無理してキョロ充でいるの疲れた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
昔はぼっちで本読んでるのも平気だったのに今じゃ一人でいるのが怖い
昔の鋼の心に戻りたい
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 03:38:35.17 発信元:119.242.48.108
ぼっちでかつ一人が怖い俺よりマシ
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 03:41:32.10 発信元:182.250.61.8
一旦ぼっちになれば後は楽やで
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 04:18:52.69 発信元:106.189.9.93
仲良くもないのに
金魚の糞ようについてるだけならやめちまえ
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/04/29(月) 07:16:27.89 発信元:219.110.180.59
男ならくだらん馴れ合いよりも孤高のプライドだ
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 09:26:49.14 発信元:112.68.190.44
いいんじゃね?
社会に出たら人付き合いをしなきゃいけないし
ぼっちよりもキョロ充のほうが有利

一番有利なのはそこそこの社交性と自分の趣味をもってる奴なんですけどね
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 10:15:10.54 発信元:182.249.241.85
まずは一人でラーメン屋に行くことから始めろ
慣れてきたらファミレス、映画館とランクアップ
人と仲良くなって一緒に飯食える程度のコミュ力は必要だけど、
それとは別に外食くらい一人で抵抗なくできるようになった方がいい
8sage:2013/04/29(月) 18:39:39.28 発信元:61.124.60.190
キョロ充って無理してなれるものか?
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 19:06:55.03 発信元:126.192.80.109
いただきます
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 19:07:50.05 発信元:126.192.80.109
10get
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 19:22:41.05 発信元:182.249.244.32
>>8
なれる
ぼっちや根暗にもキョロ充という選択肢はある
ただし恥知らずな心が必要
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 19:26:35.03 発信元:112.68.190.44
>>11
それができるなら、ぼっちになってないだろ
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 21:22:22.96 発信元:115.30.136.228
>>12
キョロ充よりぼっちのがマシだと考え、自らぼっちを選ぶ奴もいる
所詮キョロ充をやって手に入るのは偽りの自分との薄っぺらい人間関係だけだ
普通に考えたらそんな糞みたいなもんいらない
それでもいいと思う奴がキョロ充になる
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 21:31:35.10 発信元:220.211.167.137
ぼっちは意外に楽しいよ
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/04/29(月) 22:18:55.37 発信元:126.162.181.234
時たま辛くなるけどね
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/01(水) 17:42:31.71 発信元:182.250.193.23
近頃の若いもんはSNSでどうでもいいことばかり呟いて馴れ合いを求めすぎじゃ
孤高のプライドを持て

というおっさんの論評に影響を受け格好つけてチャラサークルとかには入らなくて「やべっぼっちだ」と思ったけど何気無い縁を逃さなければ意外と真面目な深い付き合いできるやつと知り合えた
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/01(水) 23:27:52.68 発信元:126.210.120.102
大勢のクズと仲良くなり自分がクズになるより
一人のしっかりした友達と仲良くなるほうが良い
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね
打算で付き合う相手とと打算抜きの付きあいができる相手は別だからな
>>1は前者の知り合いしかいないのにそれを後者だと勘違いしてるからそういうことになる
キョロ充が悪いというよりも人間づきあいができない>>1が悪い