音楽スレ in シベリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
音楽好きな奴集まれー
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 18:45:45 発信元:219.29.157.49
あんまり需要内みたいですね・・・
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 20:32:24 発信元:218.119.119.102
今このスレには俺しかいない!www
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:14:29 発信元:114.149.15.29
とりあえず好きなジャンルとお薦めのアーティストを教えてくれよ
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:16:29 発信元:218.119.119.102
好きなジャンルはたくさんあるから省略
聞かないジャンルはテクノ、ヒップホップ、ラップ

お勧めはColdplay
ライブ行ってからマイブーム到来中

>>4は?
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:18:54 発信元:219.49.57.120
メタル好きだよ、ゴシックが特に好き
Silentium
http://www.youtube.com/watch?v=MLMavKG-BA4
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:19:44 発信元:114.149.15.29
俺はヘビーメタルとプログレッシブロックだから話が合わないなぁ

COLDPLAY?
ジョーサトリアーニのIF T COULD FLYをパクったことは知ってる
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:22:54 発信元:218.119.119.102
>>6
これがゴシック?かっこええなぁ

>>7
音楽っつってもジャンルが広いからな
偏見はないからなんでも聞いて見たいとは思ってんだが
よければオススメ貼ってくれんか?
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:25:28 発信元:114.149.15.29
俺はメロディアスなのが好きだな

Millenium - Power to Love
http://www.youtube.com/watch?v=Fbgvs-Kduy8&feature=related
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:27:17 発信元:114.149.15.29
ゴシック系だとこれが好きかなぁ

Kingfisher Sky - Balance Of Power
http://www.youtube.com/watch?v=dq9Xy4gmsiQ
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:31:54 発信元:219.49.57.120
Dark TranquillityのProjectorはゴシックの名盤だと思うんだ
Auctioned
http://www.youtube.com/watch?v=SsUfrDFAats
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:34:28 発信元:218.119.119.102
>>9
かっこいー!ピアノ凄い!こういうの好きだわ

友達のオススメ
http://www.youtube.com/watch?v=1rrnTDDhVnw
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:38:38 発信元:219.49.57.120
>>10
聴いたことなかった結構いいバンドだな

>>12
ちょっとしたカオスだな
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:40:57 発信元:219.29.157.49
オルタナやらインディーが好きだお
お勧めは

The Replacements
http://www.youtube.com/watch?v=VtCTQRGXJps
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:41:01 発信元:114.149.15.29
>>13
プログレだけどこういうのも好きなんじゃないの?歌は無い

Focus - La cathedrale de Strasbourg (1974)
http://www.youtube.com/watch?v=nkXyF8-Z9Ao
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:46:40 発信元:114.149.15.29
アニメソングも好きだ

米倉千尋 - 未来の二人に
http://www.youtube.com/watch?v=_farV2FmLl4
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:48:14 発信元:218.119.119.102
>>14
消されてるorz
洋楽好きさんばっかだけど邦楽貼るよ

浅井健一/危険すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=xqYUISgTggc
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:48:17 発信元:219.49.57.120
>>15
いいね〜、好きだわ

インストならこういうのも面白いと思う
→Pia-no-jaC←
http://www.youtube.com/watch?v=uj4srCKWpeA
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:53:33 発信元:114.149.15.29
>>18
面白いw
パーカッションが凄いなw
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:56:25 発信元:114.149.15.29
面白ドラムソロ

Mike Terrana (Rage)
http://www.youtube.com/watch?v=A6l8HBNARAU
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 22:57:30 発信元:219.49.57.120
評価されてないけど何気にいい曲だと思う

真夏のイヴ
http://www.youtube.com/watch?v=OEDE7pa8oW4
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:00:36 発信元:219.29.157.49
この人の曲大好き
歴史に残る名曲だお

Peter Gabriel
http://www.youtube.com/watch?v=hqyc37aOqT0
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:01:28 発信元:218.119.119.102
全然知らないけどフジに出るからチェックしてみよう動画

THE AGGROLITES/Free Time
http://www.youtube.com/watch?v=m2nlzwXUttY
またーりかっこいいな
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:05:45 発信元:219.29.157.49
>>23
良さげな感じのバンドだお
気に入ったw

Donovan
http://www.youtube.com/watch?v=EQz_s8Yw1Us
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:08:16 発信元:219.49.57.120
気分を変えてスラッシュメタルでも(耐性のない人は注意)

The Haunted - 99
http://www.youtube.com/watch?v=cXsYoHb8V5w
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:10:49 発信元:114.149.15.29
>>17
ブランキージェットシティの人かwww
>>21
永井真理子懐かしいwww何故アイマスwww
>>22
ジェネシス時代が好きだwww
これか次のアルバムか忘れたけど持ってたな、すぐ売ったけどwww
>>23-24
合わないなぁwww
>>25
君とは気が合いそうだwww
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:13:18 発信元:219.49.57.120
>>26
つべで検索してもそれしか出なかったw
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:16:06 発信元:219.29.157.49
>>26
ジェネシスは2枚ぐらいしか持ってないけど好きだな
ちょっとクラシックみたいなの貼ってみる

Gatto Marte
http://www.youtube.com/watch?v=oC-p2YavjUM
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:26:04 発信元:219.49.57.120
このスレに足りないものそれは異国情緒!

Flogging Molly - Drunken Lullabies
http://www.youtube.com/watch?v=rcEEAjGtAkY

ORPHANED LAND - Norra El Norra
http://www.youtube.com/watch?v=lZUcWngEtcM
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:27:02 発信元:218.119.119.102
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:33:46 発信元:219.29.157.49
>>29
英語以外の音楽にもいいものはあるよな
Gal Costa
http://www.youtube.com/watch?v=c0liP9Ghe6Y
Brygada Kryzys
http://www.youtube.com/watch?v=ybqrRlf_9mE
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:36:08 発信元:114.149.15.29
みんな幅広く聞いてるな
>>28
これは・・・クラシックですね
>>29
下を気に入った
>>30
俺はハロヲタなんだが
初めてパヒュームというのを聴いたがこっちのほうが曲いいな
>>31
これは・・・ボサノバですね
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:42:34 発信元:218.119.119.102
>>29
異国情緒が満たされた
ほんとに音楽って幅広いんだな・・・
>>32
Perfumeは結構いい曲あるよ、中田ヤスタカって人が作詞作曲してるんだが
その人自身のグループも自分は結構好き

風邪引いてるんだが熱が上がってきたわ
それはさておきPVが好き
http://www.youtube.com/watch?v=22zslxat_4M
椎名林檎/真夜中は純潔
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:43:27 発信元:219.49.57.120
>>31
つまりスパニッシュメタルを貼れということだな?

Mago de Oz - hoy te toca ser feliz
http://www.youtube.com/watch?v=GOc3prnESsw

LANDEVIR - ESCLAVOS DE UNA ILUSI?N
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=PzBcZgeSNFc
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:46:15 発信元:219.29.157.49
>>34
メタルは毛嫌いしていたがなかなか悪くないな
こっちもメタルっぽいの

Electric Masada
http://www.youtube.com/watch?v=RkrHf4JVA1s
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:48:50 発信元:114.149.15.29
>>33
これは知ってる、好きだ
>>34
上・・・スパニッシュというよりケルト風味か
下・・・メタルにフルートは合わないなぁ
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:50:59 発信元:218.119.119.102
こういうの好き

Love Everybody - Presidents of The United States of America
http://www.youtube.com/watch?v=Cf-wlvo8vak&feature=related
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:55:44 発信元:114.149.15.29
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:57:06 発信元:219.29.157.49
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/14(土) 23:59:11 発信元:219.49.57.120
ハーマンは池面

ここらでゴシックに回帰
Sentenced - Killing Me Killing You
http://www.youtube.com/watch?v=hAezom9sTGE
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:09:58 発信元:219.182.174.65
規制記念にお気に入りはっとく

NUMEN
http://www.youtube.com/watch?v=jGZD2JIYW1w
FINTROLL
http://www.youtube.com/watch?v=Y8Nuw6Fu4Ho
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:10:18 発信元:114.149.15.29
>>40
俺は正統派メタルやメロディアスハードロックが好きで
メロデスやゴシックはスルーしてたんだが、SENTENCED気に入った
つかこれ普通のメタルっぽくね?
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:16:06 発信元:219.29.157.49
海外はまともな音楽番組があっていいなぁ・・・

Gov't Mule
http://www.youtube.com/watch?v=nf0BNlYY_RA
the afghan whigs
http://www.youtube.com/watch?v=C26BI1kJdkk
Billy Bragg
http://www.youtube.com/watch?v=FknxIkLbn7E



44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:19:21 発信元:219.49.57.120
>>42
ゴシックって言ってもかなり幅が広い

Paradise Lost - Say just words
http://www.youtube.com/watch?v=iR4mbGBYDRA
Swallow the Sun - Don't Fall Asleep
http://www.youtube.com/watch?v=iPLHGlE8oek
Within Temptation - Memories
http://www.youtube.com/watch?v=bhzJO34SCoc

上記は全てゴシックメタルバンド
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:21:12 発信元:219.182.174.65
まぁ、日本の音楽は消費用、暇つぶし用のコンテンツだからな。
商品ですよ。
リスナーは消費者。
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:24:57 発信元:219.182.174.65
ブラックとゴシックの区別が分からん。

この辺はもう曲調とかじゃないのね?
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:25:40 発信元:114.149.15.29
>>41
下が好きだ
>>43
上のブルースロックみたいなのが好きだ
>>44
調べてみたら
ボーカリストが代わってメロデスからゴシックメタルに作風を変えたらしいな>SENTENCED
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:35:14 発信元:219.49.57.120
>>46
ブラックとゴシックは判別の難しいものはあるけど基本的にはかなり違うと思う

Paradise Lost - Gothic
http://www.youtube.com/watch?v=z9p0gHy8Iyk
Mayhem - Funeral Fog
http://www.youtube.com/watch?v=D8MVm2Th_K0

上は両ジャンルの始祖

ブラックメタルはトレモロリフ(ブリーザードリフ)が特徴的
他には悪魔崇拝とか反キリスト主義の思想とか

ゴシックはデスメタルから派生したジャンルで遅い曲が多い
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:38:02 発信元:114.149.15.29
>>44
Paradaice Lostは名前だけ知ってた
Within Tenptationは何曲か聴いたことがある このボーカルはマジで上手いわ
Swallow the Sunこれは初めて聞いたわ
この中だと
With>Pala>Swaだな
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:39:19 発信元:219.29.157.49
ゴシックはもともとパンクから来たものだった気がする
Siouxsie & the BansheesとかBauhausとかThe Cureとか
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:39:32 発信元:114.149.15.29
paradiseな!
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:41:40 発信元:219.49.57.120
>>50
Paradise Lostがメタルにゴスロックの要素を取り入れた初のバンドってことです
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:41:53 発信元:219.182.174.65
>>48
ゆっくり系はちょっと疎いんだけど、
ブラック好きな友達はパラダイスロストとかメイヘム普通に聞いてたから。

そっかその辺は始祖なのね。

どもです。
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:55:21 発信元:219.49.57.120
気づいたらもう完全にメタルスレになってるなw
話題を変えようか

Cannonball Adderley - Autumn Leaves
http://www.youtube.com/watch?v=xvL-i0VE7Co&feature=related
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 00:59:01 発信元:114.149.15.29
>>54
先生!もっとゴシックメタルについて教えてください!!!マイルデイビスとか聴きたくないです!!!
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 01:00:20 発信元:219.182.174.65
先生!
俺からも頼みます!!!
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 01:10:16 発信元:219.29.157.49
しかしメタルの世界は奥が深いな
俺もJazz

Pharoah Sanders
http://www.youtube.com/watch?v=ZgBVWx_1TKs
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 01:10:44 発信元:219.49.57.120
>>55
マイルス全否定されたw
Sentenced気に入ったんならここら辺もお勧めしとく

Entwine - Bitter Sweet
http://www.youtube.com/watch?v=mVsn3w_PYAU
Charon - Ride On Tears
http://www.youtube.com/watch?v=61WlxMvxlSI

ちなみにSentencedは今現在解散していてずっと再結成が期待されていたが
メインソングライターのギタリストが先日つ死亡したため事実上不可能になりましたorz
これらのバンドはゴシックの中でもロマンティックゴシックと言われるサブジャンルに属しています

蘊蓄終了
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 01:17:51 発信元:219.29.157.49
バンドメンバーが死んだから再結成できなくなったってある話だな。

Dave Holland
http://www.youtube.com/watch?v=6gBTc0dWAEg
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 01:24:03 発信元:219.49.57.120
ちなみにSentencedのVocalは今ソロ活動してます

POISONBLACK - Bear The Cross
http://www.youtube.com/watch?v=Bxq_EkJ7gFE


このサイトでゴシックの重要バンドについて語られてるので参考にどうぞ
ttp://www.mf10.com/ise/gothic%20metal.htm
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 01:26:21 発信元:114.149.15.29
>>58
下のはゴシック色薄いな
>>60
さんくす
とりあえずゴシック聴くならまず創始者のParadise Lostを聴けって感じかな



イタリアのジャズ色の強いプログレバンド。フリオ・キリコのドラムは必聴
Arti E Mestieri
http://www.youtube.com/watch?v=XWSbD2li860
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 01:34:01 発信元:219.29.157.49
サイケプログレ貼っておきますね

Kingston Wall
http://www.youtube.com/watch?v=lqYuYa6oNLw
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 01:38:24 発信元:219.49.57.120
普段この手の音楽は聴かないけど、これは癖になる

Chemical Brothers - Star Guitar
http://www.youtube.com/watch?v=CBgf2ZxIDZk
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 01:48:50 発信元:219.182.174.65
メタルパーカッショニストのZEV
http://www.youtube.com/watch?v=y2uAUIyj0h8

謎のフランス人ドラマーDURACELL
http://www.youtube.com/watch?v=2QfwKqy3LyY
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 01:50:55 発信元:219.29.157.49
これきいてたら気持ちいな

Manuel Gottsching
http://www.youtube.com/watch?v=eMcEOdwB9ns
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 01:57:45 発信元:219.182.174.65
そっち方向なら好きな方向
まずはベタなところで。

HI TECH JAZZ / UR
http://www.youtube.com/watch?v=8C0MSLVJ0B0

Jaguar / DJ Rolando
http://www.youtube.com/watch?v=0JpD5skqGOo
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 02:05:33 発信元:219.49.57.120
>>65
やばい・・・これいいな・・・

Nickelback - Savin me
http://www.youtube.com/watch?v=8UFR3ww00zM
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 02:13:08 発信元:219.29.157.49
>>67
アシュラテンペルのギタリストだったかの曲

>>66
いいねいいね
かっこいい


こういうエキゾチックな雰囲気の曲大好き
The Gaslamp Killer
http://www.youtube.com/watch?v=_yi5wbAsNzE
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 02:16:08 発信元:219.49.57.120
>>66
両方とも尼に置いてない・・・

このスレのおかげでテクノに目覚めそうです(^q^)
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 02:30:31 発信元:219.29.157.49
ボブディランがプロパガンダ曲を書いた

Bob Dylan
http://www.youtube.com/watch?v=EotM7FH8uQg
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 02:49:35 発信元:219.182.174.65
>>69
確かにテクノは少ないな。
俺は専門店でレコード買ってるし、CDは滅多に買わないから。

そんな訳で最近ずっとお気に入りのKaito(ボーカロイドではない)。
多分CDも手に入りやすいと思う。
日本のアーティストだし。
もしよければ暇なとき落として聞いてみてください。
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/76189
パスはsageで。
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/15(日) 11:29:20 発信元:219.49.57.120
>>71
親切にどうも、今小野死んでるみたいなんで
とりあえずつべで聴いてます
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/16(月) 21:12:56 発信元:219.49.57.120
誰かROMってることを期待しつつメタル布教

Amorphis - House Of Sleep
http://www.youtube.com/watch?v=CleR2nYASdo
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/16(月) 21:38:43 発信元:125.53.5.60
Bullet For My Valentine - Scream Aim Fire
http://www.youtube.com/watch?v=WoT1oRnSK88
ほど良く無駄が落とされて聞きやすくなった。

パンクロックって聞くのも気に入るバンドを探すのも難しいね・・・
Bad Religion "American Jesus"
http://www.youtube.com/watch?v=3Oe_Rxt9wB0
Green Day - American Idiot
http://www.youtube.com/watch?v=XaK-_UxkxUo
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/16(月) 22:15:08 発信元:219.49.57.120
>>74
パンクあんま詳しくないけどAmerican Jesusは名曲だと思う
アルバムがめっちゃ金太郎飴で笑ったけど

Bullets And Octane-Pirates
http://www.youtube.com/watch?v=_1sNRmguTIE
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/16(月) 22:33:07 発信元:219.29.157.49
ここでパンクロック好きの俺が登場

The Saints
http://www.youtube.com/watch?v=NLbyaNbhHdU
Tales of Terror
http://www.youtube.com/watch?v=8ywZT4xzlTU
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/16(月) 22:54:15 発信元:219.29.157.49
グリーンディとか好きなら絶対気に入る

Descendents
http://www.youtube.com/watch?v=IvrnXpIBQ1k
Husker Du
http://www.youtube.com/watch?v=J1sYN0PuRs4
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/16(月) 23:12:26 発信元:219.49.57.120
パンクは曲がやたら短いのが多いよなもっと曲数しぼって
3〜4分台くらいの曲増やしてくれればいいのに

Airbourne - Too Much, Too Young, Too Fast
http://www.youtube.com/watch?v=mBAJjO8rFD0
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/16(月) 23:45:07 発信元:219.29.157.49
パンク、ハードコアが早いのは前座のとき短い時間しか演奏できなかったからだと聴いた
情報量が少なかった当時、こういう機会でしか沢山の人に聴いてもらえなかたからね。
あとメインバンドを蹴散らせてインパクトを与えるのにも最適だったらしい。

Rites Of Spring
http://www.youtube.com/watch?v=clDJrGGCOf4

80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/16(月) 23:56:24 発信元:219.49.57.120
へー、そんな理由あったんだな
でもyou sufferは短すぎると思うw

The Rasmus - Guilty
http://www.youtube.com/watch?v=TaYEKAHXh44
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 00:09:28 発信元:219.29.157.49
ナーパムデスのその曲はそういう目的で作られた曲じゃないしなぁw

fIREHOSE
http://www.youtube.com/watch?v=jd-VSJ0pQ9g
Minutemen
http://www.youtube.com/watch?v=jCw5oo9WWHM
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 00:22:36 発信元:219.49.57.120
フォークメタルをくらえ!

Eluveitie - Slania Song
http://www.youtube.com/watch?v=YUVuaa-n9xM&feature=related
83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 00:39:52 発信元:219.29.157.49
何?

こっちはアヴァンギャルドメタルだ!


Maudlin of The Well
http://www.youtube.com/watch?v=84UpsZqah0U
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 00:54:01 発信元:219.49.57.120
対抗されただと!?ならばプログレメタルだ!!!

Pain of Salvation - Her Voices
http://www.youtube.com/watch?v=Ya09S18pTT8&feature=related
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 01:05:29 発信元:219.29.157.49
プ、プログレッシブメタルだと!?
こんな、負けるものかぁあぁぁl
スラージメタルをくらえ!!

Isis
http://www.youtube.com/watch?v=Awg99tk6vys
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 01:14:42 発信元:219.49.57.120
ふぅ・・・ところでフューネラルドゥームはいかがですか?

Funeral - Vagrant God
http://www.youtube.com/watch?v=st1vS4Pz89Q
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 01:29:05 発信元:219.29.157.49
うむ、悪くないけど、ちょっとメタル臭すぎますかね。
ここでファンクメタル登場

Fishbone
http://www.youtube.com/watch?v=5dlz0LjqW8Y
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 01:35:03 発信元:219.49.57.120
ここで森の妖精さんも参戦
森メタル

Korpiklaani - Wooden Pints
http://www.youtube.com/watch?v=OIc4VHxU7iM
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 01:51:01 発信元:219.29.157.49
森メタルは有名だな
世界は広いな

The Residents
http://www.youtube.com/watch?v=NcGknYx4sxQ
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 03:05:44 発信元:125.53.5.60
ピロピロだろ!これがNINTENDOメタル
だ!って言ってた気がする

HORSE The Band "Murder"
http://www.youtube.com/watch?v=tISuzGePzow
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 05:25:42 発信元:114.149.15.29
まだやってたのかwww

俺は正統派メタル好きなんだが
DREAMEVILのドラマーだったSnowy ShawがTHERIONというバンドにコーラスとして参加してたのを思い出し
THERIONについてyoutubeで検索してたらこんなことやっててワロタwww
ちなみにもう一人のほうはSTORMWINDのボーカルのThomas Vikstromらしいwww

http://www.youtube.com/watch?v=WeEyQle3LiQ&feature=related
92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 05:34:59 発信元:114.149.15.29
このテンションで1時間2時間叩きまくりますwww

Dream Evil - Chasing the Dragon
http://www.youtube.com/watch?v=c6UFKb3VZKg
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 08:26:56 発信元:220.96.116.82
ここまでQueen無し・・・か・・・
Queen - Don't Stop Me Now
http://www.youtube.com/watch?v=58CJih1iYC0
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 12:11:30 発信元:219.49.57.120
正統派はプリーストぐらいしか持ってないな・・・

Judas Priest - The Hellion 〜 Electric Eye
http://www.youtube.com/watch?v=N5ufENTQY84
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 21:07:30 発信元:114.149.15.29
>>73
かっけー
キーボードソロかっけー
Amorphisは俺の中ではデスメタルという認識だったんだがこの曲はデス声で無いんだな
>>74
かっけー
これが英国期待のBullet For My Valentineか
ボーカルがイケメンなのも良いな
>>75-79
パンクなので興味無しだけど一応聴いてみた
>>78
これはAC/DCタイプのメタルという気が・・・
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 21:08:01 発信元:114.149.15.29
>>82-90
メタル対決ワロタwww
>>83
これは俺の感覚ではKing CrimsonとかBlack Sabbathと同じタイプで
俺の好みなんだが音質が悪すぎるだろ
>>84
このボーカル歌上手いねー
>>85
これは好みじゃないなぁ
>>86
後半のギターソロ→叙情的なメインリフ の展開が泣けるな
>>88
これは俺も知ってる
>>89-90
微妙www
>>93
この曲は日本のCMにも使われてた気が
>>94
定番ですな
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 21:26:21 発信元:114.149.15.29
俺の最近のお気に入りは元AT VANCEのOliver Hartmann(vo)のソロ

Oliver Hatmann - Brazen
http://www.youtube.com/watch?v=PB5a2Dwz5m0&feature=related

Oliver Hartmann - Alive Again
http://www.youtube.com/watch?v=UlWithtrR_k&feature=related

名曲です

At Vance - Only Human
http://www.youtube.com/watch?v=FsHUjuaJsuQ
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/17(火) 21:54:48 発信元:114.149.15.29
これアイドルなんだけど良くね?

Buono! - ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=oqeA7Cv0S6A&feature=channel

Buono! - I NEED YOU
http://www.youtube.com/watch?v=QS_tGoL433g&feature=channel

Buono! - You're My Friend
http://www.youtube.com/watch?v=lOxYPBoLyow&feature=channel

I NEED YOUはパンクロックみたいなもんよ
RIZEのベースとドラムが参加してるみたいよ
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/18(水) 01:45:32 発信元:219.49.57.120
>>97
At Vance名前だけは知ってたけどはじめて聞いたかも
何かギターソロの後の展開がEagle fly freeのサビにかなり似てるw

Helloween-Eagle fly free
http://www.youtube.com/watch?v=FuO3hHwQ-Sc

アイドルロックバンドと言えばThe Click Five結構いいよ

The Click Five - Jenny
http://www.youtube.com/watch?v=Jp5wxILYMHA&feature=related
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/18(水) 15:12:45 発信元:125.53.5.60
おもむろにカオティックハードコア投下
Converge "No Heroes"
http://www.youtube.com/watch?v=7sq8ZlyvH6E
墓に持っていくならこのアルバムw
101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/18(水) 19:29:43 発信元:219.49.57.120
グラインドコアと何が違うんだ?素人の俺にはよくわからない
ゴアと違うのはわかるけどw

Disgorge(MEX) - Sad
http://www.youtube.com/watch?v=R8Qah0m00TM&feature=related
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/18(水) 22:56:27 発信元:219.49.57.120
貴族の歌

yngwie malmsteen - rising force
http://www.youtube.com/watch?v=eC4qhD8BOk0
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/19(木) 00:20:24 発信元:219.29.157.49
ひぷほぷどうぞ
The Shape of Broad Minds
http://www.youtube.com/watch?v=mqZ4XjJ2oGE
104いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/19(木) 18:01:11 発信元:114.149.15.29
>>99
HelloweenもAt Vanceもドイツのバンドだから似てると言えば似てるかも

そのHelloweenのメンバーだったRoland Grapow(g)とUli Kusch(ds)が
元Millenium(>>9)のJorn Lande(vo)と結成したのがMasterplan
余談だがJorn Landeは短期間だがYngwieのバンドにもいたことがある

Masterplan - Spirit Never Die
http://www.youtube.com/watch?v=pEBMKvy26Cc
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/20(金) 01:31:43 発信元:219.49.57.120
似てるといえばEmerald SwordとGongも似てる・・・
って言うかあれは意図的なものか?

ゴシック布教

Katatonia - Brave
http://www.youtube.com/watch?v=0NQhHqxmAvg

SSOGE - Lonely
http://www.youtube.com/watch?v=HEvSFBT-Jg0
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/20(金) 07:37:49 発信元:219.13.92.48
円周率の数字を音階に変換し、楽曲にしました。 1234567890→ドレミファソラシドレミ
http://www.youtube.com/watch?v=3xZSvjzVVL4
107いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/20(金) 12:15:11 発信元:219.49.57.120
>>106
独特の浮遊感があって癒されるなこれ


Elend - Nocturne
http://www.youtube.com/watch?v=kkhxv4i_dUo

Ulver - All The Love
http://www.youtube.com/watch?v=JmBN1BW6o3o&feature=related
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/20(金) 17:25:14 発信元:219.43.144.132
こういうのは皆好きなのかな?
dizzy mizz lizzy Glory
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=dizzy+mizz+lizzy&aq=0&oq=dizz

Maximo Park - Books From Boxes
http://www.youtube.com/watch?v=X20UmfmTVnE
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/20(金) 21:07:50 発信元:114.149.15.29
>>105
Katatonia・・・展開に乏しいし、リフもつまんないなぁ、盛り上がりに欠けたまま10分過ぎてしまった。これ日本で人気ないだろ

SSOGE・・・チェロとバイオリンと男女ボーカル(男はデス声)という組み合わせが面白いな。曲展開も多様多彩でプログレ色が強いな
この曲の他、Together、I would dance、Look、To face the End、You loved the only blood、Trinity・・・良い曲が多いな
Togetherを一番気に入った

>>106
ちゃんと曲になってるのが凄いな・・・・

>>107
Elend・・・これはもろ教会音楽という気が・・・

Ulver・・・途中サックスが盛り上げ、物悲しいピアノで終わるんだが、短すぎるような・・・

>>108
dizzy mizz lizzyは俺もCD持ってた。このGloryだけの一発屋だった気がしたが、Silverflameとか他にもいい曲あったんだな・・・
演奏に派手なところが無かったのですぐに売ってしまったよ
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/20(金) 21:20:51 発信元:219.49.57.120
>>109
盛り上がりが欲しいなら

Katatonia - Tonight´s Music
http://www.youtube.com/watch?v=-BjRmHMUWvQ

まあどっちにしろ日本での人気は全くないんだけどね
男女のツインボーカルなら

Draconian - Death, Come Near Me
http://www.youtube.com/watch?v=6R7jSfLpk7Y
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/20(金) 21:43:33 発信元:114.149.15.29
>>110
Katatonia・・・これ以外にも今聴いてるけど、やっぱリフがつまんないな
それとこのバンドはvoが上手くないのが最大の欠点だと思う
112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/20(金) 21:50:08 発信元:114.149.15.29
Draconian・・・これは煽情型?激情型?凄いな・・・
113いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/20(金) 21:56:12 発信元:114.149.15.29
たまには爽やかなギターインスト物でも

Justin King- Crown
http://www.youtube.com/watch?v=k-pk4osQ5to&NR=1
114いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/20(金) 22:04:53 発信元:114.149.15.29
一息ついたところで

ARCH ENEMY - Nemesis
http://www.youtube.com/watch?v=n9AcG0glVu4

やっぱ俺はこういうのが好きだなぁ
115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/20(金) 22:51:54 発信元:219.49.57.120
メロデスはやっぱりDark Tranquillityが一番好きだな

Dark Tranquillity - The Treason Wall
http://www.youtube.com/watch?v=scs7R4S6nhY

ついでにデスラッシュ

At The Gates - Blinded By Fear
http://www.youtube.com/watch?v=7TJIy_mUSvc&feature=related
116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/20(金) 23:41:59 発信元:114.149.15.29
ウチの母親がイオンで米を買ってきてくれと言うから
足首捻挫してるのに買いに行ったら捻挫が悪化した

すごく痛いDEATH!すごく痛いDEATH!
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/21(土) 08:41:47 発信元:114.149.15.29
>>115
Dark Tranquilliyty・・・Iron Maidenタイプの疾走感溢れる良曲だ
他にもいろいろ聴いたがMonochromatic Stainsが好きだな、再生回数少ないけどw
118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/21(土) 09:30:29 発信元:114.149.15.29
>>98のアイドルグループのBouno!が今度スウェーデンのロックフェスティバルに参加するんだが
他の日本人ミュージシャンはデーモン小暮とかMIYABIとか微妙だ
そのデーモン小暮はスウェーデンのGrand Illusionと親交が深いらしい

このネタをモ娘(狼)に書き込みたかった・・・

GRAND ILLUISON - Between Dark And Down
http://www.youtube.com/watch?v=c22e_AxaTww
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/21(土) 12:26:23 発信元:219.29.157.49
Lo-fiとかノイズロック好きな人いるかな?
Beat Happening
http://www.youtube.com/watch?v=dsIZg74mLt8
Daniel Johnston
http://www.youtube.com/watch?v=46HEC4brycA
Royal Trux
http://www.youtube.com/watch?v=OX6wZ4dbXMM
Dead C
http://www.youtube.com/watch?v=lbyYzyUPGs8


120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/21(土) 14:09:56 発信元:219.49.57.120
>>117
メロデス好きと言うくせにDark Tranquillity聴いてなかったとか
俺の怒りが有頂天だぜ!!!

Dark Tranquillity - Empty Me
http://www.youtube.com/watch?v=NWhAi5TvEpo

Dark Tranquillity - The New Build
http://www.youtube.com/watch?v=mufhhhN23EM

小暮閣下は俺のメタルへの入り口でした・・・最近聞いてないけどw
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/21(土) 15:10:18 発信元:125.53.5.60
メロデスちょぁぁ!!!!
デスメタルなんてこういうので良いんだよ!!!
Cryptopsy - Slit Your Guts
http://www.youtube.com/watch?v=GOQuX7pCiPo&NR=1
122いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/21(土) 15:15:10 発信元:219.49.57.120
姉ちゃんってやっぱすごい!姉ちゃんってやっぱすごい!

Behemoth- Sculpting The Throne Ov Seth
http://www.youtube.com/watch?v=qIeXByd3-qo
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/22(日) 21:36:24 発信元:114.149.15.29
>>121
こ、これは恐ろしく演奏レベル高けー
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/22(日) 22:13:55 発信元:114.149.15.29
本誌・奥野が'96年度のベスト・アルバム第5位に選んだカナダのデス・メタル・バンドのセカンド。
確かにこりゃあキテるわ。押し一辺倒の壮絶なサウンドだが、とにかく速くて、しかも巧い。
Gは細かく複雑なリフを恐ろしいほどの切れ味と正確さで切り刻み、
明確なメロディのある速弾きソロをキメる。
Bの時にスラッピングを交えての怒涛の音の繰り出し方も凄まじい。
そして、中でもDsの手数の多さ、ラウドさ、パワー、安定感には信じ難いものがある。
Voはグラインド・コア系のありがちなスタイルだが、少なくともバックに関しては、
デス・メタル・バンド多しと言えど、これほどのレヴェルに達している例は殆どないのではなかろうか。
ハンパじゃねえ!!
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/22(日) 22:15:54 発信元:114.149.15.29
いや〜あまりの凄まじさに思わずBURRN!を引っ張り出して調べてしまったよ
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/23(月) 00:06:08 発信元:219.160.238.53
デスメタルの話題が盛り上がったところで、
ヌーメタルやラップメタル置いていくぜ。

Limp Bizkit - Rollin'
http://www.youtube.com/watch?v=KKAIlrkSZOg
KoRn - A.D.I.D.A.S.
http://www.youtube.com/watch?v=aXmKf8gPTGQ
Dem Franchize Boyz VS. Korn - Coming Undone Wit It
http://www.youtube.com/watch?v=ziIihGyL1TQ

一番下はマッシュアップだけど。
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/23(月) 02:42:15 発信元:219.29.157.49
Limpとか懐かしいなぁ。昔よく聞いてました
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/23(月) 12:56:25 発信元:219.49.57.120
ゴシック・シンフォ系のデスメタル

Septic Flesh - Sangreal
http://www.youtube.com/watch?v=IHd4nMeCLJI
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/23(月) 18:27:42 発信元:219.43.144.132
うげぇ・・・きもちわりぃ・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=QR1BFpi2W98
130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/23(月) 19:50:01 発信元:219.49.57.120
グロウルに定評のあるクリスですか、じゃあ俺はマッティさんで

Disgorge - Deranged Epidemic
http://www.youtube.com/watch?v=fsTiitES4dg&feature=related
131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 02:47:16 発信元:219.34.222.136
ぎゃ嗚呼あああああああああああああああああああああ!
こんなスレ出来てたのねwwwwwwwwwwwwwwwww!

俺も早速つべって来るw
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 02:48:20 発信元:219.196.58.134
ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ  < 誰もいないのか???
133いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 02:50:26 発信元:219.196.58.134

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 02:53:51 発信元:219.196.58.134
+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 02:53:52 発信元:219.34.222.136
Tokyo Nightscape/キリンジの曲で深夜の散歩
http://www.youtube.com/watch?v=t50USz9Qu-o

キリンジ最高〜! 音楽板戻りたい・・・
ってか、誰もいない?
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 02:55:58 発信元:219.196.58.134
>>135
いるぜ!!音楽は詳しくないから聞く専門(LOM)だがw
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 03:01:43 発信元:219.34.222.136
>>134
こんばんは〜
ybb規制民なんだけど、
本スレから誘導されてきますた。
避難所で同志を見つけたって感じ・・・
今日はそろそろ寝るけど、
改めて、ここの>>1からじっくり聴いてみます。
規制長引きそうなので・・・これからもよろしく〜
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 03:05:03 発信元:219.196.58.134
>>137
よろよろ。おいらも今ロムってるところ。
メタル?ゴシック?ってのも良いねw
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 03:15:03 発信元:219.34.222.136
>>138
自分は、ジャンル問わずに耳に馴染むアーティストを徹底的に聴くって感じですw

クラシックもジャズもロックもJーPOPも。
>>135のキリンジは一番好きなアーティストです。

では、明日も仕事なので、歯磨きして寝ます。
おやすみなさい。
140いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 03:36:52 発信元:219.196.58.134
>>139
おいらもジャンル気にしないね。ってかいまいちジャンルがよくわからんw
でも感じるものなんだし、いいかなぁー‥とか

おやすみ。おいらは徹で仕事いきマースw
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 05:48:51 発信元:114.149.15.29
>>135
おお!キリンジ!!
キリンジは独特のポップセンス持ってるよな。この曲も素晴らしいな
こういう優れたミュージシャンが売れない日本のミュージックシーンは終わってるだろ・・・
余談だが俺は千葉県柏市在住なんだが
昔、麒麟児という柏出身のお相撲さんがいたなぁ・・・

>>126
ラップメタルというのは好きになれないなぁ
>>128
ジャケットのキャラが恐いわぁ
>>129
Amerika the Brutal!!!
>>130
何を歌ってるのか分からん。>>121のCryptopsyより更にヒアリング不能
142いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 06:01:04 発信元:114.149.15.29
ARK
>>9>>104のJorn Lande(vo)と元CONCEPTIONのTore Ostby(g)のプログレメタルバンド

Ark- Heal the Waters
http://www.youtube.com/watch?v=N9zFICL-Lng&feature=related
ark-just a little
http://www.youtube.com/watch?v=djjZ1zWq44I&feature=related
Ark - Where The Winds Blow
http://www.youtube.com/watch?v=z4Eq6LWogvI&feature=related
ARK- noose
http://www.youtube.com/watch?v=0aoE01UlfBk
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 06:09:24 発信元:114.149.15.29
>>118の話の続きでスウェーデン期待の新人メロディアスロックバンドのHEATも紹介

H.E.A.T - Straight for your heart
http://www.youtube.com/watch?v=9nWqyf9Fva0&feature=related
H.E.A.T - Feel it again
http://www.youtube.com/watch?v=qaZmA279g38&feature=related
H.E.A.T - Bring the stars
http://www.youtube.com/watch?v=WdSbkWVEZds&feature=related
新曲だそうだ
H.E.A.T - 1000 Miles (ライブ映像有り)
http://www.youtube.com/watch?v=TXjzTMaB39w
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 11:13:21 発信元:219.49.57.120
>>141
ガテラルを聞き取ろうというのが土台無理な話
誰のを聞いてもカエルの鳴き声にしか聞こえないw

日本産ブルータルデスメタルをくらえ!

Infernal Revulsion - Deep Down Human Being
http://www.youtube.com/watch?v=kuJRsVV7KUs
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 17:33:41 発信元:219.29.157.49
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 17:40:12 発信元:219.29.157.49
147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 17:49:21 発信元:219.29.157.49
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/24(火) 17:57:30 発信元:219.29.157.49
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 01:39:53 発信元:219.49.57.120
>>145
それ全然ゴシックじゃなくね?まあ一番下は近いものはある気がするけど・・・
メタルばっかで悪いけど

Sentenced - No One There
http://www.youtube.com/watch?v=b8ulTo4s3So
H.I.M - Killing Loneliness
http://www.youtube.com/watch?v=k9_jfA4VmeA
To/Die/For - Jaded
http://www.youtube.com/watch?v=k5ONYU_dHCc

こんなんとか

Leaves' Eyes - Elegy
http://www.youtube.com/watch?v=UNgOJDL9iyQ
Epica- The Phantom Agony Subtitulado
http://www.youtube.com/watch?v=iCyFLH5fFhc
SIRENIA - The Path To Decay
http://www.youtube.com/watch?v=ouZQ7rgAq-I

こんなんとか

My Dying Bride - The Prize of Beauty
http://www.youtube.com/watch?v=YtT_YgbKVzw&feature=related
Anathema - The Silent Enigma
http://www.youtube.com/watch?v=CqsNCblUZPA
Diabolique-A Golden Girl From Somewhere
http://www.youtube.com/watch?v=9YDFXVZMsf4

こんなんですよゴシックって
150いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 02:21:05 発信元:219.196.58.134
ぜんぜん追いつけねぇーww
よかったらJazzお願いします
151いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 02:23:51 発信元:122.21.255.234
リンク多すぎwwww
全部見れねえwww
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 02:30:20 発信元:219.34.222.136
今北
昨日のキシンジヲタでつ。
疲れてもう寝たいけど、なんかつべって来ます。
しばし待てーwww
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 02:31:26 発信元:219.49.57.120
逆に考えるんだ、別に全部見れなくてもいいさと考えるんだ
Jazz針

akiko - Ladies Love Mercedes
http://www.youtube.com/watch?v=Is3HWBDyvs8
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 02:37:03 発信元:219.196.58.134
>>152
乙wktk

>>153
そうなんだけど、今まで自分が会う機会がない曲と出会えるでしょ。それって結構、稀有でさw
ゴシックとか「カッケー」とかなるわけね。

他スレ教えてもらったEsbjorn Svensson Trioとかハマリまくりw
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 02:37:54 発信元:219.34.222.136
スウィートソウル
http://www.youtube.com/watch?v=0oEP5hwRfcA

ロマンティック街道
http://www.youtube.com/watch?v=EDuYiZ-d0Y8

Drifter
http://www.youtube.com/watch?v=Xa2RLW0f93w

三連発〜!
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 02:45:48 発信元:219.34.222.136
もう寝ないと、明日やばいので・・・ベタですが・・・
早くみんな解除されて快適な2ちゃんLIFEを送れたらいいですね^^
http://www.youtube.com/watch?v=SO5-DT7yw-w

おやすみなさい。
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 02:50:46 発信元:219.49.57.120
>>154
レス返されるとは思わなかった。勢いで言っただけなんだ、ごめん
確かに自分の知らないジャンルを教えてもらえる機会って貴重かもな
このスレに来なきゃ俺もテクノにそこまで興味持たなかっただろうし
そしてオペラメタル貼り

Nightwish - Stargazers
http://www.youtube.com/watch?v=MCVehuXlJxk
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 03:02:19 発信元:219.34.222.136
>>157
歯磨き終わったのでwマジで寝ます。
余裕がある時>>1からマジで聴きます。

では、zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 03:07:11 発信元:219.196.58.134
>>157
単にいろんな曲にあえておいらは楽しいなって話。

>>158
キリッンジって映像作品で使うと人気でそうだねノシ
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 04:57:12 発信元:118.15.180.217
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 13:24:49 発信元:218.140.1.6
Bad Religion- Generator
http://www.youtube.com/watch?v=uPptaSuCcyg

パンスプもうすぐだぜ!興奮してくるぜ!
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 15:09:46 発信元:219.29.157.49
>>149
ゴシックの創始者だからなんか色々と違うんでね?

The Avalanches
http://www.youtube.com/watch?v=U8BWBn26bX0
Madvillain
http://www.youtube.com/watch?v=ewc1hixzYPY
A Tribe Called Quest
http://www.youtube.com/watch?v=1cPm9Y6dI6U
Digable Planets
http://www.youtube.com/watch?v=mPRm3JXxMfU

163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 15:36:37 発信元:219.29.157.49
上ヒップホップ
↓サイケデリック

Love
http://www.youtube.com/watch?v=2tQspFesT3E
Super Furry Animals
http://www.youtube.com/watch?v=ebgueajiwt4
John's Children
http://www.youtube.com/watch?v=942IxS1hX_4
The Dream Syndicate
http://www.youtube.com/watch?v=rjD0qxvWmH8
164いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 15:44:59 発信元:219.29.157.49
165いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 15:56:50 発信元:219.29.157.49
166いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/25(水) 19:19:00 発信元:219.49.57.120
>>162
パンク詳しくないから知らんかったけど雰囲気が全然違うな
普通のロックミュージックに聞こえる

Opeth - Ghost of Perdition
http://www.youtube.com/watch?v=N8IddaGnLq4

プログレデス
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 01:19:28 発信元:219.196.58.134
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 01:46:55 発信元:219.49.57.120
たまにはフラメンコでも

Paco de Lucia - Entre dos Aguas
http://www.youtube.com/watch?v=0o8vszqVL2U
169いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 02:17:16 発信元:118.0.22.137
じゃ、俺はフラダンスで

http://www.youtube.com/watch?v=puelcyhsXQ0
170いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 02:27:46 発信元:219.196.58.134
じゃ、俺はフラリダで
        ’
http://www.youtube.com/watch?v=DWwkQoJDAeE
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 02:47:18 発信元:219.196.58.134
( ノ゚Д゚)モイッチョ! Fra Angelico and Bach

http://www.youtube.com/watch?v=WkfpupqO_5E
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 02:53:29 発信元:219.34.222.136
一日の最後にここ来るのが癖になってしまったwww

L'anamour - Francoise Hardy
http://www.youtube.com/watch?v=mqFNWNELtFs&translated=1

寝る〜お休み〜
173いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 17:38:55 発信元:219.94.130.230
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 18:29:16 発信元:219.196.58.134
‥佐倉市中央公民館
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 18:41:32 発信元:220.60.50.65
メタル入門したての俺にオススメな曲はないですか?
176いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 19:01:26 発信元:60.32.30.48
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 19:02:57 発信元:125.53.5.60
>1から順に再生してみれw

そういやこの手のスレで必ず張られるコッテコテのこれ、まだだったのな。
Emerald Sword - Rhapsody
http://www.youtube.com/watch?v=zHJLOGmXoUA
178いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 19:15:09 発信元:219.49.57.120
>>175
どういうのが好きなのか分からないと勧められないから>>177の言う通りにしてみたら?
俺のせいで半分メタルスレみたいなもんだしここ

Sonata Arctica - Full Moon
http://www.youtube.com/watch?v=5A4WoHxL3GQ
Sonata Arctica - Black Sheep
http://www.youtube.com/watch?v=a2wLKRMrsjw
Sonata Arctica - Wolf & Raven
http://www.youtube.com/watch?v=pioL1uaGJ4M

メロスピ
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 21:18:42 発信元:220.60.50.65
>>176
かっけぇえええええええええええええええええ

>>177
おkw

これ少し聞いたことあるけど最初の入り方が鳥肌立つ


>>178
おk最初から順に見てみる
おぉ、かっこいい。二曲目のイントロやべぇww
ちょっと興奮してきた

何ちろホライズンとかハロウィン?とかアングラ?
あそこ辺りを聞いてみたけどかっこよかった。
〜ホライズンは、〜The Metal Wind?だっけな?聞いたとき興奮した。

最近自分が高音厨だと気づいてからメタルに(ry
やべぇメタルはやべぇ

長文失礼した。
180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 22:46:53 発信元:114.149.15.29
コスモスに君と【FullVersion】
http://www.youtube.com/watch?v=XWN4djkDRaE&feature=related
181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 23:12:26 発信元:114.149.15.29
高音が好きならジェフ・ティトでいいじゃん、違うのか?
Queensryche : Revolution Calling
http://www.youtube.com/watch?v=vsK7Nu8Yds4
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/26(木) 23:50:17 発信元:219.34.222.136
キャロル・キング2連発〜!

Carole King /So Far Away
http://www.youtube.com/watch?v=USND1G3G01M&translated=1

It's Too Late / Carole King
http://www.youtube.com/watch?v=-q8884GxUIU&translated=1
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/27(金) 01:10:37 発信元:122.30.251.115
184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/27(金) 01:28:40 発信元:219.49.57.120
>>179
高音どころか超低音ゲロゲロ声が混ざってるから気をつけろよ

Dark Moor - Maid Of Orleans
http://www.youtube.com/watch?v=P5Ni-wrFwVs
Benedictum - Shell Shock
http://www.youtube.com/watch?v=yeG4R79S6Ws&feature=related
Hibria - Defying The Rules
http://www.youtube.com/watch?v=6NzlKWzYoU0
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/27(金) 22:50:37 発信元:114.149.15.29
>>144
パタパタしたバスドラ連打に迫力を感じないのは俺だけか

>>147
Nick LoweのCruel To Be Kindは良い曲だ
パワーポップというよりJourneyに代表される産業ロック系か

>>149
Sentenced・・・前も感想書いたけどゴシックの割には聴き易いな。ボーカルの男臭さが良い
HIM・・・こっちは妖しい感じか。この曲良いな
To/Die/For・・・キーボードがゴシック臭いけど普通のメタルかな
Leaves' Eyes・・・もの悲しいピアノのイントロから始まるこういうのが典型的なゴシックでしょ。谷間が凄げぇ
Epica・・・同じく典型的なゴシックメタルだ。これ名前は知ってたわ。このボーカルはKamelotにも参加してるよな
後はめんどくさくなったんでパス
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/27(金) 22:51:50 発信元:114.149.15.29
>>155
おお!キリンジ!
スウィートソウル・・・これも良い曲だ。サビメロが素晴らしいし、そこでのファルセットも素敵だ
メロディメイカーとしてだけでなくボーカリストとしても評価しなくてはいかんな
ロマンティック街道・・・イマイチ
Drifter・・・そこそこかなぁ
同じミディアムテンポのバラードならスウィートソウルや>>135のエイリアンズのほうが人気あるのでは

>>157
なるほどオペラチックな歌唱法のボーカルとそれをオーケストラ風味のぶ厚いキーボードが盛り上げる
これがオペラメタルか!

>>160
The WILLARD - Lightning Scarlet・・・これ結構好きだ
Crystal Eyes - Northern Rage・・・B級ジャーマンメタル。クサメロとボーカルのシャウトが堪らん
187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/27(金) 22:52:53 発信元:114.149.15.29
>>164
Serge Gainsbourg
ちょっと惹かれるものがあったんで調べてみたんだが相当な問題児だったらしいな
後はめんどくさくなったんでパス

>>166
これがBURRN誌の奥野記者がお薦めのOpethか!実は最新アルバムはyoutubeで全曲聴いた

>>167
これは美しい・・・がドラムがリズムキープだけで技を全く披露しないのはどうなんだ?

>>172
これタグに>>164のSerge Gainsbourgがあるんだが
作曲してるのがSerge Gainsbourgなのか

今日はこれまで!
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/28(土) 01:50:08 発信元:219.49.57.120
シンフォゴシックは本来のゴシックメタルからは外れるから
典型的ってのとは違うと思う

Tiamat - Raining Dead Angels
http://www.youtube.com/watch?v=aidt1WsPE7k&feature=related

こういうのが典型的なゴシックだと思う
189いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/28(土) 02:13:50 発信元:219.34.222.136
>>186
こんばんは〜いつものキリンジヲタでつwww

星座を睫毛に引っかけて
http://www.youtube.com/watch?v=_Ta6piPsUcs

ブラインドタッチの織姫
http://www.youtube.com/watch?v=UvxSclvXPJo

カメレオンガール
http://www.youtube.com/watch?v=ttjVN08EdVY

燃え殻
http://www.youtube.com/watch?v=B-AwnErnOqI

ブルーバード
http://www.youtube.com/watch?v=DMn4DpJWYq8&feature=PlayList&p=93D12D97C16EF12D&playnext=1&playnext_from=PL&index=15

寝る。
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/28(土) 03:16:20 発信元:124.87.7.183
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/28(土) 11:59:42 発信元:219.49.57.120
>>190
長介かっこいいな

Rush - Malignant Narcissism
http://www.youtube.com/watch?v=BbqD-SdeV-A
192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/28(土) 23:27:31 発信元:114.149.15.29
>>176
上・・・なんだこの下手糞なギターは
下・・・ゲーム音楽をギターで演奏したと
どっちもメタルじゃないじゃん
>>177
あ、俺の嫌いなRPGメタルだ
こういうのはBlackSabbath(Dio在籍時)やDioの世界観をジャーマンメタルの曲調で演奏してるだけじゃん
>>182
素晴らしいね
やっぱ音楽の基本はメロディだよなぁ〜
>>188
>>40のSentencedや>>44のParadise Lostみたく物悲しいピアノから始まり(始まらなくてもいいけど)
曲調は暗く重く、しかし美しいというのが典型的なゴシックソングなのかなぁと思った
更に、Within Temptationの成功でシンフォニック系のゴシックメタルバンドが増えたらしいから
そういうのが主流になったのかなぁ〜と俺は考えた
俺はゴシックメタルは詳しくないので先生の言うことが正しいのでしょう
193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/28(土) 23:28:51 発信元:114.149.15.29
>>189
こんばんは〜日にち変ってるけど
星座を睫毛に引っかけて・・・ここで気づいたんだがこのボーカルの心地良さは小田和正に似てるな特に高音、この曲だけか?
ブラインドタッチの織姫・・・キリンジは詞も独特だ
カメレオンガール・・・ここまでの3曲はキリンジ流ポップスだな、としか感想がない
燃え殻・・・ソロの場合はキリンジの時より少し落ち着いた感じか、悪くない
ブルーバード・・・出た!キリンジ得意のミディアムテンポのバラード!良い曲だけど
良い曲だけどこれもまたスウィートソウルやエイリアンズを超えてないかな 
>>191
カナダのRushかなと思ったら違うじゃん
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/28(土) 23:37:07 発信元:114.149.15.29
いやカナダのRushだた
195いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/29(日) 00:08:26 発信元:114.149.15.29
間違いついでに、カナダの2大バンドと言えばRushとTriumphだ
人気の無いほうのTriumphを紹介して今日は終わり

Triumph - Blinding Light Show/Moonchild
http://www.youtube.com/watch?v=dbogLtt9UrM&feature=related

Triumph - The City
http://www.youtube.com/watch?v=5SB-3TUEcQU

Triumph - Midsummer's Daydream
http://www.youtube.com/watch?v=fbdeisnKNSE
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/29(日) 00:10:12 発信元:219.49.57.120
>>192
>曲調は暗く重く、しかし美しいというのが典型的なゴシックソングなのかなぁと思った

その認識は基本的には間違ってないけど他にも乗りの良さみたいな要素も重要
実際シンフォゴシックとかは人気有るし、一般にもアピールできるから主流なのは確かだけど
あくまでも亜種みたいなものだからゴシックの典型ではないって言いたかっただけ

Paradise Lost - Hallowed Land
http://www.youtube.com/watch?v=d8XFtxqOKF0&feature=related
Paradise Lost - Requiem
http://www.youtube.com/watch?v=bWTKnuvKbC4

他には>>149で挙げたAnathemaとかMy Dying Brideみたいな曲調のも当てはまる
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/29(日) 00:14:53 発信元:219.34.222.136
こんばんは〜

>>193
亀ですが・・・>>15貼ってくれたのあなただったんだ〜超良い!
プログレあまり詳しくないけど、プロコルハルムは大好きです。

PROCOL HARUM : GRAND HOTEL
http://www.youtube.com/watch?v=Q1DExUH7bj8&translated=1

PROCOL HARUM Pilgrims Progress
http://www.youtube.com/watch?v=8vbIvXYeNUw&translated=1

Procol Harum - Repent Walpurgis
http://www.youtube.com/watch?v=wQC7Kk4WOPU&feature=related

Procol Harum - Bilzen
http://www.youtube.com/watch?v=xaTJKO6r8uc&translated=1

A Whiter Shade Of Pale - Procol Harum
http://www.youtube.com/watch?v=Mb3iPP-tHdA&translated=1
198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/29(日) 01:08:31 発信元:122.18.95.168
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/29(日) 09:59:07 発信元:219.161.135.184
うわっ、メタラばっかじゃん。俺もドゥーム、スラッジ系は好きだぜ。

美しい音楽を置いてみる。とにかく遅いぜ。注意しな。
Low "Over the Ocean"
http://www.youtube.com/watch?v=vWUQpvfRkVM
SPOKANE: MINOR CAREERS
http://www.youtube.com/watch?v=JQK_VXfjFgs
JOMF "Valley of Fire"
http://www.youtube.com/watch?v=iscBLqYwyj8
"In These Hills" by Early Day Miners
http://www.youtube.com/watch?v=Y92-d__Rbmw
200199:2009/03/29(日) 11:19:09 発信元:219.161.135.184
あ、今さっき俺が貼ったのはジャンルで言うと普通スロウコア/サッドコアって言われてるやつ。念のため
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/29(日) 12:21:25 発信元:219.49.57.120
>>199
確かに遅いけど何か肩すかしくらう感じだなwこれってハードコア系?
嫌いじゃないけど個人的にはもっと重い方がいい

Ahab - The Call Of The Wretched Sea
http://www.youtube.com/watch?v=oP6xn7uLBGw&feature=related
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/29(日) 17:55:45 発信元:122.18.65.28
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/29(日) 22:15:48 発信元:114.149.15.29
>>196
こんばんは
確かに典型ではないな。派生したものだな、シンフォゴスは。
俺の日本語がおかしかったか。他板でもよく日本語の間違いを指摘されるんだけど、
そこは2ちゃんねる歴1年半のひよっこということで許しておくれ。
>>197
こんばんは
俺もプログレ詳しくないですよ。ただ好きなだけで。
Procol Harumも超有名なA Whiter Shade Of Paleしか知らないし。
GRAND HOTEL・・・後半弦楽器隊が登場してから盛り上がる。
Pilgrims Progress・・・A Whiter Shade Of Paleタイプのオルガンをフィーチャーしたバラード曲。これを気に入った。
Repent Walpurgis・・・ピアノでバッハの平均律クラヴィーア曲を演奏してるな。(たまたま知ってただけ)
Bilzen・・・いまいち
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/29(日) 22:16:31 発信元:114.149.15.29
>>198
こんばんは
Peter Hammill・・・昔VDGG2枚買ったがあまりにも難解だったのですぐ売ってしまった。
何を持ってたのかも忘れた。確か1枚は黒いジャケットだった気が・・・。
この曲も難解だし、とにかく英語が分からないと楽しめないでしょう。
つかこれ終わりのほうの映像が切れてるな。
Peter Gabriel・・・ピーガブも1枚持ってたんだが何を持ってのか忘れた。
俺はGenesisのアルバムの中では『月影の騎士』が1番好きだというマニアでもなんでもないプログレファンだ。
Peter Erskine・・・俺の中で凄腕ドラマーといったら2ちゃんで教えてもらったBuddy Richしかいない。
http://www.youtube.com/watch?v=sWrxHP36N1Q

ベタすぎるが
Peter Cetera - Stay With Me
http://www.youtube.com/watch?v=vCiPsFW4Wjo
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/29(日) 22:27:48 発信元:114.149.15.29
camel - stationary traveller
http://www.youtube.com/watch?v=MKBwku-PsPY

今日はここまで
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/30(月) 07:03:20 発信元:219.161.135.184
>>201
この覇気のない演奏が好きなのさ。スロウコアはポストロックの一ジャンル。だから一応パンクの成れの果て

Ahabいいね。遅くてがっつりくる。
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/30(月) 07:51:32 発信元:218.133.18.47
質問なんだが、ギターのコード表で「AonB」とかいう表記がたまにあるけど、
あれってAとBを同時に押さえるってこと?
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/30(月) 11:05:44 発信元:219.125.145.12
Norther こないだリーダーが抜けてしまったバンド
http://www.youtube.com/watch?v=EUUo9crSdf8
http://www.youtube.com/watch?v=8CPkMeinagU

Ensiferum そのリーダーの今やってるバンド
http://www.youtube.com/watch?v=uKZd4U397M4
http://www.youtube.com/watch?v=Cs8giIGt1jE

>>91のバンドならこれが好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=YY-EOYJQMMY
http://www.youtube.com/watch?v=kZqxV_s0zRQ

Corvus Corax 少々やりすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=8ok6IMMbJ70
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/30(月) 12:24:14 発信元:219.49.57.120
>>208
一番下の少々とか言うレベルじゃねーw
初めてTurisasを見た時のような気分になりましたw

Turisas - Battle Metal
http://www.youtube.com/watch?v=Ift85e38H3M
Turisas - Rasputin
http://www.youtube.com/watch?v=Y150Lm4kZ_M
Turisas - Among Ancestors
http://www.youtube.com/watch?v=Trl0_XWVCa8&feature=related
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/31(火) 07:14:29 発信元:219.165.48.99
>>207
ルートがBって事だろ。たしか
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/31(火) 07:36:05 発信元:219.165.48.99
212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/31(火) 08:30:26 発信元:218.133.18.47
>>210
root?どゆこと?
213210:2009/03/31(火) 20:18:37 発信元:219.114.51.14
>>212
おい、ネタじゃないのかよ…いくら規制中の暇つぶしといってもそれは嘘だろ。絶対にウソだっ!

…うぉぉ、あんまりびっくりしたので、「onコード」でグーグル先生に聞いてみました。

yahoo知恵袋で貴方と同じ様な質問をされている人がいます。参考になれば嬉しいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411285124
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/31(火) 20:29:16 発信元:219.49.57.120
楽器の話はよくわからん楽譜とか読めないし・・・
中学の頃音楽の授業でこれのイントロだけ習ったかも

http://www.youtube.com/watch?v=-rP-9KCtYBE
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/03/31(火) 22:34:54 発信元:122.25.254.225
こんばんは
そろそろみんな俺の長文がウザくなってきただろうから手短に

Red Dawn - Liar
http://www.youtube.com/watch?v=cxZ_MxcPqEM&feature=channel_page
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/01(水) 01:18:25 発信元:123.216.223.227
>>215
長文なんて全然迷惑じゃない
メタルばっか貼ってメタラーしか寄り付かなくなったことの方が迷惑です

Max roach
http://www.youtube.com/watch?v=eHSBNv-IFrA
fela kuti
http://www.youtube.com/watch?v=iBgewcFh-cg
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/01(水) 01:28:42 発信元:219.34.222.136
こんばんは〜
>>215さん全然迷惑じゃないっすよ〜むしろいろんなジャンルの音楽が聴けて嬉しいです^^
ってことで、今日は荒井呉服店の娘さんをフィーチャーしますwwwキリンジばっかじゃねぇ・・・

ひこうき雲
http://www.youtube.com/watch?v=rXiJVBh52fU
ベルベット・イースター
http://www.youtube.com/watch?v=rwAC6PuFsTE
朝陽の中で微笑んで
http://www.youtube.com/watch?v=mJdyEawPepo
晩夏
http://www.youtube.com/watch?v=rJ3dIJEHR4o
翳りゆく部屋
http://www.youtube.com/watch?v=qBLSYiZbhc8

5連発ずら〜w
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/01(水) 02:01:46 発信元:219.49.57.120
>>216
そう思うならユーももっと色々貼りなYO

Dark Sanctuary - De Lumi?re Et D'obscurit?
http://www.youtube.com/watch?v=G9cqmMfL05o
Helen Merrill - Falling in Love with Love
http://www.youtube.com/watch?v=NCOktwy5_QY
219いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/01(水) 08:07:21 発信元:218.133.18.47
>>213
thx,ためになった
ネタでも何でもなくonコードとかさっぱりわからんのだよ
おまえら楽器のほうにも長けてるの?
220213:2009/04/02(木) 21:29:23 発信元:219.161.180.202
>>219
教本くらい一冊は買ったほうがいいぞ。最近のはDVD付きですごく丁寧だし
>>216
えぇー…メタルが迷惑って…規制中くらい仲良くしようぜ。

Tom Waits - Come On Up to the House
http://www.youtube.com/watch?v=-GugzLSbOQE
KAN
http://www.youtube.com/watch?v=-5xYkGoUUUM
原田知世&キセル
http://www.youtube.com/watch?v=ZHbRBRGjdEg
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 22:17:26 発信元:219.161.180.202
もいっちょ、クンビア、カントリー、レゲトン、アンビエント
Celso pina - tren
http://www.youtube.com/watch?v=eenXJXtvgVQ
Gillian Welch l
http://www.youtube.com/watch?v=s1ujuoo9VbA
N.O.R.E
http://www.youtube.com/watch?v=u-2_GLjPNeI
Melancholia - William Basinski
http://www.youtube.com/watch?v=PUhimrxosdw
222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/02(木) 22:41:25 発信元:219.51.240.16
メタル好きに
野間久美子 Lilium
http://www.youtube.com/watch?v=wsR8tY2psmw
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 00:05:53 発信元:122.25.254.225
ま、また規制かよ船橋ocn・・・

>>216
メタルばっかになってしまったことに関しては俺にも責任がある。すまん
でMax Roachに対抗して俺も凄腕ドラマー紹介part2(メタルバンドExtremeのドラム)

Mike Mangini
http://www.youtube.com/watch?v=31c-FL0ZlZ0

とにかく速い。スネアも速いがバスドラも速い
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 00:06:43 発信元:122.25.254.225
>>217
ベスト盤しか持ってないけどその中で俺が好きなのはこの曲

最後の嘘
http://www.youtube.com/watch?v=dzmhZG-M2yA

曲も好きだがサックスソロも好きだ。オオオ〜と歌う所も好きだ。

ひこうき雲・・・ユーミンってこんなに力強く歌い上げるタイプだったっけ、これは感動するわぁ
ベルベット・イースター・・・この曲も良いねぇ。ラララ〜の所のキーボードが綺麗だ
朝陽の中で微笑んで・・・これもサビで歌が力強いな、これも好きだ
晩夏・・・地味バラード系。このボーカルパフォーマンスは良くないんでないかい
翳りゆく部屋・・・Procol Harumのようだ
225いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 00:07:33 発信元:122.25.254.225
>>218
Dark Sanctuary・・・これはもう教会音楽そのものと言ったかんじ

>>219
小学生の頃にピアノやってた。高校生の頃にベースに挑戦したが弦が太すぎて押さえられず断念した
Deep PurpleのSmoke On The Waterだけは辛うじて弾ける

>>220-221
見事にコメントできるものが無い

>>222
そんなあんたに女神見聞録ペルソナ(PS)のED曲
PSなので音はショボいです
余談だがこのゲームはセーブポイントが少なくて下手すると3時間ぐらいセーブできない
ハードなPRGがやりたい人にオススメだ

全ての人の魂の詩
http://www.youtube.com/watch?v=nRZW_N2PuHE
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 00:10:22 発信元:122.25.254.225
規制解除されるまでまたよろしく

きら☆ぴか - はなをぷーん
http://www.youtube.com/watch?v=tDKjPozmzvs
227217:2009/04/03(金) 00:12:30 発信元:219.34.222.136
こんばんは〜なんかつべってこよ〜

>>224
ユーミンはプロコルハルムの影響受けてるんだよ。
228RPG:2009/04/03(金) 00:28:09 発信元:219.51.240.16
>>225
RPGになんて興味ないよ

時いてくれて ありがとう
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 00:34:34 発信元:219.34.222.136
>>225
俺も小学生の時ピアノやってたよ〜
ってことで、エリック・サティ3連発w

ノクテュルヌ
http://www.youtube.com/watch?v=6FUsu0WRAOw
グノシエンヌ
http://www.youtube.com/watch?v=gNm1nQbZlqc
ジムノペディ
http://www.youtube.com/watch?v=3439BgooWmQ
230いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 00:42:43 発信元:114.148.237.254
今ようやくCD500枚目をハードディスクに移動し終わった
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 01:08:43 発信元:219.34.222.136
Michael Nyman - The heart asks the pleasure first
http://www.youtube.com/watch?v=0dPS-EHl-FE&feature=related

これ聴いて寝る〜お休み
232RPG:2009/04/03(金) 01:22:11 発信元:219.51.240.16
>>225
アンタ好き

ありがと
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 01:50:24 発信元:219.49.57.120
>>222
めっちゃへびにーを貼りたい衝動に駆られるですけど

いちおうURL貼っとくけど音的にも映像的にもグロ耐性のない人は注意
ttp://www.myspace.com/heavymetalkneesocks
234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 16:55:24 発信元:114.163.22.82
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 18:16:47 発信元:219.49.57.120
>>234
研ナオコこんな歌歌ってたんだな、今までただの宇宙人かと思ってたよ

Tarja - I Walk Alone
http://www.youtube.com/watch?v=VwbtbfAnI80
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 21:47:00 発信元:122.25.254.225
>>229
一番下のしか知らない
>>231
これは良い。ピアノレッスンの主題歌だとか。俺は映画やドラマは全く見ないから知らなかった。
他にも舞台音楽とかゲーム曲とかも担当してるんだな

これも悲しいわぁ〜エネミーゼロ(セガサターン)に使われてるらしい
Michael Nyman - Love Theme
http://www.youtube.com/watch?v=SC1kn8ACNB8&feature=related

ピアノじゃないのも良いな〜プロスペローの本(映画)のサントラ。知らね〜
Michael Nyman-Miranda
http://www.youtube.com/watch?v=g_8GebaFTFk&feature=related
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 21:48:16 発信元:122.25.254.225
>>233
 .∵
  ∩
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ お姉ちゃんらめぇ!

>>234
これサザンで聴いたことある

余談だが桑田佳祐関係ではKUWATABANDのBAN BAN BANが一番好きだ
これは春になるから新しいシャツに着替えて動き出そうぜって歌だろ
今の時期にぴったりなので紹介

http://www.youtube.com/watch?v=2uLwiRK_tt0&feature=PlayList&p=25ED22E0268D39F7&playnext=1&playnext_from=PL&index=9

>>235
これはソロ曲か
ゴシックメタルの女性ボーカリストは上手い人が多いな
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 22:03:31 発信元:122.25.254.225
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、 oノハヽo∈
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(・D・o)  はなをぷーん
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(   ))
                        u~u
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 22:03:35 発信元:221.30.141.214
夜更けにジャズカフェに招待しよう。この雰囲気好きだ・・・

Bill Evans With Monica
http://www.youtube.com/watch?v=8tp-nbchmHU
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 22:10:14 発信元:122.25.254.225
アメリカのプログレバンド。ピアノのイントロから、アコギ、サビのコーラス
中間部のフルートソロ、最後のボーカルのシャウト、すべて完璧な名曲

Pavlov's Dog - Julia
http://www.youtube.com/watch?v=gMkAcgeLB6E
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 22:23:13 発信元:219.49.57.120
ちょっと中東ぽいかな?

Tiamat - Four Leary Biscuits
http://www.youtube.com/watch?v=k-cjNcCvw9g&feature=related
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 22:41:13 発信元:122.25.254.225
>>239
リラックスした雰囲気が最高だ

>>241
これ前にもあったぞ>>188
全然違うんだが同じバンドなのか???
曲はこっちのほうが好きだ。曲間の吐き捨て型フルートワロタw

吐き捨て型フルートといえばJethro Tull(イギリスのプログレ)のIan Anderson

Jethro Tull - Thick as a Brick
http://www.youtube.com/watch?v=toHlMD50eYY
243いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 22:43:36 発信元:122.25.254.225
>>15のFocusの代表曲
70年代は個性的でかっこいいバンドがたくさんいたんだな

Focus- Hocus Pocus
http://www.youtube.com/watch?v=bpV5InLw52U
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 22:47:38 発信元:122.25.254.225
Focusはオランダのプログレバンドな
最後にフランスのプログレバンドを紹介して終わり

Tai Phong - When it's the season
http://www.youtube.com/watch?v=aT1ngm-ADkY&feature=related
245いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 22:49:24 発信元:122.25.254.225
最後にこれも追加

Tai Phong - Going Away
http://www.youtube.com/watch?v=aVHhjLQpKLY&feature=related

書き込みすぎたわしばらくROMってるわ、さいなら
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/03(金) 23:00:21 発信元:219.49.57.120
>>242
音楽性が変わるなんてゴシックバンドにはよくあること
初期ゴシックの代表格のほとんどが一度は脱メタルしてる

Anathema - Natural disaster
http://www.youtube.com/watch?v=Bp-btEBkPBk

これも>>149に貼ったのと同じバンド
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 02:31:17 発信元:124.87.148.188
Misfits - American Psycho
http://www.youtube.com/watch?v=OzYdMSAkGqA
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 02:36:39 発信元:124.87.148.188
SPAZZ- "Crush, Kill, Destroy"
http://www.youtube.com/watch?v=yVMdFvlGku4
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 02:39:46 発信元:124.87.148.188
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 08:46:39 発信元:210.135.98.43
Raphael Saadiq - Never Give You Up (ft. Stevie Wonder, CJ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=q6HgNhbkODA
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 11:14:39 発信元:219.161.180.202
ぼーっとする。いい
Helios - Halving The Compass
http://www.youtube.com/watch?v=Yj55nG2tkKw&feature=related
超鉄板。フェネスのおじさん。
Fennesz - Black Sea
http://www.youtube.com/watch?v=L6MFrYeCt_E
上手いんだか、ヘタなんだかわかんないピアノ。俺は好き。
Eluvium - Genius and the thieves
http://www.youtube.com/watch?v=9_HG__6exOE
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 12:53:19 発信元:219.49.57.120
>>249
音質悪いなw思わず対抗したくなるほどに

Gorgoroth - Revelation Of Doom
http://www.youtube.com/watch?v=VpdhPivrg2E
253いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/04(土) 13:41:04 発信元:219.29.157.49
http://www.youtube.com/watch?v=OctPWniHQTs
Monotonixって言うイスラエルのガレージロックバンド
かっけぇ
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 00:40:49 発信元:219.49.57.120
たまには邦楽でも

志方あきこ - 謳う丘
http://www.youtube.com/watch?v=M18e3l6GMdo
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 01:47:43 発信元:219.34.222.136
こんばんは〜じゃあ、俺も邦楽で・・・

オフコース YesYesYes
http://www.youtube.com/watch?v=8tDKoBqmKUo
槇原敬之 MILK
http://www.youtube.com/watch?v=6cdEhjxanSA&translated=1
スピッツ 楓
http://www.youtube.com/watch?v=X058HNcwhm8&translated=1


256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/05(日) 14:35:02 発信元:122.18.86.195
岡村靖幸 カルアミルク
http://www.youtube.com/watch?v=IHmDvpkZop0
岡村靖幸-「友人のふり」
http://www.youtube.com/watch?v=KcKJWRV0Hk8
岡村靖幸・石野卓球 - Come bab
http://www.youtube.com/watch?v=6brS7flomOk
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/06(月) 00:56:10 発信元:122.25.254.225
ヤフーBBが規制解除されたみたいだな
こんな機会が無ければゴシックメタルやキリンジに触れることもなかっただろう
ありがとう、さようなら

>>247
デスメタルかと思いきやハードコア
>>249
これもハードコア。3曲で2分30秒ですか
何か知らんが勢いとエネルギーは感じるわ
>>250
これハーモニカを演奏してるのはスティービー・ワンダーか、いい曲だねぇ
>>251
Helios・・・まったりと良い感じですな
Fennesz・・・7分30秒で早送りにしてしまった。アコースティックギターの後が長すぎるだろ
Eluvium・・・個人的に単調つか同じ音の反復だけにしか思えん
コメント欄にはSo beautifulとかFabulousとかあるけどこの2つは俺のようなアホには理解できん
>>253
これはLed Zeppelinタイプだな。ボーカル動きすぎだろ、ちゃんと歌えよw
>>255
小田和正のボーカルは神がかり的だろ・・・
スピッツはたくさんアルバム持ってる
槇原はクスリで評価落としたな
>>256
出た!岡村靖幸!!!この人もクスリやったり激太りしたり自己管理のできない人だな
この人の才能については一部の音楽ファンからは極めて高い評価を得ているけど、
う〜ん、どうなんだ?3曲聴いてみてもよく分からん
他のも聴いてみたらこれだけ知ってたわ、この曲は良い曲だと思うんだけど

岡村靖幸 - SUPER GIRL
http://www.youtube.com/watch?v=dOcmoIXyVxM&feature=related
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/06(月) 10:09:08 発信元:210.128.79.18
俺の好きなのを貼ってみる

Finzy Kontini - Cha cha cha
http://www.youtube.com/watch?v=prrNbfcYFQs&feature=PlayList&p=1A5F84280092CE89&index=19



259いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/06(月) 10:21:29 発信元:219.108.157.60
>>254
私も志方あきこ好き(^∀^)
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/06(月) 12:04:40 発信元:219.51.136.74
261いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 01:23:13 発信元:219.34.222.136
ども^^
キリンジヲタです。

YBB解除されましたので、常駐スレに戻ります。お世話になりました。
ここはここで、普段聴かない曲がたくさん聴けて楽しかったです〜

千年紀末に降る雪は
http://www.youtube.com/watch?v=ZMYojVA9D44

時期外れですが・・・これを貼って失礼させていただきます。
すべての巻き添え難民に幸あれ〜解除祈ってます。
では、さようなら・・・
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 17:58:49 発信元:123.225.109.227
洋楽厨だったんだけど最近邦楽に目覚めた

懐かしくて覚えてるバンドをようつべでみてたんだけど
なんかオススメあったら教えてくらはい
ちなみに山嵐、ヌンチャク、ココバットとか覚えてたどれもよかった
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 20:39:42 発信元:122.25.254.225
>>257
SUPERGIRL・・・これシティーハンターのED曲だったんだな・・・
>>258
石井明美でおなじみですな
モー娘の高橋愛バージョンを貼ってみる

http://www.youtube.com/watch?v=Lc1V8_rNiGU

>>260
はっきり言ってキ○ガイでしょ、コレ
Focusはこれ以外の曲は美しいメロディのプログレ曲ばかりなんだけどな
同じくオランダ出身のプログレバンド、Traceを貼ってみる
1stアルバムはFocusのドラマーが叩いてるしな(これは3rdアルバムより)

Rick van der Linden & TRACE - 'Doubts'
http://www.youtube.com/watch?v=fn9x8OTSTLg&feature=related

>>261
上の曲はキリンジヲタ&Procol Harumヲタのあんたも気に入るだろうぜ
さよなら・・・つか規制されたらまた書き込んでくださいよw

>>262
それ最近のやつばっかじゃないか
俺のおすすめの邦楽バンドと言ったらこれぐらいしか思い浮かばないなぁ

My Final Day ('91) / OUTRAGE
http://www.youtube.com/watch?v=1QCrovTtwVo&feature=related
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/07(火) 20:50:21 発信元:122.25.254.225
Michael Schenker(g)この人もクスリやったり現実逃避したりでキャリアを台無しにしているな
才能は素晴らしいのだが・・・

UFO [ BORN TO LOSE ]
http://www.youtube.com/watch?v=lW6QPnMwh9E
UFO [ HIGH FLYER ]
http://www.youtube.com/watch?v=wc2-C7SGAmw
UFO [ BELLADONNA ]
http://www.youtube.com/watch?v=xn8czxEAr7A
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/08(水) 08:35:11 発信元:123.225.90.117
>>263
d
もっとJROCKっぽいのないかな?
誰でも知ってるようなのじゃなければ日本語歌詞でおすすめならどんなんでもいいや
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/08(水) 09:02:25 発信元:210.128.79.76
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/08(水) 11:55:13 発信元:210.135.98.43
Dragon Ash and Sugar Soul, Garden
ttp://www.youtube.com/watch?v=FfYQSZ-TEMU
Sugar Soul feat.kenji - Garden
ttp://www.youtube.com/watch?v=tm1CnRR3iK8
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/08(水) 18:51:09 発信元:210.135.98.43
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/08(水) 23:29:36 発信元:122.25.254.225
>>266
Eat You Up・・・荻野目洋子
Give Me Up・・・BABE
Because Of You・・・知らん
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/08(水) 23:30:24 発信元:122.25.254.225
ジャーマンメタルの好きな曲を適当に貼ってみる

Sinner - Hypnotized
http://www.youtube.com/watch?v=Ym3oXQ2eJbg

Accept - Screaming For A Love-Bite
http://www.youtube.com/watch?v=0-vm1s5644o&feature=related

Scorpions - Believe in Love
http://www.youtube.com/watch?v=6Y9gsR60X7U

RAGE - Raw Caress
http://www.youtube.com/watch?v=Shr7_Rnzt9w
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/09(木) 01:04:15 発信元:210.135.98.43
>>267-268
May J. / Garden feat. DJ KAORI, Diggy-MO', クレンチ&ブリスタ
http://www.youtube.com/watch?v=adSZnjWzQkA
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/09(木) 03:19:15 発信元:60.32.29.218
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/09(木) 19:17:52 発信元:114.163.20.4
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/09(木) 20:59:52 発信元:122.25.254.225
>>267
>>271
これは>>271のほうが歌が上手いし、アレンジもこっちのほうが好きだ
ただSOUL'd OUTの彼が参加してるけど全然目立ってないのがなぁ・・・
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/09(木) 21:00:56 発信元:122.25.254.225
>>272
Bon Joviかぁ・・・ベスト盤しか持って無いなぁ・・・
Bon JoviとかMr.Bigは日本で人気高いよな、似たタイプのFirehouseを貼ってみる

Firehouse-Don't Treat Me Bad
http://www.youtube.com/watch?v=X4bsHtnhCHQ&feature=related
276いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/09(木) 21:06:11 発信元:122.25.254.225
>>273
Zebrahead - Wannabe・・・これは良いアレンジ。Spice Girlsを貼ってみる

goodbye
http://www.youtube.com/watch?v=a30E1UQrIPc

Back Chat・・・これQueenヲタの俺も知らない曲wこれが収録されてるHot SpaceとFlash Gordonは持ってないなぁ
Queenっぽい曲を貼ってみる

Fortune (SWE) - Life Goes On
http://www.youtube.com/watch?v=bE0Uqudgd20

Judas Priest - Epitaph + Island Of Domination
http://www.youtube.com/watch?v=tymTAIY70a8&feature=related
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/09(木) 22:29:39 発信元:219.161.180.202
規制長すぎ。巡回スレに書き込めないと調子くるうよ。

>>267DAはBUZZ SONGSまで好きだった。あ、でも最近の路線はまた好き。あんま知らないけど

スヌープが歌うメタリカ。衝撃だった。
http://www.youtube.com/watch?v=3xcub7YxI98
冬っぽい。いい
Michita
http://www.youtube.com/watch?v=_sV93bsX4Cw&feature=PlayList&p=7D9C8D58D5101263&index=0&playnext=1
前半後半どっちもいい。
I-DeA - 暴風雨 feat. 降神 / Whoa feat. SEEDA
http://www.youtube.com/watch?v=E_7oOOjpkwE
278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 12:35:47 発信元:118.0.3.16
メタリカ最初苦笑いかと思ったら喜んでるな

Famicom Wars Intro
http://www.youtube.com/watch?v=dpLMztL89hw

kiss - love gun
http://www.youtube.com/watch?v=trR5ROuf1Uk

Hello Tomorrow - Zebrahead
http://www.youtube.com/watch?v=Epe2dfFwSVo
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 18:44:56 発信元:210.135.98.43
山下達郎 「What's Going On」
ttp://www.youtube.com/watch?v=6uaia1yFzyc
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 21:00:48 発信元:122.25.254.225
>>279
これはもうテナーサックスを吹いてる井上大輔ですよ
この人は作曲家として極めて有能
アイドルソングからCMソング、更にはアニメの主題歌まで、それぞれのテーマに沿った優れた楽曲を書き続けた
・・・自殺するまで・・・
なんでも目の病気と、奥さんの看病に疲れたとか(その後奥さんも後追い自殺してしまうんだが・・・)
詳しくはwikiを参考に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E8%BC%94

こういう優れたミュージシャンが非業の死をとげ、つまんない曲で大金を稼いでるミュージシャンが生き残るこの世の中
・・・おかしいだろ・・・
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 21:02:04 発信元:122.25.254.225
>>277
>>278
メタリカ貼っとく
これは映画『ジョニーは戦場へ行った』にインスパイアされた曲だが
戦争犠牲者を扱ったテーマはかなりシビア
これ見て興味を持ったら映画を観ることをオススメ・・・しないw

One- Metallica
http://www.youtube.com/watch?v=zePch4zHLMs
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 21:51:12 発信元:122.25.254.225
    ____
  ._|  |__|_        ____
  |_  _|__|_    __/  /__/__
   |_  _|__|    |_   __|__|      ∧∧
    .|_|(,,゚Д゚)      /  / |__(,,゚Д゚)  | ̄ (,,゚Д゚) ̄| ̄|
  | ̄ヽ__⊂__つ     / ./  /_⊂__⊃   ̄ ノっっ ̄ ̄
  \____)__)   ./_/_|__|__|   〜(  つ
        し`J             し`J      ∪"
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 21:52:48 発信元:122.25.254.225
規制解除記念

真野恵里菜 - はじめての経験
http://www.dohhhup.com/movie/xY4pD8XG1RTr7PKpv4a75ahLgA8W5GGY/view.php
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/10(金) 22:06:02 発信元:219.161.180.202
>>281
俺は3rd派。五枚目から後はちょっと無理。

ファミコン史上屈指の名曲。名作。
http://www.youtube.com/watch?v=SR91pfqrqLI
歌うまい。ギターうまい。最高。
Arthur McBride - Paul Brady 1977
http://www.youtube.com/watch?v=cBGkhPx529g
歌下手。ギター下手。最高。
Daniel Johnston
http://www.youtube.com/watch?v=3615X2qOA-0
さっきまで聞いてたやつ。同じく最高。
Everyone Nose
http://www.youtube.com/watch?v=arZMBKbqs4k&feature=related
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 00:08:36 発信元:118.0.3.16
>>284
五枚目以降はリロードとセイントアンガーは好きだなあ俺は

Where Have You Been All My Life (Till We Kissed)
http://www.youtube.com/watch?v=5YwcAVpRSp8

Bon-Aires - The Shrine of Saint Cecilia
http://www.youtube.com/watch?v=itFGKqgD0yA

Brown Eyed Girl By Van Morrison
http://www.youtube.com/watch?v=wgCXXmefjAw
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/11(土) 19:15:52 発信元:125.28.2.11
矢沢、地底っていうと思い出があるのね。
岐阜にツアーで回ってたときかな、山があってさ、その横をバスで通ったわけ。
そしたら防空壕みたいなのがあってさ、「あー戦争中はみんなここに隠れてたのかー」ってボーッと見てたのよ。
そしたら何か動いてるわけ。穴掘って地面からなんか出てくるんだ。
「おい、木原、あれなんだろうな?」って二人で見てたら、なんていうのかな、こう、焦げ茶色のミイラみたいなのが出てくるんだよ。
「ヤバイよ、矢沢、あれ、地底人だよ!」って木原が言うわけ。
オレ、マジでびびっちゃって。だってさ、地底人よ? モノホンじゃない?
 やっぱ違うわとか思って、オレ、ポカーンとしてたのよ。
もう、バス中みんなパニくっちゃって。
「ヤバイよ、地底人だよ!」ってさあ、バス迂回させて逃げたんだ。
最後、後ろみたら地底人が追っかけて来ててさ、追いつかれたらマズイから、オレ、「とにかく100キロでもなんでもイイから猛スピードな!」つって巻いたのよ。
アレ、未だに謎だわ。
後から考えたら、あれ、ゾンビかもわかんないし、何かオレらの知らない未知の動物かもわかんない、北京原人みたいなのかもわかんない。
でもさ、なぜかあのときは「地底人だ!」ってピーンっと来たのよ。
わかる? この感覚。エニウエイ、ロッカーの勘って言うヤツだね。
不思議なのはあれからだよ、矢沢がスプーン曲げたり、宇宙存在と交信できるようになったのは。
バシャールなんかからもバシバシ電波入るようになったしね。
ま、ここいら辺はまた長くなるから週末にでも。

287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/14(火) 08:48:45 発信元:219.161.180.202
ついに誰もいなくなったな
Grief "I Hate the Human Race"
http://www.youtube.com/watch?v=Ygc6DDRRBbg
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/14(火) 10:46:54 発信元:125.53.5.60
HInder - Up All Night [OFFICIAL VIDEO]
http://www.youtube.com/watch?v=o66j9EaFKS0&feature=related
スタミナって何なんだろうな。どこにあるんりゃ。
仕事疲れた。気持ちと動きに勢いが欲しい。
栄養剤でブーストしまくるしかねぇよ30半ばになると・・・。
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/14(火) 17:05:08 発信元:210.153.84.163
美女木ジャンクション - ポリバケツ
ttp://www.youtube.com/watch?v=0nhe8gwX4wI
290いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/14(火) 20:12:29 発信元:210.136.161.226
こんなのもあったよシリーズ
鮎川麻弥 - 愛はロマネスク
http://www.youtube.com/watch?v=maLxsf5UbKo
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/16(木) 21:20:17 発信元:218.46.59.131
規制記念。
たまにはサイコビリーもいいじゃないか。

The Creepshow "Zombies Ate Her Brain"
http://www.youtube.com/watch?v=Yu3Rfc9fr-0
292いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/16(木) 22:10:47 発信元:118.9.43.70
Beirut - The Shrew
http://www.youtube.com/watch?v=RhSgGbozt9s

>>291 ほんといいなw 気に入ったわ
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/16(木) 22:39:18 発信元:220.104.131.8
http://www.youtube.com/watch?v=WIXg9KUiy00
セックスピストルズ マイウェイ
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/17(金) 00:35:28 発信元:116.89.194.32
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/20(月) 23:13:33 発信元:221.27.54.71
ここまで筋肉少女帯無しだと・・・?

筋肉少女帯 - 再殺部隊
http://www.youtube.com/watch?v=uV_vKzemiYQ
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/20(月) 23:24:37 発信元:221.60.79.134
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/20(月) 23:49:26 発信元:221.56.6.165
scanch - ultra rocket man
http://www.youtube.com/watch?v=G7MNWgJKR2Q
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/21(火) 01:08:58 発信元:219.29.157.49
またお世話になるとは・・・・。
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/21(火) 02:23:21 発信元:219.34.222.136
お久しぶりのキリンジヲタです・・・
またココに戻るとはね・・・

じゃあ、なんか探してこよ・・・
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/21(火) 02:27:35 発信元:219.34.222.136
301肉棒おろし:2009/04/21(火) 21:27:38 発信元:219.43.144.132
billy joel 貼ってスイマセンほんとスイマセン!!!!!!
 pianoman stranger honesty じゃ無いです・・・
ほんとスイマセン・・・・
もう二度としません・・・・・
billy joel movin'out
http://www.youtube.com/watch?v=as1sA4LZuc
これからもはりまお
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/21(火) 22:20:01 発信元:210.153.84.87
ファンク成分が足りない
303いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/21(火) 23:22:23 発信元:219.34.222.136
304いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/21(火) 23:26:55 発信元:219.43.144.132
>>303
トンクス!
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/22(水) 00:46:58 発信元:210.136.161.225
Good morning Little school girl - The Yardbirds
「クラプトンと(ポール・)サミュエル=スミスがボーカルを務めている。」
(Wikipedia)
http://www.youtube.com/watch?v=oIB9HIJH0Uc
306いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/24(金) 03:02:19 発信元:219.34.222.136
Eric Clapton - Malted Milk unplugged
http://www.youtube.com/watch?v=-UEKlAtAtIA&translated=1

寝る〜
307いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/24(金) 11:52:06 発信元:218.119.119.102
ただいまシベリア
今夜出発してアラバキ行ってくるぜ
RSRの奇跡が再び起こることを祈ってるぜベンジー!

The pillows/Little Busters
http://www.youtube.com/watch?v=SbvSLvn2cOg&feature=related

ザ・クロマニヨンズ/スピードとナイフ
http://www.youtube.com/watch?v=L5yK_J0QBL8
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/24(金) 12:43:02 発信元:210.136.161.229
http://www.youtube.com/watch?v=sEDz8NG3p-g
ジャニス・イアンの“At Seventeen(17才の頃)”のカバー
vo:チャカ
gt:故・大村憲司
bs:高水健司
dr:村上秀一
kb:井上鑑
kb:中西康晴
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/24(金) 21:01:43 発信元:61.125.227.189
310いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/25(土) 00:00:41 発信元:219.49.57.120
また来ちまったよ1ヶ月もしないうちにまた巻き添えとかorz
鬱だ・・・

Tiamat - Phantasma De Luxe
http://www.youtube.com/watch?v=kGd-dtq7pJk
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/25(土) 02:14:58 発信元:118.0.72.205
また人増えてきたね

http://www.youtube.com/watch?v=-muPtTf0WhQ
312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/25(土) 03:55:20 発信元:219.34.222.136
>>311
良いことなのか悪いことなのか・・・
でも、このスレは好きだお〜
またお世話になります。 byキリンジヲタ

http://www.youtube.com/watch?v=Eq_IWx0ia3g

では、お休み〜
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/25(土) 15:29:11 発信元:118.0.72.205
Playin' Together Again / 神保 彰 (feat. Roy Galloway)
http://www.youtube.com/watch?v=UBeX3X08Lv4

マルサの女
http://www.youtube.com/watch?v=iX5J9pkOvB8
314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/26(日) 12:37:43 発信元:219.49.57.120
演歌あんまり聞かないけどこれだけは好きなんだよな

新沼謙治 - 津軽恋女
http://www.youtube.com/watch?v=IzbKTA8-TSs
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/26(日) 14:28:49 発信元:125.53.5.60
Attack - 30 Seconds to Mars
http://www.youtube.com/watch?v=auSzvi_JSdE

名曲だと思うんだけどなぁ・・・
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/26(日) 17:59:37 発信元:219.49.57.120
名曲と言えばSentencedのコレ歌詞が珍しくコテコテのバラード

Sentenced - You are the one
http://www.youtube.com/watch?v=Z5_FXk7Z-G8
317いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/28(火) 07:53:09 発信元:211.18.232.97
色々な意味で

SMAP-がんばりましょう
318いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/28(火) 09:20:51 発信元:219.125.145.8
>>316
ミーカ…
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/28(火) 23:58:49 発信元:114.145.146.113
一つずつ開くのめんどさいからジャンルくらいは書いてくれよ
320いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/29(水) 12:02:51 発信元:58.89.219.240
François Truffaut at Tokyo
シベリアは寒いので手がかじかみます。いや、本当に
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/30(木) 19:34:26 発信元:61.125.227.114
スパルタカス愛のテーマ、(ジャズボーカル)

http://www.youtube.com/watch?v=s_vAwKnFlQk&videos=6xKvjIUorl0
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/30(木) 23:20:37 発信元:219.49.57.120
最近なんかMotorheadの影響を受けてると言われるようなバンドに凝ってる
Motorheadまともに聴いたことないけど・・・

Zeke - God of GSXR(ハードコア)
http://www.youtube.com/watch?v=ElJkjzXi-gE
323いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/04/30(木) 23:57:02 発信元:219.29.157.49
最近はガレージロックとハードコアにこりはじめたな
ハードコアって言っても昔のしか聞かないんだけど

the Oblivians
http://www.youtube.com/watch?v=F6XT0FQt9-8

DISCHARGE
http://www.youtube.com/watch?v=eDG0QbNnXtg
324いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/01(金) 00:18:05 発信元:219.49.57.120
クラストコアならDisfearがめっちゃツボ!

Disfear- Get It Off
http://www.youtube.com/watch?v=qYZpVVgdCbE
325いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/01(金) 01:03:47 発信元:219.189.226.87
326いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/01(金) 19:16:31 発信元:218.220.19.239
アイルランドの反乱歌

Rifles of the IRA
http://www.youtube.com/watch?v=pTX1RstCzDk
Come Out Ye Black and Tans
http://www.youtube.com/watch?v=aSytzYaBbJY
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/02(土) 01:45:02 発信元:219.49.57.120
異国情緒を補給

Teri Ore
http://www.youtube.com/watch?v=CIA4CE9dZdA
328いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/02(土) 23:32:17 発信元:210.153.86.76
忌野清志郎さんが亡くなった……
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 00:43:13 発信元:210.136.161.101
ナム(-人-)ナム
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 00:51:16 発信元:218.123.60.35
まだ50代なのに・・・前まで喋って歩いて歌ってたのに・・・
つい最近もCD聴いたのに・・・
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 01:08:34 発信元:219.175.104.27
ヒッピーに捧ぐ
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 01:17:41 発信元:125.4.44.191
hideの命日でもあるよな5月2日って。なんなんだろう一体・・・
333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 01:18:21 発信元:123.225.78.124
かけるの>
334いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 09:23:20 発信元:116.82.227.47
>>332
たまたま同じ日に亡くなっただけでしょ。自殺ならともかく癌だし。
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/03(日) 23:37:49 発信元:219.187.24.45
このスレ、なかなか面白いな。 GWのいい暇潰しになる。
ジャンル問わず、これスゲー曲だぜっ!、ってのをどんどん貼ってくれ。
音楽スレの場合、自分の好きなジャンルのやつしか見ねーし、知らない音楽聞くのは新鮮だわ
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/04(月) 00:23:33 発信元:219.49.57.120
>>335
そんなこと言うと俺が調子に乗ってメタルを貼り始めるんだぜ

Primal Fear - Metal is Forever
http://www.youtube.com/watch?v=4-HZ_u1zfC8

PRIMAL FEAR - Fighting The Darkness
http://www.youtube.com/watch?v=fLJt_Al7lpk
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/04(月) 09:10:12 発信元:218.139.239.121
>>336
かっこいい!聴いててノリノリです。

初めて来たけど良スレだね!音楽詳しくないので、勉強にもなりそう。
とりあえずどちらも好きな邦楽バンド。

人間椅子 - りんごの泪(津軽ロック?)
http://www.youtube.com/watch?v=MxZKur3h-R8&feature=related

Soft Ballet - whole the whole(打ち込み系?)
http://www.youtube.com/watch?v=m5diZhvPTVk&feature=related
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/04(月) 17:52:30 発信元:114.152.112.107
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1182417897/

準歌謡演歌編曲者ファンのみどうぞ ただし音楽の話題のみで
幼稚で池沼なあらし?にめちゃくちゃにされてますけど...
339いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/04(月) 19:25:42 発信元:219.49.57.120
メタルに偏り過ぎないようにバングラでも

Daler Mehndi - Tunak Tunak Tun
http://www.youtube.com/watch?v=-bAN7Ts0xBo
340いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/04(月) 22:35:50 発信元:219.6.8.36
80年代のアメリカではTeslaとか
Bon Joviとかがメタルだったんだよな。。。
とりあえず、アク禁食らったおっさん・おばさん共へ捧ぐ。
アメリカの魂を聞いてくれ。

Tesla, Love Song
http://www.youtube.com/watch?v=yt-ybUuZjLE
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/04(月) 23:36:25 発信元:59.128.41.37
最近の女子高生に人気の洋楽は
LED ZEPPELINであるらしい。
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/05(火) 20:29:42 発信元:61.213.71.203
http://www.youtube.com/watch?v=0YVOd1hK0_w
エルビン・ジョーンズのドラム教室 (ジャズ)
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/05(火) 20:37:38 発信元:210.135.98.43
Illusion.....Isadora
http://www.youtube.com/watch?v=D34hIUiXoWs
ジムがキースの死を悼んだ曲だしな。清志郎の事もあったし
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/06(水) 16:16:53 発信元:123.225.78.124
逝っちゃった…
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/06(水) 19:30:09 発信元:219.125.145.7
今まさにNHK-FMを聴いてる
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/06(水) 22:02:14 発信元:221.30.141.214
初期のキヨシローはほんとに凄い。
この時代でアコースティック・パンクと呼びたいぐらいの勢いがある

http://www.youtube.com/watch?v=7aSEetyWAWo
347いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 18:46:31 発信元:220.5.106.20
流れ読まずにすまんが
ラッドウィンプス聴いてるんだけど
へっくしゅん、おしゃかしゃまみたいな曲って他にある?
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 19:12:44 発信元:59.128.45.124
若き日の清志郎を知るものには
結構悲しいものがある。

ご冥福を祈る。
349いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/07(木) 21:04:14 発信元:219.49.57.120
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/09(土) 02:04:36 発信元:221.22.96.32
351いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/12(火) 17:54:49 発信元:220.5.106.20
メタラーばっかりなの?ドラフォやドラガでも聴いてろオタク野郎
俺はエンペラー聴くけどな
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/12(火) 18:35:05 発信元:219.49.57.120
そんなにカッカすんな。ファンならIhsahnとZyklonもちゃんと聴けよ

Ihsahn - Unhealer
http://www.youtube.com/watch?v=AMzg0vZSfpY&feature=related
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/13(水) 06:07:39 発信元:61.203.87.86
NHKのキヨシロー特集見たけど、男アナが
「愛し合ってますよ!キヨシローさん!」って言ったのって
なんか、すげー違和感を感じたな・・・いかにもNHKらしいずれ方だ・・・
会話としては間違いじゃないんだが、全然ロックじゃねーだろ?、つーか・・
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/14(木) 00:54:54 発信元:220.62.166.124
最近はdream theaterとking crimsonとthrash metalをよく聴いてる
プログレにもっと詳しくなりたい・・

キヨシローの曲ではタイマーズの宗教の曲がいいよね
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/14(木) 02:39:16 発信元:210.135.98.43
An Original Man - The Yardbirds
こちらは2003年に、ジムが新生ヤードバーズでキースを偲んだ曲ね。
http://www.youtube.com/watch?v=6jMh0pax3k4
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/14(木) 13:03:48 発信元:219.125.145.11
今年の7月で10年になるんだ…
http://www.youtube.com/watch?v=rWSlj7IeBwA
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/14(木) 19:47:10 発信元:219.49.57.120
メタラーはやたらDream Theater褒めるけど俺はそんなに良いと思えないな
まあ単なる好みの問題かもしれんが

Shadow Gallery - Crystalline Dream
http://www.youtube.com/watch?v=OXjEKQAMWpk
358ヤジブレス@規制中 ◆kx.hNYA.R. :2009/05/15(金) 18:09:44 発信元:220.30.22.22
>>353ブレスは、名無しさんの立てた「ここでしばらくお世話になります」

って、言う。タイトルのスレで 良く 忌野さんの話してたん、ですけど。。。

で 音楽の話する時は このスレで。させて貰ってもいいですか?
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/17(日) 06:57:45 発信元:220.62.166.124
>>357
かっこいい曲だ
確かこのバンドの人って最近亡くなったよね・・

dream theaterの1stをゲット
みんな若杉w音わるっw
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/21(木) 14:02:20 発信元:218.119.119.102
ちょ
外付けHDDに入れといたデータの中の
音楽ファイルだけ綺麗にカラッポになってるんだが何が起きた
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/21(木) 18:53:51 発信元:220.5.106.20
大日本テロルの曲を買える場所を知らないか
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/23(土) 23:47:48 発信元:220.5.106.20
新生ストラトってメタルファンから見てどう?
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/24(日) 12:08:16 発信元:218.178.198.6
>>362
コティの持ってる生来の声のよさをよく引き出してていいと思う。
楽曲は割と90'sのカラーに戻った感じ。具体的にはEpisodeあたり? あとマティアスギター上手すぎ。
なんか写真だと浮浪者みたいになってた親方だけど、プレイはやっぱりすごい。あの人は別格。

Episode好きなら買っといて損はなし。
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/25(月) 06:39:55 発信元:219.187.24.22
パンクって今まで食わず嫌いでほとんど聴いた事がないのだけど、
初心者でも聴きやすいバンドとかある?
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/25(月) 17:37:38 発信元:125.53.5.60
Green Day、The Offspring(パンクじゃねぇと言われるが)
366倖田來未の様にエロ可愛いになりたいヤジブレス :2009/05/25(月) 17:46:48 発信元:220.30.22.22
>>1-357 >>360-365ブレスは、名無しさんの立てた「ここでしばらくお世話になります」
って言うタイトルのスレで 良く忌野さんの話してたんですけど。。。

で 音楽の話する時はこのスレでさせて貰ってもいいですか?
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/25(月) 18:10:11 発信元:118.9.43.70
>>364
定番だけどThe Damnedがおすすめ

The Damned - New Rose
ttp://www.youtube.com/watch?v=91rAHIb8BwY

アルバムは「Damned, Damned, Damned」(地獄に堕ちた野郎ども)がいいよ
自分もパンクは苦手意識があったんだけど、ダムドは聴きやすいしかっこいいと思う
368倖田來未の様にエロ可愛いになりたいヤジブレス  :2009/05/25(月) 19:55:49 発信元:220.30.22.22
>>367 ブレスは、名無しさんの立てる「ここでしばらくお世話になります」
って言うタイトルのスレで 良く忌野さんの話してたんですけど

で 音楽の話する時はこのスレでさせて貰ってもいいですか?
369いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/25(月) 20:02:47 発信元:220.5.106.20
>>363
Episodeは友達から薦められて昔聴いたけどかなり良かった
そっか買いか…

あと、ありがとう
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/25(月) 20:04:57 発信元:220.5.106.20
>>364
銀杏やゴイステでも聴けば?流行ってるし
青春パンクって本物のパンカーにすれば苦笑物らしいけど
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/25(月) 21:19:39 発信元:218.178.198.6
本物のパンクスってのも眉唾もんだけどなー
完全パンクマニュアルぐらい徹底すればありかもしれんが、
新しい方向性を目指そうとしたクラッシュを「偽パンク」した時点で本物のパンク(笑)は終わってるよ

こだわりを持つのはいいけど、それには振り回されないで自分の良いと思うものを聴けばいいんじゃないかな
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/26(火) 05:17:28 発信元:219.187.24.25
ナルホド。 ネットでも色々と調べたが、最近は、もう「パンク」という言葉だけでは
簡単にひとくくりにできないほど多種多様なんだな。

とりあえず日本人でも聴きやすいということで、
セックスピストルズ・クラッシュ・ダムド・グリーンデイ、ブルーハーツ・銀杏BOYS
というのを聴いてみる
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/26(火) 14:22:28 発信元:220.62.166.124
>>363
Episodeっぽいのかなあ?
新譜は2曲くらい視聴しただけだけど、プログレメタルっぽい感じでよさげだった

>>369
Episodeはいい
疾走曲もいいしforeverが泣ける
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/26(火) 21:13:04 発信元:218.178.198.6
>>372
いい選択だと思う。それともし暇があったらMotorheadも聴いてみて。

>>373
ごめん、ミッドテンポで湿っぽいメロディの名曲が多いって言う意味で言おうとしたんだけど、
同じくらい疾走曲もあったなw
Season Of Changeは隠れた名曲。Foreverが同じアルバムに入ってたのは最大の不幸か……
375ヤジRoseブレス :2009/05/27(水) 17:54:21 発信元:220.30.22.22
>>367ー374 YUIって最近TVに出ないんですけど
活動休止中ですか?
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/28(木) 21:37:35 発信元:61.198.174.196
>>375
歌が下手なので練習中です
レコーディングではごまかしまくりですが
ライヴではごまかしがききません。
377いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/29(金) 01:42:24 発信元:118.0.82.13
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/29(金) 05:04:16 発信元:221.119.9.133
>>375
忙しくてパニックになったので
事務所と話し合ってペースダウンしたみたいだよ
全然ロックじゃねえな
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/29(金) 05:05:13 発信元:211.18.233.55
>>372
全部クズみたいな音楽だよ
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/29(金) 15:03:22 発信元:220.62.166.124
>>374
ほほー、新譜はバランスの良さそうな感じですね

>>377
ポワトリン懐かしい
当時雑誌の小学二年生かなんか漫画が載ってたなー
何か不慮の死をとげたリレー選手の女の子の悪霊みたいなのと戦ってた記憶がある


Rainbow - Gates of Babylon
http://www.youtube.com/watch?v=FfTttPGQrMk
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/29(金) 20:39:39 発信元:220.5.106.20
銀杏の歌詞にグリーンデイ出てきたな
俺はマイノリティが好きだが
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/29(金) 21:05:41 発信元:219.49.57.120
久しぶりに針

TNTLLY - Empty Calm
http://www.youtube.com/watch?v=0Z-kPNGa2lc
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/29(金) 22:10:00 発信元:219.125.145.11
カンテレの音色がたまらん
http://www.youtube.com/watch?v=LixNxSGzlGA
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/30(土) 01:43:31 発信元:118.0.82.13
>>380
DIOの声がドリムシのラブリエに聞こえてしまうのは俺だけだろうか
>>382
他の曲を聴きにいったら全然違いすぎてワロタwww
>>383
初めて見る楽器だなこれは

http://www.youtube.com/watch?v=fUq_0lBBGL8

http://www.youtube.com/watch?v=Pro_WI7fOKk
385ヤジRoseブレス:2009/05/30(土) 17:33:25 発信元:220.30.22.22
>>346 清志朗さんはロックの神様と 言われてたね
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/31(日) 18:15:08 発信元:218.178.198.6
カンテレいいね。一時期フィンランド音楽にはまったとき、あの美しい音色に癒された。
でもフィンランドの音楽に興味を持ったきっかけがStratovarius(とChildren Of Bodom)ってのは秘密だぞ!w
しかしつべで探してもなかなかないもんだなあ。

とりあえずお勧めの歌一曲。有名な黒人霊歌。合唱やったことのある人ならほぼ確実に知ってるんじゃないかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=9RLAFkwzei0&feature=related
387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/05/31(日) 22:59:15 発信元:219.49.57.120
合唱つながりでアカペラだけど

Van Canto - Battery
http://www.youtube.com/watch?v=w9LaB9dq4Rw
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/02(火) 19:09:01 発信元:220.62.166.124
>>387
バテリーバッテリーワロタ
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/03(水) 07:39:57 発信元:211.18.237.199
全部クズい
390いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/05(金) 15:35:09 発信元:125.53.5.60
河島英五とホモ・サピエンス/酒と泪と男と女(Original version)
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=aa4i9bajPp8
この曲エバーグリーンって番組にリクエスト出して採用されたな。そういや。
391いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/05(金) 20:58:29 発信元:220.5.106.20
ブラックマーケットブルースださい
392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/08(月) 19:48:53 発信元:220.254.1.121
ロシア民謡 
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/10(水) 01:57:17 発信元:210.135.98.43
Virus - Russian Techno - Ya ne mogu ( I cant)
http://www.youtube.com/watch?v=dMuVd289Cnw
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/10(水) 02:20:15 発信元:219.187.24.3
恥を忍んで質問。 俺は邦楽洋楽問わず何でも聞く音楽ヲタだけど、 
実は、今までライヴとかコンサートに一回も行った事がない・・・・・

何故かと言うと、何か怖いんだよw。 
ライヴとか行く人ってオサレな奴が多いような気がしてさ。 ファッションとかも含めてね。
男もおにゃにょこも、なんかカッコイイ奴やかわいいコが多そうだし。
でも俺はどちらかと言うと外見はキモヲタ系だから、周りから浮きそうで・・・。

それに、一緒に行くような友達が誰もいないってのもある。
音楽スレ見ると、大抵ライブとかコンサートは友達同士で行くのが多いみたいだし、
そんな中に俺みたいなキモヲタ系が一人でいると、「何?、こいつ」、とか思われそうで。
ライヴハウスとか、お洒落なジャズのライヴとかは死んでも行けそうもないw。

でも一回行きたいんだよなあ。
今まではライヴ版のDVDとか見て満足してたけど、やっぱ生を見に行きたい。
で、今年は勇気を出してデビューしたいのだが、最初は夏フェスとか(サマソニとかの)
大勢の中に紛れ込んで、1人でも浮かないようなモノから行こうと思ってる。
洋服は、ユニクロやしまむらのしか持ってないけど、あんま変なのは着てかないようして、
端っこにいるようにするけど、何か他に注意点はあるだろうか?。

あるいは、超有名な外タレのコンサートとか、客層は普通っぽい人が多いようなものから
行ったほうがいいのかな




395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/10(水) 23:49:05 発信元:220.5.106.20
バンプのレムの意味が死ぬほど伝わってくる
本当にいい奴だなバンプは
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/11(木) 00:22:28 発信元:218.220.19.239
>>394
着るものがないなら、仕事帰りにそのままスーツで行けばいいと思う。
あと、「ライブ 服装」でぐぐってみたらどうだろうか。
俺は夏フェスのたぐいは行ったことがないから分からない。
とりあえず、自分が好きなバンドのライブに何でもいいから行ってみたら?
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/13(土) 22:32:11 発信元:219.49.57.120
今日も過疎、明日も過疎、これからも過疎
早く規制解除してほしい・・・

M?negarm - Utf?rd
http://www.youtube.com/watch?v=mQ4NlLVSTH8&feature=related
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/14(日) 13:13:58 発信元:123.254.34.130
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/14(日) 13:14:44 発信元:123.254.34.130
399
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/14(日) 13:15:29 発信元:123.254.34.130
400
401338(悲痛な相談):2009/06/14(日) 18:08:10 発信元:114.151.142.9

ここ>>338のURL同じ板どうしの歌謡系音楽スレッド元々演歌板にあった続編改題ですが
なかば苛めっ子に荒らされながら、もうーすぐ落ちそうだけど、幸か不幸か削除されずに
今月中か来月土用前くらいまでに1000までいってしまったら、ここにしばらく合流させて
いただいてもよろしいでしょうか?

相手がここにはいってきて荒れる可能性も当然のこと危惧してますが。。

このまま奴っこちゃん約一人をここの板に封じておかないと
他板などで個人攻撃してくるしかといって自分がタイトル替えて
Flout Thread懲りずに仕立ててしまうとまた同じことですし。

かといって放棄しても…どうしましょうかー

どなたか…援助レスを.
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/23(火) 04:12:08 発信元:221.119.9.188
http://emeets.jp/pc/artist/1984.html

演奏してる動画を見て、
気に入ったら毎日投票して頂けるとありがたいッス
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/24(水) 21:59:45 発信元:219.60.185.44
ametsubがすごい好きになったんだけどああいう系統なんていうんだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=9uYs9JvAyNU
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/24(水) 22:34:48 発信元:61.27.6.223
メロコアでなんかオヌヌメ教えてくれ
グリーンデイとかオフスプとかサムとか有名なのは聞いた・・・はず
405いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/24(水) 23:12:03 発信元:218.131.204.11
>>404
Descendents
Lagwagon
Millencolin
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/25(木) 09:41:01 発信元:220.28.131.70
政府とマスコミは大麻の正しい情報を国民に伝える義務がある。

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20090617-01/6.htm

2008年11月11日、医学的根拠のない古い大麻情報について、冨澤専務理事に改めて問い質したところ、
現在公開している情報の根拠を示すのは「嫌です」という、税金が投入されている公益法人の責任者にあるまじき高慢な対応をしています。

http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1233
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/25(木) 16:13:22 発信元:125.53.5.60
>>403
聞いた感じアンビエントテクノじゃないかと思うけど
多分貴方の壷にはまってるのはアンビエントじゃない部分な希ガス。
the Black Dogとか駄目?

ついでに住人には悪いがやっぱりメタル(*´д`*)
Disturbed - Down With The Sickness
http://www.youtube.com/watch?v=GzdeH6MaNVI
The Sicknessは名盤
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/25(木) 18:10:44 発信元:222.145.157.190
>>407
>>403聴いてアンビエントテクノって言っちゃう男の人って…と思ったら
案の定30代半ばの先輩かw
更にデスメタばっか貼ってるのに黒犬出てくるってどんだけ守備広いんだ
鉄コン見たアニオタですか?

今はエレクトロニカって言われるジャンルだね。
郷愁メロ×電子音で日本人ならRei Harakami
http://www.youtube.com/watch?v=W5BjghtXQpA&feature=related
Nobukazu Takemuraあたりが近いような?
http://www.youtube.com/watch?v=RKERz81oSYs
海外ならBOCあたりかな?オウテカやAFXは違うドープ過ぎると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=zVWcptE6UAI&feature=related
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/25(木) 21:13:22 発信元:220.150.102.192
キャンディーズってミキとランは分かるんだけど何で田中よしこでスーなの?
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/25(木) 22:23:25 発信元:60.39.79.198
>>409
ヨシやヨッシーだと統一感ないからとか?好子→すきこ→スーで良くね?みたいなw

ミキ、ラン、スーの名前でしゅごキャラ!が思い浮かんだ俺は間違いなくキモオタ
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/06/25(木) 22:24:30 発信元:219.60.185.44
>>407
なんか静かに興奮できるというかなんというか
>>408
レイ ハラカミとBOCがいい感じだ。ありがとう、明日あたり買ってくる。

それはそうとomega codeってバンドを一人で勝手におススメしときます。
http://www.myspace.com/omegacodeband
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/06(月) 15:52:24 発信元:118.8.7.79
テクノ好きはおらんかえー
http://www.youtube.com/watch?v=tatccHVfuhA
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/06(月) 16:03:07 発信元:122.145.207.151
ビバップ奏者で一番と思うのは誰?
僕が良いと思うのは演奏の面白さでドナルド・バード
414いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/06(月) 16:14:42 発信元:221.30.141.214
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/06(月) 16:19:08 発信元:122.145.207.151
>>414
パーカーは運指の早さがあるな
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/06(月) 16:28:46 発信元:221.30.141.214
>>415
テクニカルな面はもちろんそうだけど、手垢の付いたオールドファッションドなバラードでも
容赦なくあの抽象的なフレーズを連発するという・・・・・
モダニズムの極地みたいで好きだ。かつ音楽的にも無理がない。

「自分自身が音楽となって、高みに上る。
 チャーリー・パーカとジミ・ヘンドリクスみたいに」−The Who ピート・タウンゼンド
417いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/06(月) 16:34:19 発信元:122.145.207.151
>>416
そうだな。スローテンポな曲でもあのフレーズで違和感がない
それにしても詳しいな
418いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/06(月) 16:40:43 発信元:221.30.141.214
>>417
50年代のビバップを一時期聞きまくってたからね。
町の図書館にやたらとバップのCDが置いてあって、大変お世話になった。

ビバップはジャズ自身への影響はもちろん、ロックのフレージングやスピリットに
多大な影響を与えたことは過小評価されていると思う。
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/07(火) 13:24:18 発信元:219.49.57.120
眠い・・・

The Boo Radleys - Wake Up Boo!
http://www.youtube.com/watch?v=WumSB0vZ5l8
420いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/07(火) 15:03:50 発信元:220.55.234.22
淋菌とかリンプとか好きな人おらんのかな??
421いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/09(木) 03:53:22 発信元:219.187.24.46
マイコーの復活はいつなんだ
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/12(日) 23:03:33 発信元:220.150.37.45
ジェリー・マリガンはペットやボーンとのスムースな掛け合いが印象的。
彼もビバップ系だったと思うけど、技よりもメロディーの綺麗さに重視してる感じがする。
特にベイカーとブルックメイヤーとのコンビ。他にも共演した演奏者はいたかな?
ピアノレスバンドが多かったけど、何かこだわりがあったんだろうか
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/13(月) 10:37:10 発信元:221.30.141.214
マリガン・ミーツ・モンクは名盤だと思う
ホーンでとがっている人は大抵ピアノレスになる
ピアノのコード感(調性感)がアドリブの足かせになるからだろう

モンクはその点一般的なピアニストじゃないしな。マリガンがほれ込んだのもわかる
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/13(月) 16:33:08 発信元:220.150.37.45
モンクのピアノを嫌ったマイルスとは対照的だなあ
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/13(月) 20:53:18 発信元:221.30.141.214
バリトンサックスといえば、サヒブ・シハブがすげえ好きだな
シュールかつフールかつクール
426いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/13(月) 22:17:33 発信元:220.150.37.45
>>425
シハブ一度聴いたけどいまいちわからない
427いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/14(火) 03:51:51 発信元:220.150.37.45
あんなに楽しい音楽を教えてくれたみんなにありがとうって言いたい。
そんでごめんなさいって言いたい。もっかい会いたい。
428いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/14(火) 03:52:22 発信元:220.38.125.37
ヤシキ死ね
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/15(水) 02:52:05 発信元:220.150.37.45
ジョージ・ハリスンが好きだけどまだ一枚も買ったこと無いという
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/15(水) 07:37:11 発信元:220.28.131.70
厚労省の外郭団体である「麻薬覚せい剤乱用防止センター」は大麻の有害性の根拠はないと述べている。
http://www.the-journal.jp/contents/maeda/
431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/15(水) 19:18:41 発信元:220.150.37.45
マリガンはナイトライツが名盤って言われてるけど、マリガンにしては異色なアルバムなんですよね
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/17(金) 01:08:31 発信元:114.159.123.113
ベタにチャロフ、ペッパーアダムスが好きだな
特にアダムスのパーカー参加作品、コルトレーンのダーカー
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/18(土) 00:59:38 発信元:122.145.206.101
今度出るっていうジョージハリスンのベスト版どうでしょう
434いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/19(日) 05:11:54 発信元:122.145.206.101
サイモン&ガーファンクル、ボブディラン、クイーンなど高齢アーティストが
いまだに現役で頑張ってる。ボブディランは一度生で聴いてみたい。
もう来日する気はないのか
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/20(月) 20:07:33 発信元:221.30.141.214
ポールサイモンの作曲能力は異常
好きなのは「アメリカ」かな
436いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/20(月) 20:40:08 発信元:43.244.173.81
くそーvipperのおっぱいうpスレのksk連投に巻き込まれて
規制とかなんだよー

サイモン&ガーファンクル懐かしいな
俺 at the zoo が好きだったなぁ
437いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/21(火) 23:08:25 発信元:221.30.141.214
Hello , Darkness my old friend
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/23(木) 16:19:06 発信元:125.53.5.60
あああ・・・アベフトシが亡くなった
439いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/24(金) 21:37:07 発信元:118.8.143.231
アベはカッコ良かったと思うよ
別にミッシェルファンでは全くなかったけど
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/25(土) 15:41:24 発信元:122.145.215.152
ロックと言えばガンズアンローゼズぐらいしか知らないんですけど。スラッシュのソロってほとんど単音ですよね。
昔弦一本だけで練習してたとか。言うなればそういうのがビバップに近いのかなって思ったりする。
441いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/25(土) 16:51:12 発信元:203.181.121.211
なるほど。
442いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/06(木) 00:52:22 発信元:121.87.80.200
ニコニコ動画のVocaloidタグの、ボカロクラシカはいい。
Vocaloidで聴くトマス・ルイス・デ・ビクトリアやウイリアム・バードの
「アヴェ・マリア」がこれほど妙なるものとは思わんかったわ。
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/06(木) 00:57:56 発信元:121.87.80.200
444いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/06(木) 06:53:24 発信元:122.16.215.68
女性ボーカルでオススメ教えて
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/06(木) 18:43:35 発信元:122.145.207.55
>>443
何?
446いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/06(木) 20:30:48 発信元:210.153.84.230
何か良い曲はないものかな
447いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/06(木) 21:25:10 発信元:122.145.207.55
トゥース・シールマンス良いよ
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/06(木) 22:46:39 発信元:59.158.63.12
ラリー・コリエルのロドリコリフレクションが聴きたい
12弦のオベーションでのソロ演奏は凄かった CDの最後にライブバージョンで
この曲が入ってた CDタイトルなんていったか再発売しないかなぁ
449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/06(木) 22:53:59 発信元:59.135.38.137
>>444
方向性は?
450いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/06(木) 23:29:56 発信元:122.145.207.55
たむらぱんで
451いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/07(金) 00:09:32 発信元:123.225.206.195
452いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/07(金) 08:29:58 発信元:114.145.106.70
>>449
popでもrockでも
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/08(土) 18:15:33 発信元:122.145.207.55
>>452
定番だけどノラ・ジョーンズ
454いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/08(土) 18:52:49 発信元:122.145.207.55
女性はエディット・ピアフとかエラ・フィッツジェラルドみたいな綺麗な歌声なのもいるけど。
僕はリズムがかっちりしてる方が好きだからちょっと好きとは言えないな。
ポップスだと4 Non Blondesとかシンディ・ローパーがベタだけど良い。ローパーのtime after timeはマイルス・デイビスもカバーしてる。
最近だとLADY GAGAとか。でも洋楽ばっかりだな

というわけで、たむらぱんおすすめ
455いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/08(土) 20:16:32 発信元:59.158.63.12
洋楽は何歌ってるかわからないので楽しさが半減するなぁorz
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/08(土) 23:57:07 発信元:122.145.207.55
何歌ってるか分からなくてもいいんですよ。旋律を楽しむのが音楽ですよ
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/09(日) 00:08:56 発信元:125.175.32.219
ヘイリー聴けヘイリー
4582ちゃんねる滅亡まで、後わずか。:2009/08/09(日) 00:59:29 発信元:211.129.77.50
掲示板サイト「2ちゃんねる」の閉鎖に向けての取り組み。
原告:東京都新宿区在住の金澤
被告:2ちゃんねる
罪状:日本国憲法違反
適用される法律:
・刑法
 組織的犯罪処罰法、ストーカー処罰規制法、個人情報保護法
・民法
 脱税、名誉毀損
・公職選挙法違反
証拠:
★090616 複数「民主党の政権奪取を阻止する会」マルチコピペ報告
★090701 複数「民主党の政権奪取を阻止する会」マルチコピペ報告
★090710 複数板「民主党政権阻止/ファミマ許さん」マルチ報告
★090717 複数板「民主政権阻止/パナもファミマも許さん」
★090726 複数板「民主政権阻止/パナもファミマも許さん」マルチポスト報告5
★080807 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告6
私の場合はボランティアで世相を風刺し、政治家、大企業、公務員に対して業務の改善を訴えているだけ。
掲示されている内容を見てみると、目を背けたくなる様な個人への誹謗中傷が平然として掲示されている。様々な犯罪行為を助長する掲示板として存在している。
チャット感覚で利用できるので、政党の党員、支持団体、暴力団、企業、公務員の情報交換の場に利用され、総選挙前なので世論誘導や、政党のマニフェスト作りに
利用され、中には警察官試験の情報公開までも平然として掲示されている。
最も気がかりなのは、国家機密に関する情報までもが提示されている点で、完全に諸外国に対してこの掲示板サイトを通じて、日本国が無防備な状態になっている点に
尽きる。また一部スレッドを閲覧すると、日本国が再び戦争へと突き進む事を望む勢力もが、情報交換の場として利用している。
私を営業妨害として告訴すればいいだけだが、そもそも2ちゃんねるの運営についてはホームページ、インターネット内での情報を見る限り、公的機関に届出をした企業
として営業している訳ではない。しかし広告は随所に散りばめられているので、営利目的でこのサイトが存在しているのは間違えない。
会社更生法が適用されない事を悪用して、広告料収入を申告しないで脱税している疑いも浮上してきた。
国民が全く必要としない掲示板サイト「2ちゃんねる」は全国民を代表して、今後も徹底的に閉鎖、廃業の方向に持っていく。
東京都新宿区在住の金澤でした。
459いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/09(日) 02:18:29 発信元:123.224.223.169
アブリルと似たような路線のアーでオススメいる?
460いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/09(日) 20:10:40 発信元:59.158.63.12
>>456
まぁそういう楽しみ方もありだけどね
461いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/11(火) 00:08:43 発信元:125.53.5.60
>>459
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 浜崎あゆみちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/11(火) 01:18:14 発信元:122.145.207.55
>>459
最近だとトリスタン・プリティマンとかting tingsとかが近いんかな
463いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/12(水) 06:47:25 発信元:122.30.98.154
>>462
the ting tingsいいね

t.A.T.u.みたいな金髪美女いいよな
日本にはいないようなかっこよさも兼ね備えてる感じの
464いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/05(土) 21:57:10 発信元:220.150.38.253
東京ジャズ絶賛放送中
465ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆junkie/JxE :2009/09/10(木) 04:42:23 発信元:124.87.20.55 BE:110393524-PLT(17572)
保守がてら便乗宣伝しちゃおう。

24時間完全放置シャッフル再生ラジオ
All Genre Shuffle Play 24hours
http://yakubutu.ddo.jp:8000/
http://www.lastfm.jp/user/youjoyakubutu
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/14(月) 03:14:28 発信元:113.34.151.84
ヒップホップ面白いよヒップホップ
467いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/14(月) 21:58:44 発信元:121.87.110.202
このゲーム早く日本国内でも発売して欲しい。

【The Beatles Rock Band】 Here Comes The Sun
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8203317

同一系統の動画↓
http://www.nicovideo.jp/tag/ROCKBAND
468いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/17(木) 05:20:06 発信元:221.119.3.27
ブートの話がしたいんだが、規制中は流石に無理だわな
469いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/17(木) 05:45:02 発信元:61.209.87.26
ビートルズ系のブート買うなら

http://www.wanderlust-web.com/shop/


だね
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/17(木) 22:27:15 発信元:220.150.37.86
アルバムLET IT BEのライナーノーツに
the long and winding roadに勝手にプロデューサーがオーケストラ入れてポールが激怒したっていう話があるけど
今回出たやつはそれが外されたりしてるのかな
471いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/17(木) 23:08:29 発信元:210.168.246.182
>>470
してないよ

アンソロジー3

ネイキッド
でポールは既に復讐済み
472いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/18(金) 03:14:45 発信元:221.191.122.155
テクノ好きはおらんかえー
473いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/18(金) 03:16:40 発信元:211.18.237.200
アンビエントでいいなら
474いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/18(金) 03:22:53 発信元:221.191.122.155
>>473
最近クリックダブと同義にされつつある気がするね

Brian Enoでオススメ盤あったら教えてー
空港と木曜午後くらいしか聞いてない。できればボーカルなしで
475いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/18(金) 04:00:52 発信元:61.209.87.108
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1146373056/

「The Long And Winding Road」と言えばBEATLESの『LET IT BE』に収録された、
フィル・スペクターの勝手なアレンジにポールが嫌悪感を示したというエピソードは、フ
ァンであれば知らない人はいないほど有名なエピソードですが、この、今まで世間一般で
語られてきたアレンジとは別のところにも重要な点があり、フィル・スペクターは一部メ
ロディ(厳密にはコード)をポールに無断で変更しているのです。
その箇所とはラストの”♪ lead me to your door〜”の部分。Yellow Dogの『YELLOW
DOG DAY BY DAY SERIES 29』をお持ちの方はDISC2のトラック3を聴いてみて頂きた
いのですが、ポールがジョンにこの曲のベースの進行を教えている箇所が問題で、途中に
出てくる”♪ lead me to your door〜”は「F→B♭→E(Fm→B♭7→E♭)」、
ラストの”♪ lead me to your door〜”は「Fm→B♭7→Cm」としています。
ギターを簡単にでも弾くことが出来る人は、フィル・スペクターのヴァージョンに合わせ
て、ラストの”♪ lead me to your door〜”を「Fm→B♭7→Cm」で弾いてみてください。
合うはずがありません。フィル・スペクターは、この部分を途中と同じく「Fm→B♭7→E♭」
と改変してしまっているのですから。 逆に元の演奏である、未発表アルバム『GET BACK』(『ANTHOLOGY 3』でも可)の
この部分を「Fm→B♭7→Cm」で弾けば、この部分の「正しい」コードが、それであること
に嫌でも気づかざるをえないと思います。ポール自身はこの部分を「Fm→B♭7→E♭」で演
奏したことなど、ただの一度もないにも関わらず、そうではないヴァージョンが世界で最
も有名であることは不幸としか言い様がありません。ポールにとって運が悪かったのが、
グリン・ジョンズが採用し、フィル・スペクターが元にした演奏のこの部分で、
ジョンが(ベースで)C である部分を E♭で弾いてしまっており、これがフィル・スペクターのアレンジを誘発したと考えられなくもなく、「The Long And Winding Road」は
「オーヴァーダブを極力排除する」という、未発表アルバム『GET BACK』の当初のコンセプトのせいで、最も損をした曲と言えるのかも しれません。
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/19(土) 05:43:16 発信元:122.18.238.86
テクノだってヴぁ。
477エクストリーム ◆NyUcJSucss :2009/09/19(土) 16:48:47 発信元:210.194.220.172
メタルだけどsilent forceってバンドいいねー
478いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/19(土) 23:46:32 発信元:61.209.87.99
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1252507025/

ついに明日は脱退騒動後初のオアシスナイトです!
りっきー様の来場も決定しました!
ぜひぜひ楽しみにいらしてください!

479いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/19(土) 23:50:30 発信元:61.209.87.99
>>476
俺では話についていけないと思うけど、
最近家でよくかけてる1枚にVEERのLIDESKAPEってアルバムがあります。
これはギリギリかもだけどテクノの範疇に入るよね??
480いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/19(土) 23:52:57 発信元:220.150.37.86
>>471>>475
ふむふむ知らなかったありがとう
481いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/20(日) 08:04:52 発信元:211.18.232.160
>>480
ビートルズに関する質問ならお任せください
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/20(日) 20:01:52 発信元:123.224.195.86
>>479
知らなかったんでネットで漁って試聴したがすごく良い
アンビエントダブのお手本だねー。見つけたら買おう

Bvdubあたりはドープ過ぎるかね?
http://www.youtube.com/watch?v=iU0LVEoDnZk&feature=related

パフュームやミクから入った人達が流行りモノではなく
継続してちゃんとテクノを掘り下げて聴いてくれるように
なったら嬉しいんだが。一過性のものなんだろうな
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/21(月) 07:25:53 発信元:211.18.233.53
>>482
WILLCOMなんで、連休明けに動画見てみる
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/22(火) 16:30:11 発信元:211.18.233.59
この板、あんまり音楽聴く人いないのかな?
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/22(火) 17:29:39 発信元:210.153.84.184
ここ数日間は忙しくてシベリアに来られなかったなぁ

どうも親父の影響で
かぐや姫
中島みゆき
辺りが妙にしっくり来てしまう
486いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/22(火) 17:35:20 発信元:220.150.37.86
>>484
シベリアはどこもこんなもんじゃないの
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/22(火) 20:48:30 発信元:118.8.3.190
というか、周りに音楽好きがいないわ
みんなカラオケで歌えないものは音楽だと思ってないよね

テクノはテクノポップやトランスと違うから!
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/22(火) 21:00:54 発信元:118.8.42.245
聴くけど書かないんだよ
最早、掲示板で語りたいことなんか無いんだよ、語り尽してきたから・・・(カッコイイ♪

でも、偽らざる心境かな〜
489いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/22(火) 21:17:33 発信元:59.158.63.12
アニソンが大好きで良く聴く最近はミクたんと新居昭乃だなw

アニソンの他音楽と呼べるのもでは
アコースティックギターソロのCDが好きで昔はラリー・コリエルとか
マイケル・ヘッジスとかピエール・ベンスーザンを良く聴いてたけど
昨年Kieran Murphy「Per Se」(キーラン・マーフィー「ありのままに」)
というアルバムを入手してからはこれを超えるギターアルバムは今のところ
自分的には存在しない。トミー・エマニュエルもダン・ロスも良いが、
やっぱりキーラン・マーフィーは曲がいい。最近お金が無くて
ギターアルバムは買えないけど何か
Kieran Murphy「Per Se」を超えるお勧めCDがあれば教えて欲しい。

と書いても誰も知らないかwww
490いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/22(火) 21:40:29 発信元:118.8.42.245
うわ、試されてるw
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/22(火) 21:53:13 発信元:220.150.37.86
別に知らんでもええやん
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/23(水) 01:30:01 発信元:61.209.87.245
>>489
押尾コータローがやってるようなジャンルだろ?
ギター・アルバムとか言われてもなあ。
ああいうのは趣味じゃないからあまり真剣には聴かない

派手なものではないけれど
Robbie McIntosh「Unsung」は一応ギター・アルバムwwwwwかな。
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/23(水) 01:44:12 発信元:220.150.37.86
IRCチャットにヨーロピアンジャズトリオと知り合いって人が居て、まじかいって思った。
オランダではそんなに有名じゃないらしい
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/23(水) 04:48:04 発信元:210.168.246.224
メタリカのゲストパスを毎回出して貰えるけど何か?  
495いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/23(水) 06:46:28 発信元:122.18.247.213
>>493
ようつべで聴いてみた。素敵やん。
クラブジャズが浅く好きでNicola ConteやFive Corners Quintetあたりが
好みなんだけれど何かオススメないかい?
496:2009/09/23(水) 06:48:00 発信元:210.136.161.84
497いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/23(水) 08:07:22 発信元:114.150.89.76
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・小嶋進社長・若本規夫・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬・バーボン・リップクリーム・セガサターン・・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
脱ぎたておパンティ・ロープ・おじいちゃん・夢と希望・田中・めかぶ・RPG7・わかめ・ドモホルンリンクル(試供品)・すじこ・FF12・マザー3・薔薇水晶 ・桜塚やっくん ・P902i ・ヒョードル ・亀田三兄弟・竹原 ・にしこり ・黄色ぶどう球菌・2ch鯖 ・PSP
498いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/23(水) 11:19:41 発信元:122.29.24.107
全部没収。
499いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/23(水) 19:02:39 発信元:59.158.63.12
>>492
ありがとーほぼ予想どおりの答えが返ってきたw
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/24(木) 04:27:20 発信元:125.28.1.140
>>499
そりゃどーも!
ロビーマッキントッシュはおすすめだぜ
機会があったら聴いてみ
501いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/24(木) 14:23:52 発信元:61.209.87.181
                    ,,... -─- 、_
                     , '"        ゙ヽ、
                    /.           ヽ/ヽ
                   ,'  イ /  /i ハ    ',./ヘ
                    ,'   ,' i ゝ、レ´ !//i  イ-┘
                  / ハ i  ! (ヒ_]   ヒ_ン レン゙
             r´^\_,.、,'--!、!. i ""   ,__, " i/i
             '、 (^ヽ〉ヽ,  `ヽ、_!   ヽ_ン  丿 |
 __           ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル、 _____, イハノ
   /    __     `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
  /\  イ             /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ
 ____            ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    そーなのCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
502いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/24(木) 14:27:18 発信元:61.209.87.181
>>497



 ,--、 ,!''''i、     ._,,,--,、
. | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″
 | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |
. .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、
 | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘//
 | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| | 〔/ /
 .| |/ン} .| \ノ| |  | |   /
 .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .| /
 | .二ニ,二,_`丿  | |∠
 | ,!   ._,-ン′  | .|′/      _ハ,,,,,,,ハ
 ゚''′  ゙‐'__    ゙‐'′/      /○  ○\
   [二二_  ]    /      |  (_人_)  |
       //    {       \  \|  /
     / ∠___     ̄フ
    ∠____  /  /
      _,,__/ /  \
     / o   /   /
     ヽ_/    \
503いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/24(木) 17:39:00 発信元:222.146.128.147
504いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/24(木) 17:40:03 発信元:222.146.128.147
505いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/26(土) 12:04:10 発信元:61.198.174.198
506いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/26(土) 12:32:39 発信元:61.209.87.32
65
507いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/28(月) 15:55:43 発信元:61.209.87.25
1 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2009/09/26(土) 19:59:01 ID:???0
 イアン・ブラウンが、9月28日にリリースされるソロ最新作『マイ・ウェイ』には、
ザ・ストーン・ローゼズ時代のバンドメイト、ジョン・スクワイアが作った新曲を
入れなかったと語っている。
 イアンはジョンが送ってきた曲について、「かなり良い」と話しているが、
その曲をリリースするのはあまりいいアイディアではないのではないかと
息子に言われたのだという。
 「子どもが『ねえパパ、あの人は昔パパのことを気にかけてくれていたの?
本当にそうする(ジョンの曲を収録する)つもりなの?』と言ってね」とイアンは話す。
 それでもジョンの曲は好きだとイアンはBBC 6 Musicに繰り返し言い、
ジョン・スクワイアの作曲の才能を称えている。「曲の最初の3分間はいい感じに
なっただろうね。かなり良かった。きっと俺のことを頭に入れて作ったんだな。
ヒップホップ風のエレクトロニック・ドラムが入っていてさ。『これを作った奴は
俺のソロ作品を聴いているんだな』と思った。彼はまだ才能に溢れているのさ。
良かったよ」
 この3月、ジョン・スクワイアはBBC Newsnightに出演し、ローゼズでは2度と
プレイしないと話した。

ソース:RO69
http://www.ro69.jp/news/detail.html?25874
イアン・ブラウン公式サイト
http://www.ianbrown.co.uk/
508いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/28(月) 15:56:41 発信元:61.209.87.25
1 名前:ホピ族の洛セ▲φ ★ 2009/09/28(月) 14:39:25 ID:???0
1985年に大ヒットした「卒業」のころの斉藤由貴にソックリ!
彼女の正体は、映画やバラエティー番組で活躍中のタレント、Erina(22)。

アラフォー世代にカラオケで人気のJ−POPを集めたCD「Sing! Sing! Sing!2」
(徳間ジャパン)のCMに起用され、テレビ番組や全国のビッグエコーで流れている。

「眉毛を太くしたりして、メークも洋服も80年代風にアレンジしたんです。
すごく楽しかった。アルバムに収録された曲では母がよく聴いていた
『夏の日の1993』(class)や『愛は勝つ』(KAN)が大好きなんです」とErina。

アルバムは「Sing! Sing! Sing!アニソン」と2枚同時にリリースされている。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/movie_music/news/20090928/mov0909281210003-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/movie_music/images/20090928/mov0909281210003-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/movie_music/images/20090928/mov0909281210003-p2.jpg
509いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/29(火) 01:48:23 発信元:61.209.86.208
>>508
似てねえな
510いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/29(火) 01:56:18 発信元:122.145.217.236
斉藤由貴を知りません
511いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/30(水) 08:22:09 発信元:211.18.236.163
>>510
ゆとりめ!
512いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/02(金) 06:43:37 発信元:61.209.86.59
ビートルズ板って消滅したの??
513いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/06(火) 01:50:17 発信元:122.145.217.236
生演奏聴きたいやりたい
514いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/06(火) 17:26:15 発信元:122.145.217.236
>>511
何も考えずゆとりって書く人なんなんやろ
515いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/08(木) 01:46:54 発信元:122.145.219.117
アリス・イン・ワンダーランドが聴きたくてビルエバンスのサンデーアットビレッジバンガード買った。それがエバンスの中でも名盤だったって後で知った
516いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/12(月) 10:42:00 発信元:219.60.185.44
アンビエントに興味持ったんで中古やらレンタル探したけどまったくない。
買うしかないか…
517エクストリーム ◆NyUcJSucss :2009/10/13(火) 00:51:27 発信元:210.194.220.172
エクストリームが好きな俺にオススメの歌手を教えてください
518いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/13(火) 02:58:15 発信元:61.209.87.76
エクストリームから歌手ってのも難しいな
519いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/13(火) 21:57:45 発信元:219.60.185.44
CD買ったよ
520いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/15(木) 03:29:59 発信元:61.209.87.123
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/18(日) 22:38:42 発信元:219.60.185.44
>>520
AutechreとGlobal Communication
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/18(日) 23:04:59 発信元:122.16.115.40
global communicationで調べ物してると必ずグレーが引っかかってくる
しんでほしい。とりあえずしんでほしい
523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/18(日) 23:09:34 発信元:219.60.185.44
ごめんなさい
524いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/18(日) 23:21:13 発信元:122.16.115.40
君は悪くないです。悪いのはグレーなので是非しんでほしい
525いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/18(日) 23:24:06 発信元:219.60.185.44
そうですか
ちなみにタイトルはep7と76:14ですよ
526いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/19(月) 21:20:24 発信元:122.18.147.1
76:14はなんか三種類うちにあるけどそんなに好きなのか俺は。
ian o'brienのアルバムも最近トリプってしまったが、これも微妙に内容違いで
結局どれも処分する気になれない感じがなんだかな
527歌謡ファンはこちらにも:2009/10/25(日) 18:09:01 発信元:122.19.37.218
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/27(火) 00:38:34 発信元:211.18.233.158
うんこ音楽聴いてるやつばっかだなww
529いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/27(火) 10:59:04 発信元:218.231.208.65
セルソフォンセカを
ようつべ検索すると
セイントセイヤがずらり?
530いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/27(火) 18:00:17 発信元:122.19.37.218
>>528
  >>527のスレッドの住人の事?
531いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/28(水) 01:46:56 発信元:116.0.165.49
新しくiPodを買ったので、身の回りのCD等を整理して今の趣味で厳選してみたら
CD65枚の計940曲という感じでとりあえず落ち着いた。
容量に余裕があると、今まで聴いた事のないジャンルにも手を出してみたくなるね。
差し当たり、レゲエに挑戦してみたい。
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/28(水) 06:40:27 発信元:125.28.0.13
日本盤のCDが
全体的な音を持ち上げたあと、
高音域をスレッショルドでばっさりカットしてるのはなんでなの?
小さな音でも自然に聞けるようにゲインを稼ぐため?ラジオ対策?
音がナロー過ぎて、聴けたもんじゃないんだけど
533いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/29(木) 10:01:55 発信元:221.119.8.145
最近はドゥービーブラザースの「ミニットバイミニット」をよく聴いてる
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/29(木) 11:55:10 発信元:218.119.51.71
やまぐちたろうはいいい
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/29(木) 13:02:37 発信元:219.106.91.147
巻き添え規制でムシャクシャするからハードコア聞いてたけどやっぱアンビエントのほうがいいわ
536いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/29(木) 18:06:56 発信元:219.29.157.49
またココに来るとは思わなかった。
537いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/29(木) 18:10:51 発信元:219.29.157.49
過去の書き込み見ると恥ずかしいな・・・。
538いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/29(木) 21:18:15 発信元:219.60.185.44
スレ増え過ぎ
アンビエント好きのかたがいるんですか
539いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/30(金) 08:08:20 発信元:219.106.88.151
はい、アンビエント好きです
540いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/30(金) 20:21:48 発信元:114.159.123.229
ここもながいな
541いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/31(土) 00:24:56 発信元:219.184.150.59
542いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/10/31(土) 20:56:34 発信元:219.13.92.5
キグルミのダンシング・シスターを聴いてたら泣けてきた
543いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/01(日) 13:09:08 発信元:219.168.60.2
最近、アメリカンルーツミュージックが気になってて、最近はマイク・シーガー聴きたいよ。
アフリカのポップスも好きだよ。
最近話題になってるのは砂漠のブルースかな。
544いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/01(日) 23:17:07 発信元:219.184.150.59
気持ちいいG音してるなあ
Paul Gilbert - Down to Mexico (Acoustic)
http://www.youtube.com/watch?v=hrHEvaSr6x8
545いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/02(月) 20:53:40 発信元:125.201.136.22
ビートルズ好きの人いる?めちゃくちゃかっこいいから

Helter Skelter
http://www.youtube.com/watch?v=aMfkVGCU_BA
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/02(月) 20:56:16 発信元:210.135.98.43
ビートルズは卒業しました
今はストーンズが好きです
547いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/07(土) 00:41:37 発信元:121.103.171.158
古い洋楽ならばビーチボーイズが好きだ
548いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/07(土) 08:41:19 発信元:114.180.234.154
>>545
ビートルズも好きだがソロ時代のジョンが好きだ。
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/07(土) 15:41:09 発信元:124.87.2.119
私はむしろメンバーがソロで出したアルバムの方が好き
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/08(日) 01:18:08 発信元:218.110.153.47
本日の一枚
The Jimi Hendrix Experience / Axis: Bold As Love [1967]

A1. EXP
A2. Up from the Skies
http://www.youtube.com/watch?v=0Av-vf9ZEjE
A3. Spanish Castle Magic
http://www.youtube.com/watch?v=YDb2ZC99WQA
A4. Wait Until Tomorrow
http://www.youtube.com/watch?v=H6kLsYPPhys
A5. Ain't No Telling
http://www.youtube.com/watch?v=qB846ia3YwU
A6. Little Wing
ttp://www.youtube.com/watch?v=A_cd7F4faXg#t=0m13s
A7. If 6 Was 9
http://www.youtube.com/watch?v=PczW76rpTbM
B1. You Got Me Floatin'
http://www.youtube.com/watch?v=JjmtB1BaIcU (outtake ver.)
B2. Castles Made of Sand
http://www.youtube.com/watch?v=B-yNwmpEz6w
B3. She's So Fine
http://www.youtube.com/watch?v=9ldEK3Zn1vA (outtake ver.)
B4. One Rainy Wish
http://www.youtube.com/watch?v=s02pwukwcHI
B5. Little Miss Lover
http://www.youtube.com/watch?v=adhd7LUCW8E (outtake ver.)
B6. Bold as Love
http://www.youtube.com/watch?v=nGqPzrNypzw
551いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/09(月) 08:58:27 発信元:125.28.0.113
>>545
俺はビートルズ大好きだよ
ソロのブートのことまでなんでも話せるぜ! 
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/09(月) 09:14:55 発信元:125.201.149.163
>>551

仲間がいて嬉しいです。ビー板を覗く事ってありますか?ここは前から過疎
なんですけど、今はさらに過疎化が激しいので、規制解除された時、気が向いたら見に来て下さい(´・ω・`)
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/09(月) 20:51:37 発信元:219.184.150.59
来年が待ち遠しい
AC/DC Rock N Roll Train
http://www.youtube.com/watch?v=ara9UhEgNvY
554いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/09(月) 21:34:36 発信元:59.84.230.21
http://www.youtube.com/watch?v=TNNMm2WVb94&feature=related
こういう感じのバンドってありませんか
555いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/09(月) 22:04:41 発信元:61.209.87.252
Wendy
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d100112343

幾らまで行くか楽しみだ。
556いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/09(月) 22:15:37 発信元:221.119.8.59
>>552
ビー板はたまに覗きますよ
こっちは毎日見てます。何から語りますか(笑)?
557いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/09(月) 23:01:47 発信元:219.13.92.5
フォーセールの素晴らしさについて
頭から終わりまで哀感と暖かみに満ちている
558いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/09(月) 23:17:39 発信元:221.119.1.20
>>557
とかくカバーが多いとか
デビュー前の曲を引っ張り出してきたとか言われますが
前作のアイルビーバックの切なさが
全体に充満したようなアルバムのトーンはいいですね

非常に大人な感じがするアルバムという印象があります。

「みんないい娘」なんかメーター振り切ったような割れた音で
時間がなかったことは想像つきますが。
559いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/10(火) 13:39:54 発信元:114.48.220.13
UVERworldいいわぁ…
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/10(火) 17:42:00 発信元:125.201.136.119
>>556

まだファンになって間もないし、かなりのニワカなので・・語れません(苦笑)

ビー板を少しでも活気づかせたいので見に来てくれる人が増えるようここに書き込んでみました。

それとちなみに誰ファンですか?私はジョージです。
561いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/10(火) 18:41:38 発信元:218.178.199.9
ビートルズは怪しい思想にかぶれちゃったのがアレだけど、音楽は素晴らしいと思ふ。
個人的にはHELPとREVOLVERが好きです。
562いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/10(火) 19:01:22 発信元:219.29.157.49
ビートルズなら俺はRubber Soulだなぁ。彼ら含め60年代のロックはかっこいいよね。
The ZombiesとかThe Byrdsとか
563いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/10(火) 19:11:52 発信元:218.178.199.9
Doorsなんかもいいですな。ボーカルがちょっと鬱陶しいけど。
564いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/10(火) 19:16:42 発信元:61.204.0.27
>>560
なかなか選びにくいよね、ビートルズは。

ビートルズで好きな曲はストロベリー〜とかアデイインザライフとか
ジョンの曲が多いけど、
プレイの素晴らしさとか、もろもろ含めるとポール。

ソロを全部聴いても、というかソロはポールの作品がダントツで素晴らしい。

ジョンは平均点が低すぎる。
音楽的にはショボい。
565いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/10(火) 21:00:47 発信元:221.119.1.195
アルバムをひとつ選ぶとしたら
ホワイトアルバムだな
編集盤入れていいならマジカル〜(今のCDがこれ)
566いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/10(火) 23:18:12 発信元:219.184.150.59
>>554
う〜ん…いろいろ考えてみました。似た感じのバンド、思いつきませんでした。ごめん。

Ozzy Osbourne - Perry Mason
http://www.youtube.com/watch?v=d0SZjd6cS5I
567いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 01:12:22 発信元:124.84.37.253
>>561
怪しい思想に触れたおかげで作品に幅が出来たじゃないか
>>564
ジョージも素晴らしいよ
568いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 06:33:00 発信元:125.28.0.235
>>567
怪しい思想ってマハリシの超越瞑想か?
確かに怪しくはないぞ
ジョージは晩年までマハリシ絡みの政党を指示するライヴをやるなど協力してたし
ポールも今でも生活の中に瞑想を取り入れている
569いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 06:40:46 発信元:221.119.8.177
>>567
ジョージのソロは悪くはない
ジョンよりはまだ聴ける

ただ、どん底のビートルズ解散から常に音楽活動を続けて
70年代にはウイングスで再び世界の頂点に君臨し
80年代は「パイプスオブピース」から低迷しつつも
見事89年の「フラワーズ〜」で復活を遂げ今に至るポールに比べると
伝わってくるものが少ない。
自分も歳を重ねて30くらいになってみたら
荒波に揉まれながらも常に前進するポールには畏敬の念を抱かざるをえないもの。 
570いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 07:29:33 発信元:219.13.92.5
まぁ素材が並みじゃないんでポール、ジョン、ジョージのアルバムはほとんど楽しんで聴けるよ
リンゴはまだリンゴとクリスマスアルバムの二枚しか聴いてないけど普通な印象

>>558
大人っぽいナンバーと言うとハニー・ドントが浮かぶ
パーキンスの原曲以上にカントリーしてていい感じ
BBCライヴ版は原曲にやや近い
571いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 08:18:56 発信元:125.201.136.119
最近「レノンレジェンド」を初めて聴いた。「真夜中を突っ走れ」がすごい軽快で

良かった。自分的には「コールドターキー」と「インスタントカーマ!」も好き。
572いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 10:56:29 発信元:210.168.246.111
>>571
ジョンはベスト盤と「ジョンの魂」以外は聞かなくても大丈夫です(笑)
573いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 11:00:09 発信元:210.168.246.111
>>570
リンゴは92年?の「タイムテイクスタイム」がおすすめだよ
ジョージでいう「クラウドナイン」みたいな感じ
最近の「リンゴラマ」「チューズラブ」はプレスに絶賛されてるけど
それほど特筆すべきもんでもないね。
「リンゴ」の次の「グッドナイトウィーン」もいいアルバムだよ。
574いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 12:09:57 発信元:219.29.157.49
>>563
Doorsいいね。light my fireをはじめてきいたときのことは忘れないわ。
高校のときどっぷりDOORSに浸かったんだけど、キングクリムゾンと同じで、
聴き疲れちゃって、きかなくなっちゃったわ。Break on throughとか、People Are Strangeがすきだった。
アルバムはモリソンホテルがかっこいいと思う。Peace Frogとか何十回もきいた覚えがある。
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 12:17:19 発信元:125.201.136.119
ビートルズの4人は大好きだけど、なぜかソロの4人には食指が伸びない

なんでだろ?ジョンのソロもこないだやっと聴いたばかり

576いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 12:29:17 発信元:219.29.157.49
ソロ期はビートルズ時代に比べて地味だからじゃない?
あの人たちはまとまって、いろんな意見を出し合って、みたいな感じでやったほうが伸びる気がする
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/11(水) 23:13:40 発信元:61.198.174.72
>>576
地味じゃねえよ(笑)
70年以降、ソロになったビートルのやってた音楽が
ロックの中心ではなかったから、ということ。
レコードの売り上げではなくてね。

クイーン、ゼップ、フロイド、が活躍して
その後はパンク、ニューウェーブ、メタル、ヒップホップ、等々

ただ、音楽自体の優劣ではないので
30くらいになりゃ良さがわかるだろ
よほど耳が腐ってなけりゃ
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 00:03:37 発信元:219.29.157.49
>>577
新しいもんが奇抜で、古いものは地味だって言いたいんだろ

70年代以降って言ってるけど、70年代は自分たちがやってたバンドが空中分解してソロに移ったり、
シンガーソングライターがはやってたりしてるから、十分彼らでも戦えたし、中心になり得るだろ
エリッククラプトンやニールヤングは中心になりえたんだから。


大体、その時代の人間じゃなければ、昔の音楽なんてドレも新鮮だし、中心になりうると思うけどね
たとえその時代に生きたとしても、自分の中では永遠にその人は中心になるし、いつまでも最先端だろ

後ちょっときついコというけども、
よく一部のビートルズ好きは良さがわからなければそいつの耳は糞って言うけど、一番糞だと思うのは、
そういう考え方を、よく自分を鏡で見てみろよ、一番腐ってるのはお前の頭だろ。
579いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 00:04:58 発信元:219.29.157.49
ミス、そういう考え方をする自分たちだろ。よく自分を鏡で見てみろよ。ね
580いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 01:01:40 発信元:221.119.8.11
>>578
クラプトン、ニールヤング、ついでにストーンズは
メインストリームの中心になったことは
ただの一度もない。
ソロビートルも大体このレベルに入る。
70年代のトップアーティストっていうのは
ツェッペリンのレベルのことを言うわけだ。
残念ながら、ウイングスが一時期対抗してただけで
基本的にソロビートルはハナから勝負になってない。
581いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 02:30:06 発信元:61.209.87.180
ジャクソンブラウンとかジェームステイラーとかも
メインストリームじゃなかったしなあ。
ボズスキャッグスとかAORもちょっと違うしなあ。
582いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 02:39:55 発信元:218.222.54.111
えっ!
そこら辺がメインストリームじゃなかったら
だれがメインストリームなんだ
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 02:41:05 発信元:124.84.128.110
マイケル・ジャクソンやマドンナじゃね?
584いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 02:51:44 発信元:219.29.157.49
>>580
何がメインストリームだとか、何が中心だのどうこうってのは評論家でも分かれるから、
それに対してどうこう言うつもりはないし、そういう考えなのならそれでいいと思うけど、
あえて批判するならば、何を持ってメインストリームの中心とするのかよくわからないというところ

クイーン、ゼップ、フロイドみたいなでっかいスタジアムなんかでやる奴らが挙がってることから、
君らがメインストリーム=スタジアムロックと思ってるのなら、それは確かにメインストリームの中心だ
でっかいスタジアムに満席になるほどの人を入れて、キャーキャーワーワーやってる。人がたくさん支持してるし、それもひとつの大衆文化だろう。

だからといって、シンガーソングライターや普通のロックバンドの奴らがメインストリームの中心じゃない、とはいえない。
派手なスタジアムロックの奴らと比較するのはちょっとおかしいんじゃないかと。カーペンターズがスタジアムで演奏するはおかしいでしょ。

同じロックやポップスだとしても、こういうジャンルは一区切りに出来ないほどいろんな顔をもつ。
路線が違うものを、勝手にレベル付けして勝負させるなんておかしいよ
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 04:17:34 発信元:61.209.87.1
ティーンエイジャーに支持されるってことだね
70年にポールが脱退して、ビートルズが分解せずに活動を続けていたら
ダサい音楽の代表として君臨したに違いないよ



だから解散して良かったんだと思う。
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 08:13:24 発信元:211.18.236.117
ところで今回のリマスター買った人はいる?
モノラル、ステレオどちらでも可
587いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 14:33:59 発信元:210.136.161.194
タモリ倶楽部でやたら細かい所を絶賛してたから気になってるが
如何せん高い
588いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 20:59:34 発信元:219.184.150.59
ロックなファーギーも心地いい。
Paradise City
http://www.youtube.com/watch?v=gkBvO8EigHE
589いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 21:20:00 発信元:125.54.136.239
590いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 21:34:03 発信元:125.54.136.239
591いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/12(木) 21:39:25 発信元:60.42.242.40
ビートルズつながりでジョージ

http://www.youtube.com/watch?v=-_niy2ZM5Jo
592レコード屋の店員として:2009/11/12(木) 22:17:31 発信元:221.119.9.139
>>587
あまりにも売れてるから中古が出回る
必然的に中古の値段が下がる
アンソロジーのDVDのように手軽に買える時期が来ると思う
593いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 16:29:11 発信元:220.96.33.7
594いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 17:26:29 発信元:125.54.136.239
595いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 17:35:38 発信元:220.96.33.7
U2はベタだが
http://www.youtube.com/watch?v=BfGV84__IC4

とか

最近の曲だと
http://www.youtube.com/watch?v=CuDqHtAR6L8
が好きだね
596いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 18:09:09 発信元:125.54.136.239
597いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 18:44:19 発信元:124.103.100.165
何か本気過ぎて怖いんですけど…
半可通は来ちゃダメ?
598いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 18:45:54 発信元:210.135.98.43
>>596
いいね
599いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 18:56:18 発信元:124.103.100.165
需要なさそうだけどシューゲイザー貼っときますねー

Chapterhouse - Pearl
http://www.youtube.com/watch?v=8prD2mqTrzU
Curve - Horror Head
http://www.youtube.com/watch?v=_4xMR7mYPWU
Revolver - Cradle Snatch
http://www.youtube.com/watch?v=bVxjvzJ9f_M
Pale Saints - Throwing Back The Apple
http://www.youtube.com/watch?v=8L4s00Fa2Hg
School of Seven Bells - "Half Asleep"
http://www.youtube.com/watch?v=1An2pjS4mKE
600いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 18:57:22 発信元:210.135.98.43
>>599
需要ありまくり

一番下の曲はヘビロテだわ
601いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 19:05:36 発信元:124.103.100.165
俺も最近知ったんだよなぁ。他板の音楽系スレで
どうやらニカ系のレーベルからリリースされてるとか
一番下のもそうだけど割とUS産の次世代シューゲイザーも多いんだよねぇ

Asobi Seksu- Walk On The Moon
http://www.youtube.com/watch?v=pbyI3Z5Voms
Airiel - Sugar Crystals
http://www.youtube.com/watch?v=7qG_s1dhcPU
Soundpool - "Millions & Billions & Trillions"
http://www.youtube.com/watch?v=Uqy38xDWcMs
Mind The Wires - Tears Run Rings
http://www.youtube.com/watch?v=Eml10UHUP2w
602いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 19:36:19 発信元:210.153.84.77
ふむ
603いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 19:59:35 発信元:114.148.216.34
詳しく知らんけどコクトー・ツインズみたいなもんか?違かったらゴメンね

Cocteau Twins - Treasure Hiding
http://www.youtube.com/watch?v=WyheHc-7YMA

Cocteau Twins ~ Violaine
http://www.youtube.com/watch?v=Adp8-YxMwIA
604いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 20:01:43 発信元:114.148.216.34
Y&TのギタリストDave Menikettiのブルースアルバムより
超名曲だから聴いてみて

Dave Meniketti - Until Next Time
http://www.youtube.com/watch?v=M7yMJuhsNyY
605いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 21:33:28 発信元:124.103.100.165
>>603
近い、実に近い。…と言うかコクトーズも場合によってはシューゲイザーに含まれる場合があるし
コクトーズに影響を受けたシューゲイザーバンドも多いとか

Lushなんてプロデューサーにコクトーズのロビン・ガスリーを迎えたり、同じ4ADからのリリースだし
http://www.youtube.com/watch?v=Wt6Ubq0gL_w
Slowdiveも殆ど直系と言って過言じゃない(実際比較されたりする事が多い)
http://www.youtube.com/watch?v=pPMgbURldTs
http://www.youtube.com/watch?v=O6My41UupLQ
あとはマイブラとAphex Twinの架け橋とも言える様な音楽性でポストロックの元祖的なseefeelも
メンバー募集で“Sonic Youthとマイブラの様な音楽でコクトーズの様なヴォーカル”と言う募集条件だったとか
http://www.youtube.com/watch?v=sYWh3RAQgH4
606いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 21:34:39 発信元:124.103.100.165
タイプミス。下二つ目

Pale Saintsも4ADのリリースで尚且つ耽美路線と言う事で影響は明白
607いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 22:20:56 発信元:222.150.191.115
BECAUSE - ANTHOLOGY VERSION (AUDIO)

http://www.youtube.com/watch?v=koJEpkskeBs
608いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/13(金) 22:22:48 発信元:219.168.60.2
>>603
なんて懐かしい…

90年代以降欧米の新しい音楽殆ど聴かなくなってたんでシューゲイザーって言い方初めて聞いた。

>>599
いいねー
気が付いたらチェックしておく。
609いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/14(土) 02:01:12 発信元:221.119.2.144
slowdiveはピグマリオンが好きだなー
610いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/14(土) 07:44:14 発信元:125.54.136.239
朝はこの曲から
http://www.youtube.com/watch?v=b8mk2pyzgzg

もう寝るんけどね
611いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/14(土) 09:59:10 発信元:219.168.60.2
おはよう。
がらっと雰囲気変えて休日の朝っぽく
Jackie Mittoo
http://www.youtube.com/watch?v=Qr2tpnl7i4Y
612いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/14(土) 12:44:14 発信元:121.80.153.17
シベリアで聴くミャスコフスキー最高!
613いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/14(土) 15:49:26 発信元:118.0.54.16
平沢唯さんのご来場をお待ちしております
614いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/14(土) 18:28:40 発信元:125.54.136.239
夕暮れによく合う曲

名曲だから聴いてみて
http://www.youtube.com/watch?v=eX3KrXFAsd0
615いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/14(土) 20:44:56 発信元:124.103.100.165
>>609
ピグマリオンは時期が悪かったな…
もう既にシューゲイザームーブメント去った後だったから
今でも通用するくらいのクオリティだと思うんだが。エレクトロシューゲイザーの雛形的なね
616いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/14(土) 23:37:25 発信元:219.184.150.59
懐かしく 切なく 温かい 。
SUNSET - Gary Moore
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4247712
617いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 01:57:00 発信元:125.54.136.239
おお、むーあ!
618いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:08:31 発信元:219.108.7.178
>>615
人力チルアウトみたいに聞こえる
ピグマリオンみたいな音のバンドって、どんなのがある?
ちなみに俺はドットアリソンのソロとかも好き。
619いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 02:27:08 発信元:124.103.100.165
>>618
チルアウトか…言い得て妙だな。確かにあれは高揚する類の音楽ではない気がするw
それにしてもドット・アリソンと結びつくのは意外だった。実はそんな詳しくないんだが

なんだろうなぁ。他所でMorr Musicのコンピ勧められたがアレなんか近い路線だな
ピグマリオンを現代的にした様なそんな印象
あとは何だろうなぁ…かなりエレクトロニカ寄りだけどulrich schnaussとか
マイブラ並のフィードバックノイズ込みだけどGuitarとかね
620いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 03:42:51 発信元:211.18.235.6
>>619
スロウダイブはピグマリオンから入って
ファースト、セカンドも聴いたけどピンとこなくて。
ドットアリソンは浮游感のある女性ボーカルものっていうアタリをつけて
ファーストのアフターグロウをジャケ買いしたら大当たり
プライマルのマニやマイブラのケビンが参加してて驚いた。
セカンドは打ち込みよりでダメだったけど
サードと今年出た最新作は良かった。
ワンダブも聴いてみたけど、やっぱりファーストかな。
621いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 05:47:15 発信元:125.54.136.239
本日のあさのテーマ
ぼかぁ、もう寝るけどね!
http://www.youtube.com/watch?v=u57d4_b_YgI
http://www.youtube.com/watch?v=7OQ4dA4CsC4
622いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 06:31:44 発信元:58.89.89.94
Cold Turkey ジョンレノン

http://www.youtube.com/watch?v=n6wxTkkfLqM
623いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 08:27:01 発信元:210.136.161.244
いま、部屋に流れてます

calm:
light years
http://www.youtube.com/watch?v=7ihoyykFXvY
624いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 09:41:57 発信元:124.86.103.159
ギター好きならJoe Satriani聴くよな?

Summer Song - Joe Satriani
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2575115
625いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 09:52:45 発信元:221.119.1.146
>>624
ごめん聴かない(笑)
厳密にはジョーサトがミックジャガーのバンドにいた時と
リッチーの代わりにパープルで弾いた時にプレイは耳にしてるが
626いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 10:22:09 発信元:124.86.103.159
>>625
まあギターテクとかを考えなくても良曲揃いだと思うからオススメ
ボーカルないとダメってんなら勧められないが
627いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 19:02:42 発信元:61.204.0.84
>>626
見てくれがちょっと面白いからなあ
サンプラザ中野みたいな
628いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 22:29:11 発信元:125.54.136.239
>>626
ギター云々じゃなくてハードロック嫌いなんじゃないの?
おれも結構苦手だし
>>622
それもいいけどこれも好きなんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=SzMC-rlQpFY&feature=related

へれな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8446583
629シベリア商工会議所職員 ◆Toc0Hb3aUA :2009/11/15(日) 22:43:03 発信元:210.136.161.5
音楽スレの皆様、はじめまして。
シベリア商工会議所から参りました。
かなり急で申し訳ないのですが、催事の告知をさせて下さい。
また、興味のある方がいらっしゃいましたら、どしどしご応募
下さいませ。

【秋の芸術祭開催のお知らせ】

遅れておりました秋の芸術祭ですが、本日よりご応募(貼り)の
受け付けをいたします。

◆会場…シベリアイベント広場
◆受付期間…本日より随時
◆応募条件…「秋」を感じるもの
◆ジャンル…不問ですが、オリジナル作品のみとさせていただきます

「これは大丈夫?」「こんな音楽だけど、おk?」等、ご不明な点や
詳細に関しては、当会議所にお問い合わせ下さい。

【秋の芸術祭会場】
シベリアイベント広場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1250400632/

【主催事務局】
シベリア商工会議所
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1239693805/
630いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:18:15 発信元:60.56.61.15
>>629
今から練習始めるから来年の秋には間に合うと思う
631いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/15(日) 23:27:47 発信元:60.42.240.250
>>628

これは初めて聴いた。ベースがブンブンうなってかっこいいですね。
632いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:24:06 発信元:219.184.150.59
>>617
ひらがなで書くとなんかかわいいですね。

日曜深夜に、定番さん。
Hotel California by Eagles
http://www.youtube.com/watch?v=lipqSPT7jgc
633いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 00:26:54 発信元:122.16.255.120
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 05:27:03 発信元:125.54.136.239
635いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 06:46:15 発信元:60.42.240.250
爽やかな朝にぴったり
Here There And Everywhere
http://www.youtube.com/watch?v=z8X4eoNfm5E
636いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 07:59:54 発信元:125.28.1.118
ホワサマ
637いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/16(月) 17:49:06 発信元:220.104.148.112
638いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 00:19:51 発信元:123.224.182.251
「ろくでもない音楽が氾濫し、違法コピーが横行し、僕たちは何のために音楽を作っているのだろう」by沖野修也★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258360969/l50

いやー確かにどうにも出来ないとこまできちゃったのかなあ、という気はしますな
639いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 01:20:35 発信元:125.54.136.239
いいんじゃない?好きな人が自分たちで作って自分たちで聴いてれば
ロック・ポップスバンドの原点はそこにあるし、そうやって始まったのだし
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 10:36:37 発信元:219.168.60.2
>>639
いいこと言うなー
まさにその通り。
641いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 11:37:05 発信元:61.209.86.33
今の流れを変えようとしても簡単に変えられるものではないからね
だからといって、レコード会社が潰れると味気ないし、
それによって日の目を見ることが出来ないアーティストってのもの出てくると思うから難しいよ。

レコード会社はCCCDとかがこういう流れに逆効果だったことを認識して
パッケージ商品そのものに力を注いでくれたらいいんだけど。
ただ豪華にするっていうんじゃなくて、誠実な商売というかなんというか。
642いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 12:44:40 発信元:114.149.167.222
60年代ブリティッシュビートとUKニューウェイヴが大好きです
643いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 20:32:49 発信元:221.30.141.214
>>642
この前Franz Ferdinandいてきた
痺れた
644いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 21:07:07 発信元:210.168.246.135
>>643
どちらにも当てはまらないのでは?
645いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 21:20:39 発信元:114.149.167.222
>>643
俺もフランツは好きだよ
って言っても2ndまでしか知らないけど
初単独公演に行ったなぁ…もう4、5年前だけど

factoryのBOX注文しちった
646いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 21:23:54 発信元:219.168.60.2
UKニューウェイヴっつーと80年代前半かな?
チェリーレッドとかラフトレードとかは聴いてた。
どっちかというとネオアコっぽいのが好きだった。

最近ああたりをたまに聴きなおしてるけど、
ニューウェイヴってUKパンクよりNYパンクの方が影響強いのかな。
647いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 21:25:41 発信元:219.168.60.2
おー、ファクトリーもあったな。
一番好きだったのはヴィニ・ライリーだなあ。
648いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 21:27:39 発信元:114.149.167.222
>>646
うん70年代後半から80年代前半だね
チェリーレッドのピロウズ&プレイヤーズだっけ?あの編集盤欲しい
ネオアコならアズテックカメラとか好きだななぁ

USならトーキングヘッズとかテレヴィジョンが素敵
649いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 21:29:21 発信元:114.149.167.222
ドゥルゥティコラムいいねー
1stしか持ってないけどスケッチフォーサマーは本当に名曲だと思う
650いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 21:54:48 発信元:221.30.141.214
フランツはニューゑぃぶとブリティッシュの中間みたいな感じかな

80’sニューウェイブはわりとのんびり?した感じがするけど、フランツは
どちらかというと60'SMODSみたいな切れがあった。もちろんエキセントリックな
感じとアーティスティックな態度はニューウェイブそのものだけど。
651いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/17(火) 23:41:13 発信元:211.18.237.52
>>650
フランツって英国だっけ?北欧出身だっけ?

ニューウェーブは現役じゃないのでよくわからんけど
ネオアコ関連だとサンデイズが好きだったなあ
652いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/18(水) 02:00:29 発信元:125.54.136.239
653いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/19(木) 06:59:35 発信元:125.54.136.239
http://www.youtube.com/watch?v=uvlXCBbYULw&feature=related

つまんねええー♪つまんねえええ♪
つまんねえーーー♪
654いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/20(金) 08:04:51 発信元:125.54.136.239
655いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/20(金) 22:58:36 発信元:219.184.150.59
Uehara Hiromi トムとジェリー、久に聴きたくなりました。

http://www.youtube.com/watch?v=-HcKrd3K8_A
Time Difference
http://www.youtube.com/watch?v=GkL6hwj91UM
656いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/21(土) 13:58:26 発信元:124.208.80.226
うちの2階のヤツは彼女連れてきたと思ったらいつもスグ喘ぎ声が聞こえてくる
しかもうちのアパートときたら
木造だからギシギシドンドン言いまくる

どんなヤツが住んでてどんな彼女か知らんが
声優のような喘ぎ声が芝居じみてて悩ましい

注意した方がいいっすかね?
657いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/21(土) 20:35:37 発信元:119.105.212.104
鰤モツ箱いまさら買ってしまった
658いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/22(日) 02:12:27 発信元:221.119.4.126
>>656
爆音で好きな音楽かけようぜ
それかギターをフルテンで鳴らす!
659いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/22(日) 02:16:41 発信元:125.54.136.239
ギターをフルチンで鳴らす!
660いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/22(日) 06:16:20 発信元:210.153.84.73
全裸でギターを掻き鳴らす少女というのは萌えないか?
661いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/22(日) 08:31:48 発信元:122.18.185.22
下着姿ならまあ
662いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/23(月) 03:18:14 発信元:125.28.0.23
>>660
萌える…かなあ
可愛い娘なら
663いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/23(月) 23:18:30 発信元:125.54.136.239
何だかそんな漫画あったような
轟音とどろかしながら絶頂とか
664いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/24(火) 10:23:56 発信元:125.54.136.239
665いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/25(水) 20:03:57 発信元:60.35.85.184
http://www.youtube.com/watch?v=g-gTcF6K4Wk
サヴォイトラッフル
666いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/25(水) 20:55:48 発信元:210.168.247.207
>>660
キョンキョンのアルバムの内ジャケットに裸ギターの写真が使われてたことあるな
高校の時にズリネタにしてた
667いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/26(木) 08:48:25 発信元:125.54.136.239
668いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/28(土) 08:31:54 発信元:125.54.136.239
669いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/29(日) 23:41:34 発信元:221.119.3.124
永作博美のいたリボンが最高です
670いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/30(月) 01:31:48 発信元:220.96.86.59
>>669
うんうん
671いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/30(月) 06:41:00 発信元:61.204.0.70
ジョージの命日だよ
672いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/30(月) 15:11:50 発信元:125.53.5.60
Queen - 'Bohemian Rhapsody' music video
http://www.youtube.com/watch?v=2VXc2eZtPN0

寿命で死ぬ時はこの曲を聴きながらが良い。
なんか日本ってQueenいまいち評価されてない。
673いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/30(月) 23:05:53 発信元:110.67.47.1
樋口さん・・・寂しいです・・・
674いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/11/30(月) 23:44:06 発信元:219.184.150.59
>>673
ひぐっつあんの一周忌、安らかに… です。

Loudness
SHADOWS OF WAR Dream Fantasy
http://www.youtube.com/watch?v=PceiyxWE0A0
http://www.youtube.com/watch?v=8iYJ7AAoz94
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/01(火) 00:04:47 発信元:125.54.136.239
676いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/01(火) 00:21:22 発信元:125.54.136.239
と思って海外のサイトとか見てみたらかなり評価高いのな、ばんへーれんとかU2とか
スタジアム系がうけてるみたいだ
677いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/01(火) 21:39:50 発信元:60.41.63.166
all things must pass ジョージハリスン
http://www.youtube.com/watch?v=GytPv_v29lc
678いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/01(火) 22:44:03 発信元:124.212.170.233
>>677
名曲ですね。ビートルズにおけるジョージの立ち位置って好きだな。
ソロも名作多いし。
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/03(木) 22:03:26 発信元:114.149.167.222
ジョージの曲ならタックスマンが一番好きです
680いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/03(木) 23:01:24 発信元:61.209.87.138

明日12月4日(金)より12月5日(日)までの3日間、新宿店&2号店同時開催で、「ダブ
ル・スタンプ・キャンペーン」を開催します!!!
期間中、通常1000円(税込)で1ポイントのところ2ポイントサービスさせて頂き
ます!!!

皆様のご来店をお待ちしておりますm(_ _)m

681いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/04(金) 01:19:46 発信元:61.198.174.210
ジョージならイズントイットアピティかな
最新のベストにも入ったみたいだし
多くの人に聴いて欲しいね
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/04(金) 16:07:50 発信元:210.135.98.43
一貫性はない。
Fleetwood Mac - Little Lies
http://www.youtube.com/watch?v=-wwttxW5hMg
The Name of the Game(1978年)-露雲娜 ROWENA CORTES
http://www.youtube.com/watch?v=AKu5HZMa-WY
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/05(土) 17:56:57 発信元:58.34.96.139
>>681
All things much passイイネ

高校生の時クラプトンと来日時の
ライブ行ったの思い出した…
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/05(土) 19:15:57 発信元:124.212.170.233
All things much passは、ジョージの曲を発表できなかった鬱憤と才能が
大爆発してますね。
自分は次のliving in the material worldもかなり好き。

クイーンのジョン・ディーコンとかの、ジョージ的な立ち位置のミュージシャンって大好き。
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/06(日) 23:51:56 発信元:221.119.2.68
んぎゃっぱお!
686いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/06(日) 23:56:39 発信元:118.3.51.100
          G H B G H <br>
         B H B G G <br>
           G G G H B <br>
           H G G G H <br>
          G B B H B   皆さんシールが出来ましたよ<br>
           G H G G H   ただのシールなんだから、ポップアップで見ないでよね <br>
      ,,,    G G B G H <br>
    ∧┃∧   G B G B G <br>
   (・´ω`・)  H G H G H <br>
.   /ヽ○==○ B G G H B <br>
  /  ||_ |_ G G B B H <br>
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))<br>
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/07(月) 01:21:58 発信元:211.18.233.95
死球
三振
四球
688いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/07(月) 08:08:42 発信元:219.167.113.134
ジョージの曲はインナーライトが好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=YhHm-5lKkZ0
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/08(火) 22:23:38 発信元:210.153.84.78
洋楽を聞きたいと思ったけど
どんなのがあるか全く分からん
690いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/08(火) 23:14:56 発信元:219.184.150.59
>>689
ポップ ロック R&B HIPHOP… 好きなジャンルを決めてみれば
好きな邦楽を参考に。
691いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/08(火) 23:15:32 発信元:126.114.213.6
面白いなこのスレ
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/09(水) 11:14:13 発信元:218.222.119.143
>>689
youtubeをウロウロ
693いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/09(水) 17:01:59 発信元:210.153.86.184
>>690>>692
もし良かったら
好きな邦楽から俺に合いそうなのをあげていただけたらと幸いです

好きな邦楽
陰陽座
Do As Infinity
BUMP OF CHICKEN

主に聞くのはこの3つです
694いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/09(水) 22:43:47 発信元:219.184.150.59
>>693
ロック メタルなアルバムばかりですが、合わなかったらごめん。

MR. BIG LEAN INTO IT
Fair Warning GO!
AC/DC Back in Black
Mötley Crüe Dr.Feelgood
Bon Jovi Slippery When Wet
Thunder BEHIND CLOSED DOORS
Nickelback dark horse
Silvertide Show & Tell
695いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/10(木) 03:46:41 発信元:211.18.235.157
>>693
日本で人気のある楽曲を聴いてみるのがいいんじゃないかな?
洋楽使ってるCM曲コンピとかをブックオフで250円で買うとか、いいんじゃない?

俺からのおすすめ(曲)はベタベタなところで
シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー「キス・ミー」
オアシス「ドント・ルック・バック・イン・アンガー」
これをようつべとかで聴いて感想プリーズ
696いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/10(木) 03:50:45 発信元:221.119.2.17
>>693
Jewelの「standing still」って曲が入ってる
「this way」ってアルバムは気に入ると思うぜ
まずはYou Tubeで聴いてみてくれ!
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/10(木) 07:24:14 発信元:210.153.86.178
>>694-696
サンクス
今日帰宅できしだい聞いてみます
本当にサンクス
698いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/10(木) 10:54:52 発信元:124.212.170.233
>>697
あと、自分の好きなアーティストが好きと言っている洋楽アーティストを漁るのもオススメ。
俺はそれで結構幅が広がったよ。
699いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/10(木) 14:37:01 発信元:125.53.5.60
>>694
Bon Jovi、Nickelbackは俺も思ったwwwwww

俺なら
Damned
http://www.youtube.com/watch?v=1iAkwzvJYAA

Never Gonna Be Alone
http://www.youtube.com/watch?v=1GWQ-oDMG6g
700697:2009/12/10(木) 23:12:51 発信元:218.222.208.58
>>694
さすがに買うのが金銭面できついwww
てことで今度レンタルしてみようかなと
>>695
個人的には聞きやすい曲「Kiss Me」
よさげな曲「Don't Look Back in Anger」
だけど個人的には「Kiss Me」が好み
>>696
この曲は結構好きになるかもしれない
今度レンタルショップでアルバム探してみる
>>698
影響されたアーティスト探すのもありかな
探してみますかな
>>697
「Damned」この曲は結構フィットしますです
「Never Gonna Be Alone」声は結構聞きやすくて好きかも

良い曲だなと思ったのは「Kiss Me」と「standing still」
声が良いなと思ったのは「Damned」と「Never Gonna Be Alone」
でした
OASISはいい曲はあると思うんですが個人的にはしっくりこないなぁ
と感じたところです

とりあえずようつべとかに行っていろいろ探してみたいと思います
本当にありがとうございましためっちゃ参考になりました
701695と696:2009/12/11(金) 05:11:10 発信元:219.108.7.102
>>700
いえいえ、どういたしまして
こちらこそ参考になったようで嬉しいです
余裕があったらCorrs(コアーズ)なんかも気に入るかもです
ちょっとロック色もある綺麗な声の女性Vo.モノだと、その辺りですかね
702いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/11(金) 18:56:19 発信元:61.112.87.236
703いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/12(土) 19:55:22 発信元:124.99.3.211
アヴリル・ラヴィーンは地味に良いぞよ
704いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/12(土) 19:58:03 発信元:124.99.3.211
アヴリル・ラヴィーンは地味に良いぞよ
705いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/12(土) 20:00:32 発信元:124.99.3.211
連投すまないorz
706いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/13(日) 08:44:18 発信元:125.54.136.239
おいおいここはNIRVANAだろ。全部影響受けてんじゃん
707いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/13(日) 16:09:25 発信元:125.54.136.239
ごめんパチこいた
708いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/13(日) 19:59:12 発信元:125.28.2.93
>>704
アブちゃんは聴いてると頭が痛くなる
マキシマイザーがっちりの音で気持ち悪い
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/18(金) 14:18:48 発信元:125.53.5.60
Rise Against - Savior
http://www.youtube.com/watch?v=HF7-wIpvo_o
The Offspring - You're Gonna Go Far, Kid
http://www.youtube.com/watch?v=fRxHHZEqwpw

メロコア(キリッ
710いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/19(土) 17:24:03 発信元:222.146.131.189
711いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/20(日) 00:02:13 発信元:112.68.161.18
生誕350周年のペルゴレージのスタバトマーテルを聴いてるんだけど、
やっぱ天才かも。えっ?モーツァルト聴いてるのひょっとしててな感じに
なるときがある。
712いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/20(日) 00:04:04 発信元:112.68.161.18
>>711
訂正 350周年→300周年
713いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/20(日) 00:06:18 発信元:220.156.254.208
洋楽DVD観ながらかなり酔ってる。
誰か、相手してくれ!
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/20(日) 00:35:21 発信元:124.214.219.37
おk。
何見てるの?
715いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/20(日) 00:41:45 発信元:220.156.254.208
あ〜、とっても嬉しい!
ドアーズのVIDEOBIOGRAPHYって〜のを観てます。
輸入版なんで字幕がない、orz何が何だかさっぱり判らん。
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/20(日) 01:20:50 発信元:126.113.120.66
まったく空気を読まずに、あぶらだこを貼ってみる。
パンク、というかこの太鼓はおそろしくパンク。

http://www.youtube.com/watch?v=buBEGHbiX7I
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/20(日) 01:38:33 発信元:221.191.7.12
筋肉少女帯ボックス届いたー(゚∀゚)ー!!
718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/22(火) 04:14:16 発信元:126.112.32.226
オエー
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/23(水) 04:42:24 発信元:221.119.9.118
セックスマシンガンズ
720いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/23(水) 20:56:14 発信元:59.147.171.46
空気を読まずにトランスを

http://www.youtube.com/watch?v=rTN-F0tG4EM
721いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/23(水) 21:06:21 発信元:125.201.145.40
40年以上前の曲なのに、何故か心を捕らえて離さない

http://www.youtube.com/watch?v=lm9xqHjP0fw
722いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/23(水) 22:40:38 発信元:210.135.98.43
(The Original) Renaissance - Face of Yesterday
http://www.youtube.com/watch?v=ojwAssPjpns
723いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/24(木) 01:28:29 発信元:124.84.39.233
>>721
40年前とか何年前とか関係ないだろ
現代でも糞な曲は糞

http://www.youtube.com/watch?v=P-COrxG9fCE
724いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/24(木) 02:22:20 発信元:221.119.8.69
喧嘩すんな
725いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/24(木) 03:47:08 発信元:124.84.39.233
別に喧嘩ではないのだが・・・
>>723を糞な曲のサンプルとして挙げたわけでもありません念のため
726いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/24(木) 04:52:23 発信元:125.201.145.40
The Beatles - Strawberry Fields Forever
http://www.youtube.com/watch?v=-7NoOhmVMac

とにかく音楽と映像がサイケでカコイイ(・∀・)

The Beatles - 'You got to hide your love away'
http://www.youtube.com/watch?v=jz7IjXu0DfQ

とにかくみんな可愛くてサイコー(・∀・)
727いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/25(金) 03:57:57 発信元:221.119.1.57
すいません、ほぼ初心者の質問なのですが

PC STATION PJ710B

Windows XP
CPU AMD sempron2200+
システムメモリ256MB
ハードディスク40GB


Sound It 5.0
http://www.ssw.co.jp/products/sit/win/sit50w/
をストレスなく使いたいのですが、どのくらいスペックをあげればいいのでしょうか?

まず、メモリを増やさなければならないと思うんですが
どのくらい増やせるもんなんでしょうか?
CPUも交換した方がいいんでしょうか?

どなたか教えて下さると幸いです。
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/25(金) 14:26:20 発信元:126.113.120.66
>>720
Tiestoですか。
ではわたしもTiesto関係の驚異的に美しいトランスを。
このPVの素晴らしさはどうですか。

Gouryella - Ligaya(PV)
http://www.youtube.com/watch?v=P3BDg2FptO4

こちらはオリジナル。

Gourylla - Ligaya (original mix)
http://www.youtube.com/watch?v=BYoTfknxE28
729いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/25(金) 20:54:29 発信元:124.212.170.233
ユニコーン ヒゲとボイン
http://www.youtube.com/watch?v=RSgPXGVW8Ss&feature=related

はっぴいえんど 春よ来い
http://www.youtube.com/watch?v=O8GemT1YWJM

洋楽多めみたいなので邦楽投入
730いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/25(金) 21:24:51 発信元:124.212.170.233
連投すいません。
ロックバンド、フジファブリックのボーカリスト志村正彦さんが昨日29歳で
亡くなりました。追悼・・

フジファブリック 若者のすべて
http://www.youtube.com/watch?v=9Q677iWDdXY&feature=PlayList&p=FFE9C519D51C1700&playnext=1&playnext_from=PL&index=17
731いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 03:24:09 発信元:211.18.233.15
寒いよう
732いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 19:54:45 発信元:210.136.161.193
ここはなんでもありなの?
733いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 21:02:48 発信元:220.99.217.17
>>729

昔ユニコーン好きだったなー

青春の1ページだわ
734いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/28(月) 21:30:10 発信元:220.99.217.17
http://www.youtube.com/watch?v=Qf2S7kKLtEQ

The Beatles - Hello Goodbye
735いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/29(火) 05:38:47 発信元:211.18.236.54
>>732
なんでもオッケー!
邦楽洋楽なんでもあり!
ジャニーズでもオッケー!
海賊盤の話題もオッケー!
736いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/29(火) 05:47:09 発信元:124.146.175.143
イギリスのアメアイ、Xfactor優勝者VS Rage Against The Machine対決面白かったなー!
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/30(水) 12:08:10 発信元:210.153.84.179
昨日やってたサマソニ特集は中々

でもMCRでヘレナ流さないって馬鹿なの?ヘレナ歌わなかったの?
738いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/30(水) 12:10:10 発信元:210.153.86.5
739いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/30(水) 20:49:26 発信元:220.220.4.178
740いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/12/31(木) 18:11:16 発信元:124.146.175.52
今年は嵐とグリーンデイの年だったな
741いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 00:34:06 発信元:59.135.38.174
BUMP OF CHICKEN好き(*^o^*)
742いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 01:44:30 発信元:221.119.9.222
去年の紅白、どっち勝ったの?
743いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 10:14:22 発信元:124.146.175.165
スカが好きっていったらスカトロ嗜好の変態と思われるこんな世の中じゃ
744いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 16:50:21 発信元:59.135.38.172
昨日なんかのラジオでポリスの孤独なメッセージリクエストしたひとGJ

懐かしくてうるってきた
745いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/01(金) 23:43:11 発信元:61.46.14.27
規制されたので記念カキコ

昨年末に最後のメンバーが亡くなったけど、
彼ら↓がいなかったら今のケルト音楽とかアイリッシュパンクとかの人気は無かった
…と思う

Rocky Road To Dublin - Clancy Brothers and Tommy Makem
http://www.youtube.com/watch?v=9JW_z9MED7c
746いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 00:27:47 発信元:210.168.246.16
>>743
ポイズン
747いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 02:16:07 発信元:210.136.161.102
melody.さん大好きー
748いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 03:01:26 発信元:221.119.1.94
モーツァルトのピアノ・ソナタについては
ピリスが最も耳に馴染む
749えびまよ ◆N5uTt43jOQ :2010/01/02(土) 03:09:06 発信元:125.54.136.239
第9の一番盛り上がってる個所だけ聞く
750いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 03:09:26 発信元:221.119.1.94
>>743
トロ好きな人も困るな
もちろんトロの場合は音楽とは関係ないのだが
751いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 09:53:57 発信元:116.254.36.234
Connie Francis - Happy New Year Baby !
http://www.youtube.com/watch?v=umvT4gAg-Ws

正月から規制で全然Happyじゃないけど
752いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 14:30:26 発信元:114.148.207.89
新春もやっぱりブラームスから^^
753いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 05:21:38 発信元:124.146.175.174
32 名前:インパクトドライバー(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 13:18:21.04 ID:zc66UYsb
タイトル書かずにyoutubeのアドレスだけ貼るのは、
「何か分からないけどクリックしたら良曲で驚いたろ?」っていう
要らん演出が込められてるようでイヤだ。

33 名前:カラムクロマトグラフィー(京都府)[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 13:21:40.32 ID:FPX0eGiK
ツベのリンクって、なんか抵抗あるわぁ。
>>32みたいな感じで。

34 名前:ざる(京都府)[] 投稿日:2009/12/29(火) 13:21:48.91 ID:htiF9o/o
youtube貼ってもいいけどタイトルと一行でいいから解説・感想つけろよ
それだけで見る気が全然変わってくるんだよ

166 名前:ゆで卵(大阪府)[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 16:59:23.12 ID:gPRAlGt5
>>32-34
同意
貼る本人はDJ感覚


これについてみんなはどう思う?
754いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 08:18:26 発信元:221.119.8.105
>>753
俺の電話ではツベは見られない

基本、シベリアは電話でしか見ない

だから、気になったのは後日職場で暇な時にチェックしている

俺の見解としては、貼る人の意図が尊重されるべきだと思うよ
もちろん、音楽的造詣のあるコメントであれば
添えられていた方が楽しみは増えるけど
大概はゴミみたいなことしか書けないヤツが多いわけだから
コメントがなくてもなんら問題はないのだ
755いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 12:22:52 発信元:121.111.227.168
>>748
俺もピリスの演奏は好きだわ。
派手さには欠けるけど、一音一音をものすごく丁寧に弾いているから何度聞いても飽きない。
モツやベトソナみたいな古典作品には、まさにうってつけの人だよな。
756いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 14:01:09 発信元:116.254.36.234
>>753
>これについてみんなはどう思う?

俺は音楽スレで便利だし映像と曲を共有して観られるので
よくYouTubeを貼って解説、蘊蓄、などを書き込んでいた
支持してくれる人もいたが DJ気取りでムカツク的な意見も多く
かなり荒らされた

自分で主張できず、文句ばかりタレる奴はなにをやっても文句タレるだけ
基本、放置するしかない
757いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/03(日) 15:16:18 発信元:125.53.5.60
YouTube - Lance Armstrong vs Marco Pantani Tour de France 2000
http://www.youtube.com/watch?v=6q38Gyjv4EE&feature=related

音楽がついてりゃいいってもんじゃないが。
マルコ・パンターニが大好きなんだ。
俺、このピンクジャージのハゲが好きなんだ。
758いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/04(月) 20:39:19 発信元:210.135.98.43
759いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 14:58:46 発信元:116.254.36.234
Amos Milburn - One Scotch, One Bourbon, One Beer
http://www.youtube.com/watch?v=vs72AsFfgfk&NR=1

まぁ、酒でも飲んでのんびりしよう
今回の規制はラウンジにも書き込めない
こんなのは初めてだ
760いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 19:54:45 発信元:220.99.217.4
http://www.youtube.com/watch?v=aNMhPQoEbJE

beatles - help! - you've got to hide your love away

ビートルズが好きなので貼らせてもらいますね(`・ω・´)
761いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 23:38:16 発信元:218.231.102.129
今クロス、オーバー・・イレブン
聴いてる難民いる?
762いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 23:40:53 発信元:222.5.62.164
まあ歌うまい奴は、大滝詠一 杉真理 佐野元春あたりを平気で歌うよな
763いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 23:50:45 発信元:124.146.175.172
>>756
ここにいけ
ウンチクだらけじゃ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1259155224/
764いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/05(火) 23:59:53 発信元:218.231.102.129
クロスオーバー・イレブン 2010新春
また明日!
765いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 03:37:32 発信元:61.204.0.99
>>762
元春は上手くなくても歌うと気持ちいいよ
ガラスのジェネレーションなんか最高だよね!
766いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 09:33:52 発信元:116.254.36.234
>>762
ナイアガラ系歌う奴はやっぱりスノッブばっかり?

The Beach Boys - Don't Worry Baby
http://www.youtube.com/watch?v=3QCZ_bv9aLc

冬に聴くビーチ・ボーイズもなかなかいい
若き日のブライアン・ウィルソンはまさに天使の歌声

早く冬が終わればいい 規制も・・・
767いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 11:35:02 発信元:210.153.84.107
768いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 12:02:04 発信元:210.153.84.115
769いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/06(水) 12:20:57 発信元:124.146.175.33
770いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 00:25:29 発信元:121.111.231.105
771いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 01:29:30 発信元:124.146.175.10
772いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 02:28:22 発信元:116.254.36.234
John Lee Hooker - Boom Boom
http://www.youtube.com/watch?v=wSnQ0bdHW0s

俺がよく出入りしていた音楽スレ全然伸びがない
やっぱり今回の規制は大規模なのかな・・・


773いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 03:12:33 発信元:210.153.86.9
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 11:29:53 発信元:222.5.63.97
レッド・ホット・チリ・ホット・ペッパーズ
775いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/07(木) 22:53:24 発信元:121.111.231.72
外で音楽聞くのは勝手だけどよ、周りがうるさく感じるほどでかい音で聞いてんじゃねーぞ。
騒音規制法で告訴すんぞ
776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/08(金) 03:10:52 発信元:116.254.36.234
大滝 詠一 - さらばシベリア鉄道
http://www.youtube.com/watch?v=_8fEdb7wf7g

解除されたみたいなんで、んじゃ♪
777いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/08(金) 07:29:03 発信元:124.146.175.54
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/09(土) 01:27:37 発信元:87.118.101.175
復活!【キチガイ イン ナイトメア】第2章

《お品書き》
★100108 siberia 「〜秒をお伝えします」誘導コピペマルチポスト
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1262936298/
なあ、大量規制仕掛けた奴潰そうぜ inシベリア part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1262526054/
モペキチをウォッチするスレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1262236487/

《おまけ》
本日のパスワード:f0a376a0d269809f0f5ac5c966125b7452de7311b2d2e7ca230b6278b429f1ba
779いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/09(土) 15:59:59 発信元:125.53.5.60
Mad World - Gary Jules
http://www.youtube.com/watch?v=4N3N1MlvVc4

鬱曲。カバーバージョンのほうが好きというのは
ミーハーなんだろうか。
780いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 13:17:10 発信元:126.246.10.63
new order好きな奴居る〜?
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 14:39:39 発信元:192.251.226.206
【欲しがりません】割れ厨 イン ナイトメア【買うまでは】

《お品書き》
【盗用から】冬休みだ!ニコニコだ!トレントだ!★2【割れまで】
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262711134/
Ruiまとめwiki - トップページ
tp://www31.atwiki.jp/ruitorrent/
【盗用から】冬休みだ!ニコニコだ!トレントだ!【割れまで】
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262596389/
またアホがブログで違法ダウンロードを告白 3日目
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1253016561/

《戦績》
★100108 siberia 「〜秒をお伝えします」誘導コピペマルチポスト
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1262936298/

NULLPO:f1b6afefcd1bbd3562e3e0684d1d08aac0eefed4d23c60b47acdd93b65607772
782いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/10(日) 20:00:34 発信元:114.149.167.222
>>780
大好きだよ

というかUKニューウェイヴが大好き
783いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 07:29:57 発信元:221.119.1.10
やっぱB'zっしょ
784いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 15:22:35 発信元:219.125.145.55
シベリアの音楽スレは人いないなー
もっと大勢で話したいぜ
785いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 17:47:04 発信元:210.136.161.235
寒すぎて、スピーカーも凍っちゃうんだよ。
仕方ない。
陽気に1曲流しましょう。

Dee-Lite:
Groove is in the Heart
http://www.youtube.com/watch?v=C4D1HSL7P98
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/13(水) 21:31:33 発信元:118.156.128.21
こんなスレあったのか・・・
http://www.youtube.com/watch?v=tmT7nTonOLg

でもvip(『安価でyoutubeの音楽を・・』)がおもしろいんだけどな。
人が多いし趣味がバラバラだから。あそこは音楽ヲタクの楽園だな。
787いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 06:27:08 発信元:219.108.7.45
>>786
じゃあ来なきゃいいんじゃない?
788いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 08:17:47 発信元:116.254.36.234
Rock & Roll Riffs 1945 to 1963 Part1
http://www.youtube.com/watch?v=G9ftf7jEvV4&feature=related

解除されたけど、つまんねーからまた来た
789いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 12:40:35 発信元:61.198.170.45
メタラーいない?
メタル板のラウパスレに書き込めないのが辛い…
790いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 19:50:37 発信元:210.168.247.37
腰が痛い
791いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/14(木) 20:05:37 発信元:115.162.250.117
http://tosp.co.jp/i.asp?I=himekashirasaki

はじめまして!
しらさきひめかと申します
(*^∀^)


恋愛小説書いてます


よかったら遊びに来てください
HPでお待ちしてます
(・∀・)ノシ
792いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 07:15:36 発信元:221.119.3.102
>>791
行った奴は感想書いて
793いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/15(金) 19:13:14 発信元:118.11.247.182
ニューウェーブの話題が挙がってるがP.I.Lもニューウェーブで良いんだよな?
まぁピストルズがパンクだからポストパンクの方がしっくり来る気もしなくもないが
心地良い気持ち悪さ

http://www.youtube.com/watch?v=8E_0bBGjL70
794いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/16(土) 19:38:54 発信元:210.135.98.43
GEORGE THOROGOOD "Bad To The Bone"
http://www.youtube.com/watch?v=_7VsoxT_FUY
795いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 18:52:57 発信元:210.136.161.108
テクノ好きはいるかお?
796いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/20(水) 18:54:16 発信元:118.11.247.182
そこそこ好きだが詳しくはない
797いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 11:11:17 発信元:211.4.108.76
俺が高1の時、男性の1年先輩の人がいて、体が小さく、いつも
いじめられていた。
高2でまだ声変わりしていない先輩だったので、遊び半分で
いじめていたんだけど、高2で声変わりしていない人をこのとき
初めて見た。そんな人ってほかにいるのかな?
いたら教えてけろ。

でもその先輩ピアノがめちゃくちゃ上手くて、先輩が高3のとき、
ショパンのバラードの1番を弾いて、みんなの注目の
的になっていた。
798いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 12:23:57 発信元:210.153.84.228
>>795
テクノは大好物
いま聴いてたのは古いカール・クレイグの音源
素晴らしいお

http://www.youtube.com/watch?v=qiNYbquVnGY
799いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 14:46:20 発信元:220.62.166.124
>>789
よんだ?
とりあえず好きなバンドでも挙げていけ
800いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 17:54:37 発信元:124.146.175.16
μ-Ziq好きだお
801いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 18:12:02 発信元:121.111.231.45
モーモースレ行きたいよう…
つか売れすぎモーモー
802いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 18:25:39 発信元:210.136.161.102
803いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/21(木) 18:32:02 発信元:114.145.58.6
KLFはオレの青春
804いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/22(金) 07:18:20 発信元:116.254.36.234
また規制されたんで おじゃまします

Buddy Holly - Everyday
http://www.youtube.com/watch?v=GMezwtB1oCU
805いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/22(金) 18:08:55 発信元:118.11.247.182
同じくアルファベット3文字でLFOとかね
そういやWARP20周年記念でAutechreがカバーしたって話なんだけど誰か聴いた?
http://www.youtube.com/watch?v=3s8Lxl2aKxw
806いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/22(金) 23:37:18 発信元:210.153.86.227
Autechre好きだお〜

Squarepusherも大好きだお〜

AphexTwinはもっと大好きだお〜

807いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/23(土) 00:40:18 発信元:222.5.62.163
カラオケの社員どもはなぜあんなにも使えないやつが多いのかな
808いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 17:10:35 発信元:219.125.145.24
倖田來未の新曲がケリー・クラークソンのまんまパクリなのに自分の曲として出してる
カバー曲とさえ書いてない件について
書き込めない
ケリーのファンの俺涙目
809いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 17:28:55 発信元:59.128.33.86
LEDZEPPELINは俺の人生。
810いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 17:44:25 発信元:219.125.148.48
vipのベーススレに行きたいです
811いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/25(月) 17:47:41 発信元:210.153.84.115
1月発売のメタルでオススメなんかない?
812いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/26(火) 10:57:48 発信元:210.198.184.203
俺が高1の時、男性の1年先輩の人がいて、体が小さく、いつも
いじめられていた。
高2でまだ声変わりしていない先輩だったので、遊び半分で
いじめていたんだけど、高2で声変わりしていない人をこのとき
初めて見た。そんな人ってほかにいるのかな?
いたら教えてけろ。

でもその先輩ピアノがめちゃくちゃ上手くて、先輩が高3のとき、
ショパンのバラードの1番を弾いて、みんなの注目の
的になっていた。
813いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 00:51:49 発信元:222.5.62.164
アニソンとクラシックはありえません
814いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 02:18:53 発信元:121.111.231.64
815いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 10:05:46 発信元:124.146.174.77
816いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 11:12:18 発信元:210.135.98.43
P.M. ドーン - ダウンタウン・ヴィーナス (1995)
P.M. Dawn - Downtown Venus
ディープ・パープルの「ハッシュ」をサンプリングしたやつね。
http://www.youtube.com/watch?v=5S9obcQ6b00
817いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 12:34:26 発信元:210.198.184.203
こんにちは。
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 12:49:45 発信元:210.234.89.254
こんにちは。
819いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 14:03:55 発信元:118.152.214.207
こんにちは。
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 14:12:17 発信元:222.5.62.165
邦楽も洋楽もカラオケで歌えないとね
821慶応大学は薩長連合大学:2010/01/27(水) 14:40:41 発信元:113.36.44.202
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。
今年の春から東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
822いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 20:08:35 発信元:114.149.167.222
久しぶりにmanic street preachers聴いてる
やっぱり最高や

全世界で1位を獲る2枚組みのデビューアルバムを発売して即刻解散する(キリッ

あれからもう18年か…
823いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 20:11:33 発信元:118.11.247.182
4REAL、か…
あれ?1人足りない!
824いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 20:18:00 発信元:114.149.167.222
リッチーは見つからないまま去年だか一昨年に遂に死亡扱いに…

http://www.youtube.com/watch?v=ZmVktKMrjLw
91〜92年ごろの渋谷や横浜で撮影されたPV
これだけで泣けるぜ…
825いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/27(水) 22:19:22 発信元:219.160.160.117
こんなにも見つからないもんだとは当時思いもしなかったぜ・・・
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/29(金) 20:46:22 発信元:124.146.175.163
Seals & Crofts - Summer Breeze (studio)
http://www.youtube.com/watch?v=MsW8rXPcnM0
827いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 07:26:33 発信元:221.119.9.30
>>822
ユーラブアス、モーターサイクル〜、オーシャンスプレイなんかは好きな曲だな
828いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 08:50:42 発信元:124.146.175.11
http://www.youtube.com/watch?v=GsQzDNCkMdQ&sns=em

Ceephaxいいお

テクノ好きじゃない人にはオススメできないけど
829いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 20:34:15 発信元:219.125.145.88
最近ブレイクコア系に興味ある


シベリアの音楽スレ人いないよねー
僕ちんちょくちょく上げていっちゃうお
830いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 21:40:03 発信元:119.105.212.104
>>813
ヴェルディがなぜありえないのか聞かせてもらおうか
831いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 21:47:18 発信元:125.207.199.137
>>830
最近クラシック聴きだしたんだけど、ヴェルディのおススメありますか?
832いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 21:49:33 発信元:118.11.247.182
最近発見して感動したマイブラの未発表曲
音的にはtremor EP前後かも?

My Bloody Valentine - Bilinda Song
http://www.youtube.com/watch?v=Vykf4_A9owU
My Bloody Valentine - Kevin Song
833いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 21:54:41 発信元:119.105.212.104
>>831
オペラは字幕つきのDVDではいるのが一番
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3576343
リゴレット(レヴァイン指揮メトロポリタン ドミンゴ、コトルバス、マックニール)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3501630
オテロ(ムーティ指揮スカラ座 ドミンゴ、ヌッチ、フリットリ)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3591011
ドン・カルロ(カラヤン指揮ベルリン・フィル カレーラス、カプッチッリ)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3591012
ファルスタッフ(カラヤン指揮ウィーン・フィル タッディ、カヴァイヴァンスカ)
834いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 21:55:35 発信元:125.207.199.137
>>833
ありがとうございます!
カラヤンから攻めてみます!
835いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 22:06:56 発信元:118.11.247.182
貼り忘れてた…イントロは若干Blown a Wish似でtremoro路線の音?

My Bloody Valentine - Kevin Song
http://www.youtube.com/watch?v=Y1hCmDvAFmk
836いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 22:09:03 発信元:125.207.199.137
>>835
マイブラやP.I.Lが出てくるあたり、相当詳しそうだ
837いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 22:11:10 発信元:210.153.84.225
ブリンクのアルバムまだかよ
838いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 22:20:55 発信元:118.11.247.182
UKのニューウェーブ方面は一時期大好きだったからね。詳しいって程でもないけど
つー事でニューウェーブ・ポストパンク方面で意外なカバー

Squarepusher v Joy Division - Love Will Tear Us Apart
http://www.youtube.com/watch?v=OmVf4SoY0xo
839いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 22:22:40 発信元:125.207.199.137
>>838
Joy Division かぁ
やるなw
840いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 22:46:22 発信元:118.156.128.21
有名だけど知らない奴は聴いてみな。

Josie and The Pussycats - Three small words video
http://www.youtube.com/watch?v=jsvpg963ej8
     ↓
gackt-another world
http://www.youtube.com/watch?v=rUto_JRwLDQ

でもってエコーズの元ファンでてきてお薦め曲貼れw
841いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 22:50:14 発信元:118.11.247.182
見事にこっちしか思い浮かばねえええええ

Echo & The Bunnymen - The Killing Moon
http://www.youtube.com/watch?v=t5QfFQA4Tgc
842いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 22:53:56 発信元:118.156.128.21
>>830 やら他のクラヲタ各氏いれば
ちっとオレにも教えてくれないか?

英国BBCの『プロムス』ってイベントは毎年映像化されているのかね?
yesならお薦めの年を教えて欲しい。
843いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/01(月) 23:07:37 発信元:118.156.128.21
>>841
今は辻じんせいが旬だからなー
ぜひエコーズのファンだった人たちとやりとりしてみたいんだがな・・

身の程知らずのボーカルがいるバンドか・・
People Are Strange をやってるのを聴いて大嫌いだわ。
844いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 06:04:47 発信元:119.105.212.104
>>842
CDが出てるのは知ってるけど毎年映像があるかどうかは自信ない
UK尼で検索するといくらかはあるみたいだけど
845いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 12:39:05 発信元:116.254.36.234
規制長いな

Elvis Presley - Follow That Dream
http://www.youtube.com/watch?v=gSCPB4Mv4gg
846いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/03(水) 12:54:06 発信元:118.156.128.21
>>844
dvd.cdは自分で探す。
お薦めの年教えて。
tvで真夜中にたまたま見て泣くほど感動した。あまりにもみんな楽しそうで。
『モスクワの夜』とか『大騒ぎ』なんかをやってた年のやつ。
847いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 05:58:42 発信元:219.108.7.75
ションベンしたい
848いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/04(木) 20:28:49 発信元:114.149.167.222
ローゼスやハピマンに比べてすっかり忘れられた感の否めないinspiral carpets
良いバンドだと思うんだけどな

http://www.youtube.com/watch?v=l7lRFUCjVz4
http://www.youtube.com/watch?v=l2nPHbogLE0
http://www.youtube.com/watch?v=J-fX0UbpZls
http://www.youtube.com/watch?v=03cy86u6Wi4
http://www.youtube.com/watch?v=Q_kitiQh_So
849いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/05(金) 19:41:33 発信元:210.135.98.43
寒いからな、、

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/11/13(金) 18:54:46 ID:nw7zTLxnP
原田知世 - Attends Ou Va-T'en
http://www.youtube.com/watch?v=V0BWYh159nA
France Gall - Attends Ou Va-T'en
http://www.youtube.com/watch?v=3pQGKw7CNKY
850いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/05(金) 21:58:28 発信元:210.135.98.43
セルジュ・ゲンスブール & シャルロット・ゲンスブール
- レモン・インセスト
http://www.youtube.com/watch?v=LE06lqT0Y2g
冨田靖子 - さびしんぼう
http://www.youtube.com/watch?v=wB6wfWqBJmY
851いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/07(日) 07:17:36 発信元:219.108.7.20
the GazettEのポスターあったら(メンバー全員)買ってください。 お願いします。
852いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/07(日) 21:45:18 発信元:221.119.2.121
>>851
なんすかそれ〜
853いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/10(水) 10:40:03 発信元:211.18.235.213
過疎ったなあ
854薩長連合???統一京貝=2ちゃん運営異=清和貝:2010/02/10(水) 12:13:23 発信元:113.36.44.202
<「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登    失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信    失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎  逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三   (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男   逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎  議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務   議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造   逮捕   日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介    安泰  A級戦なのに釈放。CIAが支援。
(清和会)福田赳夫   安泰  清和会を創設
(清和会)安倍晋太郎  安泰  国際勝共連合、統一教会に深く関与
(清和会)森喜朗    安泰  子息の押尾事件関与疑惑ほか
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰  小泉構造改革の旗振り役
(清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次   安泰
(清和会)佐藤栄作   逮捕されそうだったがなぜか捜査中止、ノーベル平和賞
(清和会)中川秀直   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電   
(清和会)安倍晋三   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電

※東京地検特捜部=自民党清和会=親米派=小泉改革=統一教会
日本の政治家はアメリカ様に逆らったら、不審死したり、逮捕されたりします。
855いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 21:14:50 発信元:61.115.126.44
The Verveはシューゲシューゲしてた頃が実は好き
この波の様に寄せては引くリヴァーブと呟くみたいなヴォーカルが良いんだよなぁ

http://www.youtube.com/watch?v=z_drPmoS33w
856みつお ◆PAdNzBhYbo :2010/02/12(金) 21:35:16 発信元:210.136.243.237
まだあった
857いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/12(金) 21:45:41 発信元:219.125.148.59
absとかMステに出せばいいのになあ
858天 ◆jPpg5.obl6 :2010/02/12(金) 23:13:18 発信元:124.146.175.23
>>857
禿同(_´Д`)ノ~~
859いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/13(土) 08:46:20 発信元:211.18.233.11
やっぱり、ゆっこですよ
860いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/14(日) 06:29:13 発信元:219.125.145.40
浜崎気持ち悪い(笑)
861紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/14(日) 09:14:37 発信元:59.86.65.195
仮面ライダーW OP FULL W B X 〜W Boiled Extreme PV「動画説明に歌詞付き」
http://www.youtube.com/watch?v=U2bhGARQh-4
862いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/18(木) 05:45:07 発信元:221.119.2.163
たまには泣きたくなることもある
863いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/20(土) 23:57:54 発信元:125.192.94.81
                 _.  -―‐-
              . : :´ : : : : : : : : : : `丶、
          /:: : : :/: : : : :/ : : /: : : : : :\
          /: : : : : / : : : : /ニニイ : : : : :ヽ: : \
       /: : : : : / : : : : /ニ〃|i{ : : : :|: : : ヽ
       / : /: : : {: :/ : :/: //{ | ハ : : : : | : : :ヽ: ,
        {://: : : :_:V : :/ / l八 |′ ; : : /:i : : : |: :
       /:' : : :/´7: : :l:イ 、_ 、 \  : : ハ/: :}: : l: :|
     ´ / : : : ハ '|/: : |:| んヘァ`  j:/'"}: :/ : /: :
      / : : : / : ヽ!:| : :l:|" ` ー     fぅァイ: : /: :/
     {-‐1:/: : :/ | |: :‖       , ゞ''.イ} : / : /
      / ̄`ヾ⌒マ| : :|u       "//:ィ':|: :/
     /        l: : |\   </   イ/l /: :レ'
   /         | : | , ヘ`:ーr:ァi´: : : :|: :/ |  けいおん!!の主題歌がアジカン…?
  /           i |: :l   Vイ/: l: : : : :レ i |
  ,′         | !;ハ -ーマY`j:ハ: : /   リ
  i            l   }、_ 〉〉 Y} /
  | i         /   /: : : : Y′ レ′
864いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/21(日) 20:09:26 発信元:211.4.112.181
俺が高1の時、男性の1年先輩の人がいて、体が小さく、いつも
いじめられていた。
高2でまだ声変わりしていない先輩だったので、遊び半分で
いじめていたんだけど、高2で声変わりしていない人をこのとき
初めて見た。そんな人ってほかにいるのかな?
いたら教えてけろ。

でもその先輩ピアノがめちゃくちゃ上手くて、先輩が高3のとき、
ショパンのバラードの1番を弾いて、みんなの注目の
的になっていた。
865いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/21(日) 21:08:14 発信元:123.108.237.3
866いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/22(月) 19:27:13 発信元:123.108.237.5
867いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/22(月) 19:34:22 発信元:123.108.237.2
868いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/23(火) 01:42:05 発信元:125.28.0.173
>>864
全然ある話だよ
声がわりが特異な年齢時に起こることは珍しくはない。
869いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/23(火) 21:06:48 発信元:123.108.237.22
870いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/25(木) 23:17:48 発信元:124.146.175.178
ポジパン聴こうぜ!
871いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/26(金) 06:22:32 発信元:122.17.124.107
マダムエドワルダとかでいいか?邦楽じゃイヤか?
872いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/26(金) 20:26:47 発信元:210.153.84.1
カンのフューチャーデイズ大好きだから1stから買い始めたけどいきなりハズレ
ディレイ1969もハズレだろうか…
あの手のはヴェルベットアンダーグラウンドでお腹いっぱいなんだよな
873いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/26(金) 22:43:44 発信元:211.18.235.62
>>872
試聴しろよ
874いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/27(土) 14:28:17 発信元:125.53.5.60
初音ミクが歌うLemoned I Scream
http://www.youtube.com/watch?v=ZUM00No_UDM
875いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/27(土) 20:17:34 発信元:210.153.84.174
>>871
ぜんぜんOK
サディサッズやオットーも
876いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/27(土) 22:29:44 発信元:123.108.237.4
877いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/27(土) 22:53:22 発信元:122.26.198.246
>>875
サディか、っつって部屋の腐乱地帯からBOX WITH〜のCDを救出してきたぞw
久しぶりに聴く事もあって、新鮮でなかなか。
このアルバムは佐藤薫が手掛けてるけど、そうだと言えばそれっぽいとこもあるかなあ
878いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/28(日) 01:18:00 発信元:61.46.21.9
HMVにメールすれば割れたCDケースは交換してくれるよ、というのを今日初めて知った。
実はケースが割れてるだけじゃなくてその下の紙の裏ジャケも破れてるけど、
取り寄せだから時間かかるし、CDには問題ないからこれで良しとしよう…
879いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/28(日) 10:29:04 発信元:114.146.69.91
PLANET 3 - Only your Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=66oXjGXti0k
880いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/28(日) 15:18:46 発信元:211.4.112.181
こんにちは。
881いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/28(日) 15:22:17 発信元:59.135.38.215
ニールヤングが好きだ
882いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/28(日) 15:27:32 発信元:210.136.161.164
カンのアルバムだったら「野球選手が夢だった」だろ
最近は古いってだけで安くブクオフで買えるからな
しかしパール兄弟は値崩れしねえな
883いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/28(日) 15:40:40 発信元:210.234.89.124
男子でピアノ弾ける人ってすごいよね。
884いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/28(日) 20:21:54 発信元:121.111.227.71
ギターの質問したい
885いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/28(日) 20:36:12 発信元:118.152.214.211
しろよ
886いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/02/28(日) 20:42:54 発信元:118.152.214.211
>>872
1stから買うなんて金が余ってる人間がやること
フロイドの狂気を気に入って1st買ったら「はぁ?」だし

CanならTagomago買って前後作を買い進めるのがベスト
887いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/04(木) 23:40:19 発信元:220.25.60.17
スーパードリフトアウト
http://www.youtube.com/watch?v=Zdi2QlLeCSI
888いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/07(日) 22:09:36 発信元:125.53.5.60
YouTube - Sticks 'N' Stones by Jamie T
http://www.youtube.com/watch?v=Dwh0Wn5vVwE

Running with believers
No time for fever
And I haven't got time for you either
With ya sticks n stones
Sticks n stone
I take it home, on my own

889いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/08(月) 17:41:09 発信元:210.153.84.197
今日から電子ピアノを
やり始めるわけだが初心者は
まず最初に何をするべき?
楽譜は完璧に読めます
890いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/08(月) 22:19:09 発信元:59.135.38.167
まずはコピー
891いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/08(月) 22:36:04 発信元:210.135.98.43
>>889
好きな曲弾け。それが始まりだろ
892いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/08(月) 22:55:55 発信元:118.152.214.208
弾きたい曲があるから弾き始めるのが普通なわけだが
893いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 08:45:10 発信元:124.146.175.23
最終的には夜想曲弾きたいんだがこんなんじゃ無理なので…

エリーゼのためにとかカノン位からが妥当かな?
894いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 09:30:21 発信元:121.111.227.168
ハノンやバイエルといった教本から入るよりは、実際に好きな曲を弾く方が、
モチベーションの維持にもなるだろうね。

ただ、エリーゼは初級者用と言われてるけど、それはあくまでピアノ教室などに通い、
ある程度の基礎を身に付けた人にとっての話。
独習で一から始めるのだとしたら、いきなり挑戦するには少々キツいぞ。

「大人から始めるピアノ」
「お父さんのためのピアノシリーズ」
といった、クラシックやポピュラーの有名曲を、初心者向けに簡単&いいトコ取りにアレンジした
楽譜が今は色々とあるので、まずはそれから入ってみては?
895いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 09:54:28 発信元:124.146.175.33
おぉ!具体的なアドバイスありがとうございます!

他にピアノやる上で何か気を付けることはありますか?
896いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 10:12:13 発信元:121.111.227.167
・余分な力を抜くこと
・自分の出している音をよく「聴く」こと

他にも色々とあるだろうけど、練習の際、この二点は常に意識しておいた方がいいよ。
巧く弾こう速く弾こうとあせらずに、自分の理想の演奏をイメージして、
(ピアノで弾く前に、まずは実際に歌ってイメージを固めてみるといい)
一つ一つの音をしっかりと聴きながら練習する習慣を身に付けるべし。

あと家族や友人に経験者がいるのなら、お願いして定期的に見てもらった方がいいよ。
変な癖が付くのも防げるし、人前で弾く機会を作るのは、何よりの目標となるからさ。
897いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 10:57:30 発信元:210.153.84.196
ありがとうございます
家族は全員ド素人なので、
それらを意識して頑張っていきます!
898いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 12:21:41 発信元:118.152.214.205
やっぱ初心者と言っても簡単でしかも弾いててかっこいいと思われる曲とかいいかもね
ショパンの別れの歌とかバッハの主よ人の望みの喜びよ
とか
899いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/09(火) 21:29:37 発信元:121.111.231.16
マイルスのカインドオブブルー久々に聴いてる。


やっぱりいいね(´Д`)
900使い:2010/03/10(水) 19:30:08 発信元:218.225.234.234
900ゲッツ!
901いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/10(水) 20:53:23 発信元:222.5.63.30
最近ようやくハイドンが好きになった。

ユーモアがたまらん。
902いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/11(木) 00:18:32 発信元:210.153.84.19
ベースのサンズアンプ使ってる人いる?どんなセッティングが好き?俺は説明書のサンプルにあったSOLOってやつが気に入ったからそれにしてる
903いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/11(木) 08:51:33 発信元:210.230.108.225
>>901
ハイドンの曲を、「はい、どん」どんやりましょう(●^o^●)
904いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/11(木) 09:21:03 発信元:210.230.107.133
モーツアルトが好きだ。
905いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/11(木) 11:30:19 発信元:123.108.237.22
906いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/12(金) 18:37:18 発信元:122.26.246.87
こんばんは。
907いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/12(金) 19:16:33 発信元:114.150.34.31
夜空のムコウのピアノ版ってあるかな?
908いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/12(金) 20:27:36 発信元:121.111.227.168
ポピュラー譜は色々な種類のが売ってるよ。
ただ内容はピンキリ。
難易度も違うし、中には採譜した音を単にそのまま書き並べただけのような、酷いものもある。

コード譜の見方を覚えて、好みや技量に合わせ自分でアレンジする方がいいかもね。
意外に簡単にできるし、面白いもんだわさ。
909いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/13(土) 09:07:35 発信元:210.230.107.133
>>908
そうなんだ、ありがとう。
910いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/13(土) 09:24:54 発信元:210.234.89.142
コードってよくギターで伴奏するときに使うけど、
ピアノでも結構使えるんだよね。できると
いろんなところで役に立つ。
911いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/15(月) 02:54:09 発信元:221.119.4.173
>>910
アホかお前
和音を奏でる楽器全部じゃ
912いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/15(月) 03:00:57 発信元:116.65.144.169
これが何の曲かわかる方いませんか?
女性ボーカル、バンドもののゆったりしたテンポで、
サビの部分らしいです。

http://files.or.tp/dl.php?f=up14702.mp3
913いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/15(月) 08:48:53 発信元:210.234.89.142
>>911
死ね!
914いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/15(月) 09:14:13 発信元:122.21.233.178
こわっ
915いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/15(月) 19:17:14 発信元:221.24.59.140
オリジナル・ラブのベスト盤が5月に出る。
良かった。まだ業界から忘れ去られて無かったんだ……
916いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/15(月) 19:55:57 発信元:118.8.50.82
最近のは聴いてないのだが、結構独特な感じでやってるのかな?
いつからかそういう方へ向かってってたイメージがあるけど。
今ビールかなんかのコマーシャルで歌ってるよね
917いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/16(火) 17:34:36 発信元:114.149.167.222
durutti columnのBOX注文しちゃった
届くの楽しみすぎる
918いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/16(火) 23:18:57 発信元:118.8.50.82
ヴィニライリー細すぎる。今にも死にry
919いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 00:05:54 発信元:221.119.4.69
奥華子が最近グイグイくる
920いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 00:09:07 発信元:121.111.231.37
誰か今J-WAVEきいてる人いないかな
マッシブアタック特集だー
921いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 00:12:52 発信元:122.16.163.148
聴き始めた
922いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 00:13:55 発信元:122.20.27.61
Massive Attackは3人の時が好きだ
923いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 00:15:57 発信元:121.111.231.38
カーマコーマキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
924いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 00:20:44 発信元:122.20.27.61
じゃまいかとぅろーまってアレか。J-WAVEなんか聴けねぇよ、地方だから
925いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 00:23:33 発信元:122.16.163.148
この曲からもう20年近くなるな
926いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 00:27:16 発信元:121.111.231.43
>>924
俺も地方だけど聞けるぞ

あれ、teardropナシか
明日は流してほしいなー
927いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 00:30:59 発信元:122.20.27.61
俺はProtection派だけどね。マッシブって毎回ゲスト・ヴォーカルが豪華なんだよなぁ
EBTGにもコクトーズにも思い入れが有ったから結構チョイスがツボだったりする
928いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 00:35:54 発信元:221.119.4.188
ドットアリソン
929いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 00:38:49 発信元:121.111.231.42
LizFraserといえばThis Loveも捨て難い
930いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/18(木) 00:40:30 発信元:210.153.84.1
プロテクションが一番好き
夜中が似合うバンドだよなあ
931いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/19(金) 16:57:38 発信元:121.111.227.69
シンセサイザーのキーボードと電子ピアノの違いがよくわからないです、教えてください
932いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/19(金) 17:03:05 発信元:210.153.86.49

ニューヨークハードコア、タフガイストロングスタイルをお勧めする
933いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/19(金) 17:07:20 発信元:210.136.161.177
シンセサイザーは好きな音色がつくれる
電子ピアノってのは音色がピアノだけなんだろ
934いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/19(金) 17:11:47 発信元:210.153.86.38
↑お前にはニュージャージービートダウンハードコアをお勧めする
935いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/19(金) 17:18:58 発信元:121.111.227.75
すみません、質問少し間違えました。
シンセサイザーとキーボードと電子ピアノの違いでした

>>933
ありがとうございます
電子ピアノはピアノの音色しか出ないってことですか
936いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/19(金) 17:35:26 発信元:210.153.84.103
電子ピアノっつったらそうだろ
そんな言うほど詳しくないよ
まとめるとシンセサイザーは音色つくる機械でキーボードは鍵盤楽器のこと
一般にキーボードでシンセサイザー機能がつかない場合2〜300の音色が内蔵されていて好きな音色で弾ける
電子ピアノとして売られてたら電子ピアノの音しか出ないんかなと思う
937いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/19(金) 18:00:27 発信元:121.111.227.168
>>935
電子ピアノにも色々な楽器の音が内蔵されてるよ。
機種にもよるけど、数十〜数百種類の音色が出せる。
他にも、あらかじめ登録されてる曲やリズムパターンを自動演奏したり、自分の演奏を録音できるものもある。
ただ、シンセのように「自分で音を作る」ことは出来ない。

キーボードは持ち運び可能な簡易電子ピアノといったところで、価格も安いけど、その分、機能には乏しい。
938いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/19(金) 18:07:28 発信元:121.111.227.71
>>936
>>937
ありがとうございます

シンセサイザーはマルチエフェクターみたいなのが内臓されているキーボードって感じなんですね
939いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/19(金) 20:42:18 発信元:221.24.59.140
カルロ・トシキってブラジルに帰ったまんまのかw
940いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/19(金) 20:51:11 発信元:222.5.63.240
>>935

電子ピアノ=事情があって本物のピアノを持てない人用のピアノ。
だから「本物に限りなく近い打鍵感」を追求する。
941いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/21(日) 17:30:28 発信元:121.111.231.59
誰かHOOBASTANK分からないか?
942いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/21(日) 20:15:23 発信元:124.146.175.74
doa
BACK-ON
サカナクション
SUPER BEAVER
ONE OK ROCK

最近ハマってるというか、一目置いてるのはこの人達かな
2010年代のJ-ROCKの中枢に立つ次世代ロックバンドになるかもしれん
943いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/21(日) 20:25:21 発信元:222.5.62.140
mp3にしたまではいいけどあんまり聞いてないのが結構ある

たまにPC内の全曲シャッフル再生してみると意外な発見があって楽しい
944いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/21(日) 20:48:20 発信元:123.108.237.4
945いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/22(月) 11:00:55 発信元:210.198.182.191
あげ
946いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/22(月) 11:14:58 発信元:210.153.84.18
フーバス好きだわ

947いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/22(月) 11:51:45 発信元:210.153.86.164
エレクトーンとシンセキーボードの区分て今はどうなってるの?
948いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/23(火) 09:58:43 発信元:121.111.227.81
Wiki見たら電子オルガンってのもあってよくわからない
949いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/23(火) 10:53:45 発信元:121.111.231.84
ラルクのドライバーズハイいいな
音ゲーとかでプレイすると凄いノリノリでプレイ出来て楽しい

地平線に〜届くように〜
限界までッ振り切ってく〜れ〜
950いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/24(水) 22:27:49 発信元:210.136.161.6
東京事変のスポーツを聴いたんだが
椎名林檎ってこんなだったっけ?
951いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/24(水) 23:13:41 発信元:121.111.231.59
Acid Black CherryのライブDVD来た!!!!!!!1111
952いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/24(水) 23:50:14 発信元:210.153.86.50
EXILEの脱税NEWSのファンへのインタビュー。
EXILEは今までとおりでいい、という女いたよ、かなり馬鹿そうでワロタwww
953いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/25(木) 00:26:34 発信元:118.6.181.65
脱税タレント集団として叩かれても頑張って欲しい
頑張って叩かれて欲しい
954いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/25(木) 08:32:43 発信元:124.146.175.167
下でもがいてる人生に「上を向いて歩こう」は心に響く
955いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/25(木) 10:01:44 発信元:123.108.237.3
956いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/25(木) 10:08:54 発信元:123.108.237.4
     _
  / ̄ ̄y
 iレノハノノ)
 ルi゚ヮ゚ノi ソーナンデスョー
 と)L∞」iつ
  く//」」〉
   LノLノ

957いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/26(金) 04:22:35 発信元:121.111.227.166
>>947
同じ鍵盤楽器でも、ピアノは弦を叩いて音を出す楽器で、オルガンは空気の力で音を出す楽器。
ピアノは鍵盤を押した瞬間から次第に音が小さくなっていくけど、オルガンは音が途切れない。

んで、そいつを機械仕掛けにしたのが電子オルガン。
上下二段の鍵盤と足ペダルを操作して演奏するもので、ピアノや電子キーボードとは
まったく別の楽器だと思った方がいい。
エレクトーンってのは、ヤマハの電子オルガンの商標名だよ。
958いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/27(土) 09:06:15 発信元:210.198.182.24
ピアノは鍵盤楽器でもあり、弦楽器でもあり、そして打楽器でもあるのだ。
959いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/29(月) 17:23:34 発信元:210.135.98.43
飯島真理 - レダ(1984)
http://www.youtube.com/watch?v=3CgfOJdquKM
960いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/30(火) 02:42:59 発信元:123.108.237.4

 ,-======-、
 |n_j_ij_j|
  (*^◇^*)
 ノ゙゙バ゙ヽ
 `〜ェ-ェー' 
お久しぶりです、アチキも旅にでてました
 ,-======-、
 |n_j_ij_j|
  (*^−^*)
 ノ゙゙バ゙ヽ
 `〜ェ-ェー'
961いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/30(火) 02:47:07 発信元:123.108.237.5
962いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/30(火) 17:06:32 発信元:222.5.63.109
ROCKS TOKYOって今からでもチケ取れるかな

最近エアロスミスを片っ端から聞き直してるё
963いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/30(火) 21:52:18 発信元:221.24.59.140
泉谷しげるのギターって打楽器だよな?w
964いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 01:06:48 発信元:118.159.133.35
スレチかも知れないけどちょっと質問。
LとRを逆にしても無理なく付けられるイヤホンって何かないかな。

左耳が聞こえない友達にステレオ→モノラル変換プラグを買ったんだけど、
普通のイヤホンに接続すると左側しか音が鳴らないから困ってて。
965いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 01:27:34 発信元:125.53.5.60
>>964
質問の細かい意図が分かりきれなかったのと正直深く考えずにレスしてスマン
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/dmh-32.html
こういうのじゃなくて?
966いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 01:33:31 発信元:210.136.161.1
なるへそ
片耳用のイヤホンがあるぞよ
探しなされ
おっさんが競馬場でたんぱ放送のラジオ聞いとるんじゃがね
967いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 01:41:56 発信元:125.54.136.239
ACDC だにえるじょんすとん
フルシアンテ買ってきた
968いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 01:52:17 発信元:118.159.133.24
>>965-966
ありがとう。今度探してみる。
969いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 02:28:36 発信元:124.146.175.135
ああ、ステレオ→モノ変換プラグにステレオイヤホンを挿すと
Lch側だけ鳴って肝心なRch側が鳴らないって事ね
970いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 04:09:08 発信元:118.152.214.204
確かにモノ変換プラグだと片方しか出ないな
どうしてもモノで両方出したいなら100ショで売ってる1→2系統になるプラグに片耳用イヤホンを2個繋ぐのがいいかも
971いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 07:22:35 発信元:210.153.84.74
いや、たぶん趣旨はそうじゃないだろ。
既に持ってるイヤホンが良い物だから、何とかしてそれのR側からモノラル出力したいとかなのでは。
そうではないなら、既にモノ変換プラグも買ってしまった事だし、
上の人のお勧めのように音質重視のモノラルイヤホンを入手するのが良いかと。
972いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 07:40:22 発信元:210.136.161.239
ちなみに一般的なステレオ→モノ変換プラグやコードの中身は、LRそれぞれに軽い抵抗を入れて繋いで合成してあるだけだから
(下手すると抵抗も入っていない)
電気部品屋でステレオプラグとステレオジャック、抵抗、3芯コード等を買ってきて自作すれば
ステレオイヤホンのRからモノ出力する事は可能。
973いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 08:00:34 発信元:210.153.84.175
あ、いや、既にモノ変換プラグを持ってるワケだから、
買うのはモノラルプラグとステレオジャックとコードでも良いか。
モノプラグのhot側(+側)を2分岐かけてステレオジャックのLRそれぞれに繋げば良いだけ。
974いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 19:30:40 発信元:210.198.182.24
ピアノが弾ける俺様は天才だ。
ギターしか弾けない奴はDQNだ。
975いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 19:33:01 発信元:210.198.182.24
あげ
976いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 22:55:02 発信元:115.162.240.57
次スレどうぞ

音楽スレ in シベリア
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270043547/
977いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 22:55:46 発信元:115.162.240.57
イヤホンのLとRを逆に使うとダメだったのか…

全然知らなかった
978いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 23:10:28 発信元:122.18.173.109
左右が逆だと、曲によってはちょっと気持ち悪い聴こえ方になったりするよね
たぶん
979いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/03/31(水) 23:17:59 発信元:221.24.59.140
仕事でムカついた日は、初期の聖飢魔Uの凶悪な歌詞が心地いいぜ。
980いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/01(木) 10:15:03 発信元:210.234.89.72
おはよう。
981いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/01(木) 18:33:13 発信元:58.91.38.240
982いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/01(木) 19:31:35 発信元:58.91.38.240
983いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/02(金) 00:42:17 発信元:124.146.175.49
奥華子は日本音楽界の宝物だと思う
984いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/02(金) 00:45:46 発信元:124.146.175.144
Salyuこそアジアのパピオン
985いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/02(金) 17:44:06 発信元:210.153.86.74
うん!うん!
986いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/02(金) 17:47:48 発信元:122.18.50.243
何時の間にスレ完走目前まで行くとは感慨深いなあ

http://www.youtube.com/watch?v=coj0RhNJh0k
987いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 11:57:34 発信元:211.4.112.245
関東の天気、全然あたらねえよ。
988いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 12:06:18 発信元:211.4.112.245
あ、間違えた。音楽のスレだったね。
989いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 12:07:48 発信元:211.4.112.245
でもさあ、これって糞スレだよね。
990いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 12:08:42 発信元:211.4.112.245
明後日、中国で、日本人の死刑執行があるみたいだね。
991いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 12:18:35 発信元:211.4.112.245
他の人の分まで、国会の採決でボタンを押しちゃだめだよね。
992いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 12:19:53 発信元:211.4.112.245
昨日からまた規制にあっていて、なんかいらいらするんだよね。
993いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 13:06:40 発信元:211.4.112.245
さてさて、そろそろ新年度最初の仕事に行くとするか。
994いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 15:02:56 発信元:126.122.98.113
おお、もうちょいで1000じゃないですか。
995いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 15:08:37 発信元:210.153.86.101
「いくぞ!変身!」ヘン!シン!ピシュー
「キャストオフ」
キャスト!オフ!ガシャーん!チェンジ!ビートル!
996いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 15:10:22 発信元:210.153.84.115
「クロックアップ」
チュイーン!クロック!アップ!
997いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 15:11:46 発信元:210.153.84.197
ワン!
998いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 15:13:06 発信元:210.153.86.4
ツー!!
999いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 15:14:16 発信元:210.136.161.113
スリー!!!
1000いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/04/03(土) 15:16:27 発信元:126.122.98.113
>>1が1000げっと
10011001
   i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, '         。    ο
ο,.┃ SiberiaRailway.     ,.        ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
  ┃     ο     。    ゚  ο ┃     ο      ο  。
  ┃o     Сибирь        ;: o   ,.:-一;:、    ,.
  ┃ ο      。   ο   ,.       i:  。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο     。    ゚
  ┠──────────────‐; ,  r( ´・ω・)  o
  ┃←1001 o   ゚      。  1→ ;;   ツィー=ニ彡'          ο
 。┣━━━━━━━━━━━━━━・i   〜'l  つとノ   ,.  ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:
| ''   :: '   ::    ; http://anchorage.2ch.net/siberia/  '   :'   ': :  '  ;: