神奈川高校野球・避難所・其の三

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1279634823/901-1000

神奈川県高等学校野球連盟
http://www21.ocn.ne.jp/~khbf/

神奈川高校野球ステーション
http://www.kanagawa-baseball.com/

2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/04(水) 22:55:44 発信元:113.159.103.163
2回戦 東海大相模−水城  第5日目 第3試合


  ┌─┴─┐
┌┴┐  ┌┴┐
│  │  │  │
東  水  土  八
海  城  岐  頭
大      商   
相           
模 
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 05:02:04 発信元:124.146.174.162
★★★銀河系最強軍団東海大相模高校★★★
投:一二三慎太B(大阪・美木多中)ジュニアホークス ジャイアンツカップ優勝投手
サイドから150`を投げ込む全国No.1右腕 スライダーも一級品
捕:大城卓三B(沖縄・首里中)SOLA沖縄 ホークスカップ出場
強力打線の主砲 巧みなリードも光る
一:大城建二B(沖縄・首里中)SOLA沖縄 ホークスカップ出場
打撃を買われレギュラー奪取 神奈川大会準々決勝では貴重なホームランを放った
二:田中俊太A(依知中)相模原ホワイトイーグルス
走攻守三拍子揃った相模野球の申し子
三:福山亮B(千葉・船橋中)軟式 千葉選抜
主将として銀河系軍団をまとめる
遊:染谷雄太郎B(藤塚中)座間シニア
どのポジションも難なくこなすユーティリティープレイヤー
左:伊集院駿B(茅ケ崎第一中)湘南クラブ ジャイアンツカップ準優勝 AA日本代表
中学時代から騒がれた逸材が最後の夏に遂に開花
中:臼田哲也A(群馬・富岡南中)高崎ジャイアンツボーイズ 世界少年野球大会日本代表
入学即レギュラーを掴んだ天才 遠投100b超50b6秒0の俊足
右:渡辺勝A(丸山台中)戸塚シニア
切り込み隊長としてチームを牽引する
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 05:24:09 発信元:210.135.100.132
地域限定は遠慮願います

高校野球総合【避難所】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1279287447/
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 07:59:20 発信元:210.153.84.117
自由ヶ丘と水城のキャラが被りすぎ
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 08:32:50 発信元:210.153.84.204
・初出場
・エースが左
・監督が経験豊富
・県勢連敗中

被ってるな
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 10:18:56 発信元:123.108.237.26
しかし、組み合わせ見ると、横浜が甲子園出る時はいかにくじ運悪いか分かるよな。
2008夏/浦和学院・広陵・仙台育英
2006夏/大阪桐蔭
2006春/履正社・八重山商工・早実
2004夏/報徳学園・京都外大西・明徳義塾

8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 12:28:10 発信元:124.146.175.5
秋の相模と違うのは打線じやあないの
一二三が3、4点取られても取り返せる打線だろ
ただ一二三登板で、先取点を取られるとメンタル面で厳しい展開になるだろうな
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 12:57:02 発信元:221.184.61.71
今年もアナウンサーが何回「痛烈」というかカウントする日々がはじまるお・・・
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 13:16:04 発信元:210.136.161.10
水戸商で選抜準V経験の橋本監督か
復帰した木内が女吸姦・迫田状態だから
1年の3、4番みたいな好素材はココ来たんだな
橋本・水商には9冠世代前のヨタが関東で前評判覆されて2敗した
吉田道の相模が秋関決勝でヨタを下した水商に勝った時は村中だから
門馬vs橋本は初めてか?
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 13:37:48 発信元:210.153.84.18
シニア全国大会では横浜緑東シニアと神村学園シニアの決勝となりました!
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 16:26:27 発信元:202.229.176.16
黄金世代と呼ばれながら結局甲子園どころかベスト8にすら入れなかった桐光野球部。
今年の代は強い、との前評判通りに強豪を破り現在インハイベスト4まで駒を進めた桐光サッカー部。
野球部とサッカー部なぜ差がついたか(ry
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 16:53:05 発信元:219.110.163.115
●=神奈川野球強豪校  ×=神奈川反則常習犯校
2010年中学結果偏差値(神奈川・一部多摩) 首都圏模試(共学校は男子偏差値) ※第1回目試験限定
73 栄光                  72 聖光
71 ●慶應普通部               70 慶應湘南藤沢
69 フェリス                 68 浅野
65 サレジオ 公文国際
64 洗足
63 横浜雙葉  鎌倉女
62 逗子開成  桐蔭中等(特待)  鎌倉学園 
60 桐蔭中等  ●桐光  黎明館  森村  神大付  湘南白百合
59 山手学院  横国大横浜
58 ●法政二  カリタス 清泉 
57 青陵  日大二  大妻多摩  
55 ●桐蔭男子  桜美林  東京純心sss
54 日大藤沢  関東学院
53 日本大学
52 ●藤嶺藤沢  多摩大聖丘  横須賀学院  横国大鎌倉  湘南
51 鶴見(難)  県平塚  東京純心
50 日大三 
48 自修館A1 聖セシリア
46 ●横浜隼人
45 ×東海大相模  中大山手
44 関東六浦   玉川学園
43 ●横浜  
42 横浜創英  鶴見(進)
41 横浜翠陵  戸板(特)
40 国士舘   明星学園   ●武相  相模女大  戸板
39 帝京八王子  和光
38 アレセイア  鎌倉女大
37 橘  大西  鎌倉女大(特)
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 16:56:39 発信元:219.110.163.115
●●=秋期優勝候補校  ●=神奈川野球強豪校  ×=神奈川反則常習犯校
2011年 現在
http://www.binbiya.com/kanagawa/hensachi_s.html
76 ・●慶應義塾(普)
70 ・●桐蔭学園(理数) ・●桐光学園(SA)・山手学院(理数 )
68 ・鎌倉学園(普) ・山手学院(普)
66 ・ ●法政大二(普) ・●桐光学園(A)
65 ・横須賀学院(選抜)・●横浜隼人(特選)・●桐蔭学園(普)・日大藤沢(普)
63 ・日本大学(普)・平塚学園(特進)
62 ・湘南工大附(特進)
61 ・相洋(特進) ・●藤嶺藤沢(普)・●向上(特進)
60 ・●横浜隼人(特進)・●横浜隼人(国際)・×東海大相模(普)
59 ・鵠沼(理数・英語)・平塚学園(進学) ・横浜創英(特進)
58 ・●横浜(特進) ・湘南工科大附(進アド)・●横浜隼人(進学)
57 ・湘南学院(アド国公立)・横須賀学院(一般)
56 ・相洋(理数) ・湘南学院(アド)・鶴見大附(特進)
55 ・麻布大渕野辺(普)  ・横浜創英(文理) ・鵠沼(文理)・●向上(選抜)
54 ・●横浜商科大(特進)
53 ・藤沢翔陵(特進) ・平塚学園(文理) ・湘南工科大附(進学ベーシック) ・●武相(特進)
51 ・●●横浜創学館(特進)・三浦学苑(文理)
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 19:13:03 発信元:124.146.175.17
相模は1塁側?3塁側?
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 20:13:05 発信元:210.153.84.1
大阪人におんぶに抱っこ
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 20:22:52 発信元:210.153.84.113
tvkの相模特集うpしてくれる方いません?
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 21:16:43 発信元:210.153.84.116
BGMと協賛テロップ安すぎだろ…
つか、前スレ埋めようぜ。
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 21:29:40 発信元:59.135.38.210
>>17
スポンサー紹介と一二三特集だけでした…
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/05(木) 21:57:04 発信元:124.146.174.168
不況なんだからスポンサー紹介は仕方ない。
tvkに限らず地方局はかなり財政が厳しいらしいから。
4、5年前までやってた夏の予選の二元中継も今はなくなったし。
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/06(金) 00:07:10 発信元:210.153.84.118
外人部隊乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/06(金) 00:18:13 発信元:210.153.84.201
アンチも規制か
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/06(金) 00:33:11 発信元:124.146.174.131
>>21って日藤スレにもアレ連投したんだよな…
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/06(金) 01:08:57 発信元:210.153.84.195
中身のないバカはほっとくに限るでやんす。
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/06(金) 01:26:48 発信元:210.153.84.20
しかし避難所も3スレ目か
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/06(金) 09:58:11 発信元:124.146.174.163
度重なる長期的な規制で高校野球板も人減ったな
もう2ちゃんがなくなっても良い気がしてきた
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/06(金) 10:36:50 発信元:202.229.176.7
ここんとこ本スレでクソコーチを見ないけど奴も規制か。
それとも大嫌いな相模が甲子園で来る気がしないのか。
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/06(金) 22:27:27 発信元:219.110.163.115
相模なんかが出てしまったから神奈川中シラケて沈んでるのさ。つまらなさ過ぎる。

高校野球は相撲のお陰で影薄く終了として俺の悩みを聞いてくれ。
もともと女に縁のないハゲ野郎なのだがここんとこ特に女に相手にされない。勿論元々女とは
関わり合いはなくこちらも消極的だったのだが特にだ。ハゲになったら人生終了、相撲が神奈川代表に
なったら高校野球終了、これ常識だが。やはり女はハゲオヤジだけは嫌いなのか。
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 01:09:44 発信元:210.153.84.9
誰か本スレにこのスレのURL貼ってきてくれ
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 02:43:10 発信元:210.136.161.3
相模の主将と水城の主将は中学時代から知り合いらしいな
軟式の千葉代表と茨城代表だったらしい
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 12:06:15 発信元:124.146.174.166
九州学院かっ
東海大二に勝って来たのか
フルボッコリストに入れとくか。
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 12:29:37 発信元:124.146.174.167
相模、水城、土岐商、八頭。
相模がいなかったら、
この山はいったいどーなっていたことか。
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 14:29:31 発信元:219.110.163.115
相撲のせいでつまらない夏の神奈川県民。
超外人部隊、殺スラ、DQN校。来夏まで待とう。
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 14:43:08 発信元:210.153.86.10
お前の夏の面倒なんて
誰もみねぇーよ。
早く帰れ。
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 14:48:02 発信元:210.153.86.23
俺は相模、友人は横浜、桐蔭ファンだが、
11日は三人で甲子園で応援をする。
俺の回りにはそんなヘナチンはいない。
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 15:13:25 発信元:202.229.176.31
智辯敗けたな。

それにしても成田のPの三振とったあとのドヤ顔が異様にムカついた

一二三頼むぞ
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 15:53:46 発信元:218.221.255.3
>>35
殺スラを毎年披露する学校が好きだなんて…

年季の入った神奈川高校野球ファンでないことは分かった
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 15:57:18 発信元:124.146.175.49
そんな古いネタいつまでも言ってんな。
飽きられてんのわかないのかね。
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 16:01:22 発信元:210.153.84.205
秋まで来んな!
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 16:19:33 発信元:124.146.174.167
熱烈な相模アンチだな
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 16:20:36 発信元:124.146.175.9
まーまー相模ヲタもアンチ相模も喧嘩はやめて、
神奈川代表として相模を応援しましょう。
アンチ君は昔の浮気をネチネチ繰り返すのは女々しいからしないように。
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 16:28:53 発信元:210.153.84.107
英明「打ち勝つ野球」
時代錯誤も甚だしい。
さすが寒川、丸亀城西の監督やってただけある。
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 16:47:42 発信元:202.229.176.9
4-4になったよ。
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 16:57:28 発信元:124.146.174.165
えいめい中内完全にバッティング狂わされたな。
次戦があってもブレーキになるよ。
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 17:17:05 発信元:202.229.176.3
なっ、打ち勝つなんてところは、
得てして守備がダメなんよ。
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 18:08:01 発信元:210.153.84.197
守り勝つ野球を徹底したら千葉みたいに出る学校出る学校みんな貧打みたいなことになりかねんぞ。
今日だって一歩間違ったら中川が見殺しになってたかもしれん。
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 18:08:18 発信元:218.221.255.3
どうせ甲子園でもやるだろうから昔の話じゃないよ。

毎年やっているから継続的な話だよ。
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 18:47:19 発信元:210.153.84.109
だから嫌いなら観なきゃいいだろ!
どこまで相模好きなんだよ。
夏を他の事で楽しめないのか!?
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 18:54:04 発信元:124.146.175.6
毎年?昨年と一昨年はどこに何やったんだよ。
女々しいな。って言うか女の嫉妬以上だな。
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 19:02:03 発信元:210.136.161.3
ほっとけ
前向きで建設的な話が出来ない人間は面白くない
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 19:32:02 発信元:210.153.84.12
英明の香川監督は
攻め達磨 池田高校蔦監督を尊敬してるんだろう。
相模も打撃の東海と言われている時代は春すら甲子園から遠ざかっていた。
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 21:59:55 発信元:210.153.84.20
相模の試合まであと4日もあんのか
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 22:53:21 発信元:210.153.84.203
>>36
成田の試合を今見たが、噂に聞いてたが中川は確かに面白いストレート投げてるな。
ただ打線がしょぼいのは織り込み済みだがキャッチャーが危ういな。
絶対どこかでボロが出るぞ。
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 23:32:51 発信元:219.110.163.115
神奈川は去年の盛り上がりと比較して本当に沈んでいる。阪神ユニに賛否はあったが相撲の様な
汚いDQN校と違って爽やかさとかわいい笑顔もあった。何しろ不良DQN校の相撲だけは応援出来ない。
私立とは思えぬ校内のアチコチにコロスだとか名指しでシネの落書きが。近隣住民の迷惑もこの上ない。
横浜高校が出ていれば盛り上がったのに。神奈川3位の武相や連覇の隼人だったら楽しい夏だった。
本当に相撲のお陰で真っ暗な夏だ。
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/07(土) 23:39:46 発信元:210.153.84.10
ここまで来ると病気だな
延々と相模ネガキャンやってるの同じ奴だろ
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 00:09:00 発信元:124.146.174.134
相模の校内がなんだって(笑)
もうすこし真実っぽい事言えや。
狂ってるな。
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 00:21:07 発信元:124.146.175.44

かわいい笑顔!
モーホーだっ! キモ!

相模は校則厳しいし、
校舎も綺麗です。

ありえないけど、もしも落書きがあったとして、なんで近隣が迷惑するの?
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 00:49:55 発信元:210.153.84.205

真っ暗な夏なら死んだほうがよくない?

59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 00:58:52 発信元:210.136.161.15
とりあえず水城と戦ってどんくらいの確率で勝てるか考えようぜ
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 01:10:45 発信元:122.135.202.161
相模が校則きびしくて、一二三君の眉毛はあれでいいの?www
普通の学校だったら出れないぞ。
でも、一二三君の能力だったらどの学校も出すけどwwww
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 01:12:27 発信元:210.136.161.14

希望100% 実際85%

62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 01:16:33 発信元:210.136.161.16
>>60
>普通の学校だったら出れないぞ。

んなわけあるかw
甲子園にゃ出てないが習志野の山下なんかもあんな感じだぞ。
去年だったか一昨年だったかの早実のキャプテンも極細眉毛で実況スレとかで話題になってたし。
もっとも俺はあんな細い眉毛の何がいいんだかさっぱりわからんが。
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 01:55:58 発信元:210.136.161.163
ジジイに今の学生の普通を説明しても理解できないよ。
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 02:06:01 発信元:210.136.161.15
普通ではないだろ。
浅野の近くに住んでるけど浅野の生徒でああいう細い眉の子なんて見たことない。
要はその学校の生徒の質の問題でしょ。
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 02:11:00 発信元:124.146.175.36
慶應の三宮は二年だがやってるが、なにか?
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 02:14:00 発信元:124.146.175.35
って言うか、
登下校時に男子生徒の顔なんて見る?
さっきのモーホー野郎か。
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 02:39:27 発信元:210.136.161.3
>>66
向こうは駅から歩いてきててこっちは駅に向かって歩いてるんだから向こうの顔が目に入らない方がおかしいだろ。
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 03:01:59 発信元:210.136.161.2
神奈川グラフやその他の写真見ても桐蔭、桐光、慶應、法政二なども眉毛やってるじゃん。
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 03:12:11 発信元:202.229.176.11
野球とは関係ない話だが、細い眉はまだわかるが俺はいわゆる腰パンだけは絶対に理解できない。
腰パンしてる連中は何を思ってあんなことやってるんだか誰か説明してくれ。
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 04:04:23 発信元:210.136.161.68
なんで神奈川のスレが伸びてるんだろう?
神奈川・・相模ナントカという強い学校があるんだけど人気はないような気がする。
俺は大阪人だけど帝京とか早実は神奈川じゃない気がする。
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 07:42:37 発信元:210.153.84.113
何わけのわからんこと言ってるんだこいつは
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 13:27:39 発信元:219.110.163.115
相撲はどうでもいい。眉と言い、殺スラといい学校のレベルだろ。夏は終わった。

さて秋に移そう。
(最有力校)
創学館・横浜
(有力校)
桐蔭・隼人・商大
(可能性有校)
慶應・桐光・武相・向上
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 13:37:53 発信元:210.153.86.17
>>72
総額ヲタ乙!
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 14:37:56 発信元:124.146.174.132
>>73
創学館オタじゃなく単なる相模アンチだろ。
てか創学館は前のチームからほとんど残ってないし今年も秋は期待できんよ。
春には戦力整えてくるだろうからそれまで待ってろ。
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 15:08:22 発信元:210.153.84.11
まあ、桐光は秋が勝負だな。
久保田は秋限定で好投しそうだ。ただノビシロはあまりなさそうなので、夏はコロッと負けると予想。
横浜は斎藤しだい。
夏の疲れが出てるようだと厳しいな。
状況によっては名もない公立に負けるか、大会中に山内にエースを譲るんじゃないか?
武相は投手しだい。打撃は神奈川トップレベル。
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 16:22:35 発信元:202.229.176.33
横浜はどちらかと言えば打線が問題。
近藤もまだまだ頼りないし乙坂は桐蔭戦以外は目立った活躍なし、青木は論外。
秋はロースコアでコロッと負けそう。
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 18:14:26 発信元:124.146.175.43
相模は渡辺、臼田、菅野、田中が残る。
機動力は今回同様あるが、問題は投手だな。
近藤、中島の左右本格派がどこまでやれるのか。
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 18:20:18 発信元:202.229.176.16
神奈川本スレで無知がいるようなので一言。
選抜で相模の応援は優秀賞を取っている。
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 18:20:23 発信元:210.153.86.102
殺人殺人言ってるやつの中からいい加減逮捕者出そうだなw
暑さのせいか?w
殺人スライディングならまだグレーゾーンだろうが殺人学校と言っちゃったやつは完全にアウトだなw
ご愁傷様w
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 20:03:37 発信元:210.136.161.164
2009年全国高校野球選手権大会

一回戦
作新学院(栃木) 8-10 長野日大(長野)

―――――――――
cf...
二回戦
長野日大(長野) 7-6 天理(奈良)

三回戦
長野日大(長野) 5-15 中京大中京(愛知)
―――――――――

一回戦
聖望学園(埼玉) 1-5 都城商(宮崎)

―――――――――
cf...
二回戦
都城商(宮崎) 8-3 三重(三重)

三回戦
都城商(宮崎) 4-1 智弁和歌山(和歌山)

準々決勝
都城商(宮城) 2-6 中京大中京(愛知)

―――――――――
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 20:05:16 発信元:210.153.84.196
二回戦
東農大二(群馬) 2-1 青森山田(青森)

三回戦
東農大二(群馬) 2-4 立正大松南(島根)

―――――――――
cf...
準々決勝
立正大松南(島根) 3-11 日本文理(新潟)
―――――――――

一回戦
常総学院(茨城) 4-8 九国大附(福岡)

―――――――――
cf...
二回戦
九国大附(福岡) 3-1 樟南(鹿児島)

三回戦
九国大附(福岡) 3-4 帝京(東東京)
―――――――――
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 20:06:09 発信元:210.153.84.108
一回戦
八千代東(千葉) 2-3 西条(愛媛)

―――――――――
cf...
二回戦
西条(愛媛) 0-4 明豊(大分)
―――――――――

一回戦
横浜隼人(神奈川) 6-2 伊万里農林(佐賀)

二回戦
横浜隼人(神奈川) 1-4 花巻東(岩手)

―――――――――
cf...
三回戦
花巻東(岩手) 4-1 東北(宮城)

準々決勝
花巻東(岩手) 7-6 明豊(大分)

準決勝
花巻東(岩手) 1-11 中京大中京(愛知)

―――――――――
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 20:07:23 発信元:210.136.161.1
一回戦
日大三(西東京) 2-0 徳島北(徳島)

二回戦
日大三(西東京) 2-3 東北(宮城)

―――――――――
cf...
三回戦
東北(宮城) 1-4 花巻東(岩手)
―――――――――

二回戦
帝京(東東京) 5-1 敦賀気比(福井)

三回戦
帝京(東東京) 4-3 九国大附(福岡)

準々決勝
帝京(東東京) 3-6 県岐阜商(岐阜)

―――――――――
cf...
準決勝
県岐阜商(岐阜) 1-2 日本文理(新潟)
―――――――――
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 20:15:09 発信元:210.153.84.118
2009年全国高校野球選手権大会

☆関東勢初戦敗退校

八千代東(千葉)
聖望学園(埼玉)
常総学院(茨城)
東農大二(群馬)
作新学院(栃木)

☆二回戦以降進出校

帝京(東東京)
日大三(西東京)
横浜隼人(神奈川)

85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/08(日) 20:17:00 発信元:210.136.161.1
>>84
訂正

2009年全国高校野球選手権大会

☆関東勢初戦敗退校

八千代東(千葉)
聖望学園(埼玉)
常総学院(茨城)
作新学院(栃木)

二回戦以降進出校

帝京(東東京)
日大三(西東京)
横浜隼人(神奈川)
東農大二(群馬)

86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/09(月) 02:48:46 発信元:210.136.161.174
一二三は今からでもワンシームとジャイロ気味の高速チェンジアップをマスターすればかなり行ける
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/09(月) 11:09:48 発信元:210.153.84.9
一二三は夏予選中にシュートを覚えたし、
いけるんじゃね。
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/10(火) 00:51:34 発信元:210.153.84.11
勝てばなんでも
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/10(火) 08:55:14 発信元:123.108.237.26
秋は横浜・慶應・桐蔭の3強だろ。
横浜は斎藤、山内に続く第三の投手で1年右腕の柳が台頭中。
都城シニアでシニア日本代表になった柳が急成長して、流経大柏をノーノー、創価を2安打完封。
打線も東淀川ボーイズで日本代表の1年捕手・尾関が打ちまくっている。

投手力ではこの3チームが抜けてるよ。
横浜・斎藤、山内、柳
慶應・三宮、斎藤
桐蔭・藤岡、内海、横塚
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/10(火) 13:10:58 発信元:202.229.176.8
相模の福島知ってるか?
興南に勝った福島知ってるか?
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/10(火) 14:24:51 発信元:123.108.237.22
横浜青葉シニアの福島だっけ?
まぁ相模は甲子園でベスト8以上は行くから秋は出遅れ。除外して良し。
92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/10(火) 14:44:02 発信元:210.153.86.109
明徳に芳賀研二みたいなのがいるな!
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/10(火) 15:49:45 発信元:219.110.163.115
相撲の話題はつまらないからヤメれ
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/10(火) 16:00:07 発信元:124.146.175.14
相撲だって!
相模だよ。
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/10(火) 16:03:44 発信元:219.165.12.95
>>93
明日負けて終わりなんだから喋らせてやれ
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/10(火) 18:58:52 発信元:219.110.163.115
オダサガ近辺ではDQN校生徒に対して相撲と呼ぶのが常だよ。
生活指導くらい徹底して欲しいよ。周辺は迷惑してます。
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/10(火) 23:50:55 発信元:210.136.161.114
おもしろくない
やりなおし
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/11(水) 16:43:33 発信元:210.136.161.175
本スレ止められたがな
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/11(水) 17:11:46 発信元:124.146.175.22
興南や中京大中京だったら確実にフルボッコされとる
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/11(水) 17:55:32 発信元:222.10.96.8
それでも勝ったね。
ほとんど相手のエラーで勝たせてもらえたようなものだが。
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/11(水) 18:14:43 発信元:219.110.163.115
はやく負けろ弱小DQN校
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/11(水) 19:19:33 発信元:124.146.175.50
要所要所はある程度抑えていたけど、危なっかしすぎるわ。
解説がいうように積極的に名電してくれてよかったのかも。
さすがに四死球8つは多過ぎ…
緊張していたというけどさ。
つか、なんで2番手は江川にしなかったんだろ。
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/11(水) 21:37:38 発信元:202.229.176.9
武相に打たれたからだろ
104いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/11(水) 23:20:54 発信元:124.146.174.165
ヒント

江川は3年
中島は2年且つ左腕
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/12(木) 09:51:44 発信元:59.135.38.203
ネット裏最前列でHOSEIのユニを着てるのがいますな。
かつて法政二のファンだったのかな?
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/12(木) 09:53:17 発信元:218.225.234.218
ベスト8までは行きそう@東海大相模
107いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/12(木) 18:00:11 発信元:124.146.175.22
現地で観戦したわ。
相模のユニは地味なユニが多い中目立つし、オシャレだよ。
やっぱり白い縦縞より、
ブルーグレーの相模カラーが良いね。
応援は昨日、今日と観たけど相模が一番上手いし、音量がハンパない!
春に続き優秀賞もらえそうだね。
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/12(木) 21:58:48 発信元:219.110.163.115
キモイんだよ相撲のチアは
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/12(木) 22:08:46 発信元:59.135.38.169
足太いけど顔は結構可愛かったよ。
テレ東の相内アナに似てる子いた
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/12(木) 22:10:34 発信元:124.146.174.134
相模チアの元気の良さとマナーの良さは全国屈指
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/12(木) 23:42:08 発信元:124.146.175.41

チアを見てるお前がキモイ
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/14(土) 01:14:00 発信元:183.181.104.184
横浜はかなり見ごたえあるチームになってきている。
長打・集中打・大量得点
投手陣は山内・柳も斎藤を凌ぐほどに完璧な仕上がり。
有望投手が次々と野手転となるほど。

ただ、慶応三宮を打ち込めるか
横浜は斎藤・山内・柳・向井で慶応打線に挑めるが
慶応は三宮しか横浜打線に挑めないだろう

秋大の横浜はそれ以外に問題は無い。
113いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/14(土) 09:11:19 発信元:219.110.163.115
いいねー。相撲の話題はつまらんからやめて秋の横浜や総額館、党員の話題は楽しいね。
114いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/14(土) 18:14:05 発信元:222.10.96.8
今日の中京大中京は明後日の東海大相模
115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/15(日) 02:01:29 発信元:183.181.104.184
6月練習試合

横浜11−4中京大中京

横浜1年P山内 勝投手

さすがに中京の優勝は最初から無かった。
21−6もわかる気がする。

116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/15(日) 14:38:00 発信元:124.146.175.36
ド素人の子供達に教えておこう。
相模は6月から練試、公式戦全てを勝ち続けている。
その中には興南も含まれている。
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/15(日) 20:55:56 発信元:124.146.175.22
※ただし島袋は終盤2イニングのみ登板
118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/16(月) 00:48:21 発信元:210.136.161.168
明日は江川をどこで使うかな?
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/16(月) 11:12:17 発信元:202.229.176.3
相模が負けるとか言ってたヤツ恥ずかしいな。
120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/16(月) 23:33:03 発信元:124.146.175.39
相模が負けると言ってたド素人なんか言え。
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/20(金) 03:07:37 発信元:202.229.176.5
ベスト4、か
122いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/20(金) 04:39:52 発信元:116.64.93.3
一二三vs中川にwktkが止まらないwwwwwwwww
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/20(金) 12:36:29 発信元:219.110.163.115
あっ、甲子園まだやってたの??
相模という恥校が出てしまったもんだから神奈川県民は無関心だったよ。
暑いのにご苦労。まだやってたんだ。。。
今は県民秋の大会でワクワクしているよ。相模帰って来なくていいよ、このままずっと。
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/20(金) 23:13:45 発信元:210.151.229.79
東海大相模すごいな
決勝だよ決勝
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/21(土) 00:33:51 発信元:115.162.179.173
ついに決勝だー
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/21(土) 00:34:26 発信元:219.183.154.2
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/21(土) 14:26:29 発信元:210.153.84.22
相模「慶應、武相、横浜、これら神奈川の猛者が子供に見えるほどに、この興南は住む世界が違う!」


三宮「華麗な技を持つ興南打線は鯛」

北見「一二三、お前に華麗なんて言葉が似合うと思うか?」

斎藤「一二三、お前は鰈だ、泥にまみれろよ」


一二三「俺が島袋に勝てなければ相模には勝てないと思っていた・・・・・・・
島袋、俺はおそらく現時点ではお前に負ける・・・・だが・・・相模は負けんぞ!!」
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/21(土) 14:30:44 発信元:210.153.84.114
興南>報徳>仙台育英>>>>>新潟明訓>>東海大相撲(笑)
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/21(土) 14:33:56 発信元:202.229.176.149
東海大相撲って何や?

どっちにしても、ワンサイドゲームですね。

興南、優勝おめでとうございます♪♪♪♪
130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/21(土) 18:56:56 発信元:202.178.84.196
2008横浜
浦和学院→広陵→仙台育英→聖光→大阪桐蔭

2010相模(2回戦から)
水城→土岐商業→九州学院→成田→興南

相模強豪と1試合もやってねえじゃんwwwwwww

131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/21(土) 18:59:19 発信元:113.33.71.146
依頼に関してのコメントよろしくお願いします
板名高校野球
スレ名前大阪産業大学付属高校野球部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1263396154/801-900
名前欄
本文
長沢がええ


132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/21(土) 19:37:13 発信元:219.117.101.208
test
133いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/22(日) 16:56:55 発信元:202.229.176.5
またこのスレの世話になる時が来てしまったか
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/22(日) 18:00:37 発信元:219.125.148.18
東海大相撲(笑)
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/22(日) 22:12:23 発信元:210.153.84.208
法政二高はどこまで落ちぶれれば気がすむのか。
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 04:49:29 発信元:210.153.84.17
○武相×金井● ○日藤×鶴嶺●
○西浜×湘工● ○日大×山手●
○住吉×法二● ○桐光×川商●
○希望×元石● ○関六×浅野●
○創学×横学● ○商大×霧丘●
○桜丘×神大● ○川和×慶応●
○隼人×城郷● ○緑丘×新栄●
○清陵×橘学● ○柏陽×光陵●
○相洋×高浜● ○鎌倉×慶湘●
○向上×橋本● ○藤嶺×寒川●
○厚北×渕辺●
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 09:08:53 発信元:123.108.237.22
相模って、ピンチでもマウンドに集まったり、投手に声掛けに行ったりしないんだな。
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 11:05:58 発信元:219.104.86.84
それがサガミオリジナル
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 16:10:19 発信元:210.153.84.6
綾瀬のブロックどうなってる?
140いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 17:29:04 発信元:210.153.86.22
−−綾秦弥
綾瀬\
秦野●\?
弥栄●?\

綾瀬1位通過
4−3秦野H
3x−2弥栄I

スコアが逆かもしれないけど弥栄には延長サヨナラ勝ち。
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 18:28:25 発信元:210.153.86.107
全国中学軟式野球始まったな。
相模原市から上溝中学校が出場。
142いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 18:40:26 発信元:121.111.227.56
東海大殺人は殺人スライディングは甲子園では封印したのか?
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 18:44:26 発信元:210.153.86.228
神奈川県大会優勝の相模原市の上溝中学校はAブロックで、初戦の相手は鴨島第一(徳島)。
同じAブロックに因縁の沖縄県勢がいる。
沖縄代表の今帰仁中学校。
甲子園の雪辱なるか?
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 18:52:49 発信元:210.153.86.108
前に「殺人」学校と書いたのを通報しておいて、いま照会したらちゃんと処理されてた。
逮捕された可能性が高い。
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 19:00:11 発信元:121.111.227.58
東海大殺人必死すぎてワラタ
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 19:03:45 発信元:210.153.86.15
IPアドレス表示されてるの気付かない馬鹿かな?
147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 19:06:46 発信元:121.111.227.67
さっさと通報でも何でもしろよw
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 19:10:20 発信元:210.153.84.199
高校野球板の馬鹿一人通報。
悪質だからすぐに警視庁からレスポンスあるかも。
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 19:14:34 発信元:210.153.86.113
さすがにIPアドレス丸晒しのこの板で犯罪匂わす発言するやつって相当な馬鹿か逮捕されたい引きこもりのお宅くらいだろう。
150いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 19:55:38 発信元:202.229.176.42
携帯じゃIP表示されても意味がない
151139:2010/08/23(月) 22:04:38 発信元:210.153.84.20
>>140
サンクスです。外出中に神奈川新聞買ったら弥栄とは4-3でした。
弥栄と秦野の勝った方は隣の3校ブロックJの2位とプレーオフあるのかな?
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 22:10:59 発信元:210.136.161.6
明日で大体県大会出場校が出揃うか。
春は最終日にまさかの大勝で予選突破を決めた法政二だが今度こそ予選敗退だろう。
いい加減学校も選手も目を覚ましてくれればいいが。
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 22:44:54 発信元:123.108.237.25
秋注目の好投手は

斎藤(横浜2)右
山内(横浜1)左
柳 (横浜1)右
若林(桐蔭2)右
藤岡(桐蔭2)右
横塚(桐蔭1)右
三宮(慶應2)左
斎藤(慶應1)右
近藤(相模2)右
中島(相模2)左
福島(相模1)右

154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/23(月) 23:12:30 発信元:210.153.84.196
昨秋のヨタ戦で殆ど完投した桐蔭の左腕内海って専スレ見たらケガか揉め事か判らんけど
兎に角この秋は出番ないみたいだな

後は桐光の久保田や笑大の服部とかか
公立なら戸塚の水上、藤西の涌井、柏陽の帆足あたり実績あるな
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 00:26:08 発信元:183.181.112.80
投手陣では横浜が一歩リードかね。
斎藤の夏大で一人で投げ抜いた実績、疲れも取れて好調。
山内の相模戦5回2/3被安打5自責2
ミートされた被打も3本ってのは大きな自信。
先日の予選も打者18人に対して6連続三振含む11奪三振。
柳はノーノー・創価に被安打1完封と結果を出している。
公式戦以外での実績は山内に劣らない。
3枚が完璧に仕上がっている。
向井(2年)も好調に仕上がって安定している。

慶応・商大は毎度毎度のことで・・・
横浜・桐蔭のダブルでセンバツが理想かね。

1年の山内・柳がいる以上、再来年まで横浜は甲子園に一番近い。
桐蔭の菊池・横塚の1年コンビとの戦いは最後の夏まで目が離せない。

それ以外の高校は、この投手陣の不調以外に隙いるトコは無いな。

横浜山内vs桐蔭横塚・小河

横塚はシニアでの最強ライバル、小河は江戸中シニアの全国制覇同士。
山内と横塚の投げ合い、山内と小河の一騎打ち。
ドラマだね〜。
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 00:39:03 発信元:210.153.86.102
今秋の横浜オタの運命やいかに。
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 00:51:29 発信元:202.229.176.36
慶応は2位通過濃厚だな。抽選シードの横浜の初戦が慶応とかあるぞw
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 01:06:06 発信元:210.136.161.164
抽選シードなんてないぞ
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 01:07:03 発信元:183.181.112.80
ヲタってより楽しみね。

商大は毎年のこと慶応は正直どお?
2枚目の投手が出てくれば良いけど。

横浜は弱い時は弱いって言うよ。

山内vs横塚・小河が見たいんだよね。
それも決勝で。

今年は、大石vs一二三のシニアリベンジ対決だった。
大石はリベンジ出来なかったけどね。
そう言って戦いって地元しか楽しめないじゃんか。
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 02:11:34 発信元:124.146.175.3
横塚は順調なの?
近年の桐蔭はシニアの大物投手が伸び悩んでるから心配だ
吉見や塚本みたいにならないといいが
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 03:55:57 発信元:202.229.176.20
土屋に荒削りな速球派を我慢して起用し続け大エースに育てるなんてのを期待するだけ無駄
小ぢんまりと四球少なくまとめるタイプしか使わない
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 07:55:53 発信元:123.108.237.5
強いと言われている横浜も06年世代や08年世代の秋の段階と比較すると完成度ではかなり劣るな。
県大会を突破して秋関上位に入れるかは未知数。
163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 08:10:10 発信元:210.153.84.202
実力的に現状の横浜は07と同じくらいじゃないの?
ちょっと過大評価されすぎ。
164いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 08:19:47 発信元:123.108.237.26
夏に続いて秋も本命なき混戦だと思うね。
来年夏になれば横浜・桐蔭の現1年生のポテンシャルが充分発揮されて、
かなりのチーム力になるだろうけど、秋はどこも決定力がない。
組み合わせに恵まれれば、相模が夏の勢いのまま勝ち進む可能性もある。
165いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 09:29:13 発信元:219.125.148.42
高校野球板の興南アンチスレ立てまくってんのってどう見ても旗だろ

誰かコイツを精神科医に連れて行ってやってくれよ
166いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 09:52:23 発信元:123.108.237.30
興南が史上最強かどうか、なんて過去と比較する意味ないのにな。
終わった夏はもうどうでも良いわ。

秋は横浜・桐蔭・慶應・相模以外の有力校はどこだろう?
第二グループとして、
桐光
商大
武相

あたりか?武相がかなり強力のような。
練習試合とは言え、横浜に勝っている湘南学院もなかなか力がありそうだったな。
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 10:38:53 発信元:210.136.161.171
慶応今日も横浜栄に先制されてるじゃないかよ。
最終的には勝つだろうが慶応も言われてるほど強くないだろ。
ポジション変えまくって今の段階から来年夏を見据えたチーム作りしてるし。
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 10:50:55 発信元:60.34.155.125
桐蔭がサイエンスフロンティア虐殺してるw
169いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 12:33:36 発信元:123.108.237.25
横浜は3試合キッチリ、5回無失点コールド勝ちでまとめたな。
打線の爆発力はないが、安定感ある。
170いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 12:57:56 発信元:202.229.176.42
創学館も戸塚に負けた
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 13:11:24 発信元:210.153.84.72
松坂がいた頃の横浜と今年の興南
どっちが強い?
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 13:27:23 発信元:123.108.237.22
比較する意味なし。

以上。

173いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 13:45:41 発信元:219.125.148.43
>>171
旗乙
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 14:13:31 発信元:222.10.96.8
三浦学苑と横須賀大津の試合はどうなった?
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 14:36:17 発信元:210.136.161.166
秋の創学館はここ数年大したことないからどうでもいい。
ここは不思議と一冬越えると戦力が整ってるから春まで待とう。
176いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 14:48:26 発信元:210.153.86.20
>>173
三浦学苑12‐3横須賀大津(7回コールド)
三浦学苑、久々の県大会行き!
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 14:53:17 発信元:210.153.84.110
間違えた>>174
178いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 15:01:33 発信元:210.153.84.113
桐蔭も順調だけど、三回戦と四回戦が試験期間なんだよな。
調子がドン底まで落ちるから去年も湘工大、相洋に負ける一歩手前だったし。ここをぶっち切りで勝ち抜いたら本物だな。
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 15:05:44 発信元:123.108.237.28
秋の段階では前チームからの経験者が多い武相、桐光あたりはやはり候補と言えるのかな。
横浜・桐蔭は当然だけど。
それでも横浜なんかは守備力、走塁などミスが多くて、
過去のセンバツ行きチームに比べて完成度低いなぁ、という印象なんだが。
180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 16:21:40 発信元:210.153.84.17
三浦学苑は誰が投げてるの?
秋元?
181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 17:18:11 発信元:119.83.70.132
今年は夏に相模が本当に久々に出場して選手権準優勝オメ。
これに続いてそろそろY校、法二、桐蔭あたりも相模ほど間隔はあいていないが見てみたい。
まあ、夏でなくても春の選抜でいいから出てもらいたいもんだ。
桐蔭はともかく、Y校と法二はすぐには難しそうだが頑張れ。
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 18:07:22 発信元:210.136.161.110
法政二は住吉に負けた挙げ句に川崎工科に0−12の5回コールドで地区予選敗退か。
墜ちるとこまで墜ちたな。
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 19:39:09 発信元:210.153.84.21
球場でY校OBのお爺さんと話したことあるけど、「俺らが生きてうるうちに甲子園は無理だ。そういってみんな応援に来なくなりましたよ」って笑いながら言ってたよ。

法政の爺さん達も汚い野次を飛ばす気力さえ奪われたんじゃないのwいつだかのY校VS法政は両軍じじいの野次がひどかったな〜。
184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 19:42:57 発信元:219.110.163.115
これからは桐蔭・桐光・隼人の北横浜の時代ですよ。
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/24(火) 20:06:30 発信元:202.229.176.20
>>183
この夏もYの試合見たけどなんだかんだで爺さん達はいっぱい集まってたよ。
法政二は春見たけどOB達は無言のまま寂しげにグラウンドを見つめるだけだった。
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 01:25:55 発信元:210.153.84.1
ライバルの浪商は大阪決勝まで逝ったエースが新チームに残って期待されてるというのに…
187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 01:30:39 発信元:210.136.161.8
高校野球板の史上最強チームスレ覗いたら法政二のことが書かれまくってて余計に悲しくなった。
本家見たら今日はついにOB達もキレたらしいな。
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 01:55:56 発信元:202.229.176.38
法政二の本家の掲示板ひでえなw
ネタなのか知らんが選手の親がこの掲示板を見て子供を法政二に入れたのを後悔した、
息子の後輩がこの掲示板を見て進路を変えた、この書き込みを最後に閉鎖しろ、
とか言ってるぞw
アホにもほどがあるわ。
189いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 12:29:26 発信元:210.153.84.21
水嶋ヒロ(芸名)はサッカーで国立逝った代らしいが
野球部にもおこぼれはあるのだろうか
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 13:13:39 発信元:61.208.142.49
法政二って強化辞めたの?だったらもうそっとしといてやろうよ
昔強かったっていったって、逗子開成や浅野と同じようなものだよ
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 14:37:34 発信元:210.153.86.114
法政二は昔ほどではないが推薦もやってるし、小さいながらも専用Gもある。
今年も注目されてたピッチャーが1人、法政二に入ったって最強が言ってたし。
192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 16:03:35 発信元:210.153.84.101
川北や綾瀬だってグランドが狭い中であれだけやってる。

指導者次第でどうにでも変わると思うけどね。OBの佐相さん、小田川さんあたりを引っ張ればいいのに。

佐相さんは異動間近みたいだしタイミングとしては最後だろ。この際、松商に詐欺られた大八木さんもいいんじゃない。
193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 16:22:35 発信元:202.229.176.14
>>192
残念ながら法政二は去年秋に監督が変わったばかり。
絹田さんだったかな?
法政二が甲子園出たときのOBだししばらくはこの人が監督だろう。
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 17:29:51 発信元:202.229.176.25
俺の知ってる法政二の甲子園

82夏
@〇3-2奈良智弁
A〇6-2大阪府立春日丘
B●2-4東洋姫路

84春
@〇10-2広島広陵
A●2-10拓大紅陵

88夏
@●4-7福岡第一

84春の小柄な左腕エース山本正幸の弟は
87年度の東海甲府の長身右腕エース山本信幸らしいな
勿論、当時の東海甲府は相模OBの大八木監督
信幸は春準決で立浪PLの3枚相手に1人で14回を投げ抜き
夏は佐賀工・江口との投手戦の末にまさかの本盗で久々の初戦敗退となった

正幸は83夏の神奈川の方が印象あるなぁ
16強で久々の相模戦勝利、
8強で1年上の日藤・昌の高校野球を終了させ
4強でY校・三浦との投手戦に1-2で敗れた。
195いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 23:08:15 発信元:59.85.225.65
82夏は池田が全国制覇した大会だな。
割と良く覚えている。
法政二のエースは左腕の桜井で
神奈川大会決勝では最後へとへとになりながらも投げ切って
甲子園出場を果たしたのが印象的だった。
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 23:49:50 発信元:202.253.96.242
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 23:56:14 発信元:210.194.3.26
三浦学苑は秋元より
全体の打線が繋がれば、手に負えない。
逆に打線が沈黙していれば、逗葉戦の様な負け方をする。
198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/25(水) 23:57:22 発信元:210.153.84.99
朝日の2010甲子園Heroes買ってきたけど相模の記事面白いな。
監督1年目でセンバツ優勝して、勝負が怖くなった、試合が近づくと逃げ出したくなった、って門馬が語ってる。
あとは04年夏に平学に負けて原貢に、お前では勝てない、って言われたとか、
一二三のイップスの話とかが載ってる。
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 00:07:34 発信元:114.182.33.142
>270
試合観てきたが、横浜栄は谷田と勝負してたぞ。
もし、三宮が出てくるのがあと1・2イニング遅かったら栄が勝っててもおかしくない試合だった。
200いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 00:10:51 発信元:124.146.174.161
三浦学苑の秋元はどんなもんなの?
期待通りの活躍してる?
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 00:21:53 発信元:210.194.3.26
>>200
逗葉戦見る限り微妙。
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 00:43:41 発信元:220.215.216.136
a
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 00:46:40 発信元:116.82.54.34
商大の服部が投打にスケール感ありすぎてワロタ
プロから「一二三と同格かそれ以上」との評価だ
センバツでも関東NO1右腕として注目の的になるな
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 00:47:59 発信元:210.153.84.200
商大工作員も規制されてるのか。
みんな大変だな。
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 01:29:23 発信元:210.136.161.6
来年は綾瀬が優勝するよ。
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 02:07:44 発信元:222.5.62.175
旗の犯行
2007春
駒苫不祥事叩きのスレ
2007夏
佐賀北に敗戦後に帝京叩きスレ立て

2008夏
大阪桐蔭&慶應叩きスレ

2009夏
隼人叩きスレ

2010春
相模叩きスレ
日大三叩きスレ

2010夏
興南叩きスレ


どうしようもないクズだろ
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 02:33:07 発信元:210.153.84.7
>>198
04秋に光明にコールドなら勿論、やっと回避した位で負けなら解任だったんだな
ところが引分に持込み再試合では5回コールド勝ちするや
準決で上野親子に雪辱、決勝でも連投の中林を攻略して優勝。
関東でも順当に選抜切符を得た。

この妙な勝負運は相模にとって果たして…
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 03:08:55 発信元:110.74.84.68
>>191
去年の進路スレのリストに載ってた選手か?それなら、その情報はガセだ。
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 05:16:15 発信元:219.204.62.105
>>203
どうせ関東いけずに公立あたりにコロっと負けるんだろ
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 07:12:38 発信元:219.110.163.115
来春は県立川和が選抜に出場します。神奈川が大ブレークします。
楽しくなりそうですね、
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 07:29:24 発信元:210.153.84.196
255よ、吉澤は中本牧の外野の控えだったってよ!出れて9番だってよ。
212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 08:36:17 発信元:123.108.237.30
商大って、選手の質は悪くないけど、絶対甲子園は無理!って思わせるものがある。
今夏の横浜戦での投手起用とか、お笑いだもんな。負ける時の負け方が強豪校のそれじゃない。
永遠の二流高校で終わりそう。
213いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 08:37:10 発信元:210.153.84.11
川和ってグラウンドに照明つけたりやたら県外遠征してるけどどこにそんな金があるんだ?
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 09:11:21 発信元:210.153.84.206
>>213
OB会がしっかりしてるんじゃないの?けっこう金持ってる人が多そうだしね。

気の毒だったが新貝監督はOB会に恨まれてクビになったんでしょ。よくも悪くも結束が強いんだよ。
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 09:23:30 発信元:202.229.176.18
今年は好投手がいる公立が多いから強豪といわれる私学も油断ならんね。
戸塚に負けた創学の本家では格下に負けたなんて悲観する書き込みが多いけど、それは断じて違うだろバカと言いたいよ。
完封されなくて良かったね、とマジで祝辞を送りたいくらい戸塚の水上は良いPなんだよ。

あと公立じゃないけど、湘南学院は練習試合で横浜に勝ってるんだって?しかも完勝で。
神奈川の戦力の均衡化は今年ますます進んでいるようにみえるよね。
でもね、これだけは言える。夏の大会で戸塚や湘南学院に下級生中心で勝ってきた武相は強いよって。
武相高校最強伝説、万歳。
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 09:48:19 発信元:123.108.237.22
湘南学院は横浜との練習試合で6−6、10−4。
夏も下級生主体で臨んだだけあって、完成度は高かった。
公式戦で横浜と対戦したら、勝てないまでもそれなりの試合になりそう。

秋の武相は優勝候補の一角だろうね。
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 10:17:32 発信元:210.153.86.195
武相が候補とは言い難いけど対抗くらいでしょ。秋は桐蔭だろうと。 横浜 相模 桐光 慶應 商大は横一線。
しかし武相のHPが神奈川NO,1だな〜。全国でもかなり戦えるW
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 10:23:58 発信元:123.108.237.26
ここが避難所か
219いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 10:38:30 発信元:210.136.161.101
湘南学院は春見たときはせいぜい公立の好チーム、ってくらいだったな。
下級生が多かったとは言えあれが関東に行けるレベルまで化けるとは思えん。
あと湘南学院はあのパジャマみたいなユニフォームをまずどうにかしてくれ。
220いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 11:18:58 発信元:210.153.86.8
湘南学院の野球部って川戸さんがコーチなんですか?
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 12:15:57 発信元:61.23.53.29
ここなら書けるのか、ストレスなくていいわ。
それにしても規制はどうにかならないの。
222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 12:23:06 発信元:58.88.18.191
神奈川を制する者は
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 12:26:07 発信元:210.136.161.177
高野板で叩かれる
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 12:45:44 発信元:202.229.176.36
来週抽選でその週の土日から秋季大会か。
早いな。
225いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 12:53:08 発信元:123.108.237.27
最有力/横浜・桐蔭
有力校/慶應・武相・相模
ダークホース/桐光・湘南学院・戸塚
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 12:59:19 発信元:122.216.222.202
秋はエース投手の出来に全てかかっていると言ってよい
227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 13:00:09 発信元:124.146.175.33
強豪校の練習試合をまとめてみよう。
228いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 13:00:24 発信元:210.136.161.165
横浜の斉藤は実績十分の好投手なんだが、山内・柳は話題先行の並Pだろ
山内と三宮のストレートは急速が同じでもノビが全然違う
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 13:15:48 発信元:210.153.84.19
確かに斎藤は実績あるけどよくわからない。1回崩れ立て直して息を吹き返す。このパターンの繰り返し。
悪いなりにまとめられるのは長所だが全く手が付けられないわけではない。
バッターが夏みたいに打てれば問題ないけどね。大石が抜けてチームワークが綻びてないか心配だ。
230いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 13:55:25 発信元:183.181.112.80
横浜は軟弱で並以下の投手陣に貧打のグダグダ打撃陣
どこでもメッタ打ちのコールドで勝っちゃうね
どこも秋大一回戦で横浜と当りたいんだろうなぁ
慶応となんてやったら20−0とか・・・
ブロック予選全試合5回コールド勝ち同士で一回戦当りたいね〜
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 14:37:49 発信元:124.146.175.35
戸塚はないわ。
いくら水上が頑張っても上位私学には勝てない。
野手も良かった去年でさえ平学、日大、武相の中堅に負けたのに。
戸塚より藤沢西辺りの方が期待できる。
232いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 15:31:00 発信元:123.108.237.3
横浜は今日から甲子園常連校とのダブル10連戦で総仕上げ。
近江(滋賀)
浦和学院(埼玉)
済美(愛媛)
花咲徳栄(埼玉)
浦添商(沖縄)

練習試合とは言え、ある程度の仕上がり具合が測れるだろう。
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 15:33:38 発信元:210.153.84.11
藤沢西の川村監督ってもう湘南に移動済み?
234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 16:21:39 発信元:210.153.84.116
>>233
異動済みのはず。
そういえば佐相さんももうそろそろ異動だよな?
それなりに環境の良いところで監督やらせてあけだいけどどこがいいかね?
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 16:21:49 発信元:123.108.237.21
てす
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 17:53:58 発信元:210.136.161.13
湘南学院
三浦学苑
津久井浜
横須賀総合
逗葉
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 17:55:06 発信元:210.136.161.14
横須賀明光
逗子
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 18:04:58 発信元:210.136.161.110
津久井浜は県大会まで来たか。
ここの監督さんもまだ若いし地方から神奈川に来て大変だろうけど頑張ってもらいたい。
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 19:33:18 発信元:202.229.176.11
ヤフーニュースのコメント欄に一二三が女性を妊娠させたとの書き込みがあります。東海大学はコイツを告訴した方がいいぞ。
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 19:42:05 発信元:210.153.84.2
ニュース自体がヤフーから削除された。

だが、書き込みしたヤツは許さない方がいいぞ。

コメントを載せたヤフーにも責任がある。

241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 19:45:07 発信元:124.146.175.49
本スレで桐蔭が練試番長って叩いてるが冷静に見るとあんま勝ってない世代が多いよなw

練習試合無敗だった昨年秋は関東ベスト8って結果は出したしね。夏前は負け込んでたがあっさり横浜に負けたしな。

よっぽど桐光、日藤、隼人あたりの方が番長だと思うんですけど。
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 19:49:10 発信元:124.146.175.15
明日の横浜と浦学の練習試合は長浜でやるの?
243いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 20:06:47 発信元:124.146.175.8
そもそも横浜って招待試合以外はほとんど長浜だし明日も長浜だろ。
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 20:12:24 発信元:123.108.237.2
桐蔭は練習試合とは言え、失点が少なく、投手陣が安定してるのは、ある程度信用できるだろう。

問題は本番のここ一番で力を発揮できるかどうか。
夏の横浜戦でも実力的には桐蔭の方が勝っていると思ったが、先制した後、逆転され、無抵抗のまま敗れた。
245いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 20:15:34 発信元:210.153.84.12
>>243
初めて長浜行くんだけど駐車場ってありますか? 
一般でも普通に見れますか?
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 20:20:11 発信元:123.108.237.27
練習試合は一般公開してるけど、駐車場はない。
向かいの長浜ホールの駐車場に長時間止めると苦情が来る。
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 20:22:17 発信元:202.229.176.6
>>246
皆どこに車停めてるの? 横浜も浦学も好きだから見たい
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 20:44:38 発信元:210.153.84.201
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 20:51:56 発信元:123.108.237.28
車で行くなら、長浜グランドから徒歩10分くらいのジャスコの駐車場かなぁ。
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 20:54:46 発信元:210.136.161.13
>>249
ありがとうございます  これで明日は浦学のグランドだったら泣けるがな
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 21:00:30 発信元:219.52.206.24
きちんとした野球通に聞きたいのだが、
横浜・斉藤、商大・服部、慶応・三宮
これらの投手のどこがいいの?なにがいいの?
俺には、騒ぐほどのいい投手とは思えないのだが・・・

冷静な分析、解説頼む。
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 21:01:20 発信元:123.108.237.25
横浜・浦学の練習試合は過去浦学文化祭での招待試合以外は全て長浜で試合しているはず。

行ったらレポート簡単で良いのでヨロシクです。
253いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 21:05:45 発信元:202.229.176.42
>>252
分かりました  練習試合は何時ごろからか分かりますか?  早い時間でもジャスコの駐車場停められますか?
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 21:08:53 発信元:210.153.84.4
どうせ秋はまた横浜、相模、桐蔭、慶応のどれかだろう
いつも秋関で勝てるのもこの4校だけ

桐光、創学館、隼人あたりは秋は毎年弱い
夏には強くなってるが
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 21:11:51 発信元:59.135.38.187
特に桐蔭の県外での安定感は群を抜いている
横浜や相模よりも警戒されてるらしいね
256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 21:37:37 発信元:123.108.237.26
>>253

相手校の到着時間にもよるけど、9時30分頃には始まる場合が多い。
ジャスコは10時だから、とりあえず向かいの長浜記念ホールの駐車場に入れて、
時間を見計らって移動させるのが良いかも。
ちなみにジャスコ駐車場は横浜横須賀道路の堀口能見台IC出てすぐのところ。
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 22:10:56 発信元:210.153.84.109
練習試合を見る分には日大三のグラウンドなんかはかなりいいな。
車停められるしネット裏にちゃんとしたスタンドもあるし場内アナウンスしてくれるから選手の名前もわかるし。
258詭奇一発 ◆uC9LYvrcEk :2010/08/26(木) 22:11:27 発信元:210.153.84.9
>>255
今度から鉄魔人ってコテつけたらいかが?w

ここ最近の県外戦
99秋・0勝
01秋・0勝
02秋・1勝
03セ・1勝
06春・1勝
09秋・1勝

4勝6敗w
259名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:12:44 発信元:61.23.74.148
校歌斉唱 ♪〜ムヒが丘に かゆみを止めて 池田 池田模範堂
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 22:17:53 発信元:210.153.84.118
ここ最近の桐蔭の勝負弱さはガチ
261いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 22:25:01 発信元:210.153.86.21
秋は新チーム結成間もないからやっぱ素材型の学校が強いね
そんな中でも日藤は近年健闘してたが今年は無理臭いな
262名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:28:54 発信元:61.23.74.148
校歌斉唱 ♪〜ムヒが丘に かゆみを止めて 池田 池田模範堂
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 22:36:54 発信元:220.96.82.19
今年の桐蔭は規格外だよなー。
1年の横塚、小河のあのガタイはなんなんだ?
打球もハンパ無かったよ。
組み合わせ次第だが、横浜と桐蔭が関東大会に行けば
春は2校期待できるね。
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 22:40:42 発信元:123.108.237.29
横浜と桐蔭の1年生は甲乙つけがたいほど素晴らしいね。
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 22:42:58 発信元:124.146.175.7
齋藤健汰
若林晃弘
三宮舜
近藤正崇
服部拳児
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 22:54:04 発信元:59.159.152.123
桐蔭と商大の今年は凄いぞ発言は聞き飽きたわ
267名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:03:46 発信元:61.23.74.148
桐蔭って、甲子園出場しても全然上位こないね。
見かけ倒しか。
横浜も松坂までは、見かけ倒し時代が続いたけどね。
相模も選抜優勝以降、今春まで見かけ倒しだったね。
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 23:12:24 発信元:123.108.237.27
桐蔭は91年の高木大成、高橋由伸・副島の時がスター軍団だったな。
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 23:14:15 発信元:220.215.160.83
桐蔭って99年の夏の甲子園ベスト8だろw
270名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:22:15 発信元:61.23.74.148
99年にベスト8まで行ったが、印象薄いな。
それだけ、インパクトのある試合をしていないんだよね。
99年も初戦は、楽な相手でしかも2回戦からの試合だし、
それでベスト8と言っても価値は半減だね。
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 23:22:55 発信元:210.153.86.1
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 23:23:52 発信元:202.253.96.246
佐藤裕也!佐藤裕也!佐藤裕也!佐藤裕ぅぅううう也ぁああああああああああああああああああああああん!!!
(`ェ´)ピャーあぁああああ…ああ…あっあっー!(`ェ´)ピャーあぁああああああ!!!佐藤裕也佐藤裕也佐藤裕ぅううぁ也ぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハーピャーピャー!いい匂いだなぁ…ピャーピャー
んはぁっ!佐藤裕也たんのェの口をピャーピャーしたいお!ピャーピャー!あぁあ!!
間違えた!(`ェ´)ピャーピャーしたいお!(`ェ´)ピャーピャー!ピャーピャー!(`ェ´)ピャーピャー!(`ェ´)ピャーピャー…(`ェ´)(`ェ´)(`ェ´)!!
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 23:24:40 発信元:210.153.86.17
>>270
>楽な相手でしかも2回戦からの試合だし

おっと今年の相模の悪口はそこまでだ。
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 23:28:56 発信元:123.108.237.29
2000年の横浜も二回戦からでベスト8。これも佐賀北・鳥羽相手だから、あまりインパクトない。
同じベスト8でも報徳・外大西・明徳を撃破した04涌井の時の方が段違いに価値がある。
275名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:33:24 発信元:61.23.74.148
神奈川って、横浜が06年に大阪桐蔭にボコられ、
07年は、日藤、桐光が初戦負け。
08年選抜は、横浜、慶應が惨敗
09年選抜も慶應が惨敗 相模も今春惨敗と
強弱2面がはっきりでるよね。
276名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 23:36:29 発信元:61.23.74.148
沖縄人が、決勝に相模が来て「ラッキー」って言ってた。
正直、成田のほうが嫌だったみたい。
277鉄魔神:2010/08/26(木) 23:55:57 発信元:210.153.84.104
プロは学位を取ってからでも遅くない!
278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/26(木) 23:56:21 発信元:110.74.84.68
>>215
完勝なんてしてないぞ。一試合目は引き分け、二試合目が湘南学院の勝ち。
打たれたのは、指を負傷した柳と田原。他の投手は打たれてし、斎藤は投げてすらいない
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 00:23:44 発信元:124.146.175.34
やはり商業大は大会前は面白いなW 頑張って全国制覇してくれよW
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 00:25:16 発信元:61.124.124.213
1
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 00:26:16 発信元:202.229.176.26
モンマ相模の神奈川での無様な姿を見続けた俺としては、今年の準優勝は本当に感動したな。

決勝でのフルボッコも、「やっと終わった、お疲れ様」って感じだった。

リアルに決勝の試合終了間際には、24時間テレビみたいに

桜吹雪の 相模の空は♪

悲しい程 青く澄んで 胸が震えた♪


が何度も頭の中でリピートされてた(笑)
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 00:26:42 発信元:218.226.35.248
そんなにムキにならんでもいいじゃない
少なくとも「投げてみなければ分からない投手」の柳が秋季大会の大事な場面で出てくるとは思ってない
それよか相手Pによってはピタッと止まる打線の方が怪しいわな
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 00:40:53 発信元:219.110.163.115
緑が丘にコールド負け寸前でフルボッコされたところがあるらしいが秋の県大会出場資格なし決定とみてオケ?
ついでに六大学付属の古豪も・・
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 01:04:15 発信元:110.74.84.68
俺は他のスレでも、完勝や完敗なんて適当な事書いてる奴がいるから反論しただけ
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 01:35:35 発信元:210.136.161.11
>>279
笑大の事なら正式名は「横浜商科大学高等学校」だよ
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 05:32:07 発信元:59.135.38.181
横浜ヲタがんばれ〜
負けるな〜
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 06:00:04 発信元:210.153.84.11
六大学附属のH2は部員100人越えてるのに弱小公立にコールド負けするなんて笑えるよな
ホントは20人くらいしか居ないんじゃないのw
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 06:44:39 発信元:210.153.84.9
テスト
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 07:59:51 発信元:111.102.42.26
【県内有力校・県外公式戦成績(過去10年・1999年秋関以降)】
☆桐光学園
2000年春関※○※●
2000年秋関○※※●
2001年選抜※○●
2001年春関※○※○●ベスト4
2002年選権○○●
2003年春関○●
2005年選権○○●
2006年秋関●
2007年選権※●
2010年春関※●

☆慶應義塾
2004年秋関○※※●
2005年選抜○○※●ベスト8
2005年春関○○※○○●準優勝
2007年春関※○※○●ベスト4
2007年秋関○※※○○●準優勝
2008年選抜※●
2008年選権○○○●ベスト8
2008年秋関※※※○○○優勝
2008年神宮※※※○○○優勝
2009年選抜●
290いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:00:43 発信元:111.102.42.26
☆桐蔭学園
1999年秋関●
2001年秋関●
2002年秋関○●
2003年選抜○●
2006年春関○●
2009年秋関○※※●

☆横浜商大
2003年選権●
2009年春関※●

☆日大藤沢
2002年春関※○※●
2006年秋関○※※○●ベスト4
2007年選抜●
2007年春関※○※●

☆横浜創学館
2002年秋関●
2003年秋関●
2010年春関○○※○●ベスト4
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:02:22 発信元:111.102.42.26
☆東海大相模
1999年秋関○※※○○○優勝
1999年神宮●
2000年選抜○○※○○○優勝
2002年春関※○※○○●準優勝
2003年春関●
2004年秋関○※※○○○優勝
2005年選抜○●
2005年秋関○※※○●ベスト4
2006年選抜○●
2006年春関○●
2008年春関※○※○●ベスト4
2009年秋関○※※○○○優勝
2009年神宮※※※○○●準優勝
2010年選抜●
2010年選権※○○○○●準優勝
292いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:04:17 発信元:111.102.42.26
☆横浜
2000年春関○●
2000年選権※○○●ベスト8
2000年国体※※※○○○優勝
2001年選権※○○○●ベスト4
2001年国体○※※○○○優勝
2002年秋関※※※○○○優勝
2002年神宮●
2003年選抜※○○○○●準優勝
2003年春関※○※○●ベスト4
2004年春関※○※○○○優勝
2004年選権○○○●ベスト8
2004年国体○※※○○○優勝
2005年秋関○※※○●ベスト4
2006年選抜○○※○○○優勝
2006年春関※○※○●ベスト4
2006年選権●
2007年秋関○※※○○○優勝
2007年神宮※※※○○●準優勝
2008年選抜※●
2008年春関○○※○○●準優勝
2008年選権○○○○●ベスト4
2008年国体※※※○
2009年春関※○※●
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:22:07 発信元:210.153.86.18
長浜グランドついた  入り口みたいなところで横浜の野球部いるんだけど普通に入っていいの?
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:26:30 発信元:202.229.176.12
相手が川崎工業なら、法政二のコールド負けも全く不思議じゃないんだが

つーかとっくに終わっているチームが今更ネタになっていることがむしろ不思議だ
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:30:20 発信元:123.108.237.5
長浜観戦の方、普通に入って大丈夫ですよ。もう浦和学院は到着してるのかな?
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:33:59 発信元:202.229.176.7
>>295
イトーヨーカドーの駐車場は有料?  どこに車停めたらいいかわからない
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:34:37 発信元:111.102.42.26
【県外公式戦成績(過去10年・1999年秋関以降)】
神奈川通算205試合137勝68敗.668

@73試合58勝15敗.795 横浜
A44試合33勝11敗.750 東海大相模
B29試合21勝08敗.724 慶應義塾
C20試合10勝10敗.500 桐光学園
D08試合04勝04敗.500 日大藤沢
E10試合04勝06敗.400 桐蔭学園
F06試合03勝03敗.500 横浜創学館
G02試合01勝01敗.500 百合丘
H03試合01勝02敗.333 横浜隼人
H03試合01勝02敗.333 藤嶺藤沢
H03試合01勝02敗.333 横浜商大
K01試合00勝01敗.000 横浜商
K01試合00勝01敗.000 平塚学園
K02試合00勝02敗.000 日大
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:43:20 発信元:123.108.237.30
一番近いのはジャスコかな。有料だけど。長浜グランド左手、右手に長浜記念ホールの進行方向なら真っ直ぐ行って信号左折。
そのまま直進すると右手にビアレとかの商業施設建物が見えてくるから右折して進む。

ヨーカドーの駐車場は分からない。

299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:48:14 発信元:124.146.175.48
練習試合の相手をみるとあーさすが横浜だなっておもうね。
余計なお世話だが、秋大直前なのに連戦の嵐か。大会までに疲れとれないんじゃね。
強豪相手だとWのうち1試合はエース級出さないといかんだろうし。
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:49:50 発信元:210.136.161.6
>>298
ありがとう  ただ午前中で帰るかも  どうせ第2試合はBでしょ?
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:51:32 発信元:123.108.237.25
横浜は夏休みの毎日練習試合は恒例行事だね。
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 08:54:21 発信元:123.108.237.28
>>300

浦学は分からないけど、横浜は第二試合も基本的にはほぼレギュラーメンバーだよ。

駐車場問題解決しました?

303いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 09:11:22 発信元:210.136.161.1
>>302
親切に教えて下さってありがとうございます
304いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 09:13:43 発信元:124.146.175.41
浦学やっと到着
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 09:19:34 発信元:124.146.175.8
役員出勤だな
306いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 09:20:29 発信元:210.153.84.100
新チームの注目公立
川崎工科、川崎北
川和、戸塚、緑ヶ丘、桜丘、南、横浜商業
藤沢西、湘南、鎌倉、茅ヶ崎西浜
横須賀総合
麻溝台

新チームの有力私学
桐光学園
横浜、桐蔭学園、武相、横浜商大
湘南学院

新チームの弱小私学
法政二
慶応、横浜創学館、日大、橘学苑、横浜隼人
日大藤沢
光明相模原
307いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 09:22:39 発信元:123.108.237.28
浦和学院、横浜は関東遠征中の近江高校(滋賀)と試合して、
浦学は敗戦、横浜は接戦で2連勝だったようだね。
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 09:46:05 発信元:210.153.84.15
地方から遠征に来てるチームは遠征後半に疲れでガタガタになることがあるから一応そこんとこ考慮しないと。
去年の済美もそれで武相に勝ち相模と引き分けたのに桐蔭と隼人にボコボコにされて帰っていった。
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 09:54:58 発信元:210.148.18.2

済美は昨日は武相とやって、済美4-0武相だった模様。
明日は済美vs横浜。
310いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 10:24:02 発信元:124.146.175.44
済美は今日桐蔭だよ。明日横浜。
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 10:44:07 発信元:124.146.174.168
秋は桐光学園が優勝候補筆頭ですね
旧チームからの主力が多数残り打線は強力、守備も固い
ピッチャー久保田は経験値高いし県内相手ならどことやっても3点以内に抑えるだろう
312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 10:51:42 発信元:123.108.237.29
桐光はエース久保田が絶対的な安定感があるとは言い難い。
横浜・桐蔭・慶應のエースと比べても一段落ちるでしょ。
久保田以外の投手陣は論外だし。
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 10:52:39 発信元:126.223.39.27
もう横浜浦学やってるの?
314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 11:48:52 発信元:202.229.176.34
>>313

> もう横浜浦学やってるの?
 
やってますよ
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 11:51:11 発信元:210.148.18.2

どんな展開ですか?
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 11:56:25 発信元:124.146.175.11
>>315
どっちもどっち  ミスの応酬です  グダグダな感じです
317いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 11:57:31 発信元:210.148.18.2

ありがとう。ちなみにスコアは?
318いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:00:47 発信元:202.229.176.28
>>317
後で書きます  第一試合見て帰ります
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:01:27 発信元:210.153.84.110
新チームの有力私学
慶応高校・普通75
桐光学園・SA69、A65
桐蔭学園・理数68、普通64
鎌倉学園・普通67
法政二高・普通65
日大藤沢・普通64
横浜隼人・選抜64、特進60、進学58、国際58
日大高校・普通63
平塚学園・特進63、進学59、文理54
向上高校・特進61、選抜56、文理51
東海相模・普通60
湘南学院・国ア58、アド56、スタ49
横浜高校・特進58、文理50、特性45
横浜商大・特進55、普通50、商業46
武相高校・特進54、総合47
三浦学苑・文理53、普通47、音楽45、工業42
横浜創学・特進53、文理49、進学47、科技41
立花学園・特進51、進学48、普通43
橘学苑高・特進51、総合44
光明相模・文理50、総合45、体育44
旭丘高校・大進47、進学39、普通38
横浜学園・特進44、普通42
柏木学園・普通37
秀英高校・普通35
厚木中央・普通35
320いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:01:54 発信元:210.148.18.2

ありがとうございます。宜しくお願いします。
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:11:28 発信元:210.153.86.17
桐光ねえ、打線は県下No.1なのは間違いないが、投手力は5強の中で2ランク落ちるだろう
久保田は打者としては一流だが、そもそも投手じゃない
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:17:27 発信元:210.148.18.2

桐光の強力打線も肝心な試合では沈黙するし。
323いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:18:39 発信元:202.229.176.23
桐光は大物が入るようになってからおかしくなった。野呂野球とは合わないのかね。なんか没個性的で野球が面白くない。
324いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:19:35 発信元:210.153.84.7
第2試合はいいや  しかし長浜グランド初めて来たけど素晴らしい球場でビックリ
325いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:20:16 発信元:210.148.18.2

この夏は空気のように消えていったね。桐光。
326いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:22:02 発信元:114.17.143.143
>>324
スコアを教えてもらえませんか?
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:23:42 発信元:210.153.84.114
>>324
長浜ってそんな良い球場か?
見やすさとか考えたら桐蔭桐光相模とかのが良い気が。
328いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:26:44 発信元:123.108.237.5
施設の立派さでは桐蔭じゃない?
長浜グランドは両翼95M、中堅123Mという広さは評価できる。
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:29:46 発信元:202.229.176.6
この春初めて日大G行ったけど良いか悪いかは別として綺麗な人工芝Gだった。
ただファールボールが隣の日吉自動車学校にポンポン飛んで行ってて大丈夫なのかと思った。
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:35:42 発信元:202.229.176.2
>>321
シニア時代は青葉の内海や中本牧の稲村より評価されてた左腕だったけど、新チームで結果が出てないの?
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:35:58 発信元:219.125.148.63
>>324
第1試合の試合内容くわしく
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:39:09 発信元:123.108.237.30
久保田、三宮、内海、稲村の神奈川左腕四天王で結果出してるのは慶應の三宮だけだね。
333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:44:33 発信元:219.121.11.17
>>332
桐蔭の菊池(1年)
334いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:49:13 発信元:123.108.237.25
2年世代では上記4人。
桐蔭・菊池は1年だろ。東京出身の横浜・山内との投げ合いを早く見たいものだ。
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 12:52:46 発信元:124.146.175.36
>>316
北相が薄過ぎるだろ…

湘南女子を妙に推してるスカ市民か?
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 13:09:56 発信元:210.153.86.119
>>332
三宮っていつ結果出したの?
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 13:17:19 発信元:123.108.237.30
三宮は2年ながら慶應のエースとして、夏ベスト8なんだから、順調に成長してると言えるよ。
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 13:27:27 発信元:210.153.84.202
11一8 横浜の勝ち   もう2試合分ぐらい見せてもらった感じです  帰ります
339いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 13:42:27 発信元:210.136.161.6
桐光、久保田も入れるとレギュラーが6人残ってんな。それと内野の四人が全員デカイ。一年の田中とかいい体してる。全員180越えてるわ。石井、藤崎の豪快野球に戻るのかな。
340いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 13:46:54 発信元:126.223.39.27
>>338
乙、なんか大味な試合だなあ
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 13:48:09 発信元:202.229.176.44
三宮は春に横浜相手に延長完投勝利してる時点で結果出してる
久保田も春に桐蔭と創学館を夏に武相相手に好投しているから結果出してる

素材としてはNo.1の内海は高校時点では花開かないタイプか
稲村に関しては怪我だから問題外
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 13:51:19 発信元:124.146.175.35
川和には三宮が完投して4失点した様だが…
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 13:57:06 発信元:124.146.175.14
>>339
田中は東金沢シニア時代から大砲として有名だった選手
今は下位打ってるけど来年には中軸に座ってる可能性が高い
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 14:01:20 発信元:124.146.175.16
地区予選の結果一覧みたいなのないの?
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 14:14:19 発信元:210.148.18.2

横浜の先発は山内だったんだろうか?
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 14:33:38 発信元:202.229.176.39
後で詳しく書くから待って
347いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 14:38:34 発信元:123.108.237.28
>>346

ありがとうございます。
時間のある時で構わないので宜しくお願いします。
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 14:40:28 発信元:124.146.174.164
横浜は守備面にも不安がある。
ショートの青木の守備はまだまだだし夏に色々指示を出してくれた大石はもういない。
そういう意味では桐光は投手は微妙だが守備は安心して見てられるだろうな。
349いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 15:03:49 発信元:124.146.174.162
淵野辺の前浜てピッチャー凄いな。
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 15:04:20 発信元:219.121.11.17
秋季有力5校の比較
練習・公式戦観た感想

  総投打守
桐蔭5454
桐光4445
横浜3533 
慶応3333
相模・・・・
351いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 15:10:11 発信元:210.136.161.15
>>341
あの試合みてたけど、久保田は夏の武相戦で結果を出したというほどではない。
試合の中盤から武相打線に芯でとらえられたのをみて、森に継投しただろ。
あのまま投げてたらかなり失点してたと思うよ。
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 15:20:28 発信元:114.160.203.213


      ◆◆ セ・リーグ投手成績  2010年08月21日更新

順位 防御率 試合 完投 勝利 敗戦 勝率   打者 投球回 . 回/試合 打者/回 被安 被安/回 打者/安 奪三 奪三/回 奪三率   選手名
───────────────────────────────────────────────────
  1    2.35   22   3 .  12   6   0.667   649   164.7    7.5     3.9    130   0.79     5.0 .  134   0.81    7.32   前田健(広島)
  2    2.94   21   1 .  12   5   0.706   570   134.7    6.4     4.2    128   0.95     4.5 .  121   0.90    8.09   東野(巨人)
  3    2.99   20   0    8   7   0.533   539   129.3    6.5     4.2    108   0.84     5.0 .  120   0.93    8.35   村中(ヤクルト)
  4    3.16   20   1 .  11   6   0.647   560   134.0    6.7     4.2    135   1.01     4.1    98   0.73    6.58   吉見(中日)
  5    3.18   22   3 .  10   9   0.526   608   147.0    6.7     4.1    130   0.88     4.7 .  121   0.82    7.41   チェン(中日)
  6    3.67   21   3 .  11   5   0.688   606   147.0    7.0     4.1    142   0.97     4.3 .  115   0.78    7.04   久保(阪神)
  7    3.72   18   2    9   6   0.600   514   118.7    6.6     4.3    114   0.96     4.5    99   0.83    7.51   由規(ヤクルト)
  8    3.72   22   1    9   8   0.529   616   145.0    6.6     4.2    170   1.17     3.6    69   0.48    4.28   石川(ヤクルト)
  9    4.96   22   1    9   9   0.500   597   136.0    6.2     4.4    167   1.23     3.6    91   0.67    6.02   清水(横浜)
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 15:36:40 発信元:124.146.175.38
桐蔭の打5はないよ
前評判高かったし楽しみだったんだけど実際に見てみたら3.5〜4ってところだと思う。ファンの目から見てもね
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 16:09:55 発信元:123.108.237.22
結局、どこも決め手を欠くって感じだね。
大会期間中に波に乗ったチームが駆け上がるんだろう。
355詭奇一発 ◆uC9LYvrcEk :2010/08/27(金) 17:59:44 発信元:210.153.84.199
1桐蔭6ー1済美
2桐蔭7−0済美

夏のチームが打3投4守5なら、秋は打4投5守4だな。夏よりバランスがよくなった
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 18:03:27 発信元:210.153.84.4
>>355
誰が投げたんですか?
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 18:31:15 発信元:202.229.176.2
まぁ分かっていたけど桐蔭>>>武相が確定。
358いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 18:39:16 発信元:123.108.237.26
さすが桐蔭だな。
済美は今日の桐蔭戦と明日の横浜戦、どちらがエース級投手が登板したのかでも変わってくるけど、
明日の結果次第で横浜、桐蔭のある程度の比較が出来るんじゃないかな。
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 18:47:09 発信元:114.149.174.140
済美は三重、静岡、神奈川と強行スケジュール。
加えて猛暑での連戦であまり参考にはならないよ。
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 18:54:40 発信元:219.121.11.17
>>359

おーっと武相の悪口はそこまでだ。
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 19:08:56 発信元:210.153.84.7
練習試合で桐蔭の実力を測ろうなんざ愚の骨頂
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 19:21:02 発信元:202.43.25.150
秋の大会前の戦力比較なんてあまり関係なくないか?
すべて主観でしょ?
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 19:24:25 発信元:123.108.237.5
まぁ、桐蔭の場合はここ一番での勝負強さが欠けているからな。
364詭奇一発 ◆uC9LYvrcEk :2010/08/27(金) 19:27:02 発信元:210.153.86.13
>>356
第1試合
T藤岡
S谷本、今見

第2試合
T横塚、菊池、若林
S今見、他4人くらい

第1試合はいい試合。第2試合は済美のミスを突いてじわじわ離した
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 19:34:33 発信元:202.229.176.4
つかエースは今見だろ?
武相戦で完投したんだよ。
済美スレ見ても今見以外はボロボロらしいじゃん。
366いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 19:41:28 発信元:123.108.237.22
それじゃ、さすがに明日はエースは投げないか。横浜は圧勝しないとマズイね。
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 19:49:54 発信元:116.64.74.161
桐光の久保田が横浜の斉藤や慶應の三宮、桐蔭の投手陣と比べて球威は劣るのは確か。
でも簡単には打たれないよ。
とはいえ野手として育てたら石川より全然上だとは思うのでもったいないなぁ、と。

桐光の戦力で1年の田中がいいってのがあったけど、足が半端なく遅いんだよ、彼は。
1年生捕手の宇川が成長してきたら出番はないかも。
368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 19:57:24 発信元:219.121.11.17
>>366
横浜は今日の浦和戦で疲れているので
明日は本気では無いからさー
369いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 20:03:21 発信元:210.153.84.194
練習試合で戦力の比較は難しいとおもうよ。練習試合に臨むにあたって、監督や選手が自らに課した課題設定もあるしさ。
いい加減無益な比較はやめたら?
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 20:07:18 発信元:210.153.84.115
桐蔭は結局エースは藤岡と若林どっちなの
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 20:07:35 発信元:210.153.86.17
練習試合だけど商大にやられた。二試合とも完敗。鎌学は今年こそは優勝候補だと確信してたのに残念。
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 20:20:27 発信元:210.153.86.109
桐淫はない。秋は横浜、武相、商大のどれか!
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 20:29:27 発信元:124.146.174.129
なぜ武相ヲタはそこまで自信があるんだ?夏の北見がまだいれば判るけどなぁ。秋は投手力だよ。 ちなみに北見は富士大進学って聞いたけどホント?
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 20:32:56 発信元:219.2.226.14
>>365
武相戦、済美は2人の投手が継投してたぞ
375いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 20:34:25 発信元:210.153.86.15
山内一向井の継投  山内ダメダメ  向井は良かった 牽制2回も刺すなど強烈なアピールになったはず はいざき?が2本のホームラン  向井の決勝タイムリーが印象的
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 20:36:30 発信元:125.198.81.219
おいおい、富士大って数年前の選手権準優勝校じゃん!
377いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 20:43:48 発信元:123.108.237.5
>>375

ありがとう。

展開としては点の取り合いだったみたいだね?
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 20:51:39 発信元:202.229.176.29
>>377
Y00040|0151|11
U10030|4000|8
こんな感じです  ショートの青木が危なっかしいかなと   金原のリードも問題だったらしい
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 20:55:29 発信元:220.96.82.19
>>372
笑大は無いだろう

横浜と桐蔭の選抜ダブル希望
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:00:56 発信元:210.148.18.2

>>378

なるほど。

山内も疲れがあるわけじゃないはずなのに。どうしたんだろ。

381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:19:52 発信元:219.125.148.63
長浜の常連に聞くと斎藤や山内より柳の方が評価が高い
柳は斎藤より球速あるし変化球とかの制球力が抜群
あと部員に聞いたら桐蔭を警戒してたぞ
>>375
拝崎が2本塁打か、まさに高濱みたいな選手だな
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:24:55 発信元:202.229.176.15
おまえらイイトシこいていつまでたってもくだらねーな。ガキの玉投げなんか好きにやらせときゃいいだろ!ホントくだらね
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:25:59 発信元:121.92.137.181
>>380
強豪校には丁度打ちごろの球威って感じだな
むしろ向井のような遅い変化球ばかりの軟投派の方が通用する
先発完投は無理だけれどね
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:26:27 発信元:125.0.62.67
>>343
その子って桐光と創学館が取り合って桐光に進学した子か。
385いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:27:56 発信元:210.148.18.2

山内はまだまだかな。ストレートの速さは既に土屋並みだけど、細かいコントロール
が無いという印象。
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:30:06 発信元:116.81.120.118
秋は横浜、桐蔭、商大、慶応の4校が中心

他はカス

カスの実力図は武相>川崎北>戸塚>隼人>創学>日藤>鎌学>平学>向上>桐光>法政二てな感じ

387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:31:04 発信元:220.106.38.105
桐蔭小河はそろそろ長打量産の気配で4番に座りそうだ
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:33:35 発信元:125.0.62.67
>>213>>214
マジレスすると

進学校OB→有名大学進学→一流企業就職・起業→高収入→たくさん寄付できる
DQN校OB→フリーター等→低収入→寄付できない。というか母校の事など気にも留めない。
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:34:24 発信元:123.108.237.22
桐蔭は実力を本番で発揮できれば、やはり優勝候補の筆頭だろ、戦力的に。
横浜は守備に不安ある。
390いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:38:28 発信元:124.146.175.42
あんだけ集めといて桐蔭はもう何季神奈川制覇してないんだよ?
何か恒常的な欠陥があると考えるのが普通
391いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:39:40 発信元:114.149.174.140
>>373
372は武相ヲタではないと思う。武相ヲタは桐蔭を桐淫とは絶対書かない。
武相スレをたまに見るが他校を当て字で書いてるのを見た事がない。
俺は武相ヲタではないが武相もなかなかの戦力とは思ってる。
392名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 21:39:45 発信元:61.23.74.148
俺は、サレジオが強くなったら応援する。
甲子園に出れば絶対、ネタ校にされること間違いなし。
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:41:07 発信元:124.146.174.167
あーくだらね!あーくだらね!あーくだらね!あーくだらね!あーくだらね!あーくだらね!あーくだらね!あーくだらね!あーくだらね!あーくだらね!あーくだらね!あーくだらね!あーくだらね!
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:44:03 発信元:220.106.38.105
せっかっくの避難所にまでしゃしゃりでてきて不愉快きわまるが、桐淫と書いてるのは皆さんご存じの人間だよ。

あれだけの戦力というが、贅沢なことを言って申し訳ないが、毎年少しずつ足りてなかった。
新チームはダブつくぐらい戦力がある。これで勝てないのではほんとにダメだ。
395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:50:26 発信元:210.136.161.8
>>384
田中は学校成績もそこそこ良かった選手みたいだから最初から創学館の選択はないと思う。
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 21:58:16 発信元:210.136.161.5
>>378
金原がキャッチャー?
近藤はどうしたんだ?
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:03:12 発信元:210.153.84.115
>>380
中4日だったらしいね こないだの公式戦?は良かったらしい  今日は球も高いし変化球もキレがなくダメダメ  明日は済美だって横浜ヲタの皆さん言ってたな
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:04:36 発信元:202.229.176.30
淵野辺県大会どうなるか?
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:06:03 発信元:123.108.237.29
前回登板は弱小公立相手に5回2安打11奪三振だった。
山内は調子の波が激しいね。
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:06:53 発信元:210.153.84.109
>>381
柳は見れなかったな 2試合目で投げたかも はいざきは左で好打者で今日が初ホームランだったらしい  しかもあれでレギュラーじゃないとか
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:09:11 発信元:210.153.84.3
拝崎は栃木から来た1年だっけ?
ともかく横浜も優勝候補ではあるけど飛び抜けてるわけじゃなさそうかな?
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:11:59 発信元:183.73.100.69
俺は携帯もパソコンも規制
バカらしくて2ちゃんねるも衰退するんじゃないか?
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:13:25 発信元:123.108.237.3
拝崎は高濱を彷彿させるな。ありゃ良い選手だ。
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:19:57 発信元:183.181.112.80
1試合目の後半7点は浦和のエースから
打撃は誰が出ても打つね。
近藤・乙坂出なくても11点取ってる。
見た感じ、み〜んな疲れてる(笑)
どこもそうだろうけどな。
405いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:20:33 発信元:220.106.38.105
横浜はこのクソ暑い中、4連戦なんかも平気で組むわけでしょ。今日の山内はアレレだったかもしれないが、
明日以降多少馬鹿試合が続いたとしても、横浜弱いにはならない。
桐蔭はどかんと本拠地に居座って一日おきぐらいの間隔で遠征連戦で疲れのあるチームに
勝ったからといって浮かれてられない。
まあヲタの願望のみならず県益からいっても、秋は両校が左右のブロックに分かれてほしいというのが本音。
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:21:34 発信元:210.153.84.20
>>402
でもここの方が充実してていいよね。
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:23:54 発信元:123.108.237.22
横浜は8月3日からほぼ毎日ダブルで既に30試合超えてる(笑)そりゃ疲れるだろうな。
夏休みに40試合も練習試合する学校は他にないだろ。
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:26:09 発信元:210.153.84.19
横浜打線は今日は打てたけど昨日はそんなに打てなかったんだろ?
その分ピッチャーが頑張ったようだけど。
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:26:18 発信元:202.229.176.40
淵野辺県大会どうなるか?
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:26:50 発信元:183.181.112.80
>>407
確かに毎年こうだっけ・・・?
ってみんな話してるな(笑)
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:28:00 発信元:210.136.161.3
>>407
横浜は1年が40人も入ったんだからそのくらいやれるよ。
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:30:26 発信元:123.108.237.25
でも投手陣は斎藤、山内、柳、向井のほぼ4人でたまに田原だろ。
これは投手陣にはキツいスケジュールだよ。
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:32:06 発信元:210.153.84.97
ヨタは湘南学院にフルボッコにされるよ!
414いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:34:56 発信元:210.136.161.166
>>412
選手は夏練より試合の方が楽だろうな。
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:36:35 発信元:183.181.112.80
湘南戦って、田原が最終回に8失点大崩れ起こして負けたから?
もうP残って無くて代えられなかったんですけどね(笑)
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:36:54 発信元:210.136.161.9
ヨタと隼人は試合やりすぎww
ちなみに明日は
横浜対済美
隼人対浦添商
他も教えてください。
417いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:38:55 発信元:123.108.237.5
横浜は明日は済美、日曜日に花咲徳栄で月曜日に浦添商。
418いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:39:52 発信元:210.153.84.6
商大は服部完封で鎌学に完勝したようだが服部は成長したのかな?
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:46:34 発信元:202.229.176.4
ベイのドラフトスレで給前を1位指名しろとか工作してるんじゃねえよ商大オタw
420いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:47:14 発信元:210.136.161.177
商大服部は平均140キロ代で投げている。さらにスライダーのキレは圧巻だな。秋の主役に・・・
421いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:50:41 発信元:123.108.237.5
横浜は地区予選含めて34試合、29勝3敗2分か。
毎年恒例の練習試合全勝の桐蔭ほどじゃないが、さすがの戦績だな。
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:53:32 発信元:210.153.84.20
>>416
桐光−日大鶴ヶ丘もあるね
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:54:34 発信元:124.146.175.18
>>422
どっちでですか?
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 22:57:17 発信元:124.146.175.18
日鶴エースの岡って神奈川県出身らしい。どこ出身?
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:01:44 発信元:210.153.86.6
>>423
栗木
日曜日の春日部共栄戦は遠征みたい
426いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:01:59 発信元:210.153.84.11
>>424
相模原の旭中
427いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:09:51 発信元:202.229.176.26
>>425
>>426
ありがとう。

神奈川の軟式から東京とかもあるのか
428いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:14:09 発信元:202.229.176.38
岡は結構いい投手だよ
神宮で夏準決の三高戦見たけどなかなか力のある球投げる
三高の吉澤の弟は慶応でレギュラーみたいだな
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:15:47 発信元:220.215.160.83
>>421
>毎年恒例の練習試合全勝の桐蔭
おいおい、全勝したのは去年の夏前だけだろ。

執拗に桐蔭を叩きたい奴がいるんだな。
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:23:18 発信元:183.181.112.80
やっぱり
横浜・桐蔭かぁ
一番無難な2校だな
431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:26:13 発信元:202.229.176.1
相模の近藤も良いよ。
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:27:56 発信元:210.153.84.100
>>319
横浜創学館も偏差値53まで浮上してきたか。
横浜のシッポが見えてきたな
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:28:06 発信元:124.146.175.44
商大の服部も良いよ。
434いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:28:15 発信元:202.229.176.28
良いならなぜ夏にベンチ外になった
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:29:06 発信元:202.229.176.27
>>434
近藤の話ね
436いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:29:08 発信元:210.153.84.7
桐淫はない(笑)湘南、武相、横浜、商大、あたりかな。
437いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:30:23 発信元:123.108.237.2
>>429

桐蔭の強さの喩えだよ。マジで横浜・桐蔭でセンバツに行って欲しいよ。
2003年みたいなライバル関係で。
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:33:03 発信元:202.229.176.1
>>434
外れた理由知らないのか
439いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:33:52 発信元:116.64.74.161
選手の資質の高い選手がそろう桐蔭、横浜、商大、慶應に総合力の高い桐光。
そこに武相あたりも絡んできそう。
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:34:31 発信元:124.146.175.44
相模は三宮の控えだった中島も伸びてるし横浜青葉の福島もいる
441いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:35:12 発信元:59.135.38.189
近藤は一二三が地獄をさまよってたころずっとエースの働きをしてたよ
6月以降練習試合行かなかったからその後どうなったかは知らんが

相模の三期連続はこの右腕が鍵を握る
442いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:35:54 発信元:125.0.62.67
>>439
横浜、桐蔭、桐光、慶応の名前を出しておけばとりあえず当たるからw
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:38:23 発信元:116.64.74.161
>>442
確かに書くほどの事じゃないやww

相模のチーム作りは順調なのだろうか?
444いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:38:54 発信元:202.229.176.2
相模には一二三の2つ後輩でボーイズNo.1捕手がいる。
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:41:06 発信元:124.146.174.133
西口か
446いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:41:45 発信元:124.146.175.43
相模には来年上尾の怪物が入るから7季連続出場するよ
447いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:44:49 発信元:202.229.176.1
西口咲輝
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:46:40 発信元:59.135.38.182
相模1年の磯網、西口、東原とかどうなのよ?
相模ヲタ(慶応も)がんばれとは言わんが少しは情報出してくれ
449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:50:40 発信元:202.229.176.1
磯網と西口は秋にレギュラー取ると思う。西口の肩はハンパないよ。
450いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:56:26 発信元:210.153.84.201
>>449
そうなんだ
キャッチャーは翔洋中の子が秋からレギュラー取ると思ってた
磯網って早実の磯網の弟だっけ?
451いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:57:04 発信元:124.146.174.133
本スレは全然人がいないのに避難所にはいっぱいいる。
まあこっちは荒らしもクソコテもいないからそれなりに過ごしやすいけど。
452いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:57:05 発信元:59.135.38.190
磯網はガチだろうけど西口はまずはベンチスタートじゃないか?
2年に経験値マックスの佐藤がいる
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:57:47 発信元:124.146.175.34
磯網の兄ちゃんも早実で甲子園出場してたね
454いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/27(金) 23:59:10 発信元:210.194.3.26
2011年 全県模試標準偏差値・横三地区臨海地区公立私立【中萬学院監修受験本より】
66 横浜緑ヶ丘 
65 県立横須賀
64 横須賀学院(選抜) 日大藤沢(普通)
61 市立金沢 藤嶺藤沢(普通) 
60 追浜 
58 横浜栄 横浜(特進) 北鎌倉女子(特進) 湘南学院(国立アド) 横須賀学院(普通)
57 横須賀大津 湘南学院(アドバンス)
55 緑ヶ丘女子(特進)
54 横須賀総合 逗子 武相(特進) 
53 聖和学院(英語) 三浦学苑(文理) 横浜創学館(特進)
52 氷取沢 市立みなと総合
51 津久井浜 市立横浜商業 北鎌倉女子(普通) 横浜清風(特進)
50 横浜南陵 横浜(文理) 鎌倉女子大(普通)
49 横浜立野 聖和学院(普通) 湘南学院(スタンダート) 横浜創学館(文理選抜)
47 逗葉 横浜清陵総合 金沢総合 緑ヶ丘女子(普通) 三浦学苑(普通) 横浜創学館(総合進学) 武相(総合) 旭丘(大進)
46 横須賀明光 緑ヶ丘女子(幼児教育) 横浜清風(普通)
45 三浦学苑(音楽)
44 横浜学園(特進)
43 磯子
42 横浜学園(普通) 三浦学苑(機械・電気) 
41 横浜創学館(科学技術)
40 三浦臨海
39 永谷 旭丘(普通)
38 柏木学園(普通)
36 横須賀工業
35以下 大楠 海洋科学 釜利谷 市立横浜総合 磯子工業  秀英 厚木中央 清心女子

455いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:00:22 発信元:124.146.175.43
相模が佐藤を獲ったのは来年渡辺を獲るための布石、とか言われてた頃が懐かしい。
実力はともかく渡辺はデブと化して帝京の三合飯免除らしいがw
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:05:06 発信元:183.181.104.1
帝京の三合飯ってなんか効果あんの?
昼飯は特に胃に血液行き過ぎて体調悪くすると思うけど。
夜飯だって同じ現象で疲労回復に時間掛るけど。
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:07:48 発信元:125.0.62.67
>>456
単純に体を大きくする為でしょ。飯食って筋トレすれば必然的に体が大きくなる。
以前に桐蔭の土屋さんも同じ事言ってたけど。
458いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:09:48 発信元:124.146.175.43
アメフトとかラグビーやってる連中もガンガン食ってガンガン筋トレしてるからああいう身体になるわけだしな。
野球をやる上でそれが良いのか悪いのかは意見が別れるところだが。
459いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:11:36 発信元:124.146.175.33
右 渡辺
中 臼田
二 田中
捕 佐藤
左 菅野
一 廣戸
三 月舘
遊 磯網
投 近藤
460いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:13:34 発信元:121.92.153.250
商大の服部を7球団が1位指名検討中
確実に田澤の高校時代よりも評価高い
活躍次第ではメジャー行きもある
461いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:14:28 発信元:124.146.175.43
あれ
相模に行ったのが廣戸で商大に行ったのが廣木だっけ?
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:14:43 発信元:183.181.104.1
一度テレビで見たけどみんな吐きそうだった(笑)
苦痛な顔してた・・・
キツイ練習してキツイ弁当食って・・・
あまり効率良いと思わないなぁ
豚肉1キロの方が良さそう
463いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:18:49 発信元:59.135.38.185
9渡辺
8臼田
4田中
5磯網(1年)
2西口(1年)
3佐藤
7菅野
6橋本(2年)
1近藤

相模の予想布陣
464いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:20:28 発信元:124.146.175.44
一応毎年かなりの打線ができてるしそれなりに効果はあるんじゃないの?
打線と言えば創学館の冬の間の練習が気になる。
毎年一冬越すとみんな打てるようになってるし。
どっかの雑誌の記者が創学館の冬の練習は神奈川屈指のキツさ、とか話してるのを聞いたことあるけど。
465いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:23:09 発信元:210.153.86.193
打撃も肩も西口はいいもの持ってる。
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:27:26 発信元:210.153.86.228
>>464
日常的に打撃練習の時間が多いのが創学館
467いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:31:39 発信元:124.146.174.168
>>448
慶応は進路スレで名前が挙がってた有名どころが順当にベンチ入りしてる感じだな

斎藤(小山B)
木村(新宿S)
沓掛(東金沢S)
田澤(青葉緑東S)
舟波(諏訪DB)
佐々木(松本南S)
468いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:34:41 発信元:124.146.175.43
慶応と言えば今年は1人入部拒否されたのがいたんだってな。
さすがの慶応野球部も金髪にピアスじゃ門前払いだったらしいw
469いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:37:54 発信元:210.136.161.175
商大ウザすぎだろW 勝手に甲子園でも行って来いよ。部員全員で阪神の試合見てろよ。
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:38:02 発信元:125.0.62.67
>>464
強豪ならどこのチームも練習は厳しいよ。どこが一番きついかを比較するのは難しいけど。
創学館は打撃だけなら指導力はピカ一なんだがな。旧チームも4番の長尾が春・夏と爆発したし井村・遠藤の身長165cmくらいの子が打率5割くらいだったし。
公式戦で本塁打を記録した選手はレギュラーはもちろん控え選手も数人が打っているからな。
その反面、投手育成に関しては公立以下かもしれんが。
471いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:38:55 発信元:121.92.153.250
>>461
そう。商大の廣木はイチロー2世と呼ばれた天才。
廣戸はたいしたことないが。
472いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:53:08 発信元:210.153.84.97
武相
1笹生(厚木ボーイズ)
2歌川(鶴見シニア)
3塩見(海老名シニア)
4深瀬(横浜泉シニア)
5上原(旭北中)
6楢崎(中本牧シニア)
7中村(中本牧シニア)
8渡部(横浜東金沢シニア)9井口(横浜都築ボーイズ) 板野(横浜都築ボーイズ) 今井(横浜青葉シニア)
473:2010/08/28(土) 00:54:07 発信元:116.0.134.176
桐蔭 内海はどうしたの?
474いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 00:58:28 発信元:125.0.62.67
>>472
武相もシニア・ボーイズ中心になってきたね。以前の監督さんと、その前の監督さんの時は中学軟式上がりが中心だったけど。
やはりシニア・ボーイズのほうが指導が優れてるのかな。公立中学なんてスケジュールが空いている先生が監督してるだけだしね。
475いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 01:01:23 発信元:218.226.35.248
>>473
夏に無理して登板して悪化、今は静養中だから県大会には出てこないと思う
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 01:01:57 発信元:202.229.176.35
創学館と復活し始めた武相。
先に甲子園に行くのはどちらか。
477いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 01:08:37 発信元:210.136.161.161
結構、神奈川のシニアやボーイズで武相OBが監督やコーチがいるんですよ。母校が弱くなったから、育て上げた子を母校に入れてる。
478いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 01:56:25 発信元:116.254.43.53
桐蔭は傾向として、昔はピッチャーがいまいちで打線が強力だったが
近年はピッチャーが良くて打線がいまいちの状況が続いているような気がするな。
上手くこの投打がかみ合えばよいのだが、なかなか上手く行っていないように思われる。
キャッチャーは相変わらず昔からいいんだけどな。
土屋が監督だということが大きいんだろうけれど。
479いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 02:06:02 発信元:124.146.174.161
桐蔭はひと月後まで調子維持できんの?
480いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 02:10:18 発信元:202.229.176.34
>>396

>>378
> 金原がキャッチャー?
> 近藤はどうしたんだ?

代打のスペシャリスト
481いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 02:16:34 発信元:202.229.176.33
>>408

> 横浜打線は今日は打てたけど昨日はそんなに打てなかったんだろ?
> その分ピッチャーが頑張ったようだけど。

近江の時はさっぱりだったらしいね  浦学の佐藤一松浦の2人には二桁安打打ったけどヒットの数は向こうのが上だった  浦学はエラーやりまくりだったし 拝崎の二本のホームランが大きかった
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 02:27:51 発信元:61.26.235.23
ヒット数の競技じゃないからな
打線が打てなければ投手陣が踏ん張り投手陣が打たれれば打線が援護する

そういう形で勝ててるし問題はない
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 02:46:02 発信元:124.146.174.131
横浜は普通に強かったよ ただ昨日の山内は悪すぎた  投げずらそうな気もした やっぱり近藤じゃないとダメかな?  金原のリードもダメだったらしくベンチで小倉さん怒鳴ってたな  1年は強いみたいだね 今年もスカウティング成功すれば復活かも
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 06:05:50 発信元:210.136.161.9
>>479
どっちにしろテスト期間で絶不調に落ちるよ。
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 06:35:31 発信元:220.106.38.105
桐蔭と慶応は期末テストでメロメロになるから、そのウィークに強豪のみならず、公立中堅と当たっても厳しい戦いとなる。
負けたときの言い訳ではなく、過去の事実だからどーしようもないw
486いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 06:36:52 発信元:219.125.148.59
>>467
あれ?田澤って商大にいったんじゃなかったか?
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 07:12:33 発信元:110.74.84.68
田澤は慶應ですよ
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 07:58:53 発信元:210.153.84.17
>>472
矢地って2年じゃなかった?
489いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 08:59:01 発信元:219.52.206.24
ここにも旗一派が入り込んでるの?

また商大、慶応、桐蔭をネタに「強い強い詐欺」やってるんだな。
桐光を空気扱いしてるってことは、旗の秋の本命は桐光か?
490いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 09:05:44 発信元:220.106.38.105
いるけど自重気味。桐光が空気のわけないが、毎年この時期は大味な試合が多い印象。
日鶴の右腕を桐蔭は打ってる。今日桐光が捉えるか注目だな。
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 09:18:43 発信元:210.136.161.102
桐光は秋は3年連続大敗中だからな
マジで都留に負けてからおかしくなった
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 09:40:37 発信元:210.153.86.20
今日は長浜に行く人いないの?
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 09:53:08 発信元:210.153.86.108
淵野辺県大会どうなるか?
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 09:58:58 発信元:210.153.84.10
正直横浜には期待できない。2年の選手かなり層薄い。
495国民は民主に騙された(-..-)結局汚沢王国へ:2010/08/28(土) 10:05:22 発信元:219.110.163.115
そう言えば横浜の某強豪シニアも昼飯は2リットルタッパ強制って聞いたなぁ。
496いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 10:11:33 発信元:210.153.86.198
21世紀枠候補淵野辺県大会どうなるか?
497いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 10:11:49 発信元:123.108.237.3
横浜 15
済美 00

先発は斎藤

498いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 10:22:59 発信元:210.136.161.170
>>494
まあ横浜の勝負年は来年秋からでしょ
今の2年も県外の大物獲れなかったし
499いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 10:37:33 発信元:219.125.148.62
>>497

済美は疲れてるのか?
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 10:39:48 発信元:202.229.176.12
>>499
もうバテバテなんだろ。
桐蔭と隼人にボコボコにされて帰っていった去年と同じパターン。
501いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 10:40:07 発信元:125.0.62.67
遠征で連戦の最後のほうなんて結果や内容よりも経験値を積むためのもんだからね。
去年は花巻東が神奈川遠征に来たけどピッチャーだけで10人くらい登板してたし。
502いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 10:44:40 発信元:123.108.237.21
横浜 150 00
済美 000 10

斎藤は5回まで3被安打(うち1本は太陽安打による三塁打)
503いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 10:47:55 発信元:210.136.161.5
>>502
上甲さんいますか? 辞めたって聞きましたが
504いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 10:50:45 発信元:210.153.86.195
横浜150000
済美000107

斎藤崩れるこのか回四死球7
505:2010/08/28(土) 10:51:42 発信元:116.0.134.176
>>475
ありがとう

桐蔭は他にもピッチャーが豊富なので、チームとしては問題ないが、
そのまま出てこない可能性もあるの?
この春は背番号1だったよね。
本家では全く触れられていないので、怪しい。
506いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 10:55:05 発信元:220.106.38.105
内海はノックの特訓も受けてたし、地味に走り込みをやってた。怪我とか不調とかではなく、一からやり直しのようだ。
507いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 10:59:34 発信元:210.153.86.104
東海大相模は毎年県外のいい選手が入るな
特待規制前よりむしろ良くなってる感じ
横浜がモロに影響食らったのと対照的だ
508:2010/08/28(土) 11:01:56 発信元:116.0.134.176
>>506
なるほど

桐蔭の考え方に、少し安心しました。
509名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 11:04:09 発信元:61.23.74.148
東海大相模は、大学にも行きやすいし、かわいいJKもいるとなれば、
低偏差値で、むさい男しかいない横浜は敬遠するわな。
一二三も在学中、相模のJKを何人か試食したんだろ。
510いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:07:06 発信元:59.135.38.188
>>509
まさかぁw
511いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:13:14 発信元:210.136.161.12
横浜はお勉強できない子が入る学校になってきてる
512いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:14:36 発信元:210.153.86.22
てめえらシカトこいてんじゃねーぞ
513いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:18:31 発信元:123.108.237.21
横浜 150 004 1
済美 000 100 0

7回終了 横浜11−1済美

斎藤、被安打5
前の回から足をやや引きずって痛そう。
514いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:22:48 発信元:123.108.237.26
横浜先発オーダー

9乙坂A
4宍倉@
8拝崎@
2近藤A
3宮川A
1斎藤A
5有泉@
7田原@
6青木@
515いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:30:30 発信元:210.153.84.18
横浜は近藤が4番かよw
他いないのか?
516いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:39:24 発信元:210.153.84.103
道程君
517いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:46:18 発信元:123.108.237.26

試合終了
横浜 14−1 済美

7回から向井登板。
宍倉、拝崎、青木がそれぞれ3安打。
518名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 11:47:59 発信元:61.23.74.148
東海大相模とベイスターズで試合したらどっちが勝つだろうか?
519いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:48:08 発信元:210.136.161.8
済美どんだけ弱ぇーんだよ 疲れてるのかもしれねーけど酷すぎる  落ちぶれちまったよな
520いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:51:11 発信元:210.153.84.7
>>518

> 東海大相模とベイスターズで試合したらどっちが勝つだろうか?

ベイスターズに決まってんだろ 素人さんですか?
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:51:32 発信元:210.135.100.132
横浜と浦学の2試合目の結果おせえて
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:53:26 発信元:59.135.38.187
横浜強すぎだろw
西日本で五本の指に入る戦力と言われる才微に圧勝かよ
523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:54:29 発信元:219.125.148.55
>>517
1番あたってた樋口がいないのに打つな
昨年と違いすぎ
524いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 11:54:55 発信元:210.136.161.175
桐蔭が長野に三日遠征して全部勝ったんだっけ
ま相手が違うとはいえ済美は地力無いんだろうな
早稲田大の福井がいた頃のイメージは消した方が良さそうだ
525名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 11:55:57 発信元:61.23.74.148
練習試合で勝った位で浮かれている横浜オタも
ある意味情けないよな。
練習試合でよくとも公式戦でだめなチームは
いくらでもあるしな。
526いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:02:39 発信元:210.153.84.208
>>521
12一9で浦学の勝ちらしいよ  しっかりお返しされちゃったみたい
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:05:48 発信元:123.108.237.21
斎藤は7回投げて被安打5。
1失点はライトが太陽でボールを見失った三塁打のランナーを犠牲フライで返されたもの。
内容的にはほぼ完封に等しいピッチング。
太ももを痛めたのか、8回からは向井に代わったが、死球1のみの完璧なリリーフ。

済美は疲れきっているのか、投打に覇気まるで無し。
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:08:09 発信元:210.153.86.104
>>527

疲れてるんじゃなくて実力では?
529いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:19:01 発信元:123.108.237.22
確かに済美は何ひとつ光るものがないという印象。
正直、普通の公立チームみたいだった。
530いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:20:31 発信元:210.153.84.8
>>528
去年の神奈川遠征の時も済美は後半疲れきってたじゃん。
それでフルボッコにされて愛媛に帰って四国大会ベスト4。
531いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:21:17 発信元:210.135.100.132
>>526
サンクス。横浜の投手陣が凄いのかどうかまだちょっとわかんない
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:26:22 発信元:210.153.86.114
>>528
オレも観戦してたけど、済美のピッチャーがベンチ横でキャッチボールしながら、俺8連投だよ死ぬ…ってw
試合前上甲さんも、今日は10点以上取られると思います、って言ってた。
そんな状況で練習試合して意味あるのかね?
533いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:29:38 発信元:210.153.84.204
>>532
そうなんだ じゃー疲れもあるな  意味あると思うよ  体力つくしね 夏場は鍛えて体力つければ秋につながる
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:35:08 発信元:124.146.175.7
>>533
上甲さんは宇和島東時代も暑さに慣れるために真夏に冬用のウインドブレーカー着せて練習させてたとかいう話だし。
試合じゃニコニコしてるけど練習じゃ鬼だよ。
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:35:29 発信元:118.152.214.199
斉藤はゲーム作れることだけはガチ
536いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:37:56 発信元:59.135.38.168
済美は武相・桐蔭・横浜で神奈川のチームは終了なの。
537いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:46:10 発信元:124.146.175.8
去年の済美は相模と隼人とも試合した。
横浜とやったかは覚えてない。
vs武相→勝ち
vs相模→引き分け
vs桐蔭→大敗
vs隼人→大敗

とかだったはず。
相模戦は見に行ったけど済美の選手がベンチ前でダラダラしてたのに、
校舎から上甲さんが出てきた途端にみんなピシッ、っとしたのには笑った。
538いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 12:50:55 発信元:210.153.84.203
>>534
練習中は厳しいらしいね!まさに鬼の形相だとか。 その厳しさで岩村を育てた
539いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 13:02:11 発信元:202.229.176.4
桐淫だけにな(泣)
540:2010/08/28(土) 13:07:56 発信元:124.146.174.16
テスト
541いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 13:24:11 発信元:210.136.161.1
長浜の常連さんは桐蔭をライバル視してたな。
武相も最近強いから要注意とか。
しかしあの方たちは情報通だね。横浜に進学するだろう中学生の情報はもちろん、ここじゃいえない選手のプライベートまでw
なんであんなに知ってんの?w
542いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 13:40:18 発信元:123.108.237.22
第二試合

9 乙坂(A中本牧シニア)
4 宍倉(@中本牧シニア)
8 拝崎(@佐野ボーイズ)
3 宮川(A金沢シニア)
2 尾関(@東淀川ボーイズ)
5 有泉(@金沢シニア)
7 中路(A埼玉県出身)
1 山内(@江戸川中央シニア)
6 高橋(@豊中シニア)
543いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 13:43:08 発信元:202.229.176.11
横浜は今年も谷間か
544いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 13:44:31 発信元:183.181.104.1
長浜の常連にも気を付けろよ ガセ握らされるぞ
おまえみたいなミーハーに核心聞かれるようなことしないからな(笑)
小倉さんと渡辺さんと込み入った話できる常連は
一般人前にして大事な事ペラペラしゃべんないから
恥ずかしいからやめろよ
545いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 13:45:32 発信元:210.153.84.113
>>541
一塁側ベンチの近くに固まってる常連さんたちだろ? 名簿とかも持ってるしな
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 13:45:47 発信元:123.108.237.28
第二試合

済美 000
横浜 003

宮川二塁打A、尾関中前安@で先制。
547いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 13:46:05 発信元:116.81.124.93
相模OBオヤジたちが言ってたけど秋は商大を要警戒だってな
145km右腕の服部と強肩強打捕手の澤村は全国ナンバーワンバッテリだそうだ

中本牧4番の吉沢、戸塚4番の伊藤、青葉の天才・廣木、座間の加登、川崎北の鎌田
2009軟式ナンバーワン右腕の馬場・・・

エリートの集合体でセンバツ最低4強は堅いとのこと
相模オヤジがここまで言うのだから間違いないと思われる
548いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 13:48:26 発信元:59.135.38.183
商大すげー
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 13:50:56 発信元:59.159.152.123
選手の肩書きだけは立派な笑大。その人達も皮肉で言ってたんじゃねw
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 13:52:17 発信元:183.181.104.1
商大ね・・・相模だけ警戒してれば良いんじゃないの
毎年毎年、細かい売り込み要らないよ〜
551いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 13:53:06 発信元:210.153.84.19
消大おもしろいね
残念ながら選抜どころか関東も無理だけど
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 14:00:28 発信元:210.135.100.132
名無しの基地外コテさんよ、避難所で商大愚弄ネタやるのやめてくれないか。
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 14:01:04 発信元:183.181.104.1
>>542
山内と尾関のバッテリーかぁ
尾関って山内の変化球捕れなくて
練習試合では山内が球種絞ってるってさぁ
まぁ尾関次第で近藤のポジション決まるからな
554いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 14:01:25 発信元:219.52.206.24
釣られすぎだぞ。みんな。
まあ、商大は都市対抗なら優勝できるだろ。
555いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 14:03:43 発信元:210.153.84.101
商大は相模オヤジが言ってるとおり、試合みるかぎり意外に強いかもしれないな。エース服部が急成長。
556いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 14:30:01 発信元:61.26.235.23
済美オタが大敗の言い訳や他のオタが横浜の強さ認めたくない発言ばかりじゃん気持ち悪い
557いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 14:39:36 発信元:124.146.175.50
おい横浜オタが怒ってるぞ
558いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 14:43:56 発信元:124.146.175.52
これだから横浜は嫌われる〜
559いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 14:45:24 発信元:124.146.175.52
横浜(笑)
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 14:47:05 発信元:210.136.161.8
横浜の一年生は体が大きいよね。
尾関なんて柔らかいバッティングするし、将来はものすごいバッターになるだろ。
青木はバントの練習を徹底的にやったほうが良い。マジで下手すぎる。
561いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 14:47:08 発信元:61.26.235.23
連投までして気持ち悪いなお前w
562いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 15:00:49 発信元:202.229.176.13
相模の西口>横浜の尾関
563いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 15:02:36 発信元:116.82.59.164
商大の現1年は2年後、3人はプロ入りするだろうね
馬場、廣木、加登はすでに数球団にマークされている
あとはセンバツと夏の甲子園での活躍次第
商大OBの現役プロ選手が10人越えるのは時間の問題だよ

564いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 15:03:02 発信元:123.108.237.3
第二試合

済美 000 000 000=0
横浜 003 010 01-=5

山内3安打完封勝利
565いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 15:08:52 発信元:59.135.38.188
商大まじヤベー
566いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 15:08:52 発信元:210.153.86.22
相模の三季連続止めれるのは桐蔭しかない
567いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 15:13:13 発信元:202.229.176.23
>>564
もう気持ちは愛媛だな済美ナイン
568いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 15:22:39 発信元:123.108.237.22
第二試合は1年の尾関が3安打2打点。宮川のバッティングも良かった。

山内は直球が高めに浮きがち、制球悪く、四死球が5個くらいあったが、相手の貧打に助けられ楽々完封。
奪三振は7〜8個くらい。
569いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 15:24:48 発信元:210.153.84.117
>>537
それみると昨年済美と試合した4校の中で、今夏ベスト4は相模、武相、隼人の3校もあるんだな
570いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 15:26:58 発信元:116.82.59.164
相模の三季連続止めれるのは商大しかない


571いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 15:46:55 発信元:210.153.84.196
横浜には馬鹿しか入らない
572詭奇一発 ◆uC9LYvrcEk :2010/08/28(土) 16:04:06 発信元:210.153.84.21
横浜VS済美は妥当な結果でしたな。済美に3失点以上したら横浜もまずいと思ったが仲良く桐蔭と一緒かw
573いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 16:09:12 発信元:123.108.237.25
現段階で横浜と桐蔭はほぼ互角でしょう。
574いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 16:10:04 発信元:210.136.161.2
>>572
誰?
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 16:16:11 発信元:121.92.137.181
山内は連投か。明日は柳とまた斎藤?
この酷暑でこんなに連投させたら体調崩して秋大会投げられなくなるぞ
576いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 16:25:29 発信元:123.108.237.25
横浜の8月の公式戦・練習試合成績

37試合31勝4敗2分

●2−3 流経大柏(第一試合)
●6−7 二松学舎(第一試合)
●4−10湘南学院(第二試合)
●9−12浦和学院(第二試合)
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 16:25:51 発信元:124.146.175.16
>>564
お疲れさん 愛媛に帰ってゆっくり休んで下さい
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 16:37:13 発信元:121.92.137.181
昨日の浦学戦第二試合は誰が投げたのかな?
579いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 16:48:07 発信元:61.124.229.236
桐蔭はいまだに無敗か。俺の知ってるだけで24勝0敗。
秋は桐蔭かな。一年は物凄い黄金世代だし、今年は物が違うんじゃない。。
全国でも上位。

○3-0 ○8-0 日大鶴ヶ丘
○8-3 ○8-0 高岡第一
○8-2 ○8-1 名古屋国際
○12-3 ○6-1 銚子商業
○7-4 ○14-1 磐城
○3-2 ○1-0 水戸葵陵
○20-4    東京都市大塩尻
○2-0 ○9-2 長野日大
○9-2 ○11-2 松商学園
○14-6 ○14-2 盛岡大付    
○6-1 ○7-0 済美

○7-0 市ヶ尾
○19-0 瀬谷西
○28-0 横浜SF
580いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 16:58:01 発信元:59.135.38.189
桐蔭ヤバイな…
相手全部甲子園常連じゃん!
581いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 16:59:11 発信元:220.96.82.19
>>579
横塚(世田谷西シニア)
森川(横浜青葉シニア)
小河(江戸川中央シニア)
の3人は凄いガタイレギュラ確定だろ−

和泉(武蔵府中シニア)
久保(武蔵府中シニア)
西田(八王子シニア)
嵩(江東ライオンズ)
佐藤(静岡裾野シニア)
佐々木(八王子ボーイズ)
も2年生から奪える勢い

実際にみたことは無いが
戸田(千葉北シニア)
もいるし



582いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 17:04:51 発信元:210.153.84.118
>>579みたいなネタって皆どこから得てるの?
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 17:05:31 発信元:220.106.38.105
普通の人も桐蔭の戦力自慢はしなくていいから。
成りすましの糞コテが戦力自慢してすぐさまそれを叩く。ワンパターンの自演はいつもの通り。
今年は桐光と慶応は無しで商大と桐蔭のようだな。

相模は投手がどれだけものになるか未知数だが、渡辺・田中・菅野が残る野手は強力だよ。
584いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 17:05:37 発信元:210.153.84.114
桐淫はもろいからな。
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 17:11:40 発信元:220.96.82.19
桐光学園4-8日大鶴ヶ丘
相手2番手投手に完敗!

横浜と桐蔭で関東
選抜2校でいきたいね
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 17:19:55 発信元:220.106.38.105
>>582
対戦校と試合結果に関する限り、負けも含めすべてオープンに本家で掲載されています。
事前に対戦校の告知はなし。事後は大会前になると内容が徐々に削られる。
587いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 17:33:27 発信元:125.0.62.67
>>532
8連投www
そりゃアメリカ人が日本の高校野球をクレイジーって言うわけだ。
588いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 17:34:55 発信元:61.26.235.23
疲れてるのは横浜も一緒だろ
589いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 17:37:22 発信元:61.26.235.23
投降は日鶴に負けたらしいね
590いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 17:37:36 発信元:210.136.161.5
>>586
ネタでなくリアルなのね、了解
591いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 17:52:27 発信元:202.229.176.12
秋は湘南学院、武相、商大、横浜だろうな。
592いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 17:55:06 発信元:124.146.175.8
>>581
京浜情報なんぞコピペするなよ
593いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 17:58:52 発信元:124.146.175.24
秋本命
横浜 桐蔭
○秋優勝→相模

○春優勝→横浜

夏本命
相模 桐蔭
○夏優勝→桐光

こうなる年だよ。
594いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 18:04:06 発信元:210.153.86.97
湘南学院みたいななんの実績もないとこを持ち上げてる奴はなんなんだ
595いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 18:06:17 発信元:123.108.237.3
横浜の8月の試合数も驚異的だな。

秋は横浜と桐蔭の2強。相模と慶應が対抗。ダークホースで武相、桐光。

商大は監督の采配にも問題あるし、あり得ない。
596いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 18:10:13 発信元:219.204.62.105
湘南学院なんて空気そのものなのにOBが必死なんだろw
橘学苑同様一瞬で終わった高校
597いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 18:15:29 発信元:123.108.237.4
湘南学院の評価の根拠は、これだろ?

今夏、2年生主体で武相に0−4と健闘した→新チームの横浜との練習試合で1勝1分。
598いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 18:20:24 発信元:219.99.108.183
8原田
6山本泰
7金
9谷田
2木村
3小関
5沓掛
1三宮
4吉澤
599いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 18:28:10 発信元:210.135.100.132
久保田が6失点じゃ投稿は先が思いやられる罠
600いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 18:30:18 発信元:123.108.237.2
桐光は厳しいな。
エース久保田1人だし、久保田も投手としては大したことない。
601いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 18:40:30 発信元:210.153.84.20
お前ら桐光を気にしすぎだろw
これから二年は桐蔭と横浜の時代なんだから
602いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 18:47:40 発信元:123.108.237.22
まぁ、来年、相模には遠藤も入るみたいだし、桐蔭・横浜・相模の3強だろう。
603いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 18:53:20 発信元:202.229.176.31
>>579
桐蔭は葵陵なんかと練試やったのかよ  あんなチームとやるなら水戸に強いチーム他にあるだろーにな!
604いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 19:00:12 発信元:210.136.161.9
>>595
エース三宮が完投するも川和に負けた慶應がその位置なのはおかしい。
せめてダークホースくらいが妥当じゃないの。
相撲でいえば西の関脇か東の小結てな感じ。
605いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 19:12:38 発信元:124.146.175.19
横浜は春から1、2年が多く実戦積んでたからこの時期に一歩リードしてるのは不思議ではない。
秋が始まれば斎藤が相模打線に捕まるか三宮慶応に封じられるかで終わり。
606いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 19:30:49 発信元:202.229.176.38
桐蔭もいい加減にそろそろ甲子園出ないと商大化するぞ
夏も投手陣が凄い凄い言ってたけど普通に横浜に完敗だったし
607いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 19:31:27 発信元:219.99.108.183
三宮は打てないよ
>>604
準々決勝でも相模打線を6回まで1安打(2安打?)に抑えてたし
3回から血が出る位に爪を傷めて球が高めに浮いたと新聞記事に書いてあった
8月はグラウンドを大学軟式野球部が使うため札幌などに遠征漬け、炎天下の中を毎日練習試合漬でグッタリだったのだろうな
谷田も一二三から強烈な右直や左安打を打ってるし実力はあるよ
大関でしょう

608いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 19:38:05 発信元:202.229.176.18
>>597
つか、その武相も1、2年主体だったのに完敗したのを湘南学院ヲタはしらんの?
中継見てたが、相模戦は武相のスタメン6人が1、2年と実況森田がいってたな
でも武相も秋の優勝候補までの力はない
秋はベスト8ぐらいまでは行きそうだが、湘南学院は3回戦ぐらいで日藤か創学に負けるかんじだな
横浜は昨秋の成績はこえていただきたい
609いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 19:42:13 発信元:219.108.157.27
相模の新チームの戦力的な事が話題にならないけど どうなんでしょう?
610いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 19:51:10 発信元:125.0.62.67
>>608
湘南学院ヲタとかいるのかよww
611いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 19:57:11 発信元:219.52.206.24
>>609
新チーム発足して一週間もたってないから、現状は何も分からないんじゃない?
この時期にいろいろ情報出てきたら、例のやつらのガセか煽りか妄想だと思ったほうがいい。
612いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 20:02:29 発信元:125.0.51.32
桐光なんて一切関係ない。スルーしてくれ。

横浜
桐蔭
慶応
商大
武相
東海
隼人
創学までが優勝候補

ダークホースは日藤と平学
613いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 20:14:31 発信元:210.136.161.101
桐光は森や石川の代で一回も甲子園行けなかったのが痛すぎるわ
おまけに今年の補強は最低だったし
来年いい投手が入らないと低迷期突入だろう
614いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 20:31:42 発信元:118.152.214.199
遠藤は相模か?桐蔭学園と聞いたが
615いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 20:54:41 発信元:124.146.175.46
まぁ流石に来年は桐蔭に有力新人は集まらないよ
レギュラーとれるのは最終学年と決まっているからね
616いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 21:18:28 発信元:219.125.148.13
浦添商6-4隼人
617いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 21:55:22 発信元:210.153.86.114
隼人ってスタメンのほとんどが1年だっけ?
甲子園効果で例年より良い素材が集まったって話だから今後に期待か。
618いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 21:55:54 発信元:61.124.229.236
>>615
 全く根拠ないな。残念ながら、今年も昨年以上の逸材補強予定のようだが。

>まぁ流石に来年は桐蔭に有力新人は集まらないよ
>レギュラーとれるのは最終学年と決まっているからね
619いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 22:08:03 発信元:202.247.15.139
なんで2ちゃんねるって桐蔭OBばっかなの?
620いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 22:14:25 発信元:114.48.41.49
>>609
景品が練習試合見てるっぽい。

181 名前: 京浜連合 ◆w5V6DLm1as 投稿日: 2010/08/28(土) 21:50:00 ID:z0KRWhMWO
相模秋季大会予想布陣

投 近藤A札幌新琴似シニア
投 中島A湘南Cボーイズ
投 長田A生麦中
投 福島@横浜青葉シニア
投 庄司@大野台中

捕 佐藤A東海大翔洋中
一 磯網@鹿島シニア
二 田中A相模Wボーイズ
三 松木A都築Gボーイズ
遊 橋本A横浜泉シニア
左 菅野A武蔵府中シニア
中 臼田A高崎Gボーイズ
右 渡辺A戸塚シニア

投手陣は左右揃って桐蔭と並び県内屈指ですね。
野手陣は一塁三塁に変動がありそうです。
621いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 22:30:35 発信元:202.229.176.29
長浜の常連が持ってた神奈川の名簿は何?  あれはどっからもらったんだ?  あの人らの知識は凄い
622いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 22:31:19 発信元:210.153.84.115
松木なんて選手相模にいたか?
623いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 22:49:00 発信元:202.247.15.139
579 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 16:48:07 発信元:61.124.229.236
桐蔭はいまだに無敗か。俺の知ってるだけで24勝0敗。
秋は桐蔭かな。一年は物凄い黄金世代だし、今年は物が違うんじゃない。。
全国でも上位。

○3-0 ○8-0 日大鶴ヶ丘
○8-3 ○8-0 高岡第一
○8-2 ○8-1 名古屋国際
○12-3 ○6-1 銚子商業
○7-4 ○14-1 磐城
○3-2 ○1-0 水戸葵陵
○20-4    東京都市大塩尻
○2-0 ○9-2 長野日大
○9-2 ○11-2 松商学園
○14-6 ○14-2 盛岡大付    
○6-1 ○7-0 済美

○7-0 市ヶ尾
○19-0 瀬谷西
○28-0 横浜SF

618 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 21:55:54 発信元:61.124.229.236
>>615
 全く根拠ないな。残念ながら、今年も昨年以上の逸材補強予定のようだが。

>まぁ流石に来年は桐蔭に有力新人は集まらないよ
>レギュラーとれるのは最終学年と決まっているからね
624いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 22:49:16 発信元:219.108.157.51
10秋番付
横浜【横綱】桐蔭
相模【大関】商大
慶応【関脇】桐光
隼人【小結】創学館
武相【前頭】日藤
向上【前1】川北
鎌学【前2】日大
光明【前3】藤嶺
湘南学院【前4】川和
625いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 22:51:57 発信元:210.136.161.112
>>621
神奈川の名簿って単に神奈川グラフの巻末の名簿じゃなくて?
626いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 22:52:40 発信元:61.124.229.236
>>623

客観的なことを言っているだけだが、何か?
627いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 22:54:19 発信元:210.153.84.5
>>622
松木秀一って子が2年にいる
628いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 22:55:35 発信元:202.229.176.35
朝日新聞が出してる名簿
629いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 22:56:29 発信元:210.153.84.205
相模は新発田シニアの怪物石井は出てこないの?
630いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 22:59:37 発信元:219.125.148.63
>>624
慶應は相模より上で大関だろ
小倉部長も桐蔭と慶應だけ警戒っていってたそうだよ
631いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 23:02:01 発信元:210.153.84.98
桐蔭ヲタさんは大目に見てあげて…
県内はもちろん大阪や静岡や東京のA級選手を集めているのに99年夏を最後に33季も県大会優勝から遠ざかっていていて03年春を最後に15季も甲子園から遠ざかっているんだよ
その間に県内選手で固めた日大や創学館には甲子園に行ってないけど県大会優勝で先を越され同じく県内選手で固めた隼人や商大や日藤に甲子園に行かれているんだから…
この時期だけは強気でいさせてあげよ
632いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 23:06:44 発信元:61.26.235.23
秋の桐蔭オタと商大オタの暴れっぷりは恒例行事だから仕方ない
633いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 23:09:09 発信元:210.153.84.2
商大オタは一年中だろ
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 23:10:14 発信元:210.153.86.24
>>620 京浜連合氏は相模とか桐蔭の本家を見て覚えて書いてるだけだよ
635いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 23:14:23 発信元:219.99.108.183
慶應は大関だね
夏は横綱かもしれない
636いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 23:14:40 発信元:202.247.15.139
東海2季連続甲子園出場中


隼人2季連続甲子園行きならず
慶應3季連続甲子園行きならず
横浜4季連続甲子園行きならず

桐光6季連続甲子園行きならず
日藤7季連続甲子園行きならず






商大14季連続甲子園行きならず
桐蔭15季連続甲子園行きならず

桐蔭は県内8番手か
637いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 23:27:26 発信元:210.153.84.199
横浜とか相模の選手出身チームとかどこで入手できるの?
638いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/28(土) 23:30:57 発信元:124.146.175.3
2000年以降県大会優勝回数

@横浜10回(春2夏5秋3)
A桐光8回(春3夏3秋2)
B相模7回(春4夏1秋2)
C慶応3回(春1夏1秋1)
D隼人1回(夏1)
D商大1回(夏1)
D創学1回(秋1)
D平学1回(秋1)
D日大1回(春1)

桐蔭頑張れ!!
639いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 00:06:42 発信元:219.108.157.30
>>620
ありがとう 先程 相模本家を見たら 東海○さんが 練習試合のスコアと先発をUPしてくれてありました。 新主将は捕手の佐藤。
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 00:12:17 発信元:210.153.84.7
今日は土曜だったから相模も客が多かっただろうね
641いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 00:24:31 発信元:114.198.202.202
>>638
桐蔭が10年間優勝0っていうのはちょっと意外だね。

上位の3校は定位置ってとこか。
642いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 00:28:45 発信元:210.153.84.196
今の中高生にとっては桐蔭は古豪扱いなんだろうなぁ〜
団塊Jr.の世代の桐蔭OBさんが必死に2ちゃんに書き込んでる様が想像できて泣ける
643いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 00:45:04 発信元:220.106.38.105
自演興業一座卍旗にによる桐蔭商大ネタで大盛況だね。何度指摘してもやめない、つーか桐光慶応ネタを
封じられたため他にネタがないw

わざわざ反感買うような誇大宣伝をする商大ヲタは一人もいない。
桐蔭ヲタは強そうだと言っただけで調子に乗ってると言われるだけだから黙ってたほうがいい。
実際最近のダメっぷりはヲタが一番自覚しているのだから。
644いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 00:53:45 発信元:202.229.176.31
進路スレにしても執拗に桐蔭を誇大広告して叩いてる奴がいるんだよね。全部アンチかなんかの自演だから不自然なんだよなw
645いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 00:58:17 発信元:219.99.108.183
慶応、相模、横浜、桐蔭
この順番か?
646いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 01:07:19 発信元:202.229.176.35
団塊ジュニアの桐蔭OBが大挙して現れたよぉ〜w
647いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 01:07:31 発信元:124.146.175.11
常識的に考えて相模は厳しいだろう
夏春連続なんてそうそうあるもんじゃないし
斉藤袴塚の時と白村の時しか記憶にない
648いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 02:09:21 発信元:27.231.113.230

A 横浜 桐蔭
B 慶應 相模
C 商大 武相 桐光 創学
D 隼人 平学 日藤 鎌学 向上
E 藤嶺 川和 川北 西浜 Y校 光明 日大 百合 戸塚


おそらく、秋はこんな感じだろうな?
649いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 02:19:10 発信元:210.153.84.114
相模はCでいい
650いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 02:20:03 発信元:210.153.84.115
あと創学館はD
651いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 04:22:43 発信元:219.108.157.46
>>637
神奈川新聞神奈川グラフか92回神奈川大会誌
652名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 06:01:25 発信元:61.23.74.148
いい加減、横浜も飽きたよな。校歌はダラダラと長いし
渡辺、小倉野球もそろそろ時代錯誤だろ。
今後は平塚農業辺りが強くならないかな。
653いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 06:35:24 発信元:210.136.161.7
>>651
それ出身中学
654いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 07:17:46 発信元:210.136.161.16
相模・桐光・桐蔭は本家を遡っていけば書いてある
>>637
655いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 07:18:33 発信元:111.102.42.26
☆横浜
秋・1回戦●8−11○桐蔭学園
春・3回戦●2−4○慶應義塾
夏・決勝●3−9○東海大相模
☆桐蔭学園
秋・決勝●3−5○東海大相模
秋関・2回戦●1−4○東海大望洋(千葉)
春・準々決勝●1−2○桐光学園
夏・準々決勝●2−6○横浜
☆横浜商大
秋・準々決勝●6−13○桐蔭学園
春・準決勝●2−4○桐光学園
夏・5回戦●8−15○横浜
☆慶應義塾
秋・準々決勝●1−11○東海大相模
春・4回戦●3−7○桐光学園
夏・準々決勝●2−6○東海大相模
656いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 08:14:15 発信元:210.136.161.161
桐蔭は名前だけじゃ?
657いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 08:16:04 発信元:210.153.84.4
相模はキャッシュきれてる
658いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 09:01:52 発信元:210.153.84.9
>>655
結局神奈川って横浜、桐蔭学園、慶應義塾、東海大相模、桐光学園、横浜商大の6校が潰し合いしてるだけやん
残りの180校ぐらいは甲子園とは無縁の雑魚やろ
無駄に参加校が多いだけ
659いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 09:19:27 発信元:210.153.84.208
笑大の夏まで後4年か…
660いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 09:40:58 発信元:210.153.86.12
桐淫は不祥事するからな。。。
661いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 10:03:29 発信元:210.153.86.112
ランク順としては横浜→横浜商大→桐蔭学園→慶応義塾→東海大相模→桐光学園のレベル順。
662いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 10:48:02 発信元:202.229.176.12
桐蔭 藤_岡 右 B146
相模 近_藤 右 A143
商大 服_部 右 B142
横浜 斎_藤 右 C138
慶応 三_宮 左 A138
桐光 久保田 左 C135
663いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 11:40:31 発信元:124.146.175.22
桐蔭藤岡は昨秋商大戦で初回5点取られノックアウトされたピッチャーだろ。いまいちだな。
664いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 11:45:48 発信元:123.108.237.21
桐蔭は若林がエースだろう。
665いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 11:47:23 発信元:202.229.176.22
それは細山だよ、ニワカくん
666いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 11:48:49 発信元:210.153.84.15
それ藤岡じゃないだろ、たしか
667いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 11:49:12 発信元:210.136.161.174
細山だろその試合は
668いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 11:58:10 発信元:219.125.148.56
今日の各校練習試合結果は?
669いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 12:12:32 発信元:210.153.84.17
>>668
暇なら相模グランド行ってこい
670いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 12:23:27 発信元:202.229.176.43
細山は一般入試で桐蔭入ったのによく頑張った。
んで大学でも野球続けてるの?
671いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 12:47:57 発信元:202.229.176.6
>>670
まだ高校生ですよw土屋監督も素質を認めてたから野球続けると思うよ。
672いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 13:01:31 発信元:124.146.175.20
>>670
桐蔭に一般組なんていんの?
全寮制なのに
673いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 13:29:50 発信元:210.136.161.5
>>672
毎年五人くらいいる。アピールする機会もちゃんと与えられるよ。
674いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 13:36:35 発信元:210.136.161.4
なんで2ちゃんねるって桐蔭OBばっかなの?
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 13:41:41 発信元:210.153.84.22
桐蔭もだけど慶應OBも多いな。
OBの声がデカイ学校が2ちゃんで優勝候補になる。
実力に関係なくw
676いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 14:06:32 発信元:124.146.175.1
じゃあー桐光と商大も追加だなw
677いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 14:20:06 発信元:210.153.84.118
桐隠の一般は軟式に決まってるだろ。

それより秋は武相、横浜、商大、日藤(補欠慶応)が優勝するよ。
678いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 14:35:08 発信元:124.146.175.38
日藤とか笑わせんなやwwwww
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 14:37:19 発信元:27.231.113.230
日藤は練試で平学にも負けてるぞ
680国民は民主に騙された(-..-)結局汚沢王国へ:2010/08/29(日) 14:42:27 発信元:219.110.163.115
日藤をバカにしている坊やたち。
昨日の浜スタを見たか?山本昌先生のいぶし銀の投球術を・・・
681いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 14:45:30 発信元:124.146.175.38
黒羽根きゅんは今季でクビだよ
682国民は民主に騙された(-..-)結局汚沢王国へ:2010/08/29(日) 14:50:00 発信元:219.110.163.115
>>681
ベイで一番肩がいい捕手だぞ。あとは心理戦と頭脳明解なリードを兼ね備えれば正捕手の座に。
肩が売りなので伸びしろがある。よって残留。この後の消化試合では出まくるだろう。
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 15:00:30 発信元:210.153.84.203
そーいや桐光学園最強伝説とかいう糞コテしばらく見てないんですけど、
死んだんですか?
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 15:09:04 発信元:125.0.62.67
>>681
ベイスターズは捕手の層が極端に薄い。黒羽根も当然他チームなら1軍すら厳しい。
最近は仙台育英の新沼が出ているけど超絶貧打で生捕手は無理。となると黒羽根のライバルは愛知享栄のドラ10位の武山しか居ない状況。
早稲田の細山田も打率1割打者、2軍で高森が良いみたいだけど1軍ではどうかってとこ。
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 15:15:27 発信元:124.146.175.45
武山 残留(2番手)
新沼 残留(代打)
橋本 残留(代打)
野口 残留(選手兼コーチ)
細山田 残留(3番手兼2軍正捕手)

狩野か細川か倉あたりを獲得→正捕手

黒羽根きゅん・・・イラネw

ちなみに高森はとっくにキャッチャークビになったよ
686いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 15:17:53 発信元:123.108.237.25
最強は南アフリカにサッカー観戦に行ってきた、というあたりから、キャラに行き詰まり感があったなw
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 15:39:10 発信元:124.146.175.52
攻撃対象が桐蔭から日藤に移ったの?
688いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 15:45:50 発信元:210.153.84.200
ところで今日の練試結果速報ありませんか?
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 15:47:50 発信元:210.153.86.3
日藤が優勝するとか行ってるヴォケが居たからね
まあ結局横浜か桐蔭じゃね
690いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 16:02:03 発信元:220.106.38.105
桐蔭vs松戸国際 

8対0 若林ノーノー 28人で料理  
16対0 藤岡たぶん3安打ぐらいで完封(途中で退散)

まあ相手が相手なので参考程度
691いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 16:11:48 発信元:210.153.84.12
>>690
感謝です!
しかし桐蔭の投手陣に力があるのは間違いなさそうですね
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 16:32:31 発信元:123.108.237.4
松戸国際は今夏県ベスト16だから決して弱小じゃないよ。
桐蔭投手陣はダントツで県下一。あとはチームとしての勝負強さが問われる。
693いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 16:41:19 発信元:222.5.62.204
商大 13ー0 岡山学芸館 服部2安打完封 4番・吉沢の満塁打などで投打に圧倒!!

第2試合は熊本・文徳、15ー2でこちらも圧倒!
馬場が7回までノーヒットノーラン、リリーフの園原(東海大相模中出身)が2失点も完成度高い内容で完勝!!


センバツ制覇に向けて死角なし!
694いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 16:47:36 発信元:210.136.161.5
ほんまに商大つぇなぁ!
服部また143Km計測!
強力打線は神奈川ナンバーワンだな。
695いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 16:48:38 発信元:61.26.235.23
横浜と花咲の試合は?
696いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 16:49:40 発信元:219.204.62.105
商大だろw夢をみるな
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 17:06:46 発信元:123.108.237.22
商大、今日は練習試合ないだろwww

誇大広告はともかく、他校の名を使ってのガセはマズイだろ。

野球もヲタもレベル低いな。
698いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 17:13:36 発信元:121.92.137.181
>>693
東海大相模中出身が商大に入るんだ
699いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 17:14:07 発信元:210.135.100.132
桐蔭の1年佐々木君は有名人なのか?守備が今一でレギュラーでないらしい。
八王子シニア(西田君がそう)ではなくボーイズという点で、桐光石川君とは別ルートだが、
石川君並にことごとく「打球が見えない高速打球」を飛ばす豪打で驚いた。
700いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 17:15:56 発信元:210.153.84.108
商大ヲタひでえwwww
701いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 17:22:49 発信元:183.181.104.1
商大ヲタも少しは考えろよ
選手たちが可哀想だよ
商大って高校よりもヲタが嫌われてんだからよ
オマエらが消えれば人気でんじゃねーのか
情けねーな
702いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 18:07:01 発信元:210.153.84.198
秋は横浜、商大、桐蔭の3強であることは間違いないな!
703いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 18:07:16 発信元:202.229.176.41
商大オタはその辺の学校のオタと違って大昔から同じことをやり続けてるからある意味凄いぞ。
8年前の神奈川スレ見てたら既に商大オタが今と同じノリで書き込んでたしw
704いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 18:17:26 発信元:220.106.38.105
卍さんよ、もう秋田からいい加減にしろよ。
8年前から存在するゆえ自分とは別に、

反感まき散らしていつもいつも〈笑大ばかじゃねーの〉というレスを頂戴するのを承知でアホみたいに誇大宣伝をする商大ヲタ

がいる、などという主張はとっくに通用してないから。
705いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 18:17:50 発信元:210.136.161.14
>>702
ただし横浜≒桐蔭>>>>>商大ね
706いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 18:33:40 発信元:125.2.101.162
商大はすでにセンバツ行きが確定してるのだから
秋の有力候補とかに入るのはおかしい

格下どもで残り1枠を必死に争えばいいんだよ
慶応が有力と読んでるけど王者商大に追い付くにはあと10年かかるかな
投手だけが自慢で、すぐ打線が沈黙する古豪桐蔭が商大に追いつくには50年はかかるだろう
707いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 19:01:21 発信元:210.153.86.119
相模オヤジが言ってたが商大は侮れないから要注意だって!商大は投手、打撃、走塁ともレベルが高く総合的に強いのは確かだな。
708いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 19:08:14 発信元:116.81.118.249
商大というとBCリーグ信濃の給前が今年絶好調ですでに8勝目
シーズン初の2ケタ勝利いきそうだな
ベイと西武が下位での指名検討らしいけどOBの活躍も見事だな商大は
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 19:24:40 発信元:202.229.176.26
商大ヲタは桐蔭を意識しすぎ
まぁコールド二連発食らえばそうなるのも仕方ないか
桐蔭からみたら隼人・商大・創学は石ころ
たまに躓くが殆ど意識していない
710いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 19:30:13 発信元:210.153.84.197
隼人、商大と違って最近甲子園行っていない桐蔭ヲタよ!結果だしてからほざけよ。でも桐蔭くんは勝負もろいからな。
711いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 19:33:24 発信元:202.229.176.13
選抜出るのは日藤だよ
712いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 19:34:06 発信元:210.153.84.201
商大が強いのは重々承知してるのでもういいです
それより神奈川一強、横浜の練試結果情報はありませんか?
713いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 19:35:24 発信元:220.106.38.105
今日はサヨナラだけど、商大と桐蔭ネタを一晩中やるのかね、このパブロフの犬みたいな基地外卍グループは、トホホ
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 19:42:07 発信元:210.153.86.227
こいつは今日も見えない敵と戦ってたのか
715いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 19:52:04 発信元:121.111.227.164
卍なんだってな

ようやく謎がとけた
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 19:54:26 発信元:219.125.148.57
>>712
本家だと2試合目が横浜7―6花咲徳栄みたいだな
1試合目がわからんがおそらく柳が投げただろう
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 20:27:36 発信元:124.146.175.21
00000
22222

沈黙してごめんなちゃい
718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 20:31:21 発信元:210.153.86.105
桐蔭スレはこの週末に1レスもないのに、このスレは伸びまくってるな

マジで桐蔭ヲタうざいわ…
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 20:36:22 発信元:202.229.176.27
桐淫ヲタホントウザイ。素直に消えてくれ。
神奈川県民全ての想いだよ!
720いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 20:39:48 発信元:123.108.237.2
横浜本家の書き込みもマヌケだな。一試合目の書けよw

本庄ニューヤンキースの高山が横浜に居るとか、デタラメ情報書いてるし。

豊中シニアから来た高橋亮謙と間違えてるんだろw
721いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 20:40:24 発信元:124.146.175.21
工作成功おめでとうw
722いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 20:52:04 発信元:123.108.237.5
第一試合
横浜 11−4 花咲徳栄

第二試合
横浜 7−6 花咲徳栄
723いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 21:10:53 発信元:121.92.137.181
>>722
乙です
ついでに登板投手判れば教えてください
724いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 21:11:11 発信元:61.26.235.23
豊中シニアの高橋って中学の時有名だったっけ?
725国民は民主に騙された(-..-)結局汚沢王国へ:2010/08/29(日) 21:22:33 発信元:219.110.163.115
俺は日藤贔屓ではないが、日藤は今後数年以内に甲子園行けると見た。
この秋は桐光、隼人、創学館の争いと見た。右へ倣えの素人にはわからないだろうがる
726いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 21:31:47 発信元:219.52.206.24
卍の失敗はね、商大ヲタの性質をよくわかってないことなんだよ。

ネットに巣くう商大ヲタはクレクレ君ばかりで何も情報持ってないんだよ。
だから、練習試合の結果はおろか、レギュラーの名前すら知っているかどうか怪しいの。

そんな人たちが、練試の結果なんか書けるわけないんだよ。
常連のじい様たちはネットやらないし、本家?だって、最近になって二、三人が練試の結果
書き込むだけでしょ。

それなのに全国の強豪に圧勝したようなこと書くから、すぐばれる。
やるんならもうちょっと頭使わないと、中大法学部の名が泣くよ。
727いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 21:44:32 発信元:111.102.42.26
【第63回秋季関東地区高等学校野球大会(代表枠埼玉3・他2・計15校】
☆県大会・抽選日(群馬・山梨県:組合せ決定済)
茨城県:9月17日(金)
栃木県:9月03日(金)
埼玉県:9月21日(火)
千葉県:9月10日(金)県総合スポーツセンター13:30〜
神奈川:9月02日(木)私学会館15:00〜

☆県大会・開幕日・代表決定日・順位決定日
茨城県:9月24日(金)10月2日(土)10月03日(日)
栃木県:9月11日(土)10月9日(土)10月10日(日)
群馬県:9月04日(土)10月2日(土)10月03日(日)
埼玉県:9月24日(金)10月1日(金)10月03日(日)※3校目は3日決定
千葉県:9月18日(土)10月9日(土)10月10日(日)
神奈川:9月04日(土)10月2日(土)10月03日(日)
山梨県:9月04日(土)10月2日(土)10月03日(日)

☆関東大会(埼玉県開催)
10月15日(金)組合せ抽選会(毎日新聞東京本社)
10月30日(土)〜11月3日(水)大宮公園・市営大宮球場
11月01日(月)ベスト4校決定(選抜有力)

☆明治神宮野球大会(高校の部)
11月13日(土)〜11月17日(水)明治神宮第一・第二球場
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 21:48:34 発信元:59.159.152.123
Yとかどうなの?横高の元主将が部長になったんだろ。あとバックアップが強化されたとかどっかのスレで見たけど
729いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 21:54:48 発信元:116.64.74.161
桐光ファンだけど、秋は厳しいんじゃないかな?
関東出場の可能性が全く無いわけじゃないけどね。

投手力の整備がまだまだ。
ただ柏原は一冬越えたら化ける。

打線も以前の待ちの姿勢から積極的に打ってくる方向にチェンジしてきている。
730いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 21:55:14 発信元:61.210.247.212
桐蔭26勝0敗、これは笑大オタのガセとは違い、間違いない真実。

○3-0 ○8-0 日大鶴ヶ丘
○8-3 ○8-0 高岡第一
○8-2 ○8-1 名古屋国際
○12-3 ○6-1 銚子商業
○7-4 ○14-1 磐城
○3-2 ○1-0 水戸葵陵
○20-4    東京都市大塩尻
○2-0 ○9-2 長野日大
○9-2 ○11-2 松商学園
○14-6 ○14-2 盛岡大付    
○6-1 ○7-0 済美
○8-0 ○16-0 松戸国際(若林:1安打完封、藤岡:4安打完封)

○7-0 市ヶ尾
○19-0 瀬谷西
○28-0 横浜SF
731いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:05:19 発信元:202.229.176.39
桐蔭半端ねぇな
ただ…ここの目的は甲子園出場じゃなく練習試合全勝になっているからそれが心配と言えば心配
732いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:08:38 発信元:59.135.38.183
桐蔭すげぇな!
相手ほとんど甲子園常連じゃん!
733いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:13:02 発信元:122.135.237.216
もうここは桐蔭スレでいいよw

参考資料

相模2季連続甲子園出場中
隼人2季連続甲子園行きならず
慶應3季連続甲子園行きならず
横浜4季連続甲子園行きならず
桐光6季連続甲子園行きならず
日藤7季連続甲子園行きならず
商大14季連続甲子園行きならず
桐蔭15季連続甲子園行きならず

2000年以降県大会優勝回数

@横浜10回(春2夏5秋3)
A桐光8回(春3夏3秋2)
B相模7回(春4夏1秋2)
C慶応3回(春1夏1秋1)
D隼人1回(夏1)
D商大1回(夏1)
D創学1回(秋1)
D平学1回(秋1)
D日大1回(春1)

桐蔭…0回

これを見ると桐蔭は県内8番手から10番手の中堅校なんだよな
734いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:14:14 発信元:123.108.237.2
どこが甲子園常連ばかり、だよw
735いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:14:20 発信元:58.1.155.132
公式戦では・・・・・

桐蔭2−3戸塚


こんなとこだろwwwww
736いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:16:50 発信元:210.136.161.6
どうも自グラで川崎北にコールド負けしたあたりから党員ヲタは情緒不安定になってるなw
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:18:34 発信元:210.153.84.108
>>728
Yは山田ってサウスポーがそれなりにいい
738いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:22:17 発信元:202.229.176.23
桐淫不祥事起こすなよ。練試はよいが、本番勝負もろいからな。
739いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:31:49 発信元:124.146.175.23
桐蔭投手陣、藤岡、若林、内海の二年三羽ガラスに横塚、菊池の左右の一年生コンビは反則だな
ガチで公式戦全試合完封で春夏連覇して貰いたい
740いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:36:34 発信元:116.81.118.189
野球は打てないと勝てないんだよ、わかる?

桐蔭土屋野球は同じことの繰り返しで10年後もきっと甲子園に出れてないだろう

完封負けか1点しか取れずに敗退が桐蔭にはお似合いwww
741いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:38:21 発信元:210.136.161.175
桐蔭は今の投手陣に来年は湘◯クラブの剛球右腕コンビと緑◯シニアの快速左腕コンビが入るらしいから末恐ろしいぞ!
742いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:41:39 発信元:61.210.247.212
>>740
お前バカか? 今秋の桐蔭の打撃力知ってて言ってるの?
一度は試合を実際観てからもの言えや。
743いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:53:45 発信元:219.52.206.24
まあまあ、そんなに熱くなりなさんな。
744いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:58:03 発信元:183.181.104.1
歴史は繰り返す
745いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 22:59:38 発信元:123.108.237.4
夏の横浜戦が桐蔭の本番クオリティの象徴みたいに思う。
勝負強さでは横浜・相模には遠く及ばない。
746いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 23:02:42 発信元:110.74.84.68
>>724
無名
747いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 23:17:22 発信元:210.153.86.109
桐蔭は浮羽ボーイズの坂本はどうした?
748いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 23:23:23 発信元:123.108.237.30
春日部共栄 9−7 桐光学園

今日もエース久保田は打たれたな。
749詭奇一発 ◆uC9LYvrcEk :2010/08/29(日) 23:27:17 発信元:202.229.176.37
>>747
元気だよ。リードがいい。監督が森川にぞっこんだから二番手だけどね

ベンチをちらちら見ないし、キャッチングも森川よりぜんぜん上なんだけどね
750いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 23:29:07 発信元:202.229.176.6
また桐蔭OBが来たよw
751いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 23:32:25 発信元:202.229.176.6
詭奇一発さん
>>741ってマジなの?
752いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 23:33:49 発信元:210.136.161.111
>>749
d
そっか
彼には期待してるから活躍して欲しい
753いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 23:38:47 発信元:116.81.97.116
いくら好投手が入部しようとも桐蔭が甲子園に行くことは2度とないよ
今夏もあっけなく2−6で横浜に完敗

何人投手がいても打撃が弱いチームは同じ内容で負け続けるんだよ

勝てない、魅力ない、面白くない、甲子園で勝てない

の4拍子揃うわけだ

東海の代わりに桐蔭が甲子園に行ってたとしたら
確実に初戦の水城からは1点しか取れなくて完敗してたからね
打撃力がケタ違いに違いすぎるのよ

今の桐蔭は隼人、商大、創学はもちろん、日藤や鎌学よりも下のレベル
なんの魅力もないゴミだよゴミ
754いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 23:49:19 発信元:210.136.161.9
まぁ抽選が楽しみだね
横浜・桐蔭で関東大会
選抜も二校で上位進出希望
755いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 23:49:36 発信元:202.229.176.21
土屋さんていつ監督やめるの。
やめる時期も渡辺さんと駆け引きしてるのかい。
片桐さんお爺ちゃんになっちまうぞ。
756いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/29(日) 23:59:51 発信元:210.153.84.16
土屋はナベオグより全然若いやん
757いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 00:00:21 発信元:210.136.161.171
>>755
桐蔭側も望んで土屋を監督に復帰させたわけじゃないし。
片桐を切って大学の監督を高校に引っ張ってこようとして、
んで大学の選手に猛反発食らった結果が土屋の監督復帰だったはず。
758いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 00:04:45 発信元:210.153.84.11
>>748
菅生、二松、日鶴、共栄と負けるのは別にいいけど失点が大杉
759いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 00:10:25 発信元:210.136.161.15
>>757
その話、前にもどっかで見たけどマジなの?
土屋さんも大変なんやな〜
760いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 00:14:52 発信元:61.210.46.55
桐蔭のキャッチャーは坂本でいくと思うね
守備から入るのならなおさら、キャッチングとか2塁への送球も見てて違いが分かるからなー
761いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 00:20:00 発信元:210.136.161.178
横浜の次期監督は平田さんの線が固いのかな?
ニコニコして人は良さそうだよなw
762いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 00:27:39 発信元:210.153.84.11
若手指導者対象の甲子園塾に神奈川から監督でもない平田が派遣されたくらいだし間違いなく後釜は平田だろ
763いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 00:38:16 発信元:123.108.237.30
桐光はエースが投げて負けてるのが痛い。
久保田じゃ、無理だろ。
764いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 00:38:17 発信元:210.153.84.5
県高野連の理事にもなったしな
765いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 00:43:38 発信元:210.153.84.16
平田さんは最高の環境下で指導者の勉強が出来てるよな。
2014年くらいに監督になるんだろうが若くして名監督になりそうな予感。
766いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 00:46:39 発信元:210.153.84.4
>>759
大学選手権で桐蔭横浜大が初勝利挙げたときに記事になってたから間違いないはず。
767759:2010/08/30(月) 00:50:33 発信元:210.153.84.7
>>766
ああ!おれもその記事で知ったかも!
何か思い出したよ
サンクス
768いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 00:54:17 発信元:124.146.174.130
勝手に後釜妄想

横浜
平田部長(ようやく地固め開始。育成手腕は不明)
小山(小倉さんも認める野球偏差値の高さ。教員免許あり)

相模
筑川(京浜さんが騒いでるからw)

桐蔭
片桐コーチ(前監督。桐蔭らしくない攻撃野球を掲げる)
小倉コーチ(元ドラ候補。何げに好投手を育ててる)

桐光
天野(甲子園初出場時の主将。高校時代から野呂さんが人間性を高く評価。)

慶応
検討もつかねえw
769いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 00:58:01 発信元:124.146.174.167
>>768
ワロタ
慶応だけは検討がつかねぇなw
770いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 01:04:39 発信元:210.153.86.197
慶応なら候補はいくらでもいるんじゃないの?
教員が監督やらなきゃいけないなら別だけど。
771いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 01:13:38 発信元:124.146.174.129
>>770
強いて上げるなら鬼嶋さんで見てみたいね。マック氏はピッチャー破壊するから嫌なんだよね。
772いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 01:19:39 発信元:210.153.84.196
マックの日記がなくなるのは寂しいからマック長期政権希望
773この人桐蔭嫌い:2010/08/30(月) 01:23:51 発信元:116.0.134.176
375 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 23:40:05 ID:I8djcbnj0
いくら好投手が入部しようとも桐蔭が甲子園に行くことは2度とないよ
今夏もあっけなく2−6で横浜に完敗

何人投手がいても打撃が弱いチームは同じ内容で負け続けるんだよ

勝てない、魅力ない、面白くない、甲子園で勝てない

の4拍子揃うわけだ

東海の代わりに桐蔭が甲子園に行ってたとしたら
確実に初戦の水城からは1点しか取れなくて完敗してたからね
打撃力がケタ違いに違いすぎるのよ

今の桐蔭は隼人、商大、創学はもちろん、日藤や鎌学よりも下のレベル
なんの魅力もないゴミだよゴミ
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 01:25:52 発信元:210.153.86.100
最近上田はブログでぶっちゃけ過ぎだろ。
夏の抽選後に「大変素晴らしい位置を引いてくれた」とか書いてたけど、
周りの相手を見下した発言、とか言われても文句言えんぞ。
この間の地区予選も横浜栄を横浜泉とか思いっきり学校名間違えてたし。
775いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 01:30:29 発信元:210.153.84.22
>>773
桐蔭ヲタは釣られ過ぎw
776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 10:46:42 発信元:58.1.153.32
商大の総合力の高さにPL、広陵、智弁和歌山なども警戒してるらしいな
センバツで戦いたくない相手に名門校がそろって商大の名前を挙げている

「できるなら商大さんとは初戦で当たりたくないですね」と商大に名前負けして恐れている様子だ

相模、商大、横浜・・・
名前で相手を威圧できるほど商大もビッグになったんだな
777いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 11:32:10 発信元:202.229.176.13
楽しいか?
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 11:40:45 発信元:124.32.226.66
a
779いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 11:42:10 発信元:124.32.226.66
桐蔭の内海は辞めたの?
780いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 12:07:30 発信元:210.153.86.198
辞めてないよ
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 12:20:25 発信元:124.32.226.66
けがですか。
782いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 12:24:23 発信元:210.153.84.8
最強は2ちゃんやめたの?
783いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 12:33:00 発信元:124.146.175.10
横浜7-4浦添商
斉藤完投
784いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 12:35:33 発信元:123.108.237.4
横浜 001 001 230=7
浦添 003 000 001=4

785いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 12:47:01 発信元:210.153.86.101
今年の浦添商業って強いの?
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 12:57:36 発信元:123.108.237.22
斎藤は4失点したが良い内容だった。被安打は6〜7本で3回以外は散発。
打線は伊達の2点ランニングホームラン、近藤のタイムリー三塁打、
斎藤の2点タイムリー三塁打と長打攻勢。7安打で7得点。
787いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 13:09:58 発信元:59.135.38.184
横浜は九州最強の呼び声高い浦添に圧勝
桐蔭も甲子園常連相手に無敗だしすげえな
788いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 13:21:46 発信元:219.121.11.17
9/2の抽選で横浜と桐蔭が反対側に振り分けられれば
神奈川は選抜2校いける。
789いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 13:24:17 発信元:219.125.148.53
>>786
レポ乙
スタメンは?
790いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 13:28:48 発信元:123.108.237.22
9 乙坂
4 宍倉
8 拝崎
2 近藤
3 宮川
1 斎藤
5 有泉
6 青木
7 伊達
791いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 13:46:27 発信元:124.146.175.50
秋は道産子の快速右腕近藤正崇の活躍で相模が2年連続で優勝するよ。
新チームに備えて近藤だけは甲子園期間中も別メニューで強化してきたしね。
792いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 13:46:44 発信元:183.181.104.1
そもそも斎藤は夏大で
向上・商大・桐蔭・隼人を連投で抑えてるんだから
別に驚く事でもないし ごくごく普通のこと

桐蔭なども現時点で夏大の打撃力超えてなければ
横浜投手陣を打てないよ
横浜の打撃陣はすでに夏大を超えてるし投手陣も更に力付けてる

メンバーの半分以上が1年の入れ替りで結果を出してることが凄い
793いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 13:47:40 発信元:219.125.148.58
>>790
ありがとう樋口はまだ復帰してないんだ
794いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 14:28:55 発信元:219.121.11.17
>>792
>桐蔭なども現時点で夏大の打撃力超えてなければ
>横浜投手陣を打てないよ

投手は右肩上がりで確実に成長するわけではなく
また、投手1人で野球をやっている訳では無く
守備に支えられている訳でして
795いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 14:36:50 発信元:61.26.235.23
>>793
樋口は県大会にも間に合うか微妙だと思う
ただ1年の層の厚さから宍倉や高橋が頑張ってるし良い競争にはなってる
樋口には関東大会までには復帰してほしいね
796いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 14:42:28 発信元:183.181.104.1
>>794
そんなの常識のうえですが・・・

で?
797いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 14:51:44 発信元:202.229.176.34
桐光の優勝に決まってんだろバカヤロ
798いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 14:57:09 発信元:123.108.237.4
第二試合 途中経過

浦添 020 00
横浜 000 03

前半は相手技巧左腕に打線が翻弄されてる。ランナー出ても走塁ミスでチャンス潰す。
打線は宍倉が3打数3安打で当たっている。
5回裏二死満塁から斎藤の左前安、近藤の遊内安で逆転。

山内は2回味方の失策をきっかけに2失点するも3回以降立ち直りの気配。5回まで被安打3。

8 拝崎
4 宍倉
9 斎藤
2 近藤
3 宮川
1 山内
7 伊達
5 青木
6 高橋

乙坂は第一試合で死球退場。二試合目は欠場。
799いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 15:05:33 発信元:202.229.176.34
二試合目は青木サードか。
秋はサードでいいんじゃないのかな。
800いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 15:07:03 発信元:61.26.235.23
おいおい樋口の次は乙坂までかよ
801いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 15:27:49 発信元:27.229.67.126
>>790
そのスタメンだと神奈川7、東京1、栃木1だな
かなり正常化してるな
802いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 15:38:19 発信元:124.146.175.47
>>801
だから弱いんだろ
803いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 15:45:20 発信元:183.181.104.1
>>801
それでも強いんだな
804いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 15:48:46 発信元:114.186.21.17
2試合目どうなったんだ
乙坂は大丈夫か
805いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 15:51:24 発信元:59.135.38.186
今日は横浜ヲタが頑張りそうだねw
相模ヲタ以外はどこも頑張ってアピールしないと世間から忘れられちゃうもんな
806いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 15:51:34 発信元:210.153.84.1
乙坂は足への死球で一時退場して臨時代走がでたけど最終回の守備には付いてたから大丈夫だと思いますよ。
807いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 16:00:01 発信元:123.108.237.5
第二試合終了

浦添 020 000 001=3
横浜 000 030 000=3

【投手】
山内8回5安打2失点
向井1回1安打1失点

9回表、向井がマウンド。
無死から中前安。次打者、イージーな二ゴロ併殺コースを二塁手がトンネル。
無死1、3塁。次、二ゴロ併殺崩れの間に同点。

横浜は9安打するも、相手投手の遅い球をことごとく打ち上げて、連打が出なかった。

808いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 16:04:52 発信元:183.181.104.1
相模・・・33年後かぁ
長いな〜
覚えててやるぞっ!
123も50歳になってるのか?www
809いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 16:15:37 発信元:183.181.104.1
>>807
レポ 乙です!!

熱中症大丈夫?
水風呂入ると一気に楽になるぜ〜!
810いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 16:16:08 発信元:123.108.237.4
乙坂は140近い直球が右太ももに直撃。
第二試合は走ることができず試合前の整列にも参加出来なかった。
今週末までに痛みが引けば良いが・・・


山内は前回もそうだったけど、球のキレ、コントロールが今一つ。
それでもある程度抑えてしまうのは大したものだけど。
811いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 16:19:59 発信元:61.26.235.23
樋口に続いて乙坂まで県大会でれないのはさすがに痛すぎるぞ
812いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 16:27:36 発信元:210.153.84.5
ナベさんのことだから秋は上位相手には怖くて山内使えないんじゃないの?
小倉さんもベンチにいないから夏も投手交代のタイミングに迷った、とか言ってたし。
813いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 16:29:32 発信元:61.26.235.23
何だかんだで斎藤だろうな
柳も最近は山内より好投してるし
814いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 16:34:30 発信元:123.108.237.22
乙坂は大丈夫でしょう。


今日は2試合とも伊達がレフトスタメンで良い働きをした。
バントヒット決めたり、バスターヒッティングで右中間抜きランニングホームラン。
常にバントの構えで相手投手も投げ辛そうだった。ああいうバッターが下位にいるのは良いね。

第一試合の浦添商のPは米国人とのハーフかな?190近くあって、球も速かった。
横高打線は殆ど球威に押されてた。
第二試合は逆にストレートが120キロ前半くらいの軟投派左腕で、遅過ぎてタイミングを狂わされてた。
815いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 16:45:59 発信元:124.146.175.36
桐蔭ヲタが居ないとこのスレも正常化されるね
いい感じのスレになってきた
816いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 16:52:33 発信元:121.111.227.164
卍は正体あばかれて恨み骨髄のようだ
817いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 16:55:53 発信元:123.108.237.29
【横浜の8月の試合結果】

<練習試合> 38試合31勝4敗3分
<地区予選> 3試合3勝0敗

<トータル> 41試合34勝4敗3分


ほぼ昨年と同じ成績だけど、今年は投手陣が安定している。
ただし、内野守備は昨年同様、大いに不安があり。
桐蔭戦みたいに守備から崩れるなんてことも・・・
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 17:01:00 発信元:61.26.235.23
それに昨年より打線は良いよ
去年よりは確実に力は上だね
819いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 17:01:34 発信元:222.5.63.238
>>814
第一試合の浦添商のPは米国人とのハーフかな?190近くあって、球も速かった。→たぶん佐村トラビス幹久だと思う。
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 17:10:10 発信元:210.153.86.16
打線は横浜も相模も桐蔭も桐光も昨年より上だよな。
821いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 17:12:26 発信元:123.108.237.25
>>819

ハーフというより米国人?キューバ人?そのものという感じ。
殆どストレートだけなんだけど、威力あったね。
コントロールもアバウトだけど、横浜打線はまともに飛ばなかったね。
822尚 ◆u1ZFp9md4I :2010/08/30(月) 17:15:05 発信元:219.125.148.14
>>785

力的に新チームの浦添商業は今季の興南以上
823いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 17:31:00 発信元:202.229.176.13
んなわけあるか
824いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 17:38:58 発信元:123.108.237.4
斎藤は失点する時はまとめて失点するけど、後は立ち直って崩れないという、
夏大と同じようなピッチングだったな。
もっとも今日の3回裏の3失点は近藤が三塁ランナーの狭殺でミスしなきゃ、1失点で済んでたもの。

山内の2失点もエラー絡みだし、横浜内野陣はしっかりしないと関東大会出場も危ぶまれるぞ。
825いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 17:47:39 発信元:222.5.63.244
>>821
暑い中レポ乙でした。浦添商は新人大会中部商に敗れて準優勝だったらしい。
浦添商関東遠征結果
8/25 都立総合工科13-0 〇
8/26富士見(埼玉)8-3〇、4-3〇
8/27関東一4-3〇、習志野2-4×
8/28隼人6-4〇、駿台学園5-3〇
8/29藤嶺9-7〇、雪谷?
8/30横高4-7×、3-3△
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 17:58:52 発信元:123.108.237.21
横浜は夏の浦添商にはいつも苦戦してるね。昨年も第一試合は負けたし、土屋の世代も負けた。
そういう意味じゃ、今年は1勝1分。良い結果で8月を締められたのでは。

浦添商、守備も良く鍛えられているし、投手も良かったけど、打線がやや弱いかな?と感じた。

済美と違って、遠征疲れを全く感じさせない元気さ。さすが沖縄のチームでした。
827いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 18:03:05 発信元:124.146.175.45
Z坂さんは不死身だから大丈夫だよ
828いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 18:21:06 発信元:222.5.63.23
藤嶺も強そうだな 今年は期待の1年生が上手くチームに融合して打線が良い。
特に注目の1年阿南を中心とするセンターラインがしっかりしている。
829いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 18:49:31 発信元:222.5.62.201
第一試合
商大 14ー2 丸亀製麺

服部4安打完投 3番・廣木の満塁打などで圧勝!

第二試合
商大 9ー0 豊田大竹

馬場ノーヒットノーラン!! 143`計測!
吉沢、伊藤、澤村に本塁打が飛び出し圧勝!!

いまだ新チーム負けなしの常勝軍団がセンバツまで突っ走る

830いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 18:50:41 発信元:210.153.84.21
>>829
商大オタの真似するならもっと面白くやれよ
831いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 19:18:11 発信元:219.52.206.24
>>829
笑いのセンスなし。
心の病は軽いうちなら、薬で治るから、早く病院にいきな。
832いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 19:57:53 発信元:123.108.237.29
横浜は正直、強いのかよく分からないな。
投手が好調であれば、まず負けない試合が出来るだろうが、走塁ミスや守備の拙さが目立ち過ぎる。
チームの完成度はあまり高くないという印象だ。
833いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 19:59:55 発信元:124.146.174.166
優勝候補だけど抜けてるわけではない、って位置付けでいいんじゃないの横浜は。
834いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 20:03:36 発信元:124.146.175.7
練習試合無敗の桐蔭が抜けている
835いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 20:10:36 発信元:210.153.84.113
横浜は悪くはないけど強い頃と比べたらやっぱ小粒だよね
新チームもプロ行きそうなのいないし
小田以降静岡勢が不作な気がする
836いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 20:15:24 発信元:124.146.174.167
アンチじゃないけど、横浜って公立にコロッと負けそうなきがする。
脆さを持っているチームという印象がある。
波にのったら強いだろうけど。
837いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 20:17:18 発信元:210.153.84.4
さすがに公立には負けないでしょ。
838いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 20:25:11 発信元:210.136.161.6
負けはしないけど一昨年の柏陽戦みたいに左腕に苦戦、みたいなことはありそう。
839いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 20:26:02 発信元:59.159.152.123
横浜はなんで低迷してるの?以前は2〜3年に一回は「今年は横浜だろ」みたいな年があったのにな。
840いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 20:26:14 発信元:210.153.84.17
都市対抗で横浜卒の畠山が投げてるぞ
841いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 20:49:32 発信元:123.108.237.27
横浜の内野陣は最近見慣れてるせいか、あまり感じないけど、以前と比べると随分レベル落ちたなぁ。
亡くなった立正大湘南の田中さんが横高の二軍コーチしてた時は、
徹底的に鍛え上げてから一軍に上げたそうだが、彼が居なくなってから守備の崩壊が始まったみたいだ。
842いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 20:51:29 発信元:121.92.137.181
>>835
確かに小粒な選手が多いね
野手でプロに行けそうなのは拝崎くらいかな
それも順調に伸びたとしての話だが
あとは近藤が大学ならレギュラー確保かな
その他は言っては悪いが高校止まりだろう
投手は別だけどね
843いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 21:01:58 発信元:210.153.84.113
横浜は夏に横須賀総合に負けそうになった時に公立には10年以上負けてないみたいなこといってた気がするが
844いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 21:09:57 発信元:202.229.176.43
横浜が強い時は必ず静岡のいい選手がいるんだよ

後藤や松浦や石川や白井や土屋とか

金原覚醒してくれ〜
845いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 21:12:36 発信元:116.81.124.127
商大に唯一対抗できるのは横浜だと思うが
もし横浜がこの秋に変な負け方でもしたらホントに横浜は終わり
甲子園で勝ち星稼げるチームが商大と東海しかいなくなる
846いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 21:28:09 発信元:124.146.174.164
静岡のというか裾野のうまい子が横浜にいかなくなったなぁ。

裾野は桐蔭とがっちり提携状態だし、早実に流れるようになったのが響いてるのかな。

浜松組がぱっとしないよね。金原も影山もぜんぜん伸びてない。
847いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 21:28:55 発信元:210.153.84.4
商大って甲子園で勝ったことあんの?
848いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 21:33:19 発信元:124.146.175.8
03は初戦で明徳に負けたけど93年は2勝して優勝した育英に惜敗、
大昔の横浜一商時代に出たときはベスト8まで行ってたはず。
849みた:2010/08/30(月) 21:46:23 発信元:124.34.201.138
横高からダメだしくらった中本牧○藤くん 創学決定みたいよ
850いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 21:50:40 発信元:202.229.176.43
決勝で商大対横浜のガチンコ勝負がみたい。
851いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 21:51:32 発信元:210.153.86.102
渡辺さんは孫だか養子だかが横浜に入ってくるまで監督続けんのかね?
852いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 21:57:08 発信元:210.136.161.102
商大ってホントバカばっかりだなW まともな輩はいないのか?
853いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 22:00:17 発信元:121.92.159.235
商大って3強(横浜、東海、桐蔭)と戦うまでは強い勝ち方で勝ち上がるけど
3強との結果が毎度ヒドすぎる
たまには東海や桐蔭と1点差の接戦でも見せてくれよ、てか3強と接戦したことないだろ?見たことねーぞ
横浜に夏勝った2003夏とか除いてよ
854いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 22:07:26 発信元:183.181.104.1
横浜の秋県大組み合わせ

2回戦 商大
3回戦 慶応
4回戦 相模
5回戦 桐蔭
 ・
 ・
伝統のくじ運
855いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 22:09:28 発信元:124.146.175.17
>>853
>商大って3強(横浜、東海、桐蔭)と戦うまでは強い勝ち方で勝ち上がるけど

それは嘘だと思う
856いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 22:10:52 発信元:220.215.216.136
a
857いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 22:45:02 発信元:219.52.206.24
みんなそんなに商大が好きなの?

煽りやガセにすぐ飛びついて叩くし、そんなに気になるのか?
この秋もいつも通り、強豪相手の自滅野球で消えていくんだから気にしなくてもいいのに。

万が一、横浜、相模、桐蔭あたりとあたって勝っちゃったら、
勢いついて優勝ってのはあるかも知れんが・・・
それは無いか。
858いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 22:45:50 発信元:124.146.175.1
1995年決勝商大2対1横浜。
1995年準々決勝商大4対2相模。

桐淫は記憶にないから強い。
859いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 22:49:58 発信元:210.153.84.108
>>853
笑大のヨタ戦は基本的に虐殺されるか競り勝つかどっちかだぞ
急禅はヨタ戦3勝1敗だが其の1敗がコールド負けだし
98夏に9冠チームに0-25で負けた翌99春に延長で競り勝ち県内連勝を止めたりもした
相模とは近い所で07春に6-7だったか
初回に5点先制されたが大城を相当打込み追い上げた
93夏は相模4-2、ヨタ2-1で下して甲子園逝ったが
94春も相模に6-5で連勝した
もっともこのチームは93秋・94春とヨタに惨敗し、夏は横浜商工に5-6で初戦敗退し現在の総額躍進の発端になるんだが
860いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 22:54:36 発信元:202.229.176.35
1991年春商大6対5相模、商大神田が要所を抑えた。
861いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 22:56:57 発信元:210.136.161.14
真の神奈川代表地元部隊商大が悪の外人部隊に鉄槌を下す!!
862いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:09:59 発信元:125.0.50.236
商大は来年のセンバツで広陵や明徳あたりを倒せば一気に全国に名前が知れ渡るチャンス
田澤のメジャー行きでかなり名前が売れたけど、甲子園で名を売らないと本当の意味で名門とは言えない
863いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:21:20 発信元:61.210.90.84
田澤は世間的には商大じゃなくてエネオスだからなあ
そもそも田澤は向こうでやれそうなの?通用しなくてこっち帰ってきてもNPBがたやすく許すのかね
864いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:22:03 発信元:210.136.161.104
>>858
95夏の決勝は日藤4-2塾高だぞ
笑大はエース田代が力尽き準決で塾高の吉原→佐藤のリレーに7-11で振切られた
865いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:24:45 発信元:202.229.176.7
商大ヲタってなんとか魔神とかいう変コテ含めて何人くらいいるのかな。
対して桐蔭ヲタは、このスレに3〜5人はいるから、高校野球板全体では30〜50人くらいいるんだろうな。
ゴキブリは1匹みつけたら10匹はいるっていうしな。
866いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:28:15 発信元:58.1.153.107
今日も商大一色か。人気校だから当然だけど。
867いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:28:44 発信元:219.52.206.24
商大ヲタは存在しない。
全部、やつの自演。
868いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:29:43 発信元:210.136.161.2
ここ何日か桐蔭に粘着してるのはどこのオタだ?
869いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:38:26 発信元:123.108.237.29
桐蔭って、練習試合全勝も凄いけど、ほぼ全ての試合で2点以内に抑えてるのは物凄いことだよな。

秋は桐蔭が筆頭で横浜・相模・慶應が追うって感じかな。
870いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:40:12 発信元:116.65.66.41
今年は横浜が強いでしょ。
桐蔭は練習試合無敗らしいけど、逆に負け知らずなのが返って恐い。
対戦相手もそれ程強いとことやった訳じゃないしね。
関東へは横浜は決まりであとは抽選次第で横浜と決勝まで当たらないどこか。
871いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:51:06 発信元:210.153.84.197
桐蔭の練習試合全勝は確かにすごいけど、控えの選手を試したり、ポジション変えたりしないの?
練習試合の場合は普通、相手のレベルに合わせてオーダーを決めるもんじゃないか。
全勝は意図的に狙わなくてはできないよ。センバツの選考を考えてるのかな。
872いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:52:13 発信元:210.153.86.226
あまり見たことないカード。
横浜−武相 創学館−商大
隼人−日藤 桐光−光明
相模−湘南学 桐蔭−藤嶺
慶應−Y校 この中で未対戦ってある?
873いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:52:53 発信元:220.106.38.105
>>868
どこのヲタでもない卍=旗
874いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:54:26 発信元:61.210.117.16
>>870
 横浜オタは勝手に決めるなよ。横浜はそんなに強いとは到底思えん。
以前の横浜とはかなりレベルが落ちるのは確実なのでどうなるか全然わからん。

>関東へは横浜は決まりであとは抽選次第で横浜と決勝まで当たらないどこか。
875いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:56:04 発信元:210.136.161.162
隼人vs日藤ってしょっちゅう当たってるじゃん

08秋が日藤5-4で09春が隼人10-4だったし
876いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/30(月) 23:57:44 発信元:220.106.38.105
>>871
毎回、ほとんど選手総取り替えするほどいろいろ試している。ただし、それほど強豪とやったわけではないし、
長野遠征を除くとほぼ自グランドでの戦いだから、全勝といっても天下無敵といえるわけではない。
877いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 00:08:41 発信元:210.153.84.103
桐蔭は縦縞恐怖症を何とかしろ
去年は相洋にも負けかけて東海大2校にはキッチリ負けたからな
加賀美が相模に大逆転負けを繰返した後遺症は根深い
878いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 00:12:14 発信元:124.146.175.44
代表クラスでもちょっとお勉強できる子は皆横浜を敬遠する時代になった。
県内選手の争奪戦は早慶、桐桐、三高にことごとく負けるから田舎から獲ってくるしかない。
879いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 00:24:28 発信元:210.153.84.1
加賀美と西嶋はドラフト候補。
高山はプロは無理だろうけど東海大で下級生時代から先発で活躍。
川角はどうしてこうなった。
880いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 00:26:35 発信元:210.153.84.9
西嶋は社会人だろう
今の実力ではプロじゃ通用しないってモグラが雑誌で言ってた
881いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 00:32:51 発信元:210.153.84.22
川角→青学でほとんど成績残せず
浦川→神大でパッとせず
落司→外野手転向・・・

西嶋に頑張ってもらうしかない
882いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 01:07:56 発信元:183.73.162.20
>>878
早慶や桐蔭・桐光までは理解するが
さりげなく日大三を含めんなよw
日大三は神奈川県民にあまり好かれてないし
同じポン大付属なら、日藤やヒヨポンのほうが人気あるから
883いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 01:10:12 発信元:59.159.152.123
てか、もしかして男子校だからとかもあるんじゃないか?
いくらおっかけが沢山いても普段の学校生活は男だらけだろ
884いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 01:11:18 発信元:210.153.84.8
横浜−武相(03春)
創学館−商大(07春)
隼人−日藤(09春)
桐光−光明(09春)
相模−湘南学(対戦ないかも)
桐蔭−藤嶺(あんま記憶ない)
慶應−Y校(07夏)

最近戦った対戦ばかりじゃないかw
885いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 01:47:15 発信元:210.153.84.104
三高が好きな県内ルート
相模原南シニア
海老名シニア
座間ボーイズ
相模ホワイトボーイズ
麻生ジャイアンツ
886いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 02:12:31 発信元:110.74.84.68
>>849
マジで?やっぱ、イップスが原因?
887いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 05:40:35 発信元:202.229.176.40
横浜:L涌井、L後藤、L阿部、M成瀬、SH多村、YB石川、YB筒香、YS松井、G円谷、C高橋、T高橋、T高濱、D小池、D福田、F土屋、F佐藤
桐蔭:G高橋、LGG佐藤、T平野、T浅井、E川岸、E栂野
東海:D森野、G大田、G田中、G市川、M角
日藤:D山本昌、YS館山、YB黒羽根
創学:M早坂、YB内藤、SH高橋徹、L坂田、F石井
Y校:G山口
鎌学:L長田
桐光:M山室
商大:YB松山
隼人:T小宮山
日大:SH荒川
向上:YB安斉
川和:YS加藤
川工:M内
相武:OB菊地原
888いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 06:07:01 発信元:210.153.84.103
武相:SB堂上
889いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 06:58:46 発信元:124.146.174.129
商大D岩崎、YS松井淳、C中村。
890いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 07:13:08 発信元:116.80.236.180
今年の中本牧は大型チームだった。
主だったタイトルは南関東だけだったけど、個々のレベルは去年の竹見・樋口・宍倉組
より上だったのではないか。
特に外野陣が秀逸。1番レフト小野は足もあり長打も打てる理想的な先頭打者・3番センター小林は
G杯からの日本代表にも選ばれ各試合で長打を放っている。4番ライト阿部は筒香を想起させる体格・打席での
佇まいを感じさせる。また昨年からの正捕手根建は上背こそないがガッチリした体格で肩も良いし、一塁の渡辺は
トーマスカップで打撃賞も取りG杯でもホームランを打っている。投手も前述トーマスカップでベストナインの右腕佐藤に
左腕田港また2年生に安定感のある小室と揃え稲村・斉藤の代以来2年ぶりにG杯出場も果たした。
891いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 07:20:50 発信元:116.80.236.180
気になるのはそれぞれの進路だが、横浜スレで3人挨拶に来たとあるがそれが
誰なのか気になる。そこには小野・小林・渡辺とあったが。さらに>>849には
佐藤が創学館とあるが、シニアスレでは帝京との声も多い。キャッチャー根建は
兄が金沢シニアから花咲徳栄でキャプテンだったのでその線で花咲の可能性もあるのか?
中本牧のもうひとつの供給先である商大には今年はセカンドの子が行きそう。
892いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 07:47:48 発信元:111.102.42.26
桐蔭学園×東海大相模
桐蔭学園29試合11勝18敗.379 ※9連敗中
1994年秋関:桐蔭学園○7−4●東海大相模 決勝
1995年春県:桐蔭学園●1−7○東海大相模 準決勝
1999年秋県:桐蔭学園●1−9○東海大相模 決勝
2000年夏県:桐蔭学園●0−1○東海大相模 5回戦
2002年夏県:桐蔭学園●1−7○東海大相模 準決勝
2005年夏県:桐蔭学園●9−10○東海大相模 準々決勝
2005年秋県:桐蔭学園●6−8○東海大相模 準決勝
2006年春県:桐蔭学園●3−6○東海大相模 準決勝
2008年春県:桐蔭学園●0−5○東海大相模 準決勝
2009年秋県:桐蔭学園●3−5○東海大相模 決勝
893いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 07:54:59 発信元:210.135.100.132
縦縞との相性というより、洗練された綺麗な野球が荒々しい相模の野球には通用しない、というかんじ
894いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 08:11:05 発信元:202.229.176.27
桐隠は相模に連敗、しかも勝負弱いよな。
895たぬきち:2010/08/31(火) 08:51:13 発信元:210.136.161.3
済美の上甲さんに横高と桐蔭どっちが強いか聞いたら、圧倒的に横高らしいわ。

桐蔭なら夏までに追いつける可能性はあるが、横高は無理と断言しとった。


1年生だけみると、長い野球人生で1番のチームだとさ。
896いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 08:53:27 発信元:123.108.237.22
相模は投手次第だと思うけど、近藤正崇は成長したのか?春は結構、打たれていたイメージだが。
897いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 09:03:56 発信元:111.102.42.26
桐蔭学園×横浜 選手権神奈川大会5連敗中
1999年 桐蔭学園○10−5●横浜 準決勝
2001年 桐蔭学園●0−4○横浜 準決勝
2003年 桐蔭学園●2−4○横浜 準々決勝
2004年 桐蔭学園●1−6○横浜 5回戦
2006年 桐蔭学園●1−8○横浜 準決勝
2010年 桐蔭学園●2−6○横浜 準々決勝

桐蔭学園・2003年春県以降3強との対戦成績
☆15試合2勝13敗.133
桐光3試合0勝3敗.000 
横浜7試合2勝5敗.286
相模5試合0勝5敗.000
898いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 09:11:52 発信元:210.153.84.204
>>893
隼人や綾瀬にも断然優位と言われた試合を落してるよ
899いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 09:15:39 発信元:202.229.176.19
相模と桐蔭でいいよ。
900いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 09:18:39 発信元:124.146.175.35
>>898で肝心な川崎北を忘れてたわw
901いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 09:46:42 発信元:219.121.11.17
秋季大会の話しろよ。選手権の話は来年6月でいいからさー

去年、横浜は史上初の1イニング9失点を桐蔭にやられているし
7点差からの逆転負けしているではないか
902いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 09:51:39 発信元:219.121.11.17
>>892は秋春選手権込みのデータ
>>897は選手権のみのデータ

意図的に情報の操作をしておりますね。
903いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 09:54:21 発信元:123.108.237.22
横浜の最近の秋は優勝した年以外は序盤で姿消してるんだよな。

2009 2回戦 8−11 桐蔭学園
2008 3回戦 2−3 日大藤沢
2006 3回戦 1−5 桐光学園
横浜の最大の敵はクジ運か。
904いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 10:02:54 発信元:210.153.84.195
>>903
それらの年は前評判も低く完全に谷間だったからな。
まあ今年は戦力的に抜きん出てるわけではないし、かと言って谷間という程でもない微妙な年だな。
905いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 10:25:27 発信元:210.153.84.19
平塚学園と湘南学院が不気味でならない。 意外と藤嶺もやったりして?
906いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 10:37:47 発信元:123.108.237.27
秋で組み合わせも良く、強豪がベスト4に揃ったのは2005年だな。

準決勝
横浜 6−2 桐光
相模 8−6 桐蔭

決勝
横浜 8−5 相模

今年はこんな組み合わせを希望。
907いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 10:56:56 発信元:210.136.161.9
遅レスだが>>884
桐蔭と藤嶺は91春に決勝で対戦して10-8位のスコアで藤嶺が逆転勝ちした試合の記憶がある
桐蔭は大成3年、入学直後の由伸が出たかは知らない。
藤嶺は西武でシリーズMVP取った右の石井が救援役。
夏に16強でY校に2-4で負けた試合は背番号1の左が完投した
908いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 11:48:43 発信元:210.153.84.194
2005秋の準決勝は熱かったな。開門1時間前からサッカー場まで列が伸びてたしw
加賀美がガス欠おこして相模が大逆転。大二郎がホームラン打ってベンチ戻るとき、門馬が大きく腕を広げて熱い抱擁で出迎えたのはワロタ。
第二試合は白井がプレーボールホームランで幕開け、横浜強え〜って試合だった。4チームともハイレベルだったよな。

春は三決まであって二日間ともおもしろかったな。夏は横浜圧勝でつまんなかった上に、甲子園で屁たれになる酷いヲチだった。
909いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 11:56:56 発信元:123.108.237.25
確かに2006年世代は全体的にレベル高かった。秋の準決勝までは桐蔭の打線が凄いという感じだったな。

春も準決勝が相模×桐蔭、横浜×慶應で翌日も桐蔭×慶應の3位決定戦で土屋監督の息子がサヨナラ本塁打。
決勝は相模・大城、横浜・田山の1年生対決と見所満載だった。
910いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 12:22:22 発信元:110.74.84.68
>>890>>>891
Gカップでは阿部が4番を打ってだけど、本来の4番は渡辺
中本牧から横浜へは、現時点では3人確定してる。
佐藤は前にイップスになって克服したんだけど、この夏にまた再発したんだよ
Gカップはその影響で投げてない。今、治ってるかはわからんが。
創学館へ進学はありえる話だと思う
911いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 12:27:48 発信元:210.153.84.4
佐藤はGカップなのかデカイな
912いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 12:29:03 発信元:202.229.176.37
>>904
日藤に負けたときは評判悪くなかったぞ。
投手は微妙も主砲の筒香、小田、大石、中原のセンターラインが残って、
練試の調子も良く菊池の花巻東とかに勝ってて神奈川開催で3枠だし関東は確実、みたいに言われてた。
んで蓋を開けてみたらいきなり柏陽に苦戦、次の日藤に敗退。
確か日藤の偵察に行った小倉の調子ぶっこいた発言みたいのもあった。
913いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 12:31:03 発信元:202.229.176.37
06春準決勝の横浜vs慶応の福田のHRは伝説
914いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 12:41:10 発信元:210.136.161.2
桐蔭・原の滞空時間の長いホームランも凄かった。早稲田でやらかしたのが本当に痛い。
それでもO武が悪いって書かれてたwどれだけ嫌われてるんだこの監督は。
915いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 13:00:01 発信元:202.229.176.30
>>912
秋だからPが微妙ってのが不安視されてたじゃん、今回の相模みたく
暫定エースらしき近江が夏の藤西戦の救援で捕まり
ヲタ期待の大型左腕・叶は練試から制球難
それに伝統のクジ運で日藤→隼人→創学を突破したらやっと4強で
県本スレはとても関東確実なんて評じゃなかったよ
916いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 13:07:26 発信元:219.121.11.17
秋関東ベスト4以上突破できるのは

◎80%横浜 桐蔭学園 東海大相模
○50%桐光学園 横浜商大
▲30%慶応義塾 横浜創学館 日大藤沢
917いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 13:10:38 発信元:116.81.98.70
秋の準々決勝の予想

横浜 10−2 日藤
商大  8−4 隼人
慶応  9−1 桐光
桐蔭  8−0 武相

準決勝

横浜 6−5 商大
慶応 4−2 桐蔭

決勝
横浜 3−2 慶応

横浜優勝

こんな展開になると予想する
918いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 13:12:07 発信元:110.74.84.68
>>911
ジャイアンツカップの略。
919いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 13:15:20 発信元:123.108.237.3
しかし、甲子園ならともかく、70数校出場する県大会で、何であんなにクジ運悪いんだ?横浜は。
920いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 13:26:51 発信元:124.146.175.54
神奈川の王者たる者、
クジ運は最悪でなければならない



by 水島新司
921いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 13:37:21 発信元:210.153.84.6
>>916
秋関過去最高成績がベスト8の桐光が何でベスト4以上行けるんだよw
922いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 13:39:02 発信元:124.146.175.6
>>917
アホ
923いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 13:44:02 発信元:202.43.28.187
>>919
Mだから
924いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 14:09:17 発信元:183.73.162.20
>>887
慶應:L佐藤、川崎北:D河原、隼人:M鈴江、平学:SH柳川



925いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 14:10:30 発信元:202.229.176.20
山本小鉄がY校だったとは…。
野球部かな?
926いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 14:41:13 発信元:210.153.84.11
>>915
Pは不安視されてたけど籤運の悪い横浜にしては珍しく慶応桐光相模桐蔭の
全てがいないブロックだったしあの山は横浜が最有力、って言われたよ当時の本スレは。
ただ日藤も新チームになってから練試でほとんど負けてなかったから本命・横浜、対抗・日藤で勝った方が関東ってのが大方の予想だった。
927いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 14:53:57 発信元:123.108.237.26
08年、09年ともに秋の横浜は悪いチームじゃなかったけど、勝負強さに欠けていたな。

今年の新チームはダントツの実力はないけど、昨日の浦添商戦あたりを見ると、劣勢を跳ね返す底力があると感じた。

組み合わせ次第だけど、準決勝くらいまでは確実に上がれるチームだよ。
928いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 15:01:43 発信元:220.150.154.218
秋はPで決まるから慶應、横浜、桐蔭の3校に絞られるね
経験値からすれば慶應と横浜だろう
929いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 15:11:46 発信元:219.121.11.17
>>928
ブロック予選で負けている慶応は無理ですよ。
創学館・日大藤沢・横浜隼人も
930いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 15:13:06 発信元:220.106.38.105
若林と藤岡は特に変化球のキレが数段増したが、公式戦の実績となると春の日藤戦での藤岡ぐらいだ。
慶応は三宮以外は未知数だから、暑さが続くらしい秋の2連戦を持ちこたえられるか。
そう考えると、斉藤と山内の2枚が夏大でギリギリの闘いを経験したことは確かに大きいと思う。
931いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 15:20:26 発信元:210.153.86.8
見えました。
日曜日、大和引地台で横浜と隼人が対戦する姿が
932いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 15:24:01 発信元:124.146.175.52
三宮の川和戦4失点が気になるんだよな
神奈川新聞見たら4イニングで1失点ずつ
エラーとか絡んで一気に乱れた回があった、ならバックが新チームなら想像出来るが
この流れなら序盤からくらい付かれてたんだろうし
イメージ的には川和より打高投低っぽい上郷が母体の横浜栄には1日空いた最終戦で救援登板したんだっけ
933いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 15:26:03 発信元:210.153.86.106
>>929
慶應ヲタはエース三宮が投げ4点取られて川和に負けた事実をなかったことにしようとしてるからな。
どんな事情があるにしろ、普通に考えれば優勝候補のはずがない。
どうしても慶應を優勝候補にしたいなら、川和を優勝候補最右翼にすべき。
934詭奇一発 ◆uC9LYvrcEk :2010/08/31(火) 15:29:07 発信元:210.136.161.6
>>751
進路のことはわからない。去年は嵩とか森川が見学に来てたけど、今年は中学生も見掛けてないんでね
935いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 15:36:09 発信元:219.121.11.17
来年の桐蔭の新入生は不作ですよ。
一つ上にアレだけ強力な選手がいるんですからー
936いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 15:49:23 発信元:220.106.38.105
不作という言葉は穏当じゃないけど、シニア・ボーイズの有名どころが大挙して押し寄せる、という風にはならないのでは。
スターばかり集めるのではなく、石垣や柳瀬などの軟式の原石を丹念に発掘してもらいたい派なのでそれでいい。
藤岡も伊藤や若林のような有名人じゃ全然なかったんでしょ。どこの高校も良い素材を地道に見つけてこないと。
ともかくレギュラーからあぶれるほどたくさんの有名選手を獲ることには賛成できない。
937いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 15:52:50 発信元:124.146.175.52
>>934
規制中ですか
↓のスレで名無しの桐蔭ヲタ、というかOBっぽいのが結構KYなレスしてますが…


関東のシニア・ボーイズ進路 Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1281777468/
938いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 15:54:32 発信元:59.135.38.182
>>933
たしかに春に相模が橘学園に負けたのとは次元が違うね
ただそれでも俺の中では優勝候補の評価は変わらないけど

一二三だって厚木西に打ち込まれたくらいだしこの時期はまだわからない
939いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 16:00:25 発信元:123.108.237.4
上位校のレベルは2010世代より確実に高いけど、投手が突出してるチームは見当たらないね。
レベルが高い投手が揃っているのは桐蔭だけど、秋は枚数が多くても仕方ない。
接戦が多くなる予感だ。
940いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 16:06:53 発信元:59.159.152.123
>>931
涌井の時みたいにまさかのサヨナラ負けか。そういえばあの年の隼人って結構強かったよな。何気に鈴江は今プロだし
941たぬきち:2010/08/31(火) 16:13:43 発信元:210.153.84.20
運命の9月2日


横浜ブロックにはどこがくるやろな。


相模・桐蔭・慶応・桐光・商大をしゃぶりつくすような組み合わせがええな!

942いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 16:16:17 発信元:210.153.84.202
もし04夏の決勝も隼人だったら日程的に春みたくピシャッとは逝かなかった筈だから今の涌井は無かったかもしれんな

C5-4日藤(完投)
D6-1桐蔭(完投)
八5-2桐光(完投)
準15-3笑大(コールドの上に千葉救援)
決13-0神工(完投)
943いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 16:22:47 発信元:124.146.175.35
地区予選で負けて甲子園、というと98日藤がそうだった。
慶応、日藤、隼人などのオタはそれを希望にしたいだろうが、
あの時は長田の鎌学に負けたわけで公立に負けたのとは次元が違うんだよな。
944いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 16:25:36 発信元:124.146.175.36
>>936
今年の春頃に出た雑誌見たら大阪桐蔭なんかは部員全員が硬式出身で軟式出は0だった。
945いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 16:27:31 発信元:219.121.11.17
横浜と桐蔭が反対の山なら選抜2校で問題ない。

同じ山になった場合は選抜は1校になる可能性が高い。
946いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 16:32:02 発信元:123.108.237.26
横浜と桐蔭はこれから二年間はライバル関係になるから、決勝じゃなく、準決勝で対決するのも見てみたい。
947いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 16:37:14 発信元:210.153.84.202
何だかんだで相模が関東逝ったら名前とユニに威圧されてくれそうだが
去年の浦学とか

相模が秋関出て選抜逃したの88→89の時しか記憶ないなぁ
しかもあの時は神奈川開催で商大準V、Y校4強だったから8強で1番試合内容良かったのに5校目を外されたし
948いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 16:40:40 発信元:220.150.154.218
川和に4失点を仰々しく言ってる人がいるが現時点では意味内ないよ
三宮は昨秋は隼人に、春は横浜に投げ勝ち、夏は相模打線を6回まで2安打に抑えてた
即プロ候補じゃあるまいし、4失点でどうのこうのというのは素人
05年の中林も公式戦で危ないケースは何度もあったが、それでも夏大会は横浜・相模に1失点だった
三宮>中林だし、斎藤他もいる慶應は一歩リードしている
949いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 16:45:34 発信元:124.146.175.23
横浜良いとして桐淫は不祥事ででれないよ。結果をだしてからほざけよ。
950いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 16:47:58 発信元:219.204.116.74
桐蔭はストレートに力がある藤岡をエースに据えて育成すればいいのに
若林や内海とか素材は良いんだろうが、コロコロとエースを代えすぎだろうよ
そういう腰を据えて取り組めない姿勢だから「素材一流、結果二流」になるんだろう?
桐蔭出身のプロはみんな大学で伸びた一部の選手だけだが
土屋さんの「オール4」が限界の停滞野球をしてることが原因だろうと思う
951いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 16:50:41 発信元:210.136.161.170
Sランク横浜、Aランク商大、Bランク慶応、相模、Cランク武装、桐蔭光は確固たる予想。
952いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:00:10 発信元:220.106.38.105
練試で追い込んだ状態で4失点した三宮の過小評価が誤りなのは同感。
かといって、斉藤他の投手が万全とはいえないだろうし、危なっかしい守備に谷田以外確実な打者がいない、
等の問題を抱えた慶応が一歩リードしている、と考えるのは困難。現に唯一本物っぽい慶応ヲタの人も
不安を表明している。

>>950
藤岡を秋大でストッパーにするのか、2番手投手として2戦目に完投を目指させるのか、いまだに読めない。
それと、内海をきちんと再生できないようではいけない。
ただ好意的にとらえれば、マックスを高校に置くような無理な育成はしていない、といえないこともない。
953いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:00:51 発信元:210.153.84.202
土屋氏の理想のPって就任当初に出会った志村亮みたいなタイプだろうな
現役時代にバッテリー組んだ下手投げの大塚投手も制球力は抜群だったと聞く
とにかく球威あるが制球に難あり、ってタイプを我慢して起用し続けた事は全くないな
栃木で江川2世と呼ばれて東川なんか打者としてしか使わなかったし
954いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:02:16 発信元:219.121.11.17
>>949
笑大は多くの人が使いますが
桐淫って全く流行りませんねー
955いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:15:41 発信元:124.146.175.45
やはり慶應ヲタは川和に負けたことを忘れたいみたいだねw
過去がどうだろうと直近の結果は、三宮が公立に4失点、打線は援護できず、敗戦。
この事実に変わりはない。
過小評価はするつもりはないが、現時点で慶應を優勝候補とするのは過大評価以外のなにものでもない。
956いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:17:22 発信元:123.108.237.21
慶應は三宮が本調子なら、なかなか打てないと思うぞ。
チームとしては粗さが目立つからスキはあるけど、何しろ素材野球。
三宮が期待通り投げて、谷田が打てば、そりゃ強いよ。

桐蔭・横浜・相模・慶應が順当な実力4強だろ。
957いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:20:14 発信元:210.136.161.1
桐淫流行れ〜!桐淫バンザイ〜!
958いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:21:33 発信元:219.204.116.74
広島の新人・伊東(瀬谷ボーイズ〜盛岡大付)が、今日から上に昇格だってよ
959いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:23:53 発信元:123.108.237.3
理想的な準決勝は

桐蔭学園×慶應義塾
横浜高校×東海大相模

960いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:23:59 発信元:220.150.154.218
05夏の慶應は茅ヶ崎に3-2で辛勝だったが、それでも横浜・相模に勝って準優勝だった
公立に負けたとか辛勝とかそんなことは関係ない
今夏の横浜もそうだっただろう?
慶應の完成度は低いが期待されてた2年の金、法性、才茂が控えに回ってることからも分かるように、今は素材を伸ばしてる最中だろう
9月になれば試合能力は高まってるだろうし、その意味で強い
というか、他校が慶應を上回るほどの強さを感じない
961いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:26:23 発信元:219.121.11.17
>>960
慶応と桐蔭は秋季大会中に試験があるの知らないのか?

去年も桐蔭は武相にやばかった。
962いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:30:16 発信元:210.136.161.108
時々武相の名前が挙がるが夏見ても強さは感じられなかったけどね。
963いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:30:54 発信元:220.150.154.218
>>961
知ってるよ
昨年は試験開始の前日が延長となった隼人戦、試験終了の翌日が相模戦
一番キツイ日程だった
でも田村の代もそうだったし、昨秋のような対戦相手じゃなければ他校より運が悪いだけで、仕方ない
964いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:31:21 発信元:124.146.174.168
去年、桐蔭が当ったのはヨタ→湘工大→相洋→笑大→鎌学→相模だが
965いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:34:47 発信元:202.229.176.29
桐淫ではなく桐淫ポはどうかい?
966いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 17:36:51 発信元:219.121.11.17
>>961訂正
×武相→○相洋

とにかく選抜2校出れれば何処でもいいよ。
関東大会神奈川対決は既に実現できているので
甲子園で神奈川決勝を
967いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 18:04:44 発信元:210.153.84.200
次スレ立てろ
968いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 18:34:07 発信元:123.108.237.3
なんかアンチ桐蔭がいるみたいだけど、旧チームからの経験者、1年生の質・量、豊富な投手陣、練習試合結果。
総合的に見れば、現段階では優勝候補筆頭だと思うぞ。
横浜は桐蔭より勝負強いと思うけど、戦力的にはやや劣る。
対戦したら結果はどうなるか分からないけど、下馬評は桐蔭≧横浜が妥当。
969いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 18:36:07 発信元:124.146.175.24
公立に苦戦しようが実力とは関係ないと言いたいのだろうが、本当に強いチームは苦戦しても負けない。慶應は負けた。大きな大きな違いがある。
もちろん公立に苦戦しても強いチームはある。しかしやはり本物の実力があったんだとわかるのは全てが終わって結果が出たあと。
慶應も公立に負けたり苦戦しているが現状はそれ以上の結果は出ていない。本大会待ちという状況だ。
慶應というチームが強いのか弱いのかは現状では保留しなければならない。したがって優勝候補ではない。
970いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 18:42:01 発信元:219.121.11.17
アンチ桐蔭の奴って何処のファン?
横浜・相模・慶応・桐光ヲタは桐蔭に嫌な思いしていないだろうし
隼人・創学館・日藤・川崎北も同様

商大ヲタが8割くらいかね?

971いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 18:47:39 発信元:122.135.210.235
そもそも7年半も甲子園から遠ざかっている桐蔭にアンチなんているの?
旗に踊らされているだけだろw
972いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 19:08:56 発信元:183.73.162.20
桐蔭は地元民も少ないし(首都圏中心ではあるんだが)
かといって、内弁慶で県外での活躍は期待出来ない

そういう意味で期待値が低いんだよ


973いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 19:22:58 発信元:116.81.99.32
やはり時代は商大だな

センバツではPLあたりと戦いたいな
974いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 19:26:02 発信元:123.108.237.27
7年半も甲子園から遠ざかっているのに有望な中学生が続々入部していることに対する妬みがあるんじゃない?
今年の新入生はホントに凄いよな。横浜もかなり集まってるけど、さらに上を行ってるよ。
975いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 19:29:26 発信元:210.136.161.97
>>947
森野の代が秋関初戦敗退じゃなかった?
群馬の無名公立に負けたような
976いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 19:39:11 発信元:219.52.206.24
このスレ見てると、横浜と桐蔭の二強ムードだけど、本当にそうかなあ。
実際に、両校の練習試合を数多く見てる人ってどのくらいいるの?

シニア、ボーイズの有名選手がわんさかいるって言うだけで、過大評価してないか?
977いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 19:44:51 発信元:111.102.42.26
>>947
今まで半分は選抜を逃がしている。
秋関出場→選抜×7回・選抜○8回
71−72 ベスト4
76−77 ベスト4
77−78 ベスト8
79−80 1回戦敗退
88−89 ベスト8
95−96 1回戦敗退
96−97 ベスト8
978いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 19:45:07 発信元:219.121.11.17
>>976
本日結構書き込んでいるが桐蔭は数試合見ました。
横塚・小河・森川・の一年生とは思えないガタイ
桐蔭史上この2年間は最上級の素材が集まっていると思いますよ。


979いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 19:46:23 発信元:220.106.38.105
>>971
ライバル校のヲタどうし間にはそりゃ敵対感情も微妙に屈折した感情もあるだろうが、ほとんどのヲタは客観的に
自校のことも他校のことも見ることができている。感情をもろ出しにする原始人はまずいない。

アンチ桐蔭で煽っているのも商大ヲタなどを装った糞コテにすぎないことは明白。桐淫という蔑称はまだ
魔神の正体が割れるずっと前から商大ヲタとわかるような形で書き込んでいた。

やれ○○ヲタはどうのこうの、というパブロフの犬のように繰り返される煽りに乗らないことだ。

>>976
桐蔭は今年もまた左の技巧派には苦労しそうだ。横浜も左が多く同じようなことが書かれていた。
そういう弱点はあるものの、投手陣が充実していることと打力が前チームより明らかに上であることが
高評価につながっている。ただ両方同時に見たという猛者はさすがにいないんじゃないのw
980いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 20:03:10 発信元:219.52.206.24
>>978
私も桐蔭は優勝候補だと思っている。
選手層、素材、練習試合の結果、まったくもって申し分ないと思っている。

ただ、トーナメントは何が起こるかわからないし、投は藤岡、打は茂木に
頼ることになりそうで怖いのよ。この二人が、力を発揮すれば優勝は濃厚。
どちらかがひとりでもブレーキになれば意外と脆いかなと考えてしまう。
981いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 20:04:41 発信元:210.136.161.13
>>976
両方見たヤツなんて2ちゃんには一人もいないだろうな
982いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 20:10:56 発信元:210.135.100.132
桐蔭限定でいうと打つほうはまだまだ脆い。
ダントツの二強というより他が景気悪すぎるので浮かび上がってる面も強い
983いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 20:41:50 発信元:210.136.161.8
桐陰て文武両道なの?
984いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 20:49:21 発信元:123.108.237.30
横浜は夏と同様、圧倒的な強さはなく、総合力で勝ち進んでいくチーム。
「強い横浜」が完全復活するにはもう少し時間が必要。
新チームの弱点は守備と走塁。負けるとすればここから崩れるだろう。
985いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 20:53:10 発信元:202.229.176.25
与太はさすがに5季連続で甲子園逃すと回りが騒がしくなるぜ
986いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 20:58:34 発信元:124.146.174.129
桐陰は光明相模原にやられるよ。だって勝負脆いやんけ。
987いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:00:07 発信元:123.108.237.30
横浜の期待の1年生投手、山内と柳。
まだ調子の波が激しく、ここ一番の試合で先発を任せられる存在ではない。

1年生野手では拝崎・宍倉がレギュラーを獲りそうだ。
拝崎は将来的には高濱のような選手になる可能性を秘めている。
宍倉は小柄だがバッティングセンスがあり、2番タイプ。

桐蔭の1年生野手に比べるとやや小粒かな。
988いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:01:17 発信元:124.146.174.132
>>985
桐蔭は15季甲子園を逃しているがなぜか年々とヲタが強気になってるがなw
989いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:02:56 発信元:202.229.176.25
桐光の打線は迫力あるなぁ
決勝まで行ったら久保田、藤島、菅原で6本塁打はいくね
990いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:07:42 発信元:116.83.80.208
桐蔭なんか相手にしなくていい
ヲタが騒いでるだけだからスルーしてくれや
川崎北より打線が弱いカスが関東なんか行けるわけねーじゃん

1年のガタイがいいから強いんだってよ、プッw
991いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:09:27 発信元:116.254.43.19
まあ、何というか、フライングレスの多いこと。
はっきり言えるのは、まだ秋季大会も始まっていないということだ。
ここの書き込みはほとんど夢物語。
992いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:15:03 発信元:124.146.175.5
川和、緑ヶ丘、戸塚、淵野辺、海老名 最近名を上げている高校がどれだけ上位に組み込めるかが注目!
993いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:17:50 発信元:183.73.162.20
>>989
少なくとも新チームの桐光は弱いだろw
チーム全体が、男女の関係でいう倦怠期みたいな状態にみえるぞ?
994いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:20:20 発信元:124.146.175.39
湘南学院、三浦学苑、横須賀総合、逗葉といった横須賀勢も注目ですよ
995いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:24:17 発信元:210.153.84.11
秋は清陵総合が優勝しますよ
996いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:25:03 発信元:202.229.176.32
>>977
947だが79秋の前は流石に物心つく前だわw
自分で調べる気力もなかったからありがとう
>>975が指摘してくれた森野と稲嶺が両輪の95秋関で1-3で初戦敗退したのは思い出したが
翌チームって誰が主力だったっけ?
95夏ヨタ戦の終盤、ナベが森野を敬遠し続けた様に
依存度が高かった2人が抜けて戦力落ちた印象のシーズンだったが
997いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:25:45 発信元:122.135.202.161
阪神 小宮山捕手いいな
ベイにいけば即スタメン
998いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:36:01 発信元:210.136.161.2
>>996
竹田コーチ
999いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:47:44 発信元:210.136.161.7
999
1000いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/08/31(火) 21:48:52 発信元:210.136.161.8
1000なら商大が秋県優勝
10011001
   i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, '         。    ο
ο,.┃ SiberiaRailway.     ,.        ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
  ┃     ο     。    ゚  ο ┃     ο      ο  。
  ┃o     Сибирь        ;: o   ,.:-一;:、    ,.
  ┃ ο      。   ο   ,.       i:  。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο     。    ゚
  ┠──────────────‐; ,  r( ´・ω・)  o
  ┃←1001 o   ゚      。  1→ ;;   ツィー=ニ彡'          ο
 。┣━━━━━━━━━━━━━━・i   〜'l  つとノ   ,.  ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:
| ''   :: '   ::    ; http://anchorage.2ch.net/siberia/  '   :'   ': :  '  ;: