田舎暮らし最強っていうけど、具体的にどこだよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
家賃・水道光熱費・税金・生活用品・交通・ネット環境

なんかも考えて教えてください
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 18:46:32.51 発信元:27.228.149.42
ぶっちゃけあれだよな

田舎のほうがいろいろ安いっていうけど
賃金は東京の半分以下なんだぜ?
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 18:48:31.55 発信元:27.228.149.42
ネット環境でいったらクソな気がする

光導入で月9000円@沖縄だが
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 19:31:11.84 発信元:1.66.98.31
>>1
糞スレ立ててんじゃねーよ
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 19:32:18.78 発信元:1.66.98.31
>>1
削除依頼出しとけよ
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 19:32:57.72 発信元:1.66.98.31
>>1責任取って削除依頼出すか
1000まで埋めろよハゲ
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 19:33:38.53 発信元:1.66.98.31
   ,,,,,,,,,,,,,,,                            ,,,,,,,,,,,,,,,
  [,|,,,,★,,|]                    [|,,★,,,,|,]
  ミ,, ´∀`彡  <  みんなで守ろう  >   ミ・∀・ ,,彡
┏━U━U━━━━━━━━━━━━━━U━U━┓
┃       ☆ シベリア の お約束 ☆       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・シベリア超速報はアクセス規制中でも書き込める板です。
・ひとりひとりがルールを守り、馴れ合いや過剰な自己主張は慎みながら
 老若男女・経験など関係なく、積極的な交流をしましょう。
・スレッドの重複・乱立は厳禁です!
・スレッドを立てる前には、必ず検索をして重複させないように確認をお願いします。
※検索はスレッド一覧からWinIEは「Ctrl+F」、Macは「コマンド+F」でどうぞ。
・「ここって、どういう板ですか?」等の質問スレッドは禁止です。
 板自体に関する話題は、「シベリア観光案内所」や「シベリア村役場」(自治スレ)をご利用ください。
・スレ立て練習、実験は禁止です。「厨房!板」でお願いします。
・私的利用目的のスレ立ては禁止です。また、スレの私物化も禁止します。
・規制関連、種々のテスト・雑談スレは、専用のものが用意してありますので重複させないようにお願いします。
※尚、この板はIP表示制です。すべての投稿において投稿者のIPアドレスが表示されます。
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 19:59:06.79 発信元:27.228.149.42
おっけい!

頑張って1000まで埋めるよ
最近定年で暇になったし
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:00:06.74 発信元:27.228.149.42
シベリア民ってわりと田舎暮らし多いと思っていたんだが、そうでもないんだろうか

個人的には北海道とかききたかったんだけどなぁ
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:01:31.91 発信元:27.228.149.42
やはり子供がいるいないで、税金負担はかわるんだろうなぁ
家賃はどうだろうか
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:03:04.66 発信元:27.228.149.42
でも北海道と東京の物価はそんなに変わらなかった覚えがある
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:04:45.51 発信元:27.228.149.42
いやいや、やっぱり東京周辺、千葉とか神奈川とかの方が生活用品は安いのかな
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:05:41.31 発信元:27.228.149.42
やっぱり一つ訂正しとくと、俺はハゲじゃないからな
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:07:33.21 発信元:27.228.149.42
もう親父の家に引っ越しちゃったし無理だろうけど
熱海ってのはあこがれる

だが、田舎暮らしというのもなかなか不便だと思うんだよな
たまに田舎暮らしの方が生活しやすいってレス見るけど大嘘だぞ
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:09:48.00 発信元:27.228.149.42
あれは県が観光の一環でやってるんじゃないかと本気で思ってる

それにしても1000は長いな
シベリアはもっとのんびりしていたイメージがあったが
規制が強化されたんだろうか
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:11:48.92 発信元:27.228.149.42
・ひとりひとりがルールを守り、馴れ合いや過剰な自己主張は慎みながら
 老若男女・経験など関係なく、積極的な交流をしましょう。

これって円満なご近所づきあいの基本だと思うわ
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:14:10.58 発信元:27.228.149.42
俺は本気で田舎暮らしを推薦しないから、もっと広めていきたいんだけどな

いまだに家賃安くて物価も安いって言い広めている奴いるし
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:16:31.38 発信元:27.228.149.42
田舎暮らしをすすめる奴に現実を見せてやろうか

賃金は最低639円からスタート

ちなみに田舎なので昔の最低賃金のままのところもあるが求人広告ではわからない
違法だけど、自営業だと強くいえない
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:18:35.74 発信元:27.228.149.42
物価はやすいというが、手広く展開している大手スーパーなどでは都会とかわらない
ディスカウントがない分、都会より高い場合もある

そういうときに地元スーパーなんかがあるが、品揃えがくそわるい
県産の地元民しかおいしく食べられないよーなものは安い
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:19:49.03 発信元:27.228.149.42
家賃は安いが、品質は悪い

たたみの下にシロアリ食ってたりと普通
部屋の隙間からアリさんがわいてくる
ゴキブリも出てくる
田舎のため、殺虫剤たいても蝿や蚊は入ってくる
むしろ家族
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:23:27.84 発信元:27.228.149.42
あ、ちなみに、バス停なんかはきちんと配備されていないから交通は不便
平気で5km先にスーパーとかある
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:24:48.66 発信元:27.228.149.42
そうそう、就職には必ず車が必要

田舎に車もっていない奴はいない
出張でヘルプに来た奴らも経費でレンタカーが出る
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:26:25.52 発信元:27.228.149.42
田舎は隣同士の付き合いがいいため、実家でとれた食材をわけてくれる

ってのは嘘
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:28:11.79 発信元:27.228.149.42
でもって、治安は最悪

田舎だと役所がずさんだから、平気で外国人をいれる
近くだとフィリピン・アメリカ・中国人が最近増えてきた

もちろん治安は最悪
空き巣が流行っているけど、警察が田舎なので仕事しない
ちなみに警察はかならずといっていいほど体育会系の
地元愛な奴らばっかりだから公平じゃない
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:29:56.48 発信元:27.228.149.42
ちょっとした不平不満があっても、田舎だからいってはいけない
みんな我慢しているのだから、自己主張するのは間違っている

言うと、あっというまに噂が広まる
子供がいるならもちろん子供にも広がるので気をつけよう
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:31:25.62 発信元:27.228.149.42
税金が安いわけがない

安いのは、母子家庭のみ

独身、既婚は給料ギリギリまで取られるので我慢しよう
知り合いに役所ではたいている人間がいるといい抜け道を教えてくれたり
減税してくれたりする
それが田舎のいいところ(笑)
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:32:25.00 発信元:27.228.149.42
光熱費が安いなんて嘘

ガス代なんて東京で3000円使ったとすればその3倍はあがると見ていい
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:34:08.76 発信元:27.228.149.42
それから、えーと、ネット環境だな

会社が限られているから、価格戦争なんておきない
もちろん高い
光がくそ高いのでADSLが基本
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:36:06.89 発信元:27.228.149.42
田舎だから、水道はたまに止まる

今、都会で計画停電なんかやっているけど
田舎では水不足になると節水やる
なんで都会でニュースになるか分からない
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:36:58.88 発信元:27.228.149.42
田舎だから、水道はたまに止まる

今、都会で計画停電なんかやっているけど
田舎では水不足になると節水やる
台風がくると頻繁に停電になる
なんで都会でニュースになるか分からない
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:38:34.45 発信元:27.228.149.42
あん?何でか重複してるな
まぁいい

田舎は食費が安いというが、あんなの大嘘だ
実際には痛むのが早くてとてもじゃないが使い切れない
一個単位で買うとやっぱり出費がかさむ
都会最強
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:39:57.52 発信元:27.228.149.42
あと、今はどこも一緒かもしれんが、イオンなんかだとじゃがいも三個要りでも普通に298するな

トイレットペーパーやティッシュなんかも基本298だし
都会だとディスカウントやってる店探せて安くなるんだがな
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:40:38.18 発信元:27.228.149.42
それでも、俺が住んでいる田舎は最強だと思ってる奴いたなら教えてください
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 20:45:16.08 発信元:126.190.157.180
高速道路国道も鉄道もない でかい病院もない田舎暮らしの俺
ネットは不便だがなけりゃないでなんとかなるし仕事も選ばなきゃ普通にある

定年まで生きたんなら「住めば都」の感覚ぐらいわかるだろう?
環境が人に合わせるんじゃなく人が環境に適応すればいいだけの話だ
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 21:31:08.25 発信元:27.228.149.42
>>34
うんうん、住めば都だな、素敵なところだ

しかし、一つだけいいたいところは仕事は選ばなきゃならないところだ
激務で体を壊して生活保護を受けている人間は俺の周りも結構いるぞ
昔は俺より稼いでいるって自慢していたのになぁ
環境に適応出来るのも、若さと体力がなきゃ難しいぞ

特に今の環境では、税金に所得をほとんど持っていかれて
貯金も出来ない世帯が多いからな
役所に嫁さんつくってる人を見ると本当にうらやましいよ
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 21:37:12.36 発信元:27.228.149.42
本当にこれは若い人にいいたんだが、仕事は選ばなくてもいいからやれってのは大嘘だ
若いうちは何でも仕事できるんだから、時間かけてでもいいから仕事は選んだ方がいい

俺の友人、知人なんかはそれで痛い思いしている
というか俺もその一人なんだけどな
仕事がないなんて甘え、病欠なんて甘えなんて思っていたんだが
いざ働けなくなってこの通りよw
思うように体力は続かなくてぜぇぜぇ言っているのに若い子になめられて、
病欠すれば続けていくのはやっぱり難しいんじゃないですか?って上司に言われる

そんな人生が待っているぞ
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 21:43:12.20 発信元:27.228.149.42
というか今思えば、「若いうちに何でもいいから働け」ってのは、
上の連中が、長く働ける意欲の高い奴隷が欲しかったんだろうなぁ

何人も使い捨てられた人みたよ
友人の中には自殺した人もいた

田舎で仕事を選ばないなんて無茶だぞ
周囲は定時で帰って家庭でビールとテレビ番組を楽しんでいるのに
俺だけはシフト変則で体調調整しながら生きていくんだ

同窓会いってもさ、テレビ番組とか、最近の流行の話とか付き合えない
もちろん後々仲のいい連中で集まって飲み会ってのも誘われなくなる
年をとると友人もなくなるし、自然と孤独になっていくんだ
そんな人生は俺は二度としたくないな
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 21:50:04.61 発信元:1.78.27.175
車無いと生きていけないね
家賃以外の物価は東京の方が安かったりする

バスや電車の運賃モリモリ上がるよ

時給650円から700円が主流だよ
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 21:54:59.11 発信元:27.228.149.42
あと、現代のクビってえげつないんだな
次の日から、上司含めて全員無視だよ
最初は可哀想に思って話しかけてくれる人ポツポツいるけど、
次第に誰も話しかけなくなるからなw

仕事振られない、仕事振ってもやらない
営業だったから辞めたけどね
若い子取ったら、やっぱり成績低い親父はいらないんだよ
激務とはそういう事、回転が速いんだよ

>>38
最近バス乗ってないから知らなかったな
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 22:31:55.42 発信元:126.190.157.180
しかしそうは言っても子供あるなら仕事は選ばずしなきゃならんしなあ…
激務で体壊す仕事だとしても誰かがやらなきゃならんと俺は思ってるな

しかし俺は腰以外はタフで休日なしで仕事してっけどみんなそんなにヤワなんかね?
鬱とか全くならんわ 自営業で他人の関わりないとかの要素もあるが
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 23:33:25.62 発信元:117.55.68.167
ヤワとかそういう問題じゃない、法定労働時間は週40時間だから
自営ならその限りじゃないし自分の裁量で動けるからいいけどな
それと業務内容より人間関係で仕事辞める人の方が多いと思うよ
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/27(水) 00:53:45.77 発信元:182.249.229.162
まず環境がいいな
いい環境でしか手に入らないものがあったり
安価だったり(商品
43 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/27(水) 07:19:50.93 発信元:182.249.39.41
田舎は場所が最高
田舎に住んでる奴は最悪
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/27(水) 09:30:55.26 発信元:60.45.129.124
田舎の住人は一見すると人が良さそうだが物凄く排他的
一般常識が殆ど通じないし視野も狭く頑固

だから他所の人が長く居付かず万年人手不足
45 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/27(水) 10:03:03.96 発信元:119.107.82.97
あおかん
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/27(水) 10:40:02.89 発信元:183.73.108.46
>>44
これはあるなwww
田舎の連中が歓迎してくれるのも最初のうちだけだ

ああでも、一つ同情するとすれば、営業で本土から派遣されてきた人たちに
「田舎人やっぱ低脳」って馬鹿にされるところだろうな
そのせいで排他的なのもあるだろうけど
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/27(水) 14:30:46.83 発信元:126.48.44.61
家の前に川あるのマジで捗るぞ
洗濯物の下洗いとか、ジェット水流で泥を流してってくれる
野菜洗うのも細かいゴミをいちいち捨てなくていいし
カメとか水を沢山使う動物飼ってる奴にもおすすめ
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/27(水) 14:52:01.20 発信元:49.98.9.84
>>1
そんな都合のいい田舎はない
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/27(水) 19:07:19.89 発信元:183.73.126.155
>>47
おおお、それはいい話聞いた
動物飼いたいと思っていたからちょうどいい
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/29(金) 03:45:26.56 発信元:49.98.9.84
田舎は不便だし生きてくの大変な場所だよ
楽しい暮らしを求めて暮らすようなところじゃない
自然いっぱいでのんびりなんて考えは都会もんの幻想
ほんとの田舎というのは過酷で厳しい
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/08(日) 10:30:55.33 発信元:182.249.240.45
文明的なものと人間関係さえ気にしなければなかなか楽しいけどなぁ
山とか川とかで妙なもんいっぱい見れるしw
神経の細い奴には無理だな
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/31(火) 23:56:24.13 発信元:126.214.125.43
田舎にも程度があるけどな
これだけはいっておく
ガチの田舎(山の中腹)は仙人になりたいやつだけにしとけ
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/01(水) 07:04:23.94 発信元:202.229.178.136
私の住む町は電車が1時間に1本しかない田舎だけどすごく住みやすいよ

徒歩10分以内にスーパー、コンビニ、本屋があって、今度薬局もできる
まあ車必須だけど車好きだし
災害もないし住みやすいと思う
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/07(火) 18:33:42.04 発信元:49.98.16.253
>>53
いいな
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/21(火) 01:22:44.91 発信元:183.72.151.172
おまえらって実はいい人だろ
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/25(土) 16:13:25.99 発信元:126.8.90.218
虫がでかい

軽井沢の昆虫どもどうにかしてくれよ???????

別荘開きで何十匹もの湿気虫の処理とかなくぜ
57ttp://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/:2012/08/26(日) 01:28:08.71 発信元:218.126.93.116
316 :名無しさん必死だな:2012/08/02(木) 19:54:30.85 ID:/YifZ6Cs0
13年の1月1日に警視庁の窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する

137 :名無しさん必死だな:2012/08/03(金) 06:49:57.67 ID:W40XF5Uh0
13年の1月1日に警視庁の窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する

651 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:57:52.68 ID:URo/ietG0
13年の1月1日に警視庁の窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/26(日) 01:37:54.90 発信元:126.58.174.10
こ こ が 田 舎 だ !
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/30(木) 17:02:56.48 発信元:183.72.84.187
北海道から来ましたーw

北海道と言ってもでかいから知ってるとこの話ね

札幌
 アパート ¥20000〜あるよ
 電気水道とかは変わらないと思う
 夏場エアコンいらない(道民以外は)代わりに冬の灯油代がかかる
 といってもRC1R位なら月¥8000くらいで24h常夏状態が維持できます

札幌近郊
 アパート ¥25000くらいから 自衛隊町が多いから家賃は高めで止まってる
 sapporoよりかは涼しい でも冬は寒い
 夏場はそのへんののうかのひとが野菜¥100路地売りしてるからそれ使えば格安かも
 車がないと厳しい

どのみち、雪との戦いになるからそこのとこ考えないとつらいと思うよ
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/30(木) 17:07:36.82 発信元:183.72.84.187
あ、あと

田舎はひどいといってる方々
何県の田舎はとつけないと、わけわからんくなるきが^^;

61いやあ名無しってほんとにいいもんですね
ツイッターでつぶやくだけで個人特定される
それが田舎