いいとこ取り健康法(宗教、オカルトを含む考察)7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たま ◆ZmRbbww.4g
不食、微食、少食、断食、仙道(道教)、ヨガ、ベジタリアニズム、中医学、
西式甲田療法、ナチュハイ、リキッダリアン、マクロビ、糖質制限系、
ケイシー療法、ゲルソン療法、日野式、栗山式(メイ牛山)、二木式、塩谷式、
肥田式、中村天風、修験道、密教、シュタイナー、バッチフラワーレメディ、
西洋医学、祈り、瞑想・・・。

あらゆる健康法(肉体・精神・霊性)について実体験を元に考察していくスレです。
雑談、貼り付け、連投、ツッコミ、駄目出し歓迎。スルーも自由。お気軽に書き込んでください。

・なるたけsage進行&荒らしはスルーで。
・発信元:126〜で始まる人はトリップ推奨。粘着荒らしと被ります。
2ぴょんちさ ◆PIYON82lac :2013/06/22(土) 17:09:01.48 発信元:96.49.41.101 !
       /:::::::::::\(/)'         \  (/) /⌒\
    /⌒:::::..    (/)  :::...  .::::::..    `ヽ(/)..    ⌒ヽ
    , ::::::/::::....  :/  .::/∨⌒{:::. :::/:::..   V::::.   ::..  :',
   ,'  {     ::{  .::>==ミ:::::乂∨⌒ヽ:::::.. }:::::   {:::.  .::}
    | .::::,::..   ..:: V {{ O   }:::::}::::::f'¨¨¨ヾ:::::ノ'::::  ..:::〉  /
    | ::::::',:   .::::. .:::个‐-‐'':::ノ:::::人 Οノ彡:::::::.  :/::  /
    ヽ  ::::,::....  .::::..:(三) ...:::::(___,、,)::. `¨¨ /{ ::::::   /:::..../
    \{⌒ヽ  |、::::入   ____,.イ (三)' }..::::::::/::::/
          \{ \{ \::...て三/::::::.イ  ´¨7::::/ |ヽ/| , 、  >>1おつ♪♪
   {\∧,イ      __\___ ,. <三≧、  //   |::.   ´/
  <_  /     >三三∧===/三三/\    |:::...  二>     
  ∠__/{     〈三f⌒\∧ニ/r三/ /ニ〉  ,イ \____>_
3たま ◆ZmRbbww.4g :2013/06/22(土) 17:09:17.66 発信元:42.144.149.27
sage
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/22(土) 17:15:24.63 発信元:110.54.15.218
【マイナス健康法】
生活に何かを付け加えるのではなく、体に悪いものを差し引いていけば健康になる
・ゲーム機
・お菓子
・ソフトドリンク
・ジャンクフード
・酒
・タバコ
・ギャンブル
・宗教
・怪しい健康法
・2ch
・過度なスポーツ
5たま ◆ZmRbbww.4g :2013/06/22(土) 17:21:20.06 発信元:42.144.149.27
情報ノイズ。
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/22(土) 17:59:50.57 発信元:117.55.68.148
日本社会は宇宙の流れに反してる、崩壊も近い
7飛 ◆K99VDm9dEo :2013/06/22(土) 19:01:28.16 発信元:124.144.81.15
たまさんありがとうー

基本的に世界はテレビとネットさえ見なければ
原発事故も食糧危機も殺人事件も無いというか、
リアルなものって本当は身の回りのことなんだよね

そういう意味では結局、自分のことをしっかりやれ、というのが
動物とかあらゆる生命の基本的なテーマであり、
ある種のマゾ的な気質でボロボロになってまで他者を救うというのは
人間独特の考えかもしれない。

大乗仏教ともう1つの仏教の違いっていうのかな。
自分だけ悟ればそれでいいっていうのと、みんな悟るまで助け合おうの違い。
なかなか深いテーマだが、
俺は生きてて学んだのが他者のために自分の人生を捨てたり粗末にしてはいけない、ということなんで
それまでは粗末というかみんな助けなきゃと思ってた。
これは、インディゴ的な魂の必修科目だからなあ。人は変えられない、というのは。
人を変えたいとか助けるというのもまたエゴであり、自分がどうこうせずとも
みんな自力でできるという力を信頼するのもまた大事なこと。
他者はダメ人間だから俺がいないとダメなんだなんてのは優しさのようでエゴ。

というわけで、アセンションの大事な点は、自分がどうするか、というところであり
したい人もしたくない人も自由に決められるからね。
周りの人とか低い世界にずっと気を取られてるとその分、アセンションは停滞してしまうというのもまた事実 (自分が体験した)
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/22(土) 19:17:53.98 発信元:180.12.243.112
てす
9^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/22(土) 19:19:34.92 発信元:101.111.187.85
アセンションしてもなお、こんな所にいるんだね。
ドラゴンボールのアニメ並にテンポが悪いね、アセンションってやつは^p^
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/22(土) 19:38:46.22 発信元:124.47.110.150
軌道エレベーターが完成して気軽に宇宙に出られるようになれば人間も少しは地球を愛すようになるかな

‥・エセ教祖みたいなのが大量に生まれるのかな…やっぱ…
11飛 ◆K99VDm9dEo :2013/06/22(土) 19:55:18.74 発信元:124.144.81.15
アセンションはタイムライン的なことでもあると思う

あまりに不思議なことが起りすぎていて
(バシャールやアシュタールの説明通りのことが起きていて)
予備知識が無ければ頭が狂っていたかもしれない。
12飛 ◆K99VDm9dEo :2013/06/22(土) 20:04:58.81 発信元:124.144.81.15
小松良太さんのバンドネオン リベルタンゴ
http://www.youtube.com/watch?v=fsnuBEeDo3g

FFのゲームで空中で戦ってるような音楽だな

最初にアセンションを感じたのは高3くらいだった。
意識がどんどん拡大して、周囲の人達や現実世界との接点が希薄になった。
この感覚を唯一表現していて共感できたのは当時、ユングの自伝だけだった。
今でもあの本並に無意識領域に放り出された自我の心境を表した本は無いかもしれない。

当時は本当、気が狂ったと思ってスクールカウンセラーのところに駆け込んだりしたけど
悩みの深さが違って話が通じなかったので諦めた。
これは他人に頼っても無理だと思った。自分でどうにかしないとと。
まあそれでなんやかんや、よく歩いたり自然のあるところへ行ったり
死にそうになりながらもこの現実と接点を見つけ、表現活動をしているうちに
治まった。(ユングと全く同じ経過)

3年前もまた似たようなことを経験して、その後、事件が起きてまた意識が拡大した。
そして今に到る

最近もまた同じように意識が拡大し、さらに現実に対して興味とか接点が無くなってきたことを感じてる
これを言い表すのに適切な言葉はアセンションしか見当たらない。

これはあくまでも独白みたいなもので、アセンションに興味ない人は無視してください。
布教したいわけじゃなく、ただこんな経験してる人もいるというだけの話で。
13^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/22(土) 20:24:29.87 発信元:101.111.187.85
どうも「アセンション」とか「意識の拡大」という言葉がしょんべん臭いと感じるのはおれだけだろうか?
一般論で使うぶんにはいいんだが、自分の話となるとしょんべん臭い^p^

おれも瞑想始めてから意識の変容があるけど、あまり他人に語りたいとは思わないな。
2chでそういう独白をしたい自分の精神構造を考えてみるのも、アセンションの一助になるのではないかな^q^
14飛 ◆K99VDm9dEo :2013/06/22(土) 20:34:49.11 発信元:124.144.81.15
こうやって文章を書くのもまたセラピーになるから。

いいともに出る小沢健二がずっと弾き語り 楽しい 90年代のテレビは自由で面白い
http://www.youtube.com/watch?v=HytUaR-o50U
15飛 ◆K99VDm9dEo :2013/06/22(土) 20:37:43.92 発信元:124.144.81.15
ネットで他人にどう思われようがどうでもいいからな・・・
俺は書くのが好きというだけで、悪いことでもない。
俺はむしろ他人の独白を読むのも好きだから
基本的に性格が合わないんだから、関わるとお互い疲れるだけだ。
16飛 ◆K99VDm9dEo :2013/06/22(土) 20:40:47.03 発信元:124.144.81.15
放っておいてくれな。 俺はいちいち君につっかかったこと無いのだし
17たま ◆ZmRbbww.4g :2013/06/22(土) 20:49:28.06 発信元:42.144.149.27
>>12
アルゼンチンタンゴだっけか?アストル・ピアソラ。
0.50〜辺りからのバイオリン、ねっとりしててエロいね。
18たま ◆ZmRbbww.4g :2013/06/22(土) 21:02:22.18 発信元:42.144.149.27
俺自身偉そうにレスしても(やれキリスト意識だとか)、そういう風に生きてないんで偉そうに語るなって自分で思う。
でも、そういう自分を肯定するのも大事だと思うし、意見の違う人もそうだし。。

ただ俺は自分に正直なレスが見たいだけだな。その人されぞれの。
だからまあ、何でも書いてくれたらおもしれーってそれだけ。

正論とかどうでもいい。お前が信じている嘘のない意見が見れれば。それが批判的であろうが。妄信的であろうが。
19たま ◆ZmRbbww.4g :2013/06/22(土) 21:07:57.59 発信元:42.144.149.27
とか書いても、人間の感情は信用できんからな。
自分の感情(=意見)もその時々でコロコロ変わる。

感情は信用できないけど、それがなかったら世の中つまらんし味気ないな。
死にたいと思ったって、三日も経てば笑ってるんだから。
怒りとか恥だとか憂鬱も大体三日で収まるし。
20飛 ◆K99VDm9dEo :2013/06/22(土) 21:12:41.07 発信元:124.144.81.15
ハワイとかNZで暮らしたいと強く思う
21飛 ◆K99VDm9dEo :2013/06/22(土) 21:19:19.32 発信元:124.144.81.15
願望書くだけでも現実化の第一歩だからね
22^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/22(土) 21:24:02.88 発信元:101.111.187.85
書いただけでかなえば誰もくろうせん^p^
23^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/22(土) 21:27:53.65 発信元:101.111.187.85
おれの経験だと死にたいと思う時は、
何か良くないものを食べて肝臓が疲れている確率が高い。
甲田さんの言ってたこともまんざらでない^p^
24^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/22(土) 21:33:09.57 発信元:101.111.187.85
胃腸や肝臓が健康だと、何があろうとも平気だったりする。
精神的には瞑想で鍛えられてるみたいだから、あとは体の弱さが問題のようだ。

内臓が弱いと心は確実に弱くなる。
内臓はまるで精神の足かせのようだ。
25^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/22(土) 21:34:05.74 発信元:101.111.187.85
おれの胃よ、もう二度ともたれるでないぞ^p^
26飛 ◆K99VDm9dEo :2013/06/22(土) 21:53:34.38 発信元:124.144.81.15
なんかこの人苦手だからもう来ないわ。同じところにいるのが嫌になる。
たまさんとモヤシさんと話するのが好きでした。今までありがとう
27^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/22(土) 22:14:49.34 発信元:101.111.187.85
社会と関われないってだけで「アセンション」とか言ってるようじゃ、
どこ行っても面白がられないでしょ。
ブログでも書いてたら?^p^

…そういえばなんで飛鳥にこんなにつっかかるんだろうおれは。
安易なスピリチュアルがこれほど嫌いだったというのか。
28船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/22(土) 22:59:26.37 発信元:126.205.69.58
顔文字はやはり尿路結石だな
29船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/23(日) 00:23:23.39 発信元:126.205.69.58
顔文字は川崎cavtv
30モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/06/23(日) 02:04:33.08 発信元:182.21.36.251
>>26
えええ!
また遊ぼ!
また遊ぼ!!!
31モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/06/23(日) 02:16:00.77 発信元:182.21.36.251
個人的には、飛鳥さんの内容すごく面白いけどなぁ。
自分に理解の難しいことを教わること出来る感じで。
思っていたことや、一般論や・・固定観念と違うから面白い。
主に2つ興味が出てきて。

1つはパラレルワールドの色々な理解。
これは今まで理屈付けをしようと思っても難しく、形がつかみにくかった。
でも昨日今日でいくらか考え進める事が出来てきた。

もひとつは、次元上昇が人により順に起こるかもしれない仮説作り。
仮に遠い未来、数千年後に次元上昇が起こるとしたら、逆にそのスタートは部分的に個人づつ起こり始めるかもしれない、の仮説。

今後勝手に仮説を進めてみたかった^@^
32モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/06/23(日) 02:35:24.70 発信元:182.21.36.251
「   ・・・一般論」

「死後の世界・・・ある」
でも全くそんなもの無いかもしれないとも言える。
でも「ある」の方が面白いし、多分あるだろうと思われるし、そう信じたいし。

「死後のカルマ・・・ある」
実は全く無いのかもしれない。森田健さんの著書で「そんなもの実は全く無かった」の話も一般論とは真逆で、
興味深く面白かった。本当にカルマなど無いのかもしれないし。(カルマ=死後の因果の法則、とした時)

ある、ある、つながりでなく、一般論と真逆で(一般論では無いになると思う)、
個人でのレベルの上昇(次元上昇)も、実は普通にあるのかもしれないし。
その辺りの探求も興味深く思ってた。
宗教的?もしくは倫理的?に考えてもそれは無いだろうと考えられるけど、実は違った!などあるかも??
つじつまを合わせてみたいって、興味ある。

そうすると、パラレルワールドで理にかなうのか?って、・・・
33モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/06/23(日) 02:53:21.61 発信元:182.21.36.251
〜〜パラレルワールド

パラレルワールドの存在を肯定するとしたら、幾らかの人たち預言者の予想を信じてみることから始めないといけないかも?
預言者の予知できるレベルって、日数や年数の単位あると思う。
ケーシで350年(預言者とは違うかもだけど、同じ元を使ってると思う、その単位での年数)。ノストラダマスが居たとしたら500年1000年単位??

同様に、ちょっと信じてた人だと、「木内鶴彦さん」、「光明さん」。
最近は数年単位を見れる人が増えてきたのが特徴に思った。

予言でも有名な光明さんの2年位前の著書で、数ヶ月後を堂々と予言して、思いっきり外れたのは興味深かった。
・・・そうすると、パラレルワールドの法則性を探る必要出る。

パラレルワルドのタイムライン、本当にここ数年でいくつかに分かれた、それはうちうじんの加護によるもの、って考えるのも妥当と思えるかも???分からんけど。
んでパラレルワルド、「修正の法則」で多少ずれても「引き寄せの法則」と合わさって、大抵は元に戻る法則。
それらと合わさり、無限数の未来は大概では存在しないとの説明もつく。


てか、長くなりすぎるな。。略して書いて意味不になるし、、、。
予言の仕組みもちょと触れてみたくなるし。予想内仮説で。
34モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/06/23(日) 03:07:36.63 発信元:182.21.36.251
〜〜予知はある、、、から、、、パラレルワールドへ

んでも、アメリカの研究だと、現実に宝くじの1等賞の数字予知など、
1桁を除いて正確に当てられるレベルまで研究されてる。
超能力でも何でもなく(普通に言葉使えば超能力って単語に成るかもだけど、科学と捉えて、「超能力」って言葉は置いておいたとして)、
単なる技術、トレーニング技術になってる。
リモートビューイングと同じか、もうちょい進んだレベルの技術なだけ。

んで、最近になって、その最後の1桁さえもあてる技術が発見されたらしい。
そこでUSAチームは苦戦したらしいが、やっと解明できたと・・・。

で、そうすると未来の予言が可能となると、変わることも出てくるってなって、パラレルワールドには少し近づく。
ラインが有ると。分岐による変更もありうると。
変更の有無の仕組み。その辺りも難しく思う。
35モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/06/23(日) 03:19:22.10 発信元:182.21.36.251
日が暮れるなぁ;;

もう暮れてた!!

暇人連投なので、邪魔な人はスルーしてチョンマゲ。
デモ、ナガクナリスギルナ;
稚拙であるし^@^
36モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/06/23(日) 03:26:32.92 発信元:182.21.36.251
〜〜ぴょこたん

今日のぴょこたんのラジオも面白かった!!!
オタクっぽいような、内面表現がタマラン。
一方では人本来の、心の使い方にも思う。
ぴょこたんは、アセンション終了して、8次元位にいそうだ。ナンチッテ

ぽこたんの考え方や行動パタンは、真似したくなる。
今までの人生の間で、「くだらない」などなどと考えてしまうようになった、(切り捨ててしまった?)思考や行動パタンなどなど。
ああいう風でありたい、って思うところがところどころあったりして。
例えば大人になると使わなくなる単語の「死ねっ!」など、柔軟性のある人だと、冗談で言えたりするけど、
自分は石頭なので言えなかったり。その例と似たようなもので。


NHK-FMで4月6日(土)14時〜16時より新番組「アニソンアカデミー」がスタート!
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11455152976.html

今日なんか、写経始めたとか言い出してたしw
間違えて「スレ+6」に書き込んだが、オススメと思ったのでこっちにも。
暇人様、聞いてみてチョンマゲ!
37モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/06/23(日) 03:50:26.00 発信元:182.21.36.251
〜〜絶句

ぴょこたんとのファーストコンタクトは、最近のラジオだった。
ゲストで来ていて、いきなり冒頭から「トゥットゥルー、トゥットゥルー」って言い出して・・。

ぴょこたんの「ピョ」の字も知らなかったおいらは驚いた。
「何なんだ、こいつは???」

次に「アニソンアカデミー」でたまたま聞いたら、また冒頭で、
「トゥットゥルー、トゥットゥルー」。「トゥットゥルー、トゥットゥルー」。
・・・・・。

・−・;

・−・;;

絶句した。

でも放送は面白かったよ。
38たま ◆ZmRbbww.4g :2013/06/23(日) 05:38:26.28 発信元:42.144.149.27
>>26
いつでもまた来なよ。自分の考え吐き出せるとこあった方が気楽だろうし。

>>27
突っかかりすぎだな。でもまあそれも一つの意見だしな。。
何でそんなに嫌うのか、そうなった体験を書いてくれた方が楽しめるけど。誹謗するより。

>>37
「アニソンアカデミー」チェックして聞いてみる。
39たま ◆ZmRbbww.4g :2013/06/23(日) 05:40:42.30 発信元:42.144.149.27
さて!今から録ったロケショー聴きながら寝るかー。
一週間で一番の楽しみかもなあ。最近では。
40船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/23(日) 16:14:55.95 発信元:126.205.69.58
尿路結石のたまモヤシのオヤジ
41^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/24(月) 01:43:06.47 発信元:101.111.187.85
>>38
おれもバシャールとか、それ系統の本にはまった時期があった。
そういう本に書かれていることは、今まで生きてきた世界からはかけ離れていて、
また自分の内側と響き合うようなものも感じた。
特にバシャールを読んだ時には、「もしかしたら本当に、おれは全く新しい現実を生きられるかも」と思った。

また、バシャールみたいなことを言う人にも出会った。
その人は特殊な能力を持っていて、今は占いでけっこう稼いでる。
とても慈愛に満ちていて、同時に浮世離れしている。

しかし…結局、おれ自身は何も変わりはしなかった。
ワクワクすることをしてみたり、
ニコニコしながら過ごしてみたり、
願望が実現しているのをイメージしたり、文章に書いたり、
アファメーション(宣言)をしたり、願い事を書いたり。
しばらくはやってたけど、なにも効果はなかった^p^

まあ、そういうものに効果がないというより、
おれ自身の内面に何かしらブロックがあるのかもしれない。
だが、ほとんどの人はそうだと思うからなぁ。
じゃなきゃ別にスピリチュアルな教えなど知らなくても、苦労したり行き詰まることなどない。

それまですごく生きにくさを感じていたけど、スピリチュアルにはそういう自分を全面的に肯定してくれるような、またこの社会というものを否定しているようなところがあって、
自分にとって都合がいい物語が用意されてたんだろうな。
やっかいなのは、真実もそこにはたくさん含まれていること^q^
でもおれには分かるのだ。スピリチュアルに傾倒する人たちのほとんどは、結局は何も変わりはしないだろうということが。

まぁ要するにむかしの自分をみてるようで腹がたつ。
子供っぽいけど。^p^
42^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/24(月) 01:52:32.88 発信元:101.111.187.85
よくあるスピリチュアルみたいな甘いこと言ってても人間なにも変わりはしない。
自分の中の否定性と向き合って、変化していくのは苦痛をともなうことも多い。
オショー・ラジニーシだったかな?彼の言葉をあとで引用しよう。
43^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/24(月) 02:19:41.95 発信元:101.111.187.85
「複雑な理論や思想体系を人は学びたがる。それなら申し分のない体験になる。それはエゴを強化してくれる。
それはエゴを養ってくれる。だれもが知識を増やしたがっている。それは微妙にエゴを肥やす。
(中略)もちろん、もっと知識は増している。議論や理屈がもっと得意になっている。議論の相手としてなら、とてもよろしい。観念の領域での微妙きわまりない題材を論じるのに慣れている。
目覚め、瞑想、意識をはじめとする多彩なテーマについて、こと細かに議論する。とても有能、とても利口になっている。だが、あいも変わらず凡俗であり、あいもかわらず愚かである。
変わったのはひとつだけ。クリシュナムルティから仕入れた知識によって愚かさを隠すことができるようになった。
(中略)人に全面的な変容をもたらすには、ハンマーを使わなければならない。人を形作っている多くの部分を削り落とす必要があるからだ。
人はひどい状態にあり、現状では、すべてがおかしなことになっている。それを直さなければならない。
だが、人は自分の生き方にたいへん固執しているので、それを変えようとする人物、表面的に変えるのではなく核心において変えようとする人物は敬遠される。」

うぃきに出てる文章^q^
なんか他人の文章引用するのってムズムズするわ^p^
44船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/24(月) 02:26:13.62 発信元:126.205.69.58
オッ
顔文字尿路結石のオヤジ
夜勤中に書き込みか
45船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/24(月) 02:29:58.78 発信元:126.205.69.58
なんぼコテ変えても
おまえみたいに内容のない
分裂した長文書くやつなんぞ
おまえしかおらんって
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/24(月) 16:03:31.65 発信元:126.250.25.128
何にも気にしないのが一番じゃない?
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/24(月) 17:08:38.71 発信元:124.47.110.150
自称サバサバ女みたいで個人的には好かない>何も気にしない人
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/24(月) 17:11:18.07 発信元:126.250.25.128
んでも、なーんにも健康志向なことやってないけど、健康診断で異常出たことないよ?
49^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/24(月) 18:58:28.40 発信元:101.111.187.85
何も気にしなくても心身ともに健康なのが理想かもしれないけど、
それで健康でいられるのは、すごく若いうちだけじゃないかな。
せいぜい二十歳くらいまで。おれの場合はそうだった。
50^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/24(月) 19:04:18.41 発信元:101.111.187.85
ところでモヤシくんよぉ、
いつも生玄米はどんなふうに食べてる?
水にひたさずに、量はかってそのままよめっこさん?^p^
51船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/24(月) 20:59:20.63 発信元:126.205.69.58
と最近玄米を水に漬けること知った
尿路結石が知ったかブリ
アボガドキチガイ
52^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/24(月) 21:15:05.25 発信元:101.111.187.85
おまえさぁ、ほんとに実践してないのバレバレだね^p^
甲田療法で勧めてる「よめっこさん」っていうのはさぁ、基本的に乾いたものを砕くためのものなんだ。
水にひたした発芽玄米を入れてもうまく砕けないわけよ。
だから玄米粉にする場合は、必ずしも水にひたしていたわけではない。
生菜食の本で写真を見たら分かるだろうに。
53^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/24(月) 21:17:12.50 発信元:101.111.187.85
あとさぁ、アボガドっていう食べ物はないぜ^q^
54たま ◆ZmRbbww.4g :2013/06/25(火) 22:13:44.36 発信元:42.144.133.203
保守。
55たま ◆ZmRbbww.4g :2013/06/25(火) 22:15:48.08 発信元:42.144.133.203
最近頭眠ってるわい。^q^氏、レスどうも。
56^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/26(水) 00:40:20.35 発信元:101.111.187.85
ドラゴンボールにはまっててよぉ、
サイヤ人編、フリーザ編、セル編、魔人ブウ編全てみて
youtubeのmangapoloの無印ドラゴーンボールも全部見たぜ^p^
あとはGTだけだ^q^
57^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/26(水) 00:44:35.04 発信元:101.111.187.85
タダでいろいろ見られるなんて良い時代^p^
そのぶんCDやDVDが売れないかもしれないけど。
58^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/26(水) 00:45:39.40 発信元:101.111.187.85
最長老さまーっ!
おれの潜在能力も引き出して^p^
59船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/26(水) 18:56:01.74 発信元:126.205.69.58
尿路結石がわかってないのは
甲田先生は発芽玄米を粒のまんま
生で食べたりしてない
知ったかブリに知ったかブリ重ねて
おまえ笑われてるよ
60船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/26(水) 19:02:13.87 発信元:126.205.69.58
知ったかブリ尿路結石
玄米粉にする場合はなどと
知ったかブリしてまた赤っ恥
61船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/26(水) 19:11:30.26 発信元:126.205.69.58
しかもミルサー使うとき
玄米湿ったまんま入れて失敗してやんの

アホか、キチガイ尿路結石
ミルサーの使い方すら知らん
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/26(水) 19:19:59.09 発信元:126.205.69.58
また玄米ネタで笑かしてくれたな
尿路結石
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/26(水) 19:29:20.63 発信元:101.1.228.200
昔胃がめちゃくちゃ悪かった時に手のひらのツボを押しまくっていたら
かなり改善された
あと腎臓も
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/26(水) 19:41:17.75 発信元:27.121.164.253
>>56
GTは作者の手を離れた作品だからうんこだよ
65^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/26(水) 22:42:21.61 発信元:101.111.187.85
>>64
主題歌は一番好きだけどな。^q^
1話だけ見たけど、映画版っぽい雰囲気。
66船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/27(木) 13:25:36.06 発信元:126.205.69.58
ヨガでは玉ねぎは禁止
なんも知らんなぁ
顔文字たまモヤシ
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/27(木) 16:06:20.46 発信元:101.111.187.85
>>66
きっとヨガでは2ちゃんも禁止だよ^q^
無駄な煽りはもっと禁止^p^
68船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/27(木) 16:16:47.01 発信元:126.205.69.58
尿路結石のアホガド42歳
69船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/27(木) 16:19:28.52 発信元:126.205.69.58
ラージャヨガと
ハタヨガの違いも知らないマヌケ
尿路結石アホガド
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/27(木) 21:17:53.88 発信元:180.9.216.4
オイ アホ
タマネギ中毒でぐぐってみ?
71モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/06/29(土) 01:29:01.41 発信元:119.83.109.105
>>50
うん、ノーマルだよ。


てか荒れてるな^@^


食パン、セブンイレブンの「金の食パン」おいしいよ。(1ヶ月前から発売)
125円の半斤(はんきん)で2枚にカットのもの・・分厚くて通常の4枚切りの厚さ・・これがうまい。
250円で1斤で6枚切り・・これも美味しかった。
そのまま何もつけないで食べるのが美味しい。
1日や数日断食後や、すくなくとも2食は抜いた後に、初めは食べるべしって思う。
クリームやマーガリン、脱脂粉乳?も入ってるけど、甲田式胃対応ばーぢょんの、「ミルクと食パン」パタンでもいかがかと。
クリム類入ってるから・・・だけど。・・その場合で・・・減食初期にはおkでしょ、って個人的には思う。


アセンションが個人からってあるんだね。mちゃん先生書いてた。
知らなかった。
色々教わることできてありがたい。
飛鳥さんもありがと。アセンションについて考えることできた。



おやすびzzz
72モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/06/29(土) 01:37:15.41 発信元:119.83.109.105
アルバム、「トップガン」と「フットルース」、アマゾンでポチットした。
カセットしか無くてさ、cd買った。
楽しみ!

おれの中でテンション上がる2強っす。☆5つ。
特にトップガンは、タマラン!
15曲?(昔のは10)入ってる方のアルバムにしたv^@^v
73たま ◆ZmRbbww.4g :2013/06/29(土) 03:43:42.14 発信元:42.144.133.203
80年代のポップスて平和な感じがするなー。
74船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/29(土) 08:51:00.56 発信元:126.253.232.67
ラージャヨガとハタヨガの違いも知らないマヌケ モヤシたま
75^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/29(土) 16:47:01.06 発信元:101.111.187.85
ひとつ発見をした。

どうやら、炊いたご飯を食べている時よりも、生玄米を食べてる時の方が、
カラオケで声がよく出る^q^

ただし生玄米はミキサーしてても胃に負担がかかるのと、痩せやすい感じはするんだけどな。
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/30(日) 12:15:03.18 発信元:27.121.164.253
生玄米食べると糞が黄金色になる^^
77^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/06/30(日) 16:13:00.23 発信元:101.111.187.85
たしかにGTつまらない^q^
全然本気出して戦わないし。
ルードと戦ってるあたりで飽きた^p^
78船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/06/30(日) 22:39:41.06 発信元:126.253.232.67
42歳の尿路結石がドラゴンボール
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/01(月) 10:46:15.11 発信元:27.121.164.253
一番すきなのは劇場版のたったひとりの最終決戦だな
バーダックはお野菜星人の中で一番かっこいい
かっこよさは戦闘力で決まらない
バーダックが生きてたことになってる糞続編が最近作られたけどアレは絶対見ないほうがいいぞ
80船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/01(月) 11:15:43.20 発信元:126.21.202.70
アニメべ現実逃避かしても
おまえの結石は増え続けるぞ
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/01(月) 13:40:42.83 発信元:27.121.164.253
ごくんのことは知ってたけどエドガーケイシーは玉ねぎ食べてもいいって言ってた
でも玉ねぎってワキガみたいな邪悪な匂いだおね
体臭を悪くするものって基本毒なのではないかと思う

あと難しいのが組み合わせね
同じフルーツでも甘い系と酸っぱい系は別に食えとか言ってる
りんごは単体で食べたときのみ効果があってその他のすべての食材と混ぜたとき毒になる
82船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/01(月) 21:23:51.58 発信元:126.253.238.121
ケイシーは患者が少し努力すればできる
ことをすすめた
つまりベストでわなくベターをすすめた
ケイシーはもっとも真理にちかい
書物はバガヴァットギーターだといった
83^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/01(月) 22:34:21.41 発信元:101.111.187.85
>>76
たしかに黄金色だった^q^
そして出た後すごくすっきりする。
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/02(火) 00:54:05.75 発信元:124.47.110.150
2人NGにしてスッキリ健康やー

これだけだとなんだからちょっと話し投下

アレだね、新興宗教結構馬鹿にならんね
僕の頭の中で考えてる事読み上げるのが居てビックリしたよ
85たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/02(火) 03:01:39.09 発信元:61.26.93.152
Neil Young - Everybody Knows This is Nowhere
http://www.youtube.com/watch?v=pesIGuV9DDk

ちょっと聴きたくなった。
86たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/02(火) 03:10:11.80 発信元:61.26.93.152
>>84
大概の新興宗教はちょっとした霊能力を持つ人を教祖にして金を儲けるようだね。
でも霊能力と人格(霊格)は比例しないようだから注意せんとなー。


あー、なんか停滞してるわ。目標とかぼんやりしてきた。興味もわかんなー色んな事。
こういうの一定の周期で来るわ。
87モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/03(水) 14:07:10.99 発信元:59.85.52.80
>>82
便器に帰れ
社会のクズVV
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/03(水) 22:04:45.58 発信元:27.121.164.253
夏が旬の青菜って少ないよね
つるむらさきが旬らしいけどぬめりがあってスムージーには合わない
89船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/04(木) 04:58:14.17 発信元:126.253.238.121
アルツハイマーモヤシ
尿路結石の夜勤警備員
90たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/04(木) 20:07:08.97 発信元:61.26.93.152
日本の右翼は親米(アメリカ主導市場原理主義に隷属)の極左だし、(土地や文化の切り売り)
いわゆる左翼は中韓に扇動された活動家だし、(人権・反原発)

どちらも愛国心の欠けた反日左翼なんだな。根本では。
民族主義から中韓を侮蔑するいわゆる右翼はアメリカの東アジア分断工作の術中にハマっているようだし
アングロサクソン民族の指示には隷属的に従い反発も意見もしない。
むしろ親中左翼の方がアングロサクソンのゴリ押しには対抗している。

しかしそれも、すぐ中韓の利権と結びついいていて、売国的であったり・・・訳分かんねえ。。

ちょっと右翼とか左翼とか考えていたら疲れた。
民族主義的な右翼左翼(感情的・排他的)と、経済主義的な右翼左翼(合理的・金銭本位)がいて、
右翼とか左翼とか声高に言わん日本に住み日本を愛する市井の人々が根本では日本を支え守っていくんだろうな。
91たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/04(木) 20:12:59.15 発信元:61.26.93.152
そういう自然の愛国心、どの国にもいるであろう自国の故郷や自然、文化を愛する素朴な愛国者。
そういう感覚を持った人とは楽しく会話できそうだ。自国の愛国者であれ他国の愛国者であれ。
多分そういう人はどの文化も尊重はするであろうからな。
92たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/04(木) 20:16:33.11 発信元:61.26.93.152
しかし今はびこっている民族主義的な軋轢も金儲け(つまるところ戦争)の為に
うまいこと利用されてんだろうな・・。
93たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/04(木) 20:23:23.04 発信元:61.26.93.152
結局のところ韓国の反日教育も、日本の反中韓・民族主義的扇動(主にネット)も
アメリカが仕掛けてんのに。どちらもカッチリハマってしまっている。

アジア人は感情的扇動に煽られやすいらしいし。。
94たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/04(木) 20:30:39.13 発信元:61.26.93.152
こうやって反米発言するとすぐにサヨクというレッテル貼り付けるのが短絡的な民族主義者の特徴だな。
俺は日本が好きなだけで、アメリカも中国も韓国好きなところも嫌いなところもある。あ、日本もそうか。

まあ、行ったことないしよく知らん国だなどこも。
95たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/04(木) 20:33:44.97 発信元:61.26.93.152
うん、俺もそうだけどすぐレッテル貼り付ける短絡的な思考回路はアブねーな。

なんてことをつらつら考えた。かしこ。
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/05(金) 11:47:18.54 発信元:27.121.164.253
小松菜をスムジーにして飲むと胃が異物として吐き戻そうとするんだが
えづきながら無理して飲んでた
グリーンスムージーってこんなに不味いのかと思ってたけどほうれん草とか春菊にしたら旨い事w
フルーツ無くてもいける
そういえば朴さんが小松菜は食べるべきでないと言ってた
青菜の王道みたいな面してるけど偏見にだまされない方がいいかも
97船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/05(金) 19:44:03.83 発信元:126.253.238.121
アホに教えても無駄だ
死期を少しおくらせるだけだ
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/05(金) 20:46:12.37 発信元:27.121.164.253
朴さんのお陰で助かったよw
スムージー断念するところだったし
99たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/05(金) 21:55:07.41 発信元:61.26.93.152
実体験は大事っすね。
100^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/07(日) 00:16:54.91 発信元:101.111.187.85
あー、ちかれた^p^
誰かかっわゆ〜い女の子に肩揉んで欲しい。
お礼に乳揉んであげる^q^
101^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/07(日) 01:56:44.91 発信元:101.111.187.85
『めぐり逢い』 アンドレ・ギャニオン
https://www.youtube.com/watch?v=s59wrLWq2S8
癒さるるー^q^
102モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 02:27:34.93 発信元:182.21.14.145
昨日今日gコンだね
今年のメンツは好みじゃないかも
寺山さんはすきだなぁ
友達は森山さんのことごり押ししてる
ミネラル吸収サイズの見方は同感

たぶんだけどgこん
先端からちょい落ちしてきて、周囲の流れの方が早くなってきてる感じする
今年からは特に感じるな〜

ネット時代の沸点やスピリチュアルに興味を持つ人口の急増もあるかもね
103モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 02:29:08.15 発信元:182.21.14.145
>>100
ちんぐりがえしで犯されろ!
おでこにガマン汁
104モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 02:35:10.59 発信元:182.21.14.145
水がますます上手くなる季節だね
多分春より夏の方が甘み減る
味ライ他総合的なこととおもた
105モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 02:45:07.24 発信元:182.21.14.145
コマツナは茎がカライだけだよ
通常は数週間の継続で気がつくよ
そのからさが生食の利点と同じ考え方で良薬ておも

つるむらさき、紫色の方(緑色タイプのつるむらさきに対して)は真夏に苦味ますけど
ネバネバは青汁、青泥、スムージーには弱点でもない
アミで濾す青汁時には多少のみ手間、いきいきで搾る時でも問題は大きくない
青泥やスムージーなら、飽きたときの週1メニューのとろとろスムージーで美味しいよ
その苦味は、他の葉野菜の苦味と違って果とは少しけんかするけど、
継続によりそれが好みになる
続けると甘いのは避ける方向に向くぉ
ツルムラサキは多くのベテランでも拒否方向ではなく、メニューの一つにふくまれるお
106モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 02:46:25.04 発信元:182.21.14.145
>>86
>でも霊能力と人格(霊格)は比例しないようだから注意せんとなー。

同感。
ここ20年で、それがようやく理解されてきた感じあるとおも
107モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 02:48:28.79 発信元:182.21.14.145
生玄米粉、加熱炭水を食べない食生活で、
5日食べ続けて初めて大腸が機能しだす(平均5日でおおよそ)

恐らく丸2日や3日だと、利が全く分からないままと思う
5日目から初めてまともなスタート

私見す
108^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/07(日) 02:49:17.06 発信元:101.111.187.85
ショパンの革命のエチュード、誰の演奏聞いてもしっくり来ないな。
激しさが足りない。
グレングールドに弾いて欲しかったな^p^
いつかおれが弾こうかな^q^
109^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/07(日) 02:50:20.64 発信元:101.111.187.85
>>107
胃に負担が大きくて続けられない^p^
110モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 03:05:57.56 発信元:182.21.14.145
最近は彼らの演奏技術などに感銘うけたな〜
3者とも直接話ししたけと、物腰が柔らかくスピリチュアル系とおもた
内田さん、菜食だけど押し風のクセが無く自然体で
自然体レベルの、思うに高いミュージシャンはやっぱり違うな〜って思った

ダニーロ・ツヨシさんのページ
http://www.officestarseed.com/
良くてびびった
見た目もかっこよすぎ

内田達也オフィシャルサイト
http://uchida-tatsuya.com/
声がいい
バシャールを知って変わった様子
このHPにもバシャールとある

篠笛奏者 佐藤和哉
http://shinobue-sato.com/2nd/jp/news.html
低音が好きらしく、3〜8本調子の6本を持ち歩いてた
低音がいいと聞き考え変わってきた


自然な生き方していたように見えた方々ってことで
111モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 03:13:51.53 発信元:182.21.14.145
偉そうに言えないけど、生食を食事に少しずつ加えて行けばいいって思ったけど、
その前の前提に、超空腹や、結構な空腹をちょこちょこ作らないと、
結局胃のぼうまんかんに不快を覚えて、進めないとおもた。

生野菜をそこそこ食べれる状態じゃないと、胃が若干や、腸で起こる多分擦り傷から、
肌荒れになるとも思う。

超空腹をちょこちょこ作りながら、食事に胃腸に傷をつくる生野菜食べればいいって思うけど。
(一方の視点で)

でも結局、1回の食事量を減らせば、おなかは何でも受け付けると思うけどな〜
そうでもないのかな・・・

果物ですら胃に負担を感じるなら、パパイヤ、マンゴー、モモ、スイカなどはいいと思う。
パインも柑橘もりんごも、胃には人により不快やぼうまん感を与えると思う。

私見だけで。
112モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 03:15:14.61 発信元:182.21.14.145
>胃が若干や、

等、乱文でごめ。
113モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 03:25:00.45 発信元:182.21.14.145
>>105
は、最後の1〜2行以外は全て私見だけっす。
114モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 03:35:18.06 発信元:182.21.14.145
んでも、スムージっていっても、青泥寄りよりかは
普通は緑も一応入った果スムージーなのかもだから、
人それぞれなのかな・・

ハーブを少し加えて最後に0.5〜1秒ミキシングするスムージはすき

zzzおやすび
115モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 03:51:17.56 発信元:182.21.14.145
・・・久々の夜更かしだ〜〜;
>>102等もそうだけど、たまに書くにしても新しいこととか、余りかくの気が引けるので、
略などでかいてるっす。

他者のセリフなどからコピペして甲田スレなど荒らす人いるので、
初めてみた人や初心者などは皆騙されちゃうと思うし。

最先端って自分では思う色々な所とか、書くと役に立つひと居るかもと思うけど、
ちょと残念。

^p^ノシ
116モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 04:03:51.48 発信元:182.21.14.145
>>111
>生野菜をそこそこ食べれる状態じゃないと、胃が若干や、腸で起こる多分擦り傷から、
>肌荒れになるとも思う。

粉だと。

生野菜に慣れるのが先で、その次に粉で肌荒れにならない胃腸が出来る。
(って一方での考え方)

粉は少量(場合で40〜70g)でもいいから、もう一方での考え方だと、
カサの多い野菜より、粉のほうが胃腸に苦が無いとも言える。
117モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 04:09:12.60 発信元:182.21.14.145
だらだら書くけど、でも基本は、
野菜で慣れてからやっと、粉に対応できるおなかが出来るってのが一般論と思う。
少食なら別だけど。

ウンコ観察の精度の高さは、レベルとして色々言えることあると思う。
消化の状態や、育ってきてる腸内細菌そうの増減がしっかり分かったり、問題点に気がつく
いいヒントにはなると思う。
118モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 04:22:03.76 発信元:182.21.14.145
〜〜クソ云々

朝グソで、皆ストレッチはしているのだろうか。

我流の2つ、伝えること出来る。

便器に腰かけて、交互に2つやるといい。

○左手を上に真っ直ぐ伸ばして左腹伸ばし。
次に右手を同様に。
限界までのばし腹が張って伸びる方向に体を少し倒す(手ごと)。
多少前後にも。交互に数回。

○おなかのクネクネ運動をする。
体を少し前に倒してクネクネ運動するとなお大腸に刺激を与えられる。
少し斜め前横に倒してもなおいい。左右交互気味に。

この2つを交互に数度行う。
片ひざ立てをしてこれらを行ってもいいけど、多少手間。

この2つっ!

119モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 04:23:22.07 発信元:182.21.14.145
胃→大腸→小腸 の順で鍛えるのが基本の順番に思う。
大腸→胃→小腸でもいいかも。
でも胃は、少食を繰り返すことにより、人によりすぐに改善するので胃からがスムーズ。

上記「伸ばし」と「クネクネ」により、クソをしっかり第2波3波まで出し切る。
大腸の運動になる。クネクネ大腸の筋肉も鍛えられる。
5〜10分待つと、第2波来ること意外と多い。
大腸での便の動きも食によりわかってくる。
自分は時間に余裕を作って10分前後便器に居る事も多い。

生食加熱食と大腸の関係もわかってくる。
起きたらすぐ小便だけして、腸のスペース作るとクソ出も早くて時間短縮にはなる。

これ昔も何度か書いて重複だけど。
より効率よく進化した。前は毎回片ひざを交互に毎回上げてた。
ヨガのねじりのポーズも今はほとんどしなくなった。
120モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 04:34:58.88 発信元:182.21.14.145
朝起きてすぐに便をするのが、個人的には基本すぎる当たり前と思う。
朝起きてすぐってのは、健康体だからだろうか。
自分はずっとそれが当たり前なので分からない。

結構な少食時でも同様だ。
少量の硬い便が出たり、液体食の時は少量の水様便だったり。
果食少食の運動ありだと腸内細菌も育ち硬い便が少量。

朝一すぐのウンコ習慣が無い人は、加熱菜食をすると翌朝出やすいておも。
それで慣らすといいかも?

すぐとは文字通り、おきてすぐ。
便器での時間短縮の為、10分ほどすぐに大便をしないで直腸に量を貯めるが。
朝一速攻すぐに小便をしてスペースを作るのは基本になってる。
121モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 04:35:36.98 発信元:182.21.14.145
今度は寝るっ!
zzzおむすび!
122モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/07(日) 04:51:03.92 発信元:182.21.14.145
>果食少食の運動ありだと腸内細菌も育ち硬い便が少量。

は、果の種類と量によっては腸内細菌がよく育ち、便が出ない事も起こる。
1日オレンジ2〜3個で運動多目など。
りんご少量でも。
大腸のスペースに小さく居るのではなく、大腸もカラ。
おなかペッタンこちゃんだと分かる。

クネクネ&伸ばしや、おかんちょ〜〜マニアを経てよく分かる。
おかんちょ〜〜もおすすめ。
経験として。
生卵握る形式のポンプのやつ。
多々ある利点のうち、大腸の位置が正確に分かるようになるところも挙げられる。
温度と体調によりお浣腸でガスが出て、おなか押すとジュクジュクポコポコいうので。
購入して試してみて!(マニア寄りの方)
赤い色で一方にギン色の玉の入ってるものが良品。

てか最近早起きだから、100分睡眠かよ!
「余裕だよ!!」 (誰か風)
ノシ
123船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/07(日) 07:30:08.13 発信元:126.253.238.121
モヤシのおっさん
五年前とまったく症状変わらないな
アホは進歩が無い

間違いに気づかない
カワイそ
124船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/07(日) 07:34:39.67 発信元:126.253.238.121
アホは死ぬまで苦しむ
転生しても記憶けされてまた苦しむ

記憶障害は神の助けだぞ
モヤシ
苦しんで忘れ
まさに無限地獄
125船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/07(日) 07:44:39.99 発信元:126.253.238.121
甲田療法はやめたといいながら
次の書き込みでは青汁生玄米を論じるアホ モヤシ
記憶障害アルツハイマーの恐ろしさ
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/07(日) 08:17:09.57 発信元:126.253.238.121
モヤシのアルツハイマーは薬が原因だよ
キチガイになに言っても無駄だろーけど
127船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/07(日) 08:26:21.28 発信元:126.253.238.121
おまえシャブか何かやってるだろ
アルツハイマーの原因だ
キチガイモヤシ
128船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/07(日) 10:52:19.17 発信元:126.253.238.121
青汁は面倒だから飲めないといいながら
小松菜の茎とって飲めとか
効果の無い冷凍青汁に走って
それすらも継続できないのに
ほうれん草に文句たれる支離滅裂の
アルツハイマー モヤシのおっさん42歳
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/07(日) 17:37:20.67 発信元:220.43.6.89
320 :名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 13:30:00.07 ID:DV+wIgui0
14年1月2日に警視庁窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する
トヨタ自動車本社に放火する
任天堂本社に放火する
東京都知事を殺害する
警察職員を何名か殺害する
学校で通り魔する
すばるの役員を殺害しに行く

http://www.internethotline.jp/
130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/07(日) 22:50:49.07 発信元:27.121.164.253
wiki見たらたしかに仏教ではアブラナ類イクナイって書いてあった
朴さんやるじゃんw
131たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/08(月) 01:53:48.25 発信元:110.133.112.61
wikiが情報源って事だろ。
132たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/08(月) 02:06:42.95 発信元:110.133.112.61
昨日は中華麺とカット野菜のパック買ってきて鍋であっためて醤油かけて食った。豆腐入れた。
きのこが入ってると旨みが出るし腹も膨れるや。しばらくこの手抜き料理ちょいちょいやるか。

ここ一週間店屋物が食いたくてしょうがなかったなー。
もうベジタリアンとかやめようかなあとか思ったけど、麺類と野菜食ったらすぐ収まった。
やっぱり自分は麺類食べると食べ物に対する欲が落ち着く。
133船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/08(月) 08:03:58.33 発信元:126.253.238.121
アホたま
加工食品ばっか食ってる時点で
ベジタリアンじゃないって アルツハイマー
134船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/08(月) 08:05:29.21 発信元:126.253.238.121
キノコはマヌ法典で禁止じゃ
アホたまアルツハイマー
135船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/08(月) 08:11:24.21 発信元:126.253.238.121
アホたま
糖質制限で麺類食ってるとか
また支離滅裂な馬鹿なこと書いてるな

アルツハイマーのオナニー健康法
にスレタイ変えろ
シャブ中
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/09(火) 16:58:21.57 発信元:114.179.108.159
↓以下、すべて同一人物のコテ↓>
大根、トマト、完熟トマト
セロリ ◆6Nm5qhu.UI 飛鳥川上 ◆K99VDm9dEo.
たま ◆ZmRbbww.4g ^q^ ◆NUfnp3k2rE
モヤシ ◆u2YjtUz8MU

生年月日 42歳 1970年10月6日生まれ 
住所   千葉県在住(OR 神奈川県川崎のCATV?)
体格 身長168cm 体重60キロ
職業 二日出勤、一日休みの夜勤警備員
病気 尿路結石、腸マヒ、心臓病、糖尿病を併発
趣味 ロリコン AKB48 アニメ 
自慢 中学時代カツアゲやってたこと、友人にヤクザいること
出没スレ 糖尿病スレ 甲田式スレ いいとこどり健康法
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/09(火) 17:06:17.70 発信元:114.179.108.159
<↓以下、すべて同一人物のコテ↓>
大根、トマト、完熟トマト
セロリ ◆6Nm5qhu.UI 飛鳥川上 ◆K99VDm9dEo.
たま ◆ZmRbbww.4g ^q^ ◆NUfnp3k2rE
モヤシ ◆u2YjtUz8MU
以下1も同一人物の書き込み↓
↓以下、すべて同一人物のコテ↓>
大根、トマト、完熟トマト
セロリ ◆6Nm5qhu.UI 飛鳥川上 ◆K99VDm9dEo.
たま ◆ZmRbbww.4g ^q^ ◆NUfnp3k2rE
モヤシ ◆u2YjtUz8MU

12 名前:1 mailto:sage [2009/01/07(水) 16:15:18 ID:D1sqQIcJ0]
少し前まで過剰に食っては吐いて、食っては吐いて、食っては吐いてを1年くらい繰り返してしまい、甘いパンがどうしても止められなかった。
1食分で、牛丼なら並盛りに当てはめると10杯分位食った後に、菓子パン10個位を食って満足して、30分後位にゲロ吐いて、
10分後に又定食を2人前とラーメンを食って菓子パン4〜5個食ってまた吐いて、・・・(←ここまでが1食分)
多い時は上記の量を繰り返していた。
上記の量を3日に1回位は1食分として食べていて、少ない1食分の時でも上記の半分から3分の2位を繰り返していた。
安易に断食や超少食を繰り返すと危険なのはこの辺の結果からもよく分かる。




http://yomi.mobi/read.cgi/gimpo/gimpo_body_1231233680/
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/09(火) 17:44:55.05 発信元:114.179.108.159
>12 名前:1 mailto:sage [2009/01/07(水) 16:15:18 ID:D1sqQIcJ0]
>食っては吐いて、食っては吐いてを1年くらい繰り返してしまい
http://yomi.mobi/read.cgi/gimpo/gimpo_body_1231233680/

俺も元ボクサーだから、試合数日前に食欲が爆発してしまい
計量オーバーになると試合できなくなるためにゲロ吐いたことはあるが

実際やればわかるが、これやってると食物を吐き出す癖がついてしまって
拒食症みたいに食っても食っても必要もないのに吐き出し
体調がおかしくなる。

こんなの一年以上も繰り返してるのって
まず俺から言わせればリアルな精神異常者以外何ものでもない
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/09(火) 17:52:53.17 発信元:114.179.108.159
>上記の量を3日に1回位は1食分として食べていて、少ない1食分の時でも上記の半分から3分の2位を繰り返していた。
>安易に断食や超少食を繰り返すと危険なのはこの辺の結果からもよく分かる。


実際甲田式をまじめにやってる人なら大笑いする部分だけど
少食を本当に継続してる人は胃袋がすごく小さくなって
たとえ食欲が爆発したところで、普段の1.5倍も食えば
腹がパンパンに張って吐き出しそうになるのだよね。

この馬鹿→モヤシ ◆u2YjtUz8MU
5年前の時点で「一年以上続けてます」って設定だけど
甲田式やってる奴が牛丼10杯分も胃袋に入れるなど確実に不可能
この時点で大笑いされてキチガイ扱いされてることも知らず
この後5年間も健康法の本を夢遊病者のようにコピペ繰り返す
キモさがすごい
140たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/10(水) 00:15:56.18 発信元:110.133.231.218
↑人生。
141モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/10(水) 01:48:45.20 発信元:182.21.86.111
ごみ朴宣伝サンクス^p^
意外に面白くなってくるかも?
一人100役、ばれちゃったか〜〜☆

健康法の最下限の状態として、個人的に思うには勉強になると思う。
(発達障害から二次障害に至る辺り)(通常の発達障害では、とうしつと人格障害も併発するひとは多くはないので)

健康とはの1つの定義として、肉体的な障害や重い病も余り関係ないと思うし。(個人意見)
肉体的だと自由に対する不自由は多いとは思うが。
健康法イコール心って俺の場合は考えるなぁ。なので。

羽間先生の「健康とは」の定義には、笑顔で「おはよう!」と元気よく言えるのが主な1つだった。


●勉強したい人に、基本中の基本で、主に単独の発達障害の場合。よくまとまってる。
即理解するには、ユーチューブみまくるのが最速。

発達障害者にも死ぬ権利を(改訂)
http://www.youtube.com/watch?v=JY6Je1mLcRQ
「発達障害とは?」が分かりやすい

すぐわかる発達障害の特性-発達障害「あるある」2012
http://www.youtube.com/watch?v=3PT4uruuN7s
「あるある」の内容に、発達障害を知ってる人でも見落としてる箇所が見つけられると思う。
142モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/10(水) 01:53:45.06 発信元:182.21.86.111
>肉体的な障害や重い病も余り関係ないと思うし。

強い否定意見があると思うけど、考え方の中の一つと言うことで勘弁です。

おやすびzzz
143^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/10(水) 18:27:37.28 発信元:101.111.187.85
>>142
自分が健康だからそう思うんだろ。^p^
健康なのになぜ甲田式に興味を持ったのかは謎だが^q^
144モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/10(水) 23:38:28.33 発信元:59.85.163.135
>>143
だね。
一番は強い激痛など大変と思うし。
でも体の痛み以外は全てクリアできると思ってるんだけど(俺の考え方の中では)、やはりなんとも言えないか。


んでもこの1点は、7年近く自問自答し続けてきたから、そこそこ自信のある点では有るけど。
治療家によく言われる、「体験の有無の違い」などあるし。技術のみと心も分かる治療者・・
話が飛ぶがこの辺りは色々思うところ多いな〜

>健康なのになぜ甲田式に興味を持ったのかは謎だが^q^
甲田思想が好きだから、かな。


話は戻るが、「幸せの定義」人によって色々と思うけど、健康と結びつけた時、
体が不自由で、しかし幸せになっている人は皆その点がクリアできてる人になってる現実あるしなぁ。
そうなった時激痛だけが問題であって、など思う。
寝たきりだろうが盲目だろうが手足が無かろうが余り関係ないって個人的には思う。
逆説的に、結果的に・・・
ゆえに心なんだよね、当たり前かもだけど・・
ゆえに心の持ちよう、自信など思う。
当たり前だけど人との比較は意味ないしな〜。

145モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/10(水) 23:38:58.82 発信元:59.85.163.135
なので、健康法を思うとき、心の持ちよう、それに至る一人の中だけでの自信、
それからやはり人体で居る限り「笑い」は大事と思う。

勢いで健康法語っちまった^@^
一般論の範囲内でのものになるのかな。特殊な例(人による自己満など)は別として。
んで、健康か不健康は自分で決めるものと、個人的には思う。完全にそう思う。

最も好きな言葉の一つで、「自分は自分が作ってる」あるし^@^
146モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/11(木) 00:00:21.17 発信元:59.85.163.135
ついでにもうちょい。
よく思うんだけど、重い病で余命3日でも1週間でも、自分が健康だと思えばその人は健康だと自分は思う。
その寿命が25円だったとしても、ちがた25年だったとしても、
そういう生命体だっただけの話しで・・

タン塩の場合、じゃ無くて短命の場合は人との関わり方など、メインとしての3つ位に含まれる問題?テーマ?課題?の一つと思うけど、
・・・きりないな;

暇人でした。
147たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/11(木) 01:10:20.98 発信元:110.133.231.218
5年経つと頭の中も周囲の環境も別物になっているからなー。現状と比べて。
人生80年といっても、8×10人分の人生生きている感じ。もっと細かいかも。

10年前の自分って全然自分じゃない。別人。
通りですれ違うおじいさんにもいろんな人生あったろうな。別人だけど。


心ん中で気が咎めること、なるべくしない様生きたいな。
148たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/11(木) 01:13:33.05 発信元:110.133.231.218
寿命が200年だろうが3年だろうがみんな死ぬし短いと思う。
死んでも残りそうなもんを磨いていきたいなと思う。
149^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/11(木) 10:45:36.08 発信元:101.111.187.85
健康な体でも空飛べないし、瞬間移動できないから不自由だと思うけどね^q^
ようは、健常人との比較の問題だね。
みんながみんな体に障害を抱えていれば、それが当たり前になるし。
この世は比較の世界^p^
150^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/11(木) 10:54:56.48 発信元:101.111.187.85
>>144
体の状態がどうでも、幸せな人は幸せだろう。
でも、不幸せだと感じている人は、確実に不健康な人の方が多いはずだ^p^
151^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/11(木) 11:14:15.59 発信元:101.111.187.85
うん、たぶんモヤシ君の言ってることは…
後天的な体の問題は、元をたどれば心のゆがみから来ている。
でも、生まれつき体は弱いけど、心は健康だという人もいる。
という感じだろうか^q^
152^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/11(木) 11:17:45.65 発信元:101.111.187.85
いずれにせよ、「心の健康」というのはほとんど再現することができない。
つまり、「こうすればいいですよ」と人に伝えることができない。
その点で、体の健康法の方が価値が高いとおれは思う^q^
誰にでも再現可能な「心の健康法」があったら、むろんその方が価値が高い^p^
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/12(金) 19:16:34.92 発信元:114.179.108.159
<↓以下、すべて同一人物のコテ↓>
大根、トマト、完熟トマト
セロリ ◆6Nm5qhu.UI 飛鳥川上 ◆K99VDm9dEo.
たま ◆ZmRbbww.4g ^q^ ◆NUfnp3k2rE
モヤシ ◆u2YjtUz8MU

<↓これらのコテを名乗る基地外の告白文↓>

12 名前:1 mailto:sage [2009/01/07(水) 16:15:18 ID:D1sqQIcJ0]
少し前まで過剰に食っては吐いて、食っては吐いて、食っては吐いてを1年くらい繰り返してしまい、甘いパンがどうしても止められなかった。
1食分で、牛丼なら並盛りに当てはめると10杯分位食った後に、菓子パン10個位を食って満足して、30分後位にゲロ吐いて、
10分後に又定食を2人前とラーメンを食って菓子パン4〜5個食ってまた吐いて、・・・(←ここまでが1食分)
多い時は上記の量を繰り返していた。
上記の量を3日に1回位は1食分として食べていて、少ない1食分の時でも上記の半分から3分の2位を繰り返していた。
安易に断食や超少食を繰り返すと危険なのはこの辺の結果からもよく分かる。
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/12(金) 19:34:17.13 発信元:114.179.108.159
>>152
>^q^ ◆NUfnp3k2rE = たま ◆ZmRbbww.4g = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
三つとも同一人物の自作自演42歳

>>151
一人で夜中に自演してるとむなしいよな、おっさん
心のゆがみというのはもっともな話だが
俺のように過去のカルマから来る病気はいくら世間で難病奇病と呼ばれても
今生でそれを克服する霊性を磨けば、すぐに消えるもの
学ばないものはいくら何百冊の本を読んだところで
おまえのように事実を曲解し、湾曲し、偉大な治療法も無力化してしまう
またおまえのような詐欺師は、詐欺師の唱える治療法に引かれる
結果的にカルマどおり、だまし返されていつまでも治らない
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/12(金) 19:41:12.25 発信元:114.179.108.159
>>152
霊的レベルの低いものほを言葉に頼ろうとする
霊性が一定段階をすぎると言葉はそれほど必要なくなる

また霊的レベルが低ければ、いかに高い段階の人間が書いた書物を読んでも
それを曲解し、本質が見抜けない、伝わりもしない
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/12(金) 19:52:53.16 発信元:114.179.108.159
>>152
>^q^ ◆NUfnp3k2rE = たま ◆ZmRbbww.4g = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
>三つとも同一人物の自作自演42歳

おまえの心がタマスの属性であるかぎり、
いくらサットヴァの甲田療法を猿真似しても、
タマスに曲解し変化させてしまう。

青汁といえば、冷凍パックで効果をなくしたものを購入し
カットして冷凍して保存しておくとか、面倒くさがりやのおまえに
ありえん嘘ばかりついてるし、小松菜の茎だけをいちいちとって
食うとか青汁つくのが面倒だとか支離滅裂な嘘ばかりついている・・・

玄米といえば5年もの間、水につけることすら知らずに
食ったとか食ったら消化に悪いから食えないとか
精神分裂丸出しの矛盾だらけのことをとなえている

おまえは生涯嘘と病に苦しんで今生を終えるだろう
そして来世も病弱なカルマを引き継いで誕生し
長年病で苦しみつづけて早死にするだろう
そういう人生を2593回繰り返した後
俺というグルに出会い、霊的覚醒に至る第一歩を歩みだすことになる
それが今後のおまえの人生だ、覚えておきなさい
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/12(金) 20:10:20.97 発信元:114.179.108.159
>>152
>^q^ ◆NUfnp3k2rE = たま ◆ZmRbbww.4g = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
>三つとも同一人物の自作自演42歳


本当に断食や少食してたら牛丼なんぞ大盛り一杯すら食えんって
なにが10杯分くってラーメンくってジャ、ボケ
大盛り一杯すら胃袋に入らんわ、カス
158たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/13(土) 09:16:01.79 発信元:110.133.231.218
>152 いずれにせよ、「心の健康」というのはほとんど再現することができない。
 つまり、「こうすればいいですよ」と人に伝えることができない。

これは嘘だな。心の持ち様で表情が全然違うぜ。
心が「体の健康法」とやらの根底で働いているよ。

あなたが今、何かしらの文章に感化され(感動したら)涙も流れるだろうし、小踊り一つもしたくなるだろうさ。

心が喜んだら体もウキウキ勝手に喜ぶと思うぜ。
159たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/13(土) 09:25:32.50 発信元:110.133.231.218
例えば怒りがわくレスを読んだら、指が反応してレスすることもあるだろう?
心の動きで肉体が作用する。

だから・・極端に作用する人にとっては、「怒り」という心の動きが肉体を動かす主要な原動力となりうる。

それがいい方に転ぶか知らんが、感情の動きが体を動かして健康の下地にもなっていると思うね。
160たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/13(土) 09:34:29.91 発信元:110.133.231.218
えーと、俺個人としては、いくらベジタリアンだ食いもんどうだって生きても
心の滋養が満たされないと、結局王手歩止まりになってしまうと思ったな。

それを言っちゃあお仕舞いだから、まあ、ヘタにもがいてる訳だけど。。
161たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/13(土) 09:37:25.55 発信元:110.133.231.218
最近は惰性に流されて生きてっから偉そうな事は言えないな。

あんまり興味がわかなくなっちゃったのね、不食とか仙人とか。
162たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/13(土) 09:48:40.36 発信元:110.133.231.218
でも、憧れへの障壁へ抗うことも忘れたわけじゃないんだよね。
くすくす燃え盛ってる。やっぱり心の奥にあるんだわ残り火っつうかカゲロウ?

芯で燃えてる部分。それはあるな。
163たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/13(土) 09:49:48.02 発信元:110.133.231.218
くそっ!!頭がぼんやりして下手くそな文章しかかけねーよ。
164たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/13(土) 09:59:04.66 発信元:110.133.231.218
前世とか魂とか、そういう問題に依存すると、今をしっかり生きれなくなるかもね。。

でも魂の連鎖、輪廻転生を考えないと人生80年の間に好き勝手やって人殺したりなんでも有りになる。


やっぱり死後の魂のあり方を語っている文化文明は、欲望に抑制がかかっていて暴走しないし・・。
165たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/13(土) 10:04:28.20 発信元:110.133.231.218
地球にどれだけの人間が生きてるんだろうなー。
166たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/13(土) 10:17:01.33 発信元:110.133.231.218
自然っていう言葉は人間が作った人口物だ。自然?何だそれ?脳内で妄想してねーか?

自然保護ビジネス。環境保護削減(エコ)の為に近所のスーパーじゃ袋代取ってるし。
167船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/13(土) 11:07:44.06 発信元:126.253.238.121
>^q^ ◆NUfnp3k2rE = たま ◆ZmRbbww.4g = モヤシ ◆u2YjtUz8MU

虚言症キチガイ
食生活は興味があろうがなかろうがはするもの
おまえは最初から本よんでただけだ
シャブ中
168^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/13(土) 11:33:54.50 発信元:101.111.187.85
>>158
一時的に人から影響を受けることはある。
でも、それはあくまで一時的なものなんだよ。

「心の持ちよう」というものが、本当に自分次第でどうにでもなるとしたら、
その人はすでに心なんぞにとらわれるレベルにはいない^p^
169^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/13(土) 11:34:52.68 発信元:101.111.187.85
>「心の持ちよう」というものが、本当に自分次第でどうにでもなるとしたら、
もちろん、いつでも・永続的にね^q^
170船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/13(土) 16:22:45.34 発信元:126.253.238.121
>^q^ ◆NUfnp3k2rE = たま ◆ZmRbbww.4g = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
⬆同一人物
171たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/14(日) 07:41:09.51 発信元:110.133.231.218
^q^さんは「心の持ちようが健康を左右する」「それが多数に当てはまる」という考えに全く共感できん?

>もちろん、いつでも・永続的にね^q^

これは心に限らず肉体も、宇宙に於いても森羅万象そんなものはないと思うよ。

>「心の持ちよう」というものが、本当に自分次第でどうにでもなるとしたら、
 その人はすでに心なんぞにとらわれるレベルにはいない^p^

これも「完璧にコントロール出来る」って事が前提になってておかしいな。
172たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/14(日) 07:45:58.73 発信元:110.133.231.218
少なくとも「頑張ろう!」って思って行動するのと、「こんな事やっても無駄」と思うのでは結果が違うと思うな。
心を意識的に、無理矢理でも思ってやるのでは。

大体、体の健康法を続けていくのも、「心のあり方・思い」が非常に重要だと思うし。
173たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/14(日) 07:59:38.87 発信元:110.133.231.218
肉体が世界一健康な人でも、心を抑制する・コントロールする脳力が低かったら(鍛えなかったら)
その人は人間として健康じゃないと思うな。

赤ちゃんみたいにどこでも泣いて、駄々こねて、排泄して・・。

我慢するってのも心の動きだと思うけどなあ。肉体の生理現象を「ある程度」抑制できるし。
そういう事(マナー・礼儀・戒律とか)を従わせる力は心の動きから出てきていると思うし、

食べたら体に悪い食品を「食べんの控えよう」と決めて従うよう努力するのも「心の力・心の持ちよう」だと思う。
174たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/14(日) 08:02:00.69 発信元:110.133.231.218
だから自分は>>152の考えとはちと違うかな。
175たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/14(日) 08:09:20.09 発信元:110.133.231.218
体の健康か。確かに誰でも簡単にできる思想とか抜きのとっつきやすい健康法は利点があると思う。
でもそれで心のあり方とか見つめないのであれば、却って後々悪い結果を招くと思う。

体に悪いもの食いながら薬もらって飲んで、その場しのぎするのと似てて。
176たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/14(日) 08:16:17.87 発信元:110.133.231.218
自分は、心や精神は死んでも残ると考えているんで、
そういう信条を持っているかどうかでも、話のそりが合わなくなるだろうし・・まあ俺はそう思っているって事で。

考えが違う人でも、それぞれに役に立つ情報得られればいいと思ってます。
177たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/14(日) 08:20:13.96 発信元:110.133.231.218
てか最近気乗りしないんだよなあ。

正直「役に立つ情報」を得ることが良いのかもわからんね。「役に立つ」ってのも主観だし
・・・まあいっか。
178たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/14(日) 08:24:09.55 発信元:110.133.231.218
1980円のサーキュレーターいいわ。エアコン代馬鹿にならんもんな。
今年の夏はこれで乗り切ってやる!
179^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/14(日) 09:14:28.75 発信元:101.111.187.85
>「心の持ちようが健康を左右する」「それが多数に当てはまる」
うん、はっきり言って共感はできない^q^
本か何かの影響を受けたり、自分で心がけた程度では、心の状態が根底から変わることはないと思っているから。
つまり長続きはしない。
でも健康法だと、まだ継続的な変化を期待できるから、人に伝える価値がより大きいと思う。

心を否定してるっていうんでもなく、心が理屈について来るわけないよねって話^p^
180^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/14(日) 09:22:29.06 発信元:101.111.187.85
「こういうふうに思いなさい」とか、言うだけ無駄。
だって人それぞれ、そういうふうに思う(心が形成される)状態にあるから。
つまりどう思うにせよ、そう思うだけの下地(根拠)がその人の中にはあるってこと。
それがない人に「こういうふうに思え」って言っても、まず長続きはしない。
もし最初から理解できているなら、誰かに言われるまでもないしな^p^
181^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/14(日) 09:29:03.24 発信元:101.111.187.85
人から元気をもらうってことはあるよ。
でも、自分自信で心の状態を変えるなんてそうそう簡単ではないよってこと。
一日だけじゃなくて、長い目でみればね。^p^
182^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/14(日) 09:53:45.09 発信元:101.111.187.85
>>160
おれも健康法には過度な期待は持ってないよ。^p^
木トが期待してるみたいに、それで全て変わるってものではないが、文字で伝えるのには適しているかなって思う。
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/15(月) 00:19:42.95 発信元:27.121.164.253
朴さんモロヘイヤとゴーヤはスムージーにしていいですか
アブラナとでんぷん質以外に気をつけるものはありますかね
184たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/15(月) 03:25:48.41 発信元:110.133.231.218
>>180
>だって人それぞれ、そう思うだけの下地(根拠)がその人の中にはあるってこと。

これもつまるところ心が形成しているんだと思うけどね。日々の心の態度で。
185たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/15(月) 03:37:38.21 発信元:110.133.231.218
たぶん俺の言う心の作用と、^q^さんが否定する心の効果、微妙にズレている。

俺はその人自身が日々思う心の持ちようが健康を左右する・動かすと言い、
^q^さんは、人に言われたこと(心の持ち方指南)が、その人には対して役に立たないと言っている。

自分としては、相手の助言を聞くというより、自分自身の日々の心の持ち方を省みることが健康に有益だと思っている。
喜怒哀楽、自分の心の動きを客観的に俯瞰してその都度理性で抑制したり原因を考えて矯正する力を磨く事だとか。
186たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/15(月) 03:51:37.95 発信元:110.133.231.218
>>179
>本か何かの影響を受けたり、自分で心がけた程度では、心の状態が根底から変わることはないと思っているから。
 つまり長続きはしない。

自分の心がけを長く想い続けることで心の状態が変わると思う。
長続きしないから変わらないんじゃなく、長続きする努力をしないから変わらないんだと思うな。

>心が理屈について来るわけないよねって話^p^

むしろ心がついていかなければどんな理屈・理論も、あーそうですかってなもんで残らない。
屁理屈ならいくらでもひねり出せるけど、残るのは心に響いたり、芯から納得したものだけだ。
187たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/15(月) 03:59:14.75 発信元:110.133.231.218
でも論点が微妙にずれてんだよな。お互いきっと。
^p^さんのいう、心が人間の言葉でコロコロ変わらないって部分では、その通りだと思います。
だから「理屈(言葉・本の文章)で心が変わって健康になる!」って短絡的・短期的効果のある健康法はないと思う。


自分の場合は日々の心の持ち様(想念・感情)の積み重ねを意識的に律することで徐々に変わるというスタンス。
それが健康法・・ひいてはその人の人生を左右するって思う。といった感じ。
188^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/15(月) 04:51:22.30 発信元:101.111.187.85
>>184
じゃあなんで、人によって心の在り方に違いが生まれるの?^p^
過去のあらゆる経験から、心が形成されてるんじゃない?
五十代以上の人たちを見てごらん。
過去が分厚くなるほど、自分の経験によって考えが固まっているでしょう。

「心の持ち方」とやらが、過去の経験以上のインパクトを持ちうるのか?って話よ。
189^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/15(月) 05:01:21.54 発信元:101.111.187.85
>>187
自分の心を省みるってのはすごい大切なことだと思う。
でもたとえば、自分に自信がない人に「自信を持て」とか言ったって、一体どれほど効果がある?
精神論なんてほとんどがそんなもの。
心にも「基礎体力」みたいなのがあるんだ。それを理解してない精神論のたぐいにはへどが出る。ぺっぺっ^p^
190たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/15(月) 19:13:37.26 発信元:110.133.231.218
>じゃあなんで、人によって心の在り方に違いが生まれるの?^p^
 過去のあらゆる経験から、心が形成されてるんじゃない?

心の在り方に違いがあるから→人によって(同じ経験でも)受け取るものが違う。
ロボットは心がないから反応一緒だろ?わかんねーかな?

>でもたとえば、自分に自信がない人に「自信を持て」とか言ったって、一体どれほど効果がある?

そこはまあ共感できなくもない。基本的に俺はそういう立ち位置だし。
でもね、何があったか知らんが精神論云々固執していることはあなたがその経験から、精神的(心)に刻んだ思いがあるからだよね。
過去に捕らわれるのは、心だよ。心のないロボットが昔の経験を懐かしんだり反省したり執着したりするかい?
191たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/15(月) 19:15:52.31 発信元:110.133.231.218
>精神論のたぐいにはへどが出る。ぺっぺっ^p^

これも心の声だよね?
192たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/15(月) 19:19:06.67 発信元:110.133.231.218
だから、その人の心がそいつを動かしているっていうのが俺の考え。
心の影響力が非常に強いと思うし、心で(意思・想い)矯正できもするって話。
193たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/15(月) 19:21:16.30 発信元:110.133.231.218
肉体へのダメージと言葉によるダメージでは言葉の方が癒えないと思います。
心へのダメージだから。
194たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/15(月) 19:26:12.70 発信元:110.133.231.218
あ、違うかな。肉体へのダメージが強いこともあるかーって一瞬思ったけれど
それも同時に心に傷を負っているからかな。立ち直れなかったり。

まあ、極端に言えば、瀕死でも心が幸せならその人にとっていいんだと思う。


心も体も健やかなのが一番いいけど、それも足るを知らないと満足できないだろうな。
195たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/15(月) 19:30:48.70 発信元:110.133.231.218
^q^さんは精神論(根性論)のゴリ押しが嫌いなんだと思う。俺もそう。

自分の心が納得しなかったらクソの役にもたたねーと思う。

俺の事を考えて、心を込めて忠告してくれた言葉なら心も動くけど。
196たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/15(月) 19:41:01.07 発信元:110.133.231.218
えーと、人間をより健康にするかって考えたとき、
まずは肉体的なアプローチを取る。(ここは同じだと思う)
それ以上を望んだ時(あるいは体に見えないダメージ)には心へのアプローチを取る。

怪我して血を流してる人間に「頑張れ!根性だ!」とは言いません。

ただ、傷が言えた時に同じ怪我をしないよう頑張るのは心だと思います。
197たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/15(月) 19:42:34.71 発信元:110.133.231.218
人間は学ぶから、同じ場所で転ばなくなる、或いは小さいダメージで済むと思います。
198^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/15(月) 21:59:55.12 発信元:101.111.187.85
>>190
だから、なんで同じ経験なのに人によって受け取り方が違うと思う?
やっぱり人によって背負っているものが違うんだよ。
遺伝とか、過去生とか。
それを自分の心がけで、ちょっとやそっとで変わると思うのは安易だと思うんだよ^p^
もちろん、死にもの狂いで抵抗して変えるべきかもしれないけど。
199たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/17(水) 03:56:02.47 発信元:110.133.231.218
>それを自分の心がけで、ちょっとやそっとで変わると思うのは安易だと思うんだよ^p^

そうかもね。俺は日々の積み重ねが大事だと思ってる。簡単に変わるとは思ってないよ。
変える力があるとは思っているけど。日々のその人の想いが人生形づくっていると思うし。

それもその人に合ったテンポがあると思うし、他人に言われたからって「ハイソウデスカ」つって簡単に変わらんだろうな。

でも、そういう人もいるかもね。。
200たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/17(水) 04:01:25.47 発信元:110.133.231.218
だから、自分の信じる意見はあるけども、全く違う他人の意見もその人にとっては大事なんだろうし、
いろんな考えがあるのね。って感じです。

^q^さんの意見とどこが違うのか正直あんまり分からんかった。
201たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/17(水) 04:05:49.93 発信元:110.133.231.218
あ、えーと。教条的な考えの押し売り・精神論がとても嫌いなんかなって思いました。
202^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/17(水) 09:29:27.52 発信元:101.111.187.85
>>186
努力を長い期間続けられるなら、それ自体が能力とか才能だとおれは思う^p^
203^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/17(水) 09:30:52.22 発信元:101.111.187.85
だから「努力しろ」って言うのも無意味っちゃ無意味だわな^p^
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/18(木) 22:43:49.39 発信元:180.28.97.159
幽体離脱もここですか?
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/19(金) 15:43:13.83 発信元:27.121.164.253
パクシー最近来ないね
玄米クリーム作るときミルの音がすごすぎてしんどいから石臼こうたろかな思ってる
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/20(土) 23:08:52.94 発信元:114.174.83.41
>>205
朴先生は、中村天風スレで下民たちに教えを説かれています
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1350210592/l50
207なむ丸 ◆WaNiU9iK4o :2013/07/20(土) 23:15:13.92 発信元:180.28.97.159
【予言】超能力・オカルト総合inシベリア【体脱】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1374323401/が立ちました

オカルトな健康法意外はこちらにお願いします。
208^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/21(日) 02:38:27.70 発信元:101.111.187.85
>>206
徹底的な自演乙^p^
ここまで自尊心を2chに依存するのはさすがに痛々しいね^q^
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/21(日) 08:52:14.61 発信元:153.177.122.189
>>208
朴先生は下民にレベルを合わせてるのではないかな
本気だして真面目に書くと精神波長が合わず誰もより付けない
ラジオの周波数が合わないのと同じ

だからジョークやわかりきった自演をわざとして
下民たちを引き付ける
こいつも俺らと同類なんだと思わせて
集まってきたところに教えをとき学ばせる
キリストが下民たちと一緒にワインや魚を食べた行為と似ている
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/21(日) 08:59:10.02 発信元:153.177.122.189
>>208
甲田式スレに5年も張り付いてるくせに
自分自身の病気のことを隠し続けてる(つもり)の
自尊心の塊みたいな君も、ほら、釣られてるジャン
いつもはスルーするのにね^p^
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/21(日) 17:09:35.98 発信元:115.125.183.33
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/21(日) 18:02:08.83 発信元:27.121.164.253
パクシーは基本生菜食で過熱食もとるんですよね
夏の暑さ、冬の寒さに対する耐性とか体調とか教えてください

今一番の悩みどころが塩分なんだけど
どうやら自分は慢性ナトリウム不足なんじゃないかと思えてきた
天然塩のにがりが内臓を硬化させるって説に脅えている
213船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/21(日) 21:44:53.48 発信元:126.253.70.173
塩食う奴は早死にする
ガン死確実
マクロビオティック
ジョブズ
甲田先生
すべて塩にやられた
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/22(月) 12:48:58.41 発信元:27.121.164.253
やっぱり甲田先生もですか・・・
日本の老人って寿命こそ長いものの体が硬く縮んで背骨が曲がってると思ってた
でたらめな食事している欧米の老人の方が若い頃の形を保ってる
浅井さんがそれはすべてにがりのたんぱく質硬化作用のせいだと言っててちと納得
青汁に塩を入れてる森さんはにがりの害を受けているように見えないけどどんな塩を使ってるんだろうか

でも草食動物は塩を求める一生と言って過言ではないから塩分はなにかしらで取らないとだと思う
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/22(月) 14:08:44.85 発信元:114.161.74.10
>>214
ゲルソン療法は無塩
野菜汁療法で治療・寿命を伸ばすうえで
もっとも実質的な実績をあげてるのはゲルソン療法


●シャルロット・ゲルソン(ゲルソンの娘さん)=91歳で現役栄養士)
●アルベルト・シュヴァイツァー(70歳で末期の糖尿病にかかり
ゲルソン療法で完治・90歳まで生きた)
●中村天風(人間は果食動物であり果物野菜のみを食せと教える 
肺結核で片肺が機能しない状態で90歳まで生きた)
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/22(月) 15:00:02.53 発信元:27.121.164.253
>>215
にがりうんぬんではなくて岩塩とかにがりを取り除いた海塩も駄目なんですか?
217船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/22(月) 16:43:11.21 発信元:126.205.29.235
ダメだ
自分の体に聞いてみろ
半年やって病気のまんまなら
その方法は間違ってる
218たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 03:31:42.86 発信元:42.144.132.9
何か書き込むかな。

人間の寿命については重要じゃないな。必死に足掻いて+20年位が関の山。
足掻かなくても長生きの人もいるしね。。

もっと魂の問題に踏み込んで欲しい。
219たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 03:33:13.67 発信元:42.144.132.9
>>215 >>217 人生無駄にするな。
220たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 03:35:42.65 発信元:42.144.132.9
折角平和な国に生まれたんだしな。
221たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 03:44:38.44 発信元:42.144.132.9
REM - Half A World Away
http://www.youtube.com/watch?v=MLMnpB51vVM

日本語訳の歌詞シート見ながら部屋で聴き入ってたな。
222たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 03:51:51.93 発信元:42.144.132.9
>>217は好きな音楽や作家や絵描き(漫画やら)あるのかい?

そろそろ紹介してくれよ。お前から伝わる印象は薄っぺらい。
なんかねーの?お前の存在共感したり印象付けるもの。

何年生きてんだか知らんが、長生きしてーんなら空っぽじゃしゃーねーだろ。
223たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 03:58:58.99 発信元:42.144.132.9
R.E.M. - You are the Everything
http://www.youtube.com/watch?v=6e-LF21yFWM
224たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 04:11:36.05 発信元:42.144.132.9
Helen Merrill with Clifford Brown / You'd Be So Nice To Come Home To
http://www.youtube.com/watch?v=YM0PhsP7ulk
225たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 04:13:40.74 発信元:42.144.132.9
Helen Merrill - What's New
http://www.youtube.com/watch?v=4cnn_gosCqg
226たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 04:22:08.08 発信元:42.144.132.9
木場にある東京都現代美術館、所蔵のシャガールのリトポスター欲しい。
ウォーホル展高校の頃見に行ったな。一人でなんとなく。
ゴッホ展も高校くらいの頃一人でぷらぷら行った。

展示会とかあんまり行かないタイプだけど何でだかあの時一人で出かけたんだよなー。思い出。
227たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 04:43:44.89 発信元:42.144.132.9
Rain Song / Art-School
http://www.youtube.com/watch?v=LqhR8HKaFMY&list=PLC026BE9B1645D0F3

これ聴いて夜のバイト通ったな。行き帰り。
228たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 04:50:41.54 発信元:42.144.132.9
Thee Michelle Gun Elephant - Danny Go (ダニー・ゴー)
http://www.youtube.com/watch?v=vp9xNDwSoJ0

カラオケで歌って喉つぶします。全力で。
229たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 04:54:10.75 発信元:42.144.132.9
なー・なー・ななのちょっと上〜。
230たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 05:01:28.19 発信元:42.144.132.9
ところで、ANNのラジオ聞いてたらあれだな、AKB、小嶋陽菜と篠田麻里子が仲良いのは、
星座が180度違うから自分の裏面お互いに見ているからだろうな。って思った。

篠田麻里子は意外と繊細(周りに気を使う)で(天秤座)、小嶋陽菜は牡羊座で、
マイペースに見えて肝が座ってるところがあるというか。鈍感な面も。

どうしても星座からの分析思考になるし気になるな。誰かれ構わず。
231たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 05:06:47.80 発信元:42.144.132.9
僕らは現場担当者になった 格子を解読しようとした
相転移して新たな配置になるために
深い亀裂をパトロールするために 流れをマップするために
232たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 05:08:58.96 発信元:42.144.132.9
落ち葉を見るがいい 涸れた噴水をめぐること
平坦な戦場で僕らが生き延びること
233たま ◆ZmRbbww.4g :2013/07/23(火) 05:10:05.14 発信元:42.144.132.9
UFOでも呼んでみる?
234^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/23(火) 12:33:27.05 発信元:101.111.187.85
もはや健康法スレじゃなくなってるけどさ、しつこいようだけどおれの考えを述べる。
この世において、自分の意志で選べることはほとんどないというのがおれの考えなんだよね。^p^
全ては自分の行為(カルマ)の結果だというけど、じゃあ果たして人は、それ以外の行為を自由に選べる状態にあるのか?
その時の感情に左右されずに、正しい行動を選べるかどうかはその人の精神力によるんだよね。
精神的な余力と言ってもいい。
心は見えないから自分次第でどうにでもなると思われがちだけど、精神力というのは自分で決められるものではない。
それは腹が減っている時に、気合でごまかすことができないのと何も変わらない。まぁ空腹よりは多少はごまかせるかって程度。
何かを選ぶのは心なわけだから、その心を選べないのなら何も選べるものなどない^q^


…おれが今機嫌がわるいことは言うまでもない。しかしこれはおおむね本心。
235^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/23(火) 12:37:13.31 発信元:101.111.187.85
感動的な反論を待ってるぜ^q^ノシ
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/24(水) 09:48:29.79 発信元:114.179.108.11
>>235
記憶障害でキャラがモヤシ ◆u2YjtUz8MU になってるじゃねーか

^q^ ◆NUfnp3k2rE のトリップと間違えたのか
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/24(水) 09:58:36.59 発信元:114.179.108.10
>>218
アホは学ばんなぁ
魂が歪んでるから、肉体が病気になる

魂と肉体の問題は直結している
その証拠におまえは5年もここにいて
病気のまんま、タマス食のまんま
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/24(水) 10:20:31.80 発信元:114.179.108.10
<↓以下、すべて同一人物のコテ↓>
大根、トマト、完熟トマト
セロリ ◆6Nm5qhu.UI 飛鳥川上 ◆K99VDm9dEo.
たま ◆ZmRbbww.4g ^q^ ◆NUfnp3k2rE
モヤシ ◆u2YjtUz8MU

生年月日 42歳 1970年10月6日生まれ 
住所   千葉県在住(OR 神奈川県川崎のCATV?)
体格 身長168cm 体重60キロ
職業 二日出勤、一日休みの夜勤警備員
病気 尿路結石、大腸ポリープ、心臓病、糖尿病を併発
趣味 ロリコン AKB48 アニメ 
自慢 中学時代のカツアゲ、友だちにヤクザがいること
出没スレ 糖尿病スレ 甲田式スレ いいとこどり健康法

●↓42歳のロリコンが菜食してる妄想を垂れ流し始めた元祖スレ
ここでは「1」として登場(その他のコテも皆同一人物)

甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/24(水) 10:35:07.87 発信元:114.179.108.11
>>217
>半年やって病気のまんまなら
>その方法は間違ってる

生活習慣病が5年以上も続いてるってのは、
5年以上も間違った勘違いした食生活送ってますと
自己紹介してるみたいなもの

人間の体は半年で大半が入れ替わる
つまり今の肉体ってのは、半年間の食生活の集大成といっても
過言ではない。発がん性のある塩漬け生活を半年おくってりゃ
それなりの塩漬けの病的な体ができあがるということ
240はちみつ:2013/07/24(水) 11:03:29.54 発信元:222.2.85.98
この世に生きる意味なんかあるかわかんないけど
全てが解るのは全て終わった後
愛だってそう、相手の好きな理由なんて、いつも全部終わった後に気づく

これ俺の持論や
241はちみつ:2013/07/24(水) 11:05:02.40 発信元:222.2.85.98
もっと色んな事が単純な気がするんだけど
どっかですりかわってるんだろうね
難しいことはわかんない
242はちみつ:2013/07/24(水) 11:05:47.42 発信元:222.2.85.98
でも俺は一生懸命生きないと死ねないや
243はちみつ:2013/07/24(水) 11:11:26.35 発信元:222.2.85.98
暑いですね
扇風機が手放せない
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/24(水) 11:47:42.74 発信元:122.16.236.217
病気になる理由がなくなれば自分にとって病気という体験は必要なくなる
だが、病気という体験が必要な人がほとんどみたいだね
もうちょっと柔軟なレベルでいうならたとえ病気になっても病気で死ななければいいというレベルなら
達成可能だ 老衰という死に方だ
一方で死に方を考えたとき、ぽっくりいくのも悪くないと思うから
病気は必ずしも絶対悪でもない 永遠にいきられはしないんだから
245モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/24(水) 13:43:21.68 発信元:59.85.50.114
久々に見たら朴の知恵遅れにわらた^@^
何をやらせても駄目駄目wwwwwwwww



朴 

















                         っ


VV
246^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/25(木) 04:33:45.72 発信元:101.111.187.85
はいはーいおっぱいもみもみもみー^o^
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/26(金) 20:18:37.09 発信元:114.179.108.159
↓↓42歳のロリコンが菜食してる妄想を垂れ流し始めた元祖スレ ↓↓
ここでは「1」として登場(その他のコテも皆同一人物)

甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680

<↓以下、すべて同一人物のコテ↓>
セロリ ◆6Nm5qhu.UI 飛鳥川上 ◆K99VDm9dEo.
たま ◆ZmRbbww.4g ^q^ ◆NUfnp3k2rE モヤシ ◆u2YjtUz8MU
生年月日 42歳 1970年10月6日生まれ 
住所   千葉県在住(OR 神奈川県川崎のCATV?)
体格 身長168cm 体重60キロ
職業 二日出勤、一日休みの夜勤警備員
病気 尿路結石、大腸ポリープ、心臓病、糖尿病を併発
趣味 ロリコン AKB48 アニメ 
自慢 中学時代のカツアゲ、ヤクザの友達
出没スレ 
●いいとこどり健康法
●甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
●糖尿病スレ ●糖質制限スレ
248^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/26(金) 20:19:40.25 発信元:101.111.187.85
で?^q^
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/26(金) 20:25:14.01 発信元:114.179.108.159
>>248
ところで結石ロリコン
おまえ新潟で暮らしてたことないか?
イエスかノーだけで答えてくれ、

あとおまえ自分が菜食する妄想たれてたころ
好き好んで食ってたものをコテにしてたみたいだが
「モヤシ」は駄目だぞ 葉緑素のない日陰で育てた
病的な野菜だ。おまえの魂が病的だから
モヤシのような病的な作物を求めてしまうのだ
これもカルマ
250^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/26(金) 23:44:58.42 発信元:101.111.187.85
ちょっと機嫌いいから相手してやんよ^p^
新潟なんか行ったこともないが?

人がどこに住んでようと、コテがどうだろうとそれがおまえに何の関係がある?
いちいち詮索したがるおまえの魂が病的じゃないとでも?^q^
251モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/26(金) 23:45:37.41 発信元:182.21.91.241
はいはーいおっぱいもみもみもみー^o^


何か必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


           朴


    マ



                   ヌ


  ケ




                          ぷ
252^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/26(金) 23:48:56.96 発信元:101.111.187.85
>>251
同時に登場したら自演みたいじゃないか^p^
253モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/26(金) 23:50:32.06 発信元:182.21.91.241
「いえすかのーか」

:精神分裂を自分で軽減するための脳内の作用


馬鹿と会話する人はこの世に居ないの気付いてるのに質問してしまう馬鹿
(馬鹿始まり馬鹿締め)(ちょっと高度wwwwwwww)
254モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/26(金) 23:51:29.75 発信元:182.21.91.241
だって自演ぢゃん♪
255^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/26(金) 23:55:38.29 発信元:101.111.187.85
万物は神の自演^p^
256モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/27(土) 00:21:09.42 発信元:182.21.91.241
てか朴以外、ここ数度見た人はわかるでそ。
あれが。


でもこんなに馬鹿な人世の中にいるんだな。
む所で狂った奴や発狂グセのある奴や、とうしつの色んなパタンもいくらかしってるけど、
ここまでのやついないよな。
一生治らないのはよく分かるw しかもあまり言えないけど進行性w(二次障害のある発達障害の一部。俺の見解)(進行性の意味が自殺までのプロセスとなってしまう)


ちょっちょ超〜〜詳しく書けるけど、発達障害学会に新旋風巻き起こしちゃうから止めとくwwwwww


ごきげんよう!zzz
257船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/27(土) 21:37:13.48 発信元:126.253.12.189
新潟って書かれただけで
物凄い反応だな
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/27(土) 21:45:38.79 発信元:27.121.164.253
なぜ新潟?
259モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/28(日) 00:08:31.71 発信元:59.85.51.132
あまりのレベルの低さについてけんw
キチガイすぎだろw

256はヒント書いてやったけど無駄だたな(併発無くすのみが道
               
260モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/28(日) 00:21:25.18 発信元:59.85.51.132
たまっちと遊べればって思ってたけど、今年どう?
前の時は話し消えたけど。

行くとしたらチャリでそっちの方の公園などに。
もしくは代々木公園とか。

たまっちがたまに貼り付けしてくれる文献など無いと、さすがに見るところが無い感じだし
おれも消えそうかもだ。
前の遊ぶ話の時は俺の方が不安定で話を消しちゃったから、残念だったってあとから思ったんだよねw
261モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/07/28(日) 00:40:25.35 発信元:59.85.51.132
2ちゃんだし、気が向いたら声かけてね。たまっち。

でも富士山の世界遺産は残念・@・
自然は登録しちゃだめだ。荒らされるだけ・@・

今年も山迷う〜
数年間山中か石垣島辺りもまよてるあるよ。
262^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/28(日) 06:39:18.10 発信元:101.111.187.85
花火雨天中止だってさザマァ^p^
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/28(日) 08:36:29.13 発信元:180.25.176.39
おまえダイビングするんだな
たま顔文字モヤシ
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/28(日) 22:14:25.50 発信元:27.121.164.253
甲田さんは豆腐を食べてたけど発酵させてない大豆をどう思いますか
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/29(月) 01:18:55.64 発信元:114.179.108.159
発酵してようがしてまいが豆は有害だ
おまえは豆がなぜ有害なのか意味を理解していない

豆は穀物と同じで口アタリが良い
白米と同じで、なんぼでも食える、
だからおまえのような過食症が菜食するといえば
穀類や豆類に集中して、本当に必要な葉物野菜や
果物を食わなくなる
だから有害なのだ、

そしてもっとも悪いのは豆や穀物は、塩分を多量にとってしまうこと
漬物や煮物に醤油や塩ぶっかけて食うから
発がん性が高くなる
ジョブズも甲田先生も塩分で癌になった
甲田先生が平均寿命まで生き延びれたのは
断食で塩分をある程度浄化してたからだ
普通ならもっと早くに死んでただろう
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/29(月) 01:24:12.05 発信元:114.179.108.159
まずおまえが間違ってるのはパスタや大豆製品も加工食品のうちの一つ
加工食品は欧米では「プロセスフード」と呼ばれ
ロービーガンが肉食と同時に避けるべき食品

「プロセスフード」を食べる人間はロービーガンとは言わない
まず効果がないのは、おまえのこれまでの体感で理解できるだろう
本当にロービーガンになれば、わずか一週間〜2週間でも
体が若返り、疲れを知らなくなり、慢性的な肩こりや頭痛
便秘、目の疲れなど身近な不調ほど素早く治っていく
おまえはそれを体験したことがない
だから、理屈や本ばかりコピペしてオナニーばかりしているのだ
267^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/07/30(火) 22:45:46.31 発信元:101.111.187.85
よく分かってるじゃん。
自分のことを^q^
268船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/31(水) 17:49:53.05 発信元:126.253.75.129
過食症キチガイ
モヤシ顔文字たま
269船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/31(水) 17:54:18.14 発信元:126.253.75.129
食っては吐き食っては吐き
餓鬼道無限地獄のモヤシ顔文字たま
270船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/07/31(水) 23:52:40.05 発信元:114.174.100.133
ビビりのおっさん
俺がいるときは何食ってるか
絶対書かないな
モヤシ顔文字たま
271たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/01(木) 00:59:01.80 発信元:61.26.87.217
>>260
どうだろう・・今度は俺の方があんまり乗り気じゃないかなあ。
でも気分変わりやすいんでコンタクトしたくなったらレスしますわ。
272たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/01(木) 01:09:17.37 発信元:61.26.87.217
最近別のジャンル研究してたんで、健康とか宗教とかとんとご無沙汰だった。
ちと一段落。また何か貼り付けるかも。甲田療法の文献とか貼ってないのもあるし・・。

でも個人的には肉体の健康より精神や魂?の方面に興味が移ってきているから、
あんまり「〜を食ったら」とか身体ばかりの作用に関する知識とかは貼らんかも。
寿命の問題も・・・かりそめの肉体に固執する事に価値をあまり感じなくなった。
273たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/01(木) 01:17:22.17 発信元:61.26.87.217
やっぱり自分の信仰としては、魂を磨く為に一時的に肉体をまとって地球に生まれたんだと思うから、
魂・心をおざなりにして肉体の問題だけあれこれ言うのは心に届かなくなった。興味が薄れた。

整形バッチリしてすごい美人になっても、脳みそ空っぽな(喋ると幼い)人見てるみたいな。

あれ?整形して肌がツルツルなのはいいけれど、脳みそもツルツルにしちゃったの?っていう。
274たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/01(木) 01:21:19.19 発信元:61.26.87.217
まあ、あんま悪口は良くないけど。
275たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/01(木) 01:24:14.92 発信元:61.26.87.217
>>235
特に反論ない。勝ち負けの為の議論(ディベート)はしたくない。不毛。
276たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/01(木) 01:29:47.86 発信元:61.26.87.217
>>243
最近また涼しくなったね。扇風機(サーキュレーター)付けっぱだけど。
277たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/01(木) 01:43:48.48 発信元:61.26.87.217
>>273
何か分かりづらい比喩だったな。
278たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/01(木) 02:06:19.74 発信元:61.26.87.217
人は、生涯を通じて、日々の自分の思想で自分の世界を創るのです。

今日の彼の心が、明日は現実となって、彼の環境をつくります。
同じ事で、国民が他国民に対し、怒りの心をもてば、この集団の思いが強化される時、戦争となります。

戦争とは、国民大衆の心が投影したその結果なのです。人間の生活は思想の連続です。
その考えたとおりに、自分自身がやがてなるのです。
今日世界が考えたこと、明日は確実にそれが世界の現実となります。

物質界の事は、何事によらず、初め誰かの心に生まれたものの結果です。

(ホワイト・イーグル霊言集 P63)
279たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/01(木) 02:12:00.13 発信元:61.26.87.217
飛鳥川さんの言ってた「ワクワク」。
バシャールを信じるかどうかは置いといて、この言葉はシンプルで使い易いなって思った。

ワクワクって表現ががぴったりな状況って結構あった。
280たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/01(木) 02:19:13.79 発信元:61.26.87.217
Microsoft certified partner お使いのパソコンの性能が低下しています. Windowsのエラーを直ちに修正してください

↑この詐欺うざいなー。
281たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/01(木) 02:20:21.38 発信元:61.26.87.217
ぐぐったら削除方法いっぱい出てくる。
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/01(木) 03:15:49.47 発信元:114.174.100.133
>>272
↓これ買ってコピペしろ
甲田式以外は屑本ばかりだから俺が選んでやる

●「外園久芳」の本
果物は糖尿病に良くないという噂を覆す外園式理論
ブドウ糖負荷試験による科学的データの裏付けあり

「果物は甘いから糖尿病には良くない」と、考える人は多い。
この説に真っ向から異論を唱えるのは、病気をなくす運動本部 
外園診療所(東京品川)の外園久芳先生(79歳)である。
外園先生は国立がんセンター第一病理室長の佐野量造先生に長年師事し、
佐野先生との共同研究で胃ガンを治す食餌療法を創案。全国で講演会、
合宿教室を開くなど、この療法を広めるための草の根運動を実施してきた。

 その後、この療法を実践することで、一切の薬物を飲まなくても
糖尿病、肥満、脂肪肝が治り、顔の皮膚ガンまで消失したという報告を
受けた
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/01(木) 03:18:57.93 発信元:114.174.100.133
>>272
ビビりのおっさん
おまえのような腐ったカルマの持ち主でも
俺の神通力で治してやるから、これ買ってコピペしろ

●「外園久芳」の本
この実績から外園先生は活きている果物、生野菜を無制限に食べて、
血糖値を下げスリムな健康体をつくる方法を提唱し、
数々の実例を報告している。

 従来、果物が糖尿病の大敵として扱われてきたのは、
大半の健康関係の本が西洋の訳書を引用したことが原因で、
栄養学の本でも単一の成分を取りあげて糖質(蔗糖、ブドウ糖、果糖)など
と分析したに過ぎない。

 これに対し同氏はある試験を実施し、果物が血糖値を下げるために
効果的であることを科学的に立証した。
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/01(木) 03:28:31.46 発信元:114.174.100.133
>>272
●「外園久芳」の本を買ってコピペしろ
キチガイでも50歳以上生き延びれる最後のチャンスを与えてやる
このままの食生活でいけばおまえの寿命はあと8年だ

>糖尿病患者、軽度の糖尿病患者、健康な人を対象に試験を行った結果、
>いずれも活きている果物を食べた時の方が、ブドウ糖をとった時に
>比べて血糖値が低い(1、2時間後両方)ことが証明された。
>活きた果物・生野菜を食べると、それらに含まれる活きた酵素が
>インスリンの生産を促し、インスリンの活性が高まって糖尿病の根治に
>もつながるからだ。

>「この事実は生命活動を一切無視した20世紀の唯物論医学では
>説明ができない」と、外園先生は断言する。
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/01(木) 11:57:34.55 発信元:126.21.202.148
キチガイが外園よんだら生魚ばかりくいそう
286モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/01(木) 23:18:04.61 発信元:112.138.219.192
>>267
だな、きもすぎw
リアルの姿がもっとやばいのは容易に想像がつくw

>>271
了解だよ〜、返信ありがと。
287モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/02(金) 00:14:23.53 発信元:112.138.219.192
>>272
同感。比較的健康な人なのに、何年経っても食ばかり言ってるのはレベルが低すぎると思う。

>>274
そんなに悪口とは思わんな〜、俺も。

>>273
女性に対しては俺も色々思うところ多いっす。

・・・長文消したw知恵遅れがいるからwわはは
288モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/02(金) 00:16:11.95 発信元:112.138.219.192
>>262
へぇ〜〜もてないんだ〜
俺と真逆かぁ〜へ〜〜^@^
289モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/02(金) 00:34:59.05 発信元:112.138.219.192
>>276
俺も最近扇風機買った。
使い出すと結構いいね。

てか、はちみつちゃんいた。お久だ^0^
290モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/02(金) 00:42:49.20 発信元:112.138.219.192
パンデイロ、タブラトーン、フレームドラム、ウェーブドラムミニ、ボンゴ、
は最近買って、はまってきてる。
ボンゴ以外は安価だけど、ボンゴも安価の買った。

ボンゴ、3〜5万のちゃんとしたいい音のものを買おうとすると、迷いも出てなかなか買えない。選びも難儀。
しかしプロに聞くと8000円前後のものでも(イケベなどでは15000円位のが8000円で3メーカーは買えて、揃ってる)、
音が良くチューニング次第という。
そう語るプロも多かった。
なので、迷わず安いの買うのも正解かと。

んで、これらパーカッション、音の響きやウネリがからだにいいと分かってきたお。
291モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/02(金) 00:48:31.62 発信元:112.138.219.192
山崎まさよし パンデイロ ユニクロCM
http://www.youtube.com/watch?v=q-FhgG7ZQkc

パンデイロはこんなの。
292モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/02(金) 00:52:10.35 発信元:112.138.219.192
渋谷イケベの2階、パーカッションフロア。
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/ds-sib_per-floor/

狭い店内だけど、身近なパーカッションは比較的色々揃ってる。
簡易的に、1万円前後のもの数種買うなどだとオススメ。
293モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/02(金) 00:59:56.99 発信元:112.138.219.192
>>279
最近のワクワクは、
パーカッション、旅、カポエラ、代々木でのミュージシャンとの新しい出会い、
代々木での変わった生き方してる人との新しい出会い、
この5本が、特に強いワクワクかも。

ワクワクは最高にいいね^0^
294^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/08/02(金) 10:18:22.92 発信元:101.111.187.85
ワクワク()^q^
スピ系は飛鳥みたいなのばっかりなんだろうな。

ワクワクすることをするなんて、宇宙人に言われるまでもない。生物として当たり前のことである。
子供はみんな心のおもむくまま、ワクワクすることをしている。

じゃあ、なぜ大人はそうではないのか?
なぜワクワクしないのか?
それが問題。

環境や経験による意識のブロックは、宇宙人に何か言われた程度では何も変わらない。
まあせいぜい、Voice社が儲かるだけである。^p^
295^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/08/02(金) 10:21:47.21 発信元:101.111.187.85
安易なスピリチュアルは、朴にとっての塩と豆である^p^

それでも味噌を食う朴氏はマゾである^q^
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/02(金) 18:39:17.77 発信元:114.179.108.159
>>272
↓これ買ってコピペしろ
甲田式以外は屑本ばかりだから俺が選んでやる

●「外園久芳」の本
果物は糖尿病に良くないという噂を覆す外園式理論
ブドウ糖負荷試験による科学的データの裏付けあり

「果物は甘いから糖尿病には良くない」と、考える人は多い。
この説に真っ向から異論を唱えるのは、病気をなくす運動本部 
外園診療所(東京品川)の外園久芳先生(79歳)である。
外園先生は国立がんセンター第一病理室長の佐野量造先生に長年師事し、
佐野先生との共同研究で胃ガンを治す食餌療法を創案。全国で講演会、
合宿教室を開くなど、この療法を広めるための草の根運動を実施してきた。

 その後、この療法を実践することで、一切の薬物を飲まなくても
糖尿病、肥満、脂肪肝が治り、顔の皮膚ガンまで消失したという報告を
受けた
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/02(金) 18:40:40.76 発信元:114.179.108.159
>>272
ビビりのおっさん
おまえのような腐ったカルマの持ち主でも
俺の神通力で治してやるから、これ買ってコピペしろ

●「外園久芳」の本
この実績から外園先生は活きている果物、生野菜を無制限に食べて、
血糖値を下げスリムな健康体をつくる方法を提唱し、
数々の実例を報告している。

 従来、果物が糖尿病の大敵として扱われてきたのは、
大半の健康関係の本が西洋の訳書を引用したことが原因で、
栄養学の本でも単一の成分を取りあげて糖質(蔗糖、ブドウ糖、果糖)など
と分析したに過ぎない。

 これに対し同氏はある試験を実施し、果物が血糖値を下げるために
効果的であることを科学的に立証した。
298^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/08/03(土) 00:24:15.84 発信元:101.111.187.85
なんか、カツオの刺身が食べたい^q^
血が足りてねーのかな。
299はちみつ:2013/08/03(土) 12:44:59.41 発信元:222.2.85.98
>>276
文明の英知ってすばらしい。

>>289
おひさー

自分も田舎から出て、色んな土地見ときたいんで、東京行ってタイミング会えば遊ぼうねー
たまっちとかもやしっちと古本巡りとかレコード見て回りたいね
300はちみつ:2013/08/03(土) 12:47:02.51 発信元:222.2.85.98
グレープフルーツおいし
301はちみつ:2013/08/03(土) 13:19:15.25 発信元:222.2.85.98
最近ランニングと散歩とりいれた体調いいお
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/03(土) 14:00:22.39 発信元:219.124.128.157
アイスうまうま
303いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/03(土) 23:39:02.61 発信元:114.179.108.159
>>272
●「外園久芳」の本を買ってコピペしろ
キチガイでも50歳以上生き延びれる最後のチャンスを与えてやる
このままの食生活でいけばおまえの寿命はあと8年だ

>糖尿病患者、軽度の糖尿病患者、健康な人を対象に試験を行った結果、
>いずれも活きている果物を食べた時の方が、ブドウ糖をとった時に
>比べて血糖値が低い(1、2時間後両方)ことが証明された。
>活きた果物・生野菜を食べると、それらに含まれる活きた酵素が
>インスリンの生産を促し、インスリンの活性が高まって糖尿病の根治に
>もつながるからだ。

>「この事実は生命活動を一切無視した20世紀の唯物論医学では
>説明ができない」と、外園先生は断言する。
304たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 22:38:18.93 発信元:110.133.231.38
麦めしうまい。ビタバァレーもそもそ食ってる。

ロヒプノール減薬きつい。まじきつい。人と会話できなくなるわ。
でも今度こそ止めるよう頑張る。

頭がぼんやりして思考力無くなって記憶もできない。
テレビ見てても夢うつつで距離感がおかしい。
305たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 22:40:26.02 発信元:110.133.231.38
あらゆる神経が過敏になってて脳みその方は情報処理におっついていってないみたい。
306たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 22:44:23.18 発信元:110.133.231.38
8/1〜一日1mg。0.5ミリを1日2回。今日は4日目。

脳みそまともになるまでここに日記つけてこうっと。
307たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 22:49:09.06 発信元:110.133.231.38
>>290
楽しそうだね。最近全然楽器触ってないなー。元気出たらやろう。

>>299
いつか会いたいね。
308たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 22:59:55.85 発信元:110.133.231.38
今日はゴロゴロしながら本読んだりテレビ見たりラジオ聞いたり引きこもってた。

夏なのに冬眠してるみたいです。あまちゃんまとめて見た。展開早くて一気に見れた。
ラジオも一週間分録っては聞いたりしている。

本は経済関係のもの、最近よく読んでた。株の仕組みや用語にだいぶ明るくなった。

久しぶりに江原啓之しの著作読んだ。やっぱりまともな事言ってるなと思った。
飛鳥川氏の薦めていた?「かいまみた死後の世界」も読んでる。臨死体験の聞き書き。
変な脚色つけず、体験談を統計的にまとめて綴っている本。
309たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 23:10:42.13 発信元:110.133.231.38
チャーリーパーカーのCD落ち着く。ジャズってBGMに最適だと思う。

声がなくて意味を考えなくて・・・流して聴いてるとただ気持ちいいわ。
サックスとか金管楽器の暖かい音色が心地いい。

つーかチャーリーパーカー、ジャンキーだね。。シンクロしてるわ。
「チャーリー」つう伝記映画いいよって人に勧められたけど、気が乗らなくて途中で見んの辞めたな。

薬物の禁断症状時の様子は吾妻ひでおの「失踪日記」の酒が切れて周りが怖くなる辺りとか
一番うまく描いていると思う。
310たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 23:19:25.46 発信元:110.133.231.38
経済やお金とスピリチュアリズムの関連では「幸福の商社、不幸のデパート」水野俊哉氏の著作が
えーと頭が鈍ってワードが出てこないなー。

お金とか幸福とか経済、生まれた意味とかひっくるめて読んだあと内省できる本。
そういう点で最近の自分の指向とマッチした本です。オススメ。
同著者の「成功本50冊勝ち抜け案内」も今読んでる。
311たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 23:21:57.27 発信元:110.133.231.38
レスしていると気が紛れるし時間が過ぎるので良いや。こんな感じで書いてくか。
312たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 23:36:56.18 発信元:110.133.231.38
うむむ・・丹波哲郎さんの著作も改めて読んでみると興味深い体験談多いな。。
100円で買った書籍けっこう溜まっとる。スピリチュアリズム研究の先駆者って感じだな。

人間、不安になったり辛い目に合うと精神的な安らぎ求めるもんな。それが愛であったり宗教であったり
スピリチュアリズムっつう真理について知識を探求することだったり。
313たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 23:38:08.03 発信元:110.133.231.38
あと音楽もそうか。共感する物語だったりも。
314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/05(月) 16:11:41.89 発信元:114.179.108.10
>>304-305
おまえ完璧なアルツハイマーだな
脳神経がやられてる

甲田式とかいいながら、クスリやるは、タバコ吸うは
酒飲むは、もだえ苦しみながら早死にするの当たり前だろ
おまえに甲田式を名乗られると
甲田先生もかわいそうだな
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/05(月) 16:30:36.14 発信元:114.179.108.10
>>305
>(ちなみにエドガー・ケーシーは、バスタは絶対たべるな!!とリーデイングで言っています。
>消化にとても体のエネルギーが消費されるから、、、などとの理由だそうです。
>イタリア人でなくて、よかったね、ケーシーさん 石川愛惠記)
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/05(月) 17:43:01.53 発信元:206.223.150.45
エドガー ケーシー って ケーシー高峰のお兄さんかい?
317いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/05(月) 18:15:25.68 発信元:114.179.108.11
>>316
アルツハイマーで読書しても右から左なんだな
かわいそうに
318^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/08/05(月) 22:15:43.90 発信元:101.111.187.85
エドガー乱歩^p^
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/07(水) 17:13:42.61 発信元:114.179.108.11
↓↓42歳のロリコンが菜食してる妄想を垂れ流し始めた元祖スレ ↓↓
ここでは「1」として登場(その他のコテも皆同一人物)

甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680

<↓以下、すべて同一人物のコテ↓>
セロリ ◆6Nm5qhu.UI 飛鳥川上 ◆K99VDm9dEo.
たま ◆ZmRbbww.4g ^q^ ◆NUfnp3k2rE モヤシ ◆u2YjtUz8MU
生年月日 42歳 1970年10月6日生まれ 
住所   千葉県在住(OR 神奈川県川崎のCATV?)
体格 身長168cm 体重60キロ
職業 二日出勤、一日休みの夜勤警備員
病気 糖尿病、尿路結石、大腸ポリープ、心臓病、記憶障害、不眠症を併発
趣味 ロリコン AKB48 アニメ 
自慢 中学時代のカツアゲ、ヤクザの友達
出没スレ 
●いいとこどり健康法
●甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
●糖尿病総合スレッド ●糖質制限スレッド
320モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/08(木) 01:38:01.04 発信元:59.85.42.136
エドガー乱歩はケーシー高峰の親戚のおとおとのおにいさんのおかあさんだよ
ちなみにえどがあ区に住んでるところからなまえをつけたらしい
エドはるみのまごにあたるよ
321モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/09(金) 21:58:37.37 発信元:59.85.53.190
>>310
読書多くてすごいね。
自分は最近全然読んでないや。

>>308
あの、前買ったちっこいラジオにはいつもお世話になってるよ。
夜11時過ぎて、ニュースや録画見ないときはラジオがベストになってる。

>>307
マニアックな話だけど、タブラトーンをリクやパンデイロのように演奏したくてすこしづつ練習してる。
パーカッションも楽しいね。
気持ちよくて。
322モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/09(金) 22:00:33.88 発信元:59.85.53.190
>>304
俺も基本頑張るの好き。

>>299
東京にしばらく越してくればいいのに。
数ヶ月俺んちに泊まっても平気だよ。
部屋探しや引越しなどいくらでも手伝えるよ。
なんかたくらむなら声かけて〜^0^

>>298
飢えて脱水してる時なら特に、1杯のミルクが血液に有効みたい。

>>294
飛鳥さん、めちゃくちゃいい感じで自分にとっては居なくなって残念だったよ・・。
323モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/09(金) 22:21:35.80 発信元:59.85.53.190
Layne Redmond Tambourine Lesson
http://www.youtube.com/watch?v=OlBxrpelaUE
リクの演奏。リクはトルコやエジプトの楽器だったっけか?
このおねいさん、さわやかすぎる雰囲気は別として技術はいい感じで、動画の0〜1分までに基本技術がつまってる。

Raquy and Natalia Doumbek Piece
http://www.youtube.com/watch?v=VpnaN75XxGM
エジプトの打楽器、ダルブッカ。
結構メジャーで身近で3万円台でしっかりした高級品買える。
大きすぎなくて背負えるし、練習しやすいけど音質が微妙だ。
渋谷などで練習の演奏会もいくらかある。
ジャンベなんかより演奏技術が複雑で、いい音をちゃんと鳴らすのにしばらく凝ることになるらしい。
雰囲気もいい。
324モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/09(金) 22:30:40.24 発信元:59.85.53.190
Unbelievably Talented Street Drummer
http://www.youtube.com/watch?v=ArBCVb9hk1M#at=111
ストリート演奏で、最も面白く感じた。オススメ。
全てバケツや鍋などのポンコツ使ってるのがいい^@^
めちゃ上手い。

Crazy Drum Guy
http://www.youtube.com/watch?v=qlp8Xwy5mL8
この手の演奏、道具もシンプルで用意も簡単そうだけど、日本では全く見かけない。

Incredible street drummer - Oded Kafri, Gay Pride 2011
http://www.youtube.com/watch?v=XWI0A09sU6U
同じくストリートドラマー。
ストリートで叩くなら目の前で踊りだす人出てくる演奏がイイ。
ここでもへんな外人の観客踊ってる。


托鉢よりは、これらの方が稼げるな  (をい;
325モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/09(金) 22:37:20.50 発信元:59.85.53.190
〜〜ストリートドラマー

Street drumers in chicago
http://www.youtube.com/watch?v=kv9V8qMbeQE
テンションが違う・・・
肌の色の濃い人たちって乗り出すと止まらないっぽい?

Awesome Street Performer's Homemade Percussion Kit
http://www.youtube.com/watch?v=iXvpqSEm70Q
上手いんだろうけど、これはちょっとヤダw
326モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/09(金) 22:46:27.57 発信元:59.85.53.190
体の健康法で身近なら、一方では擦弦楽器になるのかもしれないけど・・。
基本は多分、肉体に影響として、クリスタルボウル・アルモニカ、シンキングボウル、
次いで擦弦楽器か?って気がしてる。即効性のウネリの点からで。

他の楽器は、他の経路で理屈で体にいい気はするよね。
各々色々いい影響もあるんだろうな〜って思う。
持論だと音叉は別格」とは思ってない。ちゃんと治療に使えば別格だろうけど。
327モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/09(金) 22:55:14.33 発信元:59.85.53.190
感度が上がれば打楽器も有効だと思ってるっす。
理屈の理解の点で、順に、
クリスタルアルモニカ・音叉→クリスタルボウル→シンギングボウル→ティンシャ(チベタンベル) →カウベル→音によるが他の打楽器
みたいな・・。
持論だと、偉そうかもだけど、感度の点でちょっと高度に思うこれらの・・・。
普通の打楽器からでも、ムシャムシャ食べれる。

私見です。
328モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/09(金) 23:38:35.86 発信元:59.85.53.190
ろぽんぎのはまひろなりさんの演奏聞きにいってくる!!
平日に何度言っても遭遇できなかったので。金土にはいるらしい。

ついでに武井壮が界隈でトレーニングしてるそうなので、
うちのペットに襲わせてくる。
あいつ泣くぜ^@^

ちなみに壮の肉食少食は理想ておもう。
タンパク質肉食は少食でなんぼ。
壮は1日1200カロリで余り寝ない、体質絶好調、検査で好調すぎるとのことらしいが・・。
睡眠少ないのは賛否あるだろうが・・・。

^0^ノシ
329たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/10(土) 01:43:47.73 発信元:42.144.148.54
ふう。なんとか一日1gで凌いでる。頭痛い。。

「輪廻転生〜驚くべき現代の神話〜」J・Lホイットン他著読んでるけど
退行催眠でここまで前世とか思い出すものなのかね・・。

こういうもの読んでて面白いけど一定の距離感持っていないと危ないなー。
自分で体験して実感してみないことには信用できないな。
330たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/10(土) 01:46:28.17 発信元:42.144.148.54
武井壮って何げにピースフルだよね。最初おかしな人と思ったけど。
331たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/10(土) 01:50:50.58 発信元:42.144.148.54
聴いたことない楽器ばっかだなー。

そういうのたくさん触れてると刺激になっていいかもな。
中島らもも民族楽器収集しとったなあ。
332たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/10(土) 01:54:04.23 発信元:42.144.148.54
今週は「日本怪死人列伝」「空海 秘蔵宝鑰」「丹波哲郎 死ぬ瞬間の書」あと自律訓練法関連読んだ。
333船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/08/10(土) 11:32:34.46 発信元:126.253.199.28
おまえめちゃくちゃ暇なんだな
334いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/10(土) 12:08:37.18 発信元:27.121.164.253
飯を作るのが嫌で嫌で
今思えば火を使ったり凍らせたり油を吸わせたり人間が手を加えるほど神の食べ物から遠くなる
魂が料理を嫌がるのは正常だった
335モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/10(土) 14:17:42.59 発信元:59.85.53.190
支離滅裂
知恵遅れ
社会のゴミ
みんなの笑いもの
朴アワレ
支離滅裂

あ、支離滅裂がかぶったw
















                                                プw
336モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/10(土) 14:28:49.66 発信元:59.85.53.190
>>330
そんな感じだよね。
行動パタンとかも結構好きなタイプだな〜。
ラジオにも何度か出てた。

>>332
かなり面白そうな3冊だね。
題名にちょっとそそられるw
337モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/10(土) 14:38:35.09 発信元:59.85.53.190
>>329
自分もかなり危険と思って俯瞰する感じで見てる。前世云々。
・・・入れ替わったりもあるだろうし。
んでも好奇心でも面白いよね。
盲点も多い感じするそれら色々とは思うけど。
338モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/10(土) 15:11:10.14 発信元:59.85.53.190
〜〜路上ライブ in 六本木

昨日、トランペット吹く浜さんとは会えなくて、
有名なハーモニカおじさんと遊んでたよ。
4時間で7000円位のチップ稼いでびっくり。
7000円は1日の平均値だそう。

祭りなどの特別なイベントの時以外、日本で路上で一番稼げるのが、
金曜日の終電後の六本木だそうだ。
更に、夜明け前の3時半からが最も稼げるそうだ。

色々観察して、勉強になった1日でした。
339モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/10(土) 15:28:06.71 発信元:59.85.53.190
〜〜ハーモニカおじさん かんそうぶん

おじさん、色々な曲吹けるハーモニカは持ってきていなくて、
リズムを適当に吹いてるだけで酔った外人がポンポン金入れてた。

「ハーモニカおじさん」、と言ったら日本ではその人!ってなる日本一有名なハーモニカのおじさんらしいんだけど、
金貰う時の間合いなど、達人とおもた。
東京のあちこちに出没するが、金曜の夜は六本木。
十数年やってるので、六本木でも皆が知ってる感じでした。

導き方がすごかったよ。
決してねだらず、当然要求せず、どさくさにまぎれて相手を見極めて・・・・・

チップ貰う帽子もね、足元の少し背後に置いていて、タイミング見て横移動して帽子に金を導く。
ありゃその道の日本のキングと思ったよ。
まともな演奏は全くしてないのに・・。
340モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/10(土) 15:39:29.21 発信元:59.85.53.190
〜〜キャンプの3点

健康といえば山篭りを一考と考えて、ツールなど参考になればと思うので書かせてもらいます。
今年も行くので、んで以前よりはレベルが少し上がってるので。

洞窟、洞穴堀り、その他などなどもいいかもしれないけど、
基本は蚊を防げるテント使用。

メインのツールは、テント、マット、寝袋。

テント・・・安いもので問題なし。
マット・・・「サーマレスト」のブランドが基本だが銀マット(60×180センチで1000〜2000円)でもおk。
寝袋・・・気温によって熟考するといい。
341モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/10(土) 15:44:27.84 発信元:59.85.53.190
〜〜あればベスト

マットは無いと、寝る時に熱を奪われて寒い。熱帯地方の低地なら別かも知れないが。
マットとは、空気を包み込める発泡スチロールのような素材のもの。
初期に私はヨガラグ(分厚い綿)使ってたが、真夏の低地以外では、地に熱奪われて寝る時きつい(座って寝れば可)。

寝袋は、種類も多くややこしいイメージと思う。
アマゾンのレビューみて選ぶレベルでもおkと思う。
初期、何も持っていかず寒かった。その後タオルケット使用だったが、今考えるとかさばり方が違う。
寝袋の方が圧縮して潰しやすい。

この3点、あればベスト。
342モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/10(土) 16:06:54.47 発信元:59.85.53.190
〜〜火、ライト、装備

火、ライト、装備、
は、
基本要らない。

火は当然不必要スタンスがいいと思う。
断食も基本だし。経験積んでも不必要。

ライト、夜中の退屈や夜中の山中移動には要るかも知れないが、全くなしがオススメ。
以後必要になったら買えばいい。100円ショップのミニライトで充分。
ライト必要な人は、手動充電式やソーラー充電のものも一考するだろが、慣れると乾電池を多く持参の方が効率的。
山中に3ヶ月こもっても、電池数個でおk。

装備、・・熊、ハブ、マムシ以外に敵は居ないので便所サンダルにタンクトップでおk、
って言いたいけど、場所により蚊が強敵になる。
山中(山の奥深く)、そしておのずと川沿いとなると、湿気がすごく大量の蚊と戦うこととなる。
蚊対策だけ考えて、それ以外の装備は不必要。水が無くても7日はいける。
富士の、実は美しい自然の青木ヶ原樹海に入るなら、方位磁石は必要。(青木も自然と候補にはなりうると思う)
青木でも磁石が狂う話もあるが、数日歩けばそのうち磁石働く所に出れる。

転落等事故などは時の運スタンスが正解かと。


おいらの場合のスタンスでした。
外堀埋める感じでの予備知識程度で役にたてれば・・。
343^q^@iphoneのためトリップ省略:2013/08/10(土) 16:09:57.95 発信元:101.111.187.85
神の食べ物(笑)
じゃあ、果物と生野菜を食べた老廃物は「神のうんこ」ですか^q^
344はちみつ:2013/08/11(日) 17:04:35.10 発信元:222.2.85.98
>>322
仕事探しにしくかもしれんー
もしいったらぜひ会いたいね。
いっぱい悪いことしよう!
345モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/12(月) 04:57:40.74 発信元:59.85.49.22
>>344
>いっぱい悪いことしよう!
おれ善人だしw
346モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/12(月) 05:17:37.73 発信元:59.85.49.22
〜〜炭酸水って

そういえばハチミツちゃんも言ってたけど炭酸水飲むといいって本当みたいだね。
胃にはいいって強い体感あったけど、血液にも入っていって体にいいみたい。
昨日スリランカ人に力説されてなるほどと思ったよ。

ただ、血液がさらさらで流れも良い人には効果が感じられにくいかも知れないけど。

ためしてがってん 炭酸水 迷信や健康効果について
http://trend-arekore.blog.so-net.ne.jp/2013-07-03-2
今ググって見つけたページ。
胃には間違いなく良い効果があると思う。
このページにある便秘予防も効果あるのかもしれんな〜。
血をよくしやすいってのは、多分あると思う

周知のことなのか分からんけど・・。

んで、ワインばっかり飲んでると飲みすぎた翌日、酒飲みたくなくなるけど、
同じアルコール量の、ウイスキーのコーラ割り(又は炭酸水割り)だと平気な予感。
スリランカ人たち皆その飲み方してて思った。
アルコール度数も下げて飲みやすい。
9度のコンビニチューハイなど売ってるけど、甘すぎて1本しか飲めないし・・。
347船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/08/12(月) 15:22:12.35 発信元:126.205.8.202
酒もタバコもやめれんキチガイが青汁断食だとよ
支離滅裂アルツハイマーは笑かしてくれる
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/12(月) 15:24:59.63 発信元:126.205.8.202
あらゆるアルコール、炭酸類は体に悪い
エドガーケイシー
349船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/08/12(月) 15:33:16.02 発信元:126.205.8.202
タバコ吸う奴で健康法の本読む馬鹿って理解できん
肺ガンで早死にするのは確実なのに
読書でなにか変わるとでも妄想してるんだろうか
350モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/12(月) 16:42:18.92 発信元:182.21.12.97
>>347-349
なんだこの知恵遅れ
生まれつき馬鹿でお気の毒w

で、
キモイから寄り付くなって社会の全員が思ってるの気がつけ
朴は人間終わってるんだってばさ
朴ほどの馬鹿と会話する人間いないんだって

全国の「遅れ」とつく人に迷惑
発達障害者が誤解される
351モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/12(月) 16:49:50.53 発信元:182.21.12.97
旅シリーズや違う視点での健康、書こうと思ったがやめたさ^@^

甲田スレも本物のキチガイのおかげでスレが3つに分かれて、しまいには全滅。

ぶっちゃけると、朴ほどの状態の末路は自殺。
ネットだと調べきるの時間かかるが、ほぼ100%に近い確率で自殺でおわるのよ。

朴ちゃんよ、早く逝けよw
生き地獄なのか知らんが、不幸は一人だけで味わってなさい。
周りに撒き散らすな。

って、言葉が通じないのが生まれつきの重度の広汎性発達障害なわけだが、一応w
352船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/08/12(月) 20:33:15.09 発信元:126.205.8.202
気にしてること突かれたんだな
353モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/12(月) 20:54:22.86 発信元:182.21.12.97
ヒント 善行w
マヌケw
354モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/12(月) 21:01:56.89 発信元:182.21.12.97
比喩りながら書くけど、プロセスで近いタイプの人結構居ると思うんだが。
旅をかませながらのスタンス。

自分の場合は国内メインになってる。
今後もスタンスを含め同様になると思われ。
退屈への対応が最大で、スマホ(旅先でのネット)は使わず、オモチャを色々持参です。

リアルタイムで参考になる人は居ないかもだけど、いつか誰かの役に立てるかな(謎
355モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/12(月) 21:32:50.26 発信元:182.21.12.97
関東の人として、富士山は少し残念に思うな。
登山道周辺だけなのだろうか?
朝霧の辺りはすきなのだが。
今回は富士山周辺はルートに含めないかも。
北川式はどうも好まんです。
半端に思えて。草原地やコテージなどだと・・・・・。
356モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/12(月) 21:44:33.24 発信元:182.21.12.97
おいらの理論だと、自宅メインで進めるか、自然の中も多く含ませるか、
色々結果が変わってくるんだよね。出来た(後に完了した)とした場合。
主には動く量の違い、接するものの違い。
話がマニアックすぎか。
その手の専門家は居ないのは残念だが、やっぱりまだそれで正解だよね。
357モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/12(月) 22:10:41.87 発信元:182.21.12.97
海外の彼らも、達成までのノウハウばかりでちょとまだつめが無いよな。えらそうだが。
欧米先進国や南米ちょと足らん感じする。
分類やその後の違いまで比較分析得意なの、薄茶色の人種か黄色人種に思えるのだが。
今の時代だと余計なんだろなって思う^@^
利益は個人的娯楽の差だけぽだしね。
ただ、面白みが無い。個人的には全体がそうならないと退屈。
意味不か。比喩ばかりながらなんかえらそうだ;
意味分かる人がんばりましょ!途中での楽しみの一つでもあるし。(なんかやらしいなごめ
こんなのを一時的に楽しみながら、「少食は世界を救う」に戻るのですた。
あっぷまようがあっぷ;;いちぶのひとにはつたえたい
358モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/12(月) 22:16:29.65 発信元:182.21.12.97
寝袋
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001G5TJSM/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
これは良かった。23cm×23cm(20センチチョイ四方)に、押しつぶすと簡単になる。自分で確認済み。
ペットも居るのでやむを得ず封筒型だが、その中ではいい感じ。

んじゃねありがとノシ
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/12(月) 23:41:50.33 発信元:27.121.164.253
塩水飲む腸内洗浄したら本当にけつから水出てきてわろた
濃度さえ間違えなければ水も塩も消化器を素通りして吸収されないらしい
肛門は出口オンリー信念があるから浣腸とかコーヒーエネマとか絶対無理
これなら肛門さまに異物を突っ込まなくてもすむ
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/13(火) 08:57:20.07 発信元:180.25.116.156
アホがまた塩分とっとる
42歳だから、やっぱあと8年だな
おまえが癌死する年齢は50歳
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/13(火) 09:11:21.61 発信元:180.25.116.156
「ラジャスの人々が愛する、食物とは何か。
苦味や酸味や塩味が強く、熱くて乾いていて、
刺激性が高いばかりに、心身の病の原因となる。」

「タマスの人が愛している、食物とは何か。
新鮮でない、悪臭がある、不味いものであり、
食べ残しなど、食べてはいけない不浄物である。」
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/13(火) 09:13:34.69 発信元:180.25.116.156
タマスの好む食品=腐敗したもの=発酵食品、乾物、漬物など
ラジャスの好む食品=ピリ辛、激辛、ワサビ、辛子、タマネギを多用する食品
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/13(火) 09:16:30.77 発信元:180.25.116.156
「台湾素食」

「素食」=台湾のベジタリアンの意
台湾の菜食の比率はインドに次、世界第二位

古代中国の一部の地域で野菜しか食さない習慣があり、
それに仏教や陰陽五行説の影響を受けて発展してきたのが
素菜(素食)料理で、特に台湾で発展したのが台湾素食
==
三厭五葷(さんえんごくん)を食べると「気」が乱れ病となる

三厭五葷とは
肉、魚、鶏、大蒜(にんにく)・韮(にら)・葱(ねぎ)
辣韮(らっきょう)・野蒜(のびる) のこと

中国の薬物学書『本草綱目』 では、三厭五葷(さんえんごくん)を、
生で食べると恚けい(怒り)を増し、
熟して食べればえん(淫欲)を発し
性霊(精神)を損う

陰陽五行説では
にんにく→心臓 
ニラ→肝臓
ラッキョウ→脾臓
ねぎ→腎臓 
あさつき→肺臓

を害すると言われている
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/13(火) 09:27:08.11 発信元:180.25.116.156
>>351
俺は一度、拡張型心筋症で病死しかけてるからな
気が狂うような苦痛が何ヶ月も続いて髪の毛が白髪だらけになり
体重も2ヶ月で30キロ痩せた
その間、苦痛から逃れるために、何度も手首を切りかけたが無理だった
自殺は最悪のカルマを背負うことになるため
それを知っているものはそんな愚かなことはしない

死は意識の置き所が変わるだけ
夢の中で、自分が夢の中にいることに気づいたことがあるだろう。
そして目覚めても夢の中にいた自分を覚えていることもある。
死はそんな夢から目覚めるときとよく似た現象にすぎないことを
覚えておきなさい
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/13(火) 09:41:57.00 発信元:180.25.116.156
「ラジャスの人々が愛する、食物とは何か。
苦味や酸味や塩味が強く(塩分多量)
熱くて(加熱食)乾いていて(乾物)
刺激性が高いばかりに、心身の病の原因となる。」

「タマスの人が愛している、食物とは何か。
新鮮でない、悪臭がある(発酵食品)、不味いものであり、
食べ残しなど(作り置きしたもの、ゼラチン、乾物、腐敗させたもの)
食べてはいけない不浄物である。」

by バガヴァッドギーター第17章
366いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/13(火) 09:44:45.69 発信元:180.25.116.156
陰陽五行説ではネギ(タマネギ)を食えば
腎臓が破壊される

おまえの糖尿病が治らないのは
タマネギで腎臓が破壊されてるからだ
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/13(火) 15:49:39.75 発信元:27.121.164.253
濃度を守れば吸収されないって日本語読めないらしい
368船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/08/13(火) 16:23:01.80 発信元:126.254.9.145
自分に都合がよい情報はデマでも
鵜呑みにするんだな
369船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/08/13(火) 16:25:49.21 発信元:126.254.9.145
素通りするなら10リットル
飲んでみろよ アホたま
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/14(水) 20:19:16.75 発信元:27.121.164.253
わしはたまじゃない
ブブカだ
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/14(水) 23:15:51.10 発信元:114.179.108.159
>>370
おまえのコテって実名のように大切なんだな
いちいち名無しが否定しにきて、アホの癖してプライドの塊みたいな馬鹿だ
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/15(木) 09:35:20.90 発信元:180.25.80.135
キチガイ42歳の7年前の書き込み
7年もの間、健康本を読みまくって、なんの成果もなし


>6 :たま ◆ZmRbbww.4g :2007/06/21(木) 10:28:43 ID:sRi07GgeO

2日目。

ほうじ茶、番茶を飲んで過ごしています。

さっきビールが飲みたくなった。昼真っから。
んでもリアルに想像で飲むと、なんか酔った気分になる。ゴクゴク… プハッー!!

オカルト的に言うと、いろんな欲望は霊が起こしているというが
供養のつもりでイメージの飲酒を行うと、そういう霊もうれしくて落ち着くのかと思った。
373たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/15(木) 19:26:38.00 発信元:110.133.113.45
減薬順調。だいぶ落ち着いてきた。
374たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/15(木) 19:28:10.41 発信元:110.133.113.45
>>372 おまえまだいんのか。生霊はタチ悪いな。
375たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/15(木) 19:30:15.60 発信元:110.133.113.45
俺のレス読んでずいぶん勉強してるようだし、自殺しなくてよかったね!

でも相変わらず負のカルマ背負い込んでるね。。学んでねえな。
376たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/15(木) 19:35:48.75 発信元:110.133.113.45
自分が愚かだと思う人間に付き纏う事程、無駄な過ごし方もないだろうが。
377たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/15(木) 19:38:54.53 発信元:110.133.113.45
他人に依存して迷惑がられるだけの人生って虚しくないか?
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/15(木) 23:35:38.99 発信元:114.179.108.159
>>377
42歳のロリコンのおっさん
5年前のスレでは「2年前から甲田式してる」という設定になってんな
7年間も菜食のふりして、酒タバコ三昧の生活って虚しくないか?


>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/15(木) 23:41:34.42 発信元:114.179.108.159
>>376
7年間の読書と菜食のふりはすべて無駄だったな

>2 : 病弱名無しさん : 2009/01/06(火) 18:39:58 ID:/HTeVx4l0
>2006年9月に、この目標を達成する為に私生活を変えました。
>16ヶ月位前です。

>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/16(金) 00:04:19.56 発信元:114.179.108.159
たま ◆ZmRbbww.4g  = モヤシ ◆u2YjtUz8MU (同一人物)

7年前から甲田式実践すると法螺を吹きながら
実際は酒もタバコもやめれず断食など一食抜くぐらいしか
できない程度、青汁の飲めず、玄米も食べれず
理屈をこぎ続けて5年後、チンコや大腸の手術
糖尿病も治らず心臓もいかれてる模様

↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
381モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 03:42:12.87 発信元:119.83.207.10
>>373
なんかナイスだね。なんかうれしい。
俺も色々がんばるサー^0^ゝ
382モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 03:51:14.01 発信元:119.83.207.10
自分も最近、加速度的に好循環になってる。
頑張ったら数倍返しの恩恵も普通だったりで、
不思議だ。

自分自身で「ありがたさ」を感じる、感覚の問題なのか?
実に不思議だ。
論文書きたいくらい。

宇宙の急変とか関係あるのか?って思っちゃうくらい・・
しかしそれは信じるべきでない(のかな?)(w)
383モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 04:04:09.81 発信元:119.83.207.10
旅に出てるはずがさ、数日延期になってしまったさ。
今頃さ、山中で熊とタイマン張って、ぶっとばしてる頃だったのに。
いや〜、俺にぶっとばされる熊は気の毒だなぁ☆

趣味の話になるけど、しかし楽しみだ。
断食は今回は20日位の予定だけど山だから消耗との勝負かもだ。
自分の場合聴覚が異様なことになること多いけど、今回もそれも楽しめるかもだ。
川の流れが音楽にしか聞こえんなど、川の音楽がかなり楽しめる。などなど。
384モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 04:16:02.77 発信元:119.83.207.10
おすすめだけど、
深い山の中はすごく楽しめるよ。

その個人的おすすめは、アスファルトから大分離れた山の奥で、
川の上流の更に上流の方。
人が全く来ないところから更に奥に入ったその水辺。

針葉樹林地帯よりも、広葉樹林の多いところ。
アスファルトの道に出るのも、人に会うのも数十分や数時間かかる所。

密林でしばらく過ごすことになり、場合によって面白い。
385モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 04:31:13.29 発信元:119.83.207.10
陽の出てる時間帯は、集中力も場合で普通かもだけど、
基本は集中力も出るし、集中力とは又別の「研ぎ澄まされ」、も出てくる。
断食も加わるでそ。
きわめつけが断食でもあるけど、自分の場合は美しさを感じやすいみたい。

川幅1メートルもあれば早朝は川には霧が立ち込めて、場所により川下から川上に向かってゆっくり霧が流れる。
2〜3メートル位の川幅が一番神秘的に感じたりする。
386モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 04:59:59.49 発信元:119.83.207.10
川がサラサラ、ザーザー、ジャブジャブ、ピチョピチョ流れて、
それとは別に川の水が岩に当たる音もガンガン、ドンドン、バシャバシャ、又エコーも聞いてボワンボワン聞こえたり。

早朝、美しい蛙が居て、
密林だから川面にだけ陽が当たるんだけど、その陽を好んでか、陽の周りに沢山のカゲロウが飛んできて、
求愛するようにペアになったり離れたり。光の反射でなのか羽が七色に輝いてたり。
川もキラキラ光り始めたり。・・・他美しいものを沢山感じられて。

暗くなって川辺のテントに入ると、テントの下でカニがコリコリ動いてて。
夜中になると蛍が沢山飛んできて、何時間もホタルを見てたりする。
明け方3時4時になると、死期の近いホタルなのかな?点滅のやけに早い固体が出てきて。
星の点も場合により六角形の6方向に光が飛び出してたり。(薄目にした時のように)
感覚的には色々面白い&美しい。
387モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 05:05:01.63 発信元:119.83.207.10
暇つぶし、させてもらってます。(ここ2ちゃんで。いま暇なので)
388モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 05:09:45.29 発信元:119.83.207.10
音が色にその逆も、はまだ感じたことないな〜。
それに近い感覚の意味は分かってきたので、それが起こっても驚かないだろうけど、
どの程度の強度でそれらを感じるものなのか、その強度には興味あるかなあ。
389モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 05:40:38.97 発信元:119.83.207.10
〜〜マット

いつか楽しんでみたいって方へ、予備知識で。
おすすめマット。(寝る時に体の下に敷くもの)
クルクル巻くものが普通だけど、かさばりを減らしたければ、アコーディオンのようにジグザクに折りたためるものもある。

サーマレストZライトソル
http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17289&item=0040818066706
最もおすすめのいいもの。7千円代。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット56×182cm
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00131UMUI/ref=cm_cr_dp_see_all_top?ie=UTF8&showViewpoints=1
同じアコーディオン式で1600円のもの。

サーマレストだとしばらく愛用できる。
390モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 05:56:37.89 発信元:119.83.207.10
〜〜ザック

バッグは、普通のリュックサック(ザック、またはバックパック)など、
容量を「リットル」で表現する。

普通のリュックの比較的大きめの、、感覚的には小さく無いものなど、
そこそこ大きい位の感覚か?、が、30L(30リットル)位の大きさになる。

その、「ザック」で市販されてる最も大きなもので80リットル位が最大サイズになる。
これは一流ブランドなど全て含めて。

タフな断食マンだと、一流の登山家よりは全然体力があったりもすると思う。
んで、登山家でもないので歩きっぱなしってわけでもない。
ザックは長時間歩き続けることの出来る容量が上限となっていて、80リットル位までしか存在しない。

倍は背負って歩けるのにって場合、
ショルダーバッグのリュックにも出来るタイプのモノだと、120や150リットルも一部のブランドで有る。
ノースフェイス、パタゴニアなど。
山で集中して楽しみたい、かさばるものを持っていく場合、いいかもです。
なんせ、木と水と土と空しかないので、すぐ飽きると思うので・・。
391モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 06:07:40.67 発信元:119.83.207.10
〜〜簡易 対策蚊

こんなスタンスで山中の1箇所の水辺をベースとする場合。
蚊も大きな敵となる。
熊やマムシよりはるかにやっかいだったり。

対応で、「腕抜き」や「網付きの帽子」もおすすめ。

腕抜きは長さ40センチ位の筒状の布。(長袖シャツで解決だが)
編付きの帽子は、帽子上部に仕舞い込める網で顔から肩辺りまで覆うことが出来る。
共にホームセンターなどでは蛙。ケロッ
392モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 06:09:24.84 発信元:119.83.207.10
一部のマニアだけしか読めない話しかもですが・・。
自分をいじるのは、自宅だけではもったいない。
とおもふ
393モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 06:17:15.73 発信元:119.83.207.10
ん〜、マニアックすぎてつまらん文章かもだなぁ
数人しか見ないスレで、更に限定となるとw
394モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 06:26:34.58 発信元:119.83.207.10
比喩多くなるけど、・・しかし日本で行う場合のプロセスで、
通過点として自分の脳(思考。消去法やポジティブ法で考えたとしても)での場合、
避ける事ができないものだったりするこれら、、このスタンス。そして理想でもあると思うんだが。
同様に思い至る人は余り居ないのだろうか。
同類者自体がまるで少ないことは置いておき・・。
環境選択、環境の通り数など、・・・ん〜おれ専門蚊すぎるから・・・同様の人少ないかもかな・・。
395モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 07:30:35.14 発信元:119.83.207.10
〜〜最強健康法 その1 (少々理屈っぽいですが)

ココ、健康法スレだなぁ。(他のスレはしないながら
俺の思う健康法の、極論の一つ。
「ポジティブ思考」

自分の中では5強の一つには入る。3強にも入るかもだ。

自分がよく思う思考論の一つ。
たまに人にそうして語ったりするもので。
例えば小さな事故やマイナス的事柄が起きた時。

(平たく言えば「最小限にとどめてくれた」を細かく話すと)
(コツは時間軸に対して感謝する)

396モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 07:31:12.27 発信元:119.83.207.10
例……<車が故障した場合>
「時間をずらしてくれたことに感謝する。」
(恐らく神様か背後霊か何かが、このまま活動してたら大きな事故にあうのを、
時間や行動をずらす、蛙事により、その後に起こるもっと大きな問題を小さくしてくれた。)

感謝と言うより、・・・物理的因果の法則の結果でもあると思うが・・・
・・実際は結果的に行うのは感謝にはなるが。

この考え方は大事でもあり最も基本でもある。
なので、財布を落としたりもしくはどんな悲劇が起きても、単なるアンラッキーと思えることが起きても、
「どうも!」と思える。

「おまえは強度の不幸を味わったこと無いからだ!」って思われる人居ると思うけど、
そう思う人でアンラッキーに生きてる人は多分・・・それでも軽減してくれてることに「どうも」って思うべきで、
実際軽減は起こってると思う。
話を深めると因果の法則話になってしまうかもしれんが、・・・それらも含めて。

でもって、世の中の事象の全てはこの繰り返しでもあるので。
397モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 08:46:09.31 発信元:119.83.207.10
〜〜死の解決 (暇人へりくつの続き

↑>強度の不幸

自分の思う中では、
己の数年後確定の死、だとしても考え方は一緒だけど、なんとも強くは言えないな〜。
自分の場合はいつ死んでもいい環境を作ったけど(最小限の意)、他人のためにすぐに死ぬ訳には行かない人がほとんどだろうし。

自分の死は楽勝で解決でそ?(近くに確定の場合)(精神的に納得したいの意)

398モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 08:47:24.78 発信元:119.83.207.10
〜〜周囲

周囲の悲しみや、死によって起こる問題に対して〜
それでも自分が思うには、自分が死んだ結果のその歯車により、
周囲の悲しんだ人たちも良い方に向く(最小限になってる)と思うが。

>死によって起こる問題
に対しては、急な事故でなければ考える時間があるので最小限にする対策が出来る。
そんな中では自分は事故が最も大きな事と考えるな〜。
「残された者の悲しみ」は歯車で結果プラスに向くとしても、最小限にする時間も無く解決が難しいことも出てくるのかな。
自分はペットを育ててるから特に強く思う。

死に関しては、そう信じたい。

ちょっと宗教的考え方に寄って来てしまったか。
「生きたい」が基本で、それが健康法でもあるのかな。

399モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 08:54:33.69 発信元:119.83.207.10
〜〜位置関係と好循環

でもって、主に言いたいことの1つは、この辺りの思考は日常的に瞬時に納得しながら生活して当たり前のことでもあり、
娯楽が先、この辺りの思考は後、でなく、
この辺りの思考はもうちょいややこしいことも含めて前提であり、この前提の上に、先に、娯楽や自分の幸せ、快楽、
その他諸々も置く、そんな位置関係がいいのではないか?てかんぢ〜〜☆
その位置関係を当然の様に持ってると、日常での歯車は常に好循環に自然となってくる、っておもうサ☆

400モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 09:00:19.35 発信元:119.83.207.10
〜〜暇文は続く・・・

大抵の60歳以上にとって、恐らくこれらの一部は自然な当たり前のことかもしれないけど、30歳未満の人たちはこんな思考も自然や当たり前でないと思うがどうだろうか。こんな辺りは普通に大事と思う。
大抵の色々上手くいっている人は、心で思考化しない人だとしても、無意識内にこれらは持っていると思われるので、循環や幸運の図式が自然と成り立って幸運化してる。または成功化してる。と思われ。例外も多いと思うが。
しっかりと意識的に思考化するのであれば、基本的「根底」として持っておきたい図式でもある位置関係と思う。

(心で思考化しない人又は思考化して無いように見える人の中でのその人を見るモノサシとしては、その人は遊び上手か?。行動で遊ばない人は考え方などで遊びが上手いか?。思考化経験のありそうな人には使えないモノサシとして)(※根暗っぽい人は論外でw)

・・・なんか当たり前のことばっかりかいてるな^@^;暇なもので

401モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 09:05:56.35 発信元:119.83.207.10
〜〜こころのバランス

「カバラの木」ってあるけど、その中のいくらか有名な当てはめ言葉型、の中の一つに、「根底」って単語あるよね。
その人にとって、根底として根底内に納めてもいいこんなのと思うけどな〜。
しかしこれら屁理屈に偏りすぎるのは逆に幼いと思うので、簡易な範囲内で常識的に軽く思うのが健康法では高バランスと思う。(これは当たり前過ぎてだれでもわかるだろけど)
しかし20歳前後の(今の時代なら15歳前後か??)思春期やその後の屁理屈の多い時期では、逆にこれら辺りを自分なりに深めてもいいのかも?

そういえば、ゴクミ(後藤久美子)の若い頃は、屁理屈の塊みたいな顔してたw逆にそれがレアで魅力的でもあったけどw

暇人のグダグダ書きです。読んでくれた人ありがと。稚拙かもしれんけどヨロピコ☆
読みにくいので、無理やり題つけて小分けした^@^

あ〜アップ恥ずかしかった; 書いちまったから;;;;;
402モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 09:06:53.64 発信元:119.83.207.10
〜〜最強健康法 その2

それは、


















 「笑い」 「爆笑」



それに尽きる☆
403モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 09:15:16.80 発信元:119.83.207.10
何か文章が分かりにくいな
減食中で、今回は急な低糖中っす。それも出てるかな。
404モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 09:16:22.75 発信元:119.83.207.10
う; 連投アップして失敗だったみたい;
読まないで!
405モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 09:22:27.92 発信元:119.83.207.10
いつも思うけど、急な減食の場合右脳の開きみたいなものを感じやすい。
又、瞳孔が開いてきちゃってる感覚にはよく襲われる。
微細な変化の範囲内で。

瞳孔に関してはね、目の中央の細胞組織を使うか、周辺の組織使用に寄っていってるか、
そんな辺りの科学的云々あるお。

甲田式2極の目に関してとはまた別の視点のもので。
406モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 09:24:25.06 発信元:119.83.207.10
これはね、小腸も関係あるけど、視覚化できるプラナサイズの話でもある。
ちょとマニアクだけど。
この辺語ってる食べない外人一人もいない。
407モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 09:25:55.62 発信元:119.83.207.10
恥ずかしい文章、読んでほしくない余りに、
小文を連投します^@^
408モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 09:32:13.20 発信元:119.83.207.10
生活スタイルや考え方が変化する余り、服装のファッション内容は大きく変わったりするので、かなり混乱する。
その時期も、自分の場合は長かったり。
最近は落ち着いてきてる感は有るけど。

昔はヤクザルックだったけど、その時代はそれでもおしゃれだったけど、いまだとそれはダサいよね。
んで、同調する年齢に対しても変化が多いので、それに続いてファッションも変化して。

そんなこんなで、2重3重に変化が多いので、好みのファッションがグチャグチャになる。
409モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 09:37:01.25 発信元:119.83.207.10
一時期は、銀河鉄道999の、哲郎?
マント羽織って変な帽子かぶって。

自分も少し前そんな格好が多かった。
帽子も麦藁帽子みたいな麻の帽子で。

完全に枯れた感じの格好で、インドのヨギでもそんな格好しないよ!て感じだた。
久々の友人にあうと、目が点になってた。

生きのいいケンカが得意みたいな人と話すと、ちょっと刺激受けて、シャキっとしたシマリのある格好に戻りたくなったり。
410モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 10:00:40.98 発信元:119.83.207.10
「シャキ」と「脱力」の間のポジショニングだね、って思う。

その時期に持っている趣味によって、それらに寄っていく感じかな。ファッションが。
でも多くが変わるからとても楽しいです。

連投の下手文の話じゃないけど、多くが根底から変化する。
価値観が変わるってレベルよりは全然大きな範囲で変わってゆく感があるっす。
投稿制限でアップできなくなった;;

〜〜最強健康法 その3

「捨てること」
これは極意っていうか、奥義的位置付け。

「捨てる」の範囲は多くの色々。
逆に言うと、物理的にできる効率的なものでもある。
難しく感じる人がほとんどと個人的には思う。

しかし非常によろしい奥義でもあるので、長期的にでも、この必殺技を考え進めてゆく価値のあるものと思う。
奥義炸裂!!!的な〜〜

中期以上の旅に出るとよく分かるよ。
「あれ、アレが無くてもOKぢゃん!」みたいな。アタリマエカ;
んでも10年前は、今では当たり前のこともよく知らなかった。そんなのが経験とか年齢とかってやつか。
又、捨てた後の「失った脱力感」みたいなものの経験も、多いと一方の方向では沢山成長できるお。
411モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 10:19:58.68 発信元:119.83.207.10
「捨てること」に関しては、スッキリしたってレベルもとてもいいけど、
それ以上の工夫が必要。
その人なりのやり方、納得のさせ方、工夫などなど。

強引な力技での工夫もあるといい。
使い方によっては色々な循環も早まると思う。

また、ある意味の「悟る」必要は全くないと思う。「捨てること」で。
循環論、技術論、思考の科学みたいな物理的な話での健康法。数学みたいな。

滞りを無くすのはこの辺も効率いいって思う。
物事が内面に向くほど、色々滞り勝ちになるお。
健康法に考えが向きすぎてるイコール内面に向き勝ちでもあるしね。
412モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 10:25:38.90 発信元:119.83.207.10
〜〜最強健康法 その4

「客観視」
俯瞰的視点(ふかんてきしてん)は大事と思う。

体調を崩してる人は、結果的にその時に自分が俯瞰できてない、客観視できてない場合が多いと思う。

日常の思考でも、常時客観視出来てる人は、その人の多くがバランスよく働いていて、
人体の色々、心も体も不調が起きていないパタン多い。

幾らかの不調は自分のアンバランスに気がついて、客観視により修正もスムーズで
心と体、健康でいられる。
413モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 10:35:01.51 発信元:119.83.207.10
〜〜最強健康法 その5

「集中とバランス感覚」
これは他の言葉でもいい。ニュアンスでこの題。
客観視に近い意味合いになるのか。

客観視をもう少し深めたもの。
人の自然現象として、思考イコール集中でもある。
う、グダグダ文章になりそうだ。
又、行為イコール焦点でもある。

その時の自分のこれらが起こったときの、程よい波の乗り方。
又、捨てて展開する頭を持つその保持。

これはいくらか高めるとき。
これらは「センス」とも言い換えられるもの。

磨き光らせるもの。
今を生きてゆく上での、バランスの良いセンスは健康法的視点では大切と思う。

その1から全て、今の思いつきで書いてるので。でもいつ考えても近い考えになる、
私見、我流のものっす。
414モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 10:55:31.14 発信元:119.83.207.10
〜〜最強健康法 その6

「今を生きる」

動物的な「いまここ!」
と同じ意味。

1〜6は順不同だけど、これは少し落ちるかな。
哲学的にもなっちゃうし。

昔貼り付けした、経営者の話。
小さな島での今日食べる魚だけを釣る島民に対して、
規模を大きくして大きな会社にしろと薦めるハーバード大学卒mba取得の人との話。
その例にも近いもので。

でもこの辺入れるとバランス悪いな。って自称健康の自分は、その5の様に思った。
内面的に偏りすぎって自分でおもた;

最強健康法として、「運動」とその内容などなど、よく動くことは当たり前すぎるので省いてみてる。

全体的だと食以外には、運動の中で「沢山歩くこと」や若さも保つ「瞬発」などもあると思うけど
沢山動いてなどなどは食と同じことと思うので当たり前すぎる
415モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 11:00:29.33 発信元:119.83.207.10
「いまここ」レベルだと、活動的になって欲求を利用して外的によく動いてなどなどみたいな考え方と同じ、
同レベルかも。

外面に視点を多く向けた場合、活力や欲求の向上のさせ方みたいなのも、
健康に導く上での大事な一つと思うけど、その方向は皆自然に行ってるものと思うので含めない感じのカキコ。

暇人っす^=^
416モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 11:06:09.62 発信元:119.83.207.10
まとめてみた

その1、ポジティブ思考
その2、笑い、爆笑
その3、捨てること
その4、客観視
その5、集中とバランス感覚
おまけのその6、今を生きる

ん〜〜〜いまいち、出来が悪いか?
ん〜。
ってどんだけ暇なんだオレ!

重複だけど、体を沢山動かすのは大前提過ぎるので含まれてません。(イコール食も)
又、少し触れにくい選びにくい内面に偏らせての1〜5っす。
417モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 11:18:34.77 発信元:119.83.207.10
んじゃば次は食でやってみる
順は若干の強度でおおよそ

1、水道水ゴクゴク
2、トマトジュース
3、生玉ねぎ
4、炒め野菜
5、冷凍青汁
6、亜鉛サプリ
7、果物
8、生の飲料

一般体質、一般的食生活の中での自分の思うおすすめで。
1はダントツ。2も強度が約2位。
我流でした。
体を多少でもいじる場合などは又違うけど。
418モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 11:28:51.39 発信元:119.83.207.10
注、見たいなのがないね。

1は、生食不足を軽くリカバリー可になる。
2は、りこぴょん最強。その他の効果も期待できる。
3は、甲田先生に同意。又自分でも大きく体感あり。量の調整。長期継続は量に拠りセーブが前提で。
4は、体を流すのに最善効率。今の雑食の多くの人に必須。又少量の油を使うことで親和性に拠り多く色々貢献。
5は、条件付で、クロロサイズの恩恵もだけど食前に1ヶ月以上の一定量の継続で体質良くなる。
6は、亜鉛摂取最強。
7は、条件付で食べ合わせ。空腹時を考慮のうえで。
8は、普通の話。当たり前すぎる。

9として毒素が加わる。思い出した。
げんかんさ的にも問題ない。
又毒素が多くで有効。
食=毒素でもある。又生食の全てもある意味毒素でもある。いくつかの果は別だが。
正確には毒素というより、余計なものというかその辺りの色々も。

我流でした。
日本の平均的現代人食生活対象。
サラダもいいけど食卓に上る上での手間的非効率と当たり前性を考えて省いた。
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/17(土) 11:59:36.57 発信元:27.121.164.253
歩ける人型寝袋どう思う?
冬のへヤギにもなりそうだけど
420モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 12:17:04.47 発信元:119.83.207.10
>>419
山に行くとき限定の話でしか答えられないけど、自分の場合かさ張るかもの1点でよく調べてないな〜。
でも、歩行も出来て面白いと思った。
高レベルな考えで選ぶ余地はあると思う。

あと実際自分のスタンスの場合の山行きだったら、今のところ寒い時期は未経験でまだよく分からない。
寒くない時期だと行動では当然必要ないし。
あと自分だと寝袋はバッグへの収納サイズを重視してる。
421モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 12:18:57.74 発信元:119.83.207.10
う、収納サイズのこと1行目とかぶった。大分ボケてきたw
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/17(土) 15:02:24.55 発信元:27.121.164.253
寝返り自由な感じが良さそうだけど
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/17(土) 15:05:51.65 発信元:27.121.164.253
山の野宿への憧れが強まってる
テントって必需品なんだろうか
あれが一番かさ張りそうだ
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/17(土) 23:23:11.01 発信元:114.179.108.11
>>417
1、水道水ゴクゴク
トリハロメタンの発がん性あり

2、トマトジュース
生命エネルギーがすでに死んでる、野菜ではない

3、生玉ねぎ
三厭五葷(さんえんごくん)仏教や道教でもっとも有害な野菜

4、炒め野菜
トランス脂肪酸で有害
加熱した油はもっとも有害(エドガー・ケイシー)

5、冷凍青汁
すでに死んだ青汁、甲田先生もすすめてない冷凍物
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/17(土) 23:26:02.04 発信元:114.179.108.10
>>376
7年間の読書と菜食のふりはすべて無駄だったな

>2 : 病弱名無しさん : 2009/01/06(火) 18:39:58 ID:/HTeVx4l0
>2006年9月に、この目標を達成する為に私生活を変えました。
>16ヶ月位前です。

>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680

上記スレの「1」=たま ◆ZmRbbww.4g  = モヤシ ◆u2YjtUz8MU (同一人物)
426モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 23:45:45.93 発信元:112.138.223.137
朴キモイ
寄りつくな
427モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/17(土) 23:56:37.45 発信元:112.138.223.137
〜〜連ドラ

今やってるドラマでは、「斉藤さん2」「oh my dad!!」が面白いな。

広末のもまあまあ面白いけど途中から見逃してる。

「Woman」は、連ドラ予約してたけど、4話までが限界で、
5話からは、暗さに耐えかねて見れなくなった。


ドラマ一覧 YouTube動画 -VideoNavi-
http://videonavi.blog66.fc2.com/blog-entry-1.html
今はいい時代だ。今やってるドラマでも数日遅れでネットで無料で見れるし。
ここには時々お世話になってます。
428モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 00:07:47.85 発信元:112.138.223.137
>>423
テント、マット、寝具がかさばる3強だろうね。
マットは寝具の1つでもあるが。

テントのかさばりは、太もも(ヒザから足の付け根まで)の、
太さ長さ共に、1,8倍位かもだ。 (太さは1,5倍かも)
自分のものがそうなので、それが平均なのではないかって思ってる。他はしらない。

しかし今回から、無理やり潰して圧縮してみたら更に3分の2の、
分厚い丸っこいノートサイズになったよ。
429モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 00:18:42.28 発信元:112.138.223.137
〜〜テントは必需か

テント、必需品ではないと思うな。
普通のキャンパーなら第一の必需品だろうけど。

蚊対策と、くつろぎが自分はメイン。

洞窟を見つけられればそこでもいいだろうけど、移動できず難あり。
小シャベルやカマみたいなのを持参で、穴を掘るのも一考したけど、結局実現したことは無い。移動もむずい。

木の脇でまんま寝るのもいいかもだ。
蚊帳持参で。又は友人曰くホムセンで網戸の網を身長サイズ買えば、巻いて浮浪者のように寝れる(蚊対策になる)といってた。

気候が合えば、じかに寝袋でもいいし、服のまま寝てもいいし。
顔はネットかぶって。
しかし気候の時期調整は結構難しいと思う。高地は気候違うし、朝夜の気温も違うし。
比較的寒め限定で寒すぎない時期を選べば、慣れれば余裕なのかもだが。

寒い時期イコール、マットの方が必須になるので、かさばりを考えたら、
マットとテントは同じレベルのかさばりで・・
430モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 00:31:31.01 発信元:112.138.223.137
真夏の暑い時期以外は、深夜や朝方は結構冷える。
気温よりも、地から熱を奪われて寒い。
なのでマットは大事と思う。

でも、夜は正座かあぐらで、コックリコックリ的に寝て、朝8時頃まで過ごして、
8時頃暖かくなってからしっかり寝る。(地から奪われる寒さ対策で)
そしたらいくらかやり過ごせる。(7月の1000m高地の自分の例)

自己流納得の高レベルで、テント、マット、寝袋はいくらでも代用可と思う。
自分は修行とか興味ないので、その辺の無理な減らしは考えてなくて、
荷物的な効率でも、自然にこの2点、テントとマットは使ってる。
寝袋はタオルケット、布団の代用品。
タオルケットよりコンパクトになる寝袋なので。
431モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 00:41:30.00 発信元:112.138.223.137
>タオルケットよりコンパクトになる寝袋なので。


>タオルケットより暖かいので
432モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 00:51:14.54 発信元:112.138.223.137
自分はテント、ネットでじっくりじっくり選んで買った安物を今回も使う。

North Eagle(ノースイーグル) イーグルミニドーム200IINE164 [2~3人用]
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00BKVHAQA/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
これの1つ前の型で、ほぼ同じと思う。値段も一緒。

自分はペットがいるので、もう少し面積の小さい1人用よりも、2×2メートルの2人用のこれを選んだ。

選びの条件回想だと
@2×2メートルの最も一般サイズの丸型
@安い
@追加でかぶせるもう一枚により、雨対策ができるもの
@1980円などの極端に安すぎないもの(クソブランドでも一応キャンプブランドのもの)

選びで余計納得だった点
@入り口の逆面に、網のまどを上部半分に大きく開けられる点。
433モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 01:02:46.71 発信元:112.138.223.137
〜〜テントを快適空間にするかどうか

これはテントの高さが135位あるけど、
膝立ち位の高さはあり、テント内が快適な空間にはなる。
テント内で読書をしたり、気持ちよくくつろいだり。

夜中には入り口の逆窓(ファスナをあけて網状にする)を全開にして、網越しながら空を見ながら気持ちよく寝れる。
空がオープンな地限定で。
この気持ちよさはちょっと独特。
今までの過去の回想をして、色々思いにふけるなんてもんじゃない。
ちょっとレベルが違う。
しかし、寂しがり屋な人などはただ退屈かもしれないし、なんともいえないが。
完全に隔離された一人の地なので、その辺が独特かも。別世界なのは事実だ。
このまま死んでみてもいいし、外に出て蚊に食われてもいいし。

個人的にはこのサイズを薦めるけど、・・
もうワンサイズ小さい一人用細型(下部面積が長方形のもの)だと快適な空間からは少し落ちる感じもする(予想)。

尊敬する宗教家集団も、テント生活は薦めてて、テント内は快適な空間にしてる。
そこでは一人生活の空間でも、住居であるから、全然サイズは大きい。
434モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 01:13:23.34 発信元:112.138.223.137
〜〜テントサイズ一考

しかし、やっぱりペットなどと共同生活でなければ、2週間や20日程度の短期なら特に、
屋外生活も充実するかもだし、
屋外中心で活動的を考えた時、
1人用の小型もいいだろうし、更に低く小さい特殊なものなどもいいかもだ。

屋外での目的ありだった場合の充実度によるのかもだ、って思った。
435モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 01:22:35.68 発信元:112.138.223.137
〜〜水をどうするかによってスタンスが結構変わる

超ミニなども、孤立にさらされる感が強まって、いい点も多そうだ。


昔も書いたけど、以前は富士山が目の前だったりして、その辺楽しめた。
また、地を選ぶのにその時は湧水地があるのを基準に選んでた。
飲み水のため。

公園や公共の水道水から毎日水を取りに言ってもいいし、
持ち運び可の、コンパクト小型浄水器「デリオス」を持参でもいいし。

自分の場合は、上流の川からデリオスを通して水を飲むのを平均的基準、基本辺りで考えてる。
チャリ旅が基本なので、チャリで湧水地まで2〜3日に1回水を汲みにいくのも基本のやりかた。片道1時間位が範囲内かなあ。
くみに行く時はペットボトル使用。
436探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 01:28:39.18 発信元:210.136.161.74
(#;`^ω^´) テントを買って普段部屋の隅に立てかけておくか小型冷蔵庫を買って寝たまま冷たいモノ飲めるようにするか
(__つ


(#;`^ω^´) それか奮発してオール撤去と洒落こむか。
(__つ

冷蔵庫に行く勇気をいただきにきました。

こんばんは。
437モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 01:30:49.27 発信元:112.138.223.137
〜〜デリオスは世界基準? 日本ではいちばん(多分)

実際には、持ち運びコンパクト浄水器を選ぶなら、
「デリオス」以外に余地は無い。

「ドリップデリオス」(ビニールの袋状)
「スーパーデリオス」(マヨネーズチューブ状)
など。

今はドリップデリオスは廃盤かもしれないが分からない。
どっちも同じと思う。自分はドリップデリオス使用。
438モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 01:34:58.72 発信元:112.138.223.137
探偵刑事さんこんばんわ

最近の冷蔵庫の飲み物、
よくあるのが
ローソン100の「3色の野菜、トマトミックスジュース」
ローソン100の「オレンジ100%」
豆乳

全て100mLパック
氷入れると美味い
水道水の次に美味い
439モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 01:36:18.37 発信元:112.138.223.137
正 >全て1000mLパック
440モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 01:47:50.42 発信元:112.138.223.137
〜〜バッグ、デカイの買いなおすか迷うぞ!!

前45リットル位かな〜、ショルダーバッグでパツパツに詰めて丁度で、
あとからマットを手に入れてマットは別持ちで。

だったけど、

今回は72リットルのノースフェイスだと、ちと小さい
遊び道具詰めすぎた。&マットと楽器は別持ちでバッグにくくりつけ。
デカイの買いなおすか迷う所だが、まあいっかって感じだ;

まあ、スレチは気にしないでくれ
健康法の極みと言うことで勘弁
441探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 01:51:04.88 発信元:210.136.161.73
>>438
ああ〜いいっすねえ〜!!!!!

(#`^ω^´) はっはっはっ、ありがとうございます。刑事だなんて。検察庁が俺のファンってだけです。
(__つ      日本の司法も捨てたものではありません。改善の余地だらけ。

俺は私立探偵。私立探偵には私立探偵の法律と司法がありますでしょう。

法律のベクトルはすべて“楽”へ一直線です。
風にあわせて更新頻度も高いですし。

やあ、楽しそうなところにきてしまった。

お邪魔しますよ。水道水の美味さを知っておられるようですね。

(#`^ω^´)
(____つ【握手】
442探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 01:55:55.14 発信元:210.136.161.74
>>440
いや懐かしい。岡山時代モヤシさんのようなヒッピーたちのパーティーに混ぜて貰って
それはそれは楽しかった。

(#`^ω^´)
(__つ     芸が多彩だ。ディジュ、ポイ、音源、口琴。おにぎり、カレー。緑のエッセンス。

何より出会い。

(#`^ω^´)
(__つ
443モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 01:58:38.01 発信元:112.138.223.137
〜〜たわごと バッグサイズ(72リットル90リットル)

このバッグ、ノースフェイスのベースキャンプダッフル。
今回の為に買ったばかりだから、再度120リットルや155リットル買いなおすの
くやしいぞ!!!
この72L、レアカラーだし。おれおしゃれだから。

ノースフェイスの155リットル、ダサいのが難点だけど容量はベスト。
背負える
完全に自己話だw

しかしバッグサイズ、
超超歩きまくりスタンスでなければ、90Lは欲しいところと思う。
小さくてもいいけど、大きければ損はない。
72でテント、マット、コンパクトになる寝袋、それから服装をそこそこ入れて丁度かも。
軽装少しいれるだけなら、小道具入れるスペースが少し余るくらい。
しっかり無駄なく詰めてのレベルで。

なので余裕をもてば90Lもいかがかと。
ここでの寝袋は、23センチ四方に出来るかなりコンパクトになりまくるものを入れた場合で。
寝袋では多分ここまで小さくなるものは結構少ないのかな?
もう少し大きいのが最も小さいレベルでも普通と思う。
444探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 02:02:22.40 発信元:210.136.161.74
>>440
デカイといっぱい入りますよ。

(#`^ω^´)∩
(__つ      すべて賄える。大は小を兼ねますよ。







もはや何百エーカーの城を想わせる豪邸とモヤシさんの70L。

云ってしまっていいですか。





(#`^ω^´) 差 、特 に ね ー っ し ょ !!!www
(__つ

正味1ヶ月“脳味噌イヤッホー放出量”計測勝負!!!

俺多分最低でも肉薄しますよ。
445モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 02:10:38.50 発信元:112.138.223.137
(#`^ω^´)   水道水大好き。甘くて美味しい。飢えると余計。パイン食った後など特に甘かったりらじばんだり
(__つ  

自分だと山中薬物パーティーなどはしないけど、楽器やったりのパーティは楽しそうだ。
自分はしないだけで参加や横でのラリリまくりはOKで。

ディジュ、ポイ、音源、口琴
マニアックだな〜。
ディジってディジリデゥかぁ〜^0^低音気持ちいいよね。持って移動が難点だ
ポイ。ポイからの延長で火炎ポイを仕事にしようか一時期まよったw
音源、口琴などもマニアック^0^楽しそう
てかよく知ってるな〜マニアックなところ

ポイとか普通出てこないし
446探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 02:12:10.23 発信元:210.136.161.74
>>443
あーなるほど。

(#;`^ω^´) いや僕もハタチ時分「ございますとか誰が使うんだ!」って思ってました。
(__つ

なんかでも狙ってるとかまったくなくて“それが適切”感で喋る人間ですけど、
実際どうなんでしょう。


ローソンってかコンビニ迷い中です。
447モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 02:19:51.45 発信元:112.138.223.137
話の感じ
実に興味深い
おれ名探偵湯川学
448モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 02:23:32.68 発信元:112.138.223.137
コンビニ買い物?
ローソン100はいい

便利だ
無調整豆乳が無いのが近場のオレには不満!
449探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 02:24:40.20 発信元:210.136.161.74
>>445
うわあ!!!wwww♪♪♪♪

煤S(#`^ω^´)ノシ ♪ 俺じゃ!!♪初めてみた!!♪♪
 (__

は、端からみたらかわいいなあ〜〜〜〜〜!!!!!!!
全然自分だとわからないものだなあ!!

(#;`^ω^´)
(__つ と

おっと初めての体験にハシャいですみません!!酔っ払っても失礼無礼は働きませんので誠に申し訳ありません!!!!!

〃(#`^ω^´)
(__つ と    酒やアンチクチョウ達は単なる“陽気お手伝いツール”以上でも以下でもない友達と思っています。

ポイとか凄いですよね。俺は出来る気がしませんでしたし、ディジュの“吐きながら鼻で吸う”とかおかしいっすよね
(#;`^∩^´)
(__ つ||と   ヒッピーは、狂っている。

(#`^ω^´) 素晴らしい事だ。
(__つ

モヤシさんは、音楽どんなの好きですか。
450モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 02:25:37.66 発信元:112.138.223.137
>なんかでも狙ってるとかまったくなくて“それが適切”感で喋る人間ですけど、
>実際どうなんでしょう。

あ〜やっと意味わかた
探偵さんの自分のしゃべり方のことか〜

読みやすくていいと思う
451気付いたら何度でもアンカして申し訳ありません:2013/08/18(日) 02:28:31.62 発信元:210.136.161.73
>>445
パイン美味そおおおおおお!!!!!!!!!!

煤i#;`^ω^´)
(__つ と    流石わかっておられるなあ!!!!!!
452モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 02:30:02.36 発信元:112.138.223.137
おれ好きな音楽、キングは、クリスタルアルモニカって楽器の、響く音。

でもジャンベポンポン叩いて、ノリノリで踊るのすきかな〜
全く踊れないけど。
ジャンベも叩くの下手だけど。

音楽あんまり詳しくないけど少女時代の踊りはかわゆくてやばかった

(#;`^ω^´)
(__つ っと
453探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 02:31:55.42 発信元:210.136.161.74
>>447
オ‥‥‥

(#;`^ω^´)
(__つ


オオオ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

サンクス!!サンクス・ザ・ベリー・グッドバイブレーション・ユカワ!!!!

 ((#`^ω^´))ヾЬ!
((__つ
454モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 02:32:36.73 発信元:112.138.223.137
ここのたまさんと、飛鳥川さん音楽むちゃくちゃくわしい
飛鳥さん今こないけど

てかワイン飲みたくなってきた〜
今日はあまり飲むべきでない日だが気が向いたら飲みまっす

日本人だとウタダと玉置浩二がすき
455いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/18(日) 02:35:09.43 発信元:114.161.65.118
>>376
7年間の読書と菜食のふりはすべて無駄だったな

>2 : 病弱名無しさん : 2009/01/06(火) 18:39:58 ID:/HTeVx4l0
>2006年9月に、この目標を達成する為に私生活を変えました。
>16ヶ月位前です。

>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680

上記スレの「1」=たま ◆ZmRbbww.4g  = モヤシ ◆u2YjtUz8MU (同一人物)
456探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 02:39:59.11 発信元:210.136.161.73
>>450
グッド・バイブレーションズ・サーーーーーーーーーーーーーンクス!!!!!!!!!!!!!!!!

         Ь    ♪
狽ニ((#`TωT´))σ  〃
 ((__    と彡



ああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!!!!!!!!!

((#`TωT´)) 
(( ∪ ∪
 と__)_)

ううっすみません。やかましくて。

いやあアルバムの一曲目で「これ以上はねーだろう」ってリピートで聴いて二曲目更にスゲかった感的な。

(#`TωT´) ネットではなかなかお目にかかれぬ肯定美ありがとうございます。
(__つ
457モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 02:44:27.12 発信元:112.138.223.137
丁度いいのきた
>>455の人(455を書き込みしてる本人)

この人の観察面白いよ
皆にはキチガイって言われてる人なんだけど
実際会話すると分かるけど・・
コミュニケーション障害だから会話は成り立たないけど

本人へのワルクチじゃなくて、普通に客観的に の話で

病名があって、結構重い発達障害がベースで、人格障害と統合失調症も併発してる人。
朴(パク)って言われてる人で、健康関係のスレットに狂ったように粘着してる人。

頭のいい人には、暇なとき場合で観察が面白かったりするかも。
支離滅裂が特徴で、人の区別とか、自分と他人の区別もしょっちゅうごっちゃになったりして。


発達障害の一般的な一番有名なのは、アスペルガー症候群か?
彼はその低IQ版の、広汎性発達障害
勉強させてもらって、かなりよかった^0^
458探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 02:47:04.52 発信元:210.136.161.73
>>454
意外とウタダ聴かれる人なんですねw

(#`^ω^´)
(__つ     玉木はわかりますよ。“田園”ですよね。

あれだけの曲唄う人ですから初期とかヤバそうだし、たまたま縁がなく聴く機会なかったんですけど

普通に絶対いいっすよね玉木こうじ!!


煤i#;`^ω^´)
(__つ       “この曲は聴いとけ”って曲教えてください!

それききながらコンビニゆきますから!!!
459モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 02:48:32.89 発信元:112.138.223.137
457のようなこんなこと、書くべきでないかも知れないけど(病気に対してなので)、
余りにも度が過ぎたキチガイっぷりなので、何でもOKって感じになってる。
他の人も同じ見方のようで、死ねといわれまくってる人^@^
460モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 02:49:51.36 発信元:112.138.223.137
>“この曲は聴いとけ”って曲教えてください!

え、玉置で?
定められないw
曲目をw ん〜
461探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 02:50:31.59 発信元:210.136.161.73
>>455
ベ ジ タ リ ア ン で す

(#`^ω^´)
(__つ       _☆シベリア探偵事務所★+ ̄ ̄

お邪魔しておりますよ。

ゴキゲンなスレにビックリしており、今からコンビニへゆこうと決意した所です。

何かいりますか。買ってきますよ。
462モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 02:51:43.80 発信元:112.138.223.137
じゃあ ドラえもんの鼻歌でコンビニ買い物行ってきて!
463探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 02:59:04.14 発信元:210.136.161.74
ドラえもんかあ〜〜〜!!!!!

煤i#;`^ω^´)
(__つ
      A
      W
      W
      W    わ か り ま し た
      W
(#`^ω^W)
(___つ ̄「○      __★リサイタル“剛野流”☆+ ̄ ̄ ̄

逝ってきます。
464モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 03:02:05.36 発信元:112.138.223.137
連続投稿制限で書けなくなった。スイカ美味い
ローソン100の1個1000円の
いつも買うけど結構ローソンのうまかったり
465モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 03:03:59.06 発信元:112.138.223.137
まだいた

声に出さずに、大きな鼻歌で!

てか、オレがいい女だったら、あなたは勃起してますね。
S女の気持ちが一瞬分かった瞬間

煤i#;`^ω^´)
(__つ
466モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 03:17:41.40 発信元:112.138.223.137
録画した連ドラ「斉藤さん2」見ますです!
数日後からは自分はいなくなるけど、また遊んでくださいです!!!探偵刑事さん 
467モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 03:19:44.27 発信元:112.138.223.137
この間「ルーキーズ」昼間再放送してたけど、
いつ見てもあれはいいよねノシ
468探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 03:29:25.51 発信元:124.146.175.101
<ヴォ、ヴォ、


キキーッ
Ξ((#;`^ω^´))
Ξ((__つ━┳━○

>>465
“剛”を謳ってしまったからには「ボエ〜」では芸がなく“ヴ”しかねぇといざ本番を迎えた段で
“ヴォエ〜”は嘔吐じゃんって気付いたザマの図です。
         ハッハッハッ
(#;`^ω^´)d
(_つ「ゞ袋)      只今戻りました!

Mについては>>455さんの噺を 訊 い た 時 点 で 脳内“僕の都合”で補正改変させていただいた結果勃起致しておりました。

(#`^ω^´) 誠 に 申 し 訳 あ り ま せ ん で し た !!
(__つc□
469探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 03:31:43.84 発信元:124.146.175.102
(#`^ω^´) 嘘です。ごめんなさい。
(__つc□

事故ですから。
470探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 03:33:56.27 発信元:124.146.175.102
>>466
あらら。

(#`^ω^´)アラララ。
(__つc□


どっか行くんですか。
471探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 03:35:13.09 発信元:124.146.175.102
>>455
なんでなにも云わないのですか。

(#`^ω^´)
(__つc□
472探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 03:37:23.73 発信元:124.146.175.101
>>455
“PC歴”、ありますでしょう。言葉は西暦、時間はパソ歴。

(#`^ω^´)
(__つc□

数え方を教えてくだちい。
473探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 03:43:00.55 発信元:124.146.175.101
>>467
(#`^ω^´)。oO 【ノシ】
(__つc□


入れ違いか──────

クソコンビニ店員め。ストローさえ入れておれば‥‥

((##` ω ´)) ヌググ
((__つc□

>>455
(`^ω^´ )
(__つc□

ヒッピーさん。どういう事だ?

何故 た ま さ ん が数日後に消えるのだ。

アンタ、知ってるかい。
474探偵マッド“13” ◆5./5yPtK8w :2013/08/18(日) 03:48:25.83 発信元:124.146.175.101
う〜ん。悪かった。
余所者がウッカリ野暮しちゃいけない。

いやぁ楽しかった。同志といいモヤシさんといい、“縁パワー”が急速に、一気に実年齢に追い付いた。

やっとだ。

(#`^ω^´)ヨッシャ
(__つ

ではこれにて失礼します。お邪魔しました!!!!

(`^ω^´ )ノシ
(__つ
475モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/18(日) 04:36:45.11 発信元:112.138.223.137
斉藤さんおわた
帰っちゃったか

>>474
楽しかった
ありがと〜
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/18(日) 07:06:21.04 発信元:221.44.63.21
郵便局の斉藤さんはカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
477いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/18(日) 11:54:47.33 発信元:27.121.164.253
>>432
よさそうなテントだね
自分も身軽さ重視だけどスナフキンでさえテントくらいは持ってるしね
478船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/08/18(日) 16:10:45.40 発信元:126.205.83.118
>>376
7年間の読書と菜食のふりはすべて無駄だったな

>2 : 病弱名無しさん : 2009/01/06(火) 18:39:58 ID:/HTeVx4l0
>2006年9月に、この目標を達成する為に私生活を変えました。
>16ヶ月位前です。

>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680

上記スレの「1」=たま ◆ZmRbbww.4g  = モヤシ ◆u2YjtUz8MU (同一人物)
479船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/08/18(日) 16:45:25.59 発信元:126.205.83.118
糖尿病のブタの癖してワインだってよ
間違いなく早死に合併症コースだな
480^q^@iphoneのためトリップ省略:2013/08/19(月) 01:58:13.22 発信元:101.111.187.85
重大な勘違いをしている、悪気のない人:「あなたと話のレベルが合う人なんていないじゃないですか。それなのに、どうして2chに居続けるのですか?」
朴:「…ここにしか話し相手がいないのです」
^q^:「ここにもいませんが?^p^」
481いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 10:15:17.02 発信元:27.121.164.253
テントってザックにはいるの?
外につけるの?
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 10:28:09.11 発信元:114.179.108.10
>>417
1、水道水ゴクゴク
トリハロメタンの発がん性あり

2、トマトジュース
生命エネルギーがすでに死んでる、野菜ではない

3、生玉ねぎ
三厭五葷(さんえんごくん)仏教や道教でもっとも有害な野菜

4、炒め野菜
トランス脂肪酸で有害
加熱した油はもっとも有害(エドガー・ケイシー)

5、冷凍青汁
すでに死んだ青汁、甲田先生もすすめてない冷凍物
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 10:31:18.39 発信元:114.179.108.10
たま ◆ZmRbbww.4g  = モヤシ ◆u2YjtUz8MU (同一人物)

7年前から甲田式実践すると法螺を吹きながら
実際は酒もタバコもやめれず断食など一食抜くぐらいしか
できない程度、青汁の飲めず、玄米も食べれず
理屈をこぎ続けて5年後、チンコや大腸の手術
糖尿病も治らず心臓もいかれてる模様

↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 10:58:37.70 発信元:114.179.108.10
たま ◆ZmRbbww.4g  = モヤシ ◆u2YjtUz8MU (同一人物)
↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
4 : 1[sage] : 2009/01/07(水) 04:01:12 ID:D1sqQIcJ0
アボカドは1個でギブアップでした。
24時間位前から炭水化物食を食べていないせいなのか?インシュリンの分泌が少なくて??
血糖値の上下動が小さくなったせいなのか?こんな少しで満腹になった。
不思議だ。

6 : 1[sage] : 2009/01/07(水) 04:28:24 ID:D1sqQIcJ0
38歳、男性です。
でも20代に見られます。場合によっては20代前半に見られる時もあるくらいです。
仕事は夜勤で肉体労働をしています。
健康体です。
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 11:01:30.46 発信元:114.179.108.10
このキチガイ
健康な奴が血糖値の上下幅とか計測する奴なんぞ
いるとでも思ってるのだろうか??
自分自身が矛盾した書き込みしてることすら気づけない
アルツハイマーという病気は恐ろしいな

>6 : 1[sage] : 2009/01/07(水) 04:28:24 ID:D1sqQIcJ0
>38歳、男性です。
>でも20代に見られます。場合によっては20代前半に見られる時もあるくらいです。
>仕事は夜勤で肉体労働をしています。
>健康体です。
486いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 11:15:13.33 発信元:114.179.108.11
304 :たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 22:38:18.93 発信元:110.133.231.38
麦めしうまい。ビタバァレーもそもそ食ってる。
ロヒプノール減薬きつい。まじきつい。人と会話できなくなるわ。
でも今度こそ止めるよう頑張る。
頭がぼんやりして思考力無くなって記憶もできない。
テレビ見てても夢うつつで距離感がおかしい。

305 :たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 22:40:26.02 発信元:110.133.231.38
あらゆる神経が過敏になってて脳みその方は情報処理におっついていってないみたい。

たま ◆ZmRbbww.4g  = モヤシ ◆u2YjtUz8MU (同一人物)
↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 11:17:35.64 発信元:114.179.108.11
51 たま ◆ZmRbbww.4g [sage] 投稿日:2013/04/23 00:11:53 でもロヒプノール飲んでっから脳みそぼんやりする。
切れてくると頭の回転悪くなるし無気力。
何回もやめようとしてんだけどキツくて飲んじまう。。
今も減薬中でマジで今年中にはいい加減やめたいわ。

たま ◆ZmRbbww.4g  = モヤシ ◆u2YjtUz8MU (同一人物)
↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 11:37:47.33 発信元:114.179.108.10
>>346
問「節度ある量のアルコールも飲んではいけませんか?」
答「どんなアルコールでも有害である! 特にホップで作られたものはどんなものでも
  駄目だ!」 2390ー4

 「どんな炭酸水でも飲むな。またどんな種類の炭酸系の飲み物も飲むな! 
  炭酸が入っている飲み物はどんなものであれ飲むな!またホップで作られてい
  るものも飲むな!」   3047ー1

by エドガー・ケイシーリーディング
ーーーーー
たま ◆ZmRbbww.4g  = モヤシ ◆u2YjtUz8MU (同一人物)
↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
489いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 11:53:29.29 発信元:114.179.108.11
>>488
キチガイの6年前の投稿

11 :たま ◆ZmRbbww.4g :2007/06/22(金) 19:06:38 ID:OXkbx1xjO
さっきビールとジャガイモ食べてしまった…
4日目で終了。。(;^_^A
まあ、懲りずにやり続けるので生あたたかく見守ってください…アシカラズ
今度は一週間できたら宣言しよう…。
でも何回も繰り返して、どんどん楽に出来るようになっている。
だけど口さびしいからお茶とかコーヒーを結構飲んじゃうね。
ビールの代わりに炭酸でも飲もうかな。。
ーーーーー
たま ◆ZmRbbww.4g  = モヤシ ◆u2YjtUz8MU (同一人物)
↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
490いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 12:45:46.29 発信元:114.179.108.10
このキチガイ酒飲んで不食(腐食)とかいってんだな
大阪の西成にはおまえみたいな生活で肝臓やられて死ぬ奴はたくさんいる

      \(.\ ノ
41 :たま ◆ZmRbbww.4g :2007/07/01(日) 03:43:50 ID:VjY2hyX1O
お酒(焼酎炭酸割り)飲んで酔っても、異常な食欲が起こらなくなったなあ。

今日は一日食べなくても平気な気分だったけど、口淋しく晩にお酒と豆腐食べた。
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 12:50:40.96 発信元:114.179.108.10
6年前から症状はひどくなる一方
アワレキチガイ たま ◆ZmRbbww.4g

49 :たま ◆ZmRbbww.4g :2007/07/04(水) 13:04:38 ID:UyiuK/fBO
よーくありましたよお。
食べても食べても満腹感が起こらず、いつも飢えていた時。
自己をコントロールするすべがなく、生きてる意味を見失ったり。
最近やっと血中インスリン濃度過多で、ずっと飢餓感、空腹感を煽られていたんだと解った。
自分は凡夫なので何度もつまずいてきましたよ。
過食、アル中、鬱、肉恐怖症、不眠症…。
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 12:57:45.75 発信元:114.179.108.11
>>490 支離滅裂なキチガイ↓

135 :たま ◆ZmRbbww.4g :2007/07/30(月) 14:56:46 ID:DbLcbnKK0
ただ今、実家にいるので妹のパソコンから書き込みます。
なんか最終的に、血液のアルカリ化が一番重要だと思った。
この道に(食、霊)入ったきっかけがエドガーケイシーだったんだけど
彼はリーディングで、口がすっぱくなるほど、血液をアルカリにすることを説いている。
いろいろ試したり調べたりして、またケイシーに戻ったよ。。
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 14:40:14.53 発信元:114.179.108.11
俺の勘が正しければ、こいつも同一人物だな

たま ◆ZmRbbww.4g = 冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE

312 :冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE :2006/05/18(木) 13:30:06 ID:uyOPMyGx0
野菜ジュースのみしか食さないダイエットをしようと思うんだが
どのメーカーの野菜ジュースがいいのかな?
自分で作るのが一番いいんだろうが勘弁してください…;
カゴメは有名だけど甘いし余計なものがいっぱい入ってそう。
これ一本で一日分の野菜って奴を試してみる
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 14:49:09.98 発信元:114.179.108.11
■■■ついに8年前のキチガイの書き込みミッケ■■■

62 :冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE :2005/10/22(土) 17:10:37 ID:HO8KJHEe0
>>52
普段ずっと寝転んで2ちゃんしかしてないからなぁ…コンビニに飯買いに行くときに
ちょっくら早歩きしてみる、あと昨日ゴマソフトクッキーとか言うやつを食べた

>>57
俺3年くらい過食嘔吐歴あるんだよね実は
3年前98kg → 過食嘔吐75kg → リバウンド105kg…
------------
冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE
= たま ◆ZmRbbww.4g
= モヤシ ◆u2YjtUz8MU (この3匹は同一人物)
↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
495いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/19(月) 15:33:42.67 発信元:114.179.108.10
■■■基地外が江部に騙されはじめた瞬間、すべてはここから始まった■■■
65 : 冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE [sage] 投稿日:2005/10/23(日) 16:09:21 ID:Ki3QVzUe0 [1/2回(PC)]
ダイエットスタート【7日目】
インターネットで今人気のある低炭水化物ダイエットに挑戦だお( ^ω^)
なんでも炭水化物を食べないとどんどん痩せてくとかw

しかもなんと…!  肉食い放題!
これはもう僕のためのダイエットですね^^
とりあえず朝からコンビニ行ってスパイシーチキンって奴を3つ食べたお^^
102.4kg → 五日間 → 100.8kg もうダイエット効果が現れてるお( ^ω^)
------------
冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE
= たま ◆ZmRbbww.4g
= モヤシ ◆u2YjtUz8MU (この3匹は同一人物)
↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
496モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 00:11:39.11 発信元:59.85.173.13
wwwwwwwww
なんだこれ、相変わらずだな。
他で叩かれて発狂してるのか?と思って調べたら案の定でした。
以下略w
497モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 00:21:52.88 発信元:59.85.173.13
役に立つことできるかもなので、書かせてもらいま。
3時4時まで時間あるので連投になるかも。
そんなにスレチとも思わんです。

>>481
自分はテントはバッグに入れてるよ。
登山ルック詳しくないけど、普通は外付けの1番は多分マットと思う。

大きいザック背負ってマットだけザックに巻きつけてる人は結構見たことある。
普通はテントはザックに入れるのではないかと。

以前は旅の途中で45Lバッグに入らなくなったタイミングの時だけ、テントをバッグに巻いてた。(マットは不持参時)
チャリンコ者が荷物巻くのによく使う伸びるヒモで巻いてた。
498モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 00:35:51.49 発信元:59.85.173.13
>>477
うん!!
メチャ使用感もよくて、気に入ってる。
購入してすぐ、下部の引っ張られる所の四隅だけ、弱かったのでタコ糸で強く補強した。(縫った)
そのまま使ってたら多分すぐ破けてたっぽい。補強したら完璧で強い。


〜〜4点

個人的に思うのは、4点として、
テント、マット、掛け布団(シュラフ(寝袋))、バッグ、は数度経験するに続いて品物をしっかり選ぶようになると思う。

@自分はテントは1発で決まった。(後に買い替えの必要ないの意)
@マットは初めは無し。旅の途中で無いと寒くて難しいと分かり、途中で旅先まで人に郵送してもらった。(100×180×厚さ10の銀マット)。
頼んでなく勝手に送ってくれた。なので無くても絶対不可ではない。季節は6月末の富士山1000mの高度)(一般には100m上がると0.6度?寒くなる)
ヨガラグをマットの代わりとしてマット無しでの初回。ヨガラグとは分厚い綿製。60×180。
@寝袋は初回タオルケットで代用。寝具として気持ちいい使い心地だったけど、まあまあかさばる。深夜の暖め効果も弱い。
太い糸(タコ糸のぶっといようなの。ハムつくるようなやつ)でタオルケットはきつく巻いてサイズを出来るだけ小さくして持参。
以後はタオルケット不使用で寝袋。

@バッグは今回選択にはまり中

読みにくかったらごめん
499モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 00:44:37.40 発信元:59.85.173.13
〜〜ダッフルバッグ

自分の場合、ザック(よく見かけるリュックのいいもの)は趣味じゃないので、背負えるバッグ(ネットで調べるとダッフルと名の付くもの)使用ではまってます。
ザックはしっかりしたものは皆全て、上にフタが付く。感覚的にあの形状が好きでなく。
&サイズが小さいのしかないのが致命的。

と言うことで、「ダッフル」(「ダッフルバッグ」)、と言うのから選んでる。(形状は皆同じよう)(上の1枚フタで1きしつ)

ノースフェイス72、90、155Lがあり。
パタゴニア90、120Lがあり。
グレゴリー120??
マムート(カーゴン)110、140Lがあり。

ショップで試しに背負ったが、ノースフェイスは155、微妙にださく、マムート140かパタゴニア120を以後買い愛用予定かもです。
感覚的に、4点が気に入ると旅も好きになるのかも。
中でもバッグのお気に入り使用は大きいと思った。
500モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 00:52:01.31 発信元:59.85.173.13
〜〜ダッフルバック

マムート、カーゴン140L
http://hazily.ew.shopserve.jp/SHOP/bp_mammut_cargon140_New.html
パタゴニア120L
http://www.patagonia.com/jp/product/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%95%E3%83%AB120L?p=49350-0-155
ノースフェイス155L
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NM08107_SG&CD=FW130376&WKCD=FW130373

いらんかもだけど暇なので^@^
男的に、バックにも美を感じてしまう。ツール的に。
501モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 01:03:12.67 発信元:59.85.173.13
要らんかもだけど、このいいとこ取りスレの「2スレ目」辺りに以前の旅の連投した。
食的には、進めれば寒さも平気になるようなので、その辺りの以後の自己の「強靭」を視野に入れて読んで頂けたら幸い。
「熊」「履物(便所サンダルで充分)」「タフさ感覚」辺りを初期ではどう捉えるか辺りの視点で。
自分には「趣味」ってことだけなのかも知れんけど、人によっては・・
502たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/20(火) 01:04:05.10 発信元:42.144.149.184
test
503たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/20(火) 01:06:11.30 発信元:42.144.149.184
モヤシさんはまた山篭り予定中なんかいな?
504たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/20(火) 01:11:36.91 発信元:42.144.149.184
Amazonで半年前買ったもの見ると今現在では興味のないものがたくさん。
半年間でもたくさんブームがあって、頭の中別人になっていると感じるな。

進歩しているのかな。。色々と調べているうちにどんどん別の進路に進んでいってる。
わずか半年でもかなり変わるもんだ。
505モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 01:12:01.69 発信元:59.85.173.13
ヒマラヤ・ネパールの山中や、ロシア南米など、色々な山中環境あると思うけど、好きな人では少しは参考にならないかな〜・・
ムリカ;
色々なテーマの人いると思うけど、「ヨガ」をそこそこ勉強するのはいいと思う。
柔軟ヨガね。ラージャは入りすぎるのは個人的にはちょと微妙と思う。あれらは我流でナンボって今のところ思ってる。
瞑想ヨガ系は、年齢いって思考が大人ならやっぱり自己の内のみで行うものと思うけどな〜。
ヨガ友などと語っても、やっぱり内面ヨガは皆語らない。呼吸とか基本的なところ止まりっていう語りあい、の経験。
その辺りは注意点って勝手に自分は思う。(アホ語りか;)
506モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 01:13:01.29 発信元:59.85.173.13
>>503
うん、移動に混雑で出発がずれて、今朝から行ってくる。今回は長野。
507たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/20(火) 01:15:01.66 発信元:42.144.149.184
長野良さそう。気をつけてね。
集中豪雨とか多くてちょっとこわいね。
508たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/20(火) 01:16:44.11 発信元:42.144.149.184
木曽って蕎麦取れるし修行者多いイメージ。
509モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 01:17:47.47 発信元:59.85.173.13
1週間で余りのヒマさに泣いて移動するかもだけど、全く何一つ無い(木と土以外近くになにもない)ところでトライしてみる。
狭い草原や湖などでもあれば全くちがって楽しめるけど、今回は何も無いところwww
多分2×2メートルの草原地もないであろうヘンピな山中w
そのかわり若干のオモチャ持ってく感じでやってみる予定だよ。
510たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/20(火) 01:20:07.23 発信元:42.144.149.184
すごいね。寺門ジモンといい勝負だよ。
511モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 01:21:34.45 発信元:59.85.173.13
>>507
キチガイ並じゃないと同じ行動無理と思うw
険しい山中の道から直角に直進してみるw川ベースで
無意味さに射精しそう^@^
自分怖いって感覚、何にしてもそうだけど、持ち合わせてないんだよな〜;いいのか悪いのか
512たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/20(火) 01:22:23.36 発信元:42.144.149.184
モヤシさんが山篭りするのは何で?内面を見つめたいから?楽しいから?
513モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 01:25:36.76 発信元:59.85.173.13
木のぼりの超プロにはなってみたいけど、ググっても微妙に、この方法練習したいっての見つからないし、
木には傷を出来ればつけたくない。
アフリカ人に会うたびに聞いても、返答が微妙で。木登りスタイルは自分で選択するしかないのかな〜と。(個人的話の妄想)
ぶっとい木に、途中まで登れれば上までいけるけど、その途中までがムズイ。

木の上までいつでも上れる技術身につければ、結構世界観が変わるのでは(一方でのチョビット)って思ってる(汗)
勝手な木登り話ですが。
514モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 01:26:56.36 発信元:59.85.173.13
>>512
将来的に生き方が、それらの方面に走るだろうとの感覚からかなぁ。
あと、今回は断食が目的。20日断食トライ予定だけどでききるか分からない。
515たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/20(火) 01:28:32.37 発信元:42.144.149.184
ミミズ、土の中でも生きていけるくらい体に抗菌物質(抗生物質)蓄えてるっつうから、
具合が悪くなったらミミズ見っけて煮出して汁飲むといいかも。それか天日干ししといたり。
洞窟おじさんが体調崩した時、覿面に効いたって書いてあった。
516モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 01:31:11.41 発信元:59.85.173.13
へ〜、ミミズおもしろいね。
って、自分にはむずかしそうだ;;

てか断食しまくってると、山中であったとしても、体は今のところだと壊しようが無いように感じてる。
化膿もしないし暑さ寒さもなんだかんだで耐えちゃうし。
でも考えてみる、ミミズ;
517たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/20(火) 01:32:37.34 発信元:42.144.149.184
そっか。

木登り楽しいよね。そういえば最近もジャングルからベトナム人発見されたなあ。
親子二人で40年位森の中いたみたい。子供は(40歳位・男)全然文明に接してなかったようだ。
518モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 01:33:18.31 発信元:59.85.173.13
そかエネルギー源の1つとしても使えるかもかなぁ
デリオス使うものの川の水から中毒とか、その他何があるかわからんしね
519モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 01:34:02.59 発信元:59.85.173.13
40年!
強烈だね!
520たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/20(火) 01:38:07.27 発信元:42.144.149.184
断食ってあれこれ思い悩むより根性でしのいだほうが手っ取り早い感じがするな。
不安があるとすぐあれこれ考えちゃうから、信じて時間が経つの待つのが一番かもね。
無責任な意見だけど。人によっては体調崩すこともあるだろうし。
521モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 02:11:22.84 発信元:59.85.173.13
ミミズの煮出しは、汁以外にミミズ本体も食べる?
あと天日干しは煮出した後?それとも生のまま天日して非加熱のまま食べる?
もし分かったら・・。

連投制限来た;

うんうん。>>520自分も同感自分の場合だと「美しい断食は無い」ってかんがえかなあ。(これは分かるのに結構時間かかった)
断食中も、汚くてなにもかもグチャグチャで当たり前みたいな。それが後の変化のプロセスでもあると思うし。
断食前、中、も整った状態は無理で普通(主に心でも)てかんがえ。こころは例えば鎮んでても。しずみつづけるのはむり。
人の常時と同じで、並起こる。日常と同じで並みの把握は良いと思う。そこでの内省とう。


別の話しで、日焼け対策にはしっかり考えて、個人的に思うには山での中期以上の断食では特に気をつけたほうがいいと思う。
顔老化のメインはUVA、Bと思うし。自分は常時サンバイザーか大きい帽子で対応するお。
まともなちんちん代謝がおくれて負ける。
それとは別に、年間を通して9月20日頃からカネタンをしっかり目に摂るのを繰り返して、40日位で沈着を回転させる、
そんな時期が9月下旬から(夏の日やけにたいして)って思う。最も効率的であり、この期日に沈着除くのがよかった。
522モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/20(火) 02:58:11.00 発信元:59.85.173.13
2ちゃんやめるか分からないけど、ずっと来なくても死んでる訳じゃないので心配しないで下さい。
たまっちも色々ありがと。
523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/20(火) 05:11:43.37 発信元:114.161.224.72
■■■ついに8年前のキチガイの書き込みミッケ■■■

62 :冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE :2005/10/22(土) 17:10:37 ID:HO8KJHEe0
>>52
普段ずっと寝転んで2ちゃんしかしてないからなぁ…コンビニに飯買いに行くときに
ちょっくら早歩きしてみる、あと昨日ゴマソフトクッキーとか言うやつを食べた

>>57
俺3年くらい過食嘔吐歴あるんだよね実は
3年前98kg → 過食嘔吐75kg → リバウンド105kg…
------------
冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE
= たま ◆ZmRbbww.4g
= モヤシ ◆u2YjtUz8MU (この3匹は同一人物)
↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
524いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/20(火) 05:13:31.47 発信元:114.161.224.72
■■■基地外が江部に騙されはじめた瞬間、すべてはここから始まった■■■
65 : 冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE [sage] 投稿日:2005/10/23(日) 16:09:21 ID:Ki3QVzUe0 [1/2回(PC)]
ダイエットスタート【7日目】
インターネットで今人気のある低炭水化物ダイエットに挑戦だお( ^ω^)
なんでも炭水化物を食べないとどんどん痩せてくとかw

しかもなんと…!  肉食い放題!
これはもう僕のためのダイエットですね^^
とりあえず朝からコンビニ行ってスパイシーチキンって奴を3つ食べたお^^
102.4kg → 五日間 → 100.8kg もうダイエット効果が現れてるお( ^ω^)
------------
冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE
= たま ◆ZmRbbww.4g
= モヤシ ◆u2YjtUz8MU (この3匹は同一人物)
↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
525いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/20(火) 19:29:58.35 発信元:114.179.108.159
>>522
イジリすぎて逃げちゃったか
まぁコテ捨てただけだろうけど
526いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/21(水) 21:02:27.03 発信元:27.121.164.253
もっと登山の話しようやw
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/22(木) 10:59:36.49 発信元:27.121.164.253
パクシー的にはスピルリナも乾燥してるから駄目か?
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/23(金) 21:06:45.50 発信元:114.179.108.10
>>522
特亜ちゃんねるに基地外がいたからワロタ
つか、おまえいろんな板に書き込みしてるな
529いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/23(金) 21:19:52.28 発信元:114.179.108.11
>>527
海藻は海に生息するものを生のまま食べれば「サットヴァ」
乾燥させて保存し、もどしたものを食べると「タマス」になる

タマスの食べ物は、古い、腐った、乾いたもの。
ラジャスの食べ物は、とても塩辛い、酸っぱい、苦い、辛いもの。
サッドヴァの食べ物は、マイルド、消化のよい、フレッシュなもの。

厚い闇の層に覆われ、間違っている事を正しい事と想像し、
すべてを逆さまに見ること、
これはタマスである

バガヴァッドギーターより
530船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/08/24(土) 16:33:23.92 発信元:126.205.87.51
青汁 サットバ →冷凍青汁 タマス
531^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/08/25(日) 03:12:29.51 発信元:101.111.187.85
君は言うことがワンパターンだな^q^
ちっぽけな知識に固執することこそタマスであると知りなさい^p^
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/26(月) 20:12:03.74 発信元:114.179.108.11
>>591
過食嘔吐症のオッサン
コテチェーンジ^q^

モヤシ ◆u2YjtUz8MU
  ↓
^q^ ◆NUfnp3k2rE
533いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/26(月) 20:15:11.04 発信元:114.179.108.11
>>524
もう10年ぐらい前から、食い物ゲロゲロ吐きながら
引きこもってたんだ 
だんだんキチガイがかわいそうになってきた
------------
過食嘔吐症ロリコンオヤジの七変化

冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE
= たま ◆ZmRbbww.4g
= モヤシ ◆u2YjtUz8MU (この3匹は同一人物)
↓元祖スレでは「1」として登場
>甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す
http://unkar.org/r/body/1231233680
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/27(火) 04:57:22.04 発信元:180.30.214.32
t
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/27(火) 05:38:28.74 発信元:180.49.186.224
果物をたくさん食べる人ほど脳卒中や心筋梗塞になる危険の低いことが、
厚生労働省研究班の大規模疫学調査で分かった。

喫煙者でははっきりした予防効果はみられなかった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://venacava.seesaa.net/article/63097899.html
536たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 04:25:10.46 発信元:61.26.92.118
甲状腺の病気では海藻類を食べてはいけないと言われましたが、本当ですか?
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~med2/Q&amp;Akojo.html

甲状腺ホルモンは、 血液中のヨードを材料にして甲状腺内で合成されます。
したがって甲状腺ホルモンの産生にはヨードが 必須であり、
1日当たり0.05〜0.15mgのヨード摂取が必要と言われています。

ただし、血液中のヨードが多すぎると甲状腺ホルモンの合成や分泌が低 下することが知られています。
ただし、一般の正常者では、このようなヨード過剰状態が続いても自然に適応して
甲状腺ホルモンの合成・分泌機能が回復しますし、過剰なヨード摂取を中止すればもとの甲状腺機能に戻ります。

しかしながら、橋本病患者さんでは、正常者のような自然の適応力や回復力が低下し、
永続的な甲状腺機能低下症になることがあります。したがいまして、
橋本病の方はヨードを取りすぎないことが大切です。
バセドウ病の患者さんもヨードを取りすぎな い方が無難と思います。

多量のヨードは、甲状腺ホルモンを低下させる働きがあるので
バセドウ病治療の特殊な場合に使用されることがありますが、その作用は数週間で消失して
その後はかえって増悪させるからです。

日本人の通常のヨード摂取量は1日0.2〜1.5mgと言われており、
この程度ならバセドウ病や橋 本病の患者さんでも甲状腺機能に対して問題がないと思われます。
食品に含まれるヨードの量は、

昆布で最も多く(1gあたり2〜4mg)、次いでひじき(1gあたり0.2〜0.4mg)、ワカメ・海苔・寒天(1gあたり0.1〜0.2mg)の
順となっています。したがいまして、昆布やひじきなどの海藻類 の大量摂取は控えられた方が無難と思います。
また、うがい薬・消毒薬・造影剤にも大量のヨードが含まれていることがあるので注意していただきたいと思います。
537たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 04:27:56.27 発信元:61.26.92.118
●1日当たり0.05〜0.15mgのヨード摂取が必要

昆布(1gあたり2〜4mg)
ひじき(1gあたり0.2〜0.4mg)
ワカメ・海苔・寒天(1gあたり0.1〜0.2mg)


ひじき食いすぎたみたいでホルモンバランス崩しったっぽいな。
ここんとこ食べる頻度多かった。ワカメも。
体がだるくって喉に違和感あるし。。
538たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 04:29:15.65 発信元:61.26.92.118
ひじきって沢山食べてたけど随分ヨード多いのね。。
539たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 04:33:06.43 発信元:61.26.92.118
視界が開けてくる感じがする。

ryo fukawa / walkin' in the sunshine
http://www.youtube.com/watch?v=FMnSRg_SWYg

colors of iceland
http://www.youtube.com/watch?v=7iviceBBHzo

ryo fukawa / birthday
http://www.youtube.com/watch?v=kwN26HCGvKE

愛のガチモード/ryo fukawa
http://www.youtube.com/watch?v=L8OjK_1BL6c

アルバムまだ買ってないなー。来月買おうかな。
540たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 04:47:24.37 発信元:61.26.92.118
The Jesus and Mary Chain - Sundown
http://www.youtube.com/watch?v=5DTMNNsLOwA

Walk Slowly - SUPERCAR
http://www.youtube.com/watch?v=C-W1bGUeO4Y&list=PL1D54401803AD8B58

聴きたくなった。スーパーカー初めて聴いた時も景色広がった。
日本のバンドの方が音の作りが似ててもリアルに響くな。
541たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 04:59:48.28 発信元:61.26.92.118
R.E.M. - It's The End Of The World
http://www.youtube.com/watch?v=Z0GFRcFm-aY

U2 Sunday Bloody Sunday - Music Video HD Lyrics
http://www.youtube.com/watch?v=14eFtsB0mYo
542たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 05:01:20.11 発信元:61.26.92.118
U2: Where The Streets Have No Name
http://www.youtube.com/watch?v=3FsrPEUt2Dg

U2とか最近は全然聴かないな。。どんな音楽やってんのかね。
543たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 05:01:58.25 発信元:61.26.92.118
ギターかっけー
544たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 05:06:42.59 発信元:61.26.92.118
Blankey Jet City ロメオ
http://www.youtube.com/watch?v=x47CwNR-aHI

VIOLET FIZZが無かった。
545たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 05:07:53.15 発信元:61.26.92.118
かっこいいなーまったく。
546たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 05:10:55.65 発信元:61.26.92.118
The Velvet Underground - Sweet Jane
http://www.youtube.com/watch?v=nkumhBVPGdg
547たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 05:15:30.83 発信元:61.26.92.118
The Police - Every Breath You Take
http://www.youtube.com/watch?v=OMOGaugKpzs
548たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 05:21:30.86 発信元:61.26.92.118
Mudhoney - Suck You Dry (Video)
http://www.youtube.com/watch?v=yun1IlBnDmY

歪んだギターとちょいフックのある歌メロが気持ちいいな。
テッカッテカの加工された音楽聴いてるとグランジが聴きたくなるよ。
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/28(水) 05:21:53.02 発信元:180.49.94.141
過食嘔吐症ニコチン・アルコール中毒のオッサン
コテチェーンジ^q^

モヤシ ◆u2YjtUz8MU
  ↓
^q^ ◆NUfnp3k2rE
  ↓
たま ◆ZmRbbww.4g


果物をたくさん食べる人ほど脳卒中や心筋梗塞になる危険の低いことが、
厚生労働省研究班の大規模疫学調査で分かった。

喫煙者でははっきりした予防効果はみられなかった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://venacava.seesaa.net/article/63097899.html
550たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/28(水) 05:27:04.35 発信元:61.26.92.118
相変わらず暗い奴だな。
551よかったな、過食嘔吐症のおっさん:2013/08/28(水) 18:00:38.14 発信元:114.179.108.159
研究者は、果物、ベリー類、フルーツジュース、緑葉野菜の摂取量が増加すると、大腸腺腫のリスクが減少することを発見しました。

◎研究では、それぞれの摂取量で 3 グループに分けて、
最も多いグループと最も少ないグループを比較しました。

◎果物の総摂取量が多い人々は、大腸腺腫性ポリープのリスクが
34 パーセント低下しました。同様に、ベリー類の摂取量が多い人々は
36 パーセント低下して、フルーツジュースの摂取量が多い人々は
28 パーセント低下しました。野菜では緑葉野菜の摂取量が多い人々で
リスクが 26 パーセント低下しました。
552よかったな、過食嘔吐症のおっさん:2013/08/28(水) 18:01:36.89 発信元:114.179.108.159
>>550
過食嘔吐症ニコチン・アルコール中毒のオッサン
コテチェーンジ^q^

モヤシ ◆u2YjtUz8MU
  ↓
^q^ ◆NUfnp3k2rE
  ↓
たま ◆ZmRbbww.4g
553はちみつ:2013/08/29(木) 00:58:05.19 発信元:153.187.214.138
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377533131/401-500

閉鎖って本当かな ちょっとさみしくなるな
554モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 09:48:12.90 発信元:59.85.48.19
>>526
いいぞ
熊3匹、ぶっとばしてきた
首輪つけて慣らしたら、結構ひとなつこくなったぞ



てか帰宅った
暇でまたカキコですw
またすぐ行くけど

てか相変わらずたまちゃん以外の健康カキコは低レベルだな
全くついていけんw

>>553
ガセじゃね?
あと、東京での仕事のこと、このあいだはちみつちゃん書いてたけど、
体が動いて元気なら、週払いなどの日雇いなどもいくらでもあるよ。
とりあえずで考えるなら楽勝だよ
555モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 10:03:57.89 発信元:59.85.48.19
>>548
ここでの音楽の貼り付け、結構きもちいいよね
しつこいが、飛鳥さんの音楽貼り付けとか、なんていうかその貼り付けのリズム感みたいなの、
自然ぽい感じですきだった。
556モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 10:11:45.45 発信元:59.85.48.19
〜〜スレ

ふと思ったが、このスレはどうなるのだろうか。
カンキチ(完全キチガイの略)がいるから、なくなりそうな気もするけど謎。
どうなんだろ。
なるようになるね。

個人的には、甲田式のベテランさんや、それらの歳のいった人たちと集って話すのが好きだったが。
甲田スレもベテランはもう帰ってこなくて終了だろうし。

2ちゃんねるで、2ちゃんねるっぽく無い場にするのには、もっとも面白みを感じたな〜。
2ちゃんで2ちゃんしててもつまらんし・・。
557モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 10:27:24.88 発信元:59.85.48.19
〜〜俺様流登山術〜ザック編

あえてザック(リュックの登山用バージョン)にしないところはおしゃれ♪
しかし特大容量のモンベルのザック120リットル、110リットルも、いつか愛用するかもだ。
2万円台で買えるほぼ唯一の110・120リットルがモンベル。

パタゴニアのダッフルバッグ120L買ったが、背負って荷物の量が少ないと少しかっこ悪い。
登山用ザックだと、上部を締め付けて荷物が少なくてもパンパンにできる。

ザックじゃない場合で、大きいバッグにパンパンにならない荷物を入れた場合、
ロープを軽く巻いて締め付けるのはおしゃれ。


山篭りと定義すると、荷物はほぼ不要との考え方もあるけど、自分の場合のスタンスは、
いくらか試した結果必要なものは持って行くのが好み。
個人の目的によるだろうね。
武道家なら何に焦点をしぼるか、○○ならなにに・・・か。などなど。
当たり前の話ではあるが。無が好みなら試してみるといい。
特に初めは何一つ持たないほど理想と思う。

仮に長期断食はせずに天風風に果物を食べるなら、下山しないなら果物も量が必要だし。(ザックに
川に沈めておけば果物もイモも野菜も結構持つ。
浮かせるのは熊が危険だからすすめない。りんごなど香りが強い。
558モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 10:46:23.70 発信元:59.85.48.19
〜〜シュラフ編 (シュラフ=寝袋)

自分の場合はペットに破壊されるから避けてるけど、
マットはエアー式(中に空気を入れる)の方が暖かい&たたむと小さくなるかも。

寝袋、封筒式の四角いものと、体にフィットしたマミー式があるが、マミー式のほうがはるかに暖かい。
(余計なスペースが体周囲にない為)
山に慣れてる人はマミー式が多い。
寝袋内のワタは、ダウンとそれ以外があるが、ダウンは暖かいが濡れると乾きにくい。

マミー式は窮屈だが、モンベルのシリーズからは伸縮性のあるマミー式が発売されてる。
それはダウン、それ以外のワタ、共に発売されてる。
モンベルのそれは人気がある。


寝袋は耐えられる気温が数値として表示され、それを目安に選ぶ。(限界温度)
一般的な下限は「−30」位の表示。極端だと「−45」などもある。
−30前後を下限数値と考えてよい。
逆に−30なら真冬でも、マミーの下に着込めば睡眠可能。

モンベル、スーパースパイラル バロウバッグ #0
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121217
限界温度−31で、このモンベルでは「スーパー」が付くと、より伸縮性が強い素材になってるマミー型シュラフ。
このバローパックシリーズはダウンではないが、同シリーズでダウン素材もある。

シュラフをしっかり機能させるには、マットは必須。
559モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 12:13:10.38 発信元:59.85.48.19
〜〜マニアック 考察

中間レベルを略して、少し飛ばしてみると、
異世界体感の候補の一つとして、山の高地の最も高い所も挙げられる。
普通の深い山中以外で、異世界があるとしたら それらの高地泊も面白い。

関東近辺でその場合、富士山は目立つw余計な世界遺産云々で更に。
そうした時、北アルプス、中央アルプス、南アルプスも面白い。
注目度で言うと、北と中央アルプスもいい。

そのとき、初歩として学ぶのは駒ケ岳、乗鞍岳(のりくらだけ)など。(我流)
駒ケ岳と名の付く山は日本中に10〜20くらい?あるけど、
最も登山で有名なのは、木曽駒ケ岳(中央アルプス)と甲斐駒ケ岳(南アルプス)。
2800m〜3100、上限で3200mの標高位が上限目安。

560モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 12:14:22.33 発信元:59.85.48.19
〜〜やり方

一部ツルッパゲのそれらの山中や山頂周囲で、雲に覆われた中で過ごすのもかなりいかれてて断食などを交えると面白い。
駒ケ岳や乗鞍岳などは、普通のバスで2700mの標高まで行けたりで、ちょっと特殊だ。
乗鞍岳が2700で最も高いバスで行けるところかも。上高地も美しいだろう。初心者で他はしらん。

以前は湿原に美しさを感じて最も興味があったけど、最近では超高地のハゲヤマかなぁ。
湿原は蚊の数が更に異常で微妙だ。
モスキートラインってのがあって、標高1500にも登れば多くの地では蚊が住めない。

遭難や事故などの時、捜索隊を出させないように行く(何があっても人に迷惑をかけない)のを前提として禁止エリアに、自分で禁止と気がつかないように入ってゆくのもコツの一つと思う。雪の中は必ず避けたい。

2ちゃんでこんな文読んでくれる人などは、刺激を求めて2ちゃんを見てると思うので、刺激系書いてます。
山のエリア考察でこれは自分の頭の宇宙の中のごく一部ですので・・・。

乗鞍岳などググって景観を見るのも面白いよ。
熊の出現率が異様に高いので、自分はまだ未経験です。
熊への対応がもう少し進めば行ってみたい。
ここでの熊は襲われた時の対応を前提として考えないと1〜2ヶ月などは入れない。

乱文ごめん。
561モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 12:15:15.61 発信元:59.85.48.19
〜〜熊

熊での文章では以下が説得力あったな〜。
畳平バスターミナルでのクマ襲撃事故の検証(11/5改訂版)
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/kmaita/norikuma_rev.htm

熊の人にかかってくる時の速度ではここが参考になる
藤原喜明 vs クマ Yoshiaki Fujiwara(Japanese Pro Wrestler) vs A Bear
http://www.youtube.com/watch?v=oc7_N_Fngeo
この熊はでかすぎるがw &野生の月の輪はもっとチビガリで早いとは思うが。
562モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 12:16:49.44 発信元:59.85.48.19
>>554
>てか相変わらずたまちゃん以外の健康カキコは低レベルだな
カンキチ朴限定の意です
563モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 15:39:53.74 発信元:59.85.48.19
暇もあるので数日間になるか分からんけど、作文など少し書かせてもらいます。
読み物として暇つぶしや好奇心の足しになれば幸いです。
特に好奇心!
人生コレダ!!

短文ばかりにしたいけど、連続投稿制限が短時間ペースだと5とか7連投でかかってしまうので、
長文になるけど読みにくくてごめんなさい。
564モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 15:42:18.53 発信元:59.85.48.19
〜〜分杭峠のオーブ

今回は分杭峠に行ってきた。おもしろかった。
山自体は変わらん。
帰宅して、良かったと思うところはいくつかあったけど、一つの謎が残ったのも収穫の一つ。

それは、巨大なオーブを視覚化した人が沢山居て、その中の1人から話を聞けたこと。
オーブとは、あの写真に写り込むオーブのこと。

1.5メートル程の丸い赤いオーブが目の前に現れて、その一つのオーブを複数の人が同時に目撃したとの事。
カメラ上ではなく、目で。
嘘ではないと確信はできた。
写真も数人が撮った。
見たのに撮り遅れて撮影出来なかった人が、撮影できた人の携帯画像を更に撮影してそれを見せてもらった。
一部写ってて赤かった。

真横より少し斜め上方にゆっくり流れて、スーっと消えたらしい。その間恐らく30秒以上の数十秒。
地質の関係で当たり前に磁気異常はあると思ってたけど、
よく聞く話で、カメラの誤作動やジンジンなど感じる体感以外にも、視覚化できたとは驚いた。

その赤い目撃は、オーラ視のように個人差はなく、全員が一様に同じように見えたとの事。

自分にとっては、磁気といえば治療に関係すると考えるので好奇心も強いけど、ここではその辺りは少しにしときます。
565モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 16:16:36.24 発信元:59.85.48.19
〜〜オーブの実際

自分はオーブに関しては、オカルト的なことは信じていなく、カメラによる何らかの作用だろうと思ってる。
実際それで間違いないと思う。

http://www.asios.org/ghost_photo.html
ここのページでのオーブ解説が一番正論に近いと思う。要はピンボケ。

で、そのピンボケが起こりやすいのは、暗いところで湿気が多い時で、フラッシュをたくと特によく写る。
実際自分も雨上がりの夜ならいつでも写せると思う。
分杭峠の山中でも深夜多く写せた。
566モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 16:20:40.93 発信元:59.85.48.19
〜〜分杭峠の不思議〜湿度との一致

その赤い巨大オーブは、オーブとは言わない別物だろうと思ったけど、オーブに限らず奇妙な一致が出てきた。
その赤オーブが見られたのは、雨上がりの朝の午前中。
又、現地で自分は他人のカメラの誤作動などを何度も目撃したけど、雨上がりの湿気の少なくない時ばかり。

分杭峠では、カメラの誤作動は当たり前で、1発でシャッターが下りないなど、よく耳にする。(と言っても、現地の目の前の水販売員経由で数日に1度。加えて現地の湧水地に1日居て2日に1回くらい。起こる時は数回続く)
その時は何度シャッターボタンを押してもシャッターが下りず、数秒後に初めて正しくカメラが反応する。
(NHKが撮影に来た時も、撮影用のカメラが動かなくなったらしく、こんなこと初めてだと言っていたらしい)

又、真横で実際見たが撮影したら写真がバグのような白黒に写ってしまったり、
人体が写っていなく人体の周り辺りの位置から強い光が外側に向かって写っていたり。
などなど、そんなのが多い。
それらは皆、カメラのポンコツ現象なだけで、磁気?によるカメラの誤作動のみと解釈していた。
実際多くが誤作動のみだろうが・・ ちょっと奇妙な一致が。


それは皆湿気の多い時ばかりで、現地で客と話す機会が最も多い、車で入り口に鎮座する移動水売りのおっさん曰く、
雨の続いた後には大体それらが連発すると・・
んで、赤オーブのときは、2〜3日雨が降ったり止んだりが続いたので、その午前中には不思議が起こるのは分かっていたと・・
1日の雨よりも、数日雨が続いた後のほうが不思議の確率がはるかに高いと・・・
なんか文が下手だな、ごめ。
567モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 16:47:54.41 発信元:59.85.48.19
〜〜磁気と湿気

一般のオーブが、ピンボケ現象ではないと主張する考えの人の、
主な2つの説のうちの1つが、水の反射現象。
何故丸く写るのかは知らんけど、そう唱える人たちもあるみたい。

そうすると、心霊写真などで完全な顔の形に写るオバケの写真も、水とも考えられなくもない。
意識が磁気???化して形が出来て漂って云々など、色々こじつけられると思うけど・・・

でも実際、白い小型の一般オーブはピンボケであろうとは思うけど、
湿気が明らかに磁気と関係してくるとわかってくると(磁気だけとは限らないが)、
オーブは実際に飛んでいるとも思えなくもないな・・・など
思った。


赤オーブの目撃、六甲山でよくオバケがでると話に聞いてたけど、それと同様に脳の誤作動(地質、岩盤によるもの。実際証明されてる)であるならば、複数人が同時に目撃することは普通だと考えにくい。
複数人同時目撃に価値がある。

文杭峠の不思議が、単なるその地の岩盤による磁気異常だけなのか、それともプレート全体により強まっている何かがあるのか、
その2者で大きく違ってくる色々、あると思うけど興味深いと思いましたっ!

その地単体の岩盤による影響だけなら湿気云々はともかく、脳の誤作動も磁気異常も科学で証明されてるけど、プレートで強まる云々は軽く調べただけ、又は文杭峠一般解釈では科学で証明されていないようだ、たぶん。
それはは少し面白い。湿気がヒントってのも周知なのかそうで無いのか、明らかであるので特に一致点として面白いと思いました!

・・・昔TVで見た六甲山のオバケの視覚化、雨上がりが関係すると言ってたような?
どちらにせよ、赤丸の視覚化はちょと特筆とおもた。
風の影響も受けず、ちっこい水が円形に集合するのも変だし、・・・ 
赤と言うのは大きなヒントだ。スペクトルの端っこに見えやすい色。
一部で視覚か出来る生体エネルギーも風の影響は受けない。一般オーラではなく流れる方の。
568モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 17:10:25.13 発信元:59.85.48.19
〜〜磁気と水と人体 (と湿気)

六甲山のオバケ経由で調べたら、ヒント出てたな。

‡心霊スポットで有名な「六甲山」で起こる心霊現象が「磁気の乱れ」の影響だとすると、「圧電効果」が考えられる。
圧電効果とは、岩石が圧力を受ける事で電気が発生する事をいう。
日本有数の断層密集地帯である六甲山でこの圧電効果によって電気が発生しその電気によって磁界が発生し、
地磁気が乱れた可能性が考えられるのである。 ‡

‡「墓地」などで多数目撃される「心霊現象」の多くは「墓石」に含まれる「花崗岩」が何らかの現象によって強力な磁界を帯びてしまい、
人間の「脳」に影響を与えている可能性が極めて高い。
強力な磁界を帯びる理由としては、
磁鉄鉱の磁界の向きの均一化
花崗岩内部の圧力の影響
などが挙げられる。 ‡

569モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 17:12:15.78 発信元:59.85.48.19
〜〜と、ピンク

が、脳の誤作動は心理的作用による誤作動よりも、ヘミシングに近い誤作動だよね。

「圧電現象」と、「磁界の向きの均一化」
など考え合わせると(あわせられる頭はオイラには無いが)、脳の誤作動ばかりでなく、
湿気による視覚化もその辺の現象が強まった結果なんだろな。
よく分からんけどw

一昔まえに解明されていなかった、「火の玉」が起こる現象と同様、いずれ解明されるんだろね。
磁気経由なのでその頃には医療の進歩も沢山有るといいと個人的には思う。
でも単純に磁気だけな訳はないだろうなぁ
水と人体、水と磁気、人体と磁気はつながりが深いよね。
でも水ではないだろうな、赤い玉
又とっぴだけど、一般で言う白いモヤモヤでない方の指から出る長いモヤモヤ(地から出るのも全く同質)。あれってよく見ると七色だぞ。
もっと言うと空気中は七色とも言えるのかもだが(日本風では七色)
どっちかって言うと赤玉は水よりそっちに近い。

健康法的には、「空はピンクで出来ている」が正解。
昔書いたが、空気中からピンクの粒だけ意識して吸い取れば老化に関してはスローになる。
570モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 17:30:58.68 発信元:59.85.48.19
〜〜目

オカルトついでに書かせてもらうけど、回復食で自分の場合は2日目がブルー、3日目がパープル寄りに感度が上がる。そのパタンが多い。
オーラが見えたりとかは復食時短期に青のみの若干しか無いけど(血がキチャナイからかなw)、視覚での人体周辺のカラー、
ブルー→パープル→終了 て感じだ。(感じだと青は人体に限らず。目の構造に関係ありだ)
日数は7日断食以上の長さの場合の最近で。その時の復食時限定での視覚。
マニアックに言うと、クソ出た後のプラナサイズの変化の顕著化と似たようなものだ。
皆が見えてる粒々が実はプラナと一般で言われるもの。
眼球でなく空中に漂ってるあれだ。緑背景でも見えやすかったりする。
クソ出の後に感じてみると分かりやすいと思う。
雨上がり後の雨粒の湿気と間違うあれ。

んで色感度、超少食の数週間だとパープル感度が上がったりする。(自分の場合の話ね)
主に空気中。
意味の無い、科学へ向けられる可能性ある風かもだけど参考になれば。
偉そうな文章になってしまってるけど勘弁です。そのほうが一気に書きやすいので。
571モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 17:44:12.01 発信元:59.85.48.19
〜〜磁気、電子

そういえば、分杭峠の赤玉出たときも、それを撮影しようとしたら皆シャッターが切れなかったといってた。

それから、地元の人は一様に言うけど、毎日時間帯や雨などにより分杭峠のスポットと言われる狭い範囲内でも、
パワー(磁力)の強まる場所が刻々と変化、移動するらしい。
方位磁石の若干の回転の強まる場所が時間で変化するとのこと。

磁気つながりで、強い治療法の一つを自宅で味わえる(購入して)マグティックパルサー(機器)、
この間見たら違うバージョンか何かが出ていて、又買えるらしい。


「磁気照射」、「電子照射」などの単語を見かけたら、常に軽くチェックする価値は大いにあると思う。
治療に関しては良い製品が出てくる可能性も出てきてると思う。
572モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 18:24:20.79 発信元:59.85.48.19
〜〜自己」ウンチク

磁気照射、電子照射、昔結構書いたけど
例えば同じ「電子」でも色んなタイプの照射器があるのでよく調べて分類して、
効果の強度を自分で想像できるようになるレベルに達するのは、購入や「通い」をする場合は必須と思うけど(治療の場合)
今後も最も騙されやすい分野なんだろうなって思う。
照射器、良いのに当たれば効果絶大なのはおもうな〜。


・・・暇に任せて書いてると、結局電子照射などのAWGや千島説や、共振・音叉、常温核融合系になってしまう・・;
思うんだが常温核融合、生体内原子転換、共に言葉が悪いよな。
「常温」ってあたかも温度が関係するかのように目をむけられてしまうし、
「原子転換」って言うとモロに温度としか結びつかないし。

なんだったっけか、よい理論できてたけど忘れた。
生体内でのそれら変化の、考えやすいまとめ的なものの・・・それらの考え方の最強版。
素数じゃなくて、数量じゃなくて・・・圧力じゃなくて・・・・・

食いじりでヒラメキに役立つ脳波も沢山出ると、さらにいいアイデアも沢山ひらめいたりする。
普通は気がつきにくい事も沢山思いついたりする。
んでも、それと反比例して捨てて捨ててなので、グッドの気付きやヒラメキをメモする習慣も、もうじき捨て終わる感じで。
ビジネス欲求、金の欲求も自然ないい感じで減ってくるので尚更。

以前はノート書きまくりで、自分でも感動してしまうような良いと思ったヒラメキや組み立て・考え方も沢山メモってたが・・・
それらも必要ないな〜って思う日々で・・・

言葉に関しても、最も大事なもの数個を常に頭に入れて置く方が焦点も絞れて実際効率もいいし。(進むためには)
そんなこんなの日々でっす。
573モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 18:41:18.88 発信元:59.85.48.19
〜〜分杭峠の状況

分杭峠、特に行きたかった訳ではなく、山に入るのが確定で場所選びをする時に目的地が定まらず何となくだった。
しかし思いのほか良かった。
しかし何も無いところではある。

電気も、電線は目の前を通っているものの、無い。電球が無い。街灯も無い。
道端に、看板と石碑があるだけ。

でも、一番良かったのは自分にとって心にずっととどめておける、一つの考え方が出来たこと。
自己の中でのトップ3をゴボウ抜きして1番に踊り上がった。
多少霊的な考え方の部類に入るものだけど、それも磁気の効果か?とか・・・。


水辺の山篭りにこだわりたい場合、分杭峠は微妙だ。
細いせせらぎが1つしかない。
その上流は数百メートルで源流でガケなので、居つくのは少し困難だ。
下流のみになり、ガケの谷間になる。
キロを下ると平地もあるが少し離れることにはなる。
欲張りで磁気も味わいたい場合、磁気を体感できない人にとっては(自分も全く体感できなかったが)、
その距離がどうなのか、一切分からない。
574モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 18:57:58.11 発信元:59.85.48.19
〜〜分杭峠 「人」

単純説明させてくれ。

分杭桃源郷、ぢゃなくて分杭峠のA地点(中央をAとする)は道端にある。
シャトルバスの停留所があり、2人のおっさんが居る。
共にすごくいい人である。

一人は移動車で毎朝来る、水売りの業者のおっさん。
も一人はバス会社の警備員。
バスは約10時?〜16時まで運行していて、その時間内に二人は居る。
現地に常時居て話を聞いたり尋ねたりできるのはこの2人だけとなる。
水売りのおじさんが、特に現地に詳しい。

規則的に来ている人でそれ以外には、週2くらいで6年位通って来ている、マッサージ師のおじさんのみ。
水場(湧水地)で、サービスでマッサージなどをしてたまにチップを貰う人。

数年前のがけ崩れ以降、一部通行止めになってから基本ガラガラだ。

ひふみさんは、A地点から少し下りた小さな村に住んでいるようだ。マッサージおじさん情報。

ネットによく出ている怪しい、金品をせびる霊治療をするフリをするおじさんは存在しない。
上記のマッサージおじさんをそう考える人も一部居るようだが基本いいおじさん。
水売りのおじさんと仲良しではない。
たまに長時間のマッサージ後500円など要求する場合もあり、尾ひれが付いて問題視する人も居たようだ。
575モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 19:17:13.71 発信元:59.85.48.19
〜〜分杭峠 「地形」

行ってみたい方への限定話になってしまうが。

A地点から単純に言えば、4本の道に進める。
左から順にBCDEとする。

BとEは獣道で古道。
Eは遠くの村だか町に着く。
Bは遠く「高遠」の町につながる。(1.5〜2キロほど?進むと川にもたどり着ける)

Cは100メートル進むと、「気場」に着く。
斜面に丸太の椅子が作られていて、皆そこで瞑想したりじっと気を味わったりする。
1時間など居る人が多い。
分杭峠と言ったら目的地はその「気場」を指す。

Dは、立ち入り禁止の看板のある、水場(湧水地)への道。
500〜700メートル?でたどり着く砂利道。
観光客の多くは、禁止の看板があるので気が付かず入っていかない人ばかり。
数年前に崖崩れがあり、車両進入禁止になると同時に、人も立ち入り禁止になった。
同時に分杭峠自体がガラガラにもなったようである。
でも入っていく人は結構いる。警備員も誰も止めない。

2007年に中国人に「気がすごい」と注目されてから、水場は常に満員で湧水をパイプから採るのに4時間待ちなどもあったそうだ。
2時間待ちなども多かったらしい。(水量が多くない)

BとEの道は、初めの200メートル位は草も多く迷う。
576モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 19:37:44.83 発信元:59.85.48.19
〜〜分杭峠 「強いスポット」

一部ネットでは、水場が本当のパワースポットとの話はある。
しかし似たようなものとの、現地の人の解釈が多いように感じた。
でも基本は水場が強いのかもしれないがどうなんだろ。
一般的にはCの奥の「気場」が最強らしい。

水場の左脇50メートルの所の大きな木が、パワースポットと一部のマニアでは注目されていて、
実際その木の下で蓮華座で1〜2時間瞑想している人は2人(2回)ほど見た。

マッサージ師のおじさんは、水場と「気場」は似たようなものと言っていて、
水場から砂利道を更に300メートル程進んだ鏡のあるところが最強と言っていた。
更に最強がその鏡地点から少し先の、左に石が積み上げられている所と言っていた。
何度も行き試したが共に磁石は触れず。

最も観光客に話しかけられる水売りのおじさんは、
「気場」へ着く途中のところが最も強いかもしれないと言っていた。
実際に赤い玉目撃もその地点だった。
A地点から100m進み「気場」へ着く途中の所。目印は無い。

NHKのカメラが止まったのもその地点だそうだ。
NHKカメラが入ったのは数年前との事なので、数年間移動していないことになるのかもしれない。
安定した明らかな地点を選ぶなら、その地点になる。

自分の目の前で起こった、白黒バグ写真や人が写らなく代わりに光が写った地点は、水場の前だった。

オカルト炸裂!!
というより磁気の乱れの強い場所。
577モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 20:06:01.01 発信元:59.85.48.19
〜〜分杭 暇人雑記

あの辺りを10日もウロウロしていると、崖の登り下りには慣れる。
Eの道を少し入り左斜面を登ると、比較的快適な林に出られる。近場では唯一。
テントを快適に張りたい場合、平地の多いその辺りもいいかも。

水場の源流を登ると、4〜6の水源に分岐するけど、距離は共に300メートル程しかない。
結構な斜面だがゆっくり進めば簡単に進むことが出来る。
地面の岩場から水がチョロチョロ湧いてる。

水場の下流方面は崖の谷間になる。数キロ続く。
50か100メートル半崖を下れば、川伝いにゆっくり歩ける。ゆっくり歩けば危険も無いレベル。
谷間なので倒木や崖崩れも多いが。

Eは奥に進むのは無意味と思う。

Bを1.5〜2キロ進んでたどり着く、せせらぎレベルの川では周囲に平地が出てきて他の砂利道につながってる。
分杭峠全体は基本崖崩れ地帯なので、その平地周辺は小さなダム状の崩れ防止のコンクリート、ある。といっても50メートルレベルで大きい。
昔から一部地元の人に愛された、隠れ水場はそのダムの近くにある5角形の木造建築の脇。飲める。
578モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 20:18:35.72 発信元:59.85.48.19
〜〜分杭峠の自然

鹿はあちこちで見られ、足跡や糞もそこいらじゅうで見られる。
鹿はピーピーと笛のようななき声を出すが、奥に入るとよくなき声が聞こえる。
自分は似た音の笛を持っていたので、笛で鳴き返したら何度も返事をしてくれて30分位それが続いたりもできた。
たまたま持っていた笛が鹿のなき声そっくりだった、ラッキーだった。

熊は分杭ではほとんど見られないようだったが、自分の行った前日にたまたま熊の糞が発見された。
一応用心で深夜物音がした時と、早朝の熊の活動時間に何種かの音をテントから鳴らして居場所を伝えたつもりにしてた。

感じたのは、初めに見たときには「崖だらけで突破口が見当たらない」と思い、すごい崖の急斜面だらけに感じたのが、
徐々に慣れて帰る頃には「登り下り出来ない崖はない」って思えた所。
慣れれば慣れると感じた。


蚊は全く出ず、ブヨかもしれないのが少々、アブは沢山。
カニは居ない、蛙は痩せたトノサマガエルみたいなのが乾燥地に少々。
低地の密林とは生態系が全く違って驚いた。
アリンコは居る、トンボも居る。
川に魚は源流過ぎて居ない。
基本、大木は余り生えていない。
579モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/30(金) 20:26:12.32 発信元:59.85.48.19
〜〜分杭余談、ラジオ電波状況

携帯電波はA地点のみ届く。奥に入ると場所により30分携帯を見つめて2回位0本〜たまに2本立つ時があった。
FMは一切通じない。AMは19時頃から若干だけ雑音と共に聞けるようになる。
夜のみにAMラジオが入るのは夜に感度が良くなると知って勉強になった。携帯も同様かも?
AMが最も受信できるのは、NHKラジオ第一(大きな雑音の中)。

大阪のラジオ番組と、東海??の放送も少し入った。
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオ日本、AFN−TOKYO(英語の)は深夜限定で大きな雑音のなか若干。

奥に入ると崖の谷間なのもあり、自然環境は特には良い所ではないと感じた。(悪くはない)
標高1420mだと普通なのかもしれないが。

A地点からは中央構造線の谷間が遠くまで見える。

要らん話ばかりですが、参考になれば幸いです。
って・・・行く人以外参考にならないだろうけど^@^
断食に関しては、16時過ぎるとバスも来なく人もほとんど居ないのでやりやすかったです。
こんな旅でした。
580モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/31(土) 10:22:00.08 発信元:112.138.23.38
宿題の追い込みの季節だね。
よいこのみんなは、ちゃんと宿題終えてから学校に行くように!

大人になるといいぞ!
学校の宿題がないから!
わっはっは
581モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/08/31(土) 10:32:07.59 発信元:112.138.23.38
8月30日、携帯ラジオのいい機種が新発売になった。
ICレコーダ機能はついていないようだ。

オリンパス、ワンセグ音声の録音が可能になったラジオサーバー
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/20/151/
ラジオサーバー PJ-35
http://olympus-imaging.jp/product/audio/pj35/
582^q^:2013/09/01(日) 05:52:04.32 発信元:126.214.57.155
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/02(月) 14:08:11.01 発信元:114.179.108.10
>>581>>582
>>550
過食嘔吐症ニコチン・アルコール中毒の
七変化コテチェーンジ^q^

モヤシ ◆u2YjtUz8MU
  ↓
^q^ ◆NUfnp3k2rE
  ↓
たま ◆ZmRbbww.4g

梨元勝とか見てると心臓病から尿管結石になって肺がんに至ってる
降圧剤の副作用で癌が発症したのだろうけど、
尿路結石といいい、梨元と症状が似てるな
584いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/02(月) 14:14:57.00 発信元:114.179.108.10
ロリコン42歳はかなり重篤な心臓病をわずらってる
夜中咳がでたり尿管結石とか、
梨元勝の病状とぴったり一致するものがある

>41 たま ◆ZmRbbww.4g [sage] 2013/04/21(日) 23:28:52.93 発信元:110.133.230.189
>隣の部屋うるせーなーと思ってたけど、最近夜中も咳ゴホゴホいってて何か同情してきた
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/02(月) 17:41:08.13 発信元:114.179.108.11
【【【ロリコン42歳が尿路結石の確たる証拠】】】
596 大根==2009/05/11(月) 19:06:27 ID:259YXbO00
食後、左の歯の内側が、ザラザラシコシコしてくるようになって、
歯の表が剥がれてる?削れてる?と不安に感じてきて。シュウサンも怖くなり、
今後は食べたとしても結石も増やしたくないので、ほうれん草は減らしたい。
ーーーーーーーーーーー
大根= たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE =モヤシ ◆u2YjtUz8MU
「結石も増やしたくないので」と、
過去結石の手術でもしたかのような記述がある
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/06(金) 12:29:10.47 発信元:126.205.223.138
587たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/08(日) 14:13:34.84 発信元:110.133.230.236
モヤシさん、はちみつさんのレス見かけると安心するわ。

オリンピック東京に決まった。。なんだかすっきりしないモヤモヤした気分。
588たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/08(日) 14:17:58.32 発信元:110.133.230.236
経済っていうフィルター通すと罪悪感なしに世の悪事に手をかせるな。
589たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/08(日) 14:25:02.92 発信元:110.133.230.236
肉体の寿命が10年だろうが1000年だろうが、魂はずーーっと繋がって続いていく。
だから肉体ばかりかまけてないで、本当に魂の滋養になる、残って続いていくものを磨いた方がうんぬんかんぬん。
590たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/08(日) 14:32:00.00 発信元:110.133.230.236
なんだか不食熱さめちゃったなあ。。でもやっぱり興味深いテーマだし。
591たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/08(日) 14:37:26.58 発信元:110.133.230.236
同じことをやっていても動機によって毒にも薬にもなる。
592船井幸雄詐欺マルチ商法:2013/09/08(日) 20:48:25.10 発信元:126.254.39.190
心配せんでも東京オリンピックまで
おまえはもたん
593はちみつ:2013/09/09(月) 10:06:52.12 発信元:153.187.214.138
>>554
了解!東京いくことなったら、ゲリラ押しかけする!
まだ今はちょっと無理かな


もうすぐ果物おいしい季節だね、みんなはこの時期何か食べる?
自分は梨を最近よく食べてる
594はちみつ:2013/09/09(月) 10:09:39.89 発信元:153.187.214.138
最近みたアニメでカウボーイビーバップよかった


https://www.youtube.com/watch?v=PTETY8Db07k   音楽もよし



旬のジブリではこれ


https://www.youtube.com/watch?v=zE_yOYv92C4  短編だけどね好き
595はちみつ:2013/09/09(月) 10:10:57.53 発信元:153.187.214.138
みんなの書き込みみて、今日やることやろう
596いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/09(月) 16:52:51.99 発信元:114.179.108.10
>>591
少なくとも7年以上前から健康法の書き込みしてるお前が
何の効果もなく重篤な心臓病を患ってるところが証明してるな。自己紹介
597たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/10(火) 22:58:44.11 発信元:110.133.230.236
何で必死なん?お前は。
598たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/10(火) 23:01:19.95 発信元:110.133.230.236
なんだかなー。もっと平和に生きようぜ。
そういう事しててもしんどくねえか?人生がさ。
599たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/10(火) 23:03:28.59 発信元:110.133.230.236
まあ好きにしろや。
600たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/10(火) 23:09:10.68 発信元:110.133.230.236
ジブリ・・。なんだろな。現実より遠いところ、ファンタジーでのリアリティに醍醐味があるような。

現実的なテーマだとジブリの魅力が薄れるね。宮崎駿さん。
601たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/10(火) 23:12:11.20 発信元:110.133.230.236
そっか、ファンタジーにリアリティがあるところが魅力なんだ。
現実そのまま書いても魔法を感じない。
602たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/10(火) 23:14:02.60 発信元:110.133.230.236
俺は甲田光雄にファンタジーを感じた。リアルよりリアリティ。
603たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/10(火) 23:14:48.06 発信元:110.133.230.236
現実より現実味があった。
604たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/10(火) 23:16:57.43 発信元:110.133.230.236
死んでも残るものにリアルを感じることは病気なのかもな。

でも・・・なー。生きててやっぱ何か残らんと悲しいわ。
605たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/10(火) 23:20:30.52 発信元:110.133.230.236
このまま原発問題簡単に収束したら、もっと酷い惨事が起こらないとこの問題クリアできないと思う。

人類のカルマ。突発的なバグ。
606たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/10(火) 23:23:52.86 発信元:110.133.230.236
でもそれもこれも肉体を換算しての(生きて100年)今生だから、そんなに深刻でもない。

テレビに写ってないから。。
607^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/09/11(水) 11:18:20.35 発信元:101.111.188.88
>>600
「耳を澄ませば」は大好きだけどね^q^
あれはあれでファンタジーだとは思うけど。
608^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/09/11(水) 11:38:46.04 発信元:101.111.188.88
インドの「サンサーラ」という言葉を思い出して、何となく検索した。
Wikipediaの「サンサーラは苦しみや悲しみに満ちたこの世界の生というようにみなされ、そのためサンサーラは厭わしいものであり、これを放棄することが価値あることとされる。」という部分を読んで、瞑想した直後だったのもあるけど、すっっっんんごおおおく共感した^q^

一般的には、人生に価値とか、「生きる意味」みたいなものを求めがちだよね。
でも、おれは何となーくそういうのに違和感があったのね。しんからは興味を持てないというか。
でも、ジャイナ教の発想では「人生に価値があるのではない。価値があるのは、この世から脱出すること【だけ】なのだ!」ということになる。

きわめてインド的な発想だけどね^p^
でも、おれは生きる意味をどうこういうよりも、こっちの方がはるかにしっくり来る。
なんか、もやもやしていた霧が晴れたような気がする。
瞑想してるからだけどね。
多分これが真実で、おれの違和感は正しかったんだ。
609^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/09/11(水) 12:00:25.43 発信元:101.111.188.88
飛鳥氏がいた時にさぁ、「人生に意味がないならすぐにでも死ねるはず」みたいなことを言ってたけど、死んだってまた生まれちゃうんですが…って話よね^p^
死んで脱出できるほど、この世は甘くないというわけで^q^

>>604
「何か残したい」と感じるのは、「死んだら何も残らないのではないか」という思いがあるからだよね。
これは「生きる意味」とやらにもつながっている問題だけど。

おそらくだけど、「生きる意味」というのは「死」の問題と直結しているように思う。
「生きる意味」があるから、何かをこの世界に残せるから、未練なく死んでいけるんだ…というふうに、自分を納得させるために必要なんじゃないだろうか。
610^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/09/11(水) 12:03:19.98 発信元:101.111.188.88
でも、それは肉体(死とともに失われるもの)に意識がフォーカスしているからこそ出てくる発想でもある。
残念なことかもしれないが、人生にどんな意味があろうとも、またこの世界に何を残そうとも、それは肉体の死によって失われる^p^
611^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/09/11(水) 12:05:54.78 発信元:101.111.188.88
それを残念だと感じること自体が、すでにこの世界に毒された発想なのだ。
そのことを、よーく吟味してみてほしい。
612^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/09/11(水) 12:11:08.35 発信元:101.111.188.88
おれは決して虚無的になっているんじゃない。
べつに死にたいわけでもない^p^
むしろ、上記のジャイナ教の教えですごく元気が出た。
613いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/11(水) 13:32:26.49 発信元:114.179.108.10
冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE
= たま ◆ZmRbbww.4g
= モヤシ ◆u2YjtUz8MU
=^q^ ◆NUfnp3k2rE
(↑これら4匹は同一人物)
614いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/11(水) 14:26:50.04 発信元:114.179.108.11
62 :冷たい豆腐をアツアツ御飯に ◆Sf4YYPJJPE :2005/10/22(土) 17:10:37 ID:HO8KJHEe0
>>52
普段ずっと寝転んで2ちゃんしかしてないからなぁ…コンビニに飯買いに行くときに
ちょっくら早歩きしてみる、あと昨日ゴマソフトクッキーとか言うやつを食べた

>>57
俺3年くらい過食嘔吐歴あるんだよね実は
3年前98kg → 過食嘔吐75kg → リバウンド105kg…
615いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/11(水) 17:50:37.69 発信元:114.179.108.10
おまえの仲間がピンチだぞ
助けに来い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:43:14.71 ID:77r0iqZg
>そこで主治医に外出依頼を出したところ・・・、
>なんと許可が出たのです。1週間ただ安静にしていただけで
>、べつに薬も飲んでいないのにです

ようは医者自身が、ウィルス性でもなんでもない
「特発性」ではないって
白状してるようなもんジャン 
ブログの書き込みも7月から逃亡してる岩下智雄(JJTOM)
616いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/11(水) 18:06:02.13 発信元:114.179.108.11
>>608
>瞑想した直後だったのもあるけど、すっっっんんごおおおく共感した^q^


瞑想、ヒンズー教、ジャイナ教は
おまえの好きなアルコール、タバコ、玉ねぎ、キノコ禁止な
617いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/11(水) 18:55:45.32 発信元:114.179.108.11
いっきに追い詰めるより、ジワジワいったほうが面白い

ID:V2n5OLMB
は、どこの誰だかわからないはずの「岩下智雄の不正疑惑」を
急に現れ、必死に擁護、妄想扱いする「謎の人物」って
ことでいいんでない?
618たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/13(金) 19:00:22.78 発信元:61.26.86.61
>「何か残したい」と感じるのは、「死んだら何も残らないのではないか」という思いがあるからだよね。

それもあるだろうけど、もっと大きいのは世の中つうもんが死んで終わりって言う論調だからそこに違和感がある。
経験は持続して糧になるっていう考えの方がすんなりするし、実際生きていてそうだから。

そういうこと考えてる人に共感するってだけかもしれんけど。。まあ、好きとか嫌いだとか直感的なものは大事だと思うし。

えーと。。辛い時に自分と同じ様な辛い境遇で頑張っている人間に助けられる。そういうのが俺の人生の中で大切なテーマかなあ。
テレビ見ててもそういうこと考えてるタレントは何となくわかるし好きになるな。。

えーっと質問なんだっけ?
619たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/13(金) 19:03:26.73 発信元:61.26.86.61
そうだね。耳を澄ませば俺も好きだな。

そうだね、断定的な意見に引っかかる。。俺もそうだな。そういう意見見聞きしたそばから
反論頭の中で組み立ててるわ。
620たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/13(金) 19:04:39.69 発信元:61.26.86.61
自分の意見に自分で酔っている事が少なからずあるね。。
621たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/13(金) 19:05:35.10 発信元:61.26.86.61
みんなそういう感じでいいと思うけど。勝手に生きろってね。
622たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/13(金) 19:16:25.47 発信元:61.26.86.61
勝手に死ぬのも勝手・・・ってなるけどそれはやっぱり悲しいな。

でも、そいつの辛さわからないから死ぬのも勝手でいいと思う。全肯定=全否定。
それを考える俺の頭の中では。(うーんわからん。そんなに深刻じゃないかも)
623たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/13(金) 19:19:18.29 発信元:61.26.86.61
こんなたくさん思考して濃密な人生が死んだらパッと終わるわけない。って思わない?
624たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/13(金) 19:21:44.63 発信元:61.26.86.61
えーっと。そういう考えとか含めて好きに生きればいいって立ち位置でいたい。

人それぞれ。
625たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/13(金) 19:29:19.07 発信元:61.26.86.61
他人の何に共感して自分は行動を起こすのか。
626モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/14(土) 23:16:56.08 発信元:182.21.23.104
>>587
>モヤシさん、はちみつさんのレス見かけると安心するわ。
自分もも2人に対して同感。

お初から、何だかんだでもう結構経つよね。5年位?
学生に例えたら結構変化してる年数だよね。
・・頑張って色々充実させたいなー。
627モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/14(土) 23:22:08.48 発信元:182.21.23.104
>>587
>オリンピック東京に決まった。
目出鯛ね。

暗闇の中で、ガーガー言ってほとんど聞こえないラジオから、
「東京に決まった」って聞いて独特の感覚あったな〜。
やっぱり暇すぎて何もない真っ暗闇で起こる変化って面白い。感情にしろ何にしろ。
628モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/14(土) 23:23:36.90 発信元:182.21.23.104
>>591
同感。
それが又面白い所でもあるような気もするけど、どうなんだろ。
629モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/14(土) 23:26:14.03 発信元:182.21.23.104
>>593
>もうすぐ果物おいしい季節だね、みんなはこの時期何か食べる?
>自分は梨を最近よく食べてる

自分も梨。
あと桃。
オレンジ色の桃のちょっと酸味あるのは一番好き。
630モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/14(土) 23:29:32.09 発信元:182.21.23.104
ジブリは全部すきだなぁ
ポニョとニモ、こんがらがった。
どっちかは映画館で観たけど良かったな〜
631モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/14(土) 23:44:27.68 発信元:182.21.23.104
〜〜七瀬三部作 ・・筒井康隆著

SFだったら小説だと、筒井康隆好きなんだけど、

『家族八景』、『七瀬ふたたび』、『エディプスの恋人』

の「七瀬三部作」といわれる3冊は、ちょっと勉強になるところもあった。
心の使い方の面で。
3冊とも火田七瀬って女の子が主人公の話。

退屈時の、人の心のリピート性って言うか反復する思考に対しても参考にして、人により改善できると思う。
自分も出来た。
人の心のプログラミングなどを阻害する考え方、阻害させないための自分へのプログラミングみたいな所でも。
他色々。
作り話だから、筒井さんの予想の中での各人の心の話であって実際とは遠いかもしれないけど、
近いと思えるところも多々あった。

オススメです。
632モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/14(土) 23:47:52.76 発信元:182.21.23.104
『エディプスの恋人』、P222解説ページより。


火田七瀬という美貌のうら若い精神感応能力者を主人公として、
第一作『家族八景』、
第二作『七瀬ふたたび』、
完結編として『エディプスの恋人』、
この三部作は世に「七瀬三部作」と呼ばれて大変愛されている。‡
633モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/14(土) 23:51:49.81 発信元:182.21.23.104
ドラマにもなってたから、「家族八景」知ってる人も多いかもだな〜。

連続深夜ドラマ、家族八景
http://www.mbs.jp/kazokuhakkei/
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/15(日) 00:05:30.09 発信元:182.21.23.104
そういえば、数十年ぶりにドラマちゃんと録画して観てる。

今のもの。
1位、斉藤さん2
2位、oh,my,dad
3位、スターマン

この3つはチェックしてみてます^@^
斉藤さん2は超面白い。

こんなにしっかりみてるの、
草薙ツヨシの「いいひと」・田村正和の「総理と呼ばないで」の時以来かもだ。
635モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/15(日) 00:06:10.13 発信元:182.21.23.104
↑ モヤシ
636モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/15(日) 00:07:33.98 発信元:182.21.23.104
637いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/16(月) 12:54:43.24 発信元:114.161.78.179
>>634
>635 :モヤシ ◆u2YjtUz8MU
>この3つはチェックしてみてます^@^
>斉藤さん2は超面白い。



おまえの名前と同じだから?
638いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/16(月) 15:04:43.06 発信元:114.161.78.179
齋藤 匡章=テノール齋藤=齋藤 翔=モヤシ ◆u2YjtUz8MU=たま ◆ZmRbbww.4g= ^q^ ◆NUfnp3k2rE
639いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/16(月) 17:54:43.18 発信元:114.179.108.10
齋藤匡章 = テノール齋藤 = 齋藤 翔

<↓以下、すべてテノール齋藤のコテ↓>
大根、トマト、完熟トマト
セロリ ◆6Nm5qhu.UI 飛鳥川上 ◆K99VDm9dEo.
たま ◆ZmRbbww.4g ^q^ ◆NUfnp3k2rE
モヤシ ◆u2YjtUz8MU

■テノール齋藤=齋藤 匡章=齋藤 翔 とは?
生年月日 42歳 1970年10月6日生まれ 
体格 身長168cm 体重60キロ
職業 自称 テノール歌手 
病気 尿路結石、大腸ポリープ、心臓病、糖尿病を併発
趣味 ロリコン AKB48 アニメ 
出没スレ 糖尿病スレ 甲田式スレ いいとこどり健康法

(※「テノール齋藤」でyoutube検索すると顔が見れる)
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/16(月) 20:07:17.14 発信元:114.179.108.11
2chの粘着基地外の正体暴きは得意としているが
こいつ(テノール齋藤)だけは長期にわたって困難を極めた
なにせ2chで語るコテハントリップだけでも何十個と存在するし
現実世界でも複数の名前を別人かのようにコロコロ変えて名乗っている
おまけに2chで探りをいれても一切反応しようとしない
さすがの俺も困り果てたが、こいつ(テノール齋藤匡章)の失敗は
俺に長期にわたり粘着しすぎたことと、自分を表現する書き込みを
晒しすぎたこと。いくら巧妙に名前やコテを変えても、その人格だけは
隠すことはできない、文体を変えても人格は文章に現れるもの
テノール齋藤よ、おまえの負けだ

たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
= テノール齋藤 = 齋藤 匡章 =齋藤 翔
641^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/09/17(火) 22:53:59.76 発信元:101.111.188.88
長期にわたった粘着を得意としている
まで読んだ^p^
642モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/17(火) 23:34:29.23 発信元:182.21.7.54
京大 アトピー症状改善の化合物発見
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130917/k10014582731000.html
概要

アトピー改善の化合物発見 京大などグループ、マウス使い
http://kyoto-np.co.jp/top/article/20130917000019
比較写真

NHKニュース 京大 アトピー症状改善の化合物発見 !
http://blog.goo.ne.jp/nanakorobiyaoko/e/5f8f58086f4dcb4987f1ec76f850126d
若い女子が、そういった悩みを抱えなくても済むようになれば、と願わずにいられません。


かにばばやしょうちょうなどからの起因以外で。こんな感じから治して行ければそれはまたいいね。



http://www.asahi.com/tech_science/update/0916/OSK201309160162.html
643モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/17(火) 23:39:19.12 発信元:182.21.7.54
最近治療薬開発の流れ、以前より色々早い気配あるよね。
ニュースみると、より具体的に進んでる治療薬の話多い感じるする。
644モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/17(火) 23:52:22.28 発信元:182.21.7.54
(25.6.28) 日本は体性幹細胞による治療の意外な超先進国
http://yamazakijirounew.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-d869-2.html

>今日本では100か所以上のクリニックでこの体性幹細胞を使用した医療行為が行われていて、
>すでに1万人以上の人が治療を受けているという。


>こうした患者に対して日本では治療が実施されているが、
>臨床試験もなくかつ厚労省の承認もなく行われている。


>私はすべての医療行為は厚労省の承認のもとに行われているのだと思っていたがそれは誤解で、
>厚労省は医療保険制度との関連でのみ医療行為の承認をしている。
>「保険対象の医療については厚労省が承認したします。
>しかし自由診療の世界は医者と患者の自己責任で行ってください」ということのようだ。


>このため日本ではこの最先端の医療に積極的な医師が、いわば実験的に体性幹細胞による治療を実施しているが、
>一方海外ではこの自由診療に一定の歯止めがかけられているのだそうだ。


>だが一方でこの自由診療による体性幹細胞診療は世界の重篤な患者から注目され、
>日本に集団でこの治療を受けに来ているという。


>日本はこの分野で間違いなく世界の最先端を結果的に走っている。
645モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/18(水) 01:17:19.42 発信元:182.21.7.54
〜〜オカルト色々

今年、天変地異があるとしたら5月と、9月〜秋って思ってたけど、平気っぽいね。
個人的には全く危惧してなかったけど、確率論で当てはめたら強いのは9月〜秋にかけてか?って・・。
共に太陽からの影響で。

5月はご存知太陽の、地軸?の多極化から。
9月は単純にフレア?幾らか前にナサからの発表もあったと読んだ気が・・。

情報などを集めたい時どうしてもやっぱり五井野、佐野博士なのか分からんけど偏りも多くイマイチな気も。


天下泰平 2013年08月18日
http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51867936.html
9月の話。それは若干だけあちこちで話題にも。

台風18号は再びプラチナダイヤモンドゴールド防御壁で弾かれた
http://ameblo.jp/atom-green-0201/entry-11616037334.html
久々に見たらまた面白こと書いてた。この人面白すぎ^0^
絶対デマ!などとは言い切れないと思う。このブログの色々。
むしろ加護は信じる方なので、突飛な話し中から2〜7割位は信じる派かも。
ただ、のめりこんで色々調べないと判断すらむずそうだ。
646モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/18(水) 01:39:04.70 発信元:182.21.7.54
〜〜オーブ

丹沢UFOキャンプご報告その2
http://ameblo.jp/atom-green-0201/entry-11565252049.html

前のオーブの話、読んだ人ほとんど居ないかもだけど、ちょっと面白いのみつけた。

>ストロボが光る瞬間に無数のオーブが空間にパッと浮き上がるさまを、
>そこにいた隊員さんたちみんなで目撃しました。

湿気の多い夜間、木の周囲をカメラで写す時、遠くをよく見てなかったが・・
今度試してみたい。
フラッシュ撮影で、50センチ程度までの近距離にはホコリだか湿気の粒だかが反射して、
点々が沢山光るが遠くはよく見てなかった。
仮説が増えたら色々役立つのかな。他の仮説に対して。本当に宙にオーブがあるのなら、
意識体かもしれないし、第四の物質、プラズマにも影響される何かなのか??
ちょっと興味あります。

空洞構造効果にある、「残る意識」もしくは「残る何か」の、その空間に残る云々、
他の事でも例えられる例(似たタイプの、意識なのに残る現象他など)も幾らかあり、つながるかもしれないと、
知識が薄いなりに興味あるっす。
主に生命が介在してる部分でも。
647モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/18(水) 01:57:19.57 発信元:182.21.7.54
〜〜大槻さん

大槻教授、今までのブログから別のブログに移りつつある。
新ブログ。「大槻義彦の叫び」に。
確かに叫び具合が強まってるよ。
オカルトなどでは、こういうちゃんとした人の考え方も大いに参考にしたい。

矢昨東大教授、第5の力発見か?!
http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-76.html

んでもね、生命が関与してると物理学などからは参考になりにくいところも多いよね。
新しい発見や仮説など・・・
生命が関わると、物理学からは分岐する。
意識のエネルギー、分かってきてはいるんだろうけどややこし・・
波長云々でなく、独立して空間にとどまることが出来る不思議・・・
あると思う。
距離を無視はシンプル。時間を無視も比較的シンプル。空間にとどまる所などはややこしいと思う。
(全く仮説が少ない中で語るけど・・)

んでもこれらって治療とか健康にも大いに関係してると思うんだよね。
意識=気持ち だし。
648モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/18(水) 02:00:07.29 発信元:182.21.7.54
てか消えるかもしれないようなこと書いておいて、連投してるし。(自分)
こんな奴ですが勘弁です。
暇なとき書いて楽しめるし^0^
649モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/18(水) 03:44:45.49 発信元:182.21.7.54
〜〜ボストンの爆破テロ〜続編

ボストンの爆破負傷者たちは“役者”だった
http://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/20244b09de384dc2c4ad3a3d0eadab41

の続編

シリアの尼僧が“化学兵器被害映像”はニセモノと主張
http://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/27ddae903d91119fcd1bdb41d48764ef

しかし、おいらにはこういったややこしいことはさっぱりワカリマ線!



死刑囚を反乱軍にして送りこむサウジアラビア
http://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/fc9e35956816c149b470408a70d6ad52
これもちょっとすごいなと思った。


信じるか信じないかは あなた次第です!


しかしいい時代になったよね。
アメリカ人の75%は、911テロは政府に仕組まれたものだと思ってるらしい。(cnn調べ)・・・いまさらネタか;

それよかやっぱり、911被害者はまだ生きている!こっちの話のほうがぃぃ。
650いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/18(水) 05:09:03.96 発信元:114.174.130.162
>大食、甘い物&肉好き。カレーやスパゲッティはもう満腹するまでいつも食ってたよ。
>おかげで秋口の喘息、万年アトピーやら不眠症。

テノール齋藤よ(齋藤 匡章)おまえは
心臓病により肺に水がたまって空咳がでるのだ
岩下智雄などもそうだが、これは医者ではなかなか見抜けない
喘息とよく勘違いされるが、あきらかにおまえは心臓病だ

>バナナマン日村、急性心不全の恐れあった 
>持病のぜんそくが悪化したとして10日から検査入院し、
13日に退院したお笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀が、
急性心不全の恐れがあると診断されていたことがわかった。
所属事務所によると、高血圧が原因で、ぜんそくに似た症状を
引き起こしていたという。

たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
= テノール齋藤 = 齋藤 匡章 =齋藤 翔
651いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/18(水) 19:19:07.14 発信元:114.179.108.159
テノール齋藤って、昔「齋藤 翔」とか名乗って
女騙して詐欺やってた奴だよね
今も別人として継続中なのかもしれんが

>「えっ!? 今までのオナニーって何だったの?」
>こんにちは。魅力向上コンサルティングの齋藤 翔です。
>最近、「女性が一人で気持ちよくなれる方法を教えて」という、
>オナニーに関する相談メールが増えています。
>急に増えた理由はわかりませんが、疑似オーガズムを卒業して
>「本物のオーガズム」を一人で体験したい女性が増えた証拠なら、
>うれしい限りです。
>そこで、オナニー(一人での開発トレーニング)で
>失神オーガズムまで到達するための予備レッスンとして
>「全5回無料メールレッスン」をご用意しました。

たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
= テノール齋藤 = 齋藤 匡章 =齋藤 翔
652いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/19(木) 19:31:52.96 発信元:114.161.234.215
>>649
あれれ?スレ止まっちゃったよ
こんなとこで止めると、テノール齋藤がモヤシと同一人物を
認めることになっちゃうよ
もし俺の妄想なら、こんなとこで止まらないだろ
おまえ認めてしまうの?
勘違いなら、今までどおりの展開で一切をスルーできるだろ

これが事実だと認めるわけだな?
違うとやせ我慢して書き込みを続けるか
いずれかを選べ
 ↓
たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
= テノール齋藤 = 齋藤 匡章 =齋藤 翔
653たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/22(日) 01:52:31.61 発信元:61.26.86.61
>>649

なんだか知れば知るほど情報に汚染されていく気がするなあ。普段のニュースにしても。
イスラム過激派の事件多いけど、なんでそこまで過激になったか裏側報じないし。マスコミは。

そういう条件突きつけられているからね。。日本は。首都の周りに外国軍取り巻いてるし(自治防衛という建前)。
654たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/22(日) 01:59:46.81 発信元:61.26.86.61
いい映画が見たい!

肝臓がくたびれると、鬱になり腸の動きが鈍り(腹の違和感・圧迫)景色が灰色になる。
糖質の過多、脂っこいものが負担。
655たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/22(日) 02:05:25.40 発信元:61.26.86.61
肝臓が疲れると目が悪くなって腎臓は耳にくる。

肝臓=だるさ・鬱・視力低下
腎臓=耳のしこり・聴こえづらい・膿やすい(中耳炎等)

肝腎=栄養の貯蓄&排泄。特に排泄が大事。
656たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/22(日) 02:07:36.37 発信元:61.26.86.61
糖質過多は内蔵に負担かかる。でも減らすとすぐ改善もする。真の原因は心にあると思う。
657たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/22(日) 02:16:06.52 発信元:61.26.86.61
個人的には腹が減ったら食う。てか空腹を楽しみにして待つ。そういう精神的な態度が一番効果的だと思う。
んで、そういう状態に自然になるには忙しい立場に身を置くことだったり。。

それでも最後に問われるのはやっぱり心に描いた動機なんだろな。
658^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/09/22(日) 23:22:55.94 発信元:101.111.188.88
大豆製品って毎日食べてると確実に飽きが来る。
ご飯とみそ汁と漬物がゴールデンコンビ。
みそ汁といってもお湯に味噌溶くだけじゃご飯が進まないよ^p^
659^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/09/22(日) 23:26:30.15 発信元:101.111.188.88
おれの嫁はおいしいみそ汁が作れるだけでよし^p^
分つき米に精米した米ぬかでぬか漬けも作ってね。^q^
サラダはおれが作るからね。
660いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 00:06:11.09 発信元:114.161.78.195
最初のうちは3匹文体を変えてたが、
もう全部同じになったなテノール齋藤

たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
= テノール齋藤 = 齋藤 匡章 =齋藤 翔
661いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 00:18:23.44 発信元:114.161.78.195
テノール齋藤って本人自身は気づいてないだろうけど
おまえ被爆の影響が少なからずあると思うぞ
スムージーのブーテンコ一家もチェルノブイリの被爆だからな

もちろんすぐに影響しない人間がほとんどだ
しかし動物性タンパク質を食いすぎたテノール齋藤が
被爆の影響で膵臓や腎臓がいかれて糖尿病、尿管結石、心臓病が
発病した可能性は高い
662いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 00:18:57.73 発信元:114.161.78.195
【原発】 福島や宮城で心不全患者が激増 何が原因?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 13:14:46.37 ID:JZoOqbUk0http://syougatu.blogspot.jp/2013/01/blog-post_10.html
>言葉として、あまり認識していなかったのですが、最近「心不全パンデミック」という単語が、よく使われています。
>ここで、気になるのが、「心不全」という単語と「パンデミック」という単語が結びついていることです。
>これは、感染症の全国か世界的な流行を示す「パンデミック」という用語が、本来そうした状況があるはずもない、「心不全」に係る言葉になっています。
>おきているのが、東北地方、特に宮城や福島などでおきていて、これが震災の影響であると説明している模様です。


一体何が原因なんだ?
663モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 01:20:47.45 発信元:182.21.29.68
>>653

ネットって伝言ゲームしてる感じに思う。
ある意味汚染とも言えるのかもだなぁ。
664モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 01:21:31.46 発信元:182.21.29.68
〜〜ネットの

ネットの伝言ゲームが色々世間を先導とかセーブしてる感じになってきてるように見えなくもない。
個人の判断力でその先を行って、判断力の良い人も沢山居ると思うけど、
よく調べ込まないとその判断も・・間違えたことを思い込まされちゃうし・・。

一言伝言のツイッターなんかもある意味危険な香りもする。
ビジネスや洗脳操作なんかでは、色々な悪用もたやすい感じするしそんな組織も多いみたいだよね。
(200〜300人の組織で簡単にネットいじりで世間を変えられる。100人で充分か)
んでもネットもある世の中って、あるいみ面白いな〜とは思う。

665モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 01:22:34.90 発信元:182.21.29.68
〜〜情報は良くも悪くも

天下泰平さんのように情報集め自体がお仕事になっちゃう面白い世の中だ。
んで何だかんだで、的確な情報自体を沢山もっているだけでいい感じで生きて行きやすくなるっていうか、
そのように感じて生きてく人も増えてる感じする。
正しい情報をもってる人が優れてると思われがちな世の中だったらちょと違う感じする。
世界の発達のプロセスなのかもしれないけど、違和感の多いところも沢山あると思える世の中で、
そんな辺りの情報保持の優劣から人の価値を見ることになりかねない世界になるのが強まってきたら、
それはそれでちょと危険とは思うな。

1つのお仕事や趣味に没頭する方がまだいい感じする中、ここ最近の10代後半や20代なんかの人たちで、
そんな辺りの危険性もちょっと感じる。
若い人は今までの人より頭が良すぎたり、一番は瞬間で捉えることが出来る視野がメチャクチャ広い中で(同様の最近の優れた若い人で)、
んでも偏りを上手に捨てれない人で、その辺りの危険性の危惧は思う。
更に広い視野が必要だと。個人的感想。

>>657の>忙しい立場に身を置くことだったり。。
が、色々なことでの解決策になると思う。
その辺りが大事なの、同感っす。

666モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 01:23:12.09 発信元:182.21.29.68
〜〜個人のセンスか??

なんだかんだで、一つの趣味に没頭するのにネット情報を上手く役立てるのがいいな〜と思う、
最近今日この頃強く。
多くを悟った一部の若者(おれも若者だけど)の中での、実はその悟りも若かったというオチに対して云々カキコです。
悟りきってる人が増えてきてると思う中・・。
俺様の要求は更に広い視野w なんのこっちゃw

昔で言うとダルマさんのレベルを、最近の人は余裕でその頭持ってる感じもする。
やっぱり遺伝子変化もあるのかな。ごく一部の人なのか分からんけど。
でもやっぱり、超変人の多い世界だったら面白いな〜って思う。んでグルメ中心の世の中も余りにもくだらんて思う。
ストレスって単語自体もぶっちゃけあるのがおかしい。
・・・って世の中、早く来ないかな。
ストレスって単語は自分の体や精神にかかる負担な訳で、病気にならない人って言ったら申し訳ないけど、
そんな人は元々ストレスなんて単語は存在しない。理解や解釈として、体への負荷、自分の精神との違和・相違と捉えるだけの話で。そんな解釈の上手な人が若者には増えてる。
イコール瞬間情報処理の激早のひと。


なんか偉そうだなぁ。ごめんなさい。んだけど色んな人からも学びたい。
てか、グダグダと文章が長いなw
暇だったので@^p^@
667いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 01:29:41.55 発信元:114.161.78.195
>>663
「心不全パンデミック」検索してみ?テノール齋藤
668モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 01:33:35.03 発信元:182.21.29.68
>>657

>動機
いい単語だぁ!!
おれその言葉大好き。

自分の食いじりの生き方の中では、その単語に対して突き詰めること多かったりした。

なので、生ABCなどを思うとき、人とは生ABに関して毎日100時間でも語れるw

治療の強制的生ABと又違った生ABも。
669モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 01:38:30.32 発信元:182.21.29.68
>>658
自分の場合だと、全く飽きないなぁ。
飽きるって視点と違うからなのかな。分からんけど。
670モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 01:58:16.86 発信元:182.21.29.68
墓参りで久々に長いお経聞いたけど、あの響きもたまに聞くといいね。
昔は低音の響きのお経が好きだったけど(七田式治癒的考え方でも)、
聞いたの高音の経だったけど、それはそれで又良かった。
671モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 02:02:33.12 発信元:182.21.29.68
西式健康法掲示板久々に見たけど、ひでちゃんさん色々研究してるね。
レベルが高くてすごいな。
何でも解釈できる感じ。
我流で編み出すバイタリティみたいなのすごい。
最強レベルのバイタリティ。
672モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 02:11:07.22 発信元:182.21.29.68
>>654
>腸の動きが鈍り(腹の違和感・圧迫)景色が灰色になる。

小腸の状態で、視覚の明るさって結構変わるよね。
宿便が動いてか、急に景色が明るくなるのは何度も経験してる。
5回10回じゃない。

周りの仲間に「この電気、急に明るくなるよね!」って言っても「なってない」と言われる。
甲田式で他の人も言ってたし、甲田式では一部定説っていうか定番な感じする。
673いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 02:12:15.16 発信元:114.161.78.195
>Q.お漬物を持ってきてもいいですか?
>家でもいつも玄米を食べているのですが、
>ふだんは玄米と一緒にお漬物をいただくんです。
>メイフェアにお漬物を持ってきてはダメですよね。


テノール齋藤は大腸ポリープだから
玄米だと消化できずに分つき米にしたんだろ?
店の菓子バクバク食いながら紅茶一日2リットルも飲んで
白砂糖とタバコと酒飲んでりゃ
病気にも成るわな、おまえが病気にならんかったら
誰が病気になるんだ?テノール齋藤
674モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 02:14:02.11 発信元:182.21.29.68
>>672
は、主に1日1食の少食時の、屁も出まくる、
体全体が超健康に?移行する時期。
おそらくそのタイミングに最も顕著かも。
なお、ご存知とは思うが実際超少食の1食なら、メニューは肉でもなんでも関係ない。
便通は必要だけど。
675モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 02:15:54.40 発信元:182.21.29.68
>>673
よろこんで近づいてくるな、キチガイ邪魔きもすぎ
皆から無視、きづけ。
676モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 02:24:45.81 発信元:182.21.29.68
>>674
は、なお、
果食、加熱菜食や雑食ならおkだが、
生の菜食だと、速攻でそれを起こすのはちょと違って、
生の菜食だとタイムラグも大きく、速攻で起こしたい場合は適さない。
果食も量と内容によっては適さないので、・・・。
肉ありの雑食超少食は翌々日位から始まる最速だお。
一方では油分の親和性等を小腸に利用するのは良効率。
677モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 02:36:25.39 発信元:182.21.29.68
果食は適さないに対して、違和感感じる人も、中期以上の果限定食、
又は雑食者がいわゆる果食断食1週間や3日など行った経験のあるひとは・・・
違和感感じてちょとちがくね?ておもうかもだけど。

1食で果だと小腸も強くなり吸収ばかりしてしまい小腸の大きな動きの連続は起こりにくい。
なので・・です。

日に中量以上のかしょくでの小腸におけるこうかと、上記676等とは、違う作用も多く、
です。
小腸の吸収分解などの部位はその人その時期により固定化されてるので尚更。
678モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/23(月) 02:48:35.64 発信元:182.21.29.68
>部位はその人その時期により

栄養素や具のないようにより、小腸の部位で分担との定説からの・・・

また、胃、小腸、大腸 と消化管を部位での固定役割分担と定説的っていうか固定的に考えずに、
上中下と、順番だけで考えると、色々な考え進むよ。
てそんなの(仮説つくり)必要ないか・・;
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 07:20:39.50 発信元:114.161.78.195
>>675
テノール齋藤あてに書かれたものに
レスする低脳モヤシ ◆u2YjtUz8MU


お前の言う「みな」って
全部おまえ自身じゃないか
たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
= テノール齋藤 = 齋藤 匡章 =齋藤 翔
680いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 07:27:07.90 発信元:114.161.78.195
>>672
甲田式でも無い無い
死にかけた俺ですら、そんな経験無い

おまえ視覚に異常をきたすほど毛細血管までいかれてんだ
相当糖尿病悪化してるぞ、テノール齋藤=モヤシ ◆u2YjtUz8MU
681いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 07:30:23.81 発信元:114.161.78.195
>>672
酒タバコすらやめれんカフェイン一日中ガブ飲みの
自律神経いかれたキチガイのおっさんが甲田式の看板語るなや
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 07:53:07.49 発信元:221.44.63.21
郵便局員は酒タバコやめてカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 09:09:49.20 発信元:114.161.78.195
>>677
だから酒もタバコもカフェインもやめれん意志薄弱な
薬漬けのおっさんが断食だの甲田式だの
夢のまた夢みてオナニーすんなって

過食嘔吐症でバクバク食ってゲロゲロ吐いて
資源無駄遣いしてるキチガイのおっさんが
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 10:03:57.73 発信元:114.161.78.195
>>670
>昔は低音の響きのお経が好きだったけど(七田式治癒的考え方でも)、
>聞いたの高音の経だったけど、それはそれで又良かった。


テノール齋藤 匡章の音声塾か、
こんなもん本当に金払って来るんか(笑)

おまえそれに糖尿でチンチン立たんだろ
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 15:02:29.28 発信元:114.179.108.11
>>684
テノール齋藤は重篤な糖尿病のため勃起しません
10年ぐらい前と比べて尿管結石や大腸ポリープ、アトピー性皮膚炎
不眠症、睡眠導入剤、過食嘔吐症、アルコールカフェイン中毒
ニコチン中毒などの病気によりかなりやせ細った模様。
異性を相手に詐欺的な商売で稼いでいたことのカルマといえましょう。

いくら金や外見だけのハッタリの地位を手に入れても
健康を失った人間は「人生のすべて」を失ったことに等しい
インポテンツはテノール齋藤に相応しい病気といえるでしょう
686いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/23(月) 17:51:35.59 発信元:114.179.108.10
2007年にサテンを開業したわけだな
時系列でいうとその頃からテノール齋藤の健康法についての
書き込み(命乞い)が始まっている
体調が明確に崩れてきたのも、開店して売り物の食材を
無茶食いしはじめた可能性が高いな
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/25(水) 15:36:23.73 発信元:114.179.108.11
688いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/25(水) 15:50:38.06 発信元:114.179.108.10
25年間にわたって、18万人超を対象に行われた調査のデータを分析した
ところ、一部の果物、特にブルーベリーを食べていた人は、
2型糖尿病の発症リスクが最大26%低かったと研究は報告している。
ブルーベリーが糖尿病リスクを軽減する効果が最も高く、その次が
ブドウとリンゴで、特に週3回以上食べていた場合に効果が高かったという。
なお、ブルーベリーの1回の標準摂取量は半カップだ。
 そのほか、プルーン、ナシ、バナナ、グレープフルーツにも
糖尿病リスクの軽減効果がみられた。
今回の研究は、8月29日付で「British Medical Journal」誌オンライン版に発表された。
Amanda Fiegl for National Geographic News
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/ng-20130909-20130909001/1.htm
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/25(水) 16:15:36.31 発信元:114.179.108.11
この研究は、厚生労働省研究班「多目的コホート研究(JPHC研究)」
(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)によるもので、
岩手、秋田、長野、茨城、新潟、高知、長崎、沖縄の8県に住む45歳から
74歳の日本人男女約8万人を対象に追跡調査した。

果物ではかんきつ類の摂取量が多いグループほど、循環器疾患のリスクが低かった。
たばこを吸う人と吸わない人を比べたところ、男女ともに吸わない人ほど
果物による予防効果が強くなる傾向がみられた。

喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
690いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/25(水) 16:17:27.95 発信元:114.179.108.11
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
691いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/25(水) 18:04:44.24 発信元:114.179.108.10
テノール齋藤危うし

約半数が再発 増える尿路結石

予防に食事療法が有効
 「脂汗が出るほど」と言われる尿路結石の激烈な痛み。
身近には必ず何人か経験者がいるのが普通で、患者は増えつつある。
最近は体外衝撃波砕石術(ESWL)を用いて、
体外から結石を破壊することができるようになったが、
問題は再発が多い点だ。

千葉大医学部泌尿器科の伊藤晴夫教授は「結石の多くは原因が
はっきりしないが、生活習慣病の一種であることは間違いない。
脂肪分を抑えた食事療法が有効で、再発をかなり減らすことができる」
と話している。
 ↑
※多量のオイル、腎臓を破壊する玉ねぎやニンニクで炒めた
パスタを多量に食うテノール齋藤は、必ず尿管結石を再発させるだろう
692たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/25(水) 18:34:34.34 発信元:61.26.86.61
>>664 一言伝言のツイッターなんかもある意味危険な香りもする。

それはすごく感じる。ゴキブリホイホイ〜的なもんすごく感じる。
2ちゃんは世界標準でないだけマシかね。
693たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/25(水) 18:36:58.93 発信元:61.26.86.61
おおきなくりのーきのしたでー あーなーたーとーわーたーしー

なーかーよーく うらぎったー
694たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/25(水) 18:39:31.15 発信元:61.26.86.61
ジョージオーウェルは時間とともに色あせない評論書いてると思う。
695たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/25(水) 18:41:36.96 発信元:61.26.86.61
結局のところ俺は自分に正直な言動してる人が好きなだけです。
696たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/25(水) 18:50:26.80 発信元:61.26.86.61
ポテト美味いな。
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/25(水) 19:20:21.04 発信元:114.179.108.10
尿路結石の、たま ◆ZmRbbww.4g(=テノール齋藤)が
飲食店やってるってのが、どうもしっくりこないな
料理についてほぼど素人だし、自炊してる気配すら無い
手製の青汁もエラそーに小松菜の茎一枚一枚とるとかいいながら
実は三日坊主、
それ以降は効果の無いケールの冷凍青汁買うも
これも三日坊主

はきっきりいって連日連夜PC向かってる引きこもりのおっさん42歳が
飲食業やってること自体がおかしい
名目だけとか、客寄せのためとか、何か裏があるな
店も田舎の新潟でとても採算あいそうにないものだし
おかしなとこ大杉
698^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/09/25(水) 23:13:13.92 発信元:101.111.188.88
おっぱいつんつん♪^o^
699モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/26(木) 01:36:46.05 発信元:182.21.31.55
チンゲボリボリ♪


なんかしらけちゃうな;
どなたかの一助になれればって思って、稚拙な文ながら頑張る方法論いろいろ書くのも・・・
気が狂った人いると、まともな人は誰もこの2ちゃんのスレ見なくなる・・

なんか・・・、この夜中もしくは早朝の空き時間ちょこちょこ作れる中で。

頑張って学んだこと、特に甲田式の人や、これからの甲田式の人などにはお役立ちしたかったが。

自分の経験のアウトプットの場所、他には無く残念です。
未来では、指導者になるか本書く辺りでしか無さそうだし。自分の場合それは無いぽだし・・。


続けるためのいい感じの考え方、いろいろ分かってくると、伝えたくなる時期あるんだよね。
役にたつこと出来るかもって。内容の良し悪しは別としてね。

甲田思想もしくは甲田先生の夢の一つでは・・・・・・、



いつか本書く可能性ありうるって思ってきたww
出版の可否は別として、我流だとワラバンシで価格を下げて分厚く字が多い我流内容大量書きw
内容は全て甲田療法がらみだったりで。内容の8割はコツばっかりかもだ。
ちょっと妄想してみました。
700モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/26(木) 02:46:33.40 発信元:182.21.31.55
話変わるけど、本の流通形態って問題あるよな。
ていうか遅い・・・、未成熟っていうか。
だれか本の流通革命おこしてくれよぅ。

自慢じゃないが、100円ショップとか、オフィス文具類流通のアスクルとか、
ガキの頃から妄想してた。
以前株のデイトレで食ってた時もあったけど、デイトレも18歳の時に妄想してシティバンクに口座作るところまで行ったが、その頃には実現できなかった。
だもんで自信ある。どこかを変えてうまいことくるの。

文庫でなく普通サイズのワンコインブックとか、更に安い超低価格の広く流通できる書籍のしくみ、
個人が易しく文字化できる紙出版注文の仕組み。
ネットの文字の価値に比べて本が高すぎる。
そのうち来るぞぅ。
紙の文字の利便性諸々の価値。

人の頭を覗く書籍による価値。
内容で言えばダイヤモンド社なら、中谷彰宏系のコツ類中心の技術論の乱書き類が多くなるのか。
簡単に出版できる、人の頭を覗く本の流通形態、誰かヨロピク!

音楽はネットやデジタル信号に押されても文字の紙は負けん!

って変な妄想、何のスレなんだかw

701モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/26(木) 02:47:18.67 発信元:182.21.31.55
窓口はネットだ。ジャンル分けされていてネットからの選別。
1冊200〜300円送料こみ。頭50ページ位はオープンで。
ネットのみ出版のビジネスモデルみたいなもんだ。
ビジネスモデル特許ってのもあり動く金はでかいZO!
紙の大手の会社や運送業者も巻き込んでのモデルまで行けば理想というか半必須。
印刷会社の小手間革命も。ポスシステム出来た頃の革命さみたいなもんだ。受注生産。
素人がバンバンとアマチュア本だせる仕組み。←ここが大事ね
印税は10%で同じ。

穴だらけのクソ妄想言うな!ww   穴を打ち破るのがびじねすDA!
暇杉田^@^

そしたらさ、甲田療法みたいないいものがさ、スムーズに理解されやすいわけよ・・・タブン ←ここが一番大事ね
702モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/26(木) 03:10:29.90 発信元:182.21.31.55
中谷彰宏の本
http://nakatani.diamond.ne.jp/

こんなの昔は好きだった。
今は興味なくなったw



http://www.diamond.co.jp/
ダイヤモンド社。前に進むとき他、ここの目録は個人的おすすめ。
本屋で200円注文位だったか。


個人的に思うのは、食いじりをするにしても、ベースをどんな辺りに置くか。
ベースの思考の・・・みたいな・・。
宗教系、哲学系、インドの賢者系、坊さん系、尊敬する人の真似一本系、など色々あると思うんだけどね、
ダイヤモンド社辺りの販売書籍類を根底に置くといいかもだよ。(自分の場合
脱線やあきらめに進んだとき戻って来易い。

カバラの図に当てはめて有るワードの一種みたいな、「根底」 みたいな・・。
「動機」に並んで、「根底」って単語は好きっす!
703モヤシ ◆u2YjtUz8MU :2013/09/26(木) 03:21:34.86 発信元:182.21.31.55
〜〜カバラ生命の樹

5.「生命の樹」についての総合解説
http://shinseido24.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

カバラ生命の樹
http://bigocoro.blog53.fc2.com/blog-entry-663.html

樹の下から2番目の、「基礎」(イエソッド)を、自分の場合は「根底」で学んだ。


暇なので、俺の学んだバージョンより各配置内の単語。
左上から縦に。

理解、力、威厳、
王冠、美、根底、王国、
知恵、愛、忍耐。

このバージョン、「忍耐」が有るのが好きだったり。

昔と重複カキコですが。
704いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/26(木) 05:49:05.44 発信元:180.9.217.199
>>699
モヤシ ◆u2YjtUz8MU =テノール齋藤

気の狂った人は君じゃないのかね。テノール齋藤くん
一日2リットルカフェインガブ呑みして
ケイシーが有害だといってるパスタを毎日食い
尿路結石のくせして「さんえんごくん」では腎機能を破壊するといわれる
タマネギやニンニクを食べ
シュタイナー、ケイシーが有害だというアルコール・ビールをガブ呑みし
タバコをスパスパ吸う視覚障害まででてる糖尿病患者さん

迷い子に道案内はできないのだよ
705^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/09/26(木) 09:23:48.83 発信元:101.111.188.88
「超低価格の広く流通できる書籍のしくみ」
これならすでに電子書籍というものがある。
amazonで素人でも出版できるよ。売れるかどうかは別として。^p^
紙の本はコストかかるから安くはできんよ。
706たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/26(木) 12:31:09.08 発信元:61.26.86.61
まず流通が24時間性になると思うな。運送屋が夜中でも届けてくれる。

都市バスや都電もそういう流れだし。
707たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/26(木) 12:36:41.55 発信元:61.26.86.61
>出版の可否は別として、我流だとワラバンシで価格を下げて分厚く字が多い我流内容大量書きw

そういうの出たらすげー嬉しい。買うわ。無名な人らの個人史?面白いね。
ダイヤモンド社、最近よく見るな。株の勉強しとると非常に取っ付き易くて良い印象。
708たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/26(木) 12:43:00.56 発信元:61.26.86.61
>>705 :^q^さん

電子書籍・・。どうなのかなあ。俺はあれで読みたいとは思わないな。
紙だとページめくる反応が早いからな。しょっちゅうめくって戻って読み返して一文見るため飛んだり。

アナログの方がまだまだスピーディーだと感じるな。電池切れないし。
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/26(木) 20:29:19.04 発信元:180.25.185.213
この研究は、厚生労働省研究班「多目的コホート研究(JPHC研究)」
(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)によるもので、
岩手、秋田、長野、茨城、新潟、高知、長崎、沖縄の8県に住む45歳から
74歳の日本人男女約8万人を対象に追跡調査した。

果物ではかんきつ類の摂取量が多いグループほど、循環器疾患のリスクが低かった。
たばこを吸う人と吸わない人を比べたところ、男女ともに吸わない人ほど
果物による予防効果が強くなる傾向がみられた。

喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
710たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/27(金) 19:21:20.55 発信元:61.26.86.61
この世界の数値の中でもっとも正直に意識が反映されるね。株価。

「東電」で貧乏人も金持ちも儲かる。ある意味平等。。


金より健康か?じゃあ健康より大事なもんてなんだろな?

金も名声も健康も権力欲も一人きりのダンスは虚しい。
そしてそばにいる一人の共感者(他者)で救われると思う。俺はね。
711たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/27(金) 19:24:57.99 発信元:61.26.86.61
大金持ちだって虚しくて自殺する。
712たま ◆ZmRbbww.4g :2013/09/27(金) 19:33:59.74 発信元:61.26.86.61
世の中はあと三日生きるのに値する。三日後はあっけらかんとして暮らしてる。
713いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/28(土) 06:04:40.42 発信元:180.25.116.206
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
喫煙習慣のある人は果物をたくさん食べても、
予防効果を期待できないおそれがある。
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/28(土) 06:18:40.69 発信元:180.30.255.123
>>710
たとえ他の何があっても健康を失ったらすべてを失ったと同じだよ
テノール齋藤

そして健康を失った人間は
他のもっているもののすべても奪われていく
715^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/09/29(日) 22:43:03.23 発信元:101.111.188.88
そして2chの健康法スレに終日貼りついて、粘着するようになる

(↑それはお主だけ^p^)
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/29(日) 22:56:21.42 発信元:180.25.113.83
>>715
ハハハ俺は完全な健康体だよ 齋藤 匡章
過食嘔吐症、尿路結石、大腸ポリープ 糖尿病、心臓病の
おまえとは違う
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/30(月) 06:01:05.06 発信元:180.25.113.83
テノール齋藤って、昔「齋藤 翔」とか名乗って
女騙して詐欺やってた奴だよね
今も別人として「齋藤 匡章(テノール齋藤)」と名前変えて
詐欺継続中(尿路結石と糖尿病を患いインポとなる、アワレ)

>「えっ!? 今までのオナニーって何だったの?」
>こんにちは。魅力向上コンサルティングの齋藤 翔です。
>最近、「女性が一人で気持ちよくなれる方法を教えて」という、
>オナニーに関する相談メールが増えています。
>急に増えた理由はわかりませんが、疑似オーガズムを卒業して
>「本物のオーガズム」を一人で体験したい女性が増えた証拠なら、
>うれしい限りです。
>そこで、オナニー(一人での開発トレーニング)で
>失神オーガズムまで到達するための予備レッスンとして
>「全5回無料メールレッスン」をご用意しました。

たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
= テノール齋藤 = 齋藤 匡章 =齋藤 翔
718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/01(火) 07:34:12.07 発信元:153.188.129.253
<<睡眠導入剤の恐るべき副作用>>

英医学誌「イギリス医師会雑誌(BMJ)」電子版は28日「睡眠薬を常用する人は
早死にのリスクが 服用していない人に比べて5倍にもなる」とする米国の研究リポートを掲載した。
常用する人は発がんのリスクも35%高まることが分かったが、原因は不明だという。
カリフォルニア州の研究者が、ペンシルバニア州在住で睡眠薬を常用する健康な人1万500人と、
睡眠薬を服用しない2万3600人を対象に2年半にわたって研究を行った。

<↓↓ある掲示板の笑える書き込み↓↓>

たま ◆ZmRbbww.4g [sage] 投稿日:2013/04/23 00:11:53
でもロヒプノール飲んでっから脳みそぼんやりする。
切れてくると頭の回転悪くなるし無気力。
何回もやめようとしてんだけどキツくて飲んじまう。。
今も減薬中でマジで今年中にはいい加減やめたいわ。

304 :たま ◆ZmRbbww.4g :2013/08/04(日) 22:38:18.93 発信元:110.133.231.38
麦めしうまい。ビタバァレーもそもそ食ってる。
ロヒプノール減薬きつい。まじきつい。人と会話できなくなるわ。
でも今度こそ止めるよう頑張る。
頭がぼんやりして思考力無くなって記憶もできない。
テレビ見てても夢うつつで距離感がおかしい。

たま ◆ZmRbbww.4g = テノール齋藤
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/01(火) 18:20:17.37 発信元:153.188.120.239
MKCの齋藤=齋藤翔=齋藤匡章=たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
720たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/01(火) 21:26:42.49 発信元:61.26.86.61
アニメやゲームでも萌え系とダークファンタジー系で人気が二分・二極化している印象だなー。

シリアスな人間はよりシリアスに堅く、まったり人間はよりまったり緩く。
721たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/01(火) 21:33:50.22 発信元:61.26.86.61
あまちゃんは、震災後の件から急速にぼやけててつまんなくなった。
宮藤官九郎氏(NHK)はシリアスな事も安っぽい茶番で濁すだけでリアリティがない。必然性もない。
感情移入もできない。だんだんポシャった。
722いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/03(木) 20:13:15.19 発信元:114.179.108.11
MKCの齋藤=齋藤翔=齋藤匡章=たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
723たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/04(金) 17:57:23.82 発信元:61.26.86.61
スピードラーニング関連株ってか。東電の売買率が多いのが個人様の本音表してるな。

さてー、人生生きて100年か。何をしようか何をする?俺はうんざりして殺されたい気分だが。

口癖が「つかれたー」ってどうなのかね。
724たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/04(金) 17:59:01.18 発信元:61.26.86.61
でも酔って脳みそ混ぜたらまあ生きてけるわ。
725たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/04(金) 18:00:19.87 発信元:61.26.86.61
死にたい奴は死んでもいいし。俺はそう思うか。
726たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/04(金) 18:02:01.65 発信元:61.26.86.61
死にたくなったら酔ったりラリったりして生きのびてほしい。
727たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/04(金) 18:05:06.40 発信元:61.26.86.61
アル中になって生き延びろ!!
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/05(土) 00:01:29.92 発信元:180.49.150.231
MKCの齋藤は便所の水道水をガバガバ飲むらしいが
変なこと書くと思ってたら、結石予防のためにしてたんだなw
水道水の塩素は発がん性があることも知らずに
729^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/06(日) 16:47:36.96 発信元:101.111.188.88
この現実の全ては自分の心が生み出していると言われる。
だから「自分の心がけ次第ではどうにでもなる」と言われる。

だがね、じゃあその「心」が形成される原因は何?
経験とか環境、それから性格的なものだね。
「自分を変えよう」という試みは、そうしたもの以上に強くなりうるか?
きわめて難しいというのがおれの結論だ。

だから、精神論が無意味だというわけ。
730^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/06(日) 16:51:46.87 発信元:101.111.188.88
たとえば、誰かに直接会って勇気づけてもらうのは意味があると思うよ。
エネルギーが伝わるからね。

でも、精神「論」にはほとんど意味はない。
しょっちゅう出版されてる自己啓発本みたいなやつね。

文字媒体で伝えるなら、純粋な健康法の方が価値が高いだろうね。
あとは、儲け話とかね^p^
731^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/06(日) 16:54:52.49 発信元:101.111.188.88
つまりね、本なんぞ読んで自分一人だけの力で変わろうなんて無理だってことよ。^p^
それができるなら、とっくにもう変わっているはず。^q^
732たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/08(火) 12:17:00.42 発信元:61.26.86.61
自分の事言ってる?
733^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/08(火) 17:38:41.16 発信元:101.111.188.88
世間一般の人たちと、自己啓発本の著者^p^
まあ売れるんだったらビジネスとしちゃ悪くはないがね^q^
734^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/08(火) 17:43:53.17 発信元:101.111.188.88
本読んだり話を聞いても何も変わらんっていうのは、スピリチュアル系全般にもいえる。
セミナーで偉そうなこと言って自分だけ儲けて、何も変えられない^p^
まあビジネスとしては(略)
735いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/10(木) 16:51:44.09 発信元:153.188.146.125
>>734
MKCの齋藤は潜在能力の開発しても、アル中、ニコチン中、
過食嘔吐症、カフェイン中を治せないダメ人間なの?
736^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/10(木) 22:46:08.81 発信元:101.111.188.88
ガリガリくんゆず味うますぎワロタ^q^
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/11(金) 19:13:29.23 発信元:114.179.108.11
MKCの齋藤=^q^ ◆NUfnp3k2rE
白砂糖、人工甘味料中毒追加
738たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/11(金) 19:23:42.10 発信元:61.26.86.61
ああ、、ウマいね。
俺は甘味より肉っ気のあるマックやケンタの方が好みだけどね。

ポテトはケンタッキーがうまいね。
739たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/11(金) 19:27:36.21 発信元:61.26.86.61
玄米や生野菜・果物がうまけりゃ、みんな食ってるって。

そんなもんに拘るのはどんだけ無理してんだろうな。。精神的に踏ん張って。別に好きにすりゃあいいけど。
740たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/11(金) 19:31:04.45 発信元:61.26.86.61
健康になるには不味い物や嫌いなもの食わんとダメかい?

>>737 お前はどう? いつも逃げるけど。
741たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/11(金) 19:34:33.87 発信元:61.26.86.61
ああ・・・相手の質問に答えず、はぐらかすだけの人生だったね。。相手してもらって嬉しいか?
742たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/11(金) 19:35:35.17 発信元:61.26.86.61
↓(気の利いたジョーク)
743^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/12(土) 01:10:13.03 発信元:101.111.188.88
>>738
とうとうノンベジだったことを白状したな^p^

逆に、一般人が肉食にこだわっているともいえるがね^q^
肉を入れなくたって済むようなものにまで、何にでも肉エキスを入れやがるから
ベジタリアンはほぼ自炊せざるを得ない状況。
おれは魚介類のエキスは許容(ただし濃すぎると胸焼けする)、肉エキスはNGのビーカン^q^


何にでも肉エキスを加えるのが極端なのか、肉を食べないのが極端なのか、どっちなのかね?
後者だっていう人は、食事しながらこの動画を見れる?^p^
https://www.youtube.com/watch?v=8jcFSZRw-fk
744^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/12(土) 01:20:37.40 発信元:101.111.188.88
いや、生野菜と果物はうまうまでしょう^p^
ただし生食用のやつに限るが^q^

玄米は味は嫌いではないけど、陽性すぎるからおれには合わない。
しかも胃腸に負担が大きすぎる。
生で食うとかもってのほか^p^
745いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/12(土) 08:51:46.77 発信元:180.19.27.217
たま ◆ZmRbbww.4g =^q^ ◆NUfnp3k2rE =MKCの齋藤=齋藤 翔(匡章)よ
おまえが口だけの断食ではなく本当に一食でも抜いたなら
玄米でも野菜でもなんでもうまい

おまえが過食嘔吐症で添加物入りの麻薬に犯されて
加工食品ばかり吐くまで食ってるかぎり
自然の味がうまいと感じることはない

あと酒タバコな、味覚や食欲を狂わせる
あと運動しない奴は果物も食えないな
果物は運動した人間には素晴らしくおいしいが
引きこもりが食べるには苦痛でしかない。
つまりおまえの生活習慣の問題で
玄米や野菜、果物はまずくもなるし、うまくもなる
746^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/12(土) 22:44:40.31 発信元:101.111.188.88
おっぱいぷるんぷるんっ♪^o^
747いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/13(日) 00:36:05.34 発信元:180.25.186.189
問「節度ある量のアルコールも飲んではいけませんか?」
答「どんなアルコールでも有害である! 特にホップで作られたものはどんなものでも
  駄目だ!」 2390ー4

エドガー・ケイシーリーディング
748いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/13(日) 00:44:24.32 発信元:180.25.186.189
男性の場合、アルコールは白血球に影響を与えます。
アルコールの影響によって精子は落ちつきがなくなり、崩壊します。

体内を循環する血液にアルコールが浸透すると、その血液は
体内に保存されます。その結果、どういうことになるのでしょうか。
その血液が、骨のなかの管を詰まらせるのです。
すばやく排出されはしません。あまりに長く、体内にとどまるのです。
そのために、骨の空洞のなかで骨髄がわずかしか
新しい血液を作らないようになり、虚弱になるのです。

シュタイナー
749いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/13(日) 09:19:51.76 発信元:180.25.186.189
喫煙によって、いつも軽い呼吸困難が引き起こされます。
この軽い呼吸困難は、一呼吸毎に不安の感情を生じさせます。
呼吸困難が不安の感情を生じさせるのです。喫煙によって引き起こされる
軽い不安は、まったく無意識のものにとどまります。はっきりした
不安を持っていて、その不安を抑えることのほうが容易です。
不安や恐怖が無意識にとどまると、病気の原因になります。

不安は心の活動に影響を与えます。タバコを吸い過ぎる人は、
思考力が損なわれていきます。不安があって、もはや正常に思考で
きなくなることによって、思考力は損なわれていきます。考えることに
秩序がなくなるのが、ニコチン中毒の症状です。
ニコチン中毒者はあまりに早く判断します。早すぎる判断が昂じて、
被害妄想的な思考をするようになります。
ニコチンは人間の健康を損なうのです。

ルドルフ・シュタイナー
750^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/14(月) 17:23:51.97 発信元:101.111.188.88
おっぱいちゅーちゅー♪^з^
751たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/15(火) 00:57:38.80 発信元:61.26.86.61
休日は相場が休みでつまらん。
752たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/15(火) 00:59:52.83 発信元:61.26.86.61
>とうとうノンベジだったことを白状したな^p^

ハズレ。ピントずれてるしそこ重要じゃないぜ。。
753いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/15(火) 14:47:44.47 発信元:114.179.108.11
>>752
おまえの読書は一つも役にたってないな

4 :たま ◆ZmRbbww.4g : 2012/08/18(土) 03:45:56.87 発信元:1.77.98.60

さて、俺は今ワインを飲みながら2ちゃんに書き込んでいる。
横の本棚・・と言っても100円ショップで買ったラックに積んであるんだが、
まあ、その積んである順で、またひけらかすに・・・下から(上が一番新しく読んでる層)
754いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/18(金) 21:00:07.59 発信元:114.179.108.11
「わたしがやる」とか「わたしにならできる」とか
いつも自我が表面に出る者は頂点には登りきれない。
天才は無心なのです。

竜崎麗香(お蝶夫人):漫画 エースをねらえ!より

※作者の山本氏は断食、不食の人
断食中、神のお告げで「漫画「エースをねらえ!」を描いて大ヒット
755たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/18(金) 21:28:36.81 発信元:61.26.86.61
山本鈴美香はクイックジャパンで特集されてたなあ。もう10年位前かね。
756たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/18(金) 21:32:02.53 発信元:61.26.86.61
モヤシさん、株に明るいようだからいろいろ聞いてみたいな。
757たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/18(金) 21:40:33.44 発信元:61.26.86.61
ものづくり、実態経済、マネーゲーム、投機・・・数字とにらめっこは健康に良くないと言える。

あと・・電波利権(電話ネット回線契約等)、実態の伴わないもの程、流動的で電子マネーを集められる。(通帳に捺された数字の印刷とかの動き)
758たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/18(金) 21:44:59.30 発信元:61.26.86.61
シュタイナーの経済学講座まだ読んでない。
759たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/18(金) 21:50:17.58 発信元:61.26.86.61
人生での重要事項、真面目に向き合わんとダメだな。本当に大事なものは何か?目標や一生かけて成就したい事柄。。

そのランク付けを頭ん中にちゃんと刻みつけとかないとすぐブレる。他人の一言や身近な人間の空気(を読んで)。
760たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/18(金) 21:57:37.75 発信元:61.26.86.61
月曜から始まったアメリズムのラジオ。まあまあです。下ネタ多いのはAMならでは。
ロケットマンショー好きなんだけど身近にファンいんなあ。結構真面目に重いネタを真面目にやっている印象。んでも笑いに(ポジティブ)に持っていってる感じ。


テレビもよく見るけど、ネットしながら一時停止してる事が多いなー。
あと義務的に(録画予約したから)見てる感じ。ちとアホくさい。だんだん減らしてこ。
761たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/18(金) 22:02:26.11 発信元:61.26.86.61
>>760 訂正:アメリズム→バカリズム
762たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/18(金) 22:12:35.57 発信元:61.26.86.61
モヤシさん人生経験豊富だから(あと正直だし・・と俺は感じる)
もっと近況とか元気いっぱいのレス見たくなる。

でも人生うまくいってんなら些細なことに構わず突き進んで欲しい。

くたびれたr書き込んでくれてもいいし、モヤシさんのレス待ってる人いると思うし。
763たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/18(金) 22:31:00.16 発信元:61.26.86.61
NHKの朝ドラ「ごちそうさん」。
まさに村井弦斎が「食道楽」をヒットさせた時代風景。
764いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/19(土) 00:46:14.51 発信元:114.179.108.11
>>763
たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE

おまえフェルモンド運営統括責任 齋藤 寛 ってのも、おまえの名前か?

●齋藤 翔(魅力向上コンサルティング)
●齋藤 匡章(メイフェア)
●齋藤 寛(音声塾 テノール齋藤)
現実世界でもこうやって名前コロコロ変えてるようだが
2ch何年もやってるから、現実とネット世界の
境目がなくなってるんだろ。
コテハンかえるようにコロコロ名前も変えて
おまえ完全な多重人格の精神分裂病だな
765いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/19(土) 00:59:02.33 発信元:114.179.108.10
齋藤 寛は別人か
うそか本当かわからんが
自称の年齢が違うもんな

音環境コンサルタント齋藤 寛
FERMONDO(フェルモンド)代表。

音楽心理学者。音環境コンサルタント。
1979年生まれ、群馬県出身。中学校、
高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。
766いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/19(土) 01:04:26.03 発信元:114.179.108.10
齋藤翔=匡章が引きこもりの2ch常駐で
飲食業には程遠い、料理も素人なのはばれてるから、
齋藤寛が別人だとすれば、
ここらへんにメイフェア運営の秘密がありそうだな
開店時期と、齋藤翔が菓子パン過食症で馬鹿食いして
甲田式に命乞いしてきた時期も重なる
767^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/20(日) 12:29:44.72 発信元:101.111.188.88
久しぶりに、昆布でダシとってみそ汁作ったらうますぎワロタ^p^
そんなに塩分なくてもご飯がすすむ。
何を今さらって感じだけどね^q^

大して手間かからないし、ご飯とみそ汁が結論だな^q^
あと海苔^p^
768^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/20(日) 12:30:52.92 発信元:101.111.188.88
ベジタリアンなら、味噌と醤油くらいは良い物を買うべきである^p^
769^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/20(日) 12:34:54.83 発信元:101.111.188.88
納豆について。
納豆を食べるとどうも体がだるくなるように感じる。
日本では健康食品の代表だけど、アーユルヴェーダ的には「タマス質」で、消化に重いとされる。
たしかに眠くなるし、最近あまり好きではない^p^
770いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/21(月) 08:29:49.65 発信元:180.30.166.177
>>769
発酵させ、乾燥させ、加工してる食品はタマス
おまえは「タマス」食品ばかり食ってるんだ 
771いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/21(月) 08:38:08.48 発信元:180.30.166.177
>>768
海苔、海藻、醤油、味噌、納豆、白米は皆タマス的食品
腐ったもの(発酵)、渇いたもの(乾燥)加工したものはタマス的食品

何を勘違いしてるんだ
おまえの食ってるものは皆タマス的
魂がタマスであるかぎり、タマス食品を求める
772いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/21(月) 08:39:54.94 発信元:180.30.166.177
あと昆布と漬物もタマスな
古い、乾燥し、腐らせたものはタマス
773^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/21(月) 18:51:53.40 発信元:101.111.188.88
おまえの脳みそもな^p^
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/21(月) 22:52:44.63 発信元:114.161.238.95
>>773
「料理する」ってこと自体が、ラジャスか、タマスになるのだよ
サットヴァは生野菜か、果物のみ
775いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/21(月) 23:10:44.67 発信元:27.121.164.253
ほうれん草シュウ酸やばい説は愚民がポパイにならないように悪意ある者が流したデマなんですか?
776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/22(火) 01:17:34.69 発信元:114.161.238.95
妄想です。
甲田療法70年の歴史で、もし本当なら結石患者が続出してます。
実際は甲田療法やって結石になった話など聞いたことがない
777いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/22(火) 01:40:27.52 発信元:114.161.238.95
DASHダイエットとは?

●肉食わず植物性タンパク質をとること
●塩分を限りなく取らないこと
●果物を大量に食うこと
●野菜を大量に食うこと
●穀物は全粒粉(玄米)で食うこと
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/22(火) 05:06:13.47 発信元:126.126.168.242
おにんにんに未来予知の方法を書いたけど
あれは自分の未来の心を知る方法です
俺には外国人の死は笑うところだからW俺には役に立たない力W
日本人が死んでも少々笑えるのでW仲間が死ぬ時だけわかるORZ
バイク乗りで、骨折も「死ななくてよかったねW」と笑うところなので
ほとんど使い物にならなかった、原発ではもう人が死ぬことは解って
いたので、「避難訓練をしっかりやってれば津波では人はそれほど死なない」
50年に一回くる定例行事なんだろ、来るのわかっててあれだもん
俺には半笑いW心の未来予知は意外と役に立たないよW
779いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/22(火) 18:07:30.25 発信元:114.179.108.159
>>768
米やパスタにフリカケやスパイスかけまくって
ガバガバ食べるのは菜食ともヴィーガンとも言わない

厳密な菜食はカーボカウント(日本の詐欺の糖質制限ではない)
が絶対不可欠であり、
本物のカーボカウント(本物の炭水化物制限)には、
●全粒粉穀物(玄米)の摂取と、
●塩分制限(限りなく塩分をゼロに抑える)
●ナトリウム(塩分)を断ち、カリウム(果汁)の大量摂取
この三つが重要なポイントとなる。

本物のベジタリアンやヴィーガンというのは
君のように米やパスタにタレかけまくって
ムシャムシャ大量食いはしない

おまえはヴィーガンではない
780いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/23(水) 18:23:12.02 発信元:180.25.86.14
塩漬けの魚(塩蔵魚、干物、たらこ等)、発がんリスク6割増

厚生労働省研究班「多目的コホート研究(JPHC研究)」のホームページで
塩分・塩蔵食品と、がん・循環器疾患の関連についての報告が掲載されました。

研究班は、全国の9保健所管内の45〜74歳の約8万人を対象に、
平成16年まで追跡調査を行った。

調査の結果、胃がんだけでみると、
塩蔵魚や干物は1.46、たらこ等魚卵は1.66のリスクになった
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/23(水) 18:39:41.16 発信元:180.25.86.14
塩辛の胃癌リスク3倍 国立がん研究センター

国立がん研究センターでは、食べ物別の胃がんリスクも検証しています。
たらこなどの塩蔵魚卵をほぼ毎日食べる場合の胃がんリスクは、
男性で2.44倍、女性で3.5倍になることがわかりました。
食塩摂取量とは違って、女性の方がリスクが高まっているのが特徴です。

一方で、塩からなどを毎日食べる場合の胃がんリスクは、
男性で3.12倍、女性で2.56倍となっています。
782たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/23(水) 19:01:03.05 発信元:61.26.86.61
人生は短いんだからそんなことで左右される事もない。好きに生きればいいんじゃないかい?

そのネットのこだわりとか見苦しいぜ。何でそんなに必死なの?って感じ。
こうレスしたら、もっと必死になる事も目に見えるけど。。


じぇじぇじぇ! 倍返しするなら今でしょ!




わっかるかな〜わっかんねいだろうな〜。
783たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/23(水) 19:02:47.67 発信元:61.26.86.61
うーん、もっと面白い反応ないの?
784たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/23(水) 19:05:45.14 発信元:61.26.86.61
東京電力はボックス株ですかね? 答えてください。
785たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/23(水) 19:07:39.94 発信元:61.26.86.61
もっと読み手が楽しめるレスをしましょう。
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/23(水) 23:56:33.49 発信元:27.121.164.253
生菜食している人は体温は高いんですか低いんですか
787^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/24(木) 05:45:07.52 発信元:101.111.188.88
>>782
これが彼の人生なんだよ。
彼から食のこだわりを取り上げたら何が残る?^p^

まあ他人に絡んでくるってことは、人生つまんないんだろうけど。^q^
788^q^ ◆NUfnp3k2rE :2013/10/24(木) 05:49:50.38 発信元:101.111.188.88
>>786
低いよ^q^

陰きわまって陽となるみたいな、甲田療法の「断食療法の科学―体質改造の実際」に書いてあることを
コピペしたような説明を、朴が出てきて書き込むのが目に見えるようだけど、

あれは机上の空論^p^
すべての人にあてはまるわけではない。

まあ、あれはいい本だと思うけどね。
789いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/24(木) 09:10:40.10 発信元:153.177.129.41
^q^ ◆NUfnp3k2rE =たま ◆ZmRbbww.4g =MKCの齋藤翔自演ワールド
790いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/24(木) 09:17:17.22 発信元:153.177.129.41
>>788
おまえかわいそうな奴だな、
俺は死にかけたとき死ぬほど体が冷えたし
今どんな寒さにも体の芯がヒーターのように燃えてくる体温調節機能が
よみがえったからわかる

健康法はあくまで「自分自身」しか正否を判断する基準が無い
だからその「自分自身」のレベルが低いと
より高い次元の主張を聞いても納得できない
すべては自己体験の範囲しか理解できない
ある意味、健康法と宗教は似てると思う
791いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/24(木) 09:29:12.10 発信元:153.177.129.41
>>788
^q^ ◆NUfnp3k2rE =たま ◆ZmRbbww.4g =MKCの齋藤翔

齋藤翔(=齋藤匡章)よ
おまえ青汁飲めない、玄米食えない、生野菜も食えないとかいってるけど
おまえがなんで甲田式論じるわけ?
やったこともない、できもしない人間の戯言ジャン
792いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/26(土) 05:03:10.96 発信元:114.174.76.25
>>788
魅力向上コンサルティングの齋藤 翔よ
そんな寝言いってる間にも、おまえの尿管結石は着実に大きくなってるぞ
おまえは必ず結石を再発させる
793いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/26(土) 08:35:30.58 発信元:61.26.86.61
俺も>>788:^q^氏の言う「断食療法の科学―体質改造の実際」を勧める。知識として。

>生菜食している人は体温は高いんですか低いんですか

やってないからわかんね。

実感では肉やせんごう塩を食うと体温が上がって汗かいて血液が濃くなって元気にはなる。
血が濃くなるからね。塩や肉食は。」


菜食や微食、少食、不食は代謝下げてく作業なんで「食って元気出す」意識と真逆の意識が根底にないと無理だと思う。
一生継続するなら継続してることに意識してたら無理だよ。

・・・例えばいま何時だか意識して生きてたら時間との関係が苦痛になる。・・みたいなもんかね。
時計ずっと見てても時間過ぎないっしょ。
794たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/26(土) 08:36:19.25 発信元:61.26.86.61
↑自分のレスです。
795たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/26(土) 08:46:29.34 発信元:61.26.86.61
796たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/26(土) 08:50:01.12 発信元:61.26.86.61
残酷なものって美しいな。
797たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/26(土) 08:51:20.84 発信元:61.26.86.61
病気然り。
798たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/26(土) 08:54:22.33 発信元:61.26.86.61
このスレもイカレタレスを投下するベイビー、いかれたベイビーで保守してんもんな。
799たま ◆ZmRbbww.4g :2013/10/26(土) 08:55:37.75 発信元:61.26.86.61
Fishmans - いかれたBaby

http://www.youtube.com/watch?v=BCOP3TEk0dY
800いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/27(日) 16:51:28.48 発信元:180.9.221.188
>>793
MKCの齋藤翔よ
おまえが42歳にして冷え性で電気アンカに手袋はめて暮らしているのは知っている
おまえは動物性蛋白質ガブガブ食ってて、それだけ冷えるんだろが
植物食って冷えるんなら、なんも改善策はないな
801いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/31(木) 00:16:23.42 発信元:114.174.123.73
松田優作が始めて都内のO病院で診察を受けたのは死去の約1年前の
1989年9月27日。一人で来院した彼は若い医師に、「血尿が続いていたが、
とうとう尿が出なくなった」と訴えた。診察の結果、血の塊が尿道を塞ぎ、
下腹部も大きく腫れていた。報告を受けた副院長は、膀胱洗浄による
尿排出の応急手当をするよう指示し、麻酔継続中に内視鏡で膀胱内を覗いた。

出血は三箇所の血管が切れていたためで、細かな潰瘍が一面に見られた。
この状態だと、今までに相当な痛みがあったはずで、すぐさま、止血手術が
施された。電気凝固で血管の破れを止め、理学検査のため潰瘍の一部を
取り出した。電気メスで血管を焼いた応急的な止血手術のため、
動けば再び出血する恐れがあるので絶対安静が必要。優作は同日緊急入院した。
802いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/31(木) 00:18:58.49 発信元:114.174.123.73
検査データによると膀胱内の壁内にできる移行上皮ガン(TCC)。
このガンは、膀胱の壁の外側から発生し、進行が早い。おまけに、
外から内へ、あるいは骨盤に向かってガン細胞が増殖していくかなり
厄介なケースという。CTスキャン画像には、すでに膀胱の約四分の
一が冒されていた。彼は他の病院で一年半前の血尿で診察を受けたが
、結果は膀胱炎と診断された。

治療方法としては膀胱を全面摘出し、ガンの進行具合によっては、
骨盤内の臓器もいろいろ取る外科手術がある。その結果、人工肛門と
人工膀胱の両具生活を強いられる。医師は外科手術を勧めたが、
優作は、なかば予想していたのか、動揺は見せず、「ああ、そうですか」
と答え、「病名は家族には告げないで下さい」と頼んだ。
803はちみつ:2013/11/08(金) 09:39:32.19 発信元:180.18.185.32
柿が美味しくなってきた
朝はナンバーガール聴きながら食べてる
804たま ◆ZmRbbww.4g :2013/11/08(金) 20:16:16.76 発信元:61.26.86.61
ナンバーガールはピクシーズの香りがする。。柿はウマい。
805たま ◆ZmRbbww.4g :2013/11/08(金) 20:17:33.26 発信元:61.26.86.61
はちみつさんいつも有難う。
806はちみつ:2013/11/09(土) 15:03:38.99 発信元:180.18.185.32
聖書の中に果物ってけっこうでてくるけど、柿ってでてこないんだよねー
一番有名な禁断の果実はリンゴ(イチジクだったかも)だったし
だからリンゴを良く食べる人は性にだらしないと思われると、学生時代習った気が
うるおぼえですが。ふと思い出しました
 
807はちみつ:2013/11/09(土) 15:04:57.50 発信元:180.18.185.32
あっでもあの男女が性器に巻いたのってイチジクの葉だったからイチジクかも!
808はちみつ:2013/11/09(土) 15:06:04.98 発信元:180.18.185.32
>>804
どっちも好きなバンドだ。最近はスマッシュパンプキンズもよくきくよー
809たま ◆ZmRbbww.4g :2013/11/12(火) 00:28:50.84 発信元:61.26.86.61
スマパン、繊細な曲書くよね。沁みる曲。
810いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/15(金) 16:40:59.34 発信元:114.179.108.11
聖書の中にでてくるリンゴとは性的快楽を象徴したものであり、
聖書の中に生命の木とは、人間の神経組織を逆さにしたものを
抽象的に表現しているのです。

人間は神からあらゆる感覚を楽しむ権限を与えられたが
性的快楽を味わうことだけは禁止されていた。
それを破った人間は物質的な動物的「交尾」という方法で
子孫を増やし物質世界に縛られるようになったのです。

参考文献 スリ・ユクテスワ「聖なる科学」
811たま ◆ZmRbbww.4g :2013/12/03(火) 17:51:58.93 発信元:61.26.86.61
NHKの朝ドラ面白いな。

9月30日スタートの『ごちそうさん』は、大ヒットドラマ『JIN−仁−』(TBS系)
などを手がけた森下佳子氏が脚本を担当。
東京の洋食屋の娘として生まれ、小さいときから食いしん坊なヒロイン・め以子が、
へんくつな大阪出身の男のもとへ嫁ぎ、激動の大正、昭和を生き抜く半生を描く。

登場人物の生きてきた人生観・背景が感じられて楽しいです。(つまりキャラクターにリアリティがあり立っている?)
あまちゃんは登場人物に人生の深さとか感じなかったからな。。長いコントみたいなドラマだったな。
812たま ◆ZmRbbww.4g :2013/12/03(火) 17:58:27.00 発信元:61.26.86.61
攻殻機動隊といい菅野よう子さん人気だな。
813いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/05(木) 09:47:42.83 発信元:114.176.216.152
>>811
また食物の番組みて吐くまで食ってんのか
814いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/09(月) 16:56:43.34 発信元:153.186.5.202
若仏子(ぶっし)、五辛を食(じき)することを得ざれ。
大蒜(だいさん)と茖葱(かくそう)、慈葱(じそう)、
蘭葱(らんそう)、興渠(こうこ)、
この五辛、一切の 食中(じきちゅう)に食することを得ざれ。
もし、ことさらに食せば、軽垢罪(きょうくざい)を犯す
 
仏教経典 梵網菩薩戒経(ぼんもうぼさつかいきょう)
四十八軽戒 第四番目 五辛(五葷)の禁戒より


<意訳>

弟子達よ、五辛(五葷)をたべてはならない。
にんにく、らっきょう、ねぎ、のびる、にら、からし
なといった五種は、一切の食事の中で食べてはならない。
もし故意で食べるものであれば、
これは犯罪を犯すものである。
815いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/09(月) 17:00:31.50 発信元:153.186.5.202
五葷と五戒とは?

五葷(ごくん)を食べると
五戒(ごかい:殺・淫・妄・盗・酒)となる。

玉ねぎ、ニンニク、ニラ、ラッキョ、ネギを食べると
殺人や性犯罪、嘘をつき、盗み、アルコール中毒になりやすいという
仏教の教え
816いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/18(水) 22:50:37.72 発信元:210.135.100.132
そういえば僕は身体が弱かったから
よくニンニクを食べさせられてたなぁ。
817いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 09:11:38.77 発信元:114.145.128.203
カトリックだから大丈夫だろ。
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/01(水) 19:24:11.16 発信元:118.6.167.29
明けましておめでとうございます。
肩を痛めて病院で貰った湿布を貼ったら随分良くなりました。
湿布って侮れないですね(笑)
819^q^ ◆NUfnp3k2rE :2014/01/03(金) 22:11:54.38 発信元:101.111.188.88
じゃあ、朴の頭にも貼ってやるか?^q^
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/08(水) 15:54:27.99 発信元:180.25.66.197
^q^ ◆NUfnp3k2rE =齋藤匡章(=尿路結石、過食嘔吐症)
>プロフィール
>言語戦略研究所所長、
>毎日2リットル以上の紅茶を飲むという筋金入りのマニア。

■■結石の原因となる紅茶の蓚酸■■
米国シカゴのロヨラ大学医学センターの泌尿器科医によると、
紅茶には腎結石の原因のひとつである
シュウ酸塩が多量に含まれているということです。

健康な人であれば、腎結石は自然に体外に排出されますが、
排出されずに大きくなってしまうと、
尿管に詰まってしまうことがあります。
821斎藤^q^ ◆NUfnp3k2rE :2014/01/08(水) 22:15:16.76 発信元:101.111.188.88
やべっ、ばれちった^p^;
822糖尿病、過食嘔吐症 齋藤匡章:2014/01/18(土) 03:35:03.01 発信元:114.179.108.10
風が吹かなければ、火が揺らがないよう、
心を完全に支配し得た、ヨーギー達の瞑想は、
真我に安定し切って、微動だにしないのである。」

「このように、自らの心を完全に支配した、
この無上の境地のことを、サマーディと呼ぶ。
これは、心を清め、自己の本質に安らぐことだ。」


バガヴァッドギーター 第六章
823^q^ ◆NUfnp3k2rE :2014/01/18(土) 20:55:41.51 発信元:101.111.188.88
     O
      o
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   と思うキモオタであった。
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
824いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/21(火) 19:47:34.03 発信元:114.179.108.10
>>823
頭大丈夫か?齋藤匡章
それはバガヴァッドギーターの引用文
825いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/21(火) 19:52:37.14 発信元:114.179.108.10
人はアルコール類の飲料を飲むと、自分の感情、情念、衝動、本能、
話し言葉、身体の動きをコントロールすることができなくなり、
獣のレベルにまで落ちる。
肉を食べれば、暴力的な傾向が育ち、動物が罹る病気になる。
ラジャシックな(ラジャス)食物を食べている人の心は、
強情で扱いにくくなる。
そのような食事を好んで食べていると、
心を作り直すのは困難になる。

by ラマナ・マハルシの教え
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/25(土) 13:24:39.89 発信元:117.55.68.154
長谷川亮太 バクサンミン 朝鮮人 韓国人 スパイ 生活保護 在日 不正需給 ポルシェ チョン 弁護士 唐澤貴洋 月永 ニコニコ動画 八神太一 クソコテ チンフェ マンフェ
827いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/26(日) 23:41:02.00 発信元:126.205.0.238
テノール齋藤
828いやあ名無しってほんとにいいもんですね
アルコールは、まったく特別の意味を持っています。
光の影響によって生じる本来の植物プロセスが終了したときに、
アルコールはできます。
そうすると、肉食よりも低次の段階で遂行されるプロセスが生じ、
肉食よりも大きな影響を人間に及ぼします。

男性の場合、アルコールは白血球に影響を与えます。
アルコールの影響によって、精子は落ち着きがなくなり、崩壊します。
男性が飲酒すると、子どもの神経組織が崩壊します。
成長する子どものすべてが崩壊します。

by ルドルフ・シュタイナー