>>272ありがとう。
>>273どうもです。
【依頼に関してのコメントなど】よろしくおねがいしまつ。
【板名※】バス路線
【スレ名※】 激!大阪市バスを語ろう【18 久宝寺六】
【スレのURL※】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193244641/l50 【メール欄】sage
【本文※】
赤バスに手を加えて、代替機能を充分に持たせた上で、
94は(少なくとも日中は)廃止したほうがいいかもしれない。
というのも、94はフィーダー系だとすると市本体からの運営補助が出ないので、
(赤バスだと年度ごとに帳消しされるのに比べて)赤字をそのまま積み重ねていくことになる。
となると、極力本数を減らしたほうがいい。実際、すでに1時間に1本。
仮に赤バスで替わりが効くようになれば、昼もなくせば経費が丸々浮く。
逆に、94に手を加え地域性を増させて、一般車使用のコミュニテイ系として補助を得る方法もあるか?。。
大正区は、一般バスとのバランスを無視して、コミュニティバスの目的(※)だけ考えると、
他区だと形状や面積、隣接区と地続きで接している等、住民の移動ニーズがバラけてしまうのと比べると、
島形状となっているため、ニーズは満たしやすい条件ではあるのだが…。
島形状であるが故に、すでに一般バスでそれらをも満たしている。。
そもそも、最大でも500m、ほとんどの地域から250mも歩けば、どこかの一般バス停に出られる条件
を備える大正で赤バスがいるのかどうかの点もある。だからこそ新設一番後回しだったわけだし…。
※[赤バス運行の考え方] 公式HPより引用w
1 地域住民の日常生活に密着した施設の連絡…福祉施設や公共施設、商店街、病院等を廻る路線とする