【新宿】伊勢丹・小田急・京王・高島屋2【百貨店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
東京新宿の大手デパート4店舗について全般的なことを語るスレ。

イケてる売り場、新規参入のテナント、販売員の印象、評価
その他デパート独自のコンセプトやオリジナル商品について
どんなことでも情報交換したいと思います。

常に鮮度のいい情報が欲しいので、age推奨。

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1307780506/

関連スレ
【池袋】東武・西武x2・東急&東横【渋谷】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1335576343/
【日本橋】三越・高島屋・大丸・松屋【銀座】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1312173041/
2おかいものさん:2012/05/05(土) 14:57:59.22
2なら伊勢丹凋落
3おかいものさん:2012/05/05(土) 15:05:04.99
また気違いの為のスレか……
4おかいものさん:2012/05/05(土) 17:02:17.56
取り敢えずあげるだけでもあげとくわ
5おかいものさん:2012/05/05(土) 17:08:36.82
どこの売り場にいるかは未確認だけど
谷津っていう女のキモイボスおるで
探してみてね
6おかいものさん:2012/05/08(火) 00:02:08.20
昨日、京王の婦人服を見に行ったらレジに真っ赤なアイシャドーのデブババが鎮座してた。
何なの?あれ・・・

よくあんなケバいメイクで店に出してるな〜と驚いたわ。
服装規定とか無いのかな?
7おかいものさん:2012/05/14(月) 01:06:02.49
旦那のスーツを新調するのに、いろんなデパートのチラシやカタログ見たんだけど、
伊勢丹が 一番 ヤボったかったわ
モデルなんか安売り紳士服専門店並
あれが伊勢丹クオリティなの?
高島屋と大丸が良かったわ
雑誌のモデルさん使ってるしね

8おかいものさん:2012/05/14(月) 01:31:00.00
伊勢丹粘着
9おかいものさん:2012/05/15(火) 00:29:29.43
昨日進研ゼミの歴史のテキスト見てたらさ
日本は武力をもって無理やり朝鮮を開国させ
自国に有利な不平等条約を結びましただって

で、マスコットキャラが日本は欧米に不平等条約を押し付けられたのに
今度は日本が押し付けたんだー!
とか言うの
朝鮮植民地の思考問題は、日本語が書かれた教室の写真があって、文化、否定、同化の単語を使って当時の政策を書きなさいだっw
10おかいものさん:2012/05/16(水) 10:08:54.62
なにあの伊勢丹のポスター
野菜女 キモーーーーーー
グローバルグリーンだかなんだか知らないけど、
グリーンってだけで野菜って発想がアホ!
痛々しい
11おかいものさん:2012/05/17(木) 09:39:37.81
>>10
前の頭にドライフラワー乗っけたお化けといい どうしちゃったんだろうな伊勢丹
12おかいものさん:2012/05/17(木) 09:42:02.82
伊勢丹粘着
13おかいものさん:2012/05/17(木) 12:38:55.93
>>11
デパートってもう前衛的なことをやるポジションじゃないのに
伊勢丹だけ変に頑張ってるよね
衰退前の西武やPARCO みたい
ターゲットが日本人じゃない感じだね
賢い消費者は小田急とか京王で手堅く買うね
14おかいものさん:2012/05/17(木) 22:42:14.03
>>13
あの郷愁感漂う売り場がたまらんw
15おかいものさん:2012/05/18(金) 00:10:06.29
伊勢丹粘着
16おかいものさん:2012/05/18(金) 08:17:46.20
若い人は流行は百貨店からもう生まれないのを知っている
郷愁感というのは当たっているかも
17おかいものさん:2012/05/18(金) 20:36:52.74
伊勢丹粘着
18おかいものさん:2012/05/18(金) 22:42:44.44
百貨店でネクタイのセールっていつごろやるかわかりますか?
大体でいいのでご存知の方いましたら
ぜひ教えてください
19おかいものさん:2012/05/21(月) 01:40:04.06
京王の地下一階に食品売り場があるの知ってる?
M1階じゃないわよ。
改札すぐわきに立田野とパン屋があるけど、奥に行くと寿司とか売ってるのよね。
私、月に5回ぐらい京王に行くのに知らなかったわ。
エレベーターで行けない売り場だから…
20おかいものさん:2012/05/21(月) 06:11:23.10
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川 えっ!何このオカマ・・・
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  ごめん…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    ちょと…まじで気持ち悪い!
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
21おかいものさん:2012/05/22(火) 17:16:49.98
友人が京王食品売り場の柿安でバイトしてたけど、働き始めて2週間程度で解雇通告。
しかも私服の入った鞄ごと更衣室で盗まれたそうな。
管理がずさんすぎるしその後の対応も最低。二度と行かないわ。
22おかいものさん:2012/05/22(火) 18:58:58.76
解雇と泥棒に関連性は全くないな
23おかいものさん:2012/05/23(水) 08:53:17.42
>>21
この内容じゃ、解雇通告受ける側に何か要因があるのでは?としか思えない。
別にデパートの管理の問題ではないように思うがね。
24おかいものさん:2012/05/23(水) 08:57:25.16
2週間でクビになるって・・・
それで逆ギレして書き込みかよ。

冗談抜きでセラピー受けたほうがいいよ。
被害妄想が行き過ぎて鬱にでもならなけりゃいいけど
25おかいものさん:2012/05/23(水) 14:37:22.11
小田急の地下食料品売り場に最近(つっても2か月ぐらい前?)できたサラダカフェが気に入ってる。
サラダを平たいパンで包んだクレープみたいなやつがお気に入り。
小田急は駅に直結してるから、食料品はついつい小田急で買っちゃう@中央線高円寺住民
高円寺は小田急の袋を持ってる人がなんか多い。
26おかいものさん:2012/05/23(水) 21:30:55.32
へえ〜〜サラダカフェ行ってみよう!
小田急は食品だけじゃなく、婦人雑貨とかも小規模に良いものが置いてある。
シャネルやダンヒルとかのブランドショップも他店より感じが良くて買い易いよ。
27おかいものさん:2012/05/23(水) 23:41:53.33
>>25
そのクレープの他に、サラダロールってのもあるよね。
クリームの代わりにサラダが入ったロールケーキ。
おいしそうだけど、カロリーが意外に高くて買えずにいるわw
28おかいものさん:2012/05/24(木) 16:53:18.25
>>21
クビではないけど、わたしもそれくらいで辞めたよ
場所は日本橋高島屋
もうね、メチャクチャ
 入力の仕事募集→実はレジ打ち
 責任者がレシートなくす → 最初はわたしのせい、見つかるってもわたしが悪い
 辞めます → 辞めないでくれ、帳簿なくなる→私さんのせい、探せ→実は前日の人が別の場所に置いていた
ここに至ってやっと辞められたと思ったら、制服をクリーニング屋に出し畳んでもらった状態で返せ(当然高い)
高島屋カードはその後すぐに解約、わたしがブスでおばさんのせいか
特に男性連中がバカにしまくり、本当にいやなデパート 高島屋って
29おかいものさん:2012/05/24(木) 16:56:25.03
>>22>>24 は工作員じゃないかな 
ネットパトロールとかいって、自社に都合の悪い書き込みを叩く仕事がある
気にしないで、セラピー受けたほうがいいのはこいつらだから
書き込みからしてほとんど社会経験のない人じゃないかと思う
30おかいものさん:2012/05/24(木) 16:56:42.67
>>22>>24 は工作員じゃないかな 
ネットパトロールとかいって、自社に都合の悪い書き込みを叩く仕事がある
気にしないで、セラピー受けたほうがいいのはこいつらだから
書き込みからしてほとんど社会経験のない人じゃないかと思う
31おかいものさん:2012/05/26(土) 09:31:34.12
>>29>>30
この短絡的で稚拙な理解力からして、この人こそセラピー受けた方がいいと思う。
32おかいものさん:2012/05/26(土) 12:21:25.46
そんな底辺仕事、デパート直採用じゃないだろ。
レジ下請け会社。
柿安バイトクビは柿安。
それぞれ矛先間違えてないか?
社会の仕組を分かないのに給料貰おってんだから、そりゃ図々しくてのクビにしたくなるわな。
33おかいものさん:2012/05/26(土) 13:03:55.11
まだこんなカルト宗教集団会社があったのか。

早く潰れてくれ。
34おかいものさん:2012/05/26(土) 13:11:55.02

          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
35おかいものさん:2012/05/26(土) 13:37:20.44
ここならその薬代ですらピンハネしてそうで怖い。
36おかいものさん:2012/05/26(土) 13:41:24.86
皆はここに勤めていて実は真面目に隠蔽されたブラック企業だと知っていて勤めて居るんでしょ?
37おかいものさん:2012/05/26(土) 13:53:19.27
こんな面倒臭い奴だからクビにしたんでしょうね。
わかります。
38おかいものさん:2012/05/27(日) 10:36:39.79
>>33
何を言おうと あんたの妄想だよ
39おかいものさん:2012/05/28(月) 09:07:44.19
伊勢丹のあの八百屋の軒下でふんぞり返ったガガみたいなポスターはなんだ?
あれイケテルの?
気分悪いだけなんだけど
40おかいものさん:2012/05/29(火) 00:55:39.03
お前みたいじゃん
41おかいものさん:2012/05/29(火) 05:43:43.46
>>38
社員乙
死ねばいいのに
42おかいものさん:2012/05/29(火) 07:28:13.37

          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
43おかいものさん:2012/05/29(火) 12:39:53.57
>>41
自らが幕を閉じれば
嫌なものを見なくて済むよ\(^o^)/
44おかいものさん:2012/05/30(水) 09:07:49.21
>>39
あれ笑えるよね
野菜枯れてるし
45おかいものさん:2012/05/30(水) 19:23:18.65
お前も枯れるよ
46おかいものさん:2012/05/31(木) 12:09:53.96
>>45
そうね
あれ見たら誰でも枯れてしまうわ
おーいやいや
47おかいものさん:2012/05/31(木) 18:15:39.91
おーいお茶
48おかいものさん:2012/06/01(金) 00:01:50.31
伊勢丹って広告はオワコン
モデルは化け物かロリコン
見てて買う気がおきない
49おかいものさん:2012/06/01(金) 00:20:16.75
買わなくてよろしい
50おかいものさん:2012/06/01(金) 01:29:49.51
買う気も無いのにスレに居座るのなw
51おかいものさん:2012/06/01(金) 07:13:58.47
京王線なもんで、年のせいかめんどくさくなって、
京王しか行かなくなっちゃった。
まぁ、とっても値引きしてくれるってのもあるけど。
値引きより高級な雰囲気でお買物をっていうほど
お金持ちじゃないし。
52おかいものさん:2012/06/01(金) 08:36:18.03
>>49
さすが上から目線の伊勢丹!!
53おかいものさん:2012/06/01(金) 10:37:02.76
新宿高島屋の社員施設は劣悪すぎ
デパートのバックヤードはどこも酷いけど。ここは最強最悪
あれじゃ取引先の販売員もヤル気なくすでしょ
いくら客に見えないからって、終わってるよ
ここでは買い物したくないね
54おかいものさん:2012/06/01(金) 16:01:04.62
>>51
京王いいよね。
ケーキかったら5%のポイントつくし。
パスポートカードは手放せない。
55おかいものさん:2012/06/02(土) 00:08:15.76
伊勢丹への批判が多いから、矛先を別にむけようとしてない?
56おかいものさん:2012/06/02(土) 03:28:03.89
伊勢丹の客ってミッツマングローブみたいな高飛車なオネエが多いってイメージだわ。
ミッツなら伊勢丹の店員を顎で使えそう。
57おかいものさん:2012/06/02(土) 09:47:08.50
伊勢丹粘着
58おかいものさん:2012/06/02(土) 22:03:59.75
>>57
思い上がるなよw
59おかいものさん:2012/06/03(日) 07:36:01.89
きゃー、こわーぃ
60おかいものさん:2012/06/03(日) 17:52:53.51
きょうのサンジャポでミッツの親の顔が見たいと思った。
ミッツって、伊勢丹役員の親のコネを使って、伊勢丹の職場体験っていう企画の番組放映したわよね。
生保を追及する片山を批判するなんて、どういう育てられ方したのかしら?
納税者を気持ちわからないなんて伊勢丹も不買だわ。
61おかいものさん:2012/06/03(日) 18:53:35.93
オカマ登場
62おかいものさん:2012/06/04(月) 00:18:29.40
伊勢丹独自のスレあるから、そっちに書き込みなよ
ここ伊勢丹が無くなれば、わりと平和な西口と南口だよ
63おかいものさん:2012/06/04(月) 01:16:31.86
ここはオカマの自演スレでしょ
64おかいものさん:2012/06/04(月) 07:30:17.81
気違いが延々と自演してるだけのスレだからな……
65おかいものさん:2012/06/04(月) 09:42:00.67

君も「 延々 」とつきあっている訳だなw
66おかいものさん:2012/06/04(月) 22:15:30.72
そしてエンドレス
67おかいものさん:2012/06/06(水) 09:04:12.79
>>62
そうそう忙しい都会人は小田急・京王・ルミネ・ヨドバシ・ビッグで、お買い物はオケイ!
68おかいものさん:2012/06/08(金) 09:23:36.58
小田急と京王の物産展は品も豊富だし地方色が色濃く出ていてすごく楽しい!
69おかいものさん:2012/06/11(月) 08:28:07.60
友達に進められて行ったのですが、小田急って野菜がすごい豊富なんですね。びっくりしました。
70おかいものさん:2012/06/11(月) 09:42:44.35
ハルクの肉売場は穴場 珍しい部首の牛肉なんかが安く手に入る
71おかいものさん:2012/06/11(月) 20:03:57.15
ニュークイックか
ちょっと前に別店舗だけど何かやらかしてた気が
72おかいものさん:2012/06/13(水) 01:01:13.74
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1337860786/586
オランダ人がチンコ丸出しまでして朝鮮戦争従軍慰安婦の真実を伝えてるオランダ映画。
韓国は日本を非難する資格があるのか?
韓国じゃ絶対放映は無理だろうね。

拡散してね
73おかいものさん:2012/06/14(木) 11:42:30.23
ハルクで買った牛のミスジ 安い上に超美味かったぞ!
74おかいものさん:2012/06/16(土) 14:58:19.83
>>56
ミッツのおじさん、リアルに伊勢丹社員だしね。
徳光って名札のひと、良く1Fにいたよ
75おかいものさん:2012/06/16(土) 17:36:48.69
京王は洋服でも手頃なのが多いんだけど、マネキンの婆がウルサイ。
落ち着いて見たくても、あれじゃあ見られないよ!!特に4階が酷い・・・
76おかいものさん:2012/06/16(土) 22:51:56.96
>>75
同意ー!
ちゃんとしたテナントはいいけど、店の境界線がない雑多としたトコは意味なく店員多いし。
チラ見しただけなのに25万の毛皮とか着せてきて迷惑
77おかいものさん:2012/06/17(日) 00:35:46.39
>>75
まさにその京王の4Fの某ショップにマネキンで入った事あります。
客が少ない時にショップ前で声を張り上げて客の呼び込みやらされましたともw
しんどい店だったなぁ・・・
78おかいものさん:2012/06/17(日) 10:59:45.44
>>53
本当に酷い後方ですね
食品はヘルシーをテーマにしたものが多いが
狭い休憩室は
煙草の煙がモウモウと蔓延して
息がつまりそう
灰皿は吸殻が山盛り
でしたね。
79おかいものさん:2012/06/17(日) 13:54:41.82
>>78
別に高島屋に限らず、どこのデパも裏はそうでしょ
あのタバコ臭い指で化粧品売ってるのかと思うと吐き気がするよ
喫煙者の指の臭いは洗っても取れない
80おかいものさん:2012/06/18(月) 20:25:08.73
>>77 ああ、京王ってよく呼び込みしてますよね。
なんか八百屋みたい・・・
デパートで呼び込み、しかもヒラ場で・・・有り得えん!
81おかいものさん:2012/06/19(火) 09:12:57.92
>>80
「 ヒラ場 」って何ですか? 一般買物客には判らないんで・・
82おかいものさん:2012/06/19(火) 10:49:04.93
デパートって、初売りの時くらいしか呼び込みなんてしないものかと思ってました。
小田急は見掛けないけど、京王はよく大声で呼び込んでるね。
中高年のマネキンさんが指を舐め舐め、服を畳んで袋に入れるのはカンベン!
83おかいものさん:2012/06/19(火) 13:59:25.74
汚い!!服に触るな〜!!!
84おかいものさん:2012/06/19(火) 16:40:43.80
>>80
「 ヒラ場 」って何ですか? 一般買物客には判らないんで・・
85おかいものさん:2012/06/20(水) 06:44:23.42
ヒラ場の対義語が盛り場よ…
86おかいものさん:2012/06/20(水) 08:50:44.56
流れから>>80は同業の書き込みと推測
87おかいものさん:2012/06/21(木) 05:32:55.51
阪急うめだ本店(JR大阪駅・梅田)

「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。


阪急百貨店メンズ館

HEP NAVIOを改装して、うめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、
総売り場は、伊勢丹新宿店のメンズ館を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。
88おかいものさん:2012/06/23(土) 02:18:49.25
で?
89おかいものさん:2012/06/23(土) 09:05:20.35
東の新宿伊勢丹・・なんて聞いたことも無い
90おかいものさん:2012/06/24(日) 12:00:27.07
まあ勘違いが伊勢丹らしさだw
91おかいものさん:2012/06/25(月) 02:02:36.40
>>87
うめだ阪急に、買い物に行ったことあるけど伊勢丹より広いし人が多かった。
高層ビルに改装中でかなりの規模になるらしい
92おかいものさん:2012/06/25(月) 09:00:00.87
伊勢丹って新宿以外は割りと評判いいよ
地域性重視でとんがってないから
93おかいものさん:2012/06/26(火) 05:00:07.37
>>89
マスコミの記事では枕詞として見かけるが、実際には聞いたことは無い。

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120616/wlf12061618000018-n1.htm
94おかいものさん:2012/06/26(火) 12:04:06.44
東の、、、の代表があの変なポスターか?あれは東京の感覚ではないと思うけど
95おかいものさん:2012/06/26(火) 15:38:49.01
>>92
本当にそうだよね、地元店の方が客を大事にしてるのがわかる
96おかいものさん:2012/06/27(水) 11:27:53.23
確かに地元店って近辺の住宅街の客とかが多いから、
おちついて買物できていい。
伊勢丹新宿店は本当のかっぺが多くてイライラする。
97おかいものさん:2012/06/29(金) 00:10:05.22
>>94
伊勢丹のタクシー乗り場の近くに貼ってあったけど、警察の指名手配のポスターかと思った。
不気味なんで良く見たら伊勢丹のだったw
98おかいものさん:2012/06/29(金) 02:33:02.85
>>53
いやいや伊勢丹に比べたら
99おかいものさん:2012/06/29(金) 05:10:07.46
バンコクのサイアムパラゴンに行くと、新宿伊勢丹とか屁だよ。
化粧品売り場だけ比べたって伊勢丹の三倍の広さはある。
100おかいものさん:2012/06/29(金) 08:45:46.30
バンコクに引越したら
101おかいものさん:2012/06/29(金) 11:26:29.73
伊勢丹粘着くんバンコクに行くの巻
102おかいものさん:2012/06/29(金) 14:41:52.18
またうぜえのが来たぜw
103おかいものさん:2012/07/01(日) 00:23:30.48
あんたたち、今日のかわいいTV見た?
もはやアジアの時代なのよ。
伊勢丹なんて貪尻。
いせたんいせたんってありがたがってるのは田舎者よ。
104おかいものさん:2012/07/01(日) 03:15:50.77
伊勢丹粘着君はアジアにハマってるのか
105おかいものさん:2012/07/03(火) 05:32:23.99
【社会】 片山さつき氏「皆さんは本当に素晴らしい愛国者」 参加者「私たちはともに戦うぞー!」…自民・片山議員を応援するデモ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341136331/
106おかいものさん:2012/07/03(火) 10:37:37.54
京王や小田急はすでにサマーセールを始めてるのに、高島屋や伊勢丹は2週間遅れでやるんだね。
こういうのって先にセールをやったもの勝ちって気がするんだけど・・・。
107おかいものさん:2012/07/03(火) 12:53:30.17
>>106
三越・伊勢丹がスケジュール後ろ倒しを主導しているんだが、新聞等は読まないのか?
108おかいものさん:2012/07/04(水) 09:12:40.68
>>107
三越伊勢丹じゃなく、アパレルブランド側でしょ?
新聞ちゃんと読んでるw?
でも、高島屋・小田急・京王はすでにセールスタートだから、伊勢丹で買わなくても別にいいねw
元三越のあった個所は、ビックカメラになっちゃったし、伊勢丹さん孤軍奮闘ですなw
109おかいものさん:2012/07/04(水) 09:18:36.54
つーかさ、たとえばROPEは小田急にも伊勢丹にも入ってるけど、
小田急では7/1セールスタート、伊勢丹では7/13スタートって、伊勢丹馬鹿じゃねw?
同じアパレル取り扱ってるなら同時にスタートさせたらいいのに。
伊勢丹が自らセールを後ろ倒しにした理由って何?
今日なんてめちゃめちゃ熱いし、夏物が売れそうだけど。
なんか、伊勢丹ってやること全てが裏目に出てる気がするわw
高島屋・小田急・京王は、セールを通常通りにやって賢いわ。
110おかいものさん:2012/07/04(水) 23:49:22.49
高島屋は1日と13日と2段階にブランド分けて開始だおw
111おかいものさん:2012/07/05(木) 01:28:28.11
112おかいものさん:2012/07/05(木) 10:35:59.37
丸井も今日からセールスタート開始だし、伊勢丹馬鹿じゃね―のw
113おかいものさん:2012/07/05(木) 11:22:38.96
セールスタート開始
セールスタート開始
セールスタート開始
114おかいものさん:2012/07/05(木) 13:24:53.55
それは馬鹿だねぇw
115おかいものさん:2012/07/05(木) 19:34:06.68
いや、京王も13日スタートの方が本命だよ
116おかいものさん:2012/07/05(木) 23:36:30.73
伊勢丹、中国人や韓国人でごった返すんだろうな。。。イヤだ
117おかいものさん:2012/07/06(金) 04:26:27.73
>>116
伊勢丹は中国にたくさん進出して知名度抜群だから、中国人がたくさんくるんでしょ。
伊勢丹の国際戦略よ。日本人より中国様なのよ、伊勢丹は。
伊勢丹に集中すればいいわ。ついでに韓国人も。

台湾人は三越と高島屋とそごうと阪急かしら?ウェルカムよ〜
118おかいものさん:2012/07/06(金) 08:35:48.49
伊勢丹嫌いなオカマさん
119おかいものさん:2012/07/06(金) 11:53:41.92
うち、伊勢丹のカタログやチラシがどさっと来るんだけど、どれもバラバラで判り辛くてイライラする!
ゴミが増えるだけ
どこがエコなのかしら
客にエゴ押し付けてるだけよ
ムカつくわ
120おかいものさん:2012/07/06(金) 21:25:10.24
オカマで悪かったわね!
半ヒキだからゴミ捨てにも行きたくないのよ!
121おかいものさん:2012/07/09(月) 10:30:30.63
>>119
同意
商品や写真が良ければ ゆっくり見る気にもなるけど、
オバ服にブスモデル・・ゴミの山
122おかいものさん:2012/07/09(月) 10:43:58.51
オカマにオバ服はいらないのよ!!
123おかいものさん:2012/07/09(月) 22:44:08.59
高島屋の清掃のババアにかごをぶつけられて怪我した。
メガネ爺の設備員がしゃしゃり出て俺のせいにしてきた。
今裁判中だがぜってえ負けねえ。
124おかいものさん:2012/07/09(月) 23:44:37.11
係争中にそんな事書くバカは居ませんよ。
裁判について少しは勉強してから書きましょうね。
125おかいものさん:2012/07/10(火) 08:53:18.64
ババアにカゴぶつけられて怪我って・・・
どんだけ虚弱な奴だよwwwwwwwww
126おかいものさん:2012/07/12(木) 08:24:22.62
高島屋は2ちゃんの監視をしている。
総務は自作自演で高島屋アピールをして
悪い書き込みは叩く。
大卒で入社して仕事は工作員なんて
情けない。
127おかいものさん:2012/07/12(木) 14:16:01.84
大企業は常に2chを監視しているとか
妄想してる奴がまだ居るんだ。
128おかいものさん:2012/07/12(木) 17:45:20.70
おまえバカだな。
129おかいものさん:2012/07/12(木) 19:49:59.52

          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
130おかいものさん:2012/07/12(木) 21:04:32.11
京王に買い物に行って、ふと思った事。

「台車が通りま〜す」って後ろから言われたんだけどさ
京王では 台車>客って事だろうか?
131おかいものさん:2012/07/12(木) 23:20:19.58
台車クレーマー
132おかいものさん:2012/07/13(金) 00:48:55.56
>>126
普通に見上げた愛社精神だと思うがな
133おかいものさん:2012/07/13(金) 01:44:37.06
なんだろう?、引き籠りって2chが世間一般だと
勘違いするもんなの?
134おかいものさん:2012/07/13(金) 09:08:25.57
>>130
あなたは伊勢丹に買い物行ったほうがいいんでない
135おかいものさん:2012/07/13(金) 10:09:11.29
>>134
同感! お客ほったらかしで社員は逃げるもんね
台車くらい勘弁してやれよ
136おかいものさん:2012/07/13(金) 10:30:19.88
同感!()笑
137おかいものさん:2012/07/13(金) 21:11:19.33
俺も銅管
138おかいものさん:2012/07/14(土) 09:16:16.77
同感
テクノコンシェルジュが「素早い誘導」をしてくれる
139おかいものさん:2012/07/14(土) 11:44:42.85
拙者も同感でござる
140おかいものさん:2012/07/14(土) 14:45:45.01
京王が、今春そごうが閉店した八王子駅ビルに今秋小型店舗を出すんだって。
141おかいものさん:2012/07/14(土) 15:11:49.34
>>134
みーたんも同感だお
142おかいものさん:2012/07/14(土) 15:18:17.24
わいも同感や
143おかいものさん:2012/07/14(土) 15:27:00.57
わんも同感さー
144おかいものさん:2012/07/14(土) 23:59:40.44
>>140
聖蹟桜ヶ丘店でお中元に八王子そごうの客を
取り込むと思われるキャンペーンをやってたのは
八王子にお店を出すからだったのかな?
145おかいものさん:2012/07/15(日) 07:56:42.98
おいも同感でごわす
146おかいものさん:2012/07/15(日) 11:31:27.70
わたくしも同感だわよ
147おかいものさん:2012/07/15(日) 15:27:45.90
うちも同感だっちゃ
148おかいものさん:2012/07/15(日) 18:12:52.82
ミーも同感ザンス
149おかいものさん:2012/07/15(日) 18:38:38.62
あちきも同感でありんす
150おかいものさん:2012/07/15(日) 20:03:46.56
我輩も同感であります。
151おかいものさん:2012/07/15(日) 22:44:02.26
朕も同感であるぞよ。
152おかいものさん:2012/07/15(日) 22:59:22.98
【創業は】同感【アキバ】
153おかいものさん:2012/07/16(月) 00:19:04.89
>>134 の人気に嫉妬
154おかいものさん:2012/07/16(月) 17:24:14.51

この記事どう?
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan /1326143285/
155おかいものさん:2012/07/17(火) 09:41:37.38
伊勢丹・同感連は年齢が高そうだなw
156おかいものさん:2012/07/17(火) 21:12:06.62
気違いが一人で連投してるだけだろ
157おかいものさん:2012/07/17(火) 22:45:20.43
本官も同感である
158おかいものさん:2012/07/18(水) 00:46:54.97
ローズスタッフとストック場でHしたいな〜
159おかいものさん:2012/07/18(水) 08:52:46.38
デパのストック場は臭いからそんな気にならん
160おかいものさん:2012/07/19(木) 13:41:31.62
新宿は伊勢丹だけ
161おかいものさん:2012/07/19(木) 13:45:23.34
伊勢丹と阪急百貨店(梅田、有楽町)はファッション関係の強さでは定評があるからね。
162おかいものさん:2012/07/19(木) 23:43:10.35
>>160
はあ〜?????
163おかいものさん:2012/07/20(金) 00:01:43.88
>>160
新宿は伊勢丹だけ が 客は放置して社員が逃げた
164おかいものさん:2012/07/20(金) 02:11:03.66
こりゃ一生言い続けんだろうな
165おかいものさん:2012/07/20(金) 05:13:33.44
動画で残ってますし
166おかいものさん:2012/07/20(金) 07:33:15.53
それしか楽しみの無い気違いだもの
167おかいものさん:2012/07/20(金) 12:04:45.22
>>164
当然だろう
人の命に関る問題だ
168おかいものさん:2012/07/20(金) 13:15:04.03
>>166って伊勢丹関係者?最低だわ
169おかいものさん:2012/07/20(金) 13:46:53.98
伊勢丹粘着
170おかいものさん:2012/07/20(金) 22:48:39.84
まあ、あの伊勢丹の大失態は今後も言い伝えられるだろうな。
従業員同士で手を繋いで逃げてるくらいだもん。
171おかいものさん:2012/07/20(金) 23:38:02.62
駅前でビラでも配ってきたら?w
172おかいものさん:2012/07/21(土) 00:04:42.27
>>171
発想が古臭せぇw
173おかいものさん:2012/07/21(土) 06:34:29.71
こんな過疎スレにチマチマ書いてるより効果あんじゃね?
174おかいものさん:2012/07/21(土) 12:15:45.48
>>166 みたいな反応って伊勢丹関係者しか考えられない 本当に酷い!!
175おかいものさん:2012/07/21(土) 13:16:57.73
気違いの自覚が有るんだなw
176おかいものさん:2012/07/21(土) 20:51:01.92
高島屋に買い物に行ってきた。
男性従業員が客をそっちのけで
女性従業員を飲みに誘っていた。
高島屋の男性販売員はダメだな。
百貨店も地に落ちたもんだ。
177おかいものさん:2012/07/22(日) 03:11:13.85
【超拡散】帰化人国会議員一覧 日本人 国民必見!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342875663/

すごすぎる…日本は乗っ取られたね。
178おかいものさん:2012/07/23(月) 09:22:40.06
>>176
客置いてきぼりで女連れて逃げるよりはマシだろ
179おかいものさん:2012/07/26(木) 09:42:35.23
動画で何度でも確認できるからねえ
180おかいものさん:2012/07/26(木) 22:03:07.32
伊勢丹はセール遅らせて
失敗した訳ね?
消費者から一定の評価を受けてるって??
181おかいものさん:2012/07/27(金) 09:51:30.51
伊勢丹の沖縄物産展 しょぼ!
チラシもなんであんな茶ぽいの??
東北とかと間違えてない?
伊勢丹の広報って沖縄行ったことないのかな
182おかいものさん:2012/07/27(金) 19:48:20.31
伊勢丹粘着
183おかいものさん:2012/07/27(金) 22:55:12.01
伊勢丹新宿店はすごいよ
催しをしたらそれが東京のブームになるよ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/07/27(金) 07:19:38.23
あと、東京で○○ブームとか流行を無理に煽るものが多い

東京で○○ライスブーム!?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5MrvBgw.jpg
大沖縄展(〜30日まで) 伊勢丹新宿店
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyJ7vBgw.jpg
Q.ブームがおきはじめている? 起きはじめている 起きはじめている
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuYfvBgw.jpg
"客が恐れるタコライス"
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYweDuBgw.jpg

伊勢丹新宿店で何がしかの物産展を開いたら、それが東京のブームになる
184おかいものさん:2012/07/29(日) 23:37:47.58
>>183
大きな釣りだこと。
いくら改装をかさねても伊勢丹みたいな古いデパートでは買いたくない。
バックヤードに死んだ鼠とかゴキブリとかいそうだもの。
新宿だったら高島屋、東側なら大丸がいいわ。
早く日本橋高島屋が新築されないかな。

185おかいものさん:2012/07/30(月) 02:52:34.18
高島屋(笑)
186おかいものさん:2012/07/30(月) 05:31:54.53
>>183 の詳細

価格.com - 「スーパーJチャンネル」2012年7月26日(木)放送内容 | テレビ紹介情報
http://kakaku.com/tv/channel=10/programID=639/episodeID=580199/


伊勢丹新宿
伊勢丹新宿店の大沖縄展を訪れ、元祖ソーキそば(我部祖河食堂本店)、海ぶどう丼スペシャル(元祖海ぶどう)が紹介された。
そして東京ではいまタコライスブームであることが伝えられた。
沖縄・金武町がタコライスが発祥だといい、町長自らPRしていた。
金武町では世界一大きいタコライスでギネス記録を持っていることが伝えられた。
その後タコライス(ソフトリィー)が紹介された。
また銀座にある「竹富島」というお店の「炎のタコライス」が人気であることが伝えられた。

情報タイプ:店舗 会社名:伊勢丹 街名:新宿区 施設タイプ:百貨店・デパート URL:https://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/ 電話:03-3352-1111 住所:東京都新宿区新宿3-14-1  
187おかいものさん:2012/07/30(月) 05:34:46.34
>そして東京ではいまタコライスブームであることが伝えられた。

伊勢丹新宿店が大沖縄展を開くと東京中がタコライスブームになる

伊勢丹にはそれだけ力があるということ
188おかいものさん:2012/07/30(月) 20:44:35.97
いざとなれば従業員だけで逃げて、客を見殺しにするトコが?
189おかいものさん:2012/07/31(火) 00:31:15.22
伊勢丹粘着
190おかいものさん:2012/08/01(水) 10:12:00.43
>>187
「ファッションの伊勢丹」がタコライスとはお笑い草だなw だせっ
191おかいものさん:2012/08/01(水) 13:33:11.92
地域物産展でファッションを強調してほしいの??
192おかいものさん:2012/08/02(木) 13:47:51.58
なんなの?
今時タコライスってww
沖縄知らないジジイの企画?
193おかいものさん:2012/08/02(木) 15:56:15.06
余所者が地域食に今時とか言うと怒られるよ
194おかいものさん:2012/08/02(木) 18:51:09.15
昨日の午前中に高島屋に行って
しょんべんした後に手を洗おうとしたけど、
水が出なかった。
高島屋は水代もケチってるのか。
195おかいものさん:2012/08/02(木) 18:54:20.43
おれも一階の喫茶に入ったけど
水が出なかった。
店員にお冷くださいといったけど、
水が出ないんですと言われたよ。
しょうがないから店を出たよ。
高島屋だけ断水か?
196おかいものさん:2012/08/06(月) 11:01:16.12
タコライスって流行もなにもずっと前から有名だよねw
197おかいものさん:2012/08/06(月) 20:48:02.83
タコライスと聞くと 寅さん映画のタコ社長が頭をよぎって仕方がない・・・
198おかいものさん:2012/08/06(月) 23:31:47.49
・おまえらが、百貨店で買わなくなったワケ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344222137/
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1344222137/

1 名前: ターキッシュアンゴラ(京都府) :2012/08/06(月) 12:02:17.03 ID:juQDrsjU0 BE:544288649-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
 大手百貨店の今年夏のセールは、三越伊勢丹が開始を例年より先送りするなど時期が分散し、低調に終わった。複数の店や売り場を回って商品を比較する、
セールの「醍醐味(だいごみ)」ともいえる買い回りがしにくく、消費者離れを招いたためだ。主要3社の7月の売上高は軒並み前年割れと「共倒れ」の状態に。
高島屋は早くも来夏のセールを元に戻す方針を決めるなど、波紋が広がっている。
 セール先送りは、アパレル業界から百貨店業界への要請がきっかけ。デフレを助長し、ブランド価値を損ねる値崩れを起こさないよう、衣料を定価販売する期間
を長くする狙いだった。百貨店も売上高が15年連続の前年割れと収益改善が急務。最大手の三越伊勢丹がいち早く応じ、例年の7月1日より約2週間遅い13日
からとした。アパレル最大手のオンワード樫山などが初日にと要請した日だ。
 ただ、多くの百貨店は顧客に定着している「7月1日開始」の先送りに困惑。供給可能な商品を集めて、大丸松坂屋は例年通り1日から、高島屋は1日と13日からの
「2段階方式」とする苦肉の策を取った。結局、大手3社の7月売上高は三越伊勢丹が前年同月比2.6%減、大丸松坂屋が1.1%減、高島屋が2.9%減と軒並み
マイナス。昨年7月はいずれもプラスで「セール低調」は否定できない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120805-00000002-fsi-bus_all
199おかいものさん:2012/08/12(日) 02:34:42.11
伊勢丹って緊急避難誘導のトレーニングってやってるの?
また大地震が来て、こないだみたいな醜態を晒すんだろうか?
200おかいものさん:2012/08/12(日) 20:59:26.96
大地震ていつくるの?
1000年後ぐらいかしら?
201おかいものさん:2012/08/13(月) 00:51:35.13
>>200
んな事言ってたから原発事故があったわけなんだが
202おかいものさん:2012/08/14(火) 09:11:47.22
伊勢丹ってなんで韓国フェアとかすんの?大阪でも売れなかったらしいけど
203おかいものさん:2012/08/14(火) 12:56:30.45
ソウカだからじゃない。
204おかいものさん:2012/08/16(木) 02:18:57.01
李明博の発言で日本が怒ってる時に、韓国フェア?
相変わらず伊勢丹ってバカだね
205おかいものさん:2012/08/16(木) 11:41:22.60
反韓デモを伊勢丹で。
206おかいものさん:2012/08/16(木) 17:09:37.88
韓国サッカー協会事務総長がアポなしで直接説明へ。
FIFA「訪問については全く聞いていない」

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229633.html
207おかいものさん:2012/08/16(木) 19:34:45.36
伊勢丹のファッションバーゲンの写真が酷い モデルが怖い
208おかいものさん:2012/08/17(金) 00:00:59.03
安いばば服でモードぶってて田舎っぺ丸出しだよねw
209おかいものさん:2012/08/17(金) 17:19:14.98
>>204
>李明博の発言で日本が怒ってる時に、韓国フェア?
>相変わらず伊勢丹ってバカだね

これは伊勢丹を批判せざるえない
210おかいものさん:2012/08/17(金) 21:23:35.65
尖閣上陸は中華料理屋叩くの?
211おかいものさん:2012/08/17(金) 22:11:04.30
せざる を 得ない
212おかいものさん:2012/08/17(金) 23:09:28.06
>>210
伊勢丹で中国フェアをしたらね
213おかいものさん:2012/08/17(金) 23:42:53.68
伊勢丹粘着は伊勢丹が何をやってても叩く基地害
214おかいものさん:2012/08/18(土) 11:09:08.03
基地害って何語?
215おかいものさん:2012/08/18(土) 11:46:06.35
人の領地に乗り込み勝手に基地を造って害を与える人 の国の言葉 では?
216おかいものさん:2012/08/18(土) 12:09:37.44
関係ないとこで関係ない政治ネタを持ち出すのは
銅メダル取り上げられた奴と変わらないんだな
217おかいものさん:2012/08/19(日) 23:14:48.38
韓国フェアを決めた連中
新潟伊勢丹で日本の国旗を下ろしていた連中と同様ではないだろうか
218おかいものさん:2012/08/20(月) 00:35:28.42
中国との関係が悪化してるようなので
ラーメンとウーロン茶買うのやめます。
219おかいものさん:2012/08/20(月) 00:56:37.13
これだけ反韓ムードが高まっている中で韓国フェア?
バカじゃないの?

関係ないとこで関係ない政治ネタって・・・
現時点でそういう意見を言うのって、相当世間に疎いヤツなんだろうな。
220おかいものさん:2012/08/20(月) 01:11:37.35
だから、お前は反日デモで日本車破壊してる中国人と変わんないんだよ。
わかる?
221おかいものさん:2012/08/20(月) 11:24:20.04
伊勢丹粘着って大陸思想なんだね
222おかいものさん:2012/08/20(月) 23:19:25.00
>>220
いやいや、わざわざ販売しないでちょっとは
様子をみたらと言ってるんではないかとw

まぁ予定してたんなら難しいのかもとは思うけど
時期が悪いなーとは普通は思うよ
223おかいものさん:2012/08/21(火) 01:12:24.65
粘着ネラーってネトウヨが多いんだってよ
224おかいものさん:2012/08/21(火) 01:48:56.89

ネラーとかネトウヨだってw
古くせぇ奴がいるもんだ
225おかいものさん:2012/08/21(火) 01:55:51.73
食文化と政治を分けて考えらんない奴は自己矛盾が発生する
226おかいものさん:2012/08/21(火) 02:36:34.48
>>220 おまえ、伊勢丹関係者?
こんなところでクダまいてないで、避難訓練でもやれよ。
227おかいものさん:2012/08/21(火) 03:04:28.88
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た


さ あ 、 も り さ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
228おかいものさん:2012/08/22(水) 12:32:00.24
伊勢丹の韓国フェアなら食品に汚物混入はなさそう
229おかいものさん:2012/08/23(木) 01:36:40.63
ふ〜ん 伊勢丹ってそんなに韓国に対して自信があるんだ
なんでだろう。。。。
230おかいものさん:2012/08/23(木) 21:29:40.97
広告叩き、韓国叩き、地震動画叩き
もう見飽きた
231おかいものさん:2012/08/24(金) 00:15:45.97
>>230
アホか、どれも重要なソースだろ
232おかいものさん:2012/08/24(金) 00:36:38.25
>>230
飽きるほど見てるなんて君くらいだよ 熱心なんだねw
233おかいものさん:2012/08/24(金) 01:02:11.22
234おかいものさん:2012/08/24(金) 01:19:37.73
今時デパートスレで怒って連投するような奴って、
どうなんだろうね。
235おかいものさん:2012/08/24(金) 09:13:53.00
>>234
どうなんだろうねって、それ以外 こんなデパスレに他に期待する事でもあんの?
236おかいものさん:2012/08/25(土) 12:12:14.76
>>235
同感
誉めてる人って大概店の人でしょ
必死感が溢れてて引くよ
237おかいものさん:2012/08/25(土) 13:35:00.43
おまえら工作員好きだよな
238おかいものさん:2012/08/28(火) 10:10:12.19
工作員・・・・・古っ
239おかいものさん:2012/08/29(水) 09:31:56.71
北海道展のチラシのラーメンまずそ〜〜〜〜
「すみれ」も落ちたもんだな
240おかいものさん:2012/08/29(水) 15:00:18.26
伊勢丹と京王の北海道店、ステーキ弁当目当てで行く予定。

でも限定50食だと、夕方には亡くなっちゃってるかなあ。
なかったら何食べよう…。
241おかいものさん:2012/08/30(木) 05:56:03.00
保守
242おかいものさん:2012/08/30(木) 13:46:54.12
何故こんな短期間で保守…?
243おかいものさん:2012/08/30(木) 20:29:17.89
海鮮弁当よりステーキ弁当の方が楽しみになってきたこの頃。
でも大抵 両方買うけどw
244おかいものさん:2012/08/31(金) 01:07:12.06
>>239
本当に「すみれ」の写真は酷いな
麺がのびのびじゃねえかよ
伊勢丹は期待できそうもねえな
245おかいものさん:2012/08/31(金) 08:18:47.54
ああいうのって店員さんが撮ってるんでしょ
下手なのは仕方ないよ
246おかいものさん:2012/08/31(金) 10:04:37.16
今日は伊勢丹でカニ天買うよ
水曜から、伊・京・伊で北海道展皆勤だw
ステーキ弁当の肉は柔らかくて美味いけど
さめてると脂肪分がちょっと「うっ…」てくるね

平日は夕方でも限定弁当残ってたけども
さすがに土日はムリなんだろうか
レアな肉はあっためたら固くなるっていわれたから
あんまり早い時間に買いに行くのもなー
247おかいものさん:2012/08/31(金) 13:44:26.62
小田急も北海道展にしとけばよかったのに。
248おかいものさん:2012/08/31(金) 19:00:25.88
小田急の催事場のオヤジ店員って、ボケ〜っと突っ立ってて邪魔なのが多い。
通路のド真ん中でなく、隅っこでボケ〜ッとしてればいいのに。
ま、催事場担当ってだけで終わってる人種なんだろうけど。
249おかいものさん:2012/09/01(土) 00:14:49.04
>>245
>ああいうのって店員さんが撮ってるんでしょ
>下手なのは仕方ないよ

それじゃダメでしょ
全国の人が見ているかもしれないのに
250おかいものさん:2012/09/03(月) 13:23:29.09
伊勢丹の北海道展は今日で終わりだっけ?

伊勢丹は「新宿駅」から遠いのがなー
高島屋もビミョーに歩くから、あんまり行く気おきないけど
251おかいものさん:2012/09/03(月) 17:35:01.92
JR南口のあの工事 いつになったら終わるんだろう?
252おかいものさん:2012/09/04(火) 11:40:38.19
特に目的がないと、つい京王か小田急ですませちゃうな。
ハルクですらちょっとメンドクサイw

でも伊勢丹や高島屋の方が高級感あるんだよねー。
253おかいものさん:2012/09/04(火) 23:48:34.07
時代はゆとりを求める傾向なのに、伊勢丹だけイケイケムード押しまくりで、
なんだかむしろ古臭く感じるなあ
田舎の人には喜ばしいのかもしれないけど、東京者には食傷気味
254おかいものさん:2012/09/05(水) 00:15:27.20
伊勢丹粘着ってオカマなの?
255おかいものさん:2012/09/06(木) 09:41:17.73
別にオカマだろうとなんだろうと構わないと思うがな
それがどうしたって感じ
書き込み見てても伊勢丹好きってアホばかりだな
256おかいものさん:2012/09/06(木) 19:01:35.16
オカマお得意の自演ですね。
257おかいものさん:2012/09/08(土) 10:20:51.62
メンズ館なんかオカマが去ったら売り上げ大打撃じゃん
オカマ大事にしろよ 伊勢丹さんw
258おかいものさん:2012/09/10(月) 09:25:05.08
久々に伊勢丹行ったら、日本語じゃない汚い服装の団体が沢山来てて買う気を喪失した。
おかげで向かいの丸井がすごく良い店であるのを知って良かった
けど新宿はもう西と南でいいわ
259おかいものさん:2012/09/10(月) 10:57:06.76
伊勢丹粘着の無職オカマ
260おかいものさん:2012/09/11(火) 09:46:02.80
>>258
伊勢丹は世界的に知名度があるからね
ただ、観光客バス客は流石に選択した方がいいと思う
261おかいものさん:2012/09/11(火) 16:51:41.66
スーパーで、店員にまじぎれしたみたいね http://ameblo.jp/matukaze0721/entry-11257559238.html
262おかいものさん:2012/09/11(火) 21:36:27.49
伊勢丹新宿以外はいりません。
263おかいものさん:2012/09/13(木) 08:41:59.41
>>262
阪韓流・オカマちゃん・ホストくん・キャバ娘が貯まってくれると助かります
一般は他デパで気持ちよくお買い物しましょう
264おかいものさん:2012/09/14(金) 13:45:53.46
今週末は三連休なのに物産展ないんだなー
265おかいものさん:2012/09/16(日) 22:12:32.37
旧新宿三越は「ビックロ」に生まれ変わり
こういうことはこれで最後にしたいですね
266おかいものさん:2012/09/17(月) 07:41:48.71
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
267おかいものさん:2012/09/17(月) 23:49:02.64
信濃町帝国
268おかいものさん:2012/09/24(月) 01:35:24.13
ビックロのネーミングのダサさにはビックロした
269おかいものさん:2012/09/26(水) 00:55:03.35
>>268
ださっ
あほじゃねえ?アレ以外ねえだろが
  
270おかいものさん:2012/09/26(水) 01:49:39.89
下品な人たちにはしっくり来るのかね。
よかったな
271おかいものさん:2012/09/27(木) 00:08:15.24
>>268
万人にとって覚え易く、両社の印象も強化できる単純かつ明瞭な知的戦略のあるネーミングだね
既に「ビックロした!」などと言ってる時点で「乗せられている」ありがたい例
272おかいものさん:2012/10/03(水) 01:20:36.67
京王のテナントの面接に行ったのだが、いい年した女性マネージャーがガラ悪く
言葉づかいが下品でびっくりした。
元DQN?今まで、高島屋や伊勢丹でしか働いたことなかったのだが、
百貨店でこんな社員はいなかった。



273おかいものさん:2012/10/03(水) 01:38:15.09

すみません。書き間違えました。京王のテナントの面接でなく、
京王のテナントで働くことになり、京王の売り場の社員との面接に行きました。
そこの社員のマネージャーさんが、百貨店の社員らしくないガラの悪さでした。
京王は、お客として行くのにはいい店なんですけどね。ちょっとがっかりしました。
274おかいものさん:2012/10/03(水) 10:00:30.93
京王はテナント従業員に対して一番口煩い店だよ?
275おかいものさん:2012/10/04(木) 00:52:17.88
>>272>>273は同じ人なのに なんで口調が違うのかなw
別に社内でガラが悪くとも、お客の前でちゃんとしてるならいいんじゃないの? 
276おかいものさん:2012/10/07(日) 14:56:59.13
つ 志茂田ひろき

志茂田景樹の息子でS51杉並の志茂田大気は、宝石の訪問販売やっててかなり儲かってたんだよ。
谷山やアリたちと仲良くてS51じゃあ有名だった。
そこに歩くマイクタイソン山崎ジャックス軍団が志茂田の会社乗っ取った。
岡沢がヒロシと仲良くて、じゃその会社ブランドにしようぜって海外に移した。
工藤(工藤明生)と志茂田は普通に友達だが、山崎は志茂田を隠して、知らんぷりかまして事業拡大を狙う。
工藤は学サー全国支配して各地のヤクザに一目置かれてたし、もち興行なんてもんはヤクザ通さないと無理だからな。
その頃には工藤軍団は既に危ないくらいに金あったから、山崎は志茂田の名前を出すと性格甘ちゃん工藤のことだから志茂田に肩入れすると思って隠してた。
山崎はDOGという学サーじゃ有名なチームサークル初代頭張って、二代目にはあの木村を置く危なさ。
木村はジャックスOB。
ちょうど雨宮たちと格闘技してる淳平たちがDOGのOBだな。
だから山崎と工藤は仲良くてそんなこんなで、また工藤の先々も、工藤が推すならと、結構まともな金主まで山崎に協力する。
今では志茂田を踏み台に、岡沢を蹴落として、山崎の野望は拡大しつつある。
もち山崎の徹底さはヒロシや工藤に力を借りても、頭の中には、志茂田に対してクリーンな会社にするんだと話す素材が必要だから、あいつらを出資者にはしても役員なんぞにしたいという悪魔のような男。要するに山崎は力あるんだよな。

277おかいものさん:2012/10/07(日) 15:05:42.03
工藤氏銃撃事件の経緯
住吉十二社初代岡崎組、三崎組(三崎京介こと田辺宏元組長→解散)元若頭、三浦が工藤氏に詰められ好条件の取引を持ちかける。
しかし双方の思惑を理解出来ていなかった三浦の読み違いで行違いが生じ、工藤氏に仲介した朝鮮マフィアが商談中に間違いを起こす。
工藤氏に対しサイレンサー銃で四発連続発砲、工藤氏は腹部に二発を被弾し緊急入院するという大惨劇が発生。
三浦は現場から直ぐに行方不明となるが、暫くして後に退院した工藤氏は目を血走らせ、関係者によると怒髪で近寄れない空気を醸し出す。
激怒し興奮冷め工藤氏グループは電光石火の如く三浦関係者を二名拉致監禁、この世の物とは思えぬ狂気の殺害(第一弾・殺戮部隊長、池田容之)。
歌舞伎町のラブホテル内で、電動ノコギリにて生きたままの人間をバラバラに解体して四肢切断、目玉は燃え指は千切り、背中はアイロンで燃やす。。
十二社に掛けバラバラの肉片を12束に束ね、三浦に掛けて三浦海岸に肉片を遺棄し攻撃臨戦態勢をアピール。

2009.4.2工藤氏銃撃事件の報復
2009.6.19元三崎組三浦のショバ持ちの雀荘の経営者ごと拉致監禁。

工藤明生(黒幕・触れられない)
→戸田雅樹(工藤の中間管理職)
→池田容之 (四編成の殺戮部隊の内の1つ) 「動いちゃダメ。首を切れないでしょ」 男性の首を生きたまま切断。死刑確定
278おかいものさん:2012/10/07(日) 15:12:23.43
歌舞伎町五人衆最大領袖・工藤明生(山・健國系)闇金の帝王、イベサー巨大合同イベント最高顧問

五人衆華僑/関東連合/蛇頭/五菱会系闇金幹部と猛者揃い。立花胡桃を女帝にした莫大な資金力の軍団

関東連合、怒羅権が支配するイベサー等、全国47都道府県を網羅した巨大イベントの創設者が黒幕の工藤明生

山口組、警察警友会、政財界、法曹界へ散財する男。1976年生の工藤明生

東京の闇金融・AV業界・風俗・出会い系・海外マネロンを牛耳る男

戦後最高クラスのフィクサー成就も十分可能なレベルの器量の持ち主

明治大学次席卒業後、電通入社。同期の悪名高き故・前田健治警視総監の次男と二人三脚

多くの部下の一人、キング戸田雅樹に付けた顧問弁護士は平沢勝栄氏の盟友、白川勝彦氏、橋本内閣の閣僚・自治大臣、警察庁国家公安委員長等歴任者の大物。税理士も元国税局長。小沢一郎然り、工藤明生然り。捜査の手が自分の所まで及ぶ寸前で国家機関に権力を行使。

子供のお遊びの愚連隊は顎で使われ経済的企業舎弟が暗礁。怪物としか言いようが無い。


279おかいものさん:2012/10/07(日) 15:37:06.97
去る9月2日未明、東京・六本木のクラブ「フラワー」で、飲食店経営・藤本亮介さん(31)=中野区=が、 目出し帽をかぶった約10人の男たちのグループに撲殺された事件。犯人グループとして有名愚連隊やヤクザ組織、
さらには雇われた外国人も浮かび上がってきた。関係者に徹底取材し、その動機と背景に迫る─。
280おかいものさん:2012/10/08(月) 12:50:47.28
伊勢丹のなかで一番売れてるのは?
281おかいものさん:2012/10/09(火) 00:58:30.09
新宿
282おかいものさん:2012/10/09(火) 10:38:34.87
>>280
何その質問
新宿が一番売れてなかったらもう終わりでしょってレベルw
283おかいものさん:2012/10/09(火) 19:57:12.91
百貨店のうち一番高級な所ってどこ?
東京だったらやっぱ三越?それとも高島屋?
伊勢丹ってそごうと同じぐらいで三越よりは格が落ちるな
電鉄系は阪急以外さらに格が落ちるけどな
284おかいものさん:2012/10/09(火) 21:27:21.01
高島屋が最高さ
285おかいものさん:2012/10/09(火) 21:52:11.69
>>283
新宿なら伊勢丹だろう 
日本橋なら三越
日本橋三越に行けば高級とは何かがわかるはず。(最近行ってないのでわからないが、、)
286おかいものさん:2012/10/10(水) 00:30:07.50
日本橋は行かない
287おかいものさん:2012/10/10(水) 10:27:25.07
新宿なら高島屋
伊勢丹は客層見ても関西弁や異国の言語が飛び交ってて
どう見ても高級感からは程遠い
288おかいものさん:2012/10/10(水) 12:26:56.19
伊勢丹行ってもつまんないよ。
289おかいものさん:2012/10/10(水) 23:29:48.82
日本橋デパスレで見たけど、確かに伊勢丹通信・秋の紳士ファッション大市のチラシはキモい
モデルが気味悪い。。。。何故だ?
290おかいものさん:2012/10/11(木) 01:15:03.17
お前の顔よりマシじゃね?
291おかいものさん:2012/10/11(木) 02:53:58.65
百貨店で販売開始されたキティちゃんストラップは各店即日完売ですか?
292おかいものさん:2012/10/12(金) 00:24:29.46
>>289
あれキモいよ 多分画像のいじり杉 
293おかいものさん:2012/10/12(金) 00:30:17.92
新宿西口にはってある小田急の紳士大市のポスターは爽やかでしたョ
モデルがいい感じでスた
たかがセールで伊勢丹は気張り過ぎですよ
294おかいものさん:2012/10/12(金) 09:09:57.94
>>292
ぷは〜っ!言われてゴミ新聞捜してみたらこのチラシか!
顔まっちろだけどシワがすんげえ爺さんなw
最近はやりの安いCG映画みたいだw
295おかいものさん:2012/10/13(土) 09:47:33.52
数ある百貨店の中で、伊勢丹だけついて行けない変なデパートになったよ
高度成長〜バブル期の西武系のノリは理解できるが、
この不景気の伊勢丹はアホとしか思えない。
アートとかの関連性を打ち出してるけど、やること成すこと、
5年くらい前に既に高島屋がやっていたお古ばかり。
当時「何気なく」やってた高島屋ってやはり都会的なデパートだな
296おかいものさん:2012/10/14(日) 00:26:03.16
「何気なく」じゃなくて、「考えなしに」でしょwww
297おかいものさん:2012/10/15(月) 12:25:10.17
三越の上の階にある叙々苑(韓国料理店)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhqKcBww.jpg

なんでこんな組み合わせに
298おかいものさん:2012/10/17(水) 22:09:14.00
焼肉好きな人多いから
299おかいものさん:2012/10/17(水) 23:58:09.55
新宿の高島屋はもう高級感などは廃れているょ。
客層も悪くて今年も百貨店業界は景気が悪いみたいだ。
色んな人に話聞いてももう高島屋は行きたくないとかそんな話ばかりだし
あそこに行くとなんか変な言葉?念みたいなのが頭によぎって頭おかしくなるから近寄りたくはないらしい。
高島屋は客集客の為になんかの新しい宗教でも始めたのかな。
300おかいものさん:2012/10/18(木) 00:16:16.13
池袋西武に比べたら高級感あるよw
301おかいものさん:2012/10/18(木) 08:50:01.72
新宿の中じゃ高島屋が一番リラックスして
買い物できて好きだけどな〜
駐車場も入りやすいしね。

何をもって高級感を対比してるのか不明だけど
一番最後にできた建物だけあって、一番キレイだと思う。
302おかいものさん:2012/10/18(木) 11:18:36.90
>>301
ようするに客が入ってなくて閑古鳥が鳴いているから
リラックスできるってことね。
新宿で一番新しくて綺麗で、かなりの規模の百貨店でけど
新宿で一番売れてない百貨店だよ。伊勢丹はもちろん京王、小田急より売れてないよ。
ということは、外見だけでいかに内容が乏しいかということだろう。
303おかいものさん:2012/10/18(木) 11:28:12.19
伊勢丹のスレ見なくなったね
人気のなさ相変らず
悪いネタしかないからな
304おかいものさん:2012/10/18(木) 14:05:15.66
もうこの御時世なんか鬱陶しく絡んでくるけど必要とされてないんだよね。
305おかいものさん:2012/10/18(木) 14:35:14.22
今では百貨店なんて他の所で買い物してただトイレを借りに行く位しかしていないけど…。
百貨店なんて公衆トイレ扱いで十分なのでは?
306おかいものさん:2012/10/18(木) 22:24:39.70
メンズの伊勢丹みたいに言われてるけど、
この間の紳士のセールの車内広告なんか葬儀屋のポスターみたいだった。
307おかいものさん:2012/10/19(金) 08:43:58.97
葬儀屋のポスターだったんじゃね?
308おかいものさん:2012/10/20(土) 10:11:02.40
ついに伊勢丹も葬儀系とコラボなのかw
309名古屋転売が本業行政書士五関敏之:2012/10/21(日) 00:34:36.49
せやったかなあ
310おかいものさん:2012/11/01(木) 12:50:28.00
各店でメンズのセールやるみたいだけどどうなのかなあ
やっぱり正月まで待つべきか
311おかいものさん:2012/11/08(木) 00:03:19.93
京王のトリンプバーゲン行って来たけど・・・

男性店員が入口で袋を配っていたり、売場をウロついていたりして
嫌だったから何も買わずに帰って来た。
あっちも仕事だからいちいち見てはいないだろうけど、女性のランジェリー売場に
男性が居るのって生理的に嫌だわ。
無神経過ぎる・・・
312おかいものさん:2012/11/08(木) 00:41:35.51
↑とデブスなババアが申しております。
313おかいものさん:2012/11/08(木) 01:17:16.52
>>311 あそこ、買う物を入れる袋が透明なのもちょっと・・・と思う。
洋服やバッグの時は良いけど、下着の時は丸見えだし
女性販売員も何も感じないのか?

ま〜京王レベルだから・・・(笑)
314おかいものさん:2012/11/08(木) 02:05:16.43
何処もそうだと思うけど、催し物担当って左遷社員の巣窟
ヤル気ゼロで仕事テキトー。
一般の売場と同等の水準を望むのは無理。
315おかいものさん:2012/11/08(木) 02:22:08.46
だからバーゲンなんでしょ?
安い金で高いサービス求めんなっつーの
それなりに最低限の接客はしてるんだから
プロパーで買う人にはプロパーのサービス
セールで買う人にはセールのサービスってもんよ
316おかいものさん:2012/11/08(木) 12:52:37.53
伊勢丹の梅田店がかかなり悲惨なことになってるらしいが
関東の雄伊勢丹も大阪ではマイナーすぎて、伊勢の百貨店だと本気で思っている人もいるようなので、
東京の百貨店だとハッキリわかるように命名した方がいいと思う。
「JR三越伊勢丹tokyo」「tokio三越伊勢丹東京」などはどうだろう。
317おかいものさん:2012/11/08(木) 13:17:53.77
関西では伊勢丹って通用しないでしょ。
客の好みからして韓国のブランドの方がウケが良さそうだし。
318おかいものさん:2012/11/08(木) 16:44:40.15
何度も書くが、大阪では安いものが売れるのではない、
大阪では、「お得なもの」が売れるのだ。
大阪三越伊勢丹さん、そこのところを読み違えることなかれ。

大阪に、たったひとつ、なかったもの=赤字の百貨店
こんな恥ずかしい状況はぜひとも脱してもらって梅田の活性化に一役買っていただきたいものだわ。
319おかいものさん:2012/11/08(木) 16:56:54.37
★韓国のTV番組で、出演者が「悪いことする時は日本人の振りをするんだよな」と発言。スタジオは拍手喝采

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/0edc74ec14a4ef33cac1ef285f3d462d

卑劣にもYouTube映像は消されてしまったが、これが韓国人の本性だ!
チャ・スンウォンだけじゃない。他の韓流スター()も日本ではニコニコしてるが本国に帰ったら反日に戻る
・リュ・シウォンは韓流スターと呼ばれる前はデモ参加し日の丸旗を焼いていた(これも消されたがかつてYouTubeに映像があった)
おまけにコイツは20代に車で人を轢き殺してるにもかかわらず名家の坊ちゃまという経歴と政治家の父親の力でお咎めなし。今も趣味で自動車レースをしている基地外
・スーパーJrのシウォンはアキヒロが竹島上陸した時、ツイッターで「さすが我が国の大統領!今日は我々韓国民にとって記念となる日だ!」と興奮してツィート。
だがその数日後には何食わぬ顔をして日本に上陸。当たり前のように出稼ぎをして帰っていった
・ドラマ「チュモン」で知られたソン・イルグクと精神病のキム・ジャンフンの竹島遠泳活動は9月にTVで流され有名になったが、日本のマスコミはイルグクが10年前からこの活動をしていた事を隠していた。
・韓国ドラマ、ベートーベンウィルスの劇中、韓国歌が流れ、「東海(トンヘ)、東海(トンヘ)…」とわざわざ日本語訳を付けて印象工作を仕掛けている
・日本で公開されたユン・シユン主演の韓国映画の劇中、日本に来た主人公がレストランのウェイトレスに「竹島(独島)はどこの領土?か・ん・こ・く・だよ。間違えないで」 とハングル語で話し掛ける場面有(言葉の分からないウェイトレスはニコニコしてるだけ)。馬鹿げている!

まだまだ数え切れない暴挙多数。日本人は人が良過ぎる。しっかり周りを見て相手と対峙せよ!
320おかいものさん:2012/11/08(木) 18:26:37.10
大阪で売れるのは東京では絶対に売れ無そうな、ド派手で下品な色調の服だよ。
そもそも大阪民国だから、客層は・・・推して知るべし(笑)
321おかいものさん:2012/11/08(木) 18:33:13.21
阪急うめだ本店開店で圧勝
大阪百貨店戦争は最終局面へ
http://diamond.jp/articles/-/27512
322おかいものさん:2012/11/08(木) 20:07:35.81
関東であのような殿様商売でうまくやっていけてるってのが逆に信じられない
323おかいものさん:2012/11/08(木) 21:26:30.74
>>320
こういう頭悪そうな発言をしてるうちはどうにもならない。
新宿店だけが何故か確率変動ひいてしまっただけなのかもしれない。
それ以外の伊勢丹の店舗なんてボロボロだもの。吉祥寺も小倉もボロボロw
例外は京都。
ただあそこも当初は「新宿スタイル」にこだわっていたため悲惨な業績だったが
自主編集部分の割合を減らしてようやく売上が上向いた。
なぜ同じことを梅田でやろうとしないのか。
単年度黒字はH28年度には達成出来るなどと言っていたが、JR西はそれまで待ってはくれないだろう。
許容できる損害レベルを超えている。
324おかいものさん:2012/11/08(木) 22:01:40.16
>>321
すごいね、これ。

>それによると、トップのコムサステージは3100万円を売り上げ、23区、マックス・マーラ、トゥモローランドなどが続く。
>9位までのブランドすべてが1000万円以上を売り上げている。つまり、1日平均200万〜600万円になる。

>「驚異的な数字」(大手アパレル幹部)だ。通常、東京都内の有力百貨店でも、大手ブランドで1日に100万円売れればいいほうで、
>50万円未満の日も多い。「いくら開店時とはいえかなりの驚き」。
325おかいものさん:2012/11/08(木) 23:55:59.43
826 低調続く三越伊勢丹、 大阪からの撤退も間近か・・・

人でにぎわう阪急オープンの日。静まり返っている売り場があった。
JR大阪三越伊勢丹の婦人用品の売り場だ。視界に客が一人も入らない
売り場も何カ所かあった。

 JR大阪三越伊勢丹は、三越伊勢丹ホールディングスとJR西日本の
合弁会社JR西日本伊勢丹が運営している。三越伊勢丹といえば、
約1兆2400億円の売上高を計上する百貨店のトップ企業だ。
しかし、大阪では11年5月のオープン以来、惨憺たる状況が続いている。
http://diamond.jp/articles/-/27512?page=3

http://diamond.jp/articles/-/27512?page=1
326おかいものさん:2012/11/09(金) 00:00:08.52
>>321

とても面白い記事ですね、ありがとう。
327おかいものさん:2012/11/09(金) 01:31:05.77
まだ自演してんのかよ
328おかいものさん:2012/11/09(金) 03:13:54.31
↑何いってんだよ、妄想野郎!↑

手前勝手な思い込みが激しすぎてストーカーになるタイプだな、お前は。
329おかいものさん:2012/11/09(金) 11:51:54.92
三越伊勢丹の化粧品売り場。
「韓国コスメ」とデカデカと書かれたピンク色の看板、
どうにかして欲しい。
あれ見ると萎える。
確かに今まで大阪の百貨店にはなかったものだが。
330おかいものさん:2012/11/10(土) 12:51:07.66
新宿の高島屋、梅田の三越伊勢丹は快適にウンコが出来るので好きです
331おかいものさん:2012/11/10(土) 19:33:14.09
新宿伊勢丹が大阪ぽい
黒やゴールドづくめでギラギラしたブランド好きみたいなカップルや
顔が怖い成金ババアみたいなのが多い
以外に向かいの丸井が落ち着くって評判いい
332おかいものさん:2012/11/11(日) 16:04:08.97
>>331
なんだ
じゃあ大阪も東京も好みは同じじゃないか
333おかいものさん:2012/11/12(月) 00:16:08.32
伊勢丹好きに、そういうのが多いってことだろ
334おかいものさん:2012/11/12(月) 00:23:44.59
じゃあ大阪より東京にそういう人が多いってことで
335おかいものさん:2012/11/12(月) 01:18:56.07
朝鮮の在日じゃないの?そういう格好が好みの人って・・・
生粋の江戸っ子は、そういうギラギラしたのは好まないよ。
336おかいものさん:2012/11/12(月) 04:04:27.70
東京に生粋の江戸っ子がどれだけいるんだよw
337おかいものさん:2012/11/12(月) 08:05:04.82
生粋の江戸っ子って要は下町の人間だよね
338おかいものさん:2012/11/12(月) 09:03:38.59
じゃあ生粋の江戸っ子の御用達デパートは
上野松坂屋、浅草松屋、日本橋三越に高島屋だね。
新開地の新宿には来まい。
339おかいものさん:2012/11/12(月) 09:34:31.50
伊勢丹粘着のおかげでスレが伸びてるな
340おかいものさん:2012/11/12(月) 16:07:53.96
朝鮮の在日じゃないの?そういう格好が好みの人って・・・
生粋の浪速っ子は、そういうギラギラしたのは好まないよ
341おかいものさん:2012/11/13(火) 00:04:40.50
そうそう全身黒づくめで、バッグ・靴・携帯・財布がみんなギラギラしてる
田舎のファッション業界に多いよ
伊勢丹もそうなのか
342おかいものさん:2012/11/14(水) 10:26:32.70
伊勢丹ごときじゃ天満屋ハッピータウンには絶対に勝てないと思う。
343おかいものさん:2012/11/14(水) 12:23:56.08
梅田での歴史的失敗で、伊勢丹のお笑いキャラが定着してきたな
344おかいものさん:2012/11/14(水) 12:33:49.65
伊勢丹粘着のおかげでスレが伸びてるな
345おかいものさん:2012/11/14(水) 18:01:08.23
>>324
>>321
>すごいね、これ。

>>それによると、トップのコムサステージは3100万円を売り上げ、23区、マックス・マーラ、トゥモローランドなどが続く。
>>9位までのブランドすべてが1000万円以上を売り上げている。つまり、1日平均200万〜600万円になる。

凄いね
これ目当てに東京の百貨店が進出してもおかしくないぐらいに
346おかいものさん:2012/11/14(水) 18:50:04.16
>>343
>梅田での歴史的失敗で、伊勢丹のお笑いキャラが定着してきたな

阪急うめだの各ブランド店の売れ行きを見ても、ここで物が売れない訳がないのに
伊勢丹はこれまで梅田という宝の山の上で何をしていたんだ?
まさか遊んでいたのか
347おかいものさん:2012/11/14(水) 19:41:42.07
>>346
ヘップや三番街の売上がどれだけ下がってるか知ってる?
348おかいものさん:2012/11/14(水) 21:16:30.80
>>347
そこらの不振は阪急の東西コンコースが閉鎖されてたからだよ。
はっきりと数字に出てる。
349おかいものさん:2012/11/14(水) 21:32:31.53
もともとは新宿の4店舗のスレなのに、なんで関西のが入って来るんだ?
350おかいものさん:2012/11/15(木) 21:01:56.40
伊勢丹が関西で大人気だからでしょ
351おかいものさん:2012/11/15(木) 22:37:08.84
関西の話はやめろ。新宿のスレだ。
352おかいものさん:2012/11/15(木) 23:58:41.62
関東伊勢丹はからかい甲斐があるなw
マルイ以来、おもちゃネタにできる関東のコンテンツが大阪に来たって感じやわ
353おかいものさん:2012/11/16(金) 00:46:32.12
捨て身の赤字で大阪人からの嘲笑を取る伊勢丹の関東お笑い魂には敬服する
354おかいものさん:2012/11/16(金) 04:26:00.87
高島屋大阪店(本店)

既存本館の改修と新館増床により、
ブランド品と洋品雑貨売り場、レストランをそれぞれ集約・拡張する新本館計画を進行中である。
2010年3月2日には増床第1期分である東ゾーンがオープン。
2010年秋の第2期オープン、2011年春のグランドオープンを予定している。

増床面積は2万2000平方メートルで、現在の店舗面積5万6000平方メートルと合わせると7万8000平方メートルとなり、
日本最大級の百貨店へと変貌する。

なんばパークス2期の専門店街のプロデュースも行い、高島屋はミナミの集客作戦に大規模な投資をしている
355おかいものさん:2012/11/16(金) 09:28:03.16
伊勢痰って関東では人気あるの?
356おかいものさん:2012/11/16(金) 09:29:37.90
伊勢丹のチラシ 和風日本人モデルはウケ狙い?
品が悪くて気持ち悪いだけなんスけど
あそこまで来ると迷走というか突進だ
357おかいものさん:2012/11/17(土) 12:19:20.80
最近の伊勢丹広告 寒流臭い
スタッフがそうなの?
358おかいものさん:2012/11/17(土) 13:15:03.40
>>963
それにしてもこんなトンチンカンな分析をした局はどこなんだろうか。

5 : 名刺は切らしておりまして[] :投稿日:2011/10/28 00:43:12 ID:6kIJ0z9t [1/1回]
これ前、TVが理由を解説してたけど
関西人は、東京のブランドだからこそ買う。

ところが、三越伊勢丹は「私たちは地元大阪のデパートですよ」と
他所者ではなく、地元なんですよと、媚を売り、売ろうとしてるので
売れてないとなってると。
359おかいものさん:2012/11/17(土) 13:26:21.53
大阪の三越伊勢丹が売れないのは
他のデパート(主に阪急)からメーカーへの強硬な圧力で
ロクなブランドが入れられなかったから。
単純にそれだけでしょ?
360おかいものさん:2012/11/17(土) 13:44:35.99
>>359
そう、いかに立地がいいところにデカイ箱を作ってブランドを詰め込めるかだよ
百貨店各社のこだわりなんてほぼ後付で消費者にとってはどうでもいいことなんだよ
361おかいものさん:2012/11/17(土) 15:03:28.54
相変わらず大阪ネタになるとメディアが頓珍漢な論評してますなあw
本質をついたものが何一つないので大阪人からすると微笑ましく感じてしまうけど。
>>359に関して言えば、新宿進出時に高島屋が伊勢丹にされたことを、今度は梅田で阪急&高島屋連合にやり返されたってのが事実らしいですな。
362おかいものさん:2012/11/17(土) 15:22:47.50
伊勢丹・・・色々と業を作ってるんだねw
363おかいものさん:2012/11/17(土) 20:07:15.88
大阪なんてどうでもいいのに・・・
364おかいものさん:2012/11/18(日) 11:37:54.20
>>359
>大阪の三越伊勢丹が売れないのは
>他のデパート(主に阪急)からメーカーへの強硬な圧力で
>ロクなブランドが入れられなかったから。
>単純にそれだけでしょ?

伊勢丹とは阪急の圧力に対抗できないほど弱小な百貨店なのか
あと、阪急がメーカーに圧力をかけたという証拠は見つかっているのか?
365おかいものさん:2012/11/18(日) 11:58:38.63
また伊勢丹嫌いのオカマか。
366おかいものさん:2012/11/18(日) 12:44:21.83
あれだけ大見得切って梅田に進出してきたわけだから失敗すれば風当たりが強くなるのは当たり前。
367おかいものさん:2012/11/18(日) 12:50:37.95
>>359
「大阪に、たったひとつ、なかったもの」を創りました。
http://www.wjr-isetan.co.jp/recruit/fst/company/philosophy05.html
368おかいものさん:2012/11/18(日) 14:45:51.67
阪急信者というか大阪原理主義の人ってやたらと百貨店スレに現れては迷惑かけてる
369おかいものさん:2012/11/18(日) 15:23:46.25
西埼玉原理主義のオカマもやたらと小売スレに現れて大迷惑
370おかいものさん:2012/11/18(日) 18:41:34.19
>>368
っていうか、伊勢丹のコケっぷりを嘲笑しにきてるだけでしょ。
大阪の人間は東京新宿になんか興味ないよw
371おかいものさん:2012/11/18(日) 18:45:02.59
>>370
ほら、その「私は大阪の代表です」とでも言いたげな態度
痛々しくて見てられない
372おかいものさん:2012/11/19(月) 00:56:42.88
こういうのが大阪原理主義なんですね。
よくわかりました。
373おかいものさん:2012/11/19(月) 01:08:06.75
つーか、大阪の話は大阪のスレでやれ!
ここは新宿4店舗のスレだよ。もしかして日本語が読めないの?
374おかいものさん:2012/11/19(月) 11:30:31.12
>>373
新宿4店舗とか言いつつ実際は伊勢丹スレだわなw
だったら大阪勢がカキコミしたっていいんじゃないか。伊勢丹の梅田での大失敗は百貨店業界じゃ一番ホットな情報ではあるし
375おかいものさん:2012/11/19(月) 12:07:36.34
この人は伊勢丹に親族を殺されたんだろうか?
東京の企業は全て悪なんだろうか?気持ち悪すぎる
376おかいものさん:2012/11/19(月) 13:01:27.89
>>375
ただ馬鹿にしてるだけなんじゃね
377おかいものさん:2012/11/19(月) 13:11:48.19
>>376
そういう俺本気じゃねーアピールいらないからw
見に来てる時点で頭おかしいからw
378おかいものさん:2012/11/19(月) 13:55:55.97
>>378
はあ?俺東京だお
379おかいものさん:2012/11/19(月) 17:07:29.59
今朝のMJのインタービューで大西社長が
新宿伊勢丹は世界最高のファッションミュージアムと
息巻いていたが、
そんな先鋭的な洋服は着られない
百貨店市場を支えている普通のおばさん達は
切り捨ててるのだろうか。
それであの売上げが確保できるんだろうか。
380おかいものさん:2012/11/19(月) 17:32:29.45
いわゆる東京観光地商法ってやつじゃないかな。
381おかいものさん:2012/11/19(月) 17:41:08.22
そうだね、ど田舎大阪では成立しないね
382おかいものさん:2012/11/20(火) 00:46:36.70
まあしょうがねえな
「新宿伊勢丹」が大阪進出してコケたんだから、話題としてスレが連結するのは当然じゃねえの
新宿買物エリアで生まれ育ったものとしては、伊勢丹は馴染めないデパートになったと思う
383おかいものさん:2012/11/20(火) 00:58:35.18
大阪に進出したのは京都が本社のJR伊勢丹なんだけどw

ってか何その新宿買い物エリアってw
言葉のセンスからしてゴミじゃんあんた
384おかいものさん:2012/11/20(火) 11:04:19.05
>「大阪の消費者が慣れていない」が不振の原因?

>そもそも、伊勢丹流の売り場が成功している店が新宿本店以外にあるだろうか。
>店舗としては、JR京都伊勢丹が成功を収めている。しかし、現在のJR京都伊勢丹は
>伊勢丹流の「自主編集売り場」ではなく、従来型百貨店のテナントショップ形式が主軸である。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121109/239258/
385おかいものさん:2012/11/20(火) 11:29:32.16
>>381
逆だろw
386おかいものさん:2012/11/20(火) 13:24:55.00
新宿スタイル(笑い)
387おかいものさん:2012/11/20(火) 15:14:02.35
東京の人は良くも悪くも自分の好みを押し殺して我慢して相手に合わせるところがある。
388おかいものさん:2012/11/20(火) 16:11:38.01
>>387
ネットばかりしてないで外に出てください
389おかいものさん:2012/11/20(火) 16:46:04.50
>>388
突かれたくないとこつかれて嫌だったんだね
ごめんね
390おかいものさん:2012/11/20(火) 17:30:57.80
大阪の人間は〜

東京の人間は〜

↑こういうのうんざり

んで挙句の果てにこれ↓ バカの極み

389 :おかいものさん :sage :2012/11/20(火) 16:46:04.50
>>388
突かれたくないとこつかれて嫌だったんだね
ごめんね
391おかいものさん:2012/11/21(水) 00:28:07.96
>>383
田舎モンの嫉妬は見苦しいザマス
392おかいものさん:2012/11/21(水) 02:52:32.23
関西人は本気で地元が日本一だと思ってる変な人達だから
393おかいものさん:2012/11/21(水) 09:12:13.12
ぷっ 「新宿」にコンプレックス持ってるのがにじみ出てるやからがいるねw
と、言っても新宿はもう安物ファッションの街だから
394おかいものさん:2012/11/21(水) 09:33:00.88
>>393
大阪人は最初からわかってるよそんなの
同じ東京でも都心には興味あったとしても、東京新宿になんかそもそも興味ないからw
395おかいものさん:2012/11/21(水) 17:09:29.32
まぁ新宿伊勢丹が、単独店舗あたりの売上が日本一であるのは覆せない事実だよねw

関西人はこの事実を見て発狂するよねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396おかいものさん:2012/11/21(水) 17:20:03.46
そういや前に評論家の故三宅ジジイ(トンキン)が、

「前は絶対無いと信じてたけど、ネット社会になって、東京人の大阪(近畿)コンプレックスがあらわになった。」
って言っとったなw
397おかいものさん:2012/11/21(水) 20:59:44.38
非首都コンプレックス丸出し乙であります。
398おかいものさん:2012/11/21(水) 22:03:11.05
朝鮮人の溜まり場だから仕方無いんじゃね?
399おかいものさん:2012/11/21(水) 23:02:32.98
大阪なんて下品な人間の集まるトコだもんね。
大阪民国って言うんでしょ?
400おかいものさん:2012/11/21(水) 23:15:39.73
大阪・梅田地区にある4百貨店の売り場面積の合計は
約26万3千平方メートルで、東京・新宿の約21万2千平方メートルを上回る。
消費者にとって買い物の選択肢は広がるが、首都圏に比べて商圏人口が小さく、
オーバーストア(店舗過剰)の懸念も強まっている。


そうそう。
東京様がオーバーストアって言うんだから間違い無くオーバーストアなんだよ。
もともと商圏人口が小さい大阪なんだから。
それは間違い無い。














そして撤退するのは「東京の」伊勢丹三越。
これもまた間違い無い。
401おかいものさん:2012/11/21(水) 23:20:51.40
だーかーらー京都のJR伊勢丹だってばw
本当に頭悪いな
402おかいものさん:2012/11/21(水) 23:44:01.10
>>400
売上と売り場面積を割ってみ
いかに関西雑魚店舗が効率の悪い商売やってるか分かるからwwwww

売り場は広くても売上これだけってかwwwwww
アタマ悪けりゃ商才もないんだなププ
403qrfddfsfdaf:2012/11/22(木) 00:06:34.16
京王電鉄は女性専用車両を最初に導入した反社会的企業です
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

のべ40万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
404おかいものさん:2012/11/22(木) 00:15:38.00
阪急「全面開業しました。どうぞお越し下さい。」
阪神「ウチも頑張ってます。改装するかも・・・」
大丸「増床しますた。大阪ステーションシティもどうぞ」
三越「オーバーストアだ。オーバーストアだ。売れない。大阪は駄目だ。東京式が通じない。大阪は駄目だ。」
405おかいものさん:2012/11/22(木) 00:50:16.83
駄目なのは大阪じゃなくて>>404
406おかいものさん:2012/11/22(木) 00:55:01.06
すごい!伊勢丹のおかげでこんなに盛り上がるスレ
407おかいものさん:2012/11/22(木) 01:58:31.00
伊勢丹の広告ってエコとか打ち出してるけど、モデルなんか人間性から離れていってない?
毎回毎回病的でもう見る気がしない
キモいからビックロに回避
408おかいものさん:2012/11/22(木) 02:06:33.12
毎度おなじみ広告厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
409おかいものさん:2012/11/22(木) 08:04:09.88
26 :おかいものさん:2012/11/22(木) 08:00:08.32
阪急が先行開業してから今月18日までの売上は大丸梅田で対前年比5%増
伊勢丹で10%増みたいだね。昨日阪急見るついでにすべて周ってきたけど
伊勢丹はエキマルシェ開業後閉鎖間がなくなって買い回りしやすくなってた。
阪急はいうまでもなく混んでたが特に高級ブランドに人が群がってたのがびっくりした。
410おかいものさん:2012/11/22(木) 08:20:00.30
>>408
毎度おなじみ拘りのあんたが広告厨だろw
411おかいものさん:2012/11/24(土) 00:45:17.28
毎度って、、w
きっと伊勢丹の社員様か、その広告作ったお方と推測す
412おかいものさん:2012/11/24(土) 02:19:24.59
本当に引き籠りの世間は狭いんだな
413おかいものさん:2012/11/24(土) 10:28:34.21
それこそ引籠もりの発想だ↑
別に引籠もってなくとも何所からでも閲覧できるだろ
さて寒いし面倒くさいから小田急で買物済まそう
414おかいものさん:2012/11/26(月) 12:45:30.43
>>404
>阪急「全面開業しました。どうぞお越し下さい。」
>阪神「ウチも頑張ってます。改装するかも・・・」
>大丸「増床しますた。大阪ステーションシティもどうぞ」
>三越「オーバーストアだ。オーバーストアだ。売れない。大阪は駄目だ。東京式が通じない。大阪は駄目だ。」

池袋新宿から撤退した後、大阪に進出するなんて
客観的にみても東京の方がオーバーストアでしょう

東京がオーバーストアでないなら、池袋店新宿店を閉鎖する必要なんてないでしょうから
415おかいものさん:2012/11/26(月) 16:24:23.18
>>404>>414も大阪人なんだよな
空気読まずに荒らすド低能
416おかいものさん:2012/11/27(火) 00:52:00.38
伊勢丹の例のイラストのポスター 今年はきれいだな〜〜
伊勢丹ってモデル写真とか下手じゃん もうあのイラストだけでいいよ
417おかいものさん:2012/11/27(火) 13:36:18.07
冬のセールで三越伊勢丹とアパレル各社が全面戦争?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121127-00000303-bjournal-bus_all

初売り=2日って定着してんのに、なんで伊勢丹は後ろ倒しが好きなの?
そりゃ1月早々に冬物を大幅値引きしたら損なのはわかるけど、2日の初売りってもう恒例行事化してるじゃん。
一人だけ後ろ倒しにしたせいで、売り上げがどうなることやら。
418おかいものさん:2012/11/27(火) 19:57:53.44
    まんこが臭い? メンツ丸潰れだお!この辱めどうしてくれるんだおおおおおおおおおお!!
    /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   ./  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ /  /       ヽ ./  /       ヽ /  /       ヽ /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 |
   | || i/  ノ ヽ、 | || || i/  ノ ヽ、 |.|| || i/  ノ ヽ、 | || || i/  ノ ヽ、 |.|| || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| | o゚(●) (●)゚(S|| | o゚(>) (<)゚(S|| |  o゚⌒  ⌒゚o(S|| | o゚(○) (○)゚(S|| | o゚( ・ ) ( ・ )゚o
   | || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|.| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ
 /           /           /            /           /            |
(_ )   ・   ・  (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・  ||
  l⌒ヽ      _ノ  l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ |
  |  r `.((i))   )__)|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__)
 (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / .(_ノ  ̄  / /
        ( _)         .( _)        ( _)        ( _)         ( _)
ぷ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
419おかいものさん:2012/11/28(水) 23:01:52.82
三越という「賞味期限切れのエサ」を食べたせいで
伊勢丹の体力はガタ落ち!!
420おかいものさん:2012/11/29(木) 00:37:46.17
残念ながら株価上がってますね
421おかいものさん:2012/11/29(木) 09:06:52.22
>>419
しょうがねえだろ、エサの区別もつかない家畜なんだからw
422おかいものさん:2012/11/30(金) 10:09:28.66
>>416
デパに限らないけど、どこでも広告経費削減でカメラとかデザの質を下げざるえないからな
伊勢丹はイケイケだっただけに目立つよな
一気に古臭くなった
唯一メンズの白いカタログだけは秀逸だ
423おかいものさん:2012/11/30(金) 11:03:38.99
伊勢丹は店員(正社員、メイト、フェロー(元名サムタイマー)、SPみんな)が最悪だ・・
と客になった立場から見て改めて感じた昨日。
(元サム社員より)
424おかいものさん:2012/11/30(金) 11:09:01.49
なんだかんだ言って伊勢痰の話題しかないなw
425おかいものさん:2012/11/30(金) 15:11:58.70
今日伊勢丹からいろんなカタログが届いたけど、もう何がなんだか判らない!!!
WWWDコラボなんか変な芸能人ばかり打ち出して意味判らないし、外人モデルが化け物みたいでびっくりした!!
そっくりなレスラー見たことあるわw
Iカード通信はもう馬鹿みたいの一言につきるわ
まとめて鍋敷きだわさw
426おかいものさん:2012/11/30(金) 17:20:18.65
でも関東では売上No1の伊勢丹
なんだかんだ人気があるんだね
関東人のセンス、気質に合ってるんだと思う
427おかいものさん:2012/12/01(土) 13:03:28.20
たぶん関東に《 上京している方々 》に合ってるんだよw
あと隣国の方々な
428おかいものさん:2012/12/01(土) 15:39:38.79
↑つまんない人生送ってそう
429おかいものさん:2012/12/02(日) 01:25:13.10
関東人はよくも悪くも我慢強くて付和雷同気質が強いから
「これが流行りだ!」って言われたら素直に従うんだろうなあとは思う。
関東で暮らしてたことあるから、そのへんの関東人気質はなんとなくわかる。
430おかいものさん:2012/12/02(日) 01:32:22.07
流行りを知らない人が流行りを気にしないふりしても底が知れてるわよw
431おかいものさん:2012/12/02(日) 09:11:00.03
流行りに付いていけないのは老化だよ。
432おかいものさん:2012/12/02(日) 14:48:15.19
その東京の流行りが変過ぎて付いていけない
韓流ブームとか
433おかいものさん:2012/12/02(日) 21:06:00.41
昨日小田急5階のトイレで自殺があったらしいが、誰か詳細知らない?
434おかいものさん:2012/12/02(日) 22:59:37.97
>>429
もうやめてよ、そういう知ったかw
何が関東人気質だよ
関東ったって、東京と群馬じゃ全然違うぞw
ちょっと住んだだけでその気になる上京者気質そのものだな
435おかいものさん:2012/12/02(日) 23:38:32.32
東京の方が酷いとか?
436おかいものさん:2012/12/03(月) 00:37:27.93
首都圏と地方の戦いなら他でやれば?
437おかいものさん:2012/12/03(月) 21:13:09.05
http://links.xii.jp/in/shopping-bbs/index.htm
画像がアップできるデパート百貨店画像掲示板を開設しました、是非ご活用下さい。
438おかいものさん:2012/12/04(火) 09:47:55.10
>>435
まあな、慣れた場所行くのに そうそう気張ってめかしこむ必用もないからな。
育った場所や環境でPTOが理解できるかできないかの違いだな
439おかいものさん:2012/12/04(火) 20:40:28.42
10時半開店になるんだってー
440おかいものさん:2012/12/06(木) 14:35:28.33
2月にテスト的に開店時間と閉店時間を変えてた。
一定の成果はあってやるそうだ。よってフェロー社員以外は一直。
フェローも勤務時間変更でずれるから子供を保育園に預けてるひとは延長料金取られるーって
会社に対して迷惑たらたらしてた。

あと、私の後釜がまだ入ってこないようだが・・。(募集してるよ半年も)
441おかいものさん:2012/12/07(金) 19:41:19.65

ごめ、まったく理解できんw
442おかいものさん:2012/12/07(金) 23:18:52.33
さっきの地震、結構大きかったけど・・・
伊勢丹の人達、今回は従業員同士でお手々繋いで逃げなかったかしら?
あの画像は恥さらしだったわよね(笑)

新宿の百貨店で一番の無様な様子だったわ・・・
443おかいものさん:2012/12/08(土) 01:48:51.32
埼玉の基地害オカマは地震がある度に同じ事書くの?
444おかいものさん:2012/12/08(土) 11:09:31.60

ぷっ、お前こそ毎回同じ事書いてるな 
445おかいものさん:2012/12/09(日) 07:04:53.41
やっぱりそうなんだ
446おかいものさん:2012/12/10(月) 00:53:21.43
あの地震時の伊勢丹の醜態は酷かったね
あの時のカップルは今やどうしてるの?
447おかいものさん:2012/12/10(月) 07:39:16.71
お前はまだ無職なの?
448おかいものさん:2012/12/10(月) 23:52:57.80
>>447
伊勢丹の社員は朝早くから大変だな
449おかいものさん:2012/12/12(水) 00:55:28.45
伊勢丹は営業時間短縮なんですってね(笑)
10時半オープン?まぁ、ごゆっくりですこと・・・
450おかいものさん:2012/12/12(水) 06:04:18.17
11時オープンでいいのよ!!
451おかいものさん:2012/12/12(水) 20:11:19.23
ここなんでゲイが多いの?w
452おかいものさん:2012/12/13(木) 00:53:19.17
売上1位の座は明け渡しそうね
453おかいものさん:2012/12/14(金) 11:10:51.27
>>451
ゲイがいちゃ悪い理由でもあるのか?
454おかいものさん:2012/12/15(土) 00:58:06.62
伊勢丹の先は2丁目だし何の問題もないんじゃない?メンずの大事なお客でしょ
455おかいものさん:2012/12/15(土) 01:52:16.98
実際の伊勢丹にもゲイの方多いけど、このスレ書き込んでるのも殆どゲイなんじゃないかしら?
456おかいものさん:2012/12/15(土) 11:02:15.27
まるひろを愛する埼玉のゲイはアンチだけどな
457おかいものさん:2012/12/15(土) 14:06:45.77
>>455
実際の伊勢丹にもゲイの方多い、、、って意味判らないんだけど
社員にゲイが多いってこと?
458おかいものさん:2012/12/15(土) 14:25:11.27
統計でもとったんかね?
459おかいものさん:2012/12/18(火) 11:17:19.14
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
http://aiai7777.info/
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
http://www.marga-ret.com/
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
http://unpretei.com/
http://kc-unpretei.com/
「新宿 ダブルエロチカ 」
http://w-ero.com/
460おかいものさん:2012/12/19(水) 12:30:49.05
新宿の京王百貨店って阪神タイガースのグッズがあるから応援してるのかな?
461おかいものさん:2012/12/19(水) 23:14:30.46
>>460 別にしてません、ただショップが有るだけです・・・  by京王関係者
462おかいものさん:2012/12/19(水) 23:18:20.26
変な伊勢丹のカタログ貰ったけど捨てた!
伊勢丹って売り込みがうざい!
463おかいものさん:2012/12/19(水) 23:37:01.19
寒流・大阪民国の臭いがぷんぷんするよね くっさ〜〜〜
464おかいものさん:2012/12/20(木) 08:58:05.90
雑誌WWDのせいで 今新宿で伊勢丹のチェック袋はかなり恥ずかしい
465おかいものさん:2012/12/22(土) 00:11:04.68
伊勢丹の袋をビックロに入れてる人を見た
昔なら反対だよねw
466おかいものさん:2012/12/22(土) 08:20:45.10
基地害の伊勢丹粘着まだ頑張ってるのか
467おかいものさん:2012/12/24(月) 23:24:02.56
(;^ω^) おはお
  ⊃∩
468おかいものさん:2012/12/25(火) 09:15:42.25
>>466
おまえもごくろうな
469おかいものさん:2012/12/25(火) 17:17:49.75
京王関係者に聞くけど阪神タイガースショップが何か不安でもあるでしょうか?
470おかいものさん:2012/12/25(火) 17:41:05.93

■原発と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■原発と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■原発と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■原発と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
471おかいものさん:2012/12/26(水) 22:37:58.95
【阪急うめだ・全面開業】大阪・梅田は日本一の百貨店激戦区に!

阪急百貨店梅田本店の建て替えが終わり、全面開業した。売り場面積も建て替え前の1・3倍にあたる8万平方メートルと、日本最大級の規模となった。

これにより大阪・梅田地区にある4百貨店の売り場面積の合計は約26万3千平方メートルで、新宿の約21万2千平方メートルを上回る。
消費者にとっては買い物の選択肢が広がり大変便利になる。

JRグループ各社がまとめた1日平均乗車人員によると、大阪駅は約40万6千人でJR西日本管内で最も多く、全国でも3位を誇る。
大阪・梅田にはJRのほか、複数の私鉄や地下鉄が乗り入れており、百貨店各社が増床や新規開業を相次いだのはこうした広範囲からの集客を見込んでのものだ。

JR西日本は、ダイヤ改正で大阪へ直結する快速を増発し、近畿や北陸・中国・四国、そして九州の広域からの集客を後押ししている。
472おかいものさん:2013/01/07(月) 16:34:01.45
伊勢丹の京都展のサイト見たけど 全然京都のイメージ無くてがっかりしたわ
なんであんなアホっぽいつくりなの?
ガキのデパに転向した?
473おかいものさん:2013/01/07(月) 18:52:58.80
普通の京都展じゃなく、伝統とモダンの競演だからでしょ?
474おかいものさん:2013/01/08(火) 10:25:34.99
え?あれで「競演」を表現できてるの?
さすが関西に乗り込んで失敗してる勘違いさんの思い込みは凄いなw
475おかいものさん:2013/01/09(水) 00:24:48.67
>>473
普通の京都展じゃなく、伝統とモダンの競演だから アホっぽいつくりな訳ですね
ふ〜ん変なデパート
476おかいものさん:2013/01/09(水) 10:52:11.74
見たけど、舞妓の発言がアホみたいwww
477おかいものさん:2013/01/09(水) 23:05:53.21
小田急・京王のまともな京都展に期待しる〜〜〜
478おかいものさん:2013/01/10(木) 18:07:36.79
梅田デパートスレで京都の人が伊勢丹の京都展の告知に対して怒ってるみたいだけど、
誰か行った人います?
479おかいものさん:2013/01/11(金) 19:57:58.17
いかなーい あのチラシ見たから
480おかいものさん:2013/01/12(土) 07:22:35.34
>>472
>伊勢丹の京都展のサイト見たけど 全然京都のイメージ無くてがっかりしたわ
>なんであんなアホっぽいつくりなの?
>ガキのデパに転向した?

東京人が思う京都のイメージ
アホっぽくみえるのは当然
481おかいものさん:2013/01/12(土) 10:21:36.02
伊勢丹の人気バレンタインイベントが腐女子作家とコラボ
知らなかったのかもしれないけど、これはいかんかもね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1349184303/301-400
482おかいものさん:2013/01/12(土) 10:23:03.57
伊勢丹の催事なんて店のチョイスがいいだけで、会場も狭いしタダの即売会だよ
483おかいものさん:2013/01/12(土) 10:26:32.16
>>481
ヒント:伊勢丹の立地が新宿二丁目近くでゲイの巣窟

ジャニーズ同人作家なのはアウトw
484おかいものさん:2013/01/12(土) 11:02:44.22
ここは無職オカマの巣窟だね
485おかいものさん:2013/01/12(土) 11:07:41.15
>>481

ゲイが大好きショコラティエのセフレの絆?
486おかいものさん:2013/01/12(土) 11:19:24.44
老舗デパートって裏が廃墟なみだけど
新宿島屋もそうとう…特に喫煙室がね

都心で綺麗なのは三越本店の新館だけね
487おかいものさん:2013/01/12(土) 12:36:20.41
チョコレートのカタログ 文章が最悪
「ジャケ買い」とか使っちゃうのって何所の厨?
あわれすぐる〜涙w涙
488おかいものさん:2013/01/12(土) 13:19:22.92
まあ、そんなの調子に乗って使うのは 
イキがったババアか上京したての新人ライターだろ
情報が豊富な奴は恥ずかしくて使わないが、
伊勢丹のターゲットがどんなレベルなのかが計り知れるな
489おかいものさん:2013/01/12(土) 14:12:16.70
海外のショコラティエと称する人達のチョコレートは高い割りに味がくどくて美味しくない
白い恋人とかロイズの方がいいや
490おかいものさん:2013/01/12(土) 21:35:33.75
阪急うめだ本店(JR大阪駅・梅田)

「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。


阪急百貨店メンズ館

HEP NAVIOを改装して、うめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、
総売り場は、伊勢丹新宿店のメンズ館を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。
491おかいものさん:2013/01/12(土) 22:30:55.55
>>487
"ジャケ買い”ワロタ
マジでやらかしちゃってるな
492おかいものさん:2013/01/13(日) 07:32:22.25
伊勢丹はギャル服を諦めたと思ったら今度は腐女子商法をやるんだ。最悪

本家サロショコ自体は伊勢丹に関係ない大事なイベントなんだから
新宿島屋の広いフロアやカフェスペースを使って豪華にやってほしい
493おかいものさん:2013/01/13(日) 07:45:37.81
日本サロショコに限っては

クソ高い輸送費ショコラをバカバカ買う低脳スイーツ相手に勘違いする不細工外人
vs
ショコラティエ()妄想とチョコ成分でハァハァする買い物依存オタ腐のガチバトルだからな

変わったチョコを食べたければ
良心的な価格で美味い近くの店でたまに買うのが正解
494おかいものさん:2013/01/13(日) 23:24:26.96
伊勢丹のLOVEチョコレートというカタログ の〈みんなのラブメッセージ〉という頁がひどい!
小学生の寄せ書き以下
495おかいものさん:2013/01/13(日) 23:45:34.84
お前のカキコみたいじゃん
496おかいものさん:2013/01/14(月) 06:13:29.88
だいぶ頭の湧いた奴が関わってきたんだな
ゆとりだから仕方ない
497おかいものさん:2013/01/14(月) 14:12:40.44
>>495
お前のもあったよ
498おかいものさん:2013/01/15(火) 21:14:42.20
京王、駅弁大会やってて汚らしい連中が
階段に座って弁当食べてる・・・

なんかカオスだわ、この時期の京王って。
汚されそうで良い物は着て行きたくない
499おかいものさん:2013/01/15(火) 22:52:26.44
京王なんて年代的に近付きたくない
500おかいものさん:2013/01/16(水) 14:57:15.02
そうそう、ガキと田舎もんは伊勢丹に行きなさいな
501おかいものさん:2013/01/16(水) 16:15:40.54
JR西「もう撤退してや」


三越「イヤだ。」


JR西「ほんなら縮小の方向では」


三越「イヤだ。まだやれる。」


JR西「さっさと関東帰れや」
502おかいものさん:2013/01/18(金) 13:42:24.88
自主編集(笑)
503おかいものさん:2013/01/19(土) 00:01:40.17
>>494
見たよ もう木っ端恥ずかしい
ひねりも落ちもないのな
どんだけ時代錯誤なんだか
504おかいものさん:2013/01/19(土) 01:59:27.45
伊勢丹粘着
505おかいものさん:2013/01/19(土) 09:04:55.62
「死んでも伊勢丹は守るぞ!」てか?
506おかいものさん:2013/01/19(土) 09:25:30.01
2chの影響力()で伊勢丹を潰すまで頑張るぞ
507おかいものさん:2013/01/19(土) 13:16:01.24
リニューアルの伊勢丹
なんだか買いづらい雰囲気
お客もフロアーにあまりいなくて意外でした
508おかいものさん:2013/01/19(土) 13:53:31.76
2chの影響力()で伊勢丹を潰すまで頑張るぞ
509おかいものさん:2013/01/20(日) 14:35:21.64
四条通りのデパート(笑)で働いてるけど

お客様ご希望の商品がなくて、お急ぎのご様子だし、
申し訳ないので親切のつもりで
「伊勢丹様に置いてらっしゃるかどうか電話で問い合わせてみましょうか?」
と言っても、浮かない顔をされたり、
「伊勢丹には行かないので」と
ハッキリおっしゃる方は少なくない。
大丸にないなら高島屋に行く、
高島屋にないなら大丸に行く、という
お客様はたくさんいらっしゃいます。
510おかいものさん:2013/01/20(日) 15:55:44.14
>>507
敷居高くなり過ぎ。
とんがったモードや高級品が美術館みたいにディスプレーされてて
すごいとは思うけど。
手の届く価格帯やデザインの商品を扱う店舗が片隅に追いやられて
結局何も買わずに帰るw
511おかいものさん:2013/01/20(日) 16:19:58.44
>>509
京都はたしかにJRまで出る人少ない印象
買い物は四条辺りで完結してる感じ
京都伊勢丹は地元の人より観光客が多い気がする
512おかいものさん:2013/01/20(日) 16:30:54.10
京都駅は乗降客数63万人で国内有数のターミナルだから
地元の人も観光客も入り乱れてるでしょ
伊勢丹流を抑えたことで成功したのは当然のこと
513おかいものさん:2013/01/20(日) 16:48:26.29
>>512
素朴な疑問として、同じ事を何故梅田でやらないのか、だよね。
意地を張っちゃってるところがあるね。
514おかいものさん:2013/01/20(日) 17:50:31.36
>>513
梅田は阪急・高島屋の囲い込みによって人気ブランドが誘致出来なくなってて
例の自主編集も売り場を埋めるためにやってる一面がある
銀座三越は三越と伊勢丹のいいとこ取りで箱と平場のバランスもいい
梅田もあれくらいの店舗に出来たら勝算はあると思うんだけどね
515おかいものさん:2013/01/20(日) 19:03:28.42
まあその話題は専用スレで

【梅田】阪急・阪神・大丸・三越伊勢丹11【百貨店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1352908312/

ここは東京新宿の百貨店スレだよ
516おかいものさん:2013/01/20(日) 20:44:14.76
>>507>>510
ちらっと見て疲れるって感じよね
さっさと通り過ぎて他の店に行っちゃう
あれはすぐに飽きられるわ
517おかいものさん:2013/01/20(日) 20:55:24.14
伊勢丹リモデルのウリである
2つのエスカレーターを結ぶパークってどうなの?
写真を見る限りだと、目がチカチカしてくるのだけど。
518おかいものさん:2013/01/20(日) 22:19:33.78
>>517
写真は三階のパークのことかな。
ぎらぎらした針見たいのが天井一面にぎっしり突き刺さってる。
中央に自社編集のセレクトショップみたいなのを設けたいんだろうね。
見よ、これぞ天下の伊勢丹様のセンスだ、
恐れ入ったか、って感じがしないでもないw
519おかいものさん:2013/01/20(日) 22:47:17.58
伊勢丹行って婦人服売り場見てたら、2店舗で何こいつみたいな目つきでみられた
520おかいものさん:2013/01/20(日) 23:09:44.87
レジ担当の店員(セール要員?)が中国人だったんだけど
全ての動作が普通の人の2倍かかっていて、ちょっとイラッとした
疲れてるのか慣れてないのか…あんな遅い人初めてだわ
521おかいものさん:2013/01/20(日) 23:17:56.74
>>520
忘れてた
新宿伊勢丹の話です
522おかいものさん:2013/01/20(日) 23:26:00.07
ウサギかなんかのイラストのカタログは好きだった。

今回は全体的に見る気失せた。
523おかいものさん:2013/01/21(月) 00:50:53.74
伊勢丹ってあんなにメディア情報とか広告を派手に打っても 売り上げが京王小田急のたった3倍というのに呆れた
地道な京王小田急に脱帽だわ
524おかいものさん:2013/01/21(月) 01:26:59.16
巨大ターミナル駅に隣接する京王小田急と街外れの伊勢丹
どっちが有利か一目瞭然よね
525おかいものさん:2013/01/21(月) 02:04:50.06
>>518
ありがとう。そこです。
伊勢丹の2階以上はそんなに天井高がないから
チェ・ホンマンとかだと頭に突き刺さりそうだなと。
526おかいものさん:2013/01/21(月) 11:53:34.69
伊勢丹って落ち着くスペースが無い
どのフロアーも客を見張っているようで嫌な感じ
フロアーの喫茶も狭くて気取ってる
前はアルコットがあったからあそこでホッと一息できたけど
高島屋は全体の雰囲気が落ち着いてて買物し易いから好き
527おかいものさん:2013/01/21(月) 15:00:45.50
>>524
その点 高島屋はもっと不利になっちゃうよねw
それにしても新宿駅南口の工事いつ終わるんだろう?
528おかいものさん:2013/01/21(月) 15:52:38.48
イセタン、今更「草間やよい」はないんじゃない?w
もうダウントレンドじゃん
木っ端恥ずかしいなあ
高島屋なんか5年くらい前にコーナーがあったよね
529おかいものさん:2013/01/21(月) 17:59:48.23
>>527
高島屋は東南口からすぐじゃん
530おかいものさん:2013/01/21(月) 23:03:54.10
>>524
島屋から伊勢丹まで地下道でつながってるの知らないのか。
531おかいものさん:2013/01/21(月) 23:23:17.62
>>530
うんうん、繋がってるね。で?
532おかいものさん:2013/01/22(火) 00:20:00.25
>>530
新宿3丁目の駅から高島屋まで5分くらい地下を歩くけど
周囲になにもないせいか想像以上に長く感じる。
あれだと挫折して駅地下直結の伊勢丹に入っちゃうだろうね・・・
533おかいものさん:2013/01/22(火) 00:25:03.40
新宿駅と三丁目駅じゃ乗降客数が段違いだわ
高島屋はハンズや紀伊國屋に人が入ってるから言い訳できない
534おかいものさん:2013/01/23(水) 06:22:22.55
ハンズや紀伊國屋に人は入って無いわよ…
ハンズの店員は切られて他の店舗に異動されてるじゃないの
535おかいものさん:2013/01/24(木) 17:51:28.47
新宿三丁目駅の乗客がわんさかいるのなら、新宿三越も撤退してビックロなんかにしなかったはず
536おかいものさん:2013/01/25(金) 02:53:16.55
アルコットは1階に高級ブランドが並んでいるため入りづらいビルだったのが敗因
ロフトとジュンク堂がなくなったのはあまりにも大きな痛手
新宿にもパルコが進出して、この2つを復活させてくれるといいのだけど
537おかいものさん:2013/01/25(金) 16:05:19.78
>>514
梅田は阪急が強すぎる
大丸とか阪神も頑張ってるけど、伊勢丹が進出する時阪急が圧力をかけた
ただ伊勢丹側を土地を大開発してるから社長さんはそれが終了すれば伊勢丹にくるぞぉと豪語してるww
538おかいものさん:2013/01/27(日) 01:37:00.10
>>525
どういたしまして。
さすがに、頭に突き刺さりそうということはないよ。
落ちてきたらやだな、とは思うけど。
あと、これまで3階にあった40代以上向けのコンサバ系ブランド店が
大量に終了(アマカとか)。
超高級ラインとガチガチのモードにばく進中。

 
539おかいものさん:2013/01/27(日) 01:59:25.81
ひどい自演を見た気がする。
540おかいものさん:2013/01/27(日) 10:05:24.16
>>539
なぜ断定できない。逃げてばかりの人生か?
541おかいものさん:2013/01/27(日) 11:25:12.41
関東人に聞きたいんですが、例の自主編集とかいう売り方は関東ではウケてるんですか?
伊勢丹以外もやってるんですかね。
542おかいものさん:2013/01/27(日) 12:14:25.48
島屋としては、新宿からの撤退は考えていないのかしら?
543おかいものさん:2013/01/27(日) 12:24:29.55
>>538
地域一番店の婦人服の品揃えとして
その方向は合ってるのか、とふと疑問。
ま世界一をめざしているからいいのか。

>>542
開店してから一度も黒字になってないんだよね?
544おかいものさん:2013/01/27(日) 15:41:00.15
伊勢丹 嫌な店になった
545おかいものさん:2013/01/27(日) 16:17:10.77
もう行かないでね
546おかいものさん:2013/01/27(日) 16:47:00.60
自主編集は関東ではウケてますか?
547おかいものさん:2013/01/27(日) 18:13:42.88
自主編集の売り場がない百貨店などないのだけど
この人は百貨店に行ったことがないのかな
548おかいものさん:2013/01/27(日) 20:26:51.36
高島屋は子会社の東神開発に運営させた方がいいよ。
地下の食品だけ残してあとは場所貸しでブランドモール化。
549おかいものさん:2013/01/27(日) 23:33:17.67
>>539 >>540
自演なんてしてないよお。
古くから通った身としてはあまりにも取り残された感が強くてね。
超富裕層か借金してでもファッショニスタでいたいやつとか、
あとは中国人観光客が新伊勢丹を支えるから
それでいいんだろ。
550おかいものさん:2013/01/28(月) 09:53:58.19
>>547
流石にそれは程度の問題じゃないかな
自主編集売り場がメインなのかサブなのかって
551おかいものさん:2013/01/28(月) 10:09:52.56
伊勢丹も自主編集の比率が他社より高いってだけでメインではないんだけどな
552おかいものさん:2013/01/29(火) 11:19:10.80
例によって大阪大嫌いの東京マスゴミが自主編集が大阪でウケないのは
大阪人が悪いなどとのたまっておられるw
東響ではウケてるんですか?
553おかいものさん:2013/01/29(火) 11:28:02.91
この人は何と戦ってるの?w→>>552
キモすぎワロタ
554おかいものさん:2013/01/29(火) 11:44:30.03
自主編集は伊勢丹様が1度BQBCで輝かしい業績をおあげに



なったことあったかすら!?
5552月20日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市中止しろ!:2013/01/29(火) 12:39:03.62
 嫌いだ!http://ics1972.jp/
556おかいものさん:2013/01/29(火) 15:59:28.55
>>553
戦うっていうか純粋に聞いてるだけなのにね
そういう書き方してる時点で大阪を意識しまくりなのがミエミエw
557おかいものさん:2013/01/29(火) 17:58:17.41
>>554
BPQCだろ
しかも輝かしくなかったし
末期は酷かった
558おかいものさん:2013/01/29(火) 18:08:06.69
伊勢丹地下2階はなかなか売り場が定着しないな
生鮮食品とグローサリーにして地下1階の食品テナント増やせないのか
559おかいものさん:2013/01/29(火) 23:09:54.19
伊勢丹は自分で壁をつくってもがき苦しんでる感じ
クラスや会社でもようおるわな、こういうタイプの人間
梅田逃亡も、時間の問題かね
まあ地元関東で頑張ったらよろしいやん
560おかいものさん:2013/01/29(火) 23:16:47.17
伊勢丹粘着はマルチまでして頑張ってるのにね
561おかいものさん:2013/01/30(水) 01:41:13.74
>>559
自分が社会のはみ出し者だって自覚持てよw
562おかいものさん:2013/01/31(木) 12:46:52.85
東京では本当のことをいうと叩かれます
周りに合わせてビックロ最高とか言わないといけない
563おかいものさん:2013/01/31(木) 12:58:15.30
>>562
「いかにも東京らしい」ね(笑)
564おかいものさん:2013/01/31(木) 20:57:17.59
これが大阪原理主義ってやつですか?
565おかいものさん:2013/02/02(土) 18:25:31.71
新宿伊勢丹のダイレクトメールってほぼ東京地もともん向けでしょ
なんであんな田舎臭くするんだろう
あのイケイケモードって田舎もん独特じゃん
566おかいものさん:2013/02/02(土) 18:44:19.84
ユニクロへどうぞ
567おかいものさん:2013/02/03(日) 00:53:49.25
新宿ならビックロだろw
568おかいものさん:2013/02/03(日) 05:48:06.84
本当は放射能汚染で逃げ出したいと思っていても、職場から除け者にされるので話題にしない
近所や知り合いとかには話すが
569おかいものさん:2013/02/03(日) 07:46:49.02
伊勢丹には横浜に出店してもらって高島屋をフルボッコしてほしい
570おかいものさん:2013/02/03(日) 15:36:07.30
横浜では地元の百貨店と思っているぐらい高島屋を大切にしているが?
東京都民は別にして
571おかいものさん:2013/02/03(日) 15:39:13.55
× 東京都民
○ 横浜都民
572おかいものさん:2013/02/03(日) 15:43:09.72
>>570
高島屋だから行ってるわけではない
駅前にあるから使ってるだけ
ブランド力があるのは日本橋の方だと思うが
573おかいものさん:2013/02/03(日) 16:44:46.42
ま、梅田が新宿を抜くのに少しは役に立ってくれた伊勢丹には感謝してるよ
4月のうめきた開業でその役目も終わるけどw
撤退するならしてもいいよw
さっさと関東に帰ればいい野に
574おかいものさん:2013/02/03(日) 17:09:44.21
>>573は伊勢丹に親を殺されたの?
どうやればそこまで憎しみを持てるのかさっぱり理解できない
自分で仮想の敵を作り立てて煽り倒すキチガイがネットには多すぎる
引きこもりなんだろうな
575おかいものさん:2013/02/03(日) 17:50:15.09
伊勢丹>阪急
京王>阪神
小田急>大丸
高島屋>JR三伊

梅田が新宿を抜くことはありえない
576おかいものさん:2013/02/03(日) 21:12:03.63
>>569
また失敗するだけ

>>575
アホか幼稚くせっ
577おかいものさん:2013/02/04(月) 00:43:52.16
東京人の東京を信じられる力は凄いよ
578おかいものさん:2013/02/04(月) 02:20:19.02
>>577
大阪原理主義者が言っても説得力ないわ
579おかいものさん:2013/02/04(月) 08:16:05.44
今や高島屋は関東が主力になってるね。
日本橋・横浜・玉川・新宿・立川・大宮・柏・高崎>大阪・京都・堺
そごう、大丸も東京が本社だし関西オワタ・・・。
580おかいものさん:2013/02/04(月) 12:43:48.77
新宿伊勢丹>新宿高島屋
日本橋三越>日本橋高島屋
立川伊勢丹>立川高島屋
浦和伊勢丹>大宮高島屋

高島屋ってことごとく伊勢丹に破れてるよね
京都も伊勢丹が入ってる駅に吸われてるし
丸井今井の買収、博多駅進出も失敗w
581おかいものさん:2013/02/04(月) 13:34:49.64
トンキンの娯楽
東京以外の悪いところ集め
582おかいものさん:2013/02/04(月) 18:05:09.81
>>580
横浜高島屋>店舗なし
京都高島屋>京都伊勢丹
大阪高島屋>大阪伊勢丹
名古屋タカシマヤ>名鉄or三越

東京で三越伊勢丹全社売上の半分以上、おそらく全社利益の100%以上を稼ぎ出している歪な構造より、東名阪でバランスよく稼ぐ高島屋のほうが安定してると思うけど。

いまさら地方を取っても旨みはないし。丸井今井のスポンサーに手をあげたのも、業界では値を吊り上げて伊勢丹に嫌がらせしたかっただけだと評判だったよ。
583おかいものさん:2013/02/04(月) 18:10:53.73
京都高島屋←伊勢丹に猛追受けて落ち目
大阪高島屋←増床大失敗

本拠地ズタボロ高島屋
そりゃ関東で稼がないとやっていけないわな
584おかいものさん:2013/02/04(月) 18:20:03.92
>業界では値を吊り上げて伊勢丹に嫌がらせしたかっただけ

高島屋必死すぎワロタ。関西企業は下品だな。
伊勢丹は横浜に出店してフルボッコしてやればいいのに。
585おかいものさん:2013/02/04(月) 18:39:30.48
新宿伊勢丹←三越の外商売上まで付け替えて絶賛粉飾中
日本橋三越←新館大失敗、伊勢丹方式導入でお帳場前主大量離反
浦和伊勢丹←ピーク時は500億以上売ってたのに…
京都伊勢丹←スバコで目眩まし
大阪伊勢丹←…w

三越伊勢丹がミレニアム入り前のそごうにしか見えんわ
586おかいものさん:2013/02/04(月) 18:44:21.62
>>585
新宿伊勢丹、外商つけなくても日本一なんだけどね
それでも三越に勝てない日本橋高島屋って何なの?
2キロと離れていない銀座三越は増床して絶好調だしね
浦和、京都とも優良店舗なのにケチをつけるのは無理があるな
だいたい大阪高島屋のピーク時なんて2000億越えてたのが今は半分近くなんだからw
587おかいものさん:2013/02/04(月) 18:46:20.66
>>584
立川の新店では伊勢丹も必死だったね♪
2階の不動産屋まで抱き込んで高島屋より駅前に無理やり移転。


そういえば新宿高島屋のときもブランド囲いこんだり必死杉。
588おかいものさん:2013/02/04(月) 18:53:47.85
>>587
立川高島屋は完全に自爆だと思うよw
なんせ自分から駅を離れて行くという間抜けっぷり
新宿高島屋のブランド囲い込みって伊勢丹と関係の深い1社に持ちかけただけだし
どっちにしろ高級ブランド詰め込んだ現状でもボロボロだから笑えるよね
589おかいものさん:2013/02/04(月) 20:17:40.68
札幌丸井三越 75770u 659億(函館丸井今井除く)
仙台三越 33820u 332億
新潟三越伊勢丹 44944u 474億
新宿伊勢丹 64296u 2350億(三越法人外商含む)
日本橋三越 123365u 1652億(法人外商、通販売上除く)
銀座三越 36000u 575億
静岡伊勢丹 22968u 208億
名古屋三越 71383u 696億(ラシック除く)
JR京都伊勢丹 44231u 645億
JR大阪三越伊勢丹 47780u 310億
広島三越 15851u 152億
高松三越 26948u 212億
松山三越 21420u 160億
岩田屋三越 87585u 1000億(久留米岩田屋除く)
590おかいものさん:2013/02/04(月) 21:34:28.85
東京の旗艦店3つを開発し終わったら横浜出店、名古屋と大阪の強化、札幌と福岡の収益改善は実現してもらいたいところだな
591おかいものさん:2013/02/04(月) 22:25:03.42
何様?
592おかいものさん:2013/02/05(火) 02:49:29.57
>>589
図体だけはでかいな
新宿日本橋銀座に絞りこんだらいいんだろうが
593おかいものさん:2013/02/05(火) 08:45:40.98
>>592
地方店は分社化してるやん
594おかいものさん:2013/02/05(火) 19:10:59.49
面積で割った値があるとより良いかも
595おかいものさん:2013/02/05(火) 19:13:21.09
伊勢丹は3.11のような醜態をyoutubeで晒されないように
しっかりと緊急避難誘導訓練をしていれば良いんだよ!
596日本崩壊間近平和ボケ日本人へ警告警告:2013/02/05(火) 20:31:47.69
■皆さん韓国・中国食品特にキムチ、カップ麺や餃子等の冷凍食品は動物や人間の糞、尿、汚水等を意図的に混入製造が判明した!
※〔民主党は中国韓国食品の衛生検査を3年間免除〕だとふざけるな(アメリカは輸入禁止)絶対に食べては駄目です!!
民主党・公明党・社民党・ウソか学会・日教組・テレビ・新聞これらは在日の日本崩壊組織だ!

●[在日ネットワークの実態]検索 日本崩壊危機!!

■時間がありません立ち上がりましょう!!
597おかいものさん:2013/02/06(水) 00:31:06.13
東京も銀座と新宿以外はひどいからね
598おかいものさん:2013/02/07(木) 18:11:05.72
日本橋三越新館をメンズ館にする計画もあるそうだがどんなふうになるんだろう
対象年齢は40代以上かな
599おかいものさん:2013/02/09(土) 00:04:01.88
>>586
50代の人だと、絶対行くなと親に注意されてたエリアに建てたみたいよ。
男性でもいわゆるいいとこの人は言われたって。
建設前に駅から見えるところに巨大なAV出演者募集、の看板があったの覚えてる。
場外馬券場?
新宿じゃないしね。
新宿で高島屋ファンの人は新宿店に行かないで日本橋行くみたいだよ。
600おかいものさん:2013/02/09(土) 18:25:17.23
伊勢丹のチラシはなんであんなにダサいのだろう
601おかいものさん:2013/02/09(土) 18:36:28.44
価値観は人それぞれだと気付いた時
人は大人になるのよ
602おかいものさん:2013/02/09(土) 19:12:46.49
伊勢丹って私鉄沿線の商店街みたいだよな。0が一個違うだけ。
603おかいものさん:2013/02/09(土) 19:18:45.76
なるほど自由ヶ丘ね
604おかいものさん:2013/02/09(土) 19:38:28.05
伊勢丹では梅田ではやたらと高級ぶってるけど関東ではそうでもないの?
605おかいものさん:2013/02/09(土) 19:42:29.15
あれを高級ぶってるように見える奴はどんだけ貧乏なんだ
「お洒落ぶってる」ならまだ分かるが
606おかいものさん:2013/02/09(土) 22:30:26.08
>>605
 

つ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360413346/

       ヽ(´o`;
607おかいものさん:2013/02/09(土) 22:36:54.41
>>605
いや、伊勢丹の社員が自らそう言ってんだが…
608おかいものさん:2013/02/09(土) 22:36:58.67
阪急のほうが自由が丘っぽい。神戸のショッピングセンターにはいってる小さいブティックとか
レナウンが関西だけで展開してるような店も自由が丘とか吉祥寺にあるような雰囲気。
伊勢丹はちょっと違うんだけど何に似てるかといえば最適なのは札幌のマルイ三越だっけ?
広告も昔からそっくり。80−90年代のパルコと伊勢丹はなんか似てた。
ビックリハウス、MCシスターに広告出してたね。
609おかいものさん:2013/02/09(土) 22:43:11.82
>>607
「高級ぶってる」って成金ぽい雰囲気想像するんだけど
「価格帯が高い」とはまた意味が違うんじゃないの
610おかいものさん:2013/02/09(土) 22:53:13.25
広告(笑)雰囲気(笑)
611おかいものさん:2013/02/09(土) 23:49:02.76
>>610
あんたには雰囲気も広告もいらない玉出がいいんでしょ(笑
612おかいものさん:2013/02/09(土) 23:55:52.16
>>609
最近わかったんだけど、物事をオブラートにつつむ土地柄?では
高すぎて買えない、という気持ちを
お高くとまって上から目線、というふうに言うみたいだよ、場所によっては。
613おかいものさん:2013/02/10(日) 00:15:06.95
>>608
そりゃ阪急の真似ばかりしてるマネ急電鉄沿線なんだから似ているのは当たり前じゃないの
614おかいものさん:2013/02/10(日) 01:01:15.13
伊勢丹の商品ってそんな高いの?
梅田阪急では高価格帯の商品が飛ぶように売れてるみたいだから
値段は関係ないんじゃないかな
615おかいものさん:2013/02/10(日) 02:20:17.34
実際に大阪伊勢丹を見てない人にはあのショボさは伝わらない。
新宿店を想像してる人、それ大きな勘違いだから。
大阪伊勢丹を前提に「東京のよさがわからないなんて!」とキレても全く逆効果。
スレ違いだし、「どうも別の店のようだ」と考えて
変に擁護するのをやめてもらえると嬉しい。
616おかいものさん:2013/02/10(日) 02:50:20.61
伊勢丹はとても東京的だけど
伊勢丹ひとつで東京のよさは表現できないよ。そんなこと当然でしょ。
どこもかしこも店だらけ、商業地だらけ。
人も大阪のように熱いものを持ってないので
キレるってことが難しいくらい人があっさりしてるし、それぞれにばっらばら。
617おかいものさん:2013/02/10(日) 07:25:30.86
>>615
「東京のよさが分からないなんて!」と言ってる人はいない
嬉しそうに東京を小馬鹿にする大阪人はいるけど
618おかいものさん:2013/02/10(日) 12:03:07.51
>>614
同じ
619おかいものさん:2013/02/10(日) 12:03:37.02
>>603
自由が丘デパートな。
620おかいものさん:2013/02/10(日) 12:09:27.12
新宿伊勢丹っぽいのは丸井今井と岩田屋だけだな
早く大阪伊勢丹と名古屋三越を完成形に仕上げてほしいのだが
621おかいものさん:2013/02/10(日) 14:27:58.79
>>616-617
だから大阪伊勢丹を知らないのに変に擁護するなと。
あれはあなたの大好きな伊勢丹とは違うから。

ニュース板では大阪のスレが立つたびに東京周辺の人が荒らしに来て困ってるんだよ。
大阪人はまったりローカル情報を交換したいだけなのに、本当に迷惑してる。

>31 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 02:48:39.59 ID:j6Mnbwxp
>大阪の土人には伊勢丹はまだ早かったか
>売れない=店が悪い、みたいな考えはなんだかなぁ
>
>33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 03:01:51.32 ID:rqh2O6eu
>>>31
>だよね
>完全に伊勢丹で買わない客が悪い
>
>77 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/02/08(金) 00:35:45.89 ID:EDS6vhPW
>大阪人は安い物しか買わない乞食人種だからしゃーない。
>新宿では伊勢丹がセールを遅らせて大成功だったのに。
>
>東京では良い物は定価ででも買う。大阪人は質を落として安物を買う。その違いか。
>大阪人ってほんと見る目ないね。「安物買いの銭失い」って言葉知らないんだろうか。
622おかいものさん:2013/02/10(日) 14:59:58.51
>>616
うちの大阪人の上司がよく言ってる
「東京の人間はおとなしいからほんと扱いやすい」って
623おかいものさん:2013/02/10(日) 15:55:33.11
伊勢丹は家電量販店方式。
624おかいものさん:2013/02/10(日) 19:59:29.69
ビックロじゃあるまいし
625おかいものさん:2013/02/10(日) 21:07:40.97
新宿の高島屋でドラクエ7売ってない?
626おかいものさん:2013/02/10(日) 22:26:16.61
>>621
大阪の人は全然まったりしてないし、どのスレにも来るくせに大阪の何かが書かれてるスレで
誰かがレスすると怒る。街BBSか大坂から2chみたいなものを作ってそこで書いたらいいのに。
2chは世界中から書き込みがあるから、大阪土人だけの書き込みに限定するのは無理だよ。
大阪が安物買いの銭失いかとうか、なんてことはよくわかんないし
そんなことはない、と思うけど。
まったりローカルがいいなら2chに来ないことだよ。
627おかいものさん:2013/02/10(日) 23:47:53.78
まあ正味の話、大阪人と東京人無作為に100人抽出して何がしらかの交渉事で勝負させたら
9対1くらいで大阪のボロ勝ちだと思う。ちなみにどちらの当事者でもないのであしからず。
628おかいものさん:2013/02/12(火) 21:50:48.73
大阪の人間って、我が強くて図々しいからね。
交渉っていうよりも強引に推し進めて、周囲から嫌がられているだけの話。
629おかいものさん:2013/02/12(火) 23:02:12.11
>>628
それ結局負けてんじゃんw
630おかいものさん:2013/02/12(火) 23:04:18.46
このスレに関西人がいるなんて寒気がするわ
631おかいものさん:2013/02/13(水) 07:37:59.70
だんだん東京人の本性が出てきたね
632おかいものさん:2013/02/13(水) 08:16:28.87
ここ新宿スレなんで田舎者はお帰り
633おかいものさん:2013/02/13(水) 08:20:14.49
スレ違いなのに居座ろうとか田舎者以前にただの気違いだな
634おかいものさん:2013/02/13(水) 13:11:32.82
残念ながら大阪は田舎ではないね
強弁は恥ずかしいね
635おかいものさん:2013/02/13(水) 14:18:08.24
>>628
お前は内職向きだな
636おかいものさん:2013/02/13(水) 19:20:59.28
気違いが居座ろうとしてます
637おかいものさん:2013/02/13(水) 22:49:01.14
>>636
お前も内職向きだな
638おかいものさん:2013/02/13(水) 23:59:32.70
ソウルも田舎じゃないね。北京も上海も田舎じゃないよ。
639おかいものさん:2013/02/14(木) 01:20:44.28
東京だろうが銀座だろうがスレ違いなことが分からないとかどこまで頭悪いの
640おかいものさん:2013/02/14(木) 01:54:40.28
頭の善し悪しを帳消しにするのがファッション。
ホリエモンはでっぱらにユニクロのTシャツで十分。
641おかいものさん:2013/02/14(木) 09:14:33.69
まあ伊勢丹が大阪でドン引きされてなきゃ、大阪さんもこんな新宿スレなんかにはお出かけしないわな
それまではここも平和だったが、総て伊勢丹の成せるわざな
いろんな意味で話題作りはうまいってこと
しかしあんな震災騒ぎ起こしながら、
よくあんな槍天上作ったね
絶対落ちないって保障あんのかね
お〜〜こわこわ
642おかいものさん:2013/02/14(木) 09:18:15.54
>>641の頭に突き刺さって死ねばいいのにねw
643おかいものさん:2013/02/14(木) 13:11:05.75
東京勢が意気揚々と乗り込んできてこれだけ大失敗するってのは
まあ大阪くらいしかないわな
京都も大コケしかけたけど関東流へのこだわりを捨てて復活したね
地方だと関東資本ってだけでありがたがってくれるんだろうけど京阪はさすがに骨があるんだね
644おかいものさん:2013/02/14(木) 13:23:32.45
関西資本のそごうやダイエーは派手に爆死したよね
645おかいものさん:2013/02/14(木) 21:46:48.37
大阪人ってド派手で下品な色彩の服を好むんだよ。
ホラ、朝鮮人のチマチョゴリみたいなヤツ。
ま、大阪民国って言うくらいだもんね、アッチのヤツも多いワケだ。
646おかいものさん:2013/02/14(木) 21:50:40.59
下品な地方の方々を話題にしないで頂きたいわ…
気分が滅入ってしまうわ!!
647おかいものさん:2013/02/14(木) 22:19:39.17
>>646
東京のことね
ほんと勘弁して欲しいわなw
648おかいものさん:2013/02/14(木) 23:21:58.97
伊勢丹アンチ、東京アンチはぜひ
リニューアル後の新宿伊勢丹に行ってみな。
何しろ、バブルの夢よ、もう一度。
BGMは今をときめく坂本龍一大先生。
一新したユニフォームはなつかしのテクノ風だw
649おかいものさん:2013/02/15(金) 00:56:37.18
>>648
うむ、時代錯誤もはなはだしいなw
650おかいものさん:2013/02/15(金) 01:04:31.55
じゃ、何をどうすれば正しいの?
651おかいものさん:2013/02/15(金) 03:34:55.00
そごう、ダイエー、マイカル、ニチイ、みんな消えて行ったね。
652おかいものさん:2013/02/15(金) 10:08:38.27
そごうは西武、セブン&アイに吸収
ダイエーマイカルはイオンに吸収

イオン、セブン&アイ、三越伊勢丹、Jフロント、みーんな関東
653おかいものさん:2013/02/16(土) 13:54:17.34
今どきYMOってw
松崎しげるも再ブレイクしてるらしいし、関東人のセンスって変わってるわw
654おかいものさん:2013/02/16(土) 13:55:58.89
>>653
YMOと松崎しげるを同列に語ってるあんたのセンスがヤバイ
655おかいものさん:2013/02/16(土) 14:02:44.45
スレ違いも理解できない文盲だしな
656おかいものさん:2013/02/16(土) 14:53:40.99
チョンがここでも自作自演で東京vs大阪やってるw何が楽しいんだろwお前にはどっちも関係ないのにwwwもうばれてるっつーの
657おかいものさん:2013/02/16(土) 19:00:38.32
関東でYMOが流行ろうが松崎しげるが流行ろうがんなことは知ったこっちゃないんだが
うざいのは関東メディアがその東京ローカル情報を全国ネットで全国におしつけてくること
東京ゴリ押し、韓国ゴリ押しはほんとうざい
658おかいものさん:2013/02/16(土) 19:43:15.96
>>657
黙れよチョン
659おかいものさん:2013/02/16(土) 22:10:31.62
>>658
韓国大好き野郎が
東京ゴリ押し韓国ゴリ押しにはうんざりなんだよ!
660おかいものさん:2013/02/17(日) 09:55:42.02
それより新宿伊勢丹の槍天上 怖過ぎだろ
どういう神経してるんだよ
信じられん
661おかいものさん:2013/02/17(日) 11:38:54.30
>>659
テンプレ乙
東京にも大阪にも、日本に居場所を求めんな、チョン
帰れや。あ、帰るとこないか()
662おかいものさん:2013/02/18(月) 00:59:08.30
大阪の人は三越伊勢丹が勝手にあの場所にやってきて百貨店を作ったと思ってるらしい
すごいね彼らの思考は
663おかいものさん:2013/02/18(月) 03:33:19.67
テレビ見なきゃいいのに。ローカル紙もあるでしょ。
変わってる。CSなら数十チャンネルあるし。
いまうちBBC見てるけど関東情報なんてやってないよ。
ただのもの見てて押し付けられるって、ずうずうしい。
マルハンのCMのほうが迷惑。子どもに見せられない。
664おかいものさん:2013/02/18(月) 03:53:41.03
マルハン
ケンミンSHOWのスポンサーもしてますね
665おかいものさん:2013/02/18(月) 03:59:40.59
>>662
まさか大阪の人が誘致したとか思ってるの?
666おかいものさん:2013/02/18(月) 04:01:02.39
誘致したんじゃない?
憧れの東京ブランドを手に入れるため
667おかいものさん:2013/02/18(月) 04:07:30.34
梅田出店が三越の長年の悲願だったんだよ。
668おかいものさん:2013/02/18(月) 08:49:28.64
>>666
そういう物言いは大阪人には笑われるのがオチなのでやめとけ
669おかいものさん:2013/02/18(月) 14:25:31.12
笑えば上に立てると思っちゃうのが2chの弊害だね、この件に限らず。
670おかいものさん:2013/02/18(月) 16:16:09.89
>>669
ストレートな反応だなwかわいい
まあ大阪人と東京人比べると大阪人のほうがはるかにしたたかで逞しいけど
欧米人やユダヤ人、中国人からみると、どっちもどっちで
お人よしのマヌケ。
中国ガー、と叫んだところで
671おかいものさん:2013/02/19(火) 01:31:59.99
最近、伊勢丹は、お買い場とは言わなくなったの?
672おかいものさん:2013/02/19(火) 08:48:12.07
伊勢丹は自分が業界のリーダーと思っているのね
673おかいものさん:2013/02/19(火) 09:13:38.23
リーダーじゃないの?
674おかいものさん:2013/02/20(水) 00:47:10.60
リーダーを気取ってるのに誰もついてこない。
お山の大将ってやつじゃね?
675おかいものさん:2013/02/20(水) 11:20:03.01
伊勢丹は関東人のファッションリーダー
676おかいものさん:2013/02/20(水) 23:20:56.24
伊勢丹メンズって全身伊勢丹できめましたって感じの服に着せられらたキモヲタだらけでキモイ。
677おかいものさん:2013/02/20(水) 23:30:07.11
>>676
丸井なら分かるけど伊勢丹ではそんなの見ないぞ
扱ってるファッションの幅が広すぎだろ
678おかいものさん:2013/02/21(木) 22:21:01.27
丸井はただの子供だろ。
679おかいものさん:2013/02/23(土) 14:57:27.83
>>674
>リーダーを気取ってるのに誰もついてこない。
>お山の大将ってやつじゃね?

セール時期を変えようと呼び掛けるも追随する同業他社はなく
680おかいものさん:2013/02/23(土) 22:43:22.66
>>679
でも売上はダントツナンバーワン
681おかいものさん:2013/02/24(日) 06:42:19.01
自分さえ儲かればいいと思ってる奴はリーダーとは呼ばれない
682おかいものさん:2013/02/24(日) 13:28:16.12
と、負け犬はほざく
683明菜DESIRE♯清瀬の歌姫:2013/02/24(日) 13:44:34.59
>>680
日本橋三越本店の外商売り上げをおいしく、いただいたからなおさらよね。
秋葉原あたりで創業してドブ臭い新宿で商売してるだけあって
やることが下品極まりないと思います
684 ◆gHXM3vpSI. :2013/02/24(日) 13:47:26.69
wwwwwwwwwwwwwwww
685おかいものさん:2013/02/24(日) 13:54:13.88
梅田の伊勢丹はガラガラなので快適にババができるから好き
気持ちよくババがしたいから、梅田撤退はせんといてほしいわ
686おかいものさん:2013/02/24(日) 15:23:11.22
>>682
ん?リーダーか否かの話なんだけど?
687おかいものさん:2013/02/27(水) 03:59:53.86
小田急ハルクの食料品売り場、日本茶と和菓子のコーナー閉じて跡地が、
来月末からカルディアコーヒーファームだって。場所柄ふさわしくない気がする。
688おかいものさん:2013/02/27(水) 08:01:26.30
日本茶と和菓子のコーナー!?
あの毎日解体セールと哀しい催事場かすら!?
確かに場違いね…
浅草松屋のイートインの寂寥感を越えるものはないわね…
689おかいものさん:2013/02/27(水) 15:51:45.10
伊勢丹改装オープンまであと1週間だね
690おかいものさん:2013/02/28(木) 01:08:12.65
伊勢丹メンズ館で服買ってる奴って
おしゃれなんだろうけど、その前に顔整形しろよって奴ばっかりだな
豚に真珠とはよく言ったもの
691おかいものさん:2013/02/28(木) 09:26:13.79
ぶさいくだから武装するんだろ
692おかいものさん:2013/02/28(木) 20:15:29.49
イセタンのチラシがキモ!!
写真だったらえらく下手だし、絵だったらシュールねらいがキモはずし
なんだかイケイケ韓国みたいなノリだな
どうしちゃった?イセタン
693おかいものさん:2013/02/28(木) 22:42:04.70
なんだかんだ言ったってどこのデパートも売れてるのはオーソドックスなオンワード系の国産ブランドだったりして。
海外で買い付けた売れ残りは外国物産までひっぱり売りだからおそろしおそろし
694おかいものさん:2013/03/01(金) 22:38:25.50
>>691
まあ何の努力もしないやつはただのクズですけどね
695おかいものさん:2013/03/01(金) 23:58:04.18
>>691
>ぶさいくだから武装するんだろ

それはないだろう
平均はあるんじゃないか
大体、少数のブサイクを例に出し、それが全体かの様にいうのはバカみたいだよ
696おかいものさん:2013/03/02(土) 00:00:34.90
どっちにしろ>>690は死ねばいいと思う
697おかいものさん:2013/03/03(日) 23:34:13.20
698おかいものさん:2013/03/06(水) 23:15:19.83
伊勢丹リニューアルしたね
699おかいものさん:2013/03/07(木) 00:02:35.22
梅田伊勢丹は大阪では完全に笑いものになっちゃってるが、地元の関東では根強い人気なんだね
700おかいものさん:2013/03/07(木) 00:06:20.91
まず地元って言葉がダサいわ関西人w
701おかいものさん:2013/03/07(木) 06:38:05.44
メ○ロの清掃員、新宿高○島屋デパ地下の警備員、後は、新宿のデパートで買い物していると、必ず清掃員と荷物運びの奴が、急に不自然にワラワラと出てきて、魚が死んだような目でジトーと立ち止まって見てくる。客は赤ん坊と一緒のDQN親。
702おかいものさん:2013/03/07(木) 06:49:43.23
伊勢丹リニューアル、服を買いたいのにどうでもいい雑貨の売り場が増えて
お目当てのブランドの商品数が明らかに減ってた。
おまけに各ブランドの配置もわかりにくくて最悪。
お洒落なんだろうけど買い物しにくい。
コンセプトとか関係者のオナニーみたいなものはどうでもいいから
商品の選択肢を減らすのはやめてほしい。
703おかいものさん:2013/03/07(木) 07:09:05.28
ファッションミュージアムって何よ?
ペラペラの生地の洋服をバカ高い値段で
売るところですか?
704おかいものさん:2013/03/07(木) 07:20:36.99
低所得はしまむらでも行ってろ
705おかいものさん:2013/03/07(木) 17:59:08.74
またリニューアルしたの? よくそんな金あったな。
706おかいものさん:2013/03/07(木) 18:09:12.21
銀座新宿日本橋に集中投資するらしい
707おかいものさん:2013/03/08(金) 02:34:30.25
まじ、すごいリニューアルよ。
変な展示のための無駄なスペースにくわれて
肝心の商品が片隅におしやられ、
店員や他の客とぶつかりそうになりながら
せせこましくお買い物だ。
しかも、品数激減w
708おかいものさん:2013/03/08(金) 02:53:52.34
伊勢丹は売り場の品数減らしたがる傾向強いよね
何か意味があるの?商品キチキチに並べると売り場の見栄えが悪いとか?
709おかいものさん:2013/03/08(金) 19:07:05.96
アンチばかりじゃ後ろ向きだから
このリニューアルを評価するひとの意見も聞きたい
あまりにひどくて
このままじゃ倒産するんじゃないかと心配だよ
710おかいものさん:2013/03/09(土) 05:24:47.24
>>708
商品はキチキチに並んでるよw
品数を減らすだけじゃなく、売り場面積自体も減らすのが伊勢丹流だから。
リニューアルで余計なディスプレイや本来そのフロアで売らなくてもいい商品が増えた。
その結果、売るべき商品が隅に追いやられてる。
春に合わせたリニューアルなのに店内は暗く、季節感ゼロ。
服が全然綺麗に見えない。
711おかいものさん:2013/03/09(土) 15:49:07.57
たんなる自己満足か。
712おかいものさん:2013/03/09(土) 15:54:24.53
伊勢丹のファッション性は素晴らしいと思うがやり過ぎ感は否めないな
713おかいものさん:2013/03/09(土) 22:26:05.73
伊勢丹は地元関東では相変わらず評判いいね
714おかいものさん:2013/03/10(日) 01:38:07.09
伊勢丹限定商品とか各ブランドに作らせなくていいから
他店で普通に置いてある商品をまずきっちり揃えてほしい。
品数減らしすぎ。
715おかいものさん:2013/03/10(日) 12:59:53.00
伊勢丹は百貨店じゃなくてセレクトショップやりたいのかと。
716おかいものさん:2013/03/10(日) 13:17:37.31
>714
伊勢丹の感度についてこれない客、
どこでも売ってる商品を欲しい客は
他店へどうぞ、ってことじゃないか?
717おかいものさん:2013/03/10(日) 14:05:27.38
>>716
伊勢丹の感度w
同じブランドの品揃えが地方百貨店にすら劣ってる時点で感度もへったくれもない。

ブランドのコレクションチェックして来店するような客に店側の勘違いセレクトなんて不要。
品数減らし過ぎで客の希望する商品がなく、わざわざ他店に頭下げて商品回してもらってるのが伊勢丹の現状ですよ。
718おかいものさん:2013/03/10(日) 14:12:18.24
オンリーショップが出せないマイナーブランドはまだしも
メジャーブランドまで商品絞るのはやめといた方がいい
719おかいものさん:2013/03/10(日) 15:58:04.92
ご自慢の感度を引っさげて梅田に進出した結果があのザマ
感度なんて客のニーズが全然読めてない言い訳でしかない
720おかいものさん:2013/03/10(日) 16:23:30.71
>>716
なるほど
ある意味、東京人気質にはピッタリの商法なんだろうね
721おかいものさん:2013/03/10(日) 16:24:33.17
梅田は知らん
新宿はリニューアルしてからまだ行ってないけど
良くなった点はどこなのかな?
722おかいものさん:2013/03/11(月) 00:18:57.99
>>721
・もともと狭い売り場がより狭くなった
・品揃えもより一層ショボくなった
・限定品乱発で転売屋や田舎臭い下品な客が増えた
・おかげで伊勢丹に寄る手間が省け、他所でゆっくり買い物できるようになった

特に4番目は伊勢丹リニューアル最大の功績
723おかいものさん:2013/03/11(月) 17:18:58.26
>>719
近畿と関東じゃ色の好みなども違うのに、そういう当たり前のリサーチすらしてなかったらしいなw
商売する気あるのかねw
724おかいものさん:2013/03/12(火) 15:00:54.21
今日はガイアの夜明けでゴリ押しですね
725おかいものさん:2013/03/12(火) 22:22:40.90
ガイア見てこのスレ探して来たw
どうせ品数減らすなら座る場所とカフェを増やしてくれた方が歩き疲れた時助かるんだけど。。
726おかいものさん:2013/03/12(火) 22:33:35.23
こんだけ思い切らないといけない辺りに経営の焦りを感じる
727おかいものさん:2013/03/13(水) 03:27:00.87
>>725
買わないならとっとと帰れといわんばかりに座る場所がないね。
728おかいものさん:2013/03/13(水) 05:43:19.90
お前は地べたに座ってろよw
729おかいものさん:2013/03/13(水) 07:52:37.23
でも昼間のデパートはどこもエスカレーターの裏側なんかにおいてあるイスが
お年寄りでいっぱいだよ。
デパートめぐりは疲れるし、デパートで買い物しようなんて客はお年寄りが多いんだから
そのへん考えて欲しいなぁ。
730おかいものさん:2013/03/13(水) 18:51:37.86
ガイア見て改装したの知ったけど、映ったパークとかいうフロア見て伊勢丹は行かなくていいかなって思った。ジュースバーはまだ許容範囲だけど酒のバーはいらないかと
あと個人的に黒い装飾の店内って品物が暗く見えて嫌い
731おかいものさん:2013/03/13(水) 21:42:42.95
伊勢丹はデパート巡りで疲れるというような
おばさん客は想定してないんでしょ。
そういう客は京王へ、どうぞ。
伊勢丹の品揃えにワクワクして
疲れなんか忘れる、そういうお客様のための店。
732おかいものさん:2013/03/13(水) 21:51:47.64
要するに上京して都会人面したい田舎者のためのデパートが伊勢丹なんですね
733おかいものさん:2013/03/13(水) 22:19:31.75
>>732にとって伊勢丹は都会的なデパートってことだけは分かった
734おかいものさん:2013/03/14(木) 00:27:15.38
>>733
都会的じゃなきゃどういうデパートなの?
良くも悪くも伊勢丹は新宿店に限って言えば都会的だと思うよ。
だからこそお上りさんや金持ってる中国人が群がるんだろうし。
ただ伊勢丹が打ち出す都会的なイメージを実際の都会の人が受け入れてるかというと・・・w
735おかいものさん:2013/03/14(木) 00:37:14.57
この人は田舎では売れない尖ったファッション性を都会的と言っているのか
ファッションと都会、2つにコンプレックスを抱えてるわけだ
惨めったらしいね
736おかいものさん:2013/03/14(木) 00:47:46.21
>>734
そう思って見るからそう見えるだけってのもあるがな
都会的ってそもそも何?
737おかいものさん:2013/03/14(木) 01:02:30.79
伊勢丹はいい意味でファッション馬鹿の百貨店だろ。
なんで田舎者って言葉が出てくるのかが分からない。
お上りさん=ミーハーって偏見にもほどがあるわw
738おかいものさん:2013/03/14(木) 01:40:08.50
東京でしか開催されないイベントやコンサートに行く人も
>>732にとっては上京して都会人面したい田舎者なのだろうか?

全て否定したもの勝ちのネット社会に汚染されたら人生終わりだね。
739おかいものさん:2013/03/14(木) 02:59:52.13
リニューアルした伊勢丹、キッチン用品売り場はなかなかよかった。
メーカー直営店よりやたら高い商品はどうかと思うけど、品揃えは満足。

服飾系フロアは、世界最高のファッションミュージアムと謳ってるだけに
見てるだけなら楽しい。
都会「的」な服は沢山あるけど、実際の都会の日常生活に合う服は少ない
から買う気は起きませんが。
まあ売り場じゃなくミュージアムだからそれでいいのかもね。
740おかいものさん:2013/03/14(木) 09:52:37.16
伊勢丹は遠い世界に行っちゃったなあ
買えるものなくなったわ
741おかいものさん:2013/03/14(木) 10:57:30.13
京王があるから伊勢丹いらないわ
742おかいものさん:2013/03/14(木) 11:19:34.87
田舎者の集まりとかいうけどそんなのはもう昔の話で、東京圏在住者の東京圏出身割合はもう7割超えてる。
もう2世以降の地元人が主流の街だよ、東京は。
743おかいものさん:2013/03/14(木) 14:39:22.69
ファッションモンスター伊勢丹
744おかいものさん:2013/03/14(木) 19:51:16.81
京王はババァ御用達だから
745おかいものさん:2013/03/16(土) 04:32:16.71
京王に行くと落ち着く
746おかいものさん:2013/03/16(土) 10:18:20.98
ガイアで社長が「改装させていただきました」て言ってた
食品売り場の人も「研修させていただきました」と言ってた
なんか気味悪いね伊勢丹
747おかいものさん:2013/03/16(土) 12:37:50.37
させていただきます症候群
748おかいものさん:2013/03/16(土) 15:55:10.35
させて!
749おかいものさん:2013/03/17(日) 15:25:12.41
「くだらない」って言葉の語源初めて知ったが
大阪での伊勢丹の大コケ見てると、まさに実感するなあ…
750おかいものさん:2013/03/18(月) 00:38:45.32
京王、煙過ぎる・・・
燻製になりそうだ。
751おかいものさん:2013/03/18(月) 06:02:03.28
じゃあ中とって小田急で
752おかいものさん:2013/03/18(月) 15:05:31.18
高島屋は論外ね
753おかいものさん:2013/03/18(月) 15:13:59.53
ファッションミュージアムとか気取ってないで
本館3階にしまむらでも入れときゃいいのに、伊勢丹
754おかいものさん:2013/03/18(月) 16:08:24.92
ファッションミュージアムだから見るだけってなりそう
電化製品みたいにネットで買うことになったりしないかな
755おかいものさん:2013/03/18(月) 18:57:51.43
>>750
京王、駅弁大会は元祖なだけあって、良いんだけど
今回の焼肉くさいのは何かちょっとって感じかしらね
756おかいものさん:2013/03/18(月) 19:03:57.09
ミュージアムってメンズ館できたときも言ってたね。
757おかいものさん:2013/03/19(火) 16:42:50.80
伊勢丹はよっぽどミュージアムが好きなのねw
758おかいものさん:2013/03/20(水) 09:24:32.13
>>753
ファッションモンスターと未来のミュージアム足したんだな。
759おかいものさん:2013/03/20(水) 11:36:52.57
ファッションモンスターならGUだ。
GU入れた百貨店って未だないと思うから
話題にはなる。
760おかいものさん:2013/03/20(水) 11:47:40.87
高島屋はまだ先だが、他の3つはいずれ建て替えの時期が来るだろうがどうするのだろうか。
761おかいものさん:2013/03/20(水) 23:00:04.87
どうするって建て替えるしかないでしょ。
762おかいものさん:2013/03/21(木) 22:26:01.53
地震がきてもミュージアムは大丈夫なのかしら?
763おかいものさん:2013/03/22(金) 06:43:49.79
立て替えれないから

小田急とかヒドイじゃない…
764おかいものさん:2013/03/22(金) 20:49:35.32
立て替えれない?
ちゃんとした日本語使えないの?
765おかいものさん:2013/03/23(土) 11:32:15.11
>>757
ミュージアムに憧れを持つ低レベル層に発信する 脳なしライターが安易に使う曖昧な表現
766おかいものさん:2013/03/23(土) 11:37:19.01
では有能なライターはどんな高尚な表現するんでしょう?
767おかいものさん:2013/03/23(土) 12:29:32.65
ファッションモンスター
768おかいものさん:2013/03/23(土) 12:40:29.88
ミュージアム??、ミュージアム??♪
769おかいものさん:2013/03/23(土) 13:22:18.76
メトロポリタン・ミュージアム
770おかいものさん:2013/03/23(土) 16:53:56.25
>>764
>立て替えれない?
>ちゃんとした日本語使えないの?

ら入り言葉が正しいと思っているんだな
771おかいものさん:2013/03/23(土) 23:35:51.55
何この三国人
772おかいものさん:2013/03/23(土) 23:45:08.73
よろしかったでしょうか?
773おかいものさん:2013/03/24(日) 14:13:51.24
ファンタジ〜、ファンタジ〜
774おかいものさん:2013/03/24(日) 22:53:04.37
地下鉄の乗り入れで一層混雑の伊勢丹
また震災が起きたら あの槍が降ってくるんだろうか クワバラクワバラ
775おかいものさん:2013/03/24(日) 23:50:50.66
伊勢丹で被災するのは危険
776おかいものさん:2013/03/25(月) 00:47:34.79
うんうん、お前は行かなくていい。
777おかいものさん:2013/03/25(月) 02:21:05.94
>>776
いみじくも今回のリモデルの考え方を一言で言い当ててるね
778おかいものさん:2013/03/25(月) 14:13:49.05
>>775
>伊勢丹で被災するのは危険

店員の避難を優先します
779おかいものさん:2013/03/25(月) 15:28:38.66
その次は商品
780おかいものさん:2013/03/26(火) 04:47:26.02
その次は現金かしら?
781おかいものさん:2013/03/26(火) 13:06:31.36
伊勢丹ってリモデルの日以来いってないわ
まだ混んでるのかしら?
782おかいものさん:2013/03/26(火) 23:48:51.22
三越伊勢丹の利益の8割を稼ぐ新宿伊勢丹
という記事を見かけたが
日本橋三越って、あれだけの巨艦店舗なのに
利益は全然出てないのか?
783おかいものさん:2013/03/27(水) 00:03:09.00
新宿伊勢丹がぼったくってるだけでは
784おかいものさん:2013/03/27(水) 00:11:46.85
伊勢丹粘着のオカマ頑張ってるな
785おかいものさん:2013/03/27(水) 11:37:58.85
イセタンミラーもイセタンミーラに名前かえて
ミュージアム路線でいくべきよ
786おかいものさん:2013/03/27(水) 12:07:21.59
伊勢丹粘着
787おかいものさん:2013/03/28(木) 10:43:14.93
京王の春の大北海道展に行ってくるわ
788おかいものさん:2013/03/28(木) 22:43:24.96
雄大でいいな
789おかいものさん:2013/03/29(金) 00:03:13.46
ヨックモックの昔のゴキブリ柄がいいな^^\
790おかいものさん:2013/03/29(金) 00:18:31.41
はぁ?
791おかいものさん:2013/03/29(金) 11:35:47.86
売上日本一!伊勢丹本店
792おかいものさん:2013/03/30(土) 05:13:05.22
伊勢丹新宿店でやるべき10のこと
793おかいものさん:2013/03/30(土) 09:06:46.45
>>777
ふむ 怖いもの知らずだけ来いってことか
そんなのが遠くからドヤドヤ来るわけだな
794おかいものさん:2013/03/31(日) 16:51:48.17
なんで日本橋三越の外商が伊勢丹新宿の売上高に含まれてるの?
795おかいものさん:2013/03/31(日) 16:56:16.16
後方部門を統合したからじゃない?
796おかいものさん:2013/03/31(日) 18:57:45.33
>>794
だったらどうなの?
797おかいものさん:2013/04/02(火) 18:51:32.80
伊勢丹って婦人ファッションだけ大リモデルしたから
それより上のフロアが古臭く感じる。
別に婦人服がセンス良くなったとは思わないんだけど。
やっぱりリモデルは全館でやらないとダメだな。
798おかいものさん:2013/04/02(火) 19:07:03.55
でも三階は見づらくてとても疲れる。
森田氏の内装はギラギラしていてなんかクセがあって
好きになれない。婦人服売り場なのに男性目線で改装しちゃったカンジ。
799おかいものさん:2013/04/02(火) 20:32:38.44
秋冬ならともかく春夏にあの内装だと購買意欲が萎える。
森田さん嫌いじゃないけど、あのギラギラはいかにも関西って感じで安っぽさすら感じてしまう。
天井低いから圧迫感も凄いし。
800おかいものさん:2013/04/03(水) 07:58:43.46
森田とかいう人に恨みのある人の書き込みか。
801おかいものさん:2013/04/03(水) 20:58:38.73
伊勢丹よいとこ
802おかいものさん:2013/04/03(水) 21:24:43.53
>>800
仕事ぶりは評価してるし別に恨みもない。
ただ今回のはデパートという場所柄を考えると明らかにやりすぎ。
セレクトショップならあれでもいいんだろうけど。
803おかいものさん:2013/04/05(金) 11:16:39.00
バブル時代の汚物が煩いねぇ〜。
804おかいものさん:2013/04/06(土) 20:53:36.02
新宿の高島屋って渋谷区だったのね 以外だ
805おかいものさん:2013/04/07(日) 01:50:00.08
ミュージアムとやらにいってきたよ。
案内板の前にやたらと人がたむろしていて
売り場は一部を除いて閑散。
どこに行っても似たり寄ったりの奇抜な服ばかり並んで
しかも値札をみると今はバブルかよw
新コンセプトは上にもあるように
お前はくるな、お前は買うな、か。
客を選ぶデパートというのも
これまでにない斬新な試みといえなくもないわな。
806おかいものさん:2013/04/07(日) 16:19:50.66
>>799 確かに関西って言うと金キラ、ギラギラって感じの下品さが・・・
あれがウリなんだろうけど関東人には落ち着かないわ。
807おかいものさん:2013/04/07(日) 16:37:32.48
実際に関西のデパート来てみ。
京阪神、どこの店舗もリニューアル前の伊勢丹と同じ
オーソドックスなデパート内装だけど。
808おかいものさん:2013/04/08(月) 22:08:31.89
よくわからんのだけど、高島屋は大阪よりも関東でウケてるんでしょ?
ってことは、ギラギラは関東人好みなんだろう
809おかいものさん:2013/04/08(月) 22:17:32.29
>>808がバカすぎて言葉にならな
810おかいものさん:2013/04/08(月) 23:25:35.42
地方都市は趣向が特殊すぎて商売が難しいらしいからな
811おかいものさん:2013/04/09(火) 00:45:50.35
ギラギラ大好きな新宿さんに合わせるのは大変っすよぉ
812おかいものさん:2013/04/09(火) 13:58:24.59
大阪高島屋は道頓堀と吉本に囲まれて
じゃりン子チエな天下茶屋が後背地でも、
日本橋店と変わらない店構えで商売されてるが。
大体、高島屋はどの店も、高島屋センスな内装で統一。

単に伊勢丹をやったデザイナーの出身が関西というだけじゃ。
813おかいものさん:2013/04/09(火) 14:04:10.08
ああ、伊勢丹の話か
関係ない話題なのにいちいちカンサイガー、オオサカガーなんて
言いだしちゃう時点で大阪コンプレックス丸出しw
814おかいものさん:2013/04/09(火) 15:36:45.40
外国なのにね
815おかいものさん:2013/04/09(火) 19:30:33.72
>>812
>大阪高島屋は道頓堀と吉本に囲まれて
>じゃりン子チエな天下茶屋が後背地でも、
>日本橋店と変わらない店構えで商売されてるが。

東京の百貨店利用者はステレオタイプ馬鹿であると自己紹介しているのかい
816おかいものさん:2013/04/09(火) 22:11:26.41
新宿での高島屋の人気のなさはすごいけど、ガラガラで静かに買い物できるからオレは好きだわ。
817おかいものさん:2013/04/09(火) 22:59:51.42
玉川タカシマヤ 第2回 湘南グルメフェスタ
■4月10日(水)→15日(月) ■6階 催会場
※最終日は午後6時閉場
鎌倉の人気店が初登場。すくって食べる、アイス状のチーズケーキは
ひんやりクリーミー、新感覚のおいしさです。
鎌倉市小町[コモン ベベ]クープフロマージュ
(カップ)391円/(ホール)1,360円

ttp://www.foodrink.co.jp/seminar/2012/10/22153642.php
水口 憲治氏 株式会社外食文化研究所  代表取締役
おせち事件から約2年。水口氏は謹慎してきたが、
「コモンベベComo'n bebe」ブランドでチーズケーキの通販も行う。

ttp://www.tanteifile1.com/watch/2012/05/31_01/
バードカフェ、ついに閉店?現地の最新事情、そして社長は
水口氏の妻が代表を務める「Como’n bebe」に
関する記事があり、店頭に立つ水口氏を撮影した画像が掲載されていた。

ttp://blog.fmyokohama.jp/gift/2012/06/post-69e1.html
店長の水口憲治さんは、クープ・フロマージュを通して、
お客様がいろいろな意味でスマイルのある暮らしをしてほしいと願っています。
818おかいものさん:2013/04/10(水) 00:01:35.96
>>816
梅田における伊勢丹と同じポジションかな
俺もウンコしたい時はガラガラの伊勢丹を愛用しています
819おかいものさん:2013/04/10(水) 08:29:52.06
梅田の伊勢丹、トイレきれいだもんねー、なごむよ。
820おかいものさん:2013/04/10(水) 12:01:41.10
>>812
>大阪高島屋は道頓堀と吉本に囲まれて
>じゃりン子チエな天下茶屋が後背地でも、

なに言ってんだ、こいつ。
821おかいものさん:2013/04/10(水) 22:14:42.67
昔、大型通販屋のカメラマンやってた知り合いが 最近伊勢丹の仕事してるって聞いてすごいショック!!
伊勢丹って前線のイケイケな業界人がやってるのかと思った
822おかいものさん:2013/04/10(水) 22:21:34.31
お前は呼ばれないだろうね
823おかいものさん:2013/04/10(水) 22:29:51.57
>820
地図見てみ。
同じミナミでも大丸がある心斎橋は
ラグジュアリーブランド街も形成されて
お洒落なイメージがあるけど、
高島屋のあるなんばは、
なんばグランド花月がイメージリーダーだけど。
824おかいものさん:2013/04/11(木) 01:41:18.85
イメージリーダー(笑)

向かいにマルイ、後方にパークスが高島屋のイメージですがw
825おかいものさん:2013/04/11(木) 02:02:45.44
マルイとパークスって
日本橋的なものが高島屋の真骨頂なら
イメージ的にありがたくもないだろう。
スレチ、すいません。

そういや新宿高島屋のオープン時のニュースで
金持ちそうなおばさまが、若い客を見下げるように
「こちらの高島屋は、こんな方達も来られるのね」
と言ってたな。
826おかいものさん:2013/04/11(木) 22:22:06.41
>>825
ずいぶん昔のニュースだな。
827おかいものさん:2013/04/12(金) 18:00:27.53
アタシは当日並んだわ!!

今、新宿3丁目での乗降客は前年の180%ですって!!

さすが伊勢丹様の一人勝ちね!!
828おかいものさん:2013/04/12(金) 21:52:03.51
オカマきもい
829おかいものさん:2013/04/13(土) 00:25:53.51
新宿高島屋の店長はやくざ
830おかいものさん:2013/04/13(土) 01:53:02.62
>>821
それってセールのチラシとかだろ
キャンペーンとかカタログは一応名の知れたのが撮ってるはず
まあ所詮デパなんて小遣い稼ぎだろうがな
831おかいものさん:2013/04/13(土) 07:36:54.40
池袋の東武つぶれればいいのに
832おかいものさん:2013/04/13(土) 16:32:32.51
池袋って百貨店以外は何もないよな
繁華街とか激ショボでびびった
833おかいものさん:2013/04/13(土) 16:38:41.57
と、田舎者が知ったかぶってます
834おかいものさん:2013/04/13(土) 16:52:14.07
昨日ガイドforスタイリングとかいうイセタンのチラシが来たけど、表紙のフランス展のクロワッサン、何あれ!!
あれどう見てもガチガチに固くて酸化してるようにしか見えない
あんな酷いパンの写真は見たこと無いよ
835おかいものさん:2013/04/14(日) 14:04:59.34
関東は関西と違ってあまりパンは食べないから
836おかいものさん:2013/04/14(日) 14:16:14.17
関西人は写真で硬さまで想像できるのか
837おかいものさん:2013/04/15(月) 00:14:40.08
>>832
>池袋って百貨店以外は何もないよな
>繁華街とか激ショボでびびった

ショボいってどこを見たんだよ
むしろ中国人ばかりでヤバい感じがしたが
838おかいものさん:2013/04/15(月) 11:37:12.31
>>834
確かに!パンというか茶色の芋虫のかたまりだなw
ヘボな広告!さすがファッションの伊勢丹
839おかいものさん:2013/04/15(月) 12:47:40.15
東京ではその写真の様なのが美味しいパンということ
840おかいものさん:2013/04/15(月) 21:27:46.53
客のレベルに合わせてくれてるんだね。
さすが伊勢丹!
841おかいものさん:2013/04/16(火) 09:38:47.06
元からこんな世の中を舐めた百貨店なんて行かないから何のトラブルもない。
社内のトラブルや内部事情をよく周りから訴えられないよね。
告訴状ネタから山ほどあるだろうに。
そういうのを出してくれないか。
聞いてみたい。
842おかいものさん:2013/04/16(火) 11:20:29.07
新宿高島屋の店員がやくざと言うがどんな所がやくざみたいなんだ?
具体例が欲しいなぁ〜
843おかいものさん:2013/04/16(火) 15:23:59.97
フランス展の食品写真はクロワッサンだけじゃなくどれもグロい
近所の八百屋がPC酷使して作った独自のチラシの方がマシだわさw
844おかいものさん:2013/04/17(水) 08:07:17.22
トロワ ぐろ!?
845おかいものさん:2013/04/17(水) 09:58:13.45
>>833
東京なんて大したことないよ、田舎者が何も感激してるのかわからないw
とかふだん言ってる割には、実際に馬鹿にされると顔を真っ赤にして反論
ずるトンキン(笑い)
846おかいものさん:2013/04/18(木) 01:07:02.85
こういうこと言うのは大体関西人と朝鮮人だな
847おかいものさん:2013/04/18(木) 15:06:48.18
東京は韓流ブームなのに?
848おかいものさん:2013/04/18(木) 15:43:19.02
韓流ブーム()って本当にあったの?
849おかいものさん:2013/04/18(木) 15:50:38.02
外に出てない人には分からないと思うよ
850おかいものさん:2013/04/18(木) 15:56:44.50
外に出てない人にはあったことになってるんだね。
851おかいものさん:2013/04/20(土) 11:31:22.69
韓流ブームなんて内輪のことさw
騒いでるマスコミや芸能人の裏見れば判ること
852おかいものさん:2013/04/20(土) 11:41:00.49
六本木に伊勢丹の支店を作ったら流行りそう
853おかいものさん:2013/04/20(土) 18:42:47.79
関東は韓流が社会現象になってるしな
初めて関東に来たときはびびったわ
854おかいものさん:2013/04/20(土) 18:44:58.65
よかったね(棒)
855おかいものさん:2013/04/20(土) 19:33:37.33
恵比寿にKシアターとか韓流専門小屋を作ったり
東京にはそうした需要があるんだろうな
856おかいものさん:2013/04/21(日) 14:02:05.15
えなりかずきが言ってたが
関東では「竹島」って言葉が禁句らしいな
857おかいものさん:2013/04/22(月) 09:30:51.66
ドッドッド〜ドンキ〜ドンキ〜ホウテ〜
858おかいものさん:2013/04/25(木) 11:41:00.54
関東では「大阪」って言葉が禁句なのよ…
日本に大阪って存在するのかしら!?
859おかいものさん:2013/04/25(木) 12:54:42.67
オカマ登場
860おかいものさん:2013/04/25(木) 14:46:17.43
>>858
禁句どころか関東に出張行って飯食ってると
他の客が「大阪」「関西」って単語しょっちゅう使ってるの耳にするが…
861おかいものさん:2013/04/26(金) 08:44:22.79
そいつこのスレに粘着してる気違いだから
862おかいものさん:2013/04/26(金) 12:23:57.16
のうがないからおうむ返し
863おかいものさん:2013/04/26(金) 15:22:06.00
のうがないからおうむ返しと言う返し
864おかいものさん:2013/04/26(金) 23:27:24.65
過疎スレ
梅田との勢いの差を感じるなあ…
865おかいものさん:2013/04/26(金) 23:35:45.28
例のフランス展のクロワッサン
新宿の地下道にも堂々とポスター張ってあって超キモ!!!
なんであんな酷いポスター作っちゃったんだろうね
あのクドさが東京とは思われたくないな
866おかいものさん:2013/04/27(土) 00:26:09.95
伊勢丹がクドイだけでしょ
867おかいものさん:2013/04/27(土) 01:24:10.65
関西人のくどさは朝鮮人並
868おかいものさん:2013/04/27(土) 07:05:31.82
あれ作ったの関西人
869おかいものさん:2013/04/27(土) 11:28:12.33
働く能力がないのに金にだけはいっちょ前に粘着しているのが東京
意地汚さしか東京にはないょ。
870おかいものさん:2013/04/27(土) 14:46:24.28
↑と、関西人が申しておりまする(笑)
871おかいものさん:2013/04/27(土) 23:12:44.29
阪急の品格・規模に負けるのは仕方ないとしても、

大丸に負けて、阪神にすらも負ける伊勢丹って、もうどうしようも無いな

ああいう地方百貨店は、スペースの無駄だからこないでほしい。


次の言い訳は、「近くにできた巨大な商業施設に客を取られたせいで・・・」
872おかいものさん:2013/04/28(日) 09:39:47.67
でも売り上げ日本一なのは伊勢丹新宿店だよ
京王と小田急と高島屋に無いメーカーがある。
873おかいものさん:2013/04/28(日) 21:41:43.29
伊勢丹で買うブランドは一つだけ。あとは他で買う。
874おかいものさん:2013/04/30(火) 19:15:19.47
グランフロント開業でここがチャンスとばかりに梅田の伊勢丹店頭で
店員が八百屋ばりに大声出して客引きしてたわ。
なんだか、いちいちピンボケなことばっかりやっててこの関東地方の百貨店は笑えるw
まわりもドン引きするくらいの空回りっぷりで、見ていて痛々しくなってくるわ…
875おかいものさん:2013/04/30(火) 19:20:58.45
いつもの関東ガーさん
早く仕事見つけてね
876おかいものさん:2013/05/03(金) 16:41:31.29
>>875
ん?
仕事は普通にありますよ
大阪で監査法人の代表社員やってます
877おかいものさん:2013/05/05(日) 02:39:57.08
最近の伊勢丹の迷走ぶりは痛い。
今月のアイカード通信は、エコだの慈善だの社会貢献だの
頭でっかちというか、自分に酔ってるというか。
読まずに捨てたわ。
てか、紙資源の無駄だから、もう廃刊にしたらw
878おかいものさん:2013/05/05(日) 10:15:32.63
同意→>>877
エコってるけどうわべだけ
レイン特集みたいなページの子供が持ってるアジサイ枯れてるだろ!
てかドライフラワーw
ちゃんと本物使えよ、インチキ伊勢丹
てか子供に花折らせるな!!
879おかいものさん:2013/05/05(日) 11:38:43.67
でも関東の雄なんじゃないの?伊勢丹は
思いっきり伊勢丹支持しといてそれはないわ
880おかいものさん:2013/05/05(日) 14:00:10.61
また伊勢丹嫌いのオカマちゃんが自演してるのか
881おかいものさん:2013/05/07(火) 09:38:00.94
なんだかんだ言って、新宿で一番便利なのは京王だと思うわ。
コンビニ感覚で寄れるのよね。JRの改札から一番近いし。
882おかいものさん:2013/05/07(火) 21:45:41.59
>>879
ん?ここの誰が思いっきり伊勢丹支持してるって?
883おかいものさん:2013/05/08(水) 01:22:39.16
伊勢丹が潰れるまで頑張れよ
884おかいものさん:2013/05/08(水) 08:06:02.96
大阪府って赤字自治体なんでしょ!?
そこに出店したのが判断ミスよ!!
大阪民は伊勢丹様の商品をお買い求めいただけませんとアピールしたら
雰囲気も良くなるし株価も期待ね!!
885おかいものさん:2013/05/10(金) 02:24:25.38
最近の新宿伊勢丹のあまりの独りよがりぶりに批判的なだけ。
潰れて欲しくないから、いまの路線をやめてほしいだけ。
名物バイヤーさんがいた頃が一番だったな(遠い目
886おかいものさん:2013/05/10(金) 07:32:33.78
ちょっと!!

ブィヨンのマンゴーバウムクーヘンが売り切れですって!?

しんで!?
887おかいものさん:2013/05/10(金) 12:45:21.70
>>886
おっさんが死ねや
888おかいものさん:2013/05/10(金) 22:24:23.26
伊勢丹のプライムリビングとかいうカタログに出てたけど
苔むしたソファー売ってるよ
あれマジなの?きもくね?
アホとしか思えネ
カタログもオカルト屋敷の庭みたいで怖い
あれいいと思う神経判らんな
889おかいものさん:2013/05/11(土) 11:58:45.52
多分 バブル時代に浮かれた世代の経営陣が 勘違いしてやらかしてるんだろ。
上っ面だけ派手にするのが まさに今の伊勢丹だな。
確かに売り上げは一位なんだろうが、入場数の割には売れてないだろ。
890おかいものさん:2013/05/11(土) 13:28:36.43
伊勢丹が潰れるまで自演頑張れよ
891おかいものさん:2013/05/11(土) 22:30:13.88
初めて東京新宿来たけど、駅構内や電車にやたら人が多い割に
街自体は閑散とした印象。新宿に限らんが。
あと国際都市とか大げさにいうわりには外人がめっちゃ少ない。
892おかいものさん:2013/05/11(土) 22:44:12.69
デパート批判に飽きたら今度は都市批判ですか
ご苦労なことでw
893おかいものさん:2013/05/11(土) 22:46:37.71
外人観光客は秋葉原と浅草にしか行かない。
働いてた人はみんな逃げたし。
中国人・韓国人の多さで見れば、国際都市と言えるかな。
894おかいものさん:2013/05/11(土) 23:33:44.49
中国韓国なんか東京以外でも普通にそこらじゅうにいるし

>>892
誰かと勘違いしてるみたいだけど気に障ったならごめん
思ったままを言っただけなんだ
895おかいものさん:2013/05/12(日) 00:22:06.30
スレ違いの気違いって結構いるもんなんだな
896おかいものさん:2013/05/12(日) 02:46:30.79
伊勢丹嫌いのネトウヨオカマじゃね?
897おかいものさん:2013/05/12(日) 10:30:15.48
東京のコンビニ店員中韓多すぎこわい
898おかいものさん:2013/05/12(日) 11:48:32.39
>>897
大阪名古屋も似たようなもん。
ふだん馬鹿にしてる中韓も数に入れないと自慢できないくらいの外人が
少ないのが東京。どこが世界都市なんだか…
899おかいものさん:2013/05/12(日) 12:57:47.56
そーやってすぐ他地域の名前出すぅw
900おかいものさん:2013/05/12(日) 13:20:23.02
西の田舎者は東京が気になってしょうがないようだな
901おかいものさん:2013/05/12(日) 17:18:27.17
>>899
ん?気に障ったかな
ごめんね
902おかいものさん:2013/05/12(日) 20:47:47.82
スレ違いってことも分からない気違いですから
903おかいものさん:2013/05/12(日) 22:30:16.26
東京に外人が少ないって、よっぽどいたいとこついちゃったんだろうな
ごめんね
904おかいものさん:2013/05/12(日) 23:41:30.84
お国自慢がしたいのなら他でやれば?
905おかいものさん:2013/05/13(月) 07:48:15.57
903さん

東京は外人多いよ。都内でも地域によって偏りがあるから少なく感じるかもね。

外人専用の小冊子も発行されてるし、ファーストフードも白人が多く集まる店舗
は他の店よりもおいしいしね。
906おかいものさん:2013/05/13(月) 07:50:08.21
文盲ばっか
907おかいものさん:2013/05/13(月) 10:41:32.23
そりゃ新宿なんてまともな人間いないから仕方ないでしょ。
新宿の良い所なんて事を言う事の方が難しい。
908おかいものさん:2013/05/13(月) 10:53:27.01
新宿なんざブラック企業の量販店ばかりだからね。
少し新宿駅前を外れれば出会い系の会社や正体不明の会社ばかりだよ。

そういう訳の分からん会社が一番多いのが新宿ですから。
909おかいものさん:2013/05/13(月) 11:21:08.27
そうそう、西埼玉が最高なんだよ。
910おかいものさん:2013/05/13(月) 11:27:34.20
新宿、渋谷を素通りして直接横浜に行ける様になったからね。
西埼玉には横浜から来た人は居るのだろうか?
911おかいものさん:2013/05/13(月) 12:29:23.72
まるひろ()が最高なんだろ?w
912おかいものさん:2013/05/13(月) 12:37:46.25
東京新宿って事業所数、従業者数が年々減ってるらしいね
さびれていく一方w
913おかいものさん:2013/05/13(月) 12:47:30.36
川越()が最高なんだろ?w
914おかいものさん:2013/05/13(月) 14:19:22.65
山田うどん最高
サイボクハム最高
915おかいものさん:2013/05/13(月) 14:26:18.43
埼玉土着って気持ち悪いね
916おかいものさん:2013/05/13(月) 15:44:27.31
>>908
人も金も都心にどんどん吸い取られてるらしいねw
きったない繁華街に成り下がっちゃってるもんなあ
917おかいものさん:2013/05/13(月) 15:51:05.70
さいたまの繁華街はキレイな繁華街。
918おかいものさん:2013/05/13(月) 16:12:21.97
新宿東口もそろそろ再開発してほしいよね
伊勢丹西側の土地をまとめて高層ビルと伊勢丹プロデュースのショッピングモールにできないかな〜
919おかいものさん:2013/05/13(月) 17:18:03.17
伊勢丹遠い
小田急京王で買い物は済ませてる。たまに高島屋。
伊勢丹に行っても高くて買えないのが本音w
920おかいものさん:2013/05/13(月) 19:10:29.33
>>918
もうこの先副都心は衰退の一途だと思う
たまに最後の残り火とばかりに高層ビルは建つかもしれないけどね
921おかいものさん:2013/05/13(月) 21:24:25.67
新宿東口に350mのタワーがあったら眺めは素晴らしいだろうな
922おかいものさん:2013/05/13(月) 22:33:46.17
もうすぐ南口に

ルミネ様のお出ましね!!

高島屋が死ぬか生きるか決まるわ!!

撤退するか業種変えて

テナントビルになると思うわ!?

大穴として立川の第1百貨店来ないかしら!?
923おかいものさん:2013/05/13(月) 22:42:11.97
ルミネにロフト入らないかなー
924おかいものさん:2013/05/13(月) 23:47:41.30
>>921
テナントガラガラだろうけどね
925おかいものさん:2013/05/14(火) 00:04:32.81
>>924
まるでグランフロントみたいだね
926おかいものさん:2013/05/14(火) 01:10:46.30
スレタイに新宿なんて入れるから
新宿にやたら執着する基地害が来ちゃったんだな。
927おかいものさん:2013/05/14(火) 06:15:11.41
伊勢丹の豆腐高すぎワロタ
928おかいものさん:2013/05/14(火) 07:55:24.67
埼玉のスーパーで買いなよ
929おかいものさん:2013/05/14(火) 11:24:43.99
>>922
高島屋が新宿から撤退するんなら銀座に来てくれないかな。
銀座松坂屋が改築工事やってるけど 完成後も営業続けるとは限らないみたいだし
いっそ高島屋が来てくれたら便利なんだけどなw
930おかいものさん:2013/05/14(火) 12:04:33.74
伊勢丹もリニューアルと地下鉄乗り入れニュースで大注目されたけど、そろそろいいやって感じでしょ。
最近向かいの丸井が、昔のアルコットみたいな伊勢丹逃避スペースになってるのが微笑ましいね。
刺激の欲しい田舎もんには伊勢丹がいいんだろうけど、都会もんは落ち着いた雰囲気を求めるからね。
高島屋が衰退するのは残念だね。
931おかいものさん:2013/05/14(火) 12:27:11.64
今日も伊勢丹嫌いのオカマが頑張っています。
932おかいものさん:2013/05/14(火) 12:30:39.28
銀座でも何処ももう百貨店なんてこの御時世いらないんじゃないかな?
景気が良くなってきたにしろ何かしら足を引っ張るだけの存在だろうしね。
そこまで必要とされてないのに東京は数だけ多過ぎている。
何店舗が建て壊して他の物を作ってほしい。
土地が勿体ない。
でかい図体して(土地)脳みそ(運営力)がない。
933おかいものさん:2013/05/14(火) 12:33:22.27
結局はただの自分で運営立て直しが出来ずに時代の景気任せのやつだよ。
934おかいものさん:2013/05/14(火) 12:41:07.25
これからはまるひろの時代
935おかいものさん:2013/05/14(火) 12:44:07.23
どうしても必要というなら世の中の為に使い物にならない人間を百貨店等に一カ所に集めて外に流出させない様にしてしまうのがベストかと?
ゴミ収集所見たくね。
そうすれば安月給だが職の雇用にも繋がるだろうに。
936おかいものさん:2013/05/14(火) 12:46:19.59
東京は都心三区+渋谷だけで十分
937おかいものさん:2013/05/14(火) 13:00:59.01
アスペルガー障害なので気にしないでくださいね。
938おかいものさん:2013/05/14(火) 13:18:29.49
まぁ〜現実的に百貨店(量販店)なんざもう色んな人材派遣会社の餌食になってただの人材ゴミ処理所化に近づいて来てるのは確かだけど。
939おかいものさん:2013/05/15(水) 01:05:16.54
国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓

国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
940おかいものさん:2013/05/15(水) 01:06:18.95
韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓

国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国

韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
941おかいものさん:2013/05/15(水) 01:07:58.92
韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国

韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓

国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国

韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
942おかいものさん:2013/05/15(水) 01:10:14.23
韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国

韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓

国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国

韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
943おかいものさん:2013/05/15(水) 01:37:46.72
  韓    韓 
韓国韓国 韓国韓国
  国 韓 韓
韓国韓国 韓国韓国
国 韓 国 韓
韓国韓国 韓国韓国
国 韓 国
韓国韓国 韓国韓国
韓 国 国
韓国韓国 韓国韓国
韓 国
国 韓
944おかいものさん:2013/05/15(水) 02:10:23.85
韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国

韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓

国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
945おかいものさん:2013/05/15(水) 02:13:15.57
アスペルガー障害なので気にしないでくださいね。
946おかいものさん:2013/05/15(水) 07:54:42.75
松坂屋の跡地にはPARCOがくるのが妥当よね!?
自社の土地だし…
高島屋が来るなら東神が買い取らないと…
947おかいものさん:2013/05/15(水) 09:20:37.28
韓国韓国韓国韓国韓国韓

国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国

韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
948おかいものさん:2013/05/15(水) 09:39:33.53
韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓

国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓

国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
949おかいものさん:2013/05/15(水) 23:08:34.74
>>932
家電とか馬鹿みたいに作りすぎて完全にタコが自分の足食ってる状態だからなw
バ関東人はアホとしかいいようがない
950おかいものさん:2013/05/16(木) 00:29:50.34
ちょっと何言ってんだかわかんないんですけど。
951おかいものさん:2013/05/16(木) 00:37:55.50
>>950
さすがバ関東w
関東じゃ女が道端で糞するらしいしな
あの写真には笑った
952おかいものさん:2013/05/16(木) 00:48:31.52
アスペルガー障害なので気にしないでくださいね。
953おかいものさん:2013/05/16(木) 00:50:23.04
東京チカラ飯(笑)
油そば(笑)

東京B級グルメって本当に下品で油ギトギトだね
954おかいものさん:2013/05/16(木) 07:06:15.75
客は大阪人ばっかりでうるさいのよね!!
955おかいものさん:2013/05/16(木) 08:55:21.45
基地害スレ
956おかいものさん:2013/05/16(木) 22:23:25.58
俺は朝鮮人だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
957おかいものさん:2013/05/17(金) 19:13:39.71
ふ〜ん
958おかいものさん:2013/05/22(水) 11:34:12.37
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130522-OYT1T00350.htm
接客態度悪いと因縁、百貨店従業員に金を要求

警視庁は21日、埼玉県所沢市美原町、飲食店従業員佐野雄司容疑者(30)と、
東京都渋谷区笹塚、自称アルバイト石川大容疑者(31)を恐喝未遂の疑いで逮捕した。

同庁幹部によると、2人は今年2月、新宿区内の喫茶店で、
百貨店従業員ら2人に「謝罪だけではすまない。誠意を見せろ」などと言って、金を脅し取ろうとした疑い。

2人は接客態度が悪いと因縁をつけて従業員らを喫茶店に呼び出して金を要求したため、
百貨店側が同庁に相談していた。

(2013年5月22日10時55分 読売新聞)
959おかいものさん:2013/06/02(日) 10:57:25.89
中国の瀋陽伊勢丹が5月31日をもって閉店、5年間赤字続きで - 不景気.com | 三越伊勢丹, 中国, 百貨店, 閉店,
http://www.fukeiki.com/2013/05/isetan-shenyang-close.html

三越伊勢丹ホールディングス傘下の百貨店「伊勢丹」が中国・瀋陽市にて運営する「瀋陽伊勢丹」は、5月31日付で閉店することが明らかになりました。
2008年2月にオープンの同店は、地上7階・地下1階の百貨店で、中国で展開する4店舗(瀋陽・上海・天津・成都)のうちの一つとして、主に現地在住の日本人や中国人の富裕層に利用されていました。
しかし、高級品に特価した品揃えや同業他社との競争激化でオープン以来赤字が続いていたことに加え、中国国内における景気減速も重なったため、営業継続は困難と判断し今回の閉店に至ったようです。

伊勢丹 OVERSEAS STORE INFORMATION ←リンク切れ
960おかいものさん:2013/06/19(水) 11:50:04.19
新宿高島屋の財布売り場に超絶デブ女がいるなwあれは販売員としてどうなんだ。
961おかいものさん:2013/06/28(金) 23:05:56.13 ID:???
【投票率は上げないでいい!】
【低投票率で自民党有利に貢献を!】

【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長は政治家に!!!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長は政治家に!!!!!


比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長は政治家に!!!!!
962おかいものさん:2013/06/30(日) 19:10:35.32 ID:fD72zyYA
デブの販売員は人気が高いのよ!!
客は安心して相談できるからよ!!
キレイな販売員は冷たい印象をもたれてしまうのよ!!
オンナの妬みは怖いわよ!!
963おかいものさん:2013/07/02(火) 17:39:46.11 ID:???
伊勢丹の浴衣カタログの着付けが
ギャル浴衣も真っ青なコーデで酷すぎる。
まがりなりにも呉服屋発祥の店なのに。
これで隅田川の花火とか行ったら恥かくぞ。
964おかいものさん:2013/07/02(火) 22:14:38.16 ID:???
>>963
パリコレモデルの着こなしをそのまま身につけて街を歩くバカがいるか?
恥かいてんのはお前だよ
965おかいものさん:2013/07/02(火) 23:45:33.30 ID:???
>>964
じゃあ、そんな無意味なカタログ作ってる伊勢丹はアホってことね
それにしても パリコレって久々に聞いたw
今だそんなの重宝がる人いるんだね
966おかいものさん:2013/07/02(火) 23:50:27.13 ID:???
あんたが2chで喚いてる時間が一番無意味だと思うの
967おかいものさん:2013/07/03(水) 01:03:41.07 ID:???
>>964
程度があるだろよ
だいたい浴衣だよ
パリコレを例に出すのは無理がありすぎ
968おかいものさん:2013/07/03(水) 01:11:06.80 ID:???
え、何、パリコレは浴衣より偉いの?
969おかいものさん:2013/07/03(水) 01:33:32.36 ID:???
ドラコレなら知ってる
970おかいものさん:2013/07/03(水) 02:25:55.34 ID:???
>964
百貨店の浴衣カタログって
他社は花火見物とか女子会用の着こなし提案をしているが、
伊勢丹のカタログはヴォーグみたいなもんなの?
これってパリコレというより
ジャパンエキスポのサブカルイベントみたいなコーディネイトだと思うが。
ttp://isetanslibrary.com/eBookBuilder/ebook/index.php?userid=isetan&code=1306yukata#1
971おかいものさん:2013/07/03(水) 02:40:33.96 ID:???
>>970
俺は面白いと思った

こういうのに興味ない奴は三越や高島屋に行けばいいじゃん
気に入らないから叩く精神構造が理解できんわ
972おかいものさん:2013/07/03(水) 07:02:03.25 ID:???
>>970
予想以上に酷かったw
あっという間に消えたミニ丈浴衣を思い出すなあ
973おかいものさん:2013/07/03(水) 07:14:04.40 ID:???
ちゃんと着付けてない浴衣って魅力ゼロだということがよくわかったw
974おかいものさん:2013/07/03(水) 07:32:36.26 ID:???
さすが魅力のない人間が言うと説得力あるね
975おかいものさん:2013/07/03(水) 10:21:06.87 ID:Jv5OxveS

へえ〜〜
魅力の無い人間に説得されちゃったんだあwww
976おかいものさん:2013/07/03(水) 13:14:08.59 ID:???
>>971
私も面白いと思う
あのマランジェリーとかいう下着のカタログもあんな感じにして欲しい
病的でいいかげん飽きたわ
977おかいものさん:2013/07/04(木) 16:24:25.13 ID:SOF225+i
確かにきれいってだけで乙女向きなつまらない広告
セクシーさとかラグジュアリー感に欠ける
売場はテンション上がる
店員さんの対応も良い
978おかいものさん:2013/07/04(木) 22:32:09.23 ID:???
なんか無理に擁護している人がいるなあ
979おかいものさん:2013/07/04(木) 22:35:49.84 ID:???
>>978
自分と同じ価値観を他人に求めるな
980おかいものさん:2013/07/04(木) 23:27:53.08 ID:???
>>970
まあ面白いけどお洒落とは思えないね
正統派の完璧な着こなしの人と並んだら単なるキワモノのネタ要員
正統派の引き立て役にしかならない
981おかいものさん:2013/07/05(金) 08:53:34.26 ID:e6W5SX3K
>>980
アホじゃねえの?
ゆかたの正統派ってなんだよ
そんな派閥ができるほど浸透してるもんなのか?
浸透してないから、
着物メーカーもあれこれ装飾つけたりして今様に売るのに必死なんだろ
ゆかたは 着物と違って、帯一本の着崩れ当然で着こなすもの
そういう意味でいろんな体形や年齢で着こなしを提案してる伊勢丹のカタログは優れてると思うぞ
982おかいものさん:2013/07/05(金) 21:32:23.23 ID:???
>>981
関係者乙
ちゃんとした着こなしも知らないバカって無粋で嫌ですね
983おかいものさん:2013/07/05(金) 22:03:38.29 ID:iMIfVDNx
知識として正統派の浴衣すら知らない人がダラダラ長文で語っても何の説得力もない。
まあ無知だからこそ吠えるんだろうけどw
984おかいものさん:2013/07/06(土) 01:35:43.31 ID:GNl4kB7Q
あら末期状態で随分もりあがってること!

わたくし着付けをたしなんでおりますが、「正統派の浴衣」なんて言葉は初めて聞きましたわ
ぜひ「正統派の浴衣」を端的に語っていただきたいわ
じゃないと全然説得力がありませんもの
985おかいものさん:2013/07/06(土) 03:40:07.53 ID:R+Aj7kWR
頑張ろう有権者!選挙に勝つぞ!!!
      
      【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! ◆J−NSC 自民党ネットサポーターズクラブ◆ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ−NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!

邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
986おかいものさん:2013/07/06(土) 10:14:39.23 ID:I/cRdUJW
>>983
正統派くんの着こなしを見れないのが残念だ
それより文章をよく校正してから書き込んだ方が良いよ
987おかいものさん
もうアホくさな正統派はいいから次スレな!