うみねこのなく頃にinシベリア 7駅目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・

犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。

07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです。

〜ここまでコピペ〜

まぁ堅い話は抜きにしてマターリしていきましょう(´・ω・`)
うみねこという素晴らしい作品を生み出してくれた竜騎士07氏への感謝を
またそれを支えているファンのみんなへの思いやりを
常に忘れないように心がけてくれ
節度を守ってゆっくりしていってくれ

公式HP
ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
製作日記
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki
ttp://umineco.info/

前スレ
うみねこのなく頃にinシベリア 6駅目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1268625818/

※注意書き※
・基本はsageでマターリいきましょう
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 10:00:07 発信元:210.153.86.44
>>1000なら真里亞のエロ画像をzipで…と思ったのに


アニメのmoonはいいアレンジだなぁ
前向きになれるわ
しかしhopeとかer系とかCDでないのかえ
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 10:11:37 発信元:59.85.108.30
人格も人数に含むならば、
1人の肉体に15人の人格が入っていれば15人と数えたり、
15人の肉体に0人の人格なら0人と数えたりする事も可能か。
人格のない状態ってロボトミー手術か何かで自我が存在しないって事なのか、
それとも召使みたいに意思決定権が無いって事なのか?

自我や意思決定権の無い人間は人数に含めないとすると、
脳改造された特殊部隊か何かを何十人も島に上陸させる事ができるな。
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 10:18:31 発信元:126.245.132.198
既存の意味のある言葉にうみねこ特有の定義を上書きするのは卑怯過ぎじゃないのか?
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 10:28:52 発信元:210.153.86.129
>>3
現実離れしすぎ
大体、乗り込んでも殺害は出来ないから意味がないのデスガ。
人数は肉体じゃないのか?
多分人数とは登録制。
嵐が来た時点で島に滞在する、その時点で生きてる肉体を一人二人と数える。
それは固定されたものであり、例え死亡後でも嵐が晴れ島から離れなければ
在島者として数える。
二重人格者は、二つの人格を合わせて一人と数える
一つの人格のみしかない場合でも一人と数える。
嘉音紗音どちらかのみを数えないのじゃなくて、死んだ順によってどちらかを数えない
ベアトリーチェは架空の人物なのでカウントなし
金蔵、ヱリカに関しては例外
金蔵はゲームの設定上、魔女側の隠蔽が続けられているので金蔵をカウントするのは魔女側の主張になる
ヱリカはラムダの宣言通り。+1するだけ

如何でしょうか?皆様方。
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 11:04:40 発信元:118.22.187.209
ベルン=霧江 ラムダ=絵羽 
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 11:08:02 発信元:118.110.45.65
>>6
人柄から見たら逆っぽいんだがな
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 11:11:10 発信元:124.101.60.129
絵羽=我が主だと七夕が…つまり…どういうこと?
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 11:13:14 発信元:221.25.151.3
45 is my bride
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 11:14:09 発信元:219.16.14.49
本スレ
899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:18:57 ID:F1CYuHg5
OCN全国
DION全国
ODN全国
YAHOO全国
SO-NET全国
DOCOMO全部
AU全部
mesh.ad.jp
wakwak.ne.jp
rev.home.ne.jp
\.infoweb.ne.jp
\.plala.or.jp
\.eonet.ne.jp(別件)
\.eo.eaccess.ne.jp(別件)
\.ftth.ucom.ne.jp(別件)


こんだけメッセの流出関連で規制らしい
ひどい







規制されてないの数えたほうが早くね?
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 11:14:55 発信元:219.16.14.49
   /\::::::::::::ノ::::::ヽ// \ : : : : : :\\ : : :\ミミヽ
  /   \::::{::::::::::::::} : { : : : : \ : : : : :\ : : : ヽミヽ ヽ
 /     .|::ヽ:::::::::::ノ∧ : : : : : : : :ヽ、 :、 : :ヽ : :ヽ彡リノヽ
   元  |:::::::r-‐'" : : ヽ : :ヽ : : : : ヽヽ._\∧リノ彡ノヽヽ     /
   気  |-‐'/ { : : : ! :ヽヽ : ヽ-‐‐'"/    ヽ ヽノリY ノ   /
   出  |:{ : : : : : : ト : _`´       , -‐- ヽ }ヽ}ノ}   /
   し   ヽl : :l :ヽ : :. `´        /     !/ ) Y ./     イ
   て   | : :lヽ : ゞ`  __        """ l ヽノ ノ |  新   、
   イ    |ミミ.ヽヽヽ /       ヽ       ヽヽ'  .|  ス  イ
   っ    了ヽミミr ヽ  """      _, -‐^ヽ   }-、`ヽ.|  レ   ェ
   て    | ヽ、\{ ヽヽ.     , ‐'"     }  /  ヽヾ|  の  |
   み    .|.  `ヽヽ、ハヽ.  ヽ       / ./    从|  始  イ
   よ    |.     ゝ-ラ .}、  ヽ、___/ ./ ヽ_,,   |  り   、
   お    |       /ノ ` ‐ 、,__    / <´ /   |  で
   ぉ    |.      {{     ヽ `゙゙ニ'´‐'´_,-":ヽ-‐'"|  あ
   ぉ   /ヽ,-‐'""''ヽ ヽ、_,   ヾ、----‐‐'"´:::::::; '   |.  る
   お   /__ ヽ    ヽ      j::::::::::::::::::-‐'"    <.  ぞ
 !!! /|__  _ヽ   ヽ__/  ̄ ̄         |.  ォ
 ヽ___/                            \、
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 11:25:03 発信元:221.25.151.3
元気ねぇな・・・
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 12:17:15 発信元:61.25.150.98
>>6
ラムダ=絵羽だったらラムダ=エヴァという妙な図式になるぞ
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 12:20:41 発信元:218.128.213.10
霧江=霞
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 12:23:39 発信元:118.237.85.60
>>13
下位キャラ1人に対応する幻想キャラが2人以上独立して存在するってのもあり得そうだけどね
例えば紗音に対するフルフルとベアトみたいな
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 12:27:34 発信元:124.146.175.101
だァからそうやってあたかも紗音=ベアトが決まったように言うな
根拠は恋心云々しかない癖によ
早く紗音とさくたろの関係を示せよ
早く何故ベアトが真里亞が必要なのか示せよ
それがどう紗音と関係あるんだよ
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 12:40:21 発信元:61.25.150.98
>>15
それはアリだと思うけど、魔女格を二人も兼ねてたら流石に優遇されすぎだろ
それにラムダはエヴァの後見人という立場だし、同一人物ってのは無理がある気がする
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 12:48:00 発信元:119.105.244.25
>>16
もしかしていつもの人か
キレて顔真っ赤すぎワロタ
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 12:53:17 発信元:118.237.85.60
>>17
優遇って誰から?
ボトメ作者ってことなら確かに絵羽にはちょっと冷たい感じだな
特にEP2とか、いいところが全くと言っていいほど書かれて無いし
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 12:54:28 発信元:61.25.150.98
>>19
竜ちゃんから
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 12:55:04 発信元:124.146.175.44
>>16
絵羽=エヴァがフェイクならありじゃね?
俺は魔女は全員特定の誰かとは思わないけど
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 12:55:57 発信元:124.146.175.43
>>15だった
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 12:57:09 発信元:61.25.150.98
>>21
EP6では完全に絵羽=エヴァだったけどな
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 12:58:58 発信元:218.128.213.10
>>16
消去法での紗音=ベアトだから、そういうのは無いと思うよ。
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 13:04:39 発信元:118.237.85.60
>>20
なるほど
とりあえず絵羽はともかくエヴァ様にはちょっと冷たいよね竜ちゃんは

個人の正体が無い場合ラムダ=絶対の意志、ベルン=マスコミの擬人化とかじゃないかと思ってる
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 13:15:21 発信元:210.153.84.83
>>25
さっきから思ってたんだけど、優遇を冷遇と勘違いしてないか?
優遇は扱いが良いって意味だよ
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 13:17:39 発信元:119.105.244.25
あっdion解除されてた
やった
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 13:19:38 発信元:118.237.85.60
>>26
いや、絵羽って扱い微妙じゃねって言いたいだけ
竜ちゃんにとっては萌えキャラらしいけど
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 13:38:54 発信元:124.146.175.72
>>24
消去法とな…
そんな消去法であたかも公式のように扱われる…
俺たちの考察ってそんなにも脆弱だったのか
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 13:39:16 発信元:210.153.84.175
>>28
何か話がすり替わってるなw
絵羽がエヴァもラムダも兼ねてたら扱い良すぎって話なんだけど
つーか絵羽は魔女化するわ生き残るわメチャクチャ扱い良いじゃねぇか
大した活躍もない霧江さんや親父達に謝れw
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 14:16:12 発信元:114.158.199.221
>>30
今んとこ親族組みで一番出番ないのってルドルフかな
さっさと秘密とやらを明かしてくれや
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 14:16:38 発信元:60.39.148.190
主人公、ヒロインだから当たり前ってキャラもいるけど扱いが良いのは戦人、ベアト、縁寿、ヱリカ辺りかな
この辺は登場さえすればメイン級に目立ててる、前2人は主人公とヒロインで後2人は2EPしか登場してないけど
あと散から戦人が上位を理解して来たせいかベルンとラムダが急激に出番が増えたね

ルドルフは秘密隠してるから大丈夫だろうけど秀吉、郷田、源次、熊沢辺りは出番少ないから活躍増やして欲しい
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 14:29:33 発信元:126.245.132.198
源次南條のステルススキルは異常
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 14:54:15 発信元:119.105.244.25
個人的には楼座、朱志香、霧江さんの出番がほしい所
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 15:17:58 発信元:210.153.86.100
源次と熊沢はそれぞれロノウェワルギリアと一体だから
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 15:18:40 発信元:126.232.81.0
残念なキャラになる位なら出番なんかいらない
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 15:53:05 発信元:219.201.10.163
>>34
朱志香と霧江はEP6ので我慢しれ
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 15:59:21 発信元:122.18.5.171
戦人:とりあえず源次さんステルスだから吊ろうぜ
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 16:25:15 発信元:210.153.86.14
ラムダとベルンは絶対と奇跡の擬人化で、特定の誰かではないと思うな
だけど敢えて考えるならベルンは読者とか視聴者で、ラムダは警察ってイメージ
ラムダは真実を知っているんだよな
それは科学的調査の結果かもしれない
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 16:34:02 発信元:59.85.108.30
>>35
となると郷田=ガァプか
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 16:36:48 発信元:126.245.132.198
譲治「それなら僕はここで童貞COさせてもらうよ」
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 16:55:46 発信元:124.146.175.130
ベルン=ボトメ、ラムダ=右代宮蔵書って説も好きだな

でもEP5でラムダ自ら下位に電話するという異質なことをやってたけど、
あれを見るとやっぱストレートにラムダ=紗音でいいような気もする
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 16:55:49 発信元:124.146.174.39
テイルズオブローザ
テイルズオブルドルフ
テイルズオブバトラ

どれが一番あり得るだろう
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 17:07:02 発信元:114.158.199.221
>>40
郷田はバルバトスあたり名乗って出てくるよ
で我が主にあっさりゲロ剥がされる
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 17:54:07 発信元:124.214.185.43
いや、郷田さんはニスロクだろ。

ttp://www9.plala.or.jp/devildictionary/akumajiten/Devil(na)/nisuroku.html


真里亞「うー!!占いCO!!朱志香●!!」
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 18:07:36 発信元:218.128.213.10
>>29
ベアト=朱志香やベアト=楼座だと矛盾するから自然にベアト=紗音が残っただけ。
普通の推理だって消去法でしょ?
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 18:23:40 発信元:124.146.174.35
>>46
おいコラちょっと待てや
今度は他の推理まで貶し始めるかお前
他の推理が消去法?
そんな訳ないだろうが
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 18:30:00 発信元:218.128.213.10
>>47
貶すっていうか、推理に矛盾があったら駄目でしょ。
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 18:31:19 発信元:59.85.108.30
※有力とされる説や人気の説はありますが、それが必ずしも正しいとは限りません。
 誰かの考察が、自身の有力視する考察と相反するとしても頭ごなしの否定はしないようにしましょう。
 肝心なのは点で攻めることではなく、面で攻めることです。
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 18:34:02 発信元:210.135.98.43
そうだぞ同士討ちしてどうする
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 18:37:02 発信元:126.245.132.198
>>47
しょーもない煽りを入れるなよ
ネチケットを守ろうぜネチケット
くだらない煽り文句を言ってる暇があったらマトモな反駁を考える方が
ずっと建設的だとおもうんだけど、どう?
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 18:44:00 発信元:202.162.137.101
煽りから生まれる恋もある
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 18:44:13 発信元:110.3.201.77
世界で最も有名な探偵曰く、
「不可能なことをすべて消去したあとで、あとに残ったことは、どれほどあり得なそうに思えても、
 真実であるはずなんだああああぁあああああぅううぉおおおおおおおおおおおおおおッ!!」

最もうみねこに置いては探偵を象徴するキャラ、ヱリカがEP5でこれを逆手にとって都合のいい真実を作り上げたわけだが。
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 18:50:55 発信元:218.128.213.10
>>53
右代宮夏妃は犯人にあらずッ!!!
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 19:41:34 発信元:202.162.137.101
ベアトリーチェ=トトロ
子供の時にだけ訪れる不思議な出会いなのですよ。
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 19:48:42 発信元:126.245.132.198
きっとEp7の肖像画はうみねこ最大のネタバレになる
間違いない
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 19:55:37 発信元:119.105.244.25
ep7はもうべアトと上位戦人は出てこないんだろうか
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 20:10:23 発信元:124.146.175.78
>>56
多分ベルンだろうな
つか早くヱリカの倒れた手の意味を知りたい
本編じゃ不自然に見せなかったのにopじゃおもっきり見せてた
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 20:15:07 発信元:122.18.5.171
>>56
肖像画でネタバレって意外と難しくないか?
新キャラのみだとよく分からないし、既存キャラでもせいぜいメインになるって予想しかできないかと
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 20:27:02 発信元:118.19.140.98
ベルンが出題編答え合わせのために
EP1-5ベアトをカケラの海からかき集めて蘇らせる可能性はあるけど
上位戦人はもう出番ないと思う
出てきてもすることないし
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 20:33:27 発信元:124.146.175.78
>>60
縁寿がいるだろ
これから帰るんだよ戦人は
だから!戦人は!ゲームをおわらせようとしてんだよ!
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 20:38:06 発信元:118.19.140.98
帰るとしたら上位とは別存在の下位戦人かと
上位戦人あいつはもう人間じゃない
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 20:55:31 発信元:124.101.60.129
俺は人間をやめるぞ!ベアトーッ!!
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 20:57:11 発信元:124.110.198.74
規制されたorz
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 20:59:09 発信元:124.210.65.121
>>62
自分で「ニンゲンども」とか言っちゃってるしな
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 21:02:11 発信元:219.125.145.63
天草が戦人でした
良かったねで締めだろ
そしてカプ厨涙目
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 21:07:01 発信元:122.18.5.171
しかし天草は便利だな、曖昧故に何にでもなれる
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 21:14:13 発信元:219.124.225.253
戦人説
真戦人説
19男説
霧江の子説
須磨寺一族説
真里亞の父説
ヱリカの元カレ説
雲雀13説

これだけ挙げればどれかは当たってるはず
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 21:15:26 発信元:118.110.45.65
>>66
そうなると天草と縁寿が兄妹ってことになるから天縁派は複雑だろうな
まあ天草=戦人はないと思うけど…
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 21:21:33 発信元:122.18.5.171
>>68
今となっては期待薄だけど嘉音説もあったな
そして戦人説が出るぐらいだから、戦人の同級生だった設定を作ったりして接点を持たせても問題ないわけだ
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 21:21:35 発信元:210.250.191.17
天草と言わず全てが曖昧で構成されてる。
各EPが創作云々の件も本当に創作で全部作り話なのか
八城が言っただけで実はパラレルワールドで実際に起きてたことだったのかとか
EP6の最後のヱリカを含めても17人って台詞も曖昧で複数の意味に取れる。
ばら撒くだけばら撒いて回収しない伏線は作者のミスではなく全てミスリードに昇華されるってのが一番厄介。
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 21:26:30 発信元:222.5.62.207
天草=戦人はないんじゃないか?
縁寿の居るのはep3の後の世界だけど
ep3って唯一戦人が絵羽に殺されたのが明言されてるepじゃん。
他は行方不明扱いだけど。


…ってep3が八城の完全な創作だったらそんな考え必要ないけど。
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 21:29:49 発信元:59.135.39.131
>>72
撃たれたのはともかく殺されたとは明言されてたっけ?
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 21:32:09 発信元:219.125.145.73
>>72
縁寿がいるのがEP3の未来だと誰が言った?
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 21:43:13 発信元:114.175.255.115
そもそもどのEPが正史なのかすら定かじゃないからな
全てゲロカスかもしれんし
我が主に期待
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 21:52:59 発信元:59.135.39.139
EP7はベルンがGMっぽいけど、もしEP3に対応した話なら
また絵羽縁+主の組み合わせが見れるんだろうか
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 21:59:12 発信元:122.18.5.171
いずれにせよ、ココまで来たら世界観の解明は避けて通れないな
ラムダとベルンの正体も知りたいところだが
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:06:06 発信元:210.135.98.43
.   _ .................. _
r''"::::;:::;::::::::;::::、:::::`:.、
:::::::::jVl:::::::.j.i::::ト、:`、、`:.、
:::::::f  ';::::::j  レ -ヘ;:::7′早く規制解除されて皆が笑顔でレス出来るようぬいなって欲しい  
:ト-'. -━-  ̄-━- ,,,,';ヘ  
:|""             }∧ 
;ト、     ` ´    .ノ::::∧
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:14:56 発信元:124.101.60.129
我が主はそんな事言わない
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:15:42 発信元:220.52.87.102
まあ、推理は消去法であり得ないモノを消していって残ったものが真実。これで間違いない。
しかし消去法でいくと、下位ベアトの正体は嘉音しかいないと思うぞ。

何故に紗音とか朱志香とか楼座がベアト候補になるのか結構謎なんだが・・・
皆、嘉音がベアトだと嫌なのか?無意識にディスってる?
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:17:35 発信元:218.128.213.10
>>80
ベアト=嘉音説は新しいな。紗音=嘉音=ベアトっていうオチじゃないんでしょ?
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:20:24 発信元:219.124.225.253
>>80
真里亞は実際にベアトに会っている
ならそのベアトは誰か
真里亞の魔法ごっこに付き合ってくれる人は?
消去法で紗音、朱志香、楼座あたりに落ち着く
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:20:48 発信元:122.18.5.171
しかし嘉音について考察すると朱志香が可哀想で辛い
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:21:04 発信元:211.135.193.30
え?ベアト=嘉音説は昔からあったと思うけど。
まあベアトの正体が男ってのはどうかと思うからそれほど支持されてなかったけど。
EP6で紗音=嘉音=ベアト説で結構有力になった感はある。
まあ紗音=嘉音=ベアト説自体は荒れやすいし、それ自体の信憑性をここでは
問わないけど。
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:21:55 発信元:219.16.14.49
>>78
                 r勹几ムヽ
           ⌒ヽ,-‐===ハ ん9ヌ)つ
         /: :/: : : / : :ィ: : : : ヽヽメ)、
         f⌒h: :/: イ:/ノL.i_i_i_: :):|\)
         | l /ムl: :/ _   '^jノ|: :|ヽヽ      す  な
        _| 人_|: l ,, ̄   =l::|: :| \\     っ. ん
      厂{ `{:.:.:.」: |、   「 7 ''):l: :|        て  で
      /   `¨j>' |: |>ト,,l_/‐ノヽ:ノ :|         ?
    く    / ヽ.l:ノ: rヽーγ //|: :|
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:23:54 発信元:118.110.45.65
マリアージュ・ソルシエールの一員だった縁寿は下位ベアトの正体を知ってる気がするんだが
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:30:46 発信元:210.135.98.43
・ど忘れしてる
・話上の都合
・会った事がない

好きな物をお選び下さい
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:32:58 発信元:211.18.71.139
EP3は、絵羽が生き残ったという現実に即して八城が作った話。
本当の出来事がどうだったかは分からない。
EP4は…なんだろうな。
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:33:31 発信元:59.135.39.135
誰であっても、真里亞に対して自分がベアトだと名乗ればわりと簡単に信じるって説もあったな
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:33:43 発信元:220.52.87.102
いや、紗音は紗音、嘉音は嘉音で別人だけど、真里亞の友達のベアトの正体は嘉音だろうって話でな・・。
肖像画の女性によく似た外見に化けられそうって前提なら、女っぽい顔と体格の嘉音は十分可能性があるし
朱志香・楼座は本編で真里亞の魔女趣味に微妙な反応、紗音は絡みさえしない。
個人的に真里亞に優しくする描写があるのは、EP2嘉音のアメの件くらいなんだよね・・・。

他にも色々と辻褄を合せていくと、嘉音は女で下位ベアトなんだろうってのがしっくりくるんだが。
(まあ、ベアトの正体が男でアーっ!でもいいけど・・・良くないか・・・)
何か嘉音がベアトの可能性を考える人って極端に少ないのが謎でね。

やっぱり朱志香が可哀そうだから無意識に考えない人が多いのか?とか思ってみたりするんだけど・・。
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:35:58 発信元:59.135.39.133
>>90
譲治や戦人だって真里亞に優しいけどね
92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:36:42 発信元:118.110.45.65
話が微妙にズレるけど、母親組で嘉音に地獄に落とされてないのって霧江さんだけだよね
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:38:23 発信元:124.110.198.74
楼座っちは真里亞の日記読んで魔法の実行してたジャン
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:38:43 発信元:58.188.82.237
嘉音は恋の試練に敗北し、肉体が消えて魂だけの存在になった
これは雛ベアトも同じ道を辿ることになるんだが、どうも引っ掛かる

嘉音が魂だけになるのは、まあ分かる
紗音という肉体から離脱した状態だと捉えればいいだけだ

問題は雛ベアト こいつはルールの再構築によって具現化された存在だろうに、
肉の檻はどこから手に入れたんだよ? という話

まあ、仮に紗音の肉体だったとしよう でもおかしくね?
紗音であれ、誰であれ、必要な人格は魔女としてのベアトリーチェ
平たく言えば、「ベアトごっこ」をするのに、雛ベアトの真似じゃ意味がないわけよ

結局のところ、雛ベアト=紗音ではないだろう、と思うんだが、
とはいえ、紗音嘉音と全くの無関係であるとも言えない
紗音が譲治と結婚するために犠牲にならざるを得ない存在であるはず

結論 : 紗音は妊娠してたりして しかも譲治以外の相手で
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:43:00 発信元:180.11.229.73
結論 : 黒幕は霧江 EP7は霧江の暴走編
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:46:26 発信元:59.85.108.30
>>89
あったな。
秀吉がフリフリのドレス着て「わいがベアトや!」と言って手品の1つでも見せれば真里亞は信じるだろうな。
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:47:08 発信元:211.135.193.30
>>93
飴玉が降る魔法だね。
後、黄金郷ベアトの真里亞への執着は嘉音だとちっと違和感。
まあ、ベアトの正体が一人の人間とは思ってないけど。
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:47:17 発信元:122.135.99.35
>>94
紗音かどうかは置いといて
雛ベアトが生まれたのは、戦人を愛する役目を譲る(押し付ける)ためであって
魔女ごっこをするために生まれたものではないからじゃないの
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:49:04 発信元:219.125.145.59
今はこな者の肉体を借りている、とでも言えばチョロイだろうしね>真理亞
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:51:52 発信元:219.124.225.253
楼座が魔法に理解を示している可能性は十分にある
子供のころは魔女とか信じてたらしいし
プチ家出するほど精神が参っていた
現実逃避魔法なら得意だったかもしれん
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:52:36 発信元:220.52.87.102
>>97

友達の多い朱志香・婚約間近の恋人がいる紗音・大人の楼座だと、真里亞が拠り所ってのは更に違和感が無いか?
楼座の場合は真里亞に対して複雑すぎる感情があるから微妙だけど。
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:54:27 発信元:59.135.39.133
>>96
別にドレスは必要ないんじゃないかっていうかうっかり他人が通りかかった場合言い訳がきかなくなりそうだなw

黄金郷ベアトの真里亞がいればそれでいいってのは1人でも信者がいればベアトは存在できるってことなんじゃないかと思う
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:55:44 発信元:211.135.193.30
>>101
言い方が悪かったな。
その前の嘉音=ベアト説の話の流れに引きずられてた。
黄金郷ベアトの真里亞への執着は楼座以外だと違和感あると言いたかった、本当は。
楼座は真里亞を虐待しつつ、真里亞に精神的に依存しているから。
でも同時にベアト=楼座という単純な話でもないだろうと思っている。
104いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:57:25 発信元:219.124.225.253
>>101
そこで朱志香の学校生活がgrksの可能性を提示する
実は友達なんて一人もいなかった
ジェシ様とか呼ばれて人気だというのもウソ
生徒会長やってるというのもウソ
文化祭でライブやったのもウソ

これなら同じ境遇の真里亞と傷を舐め合っていても不思議ではあるまい
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:57:28 発信元:58.188.82.237
>>98
それは確かにその通りで、

でも、自分とは違う存在として生み出されたものだから
生み出した本人が=というのは考えにくいんだよね

「戦人を愛せる人物X」が雛ベアトの肉体を担っていて、
その人物は、紗音嘉音の決闘で死んでしまうような存在では?という話でしたとさ
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:59:17 発信元:222.5.62.200
>>90
とりあえず嘉音=ベアトに関しては
wikiの考察「嘉音は、だぁれ?」にこんなのあったよ↓


-----------------
217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/17(木) 18:36:31 ID:z+fdN2WV
 嘉音=ベアトリーチェは考えたことあったけど、
 嘉音=金蔵はなかったかな。
 
 嘉音=ベアトリーチェの根拠
 
 1)ep1の食堂で、傘を渡した人物について真里亞は「ここにはいない」と言っている。
 その時食堂にいなかったのは、
 嘉音、源次、金蔵
  2)ep1、厨房で戦人に「ベアトリーチェさまは今ここ“い”るんですよ」と言っていたシーン。
 厨房にいたのは
 戦人、真里亞、源次、熊沢、嘉音
 
 3)ep2で紗音と譲治の状況について、ベアトは紗音が言う前から知っていた。
 紗音、譲治以外で2人のことについて知っているのは
 朱志香、嘉音
 
 
 しかし今気づいたが、根拠2の方は 熊沢がいたから「ベアトが今ここにいる」って言っても間違いじゃないのかw

---------------
107いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 22:59:49 発信元:211.18.71.139
>>104
両親は?
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:01:11 発信元:59.135.39.132
>>104
紗音との友情までガッシャーンされてしまうのか…
ありそうだけど
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:02:21 発信元:118.110.45.65
>>108
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 13:28:33 ID:Wc/s399U
EP7で朱志香紗音の友情がガシャーンされたりして

紗「私は6歳の時からこき使われて奥様や絵羽様に苛められ、義務教育しか受けられなかったのに
  お嬢様ときたら優雅に暮らしやがってムッキー」

朱「チキショウ紗音の奴、家具の癖に彼氏なんか作りやがって私も彼氏欲しい彼氏欲しいーーー!」

紗「譲治さんたらねぇえ、紗代ちゃんと結婚したいんだって(朱志香ざまぁwww)」
朱「(ちっ、紗音のヤツめ覚えてろよ。今度の学園祭でおめぇの歌うたってやるから)」
紗「お嬢様、嘉音君のこと好きなんでしょ。学園祭に誘ってみたら?」
朱「来てくれるかなぁ……(余裕ぶっこいてんじゃねーよ家具が)」

 〜東屋にて〜
紗「譲治さん、お嬢様ってば嘉音君のこと好きなんだって(プププ)」
譲「そう、上手くいくと良いね」
朱「(クソ紗音め、ペラペラしゃべってんじゃねーよ。…逢引覗いてる私も大概だけどw)」

 〜学園祭〜
朱「ぺったんぺったんつるぺったん♪(おめぇのことだよ紗音。PADしてんの知ってんだからな^^)」
紗「男装して冷やかしに来てやったけどぬあんなんだよこの歌はぁああああああああ」
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:03:56 発信元:115.65.3.134
朱志香の親は犯罪を更なる犯罪でごまかす人間である上に
母親は娘の死すら死体隠蔽に利用してた。
譲冶シャノカノは朱志香に譲ってやれ
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:04:37 発信元:122.135.99.35
朱志香はなぜここまで悲惨なのか
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:04:50 発信元:220.52.87.102
>>103

あ、こちらこそゴメン。嘉音=ベアトの流れで良かったんだ。

なんとなく消去法でベアト候補を探してたんだけど、
真里亞に執着してるって理由で黄金郷のベアト=楼座と解釈すると
何故さくたろうが既製品だって知らなかったのか?て疑問が出るんだ。
あの縁寿・真里亞・ベアトの黄金郷のやり取りを見てると、少なくともあのベアトの中の人は楼座じゃないよ。

嘉音の私生活は空っぽで、趣味や友達なんかが居ないだろう事は本編で触れられてるから。
無邪気な真里亞が唯一の友達なら心の拠り所っぽくなってもおかしくないと思うんだよ。

嘉音=ベアトを積極的に肯定する描写ってのは確かに無いんだけど。
他の人物だと辻褄が合わない事が多いから消去法で行くと・・となる。
113いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:05:39 発信元:124.110.198.74
俺は19年前に楼座がベアトリーチェを殺したように、
再び楼座がベアトリーチェを殺して(いろんな意味で)くれたらいいなあ とか思う
真里亞の魔導書や日記から、ベアトの秘密を暴いて思いっきり暴れて欲しい。
大人組にも子供組にも混ざりきれないという楼座の特性がそこでもまた生きるはずだ
114いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:06:44 発信元:122.135.99.35
>>112
真里亞が嘉音の唯一の拠り所って、紗音や朱志香はどうなるんだ
115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:06:54 発信元:118.19.140.98
良いこと思いついた。
嘉音=ベアト=男・殺人を犯していないなら
朱志香カワイソスにはならないじゃないか!
116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:07:42 発信元:59.135.39.134
>>110
朱志香=ベアトなら朱志香自身も隠蔽に協力してることになるのかもしれないけどね
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:07:51 発信元:124.146.175.164
>>109
むしろこっちの方が仲良そうに見えるな
118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:10:41 発信元:211.18.71.139
>>111
鬼を継ぐ者なんじゃね
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:11:07 発信元:115.65.3.134
>>116
だとしたら長男夫婦逮捕されても後味悪くなくなるな

>>117
ひっくりかえる親子ネタに通ずるものがある
120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:12:23 発信元:211.18.71.139
>>115
戦人がかわいそうじゃないか…
紗音≠嘉音なら譲治はいいだろうけど
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:12:23 発信元:211.135.193.30
>>112
うん、楼座=ベアトだと辻褄が出ない部分があるのは同意。
ただ、ベアトの正体を一人の人間として辻褄が合わない部分がないって人はいるかな?

俺はむしろ複数の人物のあるルールに則った意識の集合体みたいに考えた方がいいかな
と思ってるけど。
まあルールってのがわかってないんだけどさ。
122いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:15:16 発信元:126.231.151.3
上位ベアト=ルールと六軒島の人間の意思etcの集合体
下位ベアト=実体ある人間
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:19:03 発信元:218.128.213.10
紗音≠嘉音だと二人の決闘とか、紗音が六軒島を出て行くと嘉音も一緒に出て行かないといけない理由が説明付かないよね
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:19:19 発信元:118.19.140.98
>>120
戦人GMのEP6で
嘉音を幻想存在としてブッ殺し、朱志香を脳内彼氏のために殺人する電波女化、
紗音を三股女扱い、ついでに譲治を童貞厨二病呼ばわりしてる事考えると…
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:19:37 発信元:124.146.175.72
ベアトは真里亞の現実逃避から生まれた存在でいいだろ
さくたろサインも真里亞が書いた、カタカナで
マリアージュソルシエールはたった一人ぼっちのごっこ遊び
ベアトがさくたろのことを知らなかったのはベアトが真里亞だから
ベアトが真里亞を必要としてるのは真里亞がベアトを捨てればベアトの人格は消えるから
矛盾はないはずだよ
恋云々は、幼い真里亞に全てを押し付けた、でいい
よくいるだろ?お受験みたいなの

それ+ルールでやら姉やらで、ベアトリーチェが完成
ベアトの基盤となる人間は真里亞
さ、反論は?
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:21:17 発信元:218.128.213.10
>>125
6年前の罪
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:21:29 発信元:119.105.244.25
上位べアトは置いといて
雛は紗音 姉は悪食島などの噂が集まってできた人々の中で語られるベアトリーチェ
だろうな
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:22:10 発信元:211.135.193.30
>>122
下位ベアトは実体のある人間だろうけど、必ずしも一人の人間とは限らないよね。
上位ベアトを生み出したルールに則って、複数の人間がEPごと、あるいはシーンごとに
ベアトを演じわけててもおかしくはない。
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:26:58 発信元:60.39.148.190
戦人はもう下位世界の連中に愛想が尽きかけている
譲治や朱志香の扱いは酷い
130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:27:08 発信元:220.52.87.102
>>128

姉(ルール・実体のない何か)+妹(人間部分)=上位ベアトだと思う。
上位ベアトが複数の人間だと、GMのやる気が無くなった所為で上位ベアトが消えたってのが辻褄あわないかと。
ここは素直に、上位ベアトを動かす誰か=EP4のバルコニーのベアト=下位ベアトの方が良いように思う。
131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:28:06 発信元:59.135.39.132
>>128
EP1では紗音もしくは嘉音、EP2では楼座さんもしくは嘉音、EP3では絵羽、EP4はとりあえず6年前の罪の当事者でない誰か
過去に真里亞にアメを渡したベアトは譲治か紗音、みたいな感じかな
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:28:18 発信元:124.146.175.72
>>126
ああああああorz
罪、かァ…ま、マリアージュソルシエールを…戦人が裏切ったとか…!
あ、縁寿が傷つけたのを戦人に押し付けたんだ!
六年前の罪はベアトとの罪じゃなく、真里亞との罪
六年前に縁寿が真里亞を傷つけたのをずっと根に持っていた
それを、戦人に押し付けた。
だから戦人には罪が何かは分からない

…ただこれじゃ、何故一年前に縁寿に懺悔を求めなかったか…となるな
133いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:28:37 発信元:219.125.145.73
>>126
3歳の初恋を巨乳外人が好きとあっさり踏みにじったからとか?
正直金髪外人が好みで〜なんて言われてあっさり諦めるなんて
動機としてはかなり脆弱だなと思ってたんだけどばか正直で幼児な頃の真理亞なら
真に受けるかなとも思う
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:31:08 発信元:118.19.140.98
全員とは言わないけど、ベアト=真里亞、朱志香etcみたいな
ベアト=下位の女キャラを主張する人って
お気に入りのキャラをベアトの立場に座らせて
バトマリやバトジェシ成立させたいって考えてるのが透けて見えて
うわぁ…という気分になる。全員とは言わないけど
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:33:15 発信元:110.3.201.77
三歳の初恋…
いくらなんでも殺人に昇華させるのはムリな気が…
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:33:55 発信元:220.147.112.160
亀ってレベルじゃないくらいの遅さで申し訳ないんだけど、
前スレ最後のヱリカの18人目→ベアバトの17人について

あれは人格と肉体でどうこうとか、ヱリカが死体だとかってよりも「人“目”」と「人」に注目して、
元々の島の人数が16人、川畑が訪れて17人目、ヱリカが訪れて18人目、
ヱリカを迎えた時点で川畑が離れてるから合計17人、って説が一番スマートだと思うんだが

ほとんど紗音嘉音同一説を採る形になるけど……
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:34:48 発信元:60.39.148.190
>>132
無理して真里亞と絡めなくても良いでしょ
6年前なら真里亞は3歳だよ?しかも縁寿は本編時点で6歳だからその頃は生まれてない
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:34:50 発信元:218.128.213.10
>>132
6年前は真里亞3歳。縁寿は0歳か霧江の腹の中


>>133
……レディーファーストとか、女の子の前では礼儀正しくとか、そういうのはさっぱり苦手なんだよな。
……だから強いて好みはって言われると……。
……そうだな、朱志香みたいなタイプの女なら結構好きかもな。

「好みは」と聞かれているので3歳の真里亞には無理なんじゃないか?
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:35:08 発信元:59.135.39.135
>>130
姉は下位にベアト(の変装をした誰か)が現れるってことを含めたルールか何かじゃないかな
わざわざベアトの服装をドレスとブレザーに分けたのは何らかの区別を付ける意味があると思う
140いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:36:20 発信元:60.45.161.242
嘉音=ベアトは私も前から思っていた。
(=紗音ではない)

まず、全EP通しての真里亞への気配り。
EP2で嘉音は真里亞がバラ園でベアトがくると待っていた。
おそらく真里亞がベアトならマシュマロを直せると言っていたから
今ベアトを読んでくるとでも真里亞に言ったんじゃないのかな?
それにお菓子がお腹に詰め込まれていたけど
嘉音はお菓子を持っているとか言う描写があった。
それに休みの日は本を読んでいるといっていたがこれは推理小説では?

あと、戦人がGMだったEP6は嘉音くんの頑張り物語だった。
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:36:38 発信元:211.18.71.139
「訪れて」と「迎えて」の違いは何?
ヱリカが最初に登場したのは真里亞の薔薇のシーンだよね
142いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:38:53 発信元:118.16.31.208
plala規制解除来るうううううううう
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:39:32 発信元:124.146.175.71
>>134
そんな事言い出したら端からベアト=ニンゲンなんて成立出来ないじゃん
ニンゲンの正体を暴いたって戦人はベアトゾッコンだろし
ベアトはベアトだ、というから別にいいじゃない


>>135
幼稚園とかでよくいるじゃん、○○くんとけっこんする!みたいなの
真里亞は負の感情を溜め込んで肥大させていくように見えるからな
魔法、さくたろ、いじめ、虐待に近い暴力、孤独、失恋
色んなのが混じって戦人にぶつけた…みたいな感じってのは?
要は真里亞の戦人への逆恨み、みたいなものかな
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:41:52 発信元:60.45.161.242
さくたろうは真里亞の分身といわれているし
真里亞が動かしているけど、

さくたろう≠真里亞

なように、紗音や朱志香がベアトを生み出していたとしても
紗音=ベアトや朱志香=ベアトにならないと思うんだよね。


関係ないけど紗音は譲治が初恋に見えたけどねぇ。


6年前の罪に関してはベアトには直接関係ないとベアトは言っていたけどね。
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:42:15 発信元:59.135.39.133
>>143
戦人だって母親やじーちゃんばーちゃんが死んだりして辛い思いしたのにさらに真里亞に逆恨みされるとか可哀想にもほどがあるなw
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:44:01 発信元:219.125.145.60
>>143
同意
真相を知ってGMになったEP6でも「出題編のあのベアト」を甦らせようとしてたからね

147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:45:20 発信元:211.18.71.139
明日夢の実家ってどうなんだろうな
普通の家らしいけど…
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:45:28 発信元:60.39.148.190
>>144
で、何が言いたいの?
けどねけどね言われても困る
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:45:37 発信元:220.52.87.102
真里亞をベアトだと仮定した場合、9歳児にどの程度の実行力があるかって話だよな。
うみねこは年齢相応の能力しかない世界観に見えるから、真里亞に惨劇のあれやこれやの仕込みが出来るようには・・・
150いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:45:38 発信元:220.147.112.160
>>141
いや別に違いはないけど

ヱリカの登場シーンは関係ないでしょ
川畑は1日目の午前中には島を離れてるんだから
151いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:45:59 発信元:60.45.161.242
>>134
ロザバトもな

真里亞に関しては真里亞なしではベアトは存在しないってのは
竜ちゃんも認めているからね。
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:48:58 発信元:60.45.161.242
規制の性でシベリア大盛り上がりだな。

戦人とベアトがラブラブになった以上
安易に下位のキャラに結びつけるのは誰であろうと
あれるもとではあるよね。
一番波風立たないのは真里亞だと思うんだけどね。
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:49:57 発信元:60.39.148.190
>>151
真里亞と絡めたい人はそればっかだな
現時点で絡めようとすると楼座以外出てこないんだから真里亞関連は考えるだけ無駄
戦人の罪みたいにEP7から回想で情報出てくるでしょ
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:52:32 発信元:114.160.142.88
輪ゴム一本でチェーンロックされたドアを突破する方法 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100406_door_rubberband/

なんてことだ
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:53:04 発信元:124.146.175.71
>>149
むしろ利用されてるよな
誰かが真里亞を操ってるというより
真里亞の動きを把握して黒幕がいいように真里亞を誘導してる感じ


ベアトもラムダベルンにおもしろおかしく利用された感じだし…

まぁ、ここまで無理につなげなくていいか
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:53:14 発信元:218.128.213.10
――ベアトリーチェ。
お聞きなさい。
私はあなたに、右代宮戦人に恋する心を、譲ります。
あなたは、右代宮戦人の望む女性となりなさい。

あなたに、彼が望む、黄金の髪を。
あなたに、彼が望む、蒼い瞳を。
あなたに、彼が望む、彼に相応しい性格を。
そして、……私の代わりに恋をしなさい。
そして、許されるなら、彼に恋されなさい。

私には、………もう彼を愛することが、出来ないのです。
どうか、私には遂げられなかった想いを、……私には堪えられなかった想いを、……あなたが遂げて。

こういうことを言ってるんだから、戦人との恋愛はベアトの人格限定でしょ。
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:53:15 発信元:211.18.71.139
真里亞の夢を壊すような事を縁寿に言った霧江が気になる
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:55:18 発信元:114.175.255.115
>>152
お茶目なルドルフおじさんとか
笑いのわかる男秀吉おしさんとか
子供の遊びは嫌いではないクラウスにいさんとか
ベアトやってたら目も当てられない
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:56:22 発信元:124.146.175.71
>>153
なんとでかい釣り針

>>156
それってその後口調が変わるよな
「愛があれば、私達は見えるよ」って
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/06(火) 23:59:39 発信元:59.135.39.133
>>156
これ見るたびにお母様に恋する資格が無いのに本体は同じである別の人格に恋する資格があるってのはどういうことなんだろうなって思う
血筋が原因で恋ができないなら結局ベアトも同じだろうし
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:00:33 発信元:220.52.87.102
>>158

なんか想像したら和んだわw

しかし戦人と約束云々、とかゲーム盤の外に連れ出せる発言を見る限り
現実世界の特定の誰か(しかも17人の中)に下位ベアトは居る筈なんだよ。

EP7が出たら荒れるのかね?自分は綺麗に物語が収まって面白ければカップリングに拘らないけど。
若い子はカップリングに拘りの強い子が多いだろうし・・・・。
取り合えず嘉音関係のカップリングを支持してる人は心を落ち着けて読むのが吉か。
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:01:18 発信元:219.125.145.90
>>156
この台詞も竜ちゃん的には泣かせる感動的な独白のつもりで書いたのかも
しれんけど、正直誰が考えてるか分からないから全く感情移入できず残念だった
創造者とはいえ女キャラで一番人気あるベアトに上から目線な語り口も受け付けなかった
163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:02:12 発信元:222.5.62.152
異なる人格=別人と強調されてて、
雛と出題は別人だと縁寿と八城も話してたけど最終的に
EPも跨がずあっさり雛ベアトに心変わりしてるし
戦人が持ち前の切替えの早さで
ベアトを作った女キャラとくっつくのは有り得そうだ
164いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:03:01 発信元:60.45.161.242
>>156
これ見て思ったんだけど、
紗音に金髪ボインが好きって言ったとしても
その後紗音に告白まがいの発言しているんだよね?
ならどうして紗音は戦人をあきらめる必要があったんだ?
迎えに来なくてショックって事?
そこまで好きなら会いに行けよ自分からって思うんだが…。

もし、右代宮の性を捨てたのが罪だとしても
紗音の背格好、性格で戦人は好きになったんだから
わざわざ好みのタイプの格好にこだわる必要もないわけだし。

どっちかって言うと、自分のような女が好みといわれて
全然違うタイプの人好きになられたほうがショックだな…。

>>160
血筋なら、幻想だけでも恋人同士でいたいって事じゃないかな?とも思った。
さっきまでの発言といいこんなこと書いたらバトマリだと思われそうだが
真里亞に託したんじゃないかな?とも思ったなぁ。
戦人がそばにれば真里亞は寂しい思いをしなくてすむからっていう。
戦人とベアトの結婚も恋愛だけのものではないっていうかね。
165いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:03:29 発信元:211.18.71.139
>>158
性別秀吉な秀吉ベアトでいいよもう
166いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:04:36 発信元:110.3.201.77
元々、金蔵に怒られそうなことを、ベアトリーチェのせいと報告すると、復活を望んでる金蔵はそんなに悪い顔をしないから
使用人の間でベアトリーチェのせいにすることが増えていったとかそんなことがルールなのかもしれない、と思った。
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:06:49 発信元:60.45.161.242
>>166
悪霊伝説とかそうじゃないのかな。
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:07:52 発信元:59.135.39.135
>>166
六軒島では奇妙なことが起こると魔女の仕業になるってのはさんざん言われてるしありそうだな
169いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:07:59 発信元:114.175.255.115
>>166
金蔵て屋敷のこと口出ししてたのかなあ?
そういう役目はクラウス、なっぴーじゃないの?
170いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:10:05 発信元:220.52.87.102
悪霊伝説は金蔵の愛人を隠す為の噂だったじゃないか。
郷田の見た女っぽい人影の件もあるし、肖像画そっくりの愛人は島にいるんだと思う。
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:17:53 発信元:124.146.175.71
で、結局ベアトは誰説が有力なの?
やっぱ紗音?
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:18:23 発信元:121.3.127.159
みんな徐々に規制解除されてるんだな
173いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:20:05 発信元:114.175.255.115
おしん民を見くびらないで貰おうか
一つ消えても5重規制+地域規制+対応の遅さは伊達ではないぞ
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:20:25 発信元:60.45.161.242
>>171
今のところ紗音だけど
紗音だと納得しない人が多いのも事実
だからどっちにしろあれるもと。
ベアト=紗音説は多数派だが
考察はわりと漠然としたものばかりだし。
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:21:28 発信元:60.45.161.242
>>173
大きい会社のくせにな。
マジで苦情だそうかと思ってる。
なんか世間におしん糞だと思わせる方法ないかね。
176いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:21:45 発信元:118.16.31.208
解除されたはいいが
本スレはAA荒らしの45厨(目欄がhageの奴)が湧いててシベリアの方がよっぽどまともだったでござるの巻
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:23:37 発信元:118.16.31.208
>>173
plalaは4重だったがまとめて解除されたぞ
地域別で食らってる人は未だ規制されたままだが
178いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:23:50 発信元:119.105.244.25
おしん4重規制だっけ?
かわいかわいそなのです
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:25:35 発信元:218.128.213.10
>>171
有力というか、生き残ってるのが紗音=ベアトだけじゃない?

朱志香だと「あなたに、彼が望む、黄金の髪を。」とかで矛盾するし
楼座や真里亞だと6年前の罪での伏線が無い。EP1の真里亞は戦人のことをあまり覚えていなかったし
180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:26:53 発信元:114.175.255.115
>>177
いいないいな
でもおしんは対応の遅さにも定評があるのよw
ついでにウチは保土ヶ谷だから+3だぜwww
まあ皆解除されていなくなっても王者丸の内先生は最後まで居残りしてくれるから安心
181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:27:47 発信元:59.135.39.139
>>179
6年前の罪って別にベアトに対する罪じゃなかったような…
ベアトが6年前の罪に思い入れがあるってのも事実だろうけど
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:28:10 発信元:124.214.185.43
個人的にはベアトの正体は紗音+αでいい気がする。

嘉音紗音同一説を撮れば、嘉音が真里亞に優しくしていたのにも筋が通るし、
真里亞に対する依存もベアトとして振舞える事が出来たのは真里亞の前だけだったとも解釈できる。

問題は19男だよな。
なんとなく郷田が怪しくて郷田が19男のような気がするんだよな。

動機は19年前になっぴーが赤ん坊を殺すついでに突き落としてしまった使用人の息子とかが考えられるしな。
なっぴーが墓の前で自白していたのを聞いてなっぴーに復讐をしようと考えたとか。

で、楼座辺りがベアトからの手紙と偽って真里亞に読ませたところから、色んな思いが混ざり合って惨劇が発生。
気がつけば、館爆発エンド。
真実は闇の中。
なんじゃ無いか?
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:29:11 発信元:220.52.87.102
いやいや、ベアト=嘉音ですよ。本当に。
184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:29:16 発信元:222.5.62.199
>>166
俺はそうじゃなくて元々は金蔵への思いやりじゃないかと思ってる。
九羽鳥庵の死亡後、ベアトの魂を六軒島に閉じこめようと画策しているのを見て
九羽鳥庵に出入りしてた使用人が
せめてベアトの魂だけは近くにいると思わせようとしてイタズラした(夜中に窓の鍵を開けるなど)のがスタートなんじゃないかと。

イタズラで存在を主張するってことは
チェス盤をひっくり返すと「存在しない」。
存在しないものを存在するように振る舞う必要があるのは
「死んだ者は蘇らない」という常識を持ちながら、その常識の通じない人に夢をみせたいと思う人、
つまり金蔵をよく知っている使用人だろう。

イタズラの事情を知らない使用人の間や偶然の事故、思い込みで使用人の間で噂が広がる。
噂が広がる間に六軒島の悪霊伝説と融合して
蜘蛛が苦手なベアトリーチェになる。

この段階で「森の魔女」であった“ベアトリーチェ”が
屋敷の中に入ってきて「夜の屋敷の主人」へとなり
さらに「敬わないと祟る」力を持つことになる。
これが姉ベアトの正体じゃないか?
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:31:47 発信元:218.128.213.10
>>183
紗音≠嘉音だと二人の決闘とか、紗音が六軒島を出て行くと嘉音も一緒に出て行かないといけない理由が説明付かないよね
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:32:03 発信元:59.135.39.137
>>182
楼座さんがベアトからの手紙を用意したとしたら、目的はやはり長男夫婦を脅すためかな
187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:32:40 発信元:60.45.161.242
>>181
そうそう。それなのに恋愛だと決め付けるのもね…。
戦人の罪でベアトが生まれたわけではないだろう。

>>184
ルールの一つではあると思う。
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:35:28 発信元:60.45.161.242
>>185
むしろ、紗音が本体でも嘉音として生きていくなら
嘉音として島を出て生きていけばいい。
それが出来ないのはなにか他に理由があるとおもう。
とりあえず嘉音は朱志香と結婚したら次期当主になるんだけどね。
碑文がなかったら。島から出られない。
当主になったら紗音は大事に出来る。
189いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:37:03 発信元:125.192.74.225
動機としては朱志香も手紙差出人側だったりしないかな
当主継承なんかヤダーという
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:39:19 発信元:124.146.175.72
なるほど…
つまり、一つの傲慢な真実うんたらかんたらですね
俺はベアト=真里亞を揺るがない
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:40:31 発信元:59.135.39.131
>>189
当主継承が嫌なら絵羽と組むか譲治や戦人に直接頼んだほうがより確実だとも思う
実はこっそり組んでた可能性も否定出来ないけど
192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:46:26 発信元:222.159.224.114
霧江さんってやっぱ裏では真里亞の事も池沼しちゃってるのかな?
少なくとも絵羽はそうだよね
193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:47:44 発信元:60.45.161.242
楼座をベアト説としようとする人って
楼座をさん付けするから同一だってすぐわかるわ。
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:49:18 発信元:59.135.39.137
>>193
楼座さんってむしろさん付けする人のほうが多くないか?
195いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:49:23 発信元:219.125.145.69
>>179
しかしちょっと待ってほしい
純日本人の朱子香は本当に金髪なのだろうか
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:49:26 発信元:118.16.31.208
>>193
楼座をさん付けで書く人なんて腐る程居るのに対してお前は何とも特定しやすいな
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:50:48 発信元:124.110.198.74
俺は楼座さんってたまに書くけどむしろ積極的に否定する
なぜなら、楼座はベアトリーチェを殺せる力を持ってると思うので。
198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:51:06 発信元:220.52.87.102
>>184

EP1で金蔵の為に皆でやさしい嘘を・・・ってやつだろ?
その説でもいいけど、郷田が見た不思議な人影は何なのかって所も説明を付けたい。

人影に疑問を持った郷田が見たキッチンの魔方陣は状況からみて源次が描いたんだろうけど
この理由として金蔵の幻想を壊さない為・・てのは腑に落ちない。
郷田だって大人だし心得たもの、正直に事情を話せば済んだ問題なのに。
手間暇かけて郷田をビックリさせたって事は、嘉音の語る不思議な現象を郷田に肯定させて
その上で人影についてこれ以上追及するな、と脅したと考えるのがスッキリする。

こういう仮定で考えると、あの人影は郷田に追及されたくない事情のある人物って思うんだよ。
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:52:40 発信元:59.135.39.139
>>195
実際はひぐらしみたいに区別のために色分けされてるんだろうけど、
本編であの立ち絵で自分は黒髪であり金髪じゃないように振る舞われたら正直微妙だなw
200いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:52:58 発信元:218.128.213.10
>>193
楼座さんは「さん」付けがデフォじゃないのか?
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:55:09 発信元:220.52.87.102
>>185

二人が決闘した理由は戸籍問題でいいだろ。
嘉音=ベアト=女で、2人が1つの戸籍を取りあって決闘してる。
どちらかしか恋が実らないのは戸籍が無いと入籍出来ないから。
ゼパフルのヒントや紗音がプロポーズされたって状況を見ても不自然じゃ無い説だと思うけど。
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:57:12 発信元:219.125.145.89
>>199
六年の間に染めたって可能性もあるよね

>>201
戸籍程度なら金の力でなんとかなりそうだけどなぁ
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:59:37 発信元:211.135.193.30
>>193
俺は楼座は「さん」付けだし楼座厨を自覚してるけど、
ベアトの正体は複数人格説だぞ。
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 00:59:59 発信元:210.136.161.145
>>202
まぁ金かどうかは分からんがそういう心のぶつかり合いの比喩が決闘なんだろ

戸籍というか、どちらが右代宮の籍を入れるか…ってことにも見えたがなぁ
負けた方は負けたなりのリスクを払う
それが彼らのけじめなんじゃないだろうか
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:00:06 発信元:118.19.140.98
無戸籍者は手続きすれば取得できるはず
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:00:52 発信元:218.228.197.235
>>199

ベルン「私と同じ髪の色」>ヱリカ
戦人ほか「金髪の魔女…」>肖像画の魔女

以上の発言からベアト→金髪 ベルヱリ→青髪が確定っぽいが
肖像画の中の人物の髪の色や存在が確定しているかわからないベルンはともかく

ヱリカが青髪!?…もしジェシが黒髪扱いならヱリカだけ明らかにDQNだな
昭和だし

いやいやいやいや、そもそも金髪でない限りマリサコスプレはできんぞ!?
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:01:19 発信元:124.110.198.74
紗音嘉音って名字はどうなってんの?
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:03:26 発信元:60.45.161.242
>>201
それも考察としてありだと思う。
でも戸籍ないと学校に行けないんだよね。
一応二人とも学校へ行っていた。

ベアトの正体ってひぐらしでいうオヤシロさまの正体を
既存のキャラに当てはめようとしている感じだよね。
レナがオヤシロサマだ!魅音がオヤシロサマだ!って
言い争っているような感じなんだろう。
梨花が実際オヤシロサマの生まれ変わりだけど
オヤシロサマは別にいた。
そう考えると梨花にあたる人が下位ベアト(妹)で
羽入にあたる人が上位ベアト(姉)なんじゃないか?
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:04:05 発信元:59.135.39.140
>>202
しつけが厳しいなっぴーが金髪を許すようには思えないんだよね
86年に金髪なんてかなり珍しいし

>>207
福音っぽい名字と予想
福田とか
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:05:29 発信元:218.128.213.10
>>201
ググってみたら公式BBSにこんなのがあった

これに関しては、ウィキペディアの捨て子の項目に次のように記されています。

捨て子はすでに出生届けが出され、戸籍が作成されている可能性が高いが、身元不明であることが多く、
本名、本籍地、親の氏名などが不明であることが多い。 そのような場合には家庭裁判所に就籍許可を申し立て二重戸籍になる可能性を容認して戸籍を作成する。
本籍地は孤児院などの住所になることが多く、生年月日は推定される年に拾われた日を誕生日として設定されることが多い。
苗字などについては申してた人物や保護者などから取ったりする。 赤ちゃんポストの場合は新生児への命名は熊本市長が行うとしている。
親が現れるなど、なんらかの事情により身元が判明した場合には仮の戸籍を抹消する申し立てを家庭裁判所の行い、本来の戸籍に復帰することになっている。

以上の文を読めば、解かると思いますが、孤児院の出身である以上、紗音は戸籍を持っています。
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:06:05 発信元:60.45.161.242
>>207
佐藤紗音 斉藤嘉哉

そういや源次だけ苗字あるよね。
家具なのに音の字もつかない。
昔は源音(ゲノン)とかいう名前だったんだろうか?
212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:06:09 発信元:210.136.161.44
紗音 「私は自分を客観的に見ることができるんです」
嘉音 「あなたとは違うんです」
「だって…私達は互いに」
「「もう邪魔なのだから。」」

あれ、違和感ないぞ
213いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:06:58 発信元:211.18.71.139
母親が外国人て事はない?
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:09:34 発信元:125.192.74.225
原作では立ち絵をどこまで信じていいかわからないというのもあるけど
実際は朱志香は金髪じゃないとすると
アニメなんかでは探偵役の戦人視点とか説明するのが大変だから見た目通りだろう
元は金髪じゃなかったけど染めたとかでも戦人が何も言わないのが不自然な気がする
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:10:43 発信元:124.25.60.227
「さよ」も「よしや」も、同じ読みの苗字が存在する名前だよね
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:10:50 発信元:124.110.198.74
>>211
そりゃ源次は福音の家出身者じゃないし
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:11:16 発信元:220.52.87.102
嘉音は男として登録された戸籍を持ってるから困ってるんだろ。
性別って戸籍の変更はどうなんだろうね?

なんとなく、その辺の事を含めてややこしいんだと思うよ。
嘉音・紗音は社会的に力が無いし知識もない。金蔵の名前が無ければコネもない。
嘉音=ベアトだろうと思うけど、戦人に当主になって欲しかったのはその辺の事情もあるんだろう。
蔵臼あたりが当主になったら右代宮の不名誉になる事はしてもらえないだろうしね。
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:13:31 発信元:124.146.175.99
誰か前に上げて貰った嘘バレもっかい上げて下さい

ベアトが赤でタスケテ連呼するやつです
219いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:15:31 発信元:211.18.71.139
>>217
今はできるけどね
性別変更
220いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:18:51 発信元:219.125.145.60
>>214
金髪が地毛だとすると本当にあの両親から産まれた子供なのか?という疑問が……
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:21:35 発信元:222.5.62.204
>>198
「ベアトリーチェ伝説」に関して時間を追って見ていくと3段階に分けられると思う。
(1)森の魔女
これは未開の地に子供が入らないようにするための方便。
子供はこの話のせいで夜の森に恐れを抱き、気が弱い子は風の音にもびびる(ep1の漫画にちょっとあった「灯りを魔女の目と見間違えて怯える」って感じ)。
ただし、大人になると「金蔵の度重なる行方不明」という要因から「森の中に愛人がいる?」という疑惑に繋がる。
(楼座の証言によれば実際に森の中にベアトリーチェは居たが
軟禁状態にあったため、
子供たちが言う魔女の目撃証言は全部勘違いと判る)
(2)夜の屋敷の主人
森にしか現れなかったハズの魔女が屋敷を闊歩するようになる。
>>184の推測が正しければ、これは19年前になる。
これに使用人の怪我等が加わり、「祟る」力を手に入れる。
(3)マリアージュ・ソルシエールの魔女
真里亞に魔法を教えていた人物であり
ボトルメールの作者(筆記者)。

で、>>198の言う人影は(3)の方に関わるんじゃないか?
或いは2年いるだけで感化されるほど(2)が強い(源次たちの刷り込みが強い)証じゃないかと。
222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:21:53 発信元:60.45.161.242
朱志香は金蔵命令で金髪にしていたという説もある。

でも縁寿も赤い髪だから
親と同じ紙でないといけないわけではないと思う。

朱志香がマリサコスしてたのって
魔女と関係ありそうなんだけどなぁ。
竜ちゃんそういうさりげないヒント好きだし。
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:26:18 発信元:59.135.39.140
髪の色にヒントがあるなら本編中で一度くらい触れられてても良さそうだけどな

>>222
東方知ってないと分からないヒントってのはどうかと思う
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:30:31 発信元:218.228.197.235
>>223

そうは言うが、それを厳格にするなら
「事件が常に6月20日から始まるようなもの」とベルンが説明した
小冊子についても「ひぐらし知ってないとわからないヒントってのはどうか」になるなw
そこらへんいつも竜ちゃん適当だし別にヒントになってるかもよ?と思うぜ



話は変わるが
封印時の隣部屋に居たのは、 秀吉、譲治、熊沢、紗音、南條である。
そして、隣部屋の人数は5人である。
この5つの名に該当する者以外は存在しない!
全ての名は、本人以外には名乗れない!!


↑これそもそもヱリカの本名譲治説を打ち破ってないよね
「代わりにいとこ部屋に本来の譲治がいました」でいいじゃん


と思ったら周り誰も突っ込んでない
自分なんか勘違いしちゃってる…?だdれk教えてヱリい人
225いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:30:44 発信元:222.5.62.206
>>221続き

あと、郷田に事情を話せばって話だけど
君は自分の就職先で「ここでは魔女がいるように振る舞わなければいけません」て言われたらどうする?
「バッカじゃねーのwww」って内心大笑いだろ。
真里亞みたいな子供の夢を守るってのならまだ理解できるけど。
しかも新入りがどんな性格なのかも、どのくらい口が固いのかもわからない状態で、
秘密を明かすわけにはいかないと思うけど。
もし新人の使用人がヱリカみたいのだったら、好奇心で昔森で女性を軟禁してたことまで調べ上げるかもしれないぞ。
それだったら一様に脅しつけて畏怖の念を抱かせて口を噤ませた方が早いと思うけど。

長文失礼。
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:31:24 発信元:218.128.213.10
>>224
ヱリカの本名が譲治である伏線
227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:39:45 発信元:59.135.39.131
>>224
小冊子はそもそも無くても解けるんだから別にいいんじゃないかと思う
ひぐらしはベルンとか出てきちゃった以上どの程度関わってくるのか扱いに困るけど
EP4までで解けるって言ってるからにはそうなんじゃないかな
228いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:41:08 発信元:219.108.164.116
エンジェルモートの衣装ってヒントになってたっけ…
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:47:17 発信元:58.188.127.149
うおおおおおおお昼間は書き込めたのにぬか喜びかよぅううう
230いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 01:49:17 発信元:219.124.225.253
規制解除された途端にAA荒らしかよ<本スレ
これなら規制されてた方が良かったわ
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 02:04:34 発信元:219.126.250.184
ベアトは「手順を踏めば死んでも甦らせる事ができる存在」なのだから、
下位の誰かとイコールで結べるような存在ではないと思うんだけど。
なんだかんだでベルンの言ってたルールの擬人化で概ねあってるんじゃないのかな。
構成要素の1つに下位の人物がいて、それが紗音だか朱志香だか嘉音だか縁寿だか色々あるだけなのに、
何故すぐに戦人とくっつける為みたいに言われるのか。

それよりも気になるのは、
どうして戦人が甦らせたベアトは雛部分だけだったのか?
という所なんだけど。
単に、覆水盆に返らずというのを表現したかったのか、
それとも戦人にはきんぞー☆ベアトである姉部分を再構築する事ができなかったのだろうか。
(姉(悪霊伝説ミックス)自体も戦人とかどうでもよさげだったし)
232いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 02:15:24 発信元:219.125.145.64
雛ベアトが姉ベアトという衣を纏うことでベアトになるようなイメージ
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 02:40:50 発信元:124.214.185.43
>>187
恋愛の他に罪になるような事ってあるのか?
家出に関してはベアト自身が否定していたような気がするが……

恋愛だと決め付けると言うより恋愛以外伏線らしきものが無いと言うのが正解に近いんだよな。
実際問題。
真里亞は三歳当時のことは覚えていない様子だったし、他ぬ二人は覚えているけれど、
過去の話はあまりしないし、伯父伯母や、鯖、源次さんとかも6年前の事についてはあまり騙らない。
残るのは戦人自身の6年前に紗音ちゃんに云々だけ

234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 02:53:14 発信元:124.214.185.43
後、ベアト=真里亞は無いと決め打てる。
なぜなら、EP4でボトルメールの著者は筆跡鑑定により真里亞ではないと言われた上で、
真里亞の日記にベアトの名で記入した人物とボトルメールの著者は同一人物であると言う事が、
示されている。
このことから考えるに真里亞以外の誰かがベアトの名前を名乗り真里亞の日記にサインしたと考える他無いだろう。

6年前の罪においても真里亞は6年前の戦人と出会っていたことは忘れている訳で、
そんな状態で惨劇を起こすかといわれれば……

下位ベアトやそれ以外の人物に利用されただけと見るのが正しいだろう。
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 03:02:12 発信元:114.175.255.115
少なくても別の魔女の肩書きや悪魔の元になってるのは
さすがに実はベアトでしたーってのは無いと思うな
熊、ロノ、絵羽、真理ぐらいか?
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 03:10:55 発信元:210.136.161.113
>>233
戦人の罪は、事故を引き起こす物理的な原因の方がしっくり行くんだけどな
恋愛はあくまで装飾部分で
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 03:18:41 発信元:59.135.39.136
>>235
悪魔も含めるなら紗代=フルフル、嘉哉=ゼパルだと思う

>>233
「お前の家族なんぞどーでもいい」と言ったが家出と罪との関係自体は否定したっけ?
つか愛しの戦人の苦労話聞いてどーでもいいってのもなんか酷いなw
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 03:40:16 発信元:115.179.141.190
エヴァ・ベアトリーチェやエンジェ・ベアトリーチェのように
ベアトにもファーストネームが存在するんじゃないかって説もあるな
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 04:16:35 発信元:180.11.229.73
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 04:52:43 発信元:126.245.132.198
ふと思ったんだけど
各EPの肖像画ってそのEPで魔女になる奴が描かれてね?
EP7の肖像画は明日夢だな
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 07:20:28 発信元:60.45.161.242
>>233
その発言が罪ならそれで人が死ぬってことで
さらりとみんなの前で公表する紗音の神経すごいと思うが…。

その発言が罪に関わっていても紗音への罪とも限らないと思うけどね。
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 07:21:17 発信元:60.45.161.242
ちなみに真里亞単体でベアトではなく
真里亞+誰かがベアト擬人化のルールなんだとおもう。
243いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 07:42:15 発信元:126.245.132.198
3分45
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 07:45:49 発信元:59.135.39.134
「この場所にふさわしい罪」とか言ってたし、戦人の罪は6年前に
「俺は将来右代宮家の当主になる!!」とか言っちゃったことかもな
それで戦人を当主にするためにベアトの手紙を用意したり人殺しをしてる人間が存在する(これで戦人が責められるのも可哀想だけど
245いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 08:40:21 発信元:126.245.132.198
キター
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 08:58:24 発信元:218.128.213.10
6年前の約束=迎えに来るぜシーユーアゲイン、だが戦人は来なかった

私はあなたに、右代宮戦人に恋する心を、譲ります。

私には、………もう彼を愛することが、出来ないのです。

ベアト誕生

ベアトが六軒島を爆発させた
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 09:03:46 発信元:59.135.39.133
>>246
途中まではそこそこ理解できなくもないが、
最後島を爆発させる必要がどこにあるのか分からないw
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 09:25:13 発信元:220.102.18.205
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 09:27:51 発信元:220.102.18.205
>>248はミス
>>246
実在しないベアトが戦人と結ばれる為には、六軒島が猫箱になって、
その上で作られる創作の中で結ばれるしかない
だから猫箱にするために爆発させた、とか?
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 09:43:51 発信元:124.146.174.34
じゃあ戦人が次期当主だった説は?
戦人はすでに当主決定だったが家出したためにそれを放棄
金蔵がキレて戦人を恨み始めた…みたいな
金蔵の愛人のベアトが金蔵の変わりに懺悔を求めた
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 09:47:12 発信元:123.217.38.212
というか、ベアトの母親を誰にするとしても戦人を愛せなくなった理由がよく分からない
他に好きな人が出来たなら諦めればいいと思う、会いに来なければ会いに行けばいいと思う
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 09:48:11 発信元:59.135.39.138
>>249
さすがにそんな理由で善良なシェフや9歳の幼女を殺した人間に対して戦人が謝るとは思えないな
一人で勝手に戦人と自分のオリキャラが付き合う妄想してろって思うよ

>>250
朱志香や譲治には実は当主継承権がないってのはありそう
253いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 10:03:36 発信元:124.214.185.43
>>251
エロゲー展開ならきんぞー☆に寝室で首輪……

ちょっと待て、首輪プレイ云々と言うのは幻想ではなく探偵視点の戦人での話だよな?

マジでエロゲー展開来るか?
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 10:05:36 発信元:219.124.225.253
どう考えても幻想描写だろ
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 10:06:18 発信元:124.214.185.43
ついでに付け加えれば郷田が深夜に目撃した白い人影の正体はきんぞー☆の寝室に向かうベアトの母……
源次はあえて、オカルトっぽく振舞う事で
信じればオカルト、信じなければ見間違えと言う事に納得させようとしたのでは?
256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 10:11:27 発信元:124.146.174.41
エロゲー展開って何だよ
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 11:26:56 発信元:119.228.1.10
>>251
紗音の場合、「身分の差」みたいなものを意識して行けなかったのかも。
右代宮家のご子息と、使用人のガキとの恋愛とか、
向こうから声をかけてくれるなら兎も角、こっちからとかありえねェ…と考えていたりね。
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 11:37:33 発信元:124.146.175.107
3時間ベアト
259いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 12:03:54 発信元:218.128.213.10
>>247
黄金郷=ボトルメールなどの創作のEP

どのEPが真実か判断できないため、「戦人とベアトが結ばれる」というEPも真実として世間に認められることになる。
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 12:20:44 発信元:220.102.18.205
ボトルメールを執筆した人と流した人は同じ人なのかな
執筆した人は公開するつもりはなくて、だからあんな残酷な物語を書いたのかも
261いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 12:23:21 発信元:59.135.39.132
「金蔵がしたように妾を支配〜」みたいなセリフなら探偵視点であったけどな
ただし、第十の晩以降のことだからあの下位ベアトともどもゲロカスの可能性はあるが

>>259
世間からベアトと戦人が結婚したかどうか分からないって状態自体は人を何人も殺さなくたって作りだすことは可能だと思う
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 12:41:42 発信元:59.85.108.30
>>230
次スレから同人ゲーム板じゃなくてAA板に立てた方が良いかもな…
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 13:22:47 発信元:180.0.30.90
>>247
ベアトの怒りが有頂天
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 13:24:47 発信元:219.125.145.73
ボトルメールは明らかに暗号
何かを伝えたいから流された
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 13:28:37 発信元:210.135.98.43
外にいる奴に対する暗号にしても相手が理解出来なきゃ意味ない気がする
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 13:38:27 発信元:219.125.145.70
特定の人だけに理解してもらうのが暗号の意義でしょう
そしてその特定の人というのは赤字から戦人ってことになる
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 13:40:20 発信元:180.0.30.90
>>265
伝わらなかったら残念
伝わったらごの字
ぐらいの気持ちかもしれんよ
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 13:41:39 発信元:220.147.112.160
ご……?
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 13:42:59 発信元:59.135.39.132
>>266
となると天草=(真)戦人?
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 13:54:42 発信元:210.135.98.43
>>267
御の字だね
ベアトにとってボトルメールなんてどうでもいいのかそれすらも最近分からなくなってきた
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 14:03:51 発信元:219.125.145.69
>>269
あり得ないことはない
EP1お茶会とEP2の上位世界は戦人が暗号を解くメタファーで
EP3からのそれとはまるきり別種のものなのかもしれない
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 14:18:24 発信元:220.147.112.160
双葉社のカレンダーには、4月21日に発売と書いてある
ttp://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/calview/

って誰か本スレに書いてくれないか
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 14:24:10 発信元:220.147.112.160
ID:CwGC9D8E
ありがとう
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 14:26:15 発信元:123.217.38.212
公式にも書いてあるな
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 17:15:21 発信元:218.228.197.235
>>224はちょっとミス
正しくは

封印時の隣部屋に居たのは、 秀吉、譲治、熊沢、紗音、南條である。
そして、隣部屋の人数は5人である。
この5つの名に該当する者以外は存在しない!
全ての名は、本人以外には名乗れない!!


↑これそもそも決闘ヱリカの「嘉音の本名譲治説」を打ち破ってないよね
「代わりにいとこ部屋に本来の譲治がいました」でいいじゃん


と思ったら周り誰も突っ込んでない
自分なんか勘違いしちゃってる…? です タノム
276いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 18:03:16 発信元:218.128.213.10
>>275
嘉音の本名は嘉哉だぞ。何言ってんだ
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 18:28:20 発信元:220.102.18.205
>>276
赤では言われてないけどね
だからこそヱリカは嘉音の本名譲治説なんて青字が使えた
278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 18:31:43 発信元:110.3.201.77
>>275
全ての名は本人以外名乗れない、が誰かを赤字で譲治と呼称したら他の人間を譲治と呼称することができない、
という意味なら嘉音の本名譲治とかは一応通らなくなる。
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 18:33:01 発信元:218.128.213.10
>>277
伏線が無いからノックスに切られるよ。
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 18:35:18 発信元:218.228.197.235
>>278

んー 南條説と熊沢説は全ての名は本人以外名乗れない→なら姓が同一ってことか

しかし「すべての名は本人以外名乗れない」くても「名がそもそも同一」なら
どっちみち意味ないような…


逆か。「すべての名は本人以外名乗れない」でヱリカが諦めたんだから
竜騎士的には「同一名前は存在しない」って意味で書いてるのかな
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 18:36:49 発信元:220.102.18.205
>>279
それはヱリカに言ってくれ
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 18:37:09 発信元:110.3.201.77
まぁヱリカが勝手に解釈して諦めてくれた可能性もある。
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 18:45:39 発信元:218.128.213.10
>>281
あぁ、“エリカ”の「嘉音の本名譲治説」か。勘違いした
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 19:13:35 発信元:220.52.87.102
>>275

この赤字でエリカが「嘉音の本名は譲治説」を捨てた理由は
封印直前まで自分自身が隣部屋に居たからだと思うよ。

エリカの目から見て隣部屋に居る人間で秀吉・譲治・熊沢・紗音・南條と言えば
それは読者の考える立ち絵通りだったって事だろう。

まあ、本当に本当の事を言えば、エリカの所在確認→ガムテ封印までのタイムラグを利用できるから
ガムテ封印の一瞬の隙を付いて右代宮譲治が隣部屋を出る→嘉音(本名譲治)が入る。としても良いんだけど・・・。

そこまでして嘉音を隣部屋に配置する意味は無いし、時間差トリックを使うなら、いとこ部屋から嘉音を出す方が良いとは思う。
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 19:22:06 発信元:110.3.201.77
5つの名前を4人で満たし、名前を持たぬ嘉音を1人紛れ込ますという、新しい推理までも否定されてしまった。

ってあるからヱリカは隣部屋に関して自分の視点を信用してないと思う。
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 20:07:45 発信元:124.146.174.79
名前関連は無理じゃないの?
名前関連の赤字ってなんだっく
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 22:16:17 発信元:219.108.164.116
紗音嘉音同一人物だとEP3の第一の晩って推理の仕方が全然変わらない?
>6つの部屋には誰も隠れていない!
>室内には犠牲者しかおらず
とはいうけれど、
6つの部屋それぞれに犠牲者がいるとは言われてないんだな
空の部屋がある?
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 22:30:50 発信元:124.85.40.91
なんか本スレで
竜騎士は無駄に真相を引きのばしている
みたいな流れになってるな
自分の好きなものを自由に作れる同人で意味のない引き伸ばしなんかするのだろうか?
俺だったらさっさと終わらすけどな
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 22:35:16 発信元:180.3.221.5
>>288
ひっそりと趣味の範囲でやってるならそれでもいいかもしれんけど
竜の場合趣味でもちょっと有名になりすぎたからな
竜なりにファンの期待に応えたいとかあるんじゃない?
290いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 22:38:14 発信元:218.128.213.10
>>287
第一発見場所が紗音で最後が嘉音だから、
紗音が1F客間で見つかる

皆が部屋を出て行く

紗音が嘉音にチェンジ

礼拝堂に行く。この時鍵は開いている

礼拝堂は内側から鍵が掛けられるので掛ける。

親達が最後に礼拝堂で嘉音を見つける
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 22:38:49 発信元:124.45.130.126
むしろ竜ちゃんは引き伸ばしのつもりなんてないだろうな
延長に見えるのは確か
292いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 22:40:01 発信元:220.52.87.102
>>285

あ、その白字があったか。じゃあエリカは自分が見た事を完全に信用してた訳じゃない?
て事はエリカの早とちりか。あそこで隣部屋に複数の名前を持つ人間は?みたいに切り返せばOKなのね。

ただ、メタ的に考えると隣部屋・いとこ部屋から嘉音を脱出させる方法は
あれ以上の赤字・状況説明を加えるとベアトの使ったトリックのヒントを出し過ぎた事になっちゃうんだと思う。
エリカが隣部屋を論点にしてる時点で不正解だろうってのもあるし・・・。
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 22:46:02 発信元:210.250.191.17
普通は自由に作れるが竜騎士は読者を巻き込むタイプの作品を作っているので
自由って言ってもある程度の決まり事を守らないといけない。
自由が許されるとか言って突然「実はこの世界には魔法はあります」なんてことにしたら誰だって怒るからな。
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 22:54:46 発信元:123.217.38.212
しかし竜騎士はEp6で終わる可能性も前々から示唆していたからな
Ep8まで出なかったからと言って怒るプレイヤーも居ないと思うが
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 23:31:49 発信元:180.3.221.5
規制解除が増えたせいか
またシベリア寂しくなってきたね
早く解除してよ
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 23:40:05 発信元:220.147.112.160
半々くらいに分散してるのが一番良くない
どうせなら全員規制されてシベリアがぎゅうぎゅうになればいいのに

そしてinfowebはまだ解除されない
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 23:49:47 発信元:59.85.108.30
最低限、全てのEPのトリック・犯人の動機・キャラの謎・碑文の答え・金塊の出所・魔女の正体
を明かしてくれないと納得できないな。
竜騎士は解答は知ってるので、後はその解答をどんな方法で読者に見せるか(面白く書けるか)が重要。
ひぐらしで人気のあった綿流し編→目明し編みたいに犯人視点からの物語を書けば簡単だけど、
残り2つのEPでEP1〜6までの犯人視点からの物語書き切れるかどうか心配。

EP7でEP1〜4の裏側(それぞれの事件の犯人視点)書いて、EP8でEP5・6の裏側(うみねこ世界のルールとか)を書けば
どうにか風呂敷畳めるだろうけど、文章量が膨大になる(「うおおおお」とか無くせば圧縮出来そう)
既にEP7は書き始めてるようだから残り4ヶ月で1か月あたり1EP分の裏側書いて、
冬コミまでにEP5・6の裏側を2ヶ月で書けば時間的には間に合うか。
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 23:59:23 発信元:220.147.112.160
うみねこはひぐらしと違って?真相明かそうと思ったらすぐらしいし、
EP6くらいで終わるかもしれない、ってのはそういう意味だったと思ったけど

EP5と6が解答というわけではなかったのもその辺かな、とか
しかしそれぞれ見直すと、やはり終わりに向かって急直下してるのは間違いないかと

戦人の前にベアトが現れてうみねこが開幕
その2人の戦いを中心にしたお話がうみねこ前編
ベアトが退場して折り返し地点

うみねこ後編が始まり、ヱリカが間を繋いでる間に戦人が真相に至り、ベアトを復活させ、ヱリカは退場
そして次ではいよいよベルンとアウアウがなんかブチやらかす予感

ほんとにもうすぐ終わりだな、って感じ
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/07(水) 23:59:42 発信元:220.102.18.205
今回は裏側を描くなんて丁寧な解答はしなさそうだけど……
全ての謎が説明できるようなルールを明かすんじゃない?
で、質問が多いようなところはEP8で丁寧に解答と
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 00:08:50 発信元:220.52.87.102
個別のトリックは

・人間プレイヤーの視点に嘘は無いが、ちゃんと見てない事を思い込まされて判断してるケースがある
・各種の密室殺人・不可解な出来事は証言者・被害者の偽証で成り立っている
・赤字には時間の概念がある。赤字が出されたタイミングに注意しないと騙される
・EP5ノックに代表されるような、周りの状況だけを固めて出来事そのものがあった事を肯定しない赤字トリックが存在する
・ミステリ的に反則気味なのでヒントの多いトリック:複数の名前を持つ人間のアリバイ・死亡宣告は当てにならない

この辺を前提に見ていけば解けちゃうから、目明しみたいに丁寧にはやらないと思うな。
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 00:12:25 発信元:180.3.221.5
>>300
せっかくだから個別に解説してくれないか
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 00:27:49 発信元:220.147.112.160
本スレの「戦人抹殺計画」が「戦人抹茶計画」に見えて本気で俺はもう駄目だと思った
303いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 00:32:32 発信元:220.102.18.205
>>302
それほど間違ってもいない
304いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 00:34:33 発信元:110.3.201.77
むしろ真相に近いかもしれん
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 00:41:50 発信元:124.210.65.121
ネタでgrks縦読み書き込んだのに本気で議論されるとは思わなかったわ
306いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 00:49:39 発信元:220.147.112.160
本スレ>>709

その赤字はEP4のみとかありえるんじゃない
赤は真実のみっていっても、例えば時間の経過によっては誰々が生きてるとか死んでるとか変わるし、
ゲーム盤によっては自殺だったり他殺だったりエトセトラエトセトラ
そういう形での赤の矛盾は普通にありえるかと
307いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 00:52:19 発信元:220.147.112.160
あと
戦人の罪で島の人間が全て死ぬ

罪がなければ、戦人がいなければ誰も死なない

戦人が死んだから、その時点でもう誰も死なない
とか

他にも
絵羽は実はすでに死んでいて、警察に発見されたのは……ってのは流石に無理があるけど、
一応挙げとく
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 00:55:39 発信元:220.52.87.102
赤字はノリとか勢い重視で言ってる所も多いからなあ。
EP4の赤字も「誰も逃がさないってルール・意志があるんだよ」位の意味しかなさそう。
たまたま生き残っちゃったEP3の絵羽みたいなケースは考慮してないのでは。
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 00:57:09 発信元:220.102.18.205
文脈を考慮しないと意味の通らない赤字多いもんな
310いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 01:00:19 発信元:110.3.201.77
EPを跨ぐ赤字って難しいところがあるよな。
「全ゲーム」って赤字でちゃんと言ってくれてればいいけど、その注釈なしに
いきなりEPを跨いでることになってる赤字とかあるし。
例えばEP4の
「全ての人物は右代宮金蔵を見間違わない。
いかなる変装であったとしても、右代宮金蔵を見間違わない!」
とか、EP5で普通に根拠にされてたし。
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 01:10:17 発信元:210.250.191.119
逆に考えると
>例えばEP4の
>「全ての人物は右代宮金蔵を見間違わない。
>いかなる変装であったとしても、右代宮金蔵を見間違わない!」
>とか、EP5で普通に根拠にされてたし。

これのおかげで赤字で言われたことは全EP共通の決まり事だって根拠になる
312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 01:12:36 発信元:110.3.201.77
考察スレ>>837
ベアトは勝ってたのに戦人をロジックエラーに追い込んだ借りを返すために
あえて客室ロジックの勝負をしたんでしょ。
しかしラムダにロジックエラー回避してるって宣言された後もずっと無能状態だった戦人は、
やはりわざとなんだろうか。
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 01:14:39 発信元:218.228.197.235
>>310

結果を指さない赤き真実は全EPに適用できるんじゃない?
結果を指すとは「金蔵はゲーム開始時に死亡している!」
結果を指さないとは「チェーンロックは外側からかけられない」等


「金蔵はゲーム開始時に死亡している!よって
 この島に18人以上の人間はいない!
 これは全ゲームに共通することである!」


↑の赤字の3行目が必要だったのは例外的に「結果を指す」から

EP5裏お茶会にも
「これを使用人に金蔵のローブを着せて…とやったらすぐに
 親族に見抜かれたことだろう」とあるので
「〜い!」で終わったらたぶん「結果を指さない」かと
314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 01:15:28 発信元:220.52.87.102
全ての赤字が全EP共通だとそれはそれで変なんだよ。
生死確定の赤字とか、所在地の赤字とか。
この辺は各EP限定の状況を示す赤字と考えないと話が無茶苦茶になっちゃうから。

なんとなーくのフィーリングで判断してるけど、赤字って不親切だと思うぞ。
作者は自分が答えを分かってるから良いんだろうけど、読者は色んな可能性を考えちゃうものだからなぁ。
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 01:21:05 発信元:110.3.201.77
「全ての死体は、決して検死を誤らぬ」
とか適用されると、EP6でヱリカが検死確定できない前提で進んでたのが意味不明になるしな。
まぁ実はヱリカ検死誤ってなかったけど。
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 01:28:37 発信元:220.52.87.102
うむー、考察スレに書き込めないからここで呟き。

EP6の戦人救出に関しては、時間差で封印される前のいとこ部屋から嘉音が出た、でOK。
それが唯一解ではないけど、少なくとも赤字とEP5までのヒントで否定されるものではない。
ベアトの心臓の一部を晒すトリックなのは戦人の客間の方なんだから・・・。

ベアトの心臓の一部を晒すトリックは結局名前トリックの事で
福音の家出身の使用人2人は複数の名前を持ってるからアリバイ・死亡宣言が当てにならないって事だと思う。
嘉音か紗音、どちらかがベアトリーチェの名前を持つGMって事だよ。
そして2人の内、戦人を助けに来たのは嘉音。ならベアトリーチェは嘉音、てのが心臓の一部。
317いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 01:31:06 発信元:210.250.191.119
まぁ作者の選んだ赤字だけ引き継げるとかだと流石にずるいな
最低でもこの辺りは最初に明確に線引きしておくべきではあった
318いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 01:41:54 発信元:222.5.62.206
>>317
そうそう。
「殺人者じゃない」って言われた源次、熊沢、南條
「犯人じゃない」って言われた夏妃
の赤字なんかうっかり全ep拡大できたら、
その段階で真犯人当たる確率がグッと上がるぜw
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 01:45:45 発信元:126.245.132.198
眠いよー
そろそろ布団敷こうか45
320いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 02:40:20 発信元:114.158.119.90
おっさん、老婆=従犯、空気
若い女、中年女=殺人者、キチガイ、悲劇のヒロイン、恋愛脳、ツンデレ、ヤンデレ
メガネ男子=たんなる駒で女に利用される
主人公=鈍感

これがだいたいの竜騎士キャラ
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 02:42:28 発信元:219.126.250.184
赤字関連なら、EP6戦人の「認める」だけっていうのも気になるな。
ベアトが親切すぎただけなのか、戦人がボロを出さないよう気を付けてるのか
なんかのトリック仕込んでるのかとか色々。
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 02:44:59 発信元:110.3.201.77
確かに。
他の場面では、文章的には繋がっていても、そこが赤でないことで回避してるっぽいのとかあるしなぁ。
323いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 04:31:13 発信元:114.158.119.90
せんとくん「お前の主張に対して反論できないことを「認める」」
324いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 12:13:58 発信元:59.85.108.30
>>302
疑心暗鬼で被害妄想状態だったら「抹茶」が「抹殺」に見えたり聞こえたりするかもな。
縁寿からすれば京都訛りの霞の話し方は聞き取り難かったかもしれないし、絵羽に対しても
心を閉ざしていたので、霞に対してもやる事為す事全部悪い方に解釈していたら、
霞が姪の縁寿と仲良くするつもりでお茶に誘っても、縁寿が「抹茶→抹殺」と脳内変換し
殺されると勘違いして霞に反抗的な態度をとったのが関係が悪化した原因だったりして。
325いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 14:26:59 発信元:180.11.85.12
善意が誤解されると怒りに変わってお互い悪循環の泥沼でござるの巻
326いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 14:58:59 発信元:59.135.39.133
でも「ちょっとお茶してやりなさい」とか言われたあと黒服から暴行を受けたよな?
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 16:10:42 発信元:114.145.250.159
黒服A「(とりあえず殴るフリしておっぱいTOUCH)」
黒服B「(とりあえず殴るフリしてフトモモTOUCH)」
黒服C「(ガキより霞さんにTOUCHしたいです)」
328いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 16:54:19 発信元:126.245.132.198
45の乳首を上顎と舌で濾すようにしゃぶりたい
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 17:05:24 発信元:210.135.98.43
>>327
黒服Cと同じ事考えてた俺
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 17:08:25 発信元:122.135.50.92
羽交い絞めの役目は任せろ
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 17:10:29 発信元:124.101.60.129
服を破るのは俺に任せろーバリバリ
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 17:36:48 発信元:220.147.112.160
凄い今更というか馬鹿馬鹿しい話かもしれんのだが
とある小説読んでて思ったんだが、仮死状態ってあるじゃん

あの仮死状態に陥ってる人間のことを「死亡している」って赤で言えるのかな
パッと思いつくのでは南條殺しとかに使えないかな、と思う
333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 17:41:08 発信元:124.146.174.4
死んでいる ということの定義が不明瞭なので微妙
334いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 17:42:55 発信元:210.250.191.17
仮死状態ってのは「実際には生きている人間」に使う言葉なので無理
「死んでる死者」は矛盾しないが「生きてる死者」がおかしいのと同じこと
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 17:58:50 発信元:210.250.191.119
自分で書いといて何だが例えがわかりにくいな…
仮死状態を仮に「死んでる様に見えるがまだ生きてる人」って置き換えた方がわかりやすいかな
この人に「死亡している」って赤字で言うと、「死亡している死んでる様に見えるがまだ生きてる人」って矛盾した状態になる
うみねこの場合>>333の言ってる様に死んでいる状態の定義がハッキリしてないから
紗音=嘉音トリックみたいなのが使われてるなら、魂の死亡とかでまたややこしくなってきそうだけど…
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 18:21:19 発信元:211.18.71.75
はっきりいて欲しいね、死亡の定義
仮に「心臓が止まってる」だと、植物状態でも生きてる可能性があるけど
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 18:39:38 発信元:218.128.213.10
植物人間はその状態が3ヶ月以上続かないと「植物状態」とは言わないらしい。
だから48時間限りの六軒島では「植物状態」の人間は存在しない
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 18:56:21 発信元:59.85.108.30
>>326
あれも縁寿の脳内妄想だったかもしれないし、実際あった事なのかもしれない。
霞との関係が悪くなったのは縁寿の態度が原因だった可能性が高いって事を言いたかった。

>>336
心臓停止=死だとしても、電気ショック与えれば心臓が再起動するので、
魔女が赤字で「死んでる」と言ってもその時点では正解かも知れんが、
その後に生き返ってる可能性はある。
碑文では「第九の晩に、魔女は蘇り、誰も生き残れはしない」「一つは、全ての死者の魂を蘇らせ」
とあるので、一度死んで生き返るってのはあるかと(何で一度殺さないとダメなのかは知らね)
339いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 19:00:59 発信元:218.128.213.10
>>338
六軒島に電気ショックなんかネーだろ
340いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 19:03:15 発信元:220.52.87.102
332の言いたいのは、仮死状態の人間が死亡していると赤字で出した後に復活して行動してるとかそういう事だろうか。

時々そういう意見を見かけるけど、何の医療設備もない六軒島で
死にかけの人間を蘇生させた上で殺人行動が可能なレベルに出来るんだろうか。
自分は医者じゃないけど無理だと思うぞ。

仮にそういう技術・病気があったとしても凄くマニアックな知識だから大半の人間は知らない知識。
そういう解かせ方はしないと思う。いわゆるノックス違反になる。
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 19:14:01 発信元:125.198.31.26
大分前に本スレで現役内科医の人が
仮死状態から蘇生する(させる)のはかなり難しいみたいなこと言ってたな
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 19:16:48 発信元:114.145.250.159
いずれにしても、蘇生するとしたら直後だと思う
しかも蘇生するために他人の助けが必要、結構難しくないか?
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 19:19:51 発信元:210.135.98.43
それなら死んだふりの方が効率いいしな
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 19:33:19 発信元:124.210.65.121
愛が
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 19:35:49 発信元:220.147.112.160
なければ
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 19:38:04 発信元:58.188.127.149
視えない
347いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 19:38:21 発信元:59.85.108.30
>>340
医療施設あるかもよ?九羽鳥庵があったり、金蔵の書斎がオカルト部屋だったり、金塊隠してる地下通路とかあるんだから
電気ショックかは置いといて死者を蘇生させる為の何かがあって、それ使って死んだ人間を生き返らせたりしてるんだろ。
そう言えばトリックの殆どは死体が動けば解決するって随分前の本スレで言われていたけど、
死体蘇生や死体を動かす方法について真面目に考察された事って無いよな。
EP2の偽嘉音て結局何だったんだ?
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 19:41:06 発信元:114.145.250.159
>>347
おそらく、そこまでいくとノックスに引っかかりそうだな
勿論ノックスに従っている保証はないだろうけど、少しどうかと思う
349いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 19:44:54 発信元:220.147.112.160
つまり地下施設の南條診療所ですね、わかります

EP2の偽嘉音はあれだ
源次、紗音、郷田の口裏合わせ
目的は客間組の分断か、なんだかわからんが
南條と熊沢も共謀で身を隠したのか、そもそもの始めに3人に始末されたのかはわからんね

嘉音があの時点で死んでるのは赤で保証されてるからなあ
そこを考えると、やはり3人が何らかの理由で嘘を付くような人間、狼側ってことになるんじゃないの
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 19:49:39 発信元:59.135.39.138
源次さんや紗音は魔女を信じさせようと行動してる犯人の仲間だろうけど、
EP4といい郷田は脅されて仕方なく従ってるだけに見える
351いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 20:15:12 発信元:220.52.87.102
>>347

何らかの方法Xは戦人の黒歴史だからそういう解き方は止めてあげるのが吉。

死体を動かす方法は、死んでない人間を赤字で死んだと言ってるだけだと思うぞ。
複数の名前を持ってる人間(紗音と嘉音)は肉体的に生きてるけど、名前の使い分けの関係で死亡宣言を出す事が可能。
嘉音は一度も確実に死んでる死体として出てきた事が無いし
紗音も確実に死んでそうなEP2、EP4共に最終局面で死体が出てる。
この2人が狂言殺人の首謀者・殺人者なら話は非常に簡単になる。うみねこの真相が簡単なのはそう言う理由だと思う。
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 20:42:11 発信元:114.145.250.159
しかし狂言殺人ってのは本当なのかなぁ
なんか後で予想外の不意打ちを食らいそうで怖い
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 20:54:46 発信元:59.85.108.30
ノックスと赤字を無視すれば大体の事は説明出来るな。
赤字もノックスも魔女側が言い出した事だから魔女の存在を信じたくない戦人からすれば、
魔女と魔女の理屈を全部無視すれば人間犯人で全てのEPを説明出来る。
で、人間が犯人だとして狂言殺人事件を起こした動機がEP7以降で語られて丸く収まるって寸法か。
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 20:57:08 発信元:220.147.112.160
なんにせよ、次でいよいよ答え合わせか

EP4やEP5の後も似たように思ってきたもんだが、
今度こそ流石に、って感じ

ベルンとアウアウがどこまでやらかすか心配だけどな
なんか物凄い鬱展開をぶちかまされそうで不安
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 20:59:29 発信元:210.135.98.43
まあ、模範解答さえ示してくれればいいや
下位世界の人間模様は期待半分位に思ってるから
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 21:10:20 発信元:114.145.250.159
うみねこスレでは寧ろドロドロ噴出を望んでいる人も多そうだな
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 21:24:29 発信元:114.170.1.155
358いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 21:30:50 発信元:118.109.223.101
>>357
こんな神聖なところでブォンブォンカキンカキンしてたのか……
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 21:32:04 発信元:220.147.112.160
うらやましい
俺も久々に旅行したい
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 21:57:06 発信元:121.3.127.159
>>359
岐阜にサッカー見に行くついでに白川郷に行こうと思ったんだけど、あそこって結構遠いんだな
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 22:05:51 発信元:118.1.174.210
俺も生きたいべさ
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 22:35:58 発信元:180.11.1.135
>>360
白川ね・・・
アホなヲタ共のせいで歓迎されなさそうだな
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/08(木) 23:15:54 発信元:124.210.65.121
>>6
アァ!…アァんぺろぺろ!あ、ああああ愛してるわ霧江さん…ッ…!
お願い、お願いよぅ、親族会議が終わるまで私の傍にいてよぅ、私の傍にいてよぅ…。
愛しの譲治は子離れがなんとやら言って構ってくれないし、
秀吉さんもあの体から来る高血圧が祟って、私との夜の営みにドクターストップがかけられてるの!

ああ、格好良いわ霧江さん好きよぅ霧江さん…
ハァハァ…ぺろぺろおおおおおぅぇおぅぁあああふぁあああひゃん!
わかるでしょ、私にはもうあなたしかいないのよぅ…!

ああ、こんなに苦しいのにあなたは私の気持ちに答えてくれない…!
ああ!それなら、中学時代私を襲って処女を奪っていった
愚かなる弟を抹茶していっその事狭い箱の中に二人で…

っていうのを思いついたんだけど、書き込まない方が良さそうだよね
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 00:07:31 発信元:122.135.150.11
もう大分解除されて本スレに戻ってるみたいだな
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 00:07:59 発信元:118.109.223.101
>>363
何故書き込んでしまったんだ……
366いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 00:46:35 発信元:59.135.39.137
>>363
霧絵か、有りだな
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 01:44:26 発信元:110.3.201.77
くそ、みんなが規制されてる時は書き込めたのに、規制解け始めてるらしい今になって書き込めないw
考察スレの話題に対して。

19年前の赤ん坊こそがベアトリーチェとして育てられ、この島の領主となる予定の者だった。
今ゲーム盤に登場しているベアトはこのベアトリーチェの代わりなので本当の領主ではない、ってことじゃない?
368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 04:32:32 発信元:114.158.106.43
>>363
EP7のあらすじですね。

そして黒幕は霧江。
369いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 05:54:24 発信元:124.146.175.97
おはなっぴー
という訳で3時間なっぴー
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 06:19:12 発信元:210.153.84.83
阻止
という訳で1時間楼座
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 07:17:12 発信元:211.135.193.30
>>370
おしかったな。
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 08:36:16 発信元:126.255.14.190
45の美しさは正直神の領域だと思うんだ
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 10:55:02 発信元:121.83.55.168
       ,-'"ヽ      .んィ, -‐―‐-、-,、
      /   i、     .そ〆-──-、 、`く)、      _/\/\/\/\/\/\_
      { ノ   "' ゝ   ./ /    丶ヽ ヽ ト)      \                /
      /       "' ゝ.l i_{ _j___{_|__}_彡ヌ)      < うりゅりゅりゅりゅー!  >
      /          `.l ‐-  -‐‐ リイノ       ./                \
     i            {  _, " ∫ノ          ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
    /             ゝ、 _ , イ、
    i'    /、                ."}.
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    ゞつ                 ,イ
  __,.─ 、    ,、_        //
  `‐'⌒ヽヘ    >__)       __,/厶 / ヘヽ
      │|    //___n_  ´フ シ′  l│ ‐=ニ⊃
     //  / r‐−¬ r'′くィ/’   __//
      //  ヽ゚ノ     //   く/    ‘ー'ヘ  (ヽ、_
    /´           //             \__)
  .´         //
             //
           /´
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 13:19:21 発信元:111.98.105.76
>>372
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
375いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 15:36:15 発信元:126.255.14.190
>>374
_..  :::==ニ>⌒ヽ    パシッ
   //  /  . ! _人_///            ___
  , ' /   {  ノ }   (     _/ ̄ ̄ ̄ Γl
  / ./    l } }  ハ    (   // ノ弋'    l l
  { {    l└1  .}   (  / __ 二  \_ l l
  ', ', ---|  {   |.Y⌒ ( く /ヽ        } !
  \二二ハ  `ー┴‐┐  ./\_) ィ  >-┬1 !
 ,. --―‐" | 下二ニニ__.   ヽ, Y〈 {  /   V /
        `ト----‐く‐┘   ヽノ ヽ. 〈    ∨  __
.         `  ̄ ̄´       \ノ\_)
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 16:01:11 発信元:126.255.14.190
45は俺のものだ
377いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 16:11:05 発信元:118.22.217.160
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 18:23:30 発信元:124.110.198.74
紗音って実は夏妃の娘なんじゃないかな と思っている
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 18:36:09 発信元:118.236.175.149
夏妃伯母さんは純潔にして貞淑だからたぶんそういうのは無いと思う
蔵臼の子だったら普通に育てるだろうし
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 18:38:09 発信元:221.189.219.180
vipに絵羽スレたってた
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 18:49:01 発信元:114.170.1.155
我が主期待してます

ベルンって顔整ってるよなちょっと頭でかいけど
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 18:52:35 発信元:124.101.60.129
我が主は腰がやばい
くびれとかいうレベルじゃない
奇形
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 23:13:15 発信元:124.110.198.74
ぶっちゃけ俺は真相にいたったと思っている
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 23:15:32 発信元:124.210.65.121
>>336
隠しルドエバ(ルドエヴァ?)
385いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 23:16:52 発信元:124.210.65.121
>>363
途中送信…番号間違い…。
隠しルドエバ入れたのに人気ないみたいね
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 23:49:57 発信元:124.110.198.74
本スレのこれ 
>281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 23:43:32 ID:9i3G4Xzb
>>276
>紅茶の銘柄わかりそうなのって郷田か源次か熊沢のばっちゃんしか思いつかん
>朱志香も楼座も真里亞も詳しくなさそうだし

楼座は夏妃に頭痛に効くという紅茶を銀座レオポルドのペパーミントとレモンバームのハーブティー
で買ってきてわたしたり、熊沢に一年前に約束したお茶のお土産買ってきたりしてただろ
あと、楼座は飲み物関連の用意とかの発言も多かったよ
387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/09(金) 23:54:37 発信元:126.255.14.190
>>377
まぁ彼女を手に入れるためにいろいろ捨ててきたからな
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 09:59:50 発信元:114.167.185.203
■作中やインタビューで登場人物が多いことを自慢しているが、半数は名前がついているだけの空気キャラだった。
 しかも何人その場にいても作者に洗脳されたように思想が1つにまとまっていることが多いので沢山いる意味が無い。
 口調で区別をつけなければ判別がつかないレベルなのだが、ついに法語なるものまで飛び出したのには失笑する。
■とりあえずキャラをいじめておけば「かわいそう」ということで人気が出るだろ、という昔からのワンパターンテクが炸裂。
 悪役も、さらなる悪役にいじめさせればOKとか、それしか出来ないのか。
■とりあえずキャラを高所から転落させれば話が作れるだろ、という昔からのワンパターンテクが炸裂。今回は使用人と赤子。ひぐらしから数えて、いったい何人を高所から転落させているのか。それしか出来ないのか。
■ep5で明かすつもりだった金蔵死亡を、すでに推理されていたためにep4で明かしたにもかかわらず、ep5で金蔵死亡についての論戦を行っても、退屈極まりないだけ。
 戦人がクライマックスの切札としてつかった金字も金蔵死亡の保障だが、それがep5単体だけでは何か重大な新事実が明らかになったとは言えず、退屈である。
■展開編で、そろそろ幻想描写がはがれて下位世界の人間たち中心になるかと思ったら、ベルンやラムダが出ずっぱりで本編とお茶会と裏お茶会の区別すら不明瞭。
 裏お茶会で登場人物の口を通した竜騎士の持論語りを延々聞かされる苦痛。
■金蔵の死を暴いてはいけない秘密として描写しておきながら、主人公自らがそれを金字で証明しずっと隠していた夏妃がお礼を言う展開の矛盾。
また、前提として死亡隠蔽を美談として書く不自然さ。
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 10:47:33 発信元:59.85.108.30
>>388
>■とりあえずキャラを高所から転落させれば話が作れるだろ、という昔からのワンパターンテクが炸裂。
>今回は使用人と赤子。ひぐらしから数えて、いったい何人を高所から転落させているのか。それしか出来ないのか。
ひぐらしで高所から転落したのは、
・全編で北条両親が沙都子に突き落とされてる。
・綿流し編と目明し編で魅音が古井戸の底に転落している(死体を捨てられた他の犠牲者も同じか)
・綿流し編と目明し編で詩音がマンションから転落している。
・祟殺し編で圭一が沙都子に吊り橋から突き落とされてる。
・暇潰し編で赤坂雪絵が階段から転落。
・祭囃し編で高野一二三が病院の屋上から飛び降り自殺。
ひぐらしでは落下が切っ掛けでループ記憶を引き継いだり強い意志が芽生えたりしてるので、
うみねこでも落下が何らかのキーワードになってるんだろう。
390いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 15:44:46 発信元:114.160.142.88
ミステリ
 とりあえず人を殺せば話が作れるだろ
391いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 16:14:27 発信元:125.207.121.96
別に必須じゃないがな
392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 18:22:45 発信元:220.147.112.160
やだやだ!
人が死なないミステリなんてミステリじゃないやい!
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 18:48:54 発信元:58.188.127.149
謎が提示されて、それにある程度論理的な解答が示されてりゃ十分
ホームズだって殺人事件以外の謎も解いてるんだぜ
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 18:51:08 発信元:210.250.191.17
>ある程度論理的な解答が示されてりゃ十分
ここが重要なんだよなw
395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 20:53:53 発信元:114.160.142.88
別に人が死ななければミステリじゃないなんて言ってないがな
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 23:47:24 発信元:123.217.28.244
人死にの出ない古典名作って何かある?
自分だと微妙なのしか思い浮かばなかった
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 23:53:25 発信元:121.3.127.159
>>396
探偵VS怪盗みたいなシリーズならなんかあるんじゃね

よく知らんが
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/10(土) 23:54:47 発信元:114.145.100.68
古典かは分からないが
島田荘司の『異邦の騎士』は良かった
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 00:00:58 発信元:118.236.175.149
>>396
ホームズの短編とか
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 00:03:01 発信元:121.3.127.159
>>399
赤毛連盟とかは死んでないな
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 00:04:27 発信元:110.3.201.77
赤毛連盟は赤毛トリックとか言われるぐらいだから元祖的な意味で名作だろうね。
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 00:40:36 発信元:119.228.53.127
考察スレ>>960
俺もそんな感じに考えてるなー。

遺族へ一億円贈られたエピソードのある98年世界も創作世界だとすれば、
あのエピソードは創作上の事件を解く手がかりにはなれど、
現実世界の事件(事故?)を解く手がかりにはならないだろうな。
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 03:31:15 発信元:118.109.188.154
ttp://nevermore.sakura.ne.jp/cradle/cradle.html
うみねこの学園ADVの体験版
割と本編に関わりがあって面白かった
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 04:38:02 発信元:118.22.250.5
うみねこはミステリーじゃなくてヒステリー
405いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 13:24:08 発信元:126.255.14.190
ラブリー☆かすみんage
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 19:05:33 発信元:118.1.174.210
そういえば戦人、ヱリカ、ベルンカステルは「宇宙人」についてどう思ってるのかな?
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 19:09:52 発信元:118.109.188.154
宇宙人は超科学に入るだろうから、アンチファンタジー的扱いでは
つまり魔女の敵
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 19:12:41 発信元:218.128.213.10
あと新薬で体が子供になったり、蝶ネクタイ型変声機で声をそっくりに変えるとか、腕時計型麻酔銃とか
ミステリー的にアウトだよな
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 19:20:06 発信元:118.1.174.210

ロノウェ「唐突ですが戦人様、宇宙人は存在するとお思いですか?」

戦人「ああ、宇宙人か? 俺は好きだぜ、タコみたいでもグレイでも構わねえな。
出来ればエイリアンとかプレデターとかがいいんだがな。
カッコイいよな、アレで特にかっこいいのがソイツらに挑む人間だよな。あれは燃えるぜ?
燃える展開といえば宇宙戦争だよなあ、最後の最後でタコ連中が地球の環境に合わなくて弱ったところを人類が反撃するんだよ。
そこからが面白くってさあ、手も足も出なかったデカブツがバンバン倒れてくのは爽快だぜ」

こんなの本編になかったっけ?
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 19:20:07 発信元:210.250.191.17
腕時計型麻酔銃は麻酔針と腕時計が実際にあるものなので
竜騎士ならミステリーのトリックとして成り立つとか言いそう
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 19:29:07 発信元:118.15.141.26
おしんまた帰省…orz
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 19:42:05 発信元:58.188.127.149
eonetの俺は、
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 20:24:46 発信元:114.146.22.23
>>410
調べたら針が見つかるだろうし、ソレを使わなければ抜けられないようなトリックは無さそうだけどな
でも竜騎士はそう言うこじつけはしないだろ、ソレやるぐらいなら本格ミステリーじゃないことにするさ
414いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 21:29:34 発信元:122.18.248.36
竜騎士先生のトークイベントに、甥っ子連れて行った時の事。

先生は、絶大な人気だった。あれだけ人気なんだからきっと天狗になって調子こんだヤローなんだろうな。と思っていた。
イベントが終わり、甥っ子が、どうしても竜騎士先生のサイン欲しいと、言うこと聞かず、近くに居たファンに
「どうしたらもらえますか?」と聞いたら迎えのタクシーに乗り込む時にもらえるかもしれませんよと教えてもらい、
そこに連れて行ってもらった。

すると先生が現れた。前の方にいた甥っ子と自分は、周りの黄色い声に、圧倒されてたじろいでいた。
そして甥っ子は、怖くなって色紙とサインペンを持ちながら泣いていた。

そして先生が、前を通り過ぎようとしていた。勇気を振り絞って甥っ子が、色紙とサインペンを一生懸命差し出すも、
近くに居た、ギャルっぽい女の子が甥っ子を押しのけて、サインをもらおうとしたその時、

「小さい子供いるのが見えないのか?」

と女の子に言い放ち自分の甥っ子の頭をなでて、満面の笑顔で「大きいサインあげるから泣かないで」と、
色紙いっぱいにサインしてくれた。

そしてさっきの女の子がサインもらおうと、竜騎士先生に差し出すも、先生は無視。
タクシーに乗り込んでいったまさにKINGこそ漢。私は、それ以来熱狂的な竜騎士崇拝者です。

その後甥っ子は中学生になり、非公式ゲーム研究会に入会。ハーレム系ライターとして、活躍している。
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 21:44:36 発信元:210.250.191.17
>>413
もし仮に使わなくちゃいけない状況だったらって話で
こんなトリック使わないといけない状況があるわけないってのは同意w
調べれば針が見つかるって単純な話だとしても誤診とか探偵権限云々出して
無理矢理暈して通すのが竜騎士の十八番だし十分ありえそうじゃない?
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 22:05:50 発信元:126.255.14.190
なんかのコピペか?
417いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 22:15:11 発信元:121.102.176.115
>>415
むしろ探偵権限がコナンの不思議道具みたいなもんだろう。
418いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 22:26:30 発信元:118.15.141.26
赤文字よりも科学のほうがアテになりそう。

シャノカノ説の人ってなんであんな
自信満々にそうだと決めつけるんだろうね。
もっと謙遜して考察出来ないのかな?
台湾説よりひどすぐる。
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 22:30:24 発信元:220.52.87.102
>>418

本当になんでそんなに自身満々なのか知りたいよな。
シャノカノだったらココが変じゃん、て突っ込むと何故か逆切れ。
シャノカノ以外の説を出してみろ、とか暴れだし、それ以外の説を出すと変な難癖を付けてくる。
個人的にはシャノカノは外れだろうと思ってるので、EP7でどんな反応するか楽しみではあるけどな・・・。
420いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 22:30:47 発信元:114.185.124.29
俺科学なんて最初から当てにしてなかったからシャノカノ説普通に受け入れられた
ひぐらしの前科があるし
421いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 22:33:47 発信元:123.227.34.119
シャノカノ説が外れた時の支持者のファビョリっぷりが楽しみです><
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 22:37:26 発信元:118.109.188.154
シャノカノ説が合ってても合ってなくても現状の推理より説得力ある解答が得られれば満足
得られなくてもストーリー的に面白ければ満足
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 22:42:56 発信元:220.52.87.102
あ、それは同じだ。<ストーリー的に面白ければ・・

一応EP4まで読み終わった時点で「よーし、パパ推理しちゃうぞー!」と張り切って頭は使ったけど
推理が外れても当たってても、これだけ楽しんだから満足はしてる。

ストーリー的な面白さもここまでの流れを見る限り心配無いだろうし。
推理が当たったら尚いいけどね。当たらなくても悔いは無いし、文句を言うつもりもないなぁ・・。
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 22:45:45 発信元:210.135.98.43
他人の推理のが面白いから自分はただ見てるだけの豚です
ゲーム中の音楽を聴くことにしか頭を使ってません
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 22:47:41 発信元:59.135.39.136
伏線そこそこ回収してくれれば場合によっては満足かな
留弗夫の俺殺発言の真相が最後まで明かされなかったら嫌すぎるけどw
426いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 22:58:06 発信元:112.68.3.235
シャノカノが外れたら外れたで、何が真相なのか楽しみだな。

うみねこは出題者vsプレイヤーのゲームなんだから
「シャノカノが絶対!」「シャノカノとかありえねー」とかで争うのってくだらないわ。
それぞれが自分好みの推理を妄想して、真相を待っとけばいいだけじゃん。
427いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:09:18 発信元:218.128.213.10
シャノカノであっても、シャノカノじゃなくても矛盾は残っちゃうからどうしようもないな
428いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:14:29 発信元:59.85.108.30
考察が面白ければ正解だろうが不正解だろうがどうでも良いんだけど、ファンの中には他人の考察を否定する人がたまにいるよな。
同一人物・多重人格・ナチスの財宝・魅音の同人誌・オッシー・宇宙人説でも楽しければ何でも良いじゃんと思う。
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:14:35 発信元:118.15.141.26
>>419>>427
そうなんですよね。
どちらも自信満々に言えるほどまだ考察として出来上がっていない。

シャノカノでも別にいいのだけど、
ただ消去法とかで背景とかの考察がないから説得力もない。
秀吉とぐるって漠然と言われても
伏線がない以上素直にそうですかとはならない。
そんな単純な話なのかな?うみねこって。

ただ秀吉はEP3で死亡確認赤字ロノウェにはぐらかされているから
怪しいっちゃぁ怪しいんだよね。
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:17:52 発信元:118.15.141.26
本スレ>>375
>もちろん決めつけが含まれてるなら、その部分をあまり人に押し付けちゃいけないけど

自信満々にシャノカノ説唱えてる人って押しつけてるような…。
他はありえないって。
431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:20:38 発信元:114.146.22.23
>>428
考察に意見を言ったり、穴を指摘したりするのは必要なんだろうけどね
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:23:48 発信元:180.3.227.123
ID:jCp7Ousa
一緒にするなカス
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:30:22 発信元:121.102.176.115
シャノカノ説ってEP5で一旦消えた扱いされてて、
EP5直後に主張した人はフルボッコになってたから、その反動もあるのかと思ってる。
434いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:37:04 発信元:59.135.39.131
同一人物だとしたら、愛のゲームでむしろ別人として描写されたってのはどういうことなんだろうね
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:44:40 発信元:60.39.148.190
>>434
bsikと羽入が別の人間とか説明してたじゃない
436いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:45:46 発信元:220.52.87.102
反動でこんなに押しつけがましいならEP5でフルボッコにするんじゃなかった<同一説

せめて別人説で話してる時に黙っててくれるか、同一説を面白く膨らましてくれるかすれば良いんだが・・
闇雲に「同一説は間違いない」ばかり連呼するからうっとおしいんだよ。
437いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:46:40 発信元:118.15.141.26
でも、6体の死体とか言われてるからね。
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:47:51 発信元:118.15.141.26
>>436
同意。
ただ同一だと言うだけでさ、
背景とかから他の説を言っても
同一じゃないと無理な部分があるの一点張り。
439いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:50:06 発信元:180.3.227.123
>>437
EP3でそんな赤字はないみたいだが
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:50:07 発信元:218.128.213.10
>>434
多重人格だろ。嘉音と紗音はいままで「共存」できたけど、
譲治が婚約しちゃったから「統合」させないといけなくなった
441いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:50:35 発信元:59.135.39.134
>>434
愛のないゲームで、の間違いだったorz
442いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:51:31 発信元:220.147.112.160
そもそもEP5の時点で同一説は充分主張可能だったよね

EP5で、ヱリカが紗音嘉音と同室してるぞ

探偵視点じゃないからおk(幻想描写のルール的に)

探偵視点じゃないなら探偵と同室してもおk(幻想描写のルール的に)という根拠は? ねえ?

こうやってフルボッコにされてたわけだ
しかしこの時点で可能な反論は

EP2で戦人が動いて喋ってる金蔵と同室していて、不自然にもそこだけ探偵視点じゃなくなってる

これなら今のところは通るはず
というかこの反論はEP6が出ても出なくても関係ないはずなんだが、なんでしなかったのかな
数の差に埋もれてただけか?

逆にEP6で紗音嘉音同一説に再注目した人達が、EP2のそれを持ち出してEP5のあれを突破してるような
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/11(日) 23:55:42 発信元:118.15.141.26
>>440
戦人を愛することが出来ないとかも
譲治と結婚するから(好きになったから)ってのはありそうだけど
譲治に心変わりする程度の初恋を
わざわざベアトに押し付ける意味がわからん。
霧江さんは10数年まってあきらめなかったのに紗音は6年待っただけ。
軽く見えるんだよな。
444いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:08:57 発信元:180.3.227.123
>>443
他にも理由があると思うけどな
たとえば血が繋がってたとか?
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:10:38 発信元:59.135.39.133
>>444
現実で無理ならせめて妄想の中でってパターンか
446いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:15:40 発信元:118.15.141.26
>>444
紗音じゃなくてもいいと思うんだよね。それは。
それに戦人が無理なら譲治も無理だ。
447いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:17:02 発信元:112.68.3.235
>>443
まあ、「母」が紗音だとするとまだ当時小中学生だったわけだし、
失恋を大袈裟に嘆いて、妄想の中でバトベアでウフフとかして
自分を慰めてても不思議じゃねえと考えてるw
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:19:25 発信元:220.52.87.102
>>442

それには続きがあって、「エリカはEP5・6を通してシャノカノを別人として推理してるじゃねーか」となる。
エリカが自分を18人目を称したのはシャノカノを別人と計算したからだろう。

そしてこれについてシャノカノ派から筋の通った反論が来た事はない。まあいいけど・・・。

449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:20:11 発信元:218.128.213.10
>>447
もうそうでウフフ。というより、忘れたいけど忘れられないから戦人に対する恋心と記憶を隔離。その記憶をもつ人格がベアトリーチェ
450いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:20:27 発信元:180.3.227.123
>>446
逆に言えば紗音でもいいってことになるな
戦人の出自に関してはいまだ不明な点が多い
ちなみに従兄弟なら結婚可能だから譲治の兄妹でなければ問題ない
451いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:22:48 発信元:121.102.176.115
>>442
ぶっちゃけ数の差に埋もれてたと思う。
探偵視点のヱリカがシャノカノを見てる見てないでまず荒れたし。
シャノカノ同一説を出した瞬間にダメ出しとかもあって、両者ムキになってた感じだな〜。

今、シャノカノ別人説出すとないないwwwみたいに言われるのと同じなんじゃないの。
452いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:23:55 発信元:118.15.141.26
>>450
紗音は戦人と無理となると
明日夢から生まれた戦人が紗音で
戦人は霧江から生まれたということでしかならない。
金蔵の子供なら譲治とも無理。
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:26:59 発信元:118.15.141.26
譲治と結婚するのに昔の罪を思い出せとか
恋愛絡みならもう紗音は新しい恋をして幸せなんだから
今更どうでもいいだろって感じ。

真里亞のほうがかわいそうだろ。
454いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:28:14 発信元:59.135.39.134
>>452
それだと最初は紗音は紗代じゃなくて戦人って名前だったってことになるのかな
赤字で右代宮戦人は明日夢の子と言われたし
紗代になって良かったなw
455いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:33:07 発信元:121.102.176.115
>>443
わかるなそれは。
血が繋がってるとかあったとしても、小中学生の恋心だし、
悲劇のヒロインに浸って報われない恋は辛いの……って思うのはあるかもしれないけど、
その為に別人格作ってそっちに恋心渡すとか、マジで理解不可能。
それ以前に、初恋の人がいて、その後他に好きな人が出来たら初恋の人に悪いと思うものなのか。
好きな人が出来た時点で、そちらの方が大事になるものなのでは?
別人格を作った動機が↑の心理だというなら、作中で譲治が告白してた、
「女の子はみんな僕を好きだと思ってた」とかに似てると思う。
相手の気持ちに答えられなくて申し訳ないという思い込みから罪悪感が生まれるんだろうし。
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:33:46 発信元:118.15.141.26
紗音どんだけ名前持ってることになるんだ?

これから幸せになるのに過去の恋の因縁ぶつけられたら
それはただうざいだけだ。
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 00:34:42 発信元:118.15.141.26
>>455
ナルシストになるよ
458いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 10:23:34 発信元:114.162.37.49
霧江さんのスレを保守してくれ
459いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 10:25:13 発信元:59.85.108.30
>>458
俺は個別規制でアニキャラ板に書き込めないので無理
460いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 11:35:45 発信元:210.135.98.43
かすみんスレの住人だが、姉妹がピンチとなれば見捨てる訳にはゆくまい
保守してあげよう
461いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 13:54:19 発信元:180.11.38.222
ありがとうお前ら
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 14:39:26 発信元:219.125.145.65
霧江さんは何度もスレ落ちてるし今さらどうってことないよ
落ちる度にスレ数水増し更新してる妹の図太さを見習え
463いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 14:54:22 発信元:219.125.145.67
>>443 >>455

――ベアトリーチェ。
お聞きなさい。
私はあなたに、右代宮戦人に恋する心を、譲ります。
あなたは、右代宮戦人の望む女性となりなさい。(中略)
そして、……私の代わりに恋をしなさい。
そして、許されるなら、彼に恋されなさい。
私には、………もう彼を愛することが、出来ないのです。
どうか、私には遂げられなかった想いを、……私には堪えられなかった想いを、……あなたが遂げて。

これ、戦人がすでに故人なら通るんじゃないかって意見が本スレに出てた
死んじゃったんで私には愛することができない、代わりに理想の女と天国で添い遂げさせてやりたい
って戦人への憐れみの気持ちと読めるし
逆に紗音の方が死んでても通るかも。全EPがそれこそ幻想の可能性もあるし
464いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 15:38:29 発信元:59.135.39.139
紗音や戦人が親族会議以前に死んでたとしたら、
ボトルメールの信憑性がなくならないかな
465いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 18:47:27 発信元:124.25.60.227
>>463
なるほど、戦人側の問題というわけか。
黄金郷=死後の世界説とつなげると結構すっきりする説だな。
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 19:04:04 発信元:218.128.213.10
>>464
紗音なら六軒島に住み込みだから、親族会議以前に死んでいてもOK.
467いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 19:17:46 発信元:59.135.39.132
>>466
紗音は親族会議前に死んでても長男夫婦とかがその死を隠蔽しとけばおkってこと?
金蔵と違ってなんのためかよく分からないな
468いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 19:21:09 発信元:118.110.25.242
>>467
エア紗音を譲治とくっつけて絵羽親子を涙目にするため
469いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 19:28:43 発信元:122.26.91.114
そういやEP6出てからもう三ヶ月以上経ってるのか
夏まで長いと思ったが、意外と時間は過ぎてるもんだなぁ
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 19:58:14 発信元:222.5.62.201
>>467
長男一家の誰かが殺したから。
なら通るんじゃないか?
471いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 20:07:04 発信元:59.85.108.30
4ヶ月後にはEP7発売で8ヶ月後にEP8で完結か
472いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 21:49:57 発信元:118.1.174.210
ファイナルアタックライドゥ ヱヱヱヱリカァ……
473いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 21:56:15 発信元:118.15.141.26
うみねこの散はひぐらしの解と違って
ネタ晴らしが中途半端で派閥しか生んでいないからね。
ヱリカは良キャラだし話の展開は目が話せなかったけど
ひぐらしの目明しや罪滅ぼしのような解決感やすっきり感がなかった。
むしろもやっとする一方だった。
だからこそEP7には期待大。
回答を知ればもしかしたらひぐらしを簡単に超えるかもしれない。
ただシャノカノ二重人格、紗音ベアトで
おもしろい話が出来そうな予感はしないが…。
474いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 21:59:38 発信元:210.135.98.43
真相が分かったらまた出題編、展開編の評価も変わるのかねぇ
本当に頑張ってくれるといいんだけどね
475いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:05:22 発信元:210.250.191.119
真相が分かったら「出題編、展開編のここおかしくね?」ってとこが出てくるので
本当に頑張るべきなのは作者ではなく補完する信者の方だな
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:08:21 発信元:59.85.108.30
>>475
ひぐらしと同様に、また理不尽な点を強引に解釈して補完する作業が始まるお…
477いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:12:27 発信元:220.52.87.102
シャノカノ二重人格、紗音=ベアトはミスリードだろうからEP7はビックリする人多いんじゃない?
同じ位「騙された!竜騎士は詐欺師だ!」て荒らす人も多そうだけどさ。

いや、それともシャノカノ同一人物派、紗音=ベアト派の人は細かく詰めて考えて無さそうだから
解答が出たらあっさりと「まあ、シャノカノなんてある訳無いと思ってた」とか言うのか?
EP5まで結構多かった、5日24時の時間切れが天災説とかどこに行ったんだろう。
もうちょっと考えてしゃべればいいのにねえ・・・。
478いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:22:44 発信元:118.109.181.217
EP7ではどんな屁理屈合戦が見られるのかなー
EP6でティーカップの中に飴玉でヱリカと真里亞があんなに熱くバトるとは思わなかった
479いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:34:05 発信元:114.165.26.121
そうは言っても例えば・・・

文化祭の準備で1人教室に残っているとドアの開く音。
何かをつぶやきながら入ってくるヱリカ。
「あ、戦人さん、ちょうど良かったです」手にもっている本を振ってヱリカが続けた。
「文化祭でやる劇の練習をしているのですけど、少しだけ付き合ってもらえないでしょうか?」
変態探偵の珍しくまともなお願いを断れる男性は多分世界に沢山はいないだろう。
「いいぜ。何をすればいいんだ?」
台本をぺらぺらとめくりながらヱリカが答えた。
「セリフを言い出すタイミングがよく分からなくて。相手役をやってほしいのです。」
夕日の差し込む教室、向かい合って座る2人。オレンジ色の世界に2人の声が交互に響く。
そして俺の次のセリフ。
『だって、前からお前のこと好きだったから』
よかった、照れて赤くなった顔も夕日が隠してくれただろう。
俺の顔をじっと見て
『はい。私もずっと好きでしたよ』
そう応えるヱリカ。
「・・・そんなセリフ、台本には書いてないぜ」
戸惑う俺の顔を見つめ、少し笑ってヱリカが言った。
「私だけの台本にはずーっと昔から書いてありましたよ」

なんてことがあったら絶対に好きになっちゃうだろ?
480いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:46:20 発信元:118.1.174.210
なんていうか童貞臭い
481いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:46:31 発信元:126.255.14.190
>>479
気持ち悪
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:48:07 発信元:118.110.25.242
これがバトヱリ厨ってヤツか
本当にキモきもいです…
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:50:05 発信元:59.85.108.30
>>479
エリカだったらそのセリフの直後に「わけねえだらああああああああ」と言って雰囲気ぶち壊しにするだろうから
絶対に好きにはならないだろう
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:52:58 発信元:121.102.176.92
>>479
兄貴もビックリの童貞臭さ
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:55:28 発信元:59.135.39.135
>>470
長男夫婦にわざわざ紗音を殺す理由なんてないと思うけど
486いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:57:58 発信元:118.15.141.26
回答がわかるとEP1がおもしろいらしい。
真相スレスレなところがたくさんあるみたいだからね。

その扉を開ける鍵はまだ明かしていないらしい。
それはあっと言わせるようなものなのかな?
人格とかじゃなくて。
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 22:59:02 発信元:118.15.141.26
>>485
とにかく紗音を絡ませたいんだよ。
最近多い。
一つの考察としては悪くないのに
紗音と無理やり絡めて???になるっていう。
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:05:17 発信元:220.52.87.102
なんでそんなに紗音と戦人をカップリングにしたいんだろう。
本編で見てる限り紗音は譲治を愛してる、としか思えないし矛盾も無いんだけど・・。

戦人と、じゃなくて譲治と紗音がくっ付くのが許せないだけなんじゃないか?とか思ってしまうよ。
巨乳美少女の恋人がいるなんて譲治の癖に生意気だ!みたいな。
そうとでも思わないと最近の紗音フィーバーが理解できない。EP6のポイントは嘉音だって。
489いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:07:24 発信元:118.15.141.26
>>488
それを本スレで言ったらいつもの人扱い。
シベリアと本スレでは住人が異なるから
意見も異なりますね。
自分もおおむね同意。
490いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:11:22 発信元:124.98.65.12
>>488
勝手にそう思っとけよ
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:11:28 発信元:59.135.39.135
>>468
面白いけど犯罪犯すまででもないなw

>>488
恋愛のためって動機は分かりやすいからね
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:11:33 発信元:114.185.122.28
普段紗音を薄いとか悟りすぎてうざいとか言っているやつの
半分くらいは紗音が戦人に惚れてたら普通に可愛いとか言ってそう
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:20:42 発信元:124.210.65.121
オヤシロエイティーンに

【あの日六軒島では複雑なトリックを使った殺人事件があった】

って復唱要求したい
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:28:56 発信元:220.52.87.102
それなら自分は

【EP1の園芸倉庫は、戦人達が死体を確認して源次が施錠した後からゲーム終了まで、一度も体の出入りがなかった】

を復唱要求したい。

これを復唱出来れば全EPの大半で嘉音が殺人犯。復唱不可なら紗音が犯人だろうから。
495いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:35:15 発信元:59.135.39.133
>>494
嘉音にEP2第4の晩以降とEP3の第二の晩以降、EP4の10人目以降(犠牲者の定義によるが)の殺人は難しいだろうから
全EPの大半の殺人犯ってことは無い気がする
496いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:36:23 発信元:218.128.213.10
>>488
私はあなたに、右代宮戦人に恋する心を、譲ります。
私には、………もう彼を愛することが、出来ないのです。
497いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:39:57 発信元:118.15.141.26
>>496
それが紗音って決まってないってことだ。

つうかそればかりでしつこいさすがに。
498いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:42:56 発信元:218.128.213.10
>>497
紗音=ベアトでも戦人と紗音はくっつかないってことだよ。
499いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:44:27 発信元:122.26.91.114
ドラクエでエスタークはテリーの未来とか言い出して
その理由の裏づけが穴だらけにも関わらず頑として譲らない統合失調症みたいのが沸くけど、それに似てる
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:45:20 発信元:124.210.65.121
まあ、滾るじゃん?そういう展開
501いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:49:01 発信元:61.23.92.79
そろそろ恋心とはなんぞやみたいな原点回帰とかしてもいいんじゃないか
物語やルールに託す時点でいわゆる恋やではなくなにかの比喩、見方もできるはず
502いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:49:25 発信元:126.255.14.190
しかし45は相変わらず天使だな
503いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:49:29 発信元:220.52.87.102
>>496

おお、紗音は戦人が好きだった派の人?ならば聞いてみたい事が!!

そこの台詞って、フェザリーヌの説明と直前の妹ベアトの「お母様」の呼びかけを見る限り、母ベアトの事だよね。
母ベアトってのは出題編でGMをやっててEP4最後でやる気がなくなってEP5で消えたあのベアトだろ?

フェザリーヌは母ベアトが消えた原因がGMのやる気喪失だと言ってる。
確かにEP4最後で母ベアトはいきなりやる気が無くなったんだけど、それはEP4のバルコニーのブレザーベアトに連動しての事。
凄く素直に取るならば、母ベアト含めた上位世界を作る根源だったのはEP4のブレザーベアトって事になる。
彼女は戦人の答えに失望してGMを辞めた。辞める時に妹ベアトを残して行った。

自分はこんな風に考えてるんだけど・・・ここまで前置きね。

こういう前提で考えると、紗音=ベアトと解釈した場合、紗音はEP4の終盤まで戦人を愛してた事になる。
でも、本編描写を見る限り、紗音は一貫して譲治とラブラブ(死語・・)じゃないか?

これをどう解釈してるんだろう、てのが疑問なんだ。是非答えて欲しいの。
504いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:55:02 発信元:218.128.213.10
>>503
>EP5で消えたあのベアトだろ?
違うよ。消えたのは紗音から生まれたベアトリーチェ。
505いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:56:29 発信元:59.135.39.132
>>501
一応作家と読者は恋愛関係ってのと繋がって何か意味を為すのでは、と考えたんだけどあまりしっくりくる説はないな
恋心を本当にそのまま恋心と受け取るのはチーズ3回みたいな気がするから何かの暗喩ってことは十分あり得るとは思うけど
506いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/12(月) 23:59:39 発信元:220.52.87.102
>>504

んじゃ、あのバルコニーのテンション高い肖像画のお姉ちゃんはなんだったと思ってる?
507いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:02:41 発信元:124.210.65.121
>>503
解答がベアト=誰かっていう一つだけでなくても無いかと
あそこは嘉音女の子説を取って嘉音でもいいし、
ベアト正体説の中で紗音の次に怪しい朱志香でも良いと思う
あそこのベアトは生きている可能性のある人間なら誰でもなりきれたし、
別に譲治でも良かった
508いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:06:56 発信元:218.128.213.10
>>506
紗音から生まれたベアトリーチェの人格。

紗音=ベアトだからと言っても同じなのは肉体だけ、性格も好き嫌いも仕草もまったく別人。
「私はあなたに、右代宮戦人に恋する心を、譲ります。」と言ってるので、六軒島での紗音は戦人に恋していないし、愛してもいない。
509いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:07:25 発信元:118.15.141.26
>>504
そうおもうのは自由だが
紗音=ベアト説の人って
なんでそれが真相かのようにいうんだろう。
510いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:09:00 発信元:124.210.65.121
>>509
推理ってそういふものぢゃね?
511いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:11:42 発信元:118.15.141.26
>>508
そうとれるのはわかるけど
話としてひねりも面白みもないんだよね。
KEIYAもただそれっぽいっていうだけの考察でなんかがっかりだった。
問題はそこじゃなくてなぜそうなったか、
そうさせる必要があったのか。
新しく別の人を好きになったからって恋心を幻想に託すなんて
それだけじゃ詩音みたいな共感はえられないと思う。
むしろ一途とは言いがたい。
512いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:15:24 発信元:220.52.87.102
>>508

レスサンクス。要するに考え方の根底が違うみたいだ。
つまり紗音とベアトの人格が入れ替わったら、顔も性格も仕草まで全く変化してると思ってるんだよね?
紗音は多重人格で、自分が多重人格になってる自覚も無い、と。周りも知ってて付き合ってるとか?

・・悪いけど、それって人間に可能な事しか魔女側は出来ないって原則に違反してると思うよ。
それが真相かもしれないけど、もしそうなら「うみねこはファンタジーでした」て結論だと思う。
自分はあくまで「うみねこはミステリー的です」のスタンスだから意見は合わないみたいだ。
取り合えず参考になった。ありがとう。
513いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:17:15 発信元:59.135.39.135
戦人がバルコニーのベアト見たのって第十の晩後だからあの時点で探偵時点が信用できたかそもそも分からんな
514いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:18:12 発信元:118.109.181.217
ベアトが黒のマスがどうとか言ってたけど、あれって実は探偵視点に関するルールの暗喩だったりするのかな
515いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:28:26 発信元:219.124.225.253
>……するとそこには、………、見たことのない女が。
>いいや、見たことがないわけじゃない。
>……今日、一度見ている。
>そう、屋敷の中での、肖像画で……。
>服は違うが、……その顔は、あの肖像画の魔女にそっくり……。
>あぁ、白々しいぜ、俺はヤツが誰か、もうわかってる…!!

>2階のバルコニーから、……傘を差しながら身を乗り出し上機嫌に手を振っているのは、
>……紛れもなく、……肖像画の魔女、…ベアトリーチェ………!!

>魔女を見上げる。
>ニヤニヤと見下ろしていた。
>……俺が、その内容にどういう反応を示すか、楽しみに待っているという風だ。

>魔女も、それを期待していたはず。
>……なのに、魔女は淡白な表情をわずかほども変えることはない。

>冷え切った戦人の肩と同じくらいに、彼女の瞳も、冷め切ってしまっている。
>……あのバルコニーから姿を現した時とは、明らかに別人だった。
>魔女は俺の目をじっと見据えて、……小さく首を二度振った。
>言葉はなくとも、それは何かへの失望を示すものに見て取れた…。


EP4バルコニーのシーンより
戦人はベアトの表情や仕草まできちんと確認してる
「暗くて顔が良く見えなかった」みたいな逃げ道は使えないよなぁ
この時点の戦人の視点が信用できなきゃ、以降の現場検証も怪しくなっちまう
どうしたものか
516いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:31:06 発信元:118.15.141.26
魔女というよりも怪人二十面相
517いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:31:25 発信元:218.128.213.10
>>515
紗音がメイクして肖像画のモデルになったんじゃないの?
518いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:34:54 発信元:59.135.39.132
>>515
ベアトは戦人に謎を解いて欲しいならせっかく戦人が謎を解こうと現場検証しようとしてるのをわざわざ妨害しないはず(青字
なのであの時点ですでに探偵時点が絶対では無かったとしても現場検証で得た手がかりはそこそこ信用できるんじゃないかな
519いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:35:00 発信元:210.250.191.17
あの肖像画のベアトを5〜6歳?の子供を見て書いたのならそいつは目がおかしい
520いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:36:27 発信元:59.135.39.135
>>517
変装には伏線がいるんじゃないの?
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:37:07 発信元:118.15.141.26
もう紗音を絡めたくて仕方ないんだよ。
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:39:08 発信元:218.128.213.10
>>520
ヱリカの「夏妃がベアトに変装して金蔵をた誘った」という推理が通ってるので、
1986年10月4日以前の変装の伏線はいらない。ということになる
523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:43:45 発信元:118.15.141.26
紗音と断定するのがどうかって話だ。
紗音にしか出来ないことではない。
524いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 00:43:48 発信元:59.135.39.140
>>522
それは単にドラちゃんがヱリカ側に付いてるからノックスで切らなかっただけじゃね
525いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 01:58:14 発信元:124.146.175.1
紗音に肖像画のドレスを着せて…って仮説を
絵羽がそのまんま言ってるんだよなあ…
526いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 02:01:56 発信元:110.3.201.77
紗音=ベアト説をとるなら、それが竜騎士のいう、真相スレスレじゃん、て所かもね。
クリスティでもあったな、「おじいさまは若い頃はあなたみたいなハンサムな人だったと思う」みたいなの。
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 02:05:29 発信元:124.214.185.43
>>519
肖像画が置かれたのは2年前。
確か紗音は2年前は14歳だから、ギリギリありえる話かな。
胸は当時からでかかったのかもしれないし。

しかし、6年前の罪といい真里亞の日記に書いた人物といいボトルメールの件と言い、
複数の要件を考察していくと紗音が一番黒くなってくるよな。
六件島に住んでいるからボトルメールは流す機会は幾らでもあっただろうし、
真里亞と毎年出会って魔女ごっこをしていた事と言い、
6年前の罪についても戦人の家出以外では紗音に対する告白以外伏線らしきものがないし、
ベアトが6年前の戦人が変な英語を喋っていた事を知ってい説明にもなるし。

考えれば考えるほど紗音=ベアト説に落ち着いていくんだが……

最後に雛ベアトはGMベアトを構成する材料の1つであってEP6で初めて生み出された訳ではないと思うんだが。
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 02:28:31 発信元:122.26.91.114
考えれば考えるほどて、結論ありきの恣意的な情報だけを選りすぐった妄想じゃん
そういうのは推理とは言わない
529いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 02:57:34 発信元:124.214.185.43
>>528
俺が上げた案件を全て満たす人物って紗音と朱志香以外居ないんだが、
朱志香は6年前の罪以外は割りと当てはまる所も多いから、EP4終わった直後は朱志香=ベアト説の
方を信じていたけれどな。
それでも、紗音は問題編の情報だけでも結構黒い位置に居たし、朱志香以外なら紗音を上げるぐらいには疑っていた。

最初から紗音=ベアトと言う結論を出していたわけじゃ無いし、
一つ一つだけを見れば複数人当てはまるのも含まれているからな。

真里亞と毎年有って魔女ごっこをしていたのは朱志香の可能性もあったし、紗音のほかには譲治の可能性も有った。
ボトルメールを流すのは六軒島に住んでいないから譲治には難しいが朱志香や紗音なら可能だろう。
と言う風に考えていくと、紗音がいつも名前が挙がって来るんだよ。
紗音しか出来ないと言うのは無いが紗音が出来ない事もあがっていない。
530いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 07:37:04 発信元:118.15.141.26
>>529
>紗音しか出来ないと言うのは無いが紗音が出来ない事もあがっていない。
あなた紗音紗音言ってますが…

紗音っぽいなんていうのは簡単だしおなかいっぱい。
あまりにもストレートすぎるんだよ。
ひねりもないし何度も言うけど話としておもしろくないだろ。
それをおもしろく考察できる人はいないのかな?って
紗音はルールに関わっていたとして、
ベアトを生み出すきっかけの人だったとしても=ベアトとも限らない。
梨花がオヤシロサマの生まれ変わりでもオヤシロサマが別にいたように。
展開させた考察じゃないと、「またかよ」って思われるだけなんだよね。
531いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 09:37:09 発信元:59.135.39.132
>>525
それは「真里亞ならドレスを来てさえすればベアトって信じる」って話だったと思う
wikiにあったけど真里亞ってベアトをいろんな人に乗り移っている存在、と考えてるんじゃないかな
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 11:02:06 発信元:219.124.225.253
>>530
そこまでいくと考察というより妄想になる
限られた考察材料で皆似たり寄ったりな考察になるのは自然なこと
「紗音じゃ面白くない」とかそんなのは竜騎士に言え
紗音=ベアト説に突っかかるのもいいかげんしつこいぞ
見るたびに「またかよ」と思うわ
533いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 11:11:48 発信元:220.52.87.102
うみねこのトリックは思い込みを利用したものが多いから
紗音=ベアトと思い込まされてるのも、らしいと言えばらしいよね。

アニメなんて推理のネタにしてないし、こういう推理は好きじゃないけど
アニメのデザインで紗音と嘉音、紗音とベアトを比べてみれば良い。
絶対に化粧とかで誤魔化せるレベルじゃないくらい顔が違うぞ。
逆に嘉音とベアトは同じ顔。色と髪型を変えればほぼ同じになる。表情で誤魔化されてるだけ。
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 11:17:39 発信元:114.158.106.39
>思い込みを利用したものが多いから

つまり散々「愛がなければ〜」とかクドクドした恋愛描写やら匂わせておいて
真犯人はただの金目当ての守銭奴
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 13:00:54 発信元:219.125.145.63
みんな下位ベアトとお母様を混ぜて正体考えてるの?辻褄合わなくなるから分けた方が良くね?
自分はお母様の方は南條孫を推すわ
作者が「出題編」と区切ってる4までに名前が出てるし
過去に南條と島に来て戦人と知り合いだったかもしれない

>そして、……私の代わりに恋をしなさい。
>私には、………もう彼を愛することが、出来ないのです。

これも病気なんかで短命宣告されてる人間の台詞ならしっくりくるかなと思って。
紗音が勝ってベアトが消えるはめになったのもあくまでアウアウの仮説だからね
536いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 13:25:32 発信元:110.3.201.77
南條孫をムリに絡めようとするなら南條孫=朱志香とか。
病気だし。

しかしこれによって何も解ける謎やらがないというネックがある!
537いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 13:27:22 発信元:59.135.39.132
>>535
南條孫の名前って出てきたっけ?
538いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 15:23:21 発信元:110.3.201.77
そういえばEP6の密室で嘉音が死んでれば存在しないと言える説ってあるけど、死んでるなら嘉音はクローゼットに入る必要すらないんだよな。
ヱリカがそれを確認する方法が赤字の復唱要求しかないからチェーンロックの隙間から殺されて扉の前で倒れててもいいわけだ。
539いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 15:25:51 発信元:210.153.84.109
>>537
まさみ
540いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 16:35:09 発信元:126.255.14.190
みんな推理に熱中してるとこ悪いけど
取り敢えず45は貰っていきますね
541いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 18:21:35 発信元:121.83.91.151
ついでに00も貰って行けよ
542いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 19:13:19 発信元:126.255.14.190
あんなPorker Faceな兎はいらん
後ろからおどかしたら全力で驚く45可愛いよ45
543いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/13(火) 22:43:18 発信元:124.210.65.121
バトラ・ゴールドスミスってのも語呂がいいな
544いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 03:22:02 発信元:126.247.100.139
45がロリなら俺はロリコンになろう
45が年増なら俺は熟女好きになろう
45が男なら俺はホモになろう
45が好きです
545いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 12:06:16 発信元:222.5.62.197
すみませんが、どなたか代行お願いします。

本スレpart809
>>262
超能力(EPS)っていうのは
普通の人がわからないことを認識したりする能力のこと。
予知とか透視とかサイコメトリとか。

写真並の記憶力っていうのは「映像記憶力」って言って
画家の山下清とかがそう。
並外れて記憶力が高いだけで、超能力とは別。
この能力の持ち主は、覚えるのは凄いが、逆に忘れられないのが欠点。
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 12:16:44 発信元:222.5.63.20
なんだ…スフィンクスか…
547いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 12:32:32 発信元:222.5.62.198
>>545です。
ID:zV3jZwdKさん、ID:fnBvN3Ihさん、ありがとうございました。
548いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 13:39:05 発信元:222.5.62.205
すみませんがもう一度本スレ809への代行をお願いします。

>>274
一応もう一回説明させてもらう。
超能力:普通の人は認識できない……要は見えないハズのものが見える、聞こえないハズの音が聞こえる能力のこと。
例えば蓋を開けずに箱の中身がわかったり(透視)、未来のことがわかったり(予知)、物に関する記憶が見えたり(サイコメトリ)、他人が思っていることが聞こえたり(テレパシー)すること。

念動っていうのは念力、サイコキネシスのことを言いたいんだよな?
念力:物を自由に動かす力。大まかに3種類ある。
1-止まっている物に影響を与える力。
2-動いている物を自由に止める力。
3-生物に影響を与える力。
超能力に含む人もいるが、超能力と念力は別物を考える人も多い。

機械で測れない歪みっていうのは、見えないハズの物ではないから超能力じゃない。
専門家の並外れた感覚と経験からわかるもの。
羽生名人も超能力者でも念力能力者でもない。
あの人は単に頭のいい人、将棋の能力が高い人、将棋の専門家。
羽生名人が超能力者なら、「ヒカルの碁」は超能力漫画になるわ。
もし羽生名人がいわゆる天からのお告げ(予知)で敵の駒の動きを知って、
それに対して有効に駒を動かかしているなら超能力者だけれど。
将棋や囲碁、チェスの名人がやっているのは超能力の予知ではなく、予測な。
未来のことがわかるんじゃなくて、可能性をあげるだけあげて、それに対して有効な手を駆使して勝利を目指すゲームなの。
見ただけで思い浮かぶのは並外れた経験と記憶力によるもの。

ルービックキューブは>>277が言うとおり、暗記力と応用力の問題。
あれはコツを覚えればすぐできるようになるよ。
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 13:49:49 発信元:222.5.63.34
長いな…まぁ暇なんだけど

見えない糸でも引っ張ったらいいのかね?
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 14:00:16 発信元:210.250.191.17
ルービックキューブを超能力の例に使ってる時点でお察しだから放置推奨。
551いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 14:06:57 発信元:222.5.63.20
|ω・)
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 16:17:20 発信元:202.125.52.253
GファンタジーのブログにマンガEP2の3巻のブックカバーの
ようなものがあったけどどうなの?
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 16:52:21 発信元:121.102.176.92
でも、映像記憶能力とかはまだいいけど、
嵐の夜中に屋敷の壁によじ登ってあらゆる窓を封印したり、
一睡もせずに隣の様子に聞き耳を立てて次の日も眠気ひとつ見せなかったり、
そんな事しといて超常能力ではないですとか言われても微妙な気持ちにしかなれないよなw
犯人側がそれ主張したら迷わず魔法判定出しそうだ。
554いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 16:56:33 発信元:119.241.66.98
超常能力というなら、壁をよじ登る時に吸盤でもついてるかのような吸着力こそ人間離れしているよな
555いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 17:34:22 発信元:219.125.145.91
しかもその前に海で遭難してるしな
秋の冷たい海(しかも台風で荒れまくり)に投げ出されて島まで泳ぎ着いただけで、
体力自慢の猛者でも寝込むレベルだろ
556いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 17:39:14 発信元:222.5.63.21
よじ登ったとかあったかな…
557いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 18:04:17 発信元:222.5.62.200
英雄規制解除されたのたった数日だった…。


とりあえず全epおわた。
回を増すごとにややこしく、そして意味不明になってきてる。
俺の頭の中がな。

ep5の終盤の通り、十戒を引っさげて1〜4やり直した方がいいのかな…。
ど〜〜もep6は怪しい。
戦人は真相わかったwwとか言って、実は盛大な勘違いしてんじゃないの?
んで、ラムダはニヤニヤして何も教える気はない、と。
558いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 18:41:36 発信元:222.5.63.31
|ω・)
559いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 23:32:42 発信元:220.52.87.102
エリカのギャグレベルの探偵能力はそれがトリックとして使われてないからギリギリセーフだろう。
コナンの麻酔銃みたいなもんだ。犯行トリックに関係ないからOK。

エリカ以外の駒が出来る事は普通の人間レベル・・というか
EP5の金蔵部屋脱出で戦人が飛び降りた!みたいなカラクリなんだろうな、と思う。
幻想描写&演出&見えない部分で誤魔化されて、エリカは人間が3階から飛び降りるなんて・・!と騒いだけど
実際に戦人がやった事は窓から出て雨樋を伝っただけ。

あの「3階から飛び降りたトリックが分かりましたよ!」て騒ぐエリカと、「え、マジで3階から飛び降りたと思ってたの?馬鹿じゃね?」
て親族の反応がうみねこの全てじゃないかって気がする。
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 23:53:01 発信元:124.210.65.121
>>557
他のEPにノックスが使えるかはまだ未知の領域だからね
特にEP2〜3なんかは一番怪しい
出回った頃に出てきたプロモムービーが「NOT DINE」のあれだし
561いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/14(水) 23:57:31 発信元:218.128.213.10
>>560
EP2ではノックスを守るために〜とベアトが「隠し扉の類は一切ない」の赤字を宣言してる。
大丈夫だと思うよ。
562いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 07:27:56 発信元:59.171.62.124
最悪の場合ノックスは適応できないかもしれないけど俺は別にかまわない
俺が恐れているのは理解できる隙のない後出しの結末であって
それは全EPの端々で否定されているから
563いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 09:55:11 発信元:222.5.63.18
うみねこのなく頃に

生き残れたものは無し


みんな居なくなるんかね?
564いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 10:03:17 発信元:110.3.201.77
ラストEPでは上位世界からも全ていなくなって祭の後の静けさ、みたいな感じになりそうだな。
それこそが「生き残れたものは無し」になる感じで。
565いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 11:39:33 発信元:222.5.63.34
既に過疎ってるな
566いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 11:51:47 発信元:58.188.127.149
あらかた規制が解けた後の平日の昼前なんてこんなもんじゃないのか

ラストEPの最後に流れる歌モノがうみねこのなく頃にだったら泣くかもしれない
まあ歌詞とか違和感ありありかもしれんけど、とにかく志方さんもう一回起用して欲しいなあ
567いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 12:37:08 発信元:124.35.122.130
あれまた書き込めなくなった
568いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 16:11:06 発信元:126.247.100.139
絵羽が本家の人間と仲が悪い事と
EP3で絵羽が生還したことは確かに意味があるかもしれんね
右代宮家のしきたりとかをもっと懐疑的に検討していったら何か見つかるかも
569いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 16:31:29 発信元:123.217.76.202
絵羽が何も語らなかったってのはそれ自体が何らかのヒントになりそうだよな
敢えて語らなかったのか、語れなかったのかは分からないけど
570いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 16:40:32 発信元:124.146.174.166
語らなかった理由が作者の都合とかじゃないといいな
571いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 17:07:57 発信元:59.135.39.135
EP1とかでは絵羽はあんなに金蔵の死を疑ってるっぽかったのに
生還後は、事件当日金蔵に会ったとか証言してたってのも気になるな
572いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 18:26:59 発信元:124.210.65.121
EP7の題名を決めましょう
573いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 18:29:05 発信元:124.101.60.129
grks of the golden witch
574いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 18:41:24 発信元:222.5.63.25
ゲロカスといろんな世界でごちゃ混ぜになるな!


|ω・)
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 19:37:24 発信元:126.247.100.139
sbry to the golden bar
576いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 19:50:59 発信元:222.5.63.17
rose of the golden whtch


とかどうよ?w
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 21:13:23 発信元:113.197.161.21
お暇でしたらどうぞお越し下さいませ。
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=474906
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 21:24:30 発信元:219.125.145.67
せっかく我が主がGMなんだから、〜of the miracle witchにしようぜ
外伝っぽく
579いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/15(木) 21:29:22 発信元:124.101.60.129
ミラクルウィッチかァ…勝てねぇなァ
580いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 00:00:57 発信元:124.210.65.121
Revenge of the golden witch

と決まるが、ベアトの目的は復讐ではないという赤字があるため

Return of the golden witch

に変更される
581いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 00:17:46 発信元:219.124.225.253
それなんてスターウォーズ
582いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 00:25:36 発信元:210.135.98.43
解答編?だから
Truth of the golden witch とか
これまでのタイトルって韻を踏んでるから、どうなるか分からんけどな
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 00:55:22 発信元:126.247.100.139
Suck to the miracle bitch
584いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 03:37:32 発信元:222.5.62.201
ベルンがやるんだから
Bowel of the golden witch
の方が似合ってかと。
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 09:06:11 発信元:222.5.63.16
melancholy of the miracle witch
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 10:27:50 発信元:222.5.63.25
>>585
戦人「実は俺…」
ベルン「 」
587いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 15:35:01 発信元:111.188.35.53
本スレ922
ξ(`・*・)<うぜーぜ
588いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 15:42:55 発信元:124.210.65.121
自説の戦人抹殺計画
黒幕霧江説 
戦人次期頭首説 
秀吉悪人説 
朱志香or(或いはand)紗音=ベアトリーチェ説

を纏めて真相が見えた気がする…。
が、そんなことは無かったぜ
589いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 15:46:33 発信元:122.131.172.53
夏妃の旧姓は小此木
つまり小此木兄妹による陰謀説
590いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 19:30:02 発信元:123.225.27.43
俺もようやくひとつの物語を構築することができた。
もちろん俺の作り出した物語が作者の意図したものであるかどうかは分からない。
だが、それはあまり関係ない。その場合”作者のうみねこ”と”自分のうみねこ”の両方を楽しむだけだ。
だが、俺は知りたい、「自分と同じ結論に至った人がいるのか?」ということを。
そこで俺はある「暗号」を使うこととする。まず以下の記述を見てくれ。

・うみねこでは第一の晩が難関かつ重要。
・EP1の第一の晩の顔全壊・半壊の区別は重要なヒント。また、秀吉は殺人の共犯ではない。
・EP2の第一の晩は必ずしもあのような装飾は必要無かった。だが「何か」をする必要はあった。
・EP3の第一の晩で、ベアトが「6人の中に事故死は…」の赤字を復唱拒否した場面
 ここは一見分かりやすいヒントであるように見えるが、ひどいひっかけがある。(ただそれをベアトが意図していたのかは不明。)
・EP1〜4を通して主犯Aと主犯Bが両立する。前の方のEPだけを考えると「主犯A説」が有力に見える。
 ただし、登場人物の思惑やうみねこの舞台設定について考えていくと「主犯B」の可能性が有力になる。
 また、またこの結論は”ロジックだけ”では至ることができない。
 Aの場合、動機は単純。一方、Bの場合はやや複雑であるが同情の余地はある。
・EP1〜4を通じて、登場人物の思惑・行動様式及び舞台背景は共通。そのことを含め、”ひぐらし”との共通点はかなりある。

もし俺と同じ結論至った人なら、以上の記述にピンと来るはずだ。
そう、この書き込みは俺がインターネットという”大海”へ送り出すボトルメールなんだ。
もしこれを理解する人がいたら、同じように”ボトルメール”を送り出してくれ。
そのことをもって俺は自分の意図が伝わったと判断する。それだけが俺の望みだ。
591いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 21:45:42 発信元:222.5.63.16
表現のせいかニコ動度とかの考察思い出した
見てないんだけどね
592いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 23:24:22 発信元:220.52.87.102
取り合えず自分の結論とは違いそうだけど、当たってるといいね。

せっかくだから主犯A・Bが誰になったのか書いちゃいなYO。
593いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/16(金) 23:36:27 発信元:124.210.65.121
>>590
おまいさんの仮説では
ひぐらしでも重要な意味を持った"仲間"というキーワードは重要?
(共犯者という意味でも生き残りと言う意味でも、恋人、友達という意味でも)
594いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 05:10:35 発信元:210.153.84.199
Cat of the golden witch
595いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 14:36:59 発信元:114.17.159.23
レスしたいときに限って規制なのは本当に勘弁だな

アールグレイの香りってかなり特徴的だから、
紗音が分からなかったってのは少し疑問がある
(かじった程度の知識しかない俺でも分かる)

関係性を示す重要シーンに、分かりづらくもう一つの重要ネタを挟む、とか
手法としてはよくあるんだろうから頭の隅に入れてて悪くないと思うな
596いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 14:45:45 発信元:121.102.176.17
だが俺はわからない。
かじってもなかったんじゃないのか。
597いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 14:55:48 発信元:218.128.213.10
>>595
間違った時のことを恐れて答えられなかった・・・とか
598いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 15:28:26 発信元:59.135.39.133
>>595
鼻がつまってたとか…
599いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 15:35:04 発信元:124.210.65.121
紗音の鼻詰まりが事件解決の鍵という訳か…
汚いなベアト流石ベアト下品
600いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 15:36:30 発信元:126.253.5.17
>>594
意味不明
のの使い方を勉強しろ
601いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 15:40:52 発信元:219.125.145.89
のワの
602いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 17:33:27 発信元:124.210.65.121
ぶっちゃけ赤字が信用できなくなると物語が破綻するよね
特に、一部の赤字は信用できないがそれ以外の一部の赤字は真実である
とかだと推理不可能と言っても過言ではない
603いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 18:38:29 発信元:119.242.52.144
全部真実だけど素直なものも言葉遊び的なものもあるよ、って程度に思ってる
604いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 18:40:18 発信元:125.207.121.96
赤字と切られていない青字を印刷して冊子にしてるけど
読むたびに曖昧な赤が多いと思う

【○○は殺人者ではない】とか全ゲーム適用されるのかね
605いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 18:41:04 発信元:202.162.137.101
>>595
一緒にドリアンも運んで来てたとか
606いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 19:11:45 発信元:119.242.52.144
>>604
犯人関係とか死因、行動、状況説明あたりは全ゲーム共通だと明らかに矛盾するし
戦人は犯人ではないとか、金蔵は死亡しているとかは全ゲーム共通と付け加えてるから
基本的にはそのゲームのみだと思うんだけど

設定説明みたいなものは全ゲームに及ぶのかな
最初に出た【真実を語る時、赤を使うことにする。】、【妾が赤で語ることは全て真実】とか
人数関係の赤字、金蔵を見間違えないあたりは
全ゲームに適用されると断ってないけど当たり前のように適用されてるし

EP2で出たものだと
【礼拝堂の鍵は一本しか存在しない】
【礼拝堂の施錠は礼拝堂の鍵以外では開錠不可能】
【礼拝堂の扉は、施錠時には如何なる方法での出入りも拒む】
【金蔵の書斎以外にオートロックの扉は存在しない!】

みたいなものは後のEPでも特に断りがなければ適用されてるとか
607いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 19:53:59 発信元:122.133.169.174
前EPの赤字を採用するかどうかってGMしだいな気がする
EP6ではロジックエラーの辺りで、GMがその場の判断でゲーム盤を再構築する可能性を示した
プレイヤーとの議論の流れによっては、前EPの赤字を使わない場合も出てくるのでは
608いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 19:57:40 発信元:58.138.3.238
>>590
いいがかりだけど聞いてくれ、あんたムカつくぜgrks
609いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 20:01:38 発信元:180.11.235.134
メガネ男子は悪女に利用される駒法則(金字)
610いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/17(土) 20:18:22 発信元:222.5.62.205
>>606
部屋や建物の構造に関する赤字は
基本的に全ep共通だと思う。
例えばep2の礼拝堂は「施錠できる鍵は1本しかない」って赤字があるのに
ep3では断りもなく「鍵は2本ある」みたいなことがあるとは思えない。
611いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 00:13:05 発信元:119.228.26.15
>>595
紗音の件とは別に、紅茶のシーンで気になったのは
「こんなお茶じゃ銀のスプーンでもないと飲めないわよぅ?」 って台詞だったな。
この台詞だと、右代宮家は銀のスプーンは使ってないように聞える。
つまり毒淹れたってわかんねーってわけだヒャッハー!

真里亞が泡吹いて死んでた描写から、毒はどっかで使用されてる気がするんだよなー。
612いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 00:18:59 発信元:221.119.164.70
本スレ人減ったっていわれると悔しい…
規制で書き込めないだけなのにいっ
613いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 00:27:45 発信元:121.102.176.17
銀のスプーンとか普段使いはしないと思う。
晩餐のは特別だし使ってるかもしれないけどな。
614いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 02:19:06 発信元:126.253.5.17
なんか・・・
本スレが末期だからこっちに移動するわ
615いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 03:42:24 発信元:110.3.201.77
>>611
まぁ銀に反応しない毒物なんていくらでもあるしなぁ。
616いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 04:54:10 発信元:222.5.62.202
ep6で紗音と嘉音が奪い合ったブローチって、紗音は1度ベアトに返そうとしたし、そのあと嘉音にあげたんだよね。
自分が家具だと自覚してる時点で結婚にはあのブローチが必要だとわかってるはずなのに、なんで手放そうとしたんだろう。

決闘の時だって、紗音が嘉音を焚き付けなければいちいち争う必要はなかったはず。
ただ純粋に嘉音に気持ちに素直になってほしくてフェアプレーを望んだのか、どうしても決闘しなければならない理由があって焚き付けた…?
617いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 05:14:34 発信元:222.5.63.31
戦人とベアト
ジェシとカノン
譲治とシャノン

は難しい組み合わせなんかね?
618いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 05:52:16 発信元:222.5.63.22
EP3だったか絵羽がエバァになったみたいに見た目当てにならないんじゃないかな?
身長とかのデータ見たことないし…
619いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 09:49:00 発信元:114.48.184.109
00は耳にブーツを引っ掛けて乾かしたらいいと思う
620いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 11:04:07 発信元:124.210.65.121
>>617
どうせだからシャッフルしてペアごとに密室に閉じ込めようぜ

戦人とカノン
ジェシとシャノン
譲治とベアト
621いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 11:19:31 発信元:114.163.166.3
>>620
譲治が即消えそうだ、キャラソンの様に
622いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 18:13:05 発信元:122.18.49.247
>>590
興味あるから考察投下してほしいな。


つうかおしん死ねよ。
マジで苦情だそうそうしよう。
623いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 18:13:48 発信元:122.18.49.247
宗一郎のサイトなくなったのか?
624いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 18:26:53 発信元:122.18.49.247
本スレっていうか2ちゃんは異名だけど
住人はほぼ固定されている感がある。

だからわりと偏った考察と偏ったキャラ萌えばかりな印象。
そして偏った書き込み。
さすがにキャラ萌えスレじゃないからうざいし
そういう固定住人ばかりで過疎るばかりだ。
625いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 19:32:55 発信元:114.163.166.3
>>624
流石にそこまで言われるとどうしようもないな
一部の住人が出て行っても新規が入らなければ悪化だろうし
626いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 19:42:19 発信元:218.128.213.10
>>624
逆だよ、過疎ってるから固定住人ばかりなんだよ
627いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 19:53:22 発信元:122.18.49.247
だからって楼座と45と00の萌え発言ばかりでもいいってわけじゃないと思うんだ
628いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 19:54:01 発信元:220.102.210.145
異名て
629いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 20:05:42 発信元:218.46.238.238
>>626
その固定住人の書き込みが痛いから人が近寄らないって悪循環じゃね?
630いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 20:17:23 発信元:220.102.210.145
単に新しい考察もネタも浮かばなくなって書き込むことも無くなって
考察とかがほとんどなくなったから、その痛い書き込みとやらが目立つようになっただけで
今いる本スレ住人も前は真面目な書き込みもしてた人が多いと思うけど
631いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 20:47:43 発信元:59.135.39.134
EP6出てから考察の幅が狭まったようにみえるな
632いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 20:48:52 発信元:125.207.121.96
紗音を出すとどうも穏やかじゃないしな
633いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 20:54:47 発信元:60.236.169.7
>>631
そりゃ終わりに近づいてるんだから狭まって当然じゃん
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 20:59:08 発信元:114.163.166.3
なんかよく分からないな
散の不満点としては全く真相が明らかにならなかったからって意見をたまに見るけど
考察が盛り上がらない原因は真相が明らかになりつつあるからなのか?
635いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 21:04:19 発信元:114.51.222.94
書き込みテスト、書けたらいいな

色々考えて、これで完璧だって思い続けて推理変更しての繰り返しでただ今の最新
犯人:ベアトリーチェ、これしかないでしょう、愛の正体なんだから
ただ、それが誰なのかが問題なんだよね
ベアトは2人で考えてるんだけど3人のほうがしっくりくるし、ひょっとしたらEP1でマリアが言ってた
「ベアトリーチェはこの中にいる」っていう、その場に居合わせた全員かも知れないし、個人的には源治以外全員って気がする
また色々考えてみます
636いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 21:20:28 発信元:124.210.65.121
EP5の戦人が死んで得する人間って誰がいる?
637いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 21:24:08 発信元:219.126.250.61
元々ネタが多かったけど、変態ネタや貶しネタとかがエスカレートしすぎたのもあるかも
(例えば、縁寿をbsikと呼ぶのや00の臭いネタは愛故とか言われても納得いかないファンも多いだろう)
叩きネタも増えた気がするし、
そういう状態なら、特定のキャラファン以外は離れるんじゃないか。
638いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 21:34:15 発信元:122.18.49.247
世間ではベアバト、ジェシカノが人気あって、
このカプが好きな人はシャノカノ=ベアトには納得してないだろうし。
でも本スレはそれが前提って感じだからね。
別にカプ萌えする気なくてもスレがそういう雰囲気ならいづらいとは思う。

>>637
しつこいよね。
639いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 21:35:55 発信元:122.18.49.247
考察が狭まってるという割にはこれといった考察はないと思う。

ひぐらしの時、罪滅ぼしの時点で真相に近い考察してた人っていたんですか?
鷹野が怪しいくらいのはあっただろうけど、病気とか
そういうの解けてる人っていたのかな?
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 21:41:07 発信元:122.18.49.247
真里亞の薔薇は郷田がソースに使うときに摘んだとき
きったねぇ薔薇があるって感じで処分したんじゃないか?
641いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 21:43:30 発信元:210.234.146.106
金蔵と初代ベアトの娘が九羽鳥庵ベアト、
楼座に会って崖から落ちた時に既に妊娠中(相手は金蔵、留弗夫などが候補)
母体は死ぬが子供だけ助かる
夏妃の養女になる筈だったが夏妃が突き落してしまう
その後福音の家に引き取られる
使用人として六軒島に来て、戦人と出会い恋をする
というのが有力ではあるよね
642いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 21:46:34 発信元:125.207.121.96
竜岸ご自慢らしい魔法陣出現トリックでも考えますか
643いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 21:53:45 発信元:126.253.5.17
後ろから急に45に抱きつきたい
びっくりした口にキスしたい
644いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 22:00:37 発信元:122.18.49.247
>>641
下の二行がなければ有力
645いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 22:22:15 発信元:122.133.95.70
下二行無くても別に有力じゃないよ
646いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:02:07 発信元:60.236.169.7
本スレ>>605
屁理屈推理合戦でググレ
647いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:15:23 発信元:220.52.87.102
考察ねぇ。

具体的に○○だから△△で、だから■■が怪しくないか?みたいに考察できる人が殆どいないように見える。

情報量が多すぎて、頭の許容量超えてる人が多いのかなぁ・・・と思う時がある。
それか若い読者が作者の思ってる以上に多いのかもしれない。作者の想定する一般常識って読者レベルより高いのでは。

例えば、4兄弟の資産状況とか、蔵臼の使い込みのヤバさ。
六件島に存在する黄金の持ち主がベアトリーチェ、と言い切るには黄金の隠し場所を知ってるだけでは駄目だと言う事。
碑文を解けば財産を譲る、と魔女の手紙は言って来てるけど、そんな状況が合法的に成立するにはどんな条件が必要なのか。
また、そのチャンスが碑文を見れる人全員に(つまり血縁すら問わない)と言ってる事の危うさ。

こう言うのって、果たして学生さんにピンとくる事なんだろうか。
少なくとも、EP1で遺産の件で目の色を変えた親世代を見て「幻滅したぜ」と
朱志香に近い感想を持つ年代の人は、動機とか全然分からないと思う。
648いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:22:21 発信元:122.18.49.247
本スレのやつに澪は糞だと伝えろ。
649いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:24:03 発信元:219.201.10.163
>>648
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 23:22:56 ID:t0A2dp6L
648 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 23:22:21 発信元:122.18.49.247
本スレのやつに澪は糞だと伝えろ。
650いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:25:24 発信元:210.234.146.106
>>647
動機は普通に金目当てって事?
651いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:27:17 発信元:122.18.49.247
>>649
せんきゅう

叶のおなにーだろ。どう見ても澪は。
652いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:27:52 発信元:60.236.169.7
絆だと多少マシになったと聞いたような……
653いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:29:35 発信元:114.163.166.3
絆の追加シナリオは評判が良いみたいだけど羽入の過去とかをプレイするためだけにDSは買いたくない

>>651
まぁ気持ちは何となく分かるけどスレチだし荒れない程度にしようや
654いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:30:55 発信元:210.234.146.106
>>649
けいおんアンチかと思ってびっくりした
655いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:31:33 発信元:219.126.250.61
蔵臼の横領って割と軽視されてる気がする。
普通に逮捕されて刑務所送りになるような罪なんだけどな、横領って。
656いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:37:53 発信元:60.236.169.7
あの金蔵なら蔵臼の横領に気付いていないはずはないと思うんだけど、
金蔵は横領についてどう思ってたんだろう?
657いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:38:33 発信元:111.188.44.53
つうか絵羽たちが横領を疑うのも不自然だよね
蔵臼はずっと金蔵と一緒にいるんだから
土下寝でもして都合つけてもらった、とか考えるんじゃないかふつう
658いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:40:50 発信元:218.128.213.10
それは例年の親族会議から「金蔵が蔵臼を助けるなどありえない」って考えてるんじゃないか?
659いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:47:43 発信元:220.52.87.102
>>650

半分は遺産相続に絡む問題、半分は怨恨&恋愛(結婚)じゃないかと思ってるんだ<動機
恋愛関係はカップリングの絡みもあって荒れるから今は触れずに遺産問題の方を言及してみた。

本当は、黄金が六件島にあって、島の所有者が右代宮一族な以上(権利書取られてるけど、それは置いといて)
いくら碑文を解いて黄金を発見しようと、ベアトが隠し場所を知ってようと。
法律の絡みを考えると黄金の所有者は右代宮家だし、それを勝手に自分のものにしたら犯罪だよ。
だから現在まで本文中で提示されてる情報だけじゃ、魔女の手紙はゲームとして成り立たない筈なんだわ。
(自分も法律詳しく無いんだけどさ・・・発見された財産の権利は土地の所有者だった筈)

でも魔女の手紙はゲームとして成り立ってるらしい。どういうことだろう?
そう考えた時、ミステリーのお約束のアレしかないな!と思う訳です。死んだ当主のまさかの遺言。
よく火曜サスペンスに出てくる(今時無いかもしれんけど)当主の死後公開された遺言に理不尽な財産分けが指示されてて
「そんなバカな!何かの間違いです!」「しかし奥様、これは法律的に成立する遺言でして・・」みたいな。

4兄弟が碑文殺人が終わった後もしつこく殺されるのを見てると、使用人だけが知ってる金蔵の遺言が存在して
「金蔵の子供が全員死亡した場合に限り、右代宮一族の血縁者以外で碑文を解いたものに財産を譲る」
みたいな事が書いてあるんじゃねーの?と思う。200億だからね、ちょっとクラっとくるよ。

ま、まあ、ちょっと想像が暴走しすぎなんだけど、結構うみねこの遺産相続って変な状況になってるのは確かだよ。
660いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/18(日) 23:52:32 発信元:60.236.169.7
>>659
絵羽たちも、EP1で金蔵の書斎に怒鳴り込んだり、金蔵の関与を疑ってるね
EP3では、ベアトを金蔵の愛人、遺産問題に絡む存在とみてた
金蔵が関わってなければ、碑文を解けば黄金が手に入るなんて誰も本気にしないってことか
661いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 00:02:49 発信元:124.214.185.43
遺産相続で考えた場合、例の黄金は金蔵の遺産と言う事になるんじゃないか?

厳密に考えると税金とかの対象になりそうだから、公には出来ない財産かもしれないが。

黄金について考察を進めると南條息子や鯖吉、縁寿に1億ずつ配れたのは確かだから、
真里亞の日記にサインしていたベアトがある程度、金蔵の財産を管理できるのはたしかっぽいな
この方面から少し推理を進めてみるとするか。
手紙を発送したのは事件の前日以前になる筈だから、縁寿が来ない事を知る事の出来る人物になるな。

ベアトが何故自由に出来たかについては、
ベアト以外の指示でベアトが手紙を書いていた(生前の金蔵とか?)可能性もありそうだな。
んー?
662いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 00:04:38 発信元:219.126.250.61
妻が死んだら夫を疑えってマープル叔母さんも言ってるからな。
663いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 00:27:41 発信元:210.153.86.19
>>661
普通に使用人の誰かとしか思えない…
紗音が有力だけど個人的には源次希望
664いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 00:30:16 発信元:125.197.204.118
そもそも200億の黄金は金蔵のものなのか?
金蔵も預かってただけってことはないのかな
665いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 01:11:43 発信元:219.124.225.253
真里亞の日記の署名=ボトメ作者=遺族宛の手紙の送り主

・ボトルメールの文章量から事故以前に書き上げていた
 =爆発事故を予見していた
 =爆発は人為的なものである可能性

・爆発事故の前日に遺族に手紙を送った
 =縁寿の病欠を事前に知っていた
 =留弗夫・霧江と接点がある人物

・真里亞に魔法を教えた
 =六軒島で真里亞と会う機会がある
 =真里亞が訪島する際に、六軒島に居ても不自然でない人物
 =右代宮関係者or使用人関係者

・貸し金庫の1億円
 =合計で3億円以上はゆうにあると考えられる
 =それほどの大金を自由に扱える人物
 =黄金の所有者or発見者?
666いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 02:40:05 発信元:59.135.39.134
>>661
空港の絵羽のセリフから考えると縁寿が来れないってことは事前にほかの親族に伝えてたのかな、とも思った
667いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 02:45:33 発信元:126.253.5.17
45が可愛過ぎて妊娠した
668いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 04:55:07 発信元:222.5.62.201
>>647
うわー、
すげー言いたいこと言ってくれてスッとした☆
669いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 06:56:19 発信元:122.18.49.247
キャラ萌えは他でやれカス
670いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 07:55:22 発信元:220.52.87.102
碑文&魔女の手紙が遺産相続として成立する時点で、金蔵が関与してる可能性は極めて高い。

紗音&嘉音の決闘も戸籍問題説なんだけど、これもそんな事が出来るのは金蔵しかいない。

うみねこの状況を整理すればするほど、物語の黒幕は金蔵しかいないって結論になる。
でも金蔵、展開編になってから忘れられ気味・・。
671いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 08:17:00 発信元:110.3.201.77
EP6ではそうだったけど、EP5では死せる孔明的活躍とも言える。
金蔵の遺言って重要だよな。
実は存在してて、死体隠蔽する一番の理由はそこなのかもしれない。
672いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 08:17:35 発信元:122.18.49.247
自分も二重人格は否定派だから戸籍とかであってほしいんだけど
戸籍なかったら学校に行けないからね。
学校へ行ったという紗音と嘉音は本当に二重人格なの?って感じだけど。

第一の晩が狂言なら金蔵の孫の中から時期当主を決める実験
だったっていうのがありそうだけど…4なんか特に。
それに第一の晩では出題編ではいとこ組み死んでいないし。


誰か一人、死んでいる人が紛れ込んでいるのかもしれない。
嘉音が一番怪しいけど。
シックスセンスのブルースウィリスみたいに。
死んでいると気がついていないみたいな。
673いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 08:26:38 発信元:219.125.145.60
>>647
1の頃から親族会議での親同士のドロドロした腹の探りあいが一番集中して読めたんで全面的に同意

初期は大人組の背景をメインにリアリティのあった話にミステリーを絡めていたのが
いつの間にか若い世代の恋愛中心になって、真相は多重人格の使用人の恋心が原因かも☆ミ
という流れになりつつあるのは非常に残念
674いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 08:28:16 発信元:59.135.39.135
>>671
金蔵の遺言が存在したとしても少なくとも赤字から考えてなっぴーに何かを任せる内容じゃないだろうな
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 08:35:40 発信元:210.153.84.115
死体隠蔽が金蔵の遺言だったとしても
親に言われたからといって犯罪に走る長男夫婦痛いから
納得のいく理由がないとだめだぞ
676いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 08:45:35 発信元:218.128.213.10
>>672
孤児院に引き取られた子供はちゃんと孤児院が戸籍を作る。だから戸籍で争う理由は全く無い。
677いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 09:15:36 発信元:219.126.250.61
>>675
いや、お父さんに頼まれたから死体隠蔽してました、じゃなくて
長男夫婦にとって非常に都合の悪い遺言書を隠す為にとか、
そういう事じゃないのかな。動機としてはオーソドックスだけど。
678いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 09:17:13 発信元:59.135.39.132
>>677
時期当主は戦人である、とか書いてあった説か
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 09:18:02 発信元:59.135.39.136
次期当主だったorz
680いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 09:48:31 発信元:210.250.191.17
遺言に時期当主の名前が書いてあったとして何故死体隠蔽の流れになるのかわからん。
普通遺言なんて弁護士とか代理の人に預けておくものだし
仮に遺言がその辺に放置されてたとしても、気に入らないなら後で指輪とか使っていくらでも改竄できたはず。
死体を隠すよりもそっちの方がよっぽど楽で確実じゃないの?
まさか金蔵の死体に遺言の刺青彫られてたわけでもあるまいし。
681いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 10:43:50 発信元:222.5.62.200
>>670
ep6は絵羽が貴賓室にいたこと
6人の“死体”発見後、親父たちがウィンチェスター持ち出していることから
金蔵の死はバレたってことでFAだろ。
そこから狂言に移る理由がわからないんだけど。
>>672
戸籍なくても学校には行けるよ。

>>673
どっちも真相には大事な要素だと思うけどね。
むしろ、相続云々の話は出題編でほとんどヒント出尽くしているって可能性もある気がしてる。
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 10:54:27 発信元:59.135.39.136
>>680
刺青と聞いてふと思いついたけど、金蔵の死というか遺体自体を隠したい理由っていうと
老人虐待の跡を隠す必要があるから、とかも無くは無いかもしれない
隠蔽やその理由に関しては出題編でほとんど答えが出てるようなものだと思うけどね

>>681
狂言に乗じて死に場所で何かやってたって説もあったな
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 12:19:53 発信元:222.5.62.204
>>682
金蔵に限っていえば
虐待はないと思うけどね。
おとなしく虐待されるたまじゃないだろ。
ただ、なにがしかの痕跡を消したくて“失踪”を狙った可能性はあるだろう。

死んだフリしながら何かやってたってのは同感。
特に霧江。
常識的に考えて、いい大人が他人(しかも異性)の書斎に長時間籠もるなんておかしい
(探し物してたらつい読みふけってた、とかならまだ理解できるけど)。
最初から狙ってあの部屋にいたと思っていいと思う。

ただどうしても納得できないのは、
真里亞と戦人が死んだフリに回ってること。
特にep5でも死んだフリ側だった真里亞。
俺だったら真里亞に死んだフリ側に回らせるなんてできないよ。
本当に死んだフリをし続けられるか不安でしょうがない。
それにep5では遺体消失に見せかけて一旦移動しているが
よくまぁ真里亞が一度も癇癪起こさなかったな、とも思った。
隠れてコソコソする側に真里亞を巻き込むなんてやる気があるのかないのか…
それとも真里亞を巻き込まなければいけない理由でもあったのだろうか?
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 12:25:08 発信元:219.126.250.61
>>680
遺言に書かれているのが次期当主の名前とは限らない。
それに改竄しても筆跡鑑定とかに持ち込まれたらアウトだろう。
死体隠蔽よりは簡単でリスクは少ないけど、裁判沙汰になるだろあの一族じゃ。
そもそも金蔵の指輪使った当主の手紙すら速効で疑われてたんだから、
バレるのも早いというか、バレるのを前提にやるようなもんだろうな。

死亡時期改竄とかでよくあるのは、「金蔵が××より先に死んでいたら困る」というパターンか。
××は人でも時期でもいいけど(絵羽より先に死んだらとか親族会議より先に死んだらとか)
黄金はベアトリーチェのものというのが赤字で出てるので、
それが法的にもベアトリーチェのものとして、
条件を満たすと金蔵の物になるはずだったがそれより先に金蔵が死んでしまった。
とかだと「その条件が揃うまで生きてる事にしたい」という考えに至る事もあるだろう。
ちなみにこれは一例なんで、他の動機があるかもしれない。
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 12:53:06 発信元:124.146.174.131
都合の悪い遺言書があるなら人知れず燃やすのが一番いいな

普通遺言書は弁護士とかに預けとくものだが
686いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 13:02:26 発信元:59.135.39.140
>>683
真里亞が狂言に協力したのはやっぱりベアト(の振りをした人)に言われたからじゃないかな
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 13:23:12 発信元:222.5.62.197
>>686
いやいや、真里亞が協力したことじゃなくて
真里亞を協力“させた”方が問題だと思ってるんだ。
「さくたろを作り直してあげる」とか真里亞を協力させる方法自体ならあるにはあると思うんだよ。
そうじゃなくて、真里亞を巻き込んだ側の思惑。
ep5はたまたま居合わせた、って可能性もあったけど
ep6はそれじゃ通らないだろう。
もし>>686が狂言の提案者だったら、真里亞に死んだフリをさせる?
688いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 14:14:26 発信元:59.135.39.131
>>687
EP6の狂言が本当に真里亞をいじめたヱリカを懲らしめるのが目的の突発的なドッキリだったら
真里亞が死体役でもそんな変だとは思わないな
むしろ真里亞がヱリカを騙してこそ意味があるんだろうし
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 14:21:42 発信元:126.252.76.60
EP6に関してはドッキリだと思う
EP5は何だろう?生き残り組に混ぜると不都合な事があったのか単なる数合わせだったのか
690いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 15:42:26 発信元:118.109.102.60
真里亞より楼座側の都合なのかもしれない
EP1以外は楼座と真里亞は一緒だし
691いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 16:08:59 発信元:111.188.64.168
CPUクーラーがぶっ壊れたんで買いにいったんだけど
無双っていうのとROSAっていうのがあって結構なやんだ
結局スペースの関係でROSAにした
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 16:45:17 発信元:111.98.105.76
>>689
別に殺人が起きなくても構わないってこと?
693いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 18:26:32 発信元:210.153.86.46
また規制
694いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 18:37:35 発信元:110.3.201.77
>>684
金蔵自身がベアトリーチェに当たる人物に相続したって考えもあるぞ。
これを右代宮家にとって損のないようにするには、その人物を殺すか、その人物と孫組の誰かを結婚させるしかない、というような。
黄金のブローチってのはその権利の象徴って繋げることができるかもしれない。
695いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 18:40:08 発信元:110.3.201.77
その人物を金蔵死亡が暴かれる前に殺す、だな。
金蔵の死体が出てくる前に死亡扱いになる人物が怪しかったりして。
696いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 18:40:15 発信元:61.46.124.33
>>691
owltechか
楼座さんがうおおおおおおお来いよォオオオォ!!って言いながら
PC冷やしてるの想像したら興奮してきた
もし今のクーラー壊れたらそれ買うわ
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 19:48:42 発信元:122.18.49.247
>>682
戸籍がないと入学許可書が市役所からこないはず
698いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 19:54:32 発信元:124.146.174.47
碑文の鮎の川はしまなみ海道と考えてた時期が、ボクにもありした
699いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 20:07:58 発信元:122.18.49.247
ゲームのミステリー作品ってなにかしら
SF要素あったほうがおもしろいんだけど、
逆転裁判の冷媒とかひぐらし、おおかみかくしの病気とか。
うみねこもメタ世界とかおもしろいし。
でも二重人格はさすがに酷いと思う。
だからSF絡んでももっと他のトリックにしてほしい。
SF絡んだトリックだったとしてもそれで納得いくかどうかが大事。
二重人格は納得しない人があまりにも大すぎる。

逆転裁判のヒロインと同じ能力が紗音にあれば
嘉音もベアトも人格ではなく1個人で
即効変装可能だしおっぱいのサイズも変わるし
赤文字にもひっかからないなw
700いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 20:50:44 発信元:118.109.102.60
君も飽きないね
701いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 21:00:23 発信元:122.18.49.247
あんた飽きたならなぜここにいる?野次とばすため?
702いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 21:08:23 発信元:222.5.62.204
>>688
そういえば、そういうこともあったね、忘れてた。
でも真里亞とヱリカの喧嘩は大人たちは知らないんだよな。
子供たちが狂言の仕掛け人の可能性もあるが
子供たちは親族会議の重要性も、親たちの近況のヤバさも薄々は感じているから
その中遊びを提案するとも思えないし、親たちがそれに乗るとも思えない。しかもあんな真夜中に。
そうなると、親たちの方から「狂言やるから追加で2人死体役やれ」って言ってきて、
ヱリカにやり返したかった真里亞と戦人が乗ったって感じか?


>>690
楼座の都合か…ちょっとそれも考えてみる。


>>693
俺も


>>697
案内は来ないかもしれないが通えるよ。
2、3年前に無戸籍児がパスポート申請求めて、国会だったか外務省だったかに行ったのニュースになったじゃん。
確か同時期、無戸籍児(もう立派な大人だけど)が子供産むってことになって、
それも問題になってた覚えがある。
「無戸籍児」って言っても血筋は純粋な日本人な。
戸籍があっても悪徳取立に追われてて、戸籍が動かせないってケースもあるけれど
それでも学校には通えるよ。
703いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 21:15:30 発信元:220.52.87.102
金蔵の遺言状があるとしたら、多分弁護士に預けてると思う。
だから親族は弁護士から発表されるまで内容を知らないんじゃないだろうか。
ひょっとしたら遺言状がある事すら知らないかもしれない。

でも、仮に遺言状があるとしたら、ほぼ確実に内容を知ってる人物が3人居て
それは紗音と源次、魔女の手紙を出してきた(自称)ベアトリーチェ。
源次は金蔵が何かをする時いつもそばにいるし、紗音は金蔵の筆耕をしてるから遺言も筆耕してる筈。
魔女の手紙の差出人も、おそらく金蔵の資産相続がどのようにされるか知ってただろう。

なんというか、見事に怪しい人達が揃ってますよ。と言わんばかりだと思う・・・。
704いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 21:27:31 発信元:59.135.39.139
>>703
本当に遺言書を書かせたときEP2のように紗音や源次さんが側にいたとは限らなくない?
遺言書って代筆だと無効になるらしいし
705いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 21:32:57 発信元:122.18.49.247
>>702
それってどっちみち新たに戸籍を得たうえで
学校に行くって事で生まれたときに戸籍がなくても
入学のときに気がついたら入学と同時に戸籍も申請されるかと。

同一説でも以前誰かの考察で
嘉音はすでに死んでいるが、(それこそ事故死かもしれない)
嘉音の死を届けることで金蔵の死の隠蔽もばれるから二重に死の隠蔽をしていた。
紗音が夏妃の命令で嘉音がいるように振舞うよう命じられた。
ってのがあったけどこういうのなら一人二役でもありじゃないかなって思う。
706いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 21:36:18 発信元:124.214.185.43
確か、遺言状って直筆で無いと無効じゃなかったか?
細かい事だとは思うし、EP2で金蔵が紗音に筆耕を頼んでいたことは事実だが。

ん?まてよ此処で考え方をひっくり返してみると……
紗音=EP4の金蔵と言う図式が有り立つのか?
紗音=ベアトと仮定すると紗音=EP4の金蔵なら、3億以上の現金を動かせる理由にも一応はなる。
この条件が真であれば、紗音が金蔵の名前を襲名している以上、紗音が自分の遺言を書けば、
2代目金蔵の遺言となり、紗音の筆跡で金蔵の遺言が存在してもおかしくない……

んー?もう少し検討してみる必要は有るかな?
707いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 21:43:30 発信元:59.135.39.135
>>706
仮に紗音が金蔵を襲名してたとしても、紗音が書いた遺言書が金蔵の遺言書とは法律的には認められないよね(金蔵の意志にそったものかも分からないし
長男夫婦的にはそんな文書があったって別に不都合では無いだろうな
708いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 21:49:23 発信元:124.146.175.10
紗音が代筆した遺言は
遺産とか法的なことがからむものではなく
金蔵の個人的メッセージじゃね?
文脈的にも遺産問題はどうでもよさげだったし
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 21:50:51 発信元:222.5.62.200
>>705
違う違う。本当に無いんだよ。
よくあるパターンが離婚から300日以内に生まれた子は
前の夫の子とするって法律が壁になるタイプ。
前の夫が「俺の子じゃないのに俺の籍に入れるな!
お前が勝手にほかの男の子を生んだのに、何で俺が手続きしなきゃいけねーんだ#」って言って、
どっちの夫の戸籍にも入れられないパターン。
あとはDV夫から逃げてる最中だから
DV夫に手続きを頼めないとか
DV夫の子にしたくないってことで母親が入れないとか。
そういう子は本当に戸籍が無い。
ただし、子供の福祉を考えて、
役所の方が特別に学校に通わせてるんだよ。

710いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 21:55:51 発信元:122.18.49.247
ひぐらしのルールで思ったことがあったけど、
梨花が鷹野れはなく詩音に殺された時だけ災害がおきなかった。
これをうみねこに当てはめると、
戦人がハッキリ殺されたときだけ生存者がいたと思う。
戦人は犯人ではないのかもしれないけど、何かルールに関係があるのかな?

711いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 21:59:23 発信元:210.234.146.106
戦人の体に爆弾が埋め込まれてるとか考えた
712いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 22:08:25 発信元:210.135.98.43
流れを切って悪いが
ep3ってイレギュラーなシナリオらしいが何がイレギュラーなのかな
・戦人が「わたし」じゃなくヒトの手で殺された
・第一の晩で使用人皆殺し
・生還者現る

あと、前に本スレで
・ep3はもしかしたら黒幕が唯一直接殺人を行ったシナリオじゃないか
なんて考えを書き込んでた人もいたけど
713いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 22:16:00 発信元:122.18.49.247
>>709
で、ずっと戸籍はないままなの?
結婚もなにもできないが…。
それに認知と戸籍はまた違うんじゃない?

戸籍を得られなかったのがお父さんの罪なのか?


…ところで家具って存在するのかな?
なんか存在が怪しくなってきた。
だって眞音とかぜんぜん出てこない。
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 22:16:19 発信元:220.52.87.102
>>704

いや、ちょっと手続きが面倒だけど、秘密証書遺言書(遺言状)という形式の物があって
これは代筆でもワープロでも問題無いらしい。
だから紗音に代筆させて遺言状を作成、弁護士に預けるのは可能かと。

確かに紗音に代筆させなくてもいいんだけど・・・
昔からEP2の金蔵が紗音に筆耕させる下りが気になってたんだ。なんでこんなシーンがあるんだろう?
何かの伏線なんじゃないかと・・考え過ぎかなあ。

715いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 22:21:33 発信元:220.52.87.102
>>713

横からスマンが、戸籍がなくて非常に困るって話は現実にある話だよ。
結婚も出来ないし、子供が生まれても子供まで無戸籍になる。
大人になってから手続きして戸籍を得た人もいるらしいけど、結構大変なんじゃないかな。
日本は戸籍をホイホイっと出す国じゃないからね。
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 22:26:16 発信元:59.135.39.137
>>712
紗音が黒幕とグルで実行犯として使われてたとしたら、
初期に紗音が死んだことで黒幕は苦労したんじゃないかな
あと、EP3ってあまり残酷な儀式っぽい殺し方が少ないと思う
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 22:27:56 発信元:114.163.166.191
たまにニュースとかでも見るな
境遇というか保護者の協力が得られない場合、無戸籍のままってことは有るらしい
718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 22:38:38 発信元:222.5.62.206
>>712
生存者が出たのは結果でしかない気がする。
使用人全滅か、戦人が「わたし」以外に殺されたの
どっちかがイレギュラーだと思う。


>>713
ずっと無いままだよ。
だから取れない免許とかあるし、パスポートもない。
必然的に職業の選択の幅が狭まる。
捨て子と違って本来入るべき籍があるのに入れてもらえず
しかも他に移す手続きさえしてくれないと現状ではどうにもならなくて無戸籍になるしかないんだよ。
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 22:46:14 発信元:118.109.102.60
>>714
1.未成年者
2.推定相続人、受遺者及びそれらの配偶者、並びに直系血族
3.公証人の配偶者、四親等内の親族、書記及び使用人

これらは遺言の証人や代筆者にはなれないようだから
源次や紗音が代筆したりってのは無さそうかな
720いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 22:49:11 発信元:122.18.49.247
戸籍がないから人間未満ってのは話としては
わからなくはないかもしれないけど、
愛があれば戸籍がなくても平気って事なのかな?

まさか戸籍のない人は一人と数えないとか?
金蔵は紗音と嘉音にどちらか一人に戸籍を得る手続きをすると言ったとか?

19男は死亡手続きをしていないから19男の戸籍を譲るとか…。
性別が別じゃなければありえそうだ。

もしかして家具は戸籍を持たないのかもしれない。
でも金蔵がひとり立ちするときに金と権力で申請していた。
でも金蔵が死んだことで戸籍の手続きが不可能となった。
唯一あと1度だけ手続きが出来る。
そのチャンスをつかむのはどっちか?みたいな?
721いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 22:51:12 発信元:122.18.49.247
遺言や戸籍にしろ、竜ちゃんそこまで法的なこと視野にいれているのかな?

まぁ沙都子の養子縁組のこととかあったから
まったくいれてないわけじゃないだろうけど。
722いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 22:57:07 発信元:118.9.68.1
そうなると蝶のブローチは戸籍だよね。
ゼパルとフルフルは男と女のコンビだから、どっちでも通用する類のものだね。
723いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:02:45 発信元:218.225.142.110
EP1でも代襲相続について間違っていたからな
法律的なこと竜ちゃんはそんなに調べてないし重要でも気がする
724いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:03:09 発信元:218.128.213.10
紗音や嘉音は孤児院生まれだから戸籍は大丈夫でしょ。
別人説で考えるならブローチ争奪戦でいいんじゃないの?
725いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:04:31 発信元:210.234.146.106
>>712
単純に考えると絵羽が生き残った事かと思ったけど…
EP4でも誰か生き残るかと思ったけど、結局みんな死んだ
726いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:08:47 発信元:220.52.87.102
>>719

ワープロでも可、だから代筆そのものは誰でも良いんだと思う。証人には成れないけど。
727いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:09:40 発信元:122.18.49.247
>>724
孤児院だから大丈夫というのは理由つけてどうとでもなると思う。
それに福音家も普通の孤児院とはなんか違う雰囲気だし。
未来の世界で福音家のことまったく語られていないし。

戸籍がないなら義務教育へ通わせた恩とか
恩着せがましくいうのもうなずけるかもしれない。
基本誰にでも受けられる権利なんだし。施設にいても孤児でも。

家具は戸籍を持たない=人数に入れない
これで嘉音紗音源次の枠が開く。−3。
これによってXとYの存在が可能となる。+2。
X=ベアトで実は存在する(九羽鳥庵ベアトの娘?)、
Y=犯人(明日夢から生まれた戦人?)とか?
18−3+2=17

>>725
絵羽が生き残ったのもそうだけど、
EP3以外は戦人が最後まで生きている。
EP2に限っては楼座がどうだか微妙だけど。
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:14:01 発信元:122.18.49.247
手紙って手書きでいいんだよね?

字って筆跡鑑定しなくても身近な人なら
誰が誰だかだいたいわかるよね?
ベアトの手紙を見て気づかないって事は第3者が書いたのでは?
729いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:14:09 発信元:110.3.201.77
六人が死んだ後、既に死んでいる金蔵が遺言を書くことを命じることができるわけはないんだから、
あれは何か象徴的なことを表してるんじゃないだろうか。
紗音と源次は遺産相続の内容、あるいは金蔵とベアトリーチェの馴れ初めを知っている、というような。
730いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:15:37 発信元:220.52.87.102
>>724

普通なら戸籍があってしかるべきだけど、金蔵は福音の家の出資者で
この辺は金蔵の思惑次第でどうにでもなりそうだと思う。戸籍を作るのは保護者の仕事だし。

戸籍問題、と仮定すると、罪のあるお父さん=孤児院の出資者の金蔵
源次が金蔵に大恩があって長年勤めている理由、なのに死亡隠匿に手を貸した理由=戸籍に問題があって島の外に出たくない

と考えられるから、結構スッキリ纏まると思う。結婚の伏線も回収できるし・・。
731いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:19:15 発信元:114.163.166.191
そもそも福音の家自体が怪しすぎると思う
1998年の縁寿視点でも言及されないし、他の使用人も相変わらず名前のみの登場
732いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:22:19 発信元:110.3.201.77
しかし金蔵に何らかの思惑があって戸籍を作ってないとしても、そんな他人の勝手で戸籍がない、という理由なら
ブローチなんかに頼らなくても面倒な手続き踏んで作ってもらえそうな気もするが。
誰かと誰かで戸籍を取り合うってのが、現実に置き換えるとどういうことなのかイマイチわからないな。
733いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:22:43 発信元:59.135.39.138
>>731
よく言われるけど音のつく使用人全員紗音の別人格なのかもね
734いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:25:35 発信元:218.128.213.10
>>730
嘉音が父と呼べる存在は源次だけのはず、金蔵は関係ないよ。
仮に金蔵の気まぐれで「おめーの戸籍ねぇから!」という事だとしても、紗音が婚約を受けた場合、嘉音が六軒島を去る理由は無い。
むしろ戸籍がないのなら六軒島で生活したほうがいいし。
735いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:29:50 発信元:220.52.87.102
他人の戸籍を・・・で真っ先に思い浮かぶのは宮部みゆきの「火車」だな。
有名だからこのスレにも読んだ事がある人いるのでは。
自分が想像してるのは、ああいう乗っ取りに近い形で1つの籍を狙ってるのかと。

保護者が責任を放棄して戸籍が無い、このパターンてそんなに簡単に籍を作れるんだろうか。
難しいからこそ、無戸籍者・戸籍を作れない人の問題が大きいんだと思ってたけど・・。
736いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:29:59 発信元:122.18.49.247
>>733
よく言われているかな?

>>734
父と呼べる人とお父さんの罪のお父さんは別じゃないのか?
じゃあそれは源次の罪ってこと?
嘉音は結ばれないのに朱志香のそばにいるのが辛いから
出て行くってことなのかもしれない。

今の段階では二重人格も戸籍説もどっちもトンデモ説だ。
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:30:02 発信元:210.234.146.106
>>733
紗音怖すぎ
史上最強のヤンデレになれるぞ
738いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:32:13 発信元:125.31.106.139
24人のシャノン・ミリガン
739いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:32:52 発信元:122.18.49.247
>>732
金蔵のせいで戸籍がないのではなく
福音家が戸籍のない人の寄せ集めの施設みたいな。
ベアトも戸籍とかなかっただろうし。

>>735
その話は知らないけど、
簡単に作れないからこそ躍起なったんじゃないかな?


戸籍申請というよりも、戸籍操作というか悪く言えば偽造になるけど
ひぐらしの例から行くと死体隠蔽とか簡単にやってたから
それくらいは出来なくもなさそう。
740いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:33:31 発信元:210.153.84.68
>>734
嘉音が父親と呼べるのは源次だけ。
しかし、お父さんと呼べる人は別にいる。もしくは、何らかの事情でお父さんとは(呼びたくても)呼べない人がいるのかもしれない。
まあ、恨みもあるっていうし、俺も源次がお父さんの線で考えてるが。
741いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:35:50 発信元:222.5.62.198
あの…戸籍の取り合いと
戦人を密室から救い出して消失した嘉音
の関係は?
なんで嘉音と紗音が一つの戸籍を取り合うの?
決闘の決着がついた時、ベアトまで消えかけた理由は?
眞音や恋音は戸籍があるの?ないの?

>>734の言う通り、戸籍がないなら余計に六軒島に留まった方が良いよ。
742いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:39:22 発信元:122.18.49.247
>>741
むしろ同一人物や二重人格なら
性別の問題があるから、それこそ紗音が本体だとしたら
朱志香は身体は女、中身は男と結ばれるって事で
そっちのほうが問題だと思うけど…。
むしろ紗音が男?
743いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:42:55 発信元:59.135.39.139
>>734
そこは、あのシーンでお父さんのせいとか言ってたのは紗音だから嘉音が父親と思っているかは関係ない、で抜けられるかも

>>736
まあ半ばネタで言ってる人が多いなw
744いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:45:26 発信元:222.5.62.204
>>742
それ言ったら性別の違う者同士で一つの戸籍取り合うのも妙だろ。
まさか一つの白紙の戸籍があって
そこに書き込める権利だとか言うのか?
既にあって誰も使えない戸籍(実際は死亡してるけど死亡届を出してない)を使い回す権利だろ。
それに眞音や恋音が決闘に混じらない理由は?
745いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:48:43 発信元:110.3.201.77
まぁ確かに同一説は性別的になんでそこまで真剣になってるんだろう、って思える誰かが存在してしまうよな。
ただ、嘉音は結婚ということを言わない、一番消極的だった、という説明も苦しいけど一応つけられる。
746いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:51:19 発信元:126.253.5.17
45のうさみみモフモh・・・って
こっちのスレはエラく真面目ね
なんだか考察スレ住民の避難所みたい
747いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:51:28 発信元:122.18.49.247
>>744
どっちみち同じことじゃないか?
二重人格で紗音が本体なら嘉音の人格が勝利しても戸籍は女なうえに身体も女。
人格が嘉音でも紗音の戸籍だから朱志香はどっちにしろ結ばれない。結婚も出来ない。
個人的には戸籍を得る権利で性別は確定されていないって感じだけど。
748いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:53:42 発信元:114.163.166.191
>>746
未だに規制も多いみたいだしね
棲み分け、というより空気を読んで見合ったスレを利用するのが賢い選択だと思う
749いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:54:33 発信元:122.18.49.247
>>746
規制のせいでうみねこのそれぞれのスレから集まった住人同士なんだろ。
そのせいか今までにない展開?
一応私は戸籍発案者ではない。
750いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/19(月) 23:55:05 発信元:220.52.87.102
まあ、みんな落ち着いて行こうぜ。

ジェシカノ好きの人には申し訳ないんだけど、嘉音はキャラ設定の段階で
「朱志香に特別な感情はない」と言われててな・・・一度告白を断ってもいる。
お前どんだけ理想が高いんだよ、と思ったものだが、そもそも論点が違うのかもしれんよ。
嘉音て本当に男なのか?
751いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 00:00:01 発信元:218.128.213.10
別に嘉音が女でもいいんじゃねーの?朱志香のモデルはマリサだし
752いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 00:00:40 発信元:110.3.201.77
戸籍だとベアトも貰える戸籍ってのがまた問題だな。
外人名じゃん、という。
まぁこれは仮の名前にしても、紗音嘉音以外に戸籍のないベアトリーチェを名乗る登場人物、それに当たる人間いるかな?
753いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 00:02:55 発信元:122.18.49.247
>>751
ノリ的な問題で片付けられても困るけど…w
男の人はそういうのすきみたいだけど。
754いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 00:08:13 発信元:122.18.49.247
ベアトはそもそも熊沢も名乗っていたのだから
実は本名は日本人かもしれない。
というかもし、ベアトが別人としていたら金蔵とベアトの娘でハーフだよね。
青い目でも日本人になれるw
755いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 00:08:45 発信元:218.128.213.10
>>753
でも実際に体の性別と精神の性別が違う性同一性障害、って言う人がいるんだし、そこまで問題は無いんじゃないか?
756いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 00:11:11 発信元:122.18.49.247
>>755
性転換すると?モロッコへ?w
757いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 00:15:49 発信元:110.3.201.77
よく考えたら譲治紗音組なら戸籍ぐらい申請してどうにでもできそうな気がするな。
社会的地位あるし、貧乏人が戸籍なくてどうしようもないのとは違う。
元々そんな怪しい素性の戸籍を嘉音から大人気なく取り上げる必要もないんじゃない?
758いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 00:22:10 発信元:122.18.49.247
譲治ってそんなに地位も権力もあるの?
紗音のためになんとかはしそうだけど。

でもまぁ二重人格の性別も問題だけど。
そのあたり紗音が実は男なんじゃないか?
っていうような伏線はちらほらあったけど。
759いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 00:28:54 発信元:126.253.5.17
うみねこやってて思うんだけどさ
たまに「・・・」の使い方おかしい所あるよね
なんでその言葉の後に「・・・」が来るの?普通前じゃね?とか

「・・・」ってその話者が言葉以外のメッセージを密かに示してたり
直前のやり取りを受けてその人物が独特の思考をしたりする時の間を示してたりする
結構見落とせない記号なだけに
一旦違和感を気にしだすと話に集中できないw
760いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 00:40:21 発信元:219.124.225.253
ざわ…ざわ…
761いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 00:47:34 発信元:110.3.201.77
あんまり違和感感じたことはないなぁ。
例えばどこだろう?
762いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 00:52:57 発信元:118.109.102.60
そ…そんな…バカな…
763いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 01:09:15 発信元:210.234.146.106
>>758
子供は産めないと思わせるような台詞がね…
二重人格なだけじゃなさそう
764いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 01:41:18 発信元:219.125.145.63
半陰陽の人は女性器と男性器の両方を持ってるから、幼いうちに手術でどちらかの
性別に決めるそうだけど、カノシャノもそれならどちらか1人しか残れないのも納得いくかも
765いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 02:11:33 発信元:122.18.49.247
そんなようわからん人種なのか?紗音嘉音は。

戸籍は結構シンプルだと思ったけど。
766いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 02:55:41 発信元:124.146.175.8
真相解明読本の早売りってそろそろ出ないのかな
767いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 07:53:37 発信元:220.52.87.102
うん、結構シンプルで効果大だと思う<戸籍

19年前に・・とあれだけ言われてるから金蔵は九羽鳥ベアトが死んだ後
もう一度ベアトリーチェ(初代)のそっくりさんを育てたんだろうけど
その時に九羽鳥庵は使わなかった。証言があるからね。

他の場所で育てたんだろう、と思うけど、その場合の九羽鳥庵の鉄柵の変わりが
戸籍が無いって法律的な縛りだったんだと思う。逃げられない様に。
無戸籍が2人いるのは、秘密を他言しない世話係が欲しかったのでは。

だからこそ、あの手紙を出してきた下位ベアトは「白馬に乗って・・」の台詞が嬉しかったのでは。
768いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 08:26:27 発信元:122.18.49.247
え?戸籍説でも紗音はベアトなの?
それはないなぁ。
むしろそれらを覆すための戸籍説だと思ってた。
769いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 08:42:44 発信元:219.126.250.61
紗音=ベアトのベアトっていうのは、
EP4でベランダに出てきて実際戦人と喋ったり(多分)真里亞に手紙渡したベアトの事?
それとも、上位ベアトが親族の殺人を装飾してる動機みたいなものを言ってるのかな?
紗音=ベアトが上位も指すとしたら、右代宮家の殺人を隠したり魔女幻想植え付けたりする理由はなんだろう。
下位ベアトでもイマイチわからんけど、狂言の一環でやってるのかな。
770いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 08:57:18 発信元:110.133.105.162
「スッキリ!」観てたら、コスプレイベントの取材してて
楼座と真里亞のコスプレしてる人が映った。どうやら本人も親子のようでした。

真相解明読本、近所の本屋は売ってくれるかなぁ…。
771いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 09:00:51 発信元:110.133.105.162
上げてしまって申し訳ない……;
772いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 11:39:54 発信元:210.198.204.171
家具って何だろうな
773いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 12:46:39 発信元:126.234.110.172
>>761
詳しく覚えてないけど
例えばEP1の最初の晩、真里亞をおぶってゲストハウスに戻る直前の楼座とのやり取り
楼座が従兄弟組を見つけた時のセリフに違和感を感じたな
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 13:58:01 発信元:125.195.160.54
「譲治さまの描く未来の夢を、姉さんは叶えられない。」

「僕は、君という妻を得て。父さんを超える実業家になる。
……そして様々な挑戦や冒険を経て、自分の可能性の限界を確かめたい。
その到達点の頂に、君と一緒に至りたいんだ。……そこからの眺めは、僕以外の誰にも見せられないものになる。」

「次こそ女の子かもね。4人目を作ろう。……何人居てもいい。
子育てという冒険も、二人で楽しもう。そしてやがては巣立った子供たちが、孫を連れて帰ってくる。
気付けば、僕たちは大勢の子供と孫に囲まれた、賑やかな老後を迎えてるだろうね。」

譲治の描く未来の夢は、実業家としての夢と、紗音と家庭を築くという夢の二つがあるけど、
紗音によって叶えられないのは前者の可能性もあるのでは?
紗音は実は世間に出たらまずい人で、実業家なんて華々しい道は望むべくもないとか
775いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 14:38:20 発信元:210.153.84.118
>>772
シャノカノ説だと源次が説明出来ないんだよね
776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 15:12:55 発信元:210.136.161.76
シャノカノは戸籍でおk
ブローチは右代宮に籍を入れることを許す、婚約指輪みたいなもの
けど紗音と嘉音、二人が恋をして結婚したいが、ブローチは一つしかない為奪い合うことに
ブローチってのは多分特別なもの
先に結婚し、ブローチを貰った夫婦が次期当主になれる
つまり戦人がブローチを貰い真里亞と結婚したなら戦人が当主になる
777いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 15:21:10 発信元:219.124.225.253
最近戸籍説を良く見るな
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 16:41:54 発信元:119.242.12.144
・姉ベアトが与えた
・反魔法力の強い者には効力を発揮しない
・ゼパフルの依り代
・恋の成就の奇跡は一度きり
・おまじないや手品より遥かに強力な、別の解釈の本当の魔法(縁寿の推測)

黄金蝶のブローチについてはこんなところかと思うけど
戸籍とかよりもっと概念的なものな気がする
779いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 17:10:00 発信元:210.198.204.171
>>775
EP4では「元々2つで一つの家具ですしね」って言葉がある
だから源次は別に別人格持ってるとかじゃなくても納得だが
だったら家具ってなんだって思ってる
780いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 17:10:57 発信元:59.135.39.134
>>772
普通に家具=直属の使用人ってことでいいんじゃないかな
もしくは家具=犯罪者とか
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 18:10:44 発信元:218.128.213.10
>>776
嘉音が負けた場合、紗音と一緒に六軒島から出る理由は?
戸籍が無いならずっと六軒島で生活するしかないのに
782いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 18:49:33 発信元:210.170.232.65
同一人物説と多重人格説前提になるが、シャノカノは両性具有で、どちらがブローチ(戸籍)を得るかで戸籍に載る性別と人格が決まるってのは?
既出かもしれんが一応。
783いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:00:09 発信元:210.136.161.75
>>781
それなんだよなぁ…
784いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:05:39 発信元:110.3.201.77
同一説前提で、性別は猫箱の中だから作中ではどちらにも確定させられない、ってのが解だったりして。
785いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:19:01 発信元:119.242.12.144
EP6の描写からしても、ブローチの恋の試練と連続殺人(?)は無関係ではないと思うんだよな
戸籍を奪い合うっていうのが実際にどういうことをするのかよくわからんが
紗音と嘉音の戸籍争奪戦なら他の人間を巻き込む必要もないんじゃなかろうか
別の日にやってもよさそうなもんだし
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:20:52 発信元:221.119.183.89
そもそもブローチって何なんだ
真里亞のサソリのお守り的なものなのか、
夏妃の霊鏡的なものなのか
姉ベアトが与えたっていうのは、現実に置き換えるとどんな事なのか
誰かがあげた?それとも拾った?
787いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:21:55 発信元:222.5.62.198
俺も戸籍説の人に質問
・全epで紗音嘉音両方の死体を探偵が確認していない理由
・戸籍が一つしかない理由
(まっさらな戸籍があるなら何故2人分用意できないのか
死んだ誰かの戸籍を乗っ取るのなら性別の違う2人が取り合うのは何故か)
・ゼパフルが言った「愛が一人分に満たない」と戸籍の有無の関係
・ep6の嘉音消失の手法
788いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:29:13 発信元:110.3.201.77
黄金のブローチがアメリカの国籍なら女同士でも結婚できるかもしれん、と思ったが時代的にムリか?
789いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:30:55 発信元:222.5.62.199
>>785
結婚には戸籍が必要だし、プロポーズされた後日に「勝負に負けたから結婚やっぱりできません」って訳にもいかなくなるんじゃないかね。
いきなりそんなこと言われても譲冶には意味不明だろうし。

だからプロポーズされてすぐ勝負したんじゃないだろうか、理由を話して納得してもらった上で。
他の人を巻き込んだのは…ワカンネ。
790いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:40:03 発信元:218.128.213.10
>>787
紗音の死体はEP2、EP3、Ep4で確認されてるぞ。戦人に
791いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:40:14 発信元:119.242.12.144
>>786
姉ベアトがあげたってことだから、物ではないと思う
紗音が譲治と結ばれるための何かを知ったとか思いついたとか、そんな感じじゃないかな
792いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:42:02 発信元:222.5.62.202
>>790
両方の。
書き方悪かったみたいだな、
つまり嘉音と紗音の死体2体を確認したことがないって話。
793いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:44:33 発信元:221.119.183.89
同一人物説にしても学校はどうしたのとか
部外者っぽい郷田まで知ってたのかとか
夏妃や蔵臼は黙認していたのかとか
鍵は二つ持っていた事になるのかとか
園崎姉妹と違って戦人視点でそっくりって台詞すらないのに
性別の違う一人二役ってありなのかとか
納得いかない点は沢山あるな
794いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:45:28 発信元:219.125.145.74
>>782
昨日>>764で書いたけど自分もカノシャノは同一人物で両性体だと思う
半陰陽の人は容姿が優れているとどこかで読んだことがあるし、作中で彼らの容姿が
改めて誉められることはないだろうけど、少年が少女に化けても違和感を感じないほどには
整った見た目なんだろうと考えると特徴に合うし、性別を決めるとどちらかしか社会的に残れない&
遺体がいつも片方しか確認されないのも辻褄が合うと思う
795いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 19:53:13 発信元:210.153.86.50
>>787
・嘉音の死体と戸籍は全く関係ない
嘉音の死体が見つからない理由は何か犯人の思惑かもしれないし、それが決闘に繋がるとは一概に言えないでしょ
・「「それはッ、魂が一つに満たないから!!」」
それが家具と言われるゆえんなんじゃないだろうか
家具だから、恋が出来ない。恋になる為には人間になる必要。けれど彼らには、戸籍がない
そもそもッ、戸籍的に人間じゃないのさッ!!
…だから彼らは家具になる。家具に戸籍なんていらないから!
戸籍がある家具なんてないじゃないか。家具に戸籍なんていらない。つまり家具に戸籍はないんだよッ!!
・あんまり関係ありません。以上。
愛が一人分に満ちたから、戸籍が貰える訳ではないのでは
上で言ったように、戸籍がないから人間じゃない。人間じゃないなら、愛が"一人"分満ちない
彼らは愛を一人分にする為に、戸籍を奪い合う。
・嘉音が部屋に入る→ヱリカが毒ガスを撒くor爆発
最後、部屋が散りクローゼット以外は黄金郷に消えたのは爆発し皆死んだから

如何でしょうか
796いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 20:17:32 発信元:110.3.201.77
縁寿とアウアウの話を読み返すと、やっぱり戸籍程度では譲治と紗音の障害にはならない気がするな。
絵羽の反対の方がよほど大きな障害に思える。
少なくとも、何らかの方法で取得可能なものを嘉音の恋路を邪魔してまで奪うというのはしなさそう。
取得不能な裏事情でもあればまだいいかもしれない。
797いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 20:27:30 発信元:210.136.161.72
>>796
戸籍がないんだぞ?
戸籍入れたくたって、恐らく絵羽は妨害する
結婚だって更に妨害する
しかも嘉音に戸籍を取られたら紗音は紗音のままでしかない
人格と同じようなリスクだろう
798いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 20:42:40 発信元:119.242.12.144
戸籍を一人しか取れないってのがどういうことか今一つピンとこないな
雛ベアトにも権利があるらしいというのも
あと島の中で決着できないというか、役所に提出するまで安心できないな
799いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 20:44:12 発信元:220.214.174.234
六軒島も東京都だという記述があったな
800いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 20:46:57 発信元:126.232.101.235
本スレは発作的にゴミスレ化するね
801いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 20:59:28 発信元:222.5.62.206
>>795
>・嘉音の死体と戸籍は全く関係ない
>・嘉音が部屋に入る→ヱリカが毒ガスを撒くor爆発

この2つに関しては否定しないけど

>・あんまり関係ありません。以上。

もう少し物語の「読み方」を勉強しろ。

>・「「それはッ、魂が一つに満たないから!!」」
>恋になる為には人間になる必要。けれど彼らには、戸籍がない
>そもそもッ、戸籍的に人間じゃないのさッ!!

別に戸籍が無い=人間じゃないってわけじゃないけど。
だいたい、ロングステイの外国人だって戸籍ないし、
てゆーか戸籍ある国の方が珍しいし
(住民票止まりの国の方が多かった覚えがあるが)。
戸籍が無いってのは社会的に存在してないって話で
戸籍がないと社会的に不利益を被るだけで
恋もできる、子供も生める。
社会的に夫婦と認められないだけ。
んで、戸籍持ってても「世間は夫婦と認めてるけど、社会に夫婦と認められない」カップルなんていっぱいいるよ。
さらに言うと、絵羽としては戸籍が無い方が、別れさせるのが楽だと思うよ。
勝手に婚姻届出される心配もないし。

ついでに、紗音嘉音と同様、
家具と呼ばれる源次に、戸籍がないと思わせた箇所はあった?
802いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 21:10:20 発信元:220.52.87.102
>>787

一応戸籍の話を振った本人なので答えます。カップリングで怒らないでね。自分の推理は

・嘉音=19年前の赤ん坊=男装して使用人をやってるベアトリーチェ(戸籍がない)=狂言の仕掛人で6年前の「紗音ちゃん」
・紗音=ベアトリーチェの世話をする為に用意された使用人(金蔵の都合よく使えるよう戸籍を作らなかった)=真の殺人犯

・全EP共通で嘉音の死体が見つからない理由
 「複数の名前を持つ人間はアリバイのすり替えトリックを使用できる」為。
  つまり、嘉音は全EPで肉体的に生きていた。故に死体がない。

・戸籍が1つしかない理由
  多分、一つしかない戸籍はベアト用なんだと思う。彼女が金蔵の気持ちに答えた時に与えて入籍する為に。
  島に礼拝堂まである位だしなあ・・・入籍出来るように準備はしてあったんだろう。
  性別は2人とも女なので問題なし。
  碑文やら諸々の状況をみる限り、金蔵は六件島に惨劇を起こす為に紗音を焚きつけたのではないか。
  EP2の蝶のブローチを渡したベアトは、現実世界の出来事では金蔵の仕業だった。

・ゼパフルの「愛が満たない」
  そのまま。戸籍が無いから1人未満。結婚できないから争ってる。ゼパフルの挙げる結婚できないカップルは法律的に結婚できない例だった。

・EP6の嘉音脱出
 「複数の名前を持つ人間はアリバイのすり替えトリックが使用できる」
  あそこの密室を条件を満たして解決しようと思ったら、「嘉音が別の誰かになって赤字を抜けた」しか方法がない。
  その別の誰か、が紗音だったり人格だったり戦人だったり・・はバリエーション。
  (エリカが考えた、クローゼットとベットの下の所在地をすり替えるのと理屈は同じね。それが人名になっただけ)
  だからクローゼットにいたのは嘉音でありベアトリーチェである。これがミステリファンが怒りだすトリック。

  ついでにベアトの心臓が右手だけ晒されたのは、同じトリックが使える人間が2人いる事の比喩。
  右手=嘉音、左手=紗音 の意味だったんだと思う・・。
803いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 21:23:19 発信元:222.5.62.205
>>802
とりあえず先に。
左手って「奥の手」って意味だよ。
左手が残ってるってのは奥の手が残ってるってこと。
うみねこ的な意味っていうわけじゃなくて
日本語の意味として。
804いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 21:30:03 発信元:123.216.216.183
戸籍説もいろいろあるからね。
私は本命は別の説だけど人格より戸籍の方がマシって感じで
戸籍説を展開させたけど>>802とはけっこう意見違うし。
二重人格も、偏に二重人格としてではなく
展開させた考察はけっこう人によって違う。

>>787>>793のような矛盾がある限り
まだ戸籍にしろ二重人格にしろどっちだとは断定できない。

>>800
AAあらしもうざいし規制解除しても
ここのほうがいいかもしれない。
805いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 21:31:49 発信元:123.217.36.132
心臓説の場合もそうだったけど一口に戸籍説と言っても相当分化してそうだからなぁ
こういう場所だと系統立てて組み立てるのは難しいと思う

本スレのああいうのは何しに来てるんだろうかw
806いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 21:36:52 発信元:202.213.129.137
戸籍の取得は金やコネがあれば何とでもなるしなぁ…
807いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 21:40:14 発信元:123.216.216.183
二重人格でも、本体が紗音なら決闘は不毛な気がする。

紗音が勝つ→紗音は結婚して島から出る。嘉音も島から出る。
嘉音が勝つ→嘉音は朱志香と結ばれるが島にいる。紗音も島にいる。

結果がフェアじゃない以上なんか戦いに意味はあるの?っていう…。
朱志香は島を出たがっているのに嘉音は島にいることで
朱志香は幸せに出来るの?っていう。

それに最初から同じ土俵にいたら
結果も同じなんじゃないのかな?

嘉音と紗音の違いじゃなくて朱志香と譲治の違いを考えたら
嘉音は結ばれないのに朱志香といるのが辛いから島から出て行く
(福音家に帰るんじゃないかな?)
紗音の場合年に1,2回会うくらいだから島にいても平気
と無理やり考察してみたw
808いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 21:57:06 発信元:210.198.204.171
そもそも朱志香が実際はどういう考えでいるのか・・・
809いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 21:58:02 発信元:123.216.216.183
つまり、言いたいのは、
嘉音の人格が勝利しても嘉音は朱志香と結婚したり
子供を作ったり将来幸せにしてやることが出来ない。
ここで、紗音と嘉音は二重人格で両性だったとして、
勝利したほうの性別になるのなら
嘉音だって紗音と同じく島を出て行けばいい。

そこで、戸籍についてさらに考えてみた。

嘉音が勝ったら得られるのは19男の戸籍。
紗音が勝ったら得られるのは明日夢から生まれた戦人の戸籍。
(明日夢から生まれた戦人はおそらく女)
で、嘉音の場合、その戸籍を引き継ぐということは
六軒島の当主にならなければいけない。
19男は金蔵とベアトの子供だから。
紗音の場合戸籍上譲治とはいとこになるけど問題はない。



話ぶった切るけど雛ベアトって真里亞じゃないのかな?って
今月号のGファンタジーを読んで思った。
戦人を含むみんなが魔女を信じれば、認めれば
楼座にいじめられなくてすむみたいな。
実際戦人が信じたら楼座はそれ以上何も言わなかった。
真里亞のみんなが信じればの「みんな」の中に
楼座は入っていないような気がしたんだよなぁ。
810いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:01:28 発信元:121.3.127.159
本スレの流れが急に変わっててワロタw
811いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:02:40 発信元:123.216.216.183
>>808
朱志香はとにかく島から出たがってる
812いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:03:56 発信元:220.52.87.102
>>803

奥の手って意味があるのか、知らなかった。

あそこの左手、てっきりEp5か6でヒントがあるんだろうと思ってたけど
結局ヒントが出ないまま「次回、答え合わせです」となっちゃったから。

え、左手って何だったの?と考えると、結構右手に思い至ればノーヒントで解ける類の謎なのかな?と思ったんだ。
ここまでノーヒントの謎が残ってるとはあんまり思えないんだよね・・。
813いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:04:04 発信元:220.214.174.234
>>807
でも紗音も、島から出て行きもう戻らないとか言ってなかった?
譲治と結婚するならそれも不思議なんだよなー
814いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:04:45 発信元:123.216.216.183
本スレって影で知り合い同士が何人か打ち合わせでもして書き込んでいるのか
一人で一日3つくらいIDとれる環境にいて
一人三役とかでもしてるのか?って思うときがある。
ケータイあれば二つIDとれるし。
815いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:08:22 発信元:123.216.216.183
>>813
毎年親族会議に出なくちゃいけないよね。

紗音嘉音が同一の場合、ベアトが朱志香だと
個人的につじつまが合うんだけどね。決闘とか。
ここの人たちは紗音嘉音=ベアトって人がほとんどなんだろうけど。
816いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:21:05 発信元:220.52.87.102
>>815

ベアト=朱志香だと決闘は辻褄合いそう?
紗音嘉音&朱志香ベアトでカップルになって、譲治と戦人は涙目って展開だろうか。
817いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:24:07 発信元:59.135.39.133
>>814
それ言い出したらどこも同じだよ
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:31:12 発信元:121.3.127.159
>>814
このスレは俺とお前以外全員bot
819いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:36:55 発信元:222.5.62.202
>>793
同一説もいくつかあるけれど
とりあえず学校は問題ないだろ。
紗音の時、嘉音の時に「義務教育は受けた」と言えば良い。
選挙とか合コンの時の学歴詐称と同じだろ。

郷田、蔵臼夫妻、どこまでの人が知ってると判断するかで親族会議以前の話が変わってくるんじゃないかな。
蔵臼夫妻が知ってて黙っているのなら
例えば、朱志香が紗音を誤って殺したのでそれを隠すために一人二役をやらせてる。
或いは多重人格になった原因が金蔵や長男一家にあるため罪の意識で多重人格に付き合ってて、
裏でこっそり南條にカウンセリングを任せてる、とか。

>鍵は二つ持っていた事になるのかとか

ココの捉え方は気になってる。

>園崎姉妹と違って戦人視点でそっくりって台詞すらないのに

ep1で譲治が戦人に「嘉音は紗音の弟」と説明した時に納得しちゃってたが。
もちろん「似てないって言わなかった」だけで似てるって判断するわけにはいかないが。

>性別の違う一人二役ってありなのかとか

ある程度外見の問題さえクリアできてれば
むしろ性別の違う一人二役の方が楽。
先入観さえ与えちゃえばあとは見てる方が勝手に思い込んでくれる。
男、女なんて記号は一番混同しにくい。
特に初対面の時なんて、下手すりゃ身長や髪型、制服だけで見分けてることとかない?
クラス替えの後とか、新入社員が大量に入って来た時とか、知ってる役者がいないドラマや芝居見てる時とか。
戦人だって、そこまで詳細に2人の違いまで見てないと思う。
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:48:20 発信元:222.1.123.125
>>816
紗音=嘉音=ベアトで紗音の人格が勝って譲治とくっついて
余った戦人と朱志香でまとまるエンドって可能性は考えた
821いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:49:39 発信元:123.216.216.183
>>816
???

>>819
一人二役と二重人格は全然意味は違うと思うけどな。
822いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:54:58 発信元:220.52.87.102
多重人格説は自分的にイマイチ良く分からないんだ。

よく話題に出てくる解離性多重人格だけど、これは記憶を共有しない複数の人格が存在する病気で
一般的に児童虐待などの強いストレス・酷い経験から自分を守る為に生まれるモノらしい。

だから戦人への気持ちを忘れる為に・・とかのスイーツな理由で生まれるものではない。

ついでに人格の切り替わりも、専門医以外は診断が難しいって位だから目立つ特徴がある訳じゃない。
だから、仮に紗音・嘉音・ベアトが同一人物だったとしても
別人格が存在する事と、戦人達の前に全く違う外見で出て来る事は全然別の問題なんだよね。
どうも、この辺の事が混同されてるような気がするんだが・・・。
823いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 22:56:14 発信元:220.52.87.102
>>820

あ、そっちか!!了解です。
824いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:03:37 発信元:222.5.62.205
>>802
>>804の言うとおり、戸籍説も色々あるんだろうけど、
俺が違和感を感じるのは
「戸籍がないから一人未満」って解釈。
戸籍がないってのは「1に満たない」んじゃなくて「0」なんだよ。
もちろん0も「1未満」に含むけれど。
なんていうかな、決闘の後の様子からすると
紗音+嘉音+雛ベアト=1
だと思うんだ。1に満たないから1にする。
つまり、0<紗音、嘉音、雛ベアト<1。
でも戸籍がないってのはそもそも存在しないと同義なんだよ。
極端な話、譲治が戸籍のない紗音と結婚するっていうのは
キモヲタが俺の嫁は涼宮ハルヒって言ってるのと同じなんだよ。法律上は。
つまり、紗音も嘉音も0。
0の2人や3人、足したって0だろう。
なのになぜ決闘の後、嘉音と雛ベアトは消えなければいけないのか。
一つの戸籍を紗音に取られても、
今もこれからも戸籍がないという状態に「変化はない」。
なら消える必要はない。
さらに言うなら、もし朱志香と嘉音が結ばれて子供が生まれても
その子は戸籍がある。
母親に戸籍があるから、父親が不明という扱いになるだけ。
でも譲治と紗音の子には戸籍がない。
存在しない母親から生まれた子はやはり存在しないことになるから。
結婚という体裁にこだわらないなら
戸籍が必要なのは紗音。
決闘する以前からこの2人の立場は違う。
825いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:09:01 発信元:59.135.39.137
>>822
竜ちゃんの考える多重人格が実際のそういった症例を参考にしてない独自のもの、って可能性も無くはないんだよね
個人的にはそうであって欲しくないけど
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:14:28 発信元:123.216.216.183
>>824
それだと紗音は相当酷い&痛い子にしかならないけど…。
紗音=嘉音でも=ベアトはまた違うと思うんだよね。

戸籍に関しては元々ベアトのものだったからっていうので
雛ベアトが参加できたっていう理由を考えた。
人格が3つでも一人は一人だと思うけど。
ましてや二人扱いだし。
だとしたら家具は人格をさすの?
嘉音は家具だから無理だと言っていたから。
827いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:14:33 発信元:220.52.87.102
>>825

そういう可能性もあると思うけど、822に描いたのはネットで5分間で調べた程度の知識なんだ。
流石にこの程度を調べない人だとは思わないし(これまでまゆたんレベルの酷い間違いはなかった)
独自解釈を承知で描いたのだとしたら、読者は作者の俺設定なんか知る筈がないから解けないパズルになる。
そういうインチキはしないだろう、と信用はしてるんだ。
828いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:18:05 発信元:218.128.213.10
>>822
嘉音と紗音の顔が一致するのは前にもあったし、大丈夫。
そして戦人がEP4でみたベアト=肖像画のベアト、という観測をしている。
つまり、肖像画のモデルとなった人物が戦人の前に現れたわけだ。
その人物が紗音だったとしてもおかしくは無いだろう?
829いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:18:42 発信元:222.1.123.125
>>822
金蔵に性的虐待を受けていた&金蔵の命令で女装させられた
これだと金蔵が酷い奴過ぎて嫌だけど
830いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:19:00 発信元:123.216.216.183
まぁ自分は二重人格でも同一人物とも戸籍だとも思っていないんだけどさ。
でも、紗音がいないと嘉音が存在しないことと、
紗音がベアトのルールに関わっているという点では同じかな。
そもそもベアトってルールなわけだから夏妃もベアトとお茶していたわけだし。

>>824
紗音と真里亞の関係をぜひ聞きたい。
ベアトの存在には真里亞が必要不可欠らしいよ。
831いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:20:53 発信元:123.217.36.132
ベアトの母親が誰かは置いておくとして、戦人を愛せなくなった理由が気になる
それこそあんまりスイーツな理由だと色々と悲しくなるぞ
832いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:21:10 発信元:123.216.216.183
>>828
紗音、嘉音以上に紗音とベアトが似てなさ杉だろう。
だって戦人は服でなく顔で判断しているんだよね?
肖像画と服違うわけだし。
833いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:22:27 発信元:123.216.216.183
>>831
三重人格っだったらそれこそスイーツっぽい
834いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:23:49 発信元:218.128.213.10
>>830
ベアトにとっての真里亞なんて「都合のいい信奉者」に過ぎないでしょ。魔法陣の奴と同じ
真里亞はボトルメール内でベアトの存在をアピールしてくれるし、真里亞の遺した魔導書がウィッチハンターなどのオカルトマニアに見つかれば魔女幻想を世間に蔓延させることが出来るんだから。
835いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:27:01 発信元:222.1.123.125
>>831
留弗夫が紗音の父で、異母姉弟なのが判明したんじゃない
譲治とは従兄妹だからおけ
836いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:29:19 発信元:218.128.213.10
>>832
消去法で考えて、ベアトリーチェは「肖像画のモデルの人物」であり、それが「18人の中に存在する」ということ。
年齢で近いのは楼座、紗音、朱志香。
楼座は六軒島に住んでいないし、仕事も忙しいから外す
朱志香は金蔵を嫌っているし、ベアトの姿になって肖像画のモデルを引き受けるはずが無い。
紗音は使用人だし、肖像画のモデルも断れない。

よって、紗音=肖像画のモデル=ベアトリーチェ
837いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:31:58 発信元:59.135.39.140
>>828
EP4で下位ベアト目撃したときの戦人の視点は信用できないと思うよ
838いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:33:18 発信元:220.52.87.102
>>828

それは全然いいと思うんだ<肖像画のモデル

自分が疑問なのは、仮に多重人格の人物が17人のなかに居たとしても
その原因は戦人にあるわけじゃないし、人格が切り替わったから自動で外見が切り替わる訳でもない。

つまり、多重人格の人間がいることと、島の人数がおかしい事(見た目と実際の数が合わない事)は全く関係ない事だと思うんだ。

だから17人の中にEP4のベアトが存在するなら、多重人格とか関係なく本人の意思で変装してる筈だし
あくまで変装してるだけなんだから、性格や知識・経験や考え方は連続してると思う。

だから、多重人格だから何でもOK!みたいな意見の人ってどんな風に考えてるのかなあ・・と不思議だったんだ。
839いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:34:58 発信元:218.128.213.10
>>837
信用できないなら、なおさら誰がベアトリーチェの姿をしていたって構わないでしょ?
840いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:35:45 発信元:123.217.36.132
>>837
しかしあそこを信用しないとすると現場検証が台無しなわけだが
841いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:36:09 発信元:123.216.216.183
>>834>>836
それって考察になるのかな?


なんか裸の王様を思い出した。
魔法って存在しない王様の服。
でも庶民は王様が服を着ていると言った。

利口なら王様の服は見えます。
愛があれば見える。

愛って…
842いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:36:20 発信元:59.135.39.135
>>835
それだとベアトに恋心託したところで結局肉体は同じだったら無駄じゃね
妄想の中ではせめて幸せにってことかもだけど
843いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:37:24 発信元:123.216.216.183
>>837
何を信用すればいいんだ?
844いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:39:13 発信元:59.135.39.138
>>839
いや、ベアトを目撃したってのがそもそもゲロカスなんじゃないかと
EP2ラストでは紗音とかはすでに死んでるけど戦人は普通にベアトを目撃してるし
845いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:41:03 発信元:220.52.87.102
>>844

その場合、戦人の目を疑うよりも、紗音がベアトだって前提を疑った方がいいのでは・・
846いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:42:11 発信元:222.1.123.125
モデルにするだけなら金蔵が持ってた写真でも記憶スケッチでも構わないと思う
847いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:46:12 発信元:222.5.62.204
>>821
同一説でも一人二役って派と、多重人格って派があるだろ。
とりあえず両方の解釈を書いたつもりなんだか。
>>822
完全に記憶の共有ができてないわけじゃないよ。
人格によって他の人格の認知には差があるが
(自分が多重人格の一人という自覚すらない人格もあるし、
一部の人格だけ知ってる人格もある)
人格が多い場合は全人格の調整役みたいなのがいて、調整役人格はだいたいのことはわかってる。
人格の性格って本当に一人の人間と同じだから
こだわりが強いと服も着替えちゃいそうな気がするが。
ドキュメンタリー番組で見た時は
やたら花柄エプロンにこだわった子供の人格見たよ。
外見はおばさんだけどね。

あと、個人的に、多重人格説をとるなら
本体は紗音じゃなくて嘉音だと思うんだよね。
紗音こそが調整役の人格に近い気がする。
…そうすると、女装時に死ぬパターンが多いってことになるけれど。おいたわしや。

>だから戦人への気持ちを忘れる為に・・とかのスイーツな理由で生まれるものではない。

これは同感。
あるとすれば、元々あったベアトという人格に押し付けたってことくらいか。
でもそうすると「戦人を愛するために生まれた」ってのと矛盾する。
一度人格が生まれると、さらに人格が生まれやすくなる傾向があるみたいだけどね、
いくら何でも簡単に生まれすぎ。
逆にこの程度で生まれるなら3重人格程度で済むとは思えない。
848いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:47:11 発信元:210.136.161.72
ベアトに同情してしまいそうな自分が怖い
多分、ベアトに同情する人らって過去に人に裏切られた経験があるんだろうな


真里亞ちゅっちゅっ
849いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:47:39 発信元:125.193.234.207
紗音、嘉音、ベアトの他に殺人者の人格があるような気がする
850いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:48:35 発信元:110.3.201.77
というか、下位戦人の前にベアトが現れた、肖像画の人物と言われてる、
でも17人の誰にも似ていない肖像画の人物なんているはずがないんだから、
戦人の人を見分ける視点は信用できないって話になると思うが。
851いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:52:01 発信元:59.135.39.137
>>840
あの現場検証って実際はそこまで重要じゃ可能性もあると思う
852いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:53:24 発信元:119.242.12.144
戦人が遠目から見て「あの肖像画の女だ」と判断する程度に似せられてればいいんじゃないの
853いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:54:39 発信元:222.1.123.125
>>852
同じドレスなら顔が多少遠目で誤魔化せたって分かるんだけど、
服が違ってるんだよね
854いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:58:22 発信元:123.217.36.132
>>852
その割には戦人ははっきりと断言してるんだよね
確かに視界は良くないかもしれないけど、曖昧な表現は殆ど無い
まぁ幻想とか暗示だと言われたら身も蓋もないけど
855いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:59:12 発信元:123.216.216.183
EP2で現れたベアトはなんだったんだ?
856いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/20(火) 23:59:40 発信元:220.52.87.102
>>847

多重人格も詳しく調べたら面白そうだね。今度本でも読んでみるか。
しかし、そのドキュメンタリーの人だって、花柄エプロンを付けた所で周りは本人を誤認しないのでは。
周りにバレないレベルで変わってる、と考えると、人格が変わって・・と言うよりも意識して変装してるのが自然では・・と思ってしまう。

戦人に限らず、人の見分ける力って先入感に騙され易いから。
肖像画+殆ど遠目で見ただけのブレザーベアトは周囲を騙しやすい存在だと思う。
だから、あのベアトになりえるとすれば、普段の人物像が肖像画と掛け離れていれば都合が良い。

死んだ振り、事件が起こった振り、魔法だって過程の思い込みみたいな物だし
思い込みを利用した人数トリックはうみねこらしい、ように思う。
857いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:02:42 発信元:125.195.160.54
文章は戦人視点だけど、立ち絵は戦人視点じゃないで解決
858いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:02:50 発信元:219.126.250.61
シャノカノ多重人格説は、完全の個人の都合で人格を入れ替えられるならそりゃ普通に演技じゃないの?
て思ってしまうのがなぁ。
紗音→嘉音→紗音と入れ替わるスパンも、二役やるなら結構長いんだろうと思うし
(紗音の時に急に嘉音になったりその逆が頻繁にあり得るなら性別偽った上に着替えて別人の振りとかしてられないだろう)
邪気眼の影羅だろ、それ。みたいなのが多すぎる。
ついでに右代宮家の方々が入れ替わりに協力する理由は?とかも謎だ。
朱志香ならまだ、長男夫婦唯一の子で右代宮家の跡取りだから特別といわれれば納得いくけど、
普通使用人にそこまで心砕かないだろう。

シャノカノ同一人物説までがトリックというか嘘で、
戦人(と読者)はよくいるかませ刑事みたいに真犯人によって間違った推理に誘導されてるとか?
859いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:04:38 発信元:59.135.39.137
>>845
書けなかったけど一応EP1の最後のほうでも黄金蝶やベアト目撃してるんだよね
確定はできないが戦人の視点も一定のルールのもと幻想描写が混じることがあるんだと個人的には思ってる
860いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:04:41 発信元:110.3.201.77
>>857
服は違うが、顔は魔女そっくり、って言われてるのがEP4。
861いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:05:09 発信元:222.1.123.125
>>858
全部久しぶりに来た戦人を騙すためのドッキリだったら…いややっぱり無理
862いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:07:08 発信元:123.216.216.183
ベアトリーチェは擬人化さくたろうと同じルールで存在しているんだと思う。
さくたろうの真里亞にあたるのが紗音。
さくたろうは真里亞が動かしているけど真里亞≠さくたろうなように
紗音がベアトを演じているけど紗音≠ベアトになる。
だから紗代、34、でラムダはベアトの後見人。
さくたろうにあたる物が悪霊伝説だったり爆弾だったり
肖像画だったりいろいろ。
ベアトを演じた人が≠ベアトじゃないのは夏妃が実証済み。
夏妃のゲロカス妄想のベアトも金蔵も
真里亞がさくたろうが喋ると幻想抱くように
夏妃のただの妄想なんだけど夏妃≠ベアト、金蔵にならない。

つまりベアトはゲロカス妄想友達。心のなぐさめ。
そこはさくたろうとも共通しているな。
863いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:09:09 発信元:222.5.62.201
>>830
ベアトにとって真里亞が不可欠なのと
紗音と真里亞の仲は関係ないんじゃないか?
もしベアトも紗音も人格のひとつなら、別人と同じだもん。
紗音とベアトの友だちが共通でなくても良い。

ベアトは戦人を愛するために生まれたから
戦人が居なければ本来は存在意義さえ危ういんじゃないか?
その中で自分をベアトとして認め、熊沢直伝の“魔法”の話を否定せずに聞き、
自分を憧れの対象として見てくれる人が現れれば、
「自分の存在に不可欠な人物」になりえると思うが。
864いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:11:40 発信元:210.136.161.71
だからさ、ベアト=紗音ってあの独白っぽいとこが紗音っぽいだけだろ?
無理矢理なんだよ何もかもが
ここまではっきりとルールの擬人化と言われてるベアトを紗音とよくまぁ断言出来たものだ
865いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:18:07 発信元:218.128.213.10
ルールの擬人化は「戦人を愛するために、そして戦人に愛されるため」というルール(規則)の擬人化とも言える。
866いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:20:07 発信元:125.195.160.54
>>864
決闘で紗音が勝ったら嘉音と共に消えた部分も根拠の一つに挙げられてるよ
ベアト=紗音って言ってる人の中には、下位ベアト=紗音だけど面倒でベアト=紗音って
書いてる人が居そうな気がする
867いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:21:17 発信元:123.216.216.183
>>863
まぁ…ベアトに真里亞の存在は必要不可欠は竜ちゃんの発言だけどね。
さくたろうは楼座の手作りと信じたかったベアトが
紗音だとはとても思えないなぁ。
真里亞そのものって感じがした。

>>864
あと消去法も多い。
第三者の存在は視野にいれないのかな?って感じだけどね
性格だけで判断するなら出題編ベアトの正確は
朱志香に若干似ていたんだから朱志香だっていってるのと同じだよね。
868いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:23:23 発信元:222.1.123.125
>>864
ミステリ好きの女の子(紗音?)が書いた推理小説のルールの擬人化
ってイメージかな…
869いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:23:35 発信元:123.216.216.183
>>866
ベアトが紗音の中紗音とは別の人格なのか
紗音がただ二役やっているだけなのか
紗音=ベアトでも考察はまちまちで困るw
870いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:23:37 発信元:119.242.12.144
雛ベアト=紗音でも
出題ベアト≠紗音だから無問題
出題ベアトには真里亞が必要、紗音には絶対必要でもない
871いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:26:41 発信元:222.5.62.198
>>856
確かにエプロンで子供口調くらいなら本人とは見間違わないが…
でも逆に「同一人物?」って印象は受ける。
もちろん姿形は同じだけど(つーか正面からだとぼかしかかるし後ろからだって全身映さないようにしているけど)
声、しゃべり方、癖にだいぶ差が出るね。
0歳児人格出ると、本当に泣くしかできなくなるし、歩けもしないよ。

もし紗音嘉音が多重人格だとしたら
確かに人格の入れ替わりのタイミングとか気になる。
当番の時間にきっちり人格変わるなんて有り得ない。
調整役が相当上手いとしか言えないが…。
あとは源次たちが、その時出てきた人格に合わせて仕事頼んでるくらいしか考えられないな。
872いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:28:01 発信元:123.216.216.183
人によって紗音=ベアトの定義が違うから混乱する。

そこまでバトシャノにしたいのか?って感じだが。
873いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:28:40 発信元:222.1.123.125
>>871
「鏡」がトリガーって説があった
874いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:29:21 発信元:218.128.213.10
嘉音、紗音のふたつの人格は存在するけど日常生活に困らないっていう「共存」の状態なんじゃないかな。
だけど紗音が婚約を受けたので人格を「統合」することになった。とか
875いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:30:10 発信元:125.195.160.54
何が真実か分からなくて、推理の足がかりを築くのが難しいゲームだから、
何か一つでも有力っぽい説が見つかればその説に傾倒するのも仕方ないと思える
876いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:30:24 発信元:123.216.216.183
出題編ベアトが紗音によって生まれて
雛ベアトも紗音?

じゃあ姉と妹にわける必要があるのか?
よくわかりません。
877いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:31:23 発信元:218.128.213.10
>>872
紗音=ベアト(肉体)でもバトシャノになならないでしょ。
「私はもう彼を愛することが出来ません」って宣言してるんだし
878いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:32:17 発信元:123.216.216.183
>>874
すいませんがそこまでは出尽くされた考察で
さらにそこから展開させた考察をしてもらわないと
なんていうか今更さくたろうは量産じゃない?
て言われたような気分です。
879いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:32:47 発信元:219.124.225.253
シベリアのくせに本スレより熱いな
880いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:33:21 発信元:220.52.87.102
多重人格のままで複数の人間を好きになって困りました。
だから人格を統合して、そのうちの一人と結婚しますvv

みたいなオチだと
「人格の統合がそんな簡単にできるか!!」「病気の人間は結婚も出来ないとか何様よ」
て突っ込みが来ると思うよ。精神科の病気を舐めてはいけない・・・。
881いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:35:06 発信元:123.216.216.183
ベアトのルールは>>862だと思っているから個人的に。
紗音が生み出したけど紗音≠ベアトではない。
さくたろう≠真里亞なように。
なんで生み出した=紗音=ベアトになるのかなぁ?
同じようでそこってかなり大きな違いだと思う。
882いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:39:01 発信元:218.128.213.10
>>880
多重人格のままで複数の人間を好きになって困りました。
だから六軒島を爆発させて猫箱に封じ込め、自分たちに都合のいいシナリオを書いたボトルメールを流しました。
883いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:39:12 発信元:123.216.216.183
>>880
家具って神人みたいに
なんか特殊な人種じゃなかろうかって思ったこともある。
金蔵が作ったってしつこいし
九羽鳥庵ベアトもホムンクルスだと言っていたから
本当に人間じゃないSF的な生き物だったり…。
884いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:39:22 発信元:110.3.201.77
結局戦人と結婚しちゃったから、さくたろうみたいなのと結婚するか?みたいな違和感があるから…かな?
あの戦人も誰かに生み出されててお人形さんごっこみたいな感じって考えもあるが。
885いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:41:36 発信元:59.135.39.139
>>882
それって自分がくっ付きたい人たち(譲治、戦人、朱志香)を行方不明にするだけじゃ駄目なの?
886いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:44:38 発信元:218.128.213.10
>>885
それだけだと、ベアトリーチェの存在の余地が生まれない。
戦人とベアトをくっつけさせたくても「ベアトリーチェなんか存在しない」って言われたらアウトだし
魔女幻想を構築するためにも観測者は全員殺さないと駄目
887いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:45:14 発信元:220.52.87.102
1986年に、上位世界のベアトに強く影響を及ぼす人間が居て、その人物は現在進行形で戦人に思い入れがあるらしい?からかな・・。
<下位ベアト=特定の誰か、の考察
いや、自分はそれが紗音だとは思わないんだけど・・・。

ベアト=下位世界の誰かの思いで、現在の人物像と関係ない、とすると
事件前に届いた手紙やら、ボトルメールやら、真里亞の魔道書やら・・・
ゲーム盤でも、戦人を最後まで生き残らせてゲームをする仕掛人(魔女)がいる。
この具体的に現実世界で作戦を遂行してる人物の事を下位ベアト、と呼んでる。他の人はどうかね?
888いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:46:48 発信元:222.5.62.207
>>880
俺個人の意見だが。
紗音=嘉音=雛ベアト仮定として
さらにep6ラストでベルンがベアトの駒をクイーンの定位置に置いたことを考えると
ベアトは犯人じゃなくて
犯人を庇ってる側だろ。
竜騎士はうみねこ作るのに参考にした作品に犬神家挙げてたし。
ってことは紗音=嘉音=雛ベアトが庇いたい人間って誰だ?
最終的には譲治と朱志香しかいないんじゃないか?
正直、結局あの決闘は
譲治を庇う人間になるか
朱志香を庇う人間になるか、
の選択でしかないような気がする。
889いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:48:20 発信元:219.126.250.61
>>876
姉は六軒島魔女伝説と金蔵ベアトだと思う。
そこに戦人を愛する雛要素が加わって出題ベアトになるんだろう。
出題ベアトは雛とは別人といわれてたから、
雛が紗音の心の一部だとしても出題とは別人だろう。
890いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:50:26 発信元:219.125.145.70
クイーンがベアトならキングは金蔵さ
親族18人を爆弾でぶっ飛ばそうなんてクレイジーなことを考える奴は金蔵しかいない
891いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:51:12 発信元:219.125.145.59
親族18人はミスだな
正しくは親族と使用人
892いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:51:14 発信元:59.135.39.131
>>886
この地球上のどこかにベアトが存在する可能性を否定しようとしても悪魔の証明により否定できないし、
屋敷を爆破したところでベアトなんて存在しないって言う人はいるんじゃないかな
893いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:52:03 発信元:218.128.213.10
>>876
黄金の魔女と無限の魔女の二つのベアトリーチェがいるでしょ?
金蔵の頃から噂されていた黄金の魔女は姉で紗音が生み出した雛が成長して無限の魔女ベアトリーチェに。
それら二つが合わさって出題編ベアトとなる。
894いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:53:58 発信元:222.1.123.125
>>891
と、客

南條いつも忘れ去られるな…
正しいのはシャノカノ同一説じゃなくて南條不在説なんじゃないのって時々思う
895いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:54:12 発信元:220.52.87.102
>>890

おお、同じ意見の人が居た<キングは金蔵
謎が解けない馬鹿なら全員死ねばいいが、謎が解ける程優秀なら全部もってけ!
みたいなノリを感じさせる人だからね。博打スキーらしいし。
896いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:54:20 発信元:110.3.201.77
>>888
かなりのトンデモだが、戦人のもう一つの人格って線もなくはないような。
897いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 00:54:40 発信元:219.125.145.64
ベアトさんには猫箱を作る気なんて毛頭なかったと思うね
ボトルメールは戦人に解いてもらうために作られた暗号なんだから
猫箱を作りたい奴がいるとしたらいろいろ小細工して魔女伝説の下地を作った金蔵だろ
898いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 01:00:15 発信元:222.5.62.197
>>897
魔女伝説の下地を作ったのって金蔵なのかな?
九羽鳥庵ベアトを失ってトチ狂い始めた金蔵のために
源次や熊沢たちがついた嘘が伝説の正体だと思うけど。
…ま、金蔵のために生まれた伝説って解釈なら、確かに金蔵が下地作ってるけど。
899いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 01:03:27 発信元:59.135.39.134
>>897
妾の謎はそなただけのものって言ってたし、もともと世間的に事件のことが有名になってほしいとは思って無さそうだな
900いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 01:09:41 発信元:123.216.216.183
>>893
だとしたら戦人の好みの格好をしなさいってのがわからんが…
そうしなくともそうなんだし。
それになっぴーのベアトは?
901いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 01:10:08 発信元:219.125.145.71
>>898
そもそもの原因となった碑文と肖像画を用意したのは金蔵だし
EP6では使用人にイタズラを仕掛けていたという描写もある
つーかこいつが事あるごとにベアトリーチェベアトリーチェ叫ぶから使用人達に定着したとしか思えん
902いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 01:14:30 発信元:220.52.87.102
金蔵が九羽鳥庵のベアトを失った後、使用人の慰めの噂で満足したとは思えないんだよな。
あの爺さん、妙な所でとんでもない実行力を発揮してるから。
やっぱり19年前の赤ん坊は訳ありだと思う。
903いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 01:21:06 発信元:110.3.201.77
19年前の赤ん坊は出題編のEP4までで出てきてないので、これを推理に絡ませるなら
九羽鳥ベアトと現在の誰かを繋げる人物か、全く推理には関係ない、いる必要のない人物にするしかないんだよね。
904いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 01:26:51 発信元:222.5.62.197
>>902
19年前の赤ん坊は、ベアトの魂を捕らえる肉の檻だろ。
失敗するのは折込済みだったようだが。
そのあたりの金蔵のことなら
嫁いで何年も妊娠しなかった長男嫁が妊娠し
次男が女2人を同時に妊娠させた
って話聞いて、何考えたかの方が興味あるな。
しかも、結局生まれてきた数が一人足りないし。
んでさらにベアトは戦人が明日夢の子でないことを知っていた、と。

>>903
俺は同時の金蔵の狂いっぷりを象徴する話でしかないと思うな。
19年前の赤ん坊は親族会議のメンバーと関係ないだろ。
単なる夏妃への脅し。
905いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 01:34:27 発信元:220.52.87.102
>>904

どうしても19〜18年前に生まれた赤ん坊は横にスライドしてそうなんだよね。
留弗夫の伏線もあるし、推理に必要な要素は出てます、と言われてるから。
906いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 01:38:01 発信元:222.5.62.198
>>905
すまん、横にスライドとは?
母と子の組み合わせが変えられてるって意味?
907いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 01:41:32 発信元:110.3.201.77
で、本当の当主の年齢が19ってのが出題編まででわかるかっていうと、
この年数は出題編では九羽鳥ベアトでしかヒントがないんだよな。
本当の当主って何を意味するのか?
何らかの魔女幻想のルールの一つが19年前から始まったって程度の意味かもしれないけど。
908いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 01:48:06 発信元:210.136.161.5
19歳ってそのままの意味とは思えない
楼座がベアトを殺してしまってから始まったとか、そういう抽象的な意味じゃないか
909いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 01:49:25 発信元:219.126.250.61
そういえば楼座ってベアト殺してたな
910いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 03:24:07 発信元:126.232.101.235
ルール「オヤシロサマ」にはお魎も含まれるのかい?
911いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 08:22:46 発信元:123.216.216.183
万が一>>862がベアトのルールだったとしても
ほら、紗音がベアトじゃんって言われるのだろうか…
912いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 10:04:39 発信元:111.98.105.76
みんなID真っ赤w
913いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 11:08:07 発信元:59.85.108.30
>>910
含まれる。
ルールZ=お魎、ルールY=鷹野、ルールX=圭一・詩音・レナで
全部引っ括めてルール「オヤシロ様」になる。

これをうみねこのルール(EPによって発動したりしなかったりバラツキ有り)に当て嵌めると
ルールA=誰かが銃を持ち出す
ルールB=嘉音の死体が行方不明
ルールC=全員死亡(EP3では絵羽生存)
ルールD=魔女幻想
ルールE=金蔵の死体隠蔽(長男一家がやってると判明)
ルールF=バトラの罪が切っ掛け
ルールG=右代宮家の人間は幻覚を見る
ルールH=誰かがボトルメールや創作小説等を作って流してる(EP6では八城がやったと主張)
ルールI=六軒島で大規模な災害or事故が起きてる(アニメでは土砂崩れ、EP6では爆発事故となってるが実際は不明)
少なくてもこれだけあるな(アルファベットは適当です)
出題編では誰が誰を殺したかの直接的な描写が無かった事もルールに入るかな?(全部魔女の仕業って事になってる)
914いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 11:16:17 発信元:118.0.144.120
遺言、戸籍、魔女伝説、どれについて語るとして金蔵が重要だな
伝聞だらけの金蔵像だけど実際はどんな人間だったのか
915いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 20:05:27 発信元:210.136.161.78
うー…ここ、キ・ナの香りの匂いがする!
916いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 20:21:37 発信元:121.102.45.224
制作日記、久しぶりに更新されとる!と思って目を通したが、ep7大丈夫なんだろうか?と心配になった。
917いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 20:27:16 発信元:110.67.78.236
エッチラオッチラサー
918いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 20:52:30 発信元:58.183.144.66
本スレにep4の当主試験の話が出てたけど
マリアの試験内容も気になるな
想い人の所に誰が入ってるのか、どんな答えを言ったのかとか
919いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 20:59:16 発信元:118.110.47.153
>>918
真里亞はどれも選ばなかったんじゃないかな?
すべての観測者を消すことで六軒島を猫箱に閉じ込め魔女伝説を完成させようとしたのではないだろうか
920いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:02:05 発信元:210.136.161.78
>>919
真里亞は誰も選べなかったんじゃないかな
あの子、根は優しいから
921いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:09:16 発信元:61.46.81.132
魔女伝説を完成させたい人があの島にいるならなんで絵羽だけ生き残っちゃってるの
ちゃんと全員殺せよと言いたい
そこら辺がなんかおかしい気がするんだぜ
922いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:09:59 発信元:118.109.58.98
みんなで黄金郷行こうってことなら真里亞は誰も選ばないだろうな
923いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:14:37 発信元:121.102.45.224
マリアは、じぶん一人が犠牲になることで、他の大勢の人が救われる、みたいなことを
学校でのいじめのくだりで言ってたから、
そんな考えで1番の選択肢を選び、キンゾウがのむように指示した毒を自らあおった、って感じだと思う。
924いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:15:38 発信元:222.5.62.197
真里亞は「自分の命」を選択して
犯人に差し出された毒を飲んで死亡だと思うが。
それより譲治の死体が妙すぎてどう解釈すれば良いのかわからない。
服に付いてたのは結局誰の血なんだ?
925いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:19:44 発信元:118.110.47.153
>>923
それはさくたろうが引き裂かれる前の真里亞だろう
裂くたろう事件後、楼座無限殺しを境に真里亞はダークサイドに落ちた
926いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:25:35 発信元:121.102.45.224
>>925
でも、マリアは物語中ずっときひひマリアだった訳じゃないでしょ?
試験のその瞬間は白マリアってのもあり得るよね?
927いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:29:01 発信元:210.136.161.78
黒いパンツの真里亞か
白いパンツの真里亞か

それだけだ
928いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:30:32 発信元:125.31.97.31
うー!真里亞のパンツはママとお揃い!うー!
929いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:33:26 発信元:222.5.62.202
自分が犠牲になって丸く納めるっていうよりか
どの選択肢を選ぼうが黄金郷で蘇るから結果は変わらないって
感じの方がしっくりくる気がする。
930いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:34:06 発信元:121.102.45.224
926の「物語中」っていうのはこの年のロッケンジマで、ということで。
931いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:34:59 発信元:222.5.62.197
げっ、sage忘れた。
ごめん!!
932いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:38:35 発信元:118.0.144.120
でも金蔵絶賛してたけどなぁ
933いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:43:13 発信元:210.136.161.77
>>932
金蔵ってどちらかと言えば自分の予想を裏切る答えが好きだよな
だから真里亞が「誰も選ばない、こんなの回答したって当主になれるね。きひひひひ」
みたいなん言えば金蔵は喜びそう
934いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 21:47:37 発信元:110.3.201.77
…ママを…げる
935いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 22:44:44 発信元:124.210.65.121
生かしておくとヤバイ&裏切られると怖い奴
執事長ロノウェ
無双の魔女・ローザ(当主ver)
厨房の魔術師マジカルゴーダシェフ
936いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 22:53:48 発信元:210.136.161.77
楼座「…そうよ、私がベアトリーチェよ。六軒島に君臨し黄金の魔女、千年を経て全てを統べる無限の魔女。
我にひれ伏せ。我を崇めよ。我を讃えよ。
事件はやがて幕を閉ざし妾の存在は確固たるものになる!
我こそはベアトリーチェ。
我こそは魔法なり。
あーはっはっはっは!」(BGM:happiness(short))


ぴったりじゃないか
937いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 23:07:42 発信元:59.135.39.137
>>936
愛は肉欲とか言ってたし出題編のときはベアトって個人的には朱志香とかより楼座さんに近いイメージだったな
938いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 23:32:29 発信元:58.183.144.66
成る程、結構いろんな説があるんだな<真里亞の試験
金蔵が喜んだってもゲロカスだからどう判断すりゃいいのかわからんな
939いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 23:35:46 発信元:124.210.65.121
金ちゃんがどーゆー人間かを理解すれば自ずと答えは…見えて来るんだよな?
940いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 23:50:10 発信元:58.183.144.66
今までの情報をまとめると、
・黒魔術趣味
・ベアトリイチエエエ!!
・いたずら好き
・男尊女卑などの古い差別思想持ち
・若い頃は戦人と似ていた
ぐらい?
941いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/21(水) 23:52:34 発信元:220.52.87.102
真里亞のアンチローザ製のパンツが教師の度肝を抜く。
DVDの楼座のパンツは何なんだろうか。
942いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 00:32:16 発信元:219.125.145.91
金蔵は分家の人間で関東大震災で本家の親族を失い右代宮家の跡継ぎになった
戦人もまた分家の人間で祖父母の死がなければ六軒島爆発事故で本家の親族を失い右代宮家の跡継ぎとなるはずだった
なんかすごくきな臭い一致だ
金蔵は戦人を自分の生まれ変わりにでも仕立て上げる気だったのだろうか
そして再びベアトリーチェに巡り会おうとしたのだろうか
943いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 00:35:47 発信元:123.216.216.183
真里亞は自分の死えを選んだっていう考察があったな。
死のことで猫箱の世界になりみんなが幸せな世界が存在するからみたいな。


ところで最近のwikiの基準が不明すぎる。
最近のただの個人の意見が載るくらいなら
白熱した戸籍説とかのほうがまだマシじゃなかろうかと。
944いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 01:24:20 発信元:222.5.62.200
>>943
有志のボランティアだから
管理が行き届かなかったり偏っていたりしても仕方ないと思う。
管理してる側からすれば
文句いうなら自分でやれば?って感じだろうし。

あと、単純にシベリア板は見てないんじゃないか?
BBSで場所指定して戸籍説もアップしてもらえば良いよ。
945いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 01:29:36 発信元:61.116.41.33
EP1,2ともボトルメールの中の話で事実はぜんぜん違うって考えてるんだけど、
カノンでもシャノンでもいいけど、両方ゲーム開始前にどっちか死亡(失踪)してるんじゃない?
戦人の探偵視点おかしくなるじゃんっていわれそうだが、ボトルメールが書かれたのは事件発生前の可能性がたかいんだろ?
金蔵の例もあるし、だれかが死んでるのにいきてることになっててもおかしくない。
946いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 01:46:01 発信元:180.0.142.115
584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:18:03 ID:ppG7c/VW
読本だけど、やっぱり紗音嘉音同一説や紗音犯人説が多いな

事件関連度予想ランキングは
1.紗音
2.朱志香
3.戦人
4.嘉音
5.真里亞
6.譲治
7.南條
8.熊沢
9.夏妃
10.霧江
11.絵羽
12.源次
13.留弗夫
14.楼座
15.秀吉
16.蔵臼
17.郷田
だった


霧江さんがダントツ1位だと思ってたので意外・・・
947いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 01:48:44 発信元:220.52.87.102
おかしくはないだろうけど、作中でノーヒントで推理の根幹を揺るがす系統の仮定は
「ひょっとして宇宙人はいるんじゃね?」「サンタクロースもいるかもね」
レベルの可能性だと思う。あんまり考えなくても良さそうというか・・・。

きっとそういう仮定は、数学の中間テストで解けない問題がある。
そういう状況で「ひょっとしたら習って無い範囲の公式を使うんじゃないか?」と
テストの範囲外の公式を当て嵌めてる感じなんだよ。

そこで先生が「お前、これは中間テストなんだぞ・・」と遠回しに忠告してるのに
この忠告は罠の可能性を否定できない・・・と信用しない生徒と言うか。
948いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 01:50:04 発信元:59.135.39.136
>>946
別に霧江さんが関わってなくても説明できるとこ多くないか?
EP5の狂言にはおそらく協力はしてるだろうけど
949いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 02:29:28 発信元:222.5.62.206
>>945
紗音嘉音のどちらかが死亡or失踪してそれを隠すとなると
なんでわざわざ隠さなければいけないかって話になるんだよな。
死亡or失踪を公表できないとなるとそれなりにヤバイ理由がある。
しかも病欠扱いにできないということになる。
となると死亡or失踪はプロポーズを控えている紗音になるハズ。
でもそれならば、紗音のフリをした嘉音はプロポーズを断らなければならなかったのに受け入れたというおかしなことになる。

しかも死亡or失踪を隠していたメンバーは
おそらく金蔵の死亡を隠蔽してたメンバーとほとんど一致する。
個人的にそれって物語的に面白いのかな?って感じする。
950いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 02:34:17 発信元:219.124.225.253
次スレ立ててくる
951いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 02:40:48 発信元:219.124.225.253
あばば
立てられなかった

orz<俺を踏み台にしてスレを立ててくれ
952いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 02:46:27 発信元:118.109.58.98
やってみるか
953いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 02:48:35 発信元:118.109.58.98
うみねこのなく頃にinシベリア 8駅目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1271872060/
954いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 02:51:29 発信元:118.109.58.98
立てちゃった後で言うのもアレだけど
スレ立ては>>970ぐらいでいいかもね
955いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 02:57:01 発信元:219.124.225.253
>>953乙です
956いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 02:58:00 発信元:124.146.175.175
盛り上がってるなー。

紗音嘉音ベアトの説だとジェシカ・譲治が物凄く可哀相。指輪まで渡したのに6年ぶりの男に取られるとは。
957いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 04:00:29 発信元:110.3.201.77
もしそれが答えだとして、戦人が創ったEP6の幻想的には勝ったのは譲治。
でも黄金郷では全員結ばれてるから解釈は難しい所。
958いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 05:05:19 発信元:219.126.250.127
紗音=嘉音=ベアトでなんで戦人が勝つ話になるんだ?
紗音はちゃんと譲治に向き合ってるし、プロポーズを受け入れたという事は初恋だったとしても今は戦人への未練もないだろう。
せいぜい、懐かしい感傷に浸る程度だと思う。
最終的にベアトと紗音が融合して捨てたはずの思いが甦って云々という話になるんだったら、
嘉音の朱志香への思いも一緒に融合してしまう事になるのにそこは無視なん?
シャノカノベアト説の人は、ちょっと嘉音の事を忘れすぎなんじゃないかと…。
959いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 05:31:58 発信元:218.128.213.10
「戦人への恋心」はもともと紗音のものだったから蘇ったけど「朱志香への思い」は嘉音のものだから紗音には帰ってこなかった。
みたいな感じになるのかねぇ。

戦人救出のトリックは多重人格でも、別人説でも解けるが、
全EPを全てそれぞれの説で説明しようとなると難しい。

多重人格説なら、その状態を知っているのは誰で、どうして犯人探しの時にそれを言わなかったのか
別人説なら、嘉音が紗音と一緒に六軒島を出て行った後、朱志香がどんなに探しても絶対に見つからない理由。嘉音の死体が一度も探偵に見つからない理由
960いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 07:24:46 発信元:124.210.65.121
>>942
いいなそれ
その場合、金蔵が創り出した三代目ベアトリーチェの依り代は誰だろうか

朱志香?紗音?考察でたまに出てくる女の子嘉音か?それともまだ見ぬ新キャラか
むしろ譲治か
961いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 07:30:20 発信元:123.216.216.183
>>945
それは既出だよ。
なかなか鋭い説がwikiにある。

ちなみにゲーム開始時に実は嘉音が死んでいるっていう説では
嘉音の死がばれると金蔵の死もばれるから
隠しているって言う説があった。
962いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 11:41:44 発信元:124.146.175.140
戦人とベアトが結婚しているから(幻想描写だけど)。普通に譲治紗音には見えない演出。
嘉音の死体が出てこなかったりEP6より同一人物説はほぼ問題ないはずだけど、わざわざ19歳とか戦人の告白シーンとか戦人の罪を見ると、恋愛関係にあるほうが自然に見える。
紗音は指輪をしてたんだっけ?
963いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 12:31:25 発信元:59.135.39.138
>>962
同一人物説はノックス10条に引っかかってると思うけどな
ノックス守ってるかはともかくとして
964いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 12:38:59 発信元:210.153.86.70
>ノックス第10条
>『手掛かりなき』他の登場人物への変装を禁ず。

手掛かりがあれば変装OKらしいぞ。同時に出てこないとか嘉音の死体とかね。
あれだけ「名前は他の人に名乗れない」赤字を出しているんだから怪しい。
965いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 12:46:43 発信元:218.128.213.10
手掛かりなき他の登場人物への変装を禁ズ! 

・嘉音の死体が一度も探偵に観測されていない
・探偵視点の描写で嘉音と紗音が一度も同時に現れていない
・顔の輪郭が一致する
・紗音が島を出ると必ず嘉音も出なくてはいけなくなり、それ以降朱志香がどんなに探しても絶対に見つからない。

こんだけ出てて「手掛かりなき」ってのはおかしい。
逆に「二人が別人だった場合、これらをどうやって説明するか」という所まで来ているし

紗音=ベアトに関しても
EP1で絵羽に 「紗音ちゃん辺りに肖像画のドレスを着させて、真里亞ちゃんを騙したんでしょ?」とか言われてるし
EP4戦人が見たベアトの感想は>>515。つまり肖像画のモデルとなった人物が18人の中に存在する。
そして金蔵の書かせた肖像画なら、使用人の紗音がモデルになっていたとしても不思議ではない。

正否は別として、「ノックス10条に引っかかるから駄目」っていうのは無い
966いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 13:03:58 発信元:219.126.250.127
輪郭は気にしなくていいと思う。
何故なら縁寿とガーさんも同じ輪郭なので。
967いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 13:04:21 発信元:59.135.39.135
>>965
その程度で変装が可能って言うのはちょっと無理があるんじゃないかと思うんだよね
立ち絵が手がかりに含まれるなら、顔の一致から紗音から嘉音への変装は大丈夫だろうけど他メディアだと似てないし
968いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 13:11:09 発信元:110.3.201.77
そんなに手がかりを明確に示さないといけない、となると戦人が各EPで下位で目撃するベアトも
誰かが変装してるって明確な手がかりはないぞ。
969いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 13:13:10 発信元:210.153.84.81
紗音 16歳(本当は19歳)
職業メイド 趣味変装 性格大人しい(本当はガサツ)
童貞クンの求婚を断り続けている?変装してお嬢様の恋心を弄ぶ。
戦人さんの六年前の罪で一家虐殺。最後には爆発。
EP7では魔女コスチュームで登場予定?
生前の人間ベアトから黄金を貰っている?
遺族に口止めの金を用意したり、ボトルメールや魔導書を書いたりしている
970いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 13:15:52 発信元:59.85.108.30
>>943
2chうみねこ常見問題&良レス回収機構
http://umineco.info/?cmd=read&page=BBS&mode=thread&kdate=1258296788.dat&subj_num=4&ls=50
にスレの考察の投稿依頼を書けば暇な人が載せてくれる。
自力で編集したい場合は下記の形式でにタイトルと本文コピペして考察投稿抜粋ページの差分と見比べながら色々やってみると良い。


考察投稿抜粋/ここに考察のタイトルを入力


[[考察投稿抜粋]]

-投稿時の発売済み作品:EP1/EP2/EP3/EP4/EP5/EP6
*&color(orange){ここに考察のタイトルを入力}; [#適当な文字列

''うみねこのなく頃に part○○○''
----
スレの本文貼付け
----
スレの本文貼付け
----
~
#pcomment(below)


//-[[>考察投稿抜粋/]]
-[[ここに考察のタイトルを入力>考察投稿抜粋/ここに考察のタイトルを入力]]
971いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 13:16:08 発信元:218.128.213.10
>>968
ベアト変装の明確な手掛かりは>>515。目撃したベアト=肖像画の人物と探偵の戦人が観測している。
肖像画の人物、なのだから描かれている本人は「ベアトリーチェの格好をした偽物」ということ
972いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 13:20:24 発信元:210.153.84.83
>「紗音ちゃん辺りに肖像画のドレスを着させて、真里亞ちゃんを騙したんでしょ?」
ひぐらしもそうだったし、竜騎士は結構答えをさらりと書くことが多いんだよなぁ。
973いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 13:22:40 発信元:110.3.201.77
>>971
いや、オレも同意見だよ。
ベアトが下位世界で目撃されてる、そしてこれが誰かの変装なのはほぼ確定的。
すると、変装するために必要と竜騎士が考えてる伏線(手がかり)ってのは、
そんなに明確なものじゃないんじゃないかってこと。
974いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 13:26:54 発信元:210.153.84.76
下位ベアトは変装ではなく、下位世界の探偵が戦人じゃない説も一応あるけどな。
まぁ変装なんだろうけど
975いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 14:01:38 発信元:219.126.250.127
EP4までの戦人が探偵だって誰が決めたんだろう。ベアト?
赤字で確定してるなら、そういう「設定」であるという事なんだろうけど、
戦人が探偵じゃない事を知らなかったドラちゃんはEP4までの情報しか持ってないって事か?
976いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 14:03:20 発信元:123.108.237.5
答えってベアトが紗音って決まったわけじゃないのになになんなの?
977いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 14:09:09 発信元:210.153.84.184
EP4まではベアト=ジェシカ説が多かったんだよなぁ。
シャカノンの同時目撃が無い説が出てからベアト=紗音説がやたら増えたが。
紗音=嘉音は死体やEP6トリックからほぼ確定だが、紗音=ベアトは幻想描写が理由のメイン。
紗音は死体発見率高めなのにベアトになれるのか?という疑問もある。
978いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 14:14:34 発信元:123.108.237.3
二重人格確定ってさー

なんだよ
979いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 14:18:27 発信元:123.108.237.3
紗音がなんらかの理由で二焼くをしてたりとか嘉音は幻想とか
まだまだいろいろあるのになんで人格って決まってんだよ
980いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 14:19:51 発信元:210.153.84.178
エリカ「18人目です」
戦ベア「(嘉音がジャンプ中に)17人目だ」
一時的にジャンプして空中に浮けば島にいることにはならないな。
981いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 14:21:58 発信元:118.110.47.153
ワロスw
982いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 14:22:02 発信元:210.135.98.43
その光景想像したらシュールだった
983いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 14:23:31 発信元:124.146.174.230
嘉音は戦人が見ているから、戦人が探偵であるかぎり幻想ではない。つーか赤字で何回も嘉音の名前が出てくる。
二重人格よりただの変装じゃないの?ノックス10条を見るかぎり。シャカノンベアトは幻想描写以外にも何か裏付けをしたほうがいいぞ。
984いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 14:27:16 発信元:210.153.84.68
最初は海上自衛隊がヘリから射殺する話だと思ってたんだがな。
これなら上陸してないから島に19人以上はいないを満たすし。
しかし空中説はEP5でノックスにより破られる。
985いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 14:58:36 発信元:110.3.201.77
よく考えたら戦人は記憶継承してるし、島の人数もほぼ把握してるはずなのに、
各EPで自分の視点で目撃してるベアトを「誰かの変装であり、それは○○か、●●か?」
ということを真相に至るまで考えなかったのはなんでなんだろうな。
実際はどうあれ、戦人もベアトリーチェが出てきたら自分も幻想に入り込んでしまったと思ってる?
竜騎士的には戦人語りでそこを考察させると割と簡単に真相に至らざるをえないからだったりして。
986いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 15:09:17 発信元:124.210.65.121
>>977
もう二人ともベアトでいいよ
丁度二人いるし


てかもう女性陣みんなベアトでいいよ面倒くさい

霧江さんはベルンな

絵羽は「んふっ…ああ、霧江さん、キリキリあぅ!もふぅぅぅぅ…!」なラムダ
987いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 15:38:40 発信元:110.3.201.77
もう遅い。
君は面倒くさいという理由で三行目で霧江も絵羽もベアトでいいと認めてしまっている!
テキトーにベルンは南條、ラムダは郷田辺りにやってもらおう。
その「んふっ」とかいうのもついでに。

郷田が34才ってことにしちまえば名前的にも矛盾しまい。
南條も、なんか名前にテルが入ってるからベルンカステルと矛盾しまい。
988いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 15:47:49 発信元:220.109.195.197
>>972
おはぎに針がタバスコみたいなものだよね…うーーん
989いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 15:51:58 発信元:210.153.84.167
戦人  → バトラ
朱志香 → シエスタ410
譲治  → シエスタ00
真里亞 → マリア
金蔵  → ゴールドスミス
両親ズ → 七釘
紗音  → ゼパル
嘉音  → フルフル
源次  → ロノウェ
熊沢  → ワルギリア
郷田  → ガァプ
南條  → さくたろう
縁寿  → エンジェ・ベアトリーチェ

埋めてみた
990いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 16:29:38 発信元:221.171.32.222
>七釘
ワケねェえぇええええぇええだらァあああぁアぁああああぁ!!!
991いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 18:00:50 発信元:126.232.101.235
>>947
でもその先生は竜騎士なんだぜ?
992いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 18:31:07 発信元:124.146.174.68
今回のマンガは真里亞で三回
エヴァで二回
は抜けるな
993いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 19:09:56 発信元:218.128.213.10
>>985
推理をする上位戦人も創作だから、答えを読者に教えられなかったとか
994いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 19:45:42 発信元:118.9.68.1
>>984
大気圏を突破して宇宙空間から狙えばいいじゃない

>>985
上位戦人はEP1の記憶があるだけで、
他のEPは他人事のように断片的に覗いてるだけなのでは?
995いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 20:43:32 発信元:220.52.87.102
>>985

>竜騎士的には戦人語りでそこを考察させると割と簡単に真相に至らざるをえないからだったりして

全面的に同意。あくまでうみねこキャラは作者が動かしてるんだから
これを言ったらお終いだ、って考察はさせてないんだと思う。
実際出題編の頃のインタビューで、今は戦人を活躍させられなくて・・て言ってたしね。
996いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 20:45:41 発信元:219.125.145.61
上位戦人って結局はボトルメールを読んで推理してる立場なわけだろ
997いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 20:49:41 発信元:124.146.174.74
ep3の絵羽ってほんとどこにいたんだろうな
クワドリアンに行くすべがないし、時間もないし
絵羽が戦人を殺した理由も分からないし

ep3って難しいな意外に
998いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 20:51:46 発信元:218.128.213.10
上位戦人が読者なのかボトルメールの登場人物だけなのかも未だに決まってないからなぁ。
「戦人に解いてほしくて作ったゲーム」も作中の戦人に解かせれば上位戦人が読者でなくても行けるし
999いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 20:53:00 発信元:218.128.213.10
>>997
南條は屋敷から九羽鳥庵へ続く道を知ってたみたいだから、教えてもらったんじゃないか?
1000いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/22(木) 21:03:27 発信元:59.85.108.30
1000なら
・全EPのトリック・犯人・動機が事細かく表記されて全ての謎と伏線が明かされる。
・うみねこ終了後にひぐらし続編の悟史の復讐物語が開始する。
・竜騎士に髪の毛が生える。
・DVD特典で嘉音のシーツが出る。
・うみねこのアニメ2期が製作決定する。
・このスレ住民の規制が解ける。
・お前らに職が見つかる。
10011001
   i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, '         。    ο
ο,.┃ SiberiaRailway.     ,.        ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
  ┃     ο     。    ゚  ο ┃     ο      ο  。
  ┃o     Сибирь        ;: o   ,.:-一;:、    ,.
  ┃ ο      。   ο   ,.       i:  。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο     。    ゚
  ┠──────────────‐; ,  r( ´・ω・)  o
  ┃←1001 o   ゚      。  1→ ;;   ツィー=ニ彡'          ο
 。┣━━━━━━━━━━━━━━・i   〜'l  つとノ   ,.  ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:
| ''   :: '   ::    ; http://anchorage.2ch.net/siberia/  '   :'   ': :  '  ;: