ヘタリア好きのやおよろず雑談279

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
(^J^)<他のヘタリア関連スレに沿わない話題なども含む【辺境・隔離】スレだよ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜本スレ゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
【ヘタリア】日丸屋秀和総合74【キタユメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1262774066/l50

==========================
・スレの内容には独断と偏見が含まれる場合があります。
・アニメ・本編の話題はなるべく該当スレで
・アニメ板や漫画板、海外反応スレ等の他スレでNGなネタはここで
・多角的にヘタリアを語りましょう
・ようつべ25ネタok
・翻訳職人には敬意を払いましょう。クレクレ行為は嫌われます
・ネタ絵等の投下には下記のログ保存掲示板を活用して下さい
・次スレは>>950が宣言して立てて下さい
============

■翻訳・ネタ絵などのログ保存掲示板
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=hetaregazo
■過去ログ保管庫
http://hetawatch.web.fc2.com/
■ヘタリアやおよろずうpろだ
http://www3.uploader.jp/home/pasta/
■雑談スレの避難所(したらば)
ヘタリア好きのやおよろず雑談避難所 19ヶ国目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5503/1263119466/
■君が帝で国土が俺で!まとめwiki
http://kimimika.wiki.fc2.com/
■前スレ ヘタリア好きのやおよろず雑談278
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1263474993/
2スレ番280だった:2010/01/16(土) 21:22:36 発信元:222.150.72.186
ヘタリアAxis Powers 海外の反応を見守る板
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5510/
ヘタリア Hetalia Axis Powers 24ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1260522549/
Axis Powers ヘタリア 声優スレ12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1262920933/
【APH】ヘタリア動画スレ28【AxisPowersヘタリア】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1262026955/
もしもヘタリアの世界に2chがあったら 58ヵ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1263576695/
AxisPowersヘタリアAAスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1239760280/
ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1261196653/
【ヘタリア】亜細亜総合スレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1253283219/
ヘタリアの北欧キャラはノルディックめんげぇ8(冬)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1258392928/
【ヴェ】ヘタリアのイタリア兄弟sette【ちぎー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261656937/
【10】ヘタリアのドイツ萌えスレ【zehn】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1260623532/
[ ● ]ヘタリアの日本に萌えるスレ 弐拾壱
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261745768/
【アメリカ】ヘタリアの北中米スレ8【カナダ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258380629/
≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ24≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1260486992/
3スレ番280だった:2010/01/16(土) 21:23:18 発信元:222.150.72.186
【祝12/30生誕】ヘタリアのロシアスレ8【*^J^*】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261909538/
ヘタリアのフランス兄ちゃんにただ溶けていたいスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1256899359/
ヘタリア的中国スレ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261990689/
ヘタリアのスペイン親分はトマトかっこええ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257410038/
【ヘタリア】オーストリアさん第5楽章【貴族】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261700099/
ヘタリアのハンガリーさん 2撃目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251645993/
【スイス】ヘタリアの中立兄妹2【リヒテンシュタイン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1249865319/
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1259674238/
【ヘタリア】ポーランド・ウクライナ・ベラルーシ・バルト三国5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1257482134/

ヘタリアキャラ個別@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5657/
個別スレを持たないキャラはこちらでスレ立てお願いします
スレ乱立防止のためにも、どうぞ御利用下さい

ヘタリア 実況避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5503/1257856112/
・ヘタリアに関する話題の実況避難所です
・キャラクター、中の人、原作者関係及び旅番組等
 ヘタリアとして語りたいTV・ラジオ番組実況を総合的に扱います
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:47:36 発信元:124.84.57.74
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 // /||___|^
..               (廿_廿)//||   |口| |-L-ミ
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....              //  //  ||...||   |口| ||し      >>1
.......        (=ヮ= ) //....  ||...||   |口| ||        
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:48:27 発信元:61.27.115.216
>>1
前スレ>>1000GJ!
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:48:54 発信元:58.93.41.58
>>1乙!
前スレ1000乙ー

東京と言えば
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:49:11 発信元:202.247.30.128
いちおつ!
やったー東京スレです
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:49:28 発信元:210.136.161.167
きた!東京スレきた!これで勝つる!
>>1おつ
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:49:48 発信元:222.150.72.186
前スレ1000GJ!!

いつか浅草観光に行きたい
東京住んでたこともあるのにまだ行ったことないんだぜ
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:50:20 発信元:121.105.45.176
>>1
前スレ>>1000・・・仕方ないからこのスレは東京のものね
べ、別にGJとか思ってないんだからね!
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:50:29 発信元:219.125.148.97
>>1乙!
前スレ>>1000GJでした…!

ここ最近のスナイパーは神がかってるw
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:50:57 発信元:222.5.63.34
>>1乙です

そして前スレ>>982>>988お疲れ様です!
久し振りに見た父の顔がオザーに似てると思ってしまいましたorz
ショック…
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:51:13 発信元:118.18.47.193
>>1

>>4
かわいいww


東京かー小学校の時行ったきりだ…
次はイベント関係で行きそうな気がする…
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:51:28 発信元:121.111.231.25
>>1乙〜
前スレ>>1000GJ!!

今日神社庁に署名郵送してきたぜ!!
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:51:57 発信元:221.16.150.9
>>1乙!

おお、東京が来たかw
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:52:34 発信元:202.247.30.128
東京は23区とそれ以外で結構違うからなー
市町村部でも幅があるし

前スレでもでてたけどもんじゃとかかな
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:54:06 発信元:119.245.142.2
>>1
東京に行くとビルの高さに驚く
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:54:10 発信元:118.21.248.223
>>1乙!

ちーば君でおなじみの千葉県民だが、
東京さんにはお世話になっております…
アキバは俺の庭
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:55:08 発信元:221.119.102.136
>>1乙!

東京か…ヘタオンリー行ってみたいなぁ
駄菓子菓子遠すぎるOTL
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:55:20 発信元:210.153.84.1
東京といえばどら焼
異論は認める
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:55:47 発信元:121.105.45.176
東京は交通機関充実してるのが羨ましい
モノレールが好きだ
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:57:28 発信元:119.245.142.2
                         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
                       /::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;)
                      :|::::::::::::::::::::::::::/  u ヽ:
            ノ´⌒`ヽ.      :|::::::::::::::::::::::::::ヽ  ........ |:      ノ´⌒`ヽ 
 困ったなぁ γ⌒´     \     .:|::::::::::::::::::::::::/     )|:   γ⌒´      \ ♪
       // ""´ ⌒\  )    :|:::::::::::i⌒ヽ;;|  -=・=‐ |:  // ""´⌒⌒`\. );
     ♪ i /  /     \ i )    :|:::::::::::|.(     'ー-‐' l: ハッi;/   /   \   ;i. ); 大変なことになった、
        i   (・ )  ( ・) i,/ハッ  ..:|:::::::::::ヽ. ┘└  /(_,,):ハッ| . (・ )   (・ )  i,/    予想してなかった
        l    (__人_)  | ハッ   .:|:::::::::    ┐┌ /  _|:.   l    (_人__)   |     困ったなぁ
  ___ \    `ー'  /      :ヽ::::  u       ノエエ:   \   `ー'   _/____
  ヽ___ \___ /、`\       ヽ          ーノ:    /       ___/
        /       /ヽ <     r "       .r ミノ~.     〉 /\    丶
       /      /    ̄     :|::|      ::::| :::i ゚。      ̄♪   \    丶
      /     /    ♪      :|::|      ::::| :::|:             \   丶
      (_ ⌒丶...          :` |      ::::| :::|_:            /⌒_)
       | /ヽ }.            :.,'      ::(  :::}             } ヘ /
         し  )).            ::i        `.-‐"              J´((
           ソ  トントン                              ソ  トントン
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:57:52 発信元:221.32.35.189
東京に住んでる奴はコミケにも「ちょっと買い物いってくる」という感覚で出かける
ソースは友人
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:58:25 発信元:210.136.161.165
実はビッグサイトが超時空要塞であることは
このスレの住民にはお馴染み
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:59:15 発信元:121.105.45.176
>>24
お前・・・消されるぞ・・・
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:59:21 発信元:61.27.115.216
>>19
みとすれ住民はけーんww

渋谷歩いたら人酔いしてさんざんでしたorz
なんで渋谷を歩いてる女の子はバービー人形みたいにみんな同じなんだ?見分けがつかなくて怖いんだぜ
タクシーの運転手さんが超良い人だったけども
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 21:59:37 発信元:58.93.41.58
>>21
確かに交通機関充実はいいよなー
地元なんて県の県庁所在地まで電車に40分位乗って800円越えるけど
東京だと一つの路線で同じ距離乗っても半額位だし
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:00:50 発信元:210.135.98.43
>>23
わかるぜ…インテに自転車でお気軽に乗り付けた友達見た時は殺意を覚えたw
こっちが住之江公園でどんだけ並んでると…
悔しくなんかないんだからな!
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:00:54 発信元:211.134.28.204
>>24
おま…っ、それ言っちゃ駄目だって学校で習わなかったのか!
西館の屋根に収納されてるアレとか、赤いノコギリは……

ん?こんな時間に宅急便だと?
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:01:34 発信元:119.245.142.2
>>27
凄く…自分です
ちなみに840円
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:02:30 発信元:219.125.148.3
メトロ、便利だが一つだけ。
大手町駅と日比谷駅の地下をもっと狭くしてくれ!
迷って仕方ない!地上出たらもっと迷うけど!
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:03:01 発信元:121.105.45.176
>>27
私は東京の隣県に住んでるけど最寄り駅までバスで約30分で330円
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:03:46 発信元:219.125.148.99
上京する前は東京に住んだらコミケ行けるな、って思ってたのに
いざ住んだら友達に買い物を頼んでる件orz
写真であの人混みを見ると後込みしてしまう…

公共交通機関は確かに凄い
地元だと大きな施設でも車ありきになっちゃうからなぁ
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:05:14 発信元:210.248.187.237
渋谷駅でも無理なのに新宿駅なんて…
下野から出てきた人には拷問です
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:07:17 発信元:116.64.243.171
よっしゃ東京きたああああああああ

今日あたりの読売都民版で外国人参政権?ねーからwwwって都知事がゆってた
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:08:22 発信元:221.119.102.136
>>26
グーグル先生こわいです
なんで変換候補に「駄菓子菓子氏」が出るんですか…!

どこまで網羅してるんだろうなこれ
ラ党も出るよ…
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:09:26 発信元:221.32.35.189
>>33
渋谷や原宿の人ごみが大丈夫なら
10時ごろ起床→用意とか移動とか→12時入場→東館一巡り→13時退却のコースをオススメする
12時ぐらいだと並ばずにすぐ入場できるしな

東京人の「コミケでちょっとお買い物」コース
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:10:23 発信元:119.82.205.24
>>26
それは「なんで巣鴨はお年寄りばっかなの?」って聞いてるようなものなんだぜw
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:11:11 発信元:220.104.6.34
>>1

お約束のサイタマサイタマ県民なので東京さんにはお世話になりっぱなしです。
コミケもおかげさまで楽だ。
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:11:38 発信元:210.153.84.19
東京駅や新宿駅があんなに難解な構造なのは
方向感覚を鍛えて有事の際に役立つようにするためだって
ばっちゃが言ってた
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:12:41 発信元:221.27.210.121
>>1乙です

>>前スレ927
デモの映像、ニュースで映ってたね
どこの局か忘れたがキー局のニュース@埼玉
映像は三秒くらいだったけど日の丸の旗が沢山あったんで釘付けになった
音声も少し聞こえたんでデモだと分かったけリポーターは説明しなかった
でもインパクト大でした
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:13:02 発信元:125.54.45.111
訓練された東京都民なら有事の際も余裕で乗り切れるんですね
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:13:12 発信元:124.45.135.139
>>1乙!

>>18
住んでる地域によっては千葉中心部に行くより
東京に出た方が早いんだよね…そんなに自分は鼠の国の隣の市
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:13:18 発信元:210.153.84.227
>>26
東京行った時なんで皆こんなに細いの?ちゃんと飯食ってるか?と思ったわw
ショップ店員の男性なんて女の自分より全身ぱーぺきで今からショーにでも出るのけ?って感じだった
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:13:31 発信元:123.222.157.94
ヘタリアでスレ検索したら
                     勢い
ヘタリア好きのやおよろず雑談 1032.5  ←
ヘタリアのイギリスに性的に萌えるスレ 63.1
【ヘタリア】日丸屋秀和総合74【キタユメ】 56.5
もしもヘタリアの世界に2chがあったら 49.9


我が軍圧倒的すぎるだろ
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:13:59 発信元:121.105.45.176
>>40
単純に増改築繰り返した結果だと思・・・

そういや大阪の梅田?もかなり難解な構造してると聞いたが
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:14:36 発信元:210.135.98.43
>>45
だって雑談スレだもの。
本家に燃料があろうとなかろうとお構いなしだから伸びるよ。
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:14:43 発信元:210.248.187.237
>>45
ワロタwww
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:14:55 発信元:116.64.243.171
梅田なんばらへんと新宿はどっちが難解かでよく争ってるな
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:14:57 発信元:221.254.55.103
>>40
むしろ都会の人間からしてみたら田舎のまっすぐの道路のほうが不安覚えるけどね
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:15:12 発信元:124.45.135.139
新宿駅はアトラスのラストダンジョン並みに複雑怪奇です…
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:15:39 発信元:219.125.148.94
>>37
ちょっとしんどいかな…
渋谷はまだいいんだけど原宿怖いです
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:15:43 発信元:210.135.98.43
>>46
あれは酷い。
毎日通学に使っててもちょっと慣れないルート使うと迷う。
いつものルートでもぼんやりしてると迷う(これは私の方向感覚の問題かも
しれないが)。
気がついたら隣接ビルにいたり、いつの間にか違う階層にいたり無茶苦茶だ。
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:15:43 発信元:114.181.36.166
>>1乙!

あぁぁぁ今日デモがあったの忘れてたー!行く気満々だったのに…っ
参加された方々お疲れ様です!
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:16:26 発信元:116.64.243.171
新宿はいつ行ってもどっかしら工事してて毎回風景が変わる
まさに不思議のダンジョン
それに比べて池袋は東が西武で西東武なだけだから安心ね
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:16:52 発信元:125.54.45.111
駅は上の案内の矢印が親切だからまだ迷いにくい
それより駅でてからビル目指す方が混乱する
地図があってもどこ曲がったらいいか分からなくなる…
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:18:15 発信元:61.199.121.105
>>1


今まで行った中で一番困ったのは、なんば
なんばの駅は意味わかんない
明×堂とかたどり着くまでに20分ぐらいかかった…
大阪って案内の看板が全体的に少ない気がするよー
梅田も意味わかんない、阪神百貨店と阪急百貨店間違えて着いたw
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:18:53 発信元:221.254.55.103
何かさっきやってた電車乗り間違えてタイを縦断しちゃったおばちゃん思い出すな
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:19:52 発信元:210.248.187.237
>>58
訛りが強くて言葉が通じなかったってやつか
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:20:04 発信元:124.146.174.2
東京から田舎に帰ると田舎って平面だなーって思う

てか、新宿駅の京王線→JRの乗り換えの人ってなんであんなに殺気立ってんのー
改札通るとき肘で押しのけられて割り込まれたしー
東京さ怖かとです
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:20:12 発信元:210.135.98.43
>>57
案内の看板を追うより、頻繁に壁にくっついてる地図を見る方オススメ。
でも大阪来たばっかりの頃、案内の看板に騙されて、四つ橋なんば〜御堂筋
なんば間で何故か地上に出てしまってどうしたらいいのかわからなくなったこと
がある(後で知ったが地下だけで行ける)…意味わかんない…。
梅田はもうそういう問題じゃない。意味がわからない。
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:22:09 発信元:221.32.35.189
>>56
渋谷のだらけに行ったとき駅から出たあと90分も迷った思い出ががが
もう格子状に道路作ってくれ!って気分になる
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:22:12 発信元:221.254.55.103
>>59
日本だったら沖縄でも北海道でも一応の共通語の教育がなされてるからありえない事件だよな
日本に生まれてるのは本当に恵まれてる事だよ
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:22:12 発信元:210.135.98.43
>>60
瀬戸内→大阪→東京と行くと
東京超平面!って思う。山が見えないとかもう何がなんだか…。
多分そういう意味じゃないんだろうけど
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:23:02 発信元:119.245.142.2
方向音痴の味方
地図アプリ

もうこのアプリなしの携帯では外には出られない…
何度迷子を助けられたことか…
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:23:25 発信元:221.254.55.103
>>64
東京のっぺらと思う人は全力坂とか見たほうがいい

自分港区住んでるんだけど本当に坂多いよ伊皿子とか狸穴とか
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:23:58 発信元:121.105.45.176
駅の構内なんて案内板と売店とトイレの位置で大体把握できると思う私は異端でしょうか?
それで大体新宿駅の構造覚えたんだけど
ただし東西南北は把握しておりません!
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:24:37 発信元:210.135.98.43
>>66
それは見たけどーけどー…山がない。
坂なら地元にもあるっていうか海から山が生えてるから坂あって当たり前だし…
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:25:00 発信元:116.64.243.171
東京住んでると人避けスキルは自然と身に付くらしい
他県の子に何故か褒められた

>>62
格子状とかどこ行っても同じ風景で迷いそう
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:25:06 発信元:210.153.84.115
東京は上に出っ張ってるとは逆で下に窪んでるような気がしてしまう
坂多いよね
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:25:14 発信元:222.150.72.186
>>59
訛りというかマレーシア近くの地域の人でマレーシア語使ってたんで首都辺りの言葉通じなかったみたいね
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:25:31 発信元:222.228.39.177
1>乙ー。
田舎者からすれば東京は毛細兼官のような交通網に目を奪われるよ。
地下鉄とか、地面でなく鉄橋を走る電車とか、立体的に入り組んだ道路とか
地上に出ることなく地下で繋がっている駅と周辺ビルとか、もう、ファンタジーかと。
日が暮れて電気の灯りだらけになってから山手線に乗ったら、宙を走っているような気分になった。
あまり賛同は得られたことないけど、東京はジブリの町並み並みのメルヘンチックだと思ったよ。
それでいて公園とかはでっかい木が残ってるし、駅のプラットホームの古臭さとか素敵だし。
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:26:30 発信元:221.254.55.103
>>62
逆に都会の人間には格子状道路に拒否感があるね
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:27:06 発信元:222.5.63.240
先週東京行ってきたけど、交通機関は充実してるし
やっぱりテレ東が見られるのが大きい

コミケやオンリーも行ってみたいけど、持ち合わせが…
コミケといえば、する度にフジの夕方枠でニュースになってたな
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:27:22 発信元:210.135.98.43
>>69
格子状だと迷うっていうか一通地獄で現在位置と目標地点は分かってるのに辿り
つけないとかなってきそうだw徒歩だと関係ないけど。
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:27:35 発信元:219.211.239.45
>>68
ああ、山がないとなんか落ち着かんね
平地に学校とかあるとなんかびっくりする
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:28:00 発信元:123.108.237.27
方向音痴だけど三刀流の人や貴族とおそろいだからいいんだもん!
と自分を慰めております
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:28:31 発信元:119.245.142.2
地元の格子状道路はつまんない…

さっきからROMろうとするとopt/wばっかでて殴りたくなる…
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:28:33 発信元:219.102.185.166
>>65
地図アプリ見てなお迷う自分はどうすればいいですか…
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:28:59 発信元:210.135.98.43
>>76
そうなんよ!大阪でも山は(ビル的な意味で見えにくくはあるけど)見えるやん?
東京は見えんのよ…なんか落ち着かないw平らで広い!って思う。
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:29:19 発信元:124.24.216.10
>>77
小学校6年生のときに家から学校までの道のりで迷子になった自分に勝てるかな?w
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:29:42 発信元:116.64.243.171
>>75と明らかに想像の規模が違ったw
そうか、車通れる広さか
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:30:32 発信元:121.111.231.28
田舎の駅はええど
ホームは1つだけ、上りか下りしかねぇから間違えねぇど
冬になればドアは手動で開け閉めすんだ
…はい、秩○線です。サーセンw

今日埼玉の片田舎から横浜行ってきたけど
池袋駅とか何あれ。ホーム多すぎ路線多すぎ
就活の時も池袋駅で迷子になったんだけど
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:30:55 発信元:119.245.142.2
>>79
拡大縮小を使いこなすんだ!
あと携帯を回して見たり
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:31:03 発信元:114.184.143.185
東京か、かっぱ橋に行ってみたいな
おのぼりさんだし外国人観光客が行くような所が面白そう
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:31:28 発信元:119.82.205.24
東京の閑静な住宅街歩いてると楽しい
古い家、洋風な家、お庭がきれいな家、ちょっとした議員さんの家、金持ちの家、せまい家、広い家
イタちゃんちみたく街並みが揃っていないからこそある意味日本らしくて面白いよ
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:31:37 発信元:219.211.239.45
忘れてた>>1

>>80
四方ぐるりと見渡してひとつも山がないとかもうね、俺に対する挑戦かってなるね。
神戸出身の自分は山があるほうを北だと思ってしまう病がなかなか治りません
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:31:45 発信元:210.153.84.113
>>83
池袋はたまーに人様の方向感覚を奪うんだぞ
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:31:50 発信元:58.93.41.58
>>58
あの事件は色々びっくりだった・・・
おばーちゃん居眠りの時間が半端じゃないし
警察は?とか
日本でよかったと思った


東京山が無い!!は自分も最初思ったなー
しかし都心から一時間ほど電車に揺られて西に行けば山の中です
新宿駅や渋谷駅は忍者向けなんだよ
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:31:55 発信元:114.181.36.166
>>68
東京も端の方は山いっぱいあるよ
東京って一重に言っても、他国の首都と違って広いからね
他県の人車乗せて「ここも東京だよ」って言うと驚かれるw
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:32:22 発信元:124.146.175.71
>>81
小3のときに校舎内で迷った自分にかなう猛者はおるまい
92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:32:40 発信元:121.105.45.176
>>83
横浜駅は新宿駅・東京駅と比べるとそこまで広くはないし
まだわかりやすい方だと思うけど
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:32:42 発信元:221.254.55.103
山は無いけど、普通に東京でもちょっと離れれば田んぼとか多いからね
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:33:29 発信元:221.254.55.103
>>92
横浜と渋谷は経験上、つっきればナントカなる。
渋谷のワッフルはうまいよー。最近なんか店移転したらしいけど
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:34:09 発信元:123.222.157.94
>>86
新しくできた団地も結構楽しいよ
最近の家はイタリアとか外国の家みたいで、ガーデニングやってる人も多いから
うちにもああいうテラス欲しいねー、とか水道の所レンガで可愛くやりたいねーとか
カーチャンと話しながら歩くの好きだ
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:34:09 発信元:210.153.84.107
新宿は地下に降りて地図みたほうがわかりやすいよ
南口と西口の間は立体挟むから地上だと複雑
地下が立体構造になってないだけ、渋谷よかマシだと思う
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:34:35 発信元:114.184.143.185
山が無いのか
地平線なら北海道にもあるんだけど、ちょっと違うな
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:34:36 発信元:210.153.84.116
あまりの寒さにずっと我慢してたエアコンつけたよ
わたしは負けてないよね
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:35:14 発信元:119.245.142.2
>>87
静岡がそちらを見ています
仲間にしてくれますか?

ニアはい
 いいえ
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:35:20 発信元:219.211.239.45
>>98
おまいは十分戦ったよ・・・!!
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:35:35 発信元:121.105.45.176
>>94
みなとみらい線が地下過ぎるのがメンドイけどねw
渋谷駅は駅の中より出てからのが問題
何故かいつも迷うw
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:35:44 発信元:114.184.143.185
>>98
よく頑張った
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:36:18 発信元:124.86.247.184
自分は地下でも屋内でも方位がなんとなくわかるんだけど、
その代わりとでもいうかのように、距離感覚がまったくない。
(「ここから東に200メートル」と言われたときに、
 東に向かって500メートルとか進んでしまうw)
建物を目安にすると迷子になることはないから、まあ便利だと思ってる。

そんな自分はなぜか東京でだけ、東西南北が全く分からなくなるが、
距離感覚はなんとなくあるようになる。しかし迷子になるw
これはいったいどういう現象なんだろうw
104いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:37:01 発信元:124.146.175.71
元静岡県民の自分は富士山がある方向が北だと思ってしまう
多摩からも富士山見えっけど東なんだよね
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:37:03 発信元:221.254.55.103
方向音痴の人は時刻と太陽の位置さえ分かれば方角なんとかなるんだぞ
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:37:04 発信元:222.228.39.177
>72
毛細兼官ってなんだ。毛細血管ですた。

格子状の道路は知識とカンと理屈で目的地に行けるから。
道が川や線路で分断されてて道も曲がって進んでる方向が狂うような街に住んだことあって
散々迷ったから、格子の方がいいなあ…
107いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:37:05 発信元:116.64.22.180
>>1

この間ちょっと話題になってた土屋さんって都議、今日のデモに参加してたの?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9404917
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:37:33 発信元:124.86.247.184
>>99
北には山というだけではなく、
南には海があると思ってしまう静岡県民がここにいますw
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:37:39 発信元:210.248.187.237
乗り換えだったらなんとか迷わないようにはなったが
「○○改札前に集合ね」っつー待ち合わせ場所にちゃんと着けたことはない
横浜駅で迷って友だちに半泣きで電話してたら、よりによってそこで外国の方に道を聞かれた
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:37:52 発信元:210.153.86.3
世田谷とか、高級住宅街の真ん中に畑があったりもするw
住宅が新興地(=江戸外)なだけだけど
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:37:53 発信元:219.102.185.166
>>84
やってみる!もう地図持ってるのに何で迷うの!?って言われるのは嫌だ
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:37:54 発信元:119.242.185.152
静岡県民としては地図を書く時富士山を上にしないと書けないw
113いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:38:00 発信元:114.184.143.185
>>103
地下に秘密基地があって体内磁石が狂うとか
114いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:38:35 発信元:125.54.45.111
ていうか山手線の内側にも狸が生息する森があるよ、東京
115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:38:58 発信元:221.254.55.103
>>110  ・ ・
なにしろ田園調布っていわれるぐらいですからねw
今時東横線に憧れる奴なんなの?
116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:39:47 発信元:126.17.249.110
>>107
参加してましたよ。一番最初に挨拶してた。
新党結成に向けて頑張ると意気込んでいたような。
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:39:47 発信元:116.64.243.171
>>103
方向感覚が失われたことにより眠ってた距離感覚が覚醒した
少年漫画で言うと暗闇で目を潰して聴覚を俊敏にし敵を探す現象
118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:40:37 発信元:119.245.142.2
>>103
友人も方角がわかる
人間磁石って言われてた
自分は三次元にものを捉える能力が欠如してるから羨ましい
100mとかだと長さを捉えるのは難しいけど15cmとかだったら、尺とかの計り方でフォロー出来るよ

>>105
コナン乙
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:40:37 発信元:123.222.157.94
東京って結構野生生物いるんだよな
都心で稲作やってた人達、アイガモをそこで飼ってアイガモ農法やったんだが
一匹はタヌキだかアライグマに襲われて死んだんだとか
あとインコがいっぱいいるんだっけ?
ビルの壁面を崖に見立てて営巣する猛禽類もいたな
120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:41:02 発信元:124.86.247.184
>>113
やっぱりかー! やっぱり東京の地下にはそんなものがあるのかー!

いやでも本当に東京はなんか磁場がずれてるような気がする。
静岡県民で富士山の磁場に慣れてるせいなんだろうかと
微妙に中二病っぽいことを真面目に考えたこともあるんだがw
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:41:23 発信元:121.92.231.34
>>103
有名なように、東京には多重結界が張られているから、それで狂うのかもよ?w
122いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:41:51 発信元:124.214.188.173
>>59
でもゼロじゃないんだよ
修学旅行で自由行動することになったとき
「ナンバに行きたいんです」って尋ねて教えてもらった通りにしたら
大阪に着いたっていう・・・
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:42:08 発信元:116.64.243.171
まあ強力な結界が張ってありますから慣れてない人には・・・ね
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:42:29 発信元:125.54.45.111
池袋だと鼠除けの超音波で具合悪くなる人がたまにいるよね
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:42:31 発信元:61.46.131.32
難波はそんなに難しくないと思うけどなあ…慣れてるからかもしれないけど
新宿とか東京に比べたらどうってことないですよ…
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:42:41 発信元:210.136.161.2
線路が陣になってるんだよね>結界
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:42:45 発信元:123.223.229.159
ものすごく…ヴルストタイムのような気がするけど・・・!!
勇気をもってここの住人に尋ねたい!!!

今日、ゴシップ誌の表紙で アナニー って単語見かけたんだけど、意味を知ってる人いる?
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:42:52 発信元:222.150.72.186
>>116
つっちーいたんか…
あの人はブログでも口汚くて無駄に反感買いそうだし私の中ではいらない子だ
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:43:05 発信元:210.171.85.71
迷子多いなwwww
小学校時代、(自分がマークされてたもんだから)担任の先生と一緒に行動していたにも関わらず若草山で遭難したw
集合時間に遅れて到着したけど、教員が一緒だったのでお咎めなしうめぇwwww
130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:43:25 発信元:121.92.231.34
>>119
東工大(目黒区大岡山)あたりだっけかな?
逃げだした大型インコが繁殖してるそうだね
インコつっても大型なもんで、飼育下だと30〜50年はざらに生きる種類だから、逞しいよ
あそこらへんは国立(敷地がだだっ広い)を始めとして、学校が多いから、自然も残ってるし
131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:44:19 発信元:116.64.243.171
つっちー一応都議選トップだったんよ
確か前回もトップだったような
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:44:39 発信元:222.150.72.186
>>127
ぐぐったら一発で分かりましたがまだ時間でないのでお察しください
ヒントは二語合成語
133いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:44:43 発信元:119.245.142.2
>>124
それ…東京関係なnもごもご

>>127
アナーニなら地名だが…
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:44:52 発信元:124.84.57.74
>>127
お尻の○でオナ●ニー
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:45:01 発信元:219.211.239.45
>>131
トップなのに党から除名
みんーい(笑)
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:45:29 発信元:210.136.161.98
>>127
0時まで待つんだ!
またはGoogle先生にだな…
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:45:48 発信元:125.54.45.111
>>127
自分もその中吊り広告見たよ
アナルフリスクのようなもんでない?
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:45:59 発信元:123.108.237.26
>>127
そのままの君でいてください
いつか自然に知るときがくるかもしれない
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:46:01 発信元:124.214.188.173
>>134
何をふせたwww
140いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:46:11 発信元:116.64.22.180
民意があっても民主党批判すると除名されちゃうんすか
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:46:34 発信元:123.222.157.94
>>130
大型のインコなのか
捕まえて飼えないかしら…

インコは捕まえても問題ないよな?
鳥獣保護法引っかかる?メジロはだめなんだよね?
142いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:46:36 発信元:221.119.102.136
そういえば東京には猫ぐらいの大きさのネズミが出るって聞いた
…マジなん?

恩師2人ほどが遭遇したって言ってたんだけどw
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:46:41 発信元:210.248.187.237
>>134
●には何が入りますか
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:47:05 発信元:202.247.30.128
>>127
ブルストタイムまで…待ちなさい…
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:47:26 発信元:119.245.142.2
>>129
高校の修学旅行で一人で迷った自分の担任の先生の勝ちだな
部屋の鍵渡す時に(´・ω・)ごめんね
って皆に言ってたカワユス
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:47:44 発信元:124.86.247.184
>>117
思い出したのが乙女座電波様なんだが
年齢がばれるじゃないかどうしてくれるw

>>118
歩幅と歩数でやってみたこともあるんだけど、
数十センチならともかくメートル単位になるともうダメだった…

やっぱり東京には結界があるのかな…と本気で思うよ。

しかし明治神宮に浦安の舞習いに行ったときは、
あの森の中でだけ方位感覚が復活したような記憶もあるんだが。
もしかして単に緑がないと落ち着かない田舎者だからか自分w
147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:48:13 発信元:61.46.131.32
別にねずみとか狸とかどこでも出るよね?

>>140
民主党が民意だからです(キリッ
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:48:17 発信元:61.112.211.68
       _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ   「衆議院予算委員会集中審議」 1月20日
          .|
     _    |    質疑者
     \`ヽ、|    ◇13:00〜13:50 麻生太郎(自由民主党・改革クラブ)
       \, V    ◇13:50〜14:30 福田康夫(自由民主党・改革クラブ)
          `L,,_   ◇14:30〜15:20 安倍晋三(自由民主党・改革クラブ)
          |ヽ、)  ◇15:20〜16:00 小泉進次郎(自由民主党・改革クラブ)
         .|     ◇16:00〜17:00 石破茂(自由民主党・改革クラブ)



で おまんこがどうしたって?
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:48:48 発信元:218.220.153.108
>>125
京都の友人となんばで待ち合わせした時は
「なんでこここんなにややこしいねん!」と怒られたな…
気がつけば違う駅にいることが恐ろしいらしい

個人的には京都も結構ややこしいと思うぞ
150いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:48:53 発信元:125.54.45.111
>>142
地下鉄の飯田橋駅の線路に動いてるでかい鼠を見た
地下鉄の線路にはたまにいるよね、鼠
151いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:49:11 発信元:58.93.41.58
東京の家は小さい、縦に長いと最初思いますた
最近思うんだがどんな小さい家でもちょっとある庭?に木とか植物をもさっと植えてるんだよね
あれはなぜだろうなーとか思った
目隠しとか
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:49:26 発信元:118.21.248.223
>>142
ネコくらいかはワカランけど自分の手のひらよりデカそうな
ネズミはよく見るよ@表参道
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:49:27 発信元:222.150.72.186
>>148
とりあえずソース提出を求める
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:49:42 発信元:221.254.55.103
>>149
京都は木造以外の建物無いと思ってたから初めて来た時にはびっくりしました
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:49:46 発信元:124.214.188.173
>>142
それは猫かたぬきだったんじゃないのかな
繁華街とかで大きいネズミ見るけど子猫くらいの大きさだよ
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:50:17 発信元:119.245.142.2
静岡の駅北も自分にはそうとう複雑だよ…
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:50:41 発信元:210.153.84.174
待ち合わせ場所は「政宗のケツで!」が定番だったけど政ちゃまが居なくなったのでここ数年困ってる
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:50:45 発信元:125.54.45.111
>>151
うちは鬼門の方角には鬼の目潰しに柊植えてるよ
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:51:04 発信元:116.64.243.171
>>146
セブンセンシズに目覚めたようだな
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:51:07 発信元:218.220.153.108
>>142
大阪の天王寺動物園入口(新世界すぐそば)でどでかいネズミ見た事あるな
あのへんは多いんだよな…
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:51:17 発信元:123.222.157.94
待ち合わせ場所?何それ
そんなの必要ないでしょ
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:51:20 発信元:61.114.49.99
>>142
流石にそこまででかくないと思うけど
ドブネズミは結構な大きさだった
163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:51:21 発信元:222.150.72.186
>>151
日本人の習性です

『幕末日本探訪記』 ロバート・フォーチュン

もし花を愛する国民が
人間の文化生活の高さを物語っているなら、
日本はイギリスより、遥かに上である。
(中略)
樹木で縁取られた静かな道や常緑樹の生垣などの美しさは、
世界のどの都市も及ばないだろう。
164いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:51:28 発信元:121.111.231.19
小学生の時、家の駐車場の屋根に飛んできたインコ
縁側の窓開けたら入って来たのでそのまま我が家のペットにwww

目白も小学生のとき貰ったのを飼ってたことあるな…なんで貰ったんだったか…
165いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:52:13 発信元:61.46.131.32
>>154
京都タワー「………」
166いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:52:16 発信元:121.92.231.34
>>130
どうなんだろう・・・大丈夫だと思うけど
いくつかの家が保護したり、団体が調査したりしてるみたいだし
ただ、ほんと大型だから、捕まえるの大変だと思うよ。
体長40cm、ハシボソカラス(田舎の細いカラス)より少し小さい程度。

>>142
自分が見たのはモルモットくらいの大きさだった
ビル内はクマネズミが増えているとは聞く
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:52:36 発信元:221.16.150.9
そういやあ、高尾山近くの道路を狸が横切ってったなあ
>>151
目隠しもあるだろうけど、やっぱ自然が無いと寂しいじゃん
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:53:16 発信元:118.18.47.193
>>149
京都はとりあえずまっすぐ行けば
どっかに行きあたるからまだ楽だとおもう
道の説明もだいたい「この道をまっすぐ」ですむww

あとバスに乗ればだいたいの観光名所行けるのも結構好きだ
169いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:54:06 発信元:222.5.63.36
大阪は駅で見かけるICOCAのネーミングとタヌキのキャラクターが好きだ
あのタヌキのグッズ欲しいな
170いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:54:43 発信元:124.86.247.184
>>159
ちなみに星座はアリエスなのです。
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:55:05 発信元:123.222.157.94
>>166
ちょ、そんなに大きいのかwwwwwww
それでもインコなのか、オウムじゃなくて



なんで東京の駅って、駅の中歩いてるはずなのにいつの間にか近隣のビルの中に入ってんの?
なんで駅の改札の中にデパート入ってんの?
上野駅とか食事する所とか本屋みんな改札の中とか意味わかんない
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:55:40 発信元:221.254.55.103
>>171
渋谷駅来てみな。
改札の中にユニクロがあっから
173いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:58:33 発信元:61.46.131.32
京都駅の案内板のおじさん(名前解らない)が好きだ
一人で持ってるバージョンとか二人で持ってるバージョンとかあるよね
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:58:33 発信元:221.119.102.136
も…モルモット大…?
鶏卵の大きさネズミしか見たこと無いんだけど…東京のネズミってでかいんだな
インコもでかすぎだろww
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:58:50 発信元:124.214.188.173
>>171
買い物したり立ち読みしたり楽しくない?
帰りに駅中でおみやげ買って家族にふるまってヒーローになるんだぞ!
176いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:59:01 発信元:121.105.45.176
>>171
利便性を追求した結果じゃないかな?
東京って乗り換えありきなイマゲ
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:59:41 発信元:125.54.45.111
>>147
じゃあ山手線の内側の鬱蒼とした森に蛍が生息するとかは?
178いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 22:59:54 発信元:121.111.227.70
>>169
カモノハシだと思ってた
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:00:05 発信元:218.220.153.108
>>169
悪いがICOCAはカモノハシなんだ…タヌキはpitapaなんだ…
そういやpitapa使ってる人ってあんまり知らないな
180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:00:43 発信元:202.247.30.128
正直新宿から京王線を下れば都会でも何でもないんだよねw
東京=都会で話しかけられるとなんかすごく申し訳ない気持ちでいっぱいです…
181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:01:07 発信元:60.238.39.11
3回くらい行った広島駅内でも迷うど田舎住みの自分はお呼びではない話をなさってますね
空間把握ができてないからなの?
道ってどうやったら覚えられんの?

妹が誕生日プレゼントにフラッグマグをくれたよ!
妹マジかわいい
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:02:05 発信元:210.248.187.237
>>181
羨ましいぞこのやろー
誕生日なの?
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:02:24 発信元:221.254.55.103
>>171
東京でも浜離宮とか有栖川とか自然満喫できるスポットは多いよ!
184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:02:30 発信元:125.54.45.111
>>181
おめでとう
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:02:32 発信元:121.92.231.34
>>166>>130>>141宛て

>>171
オウムとインコって、鶏冠の有無の違いだけみたい
ワカケホンセイインコ で検索すればズラズラ出てくるよ
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:03:24 発信元:121.105.45.176
>>181
道を覚えるには目印になるものを自分の中で覚えておくのが必須!

誕生日おめでとう!!
・・・であってるよな?
187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:04:04 発信元:121.92.231.34
そういえば、地方からの人をあちこちに連れて行くと、
行く先々に土鳩さんに対して、「肥えてる」と反応いただくことが多いw
上野公園のハトなんてパッツンパッツンだよねw

>>179
でも京王線は止まることが少ない良い路線だと思う
ちょっとは見習え中央線
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:04:25 発信元:61.27.115.216
今日のセンター、現代社会と日本史で早くも間違いが指摘されてるみたいだね。
現社では外国人参政権が絡んだ問題で、日本史では前の戦争絡みで。
189いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:04:26 発信元:118.18.47.193
>>181
おめでとー!よかったねえ
妹いいなー下が欲しかったと常々思うよ…
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:04:27 発信元:123.222.157.94
>>185
ほー
インコ=小さいやつ
オウム=でっかい数十万するやつ
ってイメージだったわ
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:04:51 発信元:221.254.55.103
>>188
今回はあれはもう史上最大の黒歴史だもんな
192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:05:18 発信元:123.222.157.94
>>187
なんか外人が「日本人って鳩食べないの!?」って驚いてるのどっかで見たな
193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:05:26 発信元:124.146.175.101
梅田地下ダンジョンで鍛えたら新宿も怖くなくなったよママン
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:05:58 発信元:221.254.55.103
>>192
日本のハトは小汚いから誰も食べたくないよw
195いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:06:00 発信元:121.92.231.34
>>181
おめでとう!
兄弟姉妹仲がいいってうらやましい
うちは血みどろの闘いしたからもにょるぜ
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:06:42 発信元:222.5.63.35
>>178
>>179
ごめんなさい、間違えて思い混んでました
カモノハシをあんまり見かけた記憶が無かったもんでてっきりタヌキはICOCAの子なんだとばっかり
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:07:11 発信元:119.82.205.24
>>192
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:07:12 発信元:123.222.157.94
>>194
「誰も」とか言うのやめてくんね?
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:08:51 発信元:124.86.247.184
>>188
どうしてそんな微妙な部分を狙ったように出題するのか、
出題者に問いたい…

高校の歴史の時間では(理系だったが日本史A、世界史Bを履修)
近代史はともかく戦争の部分で双方の先生に
「色々な意見があるし絶対にもめるから、ここは絶対にセンターに出ない」って言われた記憶がw
200いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:08:54 発信元:119.245.142.2
こんなのあった
ttp://depo.main.jp/1011
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:09:05 発信元:221.119.102.136
>>188
あれは絶対Cを選ぶわ、自分なら

>>192
アグネスかな?
よほど好きなネタみたいだね
こないだうちの高校の講演会でも言ってたわ
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:09:34 発信元:119.245.63.242
ハツカネズミは小さいけど、ドブネズミはでかいよ!!
しかし我が岡山には猫よりもでかいネズミがおるがね
ヌートリアってんだけどね。
捕まえたら幾らかお金もらえるんだよなー
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:09:40 発信元:123.108.237.26
>>194
「日本の」じゃなくて「永田町の」とかじゃないのん?
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:09:42 発信元:124.255.38.121
>>142
はじめて生でこれ見たたときは変な声出たな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:10:02 発信元:221.254.55.103
>>201
えっ、ア愚ネスって鳩山嫌いだったん?
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:10:19 発信元:118.21.248.223
>>187
>>197の通りアグネス大先生の大好物だな。
「東京の人は何故皆鳩食べないか!」って
驚いていらっしゃったよ。
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:12:01 発信元:222.150.72.186
>>188
うわー

>>192
ドバトとか国会にいる鳩は雑菌まみれで食用には向かないんです
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:12:15 発信元:125.54.45.111
ttp://news.xinhuanet.com/world/2007-12/21/content_7289337_4.htm
なwにwこwれw
インドwww
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:13:26 発信元:124.214.188.173
食文化の違いですねよくわかります
海外の方が鳩を食べるように我が国ではクジラを(ry
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:13:33 発信元:121.92.231.34
>>204
あー俺が見たのコレコレ
次の日、タクシーに轢かれてペシャン(ry
たしかに小魚のいる川沿いだけど、湖岸コンクリ工事済み、近くに階段無しなんだけど・・・
それでもなんとかなってたんだろうか
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:15:09 発信元:60.238.39.11
181だがありがとう、皆大好きだ
欲を言えば誰かさんが逮捕されたりすればもっとry

>>186
目印は頑張って覚えようとするんだが、来た道を戻る(帰る)ときの
景色が見慣れないものであるというのが自分的にどうも駄目らしいんだよね

212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:15:10 発信元:222.150.72.186
>>208
前スレに出た組体操の仲間か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100116-00000017-jijp-int.view-000
インドの軍事パレードは火まで吹くんかい
213いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:15:32 発信元:118.18.47.193
>>200
フェレットとヒヨコかわえええええええええ!!!
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:15:46 発信元:124.214.188.173
>>208
インドの軍事パレードかな?
こんなのもあるんよー

http://www.afpbb.com/article/politics/2683325/5171337
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:15:50 発信元:221.254.55.103
>>209
ああ
日本人が鯨食べるように豪州人はカンガル(ry
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:16:21 発信元:118.106.209.4
>>188
現代社会はまじめに参考書を勉強した子が馬鹿を見るような内容だったね
ここのスレ毎日除いている自分がまじめに勉強している子よりもはるかに点数が言いと言う現実
本当に「現代」社会なんだね
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:17:06 発信元:125.54.45.111
>>212>>214
それも自分が貼りましたw
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:17:54 発信元:210.248.187.237
>>217
お前かwww
219216:2010/01/16(土) 23:18:02 発信元:118.106.209.4
誤字だらけ〜
除いて× 覗いて○
言い× 良い○

センター疲れた
220いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:18:07 発信元:119.245.142.2
女は元々空間を把握する力が弱い傾向にあるんだよね
自分は方角もダメだし
二次元の絵なら良いのに粘土細工は画伯になるぜ
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:18:30 発信元:210.171.85.71
ああ、今日センターだったのか
大好きな科目で冬の寒い日々も頑張って補習受けてた日本史より、一応受けとくかってノリで受けた現代社会の方が
点数良くて絶望した思い出
222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:18:42 発信元:202.247.30.128
>>219
受験生かよ!
乙です
明日も頑張ってね
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:18:50 発信元:222.150.72.186
>>219
センター乙
そっかこのスレ現社の勉強に役立つのか
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:18:56 発信元:210.248.187.237
センターだった方はお疲れ様です
明日もかな?気を抜かず頑張れ
225いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:19:57 発信元:124.86.247.184
188が気になってセンター試験の問題見に行ったら、
世界史Bで出てきたツヴィングリという名前に一瞬ドキッとしw
ベルリンの壁開放とか、天安門事件が出題されているのを見て、
自分が実際にテレビで見た事件とかが歴史になっているのだと
なんかしみじみしてしまったよ…
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:19:58 発信元:221.254.55.103
センターの話題出すなよ
もう今日はその話題忘れるためにここに来たんだからw
227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:19:58 発信元:123.222.157.94
ヌートリアと言えば、ボンボンとか少年漫画ってよくUMA特集とかやってるんだけど
「○○の影響で巨大化した化け物ネズミ!?」みたいな紹介でヌートリア出してたな
写真じゃなくてイラストだったけど、その目撃情報はどう見てもヌートリアの事です本当に(ry
228いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:20:37 発信元:222.150.72.186
【栃木】「検察は横暴、官僚組織との『最後の聖戦』だ」 民主県連、小沢氏擁護論が大勢
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263651262/

とうとう聖戦とか言い出しますた
尊皇攘夷していい?
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:20:49 発信元:61.198.194.205
おなかすいてきた
焼きたてサンマに醤油じゅわーっとかけてご飯と一緒に食べたい
とろとろチャーシューと半熟卵とネギたくさん乗っけたラーメンでも可
ナイフ刺した瞬間に肉汁があふれ出す熱々ハンバーグもいいな
  
おまいらは今何が食べたい?
230いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:20:57 発信元:210.237.26.29
突然だけどここの皆は最近のオースト○リア(カンガルーはいます)のイメージってどんな?
後輩が学校研修で行こうとしてるらしいんだ
自分も一応2年前にいったけど、最近は捕鯨船パーンのこともあるから、少し心配なんだ
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:21:01 発信元:123.222.157.94
歴史と言えば、神聖ローマって1800年代まで存在してたんだな
つい最近まで生きてたんじゃねーか
晩年は行方不明だっただろうけど
232いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:21:37 発信元:114.182.243.238
しっかし、大発生動物って
人間のエゴから生まれたモノ
ばっかりだな。

アライグマも大増殖しちゃって
大変なんだそうな。
そう。ラスカノレのアレで。
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:22:36 発信元:124.255.38.121
>>210
うち家庭菜園のスイカじょりじょり食われた
234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:22:51 発信元:125.170.223.248
>>230
○の部分にコが入った呼び名にショックを受けてるってイメージかなw
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:22:52 発信元:114.182.243.238
>>230
>ラリアのイメージ

オージービーフ、コアラ、カンガルー
イソド人狩り

何の研修行くの?>後輩
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:23:04 発信元:210.248.187.237
>>228
と…ちぎ…

泣いた
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:23:07 発信元:222.150.72.186
>>229
今食ってる柔らかごまだれジャーキーとピンクジン
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:23:10 発信元:121.92.231.34
タイの昆布〆寿司@姫路駅ぶまいです

>>227
ハクビシンもよくUMA扱いや、タヌキに間違われたりしてるね

>>228
栃木ー!しっかりしろー!!なにがあった
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:23:17 発信元:210.237.26.29
>>233のお家のスイカはよっほど美味しかったんだな
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:23:32 発信元:221.254.55.103
>>225
天安門事件の問題さえ出来てたら満点はとれる

世界史の資料集はもう9.11テロのことまで載ってるからなww
常に現代の時の動きにフォローしてるよな
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:23:59 発信元:123.108.237.22
>>229
チキンラーメン食べたい
おねぎたっぷりのっけるんだ…
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:24:35 発信元:202.247.30.128
>>231
フンダララ条約から百年チョイちっちゃくちっちゃくボロボロになりながら生きてたと思うと
泣けますな
243いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:24:50 発信元:222.150.72.186
>>230
残念なことに頭の足らん印象やら差別主義の印象が強い
実情までは語らない
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:25:01 発信元:118.106.209.4
23 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 23:17:03 ID:9Q1U4XER0

おいおい、これって違法捜査じゃないのか?
ざっと見ても自民党のほうが悪人が揃っているじゃないか・・・・・
ワンパターンな嫌がらせの応酬劇みたいだなw 政治家が意地の
はりあいしているをしてる場合じゃない。 日本の危機的状況だろ。
無論、俺はこんな政治家や自民党に見切りを付けた人間だ。 
実際問題、正直者がバカを見る社会にしたのは自民党だろ。
だって与党の義務を果たせるのは、小沢民主党しかないからな。



色々レベル高いww
ナナーメ
245いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:25:14 発信元:118.6.144.115
年齢層が広いとされるこのスレでも
さすがに共通一次を受けたという人はいないかな?

自分はセンター試験受けなかったから、どんなもんなのか想像しかできない。

氷河期世代の専門卒のお馬鹿さんでも、
成り行きによっては基本的に四大卒しか採らなくて
T大卒がゴロゴロいるしか取らないような会社に入れることもあるんだぜ
と、本日絶望気味の若人を励ましてみる。
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:25:15 発信元:123.222.157.94
>>229
パスタァアアアアアアアアアア
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:25:36 発信元:119.82.205.24
>>232
カニ、亀、エチゼングラゲ等々原因不明で大発生したのも結構いるんだぜ
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:25:55 発信元:210.237.26.29
>>234
そのネタ向こうに伝わってるのかな?
LGテレビ多かったからむしろ友好的なのかとおもてた

>>235
漠然としてるけど、ホームステイ+経済学と英語の勉強 かな
あれっイ○ドにも行ってたのか
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:26:11 発信元:125.170.223.248
>>244
( ゚∀゚)o彡゚

だが縦はいただけんな
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:26:33 発信元:123.222.157.94
>>244
こういう斜め読み文化って日本以外でもあるのか?
文章の頭文字繋げてFuckとかやるのは外国でもやるらしいが
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:26:49 発信元:125.54.45.111
>>230
毎日食卓の真ん中にベジマイトがのる
食べ残しは全部ゴミ扱い。食事が終ればすぐゴミ箱に流し込まれる
唖然とした
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:26:56 発信元:202.247.30.128
>>244
立てに見せかけたななめなのか?w
凄いな、見習わねば
253いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:27:15 発信元:121.92.231.34
>>230
観光地巡るだけなら問題無い国
住むには、かつてはともかく、今はね〜ってとこ
中国人の評判が悪くなってきているので、間違われることが一番懸念すること
英語実践っつっても、なまりがアレだしね・・・
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:27:19 発信元:221.254.55.103
まあ海犬ならオーストラリア国内でも反論の動きがあるらしいけどね
残念ながらまだ完全に反論が大々的ではないらしい
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:27:49 発信元:221.16.150.9
>>228
なんだこれwテロでも起こすつもりかよw
>>230
伏字にコが入るイメージれす
256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:28:02 発信元:123.108.237.30
>>244
ナナメうめぇwww
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:28:09 発信元:210.237.26.29
>>243
完璧な人なんていないけど、その印象は否めないね
実情ってことは経験アリ?
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:28:39 発信元:221.119.102.136
確かに鳩研とか博士さんのブログ三橋さんのブログとか読んでると
今回の現社はだいぶ解ける気がするw

明日も頑張ってな〜ふそそそそ
259いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:28:41 発信元:125.54.45.111
これは検察が世論に騙されないように応援メールを送るべきかね?
逮捕GJは昨日に送ったんだが
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:28:42 発信元:221.254.55.103
オーストラリアは好きじゃないけど例のオーストラリア人で日本語うまい芸人は好きだな
261いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:28:51 発信元:122.102.159.123
>>244
すげえ、なんつー無駄な才能w
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:29:17 発信元:121.92.231.34
>>233
野生動物に食われ始めたら収穫の証by百姓貴族 だそうだよ

坊主DAYSも面白いね
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:29:38 発信元:124.86.247.184
>>240
おおさすがここの住人だ!明日もがんばれよー!

…自分が受験生のときにヘタがあれば…!といったい何回思ったことかw
少なくともバルト三国や北欧ファイブについては理解度が段違いだっただろうに
(しかし実際自分が受けた大学、センター重視じゃなかったから意味なかったかもしれん)
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:30:04 発信元:115.163.172.54
>>229
白いご飯に野沢菜のつけものがいいです!!

最近、食欲やばい
夕飯御飯1合も食べたのにもうお腹すいてきた
いや…メタボにはなりたくないのにぃ
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:30:39 発信元:60.238.39.11
>>230
イメージはカンガルー、コアラ、あと夏のクリスマスとか?
捕鯨船関係のあれこれで心配はあるけど、現地の人と結婚した従姉妹は
去年の秋にちょっと日本に帰ってきたときにはそういう話してなかったぽいし、どうなんだろ
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:30:44 発信元:121.105.45.176
>>211
行きの時に時々後ろ振り返ってその風景覚えるよろし
そうすると「あ、見覚えある」ってなり易い
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:31:03 発信元:124.214.188.173
>>228
最後の聖戦とかパブってるのか?
ヒロイズムっていうか中二病臭がする

>>229
さっきロールケーキ食べた
脂肪フラグ立ってるorz

>>230
カンガルー、コアラなどの有袋類
ワニを食べるらしい
シーチワワ、白人至上主義
あと自衛隊と演習したり守ってくれたりしたよねえ
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:31:19 発信元:220.109.54.121
ばんしべ

両親が今日ちょいと用事あって東京行っていた
土産はひよこですた

ひよこぷまいです
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:31:46 発信元:121.111.231.94
中国さんの妖怪大百科みたいな本で
翼の生えた鼠の妖怪が飛ぶある。怖いある→どう見てもただの蝙蝠です。を思い出した
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:31:51 発信元:221.254.55.103
>>263
世界史やってると北欧の扱い結構薄いからびっくりするよw

世界史は今回知識搾り出したというよりパズルみたいに論理使って解いた感じだな
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:32:28 発信元:125.170.223.248
>>263
同意同意。
興味ない人間にとっての国の憶えにくさと来たら半端ないもんね。
そういう間口として、ヘタみたいなのは良いと思う。
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:32:29 発信元:210.248.187.237
>>268
不憫な彼が大号泣してます
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:33:10 発信元:210.237.26.29
>>251
確かに大事にするのは水くらいだった気がする
髪の毛洗うの3日に一回とかあったな

>>253
やっぱまだ治安的には悪くはないけど、かな?
訛りはきつかったから、やっぱ眉毛か少なくともハンバーガーのほうがいいよね?

>>255
レスありがとうれす^^
ワンワンオのせいかな、そのイメージは強いよね
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:33:26 発信元:119.245.142.2
地図より年代が覚えられないわ
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:33:29 発信元:220.58.208.72
>>268
東京のお土産でひよこって言われるとギギギ・・・ってなってしまう
B.B.ジョーカーでもそのネタは当時意味が分からんかった
276いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:34:07 発信元:222.150.72.186
>>225
今30代くらいの人が子供の頃に見聞きしたことはもう歴史として教科書に載ってきてるよね
ソ連崩壊やら天安門やらベルリンの壁崩壊やら

中国の人々の語る近現代史(WW2除く)も面白い

中国の30代「俺、天安門事件のときに小学生だったんだけどさ」
ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/7e3b63b2eae5c7161afdc24bfcc2e217

北京の20歳前後の連中に天安門の話を聞いてみた
ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/f36ac627b596d54fe23c116d7f72ee6f

中国人「おまえら、911テロのとき何やってた?」
ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/ff401ef33b636d1298858a4a019a34bf

文化大革命に対する中国人の反応
ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/d35ed3d821931c80e39cb2f8da25d20c
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:34:35 発信元:221.254.55.103
>>276
中国人は天安門事件とか国内では一切報道しないらしいねw
278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:35:08 発信元:124.86.247.184
>>245
姉が共通一次世代だよー
ちなみに自分のときはセンター英語にヒアリングがありませんでしたw
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:35:32 発信元:123.222.157.94
ヘタリア読むようになってG8の国が連合と枢軸だってので覚えられた
んで中国がいなくてカナダが入ってるんだよな?
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:36:49 発信元:210.171.85.71
>>278
センターでリスニング導入されたのは、ちょうど自分たち(1987年・昭和62年生まれ)からだった気がする
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:36:52 発信元:222.150.72.186
>>257
経験ないけど普通に目に付く対日ニュース以外特に進んで集めてないから
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:37:11 発信元:218.220.153.108
>>262
坊主DAYS面白いよな
自分は浄土真宗だが例外として二度ほど登場してて笑った
喉の骨を納骨してその骨を使って十年位ごとにでかい仏さま作るんだ

…確か中川さんも浄土真宗だったよな
ということは中川さんの骨つかった仏様も出来るってことか…?
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:37:43 発信元:210.237.26.29
>>260
いたねwwwそんな芸人さんwwww

>>265
いとこさんなら情報しっかりしてそうだね
あまり気にするほどでもないかなー

>>267
たしかにジャーキーあったけど美味しくなかったんだぞ!
シーチワワで毎回ふくwwwwありがとう
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:37:45 発信元:221.254.55.103
>>280
リスニングそんな古かったっけ
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:37:46 発信元:115.163.172.54
自分の前の年からリスニング導入だったな、英語
クラスに一人耳の穴が小さい奴がいてそいつだけヘッドホン借りる羽目になったらしいww
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:38:10 発信元:123.222.157.94
浄土真宗ってそんな事やってるのか
自分のは何だったっけかなぁ
曹洞宗?
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:38:22 発信元:222.150.72.186
>>245
共通一次とセンターの境目だった気がする
科目別の成績佐賀とんでもなかったので選択科目制のとこしか受けませんでしたサーセンw
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:39:36 発信元:210.237.26.29
>>280同い年だー
たしかに今の22歳くらいからだよね

随分やさしくて平均点高かったらしいけど
今はどうなってるのかな
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:39:45 発信元:123.222.157.94
>>284
87年からだから4年目だね
1987年生まれはいろいろ貧乏くじ引きまくってる
リスニングの実験台にされたり
ゆとり世代だったり
医大が6年制になったり
86年の人は好景気だったのに景気悪くなったり
290いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:41:00 発信元:210.248.187.237
>>279
そういうの考えると自分が受験の時にヘタ知ってたらなあと思うよ
勉強嫌いだったしな

大学入って「受験のための勉強」じゃなくなった瞬間に勉強が楽しくて仕方なくなった
特に大嫌いだった外国語やら日本史世界史やらも楽しくて仕方ないんだぜ
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:41:20 発信元:124.86.247.184
>>285
耳の穴が小さい人用のヘッドホンって事前に申請するんだけど、結構人数いるよ。
ちなみに試験はじまって突発的に「やっぱ小さい!」って言ってもなんとかなるw

ただしやっぱりそういった予備分は数が限られるので、
今後センター受ける子で心配な人は事前に言っておくよろし。
292いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:41:54 発信元:60.238.39.11
>>266
そういう方法が…ありがとう!今度からそうするわ
他大学の友人に自分の学部棟の出口まで連れてってもらったことは記憶に新しいぜ

911に関しては、起こった次の年の現社の教科書に載ってたよそういや
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:42:17 発信元:123.222.157.94
>>290
当時は単なる丸暗記でなかった国名とかが、ヘタリアキャラで変換されるから
めっさ楽しくなってきた
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:43:22 発信元:221.254.55.103
>>292
今や世界史にもあるんすよ

フィンランドとバルト三国は北から読むとフェラーリになるのが面白かった
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:44:53 発信元:119.245.142.2
>>285
ρ(。。、)イジイジ
どーせ耳のアナーニちっちゃいですよー
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:45:40 発信元:218.177.238.27
自分は今22だけどセンターリスニングあったよ!
たしか導入されて2年目・・・だったかな?
興味本位で受けてきたの覚えてるw(国語・世界史以外要らなかったのw)
塗り絵感覚でマーク塗ったら30点くらいもらえたwビックリしたw

世界史B、小テスト(10問100点満点)で10点
定期テスト赤点より10点上くらいの成績だったけど
11月から勉強して本番で8割取れた自分に感激したw
あのときヘタにであってたら・・・・・・
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:46:17 発信元:210.237.26.29
オースト(カンガルーはおりますとも)に関して皆さんありがとう
後輩が過剰に期待しているようなら少し口出ししてみる

余談ですがラリアでは亜細亜はやっぱり混ざるらしいです
日本の料理つくってと言われて何かと思ったら餃子だった
それ中華だよバカァ
あと中華レストランで納豆炒め出てきた
まずい…これは食べられ……

る!
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:47:25 発信元:222.5.63.236
>>272
そういや、そんな同人があったな
みんな一度は考えるw
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:47:39 発信元:118.18.47.193
>>289
わかるぜ…つか同い年

ゆとり世代の最初の年だったっけ
小学校の途中から土曜授業なくなったなあ
でも土曜講習なるものがあったからあまり意味なかったけど
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:48:56 発信元:123.222.157.94
>>297
焼き餃子は日本料理だぞ
中国では水餃子が普通
中国に行ってた兵士が日本に帰って焼き餃子にした
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:49:42 発信元:61.46.131.32
>>260
やっすいウエンツの事かーッ

あそことは“良いお付き合い”はしたいんだけどな…国益と胃袋的な意味で
中国にほだされてるのがほんと残念
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:50:28 発信元:210.237.26.29
>>300
あっはなまるマーケットで見た気がする
そうか・・・日本料理でよかったんだ
ありがとう^^
303いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:52:46 発信元:210.171.85.71
ニュース速報+板のスレみてたら嘗てないデジャヴに襲われた うおおおおお気持ち悪い
何とか予知能力に昇華できんかな
304いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:53:19 発信元:124.86.247.184
>>302
中国でもないわけじゃないんだが、
夕飯に出た水餃子が残ったら、翌朝焼いて食べる、みたいな感じらしい。
中国から見れば「なんで最初から焼いちまうあるか?」という疑問がわくそうな。
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:54:54 発信元:121.111.227.12
2浪したから弟の後ろでセンター受けて弟の友達大爆笑でした
なにこの羞恥プレイ
名字珍しいから弟と自分の間いないし
弟の友達に顔バレてるから次から次へと「あれ○○の姉貴だぜ」とか教えるし
休憩中にみにくるし
美大目指してるから2浪くらい当たり前なんだけど弟に恥かかせたかなorz
弟進学校だから2浪とかあんまりいないらしいし
ごめんとか言いづらいしうわああああ
306いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:56:08 発信元:210.237.26.29
>>304
へーそうなん

水餃子も美味しいよね
307いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:56:28 発信元:222.150.72.186
>>277
黒歴史というか闇歴史扱いだからねw
>>276で上げた翻訳見ると雰囲気わかるけど話すなら話すで大声では語れないし要人するなら筆談
ネットでも話題にした途端リアル鮫島事件状態
今回のグーグル撤退騒動でグーグルがフィルタリングといちゃったけど
アクセスする猛者はどれだけいるだろうかと思ってたりする

猛者レベルだと最初っからプロキシで政府の検閲すり抜けちゃうみたいだけどね
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:56:54 発信元:210.237.26.29
>>303

オカ板とかどうでしょう^^
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:57:14 発信元:123.222.157.94
>>305
別にいいんじゃね?
弟だって美大だから浪人してるんだって知ってるんだろ?
310いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:57:45 発信元:124.86.247.184
>>305
そ、それは乙でした。
でもなんかいいなそれ、殺伐とした試験会場に咲く一輪の和みじゃないか。
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:58:11 発信元:124.146.175.177
>>289
加えて当の本人達は空気世代というw
中学の入学式の時も「君たちの学年からやっとおとなしくなるよー(;∀;)」ってわざわざ言われた
312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:58:34 発信元:123.222.157.94
>>310
なんで和みになんの?
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:59:14 発信元:116.64.243.171
>>304
こないだ中国では烏龍茶マイナーあるよってかそんなにお茶飲まないある
というのを見て前者はともかく後者にびっくりしたな
314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:59:17 発信元:221.16.150.9
>>304
水餃子を焼くのか。べちょーってならんのかね?強火で焼けば大丈夫なのかな?
焼き餃子のサクッじゅわ〜!が堪らんのです!
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 23:59:45 発信元:123.222.157.94
>>311
88年生まれの代になると、今度は逆に不良多くなってた気がする
チャラチャラしてる奴が多いというか
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:00:00 発信元:221.254.55.103
>>305
昔から美大で学力試験がある理由がわからない
そりゃあ学校の勉強もできなきゃあれだけど別に勉強だけよくできたって美大にゃ受からないよ
317いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:00:07 発信元:218.220.153.108
ヴルストタイムでございます

>>311
ちょっと上の自分たちの学年は前代未聞レベルで荒れてたな…
318いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:00:08 発信元:210.237.26.29
>>305
頭良い弟さんすごいね!
違う道を行く>>305もすごいんだから胸を張ればいいと思うよ
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:01:39 発信元:124.86.247.184
>>312
深い意味はないんだが、自分のセンターの時って、
なんかシーンとした休憩時間に参考書めくったり
ピリピリしてた空気の記憶しかないんで。
320いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:02:06 発信元:219.176.76.48
>>245
共通一次受けたけど何か?
うちの姉ちゃんなんて共通一次最初に受けた年代
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:02:51 発信元:124.86.247.184
>>317
時報乙
と書きつつセンターの話題にくいこみそうなヴルストが思いつかん。
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:03:19 発信元:123.222.157.94
>>319
305の状態は、進学校の奴らが「○○の姉貴は浪人してる馬鹿だ」
って言ってるような状態なんだがそれを和むのか
323いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:03:32 発信元:221.254.55.103
>>319
まあ極論言わせて貰うと試験始まる前まで参考書とか何冊も広げて
ピリピリした空気漂わせてる奴はゆとりないから、その分他の人より不利だよな、緊張感ほぐすのも大事なのに
324いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:03:34 発信元:121.111.231.89
325いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:03:40 発信元:119.242.185.152
センター試験を中央大学の入試だと思ってた
どんだけ倍率高いのwwwwとか思ってた
326いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:03:47 発信元:211.134.28.204
>>305
乙。過ぎてしまえば全部思い出さ。要は弟さんと305が受かればいいだけのこと。
健闘を祈る。
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:04:16 発信元:121.105.45.176
>>317
時報乙!
328いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:04:20 発信元:125.54.45.111
自分のときはあれだな
スリッパ持参って注意書きに書いてあっても大抵上履き持っていくじゃん
スリッパでも普通地味なやつ持っていくじゃん?
ピンクのうさぎさんスリッパ履いてきた女子がやたら注目集めてた
しかも歩くとピッピって音がなるんだ…
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:04:35 発信元:210.135.98.43
>>311
コピペのせいで真の空気は1975〜1979年生まれというイメージが
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:04:38 発信元:210.153.86.165
>>188
日本史はAの方だよね。
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:04:52 発信元:119.245.142.2
時報乙

ネンネってバージンって意味ある?
めぞん一刻久々に読んだけど面白い
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:05:16 発信元:118.83.63.188
>>321
時報乙!
そんな、センターに食い込むだなんて…
333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:05:36 発信元:58.93.41.58
>>328
ちょwww
334いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:05:36 発信元:115.163.172.54
>>325
まあ、中大はセンターだけで入れる方法もあるからあながち間違いではないw
しかしなんで英語なん?www
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:05:59 発信元:125.54.45.111
で、昨日待ったをかけたアナニーの話はするの?
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:06:09 発信元:210.248.187.237
>>328
お、音がなってしまうのか…
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:06:10 発信元:119.82.205.24
そういえば小学生の頃ガングロギャル、ルーズソックス、厚底ブーツが流行って
自分も将来あんな恰好しないと友達にハブられちゃうのかな、と内心gkbrしてたんだけど
自分たちが高校生になる頃には最早絶滅危惧種と化していたわ
今でもあれはいったい何だったのかと思う
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:06:16 発信元:121.105.45.176
>>332
何が食い込むんだ?
ほら、恥ずかしがらずに言ってごらん
339いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:06:18 発信元:210.237.26.29
>>331
あると思います
340いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:06:24 発信元:221.254.55.103
>>321
センターの国語の問題がむちゃくちゃすぎてもう怒り狂いそうになったんでなんとか平静を取り戻す為に
全部の教科終わって帰ったあと、しばしイタちゃん兄弟をいじくったり、つねったり
さわったり、なでたり、ひっぱたいたり、つまんだり、こねくりまわしたりという妄想をしてました。
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:06:45 発信元:210.135.98.43
>>331
まあ非バージンでネンネはあんまりないだろうな。
だが耳年増のバージンはネンネと言わない。
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:06:52 発信元:124.214.188.173
>>311
上の世代が荒れてたらしい
校内でぱくった自転車乗り回してベランダから投げ捨てたり
職員室忍び込んで若い女の先生の机に【ケフィアだよ!】や
【そんな小さいの作ったことないよお!】を置いたりしてたんだと
ちなみに【ケフィア?】は乳液だったそうだ
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:07:07 発信元:124.146.175.145
うーん頭が良い所程浪人率高そうだし理解ありげなイメージなんだけどどうでしょう
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:07:12 発信元:125.170.223.248
>>331
意味としては「うぶ」とか世間知らずみたいな感じじゃないかな。
拡大解釈すればその意味もあるかも。
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:08:08 発信元:210.135.98.43
>>337
ルーズソックスと厚底まではともかくガングロは局地的流行だった気がしてならない。
流行当時も生で見たことないもんな…。
厚底はうちのオカンが「長歩きしても足の裏が痛くなくていいわぁ〜」とか言ってたw
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:08:11 発信元:210.237.26.29
>>338

ヴルストタイムで急にエンジンかかったなwwww
347いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:08:24 発信元:210.136.161.169
>>313
中国さんだだっ広いから
焼き餃子は満州族の料理法と聞いた

湾ちゃん始め、福建あたりは産地だからよく飲むんでは?
日本で言うなら静岡県
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:08:37 発信元:121.111.227.14
なんだか全く弟と違う世界を歩んでるよ
弟は歴史関係に携わる仕事したいらしく必死になってる
自分が浪人したことでいい年こいて殴り合いの喧嘩したこともあったんだ
最近ちょい仲直りしたけど

なんで勉強必要なのかはわからん (ある程度はわかるけど)
脳みその使ってる部分が違うから本当に勉強できない天才とかいるしなぁ

弟の男子高校ライフが休憩中に覗けたのには和んだよ
リア充だったorz
349いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:08:49 発信元:118.6.144.115
>>276
1989年はリアルタイムで経験していても慌ただしかった。
あの年だけでいくつ歴史の教科書に残る出来事があったか。
自分と教科書が繋がってると実感できた年だったな。
コンクリ事件や宮崎事件もこの年。
だけど田舎の厨房にとっては、ゲームボーイ発売やドラゴンボールでサイヤ人が襲来して
ヤムチャが瞬殺された事の方がショックだった。

チャウシェスクの処刑の時はフジの深夜特番を魔界塔士SAGAをやりながら観てた記憶がある。
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:08:55 発信元:222.150.72.186
>>329
呼んだ?(^J^)

子供の頃テレビのチャンネルはガスコンロみたいな丸いツマミで回すものでしたがなにか
個人宅向けコンピュータはマイコンと呼ばれてカセットテープで動くもので
スーパーコンピュータってのはでっかくてパンチングされた紙をベローっと吐き出すものだと思ってましたがなにか
351いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:09:16 発信元:118.106.209.4
今日センターで配られたシール、えっと受験票の写真の上に張る奴
のシール紙で鶴折ってたのは自分です、すみませんでした
あと、腕時計準備できなくて目覚まし時計持っていったのも自分です、すんませんでした
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:09:52 発信元:221.254.55.103
>>349
チャウシェスクの事件はね、東欧とかあっち方面の人は地元のテレビじゃなくて西側の衛星放送で知ったらしいよ
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:10:03 発信元:210.237.26.29
>>350
そういうの教科書に出てきたwwww
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:10:15 発信元:124.96.214.140
>>337
頭の弱い子&流されやすい子を釣るのが一番儲かるよねっていう典型的なry
携帯小説とか森ガールとかと同じかほりがします

ブームは作られるものだって言ったのは誰だったかなあ
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:10:32 発信元:210.135.98.43
>>329
(#^ω^)ビキビキ
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:10:33 発信元:124.146.175.145
ウブなネンネじゃあるまいしってドイツの中の人が歌ってましたよ
オボコいとかそういう感じかしら
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:10:35 発信元:121.105.45.176
>>346
そういう仕様なのでwww
358いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:10:50 発信元:118.83.63.188
>>338
そ、そんなの言えないよぉ…
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:11:38 発信元:219.176.76.48
そういえば共通一次受けた時、同級生が写真とられて新聞に載ったな。
ニコニコ顔でピースしてw 芸大受験だからテストに悲壮感ゼロであった
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:11:43 発信元:121.111.231.93
>>329
1977生まれですたい。アシックスの靴下流行ったよね。
93年の公立高校受験の時にいちおうヒアリングがあった。が。
「コレは点数入らないから。ちょっとやってみるだけだし。」と意味の解らない事を言われた。
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:11:52 発信元:210.135.98.43
>>350
よう同世代。
でもテレビのチャンネルは生まれたときからボタンを押す物だったよ。
ただしボタンの押し方を失敗すると(押したボタンをきちんと押し込めず、でも半端に
押してるから元々合ってたチャンネルのボタンは戻ってる状態になる)どのチャンネル
にも合ってない状態になって砂嵐が怖かった。
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:12:00 発信元:124.214.188.173
>>338
体の中心だろ
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:12:01 発信元:119.245.142.2
>>339>>341>>344
ありがとう!
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:12:03 発信元:202.247.30.128
>>351
目覚ましは高校の時にやったなぁ…
入学した後で友達にいじられたww
でも見やすくていいよね!
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:12:50 発信元:218.220.153.108
>>342
自分の世代だな…
窓ガラス割れるのと非常ベル鳴るのは日常だった
授業中は紙飛行機が宙を舞い先生の傍らの黒板にコンパスが飛ぶ
夜中に学校忍び込むのもよくあることでした…
同じ学年の子に少年院寸前の子が何人いたやらわからんくらいだったなwww

それが今役だってんだから人生わからん
366いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:12:57 発信元:115.163.172.54
そういや、去年従弟が生まれたときに自分が生まれた1989年は色々あったねって話になったんだけど
去年の最大の国際ニュースって言われても思いつかなかった
去年1年でもっとも大きな国際ニュースってなんぞ?リーマンショック?
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:13:00 発信元:210.248.187.237
>>358
恥ずかしがるなよ
ほら言ってごらん
368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:13:46 発信元:221.254.55.103
>>366
マイケルさん死にました
369いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:13:50 発信元:123.222.157.94
>>350
今でも漫画のスーパーコンピュータってそのイメージだよな>紙吐き出す


森ガールは元々好きな格好なんだが、ああいう格好すると流行乗ってると見られてビクンビクン
だが最近のファッションはワンピースとかレースひらひらとかチュニックとか流行ってお兄さん嬉しいよ
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:14:10 発信元:222.150.72.186
>>361
>ボタンの押し方を失敗すると(押したボタンをきちんと押し込めず、でも半端に
>押してるから元々合ってたチャンネルのボタンは戻ってる状態になる)どのチャンネル
>にも合ってない状態になって

あったあったあった
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:14:37 発信元:119.245.142.2
>>354
森ガールはちょっと元々好きで後から名前を知った自分涙目

女子高生は皆ミニスカだと思ってていざ自分がなったら全然そんなことなかったでござる
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:14:40 発信元:221.16.150.9
>>350
黒電話の存在も思い出してあげて下さい
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:14:48 発信元:211.134.28.204
>>331
ネンネは処女っつーか、年齢よりずっと幼ないイマゲ。
昭和の香りの単語がたまらんな。

その当時は「ナインペタン」「チンクシャ」なんて単語もあってのぅ…。
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:15:03 発信元:118.3.14.64
>>349
チャウチェスクと聞くと双子が真っ先に思い浮かんだw
375いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:15:11 発信元:61.27.115.216
>>365
どんな職業してらっしゃるんですかww
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:15:56 発信元:210.135.98.43
>>360
……知らない…。
むしろなんかいろんな色の三角のプラスチック板を取り替えられるスニーカーが
アホみたいに流行った記憶がある。
377いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:16:33 発信元:119.245.63.242
>>350
ああ、そのパンチングされた紙を吐き出すコンピュータは
入力するのにキーボードじゃなく専用の用紙を鉛筆で塗りつぶすマークシートだったな
親の手伝いで塗ってたよ・・・・
やーっほーっフォートランランラン♪
って歌いながらなw
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:17:23 発信元:218.220.153.108
>>366
政治的にはやっぱリーマンかな
去年ご逝去された方は偉大な人が多すぎたと思うよ
個人的に一番ショックだったのは中川さんの死だ……早すぎだよ
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:17:35 発信元:124.86.247.184
>>351
ちょっと待て、センター試験の監督のマニュアルには
目覚まし時計不可とあったような気がするぞw
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:17:50 発信元:125.54.45.111
>>373
チンクシャ
狆くしゃ…
アダチンだ!
東京スレにふさわしいな
ttp://ameblo.jp/adachin-blog/
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:17:52 発信元:210.171.85.71
共通一次って何十年前だよ…何か凄い昔のイメージが(ry

80年代の日本は嘉門達夫の歌で垣間見たぐらいだwww
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:18:13 発信元:123.222.157.94
高校生になったらポケベルとかPHS持つ物だと思ったらどっちも絶滅したでござる


高校生の時はまだWINなんて無かったから、同級生のオタク仲間が携帯同人サイト
見てて携帯料金が凄いことになってたなぁ
当時は携帯サイトとか、メールマガジン方式で同人活動やってる所結構あったっけ
今メールマガジン見たらなりメサイトばっかりで吹いた
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:18:15 発信元:210.135.98.43
>>373
ここで「バックシャンハットシャン」とか「マブいスケ」とか言ってみるテスト
何故か中学時代は局地的に「ゲルピン」がやたら流行したなあ…
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:18:30 発信元:118.6.144.115
>>350
テレビのガチャガチャのてっぺんは1ではなくUだったなあ。

「なんでチャンネルザッピングのことをガチャガチャっていうんでしょうね」とか
「電子レンジってなんでチンするっていうのかな」と聞かれて驚いた。
385いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:18:34 発信元:210.135.98.43
>>350
母親はいつまでもゲーム機をファミコンっていうよな!
PSだろうとX箱だろうとファミコンだよな!
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:18:52 発信元:118.106.209.4
>>379
なんかカイロ上に乗っけてたら大丈夫だった
387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:19:14 発信元:118.18.47.193
>>366
リーマンショックが実質あったのはたぶん一昨年


最近はハイウェストとかニーソとか
アニメっぽい服が流行ってて見る分にはすごく楽しい。
自分には似合わないから着ないけど…

森ガールみたいなナチュラル系カジュアルは
シンプルだから合わせやすくて好きだな
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:20:02 発信元:123.222.157.94
>>384
そういや今の電子レンジは「ピー」だな

でもピーしてきなさいより、チンしてきなさいの方がいいじゃないか
ピーって放送禁止用語言ってるみたいだよ!
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:20:16 発信元:221.32.35.189
おっぱい!

独り言がくせになっちゃって帰省したとき「おっぱいがいっぱい」とか口走りそうになって困る
390いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:20:19 発信元:118.83.63.188
>>367
ほ、【細いドライバー】…!

センター受けに来た子が細い【ドライバー】貸してっていうから貸したら
【時計】の【ボタン電池】つんってしたの…っ
【ボタン電池】外しちゃったのっ!
391いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:20:36 発信元:124.146.175.145
ナイキのクックが盗まれる程の人気だったのはなんだったんだろうな
女子大生ブームも女子高生ブームも体験できなくて悲しいですゆとりブームはまだですか
392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:21:11 発信元:210.135.98.43
>>388
チンするのは僕のポテトと決まっている
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:21:28 発信元:124.86.247.184
>>386
www
明日も頑張れよw
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:21:30 発信元:121.105.45.176
1989年の出来事を引っ張ってきた

リクルート事件
消費税スタート
幼女誘拐殺人容疑者を逮捕
美空ひばり死去
バブル経済
参議院議員選挙で与野党逆転
昭和天皇崩御
ベルリンの壁崩壊
天安門事件
郵便(4月1日):封書 62円、はがき 41円<消費税導入による改定>
ビルマが国名を「ミャンマー」に変更。
ブッシュ・米大統領とゴルバチョフ・ソ連議長の会談がマルタで始まる。共同記者会見で背冷戦の時代の終結が宣言された。
[ルーマニア]チャウシェスク独裁政権崩壊
?月27日:竜王戦で19歳の羽生善治が新竜王に。将棋界初の10代タイトル保持者となる。
【礼宮婚約発表】天皇の次男礼宮と学習院大学大学院生川嶋紀子(きこ)の婚約発表。
横浜の坂本堤弁護士一家の失踪が判明。後、オウムの犯罪の疑いが強まる。
395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:22:09 発信元:119.245.142.2
>>384
自分はゆとりだが、家のレンジはチンっていう
あとザッピングはチャコチャコって言うけど多分父の造語かな
自分の家は造語ありすぎる
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:22:45 発信元:218.177.238.27
>>379
試験管「コレ目覚まし時計だよバカァ!!」
受験者「いや・・・コレは腕時計だ!!」
なのを受信してしまったんだけど
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:22:48 発信元:210.248.187.237
レンジでチンに疑問をもったことはないなあ
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:23:08 発信元:222.150.72.186
>>366
Wikiさんは西暦で検索してその年の事件が引けるんだぜ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4

リーマンショックは2008年秋だべ
ウィグル騒乱とかマイケルは世界史的にはどうだろう・・・
話題的にはマイケルが一番大きかったのかもしれない
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:23:08 発信元:219.176.76.48
>>394
89年は色々事件があったけど、手塚治虫死去が一番ショックだったなあ・・・
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:23:20 発信元:211.3.81.29
>>366
アメリカではじめての黒人(アフリカ系)大統領とか?
ハーフらしいから微妙なところだけど。
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:23:55 発信元:221.254.55.103
>>389
古いアルバムの中に 溢れる おっぱいがいっぱい
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:23:59 発信元:210.135.98.43
>>384
ヒィー…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そういや親が「電子レンジを買うときは電波法の関係で届け出が必要だった
んだよねー」とか言い出してびっくりしたでござる。

三角のプラスチック板がついてたスニーカーがなんだったのかわからなくて
Wikipedia先生にお伺いを立てたらさっぱりわからなかったけど革靴の製法まで
プロイセンが教えてくれたことを知ってちょっとびっくりした。
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:24:32 発信元:118.6.144.115
>>392
レンジでチンするチンチンポテト!
この当時はジャニーズのCMというと菓子かレトルト食品くらいだったような気がする。
SMAPが色々開拓したな。

小学校の頃は、好きな子の気を引きたくてDQ1のLV25の復活の呪文を教える奴とかいたなあ。
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:25:14 発信元:210.171.85.71
>>394
重大事件起きすぎワロタ
冷戦が終わったり、昭和帝が崩御されたり、まさに時代の転換点だった訳だな
405いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:25:33 発信元:210.248.187.237
>>401
まあなんて素敵なアルバム
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:25:42 発信元:124.86.247.184
>>329
いかん、自分の幼少期に見ていたポン●ッキが
姪が生まれた頃にはポン●ッキーズになっていたり、
中学生の頃なんとなくウゴウゴルーガを見て
遅刻しそうになっていたことしか思い出せんw
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:25:57 発信元:222.150.72.186
>>394
激動過ぎる

小さい頃はいつかどっかの国で核発射ボタン押しちゃって第3次世界大戦勃発とか
割とリアルな恐怖だった
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:26:49 発信元:210.135.98.43
>>399
むしろそれしか覚えてないなあ…。
天安門とか当時全然記憶になかった。え?あったの?って感じ。
リクルート、消費税、美空ひばり、昭和帝崩御、ミャンマー、ベルリンの壁、
紀子さま、チャウシェスク、は覚えてるけど天安門がまったく記憶にない。
坂本弁護士はあとでオウムのせいだったことが発覚してからしか知らない。
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:27:29 発信元:210.248.187.237
>>406
ほわほわほわほわはなこさーん
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:28:07 発信元:221.254.55.103
>>406
でたらめなーひとここにいる
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:28:10 発信元:115.165.65.161
最近森ガール(笑)と言われる機会が増えて誠に遺憾の意
理由が森にいそうだからって
どこからみても違うのに
前から身につけていてその後流行ったりすると
もう着れなくなる気がしてきて嫌だ
もう流行を作ろうとしないでほしい
と思い悩むデザイナーを目指す学生
矛盾してるよね
愚痴ってしまったすまない
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:28:15 発信元:119.245.142.2
>>389
お、パイがいっぱい
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:28:22 発信元:124.86.247.184
……あとは夕方やってたパオパオチャンネル……
なんでこんなのばっかり覚えてるんだ自分。
414いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:28:55 発信元:218.220.153.108
>>375
先生もどき?
どんな悪ガキでもあいつらよりましなんでかわいいものとしか思えない
同僚の人にはあんな悪ガキの相手よくできるねとか言われるぜ…

>>382
メルマガやってた!懐かしいぜ
あのころは自分PCなんて持ってなかったからあれくらいしか手段なかったんだよな
今でもやってる人いるのか…

>>394
こうしてみるとほんとすげーな…
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:29:08 発信元:124.45.135.139
幼女誘拐事件の頃か
「知らない人についていっちゃいけないよ」と耳がタコになるほど言われたっけなぁ…
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:29:11 発信元:222.5.63.237
家には電子レンジが現在進行形で無いから、出先の電子レンジを使う時に使い方がいつも分からなくて困った
417いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:29:31 発信元:222.150.72.186
>>403
かもねかーもねそーおかーもねという歌でジュースっぽいCMやってたような気がするが
あれは凍らせて食べるものか普通にジュースだったのか忘れた
418いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:29:34 発信元:119.245.142.2
>>410
あの頃はほんっとによかった
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:29:41 発信元:123.108.237.27
>>350
ごく初期のファミコンソフトには、記憶装置に
カセットテープを使うものがあったことを思い出した。
あと、直に使ったことはないが、テープが
記憶装置になってるPCの実物を見たことはある。
420いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:29:47 発信元:118.6.144.115
>>394
色々あったけど、好景気という空気がきな臭い雰囲気をほぼ全部吹っ飛ばしてたように思う。
空気が落ち込んでたのも2月までだったと記憶してる。
421いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:30:13 発信元:124.255.38.121
>>402
Kaepaの靴? そういやそんなのもあったな
もともとはジムで間違えないようにするためのものだったような気がする
気がするだけかもしれん
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:30:18 発信元:210.135.98.43
>>406
そういやウゴウゴルーガは流行しているらしいということと、今放送している
らしいということは当時分かったけど、いったいいつどこで放送しているのか
わからないまま一度も見ないうちに終わってたな…

ちょうど今の東京フレンドパークみたいだ。
どっかで今放送していてみんな見てるらしいけどいつどこでやっているのか
わからない。
違うのは、たまにテレビつけたら偶然やってる事があるけど見ても何が面白い
のか理解できないという点だ。そして未だにどこでいつやってるのかわからない。
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:30:26 発信元:124.45.135.139
>>413
藤子アニメ見たさによく見てた記憶があるw
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:30:42 発信元:121.111.231.93
オサレ話なら、2009年6月、第52回FEC賞 FECモデル・オブ・ザ・イヤーを受賞したのが日本人モデルだお→TAO
何故か犬HKは「五輪効果で中国人モデル大人気!日本モデルは相手にされず撤退!」と特番放送してましたが。

不気味と言われていた、日本人のジェンダ-レスな容姿が、この秋冬のショウでは主流の一つを率先した事に驚いた
勿論、最近は流行の主流もいくつもあって、その中の一つなんだけど
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:31:56 発信元:124.86.247.184
>>419
テープはさすがに使ったことないが、
8インチ、5インチのフロッピーは使った記憶がある自分w
3.5インチですらないんだぜー。

ちなみに当時のパソ雑誌(ちょいエロゲ内容あり)の付録には、
フロッピーの記録を消さないために貼っておくシールとかがあったりしたw
426いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:32:01 発信元:210.135.98.43
>>421
それだー!
なんかみんなプラスチックの板交換したりとかむっちゃ流行してた。
うちの小学校だけかもしれないけど。
中学では白無地以外の靴下と靴が禁止されてたから、世間の流行が
わからなくなったなー
427いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:32:44 発信元:221.119.102.136
流れぶった切ってごめん

東京都神社庁のと反対公式HPの、どっちも送ろうと思うんだけど
署名って普通に封筒に入れて送ればいい…んだよね?
428いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:32:49 発信元:115.163.172.54
>>398
サンクス見てきた

なんか明るいニュースあんまりないなー
とりあえず、従弟が大きくなったら
「お前の生まれた年には世界初の同性愛者の首相が誕生して、アメリカで黒人初の大統領が誕生して
日本初鳩が総理大臣になったんだよー」ていってあげることにした
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:32:55 発信元:210.135.98.43
さてここで、「アニメ大好き!」を覚えている者はおらんかー
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:33:25 発信元:124.86.247.184
>>422
「しかと」「あにき」「みかん星人」は好きだったな。
つべとかにも落ちてるからぜひ見て欲しいw
個人的に好きなキャラはシュールくんだったが。
431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:33:40 発信元:119.245.142.2
>>424
いくらジェンダーレスとは言え、男の人のレギンスはちょっと苦手だ…
トップなら割りと良いと思うが
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:34:04 発信元:210.171.85.71
小学生時代はホビー戦国時代だったから、玩具が非常に充実してたなー
ミニ四駆とかたまごっちとかポケモンとかデジモンとかハイパーヨーヨーとか諸々 携帯は高校はいってから貰った
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:34:46 発信元:210.248.187.237
>>426
プラスチックの板でプラ板思い出した
434いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:34:51 発信元:222.150.72.186
>>419
ていうかポートピア殺人事件はカセットがゲームの記録媒体だった時代のゲームだ
んでコンピュータ雑誌にゲームを動かすためのプログラムが載っていて
それを手打ちするとゲームが出来るという時代だった
1+3=という計算式を実行させるには1+3PRINTと書くんだとかおじの持ってた本に書いてあって
懸命に覚えようとしていたそんな時代もありますた
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:35:10 発信元:210.135.98.43
>>433
トースターでチンするやつかww
あれもやったなー。
436いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:36:47 発信元:222.150.72.186
>>428
ちょwwww
437いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:36:48 発信元:210.171.85.71
【政治】小沢氏の対決宣言に検察幹部「我々は感情的になってはいけない。法と証拠に基づいて粛々と捜査するだけ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263655498/l50

この差

【栃木】「検察は横暴、官僚組織との『最後の聖戦』だ」 民主県連、小沢氏擁護論が大勢★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263654103/l50
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:36:59 発信元:221.254.55.103
>>434
はんにんはやす

printfとか情報処理の授業でやったな
439いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:37:10 発信元:124.86.247.184
>>434
高校生時代にパソコンの授業でフォートランとかやったけど、
もう何の役にも立たねぇ…w
というか、そもそもフォートラン自体
自分の世代でも使うことなかったような気がする。
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:37:19 発信元:210.248.187.237
>>435
そうそれ
何故かすっごく大好きだった

ここにぶぶチャチャ知ってる人はおらんかの
同年代の周りの子が皆知らなくてショックなんだ
「ぼくはぼくだお」が懐かしい
441いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:37:29 発信元:119.82.205.24
森ガールはなんで叩かれてるのかわからない
スカートも長めであんまり肌露出しないし濃いメイクってわけでもないし
ナチュラル系でいいと思うんだけどage嬢も森ガールも叩く人の理想の服装って
いったいどんなんだろ?
442いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:37:39 発信元:222.150.72.186
>>433
うわなつかしい
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:37:40 発信元:121.105.45.176
>>437
検察さんがクール過ぎて惚れるwww
444いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:37:45 発信元:119.245.142.2
小学生の時、小コミが話題になってたみたいだが
そんなの無視して手塚漫画集めてた自分GJ
今100冊以上ある
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:37:52 発信元:121.111.231.95
>>431
そして女性向けフンドシもあるカオス
しかし昭和から縄フンドシ海女の【お下品です】ビデオがあるから、需要はあるのかと
446いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:37:52 発信元:118.6.144.115
89年というか、87〜89年までは大河ドラマが大流行りした。
独眼竜・武田信玄・春日局

なんかその頃、中に小さいタピオカみたいなつぶつぶが入ってるシャンプーを
姉が買ってきたのを妙に覚えてる。
447いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:38:41 発信元:123.230.15.14
森ガールって昔いた「オリーブ少女」を言い換えただけだよね
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:38:54 発信元:125.54.45.111
>>441
そういう人は流行り物が嫌いか女っぽいのが嫌いなんだと思う
449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:39:08 発信元:210.248.187.237
>>437
それの【栃木】の文字を見る度心が痛む
450いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:39:30 発信元:222.150.72.186
>>437
検察惚れた
451いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:39:45 発信元:210.135.98.43
>>446
独眼竜好きだった
年末の総集編も家族で見たなー
452いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:39:54 発信元:118.6.144.115
>>438
パッケージの箱ですでにネタバレしてると気付いたのは、
クリアしてかなり経ってからだった。あとそのイラストを描いたのが北条司だというのも。
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:40:15 発信元:123.222.157.94
栃木(笑)
栃木の田舎もんはかんぴょうでも食ってろ
454いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:41:24 発信元:210.248.187.237
>>453
かんぴょう嫌いだからそういうこと言わないで
455いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:41:30 発信元:115.165.65.161
>>441
たぶん森の妖精さん見たいでしょ!うふふ
的に見えるんだと思う(雑誌読む限り)
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:41:44 発信元:210.135.98.43
>>440
車のやつ?たしかおばけのホーリーとかヤダモンとかの枠でやってて
車か主人公の少年の声が野沢雅子だったような

>>441
あれは「不思議ちゃんを意図的に演じている」という部分で受け付けない人が
出てるように思うな。ナチュラル過剰っていうか。
往年のナゴム系へのヘイトに近い感じがあるんじゃないかと思う。
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:41:57 発信元:221.16.150.9
>>446
つぶつぶ入りシャンプー覚えてるよー!香りがはじけるんだよ!懐かしいwww
後、アイスで、宝石箱?だっけ?あれが食べたくてなあー
458いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:42:11 発信元:123.108.237.25
>>434
実はそのカセットPCの隣には、投稿作品として
「ポートピア連続殺人事件」と「ドアドア」が
紹介されてる、古い雑誌もあったw

中学校の理科の教室での話。
なんでそんなものがあったんだろうな。
459いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:42:29 発信元:210.171.85.71
>>446
春日局やった大原麗子さんも去年亡くなったね
460いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:42:38 発信元:119.245.142.2
>>441
うん
第一ロングスカートはチビをカムフラージュし、暖かい
というかやっと自分のファッションの方向性決まってきたと思ったら叩かれてて(/o\)
461いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:43:38 発信元:124.45.135.139
>>446
>独眼竜
義姫が食べた山ブドウを本当に梵天丸(政宗)の目玉だと思っていた幼かったあの頃…
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:44:14 発信元:123.108.237.21
>>460
なぁに叩きたい人はなんでも叩くのさ
過度に気にする必要なし!
463いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:46:00 発信元:222.150.72.186
>>446
独眼竜は神作品
数年前にノーカット総集編DVDがでたので大人買いしますた
渡辺謙の演技いいよ渡辺謙
梵天丸はかくありたいんだよ
あと、アニパロコミックスでやってた独眼竜パロ単行本も後年古本屋で見つけて買った
伊達さんちは波乱万丈で伊達者で燃えるし萌える

DVD未だに通してみてないけどな
戦国ばさらとか最近の政宗像もわかんないけどな
464いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:47:06 発信元:118.6.144.115
>>441
服装ではなく「森にいそうな女の子」というキャッチコピーに
なんだそりゃと思った事ならある。
465いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:47:18 発信元:218.220.153.108
>>460
自分もちびだがロンスカはくとさらに小さく見える気がするんだ…
軽い素材だとそうでもないのか?
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:49:53 発信元:61.46.131.32
>>441
服装どうこうよりは「乗せられてる感」がするのが嫌なんじゃね?>森ガール
「ナチュラル系」とか「ガーリー系」じゃ駄目なのかなあ、何で一々森ガールとか言いはじめたんだろ

森ガールの字面を見た時に思い浮かべたのが
「ニット帽・トレーナー・オーバーオール・軍手・手にはチェーンソー」だったから実態みてビックリした
467いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:49:55 発信元:124.146.174.45
>>463
BASARAはキャラゲーでおばかゲーなんだよ
若本ボイスの信長に、お楽しみ武器のはりせん装備させたら
コンボの最後に「なんでやねん!」とか言ってくれるんだよ
と言いつつ2以降、なんとなく雰囲気が変わったから最近のは知らないが
468いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:50:16 発信元:118.6.144.115
>>463
まさか20年たった今、独眼竜と家臣がカップリングになるとは夢にも思わなかった。
469いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:51:16 発信元:210.248.187.237
>>456
それー!死んだ飼い犬の魂が車型の乗り物に乗り移るやつ
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:51:23 発信元:222.150.72.186
>>461
え あれ違ったっけ…!?
侍女さんのびっくりした顔がすごく印象に残ってて
母「これがなんだか分かるか」
侍女「ヤマブドウでございますね」
母「なにをいう これは梵天の目じゃ
 よいか梵天 そなたはこの母の腹から産まれたものじゃ よってこの目は母の腹に戻すぞ」
みたいなやりとりがあったことは覚えてる
471いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:51:25 発信元:123.222.157.94
>>466
ナチュラル系 田舎の方で庭で野菜作ったりアヒルとか飼ってる感じ
ガーリー ひらひら ロリータ程じゃない女の子服
472いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:51:48 発信元:125.54.45.111
>>466
>「ニット帽・トレーナー・オーバーオール・軍手・手にはチェーンソー」
なにそれこわい
473いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:51:55 発信元:121.105.45.176
>>466
手にはチェーンソーてwww
どこのホラー映画だよ!!
474いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:51:57 発信元:119.245.142.2
>>465
ロンスカの上に丈の長いものをはおってるから?
縦を強調するイメージが自分の中であったからもしかしたら違うかも
475いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:52:17 発信元:115.163.172.54
>>466
自分はアマゾンの奥地にいるという伝説の女戦士アマゾネスを思い浮かべたww
森も針葉樹林か熱帯雨林かでイメージ違うしなあ
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:52:25 発信元:210.135.98.43
>>466
それ山ガールとか農林ガールじゃね?
477いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:52:34 発信元:119.82.205.24
>>455-456
あー行き過ぎて電波っぽく見えるのか・・・
478いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:53:25 発信元:202.157.225.73
もう鳩内閣無気力症になればいいのにって最近思うわ。
特に千葉。
479いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:53:40 発信元:118.6.144.115
>>466
森ガールと聞いて最初に思い浮かんだのはマタギと森ビルだった。
マタギがいるのは森ではなく山だ。

なんか80年代アイドルにつけられたキャッチフレーズみたいな感があったな。
480いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:53:47 発信元:119.245.142.2
>>473
([∂]ω[∂])呼んだ?
481いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:54:41 発信元:124.255.38.121
>>466
どっちかっていうとそれは林(業)ガールではないのか
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:54:57 発信元:124.214.188.173
>>466
そういやテレビの森ガール特集見てたら
森ガールが木材やねじ自分で買ってテーブルとか作ってた
だからそれでも間違いではないかも
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:55:00 発信元:222.150.72.186
【政治】"仕分け"されても何故か蘇った 「鳩山・仙谷」案件の『在サハリン韓国人支援共同事業』
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263655055/

心のそこからパフォーマンスだよね仕分け
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:55:53 発信元:210.248.187.237
>>466
いやむしろ実態が「ニット帽・トレーナー・オーバーオール・軍手・手にはチェーンソー」だった時のがびっくりしないか
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:55:56 発信元:115.165.65.161
>>477
そうなんです
411でも書いたんだが
頭お花畑と思われてそうで嫌なんだ
たぶんキャッチコピーが悪い
486いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:56:29 発信元:221.32.35.189
…森ガールって最近流行りの服の系統なのか?
新しい芸人のコンビ名かなんかだと思ってたorz
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:56:45 発信元:124.45.135.139
>>468
でも実際に家臣の息子が相当美少年で【アーッ】な関係だったんだっけ
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:56:53 発信元:123.108.237.21
最初森ガールときいて想像したのは
厚手のチェックのシャツにオーバーオール、
ピーター・パンみたいな帽子の女の子でした
489いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:56:59 発信元:125.54.45.111
>>483
これは仕分け評価してる人相手に使えるかな?
490いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:57:57 発信元:222.150.72.186
【政治】小沢氏に邪魔されてちゃんと座れない鳩山首相(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263656673/

正直ニュースバリューないけど時事が鳩政権sageに入ったのはわかった
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:58:09 発信元:202.247.30.128
森泉さんのまねをしている女の子だと思ってた
てか流行ってるのを知らなくて今年を振り返る的な何かで初めて知ったw
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:58:25 発信元:210.153.84.87
海ガールはサーフ系なのかしら
>>477
嫌う人っていうのも服装のことは嫌いじゃないと思うんよ
多分「きょうは まちにおさんぽ てくてく*」的なのにワナワナくるだけで
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:58:28 発信元:220.52.48.159
自分は森ガールを小泉チルドレンとか小沢ガールとかその類のことかと思っていた
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:58:42 発信元:222.150.72.186
>>489
民団と外国人参政権で伏線引いた上でなら
495いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 00:59:25 発信元:125.54.45.111
>>493
そう定義すると森さんのときに当選した議員になるのか?
496いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:01:24 発信元:124.255.38.121
最初森ガールと聞いて想像したのは
「森さん新党でも作るの? まさかねー??」だったw
497いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:01:29 発信元:118.6.144.115
森ガールの前によくつり革広告で見た雑誌のコピーが
「エロかっこいい」ものばっかりだったのも悪かった。
肉食獣が森ガールにクラスチェンジしたみたいに見えたな。
498いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:02:05 発信元:61.46.131.32
>>484
だってそれ以外思い浮かばなかったんだよ…
チェーンソーじゃなくて斧?でもいいな、薪割り的な意味で

>>492
海ガール…
長靴はいてかっぱ着て網持って…いや何でもない
499いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:02:07 発信元:218.220.153.108
ハチクロのはぐちゃんみたいな感じだよな>森ガール
彼女はドラマも映画もお花畑か電波みたいに演じられてちょっと…だった
原作は結構好きなんだがな
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:03:43 発信元:116.64.22.180
>>490
ぽっぽがかわいそうです

いや、正直ワロタwww
501いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:03:51 発信元:119.245.142.2
>>497
それ森ガールか?
名前だけなような…
502いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:04:04 発信元:210.135.98.43
>>498
一次産業から離れろww
503いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:05:13 発信元:210.248.187.237
>>498
薪割りさせようとすんなwww
504いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:05:17 発信元:222.150.72.186
>>499
惚れた女の割り箸集めるようなストーカーにされた奴よりいいじゃないか…
505いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:06:07 発信元:115.165.65.161
>>490
なんか権力の差があらわれてるね…
506いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:06:32 発信元:119.245.142.2
>>490
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8838180.jpg


これに関してはポッポは悪くないwww
507いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:07:32 発信元:121.105.45.176
>>490
ちょっと笑っちゃったけど可哀想
508いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:07:37 発信元:124.146.174.12
>>497
エロかっこいい路線の流行が続いて欲しかったな…
あれはそれなりに恰好がついたけど森ガールはなんかすごいもっさりするんだ…
509いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:08:18 発信元:123.108.237.22
>>490
うっかりぽっぽがかわいく見えてしまったw
510いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:09:00 発信元:118.6.144.115
>>506
というか、これに関しては小沢も悪くない
511いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:09:02 発信元:59.166.35.232
>>427
遅レスだけど自分は普通の封筒で送ったよ
一枚だけだったので80円で送れました
512いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:10:10 発信元:123.222.157.94
>>508
エロ格好いいなんて、あんなはしたない格好は廃れてしまっていいよ
エロかわ小学生なんて流行ったときは小学生がミニスカートで腰振ったりして
なんてはしたないこと

そもそも小学1年とかでダンスやらせるのは禁止させるべき
あんな激しく頭振ったら頭おかしくなるだろ
髪も染めたり変な髪型にしてるし、あんなのやってるから不良が増えるんだ
513いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:10:18 発信元:222.5.63.25
森ガールと言われたら宮崎葵とか蒼井優とか連想するなぁ
もうこれから服装芋な格好でいいと思ってたら
森ガールが流行って良かったと思ったなw
514いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:10:55 発信元:210.248.187.237
>>506
小沢もちょっと右寄りだからな・・・・
515いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:11:48 発信元:222.5.63.44
>>463
無双の政宗の方が従来のイメージに近いと思ったな
少々青臭い感じだけど

某書店にいったら、眼帯してタキシードを着て三日月前立ての兜を持った渡辺謙のポスターがあって吹いたな
516いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:11:51 発信元:124.146.175.137
鳩山の毛髪量だけは羨ましい

ギャツビーのCMで芸人を格好良くするシリーズあったけど、あれの政治家バージョンみたいな
517いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:11:53 発信元:115.165.65.161
和服はやんないかな
これなら時代にのれそう
518いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:12:44 発信元:210.248.187.237
>>517
和服はやらないかな、とは自分も思ったことあるw
519いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:13:41 発信元:114.182.243.238
>>512
そこは「お下品ですよ、お馬鹿さん。」
って言わないとw
520いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:13:46 発信元:121.105.45.176
>>517
おまおれ
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:14:22 発信元:124.146.174.11
>>512
いや小学生のは想定してないよー
てかそのはしたない恰好ならそれなりに見えるんだ…
すまんねはしたない顔と体で…
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:15:01 発信元:118.21.248.223
>>517
激しく同意
流行ってもいいのにな
523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:15:13 発信元:115.165.65.161
>>518
>>520
実はお年玉で小紋の着物買ったんだ
早く着付けできるようになりたい
524いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:15:25 発信元:118.3.14.64
>>518
>和服は や ら な い か
に見えたごめん
525いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:16:26 発信元:210.135.98.43
そういえば亡くなった叔母が着物好きだったんだが
全て舞踊やってる親戚にあげてしまった
合計で数百万とか言ってたしいいもの多かったんだろうなー
526いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:16:49 発信元:61.46.131.32
ttp://www.gofukuyasan.com/
こことか見てたら普通に可愛いなあと思うんだけどな、着物
イタリアの地図柄とかマトリョーシカ柄とかあっておもしろい

>>512
不良になるのにダンスも髪の色も関係なくね?
ほぼ親と環境が原因じゃないん?
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:17:15 発信元:210.248.187.237
>>523
いいな
自分もお金貯めて買おうと思ってる
お婆ちゃんたくさん持ってたのにな・・・

>>524
自分でもそう思ったけどまさか言われるとは思わなんだ
やらないか?
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:17:48 発信元:121.105.45.176
私は母の若い頃作った着物を譲ってもらえる算段になってる
でも父が煙草でいぶしてやがるので匂い染み付いてそうで遺憾の意
529いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:17:55 発信元:124.146.175.103
>>506
おかげでお茶が「らめぇ」な所入ってむせたじゃまいか謝罪と賠償(ry
530いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:18:00 発信元:119.245.142.2
>>521
521を見てないからなんとも言えないけど
エロカッコいいって元が倖田來未だから言葉に良いイメージないんだ…
531いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:18:09 発信元:222.150.72.186
>>517 >>518
なぜか 和服は で区切ってしまって3秒くらい悩んだ
もうねる
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:19:54 発信元:118.6.144.115
>>402
日本がプロイセンから学んだ事リストを作ったら相当な量になりそうだ。
実際は必死に研修したり修行して得たものなんだけど
イメージ的に
あれ持ってけこれも持ってけ次に会うまで覚えてこいと、
夏休み直前の小学生みたいに宿題と工作を持たされる爺を思い浮かべてしまう。
533いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:20:45 発信元:118.21.248.223
成人式のニュース見てたら函館かどっかで
男子が土方歳三や坂本龍馬の格好して
成人式の記念写真撮るってのが
ちらっと流行ったとかでえらくwktkしたw

和服とは違うかも知れんがいいと思うんです…!
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:20:56 発信元:123.222.157.94
>>526
ダンスなんてやってるから頭が馬鹿になって不良になるんだよ
髪も染めてるし
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:21:23 発信元:210.139.223.8
前におせんってドラマがやってただけど
蒼井ゆうの大正時代のアンティーク着物が可愛かった。
着物ブーム来い!
536いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:21:43 発信元:221.32.35.189
>>526
いいなーデニム生地の着物とかぬこの模様とかw
洋服とこういうのをうまく合わせるコーディネートが流行ってほしい
537いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:22:10 発信元:121.111.231.22
>>512
カトゥーンの番組でかなりきわどい格好した小学生が激しいダンスやって
PTAから苦情がきたんだっけ?そこら辺から廃れ始めた気がする
538いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:22:32 発信元:210.248.187.237
>>535
おせんは最高でした、着物
おせんのHPいくと衣装がみれるよ
539いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:22:50 発信元:123.108.237.30
>>534
とりあえずダンスが原因ってことはないだろw
ソースはうちの妹
540いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:22:53 発信元:210.135.98.43
>>532
どうしよう普通に書いてあるのに違和感があった
プロセイン
541いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:23:16 発信元:119.245.142.2
>>534
ダンサーに謝れ
542いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:23:25 発信元:115.165.65.161
着物おばあちゃん捨ててないといいな

>>533
なにそれ萌える
543いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:25:06 発信元:123.222.157.94
>>535
おせんはあんまり好きじゃなかったな
おせんのキャラ自体が好きじゃなかったし、原作絵が気持ち悪かった

>>541
だが断る
544いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:25:07 発信元:124.146.175.137
「エロかっこいい」の分野じゃないかも知れないけど
長い間日本ファッションを見てきたミスユニバースジャパン担当の方は
「カワイイが主流の日本でカッコイイが流行ってきてれうう!すげえ!」したそうな

ちなみにこの時期の小悪魔agehaはトンデモ着物を披露してますよ
今年の目玉は銀魂風着物、ゴスロリ着物、日本とドイツのコラボ着物もアルヨ
545いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:25:36 発信元:121.105.45.176
>>534
いくらなんでも飛躍しすぎ
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:26:22 発信元:124.146.174.11
>>530
なんてーのか、無駄に濃い顔と凹凸の激しい体型だと、森ガールはもさーっと
暑苦しいビヤ樽になっちゃうんだよ…

倖田來未とかどうでもいいんだ。この一番出っ張っている部分は腹ではないの
だと主張できる流行が嬉しかったんだ…
547いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:26:27 発信元:124.146.175.104
祖国みたいな黒髪細身男児の着物姿もっと増えてほしいんだぜ
女子より低い帯の位置にたぎるんだぜ
548いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:26:59 発信元:113.156.72.14
昨日のテレ東でやってた渡米してマイケルに認められた日本人ダンサーの
話とか素直に尊敬しちゃったな
しかしまだまだ不良とかそういうイメージも根強いんだとここ見て思った
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:27:01 発信元:125.54.45.111
>>544
ぐぐったら一つ目にメテオを呼び起こす銀魂着物って出てきた…
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:27:39 発信元:210.135.98.43
>>532
革靴の場合はプロイセンから先生呼んだらしいんだ。
先生、山師っぽいことして財産スッちゃって悲惨なことになったみたいだけど…。

>>535
あれはかわいかったー!
551いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:27:46 発信元:119.245.142.2
>>543
ダンス→頭が悪くなるの因果関係を理解出来ない自分に説明してもらってもいいかな?
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:28:02 発信元:210.139.223.8
>>538

見てきた!
あの着物マフラーが何ともかわいい。
柄違いの羽織を着ると一気に大正風に見えるな。
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:28:17 発信元:123.108.237.25
もう中学のジャージでも流行ればいいのに
554いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:28:53 発信元:118.18.47.193
>>534
すごい、その発想はなかった

髪染めてる子は将来頭髪が心配ですよとは思うけどね
蒼井優は俺の嫁。
555いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:29:08 発信元:61.46.131.32
ダンスも極めたら芸術になるのにねー

>>544
>カワイイが主流
だからフォルクスワーゲンがCMにこども店長みたいなキャラ出してきたのか…?
日本とドイツのコラボ着物kwsk
556いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:29:18 発信元:210.135.98.43
>>547
男性の和服かっこいいよねえ!
だが弟に無理やり着せたら「やだよー歩きにくいよおおおおうわあああああん!!
なんでもするからズボンとスニーカー履かせてえええええ!!」ってなった…。
くそっ!
557いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:29:47 発信元:221.119.102.136
>>511
ありがと、普通に送ればいいのかw
558いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:29:47 発信元:118.21.248.223
>>542
あったーこんなん。
ニュースではお母様がやたらテンション上がっててワロタw

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/208776.html
559いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:30:32 発信元:222.5.63.49
ヒップホップだかレゲエだかのダンスで女の子が腰をただひたすら前後にカクカクさせてるダンスは
小学生にはやって欲しく無いなぁ
ズボンの股上が1桁とか腹が冷えて下っちゃう
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:31:50 発信元:210.135.98.43
>>558
うわーこれいいなー
561いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:32:03 発信元:123.222.157.94
>>551
ダンスとか余計な事やって勉強しないから頭が悪くなる
腰振りダンスやって何を得るんだ?
562いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:32:24 発信元:210.136.161.79
>>544
>銀魂風着物
なにそれkwsk。
銀さんの着こなしみたいに洋装の上から着流しみたいな?
それとも本当に銀魂風着物で紹介されてたん?ww


>>546
ゴメン、その説明と一次産業的森ガールの流れで
頭にハグリッドが浮かんできて噴いた。
563いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:32:53 発信元:124.146.175.74
ダンスできる人は本当にすごいと思う
自分は振り付け全部覚えても次々に体が動かん

見ててかっこいいしー

564いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:33:08 発信元:210.248.187.237
>>552
あれを見てから自分の中でものすごい着物ブーム
街中で着物着たおばさま見ると顔がニヨニヨしてしまう
違和感もないし素敵だし、ああなりたいな
565いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:33:20 発信元:125.54.45.111
>>562
ハグリッドってもう人間じゃなくなってるw
566いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:33:20 発信元:210.135.98.43
>>561
それ言い出すと野球やって(ry
サッカーやって(ry
日舞やって(ry
となるけど…。
これらもダンスも、極めればそれで食えるが、そこまで行けなければ無駄になるって
意味では同じだよ?
567いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:34:32 発信元:222.5.63.44
>>547
着物が似合う三大要素
チビ・デブ・ハゲと言われてるらしい
今の子はタオル何枚も入れるからなぁ
568いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:35:06 発信元:123.222.157.94
>>566
サッカーとかは普通に少年団あるでしょ
日舞は教養
ダンスが教養になるの?
569いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:35:13 発信元:118.3.14.64
>>561
勉強も大事なのは解るけど言いすぎ
それぞれ得手不得手を理解したれw
570いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:35:16 発信元:124.146.174.11
>>562
あながちまちがってはいないw
ああいうもっさり感になる(もちろんあれそのものじゃないよ)んだ…
571いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:35:26 発信元:61.46.131.32
あれ?振るから頭おかしくなるんじゃないん?

というか東大入れる程勉強できても頭おかしい奴もいるじゃないか、ほらあの…誰とは言わないけどさ
572いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:35:57 発信元:125.54.45.111
確かにダンスはスポーツや音楽、習字、算盤なんかと比べるとチャラチャラしたイメージだ
これがバレエとか日舞とかになると途端にお嬢様ってイメージに変わるんだけどね
573いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:36:29 発信元:210.135.98.43
>>568
ダンスだって、ダンスチームとかあるよ?
じゃあバスケは?バレーは?

教養としてじゃなくて、将来お師匠さんになるんだ!って日舞習ってる子だって
いるよ?
574いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:37:05 発信元:123.108.237.29
>>561
スポーツとか余計な(ry
マンガとか余計な(ry
ボランティアとか余計な(ry
ピアノとか余計な(ry
アニメとか余計な(ry
ゲームとか余計な(ry
お習字とか余計な(ry
2chとか余計な(ry
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:37:18 発信元:125.54.45.111
>>571
誰といわなくても分かるあたりが悲しいです
576いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:37:45 発信元:115.165.65.161
>>558
イイ!!
和服フェチ、明治大正フェチにはたまらん(*´д`)
しかし髪の毛にはワックスなしにしてほしいんよ
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:38:14 発信元:124.255.38.121
ダンスうまい人は普段の身のこなしがきれいだ
体固いからうらやましいぜ
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:38:26 発信元:119.245.142.2
>>568
じゃあ体育でダンスがあるのはおかしいね
ダンスって元々伝統的なものだし、表現の方法の1つだと思うけど
579いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:38:26 発信元:121.105.45.176
日舞だって言い方変えればダンスの一種だと思うんだけどな
580いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:38:27 発信元:118.18.47.193
じゃあ小学生の時に水泳とかピアノやってた自分は馬鹿なんだなあ
こんなもんやっててもなんにもならないよなあ

体育祭でダンスの練習するのとか結構楽しかった
581いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:38:28 発信元:118.106.209.4
>>561
寂しい考え方だね
君にとってはダンスは取る豚らない存在だということだけは分かった
582いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:38:40 発信元:210.136.161.80
まあ自分に子供ができて、その子がダンスやりたい言ったら
腰振りクネクネダンスよりも
バレエか日本舞踊を奨めたいという気にはなるわ
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:38:46 発信元:123.222.157.94
>>573
バスケもバレーも少年団あるでしょ
ダンスチームあるね。道路とか広場とかで踊ってる不良集団よく見るよ

将来お師匠になるんだって日舞習ってるとそれは教養じゃないんだ?
584いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:39:06 発信元:118.3.14.64
>>571
頭良すぎて僕らがついていけないだけなんですよね!
だから金星で自由気ままに暮らすべきだと思います
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:39:11 発信元:118.6.144.115
日本は先進国でほぼ唯一、民族衣装の販売率が上がっている国と聞いた。

ダンスはともかく、ライブなんかのヘッドバンキングを見てると
あんなに激しく振ってパンチドランカーにならないだろうかと心配になる。
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:40:00 発信元:118.21.248.223
>>560 >>576
自分に息子がいたらやってもらいたいと思ってしまったw

ワックス同意!
587いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:40:26 発信元:123.222.157.94
>>578
体育でダンスとかやらんし

>>580
水泳ピアノは教養とかそっち系

588いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:40:45 発信元:125.54.45.111
>>585
そうなんだ
少しは着物も盛り返してきたと安心していいのかな?
他の国でも伝統衣装が廃れてきてるのは寂しいね
589いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:41:08 発信元:118.106.209.4
>>583
ちょっとまて、ダンスの定義を教えてくれ
一つにまとめすぎ
パラパラとかなんでもいいから
590いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:41:29 発信元:118.3.14.64
>>583
ダンスチーム=不良集団か・・・
確かに中にはいるだろうさ不良やDQNも
だけどそれだけで彼ら彼女らを切り捨てるの?
それこそが不良を生む原因になったりはしないの?
591いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:41:38 発信元:119.245.142.2
頭を振るほどテンションが上がらない
もし上がったらあとで号泣する程下がるのが常だ
自分の感情をちゃんと出せる人(出していい時にね)は凄いなあって思う
592いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:42:25 発信元:123.108.237.26
>>585
ヘドバンってなんか怖いと思ってたんだけど、
俺様(略)の歌を初めて聞いたとき無意識にやってしまってた
遺伝子にでも記録されてるんじゃないかあの動き
593いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:42:49 発信元:119.82.205.24
>>562
森の妖精さんとキャッキャウフフ、甘ーいお菓子作りが得意(?)
丸太小屋で暖炉にあたりながらほのぼの、お手製の家具や小物、ふわふわの髪・・・

ちくしょう!森ガール雑誌に出てくるような生活しとるw
君のおかげでイメージがハグリッドになっちゃったじゃないかどうしてくれるw
594いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:42:54 発信元:125.54.45.111
>>591
え、ダンスやロックの頭振りって振り付けじゃないん?
あれテンション上がってるからする動きなんだ
595いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:43:13 発信元:210.147.59.116
>>567
そんなことはない。
時代劇の美男だって沢山居るじゃないですかー

女の浴衣いいな〜って言うなら、男も着物で萌えさせてくれw
596いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:43:39 発信元:61.198.194.205
ダンスはダンスでも社交ダンスなら123.222.157.94的には教養になるんかな?
ヒップホップ系ダンスのみを不良云々と言ってるようなイマゲ。合ってる?
597いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:43:40 発信元:210.135.98.43
>>583
不良集団じゃなくて、普通にダンス教室とかあるじゃない。
で、そこに通ってる子たちでダンスチーム結成とかあるよ?

将来お師匠になるんだって日舞習うのと、将来野球選手になるんだ!って
リトルリーグ入るのと、プロのダンサーになって有名な歌手のバックダンサー
になるんだ!ってダンス習うのと、なんか違う?
598いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:43:40 発信元:221.119.102.136
>>578
体育でダンスやったなぁ

小学校のは動物の真似とかそんなんレベルだったがw
中高ではそれなりに上手い人が率先して振り付け考えてくれるけど
メンバーがついていけなくて標準レベルに落ち着いたw

正直、羞恥ぷれい以外の何物でもないな
要らないとは思うけど滅多にしない動きするから、結構楽しかったよw
599いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:44:05 発信元:61.46.131.32
腰フリクネクネというが(自分もそう思うけどw)
そういうダンスにも成り立ちや背景が有ったりするんだと思うし
今ある程度確立されてるジャンルってだって色々発展したからこそだと思うんだけどなー
「出来上がっていて既に評価されてるもの」しか評価できないって何だかなあ

つかちっとも踊れなくても荒れてる奴は荒れてるんだけどそいつらは何で不良になったんだろうねー
600いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:44:13 発信元:222.5.63.39
>>561
多分帰結が違うんだと思うんだ
オタクだからロリペドになったじゃなくて
ロリペドがオタクしてた、みたいに
ダンスをやってるから馬鹿になるんじゃなくて
馬鹿がダンスをやってるんだよ
ダンスやってたってしっかりしてる子はしっかりしてるよ

一芸に秀でてる事は凄いと思うよ
人格やモラルがあるかとかは親の問題だと思う
601いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:44:31 発信元:123.222.157.94
>>589
髪染めて変な格好で踊ってる物
頭やたら激しく振ってる物
格好・動作がいかがわしい物
踊っている層がほぼ若者
(民俗芸能やバレェなどは除く)
602いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:44:35 発信元:210.135.98.43
>>587
やるよ…。
え、まさか今はやらないの!?
ボックス踏めなくて泣いたあれはなんだったの…
603いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:44:38 発信元:210.153.87.161
和服たまらんよ
袴の後ろ姿ってとてつもなくエロい
604いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:44:41 発信元:119.245.142.2
>>594
ダンスは分かんないけどロックはテンションだと思ってた


っていうか体育のダンスって必修だと思ってた…
605いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:45:07 発信元:124.146.174.79
チャイナドレスは死守すべき(`・ω・´) 
スリットに関しては眉毛に感謝
606いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:45:46 発信元:61.193.128.171
もし腰のくねっくねってのが嫌ならこういうの見せたらいいよ!
きっと真顔でキモイって言ってくれるサ☆
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1713183
607いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:45:52 発信元:202.247.30.128
ダンス=頭悪そうに見えるのは染髪の影響だろ
小さいころからの染髪は確かに親のしつけを疑う
ダンス自体は別に関係ないんだけどね、進学校とか行くと案外そういう子たちの方が勉強できたりするし

>>602
やるやるww本当に恥ずかしいです…
オタの前でハルヒダンスならノリノリでできるけどね!


もしかして釣られクマ…?
608いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:45:53 発信元:222.5.62.219
自分はダンスちょっとしか出来ないけど発表の前後の頑張りとか達成感とかメンバー同士の協力とか学ぶことあると思うよ
見た目はアレかもしれないけど

あと好きなアーティストのダンス見ててかっこいいと思うしすごい感動する
609いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:46:00 発信元:123.108.237.25
>>602
やったやった
グループで一人だけなかなか覚えられずに凹みました
610いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:46:26 発信元:118.21.248.223
>>603
全面的に同意する。
611いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:46:33 発信元:210.135.98.43
>>599
そうなんだよなあ、今じゃ優雅なイメージのワルツなんて、最初は「男女が身体を
くっつけて踊るとはなんたる破廉恥な!」って不良くさい印象だった。
そこまでじゃなくても時代が下がった現代でさえ、社交ダンス教室は風営法の
影響を受けるんだ。カフェーの女給さんとチークダンス、みたいなちょっぴり
いかがわしいイメージだった時代の名残で。
612いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:46:37 発信元:124.146.174.45
自分も母親の時も授業で創作ダンスあったよー

関係ないけど関西ぼーやって踊りながら生歌なのね
テレビ見てたらジャニに限らず口パクがちらほらあるよね…
613いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:46:39 発信元:124.255.38.121
>>593
ふわふわ髪かはわからんが
(*回言回)こんな顔してそうなイメージがついたw
614いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:46:49 発信元:210.147.59.116
>>602
体育ではやらなかったよー。
教師の選択によるんじゃない?

>>605
スリットはフランスw
でも、騎馬用の衣装みたいだから、もともとあったんだろうけど。
615いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:46:52 発信元:210.248.187.237
>>603
同意しすぎて君とは一晩語りたい
616いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:46:53 発信元:121.105.45.176
>>605
スリットに関しては眉毛じゃなくて兄ちゃんだか爺様って前にこのスレで出てたと記憶しているんだが
617いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:47:15 発信元:125.54.45.111
>>604
そっか、テンションか
ハイテンションってすごいな
あと体育は武道とダンスのどっちか選択だったよ
618いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:47:22 発信元:210.135.98.43
>>601
つまりマイケル・ジャクソンが茶髪だったらアウトということか…。
619いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:47:40 発信元:222.5.63.155
ウエストサイドストーリーの再現でも始まったらダンスは不良文化ってことにしてもいい

でもああいうのは本式にやる人はクラシックなバレエとかも押さえてかなきゃいけなかったりするよね
620いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:47:47 発信元:123.222.157.94
>>596
社交ダンスは教養
だがやたら肌を露出したドレス着るやつはどうかと思う(ラテンだか何て言うか忘れたが)

>>602
87年代だがやらない
体育の教科書には乗っていたけど
621いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:48:12 発信元:210.135.98.43
>>614
必修じゃないん!?
時代の問題!?
622いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:48:30 発信元:118.6.144.115
女子は創作ダンスがあったが男子はなかったな。
623いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:48:50 発信元:202.247.30.128
>>621
いや、時代関係なく、地域とかの学習指導要領によるものだと思うよw
624いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:48:50 発信元:119.245.142.2
>>601
HGは同志社大学だったな
って違うかw

601はダンスの練習の映像とか見たことある?
625いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:49:19 発信元:210.135.98.43
>>620
社交ダンスは「今は」教養になったね。
でも元はそうじゃなかったよ。>>611

それはさておき、そんないかがわしかったらなんで体育の教科書に載るんだ
っていう…。
626いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:49:24 発信元:61.198.194.205
>>620
なるほど。回答ありがとん
続けて質問ですまんが>>611について一言お願いしたい
627いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:49:26 発信元:123.108.237.29
柔道・剣道・ダンスの選択だった
唯一金のかからないダンスを選びました
628いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:49:28 発信元:118.3.14.64
創作ダンスの本番で滑って転んだのは黒歴史
なんで雨の日に発表なんだよ・・・
629いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:50:00 発信元:118.18.47.193
あ、わかったつまり>>601の嫌いなダンスって
前に流行ったゴリエ系のダンスコンテストに出てる小学生みたいなことじゃね?
630いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:50:26 発信元:210.153.84.183
創作ダンスあったなぁ
創作ダンス+ミニ劇で、体育祭の時に発表。
夏休みの半分を費やしたなあ・・・
631いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:50:59 発信元:122.18.105.152
>>602
自分今高校生だけど小中高全部でやったよ
中高は女子だけだったけど
高校では文化祭のイベントにクラス対抗の創作ダンスがあったよ
自分達で振り付けから衣装までやるっていう
632いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:51:26 発信元:210.135.98.43
>>629
けど、ああいうのを大人がやるのまでいかがわしいのよくないのと言うのも
おかしな話だし、でも子供の間はいっさいやらずに大人になってからいきなり
習得するのもまた無理なのだよね。
633いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:51:27 発信元:123.222.157.94
>>611
後でどう評価されるかじゃないし
「今」どう評価されるかだし
あの腰振りダンスがワルツみたいな扱いになる保証はあるの?

>>624
社交ダンスの練習なら
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:52:11 発信元:119.82.205.24
>>620
フラメンコ?あれはバレエや日舞と同じように親分の大切な文化だと思うけど
635いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:52:15 発信元:210.153.86.50
>>616
そうだったか。じじいええぞ、もっとやれ
あと昭和の文豪スタイル増えろ―カンカン帽最強
636いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:52:31 発信元:110.67.160.245
「ダンス」について凄い誤解というか偏見があるように見える
637いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:52:37 発信元:222.5.63.39
創作ダンスはやったけど高校でだ
義務教育中にはやらなかった
自分たちで考えたダンスの他に伝統の振り付けがあって
その2つを校内のダンス大会で踊った
朝練きつかったけど楽しかったわー
638いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:52:39 発信元:210.135.98.43
>>633
ならない保証はあるの?

近所にダンス(:123.222.157.94が嫌いなタイプの)少年が通う塾みたいのあるけど、
レッスン受けに行く子たち真面目だよ?
639いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:52:55 発信元:210.147.59.116
昭和の文豪スタイルてどんなの?
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:53:46 発信元:118.83.63.188
自分も中高の体育でダンスやったよ
剣道か創作ダンスの二択だった

上でもバレエの話題が出てるけど、専門学校時代のジャズダンスの先生曰く
バレエをやるのとやらないのではぜんぜん違うらしい
自分たちの学年からバレエの授業がなくなっちゃったんだけど
結局ジャズの時間を使ってバレエも少しやってた
641いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:54:34 発信元:202.247.30.128
>>639
絶望先生みたいなのじゃない?よくわかんないけど
642いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:54:35 発信元:125.54.45.111
>>635
カンカン帽いいよね!
お祖父ちゃんが持ってるよ
着物着てもカッコいいんだけどお正月しか着てくれないんだよね…
かっこいいのに勿体無い
643いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:55:11 発信元:210.248.187.237
小学校の運動会にダンスがあったな
パラパラやった年もあった
644いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:55:29 発信元:123.108.237.26
>>633
芸術に保証は無理ですよ。
「自分の嫌いなもの=悪い」になってないか?
それを好きな人もいるんですよ。
ちょいと落ち着いて考えてみようよ。
645いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:55:41 発信元:118.3.14.64
>>633
同時に「ならない保証」もないね
まぁこんなこと言ってたらパーペチュアルチェックだけどね
646いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:56:26 発信元:123.222.157.94
>>634
フラメンコじゃない
あと伝統芸能に関しては別

>>638
今少年の話は主題じゃないし
どっちみち格好が不良だし
647いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:56:56 発信元:119.245.142.2
>>633
タコと女の春画ですら後世には貴重な資料だぞ…
空海のラブレターなんか国宝だ
後世の人間じゃないのに後世の価値観が分かる人間がどれだけいることか
648いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:57:37 発信元:118.106.209.4
てかどうしてここまで一部のダンスに食らいついてるんだ?

>>646
伝統芸能は別?本当に何を基準にしているの?
嫌いってだけじゃない?
649いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:57:50 発信元:118.6.144.115
ダンスの定義が広過ぎるからわけのわからない事になってるだけだろ。

所謂、ジュリアナやクラブやレイブなどの飲酒を伴うものやそこでかかっている
「ダンス音楽」と言われる音楽を主体とする一連の(多くの場合性的な表現を伴う)ダンスや
NYサウスブロンクスで生まれ、抗争の手段としても使われたブレイクダンスなどのストリートダンスを指して
馬鹿のやるものと言ってるんじゃないのか?
650いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:58:00 発信元:210.135.98.43
歌舞伎も今でこそ伝統芸能とか言われて堅苦しいイメージだけど、当時はちょっと
いかがわしくて、でもみんな夢中でキャーキャー言ってたような軽いもんだったしな…
そして、たとえ軽い扱いだったとしても中の人が一生懸命精進してたのもダンス同様。
651いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:58:18 発信元:59.135.38.135
創作ダンス懐かしすギルw

ヘドバンといえば、最近世界的アニメブームに便乗してるビジュアル系な面は祖国並びにヲタ国家に影響を与えるのだろうか、ていうのを考えて1人楽しんでるぜ
652いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:58:36 発信元:125.54.45.111
>>648
双方とも食いつきすぎだよね
着物の殿方談義にも加わろうぜ
653いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:59:30 発信元:124.255.38.121
>>611
「はしたないですよ、お馬鹿さん!!!」って怒る貴族を想像したw
しかしそのまま済し崩されて魔改造までしちゃう貴族に萌えるw

ウィンナワルツとかってエロCDみたいなものだったらどうしよう
654いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:59:37 発信元:210.135.98.43
>>646
サルサとかチャチャチャとかのラテン系?
あれだってやってる人は一生懸命だぞ。
655いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 01:59:55 発信元:121.111.231.20
肌を露出して腰をくねくねするダンスが卑猥ならハワイさんのフラダンスも卑猥なんだろうか?
あれは健康美って感じがするのだけど
656いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:00:01 発信元:61.198.194.205
どんなものでも最初は奇異の目で見られるっつーか反発があるもんでしょ
それがだんだん社会に受け入れられて、伝統になっていくわけで。
ヒップホップ系ダンスは今ようやっと社会にだいぶ馴染んできて、これから歴史がつむがれていくんじゃないかな
ひとつの「新しいもの」が「伝統」に進化していく過程を、私達はリアルタイムで見てるわけよ。
これってかなり幸運なことじゃなかろうか。
正直もったいないと思うよ、123.222.157.94の考え方は。
  
とか言ってみたりして
657いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:00:44 発信元:61.27.115.216
ひたすら「ダンスなんてダメ!」と必死になってる人のレスを追うと、
「男を甘やかしたらホモになる」とかたーく信じて息子を虐待レベルの育て方して結局連続殺人者にしてしまった女を思い出すわ
思いこみって怖いね
658いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:01:20 発信元:222.5.63.162
【調査】 「小沢氏、辞職すべき」が7割、「小沢氏続投は民主党にマイナス」8割…ヤフーネット調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263657994/

J-CASTソースかと思ったら産経だった
そういや産経って「社会面」「経済面」みたいな感じで「web面」も設けたんだっけ
659いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:01:27 発信元:210.248.187.237
何故…何故くねくねするタイさんを思い浮かべてしまったんだろう自分は


着物の殿方は本当にかっこいい
660いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:01:39 発信元:118.18.47.193
>>642
カンカン帽ってなんぞ?とおもってググったら
「今年のガールズワークにかかせない!」ってでてきたお…
661いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:01:41 発信元:118.6.144.115
>>652
海外のパーティなどに着物で参加するとモテると言われるが、
実は女性以上に和服男性の方がモテるらしい。
珍しいから。

もちろん、成人式の一部の馬鹿のような振る舞いでは逆効果だけど。
662いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:02:17 発信元:219.125.148.84
格好は不良ぽく(? ても真面目な子やしっかりした子は多いよ…
663いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:02:32 発信元:125.54.45.111
お年寄りもおじ様も若人ももっと着物着て欲しいです
着物の色気パネェ
664いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:02:54 発信元:210.135.98.43
>>653
エロCDは言い過ぎかもしれないけど、ダンス音楽だからねえ。
ああいう感覚で考えてもそうハズレてないんじゃないかな。
男と女が身体くっつけて踊るとかもう不謹慎極まりなかったからね。
でもそれが支持されて、人気になって、今じゃ優雅なイメージに。
今でこそクラシックだけど、クラシックも当時は流行最先端の音楽だしね。

ジャズも昔は不良っぽかったし、チャールストンとかフレッド・アステアが
踊るようなダンスも不良っぽかった。
665いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:03:35 発信元:222.5.63.38
>>634
社交ダンスにも種類があってその中のラテンが色っぽい感じなんだと>>620は言いたかったんだと思うよ

ダンスやってる子で不良は見たことないなあ
朝練にはいつも遅れずに行くし、礼儀正しかったよ

それとも日本の慎ましい文化とラテンのノリなダンスは合わない・
モラルの低下を起こす可能性があるので排斥すべきってことなのかな?
666いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:03:51 発信元:124.146.174.45
歌舞伎ってーと、
阿国とか女の人がする→風俗に悪いから禁止
→子供にやらせる→風俗に悪いから禁止
→ちくしょー男でやりゃーいいんだろ美少年萌える
みたいな感じだったっけ
667いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:04:21 発信元:118.3.14.64
>>646
はい、ダウト。
ダンスが高尚か否かじゃなくて単に好き嫌いの問題でしたね
668いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:04:31 発信元:123.222.157.94
>>646
伝統芸能→腰みの普通に着てたりする時代からあったり、そういう格好の人達のダンス

>>649
そんな感じ

>>654
一生懸命なのはわかるんだが、えっちなのはいけないと思います

>>655
あれは伝統芸能
669いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:05:11 発信元:210.135.98.43
>>668
なんでラテン系ダンスだけ伝統芸能扱いにならんのん?
あれだって100年単位だぞ?
670いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:05:22 発信元:221.119.102.136
とりあえずもう落ち着けばいいんじゃないかなぁ

じゃがバタウマー
671いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:06:17 発信元:115.165.65.161
どこかに普段着に和服を着てる殿方は落ちてませんか
672いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:06:21 発信元:123.222.157.94
>>669
ラテン系は悪いとは言ってないけど、服装があんまり好ましくないって言ってるの
肌露出しすぎイクナイ
673いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:06:33 発信元:124.146.175.142
もうダンスはやめてみんなで三大欲求満たそうぜ!

「やっ、…っひ!爪立てちゃらめ…らめぇ…!」
「そんなこと言ったって…からだは正直ですね?本能にみを任せてしまいなさい」
「ぅあっ!も、やめて…」
「全く往生際の悪いこですね…さっさと私に剥かれてしまえばいいものを」
「あっ、あっ、あぁん!ら、らめええええぇぇ!!」
「ふふ…とても綺麗ですよ…」



甘栗うめぇ
674いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:06:43 発信元:118.106.209.4
>>668
国によってえっちなのは感覚が違うと思います
一律にしないでください
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:07:10 発信元:210.248.187.237
着物の話が消えてしまったではないか

>>670
おまえはまたお腹が減るようなことを・・・
676いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:07:10 発信元:124.146.175.70
着物男子好きが多くて嬉しいお…周りにいねぇ
黒羽二重で居合い披露TVで見て惚れた
677いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:07:11 発信元:222.5.63.48
破廉恥な舞なんて日本でも探せばわらわら出てくるよW
男神と女神が【お察し下さい】な神楽もあれば
大陸から伝わったエロ仙人の話しが元のもあるし
寺の稚児と寺男がちちくりあうのだってあるよWW
678いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:07:10 発信元:118.21.248.223
あんまかたっ苦しく考えてると面倒じゃね。

腰くねくねとか言ってるけど、ベリーダンスとか素敵やん?
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:07:15 発信元:210.135.98.43
>>672
でも肌露出せないかんダンスだってのはフラと大差ないんじゃないのかな。
フラと同じで伝統芸能の枠に入れてあげたってよくないか?

それと、君が嫌いなダンスは露出自体は激しくないぞ。
680いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:07:52 発信元:210.248.187.237
あ、着物の話消えてなかった
681いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:08:01 発信元:210.135.98.43
>>678
サンバとかかっこいいよね。無茶苦茶露出して腰振りまくりだけど。
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:08:06 発信元:119.245.142.2
>>670
ミ-」-]ジュルリ…ハッ、駄目だぞこんな遅くに…
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:08:27 発信元:124.146.175.144
>>555>>562
画質涙目注意ついでに目がチカチカするのれす
ttp://j.pic.to/113tkt
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:08:40 発信元:118.3.14.64
>>677
引きこもりも思わずドアを開けちゃう舞だってあるからなw
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:09:22 発信元:125.54.45.111
>>671
お寺さんに行くと法事に着物でくる殿方も結構いるよ
686いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:09:37 発信元:118.18.47.193
123.222.157.94は風紀委員長でおk

姉が中学の時の生徒会長の頭の色がピンクでした。
ちなみに結構な難関校。
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:09:44 発信元:202.247.30.128
着物好きです
袴着て街の中歩くのが夢だけど(大正ロマン的に)
人目が気になるからやめとく
688いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:09:56 発信元:221.119.102.136
>>675
うちの畑で採れたじゃが芋なんだぜー
芽出てたけど綺麗に取ったから無問題

ホクホクのあつあつでバターじゅわーでうまいです
それに塩を一摘み振りかけるともうね、天国
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:10:00 発信元:61.27.115.216
>>673
たった今マリスドールのシナリオ読んでた俺に鼻血を出させる気か!
と思ったら甘栗の話だったか

ほうじ茶と開きピン助ぷまいです
690いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:10:07 発信元:115.165.65.161
坂の上の雲を見てもっくんを好きになった
今まで男性芸能人好きになったことないのにだぜ
和服の威力って恐ろしい
691いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:10:13 発信元:210.135.98.43
>>684
あれいろいろ丸出しだよねww

>>683
銀魂よりハプスブルクに目を奪われたのですが
そして貴族なのかムキムキなのかはっきりしてください!
なにがどうしてこうなったwww
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:10:16 発信元:123.222.157.94
>>679
フラは卑猥じゃないんだよ
でもサンバは卑猥
あれは18禁指定すべき
693いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:10:18 発信元:221.16.150.9
>>682
ヴェー、我慢は体によくないよー!美味しい物食べて、皆が幸せそうにしてるのがいいよー
694いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:10:37 発信元:210.135.98.43
>>677
大陸のエロ仙人に何かが滾った
695いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:11:07 発信元:119.245.142.2
>>672
ダンスの衣装をえっちだと思う方がアレじゃない?
フィギュアスケートの衣装を見てエロいなんて思わないでしょ?
696いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:11:07 発信元:118.3.14.64
>>686
君のお陰で123.222.157.94に萌えてきた
いいんちょハァハァ
メガネと腕章はアリですか?
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:11:13 発信元:123.108.237.30
嫌いなのはいいけど何でやるのはよくないまでいくのか分からん
誰だって自分の好きなもの否定されたら嫌だろうに
698いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:11:21 発信元:210.135.98.43
>>692
自分基準で無茶苦茶言うなwww
699いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:11:28 発信元:118.106.209.4
>>692
どうぞどうぞ
あなたルールでお好きなように
風紀委員さん
押し付けはいかんよ
700いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:11:47 発信元:124.86.247.184
ダンス・ラテン系・エロ(っぽい)
これらのキーワードで出てきたのは
あの懐かしのランバダでしたどうもすみまry
701いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:11:52 発信元:61.198.194.205
なんか天人唐草って漫画思い出した
俗な文化に触れるのは決して悪いことじゃないんだよ
潔癖すぎると壊れちゃうよ
気をつけて
702いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:11:56 発信元:210.153.84.117
親分キャラソンPVのフラメンコもめちゃくちゃ色っぽくて素敵だったよなぁ
703いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:12:18 発信元:124.146.175.70
>>685
煩悩まみれの僧侶・袈裟萌としては寺に行く度実にすみませんなんだぜ
704いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:12:21 発信元:121.105.45.176
とある人を思い出すな・・・
705いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:12:45 発信元:202.247.30.128
>>683
銀魂…銀魂…銀魂…え…?
銀さん的なあれかと思ってたけど、え…?

月詠…?
706いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:12:55 発信元:61.46.131.32
裸は芸術ですが何か?
美しい肉体の人は寧ろもっと露出するべき
薔薇一輪で過ごすべき
707いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:13:01 発信元:123.108.237.30
たまに弓道部の袴見るとテンション上がります!
男子も女子もかっこいい!
708いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:13:07 発信元:115.165.65.161
>>687
うん街歩きたいよね
いつもと見える風景が違いそうだ

今学生なんだが
普段着に袴をはいてもいいのだろうか…
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:13:12 発信元:119.245.142.2
着 物 は エ ロ い
710いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:13:18 発信元:125.54.45.111
>>687
素敵じゃないですか
理由がネガティブでないのなら人目集めたっていいじゃない

…と思う自分は隠れナルシストかもしれん
711いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:13:29 発信元:123.222.157.94
>>695
え、フィギュアスケートの衣装はエロいだろ
肉襦袢着てるからって、遠くから見たら裸に見えるような衣装は廃止すべき
それに引き替え男子はズボンにシャツだからいい

>>698
だってあんな下着みたいな格好で踊ってるんだぞ
卑猥じゃないか
712いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:14:12 発信元:124.255.38.121
>>679
ワルツ用のイブニングドレスなんかも肩出して谷間強調だしなあ
日本人でよかったぜと思うが別にエロくはないな
713いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:14:35 発信元:118.3.14.64
>>703
親父が坊主の自分は勝ち組なのかw
親子そろって煩悩まみれで檀家さん実にすみませんw

>>704
自分的にはタケノコが好きであるぞ人の子よ・・・
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:14:43 発信元:222.5.63.46
>>706
兄ちゃん乙
715いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:14:45 発信元:61.198.194.205
>>711
志村ー肉襦袢だとなんか違う
ttp://q.hatena.ne.jp/1235052005
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:14:47 発信元:118.6.144.115
16世紀のカトリック信者の白人達はサンバをエロティック過ぎるとして禁止した事がある。

元をたどるとアフリカ原住民のダンスだから、露出が激しいのは当たり前か。
ただ、ブラジルのサンバカーニバルの衣装は目立つためにやってるうちに
あんな事になっちゃったそうだが。
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:14:48 発信元:210.147.59.116
>>666
ちょっと違う
女歌舞伎→売春伴うからダメ!
じゃあ、美少年歌舞伎→それもやっぱり風紀乱すからダメ!
じゃあ、野郎歌舞伎!これならいいだろ!→OK

>>671
つ雨格子の館

でも、リアルでも着るべき。
718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:14:50 発信元:202.247.30.128
>>707
稽古着って素敵だよね!

なぎなたもいいものなんだぜ…またやりたいなぁ…
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:14:56 発信元:58.91.74.205
>>689
うわーーーーマリスドールのシナリオ読んでんの?アニメは見た?
ほんと何度見返してもラストが理解出来なくてもうこれは自分の頭が悪いんじゃなくて
作った人達がストーリーちゃんとしてなかったんだとか思い始めている。

>>683
ドイツ……。でも月詠風のはちょっとアリに感じてしまたwww
720いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:15:21 発信元:124.86.247.184
>>701
おお懐かしい。
主人公の持っていた「女性」像が
一気に崩壊するイメージは凄いインパクトだったな。

そしてあの人の「私の人形は〜」は、ホラー系が割と平気だった
少女期の自分にとって唯一のトラウマ少女漫画だった。
721いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:16:11 発信元:123.222.157.94
>>715
なん…だと…
カーチャンがあれは肉襦袢だって言ってたぞ
722いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:16:20 発信元:125.54.45.111
>>708
女学生の袴だと!?
むしろ着てくださいとお願いするレベル
723いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:16:21 発信元:118.106.209.4
>.711
ならwww見るなwwww
目をふさいでいなさいwww
でも廃止は違うでしょ
724いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:16:34 発信元:121.105.45.176
>>713
それ以上言うな
また来たら困るだろw
725いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:16:41 発信元:113.156.72.14
肉襦袢ってプルシェンコだけじゃね
726いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:16:49 発信元:123.108.237.25
>>708
高校(制服なし)に一時期袴で通ってた人ならいたなあ
何着ても似合う人でした
727いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:17:00 発信元:221.16.150.9
>>696
勿論、黒髪ストレートで若干七三気味ですよね!?
んで、クラスのオサレな子となんやかんやあって、ある日ビフォーアフターの洗礼を受けるんですね、わかります
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:17:16 発信元:210.135.98.43
>>711
ええー…
なあ、ひょっとしておまえさんむちゃくちゃエロいんじゃないか?
脳内エロのことばっかりなんじゃないか?
何見てもエロくないか?時々出てくるエロ大根とかで大興奮するぐらいのレベル
でエロくないか?

エロ妄想を極めるとヴィクトリア朝の眉毛ぐらいの勢いでピアノの脚すらエロく感じ
るようになるというし…。
普通はああいうの見てもそんなにエロいと思わないよ。
もうそういうもんだと思う。DT男子の一部とかはエロに直結しちゃうけど。
729いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:17:45 発信元:115.165.65.161
肉襦袢ワロタ
730いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:17:57 発信元:210.248.187.237
下着みたいな格好で踊ってるからだめ…
ビーチバレーはどうですか

>>687
素敵じゃないですか

>>707
袴を見るためにわざわざ弓道部の近くに自転車とめてたw

>>709
同意。
731いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:18:08 発信元:61.46.131.32
>>683
着…物……?
あとハプス…ブルク……まあいいや
しかしagehaって何がどうなってこうなったんだろうなあ
732いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:18:14 発信元:222.5.63.35
>>672
それじゃあトルコさんちのセクシーですばらしいダンスが見れないじゃないか!
アメノウズメの岩戸ダンスも規制されちゃうし!

子どもが大人に性的な想像をさせる格好や動作をするのが好ましくないってのはわかる
でもそのせいで子どもが変態野郎の餌食に必ずなるかっていうと違うし、
一部の人の考えだけで表現の自由が制限されるのはおかしいよ
733いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:18:39 発信元:118.18.47.193
そういえばアマテラスを出すためにウズメたんは
まっぱで踊ったんだっけ

>>696
腕章っていいよな。自分のイメージは
レールガンの固法先輩だ。
734いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:18:41 発信元:125.54.45.111
つーか今日スレ早すぎじゃね?w
これは絶対、朝スレ見に来た人がびっくりする
735いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:18:44 発信元:210.135.98.43
>>717
だが美少年歌舞伎でも野郎歌舞伎でも売春は伴ない続けたのであった…。
という身も蓋もないオチですよねわかりますw

>>727
おでこ娘だと嬉しい。
736いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:18:50 発信元:221.119.102.136
バンカラ応援団健在な高校なんだが
女子も応援団参加許可すべき!って頑張ってる友人がいる
袴姿に惚れ惚れするわ…。男子も女子もかっこいいです
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:19:29 発信元:61.27.115.216
>>719
ラストはあれ、マリスが自分のなりたいものになる夢を現実にしたんだよな
あの姿、まんまセイレーンじゃね?
自分はむしろ、どうして最初に実現したものが「生命を持つこと」だったのかがまだ分からん
738いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:19:32 発信元:119.245.142.2
123.222.157.94は色んなものに性的な目を使いすぎてないかい?
マラソンも露出度は高いし、水泳大会だって露出度高い
あと教養の話がそれちゃったね
739いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:20:07 発信元:118.3.14.64
そうかわかったぞ!!
123.222.157.94 はイギリスなんだ!
しかもにょたりあみたいな感じの!

メガネ+いいんちょ+腕章+ツインテ・・・最強だろGJ

しかし>>727も捨てがたい・・・・
740いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:20:49 発信元:125.54.45.111
>>736
バンカラ応援団に入れられて頭を坊主にした女生徒の話が数年前にテレビでやってたな
741いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:21:04 発信元:202.247.30.128
ちょww
気付いたらもう700超えてるww
742いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:21:20 発信元:210.153.84.115
まぁアレだよね
オタクの犯罪者が出たからってオタク全員が犯罪者だと思われたらみかんのみ発動したくなるのと一緒
743いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:21:30 発信元:121.105.45.176
住人の悪い癖が出てるなw
744いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:22:02 発信元:123.222.157.94
>>728
あの格好を見て卑猥だと思わないのか?
十代とかの女性が遠くから見ると裸みたいな格好で足広げたりしてるんだぞ?
745いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:22:03 発信元:124.146.175.70
執事とかじゃなく和服男性がテキツーにもてなしてくれる喫茶ありませんか
青年〜初老まで取り揃えたエデンありませんか
746いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:22:20 発信元:115.165.65.161
いつもROMなのに書き込んでるからかな
今年は普段着に袴をはこう
でも今の時期は卒業式に思われるから
もう少し先かな…
747いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:22:48 発信元:123.108.237.29
>>739に一票!

和服に挑戦は憧れるけど、
駅の階段一段とばしできる格好じゃないと遅刻するw
748いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:22:53 発信元:219.211.239.45
>>289
医大、つか医学部はだいぶ前から六年制じゃね?
薬学部とごっちゃになってね?
749いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:23:18 発信元:210.147.59.116
>>747
早起きするんだ!
750いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:23:31 発信元:125.54.45.111
>>746
袴のおにゃのこはいつ見ても眼福です
履きたいときに履くべきだと思います
751いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:23:45 発信元:118.3.14.64
>>743
雑談スレ住民には「何事にも全力であれ」というギアスがかかってるからしゃーないw
752いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:23:49 発信元:210.153.86.85
>>725
キャンデロロなんて生肌で出てたわw
753いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:23:54 発信元:210.248.187.237
>>745
茶屋がいいです
754いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:24:13 発信元:119.245.142.2
>>743
てへっ([∂]ω[<]n)⌒☆
755いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:24:31 発信元:210.135.98.43
>>744
思わない。そういう競技だとして見ている。エロに直結させすぎだ。
彼女たちはアスリートであって、それ以外の何者でもない。
その理屈だとシンクロもアウトか?
756いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:24:40 発信元:58.91.74.205
>>737
!セイレーンかあ。そういう発想が無かった。
マリスの夢というかなりたいもの→生命を持つこと→大惨事→なら歌になりたい
って事かなあ。あとマリスにしか見えなかった幼女は以前ドール的なものだったんじゃとか妄想。
結局マリスがあの幼女のポジションになったって事だよなあれ?
歌になったマリスはヘザーにしか見えてないってのもなんか幼女とマリスみたいだし

ドリス@ドールのせっくるシーンのエロさは異常。
757いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:24:50 発信元:122.29.189.204
こんしべー

>>721
フィギュアで肉襦袢って言ったら、>>725も言っているこれでしょ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm662658
758いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:24:51 発信元:125.54.45.111
>>745
何喫茶だろう
初老喫茶?
759いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:25:22 発信元:124.146.175.146
今北
何この速度www


いいぞもっとやれ
760いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:25:24 発信元:222.5.63.40
着物着る時鎖骨見えるほど合わせが開いている若い女の子を見るとちょっとがっかりする
そこはしっかり合わせておいて
後ろのうなじをしっかり抜いてほしい
761いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:25:29 発信元:118.83.63.188
夜も更けたところでお腹のすく話題を
ブラウニーとフォンダンショコラだったらみんなどっちが食べたい?
私はどっちも食べたいw
762いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:25:56 発信元:219.176.76.48
>>755
女子体操も卑猥扱いされそうだなw
763いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:26:08 発信元:118.106.209.4
>>744
そーゆものじゃんか
いちいちそんなことは思わない
ましてや結構子供のころからアイススケートとか見るだろ
変な色眼鏡掛けてない?
764いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:26:08 発信元:121.105.45.176
>>751
うん、知ってるw
>>754
照れるな褒めてないw
765いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:26:18 発信元:202.247.30.128
>>758
初老喫茶行きたい!ナイスミドルとお話したい!!
ブランチに出てた執事喫茶のおじさまは素敵だった…
766いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:26:22 発信元:210.153.84.19
>>761
もう結論出てるじゃないかw
767いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:26:23 発信元:119.245.142.2
>>758
青年〜初老と言ってるのになぜ初老をピックアップしたしw
さては初老好きか…
768いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:26:33 発信元:219.125.148.81
744
思った事あるよ。中2くらいのときに…
769いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:26:38 発信元:210.248.187.237
>>761
ちくしょう
フォンダンショコラだちくしょう
お腹減ったぞちくしょう
770いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:26:38 発信元:124.146.175.145
>>761
ちょっと固めのブラウニー!
771いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:26:50 発信元:222.5.62.213
ダンスでふと思い浮かんだイメージ

日=日舞
伊=フラメンコ的な
独=個人的に筋肉アピールなブレイキングしてほしい
英と仏=優雅なワルツ的な
米=ヒップホップかブレイキング
中=中華的な舞い

異論は認める
772いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:27:01 発信元:118.83.63.188
>>766
両方作るのは大変だもんよー
…どっちも作った事ないけどな!
773いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:27:18 発信元:125.54.45.111
>>760
一字一句まで同意

>>760
フォンダンショコラ
あのとろっと中身が出てくるところが好き
実際作ってみて結構バター沢山使ってるのに驚いた
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:27:18 発信元:221.119.102.136
>>740
…まじでか
うちのとこは髪型は自由だわー前の団長なんて普通に伸ばしてたしw
眼力すごくて飴と鞭の上手い団長でかっこよかったです…
775いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:27:38 発信元:61.46.131.32
初老喫茶だと!!
たまに軍服イベントとかやって欲しい

>>752
>フィリップ・キャンデロロ(Philippe Candeloro、1972年2月17日 - )は、フランス出身の男性フィギュアスケート選手で現在はプロスケーター兼解説者。
>イタリア系フランス人。

納得の血筋だな
776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:27:42 発信元:221.16.150.9
>>745
何故か書生喫茶なるものを受信した
777いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:28:32 発信元:210.135.98.43
>>752
キャンデロロとプルシェンコはどう見ても国本人だからなあww
しかしキャンデロロがイタリア系フランス人だと知ったとき、何かものすごい納得した。

>>762
真面目に取り組んでる子が聞いたら怒るよなあw
そういえば、プルシェンコは子供の頃「女みたいな事してる」と同級生にpgrされ、
「漢のスポーツであることを肉体言語で教えた」そうです。
ダンスにしろフィギュアにしろ新体操にしろ、やってる人の身体能力なめちゃいけない
よねーw
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:28:41 発信元:210.153.86.83
あーそういや北の人達にとって女子フィギュアは薄着の女性を見れる絶好の機会らしいなw
779いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:29:17 発信元:119.245.142.2
>>771
中国は酔拳しか浮かばないw
780いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:29:22 発信元:124.255.38.121
>>760
同意

浴衣のすそもくるぶし隠して欲しい
たまにちらりと見えるのがいいのに!

>>761
あったかい方がいいんだぞ
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:29:34 発信元:222.5.63.43
ガチムチパンツレスリング見てたらこんなになってた
782いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:29:43 発信元:124.146.174.8
初老喫茶はカンカン帽必須な
これ約束な
783いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:29:59 発信元:124.146.175.145
>>779
つ太極拳
784いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:30:07 発信元:222.5.63.41
>>744
えー…?
じゃあ露出度が高くないとエロいと思えないの?
着物ってストイックでエロいじゃん
785いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:30:26 発信元:123.222.157.94
>>755
シンクロは逆にあれはなんつーか、どうでもいい

>>762
女子体操はエロくないだろ
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:30:43 発信元:210.135.98.43
>>779
酔拳は香港じゃないか?w
中国は京劇のイメージかなー
787いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:30:49 発信元:115.165.65.161
>>776
書生さんいいね
※だが
788いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:30:51 発信元:123.108.237.22
>>771
中国さんは剣舞がいいです
プロイセンに似合う踊りってなんだろ
タップダンスが似合うヘタキャラって誰かだろ
あ、書いて気付いた。誰にタップダンス似合うかも
789いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:30:59 発信元:61.198.194.205
>>778
つまり委員長は北並みに禁欲的な生活をしているということか
女子フィギュアすら性的な目で見てしまうほどに
790いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:31:00 発信元:210.135.98.43
>>785
露出度はフィギュアと大差ないし、大股おっぴろげるのも一緒だぞw
おまいの基準がマジにわからないww
791いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:31:07 発信元:125.54.45.111
>>767
違うよ。全然違うよ。
初老って文字しか頭に入ってこなかっただけだよ
792いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:31:26 発信元:113.156.72.14
フィギュアは大変なスポーツなんだからエロ目線とかセツナス
てかあれ本当は格闘技らしいよ
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
793いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:31:36 発信元:210.153.86.88
>>779
酔拳は香港が似合いそう
794いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:31:42 発信元:58.91.74.205
初老喫茶も書生喫茶もいい……w

>中=中華的な舞い
隣国なのにあいまいにされるにーにわろたw不憫wでもニコ動とかでみる
中国のヘタリア演劇系見てもとにかく何か中華的な風味で踊るからあってるか。
795いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:31:53 発信元:210.135.98.43
>>788
プロイセンは……えー…
組体操とかでいいんじゃないか?弟土台にしてサボテンとか。
796いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:32:03 発信元:121.105.45.176
学ランに蝙蝠マントと学帽の黒髪青年が給仕してるレトロな喫茶店に行ってみたいですw
書生さん風もいると尚良し

6時起きの予定だったのにどうしてくれんだwww
797いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:32:17 発信元:118.6.144.115
>>771
>独=個人的に筋肉アピールなブレイキングしてほしい

そういえばボディビルのかけ声である「切れてます!」ってのは
何が切れてるんだろう。筋肉繊維?
798いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:32:37 発信元:218.220.153.108
>>746
自分一時期袴で大学行ってたぞ
当時ロングでハーフアップにしてた上にチャリ通だったww
お花やってたからその関係なんだがな
しかし本屋で立ち読みしてたらケツ触られたのはむかついたな
無駄にじろじろ見られるし…

でも着物は好きだから着るぜ
なぜか太鼓は結べないのに振袖の飾り結びは結べるんだ…
普段用のシンプルな結び覚えんとな…
799いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:33:45 発信元:123.222.157.94
>>790
あれはなんて言うか、性的な何かを感じない
多分あれだ
乳が無いからだ
800いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:33:48 発信元:210.248.187.237
シンクロはどうでもいいとかw
もう意味わからんってか思うだけなら自由なんだが 
123.222.157.94 は色んな人がここを見てるんだってことを考えてレスしような
それを好きな人だっているし身近にいる人がやってるって人もいるだろうし、やってる本人がいるかもしれないんだぞ


>>782
その初老喫茶はいつできますか
801いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:33:59 発信元:210.153.84.85
>>777
そういや同じくフランスのジュベールもよく脱ぐしポンセロもリンクで脱いだ
どうしようあの国…
802いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:34:01 発信元:119.245.142.2
>>795
ちょwww吹いたwwwwww
頭に小鳥も忘れずに
803いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:34:34 発信元:118.18.47.193
>>788
ちょっとわかるかも。
サスペンダーつけてハット斜めかぶりして
ちょっとラフに着崩して踊るとかいいね。

フランス兄さんでもいいけど
その場合はきっちり着こんで欲しい
804いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:34:47 発信元:118.3.14.64
シベリア板立雑談中学校やおよろず組

先生:4リットルは1/2カップ8杯分
委員長:えっちいのはだめです!

その他:全力で見逃さない程度の能力
805いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:35:23 発信元:123.108.237.26
25にフィギュア映像とヘタリアアニメの音声を合わせた動画があってだな…
ロシアとフランスの本人っぷりが異常
806いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:35:26 発信元:210.135.98.43
>>799
フィギュア選手もだいたいは乳がないのだが。
807いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:35:33 発信元:58.91.74.205
>>789
なんかついさっき「せっくるシーン最高だおw」って書いた自分が恥ずかしくなってきたんだが
これは羞恥ぷれいに昇華できるかな?もっと感情こめればなるかな?

ついさっきまでクソミソテクニック(フルボイス)見てニヤニヤしていた自分は
ちょっと委員長見習うべきかもしれんな……
808いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:35:42 発信元:218.220.153.108
>>777
氷上のジゴロだもんな…>キャンデロロ
自分もイタリア系フランス人ですごく納得したよ
あの人の色気パネェ…今後あんなスケーター出ないんだろうな
点数規定前の時の方が選手の演技がイキイキしてた気がする
809いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:35:51 発信元:221.16.150.9
>>796
あれ…?明治喫茶作れば無問題?
810いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:36:10 発信元:118.83.63.188
フォンダンショコラかブラウニーか答えてくれたみんなありがとー!
やっぱりどちらも食べたい、山ごもりして修行してきます
811いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:36:12 発信元:125.54.45.111
>>782
初老喫茶出来たら大変だな
うちのカンカン帽と着物の良く似合ううちのお祖父ちゃんが働きたがるな
身長170あって髪はフサフサで彫りも深いんだが体の弱いうちのお祖父ちゃんが働きたがる
仕事大好きで今でも働きたいって言ってるから間違いなく履歴書出しに行くな
812いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:36:14 発信元:124.146.175.34
その他が全力投球すぎるww
813いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:36:19 発信元:222.5.63.49
>>796
なにそれ素敵
その楽園にぜひ女給さんを追加してくれ
着物とエプロンの破壊力はひまさんの絵でわかってるんだぜ!
814いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:36:28 発信元:123.222.157.94
>>806
何だろうな
肌の露出面積の違いか?
スケートは卑猥だが新体操はエロいと感じない
815いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:36:35 発信元:124.255.38.121
>>797
腹筋が割れてる見たいなくっきりした溝のことらしい

あとなんか黒くてテカテカしてるのは墨塗ってるらしい
色白いとライトで筋肉のコントラストが飛んじゃうから黒くするらしい
816いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:36:39 発信元:221.119.102.136
軍服喫茶があったら行きたい…

類似店が既にありそうだがw
817いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:37:09 発信元:61.198.194.205
>>807
エロ小説読みながらスレ覗いてる自分も
もしかしたら委員長見習うべきなのかもしれんw
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:37:15 発信元:58.91.74.205
>>809
大正と昭和初期も込みでお願いします
819いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:37:55 発信元:210.248.187.237
>>811
あなたのお祖父ちゃんをわたしにください
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:38:25 発信元:121.105.45.176
>>809
そwれwだwww
>>813
おk!
着物エプロン最高!!
821いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:38:29 発信元:124.255.38.121
>>816
ドイツ喫茶行きたいです!
822いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:38:39 発信元:118.106.209.4
>>814
完全に委員長さんの主観しか入ってないじゃないですかww
823いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:39:12 発信元:210.135.98.43
>>814
露出面積も同程度か、スカートついてることが多い分フィギュア選手の方が低いです。
露出してるように見えるだけで露出してないんだよーん攻撃もフィギュア選手には
多いけど、逆パターン↓もある。
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091003/20/zoe1979/35/7a/j/o0380045010266820712.jpg
824いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:39:12 発信元:222.5.62.216
皆様の案を参考に追加

誰=タップダンス
香=酔拳
普=新体操with小鳥
波=パラパラ
スイス=ハイジ役
リヒたん=ペーター役
二人でぐるぐる

あとロシアさんはもちろん手を使わないで蹴飛ばせるアレ
825いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:39:20 発信元:219.211.239.45
>>390
どんな状況かさっぱりわからねえYO!
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:39:38 発信元:210.135.98.43
お前ら!最初の議題は何だったか言ってみろ!!w
827いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:39:40 発信元:61.27.115.216
>>756
ドールのマリスが「永遠の世界」を望んでいないことを示すのが、1話の始めあたりの街のノイズだったのかな
マリスが「変わらない世界がもう嫌だ」と思ってるして、マリスの知る「変化する世界」のイメージが
「生命のある世界」しかなかった、というのは想像できるが。

たぶん、前に願いをかなえてもらったものは、「願いを持っているもの」にだけ見えるんだろうね。
ただ、マリスがヘザーをあの場所に導くかどうかは分からん。マリスはもう自由だから。
あの幼女は、あの機械の機能のひとつ、もしくはあの機械が存在することを願ったものかもしれない。
つまり「神」の可能性もあると思う。


ドリスさんには大変いいものを拝ませていただきました
が、管理者の初めてを奪いやがってとか思ってしまい実にすみません
828いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:39:46 発信元:58.91.74.205
>>811
初老喫茶できるとお爺さんとお客さんの恋とか始まっちゃいそうでgkbrそしてwktk
でも老人の新たな働き口としてなんとかブーム、いや定着化をはかりたいですな。ふふ
829いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:40:17 発信元:210.248.187.237
>>824
スイスが廃寺でリヒがペーターかw
830いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:40:19 発信元:222.5.63.43
>>819
ずるいぞ
たったいま>>819のお祖父様の独占は禁止したんだぞ!
831いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:40:20 発信元:123.108.237.28
さっき誰にタップダンス似合うって言ったけど
よく考えたら足音しか聞こえゲフンゲフン
オタ芸爺ちゃんが頭から離れなくなりました助けて
832いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:40:26 発信元:210.135.98.43
>>826
そういやあダンスはアホのやることかどうか…だったよなw
833いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:40:43 発信元:218.220.153.108
>>813
着物にエプロンはいいよな。ちょっとフリルがついてると最高だと思う
しかし、前掛けにたすきの組み合わせも好きだ!!
834いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:40:46 発信元:118.3.14.64
>>826
はっ!
初めの議題はいいんちょは眼鏡か否かです!
835いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:40:48 発信元:124.146.174.8
見たまえこの煩悩咲き誇る空間を
日本の鑑である

>>811
そのお爺様は客皆のもの
異論は認めん
836いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:40:56 発信元:202.253.96.242
創作ダンスなつかしいな。女子は体育がダンスだったわ。確か中学高校でやったよ。
高校運動会でもブロック対抗で生徒達(三年生)で振り付けとか考えて創作ダンスしたわ。あれは燃えた。一個の競技扱いだから点数でかいんだよね。
三年生になると色々自分達で応援合戦のダンスとかも考えてやるから本当楽しかったし燃えたわ。女子ダンス優秀&ブロック総合優勝で終わった三年の夏は忘れられない熱い思い出。
837いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:41:07 発信元:115.165.65.161
>>798
弟子入りさせてください
渋谷通いなんだけど目立つよね
838いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:41:16 発信元:123.222.157.94
>>822
私は自分自身を客観的に見ることができるんです

>>823
へー
839いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:41:30 発信元:210.153.86.87
>>826
忘れました!ww
840いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:41:36 発信元:222.5.63.45
幕末だか明治あたりで日本の温泉が混浴なのが卑猥だから止めろって諸外国に言われた話しのが逆みたいな話しだよなぁ
してる方はもう昔っからこんなんだから卑猥とかエロいとか関係ないしとか思ってんのに見た方が勝手に脳内で発展させてるみたいな


「別に【お察し下さい】な意味は無いだろう」って言ってくれたのはプロイセンだけだったらしいが
841いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:41:49 発信元:125.54.45.111
>>824
スイスはあれじゃない?
ナージャがやってたやつ
チロリアンダンスとかいうの

今、ナージャで検索したら「ナージャ 許さない」って候補に出てきて噴いた
842いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:41:50 発信元:61.198.194.205
>>826
サーイエッサー! きのこの山とたけのこの里はどっちが美味しいかです! サー!
843いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:42:00 発信元:210.248.187.237
>>830
禁止された・・・・・・
844いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:42:01 発信元:202.247.30.128
>>831
輝けるよ!オタ芸だって素敵だよ!
場所をわきまえればね!
845いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:43:24 発信元:221.16.150.9
>>842
新たな火種を作るな馬鹿野郎www



タケノコだろJk
846いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:43:46 発信元:221.119.102.136
>>843
独占が駄目でも寡占なら…っ!
847いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:43:46 発信元:123.222.157.94
>>842
きのことか卑猥です
848いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:44:02 発信元:210.248.187.237
>>842
たけのこだな
849いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:44:19 発信元:61.46.131.32
>>844
サイリウム指の間に挟んで暗いところでやったら超キレイだよね、多分
850いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:44:36 発信元:118.3.14.64
>>842
だからタケノコだと言っておろうが、人の子よ
851いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:44:46 発信元:118.6.144.115
そろそろ、浴衣以外の着物のブームが来てくれないかと思ってる。
というか、イベントに浴衣で行くのはどうかと。
そもそも浴衣はよそ行きに着るもんじゃないというのは置いといて、
浴衣は着崩れると色々危ういのに、着付けのおぼつかない子が殆どだから直す事もままならない。

とはいえ、現代日本の特に夏だと浴衣でも暑過ぎるからなんともいえないけど。
昔だと猛暑や湯上がりの時は平気で男女とも下履き一枚になったそうだけど、
現代でそれをやるとおロープ頂戴になってしまう。

江戸末期日本で「裸は駄目!」と説教したのはフランス人と昔習ったな。
852いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:45:02 発信元:222.5.63.50
>>842
きのこ?たけのこ?
アルフォート派なんです、すみません
853いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:45:04 発信元:125.54.45.111
>>828
女のロマンっすなぁ…w
854いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:45:06 発信元:202.247.30.128
>>842
きのこ一択だろjk

タケノコも素敵です。ですがきのこのカリカリ感がたまらないのです!!
855いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:45:25 発信元:119.245.142.2
委員長は主観ではなく資料を自分でまとめてから意見してみてはいかがでしょう

(=フ=)ν
856いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:45:38 発信元:210.135.98.43
>>842
卑猥なきのこがジャスティスだ
857いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:45:54 発信元:121.105.45.176
お前ら先生でもお呼びしたいのかwww

私はたけのこ派です!
858いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:45:58 発信元:118.83.63.188
>>825
ごめんごめんw

センター会場近くのコンビニでバイトしてるんだけど
今朝男の子がやってきて「細い棒が欲しい」って言われたんだ
つまようじを例に出されたんだけど無かったから極細ドライバーを渡したら
それ使って時計に入ってるボタン電池を外してたんよ
どうやらはめる向き間違えちゃったみたい
テキスト持ってたんでセンター受ける子ってのはすぐに分かったんだ
それを頑張ってみたらあんなことに…すまんかったw
859いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:46:06 発信元:210.248.187.237
>>846
・・・・・・・・・!!!

>>851

>江戸末期日本で「裸は駄目!」と説教したのはフランス人と昔習ったな。
あ、あれ・・・?
860いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:46:28 発信元:125.54.45.111
>>842
チョコはきのこだけどチョコ以外はタケノコの勝ちだと思います
861いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:46:40 発信元:219.211.239.45
>>394
小学校で「ビルマの竪琴」の影絵劇をみて
帰宅後それをママンに話したところ
「ビルマってどこにあるか答えてごらん?」って言われた
分からなかったら地図もってこさせられた

しかし地図にはビルマなんてどこにもなかった

探しても探してもみつからなくって、でもママンは「よくさがしなさい」の一点張りだった。
私は泣きながら「ビルマはないけど、なんか途中で名前が変わったんじゃないの?ほらこのミャンマーとかそれっぽくない?」って言ったけど
「そんなはずないでしょう、よく探しなさい」って怒られた。

862いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:47:05 発信元:210.153.86.184
たけのこ派です!
863いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:47:45 発信元:222.5.63.37
むしろ委員長は自分の琴線に触れたエロスについて詳細に語るべき
画像もあるといいな
864いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:47:54 発信元:210.153.87.65
着物萌えすぎて涙が止まらないんだけどどうしたらいいの?
なんか胸が苦しい死ぬんじゃないかマジヤバイ
865いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:48:18 発信元:222.5.63.43
自分もタケノコであります!
ホワイトチョコが好きなので期間限定の白いタケノコがいいであります!
866いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:48:25 発信元:61.46.131.32
>>859
きっとただの裸と美しい裸は違うんだよ
867いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:48:26 発信元:210.248.187.237
>>864
おいどうした大丈夫かwww
868いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:48:32 発信元:210.135.98.43
>>864
着ればいいと思うよ!
869いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:48:47 発信元:124.146.175.146
>>852
アルフォートは歯でチョコを引っ剥がしてから食べます

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4215824
ヲタ芸あったかいナリ…男アイドルにも爆裂声援のハロオタあったかいナリ…
870いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:49:13 発信元:125.54.45.111
>>861
そのミャンマーですねw

そういやシャム猫のシャムはタイの古い名前らしいね
シャム猫とタイさんの2ショット素敵かも
871いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:49:15 発信元:121.105.45.176
>>864
まず深呼吸して
想いをこのスレにぶちまければいいと思うよ!
872いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:49:34 発信元:210.135.98.43
>>864
初めて着物を着た時に胸が苦しくて気分が悪くなったのを思い出した
873いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:49:35 発信元:58.91.74.205
>>827
ふむふむ、何かちょっと謎がとけたかも。マリスたんあの街から抜け出せてよかったお
神さまの可能性ってのもありですね。いつのまにあの場所に居たんだよwって新たな謎も
感じちゃうけどwリペアラーは何処にいったのん?とか。考察教えてくれてありがと。
もうここ数日悩みに悩んでたもんでw

ドリスが一番えろすだったねw管理者に対しては同意見だぞ。実に残念!
マリスにしてもらえばよかったのにい。管理者のジョーの紳士さにも萌えた
874いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:49:40 発信元:118.18.47.193
>>864
あなた…着物に恋をしてるのね…
875いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:49:46 発信元:115.165.65.161
>>864
わかる
萌え苦しい
876いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:50:27 発信元:118.6.144.115
>>840
>「別に【お察し下さい】な意味は無いだろう」って言ってくれたのはプロイセンだけだったらしいが

江戸時代の鎖国政策に欧州が「鎖国だってpgr」する中、
それもアリじゃね?と言ったのもプロイセン。
玄白さんの解体新書も元々はドイツというかプロイセンの医学書。

そして、きのこでもたけのこでもなく、木こりの切り株が絶対正義。
877いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:51:10 発信元:210.135.98.43
>>852
ブランチュール大好きです
878いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:51:11 発信元:119.245.142.2
>>864
息を吐きつつもっと泣け



あっ時々は吸えよ
879いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:51:21 発信元:210.248.187.237
>>876
なんだよプロイセンかっこいいな
880いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:51:32 発信元:61.198.194.205
>>864
着物が好きすぎて生きるのが辛いってやつですね分かります
881いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:51:44 発信元:210.135.98.43
>>876
…フリーダム(当時の常識から)だな、プロイセン…。
プロイセン人は堅苦しいが、プロイセンはフリーダム。
ひまさんは正しかった。
882いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:52:02 発信元:123.108.237.21
>>872
それ理由違うw
自分も成人式のとき辛かったなー
朝早くて寝不足だし暑いし思いし
着付け途中で気分悪くなって横になってる子もいてかわいそうだった
883いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:52:12 発信元:125.54.45.111
着物着た人には猫と犬どっちが合うと思うかい?
犬猫以外認めたら鷹匠が一番素敵な気がする
884いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:53:42 発信元:221.119.102.136
>>876
プロイセンかっこよすぎだろ

自分も軍服に萌えすぎて息が苦しくなる
…もしかして自衛隊入ればいいのか?
見放題だし着放題?
885いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:54:12 発信元:121.105.45.176
>>883
あえて金魚を推す
886いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:54:32 発信元:124.146.174.49
>>883
ぬこ様だろうそこはw
着物きた爺ちゃんの膝の上定位置良いですなぁ
887いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:54:39 発信元:61.198.194.205
>>883
虎もしくは狼
888いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:54:41 発信元:123.108.237.30
>>876
何そのプロイセンかっこいい
ひまさんそのへん描いてくれないかなあ
未だにプロイセンと爺ちゃん絡んでないからな
889いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:54:46 発信元:118.6.144.115
>>883
うぐいすが合うと思う。
いや、容姿だけだとメジロか。
890いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:54:47 発信元:118.3.14.64
>>883
和服着たようじょ・・・女の子が三毛猫抱いててほしい
891いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:54:53 発信元:125.54.45.111
>>884
頑張れ
訓練とかすごく厳しいだろうけど応援してるよ
萌えと国の為に頑張る勇者だよ
892いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:54:59 発信元:210.153.87.65
864だけどレスたくさんありがとう
ちょっと萌え苦しくて幕末しそうなんで机の引き出し入ってタイムマシン探して来る
893いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:55:21 発信元:210.147.59.116
>>835
来年から除夜の鐘1080回にしようかw
894いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:55:33 発信元:202.253.96.242
>>883
お犬さまで

爺ちゃんとポチくんのツーショットは鉄板です
895いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:56:00 発信元:118.3.14.64
幕末しそうwwww
なんだろこれ素敵な言葉だなww
自分もなんだか幕末したくなってきたwwww
896いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:56:21 発信元:123.108.237.29
>>883
狆!誰がなんといおつと狆!
897いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:56:43 発信元:210.248.187.237
>>892
幕末しそうなのか大丈夫か
タイムマシンみつけたら一緒に連れていってくれ
898いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:56:45 発信元:58.91.74.205
>>883
ぬこ即決。

でも絵として考えると鳥系もいいなあ。鳩だとほのぼの、カラスもアリ
個人的に蛇も似合うのう。散歩すらできないけどw
899いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:56:46 発信元:125.54.45.111
>>892
幕末しそうってどんな状況だw
ハッ…幕末しそう、ばくまつしそう、幕末思想!?
尊皇攘夷か
900いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:57:09 発信元:222.5.63.50
>>876
>それもアリじゃね?
ちょっ……ほっ…惚れてまうやろー!

じゃあエブリバーガーを推してみる
901いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:57:28 発信元:118.3.14.64
>>899
ナ、ナンダッテーーーー!?
902いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:57:31 発信元:222.5.63.40
>>883
ネコかな
着物の爺ちゃんの膝で丸くなってゴロゴロ言ってるのってよくね?

鷹匠いいね
凛々しいイメージでいっぱいだ
しかし鷹狩りを思い浮かべたら着物の人が戦国武将になってしもうた
903いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:57:32 発信元:124.146.174.49
>>892
土方さんの単衣姿に遭遇したら写真撮ってきておくれな
904いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:57:35 発信元:202.247.30.128
幕末するってどういうことだよwww

これ明日朝起きたら次スレ行ってるなw
おやしべー
905いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:57:51 発信元:118.18.47.193
幕末しそういいなww
頭が幕末しそうだ!!
906いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:58:12 発信元:210.153.87.66
>>892
×幕末しそう
○爆発しそう

この予測変換め…
907いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:58:17 発信元:58.91.74.205
幕末しそうってはやらせたくなるな、なんかw爆殺しそうみたいだけど
908いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:59:18 発信元:202.253.96.245
幕末はじまったなww
909いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:59:19 発信元:121.105.45.176
私もいい加減寝る・・・
おやしべー
910いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 02:59:54 発信元:123.108.237.21
お前ら知ってるか…?
このスレが立った時間、「2010/01/16(土) 21:19:08」なんだぜ…?
911いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:00:00 発信元:210.248.187.237
一体どんな意味になるんだよ、幕末しそうってww
912いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:00:16 発信元:61.198.194.205
『アタシ、もう幕末しちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。
着物が好きすぎて机の引き出しに入ってタイムマシン探してしまいたい心情の吐露だ。
913いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:00:29 発信元:61.27.115.216
>>873
いや、神様じゃなくてジョーが言っていた的な意味での「神」ね
リペアラーはそのへんほっつきまわってて意外と無事なのかもしれん。ある程度姿を保ってるものはキスされないと有機化しないっぽいし。

第3話で、二人のマリスの問答の「夢」は、二つの意味が混在してるのかもと今更思えてきた
休止中に見た「夢」か、願いという意味での「夢」か。前者は、どうもあの幼女の差し金みたいだけど。

その上、有機体になったジョーの声は耳レイプだ、俺の嫁ええええええ
個人的にはミスティをドイツに会わせたいんだぜ
914いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:00:33 発信元:125.54.45.111
915いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:00:34 発信元:210.135.98.43
らめえ!幕末しちゃううううう!!
916いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:01:12 発信元:119.82.205.24
着物に似合う動物っていったら馬だろjk
917いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:01:26 発信元:118.106.209.4
お前ら深夜のテンションおかしいわww
おいしいです
918いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:01:34 発信元:210.248.187.237
>>914
着物猫で笑ってしまった・・・かわええ

鷹かっこいいよ鷹
犬もええのう
919いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:01:56 発信元:219.125.148.90
攘夷がJOY!攘夷がJOY!
920いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:02:10 発信元:221.32.35.189
今の勢い3845.5w圧倒的だなわが軍は
ひと晩でスレ消化したの久しぶりだな
もう少しでまた1000取り合戦の時期じゃないかw
921いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:02:26 発信元:202.253.96.243
話ぶたぎりスマソ
ついさっきまで何故かうみねこのアニメ見てた

意外と面白くてびっくりしたのら☆

しかし名前DQNすぎるだろ
922いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:03:26 発信元:218.220.153.108
>>910
このスレ全盛期のスピードを思い出すな

>>914
最後なんか違うぞwwww
さて、もう寝るか。おやしべー
923いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:04:05 発信元:221.119.102.136
>>891
えっ あっ
…ググったら女性自衛官ってものすごく高倍率なのな
しかも訓練ものすごいのな

軽い気持ちで言ってごめんなさい><

924いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:04:08 発信元:125.54.45.111
>>921
まあ、金蔵が外国かぶれって言い訳があるんだから
ナチュラルにDQNネームよりはマシかと
925いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:04:13 発信元:118.3.14.64
>>919
ふざけたYOUに俺が天誅☆
926いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:04:22 発信元:210.171.85.71
幕末しそうテラカオスwwwwwwwwww

委員長のいいたいことが非常によく分かった自分は、もっと早くこの議論に参加したかった…
自分がそういうダンスとか大嫌いでやれないっていう僻みがあるんだろうけど、何となく…分かるんだ言いたいことは!!
もおおおおおおおおお委員長結婚してくれ!!!!!!!!!
927いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:04:33 発信元:124.146.175.131
今回は激戦になるな・・・<1000取り合戦

928いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:04:41 発信元:221.16.150.9
ダメだwww腹痛いwww
幕末しそうwwwこれは流行る!
929いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:05:17 発信元:210.135.98.43
放送コードがなんぼのもんじゃーい☆
930いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:05:31 発信元:118.3.14.64
>>921
原作ももっと面白いよ!
アニメ制覇したら原作プレイをお勧めするんだぜ!
931いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:06:15 発信元:61.198.194.205
お前それでも人間かー☆
お前の母ちゃん何人だー☆
932いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:06:32 発信元:61.46.131.32
幕末しそうwwwww
どういう場面で使えばかっこいいんだ?
933いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:06:39 発信元:210.153.86.139
民主与党で日本の危機に私たち幕末しそう…!
よしこれで行こう
934いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:06:40 発信元:210.147.59.116
>>876
それエンゲルベルト・ケンペルのこと?
廻国奇観や日本誌を書いた。

それだとプロイセン人ではないような?

でも、あの日本誌には
>著書の中で、日本には、聖職的皇帝(=天皇)と世俗的皇帝(=将軍)の「二人の支配者」がいると紹介した。
と、かなり正確に記録があるよね。
935いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:06:44 発信元:210.248.187.237
>>926
思うことは自由なんだがそれを書いちゃうかどうかが問題だと思うんだ
友だちがやってるから委員長の書きこみみて幕末しそうになっちゃったんだ
936いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:06:57 発信元:210.136.161.169
幕末するの用法を教えてくださいww

今日靖国に署名行こうと思ってたけど今から寝て間に合うかな…
937いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:07:04 発信元:125.54.45.111
流行るなんて言ってないでむしろ自分達から流行らせる心意気で行こうぜw

成人式や卒業式のおなごを見ていると幕末しそう
938いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:07:07 発信元:58.91.74.205
>>913
>二人のマリスの問答の「夢」は、二つの意味が混在してるのかも
これは見てて思った。というかそういうシーンだと思ってる

らめえっジョーは私の嫁なのおおお。じゃないと幕末しちゃううう

>ミスティをドイツに会わせたい
これはいいSM関係が築けそうですね。三角木馬シーン迫力あったなあw
939いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:08:03 発信元:221.32.35.189
委員長はヴルストタイムに現れた一輪の薔…百合だな
940いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:08:08 発信元:118.106.209.4
>>926
おぉ、もやもやした気分のまま寝るところだった
解説できるなら解説希望!
941いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:09:19 発信元:61.198.194.205
白無垢の花嫁を見るとマジ幕末しそうになる
あれはたまらん
942いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:09:27 発信元:219.102.185.166
着物萌えでこんなにレスもらえるなんて、頭が幕末しそうだよおっっ
943いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:09:59 発信元:125.54.45.111
らめぇ
またしたらばに見られてるぅ…ビクンビクン
もう幕末しそうらよぅ…
944いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:10:11 発信元:210.248.187.237
>>939
>委員長はヴルストタイムに現れた一輪の薔…百合だな

何故か
>委員長はヴルストタイムに現れた一輪のヴルストだな
って読んでしまったんだぜ



945いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:11:08 発信元:210.153.86.139
既に使いこなしてるおまい達に惚れたww
946いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:11:30 発信元:125.54.45.111
>>944
ヴルストの単位が輪だったとは知らなかった
947いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:11:35 発信元:210.135.98.43
>>944
ヴルストの数え方は一輪なのかw
948いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:11:42 発信元:123.108.237.22
美人で着物似合って箏を嗜んでる友人なんなの?
幕末してしまえ
949いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:11:57 発信元:61.198.194.205
ああっ、もっと見てしたらば! 幕末しちゃいそうなシベリアを見てぇっ(ビクビク
950いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:11:58 発信元:114.184.143.185
>>869
優しさに感動した
951いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:12:29 発信元:114.163.59.73
>>950
次スレ
952いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:12:58 発信元:202.253.96.244
>>950
次スレよろ
953いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:13:11 発信元:114.184.143.185
今サッカーのタブ消してからスレ立てるから待ってね
954いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:13:16 発信元:210.248.187.237
>>946>>947
自分も知らなかった・・・・

なんであんな読み方をしてしまったんだぜ
頭がヴルストを求めているのか
955いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:13:33 発信元:118.3.14.64
>>950
次スレよろしくお願いします
今夜はなんだかテンションあがりすぎて幕末しそう!
956いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:14:42 発信元:210.171.85.71
>>940
いや、委員長の御心を自分如きが代弁するのはおこがましいし無理だwwwww

自分に関して言えば、(委員長が言うところの)腰ふりダンスが出来ない人間のただの「僻み」です
それと、頭硬いお年寄り世代の方々みたいな「最近の○○は伝統の△△と違って卑猥で野蛮で〜」といういつものアレが
加わってカオス状態になってる……と自己分析した
>>935が言ってるように、それをそのままドーンと書くと問題があるけど、気持ちは何となく分かる それだけ

>>950
次おねがい
957いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:16:36 発信元:125.54.45.111
>>950
次スレは281だから気をつけてね
958いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:17:39 発信元:114.184.143.185
>>957
あーまたやっちゃった
ごめん、次で変更してください
ヘタリア好きのやおよろず雑談280
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1263665684/
959いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:18:15 発信元:61.27.115.216
>>958


>>938
となると、そもそもの黒幕は幼女だよね。こえーよゴーストガール
ラストの世界が「違う夢」だということは、あの機械によって夢の数だけ現実が生まれたのかもしれない。
生命が復活した世界が実は幼女の望みだとするなら、その願いはまんまと叶えられたね。

有機体になったほうはマリスの婿みたいだから面倒見のいい機械のほうはみんなの嫁ということでどうだ
痛いこともいいこともドイツならねっとりみっちりミスティに教え込んでくれそうです
960いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:18:38 発信元:210.248.187.237
>>958
乙すぎて幕末しそう
961いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:18:56 発信元:210.153.84.237
>>958
乙れす
962いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:18:58 発信元:118.3.14.64
>>958
乙!ゆっくり幕末してってね!
963いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:19:21 発信元:125.54.45.111
>>958
いや、思い出すのが遅れて面目ない
乙です
964いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:19:30 発信元:122.29.189.204
>>958
スレ立て乙です!
965いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:19:45 発信元:218.223.197.211
966いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:19:45 発信元:210.135.98.43
>>958
乙すぎて幕末しちゃううう!!
967いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:20:13 発信元:61.198.194.205
>>958
  
967なら次スレは神奈川が幕末しちゃう
968いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:20:26 発信元:210.153.84.200
>>958
乙すぎて幕末しそうだよぉ…

>>869
凄まじいパワーw

これみて思ったけど
客に女性が多いイベントなんかだと出演する女性に声援送りづらいんだよね、周囲的意味で
どうしたものか…
969いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:20:27 発信元:218.223.197.211
>>970なら民主党幕末する
970いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:20:32 発信元:221.119.102.136
>>958
乙です!
971いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:20:36 発信元:210.136.161.72
>>958
乙を抜けるとそこは幕末だった
972いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:20:51 発信元:124.146.174.80
>>958
乙華麗


このスレをここまで盛り上げてくれた委員長には
しもつかれをご馳走するよ☆
…ねぇ、どこが田舎だって?〆([']∀[`]ζし(AA代理)
>453は忘れてないんだからね!
973いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:21:07 発信元:118.18.47.193
>>958乙!!

芸術は幕末だあああ!!!!!
974いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:21:07 発信元:210.153.87.161
>>958超乙!

なんかこの勢い大晦日を思い出すなぁ

幕末しそうが予想外に広がっててびっくりだw
収まらない萌えと嬉しさで幕末しそう
975いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:21:26 発信元:210.153.84.166
>>958
乙大幕末なの!

男アイドルの曲に男の声援入ると格好良く聞こえるから困るw
976いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:21:34 発信元:124.146.175.141
>>958
乙!
977いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:21:37 発信元:123.108.237.29
>>958
乙です!
978いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:21:38 発信元:61.46.131.32
>>958

>>976ならみんな幕末
979いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:22:07 発信元:210.248.187.237
>>971
爆笑しちゃっただろばかぁ!

>>972
同志よ
委員長なんてしもつかれまみれにしてやる
980いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:22:08 発信元:218.223.197.211
明日ちょっと「幕末」広めてくるわww
981いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:22:55 発信元:222.5.63.102
>>958
素早いぃスレ立てに乙が幕末しひゃうよお゙ぉおォおんっ!

みさくら語変換は便利だなぁ
982いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:22:59 発信元:221.16.150.9
この流れにおいらの腹筋が幕末しそうwww

>>958乙!
983いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:23:11 発信元:114.163.59.73
>>979
なんかある種の性癖の人には受けそうだな
スカとかそういうの好きな人とか
984いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:23:52 発信元:218.223.197.211
>>900なら次は福岡スレ
985いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:24:04 発信元:118.18.47.193
>>979
らっらめえええ
しろくてどろどろがかかっちゃうのおおおお
986いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:24:09 発信元:123.108.237.22
幕末すべくスタンバイするスナイパーたち…
987いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:24:28 発信元:118.3.14.64
>>984
おまえ・・・少し幕末してるだろ・・・!
988いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:24:44 発信元:221.119.102.136
なんか妙なテンションだww幕末だー!!

そしてシモ・ヘイタイムである
989いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:24:52 発信元:218.223.197.211
>>900なら袴とブーツが流行る
990いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:25:00 発信元:61.198.194.205
>>984
やる気無いってレベルじゃねえぞwwww
あと次は神奈川だから! >>967見て欲しいから!
  
1000ならマジ神奈川スレ的な
991いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:25:21 発信元:124.146.175.141
1000なら次スレも幕末する
992いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:25:38 発信元:210.136.161.71
へいへ隊幕末よーい
993いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:25:39 発信元:61.46.131.32
1000ならみんす爆発
994いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:25:40 発信元:61.27.115.216
>>1000なら


「受け継がれる意志」    「時代のうねり」        「人の夢」
                                    __
 /\―-ヘ          ヘ/ニ三丶  )ヽ        / (OO)、
  丶ゑ丶/_/         <フ≦三三|  / ノ      <__些_>
  从 `フ´) __      ノ人リ´点`) //        从言へ言)
  / <| |>ニつy=┘      (( /)丶/|ニつヲ         / <ヾソ>ニフ9[二フ
  (ニ) |=||           (ニ/ア≡ヲ           (ニ)卯≡<
   L/|||亅            L T|             L/|||亅
   ヒニ)ニ)             ヒニ)ニ)              ヒニ)ニ)


それらがまざまざと感じられる日本大浄化に突入!!
明治維新の英傑や靖国の英霊の皆さんに続けええええええ
995いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:25:41 発信元:210.248.187.237
>>1000なら委員長にしもつかれプレイ
996いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:25:44 発信元:218.223.197.211
>>984>>989
自己レス

どうかしてましたサーセン
997いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:25:45 発信元:221.119.102.136
>>1000なら小沢逮捕!
そして「幕末しそう」が流行る!
あと軍服を手に入れられる
998いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:25:46 発信元:210.153.84.6
>>1000
なら次スレは幕末しちゃう
あと百合が流行る
999いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:25:49 発信元:118.18.47.193
>>1000
ならオザ―は爆発

みんなは幕末だあ!!!
1000いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/17(日) 03:25:49 発信元:125.54.45.111
>>1000なら次スレでも幕末しそう
そしてお江戸スレ
お縄さんがお縄を頂戴するかもしれぬ
10011001
   i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, '         。    ο
ο,.┃ SiberiaRailway.     ,.        ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
  ┃     ο     。    ゚  ο ┃     ο      ο  。
  ┃o     Сибирь        ;: o   ,.:-一;:、    ,.
  ┃ ο      。   ο   ,.       i:  。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο     。    ゚
  ┠──────────────‐; ,  r( ´・ω・)  o
  ┃←1001 o   ゚      。  1→ ;;   ツィー=ニ彡'          ο
 。┣━━━━━━━━━━━━━━・i   〜'l  つとノ   ,.  ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:
| ''   :: '   ::    ; http://anchorage.2ch.net/siberia/  '   :'   ': :  '  ;: