DQN子連れ旅行のガイドライン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシズム
・子連れ旅行でこれ以上迷惑をこうむりたくない。
VS
・子連れはどこでも優遇されるのがあたりまえ

どちらの主張も対峙したままです。

ガイドラインを議論し、より良い旅を目指しましょう。
子連れ旅行の敵はDQN子連れ旅行者。
これを周知させるために議論しましょう。
2ナナシズム:2006/08/16(水) 08:15:37 ID:???
>>1
3age:2006/08/17(木) 23:21:21 ID:73JinvAU
あーげー
4ナナシズム:2006/08/20(日) 00:52:00 ID:???
hoshu
5ほしゅ:2006/08/21(月) 07:46:47 ID:???
ほしゅ
6ほしゅ:2006/08/22(火) 08:17:22 ID:m69ZZNNV
ひゅーま
7ナナシズム:2006/08/22(火) 13:43:49 ID:6bPVRR1e
  @@@@@@@
         @''''''   '''''':::::::@
        @(●),   、(●)、@ +
       @   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@     
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
         \  `ニニ´  .:::::/     +
          ,`'ー‐---一' \
         / ||      _| |  ヽ
         |  | ̄''''''' ̄  |   |
         | | .   . ヽ_  |
         | |         \ \
         | ヽ、         | ヽ  l      /\___/\
         ヽ-''        | (__)    / ⌒   ⌒ ::\
          |          |  ヽ \  | (●), 、 (●)、 ::|
          |          |   \ \|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
          i..,_,_,,,_,____.ノ    l  |   ト‐=‐ァ'   .:::|  
           | |     .| |      ヽ \  `ニニ´  .::/
            | |     .| |      \ `ー‐--‐‐一''´\
We need you,so please stay here or fuckin ●●ll you.
8ほしゅ:2006/08/24(木) 13:33:55 ID:P3cj2uuV
いってつ
9くそ:2006/08/24(木) 19:01:00 ID:P3cj2uuV
くそ!戦略的撤退だな
10ナナシズム:2006/08/24(木) 19:52:23 ID:???
とりあえずここでいいのか?
11ナナシズム:2006/08/24(木) 20:46:02 ID:???
合流乙!

とりあえず、ここからやり直しだね。
しかし、誰だあんなこと始めた奴は
12サイパン ダイバー:2006/08/24(木) 21:55:46 ID:???
ヲチスレ終了に間に合わなかった皆様

ここにハンドルと捨てアドを晒してください。
簡単な質問をさせていただいた後で、
新ヲチスレ URLをご連絡いたします。

合流をお待ちしております。
13ナナシズム:2006/08/25(金) 02:09:11 ID:???
ハンドルは必須ですか?
これからは全員コテにするってこと?
14初代難民スレの1:2006/08/25(金) 22:38:30 ID:???
連絡待ってます。
15初代パーンの人:2006/08/25(金) 23:05:21 ID:???
やはりここでしたか…よろしくお願いします。
16サイパン ダイバー:2006/08/26(土) 08:09:38 ID:???
>>14 >>15
メール差し上げましたv
よろしくお願いします
17記録掛:2006/08/26(土) 21:39:56 ID:???
>>16
捨てメアドにメール送りました。
18こうもり:2006/08/26(土) 21:47:26 ID:???
どちらかのスレを先に消費してくださいよ
資源の無駄もはななだしい
19こうもり:2006/08/28(月) 22:43:17 ID:???
メールでやり取りしようって気か
汚いどぶネズミどもめ
20サイパン ダイバー:2006/09/09(土) 08:03:45 ID:???
けっ
21サイパン ダイバー:2006/09/09(土) 08:04:30 ID:tZIGIkh0
おい、仙台

粘着し続けてんじゃねーぞ
22ナナシズム:2007/09/01(土) 23:11:36 ID:???
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
23子連れで来るな!:2007/10/12(金) 11:53:44 ID:20kbu8DL
信じられないDQN親が!叩いてやりましょう。 ↓
-------------------------------------------------

>子供には遠慮してほしい場だと思う(遠慮をするのが常識では?)
>皆さんのご意見はいかがでしょうか。
>経験談なども含め、お書き頂きたいと思います。

>[ I.Chosa様 Wrote ]-------------------------------------

子供に遠慮してほしい場とは、あなたがお決めになる事ではないですね。
ゲストハウスは商売です。
お金をもらっている以上お客様ですから(乳幼児の料金はわかりませんが)。
ゲストハウスが何歳以下のゲストは禁止とすればいい事です。
禁止の所へはわざわざ行きませんでしょ。


我が家は子供が1歳に満たない時から、海外のあちこちに出かけています。残念ながらゲストハウスには一度も泊まった事はありません。
なぜなら、コンドが沢山ある地域が旅先でしたから。
小さい頃はホテルよりコンドを選んで宿泊してました。
子供が小さいと(特に乳幼児の頃なんて)、キッチンと洗濯機があると言うのはとても魅力的な宿なんですよ。
なので、低予算で泊まれるゲストハウスって魅力なんだと思います。
プラス日本語がわかる宿は何かあった時強い見方ですからね。
たぶん、そんな事も理由の一つにはなってゲストハウスを利用してる方も居るのではないかと思います。

**********************************************
ゲストハウス山田屋(ここからクチコミページへ)
http://www.taipeinavi.com/hotel/goods_view.php?goods_seq=218



24ナナシズム:2008/01/12(土) 16:52:06 ID:6CWa4A37
ー子一家の子連れ海外旅行は今回で14回目ですが実は夏休みの旅行ってのは始めてです。
長野には1月の終わりから2月にかけて寒中休みなるものがあったので(最近はほとんどなくなってきたみたいだけど)それを利用してプラスちょっとだけ学校を休ませたり、又はお正月明けに出かけたりするのがいつもの我が家の旅行でした。
だからほとんど冬ばっかりで今回のような夏休みのピークシーズンに海外に行く事は今までまったくありませんでした。(ピークに出かけるお金もないし…←これが本当の理由かも〜?!)
25ちジやる満
中ジバ上やる気。松超ファイ


営横、タイミング合わせ
40男ゆっくり自転、角刈、濃い顔、
35女、歩。 首で合図しながら、小声で「(こっちに向かって)これ、これ」

40男 “この糞野郎”顔