タイガー・コペンハーゲン TIGER COPENHAGEN

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
2おかいものさん:2012/08/31(金) 12:41:58.48
2号店どこよ?
3おかいものさん:2012/09/03(月) 16:50:34.29
もう飽きた?
4おかいものさん:2012/09/05(水) 18:25:15.48
休業中ですよね?
5おかいものさん:2012/09/06(木) 20:01:33.73
>>4
昨日関西ローカルの夕方ニュースで特集してた。
予想を上回る来客で開店早々品不足になって
臨時休業も数回あったらしい。
倉庫が上海にあり物流システムに不備があった為に
上手く在庫確保できなかったので
本国から商品を取り寄せるつもりが
飛行機が欠航になり商品が確保できなかったらしいよ。

さらには店員(店長?)がお客さん100人くらいに囲まれ
暴動になりかけたから長期休業になったらしい。

開店初日も入場制限して入れなかったおばちゃんが
詐欺だ!交通費払え!とかヤクザみたいなクレームつけたり
大阪って恐ろしいわ〜と思った。

6おかいものさん:2012/09/06(木) 21:25:43.10
北欧人気雑貨店初上陸1
www.dailymotion.com/video/xr0wrx_yyyyyyyyyy-yyyyyvsyyyyyyyy_news
2
www.dailymotion.com/video/xsgtzt_yyyy-tiger-yyyyyyyyyyy_news
3
www.ytv.co.jp/ten/sp/corner.php?num=10
7おかいものさん:2012/09/15(土) 09:27:29.49
9月22日(土・祝)11時より営業再開
8おかいものさん:2012/09/17(月) 16:51:24.48
大阪、乞食クレーマー多過ぎ
9おかいものさん:2012/09/17(月) 16:52:47.15
まさしく乞食クレーマーw
10おかいものさん:2012/09/17(月) 17:00:25.66
テレビ見た
大阪人頭おかしいだろ
11おかいものさん:2012/09/17(月) 17:01:57.87
見たよ〜
東京には来ないのかな
12おかいものさん:2012/09/17(月) 17:34:43.18
しかしあの人可哀想だな
13おかいものさん:2012/09/17(月) 17:45:20.09
エブリ見たがずっと休業してたのかよ
ワロタ
だから大阪民国はやめとけと
交通費払えとか怖いよ(;_;)
14おかいものさん:2012/09/17(月) 17:51:57.06
なんで普通に東京にしなかったんだろ?
15おかいものさん:2012/09/17(月) 18:04:53.29
東京か横浜あたりにしておけばあんなヤクザみたいなクレームなかっただろうに
交通費だせとか今回の件はどうしてくるとか…
大阪ェ…
16おかいものさん:2012/09/17(月) 18:17:39.34
大阪人クソだな
17おかいものさん:2012/09/17(月) 18:30:20.82
買った人はヤフオクで転売してるし
さすが大阪
18おかいものさん:2012/09/17(月) 20:19:01.26
>>12
あの人 じゃ誰だか
わからん ぞ。



東京に来ないかな。
来ても暫くは激混み だろうな。
19おかいものさん:2012/09/18(火) 00:47:27.74
なんか転売ヤーの巣窟になりそう。

確かに遠くから足を運んで休業じゃなーって思ったけど
交通費プンスカは民度低すぎwww
もっと上品な街で開店すれば良かったのに。
20おかいものさん:2012/09/18(火) 01:04:17.83
TVで今日オープンまでと休業ハプニングの顛末やってたけど、
オープン前に日本女エリアマネジャーがマスコミ向けのオープニングを
強硬に主張して外人支社長説得して、それが逆に客呼び過ぎ招いて休業になったんだよね。
外人の言うとおり普通にオープンしてればこんなことにならなかったと思う。
来客数想定外を想定してなかった日本女エリアマネジャーがアホだったんだな。
マスコミ向けオープニングするのは日本の習慣だとごりおしがアダになった。
首切られるか降格だろうな。
21おかいものさん:2012/09/18(火) 01:19:49.52
昨日、テレビに出た事で凄い宣伝に
なったから、22日凄い事に
なりそう。もう、テレビもネットのも
取材受けるの暫く やめた方が
良いのかも。
22おかいものさん:2012/09/18(火) 01:44:23.23
TIGERつながりで大阪に店オープンしたのならアホだ。
23おかいものさん:2012/09/18(火) 03:47:34.29
>>20
何でも出来ますって自分を売り込んで採用されたみたいだけど
流通に関してはド素人だったみたい。
24おかいものさん:2012/09/18(火) 05:06:14.10
福島があるから東日本に一号店ださないんだよ
そんなこともわからんか
25おかいものさん:2012/09/18(火) 09:12:18.45
なるほど。その可能性も あるな。
26おかいものさん:2012/09/18(火) 13:06:32.91
本国派遣のスタッフが東日本には行きたがらないんだよね。
27おかいものさん:2012/09/19(水) 05:49:44.48
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
28おかいものさん:2012/09/20(木) 01:43:56.98
100人くらいで一人の女を囲んだとかw
民度が酷いw
29おかいものさん:2012/09/20(木) 01:49:59.41
大阪に首都は任せられないね。
30おかいものさん:2012/09/20(木) 08:09:53.52
東京なら100人で囲むとか考えられないけどね
31おかいものさん:2012/09/21(金) 18:16:03.94
いつもの大阪叩きスレで安心した
32おかいものさん:2012/09/21(金) 20:57:57.97
大阪に先月、旅行したがタイガーの存在は
知らんかった。
知ってたら行ったかな。
微妙〜。
33おかいものさん:2012/09/22(土) 01:04:53.61
今日、再開だっけ
34おかいものさん:2012/09/22(土) 18:01:22.53

タイガー・コペンハーゲン アメリカ村ストアは、
8月16日から長期の臨時休業を取らせて
いただいておりましたが、
9月22日(土・祝)11時より再営業させていただく
ことになりました。

また長らくクローズしていた2階もオープンすること
となりましたので、2フロアでお買い物を

楽しんでいただけます。
是非ご期待ください。

スタッフ一同皆様にお越しをお待ち申し上げております。

なお、整理券等、当日についての詳細は、
是非弊社Facebookにてご確認いただけます
ようお願い申し上げます。

www.facebook.com/TIGERstoresjapan
35おかいものさん:2012/09/22(土) 18:42:31.27
36おかいものさん:2012/09/23(日) 03:53:08.62
FB見るとかなりウンザリしてる人もいるわね。
37おかいものさん:2012/09/23(日) 07:43:23.48
品薄商法。

運よく中に入れた人が、外にいる入れなかった人をみると

ついついたくさん買ってしまう。

買わないと損と思わせるのは相当上手。

雑貨屋なんてみるだけの客がほとんどなのに、あそこの客は両手いっぱいに買っている。

大阪に上陸したのはそういうことだったなのね。

東京じゃ他人に無関心の人が多いからこうはいかない。
38おかいものさん:2012/09/23(日) 12:41:07.39
デンマーク同様レジまで通路になってるのかな
以前odenseのデパート内のお店にいったんだけど、めちゃ混み&1本道で買い物にめっちゃ時間かかった
39おかいものさん:2012/09/23(日) 13:35:03.82

日本のイケアも一通り、商品の横通らないと出られ無い
ように なってた。
40おかいものさん:2012/09/23(日) 13:38:11.51

HPの商品見ると買いたい気に
なれ無い。
41おかいものさん:2012/09/23(日) 17:23:34.16
>>38
一本道って日本向きじゃないね。
中に入れてもレジ待ちが1時間とか、どうなってんの。
42おかいものさん:2012/09/23(日) 20:12:53.54
>>37
>>6の動画見ろよ。どこが品薄商法だ?
43おかいものさん:2012/09/24(月) 10:34:17.24
特ダネで特集してた
44おかいものさん:2012/09/24(月) 17:29:23.53
長友オワタ
45おかいものさん:2012/09/25(火) 20:01:43.42
行列にうんざりだよ
46おかいものさん:2012/09/27(木) 08:20:44.72
実際に行った人のレポートとかなくてワロタ
やっぱサクラとか興味本意のオバハンばっかか
すぐ潰れるんじゃないかなあ
一応age
47おかいものさん:2012/09/28(金) 19:54:29.05
ここには大阪近辺の人は出入りしてないように見えるけど
東京にあったら行ってレポするよ
48おかいものさん:2012/09/28(金) 20:36:13.59
みてはいまsちょ
49おかいものさん:2012/09/29(土) 21:06:08.59
大阪人だけど、ここ見てるよ
行ってきたけど、雑貨好きなら大抵の人が欲しがりそうな商品って、この1週間でほとんど売り切った状態
こんなやり方だと(マジで倉庫にもないと店員の話)他の地域に店を出すなんて考えられない
次に行くかどうだろ?…ってくらいビミョーだった
HP見て、これはビミョーだなぁ、て思う雑貨ばっかだった
遠くから行こうと思ってる人は期待しないほうがいい
50おかいものさん:2012/10/03(水) 01:26:17.50
またテレビで取り上げられてたけど、
どーせ入れないんでしょ?
51おかいものさん:2012/10/04(木) 00:40:27.11
今週日曜日行こうと思うけど
まだまだ無理そうかな

どれくらい朝早く行ったらいいかなー
52おかいものさん:2012/10/04(木) 14:30:50.26
平日なら8時半らしいwww
53おかいものさん:2012/10/08(月) 10:03:11.51
日曜日行ってきた
整理券配布してるみたいで
10時前の時点で
17時半の整理券しかなかったw
結局入らなかったけど
54おかいものさん:2012/10/08(月) 23:43:51.36
なにそのツタンカーメン展。
55おかいものさん:2012/10/11(木) 15:50:06.86
来月帰省するから、3日か5日に行こうと思ってる
3日は夜行バスでつくから8時頃には新大阪着、
5日は東京へ戻る新幹線が16:30新大阪発なんだよね
どっちで行く方が確実かなあ
56おかいものさん:2012/10/11(木) 16:29:11.87
10月頭に行ってきました。
しかも東京から新幹線でw
旅行も兼ねてだけど。

平日の10時ごろに整理券貰いにいったら、12時半入場券をくれた。
時間に行ってみると、店内はそんなに混んではいない。
ゆっくり買い物できた。

店内の商品はHPに載ってないの多数。
本国から持ってきたのか、商品には日本語の説明はない。
まぁそんなに複雑な商品はかわなかったので問題なかったけど。

デザインはさすがと言う感じ。
おしゃれ。
そのせいか、ダイソー商品みたいに安っぽく感じないね。
そしておもしろいのも多い。
いく価値はあると思うよ。

店員さんにレジで聞いたら、整理券は1日1000枚前後配ってるとのこと。
外に出たら、店入れなかった人(いっぱい立ってる)の殺気だった視線がとても怖かった…





57おかいものさん:2012/10/12(金) 23:40:49.37
そんなに羨むほどの物かよ……
58おかいものさん:2012/10/15(月) 23:58:07.79
全部100円かと思ったら100円もあるけど、ほとんどは400円とか800円ばっかり
北欧の100円ショップっていうけど100円じゃないなら他のとこで買ったほうがいいわ
59おかいものさん:2012/10/16(火) 09:15:26.91
と思ったら30円の商品もあるしw
60おかいものさん:2012/10/22(月) 17:09:14.35
微妙に値上してるね。
61おかいものさん:2012/10/22(月) 20:04:11.16
まだ整理券のやってるの?
62おかいものさん:2012/10/23(火) 13:51:53.05
雑貨のワンダーランドやぁ!
63おかいものさん:2012/10/24(水) 00:00:07.82
20日土曜日に行ってきました
9時すぎに並んで11時5分入場のチケット
でも大したものは無いです
HPやテレビで紹介してるような物はまったくありません
ギフトボックスや写真立てが異様に多かったような気がします
そんな箱ばっかいるかっての
64おかいものさん:2012/10/27(土) 11:27:06.23
FB見てたら、個人の都合で言いたい放題なアホコメント多過ぎ。
確実に入りたいなら朝一に行けよ。
65☆超人気専門 質屋 (www.bagbb.cc):2012/10/27(土) 12:47:17.80
66おかいものさん:2012/11/02(金) 09:44:59.27
明日行くぞー
並びそうだな…でもアサイチになんば着くから、9時には行けるはず。
評判いまいち?なのかな。楽しんできますー
67おかいものさん:2012/11/02(金) 22:46:00.50
レポ頼んます
68おかいものさん:2012/11/15(木) 23:59:15.25
整理券やめたんだね
69おかいものさん:2012/11/16(金) 23:25:14.43
じゃあ行ったらすぐ入れるんかな?
最近行った人教えて〜
70おかいものさん:2012/11/21(水) 22:47:04.28
Twitterでの報告見ると、整理券は無いけど混雑時は入店制限があるっぽい。
それでも割とすぐに入れたというのが多いかな。
7166:2012/11/27(火) 17:38:09.74
遅レスごめん、見てなかった!
3日はまだ整理券やってたからもうイイかな…と思いつつ。
朝9時半頃に行ったら、人は並んでなくてもう整理券配ってたよー
その時で11時20分だったかな。
店内はそれほど混んでなかったけど、レジが2階まで列をなしてた。これが混雑の原因か?
個人的にはクレカが使えたのが驚きでした。便利!
72おかいものさん:2012/11/30(金) 01:40:21.91
タイガーのホームページに11/10に整理券廃止しましたと書いてあります。
73おかいものさん:2012/12/04(火) 02:48:45.59
もう落ち着いてるんやね(*^^*)
74おかいものさん:2012/12/05(水) 13:58:00.79
ダイソーの心斎橋店がここと似たような店舗に様変わりしてた
75おかいものさん:2012/12/10(月) 10:03:50.62
日欧100均戦争とか報じられてるねw
76おかいものさん:2012/12/12(水) 15:44:34.09
大創やるなw
77おかいものさん:2012/12/15(土) 23:36:03.79
まぁ正直、ダイソーの方がまだ質は高いかも…
タイガーのはデザイン良くても粗悪品多すぎ。
78おかいものさん:2012/12/19(水) 14:37:27.20
見かけ倒しでもいい
タイガーに軍配を上げたい
79おかいものさん:2012/12/23(日) 20:10:40.89
>齊藤昌子 16日に息子と行きました。私は欲しいものが無かったものの、
>5000円も購入してまあまあ満足して帰りました。

突っ込みどころ満載w
80おかいものさん:2013/01/07(月) 01:48:45.07
すごいなマサコ
81おかいものさん:2013/01/07(月) 07:40:31.17
ショウコだよ
82おかいものさん:2013/01/07(月) 10:09:54.57
深夜に開店ドキュメントやってた
開店スタッフはデンマーク人のボスと日本人のおばちゃん一人
日本出店理由がテキトーすぎ
おばちゃんもあたふた要領悪くて日本の会社じゃ絶対使えない感じ
83おかいものさん:2013/01/07(月) 15:28:17.27
昨日テレビ見たよ

マサコいいね

皇室のマサコとチェンジすればいい
84おかいものさん:2013/01/17(木) 03:07:23.94
tigerの商品紹介本とか出てるけど、
めぼしい物は大概かっさらわれてて
しょーもないのしか残っていないんだろうな
85おかいものさん:2013/01/17(木) 09:37:26.18
普通にikea行って、飲み物飲みながらフラフラする方がよくね?
アメ村のごみごみした所で並んでとかアホすぎる。

多分、春休みとか混むんじゃない?
86おかいものさん:2013/02/20(水) 10:35:29.87
再来週、大阪に行くので子連れで見に行こうかなと思ってます。
週末はどのくらい混んでますか?
87おかいものさん:2013/03/01(金) 16:59:34.70
ASOKOと勝負になるのか?
88おかいものさん:2013/03/05(火) 17:08:51.59
ASOKOは話にならない
キワモノ
見るだけの店
89おかいものさん:2013/03/08(金) 05:44:50.84
アメ村の居酒屋でバイトしてるんだが、よくタイガースタッフが飲みにくる。
話題と言えばスタッフの悪口ばっかり。

スタッフ同士うまくいってないから、店もうまく回らないんだろうなと思う。
90おかいものさん:2013/03/08(金) 17:12:55.52
日経トレンディネットASOKOの記事でインタビュー受けてるのってタイガースタッフだよ。
ダイソーのこと扱きおろしたり性格悪すぎ。
91おかいものさん:2013/03/09(土) 02:45:37.47
はいれるの?
92おかいものさん:2013/03/09(土) 07:44:18.38
>>89-90
借ります
93おかいものさん:2013/03/09(土) 19:46:53.04
タイガーのスタッフってやっぱり英語できないとだめ?
94おかいものさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:e8ez+3Lo
今日やすともの番組すよ
95おかいものさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
96おかいものさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>94
見た見た
いきなりタイガーだった
97おかいものさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
表参道に来る?
98おかいものさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
音を小さくカットして〜
99おかいものさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
大阪、もう一年だしいいだろとか思ってたら
普通に入場30分、レジ30分待ちだった・・・・
100おかいものさん:2013/10/02(水) 14:06:36.46
大阪のオープン時の行列は約250人
今日の表参道は約600人らすぃ…
101おかいものさん:2013/10/16(水) 11:20:26.40
あげ
102おかいものさん:2013/10/21(月) 12:55:10.68
100円ショップ
・ダイソー www.daiso-sangyo.co.jp
・キャンドゥ www.cando-web.co.jp
・シルク、meets www.watts-jp.com
・セリア www.seria-group.com
・オレンジ www.orange100.jp
・レモン www.lemon-web.co.jp
・得得屋 www.tokutokuya.com
・ひゃくえもん楽天店 www.rakuten.ne.jp/gold/hyakuemon/
・百圓領事館 www.ontsu.co.jp/tenpo.html
・ナチュラルキッチン www.natural-kitchen.jp

300円ショップ
・3 COINS www.3coins.jp
・ミカヅキモモコ www.momoko300.com
・クゥクゥ www.coucou.co.jp
103おかいものさん:2013/10/29(火) 10:40:12.45
来月の平日に大阪に行くけど、
未だ並んだりしてるんかなぁ?
104おかいものさん:2013/11/05(火) 22:44:18.64
行列は最初のうちだけ。
何だこんなもんか、って思った人はリピーターにならないから。
105おかいものさん:2013/11/06(水) 20:41:27.02
今日行って来たよ。
昼前だったけど、レジ待ちは10人位。
店内は少し混んでたくらい。

1回行ったらいいかなって感じだった。
メモ帳の種類がやたらと多かった。
106おかいものさん:2013/11/09(土) 20:01:32.37
表参道店まだ混んでる?
107おかいものさん:2013/11/11(月) 14:26:08.23
ASOKOと比べてどうなんだろう?
どちらがオススメ?
108おかいものさん:2013/11/11(月) 14:27:39.97
整理券って日付入ってないけど別な日に使用してもわからないの?
109おかいものさん:2013/11/11(月) 14:59:22.66
今日の分と明日の分が同じ日もあれば今日の分と同じのが3日後になることもある。
これで理解できたかな?
つまりは何パターンかあってランダムにローテーションしてるってこと。
110おかいものさん:2013/11/11(月) 15:27:07.03
>>109
サンキュ!

早く整理券なくても入れるようになってほしいわ
平日の昼間いっても整理券だし
111おかいものさん:2013/11/12(火) 11:49:11.87
整理券って表参道店だけ?
大阪もまだそんなに多いのか?!
112おかいものさん:2013/11/15(金) 14:17:36.17
並んで買うほどのものなんてなかった
113おかいものさん:2013/11/15(金) 20:44:04.69
表参道は整理券の指定って出来ますか?その時配ってる最短入場時間じゃなくて、その何時間か後の整理券も頼めばくれるの?
114おかいものさん:2013/11/21(木) 15:19:11.30
先週大阪行ってきたけど、
近隣の店の迷惑になるので開店前に店の前で待つなとか、
店の感じがなかなか悪かったw
だったら他の店より早めに開けたらいいのにー。
あと、あの一方通行の動線も考え直した方が良いと思う。
115おかいものさん:2013/11/21(木) 19:37:56.29
>>113
指定できないよ
116おかいものさん:2013/11/22(金) 16:39:40.27
イヤホンの音の悪さに撃沈orz
117おかいものさん:2013/11/22(金) 16:47:57.76
>>113
遅れるのは自由。
118おかいものさん:2013/12/15(日) 12:51:42.95
昨日TVでやってた。
オープンしてから結構経つのに今も行列だとか、
頻繁に新作が出るとか。

欧米圏には店がたくさんあるのに、
アジア圏には日本にしか店が無いっぽいね。
公式サイトの言語ページを見た感じだと。
119おかいものさん:2013/12/15(日) 12:55:16.96
今後、もっと日本にも店を増やすらしいと聞いた
120おかいものさん:2013/12/15(日) 13:38:36.17
並ぶからこそつまらない品物でも意地でも買いたくなるのかもね
121おかいものさん:2014/01/23(木) 07:51:29.23
フライングタイガー
122おかいものさん:2014/02/24(月) 22:29:00.70
ららぽ東京ベイ店に、3/14からタイガーコペンハーゲン入るらしいね。
123おかいものさん:2014/03/01(土) 04:26:25.96
表参道で偶然でくわし並んで入ってみたが…
何がいいのか、さっぱりわからん
何で行列してるの?
124おかいものさん:2014/03/13(木) 15:59:08.13
樟葉!
125おかいものさん:2014/03/13(木) 20:26:29.89
ロンドンではがら空きだった
レジも並ばんかったw
126おかいものさん:2014/03/13(木) 22:07:31.72
そら向こうじゃ単なるダイソーだからな
もしくはセリア
127おかいものさん:2014/03/21(金) 03:51:36.13
ts
128おかいものさん:2014/04/17(木) 08:15:32.18
くずは
129おかいものさん:2014/04/22(火) 19:45:39.19
くずはモールのタイガーいい感じ
130おかいものさん:2014/04/23(水) 07:46:35.18
樟葉
131おかいものさん:2014/05/07(水) 15:19:56.61
くずは
132おかいものさん:2014/05/22(木) 15:45:45.94
アメリカ村の店に平日行ったけどまあまあの混みよう
子供のおもちゃだから駄菓子も売ればいいのに
133おかいものさん:2014/05/30(金) 17:03:08.51
台場のオープン行ってきたけどまあ安かろう悪かろうだね
エコバッグの底が一部分縫えてなかった
134おかいものさん:2014/05/31(土) 08:57:38.15
大創社員乙
135おかいものさん:2014/10/17(金) 23:34:38.67
横浜店と池袋店もオープンしたたのか
136おかいものさん:2014/10/18(土) 09:09:32.80
したたよ
137おかいものさん:2014/12/17(水) 22:51:36.46
くずは行って来たけど狭いな。
サイトで見て欲しかったもん全部なかった。
iPad用のキーボード使ってるやついる?
138おかいものさん:2015/02/10(火) 09:57:24.04
フライングタイガー
139おかいものさん
面接行った人誰かいない?