【4/19】酒々井プレミアムアウトレット【オープン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
2013年4月19日にオープンする酒々井プレミアムアウトレットについて語りましょう。

【公式サイト】
http://www.premiumoutlets.co.jp/shisui/
2おかいものさん:2013/02/04(月) 22:32:33.06
ショップリスト見たけど、酷すぎて笑ったw
同じPOの阿見が近いのもあるだろうけど、
去年出来た木更津にテナント持っていかれたっぽいな
3おかいものさん:2013/02/22(金) 17:32:46.40
オープン前にオワットル
4おかいものさん:2013/03/08(金) 15:29:06.69
しょぼい店ばかり。
なんで?
5おかいものさん:2013/03/10(日) 13:02:09.72
田舎だから
6おかいものさん:2013/04/15(月) 15:44:46.21
アウトレット誘致するところなんてどこも田舎でしょう
7おかいものさん:2013/04/16(火) 11:37:56.36
酒々井町のママ達はオープンが19日(金)と平日なので
子どもたちが幼稚園や小学校へ行っている間にこぞって行くのでしょうか?

隣接する八街市や富里市あたりのママ達は車でしか来れないだろうから
狭い道は渋滞凄い気がする・・・あと砂ぼこり持ってきそうww・・・あとDQN
8おかいものさん:2013/04/16(火) 17:02:43.92
さけい?
9おかいものさん:2013/04/16(火) 22:05:11.78
さけさけどん?
10おかいものさん:2013/04/17(水) 17:33:30.35
酒々井町→しすいまち
11おかいものさん:2013/04/18(木) 11:55:38.61
周辺商店街終了のお知らせ

高品質低下価格商品に対抗出来ず
廃業撤退が見込まれます
長年のご愛顧有難う御座います
12おかいものさん:2013/04/18(木) 12:58:53.69
いよいよ明日オープンですねww

↑酒々井町の商店街とプレミアムアウトレットは
全く土俵が違うと思いますがねww

何の影響も無いでしょう
13おかいものさん:2013/04/19(金) 00:12:05.94
うわぁwすでに大渋滞ww
14おかいものさん:2013/04/19(金) 06:48:19.92
しばらく酒々井方面に行くのは避けよう、、
15おかいものさん:2013/04/19(金) 07:31:23.19
とうとうオープンだ

テレビの中継車くるかな。
16おかいものさん:2013/04/19(金) 07:45:50.38
くるかなどころか
目ざましテレビでさっきからやってるよー
17おかいものさん:2013/04/19(金) 08:25:01.34
めざましのミゴウをゲトおおおおお!
18おかいものさん:2013/04/19(金) 09:05:20.89
>>7
12時オープンだから、幼稚園・小額低学年のお母さんは厳しいでしょうね。
19おかいものさん:2013/04/19(金) 11:15:42.50
徒歩10分なんだが、渋滞が迷惑だわ。
誘導員ももう少し増やすなりしてほしいし。

回りは畑だよ、風吹いたらプゲラだね。


裏道に他県ナンバーいるとトロトロ迷子ってるしな。
20おかいものさん:2013/04/19(金) 12:26:09.99
カトパンきてるw
かわいい^^
21おかいものさん:2013/04/19(金) 15:01:45.40
おめ 開業時の店舗数過去最大だっけ?
外人いっぱいいて他のアウトレットとは雰囲気違うんだろうね
22おかいものさん:2013/04/19(金) 17:44:07.13
商店街といえばおもちゃのシカマはまだあるのかね。写真のヒガサとか。
23おかいものさん:2013/04/19(金) 18:35:34.46
$$酒々井町$$Part13
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1346519779/
24おかいものさん:2013/04/19(金) 18:44:28.70
千葉には昔、長柄アウトレットコンサートってのがあったな…
25おかいものさん:2013/04/19(金) 21:48:29.72
客の入りによって倍くらい店舗増えるらしいね
26おかいものさん:2013/04/19(金) 22:54:56.61
行ってきたが何ひとつ買いたいものがなかった。
飯食って帰ってきた。
27おかいものさん:2013/04/20(土) 01:27:41.97
海浜幕張か木更津でいいや、三井だけど。
28おかいものさん:2013/04/20(土) 08:20:22.83
マーガレット・ハウエルもスコッチグレインも入って無いプレミアムなんて価値無し
29おかいものさん:2013/04/20(土) 08:48:14.55
今日行ってみようと思うんだけど、混みますかねえ?
駐車場待ち何時間とかあるのかな・・・
30おかいものさん:2013/04/20(土) 09:43:24.03
ゴールデンウイークくらいまでは物珍しさで混雑するから土日は避けるのが吉。
魅力的な店がないからそのうち閑古鳥が鳴きますよ。
成田から中国人観光客を連れてきて食いつなぐしかなくなるだろう。
31おかいものさん:2013/04/20(土) 12:11:56.64
もともと金持ち中国人がメインターゲットだっていう
作っている間に民主のせいで貧乏中国人も来れるようになり、酒々井町民の反対もあり完成までグダグダ先延ばししていたら、その中国人観光客も激減しているっていう
BIG HOPの二の舞になるのは確定的に明らか
32おかいものさん:2013/04/20(土) 12:15:58.90
BIG HOPの観覧車ってまだ動いてるのかな
33おかいものさん:2013/04/20(土) 12:38:10.37
木更津も閑古鳥なくなんていってたけど好調みたいだし当てにならんなw
34おかいものさん:2013/04/20(土) 14:06:06.34
酒々井のアウトレットにポップコーンの店あるらしいじゃん
原宿店に1号店あって 酒々井は二号店になるらしい
35おかいものさん:2013/04/20(土) 15:53:02.60
今日行ってきた
ギャレットポップコーン3時間待ちと言われた・・・
36おかいものさん:2013/04/20(土) 16:55:45.95
幕張、木更津、印西、酒々井
千葉県には4つもアウトレットモールがあるのか。
37おかいものさん:2013/04/20(土) 17:16:19.08
アウトレットで成功してるのは、三井とチェルシーだけ。
38おかいものさん:2013/04/20(土) 17:53:10.65
チェルシーってなんだよ?
三菱地所・サイモンだろ。
39おかいものさん:2013/04/20(土) 19:41:05.52
チェルシージャパンから変更したのか
40おかいものさん:2013/04/21(日) 01:07:36.22
今日はスムーズに入れたみたい。
逆に大丈夫か?
41おかいものさん:2013/04/21(日) 06:38:26.41
GUCCIやプラダとか何でないんだ。
42おかいものさん:2013/04/21(日) 09:20:54.22
一流ブランドなら御殿場の方があるな、同じプレミアムでも。今日はガラガラかね?
43sage:2013/04/21(日) 13:27:33.50
今朝酒々井に行ってきました。
駅からは大型バスの無料運行。
ポップコーンとCOACHは混雑していたが
他の店はそこそこの客入り。
オープン直後なのにアウトレットっぽい激安
商品は見当たらなかった。
(幾ら以上購入で30%オフが多い)
44おかいものさん:2013/04/21(日) 13:46:24.57
客層は地元住民と中国人?が中心。
安いブランドロゴシャツは売れているが高価な商品
(元値が高い)はあまり売れていない印象。
店揃いは木更津に完敗。
これでは中国人にもアピールできなそう。
グッチ、プラダ、アルマーニ、バーバリー、ラコステ、アディダス、
ビームス位はほしい。
45おかいものさん:2013/04/21(日) 14:43:17.99
こんなクソ田舎にはそんな店こないよ。
開店したばかりなのに客の入りも思ったほどでもないし大丈夫かな?
46おかいものさん:2013/04/21(日) 15:41:22.71
まあ阿見や木更津でもそこそこ集客できているから
最初はこんなものかと。G/Wまでは準備期間。
酒々井自体は田舎だけど成田が近いから集客できる
成田山参詣者数  年間1000万人
成田空港利用者数 年間3000万人
いざとなれば森田知事のMICEカジノを誘致すればいい
47おかいものさん:2013/04/21(日) 21:04:18.35
俺、成田市民だけど、
今日行ってきた。
あまりにもショボ過ぎて
もう二度と行くことはないな。
48おかいものさん:2013/04/21(日) 21:08:08.70
BIGHOP化しないように願いますw
49おかいものさん:2013/04/21(日) 21:48:17.96
雨にしちゃ普通の日曜日の入り。
酒々井アウトレットのスレでBIGHOPの名前が出てくるのには笑う。
50おかいものさん:2013/04/21(日) 22:13:52.13
酒々井プレミアムアウトレット最高や!
51おかいものさん:2013/04/21(日) 22:57:46.93
やはり軽井沢がベストである
52おかいものさん:2013/04/21(日) 23:08:33.62
ラコステすらねーのか
53おかいものさん:2013/04/22(月) 06:19:13.36
昨日の午後に行ってきた。
オープン初の日曜なのにこの客の入りで大丈夫なのか心配
あの値段と品揃えなら木更津か幕張で十分
ポップコーンとチョコレートしか見どころないよマジ
54おかいものさん:2013/04/22(月) 09:18:21.25
>>53ホントに行ったの?
昨日の午後も凄い人だったじゃん

あぁ…ミツイの人ですか?
55おかいものさん:2013/04/22(月) 09:39:20.43
酒々井民だけど、サイトを見たら行く意欲が失せた。

まあ1年持つかどうかw
56おかいものさん:2013/04/22(月) 10:42:28.58
冷静に言えば

酒々井POの立地条件はアウトレットという郊外型SSとしては
この上なく好立地である
周辺のインフラ整備は現在進行形であり、また増床も容易に可能であることから
運営陣の裁量によっては無限の可能性を秘めている
・・・三菱地所はすごい拾い物をした・・・

テナント内容については早いうちから人気ブランドの出店を進めるべき
はじめはこんなもので良いがやはりメイン不在感が否めない
集客状況を伺っている店舗には早めの説得が必要
飲食店についてもイオンやセブンのフードコート並みのリーズナブル店も参入させ
バリエーションを増やすべき
集客に対し食べる場所、休む場所が不足気味

いずれにしても先回りの対応をしないと宝の持ち腐れの可能性大
57おかいものさん:2013/04/22(月) 11:00:08.38
トライアルに行くのに時間かかるから廃墟なってくれ
目の前に新築の家建てる奴って一体…
58おかいものさん:2013/04/22(月) 11:06:30.06
>>57>目の前に・・・
移転成金です
59おかいものさん:2013/04/22(月) 11:15:09.30
原チャリ乗りが深夜集まりそうな気がする
60おかいものさん:2013/04/22(月) 11:31:39.52
>>54
昨日結構混んでたよなw
61おかいものさん:2013/04/22(月) 11:36:35.25
木更津もオープン当初、客の入りとは裏腹にすげえ叩かれてたの思い出した
いつも、何かが気に入らない人間いるんだな
62おかいものさん:2013/04/22(月) 11:42:10.64
>>60wwそうだね

「木更津か幕張で」という件がね・・・
63おかいものさん:2013/04/22(月) 13:31:42.22
アウトレット渋滞おきてる
あんなとこに作るなよ。細い道しかないじゃん
酒々井のコスモス石油脇の道よく使ってたがこんなの作るからあんな道でさえ渋滞になる
64おかいものさん:2013/04/22(月) 14:00:22.11
アウトレットの経済効果を考えれば
あなたの通り道が渋滞する事ぐらい
ちっぽけな事ですよ

気にしない気にしない
65おかいものさん:2013/04/22(月) 14:38:52.01
外国人観光客から一人頭8万円集金出来る計算だそうだ
ソースは初日の目覚ましテレビ
66おかいものさん:2013/04/22(月) 14:40:35.40
成田のイオンで十分だろ
67おかいものさん:2013/04/22(月) 14:44:46.71
>>63

酒々井町にガンガン税収が落ちれば道路も整備されるさ!
68おかいものさん:2013/04/22(月) 14:48:17.24
>67だが・・・スマン

税収が落ちる→これはダメです
税金が落ちる→○
69おかいものさん:2013/04/22(月) 15:18:20.91
初日3万6千人来たらしいね 木更津は1万だと
増床に期待だな
70おかいものさん:2013/04/22(月) 16:19:42.89
私も昨日の夕方6時頃に現地に行ったよ。
まだ期待されるほど外国人は来場していないよね?
食べ物系はどこも行列で大変だった。すぐそばの畑にレストラン群を建ててほしいw
71おかいものさん:2013/04/22(月) 18:54:21.55
すげー混雑してるけどトイレ休憩場飲食場を増やさないと2回目は来てくれないんじゃね?
というか俺はいかねw
売りがポップコーンだけじゃちょっと
72おかいものさん:2013/04/22(月) 19:27:14.90
木去らずも最初の頃トイレが足りなくて散々だったな
仮説トイレとか用意してたし。
73おかいものさん:2013/04/22(月) 20:01:19.13
町じゃ無理だな。
八街市に作るべきだったよ。
74おかいものさん:2013/04/22(月) 20:25:17.71
人口2万の町が頑張ってるな
75おかいものさん:2013/04/22(月) 20:29:58.27
>>57
お前か、車の中でオナって逮捕された役場職員!
76おかいものさん:2013/04/22(月) 20:33:27.87
酒々井の人間は変態ばかり、気を付けましょう。
http://blog.livedoor.jp/shiroish/lite/archives/23991782.html
77おかいものさん:2013/04/22(月) 20:35:19.43
酒々井は正月期間が勝負だと思う
関東一円から300万人が成田山に押し寄せる
団体列車を酒々井駅に停めたり成田駅から無料バスを
運行すれば50万人は稼げる
78おかいものさん:2013/04/22(月) 20:39:09.73
ああ確実に成田山ついでに寄る人いるね
79おかいものさん:2013/04/22(月) 20:43:44.62
本当に中国人客を集めたいならば
マツキヨみたいなドラッグストア(紙オムツ・粉ミルクが人気)や
化粧品店(資生堂、SK2、コーセー)が欲しい。
大きな荷物を別送品で送れるようにDHLやFedExのデポも欲しい。
味千拉麺も出店させたらどうかな。
80おかいものさん:2013/04/22(月) 20:54:12.80
そうだな〜正月に300万人もの人間がこの地域に来るの忘れてた。
うまく取り込めればいいな。
81おかいものさん:2013/04/22(月) 21:56:06.98
ダイソーアウトレット80円均一ショップなんて出店したら中国人に大人気だろうな。
82おかいものさん:2013/04/22(月) 23:33:50.98
阿見と統合してこっちにない店もってきちゃえばいいのに
83おかいものさん:2013/04/22(月) 23:46:57.39
今更ブランド品は買わないしお目当てはスポーツ系なのにプーマしかないのか?
ナイキはゴルフだしアディダスやリーボック、ニューバランスが必要だな。やっぱ、御殿場かな。
84おかいものさん:2013/04/23(火) 00:04:16.02
三菱地所サイモンはここ旗艦店に育てたいと言ってるから今後に期待だね。
85おかいものさん:2013/04/23(火) 00:13:49.57
new balanceはあるよ。
86おかいものさん:2013/04/23(火) 07:52:02.16
>>76
やるなら後部座席に移れよってことだな
87おかいものさん:2013/04/23(火) 08:32:13.48
隣接する八街市が
大風のときの砂ぼこり問題の対策を講じないと
大ダメージである
88おかいものさん:2013/04/23(火) 08:37:28.45
>>75
なにそれマジ?w
89おかいものさん:2013/04/23(火) 11:41:59.39
>>88
>>76
ここに詳しく書いてある
90おかいものさん:2013/04/23(火) 19:08:38.74
誰に迷惑をかけた訳でもないのに、恥ずかしい内容で実名報道はキツイな。
色んな意味で息子がかわいそう。
91おかいものさん:2013/04/23(火) 21:49:16.56
もうガラガラや!
92おかいものさん:2013/04/23(火) 22:07:20.34
BIG HOP か?
93おかいものさん:2013/04/23(火) 22:07:43.30
まぁさすがにこの時間じゃガラガラだわな
94おかいものさん:2013/04/24(水) 09:32:33.23
>>90
KNGさん(41)って息子いるんですか?町民?

っていうかここは酒々井POスレだよなww
95おかいものさん:2013/04/24(水) 18:45:38.18
>>89
サンクス
それにしてもヒドいな。41歳で携帯でオカズ見ながら真っ昼間から車内でシコるとか・・
もう意味分からん。
96おかいものさん:2013/04/24(水) 20:04:16.74
97おかいものさん:2013/04/24(水) 22:09:04.41
今朝いってきたけど、平日、雨なのに11時過ぎには場外の駐車場にいれていた。

店は、あみや木更津にくらべてなんかまだ中途半端な感じだった。
レストラン、フードコートも木更津のほうが充実している。
チョコはおいしかったけど、それ以外あまり面白みがない。
家から1時間でいけるプレミアができたのはうれしいけど、早く増床してくれないかなぁ。
98おかいものさん:2013/04/24(水) 22:17:10.63
確かにいい店が少ない。
ゴールデンウィーク過ぎたら暇になるんじゃないか?
99おかいものさん:2013/04/24(水) 22:47:49.85
100おかいものさん:2013/04/24(水) 22:50:30.11
101おかいものさん:2013/04/25(木) 00:43:51.79
木更津のように順調に行けば1年で増床決定かな
102おかいものさん:2013/04/25(木) 08:30:04.98
プレミアムなのにプレミアムブランド皆無だからな。
土下座してでもちゃんとしたブランドに来てもらわないと。
103おかいものさん:2013/04/25(木) 08:38:59.96
>>56サンの意見は
非常に的を得ていますね
104おかいものさん:2013/04/25(木) 09:25:10.66
本当にアウトレット品で安いのか?名ばかりアウトレットで、実質は仲卸業者が絡んでて普通のデパートと大差無いんでは?
105おかいものさん:2013/04/25(木) 10:15:05.62
もともと阿見が成田空港需要狙いだったのかな。でも圏央道開通遅れでおじゃんになったと。
酒々井ができたから、阿見は閉鎖して酒々井に統合すればいいのにと思うが
そんな簡単な話ではないだろうな。
106おかいものさん:2013/04/25(木) 12:22:35.83
だから人気店は阿見から移転してくる計画なのですよ!

圏央道できたって阿見はもうダメなんです。木更津あるから

POは酒々井に全力を注ぐと決めたのです
107おかいものさん:2013/04/25(木) 12:31:50.84
阿見のテナント、酒々井に移りたいと思ってそう
108おかいものさん:2013/04/25(木) 12:34:56.39
その予定ですが
109おかいものさん:2013/04/25(木) 12:44:25.19
阿見が計画された時は酒々井は別のアウトレットモールが誘致される予定でした
それがオジャンになって話が二転三転しているところに
当時阿見で思った成果が出せずに意気消沈していたチェルシージャパンが
満を持して手を挙げたのです!!
110おかいものさん:2013/04/25(木) 12:57:20.29
大丈夫だ

甲子正宗のアウトレット(若干不出来な商品)
オガワのピーナッツのアウトレット(若干欠けてる商品)
原田豆腐のアウトレット(若干崩れた商品)

など今後目白押しだ
111おかいものさん:2013/04/25(木) 14:18:08.17
県民だけど落花生のアウトレットあったら買う
112おかいものさん:2013/04/25(木) 20:44:52.25
アウトレットの方面へ用事があって行ったんだが、平日の昼間から渋滞がヒドいな。
あの辺を普段から生活道路としてつかっている住民たちはどう思ってるんだろう?
113おかいものさん:2013/04/25(木) 22:57:54.08
今日行ったけど欲しいものが何一つなかった。
フードコートで飯食って帰ってきた。
114おかいものさん:2013/04/25(木) 23:25:27.98
大きい本屋さん作ってほしい
おじさんが時間つぶせる場所も必要だよ
115おかいものさん:2013/04/26(金) 01:13:34.57
木更津のように中にコンビニあると便利
116おかいものさん:2013/04/26(金) 04:07:14.04
こんだけ周辺から客呼べる施設なのに(とわかったのに)入ってる店がしょぼくてもったいない
リピーターつけないと
117おかいものさん:2013/04/26(金) 04:31:37.49
阿見と商圏かぶってるし、すでに阿見に進出してるブランドのテナントは
酒々井にも進出することに二の足踏んでるだろう
118おかいものさん:2013/04/26(金) 04:38:35.10
COACHもなぁ
みんなアウトレット専用の商品わざわざ欲しいのかね?

成田ゆめ牧場とイッタラとフレッシュネス目的で行きたいが
GW初日は厳しいか…
119おかいものさん:2013/04/26(金) 07:13:44.89
ポップコーンやゆめ牧場などの人気店は平日で5時間待ちだがそれでも確実に混むGWに来たいのか
120おかいものさん:2013/04/26(金) 08:33:26.47
GWとは・・・混みあう事が確実に予想される場所に行き達成感と疲労感を味わう週間

(ウダウダ理由つけてそれをしないのは負け犬である)
121おかいものさん:2013/04/26(金) 10:23:45.42
>>112
迷惑
ここのために酒々井インターなんか作る必要なかった。
122おかいものさん:2013/04/26(金) 10:29:22.48
>>64が正解!
123おかいものさん:2013/04/26(金) 10:46:03.17
昨日行ったけど中国人やらスーツケース持った人ちらほらいたな。
124おかいものさん:2013/04/26(金) 12:23:44.68
売りがポップコーンって・・行かね
125おかいものさん:2013/04/26(金) 12:40:31.23
>>120
酒々井に行くことが勝ちにはならない
126おかいものさん:2013/04/26(金) 12:59:59.79
>>124
売りは空が広いところです。マジで。
127おかいものさん:2013/04/26(金) 14:04:47.99
フレッシュネスをスタバみたいにフードコートから外して店舗作ってほしいな。
んで喫煙席設けて。

まあ今時無理だろうけど。
128おかいものさん:2013/04/26(金) 14:43:50.45
バスのりばが洋風でちょっとディズニーっぽかったw
空港行きとかあるし他のアウトレットと雰囲気違うね
129おかいものさん:2013/04/26(金) 18:42:41.35
うんこ
130おかいものさん:2013/04/26(金) 22:16:54.02
>>127
喫煙者は迷惑なので来ないでください
131おかいものさん:2013/04/27(土) 10:50:11.89
今日混むかなあ?
132おかいものさん:2013/04/27(土) 11:06:50.20
混むだろうね。
「そろそろ混み具合も落ち着いたから行ってみるか」組が殺到すると思われる
133おかいものさん:2013/04/27(土) 12:19:50.93
>>89
ムラムラしてきたから「このままでは危ない」と思って危機管理しただけだろ
134おかいものさん:2013/04/27(土) 12:58:31.31
そろそろ許してやれよw
135おかいものさん:2013/04/27(土) 13:18:19.27
今日行って5000円のポップコーン缶買ってくる!
何時間並ぶ事になるかなあ〜
136おかいものさん:2013/04/27(土) 16:06:09.90
アディダスとかビームスくらい入って欲しかったなあ。。
今後の出展に期待か
137:2013/04/27(土) 16:20:09.65
>>136
いかにもアウトレットモール定番の店舗は様子見って感じだよな
138おかいものさん:2013/04/27(土) 17:37:14.74
様子見して結局、入ってくれればいいんだけどな
酒々井、今の集客がずっと続けばいいんだけど
139おかいものさん:2013/04/27(土) 17:50:15.15
おやじの憩いの場を作らない限り、アウトレットに未来はない
紀伊國屋はよ
140おかいものさん:2013/04/27(土) 21:56:40.82
アウトレットにフードコート要らない、無駄に混雑するだけ。
141おかいものさん:2013/04/27(土) 22:55:37.94
今日夕方到着。普通の混み具合いな感じ。駐車場もメイン空いてたよ。フードコートは混んでる。
142おかいものさん:2013/04/27(土) 23:18:03.92
フードコート混んでて何も食わずに帰ってきた
山の中にぽつんとあるど田舎だから近隣に食事するところも無く驚いた。
143おかいものさん:2013/04/27(土) 23:47:50.97
アウトレットなんて基本的に山の中だろ?海浜幕張にも三井のがあるがキャパが小さい。
御殿場なんて広過ぎて1日で買い物しながら回れないよ。
144おかいものさん:2013/04/28(日) 11:23:00.85
近くに阿見がある限りテナントが分裂するのは避けられないよ
ただナイキもアディダスもなかったのは意外だったな
定番中の定番がないのは痛い
145おかいものさん:2013/04/28(日) 12:58:46.09
定番中の定番 ビームスとラコステが無かった・・・
146おかいものさん:2013/04/28(日) 14:40:54.54
結論、ろくな店がない。
147おかいものさん:2013/04/28(日) 19:08:22.40
そうだよな。定番がないんだ。
148おかいものさん:2013/04/28(日) 21:45:36.40
ナイキはゴルフだけか・・アパレルにしても幕張行けばいいしな。
149おかいものさん:2013/04/28(日) 21:51:12.40
フード目当ての客ばかりだろ
150おかいものさん:2013/04/28(日) 21:52:24.51
成田ゆめ牧場に100人位行列できててワラタ
成田の参道いけよ、1分で買えるぞ
151おかいものさん:2013/04/28(日) 22:45:53.64
普段からアウトレットあたりの道路利用すんだけど、迷惑このうえないなwwwww
もともとあの辺って道路微妙だしな。
ところでアウトレットに書店はないのかい?書店巡りが好きなんだが。
152おかいものさん:2013/04/29(月) 01:04:21.66
一部の趣向者向けの物は需要が無いので有りません。書籍自体時代に逆行してるし。
153おかいものさん:2013/04/29(月) 10:58:10.33
>>151
書店があるアウトレットなんて全国どこにも無いよ。
田舎者乙w
154おかいものさん:2013/04/29(月) 12:51:49.53
書店巡りなら神田だな、行ける?東京だけどwww
155おかいものさん:2013/04/29(月) 13:40:47.49
酒々井て大きめの書店ないんだよね。けっこう不便。
156おかいものさん:2013/04/29(月) 13:45:19.78
書店があるアウトレットってジャパンに一つもないの?全国のアウトレットを行きかうほど暇じゃないからどうなのか知らないんだが。
157おかいものさん:2013/04/29(月) 13:56:41.61
ググれカス
158おかいものさん:2013/04/29(月) 14:03:25.58
習志野501・392(平仮名は失念)。スカイブルーのト○タのウイッシュ。
http://imepic.jp/20130429/389680

酒々井のアウトレットへ逝く新道にて、直進車線から左折専用車線へ強引に割り込み左折。千葉県で最も運転マナーの悪い(野田も)ナンバーだと言われる理由が今日わかりました。
159おかいものさん:2013/04/29(月) 14:17:27.58
ゴールデンウィークに行きたい新スポット2位だとさ。
http://gw.yahoo.co.jp/new/
160おかいものさん:2013/04/29(月) 14:21:48.93
>>158
コレだけ車間空いてりゃ強引とはいえないな。
161おかいものさん:2013/04/29(月) 14:23:41.33
左折専用レーンでもないし。
162おかいものさん:2013/04/29(月) 14:32:15.13
増床決定

三菱地所・サイモンに賃貸 酒々井の22万u 2013/4/1
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/130401500052.html
163おかいものさん:2013/04/29(月) 14:37:41.27
http://a4232203.exblog.jp/19786705

三菱地所・サイモンに/酒々井南部地区約22ha/都市機構2013/03/27 2013年 04月 04日

都市再生機構首都圏ニュータウン本部は25日、千葉県酒々井町にある
酒々井南部地区の業務用地約22.3haを賃借する事業者公募で入札し、
三菱地所・サイモン(旧チェルシージャパン)に決めた。

同社は地区内の14街区と15街区の一部約19.7haに
「酒々井プレミアム・アウトレット」の第1期店舗を4月19日にグランドオープンする。
今回の賃借はこれに続く事業となる。

落札額は月額1655万2738円。同社のみ応札した。
3月中に事業用定期借地権設定契約を締結し、4画地中(2)(3)(4)画地
約9.3haは2014年3月末、残る(5)画地約13.0haは15年3月末に引き渡す予定。
都市機構は、引き渡しから5年以内に施設を完成・供用させることを求める。

今回、賃貸するのは、酒々井南部土地区画整理事業施行地区内
1街区((2)画地)、18街区((3)画地)、17街区((4)画地)、
16街区((5)画地)の22万3735m2。

画地ごとの面積は(2)画地1万2961m2、(3)画地2万9013m2、
(4)画地5万1192m2、(5)画地13万0566m2。
用途地域は準工業地域で、建ぺい率が60%、容積率が200%。
事前公表した最低月額賃料は1655万2738円だった。

施設は、店舗、事務所、保育所、病院、診療所、福祉施設、
娯楽施設、研究所・研修所、流通施設、工場を建設することができる。

酒々井プレミアム・アウトレット第1期店舗はS造平屋建て
約2万7000m2の規模。設計は三菱地所設計、施工は前田建設工業が担当。
164おかいものさん:2013/04/29(月) 16:53:41.62
大丈夫かいな?
いやな予感がするぞ。
165おかいものさん:2013/04/29(月) 20:24:40.94
テレビでやってたアウトレットラーメンって何の残り物使ったラーメン?
まさか他の店舗の前日の残り物って事はないよね
166おかいものさん:2013/04/29(月) 21:23:56.51
飲食店がアウトレットにあるからって安い訳でも古い訳でもないw
167おかいものさん:2013/04/29(月) 23:20:52.09
>>153
BIGHOP
168おかいものさん:2013/04/29(月) 23:51:17.52
BIG HOP 最高や!
169おかいものさん:2013/04/30(火) 01:01:53.95
BIG HOPのラジコンサーキットまだある?
たまには葉知らせに行きたいな。
170おかいものさん:2013/04/30(火) 08:29:31.71
まあ本屋は売り上げが悪いから、アウトレット全体の売り上げの足を引っ張っることになる
だから置きたくてもおけないのだろう
171おかいものさん:2013/04/30(火) 08:42:34.62
BIGHOPといえば昨日串田アキラさん熱唱してたな

トリコ(旧OP)
キン肉マン(OP)
ザブングル(OP)〃(ED)
シャリバン(ED)
ジライヤ(OP)
ジバン(OP)
宇宙刑事ギャバン(OP)
トリコ(新OP)

やっぱ迫力あるな

観覧車も無料だったし
172おかいものさん:2013/04/30(火) 12:06:31.71
ここが酒々井プレミアム・アウトレットのスレですよね?

なんだかBIGHOPで盛り上がっててワロタww
173おかいものさん:2013/04/30(火) 13:39:33.77
近いからね
174おかいものさん:2013/04/30(火) 14:46:00.35
アウトレットなのになんで、フードコートはアウトレット価格でないの?
席空かないし、豚の餌場と一緒なんだから。
175おかいものさん:2013/04/30(火) 15:03:29.33
174 名前:おかいものさん[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:46:00.35
アウトレットなのになんで、フードコートはアウトレット価格でないの?
席空かないし、豚の餌場と一緒なんだから。
176おかいものさん:2013/04/30(火) 15:53:45.35
175 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 15:03:29.33
174 名前:おかいものさん[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:46:00.35
アウトレットなのになんで、フードコートはアウトレット価格でないの?
席空かないし、豚の餌場と一緒なんだから。
177おかいものさん:2013/04/30(火) 16:51:05.10
>>112
地元の裏道知り尽くしてる連中にはどうでもいいことだ。
178おかいものさん:2013/04/30(火) 20:55:15.56
>>176
にちゃんは初めてか?
179おかいものさん:2013/04/30(火) 23:17:22.72
朝1030までに酒々井インター降りて買い物来た人に500円券くれるのはなかなかGOODだった。
しかし、ポップコーンの整理券もらうために朝7時から並ぶとか凄いね。
もう多分来れないから都内のお店で買ってみよう。(^^;;
180おかいものさん:2013/04/30(火) 23:44:34.18
ポップコーンの原価を考えたらとてもとても食えたもんじゃないですよ
しかもアウトレット行って長時間並んでまでして、買い物しろよ馬鹿野郎!
181おかいものさん:2013/05/01(水) 07:10:16.95
珍しいから2800円とか出せちゃうけど、冷静に考えたらそんなにポップコーン好きじゃないっていう
182おかいものさん:2013/05/01(水) 07:13:08.69
食い物で長時間並ぶ人たちは普通の人達ではないですよ。
変わった人種です。
183おかいものさん:2013/05/01(水) 12:22:18.00
味比べ郷土物産展とかなら分かるがアウトレットなんだから買い物しろよ!普通。
食事は帰りにどっか食いに行けはいいじゃん!って他人事だからいいけどね。
184おかいものさん:2013/05/01(水) 12:26:49.01
物乞いのDNA
185おかいものさん:2013/05/01(水) 17:43:11.69
今日はガラガラだった
186おかいものさん:2013/05/01(水) 19:33:14.01
え、ガラガラなの?
近くまで行ったから行けばよかった。
でも、知ってる店がほとんどない俺は負け組みかもしないorz
187おかいものさん:2013/05/01(水) 19:46:26.72
しまむらとこういう店は何か違うの?
188おかいものさん:2013/05/01(水) 21:11:19.82
問屋が違うね(爆)
189おかいものさん:2013/05/01(水) 21:46:30.26
明日もガラガラ蛇だな
190おかいものさん:2013/05/01(水) 22:21:11.34
ガラガラ蛇がやってくる〜♪
191おかいものさん:2013/05/02(木) 03:10:15.78
まぁ食物目当てに来た客にでも何か売れれば御の字でしょうに。
嫁はかむくらラーメンが妙に気に入ったみたいです。
192おかいものさん:2013/05/02(木) 06:37:37.54
いや昨日行ったが昼には臨時駐車場も埋まりつつあって
フードコートも大行列だったんだが

何と比較してガラガラなんだ?
193おかいものさん:2013/05/02(木) 11:06:47.24
ガラガラ蛇は夜にやって来る〜🎶
194おかいものさん:2013/05/02(木) 12:52:44.59
夜は比較的にすいてるという事ですね

住まいが近いのでGW中に行ってみます!
195おかいものさん:2013/05/02(木) 20:53:37.31
夕方からくらいなら、空いてるのかな。
フードコートもポップコーンも興味ないから
夜に行ってみるか。
ブランドも興味ないけど・・・
1度行ったら、2度目はないと思うけど・・・
196おかいものさん:2013/05/02(木) 21:50:08.35
昨日、今日と行ったが読み通りに空いてた。フード系は全パスしてショップを全部回った。
どのショップも大した目玉は無く普通のセール品だった。商品が春夏物だから興味薄。
秋冬物からアウターを中心に狙えばいいかな?って印象だったよ。
197おかいものさん:2013/05/02(木) 22:18:15.65
しまむらと何か違うの?
198おかいものさん:2013/05/02(木) 23:55:12.15
問屋が違うね核(爆)
199おかいものさん:2013/05/03(金) 00:00:25.03
>>197
服のブランドタグが違うね!原(爆)
200おかいものさん:2013/05/03(金) 00:18:13.94
201おかいものさん:2013/05/03(金) 12:08:38.12
>>200
アウトレットじゃない通常ショップのセールの方が安いってな、それは分かってるんだよ。
その「通常ショップのセール」の期間になかなか買いに行けないとか、好みの品があるとは限らない・・・
からこそ通年営業のアウトレットショップを見てみたくなるんじゃないか。

例えて言えばジョイフル本田とその他のホームセンターの違いだな。
他のホームセンターはセール期間中の日替わり限定品はジョイフル本田より安い。
しかし、だ。セールになっている以外のものはすべからくジョイルフ本田の方が安い。
逆に言えば、あらゆる商品についてジョイフル本田は常に他のホームセンターの通常価格より安く売っている。
これは重要なことだ。
202おかいものさん:2013/05/03(金) 13:08:42.24
最近はアウトレットに落ちるのが早くなったよな。プロパーで買うのがアホらしい。
203おかいものさん:2013/05/03(金) 15:05:48.26
アウトレットで仕入れてヤフオクに出す奴w
204おかいものさん:2013/05/04(土) 02:12:18.27
フードコートに並ぶアウトレットって何やねん?フードセンターにしろよ!
買い物目当てに迷惑だからよ、無駄に混みやがって。
205おかいものさん:2013/05/04(土) 21:53:00.99
206おかいものさん:2013/05/04(土) 22:00:50.51
207おかいものさん:2013/05/04(土) 22:01:35.80
208おかいものさん:2013/05/04(土) 22:03:17.76
209おかいものさん:2013/05/04(土) 22:50:49.98
もうだめかもしれんね
210おかいものさん:2013/05/04(土) 23:13:43.01
211おかいものさん:2013/05/05(日) 00:08:17.93
みんなガッカリしてるね。
212おかいものさん:2013/05/05(日) 08:02:33.07
東京電機大学マジックサークルwww
213おかいものさん:2013/05/05(日) 18:02:05.39
214おかいものさん:2013/05/05(日) 23:19:56.94
鍋、まな板とか売ってる店、半年で閉店しちゃわないか?
215おかいものさん:2013/05/06(月) 11:31:04.26
さすがに今日はもうガラガラとまではいかないが渋滞は無くなったな
これからが集客力を試される時期だな
216おかいものさん:2013/05/06(月) 16:08:34.93
はいGW終わり、今後は週末にほどほど混む程度でしょ?次はお盆休みか?
217おかいものさん:2013/05/06(月) 19:31:09.36
ナイキ、 アディダスなくて残念
218おかいものさん:2013/05/06(月) 21:24:16.71
平日はガラガラになるだろうね。
いつまで持つかな?
219おかいものさん:2013/05/06(月) 21:43:32.47
増床するんだろ?何を入れるかな?ショップ。
220おかいものさん:2013/05/06(月) 22:36:36.02
明日初めて行くけどこのスレ読んでるとろくな店ないのかw GW明けだから空いてるよな?w
221おかいものさん:2013/05/06(月) 23:42:28.22
ガラガラってことはないだろうけど、空いてるだろうねw

まぁ空港関係勤務の人はシフト制で月曜休みの人も多そうだから
人はそこそこいそうだけど
222おかいものさん:2013/05/07(火) 00:03:16.33
えっ空港関係勤務の人って海外のアウトレット行くんじゃないの?カッコつけて
223おかいものさん:2013/05/07(火) 21:34:49.72
そのうちポップコーンも並ばないで余裕で買えるのかな?
224おかいものさん:2013/05/07(火) 22:00:30.78
>>223
なるでしょ。リピーターは居ないだろうし。
225おかいものさん:2013/05/08(水) 08:55:58.14
本当にポップコーンってそんなに食べたいもんか?
3000円だぞ?
デズニーが安く感じるわ
226おかいものさん:2013/05/08(水) 11:09:37.16
ポップコーンこぼしたら直ぐに清掃員が掃除に来るのか?
227おかいものさん:2013/05/08(水) 11:21:43.74
220だけど昨日いってきた 範囲狭いしGWで洋服狩られた後っぽかったけど暇つぶしにはいいね
人もそんなにいなくて快適だった
ただ夜の雰囲気が暗かったな 外灯が少なめ ディズニー真似て雰囲気出したほうがいい気がした
228おかいものさん:2013/05/08(水) 20:21:38.23
酒々井中の時はアウトレットが出来る前の森の中で放課後にまんこ触ったりした。
229おかいものさん:2013/05/08(水) 20:26:57.00
もう、普通に行ける感じ?渋滞はどうだろう。
230おかいものさん:2013/05/08(水) 21:36:05.76
ポップコーンのビッグ缶抱えながら食い歩きしてきた
すげー注目されたぜ
231おかいものさん:2013/05/08(水) 21:36:37.38
>>229
ガラガラ
232おかいものさん:2013/05/08(水) 22:20:18.94
ポップコーンの缶をヤフオクに出品してる奴がいる。
何につかうのか?
233おかいものさん:2013/05/08(水) 23:31:16.42
>>232
ふつうのポップコーン詰めて酒々井いって度矢顔で食べる
234おかいものさん:2013/05/09(木) 00:21:34.66
八街に作れば良かったのに、落花生・人参集客で。
235おかいものさん:2013/05/09(木) 01:04:45.99
ピーナッツ屋も入れればいいけどさ
増床でブランド疎い人もわかるようなのがんばって入れないと
実際に買わないにしても撒き餌になる。
236おかいものさん:2013/05/09(木) 08:39:32.77
てすと
237おかいものさん:2013/05/09(木) 10:53:29.36
フレッシュネスのピーナッツバターバーガーは
もっとピーナッツバターがべっとりを期待していたのだが・・・

物足りなかった
238おかいものさん:2013/05/09(木) 12:55:23.67
すでに閑古鳥の店ばかりだな

酒々井プレミアムアウトレット終了
239おかいものさん:2013/05/09(木) 13:43:03.18
酒々井プレミアム・アウトレット

予想以上の集客みたいですね!

立地条件良いし渋滞も大した問題になってないみたいだし

あとは出店を見計らってる人気ブランドさんの早めの決断に懸かってるのかな?
240おかいものさん:2013/05/09(木) 15:29:28.03
今行ってきたけど人大杉

アパレルは中国製、韓国製ばっかり
241おかいものさん:2013/05/09(木) 15:36:33.16
日本製に拘ってるアパレルブランドってどこ?今時。
242おかいものさん:2013/05/09(木) 19:22:34.44
>>238-239
どっちやねん
243おかいものさん:2013/05/09(木) 20:24:25.28
混んでるのか混んでないのか、
時間にもよるのか?
244おかいものさん:2013/05/09(木) 20:39:08.91
ぶっちゃけアウトレット無視してユニクロとABCマート入れるべき そうすりゃジジババも来るようになるよ
245おかいものさん:2013/05/09(木) 21:40:34.99
今日は閑古鳥が鳴いていた。
246おかいものさん:2013/05/09(木) 22:39:16.00
>>244
GAPがユニクロみたなもんじゃん
どこのアウトレットにもある。
247おかいものさん:2013/05/09(木) 22:54:11.92
>>244
ジジババ多かったよ
でも増床する予定があるなら最初から全弾投入すべき
ベーグルベーグルとオーバーライドが欲しい
248おかいものさん:2013/05/09(木) 23:05:13.18
>>244
成田のイオンいけよ
249おかいものさん:2013/05/10(金) 00:51:49.59
>>243
あんな糞狭いとこに人間が押しかければ混んでるように見えるよ
でも実際は、ほとんどの人間が何も買わずに帰っていく
250おかいものさん:2013/05/10(金) 01:21:43.79
GAP 派手な色ばかりだった。
251おかいものさん:2013/05/10(金) 07:20:30.65
午前中は駐車場も空いてるね
午後はさすがに店の近くは停められない
252おかいものさん:2013/05/10(金) 23:25:47.73
>>250
今期はブライトカラーがトレンドだっつーの!田舎者が
253おかいものさん:2013/05/11(土) 10:48:46.89
今日はすいてるね。
天気が悪いからかな?
254おかいものさん:2013/05/11(土) 13:01:17.24
空いてるか原付で見てくる、51号沿いのTOYOTA近くに住んでるから。
255おかいものさん:2013/05/11(土) 15:57:37.65
無茶しやがって・・・ 俺は明日行くよ
256おかいものさん:2013/05/11(土) 16:00:56.78
見てきた。
ガラカラだった。
257おかいものさん:2013/05/11(土) 17:54:35.63
佐野アウトレットの住所不定、無職の戸賀崎武容疑者(40)て栃木宇都宮出身のアホか?
258おかいものさん:2013/05/11(土) 23:28:31.28
アウトレットを脅迫して休業に追い込んだらしいな。
損害賠償はいくらになるんだか。
259おかいものさん:2013/05/12(日) 10:03:57.14
>>258
請求しても無職男性からは何も取れず泣き寝入りになるんじゃ無いでしょうか。
(≧∇≦)
260おかいものさん:2013/05/12(日) 10:24:54.54
今日は天気いいし混んでるか原付でちょっと見てくるヽ(゜∀゜)ノ
261おかいものさん:2013/05/12(日) 11:24:35.84
混んでた、駐車場いっぱい。
262おかいものさん:2013/05/12(日) 12:23:30.70
>>258
ジャンプようつべにうpした中学生よりましだろ
263おかいものさん:2013/05/12(日) 16:27:44.87
どっちも引きこもりの気が小さい犯罪者。
どっちがましとかないだろう。
こんなことで一生を棒に振るとかアホや。
264おかいものさん:2013/05/13(月) 18:55:14.56
見てきた、ガラガラガラだった。
265おかいものさん:2013/05/13(月) 22:11:20.57
空いてた。
こんなんで大丈夫なのか?
266おかいものさん:2013/05/14(火) 21:05:29.72
人いなかった。
ヤバイよヤバイよ!
267おかいものさん:2013/05/15(水) 20:08:22.72
今日も暇そうだった。
268おかいものさん:2013/05/16(木) 08:30:38.21
週末だけ本気だす
269おかいものさん:2013/05/16(木) 09:25:30.98
海外の下着、靴下扱う 店員態度悪かった。
他の店でも混んでて いらつきながら 対応してた店員がいた。声のトーンが怖かった。
270おかいものさん:2013/05/16(木) 11:43:25.31
バイトに何を求めてるんだか
271おかいものさん:2013/05/16(木) 20:17:04.13
菅さんとしてたよ。
272おかいものさん:2013/05/17(金) 08:28:06.56
ポップコーン平日の夕方いけばそんなに待たないで買える?
273おかいものさん:2013/05/17(金) 22:32:34.89
カスタードアイスクリームちょうちっちぇ…
274おかいものさん:2013/05/17(金) 22:51:14.00
酒々井最高や!
275おかいものさん:2013/05/17(金) 23:20:12.26
雰囲気いいよね なんとか潰れないで欲しいわ
276おかいものさん:2013/05/18(土) 00:11:03.55
適度に空いてて欲しいな、いつも。
277おかいものさん:2013/05/18(土) 07:29:55.23
すでにずいぶん空いてるよ。
土日だけが頼りの状態。
278おかいものさん:2013/05/18(土) 08:57:20.99
円高だから追い風だね
外国人客目当ての施設は
279おかいものさん:2013/05/18(土) 11:55:15.88
アウトレットから徒歩15分のとこに住んでいるが、今日は道路ガラガラだ。
いつも酒々井に戻ってよかった。
280おかいものさん:2013/05/18(土) 17:08:02.60
土曜日なのにガラガラ。
終わったな。
281おかいものさん:2013/05/18(土) 19:47:35.65
ポップコーンは何時間待ち?
282おかいものさん:2013/05/18(土) 22:21:23.01
ユニクロとしまむらとABCマート入れるしかないな

あとマックと幸楽苑
283おかいものさん:2013/05/18(土) 23:44:10.40
ユニクロ、ライトオン、ABCマートは必須だろ?フードではガスト、バーミヤン、ラーメン二郎。
284おかいものさん:2013/05/19(日) 13:28:47.38
テレビで見たアウトレットラーメンに興味がある
食った奴居る?
285おかいものさん:2013/05/19(日) 19:31:52.86
かむくら(神座)なら甘い醤油味のラーメン。
味は普通。
食べログの評価も3点くらいでわざわざ食べに行くほどの事はない。
286おかいものさん:2013/05/19(日) 20:59:42.21
今日初めて行ってきた
中国語や韓国語をしゃべってる人もちらほらいたけど
大多数は日本語だったのでちょっと安心した

噂通りポップコーンは凄い行列だった
287おかいものさん:2013/05/20(月) 14:53:41.92
ポップコーン何時間待ちですか?
288おかいものさん:2013/05/20(月) 14:58:03.62
ポップコーンに酒々井まで(笑)
289おかいものさん:2013/05/20(月) 22:13:28.13
印西には パシオス入ってる。 しまむらより、パシオスもっとつくってほしいな。
290おかいものさん:2013/05/20(月) 22:58:04.06
>>288
会社から近いので空いてる日あれば買いにいこうかと思って

何味が美味しいですか?
291おかいものさん:2013/05/20(月) 23:38:17.90
東莞慧達手袋工場の張潔達(ジャン・ジエダー)行政総監はこのほど取材に答え、
「数千元、数万元もするバッグを生産しても、ミネラルウォーター2本分の金しか
もらえず、利益は紙のように薄い」と語った。これは多くの高級品受託生産工場の
共通の声になっている。経済参考報が伝えた。

この工場はコーチ、プラダ、アルマーニ、バーバリーなど7−8ブランドの生産を
請け負っており、年間160−170万点の高級ブランドバッグを生産している。
同工場によるコーチの製品の生産量は世界の受託生産工場の中でもトップ10に入る。
同工場は中国10大受託生産工場の一つだ。

張氏は、「高級品の受託生産による粗利率は10%を下回る。工場の経営維持は数量に
かかっている。例えば売値が3000元(約4万8000円)のコーチのバッグを、当社は
香港の貿易会社に120元(約1920円)で販売しており、そのうち100元(約1600円)が
コストだ。100元のうち45元(約720円)が材料費、20元(約320円)が人件費、
35元(約560円)が水道代・電気代・賃貸料などのコストで、バッグを一つ販売しても
20元(約320円)しか稼げない。これでもまだましな方だ。時にはコストをうまく
抑えられず、バッグ一つで5元(約80円)しか稼げない。これではミネラルウォーター
2本分にしかならない」と説明した。

広州市番禺区の某手袋工場の石達貴(シー・ダーグイ)総経理は、「10%の粗利率は、
企業のコスト抑制・管理が全てうまく行った場合だ。少しでも不手際があれば、10%の
粗利率は維持できない。高級品の産業チェーンにおいて、巨大な工場は哀れな奴隷に
過ぎない」と述べた。

◆消費者に迎合した原産地表記
業界関係者によると、消費者が高級品に憧れる主要な理由には、「原産地効果」がある。
つまり製品がどこで生産されたかが問題であり、企業が高級品を宣伝する際の重要な
セールスポイントでもある。特に中国国内の成熟していない消費者は、「Made in Italy」
もしくは「Made in France」という表記を求めて高級品を購入している。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=72430
292おかいものさん:2013/05/20(月) 23:39:23.79
つづき

各国の規定によると、最終的な加工が終了し製品になった国が、その製品の原産国となる。
つまり高級ブランドは消費者心理に迎合し、この「法の抜け穴」を利用していることになる。
彼らは材料を受託生産国に輸送し、製品の大部分の加工を終了した後、このほぼ完成した
「半製品」を国内に戻し、最後のほんの一部の加工を本国で行う。こうして生産された
製品の原産国は、高級ブランドの所在国になる。

業界関係者は、「このような暗黙のルールにより、製品はたいへん名誉ある原産国の表記を
獲得できる。また、このような半製品は、最終的な加工を完了しておらず、コストを計算
できないため、本国に戻す際の関税は完成品を大きく下回る。また一般的に、高級ブランド
に選択される受託生産企業の生産技術はいずれも同水準で、一般的な消費者にとっては識別
が困難だ」と話した。

某工場の王文良(ワン・ウェンリアン)総経理は、「高級ブランドのメーカーにとって、
製品の加工を他国に依頼することでコストを大幅に引き下げられるが、品質管理が徹底
しないというリスクが存在する。ひとたび品質問題が生じれば、ブランド全体のイメージが
損なわれ、ブランドの価値が下がる。そのため受託生産企業の選択には厳しい基準が設け
られており、規模よりも加工技術が重視され、また固定的な提携関係を維持したがる傾向が
ある」と指摘した。

張氏は、「常に高級ブランドの言いなりになっている。分かりやすく言えば、高級ブランドは
受託生産企業に食料を与える人物であり、彼らからの注文があってこそ仕事を確保でき、
企業の経営が維持できる。高級ブランドの支配から逃れたいが、当社のような大規模な
企業の場合、従業員のリストラと次の就職先が大きな問題になる。受託生産を始めたら
本当に止められなくなる」と述べた。


ブランド正規店でもこの有様
293おかいものさん:2013/05/21(火) 13:26:44.52
>>287
今日は平日だったせいか、十時から並んで12時40分に買えた。
昼過ぎになれば、1時間〜30分で買えるけど、クォーター以外の缶は多分売り切れ。
週末の朝は3時間待ちだって。

>>290
あんまり美味いもんはないね。
強いて言えば銚子丸かな。
あとビビンバ。

食ってないけど。

コールドストーンのアイスはうまいかな。
294おかいものさん:2013/05/21(火) 13:41:33.45
酒々井プレミアム・アウトレット

蓋を開けてみれば大成功みたいですね!
295おかいものさん:2013/05/21(火) 13:51:23.94
インターを作ったのが勝因かな?
周りを造成してニュータウンみたいなのを作ってるのは運営してる三菱地所でしょ。
アウトレットでCM垂れ流して酒々井の知名度を上げといて、ニュータウン分譲。
インターまで作らせて大儲けは官民癒着の典型例。
296おかいものさん:2013/05/21(火) 19:47:59.09
大成功w
どこがや?
297おかいものさん:2013/05/21(火) 19:54:13.69
アウトレットの周りにもうちょっと何か足さないとダメだな
比較的近いから2度ほど行ったけど見るの服だけだから
次はもう秋ごろ行けばいいやって感じだしな
298おかいものさん:2013/05/21(火) 22:18:19.61
今日も飯食うとこ以外、閑古鳥が鳴いてた
カ〜カ〜
299おかいものさん:2013/05/21(火) 22:25:11.37
酒々井大失敗や!
300おかいものさん:2013/05/21(火) 23:06:56.11
イオンモール作れば良かってん!
301おかいものさん:2013/05/21(火) 23:08:06.57
早くもBIGHOP化かw
302おかいものさん:2013/05/21(火) 23:13:32.38
ららぽーと酒々井でもええで!
303おかいものさん:2013/05/21(火) 23:23:54.34
酒々井ごときが夢みてんじゃねえ!w
304おかいものさん:2013/05/21(火) 23:26:04.27
BIGHOPとは20km以上離れてるだろ。
305おかいものさん:2013/05/21(火) 23:33:12.57
だから成田イオンあたりいけよ
306おかいものさん:2013/05/22(水) 00:05:18.44
海浜幕張と新習志野のコストコ付近にイオンモール建設中!
307おかいものさん:2013/05/22(水) 00:25:32.10
((306
話によると、越谷のイオンレイクタウンを抜いて、
日本最大のショッピングモールになるらしいな
酒々井も負けてられへんで!
308おかいものさん:2013/05/22(水) 12:10:39.44
斬新なアンカーだな
309おかいものさん:2013/05/22(水) 21:14:05.64
今日もガラガラヘビでした
310おかいものさん:2013/05/22(水) 21:36:01.99
もうアウトレットってオワコン感がある、ネットでいいじゃん
そのうちポップコーンも通販し始めるから・・流行ると終わるな
311おかいものさん:2013/05/22(水) 21:44:33.58
秋冬物のアウター欲しいから今年くらいはもってくれ
ららぽやマルイはおっさんだからめんどい
312おかいものさん:2013/05/22(水) 22:59:13.09
なんでアウトレットでセレクト系の服を買い漁ってる奴はダサいんだろ?
まぁダサいから路面店とかビビって行けない様な奴が嫁さんに選んで貰ってるのがアウトレットだからな。
313おかいものさん:2013/05/23(木) 08:01:11.27
は?服はしまむらに決まってるだろが
314おかいものさん:2013/05/23(木) 08:37:12.99
やっぱり、何かセンス無い奴等がウロウロしてると思ったわ
315おかいものさん:2013/05/23(木) 09:54:52.30
酒々井アウトレット
まだまだ勢いあるみたいだね!
316おかいものさん:2013/05/23(木) 11:27:27.86
最近食器に興味出てきたけど、県内でイッタラのショップはここだけみたいだから
多分また行く
317おかいものさん:2013/05/23(木) 11:33:25.37
イッタラに行ったらええねん
318おかいものさん:2013/05/23(木) 11:48:47.25
昔ボンベルタにイッタラ売ってた

ギフトかな?
319おかいものさん:2013/05/23(木) 14:21:19.78
商品取り扱ってるところは結構ある
ショップは県内にはここだけみたいだけど
320おかいものさん:2013/05/23(木) 15:52:01.50
酒々井アウトレット 先週に引き続き 今週もヒルナンデスに出てたね 
321おかいものさん:2013/05/23(木) 16:49:09.32
見た見た 大人気だったね
322おかいものさん:2013/05/26(日) 00:10:20.98
過疎ってんじゃねえよw
323おかいものさん:2013/05/27(月) 19:36:05.93
今日の昼行ってみたが、相変わらずポップコーンは2時間半待ちだとさ。
平日&月曜日だからかもしれんが駐車場消化率は3割ちょいかな。
離れたところはがら空きだったわ・・中はそこそこ人いたけど。
324おかいものさん:2013/05/27(月) 20:33:27.71
富里とか酒々井の田舎もんはけっこうお洒落になるんじゃないか
ららぽなんて遠くて行けないもんな
俺は佐倉だから行けるけど
325おかいものさん:2013/05/27(月) 21:04:11.65
富里人だが ららぽはららぽでいい店あるからこれからも行くぞ

それ以前に 南船橋に行くのに佐倉からも富里からも大して変わらないんだが
326おかいものさん:2013/05/27(月) 21:15:01.31
>>324
ららぽーとに行けるってだけで富里酒々井を田舎ってw
ららぽーとに行ける程度で佐倉は都会なんですかw
ほかに都会自慢はないの?
327おかいものさん:2013/05/27(月) 23:16:20.88
すまん!
佐倉住民だが許してやってくれ
328おかいものさん:2013/05/28(火) 08:29:50.64
酒々井町を富里なんかと同類にしてほしくないね・・・

酒々井は小さいけど美男美女多いし住民スキルも高いからね
329おかいものさん:2013/05/28(火) 08:46:50.27
他から見りゃあ同じようなもんだが

>>324>>328
よそと比べてどうこう言ってる段階で市民レベル低いなって思うよ




ていうかスレチじゃね?
330おかいものさん:2013/05/28(火) 10:52:20.84
お前がな・・・
331おかいものさん:2013/05/28(火) 12:44:38.81
印旛郡(笑)
332おかいものさん:2013/05/28(火) 13:42:42.35
それを言うなら

千葉県(笑)

だろww
333おかいものさん:2013/05/28(火) 16:49:29.40
茨城(爆)w
334おかいものさん:2013/05/28(火) 19:33:47.80
>>323
店の前に4つ折り位で2時間半待ちってあったけど、1時間ちょっとで買えた。水曜日。
1人でいっぱい買う人もいるから場合によるんだろうね。
335おかいものさん:2013/05/28(火) 21:05:55.15
>>328
>酒々井町を富里なんかと同類にしてほしくないね・・・

「町」が「市」を妬んでるとしか思えんが
336おかいものさん:2013/05/28(火) 21:53:55.61
>>328
アウトレットの周りって、酒々井の方が明らかに殺伐としてるんだが
337おかいものさん:2013/05/29(水) 08:14:16.68
酒々井の良い所は爺婆ばっかで犯罪が少ないことかな(未解決殺人事件があるが)
それと閑静な住宅街(ふじき野入り口のバイク屋が暴走族のスタート地点だが)
あと町長が保身ばかりで町民の暮らしを良くしようと思ってない(アウトレットでの渋滞回避をしたつもりでいる 住民の生活道路を確保しない)
338おかいものさん:2013/05/29(水) 09:58:44.19
アウトレットの話に戻そうぜ

でないと>>328がずっと涙目
339おかいものさん:2013/05/29(水) 10:34:05.01
酒々井アウトレットはかなり順調らしいぞ

俺も出店したいww
340おかいものさん:2013/05/29(水) 12:48:31.37
週末に行ったけどお店が少ないんですね。
341おかいものさん:2013/05/29(水) 13:28:10.58
珍しさで最初は行くだろ?リピートするかが問題。
342おかいものさん:2013/05/29(水) 14:39:27.57
>>340

御殿場とかと比べると全然少ないわな

ただオープン時の店舗数は過去最大とかじゃなかったっけ?

店が少ないっていうか 魅力的な店が少ないって感じ

増床時にいい店入るように願う
343おかいものさん:2013/05/29(水) 18:07:14.07
狭くても魅力ある旬の店を展開して欲しかったな。
定番や普通のモールにある商品はわざわざ買わないし。それに激安な訳でも無いしな。
344おかいものさん:2013/05/29(水) 18:46:05.52
服しか見るものがないからな ららぽと比べると行く用途が限定的で俺が気に入った店は2〜3店舗しか無かった
あと狭すぎるね 多様な店舗揃えて2倍3倍くらい拡張しないとリピーターなかなか来ないよ
345おかいものさん:2013/05/29(水) 19:07:36.10
手軽に行ける幕張だな、ナイキとアディダス見てから道路渡ってセレクト系の服見れるから。
346おかいものさん:2013/05/30(木) 05:49:32.53
さけさけい
347おかいものさん:2013/05/30(木) 06:03:47.05
しゅしゅい
348おかいものさん:2013/05/30(木) 08:11:45.51
ガラガラw
暇そうに水撒きしてた店員、
「もしここがなくなっても東京に来てくれますか?w」
とか話しかけてきた
早くもつぶれそうw
349おかいものさん:2013/05/30(木) 08:35:51.40
なんか聞いた所によると今は第1部らしいよ
2部、3部 ってあったら 又違うと思うけど
まぁ噂だからなんとも言えん
350おかいものさん:2013/05/30(木) 09:29:27.59
それホントですよ。

公表されてるしね
351おかいものさん:2013/05/30(木) 09:32:47.16
1部で失敗なら中止もありえるんじゃねw
352おかいものさん:2013/05/30(木) 10:28:28.29
すでに2期の工期に入ってるし
353おかいものさん:2013/05/30(木) 10:36:17.38
そこそこ混んでる日でも「ガラガラ」って書き込んでる奴いるけど
どこまで人がいるとガラガラじゃなくなるのかね?
それとも営業妨害してんのかね?

>>348
接客業が売り上げ落ちるような事言うとは思えんのだが
何ていうショップ?
354おかいものさん:2013/05/30(木) 12:20:35.78
てか水撒きって時点で嘘臭いw
355おかいものさん:2013/05/30(木) 15:01:21.52
ロードバイク屋とプラモ屋作ってくれるなら月1でいくわw
356おかいものさん:2013/05/30(木) 16:43:19.82
オマエのつまんねー趣味を採り入れてくれるかしら?
357おかいものさん:2013/05/30(木) 16:46:41.72
>>355
そんな消えた長柄のアウトレットじゃあるまいし・・
358おかいものさん:2013/05/30(木) 20:38:12.13
観覧車も作らないとな。
359おかいものさん:2013/05/30(木) 21:14:02.68
>>356
ららぽにはあるぞ ららぽにはあるもん
360おかいものさん:2013/05/30(木) 22:20:50.50
YSroadのアウトレット店と
田宮のアウトレット店とか
可能性高いじゃまいかw
361おかいものさん:2013/05/30(木) 22:29:41.87
今日は空いてた
362おかいものさん:2013/05/31(金) 21:28:12.18
今日も空いてた。
363おかいものさん:2013/05/31(金) 21:29:12.67
観覧車はあかん!
364おかいものさん:2013/05/31(金) 23:25:11.84
お前はBIGHOPスレに帰れ!こっちに出入りするなよ、気持ち悪い。
365おかいものさん:2013/06/01(土) 11:44:35.46
そうやそうや、こっちに来たらあかん!
366おかいものさん:2013/06/01(土) 11:51:14.39
なんでイオンモール作ってくれんかってん!

アウトレットとか冬寒くて風邪ひくわ!
367おかいものさん:2013/06/01(土) 12:05:55.08
さすが土曜だけあって、昼飯だけ食いに来た家族連れの地元民がたくさんいる
飯だけ食ったら他の店には見向きもしないで帰る
368おかいものさん:2013/06/01(土) 12:09:37.92
子供を呼び込むため動物のモニュメント作ったらどうやろ?
369おかいものさん:2013/06/01(土) 12:26:04.08
謎の生物さけさけい
370おかいものさん:2013/06/01(土) 12:30:11.48
((367
ナムコナンジャタウンとか食のテーマパーク作っとけばよかってん!
こんな僻地に見栄張って小奇麗なもん作るから失敗すんねん!

((368
BIGHOPにもほしいな!
371おかいものさん:2013/06/01(土) 13:01:51.75
恐竜(涙目
372おかいものさん:2013/06/02(日) 06:30:47.21
>>370
そのアンカーはわざとなの?うざきもい
373おかいものさん:2013/06/02(日) 21:37:09.19
で プレミアムアウトレット()はもうこのスレくらい廃れてるの?
374おかいものさん:2013/06/02(日) 22:22:31.38
帰国便までの時間つぶしにバスで来て円を落としてくれる某国人がいるし
まあここは大丈夫なんじゃ?
375おかいものさん:2013/06/02(日) 22:43:09.72
ウワサのポップコーン食ったよ。友達がお土産に買ってきてくれてね。

まったく、失笑でしかなかった。
「こ・・・・こんなものに数時間も並ぶだと・・・?しかもCDよりも高い価格!?」
もう、呆然とするしかなかった。

チーズ味はまったくポップコーンに合わずにマズい。カラメル味はそこそこいけた。
しかし、こんなのどこの店でもやろうと思えばすぐに出来る味付け。
その上、通常のポップコーンより油ぎってるから、手で食うと手がベタベタになって仕方ない。
ハッキリ言って、普通のポップコーンならまた食べたいが、
このアウトレットで売ってるポップコーンは特に2回目以降も食べたい代物ではないな。

いくら何でも、こんなのに数時間も並ぶなんて馬鹿馬鹿しいよ。
もっとマトモに成ろうぜ消費者諸君。
376おかいものさん:2013/06/03(月) 10:23:44.15
それが酒々井市民クオリティなんや!
377おかいものさん:2013/06/03(月) 10:34:58.08
>>375
長文乙!
それにしてもここに来てポップコーンの感想とは・・・
今更オマエに言われてもなぁ
378おかいものさん:2013/06/03(月) 11:44:56.12
原宿一号店も未だに行列なわけで

>>375の味覚がどれだけ常人に近いかも分からないわけで
379おかいものさん:2013/06/03(月) 12:10:27.73
かむくらのラーメンより

幸楽苑の290円の中華そばの方が

美味しいと思うのは

私だけでしょうか・・・
380おかいものさん:2013/06/03(月) 15:52:33.65
25日の土曜日行って来たけど、16時着でガラガラでしたw
だけどポップコーンだけは2時間待ち…隣のソフト食べながら鑑賞しちゃった。
お買い物する人少ないの?みんな買った物持ってないw
言う私も何も買わずに帰ったけど。
381おかいものさん:2013/06/03(月) 17:19:02.15
今行ってきたけど 平日だけどガラガラってほどでもなかったぞ
休日より心なしか外国人が多いような気がした
382おかいものさん:2013/06/03(月) 17:29:09.63
月曜休んで二泊三日で来日した中国人や韓国人たちか
383おかいものさん:2013/06/03(月) 17:53:16.66
三国人頼みのショッピングセンターなんて潰れてまえ!
384おかいものさん:2013/06/03(月) 19:56:15.42
今日も晩メシ食いに行った。
ガラガラヘビだ。
385おかいものさん:2013/06/03(月) 21:17:54.42
>>383
ただの個人的な妬み&僻みにしか聞こえんが
386おかいものさん:2013/06/04(火) 09:32:06.91
>>379に同意

ただし幸楽苑は290円の中華そばに限ってですが
387おかいものさん:2013/06/04(火) 14:04:36.23
神座らーめんは三回くらい食べると
旨さが分かる
388おかいものさん:2013/06/04(火) 14:34:31.26
いや。そんなものはうまいとは言えない。
389おかいものさん:2013/06/04(火) 18:35:31.13
幸楽苑の中華そはばニンニク入れると化けるね そこらへんのラーメン屋より美味くなる
390おかいものさん:2013/06/05(水) 15:28:58.49
>>389おまえ口くせーぞ
391おかいものさん:2013/06/05(水) 20:34:48.15
今日も閑散としてた。
リピーターがほとんどいない感じ。
392おかいものさん:2013/06/06(木) 01:02:54.42
そりゃ三国人相手のショッピングセンターやからな!
393おかいものさん:2013/06/06(木) 09:17:23.20
関西人よりは紳士的だけどなww
394おかいものさん:2013/06/06(木) 10:24:44.41
BIG HOPの客よりは普通やで!
395おかいものさん:2013/06/06(木) 19:36:29.05
酒々井最高や!
396おかいものさん:2013/06/06(木) 21:09:21.94
がらがらだったけど大丈夫か?
397おかいものさん:2013/06/06(木) 21:46:05.43
酒々井三国人アウトレットセンター終了のお知らせ
398おかいものさん:2013/06/06(木) 23:04:47.65
COOLJAPANじゃないけどマジでプラモ屋やフィギュア屋作ったほうがいいんじゃね
三国人だけじゃなく欧米人も喜ぶよ
399おかいものさん:2013/06/07(金) 02:39:43.40
397 :おかいものさん:2013/06/06(木) 21:46:05.43
酒々井三国人アウトレットセンター終了のお知らせ


これってちょっと前にツイッターで大問題になったよな?
書き込んだ奴は覚悟してるのか?
400おかいものさん:2013/06/07(金) 10:41:38.94
酒々井アウトレットはオープン以来連日にぎわってるようですね

ガラガラだとか終了などと言っている輩は同業者などの妬みでしょうね

さすがに閉店間際になると空いてくるけどね

まあ今後の増設と人気ブランド出店にさらに期待してます
401おかいものさん:2013/06/07(金) 12:40:35.07
同業者って大手じゃ三井だけだが(笑)。ネガキャンする業者じゃねーから。
402おかいものさん:2013/06/07(金) 13:04:04.49
>>401 えっ?
403おかいものさん:2013/06/07(金) 14:02:03.88
ま た 三 国 人 か
404おかいものさん:2013/06/07(金) 14:04:43.80
酒々井清?特?最高
405おかいものさん:2013/06/07(金) 15:27:22.02
実際にはあまり外国人見かけないけどね

成田のイオンの方が沢山いる
406おかいものさん:2013/06/07(金) 21:59:08.55
ガラガラかどうか今夜確認に行ってみた。
ガチで閑散としていてワロた。
407おかいものさん:2013/06/07(金) 22:35:42.66
348 :おかいものさん:2013/05/30(木) 08:11:45.51
ガラガラw
暇そうに水撒きしてた店員、
「もしここがなくなっても東京に来てくれますか?w」
とか話しかけてきた
早くもつぶれそうw

=========================

アウトレットで店員が水撒きとかバレバレの嘘ついて恥ずかしくないのかねw

>>406
夜はどこのアウトレットも閑散としてて当たり前

ガラガラ工作員必死すぎてワロス
408おかいものさん:2013/06/08(土) 15:18:51.64
今日は人多そうだな
バスが満員だったよ
409おかいものさん:2013/06/09(日) 13:02:39.40
人はいるのに誰も買った商品を持ってない。
魅力的な店がないからかな。
俺もフードコートで飯食って帰ろう。
410おかいものさん:2013/06/09(日) 13:48:26.43
買い物の鉄則:夏物は買うもんじゃない
411おかいものさん:2013/06/09(日) 15:48:10.51
>>409
紙袋持った人間が見えないのか?


ガラガラ工作員必死すぎてワロス
412おかいものさん:2013/06/09(日) 15:50:34.85
工作員って・・小規模のスーパーじゃあるまいし(笑)
413おかいものさん:2013/06/09(日) 16:19:55.02
今日はそこそこ人がいるのに余り売れてないようだ。
ガラガラ工作員じゃないよ。
414おかいものさん:2013/06/10(月) 19:25:22.20
きょう初めて行って来ました。
空いてて快適でしたがショップは珍しいものは無く
買いたい物はあまりありませんでしたね。
415おかいものさん:2013/06/10(月) 20:54:20.19
阿見アウトレットと一緒だからね。
入ってる店舗に工夫がない
416おかいものさん:2013/06/10(月) 21:17:03.82
BIGHOP
6/14〜6/16観覧車無料や!
417おかいものさん:2013/06/10(月) 22:24:22.33
平日でもまだポップコーン混んでる?
30分ぐらいなら並んでもいいけど。
418おかいものさん:2013/06/11(火) 08:20:10.14
>>417
先週の日曜日だけどうちの兄貴夫婦が夕方6時頃アウトレット行ったらしくポップコーン40分ぐらい待って買えたって言ってたよ
お土産にチーズとキャラメルが混ざったやつくれて食べたっけクソ甘くてワロタw
1回食べる分にはいいけど2回目並んでまで食べたくないw
あくまで個人の感想ね
419おかいものさん:2013/06/11(火) 08:56:08.18
まんまクリスピー・クリーム・ドーナツの上陸初期と同じようなコメント
420おかいものさん:2013/06/11(火) 09:15:05.61
平日、雨、開店待ちで1ガロン缶狙いの俺が来ましたよ。
缶を狙ってない奴らは、頼むから昼近くに来てくれよ。
平日昼なら1時間以内で買えるから。
朝から並ばないと変えないのはガロン缶だから。
普通の袋入りやトリプルアソートが欲しいのに朝から並んだって意味ないんだからさ。
ポップコーン自体は売るほどあるから夜七時まで買えます。

朝十時開場なのに入り口にもう五十人以上並んでる orz
多分あれはギャレット狙いだろ。
困った困った。
421おかいものさん:2013/06/11(火) 10:35:53.70
と、思ったらやっぱり空いてた。
今日は雨模様のせいかすいてる。
ポップコーンも一時間半程度で買えそうだ。
http://i.imgur.com/vL7LJ16.jpg
422おかいものさん:2013/06/11(火) 10:52:45.21
まわり人いないじゃんw
423おかいものさん:2013/06/11(火) 11:51:03.57
つかガロン缶とかいう1番でかいやつっていくらすんの?
424おかいものさん:2013/06/11(火) 12:28:21.95
原価6円ぐらい
425おかいものさん:2013/06/11(火) 13:28:37.57
フードコート

かむくらのラーメンは噂通り甘かった。
つけうどんは逆にしょっぱい感じだった。

洋食屋は美味しそうなんだけど 誰か食べた人いる?
美味しかったら行ってみたいんだが。
426おかいものさん:2013/06/11(火) 13:32:58.08
>>422
アウトレット自体はガラガラとまでは行かなくてもかなり空いてたよ。
2ガロン缶は一番安いのが味なしで4500円、一番高いカシューナッツ入りキャラメルは7500円。
原価は本当に安いだろうな。
多分、入れ物の缶の方が原価は高いと思う。
427おかいものさん:2013/06/11(火) 13:41:05.59
>>425
洋食屋のオムライスはまあまあうまいけど、1000円以上出すほどのもんじゃないと思う。
麻布十番じゃどうか知らんけど、あの程度のふわふわオムレツならそこら辺の
ちょいと気取った洋食屋なら普通にあると思う。
一番うまいのはアイスクリーム屋と銚子丸だね。
428おかいものさん:2013/06/11(火) 13:41:13.68
>>426
たけぇw
429おかいものさん:2013/06/11(火) 13:45:38.37
>>426
味なしってまったくの味なしって事?
無味っすか?
430おかいものさん:2013/06/12(水) 09:07:35.96
ポップコーン情報ありがとうございました!!
やっぱりもう少し落ち着いてから行こう〜っと。

>>429
ホムぺ見れば書いてあるよ
431おかいものさん:2013/06/12(水) 19:01:39.32
なんで糞高いポップコーンなんか買うの?
432おかいものさん:2013/06/12(水) 20:51:52.40
コーラの原価いくらか知ってる厨かとオモタ
433おかいものさん:2013/06/12(水) 22:13:41.95
コストコ千葉ニュータウン倉庫店
7/26にオープン。
434おかいものさん:2013/06/13(木) 20:05:02.29
今日も雨でガラすきだった。
ポップコーンだけが頼りか。
早く新しい店出さないとヤバイよ。
435おかいものさん:2013/06/14(金) 10:39:57.93
最近でも周辺道路の渋滞は酷いのかな
436おかいものさん:2013/06/14(金) 19:12:55.99
道路もガラすきだよ。
437おかいものさん:2013/06/15(土) 14:02:29.72
今日は296号が激混みで大迷惑
438おかいものさん:2013/06/15(土) 14:55:28.49
さてポップコーン(塩味)買いに2時間並ぶか
439おかいものさん:2013/06/15(土) 15:37:26.79
八街の畑の直売所にスイカ買いに行くか・・・
440おかいものさん:2013/06/15(土) 19:06:22.71
やっぱりにおいが一緒なんだ。
https://twitter.com/shion1013/status/344491607057379328
441おかいものさん:2013/06/15(土) 21:42:58.69
いつもいつもBIG HOPばっかうるさい
スレチ
442おかいものさん:2013/06/15(土) 23:21:24.71
ここはポップコーンとラーメン以外のオススメあるん
443おかいものさん:2013/06/15(土) 23:26:19.52
>>442
フレッシュネスバーガーの
酒々井限定ピーナツバターを塗ったハンバーガー
444おかいものさん:2013/06/15(土) 23:27:26.42
ラーメンはおすすめではない。
ポップコーンもしかり。
445おかいものさん:2013/06/16(日) 00:15:24.39
なーんかまた行こうって気にさせるものが無いんだよなあ
佐倉って中途半端な都会に住んでると近いといえば近いんだけどららぽ行った方がいろいろあるし
やっぱり酒々井や富里民向けっぽいよね
446おかいものさん:2013/06/16(日) 09:31:15.59
おおたかの森のほうがアウトレットじゃないのに安くて品揃え良くてレストランも多くて羨ましい
447おかいものさん:2013/06/16(日) 10:18:05.61
佐倉が都会?w
448おかいものさん:2013/06/16(日) 14:46:24.78
成田の大栄に比べたらなw
449おかいものさん:2013/06/17(月) 19:32:32.50
今日はガラガラ蛇でした。
450おかいものさん:2013/06/18(火) 22:18:38.47
行ってきたけど全く客の入ってない店も多かった。
1年も経たないうちに撤退する店も出てきそうですね。
451おかいものさん:2013/06/18(火) 23:07:04.95
印西のほうにもおいでや!
452おかいものさん:2013/06/19(水) 00:21:17.61
BIGHOP最高や!
453おかいものさん:2013/06/19(水) 00:51:23.59
オッサン、帰りなはれ!はよ!
454おかいものさん:2013/06/19(水) 13:59:00.23
さすがに今日はおらへんやろ?
455おかいものさん:2013/06/19(水) 14:02:10.23
こんな日でも、ポップコーン屋は混むんだろうな。
昔のコールドストーンや、店舗内の自動レーンでドーナツ作るドーナツ屋みたいに。
456おかいものさん:2013/06/19(水) 14:42:54.12
ポップコーンが最大の集客とはね プッ
457おかいものさん:2013/06/19(水) 16:38:49.94
((456
観覧車の完全勝利や!
458おかいものさん:2013/06/19(水) 17:36:05.63
おい、オッサン、安価の付け方変やでw
459おかいものさん:2013/06/19(水) 18:54:55.58
酒々井ビッグホップアウトレットに改名してええで。
460おかいものさん:2013/06/19(水) 19:16:32.92
酒々井ポップコーン広場
461おかいものさん:2013/06/19(水) 22:40:36.08
((459
観覧車最高や!
462おかいものさん:2013/06/20(木) 01:01:34.52 ID:???
印西関係ない
463おかいものさん:2013/06/20(木) 16:58:04.62 ID:???
(((461
この間無料だったから乗りまくったでw
464おかいものさん:2013/06/20(木) 20:02:06.75 ID:DAkCFcmo
わしは457やけど、あんたら真似すんなアホンダラ!
わしの安もんのケータイじゃこんなのしかできんのじゃ!
ちなみにめっちゃ昔のウイルコムや!
投稿するごとにID変わって自演しほうだいになる優れものや!
堪忍やで!
465おかいものさん:2013/06/20(木) 20:59:18.66 ID:1k5KtUq6
客が多い日は、ほとんどが三国人だからね。
466おかいものさん:2013/06/20(木) 21:50:51.20 ID:qwuy36jk
日本に来れる外人ってある程度金持ちだよな
467おかいものさん:2013/06/20(木) 21:54:49.42 ID:1PK9JmeM
中国人に食わせてもらうくらいなら潰れた方がまし。
酒々井にもプライドがある。
468おかいものさん:2013/06/20(木) 22:48:28.50 ID:z99b8nk0
((463
俺も無料の日に乗ったわww
469おかいものさん:2013/06/20(木) 22:49:00.53 ID:z99b8nk0
IDが付くようになった!!!
470おかいものさん:2013/06/21(金) 13:32:44.26 ID:oBai1cVB
アウトレット特有の雰囲気味わいたいから 買うものなくてもまた行きたい
471おかいものさん:2013/06/21(金) 21:55:38.16 ID:bvxe/R+Y
))789
わしのことか?
実はわし、柏市民やねん
東葛最高や!
ニュータウンも好きやで
472おかいものさん:2013/06/21(金) 22:05:39.73 ID:bvxe/R+Y
誤爆してもーた!
ビッグホップのスレに投稿するつもりやったんや!
恥ずかしいわ顔から火がでる!
酒々井の皆さん、もうここには来ません、すいませんでした
東葛最高や!
473おかいものさん:2013/06/22(土) 05:03:19.35 ID:???
ほな、さいなら
474おかいものさん:2013/06/22(土) 05:16:10.36 ID:MdT6qiIw
はあ、ポップコーン食いてー
いまだに買えてない。行列のせいで。
475おかいものさん:2013/06/22(土) 08:49:09.24 ID:???
>>471
だからアンカきもすぎ
もうこなくていいから
おじさん
476おかいものさん:2013/06/22(土) 11:29:19.88 ID:???
>>474
すぐに過疎るよ
ミックスを原宿で買って食べたけどリピート無いわ
まわりも一様にがっかりしていた
477おかいものさん:2013/06/22(土) 11:38:11.17 ID:???
結構美味しいと思うけど。
とは言え食べたのは同じく原宿w

キャラメル1、チーズ2で口に入れるのがいい。
478おかいものさん:2013/06/22(土) 23:24:27.64 ID:MdT6qiIw
チーズポップコーンなんてスーパーに100円ぐらいで売ってるじゃないの?
479おかいものさん:2013/06/22(土) 23:42:05.86 ID:JpvbOXqP
明日も行くで〜
480おかいものさん:2013/06/22(土) 23:47:43.15 ID:???
>>478
それとは別物だよ〜!
空いたら食べてみてー小さいサイズもあるし。
481おかいものさん:2013/06/23(日) 18:41:41.31 ID:VpEAangQ
今日行ってきた。
日曜日で人は多いのにポップコーンはわずか1時間待ちだった。
そろそろ飽きられてきたかな。
482おかいものさん:2013/06/24(月) 22:49:59.09 ID:YbweJwm5
コールドストーンのアイスがお気に入り。
お姉ちゃんの歌声に萌えるわ。
男の店員はいらね。
483おかいものさん:2013/06/25(火) 20:23:02.68 ID:3Rf3K4/N
今日はがらがらの日
484おかいものさん:2013/06/26(水) 19:24:49.60 ID:j4rag2b5
今日は平日で雨ね。
人がいないわ。
485おかいものさん:2013/06/28(金) 20:11:02.52 ID:???
486おかいものさん:2013/06/29(土) 14:23:54.73 ID:???
>>485
9時半だからなぁ
487おかいものさん:2013/06/29(土) 23:29:17.88 ID:uyiBXLTb
そんな早い時間から営業してんの?アフォだな。
平日なんて13時〜で十分だろ
488おかいものさん:2013/06/30(日) 11:08:48.38 ID:kAYYC3P9
ラスベガスでポップコーン食ってきた
同じ味か?
俺には無理な味だった
値段はビックリする程高かったし客は居ない感じ
カジノで旅費の5倍儲かった
489おかいものさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:90AOicf0
平日ポップコーンの様子はどうかしら
490おかいものさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
夕方以降は3〜40分待ち。
他の店舗はかなりガラガラなことを思えば混んでる方か?
近くだから飯屋代わりに度々行ってるが、このところアジア系外人がいっぱいいるな。
491おかいものさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:OmgRMQkG
そろそろ撤退する店あるかな? どうかな?
492おかいものさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:IJ5REt68
キッチングッズ屋さんあたり?!
493おかいものさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:u0oSEuow
中国人が多いな
治安が悪くなる
494おかいものさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
韓国のスリ団潜入中。
495おかいものさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vcdQhRY6
ビームスないのか。。がっかり
496おかいものさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
暑すぎで人いなかった。
屋根のないあの作りはあかんわ。
497おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/atWyAb4
>>496
>屋根のないあの作りはあかんわ

そんなの酒々井に限ったことじゃないんだが
498おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:XEpstvpb
だからアカン
499おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
おっけ
500おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:IFh1baR5
量かい
501おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:nIoSeMCl
ごばく
502おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vAqeTo7f
ガラガラや。
暑さのせいだと信じたい。
http://twitter.com/ex_slamdunk97/status/355165943028137984/photo/1
503おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:UabmYi20
酒々井三国人ヌスット市場
504おかいものさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:08LM0Vml
平日の昼間なんてどこもこんなもんだろ
国内最高売り上げを誇る御殿場はもっと混んでるのかね
505おかいものさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
最近は三国人だけでなく、アラブ系の褐色外人がチラホラ。
自爆テロを起こさなければいいが。
506おかいものさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:UrCAA81a
日本に恨みもつ国なんてちょちょんがちょんと一部のシナシナくらいだろ
でも日本に来れる奴はある程度の成功者だからやらんよ
507おかいものさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:tAHXVem1
508おかいものさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
酒々井はDQNだらけ。
アウトレットの外には出歩かないようにしましょう。
509おかいものさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>506
ある程度の成功者が靖国で放尿ツイートしてんだからなあ。
510おかいものさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
酒々井アウトレットつまんなかった。
http://twitter.com/masa05x/status/357124265373470721/photo/1
511おかいものさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:H9MxVYQs
こんなガキんちょが買うような店はアウトレットにないだろ
イオンとかしまむらでも行ってろや。通販なら楽天の悪っぽい店。
512おかいものさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
513おかいものさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Q0PqZ86H
こんなんいちいち張り付けなくたって
やっていけない程なら撤退するし 見込みあるなら増床するだろ


>>511とか
わざと人のいない時間帯の画像貼ってる奴とか
「店員が水撒き」とか嘘ついてる奴って
佐野みたいに爆○予告の書き込みでもあった日には
真っ先に調べられるだろうな
514513:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Q0PqZ86H
>>512の間違いね ↑
515おかいものさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:x6VTjx4e
犯罪者と一緒にするなボケ!
516おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
原宿のポップコーン、平日は行列無しも多くなってきた
もう日本人騙し期間終わりだな
517おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
唯一の人気店も終わりか。
1年も経たずに撤退する店が続出しそうだね。
518おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
酒々井で買えないから原宿で買って食べたよポップコーン。
並んで食べるようなもんじゃない
519おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>516は原宿店のことね
雨の日なんてガラガラ
520おかいものさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
酒々井アウトレットつまらない
https://twitter.com/yuika_0922/status/358113876279173120
521おかいものさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
8月3日(土)東京テレビ アド街ック天国のテーマは「印旛沼・酒々井」

もちろん 酒々井プレミアムアウトレットも放送する。

見るべし!!
522おかいものさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
ウマウマ
523おかいものさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
ポップコーン、微妙でした。シカゴ買ったけどチーズが指に染みてしまいますね。 他の味なら美味しいのかな
524おかいものさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
100万円分の商品券当たった奴はいないのか
525おかいものさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
出没!アド街ック天国 〜夏休み!千葉の穴場 酒々井・印旛沼〜

2013年8月3日(土) 21時00分〜21時54分
http://tv.yahoo.co.jp/program/74805859/
526おかいものさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
だいぶ宣伝費使ったみたいだね。
527おかいものさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
明日行くけど まだ混んでるの?
528おかいものさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
もう貸し切り状態だよ
529おかいものさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
ポップコーン並んでる?

ビッグホップと酒々井アウトレット、どっちが空いてる??
530おかいものさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
ビッグホップは地元の若い家族だらけ あと中学生とか
531おかいものさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
今日は一時間くらいの行列だったよ
532おかいものさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
BIGHOPはリニューアルして噴水や遊具が新設されて大盛況や。
533おかいものさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
酒々井アウトレットに来てるけどガッカリw
https://twitter.com/ymym0523/status/367181180921061378
534おかいものさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
個人ツイッター晒しはやめようね
535おかいものさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
今日から特大セールだろ 混んでんじゃね
536おかいものさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
御殿場みたいに中国人向けのアウトレットモールに変えることが
できないのは何故だろう
537おかいものさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
昨日行ったけど 目ぼしい物が何も無かった
コーチでは半額から更に3割引きだったけど
それでもネットの方が大分安い

早々に退散してビッグホップへ移動
>>532 白い山みたいな新設トランポリンで子供を遊ばせてきたお
ワイにはビッグホップがあってるお
538おかいものさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
誰の子を遊ばせたの?
539おかいものさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
ワイの子供や
540おかいものさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
今日行ってきた けっこう込んでたがまだ快適なほうだな
めぼしい物は何もなかったが
541おかいものさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
でも気晴らしにはなる お前ら逝って来いやー
542おかいものさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
BIGHOPのが面白い
噴水最高

酒々井は立地の割に狭いし店がショボイ
完全に失敗です
543おかいものさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
つまらないと評判の酒々井プレミアムアウトレットですが行ってきました。
買いたいものが何にもなく、本当につまらなかったw
544おかいものさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
ラルフローレンできたんだっけ
545おかいものさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>544 あったよ 入場制限してた

買いたいものないから金使わないし節約できて良い
546おかいものさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
酒々井アウトレット行ってきた。
つまらなかった。
これあかんやつや。
547おかいものさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
酒々井は確実に失敗やで

木更津は来年夏にプラス50店舗やで

完全に負けたで
548おかいものさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
京成酒々井からのバスってまだ混んでるの?平日
549おかいものさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
本当につまらないところでした。
遊べるところないじゃん。
550おかいものさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
アウトレットは行ったらマズベンチで休む
お目当ての店見てくるわー いってらっちゃーい
んー買いたいモンなかったわー んじゃわたちも行ってくるねー
あーい これくらいのんびりグダグダするのが通だよ
551おかいものさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ここより阿見のほうがヤバいよ
セール時以外は洒落にならんぐらいガラガラだから
今はまだ酒々井が小さいから時間持て余して阿見に寄る客もいるけど
今後酒々井が増床したらはしごする客も減る
テナントもディーゼルのように阿見から酒々井に移ったりするだろう
だいたいなんで同じ会社がこんな近くに二つもアウトレット作ったんだか
552おかいものさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
みくにブーンって送ってもらった♡ありがとー楽しかったわヽ(^O^)ノ酒々井誰もいなくて怖すぎるうぅぅぅ。やば
553おかいものさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
千葉ニューにIKEA
554おかいものさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
ニトリで十分だろ
555おかいものさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
まじでイケア?
556おかいものさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
あくまでウワサですよ。
557おかいものさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
IKEAってあのミートボール屋さんか
558おかいものさん:2013/09/01(日) 00:20:20.43
オープン当初はバスと名のつく物を総動員して客を運んでたけど今はどうなん?
559おかいものさん:2013/09/01(日) 00:35:09.13
今はバスもガラガラ。
廃れっぷりが半端ないね。
560おかいものさん:2013/09/03(火) 21:35:46.51
もういつでも在庫処分の50〜70%オフで販売すりゃいいのに
そしたらしまむーとかユニクラーでも来るだろ

あとプラモ屋作れそしたら俺が毎月行く
561おかいものさん:2013/09/08(日) 08:25:25.03
オリンピックの観光客を呼び込んで息を吹き返すかな?
562おかいものさん:2013/09/08(日) 09:24:10.66
このままだとそこまでもたないだろw
563おかいものさん:2013/09/08(日) 13:12:41.56
そうなんだよね。
オリンピックまでに店の撤退続出が心配だ。
564おかいものさん:2013/09/08(日) 13:50:40.81
オリンピック決定だからってわざわざ酒々井のド田舎来んでも・・
国内、海外の観光客は銀座やそこらで買い物するやろ?東京オリンピックやで。アホか?
565おかいものさん:2013/09/08(日) 15:30:14.98
成田空港を利用するついで、あるいは飛行機の待ち時間で酒々井ってのはありでしょ。
東京から成田と酒々井から成田では乗り遅れリスクが全然違うから。

羽田を利用したり他の空港から新幹線で東京へ来た人がわざわざ行ったりはしないが。
566おかいものさん:2013/09/08(日) 17:35:30.86
飛行機の待ち時間ってどんだけ早めに動く奴やねん?
待ち時間に酒々井とか余計に飛行機乗り遅れるわ。
567おかいものさん:2013/09/08(日) 21:41:47.64
国際線なら3時間前には空港INだろ
ということは東京を5時間前に出発だ
568おかいものさん:2013/09/08(日) 23:59:00.13
そのついでに酒々井って無理があるし行く必要ない
569おかいものさん:2013/09/09(月) 00:14:23.83
来月あたり秋冬用に入れ替わってたら行こうかな
570おかいものさん:2013/09/09(月) 20:24:57.81
なんかおもしろいのみつけた

http://it-n.co.jp/assert/img/syousyouken.pdf#search='%E4%B8%80%E5%8F%B0%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E9%85%8D%E9%80%81%E4%BB%B6%E6%95%B0+%E9%83%BD%E4%BC%9A+%E7%94%B0%E8%88%8E'
571おかいものさん:2013/09/11(水) 22:21:01.15
アウトレットのはしごは辛い(´・Д・)」先に酒々井からの幕張にすれば良かった´д` ;酒々井、つまらないヽ(´o`;
572おかいものさん:2013/09/12(木) 20:31:42.13
滋賀県のショッピングモールが寂れていると聞いて、酒々井にオープンしたアウトレットが心配になってきた。一度いったことないけど、どうなのか。
573おかいものさん:2013/09/12(木) 21:32:40.83
連休は何かイベントあるのかな?
集客策を考えないと益々寂れるよ。
574おかいものさん:2013/09/12(木) 22:56:43.31
こうならないことを願います。
http://www.watch2chan.com/archives/32836817.html?p=1
575おかいものさん:2013/09/13(金) 10:53:01.22
どうせなら県内の長柄アウトレットを挙げて欲しかった
576おかいものさん:2013/09/13(金) 19:36:40.38
>>574
きっついわ 酒々井もユニクロとGUとプラモ屋とロードバイク屋入れないと潰れるぞ
577おかいものさん:2013/09/14(土) 10:23:54.28
578おかいものさん:2013/09/16(月) 03:13:50.01
>>576

お前の趣味とかどうでもいいわ
579おかいものさん:2013/09/16(月) 17:43:49.51
>>578
廃墟になるよりいいだろ
580おかいものさん:2013/09/16(月) 21:28:21.78
地元の雇用を〜とかいってたからな
581おかいものさん:2013/09/17(火) 19:14:38.11
ガラガラの酒々井アウトレットでTMRごっこをやったりゴディバのチョコドリンク飲んだりしてからの帰宅ー。洗濯機がんがん回しながら今日のホークスをチェック♪逆転劇連発で雰囲気良さそうー♪
582おかいものさん:2013/09/18(水) 19:51:31.52
583おかいものさん:2013/09/19(木) 08:26:19.84
昨日ドン小西のファッションチェック来てたらしい
584おかいものさん:2013/09/19(木) 23:27:59.93
人がいないのでスタッフのファッションチェックか
585おかいものさん:2013/09/20(金) 21:47:41.97
>>582
うわぁ…なんだこれすげぇな
586おかいものさん:2013/09/21(土) 17:12:28.58
酒々井アウトレット、しょぼいな…
587おかいものさん:2013/09/22(日) 03:33:14.92
安い食器を買ったんだけど店員の態度が最悪だった。いかにも主婦パートって感じの小太りのおばさんだったけど土地柄?もう行かないかな
588おかいものさん:2013/09/22(日) 13:01:41.38
男性の輸入下着系の店員態度悪かった。
589おかいものさん:2013/09/22(日) 16:25:15.82
男性の輸入下着系の店員変態度悪かった。
590おかいものさん:2013/09/26(木) 20:09:34.84
酒々井町は、明治時代から範囲、名前が変わらない歴史深い土地。ゆえに現代も変わらずど田舎とよばれるくらいなにもない【ちーばあるある】
591おかいものさん:2013/09/27(金) 19:38:59.53
犯行予告?
一応通報しておきますか

https://twitter.com/ryu10326/status/383523556874678272
酒々井地獄だ☻検品12パッキンやらされて、プライスダウンのシール貼りやらされて、クーポンに500回もスタンプ押しやらされて…散々だよ☻バスの時間も全然ないし…。アウトレット燃やしてー☻
592おかいものさん:2013/09/27(金) 21:00:36.56
成田空港のそばに作ればよかったのに
593おかいものさん:2013/10/05(土) 07:04:27.70
ディズニーストア撤退決定
594おかいものさん:2013/10/05(土) 11:05:46.75
始めから来年3月までの期間限定営業だったよ
595おかいものさん:2013/10/06(日) 00:15:14.92
途中からだよ。
596おかいものさん:2013/10/06(日) 01:22:30.82
空いててちょうどいいや。
ドライブがてらいくにもよし。
高速も渋滞無いし、幕張みたいにクルマ止めるの難儀しないし。タダだし。
高級ブランドのアウトレット専用いらんし。
597おかいものさん:2013/10/06(日) 19:56:00.10
>>595
いやディズニーストアはオープン当初から期間限定

だから内装もあんなんだし
598おかいものさん:2013/10/06(日) 20:50:46.81
何か中途半端な印象しか残らなかった。ショップは少ないし商品も薄い。
御殿場と同じプレミアムとは思えん手抜き感、フードコートが一番賑わってたw
599おかいものさん:2013/10/07(月) 00:03:21.69
600おかいものさん:2013/10/08(火) 18:59:15.35
酒々井アウトレットパークいってきた。広いんだね。しかもがらがら。はぁ~部分案書きましょう。秒で終わらそ。そして秒で寝よ。
601おかいものさん:2013/10/08(火) 19:01:21.65
ディズニーストア撤退ですか。
あとは雪崩をうって・・・
602おかいものさん:2013/10/08(火) 20:27:29.15
BIGHOP化早かったねw
603おかいものさん:2013/10/10(木) 12:06:14.03
アウトレットモールで一番成功したのってどこかな?
604おかいものさん:2013/10/10(木) 15:02:40.34
【コメ偽装事件】イオン:、直営店から週刊文春を撤去 
      「『イオンの大罪を暴く』は不適切な表現。客に不安与える」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381326553/
 記事は「『中国猛毒米』偽装 イオンの大罪を暴く」

イオンが同誌を売り場から撤去するよう直営店に指示していたことが分かった。
http://i.imgur.com/xyMfQIY.gif
イオンは「不適切な表現があり、お客様に不安と誤解を与える」と説明。週刊文春編集部は
「記事は事実で、撤去は読者の知る権利、報道の自由を侵害し、遺憾だ」とコメントしている。
http://www.cybozu.net/news/national/20131010k0000m040091000c.html

ジャスコ、いなげや、ミニストップ、カスミ、マルエツ、ダイエー、まいばすけっと、オリジン弁当、マックスバリュー、ピーコック…

みんなイオングループ

あなたの買ってるお弁当もカドミウム入りの中国米が混ざってるかも…
やる事が卑怯だし最低やわね
605おかいものさん:2013/10/11(金) 07:01:15.52
実は酒々井のアウトレットはあまり、、、オススメしかねる
だったら、頑張って木更津まで行った方がオススメ
606おかいものさん:2013/10/12(土) 23:17:54.24
ガラガラの酒々井アウトレットでTMRごっこをやったりゴディバのチョコドリンク飲んだりしてからの帰宅ー。洗濯機がんがん回しながら今日のホークスをチェック♪逆転劇連発で雰囲気良さそうー♪
607おかいものさん:2013/10/13(日) 12:21:56.26
アウトレットの客、減ったねー。
駐車場の使用率が二割くらいだよ。
ポップコーンもだいぶ客が減った。
しかい、これだけしか客がいないのに30分待ちとかふざけてる。
注文してから袋詰めとか、行列捏造もいいとこだな。
http://i.imgur.com/2W7MTWl.jpg
608おかいものさん:2013/10/13(日) 23:17:59.02
いや 前から客いなくてもポップコーンだけは行列できてるけど?
609おかいものさん:2013/10/14(月) 00:33:50.18
ポップコーン?手際悪いだけじゃね?あれだけで行く気がしない、アホみたい。
610おかいものさん:2013/10/16(水) 23:31:21.93
それでも今日夕方行ったら行列できてたな
まだ並んでも食べたい人が多いんだろうな

俺は並ぶの嫌だからまだ行ってないけど
611おかいものさん:2013/10/18(金) 16:32:52.61
ポップコーン、今日は昼間で40分待ちでした。
手際悪いようには見えなかったけどな。

キャラメルは苦味が少しあるんだね。
612おかいものさん:2013/10/19(土) 17:17:41.08
酒々井アウトレットきたけど、微妙というか全然よくなかった。無理して一着買ったよ笑
613おかいものさん:2013/10/19(土) 17:26:57.07
何をそんなに期待していたのかね
614おかいものさん:2013/10/19(土) 21:08:13.55
佐野並みに出店していれば違ったんだがな。
615おかいものさん:2013/10/26(土) 19:30:46.24
久々に酒々井なう。…かわいそうなくらい人がいない…でもポップコーン屋は並んでますね…
616おかいものさん:2013/11/07(木) 19:27:21.41
ギャレットの行列だけど、店内と外との待機列の間に、少しスペースがあった。
おおまかだがこんな感じ。

  ↓先頭
レ ●○ ○○[スペース]|○○ ○○○
ジ  ○ ○     | ○ ○ ○
   ○○○     | ○ ○ ○
           | ○○○ ●←最後尾
        店内← → 外

多分きっちり詰めれば、平日なんてほとんど店内に入れると思う。
この前ナイツがテレビ取材で来てたらしいけど、台風でお客が来ないから
宣伝にならないって断念したらしいぞ。
617おかいものさん:2013/11/07(木) 19:28:02.30
ごめんズレた
618おかいものさん:2013/11/07(木) 23:59:52.84
今日行ったらポップコーンまだ混んでた。
台風の時はしょうがない
619おかいものさん:2013/11/08(金) 23:59:18.14
今日は酒々井のアウトレット行ってきた(((o(*゚▽゚*)o)))
人が少なくてびっくりしたよ(°_°)
でも相変わらずポップコーンには列ができてましたとさ。
楽しい一日でしたとさ。
ちゃんちゃん
620おかいものさん:2013/11/11(月) 22:50:49.59
>>616
店の中に入ったのに、長時間待たされたーってならないように、
注文状況も見て店内に入れてるんだよ。
621おかいものさん:2013/11/14(木) 21:31:36.09
酒々井アウトレット〜!!!
人いなさすぎてビックリ〜!
622おかいものさん:2013/11/14(木) 21:37:54.85
着々とピエリ化していくだろうね。
623おかいものさん:2013/11/14(木) 22:49:37.22
今度、嫁さんの姉と行くんですが近くにラブホあります?
624おかいものさん:2013/11/14(木) 22:51:48.59
印西のモア、BIG HOPも深刻だよね。
625おかいものさん:2013/11/15(金) 03:37:27.63
>>1
んで
どっかから無料シャトルバス出てないわけ?
626おかいものさん:2013/11/15(金) 03:41:20.82
>>592
同意
遠すぎて歩いてもいけん
627おかいものさん:2013/11/15(金) 07:51:47.82
至上最強の恥ずかしい低脳バカ>>8-9
628おかいものさん:2013/11/15(金) 18:38:42.06
幕張に大規模なイオンモールできるしな。
酒々井木更津阿見あたりはあぶないんじゃないか
629おかいものさん:2013/11/16(土) 10:56:36.57
>>628
周りを囲まれてしまうコストコ 幕張倉庫店もかなりマズイ。
先月半年振りに行ったら風景が一変してて道間違えたかと思った。
あれはモールというより都市レベル。
630おかいものさん:2013/11/16(土) 23:09:14.74
今日は酒々井のアウトレット行ってきた!木更津に比べると小さいし、即決したしで滞在時間2時間!笑 運転お疲れ様だー!
631おかいものさん:2013/11/20(水) 19:10:32.52
ららぽーとも 増設して店増えたみたいです。
632おかいものさん:2013/11/21(木) 15:17:22.37
ららぽは増設じゃないよ

前からあった西館がリニューアルオープン
633おかいものさん:2013/11/24(日) 22:07:45.48
酒々井アウトレットいまいちだった( ; ; )クレープ食べてアイス食べておーしまい♪(笑)
634おかいものさん:2013/11/25(月) 10:52:10.25
昨日セール最終日の日曜日で久々にたくさん人いた〜
635おかいものさん:2013/11/26(火) 22:42:06.14
酒々井アウトレット行ってきた!念願のギャレットポップコーン超あまい!!スタバ誰もいなくてびびった(笑)
636おかいものさん:2013/11/28(木) 05:45:17.18
甘過ぎる、なぜ売れるんだろうね
スナック菓子の方がおいしい
637おかいものさん:2013/11/28(木) 22:02:05.05
酒々井はしょぼいらしいです(´Д`)
638おかいものさん:2013/11/30(土) 07:43:29.79
日曜に酒々井のアウトレット行く予定が友達の行きたいショップ無いという理由で軽井沢になったw距離伸びすぎw
639おかいものさん:2013/11/30(土) 12:37:57.17
酒々井はショップ層が薄いんだよな、まだ海浜幕張のアウトレットの方がいい
キャパが小さくて回りやすいし、ショップ層が厚いよ
640おかいものさん:2013/12/01(日) 16:39:47.74
>>638
茨城のじゃダメだったの?
641おかいものさん:2013/12/01(日) 20:23:52.89
酒々井は近いんだけどいいショップが入ってないから
昨日は木更津のアウトレットに行ったよ

増床するならもっといい店入れておくれ
642おかいものさん:2013/12/09(月) 22:04:51.55
今日もガラガラ
643おかいものさん:2013/12/10(火) 16:34:20.14
平日はいつもガラガラだね。
しかし、土日の売り上げだけで店を維持するのは難しいだろう。
そろそろ撤退する店が出そうだ。
644おかいものさん:2013/12/26(木) 22:48:33.24
イルミネーションきれいだった
645おかいものさん:2014/01/01(水) 13:45:19.10
初売り、どう?
646おかいものさん:2014/01/01(水) 15:59:01.39
午後行ったら珍しく駐車場で並んだ。
中もオープン時の混み方だった。
647おかいものさん:2014/01/02(木) 22:01:37.79
明日行くのでよろしくお願い致します。
648おかいものさん:2014/01/03(金) 17:30:22.13
くそ混んでたな
649おかいものさん:2014/01/03(金) 22:20:58.39
夕方行ったけどちょっと混んでたかな
あんまり欲しい物は無かったけど雰囲気は楽しめた
それにしても敷地を一歩出ると真っ暗
もっと駐車場の明かりを増やしてほしいわ
650おかいものさん:2014/01/08(水) 22:13:20.14
酒々井のアウトレットつまらないwwww
651おかいものさん:2014/01/09(木) 08:30:22.04
韓国人の遺伝子の特徴について

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、
朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主で-あり、
これは過去において大きな Genetic Drift
(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、
あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

http://okwave.jp/qa/q8211764.html
652おかいものさん:2014/01/21(火) 22:22:12.44
東京学館の女子高生が人を轢き殺したらしいね。
怖いよ。
653おかいものさん:2014/01/22(水) 20:51:37.41
学館なんだ・・・
やっぱチャリ側が悪いの?
654おかいものさん:2014/01/23(木) 22:55:18.39
自転車
携帯
学生が悪い
655おかいものさん:2014/02/06(木) 16:03:18.34
ここって収益的にどうなの??
平日ガラガラだよねww
656おかいものさん:2014/02/06(木) 17:14:20.54
POPコーン買ってよ。
657おかいものさん:2014/02/13(木) 20:57:17.74
日が暮れると駐車場真っ暗なんだけど
こわいよ
658おかいものさん:2014/02/14(金) 04:01:11.77
アウトレットが出来る前はもっと暗かったんだぞ
659おかいものさん:2014/02/19(水) 22:53:09.40
酒々井は、つまらないよ(-ω-)駅からバスあったけど遠いし…行くなら、幕張の方が電車も楽だし楽しいと思うよ!
660おかいものさん:2014/02/26(水) 22:20:13.89
千葉県酒々井町飯積にある酒々井プレミアム・アウトレットを運営する三菱地所・サイモン(本社・東京)は24日、同アウトレット内にイスラム教徒のための「プレイヤールーム(礼拝室)」を新設した。
イスラム教徒の客って多いのか?
661おかいものさん:2014/03/04(火) 17:44:38.48
さっき行ってきた。
がらがらっちゃがらがらだな。
まずい食い物屋が閑古鳥でざまあだな。
変な名前の中華料理屋はラーメンは麺がダマになってるし、
トマト餃子はしょっぱくて食えないしで、千葉県民と
アウトレットを舐めてるような店はとっとと撤退するよろし。
フードコートもカランコロンとゲゲゲの鬼太郎の足音が聞こえそう。
ポップコーンだけは人が並んでるけど、それでも20人くらいで、
10分もあれば買える。
662おかいものさん:2014/03/05(水) 21:50:55.69
潰れるのも時間の問題だね。
663おかいものさん:2014/03/07(金) 23:43:06.12
BIGHOPはいろいろ面白いことやってるけど、
ここはつまらないと評判だね。
664おかいものさん:2014/03/13(木) 11:28:10.22
今日は大雨の予報だから客なんかいないだろうと
思ってきたのになぜか駐車場が混んでる。
まあ、混んでるって言っても近い方の2列だけ
埋まってんだけどね。
でもいつもは近い方の2列も空きがある。
さて、これから飯食ってから五痔ばにでも行ってくるか。
665おかいものさん:2014/03/21(金) 11:32:47.53
1周年セール開催中。
アウトレットは早めに行かないとって事で
昨晩閉店前に行ってきた。
平日の閉店間際で雨も少し残ってたから
店内はゆったり見てまわれた。


今日は混んでるのかね。
666おかいものさん:2014/03/23(日) 20:18:17.80
昨日夕方行ったら結構混んでたね
いつもすいてるから一人でも気にならないけど
昨日は家族やカップルが多いから寂しくなった

来春増床決定したらしいな 70店舗増えて関東最大級になるらしい

そんだけ増えれば もっといいブランド入るかな
667おかいものさん:2014/03/24(月) 05:18:47.01
周囲の造成が進んでるからね。
ガソリンスタンドのでかいのも作ってる。
結構な規模のニュータウンができそうだ。
来春増床した後あたりから分譲開始かな?
三菱地所は開発の規模が大きいね。
印西並みになるのかな?
でも、鉄道のインフラが遅れてるな。
668おかいものさん:2014/03/24(月) 10:25:30.27
>>660
結構いると思う
男性はあまり見分けが付かないけど、スカーフを昭和用語でいう真知子巻きっぽくして
髪を出さないようにしている東南アジア系の女性がいたらそれはほぼ間違い無くイスラム教徒
669おかいものさん:2014/03/24(月) 22:04:40.11
三井と競り合ってるからな
木更津に最大級の肩書きを持っていかれたから
取り返すのに広げるぽ
670おかいものさん:2014/04/03(木) 02:15:56.65
イイ店入ってほしいな
今の状態だと阿見より酷い
671おかいものさん:2014/04/09(水) 22:57:54.60
春休み最後の日曜に行ったら混んでたな
飯食いに行ったんだけど 「フードコートは満席です」のアナウンスがあったから
帰ったよ

ほんといい店入ってほしい
個人的にはアルマ○ニ バー○リー

みんなは?
672おかいものさん:2014/04/11(金) 20:13:43.93
ドルガバかな
673おかいものさん:2014/04/11(金) 21:11:25.62
ディオール
674おかいものさん:2014/04/13(日) 12:17:52.93
木更津のほうがいいのか
675おかいものさん:2014/04/15(火) 21:57:23.14
現段階ではそう思う
676おかいものさん:2014/04/26(土) 00:02:24.22
木更津は2期開業でさらにパワーアップする。
良いブランドが加わってますます差が広がるな。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0423/index.html
677おかいものさん:2014/04/26(土) 01:09:55.54
>>676
酒々井の増床は全く考慮しない不自然な書き方だな

客が少ないのは事実だが 貶め方が強引すぎて笑えるw
678おかいものさん:2014/04/26(土) 09:35:03.02
酒々井は増床発表しただけで新しく入るテナント名も明らかにしていないし、現時点で完全に負けてるだろ。
679おかいものさん:2014/04/26(土) 13:45:25.56
今まで行ったアウトレットで一番魅力無かったわ。コンパクトで回り易い海浜幕張でいいや。
海浜幕張の三井の方がショップ層もいいしな。酒々井はショップ増やさないと枯れるよ。
680おかいものさん:2014/04/27(日) 07:49:44.28
平日はもう枯れてるよ 連休はそこそこ混んでる

二期工事の新ショップに期待
681おかいものさん:2014/05/26(月) 09:14:48.82
日曜の夕方6時ごろ行ってきたけどフードコートに人いなさすぎだわ
いくつかの店舗に行ったけど30パーオフとかで
デパートのセールのほうが同じ値段でも品物が確かな気がするから
アウトレットに行った意味なかったガッカリ
682スタバー仔:2014/07/24(木) 18:07:39.98
18時からシフトに入ってるスタバのお兄さん
超ィィ感じのィタ━(゚∀゚)━!!

長身で茶髪て色黒チックで笑顔がnice♪

ホモピアス男とか要らないしw
683おかいものさん:2014/08/02(土) 18:57:49.52
家具もある輸入雑貨の店で重い物を購入。紙袋に入れて渡され「破けないですよね?」と確認したら、凄く嫌な顔で「大丈夫だと思いますけどぉ!」と言いながら紙袋を2重にしてくれたが気分は最悪。自分も接客業だが、あんな接客したらクビになるよ
684三井謙治:2014/08/12(火) 20:46:57.63
ロイホなう。カウンター席あって良い。
685おかいものさん:2014/08/16(土) 11:35:15.59
今日もガラガラですか?
686たける
くわしく