリルのラッパズボンは正視できないタチなんですが
どういうわけか、あれ多用されてるので
あれがツボな方も多いのでしょうね〜。
ガイチなんか「好きな衣装」でまっさきにあのビラビラ挙げてましたもん。
同じ系統で娘役の デッカイ水玉模様のお馴染みのラテンなドレスや
給食のおばちゃんのような、すっぽりかぶるターバンも
男前度、美人度が下がると思うのですが、あれもよく出てきますよね〜。
丸顔の男役さんがあのターバンかぶると、まさに「球体っ!」って感じで
かなりイヤンなのですが・・・。
182名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 00:53 ID:dZ5bQtk2
>>177以下を読んでて
179タンと違い自分はハタチ過ぎてからヅカにはまったのに
ラテン系衣装もターバンもその他諸々も「ヅカとはああいうもの」と
ごく普通に受け入れていたことに気付き(熱狂もしてませんが)
自分が意外に順応性が高いタイプだったことを発見するいい機会になりました
183名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 00:55 ID:XUuO7sud
ラテン衣装は好き。

苦手な衣装は
男役のラメラメのつなぎみたいなの。薔薇タンの時の衣装とか。
ノペーとするし、中途半端に中性的?な感じでキモイ。男役は
ウエストマークが基本でしょう。
あと女役がひざまずいて男役の股間辺りにすがりつく振り。
色んな問題点を想像しちゃって・・・ 
184名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 01:07 ID:GMS+xGu9
あー、私、その薔薇タン衣装もダメだぁ(笑)あの振りつけも衣装も
古典的過ぎて、昔っからダメだった。特に昔の男役さんは
今より、こう言っちゃなんだが足が短めなので・・・(笑)

今、急に思い出したけど、宙のシトラスの風で
ワタル君とタキさんがボーカルで、妙に説教じみた「語り口調」な
場面あるでしょう。後ろで巨大なハサミ持った子が
セットの鳥の首とかちょん切っちゃってるシーン。あの半ズボン衣装といい
あの構成といい、あの手のモダン系が激しく苦手〜。
あのシーンと、ザ・レビューの「夢人」は絶対早送りする。
(ファンの方スマソ。出演者は好きなのよ〜〜)
185名無しさん@花束いっぱい:04/02/20 01:17 ID:1aXqt2lv
ガイシュツかもだけど、ジャニーズみたいな衣装は全部ダメ。
特に、カジュアルっぽい服。
ザ・レビューの「夢人」もそうだったっけ?
186名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 01:43 ID:pXLUz2kD
ショーでありがちな「ニューヨークの少年達」系の
衣裳が本当に嫌い。
皮ジャン着てたりジーンズはいてたり、そしてかならず黒いヘアバンド。

それ系の衣裳でソロとか踊っちゃってる男役さんは、
自分的には男前度かなりダウン。
生徒には罪はないのだが。
187名無しさん@花束いっぱい:04/02/20 01:48 ID:1aXqt2lv
激情の時のずんこでそんな衣装のあったよねー。
あの公演でヅカにはまったのだが、あれだけはやらされてる人かわいそうと思った。
188名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 03:25 ID:pXLUz2kD
え?激情のずんこの衣裳で?
189名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 05:03 ID:K8ecZ/zs
   
        Λ_Λ . . .
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

  炎のボレロの〆&シギのラブシーンは赤面だが
  何度も見てしまう・・・。ジーザスの時のダンスもな・・・。
190名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 10:50 ID:NUgkpOPF
>皮ジャン着てたりジーンズはいてたり、そしてかならず黒いヘアバンド

ん!?こんな衣装、ずんこ@激情にあったっけ??
樹里たちはこんな感じだったけど、あれはジプシーだよね??
191名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 11:40 ID:SP6O8YkR
TCA2002ドリームのエルビスプレスリー軍団(おさ、とうこ)
同じくマイケルジャクソン軍団(コム、タニ)
192名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 14:41 ID:XgfAIobv
星ベルばら2001フィナーレ・黒ばらの何語かわかんない歌。
193名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 14:46 ID:G8TVXe0Q
↑禿同〜!!
特にコムさんのマイケルは・・・(笑)
姿がどうこうの前に歌い方に激しく引いた!!ものまね調だし。
やっ、おもしろいんだけどね(笑)
194名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 17:08 ID:qlsdrcEZ
ベルばらの今宵一夜で歌うときの体制・・・だな。
もっと自然に(露骨にしちゃコード違反だけど)
「きれいで純潔なラブシーン」を気取らず、ナチュラルに仕上げて欲しい。
195名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 19:15 ID:ps5VoJHM
それなりにキャリアがある路線男役がやる少年役。
196名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 21:03 ID:kMCeo3on
>>195
前前回の月組のショーで
リカさん、こうちゃん、わたる君、ケロ、ゆうひ
の5人でやった無声のアレがそんな系統じゃない?
リカさんがゆうひのスカートめくったり
わたる君は自分からめくって見せたり・・・(w
197名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 21:09 ID:YcJ01CwY
私はタカラジェンヌとかジェンヌという呼び方が
恥ずかしいです…
フランス人に聞かれたらどうすんだ!?
198名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 21:13 ID:kMCeo3on
>>197
じゃー何て呼ぶべ???
やっぱ「宝塚娘。」かな・・・
「。」がポイントね(w
199名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 21:28 ID:IGV+wDoW
たーむす。
200名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 21:51 ID:IwtfcV+n
チャーリーの歌を聞いたとき。
たにの歌を聞いたとき。
201名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 21:52 ID:kMCeo3on
「宝っ娘」とか・・・なんかイモくさいな。
これはこれでまた赤面しそうな呼び方だ。
202名無しさん@花束いっぱい。:04/02/20 21:54 ID:pXLUz2kD
普通に「生徒」でいいのでは
203名無しさん@花束いっぱい:04/02/20 23:12 ID:JDi/40+h
生徒っちゅう呼び方が普通だと思うのはファンだけだな。
204舞台ではないが:04/02/21 03:09 ID:woJzD02q
グラフのトップ+2・3番手が羽しょったまま対談するコーナー
タコの口でチューする真似をしているショットが必ずあるが、あれヤダ・・・
205名無しさん@花束いっぱい。:04/02/21 03:41 ID:QznAtK8/
>>204
わかる。みんな舞台化粧でまっかの唇つきだしてこわいっちゅーの。
ヅカファンだから見慣れてきてるけど、非ファンだったら絶対ビアン集団
だと思うよね。しかも、トップ、二番手って言えばみんな30歳くらいなんだし。
ばりっとした男役がなんだかおばちゃん(女)に見える瞬間。
ジェンヌってなんであんなにキス真似が好きなんだ? 女子高だったけど
友達と写真取る時にちゅーの真似なんかできないよ。ヅカって特殊な団体
何だなって思う・・ 「誕生日のプレゼントに組子から顔中にキスされて
口紅で真っ赤になった」なんてこと嬉々として絵と文に書いてあったときは
衝撃受けた。
206名無しさん@花束いっぱい。:04/02/21 04:45 ID:mA/qm2Xe
恥ずかしくてたから「ジェンヌ」なんて口に出して言った事は1度もない。
時々あと雪組っ子だとか星っ子という言い方する人がいますが
宝塚は好きだけどあの呼び方は未だになじめない。
劇団員で十分です…。
207名無しさん@花束いっぱい。:04/02/21 09:07 ID:B6CyGhI8
>>199 「たーむす」と聞いて、おむすび顔のたーたんを想像してしまった。
208名無しさん@花束いっぱい。:04/02/21 11:07 ID:Z79sVMg9
>207
自分も何かを思い出しかけて思い出せずに
そのまま通り過ぎてしまったけど、まさにソレだったよ!(笑)
209名無しさん@花束いっぱい。:04/02/21 11:37 ID:lYtkaE/z
自分はそれができなかった・・・
「モーむす」は「モーニング」からそのまま2文字取ってるんだから
「たーむす」じゃなくて「たかむす」だろ・・・と思って
次の瞬間「高菜おむすび」になっちゃったから・・・
210名無しさん@花束いっぱい。:04/02/25 12:32 ID:JgBKHxIG
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3644.lomo.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
211名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 19:31 ID:kpMC82i0
ショーでおもしろ妖精みたいなのが出てくるシーン。
(葉山みちこ系の人がやるやつ)
212名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 22:58 ID:F9o/sgWL
ああ、最近見たハイペリオンの膝で歩く小人妖精みたいなやつな・・。(w
213名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 23:20 ID:cj174/ZJ
ここ面白いな〜
観てない作品多いから、逆に観たくなってきた。
今回の薔薇〜は全体的に、赤面シーンが多い。
特に芝居の最後、りかさんを囲んで、みんなが声をそろえて
言う場面(台詞忘れた)
相当さむかった…。ラストなのにごめんよ、りかさん。
214名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 23:23 ID:jD5wUbug
>213
ごめんと思うなら書くなよ。


…なーんて実は私も赤面だったよ…
初見は赤面シーン多発だけど、二回目からは開き直れます。
改めて書かれるとなんかこう恥ずかしさが蘇ってしまうから嫌だ。
次見るとき萎えそう。

ちなみに、We will welcome you!だったはず。
215名無しさん@花束いっぱい。:04/02/27 01:14 ID:aYTa01iU
シーンじゃないけど、「four colors」
全てが恥ずかしい。
216名無しさん@花束いっぱい。:04/02/28 00:41 ID:beddnFnG
214さん
ありがとう。しかも萎えさせてごめん。
初見だったから、私も次は馴れるかしら?

「four colors」!?
すごいわかる!あれも相当だね。
最初にずんこさんが、めちゃくちゃポーズとって
「オーレ」って行った時は、のっけからビデオを止めた…。
たーたんとかも、パット入りすぎて壁みたいな衣装だった。
あれはどこも突っ込みどころ満載だね。
いくら昔の作品とはいえ、
どうやったらあの時代に、あんなセンスの作品が作れるのか…。


217名無しさん@花束いっぱい。:04/02/28 01:10 ID:u82l14oV
four colors...
4人とも微妙だったけど、私的にもっとも気の毒だと思ったのはタータン。
マネキンとデートかよ!!
初めて見た時画面を正視できなかったよ。
でもズンコの「結末のかなた」とかリカのドリアン・グレイとかの歌が入ってるので
好きなビデオでもある。
218名無しさん@花束いっぱい。:04/02/28 09:26 ID:MkNGsspt
しかも最後マネキンに振られるんだよね、確か。
219名無しさん@花束いっぱい。:04/02/28 11:25 ID:vCeiPK1i
カナメちゃんのアンドレに対する
「愛しているなら何故抱かぬ、お前の愛を私に見せてくれ」
てのに赤面。すみれコードぎっちぎち。
220名無しさん@花束いっぱい。:04/02/28 12:20 ID:U8Nw55Ce
カナメが出ているだけで既に赤面。
221名無しさん@花束いっぱい。:04/02/28 15:52 ID:oteYlUl6
219>
愛してるならいいのか!?みたいなね(汗)
でもそれよりも「その愛がどれほどのものか・・・」に赤面。
それって・・・・とか言えないようなことを想像させる
222名無しさん@花束いっぱい。 :04/02/29 14:39 ID:C1/7CSiH
>>221
『今宵一夜』は激しかったに違いない。
223名無しさん@花束いっぱい。:04/02/29 19:41 ID:Z+oxqfuK
私はラブシーンやスミレコードがどうとかで、
ドキドキするという意味での、赤面シーンてあんまりないなぁ。
ヅカを知らない友達と見た場合は、別な意味でドキドキする。

今回もそうだけど、退団のフィナーレの階段に、
最近名前がライトでつくけど、あれはなんかどうなの?って思う。
っていうか、そもそも愛称で呼ぶのも冷静になると恥ずかしい。
私って半端なファンなのね…。
224名無しさん@花束いっぱい。:04/02/29 20:00 ID:5R49hfpi
>>222 笑った!そのとーり!

>>223 勘弁してよ!じゃないけど「プラハの春」のラブシーンはスミレコード、
 いいのか?いいのか〜!?とは思った。コアでない友達を連れて行ったからなおさら。
 私はたとえ自分より年下でもいいかげんいい歳したジェンヌさんを"ちゃん"付けで
 呼ぶのを聞くのが恥ずかしい。ジェンヌさんが10代ならともかく30代だと特に。
225名無しさん@花束いっぱい。:04/02/29 20:07 ID:RG225jlI
>223タン
私も、生徒を愛称で呼ぶのに初観劇から5年位かかった(~~;
あれが平気になると、病気が一段階上がったってことかな…
226名無しさん@花束いっぱい。:04/02/29 21:04 ID:C4kETB+R
わたしも!わたしも!
愛称でなかなか呼べなかったよ。
どっぷりはまってる人みたいで恥ずかしいと思っていますた。
ネットや塚友達だが出来て、パソコン打ち込む時
ジェンヌの名前当て字が多くて、変換するのが面倒になり
愛称使うようになりました。
227名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 00:36 ID:s1ZJkfLO
新大劇場のこけら落しの星組にゲストで出たヤンさん
最近スカステで見たんですが正視出来ませんでした
ありゃーねえよ…
228名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 02:00 ID:3CjJXW1B
和央ようかがバリバリかっこよくキザりながら流し目で出てきて
  ヒョロヘ〜〜 ヘロヘロ〜〜
みたいな引っくり返り気味の、壊れた笛みたいな声で歌ってしまうこと。
229名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 03:10 ID:VfqxK1F9
愛称呼びが恥ずかしいのは私だけではなかったか…。
ちょっと安心。
ヤンさんって安寿さんのことでしたっけ?
いったいどんな格好をしていたのか…?気になる。

和央さんの歌も確かにある。特に英語の歌はいたたまれない。
春野さんもエリザの時、すごい陶酔してるのかなんなのか、
妙に動きがやりすぎてる(キザリすぎてる?)ようでなんともいえなかった。
でも歌はすばらしかった。
230名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 13:33 ID:HglicKU1
りかちゃんがたまに言うおやじのようなだじゃれ・・・
好きなんだけど、他の人が聞いたらなんて思うんだろうと心配になる。
231名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 13:48 ID:m/lrQULe
リアルタイムで観てはいないんだけど、最近ビデオで観た雪組「ゴールデンデイズ」。
理事の変なダンス。タカコさんの女々しい動き。トウコさんの痛々しいほどのちびっちゃさ。
赤面というか観ているのが辛かった。
下にこんなのしかいないのにトップさんが去ってしまって大丈夫だったのか・・・

232名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 13:55 ID:jjVHs/Eh
>231 大丈夫でしたよ。その去っていったトップさんはもっと酷かったですから(w
233名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 13:59 ID:k0ZhqbM6
>232
大丈夫だった、万全な体制で迎えたお披露目がアレね…なるほど!
234名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 14:28 ID:VfqxK1F9
なんだか怖い展開になってきたな。
りかさんといえば、インタビュー記事とかで、
「〜だよNE☆」とか、最後の語尾がよく英語になってるのは、
なんなんだろう…?
編集さんに指定でもしてるのか?
235名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 14:32 ID:9uEAuVzR
・・・
236名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 18:42 ID:WQGEN46M
>>228
>和央ようかがバリバリかっこよくキザりながら流し目で出てきて

うけた!
ゴールデンデイズでもなかったっけ?
さ〜ショウが始まる♪とか歌いながら流し目キラリみたいな(ギャハ
ザッツエンターテーイ・メーント♪といってポーズ決めたあとのちょっとした「間」が妙に恥ずかしかったり
うれしかったりする。

宝塚って、なんか嬉しい + なんか恥ずかしい の連続な気が。

その嬉しいってのはいったい何なんだろう?と思うきょうこのごろ。。



237名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 18:51 ID:XCSZ/Jg1
私はシトラスのタカコ・銀橋の歌で
「君じゃなきゃ〜ダメ〜さ〜」とか言いながら
お客さんにニッコリするあの瞬間が恥ずかしい。
彼氏と見にいったらちょうど目があってしまったらしく、
「俺よりあの人(たかこ)のほうがどうしようって感じの顔してたw」
って言ってて、ある意味たかちゃん好きになったよw
238名無しさん@花束いっぱい :04/03/02 00:19 ID:hZG2Pmxj
外国の歌に変な日本語詞付けるのやめてほしい。
なんか無理矢理っぽいのが多いし。
239名無しさん@花束いっぱい。:04/03/02 01:00 ID:QdQtrHFf
>>227
最近のスカステだったら、特出ヤンさんじゃないやつ流れてない?カリさん。

それとも、どーひどかったのかなーって気になる。
昔見た物はそんなにひどい物じゃなかったし。
240名無しさん@花束いっぱい。:04/03/02 01:01 ID:QdQtrHFf
連続スマソ
>>238 最近はそれが楽しみで。。
、無理やりの方が頭に残りやすくて。
241名無しさん@花束いっぱい。:04/03/02 01:20 ID:hban5aqo
みきさんがトップの時のショーで
「チョベリバー」とか言ってるやつ。
そう言う流行り言葉は後々見ると顔から火が出ますた。
きっとご本人が見ても赤面ものだろうなw
242名無しさん@花束いっぱい。:04/03/02 01:55 ID:WkCYvN6X
サザクロのアキラ!
あれ、武道館のコンサートでも出て来たのよ・・・
成仏できないっちゅうねん・・・
243名無しさん@花束いっぱい。:04/03/02 14:16 ID:CqWpTOcU
↑武道館でもやったんですか!!(笑)
あの、どピンクの衣装のやつですよね??
ビデオで見て仰け反りました(w
244名無しさん@花束いっぱい。:04/03/02 16:59 ID:O1CEISla
>241
わかるわかる
オサちゃんのギスターブの「命!」もかなり恥ずかしい
245227:04/03/02 18:08 ID:9WLC5ROP
>>299 >>239
最近ではなくて、結構前だったみたいです。スマソ。
ショックのあまり録画したのに封印状態だったんですが。
ぱっと見全身タイツに見える衣装に触覚と羽を付けてひらひらと舞われる姿は
こういう衣装・コンセプトなんだ!と言い聞かせても恥ずかしかったです。
シメさんはそんなに恥ずかしくなかったのにな…
ヤンさんと言えばスーツ・ニヒルというイメージを持ちすぎだったのかも知れません。
水泳キャップのような帽子は他にもあるけど
あれは本当に全身タイツに見える…色も微妙だし
246名無しさん@花束いっぱい。:04/03/02 18:09 ID:9WLC5ROP
間違えた
上のレス、>>229さんと>>239さんにです
247名無しさん@花束いっぱい。:04/03/02 18:35 ID:RZV8axN1
>>245
パルファン度パリのこと?
もしそうならああいうのは持ち味としてはヤンさんには向いてないかもね。
でも当時何も思わなかった自分。すっかりヅカ色に染まってますた・・・。
248名無しさん@花束いっぱい。:04/03/03 00:49 ID:s8wXK7Q7
>>242 でもアキラってミキさんの当たり役だと思うの…
 あの人にしかできん…色んな意味で。
249名無しさん@花束いっぱい。:04/03/03 01:24 ID:4SIlJHPY
>>245 レスありがと。自分的には気にならなかったもんだから、なにがー?って思ってた。あの衣装ですね、そうかもねー。
>>248 同意
250名無しさん@花束いっぱい。:04/03/03 14:15 ID:mDffu9o9
私はいつだって、タータンのウィンクに穴があったら入りたい状態でした。
口あけてウィンクするのやめて・・・。
251名無しさん@花束いっぱい。:04/03/03 17:22 ID:jw6mXrqc
あっはっは〜!タータンのウィンクね〜。
「ラッキースター」の黒燕尾の群舞。
”♪オレのとりこになってゆけ〜”ってキザって大階段下りてきた後に
”ぐぁ”って口開けて顔ゆがましたから、何?どうした?!って
驚いたら、あれがウインクだったのよね〜。(w
252名無しさん@花束いっぱい。:04/03/03 18:51 ID:wUnDviz0
私はノルのウィンク&「あぅっ」って感じの掛け声が・・・
ノルは嫌いではないけど、ショーになるとなんとも言えない恥ずかしさだった。
あと美麗猫の戦士?の場面の歌の歌い方が・・・
私を笑わせようとしてるしか思えない〜wって感じで座席で震えてますた。
253名無しさん@花束いっぱい。:04/03/04 10:33 ID:byqBRM54
薔薇のラストで、さえこがリディアー!!って叫ぶところ。
254名無しさん@花束いっぱい。:04/03/04 10:54 ID:byqBRM54
薔薇でのゆうひのロバートを見て石田純一を連想してしまうのって漏れだけ?
255名無しさん@花束いっぱい。:04/03/07 16:39 ID:CWOTZSTa
デュエットダンスのラストポーズでよくあるんだけど、
男役が客席向いて、その手前に娘役が立て膝ついて男役の腰に手を回してる姿(雪エリザの昇天ポーズ)。
よく出てくるけど、なんど観てもフェ○チオを連想してしまって恥ずかしい。
256名無しさん@花束いっぱい。:04/03/07 17:31 ID:jl9gReeW
サザンクロスの最後のパレードのチャーリーの
著しいカメラ目線は本気でいただけない。
「こっち見んじゃねぇ〜〜〜〜〜!!!!!!!」
と絶叫したくなる。あぁイタイ‥。
257名無しさん@花束いっぱい。:04/03/07 20:50 ID:Jf6BmJye
>256
チャーリーなんかしてたっけ?

私はタモさんのサザクロ中詰?のはしゃぎっぷりのほうが恥ずかしい・・・
緑の変な衣裳着て(頭にも葉っぱが生えてたような)
文字に出来ない奇声を発してフィーバーしちゃってるタモさん。
「く、狂ったの?」と驚いた、あの衝撃を超えるものは未だにありません。
258名無しさん@花束いっぱい。:04/03/07 21:06 ID:PWTQveXC
どっちのサザクロ? ビデオorNHK。

サザクロで恥ずかしいといやあアキラだが、マヤミキさんにハマっていたから、まあいいか。
タモさんはプロローグで薄ピンク色の衣装で「ヤイヤイヤイヤイヤ〜 オレオレオレ」
「オレオレオレ オレオラ サザンクロスの〜」のはしゃぎっぷりがどんくさそうでイマイチ。
振りも鈍くさい系だけに。タモさんにラテンは似合わなかったね。
ラテンの濃さが鈍くさいのに拍車をかけてた。
259名無しさん@花束いっぱい。:04/03/07 22:38 ID:wsmv99cj
>253 薔薇のラストで、さえこがリディアー!!って叫ぶところ。

激しく同意。 
え? 何やの、あれ? 
260名無しさん@花束いっぱい。:04/03/08 02:17 ID:VeVm2jzM
うわ〜
そのタモさんのサザクロ、なんかすげーみたい!
ミケランジェロばりにいっちゃった感じなのかな〜?

この前見たショーストッパーの、白黒の縦縞の服を着て踊る場面。
音楽、振り付け、衣装、セットと全体的に勘弁してよと思った。
座ってスイング(いまどきありえない感じの)してたり、
リズムの取りづらい音楽。しまいには自由の女神が、
中途半端にせりあがってきて、目から光線…。
まじありえない…。
でもどっかで生徒さんが、あの場面大好きで…みたいなこといってた気がする。
私だけなのか…?
261名無しさん@花束いっぱい。:04/03/08 02:28 ID:WLaJwyfM
>260
あの場面、初見では自分も「勘弁してよ〜」ってクチだったけど
回を重ねると何とも思わなくなった。それどころか楽しみになった(汗
すごい運動量だし、一般人じゃ絶対にあんなリズム取れない。
262名無しさん@花束いっぱい。:04/03/08 03:06 ID:+pzxVtif
TMP音楽祭「エスノポップス」
ネッシーのシナーマンの♪オウオウオウ ハマァー
のあたり。
263名無しさん@花束いっぱい。:04/03/08 08:17 ID:vcUO1zzJ
サザクロなー。
ミキさんのこゆーい個性には合ってたと思うし
タータンは唯一の歌い手だったし
チャーリーのダンスはやっぱりかっこいいし
今活躍してる男役のはつらつとした姿も観られるし
お披露目のほさっちゃんも若くて美しいし、で・・・

や っ ぱ り た も さ ん だ な ・ ・ ・ 
264名無しさん@花束いっぱい。:04/03/08 11:21 ID:fKFGxEdd
>>263
いつだってタモは微妙だったさ。それなりに綺麗だったけど
歌?うーん、、、踊り?うーん、、、芝居?うーん、、、、、、て感じ。
でもごっつぅ、劇団に売り出しされたよね?
なんかの暴露本にも書いてあったが正に「愛華みれ大売り出し」状態だった。
265256:04/03/08 14:25 ID:+9XUP7QH
>>257,258
NHKです。
何かしたってわけではないけど、
他のみんなは普通に客席見ながら歌って降りてくるのに
チャーリーはやたらカメラ意識してるような気がして。
266名無しさん@花束いっぱい。:04/03/08 16:02 ID:o/uWwJW9
チャーリーは目がデカイから
視界の隅っこでも目が合うような気がするだけです
267名無しさん@花束いっぱい。:04/03/08 18:38 ID:Y3o5+o7v
>>262
あったあった〜!!
私は恥ずかしいとゆうより、神経に触るとゆうか
黒板を爪でギ〜ッてやられた時のような不快感があった。

で概出かもしんないけど、エリザのフィナーレ「闇が広がる」のダンスの振り付け。
そしてそれをキザって踊る男役達も私は恥ずかしい。
268名無しさん@花束いっぱい。:04/03/08 20:04 ID:6fp2RfL+
>267
わかる!私は、
体は横向き(左向き)で右手を上に突き出し、
右手をぐるぐる回すと同時に上半身もゆれる。
もちろん目線はその右手を追い、回した直後に前屈。
っていうフリがツボ。
大真面目にやっているユミコが特に痛々しい。
269名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 00:13 ID:Jh/ASK8K
>262
ウケタ、同感。
あれはいつも早送りにしてました
振り付けも苦手で、、
歌がイマイチな人の雄叫び系の歌は聞いていてこちらが恥ずかしくなりやす。
でも、お歌がイマイチな人に限ってキモい雄叫び(?)や変なシャウトが多いっす。
カッコイイ!と思って観ていても、その一声で引きますよ、、

270名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 00:20 ID:4IKzQl97
>269
歌がイマイチな人の語り系の歌もきついですよ〜。
いつぞやのTMPの「イザベル」とか・・・
271名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 00:36 ID:nYEoyoc1
BOXMANのラスト。
おふたりさんのイチャつきシーンは
ふだんの素の姿を見せつけられてる
ようで、見ている方がこっぱずかしい。
当人はとても楽しそうなんだが。
272名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 01:12 ID:7J93DyO0
天使の季節でゆみこさんやらんとむくんがおささんに男前ですよねとか
きむたくよりかっこいいとか褒め称えてるところ。
花組はほめごろしがアドリブの定番なの?さむかったよぉ。
273名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 01:15 ID:3y83WK3Z
ってか天使の季節ってタイトル自体勘弁してほしい
274名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 01:40 ID:aH8+PQaz
天使の季節って意味がわかんないよね。
春野さんに「すみれ色〜」って歌わせる、ベタさも猛烈寒い。

ショーストッパーって、水さんと久遠さんが女役でやった
場面なかったっけ?(あれ?ダンスピか?)
あれも辛かったなぁ。二人はいいんだけど、
音楽と振り付けが…無音状態になる振りなんて、異常に長く感じた。
275名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 08:53 ID:mocYaTLq
今月の歌劇読んで、必死で生活感のない神秘的な自分を作り上げようとする
紫吹淳になんとなく赤面。この人精神的に幼いのかなぁと思ってしまった。
・・・いや、リカの舞台は好きなんだけどね。
276名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 09:31 ID:OxlJCG0W
>>274
無音状態のところ、東宝では波の音が流れてたよ。
CSかなんかでマッタクの無音だったので驚きました。
277名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 11:51 ID:umpWalzX
ムラで1度観劇だけの私は「あれ、曲止まった・・・動じずに踊ってて偉いなぁ」
って思ってたけど、あれハプニングじゃなかったのね・・・
278名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 19:27 ID:k+Lv9A08
宝塚の魅力を紹介しようと友達を招待して観劇した時は、マリコの歌になる度に友達の反応を気にして冷や汗、、、
279名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 19:56 ID:k+Lv9A08
確かに。狸でも歌ってるのかしら??
280名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 23:09 ID:kkC22Lbk
>>274 あの無音で拍手のペースを乱されたのよ。

「誠の群像」のヤ○イ的シーン。いやあれが無かったら話が続かないし
話的には面白いんだけどね。「パタリロ!」読むからヤ○イが苦手な
わけでもなんだが… それとなかなか死なないマリコ・土方。
いつ死ぬんだいつ死ぬんだー史実では土方は蜂の巣になってあっさり
死んだんじゃなかったかーと呪うように死ぬのを待ってた記憶がある。
281名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 23:40 ID:JbHxMe9B
ワタルの
「この店の売り物は俺の歌だ!みんな!俺の歌が聞きたくないか!」
・・だったかのセリフ。

聞いている方も恥ずかしかったが、おそらく本人も恥ずかしいだろうな〜と思った。
282名無しさん@花束いっぱい。 :04/03/09 23:51 ID:5P69tFVD
>>280
それはパレードのことを言ってるの?
274タンの言ってるシーンは拍手もなにも黙って見てるだけのシーンなんだけど・・・
283名無しさん@花束いっぱい。:04/03/09 23:59 ID:kkC22Lbk
そう、パレードの時のこと。
そっか274タンの言ってるシーンはソコだったのか。
スマソ、勘違いしてたぜ。282タン、ご指摘ありがd。
284名無しさん@花束いっぱい。:04/03/10 02:53 ID:EcUor3Fb
>>278
マリコファンですが、
つい最近来たお茶会(?)のお知らせに
『当日はまりこさんから歌のプレゼントがあります』
と書いてありました。

読んだ瞬間、当時の記憶がよみがえって冷や汗(w
285名無しさん@花束いっぱい。:04/03/10 22:17 ID:R6fSVJaA
高嶺さんお披露目のショーの中での男役のお色気(?)女装ダンス。

中でもタカコさんが椅子に座って、正面にドドーン!!と大股開きで股間全開にしたときには、
赤面というかなんというか、見てはいけないものを見た気持ちになった。
さらに振りも変で見てて恥ずかしかった。

最後に全員で椅子を引きずってアンニュイな感じで去っていくのも、変だった。
286名無しさん@花束いっぱい。:04/03/10 23:57 ID:eYUex3i1
タカコは大股開きしてなかったよ。
してたのは他の4人(楓、汐見、安蘭、貴城)
287名無しさん@花束いっぱい。:04/03/11 01:13 ID:L0KGI/Ck
今更ながら、今日買った薔薇の封印を見た。
ラストのシーン。
盛り上がったところのさえこのやる気の無い叫び声、
「りでぃあーーー」に一気に気持ちが冷めました…
288名無しさん@花束いっぱい。:04/03/11 14:13 ID:fTIeRBGW
>>287
ビデオで?漏れ何回か劇場で見たけど、あのリディアー!!のところ、
テープだよ。
289名無しさん@花束いっぱい。:04/03/11 15:12 ID:MFYrrQGR
>286
してるよ〜
290名無しさん@花束いっぱい:04/03/11 16:29 ID:p1GplVGC
>287
さえこの出る場面は大抵赤面ものだよ。
空のベルばらでも死ぬ前に高く持ち上げられて「オスカル、おまえはいないのか}
と叫ぶシーン、台詞回しの下手くそなこと。
側で見ていた友人が思わず「何この人。中学生の学芸会みたい」と呟いた。
291名無しさん@花束いっぱい:04/03/11 16:32 ID:p1GplVGC
アンドレの間違い
292名無しさん@花束いっぱい:04/03/11 16:39 ID:p1GplVGC
空も宙失礼しました
293名無しさん@花束いっぱい。:04/03/11 16:52 ID:0fyS+nyJ
さえちゃんオスカルは別の意味で赤面。(一応さえちゃんすきよ、これでも)
男心をくすぐる方法を心得たおさそいオスカル。
今宵一夜の「上目遣い」が可愛いんだけどちょっとオスカルっぽくないな。
294名無しさん@花束いっぱい。:04/03/11 17:14 ID:FLi3H9ZK
「いやアンタ初めてじゃないっしょ?」
って突っ込み入れたくなるんだよねw
ミズアンドレが堅くてハマってたから余計に
「盲目的にオスカルにはまってるなぁ」って感じで・・・
295名無しさん@花束いっぱい。:04/03/11 17:30 ID:bugiA+km
>286
してるよ。おかっぱ鬘のタカコさんが、一番最初に大また開いてる。
一人で踊るフリもとことん変だったし、あれは本人も赤面っぽい気がした・・・。

チャーリーさんのとってつけたような、わざとらしい演技と、
タモさんのショーでのはじけっぷり。発する奇声。
でも二人ともなぜか好きだった。
296名無しさん@花束いっぱい。:04/03/11 19:08 ID:7qpXxElo
>男心をくすぐる方法を心得たおさそいオスカル。
>今宵一夜の「上目遣い」が可愛いんだけどちょっとオスカルっぽくないな。

あの角度、可愛かった。うちのママも誉めてくれたシーン。
上手いなぁと思ったよお。
297名無しさん@花束いっぱい。:04/03/11 19:17 ID:f8mDRAl2
ノルさんのオスカル。
アンドレの膝の上で
顔を上に向けて眠っているシーン。
鼻が低い.....(´д`)
298名無しさん@花束いっぱい。:04/03/11 19:51 ID:FLi3H9ZK
ショーで見せる、鈴奈さやの(本人的に)色気満点の顔。
存在感とアクの強さで何故だか見ちゃうけど、
騙されたと思って嫌いなものを食べたら、やっぱりまずかった・・・
みたいな気持ちになる
299名無しさん@花束いっぱい。:04/03/11 22:13 ID:PxrYAQOV
>298
すごいわかる…

私はビデオで見てるとき
寄りで撮っていくと
トップの斜め後ろで顔を作った組長あたりがどうしても目に入ってしまうのがいや
はずしてとれへん?
300名無しさん@花束いっぱい。:04/03/11 23:41 ID:06y7TQoR
>298
激ワロタ。

ミレチャのエトワールの現組長。
おいおいおいその衣装にそのシャンシャン(ポンポン)で真ん中に立っちゃうのかよ。
301名無しさん@花束いっぱい。:04/03/11 23:57 ID:cegTSw4h
>300
私も激笑った!
ミレチャレのエトワール3人集は、ほんとにびびった。
きっと本人達も辛かったろう。さすが親父ギャグ石田だ。

テンプテーションの花売り娘もすごいよね。
歌はうまいが三つ編み(編みこみだっけ?)が…(絶句)
アリスちゃん細いから、なんだかふらついた感じで、天秤の花篭持ってる
ように見えて、少しは組長持ったれや、と思った。
つーか、組長あがりは全部せしめてんだろうなと思って、
余計花売り娘の不憫さを感じた。
302名無しさん@花束いっぱい。:04/03/12 00:31 ID:l6EAyyrF
旧東宝月組涼風ベルばら千秋楽の特出ショーで、
甘味アンドレがロシアンダンスみたいに腰を落としながら
左足(だったと思う)だけを左方向に伸ばした時。

そのふりつけが陳腐で、会場中が大笑いした。
303名無しさん@花束いっぱい。:04/03/12 18:40 ID:3S0KJH1K
「薔薇の封印」3幕の侯爵の髪型。あの後ろ髪がレスラーチックで・・・
304名無しさん@花束いっぱい。:04/03/12 18:51 ID:uCY0oJmE
大伴れいかの過剰な演技
あなた、昔の方がもう少しお芝居が自然じゃありませんでした・・?
305名無しさん@花束いっぱい。:04/03/12 21:01 ID:+Lna2LDQ
>わたしも〜〜

良かったっていうか自然だったと思えたのは天使の季節の女役ぐらい。

野風の外人なんて見たら笑いがとまらないから視界にいれないようにしていた。
もういやだ・・・
306名無しさん@花束いっぱい。:04/03/12 21:02 ID:+Lna2LDQ
↑番号抜けてた
>304 ってしたかったの
307名無しさん@花束いっぱい。:04/03/12 23:59 ID:R9XKkgl6
エリザベートのなんとか伯爵?もひどかったよ。
308名無しさん@花束いっぱい。:04/03/13 00:29 ID:/A273aei
上にもあったけど、BOXMANのコンビのジャレあい。可愛いんだけど
「い、いいんですか覗いても・・・」みたいな感じでこっぱずかしい。
309名無しさん@花束いっぱい。:04/03/13 16:47 ID:Tp15NDZB
296>
可愛かったよね。上目遣いで目がうるると。でもはずかった。
ただミズアンドレの方にも赤面。
撫でまわすような視線と髪を撫でる手つきと
「子供の頃・・・」と言いながら背中にまわす手が見てて恥ずかしい。

310名無しさん@花束いっぱい。:04/03/13 20:01 ID:rAnumbqN
よく生徒が「お客様が恥ずかしがるくらい濃く・・・」とか言うよね?

あれ、違う意味で恥ずかしがってる客が多いって気付いてないんだろうか。
311名無しさん@花束いっぱい。:04/03/17 00:31 ID:LZfBFrj4
>>288
DVDで見たんです。
って言うか、テープかどうかなんて問題じゃない。
問題はあのシーンであのやる気の無い叫び声で萎えること。
よりにもよってラストでそれかい!!みたいな…
312名無しさん@花束いっぱい。:04/03/17 17:27 ID:LSprrF8l
じゃあ楽まであの萎えるような「りでぃあー」なのか・・・
今回の公演のさえちゃんは結構好きだが、あそこだけは受け付けられない。
まだ無い方がましだと思われ。
313名無しさん@花束いっぱい。:04/03/26 23:36 ID:IlUxixhP
>>312
りでぃあー!!の時、手をソヨソヨ〜させるのも嫌
314名無しさん@花束いっぱい。 :04/03/26 23:39 ID:YIoBQ597
スカステでしか見てないけど、カーテンコールでリカが
舞台袖にさがってるみんなを呼ぶときに
「エビバデー!」って言ってたの、チョーハズカシ…
315名無しさん@花束いっぱい。:04/03/27 00:51 ID:xO3UsV7a
掛け声は基本的にはずかしいよね。
特に可憐な感じの娘役さんが、すごい奇声を発してた時に、
むやみにカッとしてしまう。
のりのりで楽しそうなのはいいんですけどね。

鈴奈さんの話わかるな〜。
各組に必ずああいう色んな意味で目が離せない人いるよね。
エリザのカフェの場面で、やけに歌花さんが気になる。
ビデオ持ってる人ならわかると思うけど、
矢吹さんから待ち合わせの目印の本を奪うあたりの表情なんてもう…(自粛)

あと急に思い出したけど、天勢さんのオフポートの衣装センス。
あれは相当に恥ずかしいと思う。
316名無しさん@花束いっぱい。:04/03/27 00:56 ID:3fbEdcC4
けろちゃんの今回のショーでのカミナリ三兄弟の場面。
無理さすな!オモタ
まとぶんもビミョーだった・・・
317名無しさん@花束いっぱい。:04/03/27 01:57 ID:JsObwmdY
ここであがってる赤面シーン結構好きでつ^^;
>タカコ大股開き
>たーたんダルマ
>ミレチャのエトワール…

でも激情で、たかこのガルシアが一人踊るところ、
一瞬しゃがんだときのけつがすっっごくでかくて目をそらしてしまう…。
ベッドシーンのずんこもけつでかいし、
たきちゃんのスカートの中身丸見えのところもわーだし

大好きな作品だけど、ほかにもつっこみどこ満載だなあ。

あとべるばらはすべてが恥!でもそこもよいのか…
318名無しさん@花束いっぱい。:04/03/27 02:26 ID:JD2xiDoD
>>316
まとぶん微妙でしたよね!?
私もまとぶんのキャラではキツイなあ・・・と。
319名無しさん@花束いっぱい。:04/03/27 15:26 ID:3rD5xIC6
 激情のホセとカルメンのベッドシーン。あれはスミレコードぎりぎりじゃなかろうか。
当時私は宝塚好きの母と観に行ったので余計にそう思ったのかもしれないけど・・・。
おはなちゃん羨ましかったけど大変だなーと思った。
320名無しさん@花束いっぱい。:04/03/27 21:54 ID:7U1Nsr1j
上にもあったけど、フィナーレの闇が広がる…。
なんか無性に恥ずかしくて赤面しました。
風共日生で麻子スカーレットが登場した瞬間から、
なんだか見てはいけない気がして、なかなか見れませんでした…
その後ビデオで4〜5回みてやっと慣れました。
ラヴシーン、キスシーンはぜんぜん平気なんでつけど…。

あと、初観劇したときはフィナーレで皆が拍手(手拍子?)するのが
恥ずかしくて下向いてました・・・
321名無しさん@花束いっぱい。:04/03/29 23:50 ID:afcjVrL9
age
322名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 13:49 ID:fDkMkuke
>315
激しくわかってしまう・・・>歌花さん
2幕最初のキッチュでの美女(自称)もなかなかひどい。
変に目立たせないで影コーラスに徹してほしいもんだわ。
323名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 02:16 ID:y6oPchia
雪のショーでセンターマンみたいな衣裳着てた場面。
324名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 22:03 ID:jd5Ycogd
恥ずかしかったと言えば「夜もヒッパレ!」の星組。
宝塚の恥さらしみたいでホントに赤面した。
あれでヅカを毛嫌いする人が増えたように思う。
325名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 23:29 ID:OZawgleD
>324 あ〜見たい!当時の夜もヒッパレ映像!もうどうあがいても
   見れないんだろうか?見たい!
   ずんこやおはなやたかこも当時出てたことあるんでしょ?何で見とかなかったんだ
   −!!自分に腹が立つ!
   再放送!!
326名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 23:47 ID:XhLv3G/R
ベルばらの中の市民達が倒れて泣き叫びながらジジが「暗い暗い〜♪」って
歌う場面。大袈裟すぎてはずい。当時市民達は飢えてて
何も食べずにいたのは事実だけど、泣き叫びながら倒れこんで
駆け寄って助けたり、そういうのは着色感強くて同情も生まれないし
何故オスカルがあの姿だけで価値観や意見を全部変えて
王妃のこれまでの恩義も全て捨てるのかわからねえ。
327名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 00:28 ID:lC0vYdrc
わかりやすく表現したらあーなったのでせう。
植田御大にそーゆーデリカシーは求められません。
7/14のバスチーユ攻撃って神格化されてるけど、内容はそんなに感心されるような
事ではないんだよね。非難した革命政治家もいるくらい。
「1914/愛」がベルばらに負けず劣らず7/14のバスチーユ攻撃神格視マンセーだった
のに途中から辟易した。マンセーシーン長杉。
328名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 01:30 ID:41qCEP/C
>325
マミも出てたよ。
ずんは出てなくない?
329名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 02:00 ID:Knfg25b8
>>328
出てないね。
ずんはアレだ、谷村しんじの後ろで踊ったやつ。紅白だったか?
330名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 02:32 ID:6BttfdcA
星のは見てないけど、宙と月はみた>ヒッパレ
宙は普通によかったと思う。
タカハナにミズ、スッシー、タラちゃん、とあと誰かもうひとりいたような…?
その頃宝塚自体ほとんど知らなかったから、すごい濃いイメージがあったんだけど、
衣装とか見た目もくどくなくて、そっからはまったかも。

ただそのあと見た月は正直やばかった…。
マミさんがあの歌い方で、マシンガンもっちゃったり、
知念里奈をエスコートしたり…。
あれを最初に見てたら、たぶん今も宝塚はだめだった気がする。
331名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 08:21 ID:6rkpwSuj
満天のはなふさウェディングドレスはみててはずかしかった・・・
なんか無理がありすぎだw
332名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 16:41 ID:Rljuhich
327>
バスチーユは、ストレートに言うと無差別殺人(笑)
ジェローデルの「そのためになら何をしてもイイと言うのか!?」の
台詞は、正統なんだよね、事実。
333名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 18:04 ID:4c3LQ3HT
しかし月のシューはかっこよかった・・・・
マミも似合ってたけどね。
宙はさすがハナフサ!!なショーだった。
星は今さらだがなぜくららがでてたのか今でも当時も謎だった。この芋何?って感じだったし。
そういえばくらら以外のメンバー全員退団してるなあ(遠い目)
334名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 19:12 ID:41qCEP/C
宙だけ見たけど、すっしーカッコ良かったなぁ〜。
「男みたーい」(失礼)と思って以来、1番ではないけど格別な男役。
335名無しさん@花束いっぱい。:04/04/02 20:26 ID:tGpz5bog
FREEDOMのラブシーン。
やってることはコードぶっちぎりのラブシーンなのに、台詞がめためただった。
「聞こえるか、俺の音楽が」「聞こえるわ」とかそんな感じの。
もうちょっと、こう、何か違う台詞はなかったのかい、キムシンよ・・・
336名無しさん@花束いっぱい。:04/04/02 21:01 ID:nDKsIfK6
きむしんの日本語のセンスはほんとに赤面ものだねw
それでよく作家してるよ、演出だけにすればいいのに。
337名無しさん@花束いっぱい。:04/04/02 21:36 ID:ADnsJh14
不滅の棘のよっぱらいユミコが母ちゃんに毒づかれて
酒瓶持ったまま苦悩のダンスをひと踊りしてから
ワァ〜ン!ってはけていくとこ。
まあそんなこと言ってたらヅカは見れないんだけど
あそこだけは何度見ても「なぜそこで踊る?」と
思ってしまう・・。
338名無しさん@花束いっぱい。:04/04/02 22:47 ID:EV95bEiw
↑かなり同意〜。観る度になんか恥ずかしくて笑ってしまうよ…。 ゆみこファンだけどね。
339名無しさん@花束いっぱい。:04/04/03 00:47 ID:Ll/rgZ+H

ヒッパレずんこは確かに出てた、けど退団後だったかな??うしろでジャニーズが踊ってたけど
ズンコのほうが背高くて(絶対173cm以上あるな)ダンスもかっこよかったぞ。
で結局ヒッパレはどうあがいてももう一度見られないのか・・・???
340名無しさん@花束いっぱい。:04/04/03 00:50 ID:/HXQIUcH
それこそBS日テレとかでやるかもね。
BSフジって過去のクイズ番組とかの再放送なんかやってるんでしょ?
341名無しさん@花束いっぱい。:04/04/03 01:03 ID:0eRMqw2B
♪闇の中 どこへゆく バンパイヤ フ〜ッ

10回以上観劇したがいつも
なんでみんな笑えへんの?と思っていたら、大楽でとなりのおばちゃんが
フ〜ッと笑った。ちょっと嬉しかった。
342名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 00:09 ID:wSRavGAJ
>酒瓶持ったまま苦悩のダンスをひと踊りしてから
>ワァ〜ン!ってはけていくとこ。
泣きながらはけていくとこもかなりこっ恥ずかしい。
秘かに「のび太走り」とよんでいる。
343名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 22:50 ID:cF7z0z2N
飛翔無限の春日野八千代!
何度見ても、ぷるぷる震えてて、沖縄のシーサー思い出す。
正月のTV放送も、蘇る・・・
あ〜いつまで、お元気で!( ̄十 ̄)アーメン・・・
344名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 23:48 ID:5X9RBSRv
この間の星公演でのわたるの変なダンス…
345名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 00:10 ID:FK64wIqn
>酒瓶持ったまま苦悩のダンスをひと踊りしてから
>ワァ〜ン!ってはけていくとこ。

そこのシーンのユミコ、かな〜り赤面すぎて
鬼かあちゃんが「あんな子産むんじゃなかった」って
追い討ちをかけて言うんだけど、「・・・だな」って
つい同意してしまうのよね〜。(w
346名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 00:11 ID:oOT4hfyJ
星の公演のカラフル雷坊や達
347名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 00:20 ID:6O2rIbxR
檀さんが踊る場面全部

音に合っておらず必死さ全開で(舞台人とは呼べない)
舞台を見ているこちらが恥ずかしくなる程酷い姿・・
348名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 00:22 ID:uqATJYoq
↑ナイス表現! ワロタ
 あれは衣装も安っぽく見えちゃって、いくらなんでもな〜と思った。
 考えてみれば星組公演は勘弁してほしいシーンが割とあったかもしれない。
349348:04/04/05 00:39 ID:uqATJYoq
348は346サンに対してでつ
350名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 21:30 ID:Fd6CciEK
花組アプローズの、ロケット…
変なフタが開いた瞬間、
欽ちゃんのかくし芸大会でもはじまるのかと…
351名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 21:45 ID:GO2GqSgE
>>350
くらげみたいで気持ち悪いよね。
352名無しさん@花束いっぱい。:04/04/08 08:53 ID:9ktoR+Yj
『ベイ・シティ・ブルース』で、ヤンさんとみはるちゃんが
見つめ合う→♪チャラララ〜みたいなBGM鳴る→
ホテルに入ってく…の場面。
その後みはるちゃんは髪をおろして登場。
今はどってことない気もするけど、当時はまだ若かったので
「いいんか?」と思ってた。

『ザッツ・レビュー』で、学生のあさこが「桜内〜」とか
呼ばれるところ。なんかセンセイに媚びてる感じがして嫌だった。
353名無しさん@花束いっぱい。:04/04/13 07:24 ID:8ULbRDt/
「レビュー誕生」の麻ちゃんのオカマ
生で観てた時には何でもなかったのに
CSの放送見てたら、なんかな〜…だった
数年後には「アキラ」みたいに見られちゃうのだろうか?
354名無しさん@花束いっぱい。:04/04/13 11:21 ID:DJhmGNfx
>「アキラ」みたいに見られちゃうのだろうか?
トップ時代にやってるのと自由な二番手時代にやってるのとで多少違うとは思うが、
自分はあさこさんがトップになった後もそれ系のことをやりはしないかと
そっちの方が気になります。
355名無しさん@花束いっぱい。:04/04/13 16:35 ID:J+hUWBiD
ベルばらのバスティーユでさあ、毎回毎回オスカルが撃たれた後、
2人がかりで持ち上げるあれって・・・・何?(汗)
何が言いたいのかさっぱりわからない・・・ハズイ。誰かわかる人いたら
教えて欲しいくらい。
356名無しさん@花束いっぱい。:04/04/13 17:08 ID:1YvKC4nU
飢えだの脳内で「良し」とされてる演出なんて分かりません。
分かりたくもありません。
357名無しさん@花束いっぱい。:04/04/13 22:59 ID:UTrw6Ws3
>>355
キリストになってるんじゃないの?
はっきりとはわかんないけど。
358名無しさん@花束いっぱい。:04/04/14 14:37 ID:TGlufK31
↑でもそうだとしてほんと意味がわからない
359名無しさん@花束いっぱい。:04/04/15 19:02 ID:NaiWyUtx
私はその持ち上げてた男役2人がオスカルを下ろしたあと、
なにごともなかったように素早く芝居に戻るのが恥ずかしい。
360名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 00:45 ID:Kppi2/BD
ベルばらならバスチーユでアンドレが撃たれるとこも。
推測20発以上撃たれてるのに朦朧とする意識の中で自作詩作曲。それも歌詞が
「ブロンドの髪ひるがえし青い瞳のその姿ペガサスの翼にも似て和が心
震わす」・・・まんまの形容詞。何故オスカルは背中にぞくっと
寒気が走り瞬間的に「この人・・・何!?ストーカー!いやああ!」と
冷めていかないのか不思議。ここまでボロクソ言ってからじゃ遅いかもだけど
アンドレというキャラは好きなのよ。問題はU先生の演出。
361名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 00:52 ID:SYXfn2eE
>推測20発以上撃たれてるのに

昔何発撃たれたのか知りたくて数えてみた。
ベルばら2001星では14発だったと思う。
ヒマ人だなあ、自分。
362名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 02:38 ID:PDfwRVXF
そんなに!タードレほぼ全弾命中してそうなくらい受けとめてたのに死なん…ターミネーターみたいだ。

赤面といえば「愛燃える」のすべてが恥ずかしい。女にうつつを抜かす轟夫差はどうにもありえない…。
363名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 03:42 ID:hWeZ7HeL
VIVAの羽根背負ったタモさん。
意味もなく客をまくし立てるように
「オーリャリャリャア!!!」だの「フゥッフゥッフゥーウッ!」て叫んでる。
そして羽根が重くて猫背になっているのに
無理に走ろうとしている。
そして走る前にちょっと跳ぶ。
緞帳が下りるギリギリまで流し目で構えてる。
かなり笑った。
座布団を背中に背負ってタモさんのモノマネもした。
364名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 09:27 ID:8Xuf6SZT
>363
あと、マンボNo.5の銀橋一人渡りも面白かった。
タモさんて、かっこつけてもおどけて笑い取りに行っても
盛り上げに行っても何しても決まらない・・。
365名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 12:29 ID:hWeZ7HeL
でもそんなタモさんが結構好きだったりもする。
366名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 12:54 ID:8b2Oq5DN
そんなタモさん、かわいいじゃないの。私も好きだ。
同期繋がりで轟ダンスニー。これもかなり恥ずかしかったわ。
今まで二枚目路線しか観たことなかったのに、突然の情けない役。
純情を貫くかと思いきや、浮気してしまうしでありゃりゃだったわ。
ダンスニーが出てくるたびに可笑しかった。
そんなイシちゃんも結構好きなんだけどね。
367名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 13:33 ID:kbwH1uQy
昔ネタでごめんね。
「レビュー’90」のネッシーくんの
「今ラーラーラーあなたは獲物〜」
って曲の歌詞がたまらなく恥ずかしかった。
そしてそれ以上にマリコの
「およよよよ〜」
が恥ずかしかった。
でも一番恥ずかしかったのは「ラバーズコンチェルト」の純名のイケてないロックンロール…
368名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 16:37 ID:PtLllgfQ
またまた古いけど、ジーザス〜のマリコと妖女ノル。
妖女かなにか知らんが両足スリット変だし、
この二人の絡みは気持ち悪くて、ビデオはいつも早送りだった。
369名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 16:46 ID:0/pE0iej
イシちゃんのダンスニーはいけてなかったね。
あれ、番手にこだわらないで、ダンスニーをたかちゃん、
ジェルクールをイシちゃんがやればぴったりだったのに。
ジェルクールのたかちゃんも、ひげつけて頑張ってるんだけど
どう見ても台詞どおりのエロ親父には見えなかったし。
370名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 16:51 ID:o4gm3ykn
>>368
でかい女だったよね〜。
あの姿の敗因はカツラがいけてなかったのが一番の原因かと思った。
371名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 16:54 ID:4Xyabs1x
「仮面…」、かなりピンポイントなんだけど
とうこアゾランがまひるジュリーともう一人の娘(名前失念)に
肘打ちされて「うっ…」っていう所の演技が異常に下手で
ビデオで観るたび恥ずかしい。
372名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 16:57 ID:qtTBlYbl
あらそうだわ。その方がピッタリくる。
でももう二度とあんな役は回ってこないだろうから貴重だったかも。
373名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 17:53 ID:Kppi2/BD
「仮面」の「次はセシルだ」のゆきちゃん。言い方が異常ないやらしさ(笑)
371にも同意。学芸会だった。アンチでもないけど「・・・」と思った。
374名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 18:08 ID:qtTBlYbl
うんうん。あの時のユキちゃんやらしかたわ〜。
これはユキちゃんしかできないと思ったくらい。
ユキちゃんに怒られるダンスニーもツボだった。
ダンスニーの回りにはお花や蝶々が見えたよ。
375名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 18:48 ID:8ydtHAyt
あの上着を脱ぎながらセシルの部屋のドアを開けるのがいやらしかった〜w
ユキちゃんのはまり役だったね。
いやらしすぎて赤面だった。
376名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 19:09 ID:qQy4lkWz
その、セシルの部屋のドアの向こうに、大道具のニィちゃんの姿が見えた。
377名無しさん@花束いっぱい。:04/05/03 03:57 ID:TJ5XvJvr
しかも「仮面」本編が始まる前、初舞台生が「清く正しく美しく〜」とか
歌ってるのにあのエロエロなストーリー展開。
「舌の根も乾かないうちにこれかっ!?」と思った・・・。
378名無しさん@花束いっぱい。:04/05/03 14:46 ID:x/XpTrlG
名作集
ベルばら
●アントワネットとフェルゼンの逢引。不倫っ気の全く無いいかにも
縦ロール漫画。純愛だったとはいえ、時代の変わり目に全くのん気すぎ。
●今宵一夜の台詞。今はもう無き「愛してるなら何故抱かぬ!?」から
毎回恒例「千の誓いがどうたら」とか。原作に全くそってない。
●オスカルが持ち上げられるところ。↑にもあるけどあの演出の意図は何??
●古いけど、ロザリーがオスカルの軍服持って歌うとこ。ストーカー。
●「ゆっけえフェル〜ゼ〜ン」説明無しに面白&はずい。
●最後のOA編のガラスの馬車。あんたら中年やぞ。
うたかたの恋
●「18××年(忘れた)・・・1月13日・・・わたしたちのあの日!
恥ずかしいわあ!」普通自分の彼氏にこんなことされたら引くな。
●「も〜いい〜かいっ!」もうとうに社交界まで出た成人(時代的に出たら
成人らしい)がかくれんぼにジキルとハイドごっこと称した鬼ごっこ。はずい。
●「小さな青い花・・三日月の髪飾り・・・サファイアの指輪・・」
形容詞で何がいいたいかわからない(笑)三日月の髪飾りって
頭燃えないかな・・?(笑)
●「見ない見ない!誰も見ない!」見られてさすがに離れはしたけど
それほど動揺してない。自分たち以外見えないのだろうか?(笑)

やっぱり王室大作って恥ずかしいね。でもわたし的にはじっくり考えずに
ぼお〜っと見てれば「あらあ〜ロマンチックねえ〜」で済む。
でもちょっと考えると恥ずかしすぎるヅカの舞台。
379名無しさん@花束いっぱい。:04/05/03 15:15 ID:IQu97rac
でゆーかどー見ても日本人の顔や体形で
ピエールだのキャサリンだのつーこと自体おかひいよー
もし自分の同級生で似合いもせんコスプレで
王妃様〜ってやってたら
マジ友人としてハズィ〜と思うはず
似合えばまだ、ガマンできるけど
やっぱヅカってマニアの世界だよねー


よく考えて見りゃーラダメスってアイーダ〜アイーダ〜ばっかで
アホちゃうかと(オペラ見た時も)思た

ヅカの主役って女性から見た都合の良い男なんですがね

380名無しさん@花束いっぱい。:04/05/03 15:19 ID:b0+1vqt1
>378
長すぎ。ツッコミも面白くない。
萎えるよ
381名無しさん@花束いっぱい。:04/05/03 16:57 ID:U/6D0YQj
「うたかた」は最強

君を清らかなままにしておこうと誓っていた。
でも、それを自分で破る!

みたいな台詞があったっけ。
単にルドルフが(以下省略
382名無しさん@花束いっぱい。:04/05/03 17:26 ID:Q8oNeJ7+
おっぺけぺっぽうぺっぽっぽ
383名無しさん@花束いっぱい。:04/05/03 17:31 ID:cz/s1Kro
ムダゲルゲ・・・だったか、恥ずかしいCMがあったなぁ
384名無しさん@花束いっぱい。:04/05/03 18:26 ID:WxhdKfWG
ムダゲダムだす
385名無しさん@花束いっぱい。:04/05/03 19:25 ID:x/XpTrlG
>>780
すまん。といってもウケ狙いで書いたわけではないのだが・・・
でもごめんね(笑)
386爆笑:04/05/04 00:35 ID:NE+Jqpjs
あったね!ムダゲダム〜!!
忘れてたよーあれはかなり恥ずかしい。
だってムダ毛よ?(笑)

最近ではアプローズ女役ユミコの
腰をクイックイックイッてとこ。マイツボ。
387名無しさん@花束いっぱい。:04/05/04 00:53 ID:6gXtW9Bw
・・というかあのCM,よく歌劇団側が受けたなあと。。。
共演者が共演者だったからかな?
388名無しさん@花束いっぱい。:04/05/04 01:44 ID:Xr1OFsZv
戦前のヅカでは、腰を振ってはいけなかったんだってね。
腰振り=お節句巣だもんね。
389名無しさん@花束いっぱい。:04/05/04 17:44 ID:TOHC1qUC
ESP!の何かゴムみたいなので幸ちゃんとリカちゃんが絡んでるの軽く引いた‥。何やってんの!?って思った‥。
390名無しさん@花束いっぱい。:04/05/04 21:33 ID:rgSudvBT
この間はじめて「かみのもと」のCMをみました。
かしげは、どうして育毛剤(発毛剤か?)のCMなんかにでてるの?
宝塚と育毛剤、ありえないと思ったんですが、
親の会社とかなんでしょうか?
391名無しさん@花束いっぱい。:04/05/04 21:38 ID:T2nqX4kv
何よりもかしげと髪のモトの組み合わせに爆笑。
392名無しさん@花束いっぱい。:04/05/04 22:59 ID:Exb0BgWK
かしげの広告って、精力剤の宣伝みたいに見えません?
成人向け週刊誌のはじっこに出てて。
393名無しさん@花束いっぱい。:04/05/04 23:02 ID:RA2k3GGo
>>390
かしげちゃん、好きだけどあのCMは、確かに笑える…
そんなカッコつけんでも…と思わず突っ込んでしまう
宝塚の人がCMに起用される時って、どうしてもヅカっぽい演出に
されてしまうんだよね〜  フツウで良いのに…
394名無しさん@花束いっぱい。:04/05/05 01:17 ID:pkpULyaP
昔でスマソ ラバーズコンチェルトのプロローグでカリンチョが、モリッモリッ♪て歌うところ。
スィートタイフーンのカリ、一路等、豪華メンバーでの渡り鳥のストーリーダンスの全て。
恋さわぎで林檎がお経唱えてるところ。
TMPエスノポップ。ネッシーのブギウギダンサー。
395名無しさん@花束いっぱい。:04/05/05 01:20 ID:TE7u+315
『スピークイージー』でみきちゃんが死刑になる前に
「個性がなんたらかんたら」と始めた説教(?)。
中学校の文化祭のテーマですかと思った。
396名無しさん@花束いっぱい。:04/05/05 02:21 ID:EQ8aY5bw
ラジュネスでの
高嶺さんのさだまさし調のラップ。
変としか言いようがない。
ラップを終えた後の「いぇーー」ってうなり声も最強。

397名無しさん@花束いっぱい。:04/05/05 02:25 ID:7i0RzxVs
あれは高嶺さん本人もかなり恥ずかしかったらしいよ。
398名無しさん@花束いっぱい。:04/05/05 12:46 ID:RhC7x5bT
ESP!のyo!yo!ってやつ。
ビデオ観てたら家族に激しくバカにされた。
でも当時マミファンだった私はお茶会、イベントなどで
はりきって振り付きで叫んでた・・とても家族には言えないが。
同じようなのでは「デパートメント・ストア」のラップも
家族や宝塚を知らない友人には見られたくない。
399名無しさん@花束いっぱい。:04/05/05 13:38 ID:mFtJMi1t
前にも上がったけど、カナメさんの「ベルばら」。
フィナーレの「蒼きドナウの〜〜」で、一通り歌い終った時の「ア〜〜」の掛け声&横移動。

400名無しさん@花束いっぱい。:04/05/05 13:42 ID:i9+vHISO
スクリーンいっぱいの映像がなにより逃げ出したくなしました>かなめさんベルばら月
401名無しさん@花束いっぱい。:04/05/05 15:10 ID:s0KyqFB7
>>396
オサちゃんでそこだけ再演して欲しい。
402名無しさん@花束いっぱい。:04/05/05 15:19 ID:JUEfPhyi
>>381
正しくは
「お前を清らかなままでいさせようという誓いを、今ここで破ろう!」だよ。
こんなこと言われてうっとり「ルドルフ・・」とか言えちゃうマリーにも赤面。
ちょっとは恥らうとか、驚くとかしろよ。
>>400
その通り!ビデオ見る時速送りする。でもそれでも笑う。
403名無しさん@花束いっぱい。:04/05/05 15:50 ID:pkpULyaP
カリンチョのスパッツ姿 白鷺まどかのダンス。
404名無しさん@花束いっぱい。:04/05/05 18:56 ID:ShTuO+K4
ミレニアムチャレンジャーの主題歌の歌詞と「ワーオワーオ」がとにかくサムイ。

ベルバラは全部が恥ずかしい。原作ファンとしては、演出すべてがいや。

「愛しき人よ」の若菜。どうしてこのキャスティング?前に座っていた人は、本気で
びっくりしたらしく、しばらくうつむいていた。(私も)

「タカラヅカグローリー」 タカラヅカ、タカラジェンヌとういう言葉をやたら連呼する主題歌。




405名無しさん@花束いっぱい。:04/05/05 23:45 ID:cVJpNfze
白扇歌集フィナーレ日本物の中のバレエ・・・がんばってるんだけどねえ
同じくフィナーレTOP&2番手男役も女役・・・4人の女役って
406名無しさん@花束いっぱい。:04/05/06 00:33 ID:u1FWK6Qr
>>405
あれは笑う所かと…
頑張ってるけどね…どう考えたって変…
407名無しさん@花束いっぱい。:04/05/06 20:49 ID:6VrNtTAS
>396
「あなたに出会ったこの一時・・・何故かこの胸震えます・・・」
とかいうやつだよね。
はじめて見たとき、周りの黒燕尾の男役がスッゴク真顔だったから
笑っていいのかダメなのか・・・って感じだった。
高嶺さんこのスレによくでてくるなw
408名無しさん@花束いっぱい。:04/05/06 22:36 ID:2rpDOOqu
>>401
声も良くて歌もうまいオサちゃんがやってもきっと変だろうな。

>>407
そうそうそう!
「あなたに出会ったこの一時・・・何故かこの胸震えます・・・」
ってやつです。
周りの男役たちはよく笑わずにやってられるなって思ったよ。
同じショーで「俺はロベルト!何てセクシーな・・・」
ってやつもあったけど
この歌の終わりに「はぁ〜い、決まった!」って言った時も
笑ったよ。
409名無しさん@花束いっぱい。:04/05/06 23:44 ID:KYRs3Rzg
ファンだったんだけど・・・ ファンだったんだけど、
高嶺さん、なんか吹き出す芝居多くて恥ずかしかった・・・
410名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 00:41 ID:O2FDn0IR
>>404
ベルばらが全て恥ずかしいのは少女漫画といえどあまりにも美化されすぎて
かえって白々しい場面の数々(バスチーユ襲撃、パリへの出発)、
原作にはありえないような台詞・演出構成の場面(今宵一夜、逢引)、
そしてそのうえおかしいほどのパターン化でしょ。
U先生、マジで頼みます。天使でもう限界です、演出はやめて理事長だけ
しててください。
411名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 01:27 ID:XIqTkren
すごつよ
412名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 01:48 ID:97IkfnQP
ゆらさんの振袖。
あれは齋藤くんの趣味なのか?
413名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 02:51 ID:VEd+POtz
414名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 07:01 ID:24P9fab2
>ゆらさんの振袖

ええ、最初見た時座席からズリ落ちそうになりましたわ。
名前も手伝って。(若菜って名前… もっと他に無かったのか)
舞台なら遠景だけどビデオだとたぶんアップになるんだろうなぁ…
415名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 18:36 ID:m03o3MPt
>ゆらさんの振袖

私も事前の知識無しで観に言ったので、最初ゆらさんが
振り袖で出て来た時は、きりやんの、あるいはきりやん
の恋人のお母さん役かと思いましたが、きりやんの婚約者
と聞いて私もずるっとなりました。
振り袖なんて着て、ゆらちゃんらしくぼけかましてるな〜
とも思ったけど。

シリアスな場面や恋を語る場面でも、いつもの
ゆらちゃんの様に爆裂ギャグをかまされるのでは
ないかと冷や冷やしてましたです。

最後の取り乱したゆらちゃんだけは、いつも
通りの迫力でしたが。
416名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 19:07 ID:2vcZz3FX
>408
そのラップの場面のあと?前かな?に、
高嶺姐さんとイシが2人で黒燕尾でふざけて踊るシーンも恥ずかしかった。
イシがジュリアナダンスやったり(当時でも恥ずかしかった)
高嶺さんが「しびれるぅー」「おなかすいた」とかいったりするやつ。
私の宝塚歴史上、一番恥ずかしい悪ふざけ場面・・・
いや高嶺さんは(ファンではなかったけど)好きだったんですけどねw
417名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 19:54 ID:/bVPW7DP
あのショーで一番好きだったシーンだ・・・
418名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 20:03 ID:Nk5/jnSt
アイーダ嬢の透けて見えるブラの肩紐
419名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 20:24 ID:2XhyP+L2
>>416
そういえば一路時代から、何故かショーの中詰めでイチロユキトドのおふざけトークが入ってたよね。
ショーの流れをブチ切られるのと、対して面白くもない会話で恥ずかしかった。
でもそれ以上にジュネスの二人のシーンは赤面ものだった。
舞台上で「寒い」とか言い合うジェンヌの滑稽さといったら・・・。
ユキさんもあのショーも大好きだったのになあ。ほんとあの場面だけ早送りなんだよなあ。
420名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 20:37 ID:2vcZz3FX
>419
サジタリウスですよね??
あのゴリラ着ぐるみのトップ・準トップの絵面は本当に寒かった・・・
421名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 22:06 ID:SsOH1eH8
サジタリウスでは、現宙組コンビが華麗な銀橋を御見せです。
長いね〜、本当に長すぎた春かもね。
422名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 22:29 ID:A77Il+l6
えっそうだったの。記憶にない・・・
423名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 22:48 ID:9HmJ9+WL
サジタリウスでは女帝の脇にいる助さんと格さんの一人が
タカコさんです。
424名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 23:52 ID:NXZu9Ows
>>420
バロック千一夜でもあったよ。>おふさげトーク
425名無しさん@花束いっぱい。:04/05/07 23:59 ID:9HmJ9+WL
おふざけトークなら「タカラヅカ・オーレ」にかなうものはない!
426名無しさん@花束いっぱい。:04/05/08 00:20 ID:ptiO9m+P
ゆりちゃん人形ね。
あれNHKの収録時にはなかったから映像として残ってない
のが僅かながらの救い。(CDにはしっかりある。どひゃ〜)
427名無しさん@花束いっぱい。:04/05/08 00:50 ID:z0P0AGUV
なんだそのゆりちゃん人形ってのは?
きになるぅ。
高嶺さんは、確かになんか寒いの多いね。
なんのショーか忘れたけど、ゆりちゃんと踊る南国チックなダンス場面は、
ダメだった…(もしかしてそれが「あなたと出あった〜」ってやつか?)
かなり前に見たんで忘れちゃったけど。

今回の雪のショーの、子供っぽいコムさんと水さんの場面。
二人ともまったくキャラ違いで、私的には相当寒かった。
ダンスはめちゃくちゃうまいんだけどね。
つーか、ここ何年かの岡田氏ショーは、どれも内容が同じ。
月でもりかさんとかが、子供の場面あったけど、あれも寒かった。


428名無しさん@花束いっぱい。:04/05/08 01:27 ID:ptiO9m+P
>>427
ゆりちゃん人形=(今年出た)りかさん人形のアマミさんバージョン
大劇近くの宝塚○ンにあるから機会があったら見てみてちょ。
そしてそれを小道具に使ったリジチョの神経がようわからん。

> ここ何年かの岡田氏ショーは、どれも内容が同じ。
> 月でもりかさんとかが、子供の場面あったけど、あれも寒かった。
今度の雪でもあるぞ。子供の扮装させるの好きだよな〜
429名無しさん@花束いっぱい。:04/05/08 02:02 ID:bt7rsqIV
ゆきちゃんといえば…サジタリウスのアンドロイドだね。 TAKE OFFのガクランもきつかったな。 あと、バロック辺りからリーゼントの形がヘンテコになってきてた気がする。
430名無しさん@花束いっぱい。:04/05/08 02:20 ID:q9hRlbVw
高嶺さんとゆりちゃんの南国チックなダンスは
「胸が高鳴る〜お互いに!」ってやつじゃない?
これもラジュネスだけど。

ラジュネスでもうひとつ。
たかちゃん、たまお、とうコ、ケロ、カシゲが女装で踊る場面。
全員がたかちゃんを囲んで
ジャッジャッジャッジャーというギター音に合わせて
数秒揺れる振り付けがおかしかった。
5人が巨大肉団子に見えてしまった。
ラジュネス大好きなショーだけどおかしいよね〜。
ちなみにちずさんのエトワールは大好きです。
431名無しさん@花束いっぱい。:04/05/08 07:35 ID:ASmFLc+q
上でも上がっているユキちゃんのラップの場面、歌劇で、岸本さんが
「ゾクゾクするようなカッコイイ振り付けで…」とかコメントしていたから
…こういうのが、カッコイイと言うのか、分らない私は、マダマダなのね
と、思っていたけど、同じように思っている人が多くて安心した。
432名無しさん@花束いっぱい。:04/05/09 00:47 ID:nKyq9LwQ
>>431
振り付けは別にいいんだよ。
ラップが変なんだよね。
途中で言ってた「アイウォンチュー」のところなんて
FCのスタッフさん耳塞いでたよw
433名無しさん@花束いっぱい。:04/05/09 02:39 ID:U5XEA9aV
スタッフさんが耳塞ぐなんて、相当だったんだね(W
確かにいくらごひいきでも、寒い時は寒いよね。

ラップは普段、普通に素人がカラオケで歌われてもきついんだから、
宝塚だってそうだよ。

今回の雪のショー、コムさん子供の場面は、私も寒いと思った!
あれは出演者のせいじゃなくて、ガラ違いをふる演出家のせいだよ。
演出家といえば、キムシンの発言(喋り方等)は全体的に寒い。
今回のパンフのアンケートのコメントとか、なんであんなえらそうなのか。
オリジナル作品ほとんどないのに。
児玉女史も寒いね。

434名無しさん@花束いっぱい。:04/05/09 03:00 ID:Gmh9QR4D
>今回のパンフのアンケートのコメントとか、なんであんなえらそうなのか。

それは私も思った。質問の仕方が漠然としてるが回答の範囲を狭めない
ためだろうから、意図を汲むくらいせんか!と。
結局NYがどーのと言いたかったんじゃないか?と邪推したくらい。
それともあれ、とぼけてウケを狙おうとしたのか?
兎に角感じ悪いよ〜あの回答は。何様!?
435名無しさん@花束いっぱい。:04/05/09 19:29 ID:+aLu361+
潤色しかしない、きむしんは逝ってよし!
436名無しさん@花束いっぱい。:04/05/09 19:40 ID:0UD+QAj7
ベルばらは原作からしてこっぱずかしい。
線の近いがナンタラは原作に載ってるよ。場面違うけど。
Hの最中の台詞というかモノローグも恥かしい。
437名無しさん@花束いっぱい。:04/05/09 20:27 ID:na0NVZeH
ベルバラをテレビで最初に観た時、
何このおばさんたち!すっごい変!似合わない!
しかもこっぱずかしいセリフ言うし、宝塚って気持ちわり〜
と思い、途中から観るのをやめた。
そう、私は原作のような美形キャラが出ると思っていたのだ。
外人が映画でやるか、外人系美形キャラだったら楽しめるかも。
438名無しさん@花束いっぱい。:04/05/09 20:56 ID:PUUicOIb
↑映画化されてるよ。全くヒットしなかったけどね。
確かに現代版はそれほどの抵抗をビジュアル的にはうけないけど
最初はね・・・娘役並みの背、そのへんのおばちゃんと同じ程度の
長さの足、そしてなにより台詞回しの恥ずかしさ。
439名無しさん@花束いっぱい。:04/05/09 21:02 ID:WfxBwTXo
>424
マ・ベルエトワールでも一路と京みさ等と寒いトークがあったよ。
轟のデパメといい、雪組ってショーの構成に恵まれてない・・・w
440名無しさん@花束いっぱい。:04/05/09 21:15 ID:G0ZC3Xzv
轟時代は恵まれていたと思う。
441名無しさん@花束いっぱい。:04/05/12 03:23 ID:nWXyQaIi
よぉあ〜けの、よぉあ〜け、の・・・
よ、あけ、の・・・序・・きょ・・・・・・く・・・(パタ

何度真似したことかw
ターモとか高嶺さんとか、赤面させられっぱなしだったが、
なぜか嫌いになれないトップだった。
442名無しさん@花束いっぱい。:04/05/12 20:33 ID:jqvmQYot
ガラスの風景よりアッキーの
「この数日の間に体内の細胞が生まれ変わったような気がしますわ」とか言う台詞
ビデオ買うぐらい好きなんだけど、このシーン見てて(≧∀≦)キャーってなる。
443名無しさん@花束いっぱい。:04/05/12 20:44 ID:7dKGATae
ごめん、場面じゃないけど今テレビ見てたらVISAのCMが流れて…
おさが新体操のリボン振り回しながら歌って踊ってた、しかも顔ぶさいくすぎるしダンスはおかしいし。
茶の間であれは恥さらしだわ。
444名無しさん@花束いっぱい。:04/05/12 23:09 ID:8frST1CL
>441
私は同じく夜明けの
ペンペンペンペン・・・(三味線) 「お・ば・・ぁちゃ・・ 」(バタッ
オサの死ぬシーンがこっぱずかしい。
445名無しさん@花束いっぱい。:04/05/12 23:43 ID:HVibo+2W

ふづきさんが舞台に出てくるたび常に勘弁・・・と思う。
446名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 00:11 ID:Fl/NApIV
ラッキースターの大階段黒燕尾ダンスの初めのほうで、
「あ・い・あ・い」とか妙な合いの手(?)が入るやつ。
みんな凄いキザってるだけに、非常にこそばゆい感じw

あと星組の今の公演での檀ちゃんのセリフ。
「ちょっぴり涙味」て…ありえないほど恥ずかしいよう。
447名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 01:04 ID:x+Z3/Xc4
なんかベルばらで「俺は今日まで生ききて良かった」と
聞くたび「そんなに嬉しいのかい・・・(汗)」と赤面する。
448名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 03:47 ID:+MBjtoYv
>生ききて良かった
動揺しすぎw
449名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 10:06 ID:S/oa9tBO
タモさんたちがオッペケ節やりはじめたとき
あの断髪の鬘といい、なんとかしてほしかった
時代に合わなさ過ぎ!
450名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 10:27 ID:GDeW60Du
夜明けだけじゃないけど・・・
一生懸命笑いをとって目立とうとしている岸香織
451名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 12:20 ID:NGxUVluI
このスレいい!ヅカファンにも正常な感覚の人が
いっぱいいるのねって安心する。

既に出てるけど「four colors」キッツイもん見ちゃった感じ。
近所のTSUTAYAレンタルにあるんだよね〜。w
452名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 16:16 ID:W4v54/e1
全ツ「サザンクロスレビュー」の檀ちゃん・・・
生舞台ではそこそこイイ線行ってる様に見えたんだけど、
ビデオで見てビックリしたよ。特にエトワール。こんなことになってたとは・・
完全に逝っちゃってる人みたいに見えた。
瞳孔開きっぱなし、客席睨みつけて踏み外さないように
一段一段階段を下がる姿がなんとも・・・(汗
一段一段、超合金の「ガシャーン、ガシャーン」って音が
聞こえてきそうな降り方だった。
ダンスも遠目には格好良くみえてたんだけど、ビデオで見たら
技術的に何一つ出来てないのに、イッチョ前にキメポーズだけは
誰よりキビキビしてて、見てると恥ずかしいのになんかカワイイ。
「うわぁ・・勘弁してよ」って感じなのに何故か憎めない。
453名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 16:29 ID:nhLlu5G5
腕ぶるるんが・・・なんつーか>檀えとわーるサザクロV
454名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 16:47 ID:pvNs/rGu
おーららおーれれ♪by檀
もなんかカワエエぞ。

恥ずかしいけど目をそらせないって感じでそそる。
455名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 17:12 ID:QGnN0CDP
>>452
なんか同意w
階段に穴が開くんじゃないかってくらい踏みしめて降りてきたよね。
ガシャーン、ガシャーン…確かに聞こえてきそうだった。
一回階段から落ちたんだったっけ?よく『階段降りで下見過ぎ』って
叩かれてたっけ。本人も気にして下見ない様に気を付けた結果が
アレだったんじゃないのかな?
目を逸らすような恥ずかしさじゃないけど、赤面しながらみてます。
檀ファンなので早送りは絶対しない。恥ずかしさに耐え、あえて凝視。
456名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 17:17 ID:57CZx74T
恥ずかしいというより腹がたつ。いいかげんうまくなってよ…お願い檀。
457名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 17:19 ID:pvNs/rGu
今、大丈夫だよ?>456
絢爛の階段降り。モウマンタイ
458名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 17:38 ID:IMnxRwA3
絢爛の階段降りも、最後の数段は下見ながら降りてたよ。
ちなみに東宝です。
459名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 17:44 ID:cdpGeUCo
えみくら、リカラストステージの最後の数段
ぐらぐらだった。まだ檀のがまし。
460名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 17:44 ID:P3bNgeuc
下見るのは許してやれ。あれでもかなり虎馬を克服してる。
461名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 17:48 ID:pvNs/rGu
さ、最後の数段って・・それは誰でも見るって〜。
在位○年のあのお方でも見てらっしゃるのに
そこを責めるのはちょとひでーや(w)
462名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 22:39 ID:Kpkn+1+W
スカステでこだわりアラカルト(タンゴがテーマだった)を見ていたら、
花組「タンゴ・アルゼンチーノ」の場面で、チャーリーがタモさんに
タンゴを教えてくれと言っているところが映っていた。
なぜにタモさんがタンゴの名手という設定なんだ・・・・・
463名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 22:49 ID:y6+J85gb
↑さらにダンスの名手・チャーさんに教えるとゆー失笑もの。
464名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 23:00 ID:GI/KwVmQ
>461
結構下見てるよね。
465名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 23:17 ID:x+Z3/Xc4
下向くのより最後の大階段降りの歌がヤヴァイ・・・えみくらは。
「いちどきりのいの〜っちをお〜〜♪」自身は満々の顔で
聞いてるのが苦痛な歌を披露。
466名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 23:23 ID:gicv9anR
あのタンゴ・アルゼンチーノのタンゴの名手っていう設定は
新公のミズのほうが納得できたね。
だいたいストーリー以前にそりゃムリだろっていう設定があるよね。
マミの世界的ロックシンガーとか今やってるワタルの
「オレの歌が聞きたいか!」とかさ〜。
467名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 23:28 ID:8iITk60i
でも歌上手い人がいっても、イヤミっぽいけどね.
468名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 23:28 ID:nACWv6Vt
>464
同感。彼女、実は階段降りでよく足元見てるよ。
ビデオなんかにも写ってるしCSでも露見する。
女帝はそんなはず無いって先入感があるけど
意外にそうでもない(笑)
花組へ特出の時は最初っから下を探りながらだった。
469名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 23:36 ID:rVFlF30l
転げ落ちてくるよりは…
470名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 23:54 ID:xlS58WpT
>469
檀キチのことかな?あれは赤面というか、青ざめた。
471名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 01:47 ID:97EPV32/
でもこの前、女帝って誰かが落とした羽を
大階段で拾ったって聞いたよ。
パレードでみんなとりたくてもとれなくて、
たかこさんが降りる前に拾ったって。
そんときはさすがって思ったよ。

みんながあげてる「夜明けの序曲」観てないんだよー
なんか別な意味で観たくなってきた(w


472名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 01:53 ID:lpK/Dpbz
一路版『あかねさす』で中大兄が鎌足に「そちが踊れるのか?」とさも意外そうに聞くのも今みると赤面。鎌足ターは踊れるだろうよ…。
473名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 13:24 ID:kj+2q71E

タータンのガラスの風景の
「できっこねぇじゃねぇかぁ〜〜っ!!!」ってのが
何度見ても慣れなくて吹いてしまう。
あの迫真の表情といい、セリフの粘度といい
下手じゃないんだけど、タカラヅカでもないだろーって感じがして。
474名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 14:07 ID:SpiGWIpD
うわぁ〜473さんわかるよー
なんかあそこだけ役のキャラが違う気がする。
あとまいまいが混乱して、噴水そばで走り去る時に
かける声もなんだか…。
たーたん、めちゃくちゃうまいけど、歌とかこぶしはいってて
笑える時がある。
475名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 15:42 ID:lpK/Dpbz
タータンは確信犯的赤面系だな。常連ていうか(笑)。実はミキ、ワタルや〆もだが。期待どおりに濃い人たち…。
私はエリザ雪組のパレード、一路トートの羽根が最高に恥ずかしい…。
476名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 15:47 ID:atVip9Zh
あの羽はねえ・・・なぜにあんなにしょぼいんだ!
あれならないほうがよっぽど良かった。
最高の舞台がぶち壊されてしまったよ。
477名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 15:55 ID:kj+2q71E
口答えするつもりじゃないからウザかったらゴメン。
ヅカっぽい「クドイ・濃い・クサイ」は慣れるんだよーー。
ムズムズってするけど、にんまりできる。

でも、タータン様だけは時々
線を越えちゃってるっていうか、別の世界を駆け巡っていらっしゃるって
言うか(w)
うまくいえないけど
他のアンドレは我慢できるけど
タータンのアンドレだけは正視できない気持になる。迫真の演技だけど
「そ、そこまで銀ちゃん&ヤスの世界に入ってたらヤバイって・・・」みたいな。
上手い人だとは思うんだけどさ。
478名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 16:16 ID:VtkkgME1
そっかあ、そう思う人もいるんだ・・
原作ファンなんだけど
それまで気恥ずかしくて正視でき無かったシーンも、
2001星で、初めて凝視できたな。
のるさんタータンバージョン一番好きだわ。
479名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 16:37 ID:7MkbWzYW
原作ファンだけど・・・
誓ってアンチじゃないけど、足の短さとダンデーなオジサン顔(褒めてるよ)
が原作にマッチせずにタードレに赤面で直視できなかった・・・
ごめんね、タータン。
480名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 18:31 ID:lMvoaq3j
>475,476
ビデオに残っている雪エリザの羽根ですね?
あれはワイヤーが見えているところに本来はナイアガラ羽根が
あったんだけど、あの時のイチロさんは痩せてしまって
羽の重さに耐え切れずナイアガラ羽根だけはずしてもらったそうです。
東京公演では羽根が復活していたとか。
481名無しさん@花束いっぱい。:04/05/18 16:01 ID:LuI2JRnd
ベルばらは本当に、ほぼ全部が恥ずかしい。
ビデオで見ると、恥ずかしさ倍増。

久しぶりに宙ベルばらDVDを見ていたら
水さんのオスカルが、なんだかとっても女の子していて
最初から最後まで「恥ずかしい、恥ずかしい」と叫びまくってしまった。

舞台を生で観てたときは、どうだったのだろう?
482名無しさん@花束いっぱい。:04/05/18 19:17 ID:AQMiQuUi
それなのになぜDVDを持っている・・・
483名無しさん@花束いっぱい。:04/05/20 10:30 ID:EggA3w/P
つっこまれていた。

・・・す・す・すみません。
DISC2が欲しくて買いました。



484名無しさん@花束いっぱい。:04/05/20 11:41 ID:UgriA5u9
DISC2は何が入っているんだい?
485481=483:04/05/20 13:40 ID:EggA3w/P
自分が一番恥ずかしい気がしてきた・・・。


特典映像(役替り→水さんのオスカル)
・・・すみません、本当に。
どうぞ、勘弁してください。

486名無しさん@花束いっぱい。:04/05/20 13:42 ID:OvlyFa4u
↑DISCI1にはさえオスカル、水アンドレの普通な流れが、
DISCI2には、水オスカルさえアンドレの話&アントワネットと
フェルゼンの顔アップバージョンが入ってる。

個人的には水も男のくせに(失礼、これでもご贔屓なのよ)女の子意識してて
恥ずかしかったけど、さえこオスカルも容姿がムンムンのお人形なうえ
演技が絶対アンタは誘ってるんでしょ?純情ぶるなこら!って感じで
恥ずかしい。2人とも嫌いじゃないけど。
487名無しさん@花束いっぱい。:04/05/20 15:56 ID:wOQdaG77
ミズとさえこの組み合わせはどっちもすごかったよね〜。
今宵一夜なんて、どう見てもSMコスプレ趣味の倒錯カップルにしか見えなかったよ。
488名無しさん@花束いっぱい。:04/05/20 18:17 ID:s7dvfYdb
>481=483=485タン
気にスンナ(´∀`)ステキなIDでつね!
さえオスカルはムンムンで行き過ぎだった・・・
水アンドレはかっこよかった。オスカルは観てません。観たくありませんw
489名無しさん@花束いっぱい。:04/05/20 19:23 ID:OvlyFa4u
水アンドレは爽やかで三十路過ぎにちょっと無理があったけど、
かなり美青年だったね。黒髪が似合う。
さえカルはもうムンムンだったね。メイクもかなり色っぽかった。
15分前までフェルゼン一筋だったのに前前からアンドレに
目つけてたみたいだった。
490名無しさん@花束いっぱい。 :04/05/23 00:17 ID:WZKabFia
ここ面白すぎ(w
491名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 01:37 ID:OtOMUw6U
最近ビデオで久ぶりに見た
「誠の群像」のさえこがハッチに襲われる場面。
「イヤッ、やめて・・・」って、さえこ男役として許される声じゃなかったぞ。
492名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 01:56 ID:X3q2YP59

水オスカル、さえこアンドレは、ヴィジュアル的(顔限定)にアウトだ。
493名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 02:02 ID:v448zpCX
>>486-489
面白い発想ですね、的確とも思えてきて笑っちゃった。
494名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 02:09 ID:OtOMUw6U
>>492
わたしも私的にさえオスカル、水アンドレの方がいけてたと思う。
まあオスカルは絶対初に見えないし(原作では初っぽい設定)アンドレも
絶対自身ありげなんだけど、水アンドレがさえカルの肩を抱いたり
髪をなでたりするとこが不自然な演出なのにお似合いだった。
495名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 02:10 ID:9xSiOyTH
そのDISC2の今宵一夜のキスシーン。
水カルの尋常じゃないしおらしさに赤面。
か細い水カルの抱きかたが豪快でお上手なさえドレに赤面。

一方DISC1キスシーン、さえカルの上目遣いに赤面。
初心そうな水カルの少し前「生きてきて(いて?)よかった」に赤面。
496名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 02:16 ID:Ra+qh82b
>さえカルの上目遣いに赤面。

とろんとしてて可愛かった(^_^;

小型犬の目みたいで。
497名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 02:57 ID:RL1EEnGl
>473
>セリフの粘度

ワロタ
498名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 14:05 ID:OtOMUw6U
>>496
同意。何でフェルゼンが振ったのかわからないほど可愛かった。
アイ○ルのチワワ君みたいに。
499名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 18:28 ID:J8uu+JnD
スカステでバビロン(東京千秋楽)観たんですが、
ねったんマデレーネとたーたん旅行者がエロいです。
ねったんマデレーネとあきちゃん旅行者もエロいです。
ガラスの風景でタータンとあきちゃんのくるくるまわるキスシーンも
おおお!と思いました。(あれは他の人にゃーできまい。
双方がダンサーでないと。)
星組はエロでいっぱいで赤面しまくりです。
エロを継承してくれそーなジェンヌさんは今いますか?
500名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 18:37 ID:DZ6ZFqGl
「お客が呼べない子に何作もやらせる必要はありません。」
私はこの言葉を絶対忘れない。
ひと公演しかなかったため、予期せぬ事とはいえ結果的に
東宝で御贔屓不在の退団公演を観る事となり、チャーリー
ファンが客席でぼろぼろ泣いていた事態を招いた事を、私
は絶対許さない。
「絵麻緒も匠も専科のまま辞めてもらったって良かったんですよ。」
はっきり言いましたな、。

集客力の無いさえこをトップにすえて、今こそ上記発言の責任を取ってもらいましょう。>飢えだ利自著
501名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 18:53 ID:GKPG8tJS
>ガラスの風景でタータンとあきちゃんのくるくるまわるキスシーン
これはむしろ別な意味で恥ずかしかった・・・
まさしくこのスレタイの感情でつたw
502名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 19:44 ID:TkBZ6GMV
綺華れいは色気路線(のみ)でいってほしいな。
雨に歌えばの監督とか、芝居が悪くはないんだけど・・・
あんたキャシー食ったでしょ!所長にも食われたでしょ!コズモとも親密でしょ!
みたいな雰囲気漂ってるし。
厳流でやられて以来、深読みしすぎかもしれませんがw
503名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 20:07 ID:FkKhFLd4
>502
いや分かるよ。綺華れい、バビロンでねったんと踊ってるやつもエロかった。
娘役のそんちゃんよりもカノチカよりも、
ダルマで体張ったかよちゃんよりもまとぶんよりもエロかった。
504名無しさん@花束いっぱい。:04/05/23 20:11 ID:t1GXDYw8
さっき、スカイステージの「激情」を撮ったビデオを見たんだけど・・・
オハナをいやらしく触るズンコの手に赤面。
505名無しさん@花束いっぱい。:04/05/24 23:36 ID:lFYTlpoD
>504
あ〜細くて指ながいからねずんこの手。よけいエロくみえるね。
あとずんこの耳をいじくるおはなはんの手もいいですね〜w
506名無しさん@花束いっぱい。:04/05/25 01:36 ID:zXMzYskK
ちょっと話題になった宙ベルバラのDVD買っちまったい。
個人的にオスカル…ミズに軍配
アンドレ…ミズに軍配…と言うことで、
ミズが2役同時にやっちまえとオモタ。
バラのタンゴは本当にミズとさえたんの振り付けは一緒か?

494タン。原作ではオスカルは初。アンドレは済み設定。
507名無しさん@花束いっぱい。:04/06/13 16:29 ID:QWd6Z9Mj
ゆらさんの全て。
同じ意味で鈴奈さやの全て。
同じ意味で幸美杏奈の全て。
同じ意味で有沙みほの全て。

でもきんさんは何故だか憎めないアタシ
508名無しさん@花束いっぱい。:04/07/03 13:43 ID:SEc0vu0a
雪エリザのルドルフのシーン全て。
509名無しさん@花束いっぱい。:04/07/05 20:23 ID:DMWKdjiG
>507
「ハードボイルドエッグ」で主役2人のバックで
ゆらさんがケダモノのように踊り狂っていたのは忘れられない・・・
元々色っぽさも出せる人と思うのに、
何でこんな役ばかり回ってくるようになったんだろう?

あと赤面したのは星組のジュビレーション。ぶんちゃんとみなこがテレビの
世界へ・・・という場面で、夏美ようがテレビショッピングの
司会してる所かなりひいた(夏美さんゴメン)
それと中詰のパレード構成もひどかったな。
ノルさんが最後に登場して歌い上げて終了、と思ったら
いきなりヘンな風に曲が変わって、暗転もないまま
皆がドタドタ退場(東京で変わったのかも)
サミーさんはなむけの場面ながら、かなり恥ずかしかったよ。
510名無しさん@花束いっぱい。:04/07/06 21:58 ID:vUwyicxg
ageage
511名無しさん@花束いっぱい。:04/07/06 23:09 ID:XaG3cG0z
すっごい前のにレスして申し訳ないんだけど・・

>491さん
そのシーン、お客さんの笑い声入ってません?
私、見ててすんごい恥ずかしかったんだけど笑うとこだったのかなあ
「やめてっ・・」は確かに男役でもオカマでもなく素のさえこの声だと思ったw
512名無しさん@花束いっぱい。:04/07/06 23:19 ID:4kDO6dqw
>>511
生で観たが、皆笑ってたと思うよ。
笑う以外どう反応しろと?w
サエコもイロモノとしては存在価値があったんだが・・・

東京の前楽かなんかで、照明がピンクに変ってベルばらの音楽が流れた記憶があります。
513名無しさん@花束いっぱい。:04/07/07 02:33 ID:ZMKg2WR1
はじめて夢醒めを見たとき。「やくざ」とか「暴走族」とかの
あまりにも少女マンガ的なズレた描き方に、急にそれを見ている
自分が恥ずかしくてどうにもならなくなったことをおぼえている。
赤川次郎の顔が頭を駆けめぐるし。

今は慣れたけど。

514名無しさん@花束いっぱい。:04/07/07 22:29 ID:S60XmTx8
ちょっと前で話題になった
宙ベル、私的にはビジュアル的にも
演技的にもさえカル水ドレの
組み合わせの方が良かった。
背が合わないけどね。
でも水の撫で撫での手つきと、
さえカルの上目使いには
かなり赤面したな(笑)
515名無しさん@花束いっぱい。:04/07/07 22:49 ID:k7AKFJYT
>原作ではオスカルは初。アンドレは済み設定。
それは知らんかったわ・・・(笑)
普通に考えたらアンドレがチェリー君な訳ないかw
516名無しさん@花束いっぱい。:04/07/07 23:09 ID:ZeTJwSCu
絢爛でのチムチムケロさんに赤面・・・
517名無しさん@花束いっぱい。:04/07/07 23:19 ID:o6s7sOmG
水オスカル登場した瞬間隣の席のお姉さんが「無理・・・」と呟いた
何が無理なんだよ!はっきり言えよ!!
518名無しさん@花束いっぱい。:04/07/07 23:50 ID:Daj6sDz7
>>517
ワロタ……
確かに無理かも。
519名無しさん@花束いっぱい。:04/07/08 08:16 ID:DNsIWvRm
>>517
水ファンだけど爆笑!
520名無しさん@花束いっぱい。:04/07/08 08:25 ID:vKMY/8fd
無理に朝から大爆笑w
521名無しさん@花束いっぱい。:04/07/08 09:26 ID:2AzEilf/
うーむ。劇場で観ているときはうっとりだった(ファンだからね!)
でも、DVDでアップになったのを観たとき
違うって叫びたくなった。
みずのオスカル、生でもう1回見たい。
うっとりか違うかどっちだろう。
522名無しさん@花束いっぱい。:04/07/08 10:25 ID:9S38d2pI
スカステのベルばら放映、さえミズの2バージョン
むちゃくちゃ楽しみになってきたぁ。
523名無しさん@花束いっぱい。:04/07/08 11:48 ID:WF+LO/xy
ここで祭りでつね!
524名無しさん@花束いっぱい。:04/07/08 15:59 ID:jhG1UpCf
507タン。
えらく同意。すごいわかる。
追加で歌花さんもいれたいかな。

キンさんはなんでだろうね〜
ええ人なかんじだからかな?
舞台でもなぜか観ちゃう。ファンなのか、わたし。

525名無しさん@花束いっぱい。:04/07/08 18:17 ID:/N4E4tPQ
さえカルは上目遣いよりもキスされる時の右手に萌え


萌えるだけで赤面しないのでsage
526名無しさん@花束いっぱい。:04/07/11 22:40 ID:SJKtSeG4
キラーK・あさこに、ずりずりずりっと軽く引きずられるのどか
よくあるシーンだけど、あれをかっこよくやるのは無理かと

さえカル話と関係ないのでsage
527名無しさん@花束いっぱい。:04/07/12 02:02 ID:erZs00Nx
チャイナ服で頑張る娘役。
誰がきても似合わない罪な衣裳
528名無しさん@花束いっぱい。:04/07/12 02:16 ID:cbk4LrJz
>東京の前楽かなんかで、照明がピンクに変ってベルばらの音楽が流れた記憶があります。

まじ話ですか?観たかった・・・
529名無しさん@花束いっぱい。:04/07/12 02:24 ID:8LXJIu20
チャイナ服は女帝なら結構似合ってたよ
530名無しさん@花束いっぱい。:04/07/12 13:39 ID:A4llJOCP
男役同士の絡み
531名無しさん@花束いっぱい。:04/07/12 18:10 ID:HqgX+rhw
男役がやる女装はでか過ぎで怖い
532名無しさん@花束いっぱい。:04/07/14 21:32 ID:bldC4ECr
ミーマイの真琴ジャッキーは引いた・・・麻乃サリーとのあの身長の差!
いかにも「イビッテマス」だよ・・・
けど、そのジャッキーの綺麗さに惚れた私は一体・・・

水カルって・・・(激しくワラ)

ベルばらの話で盛り上がってるとこ悪いんだけど、
シニョール・ドン・ファンの時のあの長ったらしいキス。あれ、ドーなの?
533名無しさん@花束いっぱい。:04/07/14 21:38 ID:v0Gmdqdh
TCA2002DREAM
のエルビス?どものづらはどーなんだ!
534名無しさん@花束いっぱい。:04/07/14 21:39 ID:kF1WJNlX
麻子ちゃんのスカーレットは下半身&腕が、ごつくてヅカファンにしか見せられない。
535名無しさん@花束いっぱい。:04/07/14 21:39 ID:1h85EBew
>>527
似合わないかな?
女帝はあまり似合わないような・・・。
ナイスバディの人のほうが似合うと思う。
536名無しさん@花束いっぱい。:04/07/14 21:51 ID:NnX77zhf
>534
でもあさこのスカーレット演技は可愛かったよね。
逆にコムスカはビジュアルだけなら歴代の男役のスカの中でも
1、2を争うと思うけど演技は歴代と変わらずオカマだった(笑)
537名無しさん@花束いっぱい。:04/07/14 23:16 ID:+POkn63+
理事との演技の相性が良かったのは、アサコだと思っている。
538名無しさん@花束いっぱい。:04/07/15 19:29 ID:FSkqUf+N
いちかとかチャイナきつかった。
本当に似合わないなぁ〜って、みほ見るのも忘れて妙に感心。
でもちょっとグラマーな人が着るとお腹ぽっこりが生地的に目立つ。
胸が大きくてお尻が小さく手足が長い人にしか似合わない気がする。
539名無しさん@花束いっぱい。:04/07/15 19:51 ID:61CJL/00
>537
ああ、それ思った。花の方が稽古時間なかったはずだけどね。
公演が進んで理事本人がこなれてきた、てのもあるかもしれないけど。
540名無しさん@花束いっぱい。:04/07/15 23:34 ID:Vr7Tu7Q9
とどアサは結構いいコンビかも。
541名無しさん@花束いっぱい。:04/09/09 03:18 ID:RXVE378O
現在の花公演 あのラストシーンは
赤面以外の何者でもない!

赤面して冷や汗がでて、心の温度は−20℃くらいまで下がる感じ。
542名無しさん@花束いっぱい。:04/09/09 13:58 ID:b2eNDMZa
>534
今となっては、切実な問題だ。
543名無しさん@花束いっぱい。:04/09/10 18:16:07 ID:VkROtEPQ
もうガイシュツかもしれないけど、初演のサザクロの
真矢みきが全身ピンクで出てくるシーン、
なんじゃ?ありゃ。それに今見ると懐かしい死語が
盛りだくさん。ちょべりぐとか言っちゃってるし
恥ずかしくてもう観れない。
あのビデオ、封印してます。
544名無しさん@花束いっぱい。:04/09/10 18:18:35 ID:KGmIqgLz
アキラね。

あれはもう アキラなのよ(w
545543:04/09/10 18:34:10 ID:VkROtEPQ
>>544
アキラ???何者?
ごめん、花はよく知らなくて・・・

あのビデオ、レンタル落ちで手に入れたもので
途中まで楽しんで観てたら、その「アキラ」とやらで
思いっきり引いてしまった。
直前のダルマ姿で半ケツのほさちがかなり好きなのに
あのピンクが恥ずかしすぎていつもあの辺早送りしてた。
最近はもうあのビデオの存在自体が私にとって赤面モノ。
見るなら家族のいないときにひっそりと見なきゃ・・・
546名無しさん@花束いっぱい。:04/09/10 18:51:02 ID:KGmIqgLz
マヤミキって結構恥ずかしいシーン多いと
個人的には思ってる。アキラはアノ場に居た人でもポカーンだったみたいだけど
まあ、何年かたてば尚一層、時代のズレも手伝って
ひきまくること多いかもね。
真面目で恥ずかしいのは、花は花なりの老婆老爺のシーンかな。
あれも、ビデオで見てひいたなー。
多分、あと10年も経てば、HANACHANGとかも、アキラみたいな感じかも
547名無しさん@花束いっぱい。:04/09/10 18:53:58 ID:I9Wzpkyw
お花様のチャイナは良かったけど(若かったし)あんまり似合う人いないだろうね。脚の線、腰のライン、ウエストと全部結構目立っちゃうから。一花は見てないけど多分似合わないだろうね(苦笑)
顔はもの凄くちっちゃいのに
あの背はもったいないよ。
548名無しさん@花束いっぱい。:04/09/10 18:58:07 ID:Rx+A2rTB
アキラはね、あの当時はアキラの会まで出来たほどだったんだけど。
やっぱり何つうか、その場にいないと駄目なんだよね、こういうのは。
549名無しさん@花束いっぱい。:04/09/10 19:01:22 ID:KGmIqgLz
関係ないけど
リカコンのマシューってアキラのパクリ?
550名無しさん@花束いっぱい。:04/09/10 23:00:17 ID:sR7weNmB
>>548
入会金500円だったっけ?>アキラの会
当時は結構皆楽しんでたよ。
ビデオじゃね。確かに寒いわ。
551名無しさん@花束いっぱい。:04/09/11 01:41:09 ID:Y+oS0i9d
数年前、当時まだ入団したての生徒と食事に行ったら店にアキラの千社札が貼ってあった。自分が「あ、アキラだ!」と言ったら、生徒はマジな顔で「アキラってどなたですか?お知り合いですか?」と聞いてきて大変恥ずかしかった。
552名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 16:20:43 ID:yxMHwGxX
檀さんの汚すぎる動作
553名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 00:31:19 ID:iZRsQmCP
アキラって見たことない…。なんだか猛烈に気になる。
リカコンのマシューって、あのボブの鬘のやつ?
あれだったらきついかも…。
根本的に男役のへんに子供っぽい役苦手なんだよね〜
月の「With a song〜」の、リカやワタルたちがやる子供の場面とか、
この前の雪のコムとミズの場面とか、子供っぽい声でアドリブされても、
こっちが恥ずかしくなる。
私的にはああいう場面にミズは最高合わないと思ってるんで。

といいつつ、イチカのチャイナは私はありだった…。
だって可愛かったんだもん。
それで思い出したが、この前友達の家のスカステで「ビッグアップル」(だっけ?)
を観たんですが、あの榛名さんの女役はどうなんでしょう?
私はこんなの放送していいのかと、震えが止まらなかったんですが…。
つーか当時のファンの方は、あの場面をどんな思いで受け止めていたのでしょう?

554名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 00:46:18 ID:3zPj5ifg
> アキラって見たことない…。なんだか猛烈に気になる。

サザンクロスレビューの中詰のちょっと前にある。
ここは主演の個性に合わせて草野先生が作ってるらしく、
 マヤミキさん:アキラ
 タモさん:ピーナッツ売り娘
 ターさん:ホーリーダンサー
 わたるさん:…演出が変わって無くなったか?知らん(スマソ)
インパクトではアキラに勝るものは無い。あれはすごい。
マヤミキさんにしかできん。
映像でしっかり残ってるから、友達のおうちで見せてもらって
ください。9月中に1回あるはず。
555名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 02:39:59 ID:H9PZJNhy
亀レス御免。

>>512
>東京の前楽かなんかで、照明がピンクに変ってベルばらの音楽が流れた記憶があります。

それは凄いですね。最近の舞台、そんな冒険してませんよね。
556名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 08:34:37 ID:PDGmrhFa
>>553
>この前友達の家のスカステで「ビッグアップル」(だっけ?)
>を観たんですが、あの榛名さんの女役はどうなんでしょう?

榛名さんの女役、「ほっかむりしたオスカル」にかなうものはない。
557名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 08:54:31 ID:CjdycB8z
>タモさん:ピーナッツ売り娘
こ・・これもすごくきになる!!
全ツ版じゃ見れないよね。
 
558名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 08:57:15 ID:tAMBm6dv
ビッグアップルの2年前ぐらいのレビューでもダルマ姿だったけれど
脚そんなに太くなかったのよ榛名さん。ビッグアップルのは
あの鬘と衣装で・・・・本人も着るのが恥ずかしくてしょうがなかったって。
559名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 23:32:12 ID:eyeBetyJ
>556 「ほっかむりしたオスカル」
大爆笑!
あれは私の周りでも『思わず笑える宝塚ビデオ』として有名です。
でもその言葉は出てこなかったなあ
私たちの間ではあれは「マチコ巻き」と呼ばれています。
この言葉も結構受けていたけど、負けた!!
560名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 00:45:05 ID:ByIBgwKb
ベルばらパート3のファイナルでは、ちゃんとした白のわっかの
ドレス着せてもらって、結構綺麗でしたわショーちゃん。
ほっかむりのことは忘れてやって。。。無理かw
561名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 01:05:56 ID:anhcvtkW
ふーちゃんがオペラに突如入ってきたとき
562名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 01:28:24 ID:OZp9BhEI
ふーちゃんが視界に入ってきて赤面した・・・あなたはふーちゃんに惚れたんですね。
563名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 15:57:04 ID:/BsmikGh
なんなの?そのほっかむりって!?ベルばらにそんな場面あったっけ?

「ビッグ・アップル」は私も震えたなー。あれは女装の域を超えてるよ…。
なんというか課長(男)の性癖を見てしまったような気まずさっていうの?
やっぱ昔の宝塚は色んな意味で濃いよねぇ。

にしてもここのスレは面白いな。

564名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 21:08:07 ID:T/hbu3bS
>563
あったのよ。一番最初のベルばら。
なんかオスカルが忍んで行く場面だったと思う。
ストール巻いて、こそこそと。
565名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 21:41:34 ID:JwmrtNM8
ほっかむりオスカルはかなりさぶかった。
「今宵一夜」の場面だっけ?
その時代の大滝子フェルゼンもかなり辛い。
566名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 21:52:00 ID:T/hbu3bS
>565
大滝子オスカル!
あのしゃべり、歌舞伎だよね。
一緒にビデオを見てた、それほど宝塚ファンでない
友達にちょっと恥ずかしかった。
567名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 21:54:34 ID:T/hbu3bS
566です。
大滝子オスカル→大滝子フェルゼンの間違いです。
スミマセン。
568名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 22:14:19 ID:U6wrh4Cp
麻生薫(だっけ?)の丸顔アンドレもたいがい・・・
569名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 22:21:00 ID:P2KSezMG
故・麻生さんはルックスはアレだったけれど、演技と歌は理想のアンドレ。
570名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 22:50:13 ID:T/hbu3bS
>569
あっ だったかも!!
確かにそうかも。うん!うん!
571名無しさん@花束いっぱい。:04/10/17 19:16:06 ID:hEiLI2TE
前にアンで見た舞台写真。
シメさんが蝶や花が沢山ついた帽子をかぶっていて、
笑顔で踊っていた。

572名無しさん@花束いっぱい。:04/10/17 19:21:57 ID:BnyzdX7/
>>571
○ンゾーさんの衣装ですよね。各組のトップと娘役も客演して
衣装を着たんだよね。ヤンさん、どんな感じだったか、興味アル…
573名無しさん@花束いっぱい。:04/10/17 19:30:22 ID:KBH4SE0+
あぁ、あれね。
パルファン・ド・パリ
主題歌は好きだったけどあのデザインと色使いが生理的にいやだった・・・
574名無しさん@花束いっぱい。:04/10/17 19:30:41 ID:TilQ9UbH
>>571
あのデザイナーがメイクにまで口を出したらしく
シメさんらしくないナチュラルメイクにしたから、どうも
いつも笑ってるみたいなおかしな顔だったね
575名無しさん@花束いっぱい。:04/10/17 20:13:40 ID:F84HVwO4
ヤンさん、後日(退団後かどうかは忘れたけど)あの衣装について語っておられたとか。
あれを着るのは・・・もう2度と・・・みたいなニュアンスだったらしい。
ごもっともでつ
576名無しさん@花束いっぱい。:04/10/17 20:26:33 ID:Lo9QM/1q
風共のアトランタ脱出シーン。
馬車に乗ってるつもりで体を揺らすタカちゃんの一生懸命な
お姿に赤面しました。
577名無しさん@花束いっぱい。:04/10/17 22:48:34 ID:y9c8bLzg
>>575
お茶会で言ったんじゃなかったっけな。
「うち(花組)は・・・いいです・・・」とかなんとか。
578名無しさん@花束いっぱい。:04/10/19 21:42:14 ID:XTnKBgm/
雪組でも言ってたよ。
「(また着たいとは思いますか?)あれはね〜・・・私のセンスが悪いのかw、どうもね・・・(ちょうちょの場面が)気持ち悪くて・・・」
579571:04/10/21 17:56:30 ID:AB9Zn9NM
そうだったんだ・・・。
恥ずかしかっただろうなぁ。
580名無しさん@花束いっぱい。:04/10/21 18:15:43 ID:hDRZlSlJ
当時デザイン料二億円と噂されたね。
あの衣装を着た一路が取材に来ていたターコさんに
「蛾と云われています」と恥ずかしそうだった。

ケ○ゾーさんは衣装が動きにくいと訴える生徒に、デザインを
変えることは出来ないと蹴った。
ファンデの色まで指定したそうだけど、舞台衣装のデザイナー
には向かないと思った。
581名無しさん@花束いっぱい。:04/10/21 18:56:24 ID:URt7p4vp
○ンゾーさんの時、カツラも全部、指定されていて、楽だった
歌劇かグラフで誰かのコメントで読んだ気がする。
カツラ代も向こう持ちなら、生徒さん、経済的には楽でしょうが、
「このカツラ、自分には似合わない…」と
複雑だった人も多いでしょうね
582名無しさん@花束いっぱい。:04/10/23 00:58:41 ID:op/8Wwrn
今回の雪組のポスター。理事さまが観音様になって慈悲深い手を差しのべているところ。部屋には貼れません!
583名無しさん@花束いっぱい。:04/10/23 08:08:52 ID:nfh9Hw2R
花舞う長安の、
『あるのはただ、女を包み込んでしまう、愛の広場だけでございます…!』
っていう(ちょっとうろ覚え)台詞…恥ずかしいっつーより吹き出した…(笑)
檀ちゃん…よく笑わずに頑張ってるよ…男の胸の表現が 愛の広場って…プッ
584名無しさん@花束いっぱい。:04/10/23 08:24:08 ID:b5lQHwuz
ナウオンでも言ってたね
わたとうだん、3人それぞれ恥ずかしいセリフがある
585名無しさん@花束いっぱい。:04/10/25 05:59:19 ID:plxZd/nO
歌い上げる高嶺ふぶきさんと

TCAのこの愛〜やテイクオフ・・・・・・赤面というか、直視すると固まってしまう。
586名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 02:14:57 ID:fxK/BEfp
今やってる花のラストシーン。
「キッス!キッス!」
ってあんたら・・・
直視できん。
雪原のシーンで終わってよかったのに。
587名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 21:05:43 ID:uh/7Rgzp
>586 めっちゃわかります!「あ〜あ〜…」って感じ

正塚センセの作品は全体的に赤面モノ。今回のはいちかとミズの絡みがいただけない
ナチュラルな恋人同士を装うカンジが小恥ずかしい…

花組ではCOCKTAILのバスケも…DA PUMPも恥ずかしいけど、あのヒールのついた
スニーカーが「そりゃないぜ」と思った

588名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 21:06:09 ID:Oo1Csajj
>>585 スカステで♪僕のこの愛ぃぃぃぃ〜と絶唱している高嶺さんを見て爆笑しました。
いやー いいわこの人w
589名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 22:08:38 ID:y2P8NfhJ
高嶺さんといえば、テイクオフの鶴と舞う青年・・・ちなみに鶴はとんちゃん・・・
590名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 22:45:58 ID:EXLaq59D
アタイハ、TCA97の三番手対決。V6をうたう月組生や、
スマップを歌うタータンの無理無理な若造りと築剥ぐな衣裳が、かなりアイタタタ…
591名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 22:56:58 ID:aR6b8LS4
私的には水&いちかカプのほうが、ぜんぜんまし。
おさ&ふーのキスコールはないよ。
ペンギン見に行くって夢も、かなり微妙だし、
あのダンスシーンは、ペンギンでてくんのかって、
落着いてみれんかった。
あのおさの妙にやりすぎな演技と、ふーの無理やり素っぽい
演技もちょい勘弁。

カクテルのバスケね…。
あれは組長のラップも相当きてるよね?
デパメンのラップもそうだけど、根本的にないよ、ヅカでは。
592名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 23:08:47 ID:MnssMsOU
私今回の花はあの全体的に微妙にこっぱずかしい感じがツボったよw。
「勘弁してくれよ〜」って思いながらそれを喜んでいたりする・・・。
どのカップルも冷静に見るとこそばゆい。
これでオサふーに転んだ自分が悔しい・・・w。

593名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 23:43:58 ID:3cG5wz+p
自分も「キッスキッス」はアイタタタとオモタ・・・
あとストンプもなんか長すぎてチョトこっ恥ずかしい。
594名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 23:49:09 ID:Oo1Csajj
>>591 クミチョの恥ずかしいラップ、思い出して腹ヨジレターヨ
髪型もラーメン大好き小池さんみたいだったしw
しかし、博多座ではミオさんが歌ってて、更にいたたまれなさ倍増orz
595名無しさん@花束いっぱい。:04/10/28 00:19:43 ID:39MopaWI
>>588
高嶺式歌唱法キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
落ち込んだとき、あのシーンをコマ送りで見ると、
心の底から元気が湧いてきますw
そして、最強なのが高嶺+ラップ@ラ・ジュネス
「アナタと出会ったこのひと時、僕のこの胸震えます・・・」
生で見たときゃ勘弁〜!って思ったけど、
今ビデオで見ると、高嶺さんが無性にいとおしくなるから不思議w
596名無しさん@花束いっぱい。:04/10/28 00:43:11 ID:B9YnM1Eo
「キッス」コールがなんでウケ悪いのかしら?
ダッセェー!たからづかぁーーー、ってところがツボだわ。
あんなのやっちゃうのが
外から見た宝塚歌劇のイメージそのまんま。


597名無しさん@花束いっぱい。:04/10/28 03:14:35 ID:eP+8q64o
ヅカは今どきをやろうとすると、ものすごく寒くなる。
パンクな若者やらラッパーやらはやりのクラブやら世界的ロック歌手やら
人気アイドルグループやら売れないお笑いトリオやら・・。
いつの話だよ!っていうファッションとセンスになる。
そしてショーなどで未来をやるともっと寒くなる・・(爆)
レトロで懐かしい時代をやるか不思議な妖しい世界をやってるのが一番。
598名無しさん@花束いっぱい。:04/10/28 04:05:05 ID:ajqdYMvx
ショーで娘役がソプラノで歌うロック。
なぜソプラノ?
そこまでソプラノにこだわるか。
ふつーに歌ってよ。
599名無しさん@花束いっぱい。:04/10/28 06:09:30 ID:CPtWsYh4
薔薇で、さえちゃんが十字架引っ張りながら「いーーやーーだーーーーー」って叫ぶとこ。

まぬけだった……。
600名無しさん@花束いっぱい。:04/10/28 19:08:53 ID:FBCVJ5Vg
イベントで何かにつけて歌うすみれの花咲く頃。
宝塚だからいいんだけど、いいんだけど晴天の中、ちょっと風にふかれたりしながら
おじさんたちに見守られ歌う姿は恥ずかしいってかチョト同情
マイクもちゃんと調整できてないときもあるし…
601名無しさん@花束いっぱい。:04/10/31 16:53:23 ID:oMsVG3rm
ショーの男役の群舞
602名無しさん@花束いっぱい。:04/10/31 21:24:41 ID:/iRz8z3n
>>601
なんでよ?
603名無しさん@花束いっぱい。:04/10/31 21:53:29 ID:HCIIJY+0
>>599
私は最後にサエちゃんが
「リディアー」
って叫ぶとこが・・・

まぬけだった…。

604名無しさん@花束いっぱい。:04/11/06 00:35:18 ID:0jQjE+Gs
王家に捧ぐ歌
すっごぃ、つよい、のとこ
605名無しさん@花束いっぱい。:04/11/06 11:09:07 ID:UJjnGnMq
>>603
あの叫びはカタカナに聞こえなかった。
何回観ても「りでぃあ〜〜〜」と脳内でひらがな変換されていました。
606名無しさん@花束いっぱい。:04/11/10 00:15:36 ID:ox6xkY7g
ベルばらのアンドレが死ぬシーンの全部。
607名無しさん@花束いっぱい。:04/11/10 11:32:43 ID:mX6cQCE/
てゆーか、今の時代においてはベルばら全部が赤面では?
608名無しさん@花束いっぱい。:04/11/12 00:12:51 ID:HhizCh4o
そうなんだよね。ベルばらって…
死にそうなアンドレが歌を歌うのって、当時観た時もいたたまれなかったけど、
ホントやめて欲しい。笑っちゃうもん。
本当に大好きなんだけどね、ベルばら。
だからよけいにさ。
609名無しさん@花束いっぱい。:04/11/12 01:14:32 ID:dwgfTq5M
>>605
分かる分かる!!初めて観たときそこで吹き出して、
笑いが止まらなかった・・・・その後もプルプル震えちゃったし。

同じ薔薇〜の3話目、主演2人がシャンデリアに上る前(だったよなぁ?)の
ミョ〜なスローッモーションがツボった。
普段はスローモーション、結構好きなんだけど。
ってかこういうのってスローモーションでいいんだっけ?
610名無しさん@花束いっぱい。:04/11/13 01:38:01 ID:VNUSEl2A
洋物のショーに全く馴染まない汐風さんの存在。

あと、ふと自分が宝塚を観る(好き)人間だということを宝塚に興味のない人に知られた時。
話題を軽快に変える為、ひと苦労。
611名無しさん@花束いっぱい。:04/11/13 01:58:53 ID:fxRGPndE
>>610

うわぁ、自分が書いたかと思った。
612名無しさん@花束いっぱい。:04/11/13 02:36:29 ID:thIf/814
さえちゃんのフランスバンザイ…のところ。
梅図かずおに出てるお化けかと思った。
あとラウ゛ィールとかでの汐風さんのウィンク。
613名無しさん@花束いっぱい。:04/11/13 03:54:10 ID:Ts0Wpvfo
93年TMPの若手路線男役さん(りかちゃんとか)のビートルズメドレー。。。
ラメラメお衣装も英語の発音もイタタタタ。


614名無しさん@花束いっぱい。:04/11/13 03:59:31 ID:Ts0Wpvfo
あと、PUCKで汐風さんとサエコが役代わりでやってた意地悪少女の役。
あと、若き日の唄は忘れじの〆さんとノルの少年時代。(マリコは何故か平気だった。)

古くてスマソ。
615名無しさん@花束いっぱい。:04/11/13 06:39:39 ID:ANsNaXBr
PUCKといえば久世の少年時代だろ。
616名無しさん@花束いっぱい。:04/11/13 07:54:23 ID:Erjuu5fD
ナウなヤングのタイムスリップ。昔の「ジャワの踊り子」。

箙かおる 「そんなあまっちょろい女の子と遊んでいて、それでいいのか?」
寿ひづる 「おお、すまん!」
真咲圭子 「おおすまん(オースマン)というのはお前の名前じゃないかバーカ」
617名無しさん@花束いっぱい。:04/11/14 01:02:37 ID:2juHQfiS
ジャワといえばプレゼントの
「ハンケチーフ」に爆笑。
初演はケじゃなくてカだから
まだ大丈夫だけど…
よく吹かないな、みんな(笑)
618名無しさん@花束いっぱい。:04/11/14 02:49:36 ID:Lh+ToVib
610&611タン。
まったくもって同意。
宝塚大好きなのに、公に出来ない
だからお茶会とかファンクラブも行かないし、入らない。
もともとファンクラブ的な応援の仕方は、自分とは違うかなと思うし。
結局まだ宝塚に偏見がある、ヘタレなファンなんす。

ハンケチーフ…久々にというか、普通に聞いたことねー
そういうノリでいくと、宝塚のポスターって毎回ありえない。
横尾さんのも決していいとは思えないし。
バウとかの方がまだましかなぁ。
今回の雪もどうしたの?っていうか、みんなどれもこれも
無理やりコラージュばっかで、なんか安さ倍増。


619名無しさん@花束いっぱい。:04/11/14 18:52:12 ID:EoVdwTzV
>614
さちことさえこの役替わりじゃなくて、幸子が休演して代役だったんだよ。
620名無しさん@花束いっぱい。:04/11/16 01:36:10 ID:VUSzaxJz
>618
宝塚の切り貼りポスター。美しいものも美しくなくなるよな。
621名無しさん@花束いっぱい。:04/11/18 15:00:24 ID:Us1n0ggA
481でございます。

あれを書いて以来、CSで役替りが放送されることになり
劇場ではバンバン映像が流れ・・・
もう大変な状況(私が)になっておりましたら
なんと、もう一度舞台上でまで再現されることになってしまいました。

昨日、観てきましたら
生はビデオで見るよりは、少し落ち着いて観られました。
アンドレはキリヤンでしたし・・・。

でも、ビデオを見たらきっとまた
ものすごく恥ずかしいのだろうと思うのでした。
622名無しさん@花束いっぱい。:04/11/18 21:30:16 ID:wj6UMmDR
昔のバウかなんかで野球のユニフォーム着てるの
見たことあるんだけど、ああいうのって体型がもろ出るから
どう見ても男に見えなくてカッコ悪い。
スポーツ系の衣装はなんか見てる方が恥ずかしいな。
623名無しさん@花束いっぱい。:04/11/18 21:45:35 ID:cqqWL+uL
>481=621たん
どんなカキコだったかな〜と遡って読みに行き、お腹が痛くなるほど
笑わせていただきまつた。かわうい〜〜
ミズオスカルは「シトワイヤン,行こう!」の凛々しさが好みで良かったと
思うけど、ラブシーンとかに赤面するのはファンの気持ちとしては
すごいよくわかる。
もう今から来年がドキドキでつよ…
624名無しさん@花束いっぱい。:04/11/18 21:54:01 ID:rlABglp1
宝塚大運動会、
ヅカ見立ててだった頃に見たけどなんか恥ずかしかった。

これを普通に見れるようになったらヤバイなと思ってた。
625名無しさん@花束いっぱい。:04/11/19 02:20:27 ID:0Pw9PSOm
>624

私はヅカ歴10年の若輩者でつが、まだ見慣れません。赤面でつ。
626名無しさん@花束いっぱい。:04/11/19 11:14:25 ID:pHgRQ0Lv
ヅカを見始めて5年、数々のそりゃないでしょ的恥ずかしさをどこに持ってゆこうかと一人悩んでおりました。
1さん、ありがとう!w

最近では、アプローズのDVDで、ゴレンジャー→スパニッシュのアサコ氏の
ぶぁちいぃぃぃんン…
とエコーが聞こえそうな高粘度のウインクに思わず腰が引けてしまいました。
顔歪めすぎだって!
どこかで見たこのツッコミ…、
ああ、やはりタータン化なのですか…
627名無しさん@花束いっぱい。:04/11/19 18:40:59 ID:ckSDjyvN
>619
ああ、そうだったんですね。
当時学年のこととか良くしらずに観て記憶に残っていたので、
このカキコしてから「あれ〜?サエコ大抜擢だったんじゃ?」と気になっていたのでした。
ありがd!
628名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 13:26:38 ID:eIi1VgjP
夫婦なんです
夫婦なんです
夫婦なんです
ふーふなんです・・・
@弥太郎
フォントを小さくしていきたいところだ。
629名無しさん@花束いっぱい。:04/11/27 15:29:10 ID:c+jC8a+t
北京公演、
ガイチさん始め月組若手が歌う「YAH YAH YAH」

なんなんだ、あの無意味な場面は…
630名無しさん@花束いっぱい。:04/12/28 22:52:07 ID:x7yXKTj1
かりんちょとイチロが並んで踊る洋物ショー
足が短くて顔が大きめの二人がならぶと・・・
631名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 13:09:21 ID:urM8hQUb
なんだったか忘れたけど 雪のショーの中詰め とうこが「クンバンチェロオオオオ!!」
と叫び 男役が黄色のだっさい衣装で銀橋で踊りだすシーン… とうこの
異常なまでに末広がりな袖口もさるものながら 歌に乗せて繰り広げられる
モリオの怪しい振り付け 見えない何かを切り落としてんのかって勢いの腕捌き
ふるーい少女漫画でしかみたことない ウキって感じのポーズなど マジ引く
生徒はよく笑わないでがんばれるなあ… パーフェクトマンでも懲りずにウキってやらせるし
 モリオワールドには絶対ついてけない

632名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 13:21:41 ID:lcJmZUzG
>>629あたしも当初からずーっと思ってた…1人で爆笑してしまいましたよ。
同じこと思ってる人が居たのね。あの歌自体が赤面モノなのにw
633名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 14:18:06 ID:b+5qdee9


水夏樹オスカルの顔アップ。

引きだとまだ見れるのになんであんな・・・
能のお面みたいですた。
634大きな陰の唇つまり大陰唇:05/01/13 15:18:19 ID:JZK2l0v+
股をおっぴろげて、ペニスを挿入するシーン
635名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 15:28:56 ID:t3t/kNTg
白昼の稲妻のオセロの歌を聞くと赤面。
あの時代は明らかにミスマッチなロック調の曲と意味不明の歌詞。
途中に入ってる変なオッサンの声もダメだぁ〜〜〜
「オセロ!! オ・オ・オ・オセロ…」
「デスデモーナ…モーナ…モーナ…モーナ…モーナ…」
なんじゃぁ、ありゃぁ〜〜〜〜!!!!
636名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 16:49:06 ID:0scf0gCc
今回の宙組公演のレヴュー伝説
プログラムのタニ役名がピッピ。
友人と「この名前恥ずかしいけどショーの中で自分の名前叫んだりしないよね。」
と言っていた。
そしたら銀橋でばっちり「僕の名前は ピッピ!♪」と歌っていた。
思わず肩震わせて爆笑してしまった。
637名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 18:14:59 ID:Mhibti2U
リカコンでメンバーを呼ぶときのリカさん。
「えぶりばーでぃー ひあーーー」

1回ならばまだ耐えられるものを、何回も何回も・・・。
わかったから、もう呼ばないでくれ!と思ってしまう。
っていうか、そもそもこの英語ってアリなのか?
638名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 18:59:02 ID:gsCHrwe0
LUNAで檀ちゃん扮するアイリーンが、
「この人に唇奪われたの!!」って台詞。。
おいおいいつの時代だよ。。と思った。。
脚本のセンスが。。。
639名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 19:47:06 ID:lcJmZUzG
熱帯でのみっちゃんの演技全て。出てくるたんびに口が緩んでしまった…w
どっか他の劇団の方みたいだった。

あと越リュウのヤンキーヘア(ツボだった)
640名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 21:00:27 ID:syEnEihJ
TCA2002『LOVE』の、のどじまん…
みんな寒い…
641名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 21:08:34 ID:FLhuvfG8
やっぱり風共の馬車のシーン。 吹き出したら横の人に睨まれた。 我慢するのが大変
642名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 21:25:22 ID:kenqtJIP
舞台上の出来事でなくてもいい?
今頃この前やったスカステの花組稽古風景を見てみた。
キリヤンがパンドラで踊ってる風景。
ふと奥を見るとベンチにこれでもかと大股おっぴろげた大伴れいか。
ノリノリ状態。
大伴さんを見てるうちにシーンは変わり水が踊ってる。
また奥を見ると大伴さんがノリノリを通り越してアヘアヘのブヒブヒで
妙に乗りまくってた。
誰かこの大伴れいかに注目した人はいない?
あの動きが気になってしょうがない!
643名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 21:41:46 ID:viiuFmqm
>641
それと同じくらい、
「行け行けフェルゼン」もキツイ…
私は吹き出して『マズイ!』と思って
頑張って耐えたけど、チラッと横見たら、
隣の人も肩震わせてた。
644名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 22:25:40 ID:kwfRfHor
青い鳥のハマコの演技。特に最後の方の『・・・照れるナ。』のとこ。
いや、上手いんだけど…なんかここが妙にこっぱずかしい…
645名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 22:44:45 ID:UFjUsCCF
ベル薔薇のすべてが恥ずかしい・・・。
エルドラードのタニのエトワール。
ってか、タニのソロすべて。
水の歌も。
壇ちゃんも。
646名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 23:25:30 ID:ckLpmQv9
)641
私も〜。宙組の全ツでも、あのシーンでは下向いてた。
647名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 09:50:02 ID:Zw9L4T6y
飛鳥夕映えの学童(字違うかも;)の場面のさえちゃんはじめとする
男役スターのはじけっぷりに赤面。鬘に赤面。さえちゃんの「おれ
はまだまだ〜スネか〜じり〜♪」という歌詞に赤面
648名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 10:01:30 ID:dOveG48J
月バウ熱帯夜話でたまこちゃんがしきりに『チキンスープ』言ってるのに爆笑・赤面。

あと琥珀でぽっぽ姐やとユミコのフランス語でのオサレなやりとりに赤面・爆笑
649名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 20:24:57 ID:JVTtmbOO
>631
それは轟お披露目公演レ・シェルバンだと思う。
中詰めの前のシーンでトウコが銀橋に出て、男役引き連れて歌い踊る。
ではないかな?
650名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 23:09:21 ID:KkRkudEC
古いんだけど、汐風さんの特に銀橋とかでの、ものすごいキザリが
きつかったーあれって、やられたーみたいにはまる人、一人でもいたのかな?

あと伊織さんも、ウインクとかきつかったわ。
651名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 00:23:00 ID:lr5xDn3i
560タン
長い春の果てに公演時、客席で汐風さんの歌で超ノリノリに踊る人を見た事があるよ。
汐風さん自身より、その人に赤面してしまいまつた。
652名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 00:27:33 ID:lr5xDn3i
すみません、間違えました。
651は650タンへのレスです。
ちなみに、お芝居ではなくショーでの話です。
653名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 03:45:23 ID:4CBJbrbM
>>643
でも、ゆけフェルゼンの場面は
原作池田理代子テンテイのお気に入り場面で、
フェルゼン編をやる時には絶対入れてください
って池田テンテイ自ら言ってるらしいので、
あの場面が無くなることはない、と思われます・・・
654名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 09:06:46 ID:oOL4LN10
649さん そうだ レ・シェルバン!ありがとです
655名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 09:25:02 ID:lxomgOAb
昨日スカステでPUCKやってたけど、何気に赤面場面多かった。
・のんちゃんのチビっ子ベスト姿
・ゆら姐の妖精コスプレ
・さえこの可愛いけどデカ過ぎるヘレン
・かなめさんの声(いや、アンチじゃないけどあまりにも可愛過ぎて逆に赤面。本当に男役?)
656名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 10:08:05 ID:ENZMB/Cn
エキゾチカでバランス取れないさえちゃん
誠の群像のさえちゃんの出番全部
夜明けの天使たちの音子とさえちゃんの抱擁
ジャワでハンケチーフというさえちゃん
薔薇の封印でリディア〜と気の抜けた声のさえちゃん

さえちゃん赤面シーンが多すぎ。
657名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 12:20:37 ID:/Bkg8MXF
さえちゃんの誠の加納君は初めてCSで見た時滅茶苦茶恥ずかしかったなあw
ハッチさんに襲われて「やっ、やめて…」って、オイオイオイオイオイオイ…と赤面しつつもびっくりした。
のるさんとの銀橋も可愛かったけど恥ずかしかった。
一緒に見てた母親は単純に爆笑してたけど。
テレビ越しであの恥ずかしさ、劇場で見たら…想像つかん。
658名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 12:28:16 ID:x4HmAaMw
風共の馬車は爆笑したよ。
贔屓がバトラーじゃなかったら、もっと無邪気に笑えたと思うけど。
贔屓だから、笑いながらも気の毒で辛かったわ。
659まりあ:05/01/16 01:01:59 ID:BoEDiZ42
>655
さえこの可愛いけどデカ過ぎるヘレン

うける。
たしかに。
660名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 08:24:11 ID:Yv+QnXWI
コムちゃんの春麗
オープニングで元理事長がコムちゃんのために作ったという歌。
コムちゃん一生懸命必死で歌ってる
「朝の海を〜」「・・ひかる〜」って歌詞が笑えるのだけど
あまりのヘタさに聞いてる方が赤面。
これでもコムちゃんファンなのよ・・
661名無しさん@花束いっぱい。:05/01/19 08:01:44 ID:zNmxNHb8
>>635
うははは!確かに!
662名無しさん@花束いっぱい。:05/01/19 12:16:43 ID:U6EpjI/B
>635
>オセロ!! オ・オ・オ・オセロ…
>デスデモーナ…モーナ…モーナ…モーナ…モーナ…

禿ワロタ。キーボードにお茶吹いたよw
663名無しさん@花束いっぱい。:05/01/19 14:15:35 ID:WGUArQ9V
最近あまり見かけなくなった、ダンスで男役が女役のチチをガッと触る振り付け。
10年位前のショーだと結構出てくるんだよね・・・あれはきつい。
664名無しさん@花束いっぱい。:05/01/19 15:49:26 ID:sRG/Ny3a
>660
ああいうのって歌詞の流れの中でサラッとさりげなく
やってくれればいいんだけどね。天海のシャムロックみたいに。
春麗はなんかわざとらしくて嫌だ。
しかも飢えだが「いい仕事した」位に思ってそうで更に嫌。
コムの歌唱は別に何とも思わないけど。
665名無しさん@花束いっぱい。:05/01/19 17:52:36 ID:mDLAE/5E
631タン
爆笑〜!
ウキっ!!
666名無しさん@花束いっぱい。:05/01/20 08:26:56 ID:6GU17A+z
>>663
不愉快ではないんだけれど、確かに赤面しますよね。>チチ触り
私が初めて見たチチ触りダンスは、大地真央さんの「ザ・レビュー2」で、
ジゴロになった真央さんが、京みささんの胸を後ろからギュっと掴む振り付け。
あの頃はまだ子供だったので、びっくりして椅子から転げ落ちそうになっちゃいました。
667名無しさん@花束いっぱい。:05/01/21 00:27:26 ID:LQUKo7PF
今あちこちに貼ってある「エリザベート」のポスター!
どっちも化け物のミスターレディみたい・・・。
668名無しさん@花束いっぱい。:05/01/21 00:31:36 ID:XfpFiGco
エリザに関しては花組のポスターのほうがキモかったぞ。
669名無しさん@花束いっぱい。:05/01/21 00:33:33 ID:8v2SWxcs

ポスターといえば、レビュー伝説のタカコの髪型。
なぜかオタク専門家?の『宅八郎』を思い出しますた。
似てませんか?似てると思います。

670名無しさん@花束いっぱい。:05/01/21 00:46:42 ID:dSHZQ4vO
FREEDOMの樹里×あすかの床にごろごろしながらの
キスシーンで、あすかが樹里の髪の毛を
指ですくってくしゅくしゅにするのが変にリアルで引いた。
キムシン、そんなとこまでこだわらなくとも…と
客席で思ったよ。
671名無しさん@花束いっぱい。:05/01/21 01:25:19 ID:xAndYj5q
れびゅー90、マリコの”オヨヨヨヨ、オヨヨヨヨヨワッ♪”
とんでもない、音楽性の欠片もない歌?におよよよっ。
672名無しさん@花束いっぱい。:05/01/21 02:23:26 ID:GflgmopB
デュエットダンスの時のシメさんの顔。
673名無しさん@花束いっぱい。:05/01/21 02:30:15 ID:zoDF4KU9
オヨヨヨヨ
私も当時かなり笑った。
674名無しさん@花束いっぱい。:05/01/21 12:33:36 ID:tWsaSCx/
672さん なんかわかる(笑)
675名無しさん@花束いっぱい。:05/01/21 17:34:07 ID:YQV4Cw/W
今このスレを駅のホームで見ている私。笑いこらえて赤面してる…w
676名無しさん@花束いっぱい。:05/01/23 18:28:56 ID:gsbKPY1H
魅惑U(?)の全身タイツロケット。何であんな振りになっちゃったんだろうか…かなり恥ずかしかった
677名無しさん@花束いっぱい。:05/01/24 09:46:46 ID:tHGCtlpv
ココ見てたらユキちゃんのラップ調が禿げしく見たくなってビデオ探したけどない・・ないと余計に見たぁぁい(>▽<)最近元気ないからそのビデオ見て元気になりたい(笑)
678名無しさん@花束いっぱい。:05/01/26 16:37:48 ID:c5wtP7ui
ユキちゃんのうっとりした表情・・・
テレビで見ちゃうとまさに赤面。
679名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 10:47:22 ID:REPg0v2E
みなさん 忘れてはなりません… なにが一番キツかったって
あれしかないでしょ それは キラーガイ!♪デデデデデデーン♪
なに あれ? 
680名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 12:02:38 ID:fa8fD6TN
ねったんのインシャラー・・・
あれに勝る、客席で震えた経験はない
681名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 12:42:14 ID:/IDJDOrN
♪キラーガイ!!
先週末ひっさしぶりにビデオ観ちゃった・・・
あれも今となっては結構見応えが・・・
今の生徒じゃ誰が演っても無理があるけど、十数年前のマリコさんはすごい
と思ったよ・・・
682名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 12:59:21 ID:13GjT5m4
キラーガイ、大好きだったんですけど。
683名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 13:33:36 ID:hpzo8a+P
TMP音楽祭であやかを舐めるように見て満面総崩れのヒヒ爺やなシメ。
同じく一人でうなづき納得しながら歌うシメと一路。
同じく歌い終えたあとの満足感からか後ろにひっくり返りそうになるシメ。
684名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 13:48:57 ID:4L0pkUUI
>>683
笑い死にさせないで〜w
思いっきり思い出して大笑いしてしまったじゃないか!
685名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 14:02:15 ID:/A0riBV+
ココ読んでたらちと元気出たぁ(笑)ってか今だにユキちゃんのラップ調が禿げしく見たい〜ビデオないよぅ・・
686名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 14:35:31 ID:hpzo8a+P
♪ダ〜ンスウィズミーダ〜ンスウィズミーと客席を妙な目つきで睨みながら
カクカク歩くシメ。
ベルばら30で挙動不振なフリを披露した汀。
687名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 16:41:51 ID:CRqufPxf
面白い!(w

シメならTMP90か91年?のアヤカと歌うコパカバーナのパパパパパパパパ…あの顔ヤバイ
あれは放送(?)禁止顔だ。震えた…
688名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 19:45:22 ID:hpzo8a+P
つづいて全くリズムに乗り切れずついには雄たけびをあげてしまう
フェームなモサク。
同じくブルージーンなマイケルモサク。
689名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 20:03:47 ID:ld0FjaHS
シメさんといえば、トシちゃんの歌ですわ!
TMPだったかなぁ・・・「抱きしめて・・・」なんとかっていう。
額の血管が切れるんじゃないかと思うほどの熱唱でございました。
この時のTMPは、ジャパニーズポップスメドレーがあり大カラオケ大会
か、ジェンヌの宴会芸か、というスレスレのTMPでした。
シメ好きの友人もあっけにとられていましたっけね・・・
後日、友人と私二人無言でこのビデオを見たものです。
690名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 20:59:15 ID:O2CdQ0iT
>>689
それはもしかしてミミちゃんが鮎ちゃんか誰か(シギちゃんだったかな?)と「青い珊瑚礁」歌ったTMPのこと?
あれは確かにカラオケ大会のノリだったかも
691名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 21:01:39 ID:7b5z24wC
>>683
可笑しすぎ〜 助けてくれ〜
692名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 21:05:33 ID:rGG37Q59
そう、シギちゃんとでしたね。
クリスタルキングの歌もありましたよね?!
ネッシーじゃなかったっけ?誰だったんだろう?
宝塚の発声で歌謡曲を叫んでいました。
693名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 21:10:07 ID:O2CdQ0iT
クリスタルキングはネッシーくんだったように記憶している。
やばい、思い出すと可笑しくなってきたw
君だけにはカナメちゃんだっけ?
694名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 21:20:18 ID:bttq3EMa
マヤミキ達のTOKIO、ネッシーの大都会、カナメの君だけに、シメの
抱きしめてTONIGHT、ミミ&シギの青い珊瑚礁、カリンチョのリバーサイドホテル。
最後に、日本部門全員でハーバーライト?何とかって言う、多分
河合奈保子の歌。
抜けてる歌があるかもしれない。

カリンチョさんがエロかった。
695名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 21:50:59 ID:hpzo8a+P
俺のテクをとくと見ろ!
乳もみキング伊織直加。

思い出すとキリがない。

696名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 22:38:49 ID:j+wx2fw9
カリンチョがタヌキ顔でキザる。
カリンチョが腰フリフリで歩く。
カリンチョが「俺ほどいい男はいないぜっ!」とキメの目線とポーズ。
とにかく恥ずかしかったです。
あの頃の雪組は、全然見てないわ。
後々、伊織さんの化粧にも赤面しましたが・・・
そうですね、思い出すとキリがない。
皆でビデオ見ながら語り明かしたら楽しいでしょうね!
何日かかるやら・・・
697名無しさん@花束いっぱい。:05/01/27 23:57:53 ID:qEX4u9oI
レビュー伝説の未沙のえるの「そう、そうだったんです」以降のセリフ。
「あのタカラヅカでどうたらこうたら」っていうくだりが恥ずかしい。
698名無しさん@花束いっぱい。:05/01/28 22:19:29 ID:8aaGJuvp
やっぱり「FREEDOM」の2幕最初の樹里&あすかのベットシーン。
マジでキスしてるように観えた。それに、あすかの綺麗なお美足が・・・。
699名無しさん@花束いっぱい。:05/01/28 23:01:14 ID:ZfAYtoe7
思わず赤面スレが思わず爆笑スレになってるw
シメさんネタ、マジうける!
700名無しさん@花束いっぱい。:05/01/28 23:35:11 ID:r6oGBirl
さっきハイビジョン放送で琥珀〜やってた。
カクテルの夏美組長のあのラップ・・・

701名無しさん@花束いっぱい。:05/01/28 23:55:21 ID:QgemNeyk
>>697
('A` )人(´∀`)ナカーマ

あと、「私の名前は…ピッピ!」っていう歌は
会場大爆笑。
これはちょっとタニがかわいそうだった。
702名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 08:38:24 ID:B/QR0ShQ
>>701
あそこ笑うシーンなんや・・・。
初観劇の時はお芝居もピッピのとこもしらけまくりだった・・・。
2回目の時お芝居のタニちゃんの「ハンター」とか言うとこ
大爆笑で「ピッピ!」のとこも大爆笑で驚いた・・・・。
703名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 11:03:32 ID:/yphb9Ww
ピッピのとこは 笑ってあげないとカワイソウ…w
704名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 12:01:51 ID:fWAVR4fl
お芝居の銀橋で「ナチュラルボーイ(?)」とか何とか歌ってるよね?
私が観た時は周りがかなり爆笑もんだったけど、
そのシーンと「ピッピ!」てとこ何となく雰囲気似てるしウケるんじゃない?
お芝居の役とピッピを合わせて観てるというか。
705名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 17:45:56 ID:kzQJeGEE
ピッピと聞いてカリンチョさんの長靴下のピッピを思い出した私をどうしてくれよう…。
あれも色んな意味で赤面モノだと思いつつシメさんの
♪マンボマンボマンボ(わぁ〜@シギちゃん他かわいこちゃん軍団)
が頭について離れない。
赤面というとシメさんかカリンチョさんが私の中で1位2位を争う。
706名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 19:05:08 ID:XFiCrXAb
ベルばら
冒頭から赤面
でもそんなに嫌いじゃない
7年に一度くらい観たい
707名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 19:12:07 ID:eouiee66
今日久々にル・ポアゾンのビデオ見たけど
カナメさんの歌の後
流れぶった切りで奄美登場。

バスト!ヒップ!!って…奄美ガムバレ
708名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 20:19:45 ID:GoSpMhde
失笑って感じだよね。ピッピ。
ポロンポポンポンペロンペロンもなぁ…
でもオープニングでお花様がボロボロ衣装で出て来て悲しげに歌った後
パッと明るくなって何事も無かったように皆でレビュー伝説を歌い始めるのが
ツボだった
709名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 21:23:17 ID:B/QR0ShQ
>>708
私はポロンポポンポン・・は好き。
その後の花さんの「アヤヤー」がちょと恥ずかしい・・。
710名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 21:33:56 ID:Ooba8Iqi
たしかにル・ポァゾンの奄美の場面は・・ちとびっくりだったかも〜オチ?にあの人が出てくるのもなぁ。
711名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 21:42:27 ID:kzQJeGEE
京三紗さんだっけ?>>710さん
朝吹南ちゃんがむっちむちだったよね、あの衣装だと。
同じ月繋がりで恥ずかしいのはカナメちゃんがトップ時代のショー
題名忘れたけど、雷で男役陣が女になって♪サンダーって歌い踊るシーン
どうみても2丁目だったのを覚えている。
712名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 21:53:39 ID:6zvMpW4D
奄美の水玉衣装、カルピスとか言われてませんでした?
713名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 22:53:03 ID:Ooba8Iqi
たしかに水玉だった・・そして朝吹はむちむち(笑)あの場面だけ浮いてたような・・
ダンサー二丁目はたしか・・夢・フラグランス?違ったかなぁ(・・?)
714名無しさん@花束いっぱい。:05/01/30 10:21:05 ID:HIhLiB2S
あれさ、他男役は生足風タイツだったけど、要だけ配色の悪いタイツ履いてて
カナーリ恥ずかしかった。しかも要、口パクだったのに更にひいたわ。
タカコお披露目全ツかな。
グロリアスで「ダーダ、だだだだ〜…」ってタカコ歌うんだけど、
ズンコが歌うとシンガーっぽくてかっこいいんだけど歌の持味違うから同じ歌でこうも違うのか!って聞いてて辛かった。
まわりの何人かは失笑してて逆に可哀相になったよ。
715名無しさん@花束いっぱい。:05/01/30 22:58:13 ID:qoecgB9s
かなめ、ピンクのボディコンに黒レースのタイツじゃなかったっけ?
口パクなのにマイク付いているのが謎だった。
かなめといえば、ブレイクザボーダーの竜神。
あれほど恥ずかしい乗り物はないよ、口から煙り吐く竜。
後ろにさがる時とかに口がガクガクしてたよ
さらに音楽がものスゴかったな〜
716名無しさん@花束いっぱい。:05/01/31 21:19:05 ID:1vTfL6jV
とりあえずタカラヅカ・オーレ!は
ビデオ見るのにも勇気がいる。
717名無しさん@花束いっぱい。:05/01/31 22:00:25 ID:h44fTPlU
オサのDA PUMPの歌と衣装と目。
たまたま付けたBSでマジ引いた。
宝塚の人って変な歌い方するんだなぁーってのが正直な感想。
718通りすがり:05/01/31 22:02:00 ID:Ww00kOEv
皆さんどうしてそんなに恥ずかしいのに見るのですか?
不思議なスレだなぁ。
719名無しさん@花束いっぱい。:05/01/31 22:23:57 ID:rhqkRagx
>718
普通に宝塚が好きだから、どの公演も1回は観てる。
だから恥ずかしい場面があるかどうか、わからずに見てるのよね。
その中で思わず下を向くセリフや場面、『イヤだって言えなかったのね』
っていうような衣装に遭遇してしまうわけよ。
720名無しさん@花束いっぱい。:05/01/31 22:25:55 ID:x2XoSudr
>>716
詳しく
721名無しさん@花束いっぱい。:05/01/31 22:26:30 ID:aROApx+7
>>719
そして平均3〜7カ所は恥ずかしい場面があるという…。
722名無しさん@花束いっぱい。:05/01/31 22:38:00 ID:0PykafR9
>721
7ヵ所もあったら5分に一回は赤面してなきゃいけなんんじゃ(爆)
でも10年前はそれくらい恥ずかしいショーもあったよなw
最近はスターが薄味になるとともに赤面場面も減ったような…
私の記憶では昨年は花でヘラクレスに赤面させられたくらいで済んだ。
昔はそんなもんじゃなかったw
723名無しさん@花束いっぱい。:05/01/31 22:42:19 ID:qBJNFvi/
昨日、犬HKのデジリクを突然帰ってきた同居人といっしょに見た。
ヅカ好きを隠してる訳じゃないけど、ヅカを見てるとこを見せたことがない。
で、「愛の告白」「愛の略奪」etc…のこれでもかっていう濃厚な名場面集に
なぜかこっ恥ずかしくってこっ恥ずかしくっていたたまれなかった。
場面がハズカシイというよりも、こんなのが好きな自分が恥ずかしいっていうかナ。
修行が足りんな…ヂブン…。
724名無しさん@花束いっぱい。:05/01/31 22:45:46 ID:aROApx+7
>>723
実家で昔のビデオみてると周りの目が気になる。
ヤッ!ハッ!フゥー!が恥ずかしい。
725名無しさん@花束いっぱい。:05/01/31 22:48:10 ID:hhEQD1Jm
やたらとスローな動きを使うハリーの演出。
ハリーは映画とか映像系を意識してるんかいな?
今回のステラマリスでは3回くらいやってて見るたび恥ずかしかったよ。
726716:05/01/31 23:45:01 ID:1vTfL6jV
>>720
見たら分かるさ!!(猪木調)

・歌詞中にタカラヅカを連発
・コスプレが似合わないニヒルな男役が披露した、虹色ボーダータイツ
・インドネシア?のかぶり物
・うけを狙った振り付け
・なによりトークと寸劇

一応好きな場面挟んでるんだけどね〜
疲れている時は見れないな。
727名無しさん@花束いっぱい。:05/01/31 23:49:40 ID:1vTfL6jV
もいっこ。

ハイパーステージ!2場レーサーの最後。
キスする二人を、ピンクのハートのライトが…
ヤメテェェェ!!!
728名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 00:27:01 ID:b6JeZQha
タータン業平、
高子が連れ去られた後の慟哭の場面が……。
赤面と言うより爆笑だったんだけど
「ぼぅあぼうぼうぼうぼうぅぅぅぅぅ!!!」って
声だして泣くでしょ。
おかしくて友達と笑いこらえるのが大変だった。
二人して椅子が大揺れするほど笑ってしまったし
友達は堪えすぎて豚っ鼻になってた。
フゴッ!
729名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 00:28:55 ID:kMGWMwrZ
レビュー伝説は全体的に恥ずかしかった。
>>697のセリフ、私もダメ。
ついでに最後が記念撮影で終わるって・・・
すごい引いた。
初心者とか連れて来なくてよかったー、
と思った。
730名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 01:36:54 ID:TMJG2XJa
Asian Sunriseの「アジアのヤングはみな同じ!」ってやつ。
ラップもさることながら、急に軽快な曲調になるのがたまらん。
731名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 01:58:24 ID:4Nb0XVBN
私が今でもまともに見れないシーン…
星東京公演のガラスの風景のバクスターの台詞。
 「〜できっこねぇじゃねぇかぁぁぁ」 
 言い方の問題なんだけど、そこだけ田舎者バクスター…
 ムラよりも田舎度アップ!!
満天星大夜總会のHANACHANG 
 なにがってんじゃなくて…全てが赤面。
 何やってんの娘1が…今更アイドルって…
今でもこの二つだけはまともに見れない。
732名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 13:32:35 ID:5NSgsZhd
ラントムの時季はずれの聖火ランナーです。
明るい笑顔であればあるほど恥ずかしいというか
もの悲しくさえあった。
733名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 13:55:56 ID:SLdelfTr
スカイハイスカイの中堅どころ?な男役陣が歌うおかばーな歌
なんとも寒くて怖くて赤面を通り越して色んな意味で恐怖すら覚えてしまったシーン
同じくスカイハイスカイの若手娘役陣がひばりちゃんになって歌うシーン
どう見てもスズメにしか見えないうえに歌詞が微妙におっさんだった。
734名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 20:55:32 ID:ftigTkh3
今日「仮面のロマネスク」をみた・・・かなり恥ずかしかった。
話の作り方がOSKっぽかった・。(OSKは好きだけど)
昔の宝塚ってみんなあんなのなの??
でも、なんか良かったけどw
735名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 21:01:52 ID:3UoOdOO2
10年たってないけれど「昔」なのか・・・・・Orz
736名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 21:16:37 ID:jBZZArzF
>735
イ`。
・・・たとえ頭がでか過ぎて重さに負けそうだとしても。
737名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 22:23:47 ID:4FOXZHuj
736タソ 茶ーふいたがな
738名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 23:58:29 ID:jyA/umH0
ジャンプ・オリエントのフィナーレ前のしめさんとあやかちゃんのデュエットダンス。
しめさんがあやかちゃんの後ろから腰をグィッと突くアレ、2回も。
アレは劇場ではいいけど、放映されたときにゃ、あ〜ん、いやだぁ‥奥まで、赤面。
誰が振り付けしたのかしら。
739名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 09:02:47 ID:08guSBFn
>>738
ごめん、それ私大好きだ
740名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 11:34:55 ID:TbRcJxVJ
>>733
覚えてる!
♪リトーバード だな
あの恐ろしいオジオバ不明な人たちの中にミニスカ姿のチャル様もおった
741名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 11:50:53 ID:T6Mb3/Tc
>>707
その場面でゆりちゃんの
ファンになりました。
雷がおちたような感じで
ひとめぼれでした。

遅レスのうえ、痛い発言・・・逝ってきます
742名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 12:05:14 ID:08guSBFn
>>740
そう、それ!
しかもチャル様がおられたことまで覚えていたとは!
あれは夢に見ますよ…orz
743名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 12:36:10 ID:I+AepqNO
>742
沙羅けいさんもいましたよ。
中堅どころというよりは、この時点ではもう脇役さん達では?
744名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 12:42:18 ID:TbRcJxVJ
>>743
沙羅けいさんもおったね。
何が怖いって沙羅さんの前ではさすがのチャルさんのミニスカも
やや可愛く見えたのには唖然。
♪リトーババー あら一つバが多かった 失敬
745名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 12:47:36 ID:h1cvFGv5
なつかしか〜w
どっちかちゅうと、「リル バー」のフレーズで残ってる。
あとは北斗さんとか、○ゆたか(名前失念)さんとか、亜美じゅんさんとか
5名くらいだったような。
当時雪ファン(今もだけどw)の私は、雪の上級生活躍度が高いのが、ちょっとつらかった。
花組から続演のレビュースコープでも、
ヤンミキのパート(99年だったらナルコム)をはっぱチャルだったもんな。
みんな好きな人達だったんだけどね。
746名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 13:57:41 ID:08guSBFn
♪だからねぇ〜かわいい小鳥ちゃぁ〜ん、はぁぁぁぁん
がインパクト大だった>リルーバー
747名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 17:43:18 ID:KhaniP1v
なんか話ズレまくり、つまんない。
748名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 18:11:17 ID:TbRcJxVJ
>>747
話について来れずつまらないのだったら自分から話題フレ。
749名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 22:01:39 ID:hZBaPLu7
仮面のロマネスク好きなんだけどーw
750名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 22:05:27 ID:zm81F9wE
ごめん、既出なのかもだけどレビュー伝説の
青い妖精達?ずっとずっと気になっててやっとわかった。
ピ○ミンだ…
すっきりした
751名無しさん@花束いっぱい。:05/02/03 01:21:50 ID:uGtw6luH
ステラマリスのたかちゃんの
「あはは、ちょっと羽ばたいてました」
で居たたまれなくなって俯いて目上げたら
奥のドアガールと目が合った気がした最前列・・・

二回目見た時、水おハナの場面で
「後悔したまま俺の隣に座るな」と水が言った瞬間、
隣のゴスロリな女の子が「隣に座ったのはアンタだろ」とボソッと呟いた・・
ミズファンな私は何故か赤面・・・
そして終演後私の前を「すみません」と通りすぎて行った
ゴスロリな子を見て何だか恥ずかしさで更に赤面・・
あの子、すごい不思議そうな顔してたな。。

痛くてスミマセン・・逝って来ます
752名無しさん@花束いっぱい。:05/02/04 16:05:59 ID:sQ8vI2V7
BS放送テンプテーションのロケットにて小分けになって前にででくるアピールところで、歌でいうと♪テンプテーション*2理性の仮面はぎとるぅ♪
のところ異常に恍惚の顔をなさってる二重あごの男役らしき方・・・
名前こそ存じませんが、それはそれは笑いました。
大爆笑中の私に追い討ちをかけるようにあなたは自分のおなかあたりで
伸ばした手と足のつま先をジャンプしながらくっつけたいみたいな
妖しすぎる振り付けを誰よりも完璧にこなしてました。スゴいですね


               

              

              
                 
 
753名無しさん@花束いっぱい。:05/02/04 19:03:25 ID:93jIPN7E
このスレ、特に前半面白すぎ。みんなうまいな〜。
笑わしてもらいました。
もっと笑わして〜。
アゲときます。
754名無しさん@花束いっぱい。:05/02/05 01:12:20 ID:QP7chmA/
ドリームキングダムのロケット直前の遠吠えとロケットの時の歌。
個人的に嫌いなテイストでは無いけれど、ヅカにあのテは求めないんだが。
確実に一般向けじゃない美少女アニメ路線の香りがして、かなり赤面。
755名無しさん@花束いっぱい。:05/02/05 01:29:21 ID:mVPzqwHs
YURIMARIの曲使ってる時点で赤面以上の何ものでもない
756名無しさん@花束いっぱい。:05/02/05 01:32:59 ID:uGEoCiZZ
YURIMARIって何だっけ?
757名無しさん@花束いっぱい。:05/02/05 01:37:17 ID:mVPzqwHs
Yahooで調べなさいな 
女二人組の歌手(?)で一発屋・・・でもなかったと思うが
758名無しさん@花束いっぱい。:05/02/05 01:52:00 ID:jgHGYHRL
白狼、吐きそうなくらいツボだった…
759名無しさん@花束いっぱい。:05/02/05 02:47:59 ID:IAL7i6Kh
私はあの娘役達のビミョーな音痴かげんがつぼだった
760名無しさん@花束いっぱい。:05/02/05 04:36:23 ID:xAiPxTFh
752サンあれは87期の八雲美佳ではないかと…私も実はすごいびびって巻き戻して大爆笑でしたから!黒くて二重あごでポーズ決まりすぎみたいな…あれ以来彼女をロケットで見たことがない。あれで天使にはなってほしくないね。
761名無しさん@花束いっぱい。:05/02/05 06:57:16 ID:1AmA2FCe
自分もあのシーンで、きになって思わず調べたら、彼女だった。ジェンヌになる前
テレビで受験のことで彼女を追っ掛けてたよね。
762名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 16:07:27 ID:30r8/+u5
おそらくミキちゃんが流行らせたんだろうけど、踊ってるときに男役が口を
なにかと動かすのがスッゴイ恥ずかしいし 引く たまに口パクで
イエーイとかいってる風があって イヤ はずかし!
ピンと来ない方は ヘミングウェイのさえこ・おとこ またはレシェルバンの
黄色い衣装でおどるハマコをご参照あれ
763名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 19:18:22 ID:0HHdiQcx
1から読んだ。
個人的に、
>>563
「ビッグ・アップル」は私も震えたなー。あれは女装の域を超えてるよ…。
なんというか課長(男)の性癖を見てしまったような気まずさっていうの?

が、一番うけた。
オスカルやる前の若い頃はきれいだったのよ。ちょっとフォロー。

ベルばら、今宵一夜の場面はだれがやっても、赤面。
ほんとにもう再演しないでね。新理事長さま。

764名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 19:25:29 ID:nM+zOXYV
白狼ちゃんたちの女声の遠吠えは私もダメ〜
録音にして欲しいくらい。
765名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 03:11:55 ID:u3XRnYx5

チャーリーのために企画されたのに、肝心の本人が
いなかった退団前の特別公演。
花組のダンサー達の渋い芸が見たかったのに、
途中から歌謡ショーみたいな展開に。

やがて堂々と歌花さんがひとりで登場。
すごい迫力で上手から舞台を練り歩き、丸々1曲歌い上げたよ。
彼女のソロをあんなに長く見つめたのは、先にも後にもあの公演に
行ったちょっと珍しいお客さん達だけだと思う。


766名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 08:54:58 ID:Bi5Cv/Mk
「黒い瞳」の冒頭、雪の中でマミさんが倒れてるシーン。
雪の精(?)の風花ちゃんが出てきて倒れてるマミさんの周りで
踊り出すんだけど、それにつられて倒れてたマミさんが起きて
一緒にコザックダンス踊り出したのにはワロタ。
さっきまで死にかけてたのに踊り出すなんて、アンタ体力あるなー・・と。
767名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 09:43:09 ID:pjzkxrE6
あれ死にかけだったの?w
768名無しさん@花束いっぱい。:05/03/05 00:48:56 ID:72O5L2nj
ちなみにコ「サ」ックダンスだよね、多分
769名無しさん@花束いっぱい。:05/03/05 16:56:38 ID:q/3guECK
コザックでも可です。
770名無しさん@花束いっぱい。:05/03/05 17:47:42 ID:gjOEfAlV
カクテルは赤面シーン満載の作品だと思う。
最近ヅカにハマった姉にビデオ見せてるけどアレだけは
ある程度(?)慣れてからじゃないとみせらんない…

そんな私は…慣れちゃったんだなぁ〜(´∀`)
771名無しさん@花束いっぱい。:05/03/05 18:59:24 ID:b8TpUOg3
バーテン「何か作りましょうか?」
トプさん「一番強いのを頼む」

じぶんはここが一番赤面したな



でも今は・・・慣れちゃったんだなぁ〜(´∀`)
772名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 00:16:55 ID:9YxCzAwt
>>771
私はハッチさんのラップかな・・・
773名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 00:22:06 ID:jm6zkgVJ
ハッチさんの妙に発音のいい「ミッドゥナイトサン」に赤面。イヤン
その後チャーリー/オサが普通に日本語発音で「ミッドナイトサン?!」って
聞き返すのも赤面。イヤン
でもカクテルは誰がなんと言おうと大好きなショーだーーー!
774名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 01:52:52 ID:QK0fdJJb
ミーマイの天海の開演アナウンスでの「ME AND MY GIRL」と言う時の発音。
ネイティブ風に言ってるのが恥ずかしかったべ。
775名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 08:26:44 ID:NjeoIgHR
ミィエンマイグゥァル(´∀`)
776名無しさん@花束いっぱい。:05/03/08 01:58:46 ID:qwwqUCJi
ふづきのアップ
777名無しさん@花束いっぱい。:05/03/08 02:21:03 ID:rNTDZL7z
>>744
風共の「Night&day」の出だしも恥ずかしかった
778名無しさん@花束いっぱい。:05/03/08 10:03:53 ID:f6ljI72G
月エリザのトートと子ルドの姉妹絡みシーン。
いろんな意味で赤面…ニヤニヤしてまうわ
779名無しさん@花束いっぱい。:05/03/08 21:34:57 ID:7cHdQ8HI
ナイト&ディは衣装、振り、全てが古臭く・・てか、風共自体が古臭すぎて赤面・・
何年やればいいんだか。。
780名無しさん@花束いっぱい。:05/03/09 07:56:02 ID:UkMRx+0/
アマミンの外来語には全て赤面
781名無しさん@花束いっぱい。:05/03/09 10:42:43 ID:Su/L1o2p
アマピー退団後に全編米国語の映画に出てたな。
発音はともかくよく覚えたとオモタ。
782名無しさん@花束いっぱい。:05/03/10 02:53:08 ID:/5MUatnj
「チーム」の事を「ティーム」って発音
させんとってほしい。
783名無しさん@花束いっぱい。:05/03/11 09:49:32 ID:EJqnQiUR
月エリザのトートの
「死にたいのか?」っていうとこ。
なぜか・・・。
784名無しさん@花束いっぱい。:05/03/11 09:55:19 ID:+3I7dc2k
トートなのに帽子を脱ぎながら「奇遇です」
785名無しさん@花束いっぱい。:05/03/11 10:37:04 ID:5wmuWhlf
月エリザ。トートなのにゼブラ柄ブラウス。現代的なお洒落。

さすがですわ閣下。
786名無しさん@花束いっぱい。:05/03/11 11:38:37 ID:+3I7dc2k
もう一発、月エリザ
トートなのにセレブな奥様スカーフ。
787名無しさん@花束いっぱい。:05/03/12 00:33:54 ID:xdaml1h4
>783
「死ねばいい!」
「ハプスブルグ家だ!」
も付け加えて・・・
788名無しさん@花束いっぱい。:05/03/12 01:05:16 ID:c5PMt8jw
月エリザで
黄泉の帝王なのにフリフリブラウスで昇天するさえトート閣下
似合っちゃってるのだ
789名無しさん@花束いっぱい。:05/03/12 11:40:12 ID:7rns/G+J
>>787
私もそこでなぜか赤面・・・。
「覚えておいでですか?」も付け加えさせて・・・。
いや、月エリザ大好きなんだけど
トートのセリフ回しがチョト・・・。
790名無しさん@花束いっぱい。:05/03/12 18:12:02 ID:Ydr1xFO8
私はトートの「倒れるくらいダイエットどうして続けるの〜」って
歌詞がちょっと・・・。トートもダイエットっていう俗っぽい言葉
知ってるんだぁとか続ける「の」って可愛い言い方じゃんとか
その辺がちょっと赤面です。
791名無しさん@花束いっぱい。:05/03/12 18:52:39 ID:7rns/G+J
月トート。
「二人だけにしてください」のやけに
ジジイっぽいセリフ回し・・・。
デビルマンのような衣装・・・。


792名無しさん@花束いっぱい。:05/03/13 00:37:39 ID:Es9drj6K
さえちゃん大人気w
793名無しさん@花束いっぱい。:05/03/13 04:10:36 ID:sKudcEM7
さえちゃん大好きだぁぁぁぁぁー
794名無しさん@花束いっぱい。:05/03/14 01:02:50 ID:xZ7u3gsI
私もサエちゃん大好きですー!!抱きたいーっ!!!
795名無しさん@花束いっぱい。:05/03/14 11:55:26 ID:xpT1w6Pq
ちょっと流れがw
796名無しさん@花束いっぱい。:05/03/14 17:53:59 ID:AVBEjjaK
さえこたんのトート、なんか過激よね。
赤い衣装のなんて、ヴィジュアル系みたい。
あんなの似合うジェンヌさんて、キワモノさえこたんくらいかしら。
デザインは大抵アシンメトリー。
有村さん、トート衣装は前衛的なものにしたと言ってたよ…

鬘もなんだか刺激的。その使い方もね。

カッコイイよ…さえこたん
797名無しさん@花束いっぱい。:05/03/15 00:47:08 ID:GJPoFZCI
ふーのアントワネット
798名無しさん@花束いっぱい。:05/03/15 21:03:43 ID:wuBWbK8H
さえちゃんトートの髪の毛に絡まりたい
そして怒られたい
799名無しさん@花束いっぱい。:05/03/16 12:56:55 ID:nUYjlOsT
↑M子。
800名無しさん@花束いっぱい。:05/03/16 22:58:07 ID:gm0mGuna
「薔薇の封印」、ベルリン舞台時の「私のヴァンパイア」を歌う場面。
何度見ても赤面する。歌詞のせいでもあるんだが。
801名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 15:35:30 ID:8x3z+met
さえトートとあさこベートの昇天シーンでのキスシーン。
2回あったけど2回共ドキドキした。がいちフランツとの時はそうでもなかったのに・・・。
やっぱり相手がフェロモン王のさえちゃんだから?

加えてさえあさのデュエットも熱い。完全に2人の世界。
あの場面のあさこは完全に女にしか見えない。(本来女性なんですが・・)
そして豪快にドレスを捌くあさこベート。
いつかスカートの中が客席に向けて全開になってしまうんじゃないかと心配。
某スレでは○パッドが丸見えだったという書き込みも・・・(汗)
802名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 04:38:21 ID:+37LKYQQ
97年TCAスペシャルのほとんど。
特に和製ポップス対決。
直視できない。
803名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 09:47:18 ID:3uqrr5sW
今更ながら>56がどんな振りを指しているのか気になる。
○○のショーで見られるとか、そんな情報ないですか?
804名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 11:01:20 ID:TA2uCXs6
プラハの春で、ヤンパラフが
(革命が)「絵に描いた餅に終わってしまうかもしれないんだぞっ!」

チェコスロバキア人なのに、「絵に描いた餅」
谷よ〜、それはないだろ。
805名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 11:03:24 ID:LnwerFNh
それ言い出したら言葉って死んでしまうかも。
806名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 12:23:03 ID:KHY2Uc6h
今宵一夜(大体この呼び方からしてハズいw)はもうちょっとなんとかならないのかね。
ルドルフ&マリーの姫抱っこよりはまだ平気だけど、あれは頂けないよ。
「今日まで生きててよかった」とかアンドレやる気マンマンでちょっともちつけって感じだし、あの謎の体勢はなんなんだw
807名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 12:35:23 ID:10lEQbzR
全然舞台の事じゃないんだけど…
歌劇のタニのえと文のうさ公。。。
昭和のかほりがした
直視できなかった
808名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 12:40:22 ID:xKRQp77L
アンドレは原作の方がやる気マンマンだよ。
体を重ねたいとか言ってるし。
恥じらうオスカルに「こわく…ないから」なんて
言って、姫だっこしてベッドにつれていったり。
809名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 12:40:46 ID:x2STl6Z5
ベルばらは全てが恥ずかしい。
初演当時は良かったのかもしれんが、今は時代錯誤甚だしいよ。
衣装もセットもコテコテすぎ。
810名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 19:16:59 ID:wAE79Isw
ようやく、いまさらアプローズを見た。
ずいぶん前に話題になっていた、ゆみこのダルマシーン…

自分の脳がこんなに腐ってるとは思わなかった。_| ̄|●ノシ<スゴク ビア〜ン トレビア〜ン♪
811名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 20:12:06 ID:LCJv3liF
今日TCA2004を見た。オープニングで各組が「花、花、花〜」みたいに歌うとこ…贔屓が歌っているのを見て赤面(ノд・)でも一番ウケたのは「ウン←(休符)専科、専科、専科〜」だな。みんなどんな気持で歌ってたんだろう…
812名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 20:20:58 ID:Zag75AZ3
TCAといえば、りんご追分思い出すなぁ〜
( ̄∀ ̄)
813名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 20:37:50 ID:lh3g3bM3
>811 せんかせ〜んかせんかせんかせんか〜♪には大爆笑だったねw
しょうこうしょうこうしょこしょこしょ〜こ〜♪を思い出したけど('A`)
ウン←(休符)が笑える。
814名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 09:14:04 ID:/Tk9WAWo
国境のない地図(古くてすまんです)でマリコが「かぁさーんかぁさん母さんーッ!!!」と叫ぶところ。後舞台ではないがキャトルで星エリザのCDが流れてるときなぜかすっごく恥ずかしかった。いや、マリコさんは好きでした。
815名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 11:04:07 ID:ktTSzgca
サンオリエントサンオリエントサンオリエントサンオリエントサンオリエント
816名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 10:02:38 ID:14v68jI5
>811、813
2001年あたりにター&リカでMCの時に「専科には歌がない」って
「せんか〜せんか〜…字余りか」って歌った後、
次の年に伊織直加が続きをうま〜く作ったんだけど…

それを2004年で歌ってるのかな〜
CSでやるから見てみるよ〜楽しみ〜
817名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 12:17:02 ID:iG0WcU6J
>>773->>802
連続で読んだら、おかしくて腹がよじれそうだぁ〜
818名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/23(水) 01:55:57 ID:0iVSjqh3
さえトート閣下がルドルフにキスするところ。
何気に妖しくってドキドキしました。
パンフにも「誘惑」とか書いてあるし〜

さえトートは男も女もOKとかw
819名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/23(水) 05:14:38 ID:mW/QfOkL
ノバボサBパターンのカルナバルの場面。

ターオーロが瞳子ブリーザの胸〜股をねっとりと触って瞳子ブリーザが身体をくねらせる
ところ。
オーロの手が股のところに来た時に、ブリーザがオーロにしがみついたままビクッてのけぞって
るし、そんなブリーザを「どうだ?」と言わんばかりの顔でオーロは見てるし。

オーロ&ブリーザは動きがやけにリアルだから、あの場面がソール&エストレーラとか全カップルの
Hシーンだと気付いた。
二人が大写しになってるから更にイヤラシイ。

舞台で見たときは、ソールを運ぶちょっとの間にナンパに引っ掛かっただけでブリーザを
そんなに怒らんでもと思ってたけど、許婚が知らない男とやってるのを見たら(それも
外で)そりゃあマールも怒り狂うよなと。
820名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/23(水) 08:08:31 ID:JVD2sETu
グランド・ベル・フォリーに特出したゆきちゃんの足の長さ
821名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/23(水) 14:14:06 ID:nU0WPtlc
BSテンプテーションですごく疑問な人がいる。
ラテン?の場面の総踊りのシメのポーズでタカコの左後ろにいる男役さん。
ちょい女っぽい顔でスタイルも細身で全然かっこいい部類なんだけど、
あんた踊り下手過ぎない?
何でそんなカクカクしてんの?
パーフェクトマンの皆で踊るところでもなんか変。
誰かあの人の芸名を教えて下さい。
822名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/23(水) 16:16:39 ID:h+W78HPM
その「テンプテーション」の
イラバイラの踊りの時のともちんの動き。
毎回目が釘づけになってしまい、
逆っかわにいるご贔屓を見逃しそうになっていた。

823名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/23(水) 16:21:30 ID:h+W78HPM
あ・・・「バ」が抜けてる。
↑バイラバイラの踊りです。

>821
そんなわけで、答えはわかりません。
便乗しただけで失礼。
824名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/23(水) 23:36:15 ID:U0GMcVO3
モサクの芝居
825名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/26(土) 08:59:36 ID:El0/KGVj
イムが舞台中央で寝転がって泣いてるとこ
826名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/26(土) 10:41:05 ID:CBnK7u8I
ステラマリスで、ハナが突然ぶっ倒れて客席に背中向けて
横に倒れたまま泣いて台詞をいうところ。
不自然すぎるから、興醒めなんだよ。
827名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/27(日) 01:23:13 ID:IjewA0Ij
マ・ベル・エトワールのユキさんとトドさんのダンスシーン。ユキさんが女役してて、ユキさんをグッと引き寄せてキスを迫るトドさんが本当の男に見えてしまう…。
828名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/27(日) 01:35:11 ID:j3CE13X7
>>802
亀レスだけどはげどう〜
組長さん方のやりとり、ターのスマップ、
マリコのちあきなおみ、マミの犬…寒い。寒いよ。

TCA系でいうと90年の(うろ覚え)やつ。
シメが変なテンションで歌う「抱きしめてTonight」が
直視できない。
829名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/27(日) 01:37:24 ID:1/DDvTGY
バイラバイラといえば、ガイチのソロの時の左の女。
ジェンヌが眉間に皺寄せて踊らないで。
830名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/27(日) 02:44:26 ID:xnVOddDy
1914/愛でかしげとカノチチが突然舞台そでに出てきて
「♪ただれ〜た〜関係〜」とかって妖しく踊り出すとこ。
831名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/27(日) 03:15:49 ID:lfF/K2OX
830
歪んだ関係…です
832名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/27(日) 03:31:24 ID:tjPcIMDO
「うたかた」で、ルドルフが「あの日」の日付の入った指輪をマリーに渡す場面。
初Hの日付の指輪を作る男なんてヤだよ。
833名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/27(日) 09:04:25 ID:/9ozUn3f
>>827
あれは口あ〜んぐりだった。
まだまだ青二才だと思っていたとどちゃんが、
あんなにリアルなラブシーンやるなんて・・・
認識変わったよ。
834名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/27(日) 13:16:03 ID:/hZY2bGp
レビュー伝説のタキさんが登場するとこ全て…
「嘘でしょ〜♪」って初めて観たときはこっちが『嘘でしょ?!』って感じだったよ。
なんか全体的に「おかあさんといっしょ」らへんの幼児向け番組な雰囲気w
835名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/27(日) 21:13:04 ID:N0ZnONkI
テンプテーションの楽のパーフェクトマンでとうこが最後「パーフェクトマン フォーエバー」って言ったとき。
836名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/28(月) 23:32:26 ID:APf3cary
★ベル薔薇の日向さんと毬藻さんのフィナーレダンスで
胸をつかむところ。
837名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/05(火) 21:46:12 ID:bUMp5BXj
毬藻さん…何のシーンでしたっけ?
ボレロの大輝さんなら覚えてます。胸大きい!と思った記憶が。
838名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/06(水) 00:20:22 ID:EYhwlFRp
レビュー伝説で、花ちゃんの「えへっ照れるなぁ」の所。
家族も一緒に見てたりすると、テレビ消したくなる!!

でも、なんか癖になって一人で何回も見てる・・・。
839名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/06(水) 15:33:35 ID:hLjzRNTX
1914/愛の檀ちゃんの「私の夢はオペラ歌手。笑わないでくださいね。」

すみません、笑ってしまいました。
840名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/06(水) 19:15:00 ID:bIfHoTss
そんなに小柄でもない人がやる子役。
841名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/07(木) 22:54:41 ID:MGw2n8Me
「それでも船は行く」のきんさんとかの挨拶での
「涼紫央号が」とか言ってたやつ。超恥ず…
842名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/10(日) 02:05:12 ID:u/CuuUpH
エリザにて:サエコドクトルの水玉なお衣装と、足を撃たれて痛々しく逃げる歴代エルマー達・・
閣下が水玉・・。おっしゃれー。
843名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/12(火) 02:03:47 ID:arm7Rr3z
月エリザのサエコがアサコをリフトするところ。
844569:2005/04/12(火) 17:44:56 ID:/TGAiy8x
>>840
キタローとかキタローとかキタローとか……?
845名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/12(火) 21:08:09 ID:gd7F89Q5
>840
わかるー
園加がきつかった。
846名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/14(木) 08:22:57 ID:NuI+01kf
ポートピア81だっけ?パンダの着ぐるみとか罰ゲームかよ
847質問:2005/04/22(金) 15:47:12 ID:XCLDDcTQ
ご贔屓だけど
オサちゃんの女役(^^;)
女なんだけど似合わない・・・ううっ
848名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/22(金) 16:41:15 ID:9ZRdQEjr
衣装が悪いと思うんだけどなあ。
十六夜とか綺麗だったし。
>>846 フグの学校って言うの最悪だった。
849名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/22(金) 16:44:51 ID:PIsnkBWC
>>847
不滅は綺麗だと思ったけど?
850名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/22(金) 17:57:36 ID:FDCmV1Sd
音楽祭?か何かで人間オーケストラを雪組がやっていて、みんなやる気の無いような表情の中で人一倍張り切っていた花總まり。
すざましい顔をしながら奇声をあげていて鳥肌ものでした。
後は、テンプテーションのタニの女装の場面…。
歌詞を聞いて『えっ?ウケ狙いじゃないの!?』みたいな。
後の赤面要素は↓↓
・紫吹さんのやりすぎた掛け声。
・なりきれていない子役。
・空回りしてしまったアドリブ。
・満点星大夜總会のパンダの変なコーラス。
・自分より下級生に向かって『うるさぁ〜いおばさぁ〜ん!』発言。
などなど。
851名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/22(金) 18:31:43 ID:J6+YyzSp
アップテンポな曲で頑張るシメさん
852名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/22(金) 19:15:11 ID:7SsiFEb2
「な〜やみご〜とをか〜くすの〜、あ〜んが〜いへただ〜ね〜ンヒュウ」

シメ━━━━━━m9(゚∀゚ )━━━━━━!!!!
853名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/22(金) 19:20:51 ID:XsLj24UN
>>850
>・紫吹さんのやりすぎた掛け声。

分かる!!完全にやりすぎだよね。もう曲の一小節ごとに「ウッ」だの
「ハッ」だの、聞いてて何とも言えない気分になるよ。
家族の前ではまずリカが踊ってるビデオは観ない。(観れない)
特にすごかったのがベルリン公演のダンディズム。
あれこそまさに一小節ごとに「オゥッ!」「アイーヤッ」「ウッ」
「イャ〜ッ」って言い続け、最後の最後までかけ声は続いた。
キメの部分で「ハッ」とか「ウッ」はカッコイイけど
勘違いしたように連呼されると、見てるほうが恥ずかしくて赤面モノ。
854名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/22(金) 19:23:58 ID:0mjNDMAw
そういや新公の時の掛け声が「ホイーヤ!」とか言われてなかった?>リカ
上級生が崩れ落ちたとか落ちなかったとか・・・
見たかったぞ>ホイーヤ
855名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/22(金) 20:26:20 ID:SZFT+FeJ
言われてたw懐かしいなホーイヤ
トップになってからも言ってたよね?
856名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/23(土) 00:47:43 ID:9dlFPaL+
オーレもなかった?笑
857名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/23(土) 04:45:00 ID:CSxjOeBu
紫吹 ワロスw
858名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/23(土) 07:24:06 ID:Tb71ATP7
既出かもしれんが雪のタカラヅカグローリーの90名ラインダンスのどこからくるかわからん掛け声‥ヒュー!とか‥ダメだ文字にすると更に赤面
859名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/23(土) 08:55:28 ID:pe1coDyE
掛け声が、アレだったら、昔の花組は、掛け声率が高い気がする。

「オーールルルルッァ!」

みたいなの。
…マヤミキさん
860名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/23(土) 09:54:34 ID:Tb71ATP7
マヤミキさんのって舌巻き系のw?
なんでだろうか。みんなで事前に決めておくのかな、ここでは「ヒューッね」とかここでは「ウーラララララ〜ね」とか‥。その風景を想像するだけでサブッ。稽古の時からみんなあのテンションなのかな。は、恥ずかしくないかな‥(;´д`)
861名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/23(土) 10:22:25 ID:GofWfU5X
VIVAのエトワールオサの眉間の皺。ヴィ〜〜〜ヴァ〜。
タモさんの叫びも如何なものかと思いましたが。
862名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/23(土) 10:29:24 ID:3Tha7QsF
それどうで樹里ちゃんが爆笑したって雪の掛け声の話してたよね。
全員が同じ掛け声「ヒューウッ」1種類だけ←しかも最後の「ウッ」に
アクセント付き。
打ち合わせしてないから皆が無意識で言ってるとか。
樹里ちゃん特出先の組でも流行らせるわって結局花しか出ないけどさ(;_;)
863名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/23(土) 10:53:12 ID:twzqM8Ek
月組時代、目の焦点が合ってない時の檀ちゃん。
864名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/23(土) 10:55:26 ID:o4W6cpxa
エスペランサのキスコールをなんとかしてくださいorz
865名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/23(土) 11:08:22 ID:cyWCiUUx
>>861
>VIVAのエトワールオサの眉間の皺

あれに惚れたのに・・・

>タモさんの叫びも如何なものかと思いましたが

こっちは本当に赤面した。冷や汗もかいた。
866名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/23(土) 12:52:36 ID:HdvB1O4n
花組の掛け声は、そのまま受け継いで欲しい

毎回、一人で見ながらの赤面してビデオ鑑賞が癖になっている。
867名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/23(土) 15:42:24 ID:QvVE7u20
>>861
BS版しか見てないが、パレードでの「ウオッホッホホホホーイ」
って叫んでたのはリアルでお茶吹いた。
毎回やってたんだろうか…
868名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/24(日) 20:48:55 ID:3HJCyKPW
>867
やってたよ。
「うーるるるるぁっ!」とか「うぉぉふぁっはっはぁ〜」とか(文字にできない)
タモさん、疲れすぎてどっか切れたのかと思った。
869名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/24(日) 22:01:13 ID:b0+4gvs4
あれすごい好きなんだけどw
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!! て楽しい気分になるわ。
ゲラゲラ笑っちゃう。良すぎ。
870名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/24(日) 22:01:37 ID:Vm/WW5Z/
タモさんといえば、レビュー’99だっけ?
あの時の主題歌で「レビュー!」って歌っている時、たぶん音域が低いからなんだろうけど、
歌わないで掛け声のようにレビューゥ!って感じに言ってたのが妙に恥ずかしかった。
説明下手でスンマソン。
871名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/25(月) 00:13:06 ID:+t9oWLID
一番わらったのは、VIVAのOMCの貸切で
「おーえむすぃーっっ!!!」
って叫んだ時かな。そりゃちょっと無理があるだろとおもた。
872名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/25(月) 12:03:08 ID:5XJyeNYd
エスノポップスの 二部幕開け カリンチョの
「レッツゴー TMP!」って掛け声
それはないんじゃないかい・・・!?
873名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/25(月) 19:07:34 ID:/Vyd6tVd
あらら・・・カリさんの「レッツゴーTMP」当時は、すげぇカッコイイと
惚れ込んでいたもんだ。
レッツゴー!確かに今考えたら恥ずかしい。
874名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/26(火) 00:14:07 ID:ExaYuSSw
宝塚の変な衣装。
最近ビクーリしたのはレビュー伝説の最初の水やタニの衣装。一緒に行った姉(初ヅカ)が、頭に何か羽が刺さってるよーって‥。誰のセンスなのー
875名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/26(火) 06:04:32 ID:JrzFbSN4
タモの不自然極まりないワザトラマンなキザリ方! 全く決まってないのに自信満々な感じでごっつ寒かった。
凄まじく下手なのに、雰囲気だけは出しまくりで妙なアレンジとか加えて陶酔したように唄ってたのも、耳が赤くなるほど恥ずかしかった。
876名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/26(火) 08:42:52 ID:Lof2f6EH
ワザトラマン ワロタW
877名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/26(火) 10:15:59 ID:zJUlnO80
>>872 ウケる
878名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/26(火) 13:18:55 ID:8sDAt+9q
かなり前ですが、タモバウの「ハリケーン」でのチャーリー
「ノンノンボーイ!」って台詞・・・。
恥ずかしいというか耳を疑った。

あとは、「ファントム」のあひ、ともの妖精の変な衣装。
ファンだから辛かった。似合わないにも程がある。

879名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/26(火) 20:58:17 ID:5AWZljK5
タモさん面白い!
880名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/26(火) 23:09:43 ID:pIyZFOiE
>874
私はレビュー星人だから、アンテナかと初め思ったよ。
電波系なのねって……。
881名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/27(水) 11:54:34 ID:ftvjdV4z
アンテナ!!
キタ――――(゜∀゜)――――!!!
まさにその表現!最初ワオさんが出てきた時ワオさんのつむじの辺から何か出てる‥とオモタらそれは背後の水タニのアンテナだった!動くと揺れるんだよねあのアンテナ‥ゆらゆら
882名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/27(水) 20:55:44 ID:6tntRoRV
ゆらゆらっていうか、
生き物みたいにしなるんだよね
883名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/27(水) 23:48:57 ID:hROq/qWw
そうそう!しなる!w
その表現ピッタリw
無駄な弾力を感じる。
振りに一歩遅れてしなっているところがまた目を引くのよね・・・
884名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/28(木) 02:07:46 ID:AF7OHosS
10年以上前あたりのショーの衣装とか見ると、これでもか!って程
みんな肩パット入っていて、見事な逆三角形体格。
おズボンはピッチピチのレオタードみたいのばかりだし。
流行りだったんでしょうが、今見るとちと恥ずかしい・・・。
885名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/28(木) 03:13:03 ID:dGoIUBw8
ターのはにかみ
886名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/28(木) 04:04:42 ID:9oQ45etf
はにかみー!!!
禿ワロスwww
あのインタビュー・挨拶のねー。
確かに赤面だ。
887名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/28(木) 14:12:16 ID:NJSs3Dec
723の犬HKに大笑いさせてもらった
内容には禿同
888名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/29(金) 11:43:50 ID:3g2klxCX
それなら、
ヅカメイク時の、ターのぶりっこ声かな。
889名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/29(金) 12:59:31 ID:YabdcFqz
バビロンの子守歌のターのロリ声には不覚にも萌えたよw
890名無しさん@花束いっぱい。:2005/04/29(金) 14:33:18 ID:BBoPplcR
この間やっと買った、天の鼓。
みんなが言ってた、突然のゼウス様降臨に
出かけた涙も引っ込んだ。
しばし、呆然。
自嘲気味に笑うしかなかったわ…
891名無しさん@花束いっぱい。
今風共のビデオ見てんだけど、ナイト&ディのデュエットかなり恥ずかしい‥特に雪のイチロとノンちゃんのやつ