◆◆ 政治は無力だ 戦争だけが問題を解決する ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシズム
固定する格差 財政危機 貧困問題 もはや政治力では解決できない。

戦争こそ あらゆる問題を解決し世界を再建する唯一の道である!
2ナナシズム:2008/01/09(水) 08:40:49 ID:b+UAHDjp
◆◆◆ 政治は無力だ 戦争だけが全ての問題を解決する ◆◆◆

固定する格差 財政危機 貧困問題 もはや政治力では解決できない。

戦争こそ あらゆる問題を解決し世界を再建する唯一の道である!
3ナナシズム:2008/01/09(水) 08:42:52 ID:b+UAHDjp
◆◆◆ 政治は無力だ 戦争だけが全ての問題を解決する ◆◆◆

固定する格差 財政危機 貧困問題 もはや政治力では解決できない。

戦争こそ あらゆる問題を解決し世界を再建する唯一の道である!
4ナナシズム:2008/01/09(水) 09:38:35 ID:???

政治も「戦争」の一形態である。

「現代日本の政治家は無力」を
「政治は無力」にすり替えるな。
5ゆっきー ◆7KEzsR14rc :2008/01/09(水) 11:02:52 ID:???
>>1
戦争することによって
世界がよくなっていくことのシミュレーションを希望します。

以上 日本国民労働党の一党員としての発言です。
6ナナシズム:2008/01/10(木) 10:00:48 ID:Ek2qUXjU
若者たちが話す、「戦争賛成」。格差が拡大していくと、やはり何かを変えなけ
れば現状打破できないと考えると、その変えることのできることと言えば「戦争」
既得権益とか富の配分とかを1度リセットして変えることのできること、それが

「戦争」。「銀行強盗、営利誘拐、殺人、放火」なんてことよりも大掛かりな
転換装置を求めて若者たちが戦争賛成と叫ぶ。そして右化している社会。本当に
起こりそうな戦争。職業としての軍人を選択する若者。戦争が可能になれば、

国家公務員も増加するし、軍需産業でも雇用も増える。道路や橋、箱物を造る
という公共事業は、戦争という莫大なそして無限な予算を必要とする公共事業へ
と転換していく。建設公共事業は減少の一途なのだから、ここいらで景気回復の

ために、戦争。賛成と若者が叫ぶ。その若者とは、格差社会の犠牲者となっている
人たちだ。銀行強盗や営利誘拐、強盗、恐喝よりも、格差から脱却するチャンスは
ある、戦争。軍人になったら、金持ちの家へ乗り込んで…、ああ、夢の戦争。

徴兵制賛成。そうなりゃトヨタの社員だろうがなんだろうが、兵隊行って、そんで
運が悪けりゃ…。ついでにトヨタも国営にして、軍の管轄になりゃいい。なんだか
甘い匂いのする戦争。もうこうなりゃ戦争。なにがなんでも戦争。格差是正に戦争。

同じキツイ仕事ならば、期間工よりも戦争。インパクトで何千発もボルトを打つの
ならば、機関銃のほうがバネ指にもならない、戦争。こんな寮生活よりも、もっと
楽しいかもしれない、ああ戦争。「戦争に行こう」もう戦争しか、この問題を解決

する方法はないのかもしれないし、今ままでがリセットすることの出来るのも戦争
なのかもしれない。ガタガタ言わないで、戦争。オレを変えられるのも、戦争……
なんだ! http://t-kikan.jugem.jp/?eid=475
7ゆっきー ◆7KEzsR14rc :2008/01/10(木) 10:25:49 ID:???
>>6

社会の下層階級が戦争を望むといった現象は興味深いですね。
そういった問題の是正措置として労働者に全うな賃金を支払っていかないといけないでしょう。
ただ時代の流れとしてはしばらくは労働者の地位の低下が見られるでしょう。
労働契約法とかもできてしまいましたし。

どうやら国際化、グローバル化は企業や資産をたくさん持つ方々に有利に作用するようです。
例えばいまだったら、フランス大統領のサルコジさんが法人税33%を5%にしようとしていますし。
アメリカも相続税をなくしますし。そうなりますと、日本もそうしなくちゃあいけなくなっていろいろ大変です。
それでその大変なつけは社会全体すなわち低賃金の方々に今まで以上の負担を求めるわけです。残念なことです。

以上日本国民労働党党員の一個人としての発言でした。
8ナナシズム:2008/01/10(木) 10:28:35 ID:Ek2qUXjU
◆◆◆ 政治は無力だ 戦争だけが全ての問題を解決する ◆◆◆
固定する格差 財政危機 貧困問題 もはや政治力では解決できない。 戦争こそ
あらゆる問題を解決し世界を再建する唯一の道である!

若者たちが話す、「戦争賛成」。格差が拡大していくと、やはり何かを変えなけ
れば現状打破できないと考えると、その変えることのできることと言えば「戦争」
既得権益とか富の配分とかを1度リセットして変えることのできること、それが

「戦争」。「銀行強盗、営利誘拐、殺人、放火」なんてことよりも大掛かりな
転換装置を求めて若者たちが戦争賛成と叫ぶ。そして右化している社会。本当に
起こりそうな戦争。職業としての軍人を選択する若者。戦争が可能になれば、

国家公務員も増加するし、軍需産業でも雇用も増える。道路や橋、箱物を造る
という公共事業は、戦争という莫大なそして無限な予算を必要とする公共事業へ
と転換していく。建設公共事業は減少の一途なのだから、ここいらで景気回復の

ために、戦争。賛成と若者が叫ぶ。その若者とは、格差社会の犠牲者となっている
人たちだ。銀行強盗や営利誘拐、強盗、恐喝よりも、格差から脱却するチャンスは
ある、戦争。軍人になったら、金持ちの家へ乗り込んで…、ああ、夢の戦争。

徴兵制賛成。そうなりゃトヨタの社員だろうがなんだろうが、兵隊行って、そんで
運が悪けりゃ…。ついでにトヨタも国営にして、軍の管轄になりゃいい。なんだか
甘い匂いのする戦争。もうこうなりゃ戦争。なにがなんでも戦争。格差是正に戦争。

同じキツイ仕事ならば、期間工よりも戦争。インパクトで何千発もボルトを打つの
ならば、機関銃のほうがバネ指にもならない、戦争。こんな寮生活よりも、もっと
楽しいかもしれない、ああ戦争。「戦争に行こう」もう戦争しか、この問題を解決

する方法はないのかもしれないし、今ままでがリセットすることの出来るのも戦争
なのかもしれない。ガタガタ言わないで、戦争。オレを変えられるのも、戦争……
なんだ! http://t-kikan.jugem.jp/?eid=475
9WAR新テロ特措法が成立:2008/01/11(金) 14:55:02 ID:6tZIL3fs
10ナナシズム:2008/01/12(土) 02:24:02 ID:PKn+rvqp
本気で言ってるのか?戦争始まったら2チャンも無くなるぞ
11サブプライム問題解決アメリカの秘策:2008/03/19(水) 13:04:54 ID:N0Qtzakj
戦後最大の不況! 経済恐慌前夜の世界を打開する道は残念ながら今
のところ戦争以外ないようです。最悪のタイミングでコソボ独立宣言
させたアメリカ!!  
アメリカは、コソボに独立宣言させるのを、遅らせることも早める
ことも、止めることもできたはずだが、なぜ今回のタイミングでコ
ソボに独立宣言させたのか。セルビア周辺のバルカン半島地域の紛
争は、かつて第一次世界大戦を勃発させた。その連想から「アメリ
カはロシアに第三次世界大戦を仕掛けるつもりで、コソボを独立さ
せたのではないか」「アメリカは大不況と金融危機に陥っており、
この経済難を乗り切るため、世界大戦を起こしたいのだ」中東では
今後、イスラエルと、イランなどイスラム諸勢力との戦争が起きる
可能性が高い。連動してイラクとアフガンの戦争も激化し、米ブッ
シュ政権は、この時期をわざわざ選んだようなタイミングで、コソ
ボを独立させ、ロシアを反米の方向に押しやった。 ロシアは、以前
からイランを支援してきたが、アメリカの顔色をうかがいながらだ
った。ところがコソボ独立を機に、ロシアは一気に反米親イランの
方に傾いた。
12ナナシズム:2008/03/19(水) 13:46:38 ID:???
「戦争は、誰もが勝つのを前提にして始める」‐不明
13ナナシズム:2008/11/17(月) 18:00:14 ID:ypHa1VlD
★アメリカで農業したい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1213625705/
14ナナシズム:2009/12/15(火) 10:04:51 ID:tpbhWllr
日本は核武装してシナ中の侵攻に備えるべきだ。将来極東アジアの覇権を狙ってシナ中は近い
将来日本に軍事侵攻してくるのは間違いない。オバマもシナ中の日本侵攻を容認している。
15ナナシズム
…と、書き込んでぐっすり眠る