【浜松】遠鉄百貨店【静岡県下一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
271おかいものさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
郊外出店→街中撤退は容易に想像出来る
かつてのタワレコなどのように
272おかいものさん:2013/09/16(月) 23:19:13.78
273おかいものさん:2013/10/29(火) 20:26:11.82
ホテルコンコルドもやらかしてたしね。
○治のタ○○○○カンもそうだしね。そこがテナントで入ってる百貨店しか
浜松ないなんて、浜松ももうおわりだね。
そーいえばあのオバンどーなった?
274おかいものさん:2013/10/29(火) 20:28:36.33
化粧品もエスティーローダも入ってないなんて終わってる。
静岡は入ってるのに…。
まあ、浜松女子は、女子力ないからしょうがないか。笑
275おかいものさん:2013/10/30(水) 16:37:29.69
遠鉄にも入れないブランドに何の価値があるのかと。
276おかいものさん:2013/11/03(日) 12:56:37.42
イオンで一日過ごす「イオニスト」増殖で消費の定石変わった
http://www.news-postseven.com/archives/20131102_225285.html

イオンモールを中心に
ホームセンターと家電量販店、パチンコ屋、極楽湯、病院
映画館、遊技場などの娯楽施設といった複数の施設が集まって
集客力の高い巨大複合施設となっており
もはや、一つの街が形成されている。
277おかいものさん:2013/11/10(日) 18:51:11.87
土日、人いなさすぎだろ遠鉄・・・大丈夫なの?
278おかいものさん:2013/11/10(日) 18:59:34.35
ねーねー、毒蜘蛛みたいなヤバイ醜女ババアどうなった?もうクビにして
追い出したなら行ってやってもいいけど、いるなら以下ねーな。
○○○のことばかり、考えているんだってよ。中高生じゃあるまいし…。
誰も相手にしない。
エ○○ンしてるのが、気味悪し。テナント料目当てじゃ、遠鉄もクレームの
山で頭抱えるのかもね。
279おかいものさん:2013/11/10(日) 19:01:18.06
今○って、パワハラの町なんでしょ。
280おかいものさん:2013/11/10(日) 21:25:27.64
20年前転勤でいたが当時は
ブルックスブラザーズも
ビームスもない
浜松だった。
名古屋まで出かけてた。
281おかいものさん:2013/11/10(日) 22:00:11.97
BEAMSは今でも無いよ、SHIPSもね!
282おかいものさん:2013/11/11(月) 00:15:33.94
今となってはナノユニバースもユナイテッドアローズもH&Mもあるんだぜ
283おかいものさん:2013/11/11(月) 11:03:51.78
アローズもグリーンレーベルだけ…
284おかいものさん:2013/11/12(火) 13:57:41.55
>>283
グリーンレーベル以外にもこんなんもある
http://www.endepa.com/sp/shop/detail.html?sid=475
285おかいものさん:2013/11/12(火) 14:43:11.00
浜松が静岡市よりも劣ってるのは明らかに遠鉄のせい。
via Twitter for Android
2012.09.04 18:34

遠鉄は独裁するのをやめろ
via Twitter for Android
2012.09.04 18:35

じじいばばあしかいねぇんだよ。サイレン村かよ
via Twitter for Android
2012.09.04 18:35

だから絶対こんな寂れた街から出ていくんだ☆〜(ゝ。∂)
via Twitter for Android
2012.09.04 18:36
286おかいものさん:2013/11/12(火) 20:20:48.88
遠鉄、というか浜松駅周辺が過疎りすぎwww

みんなジャスコばっかじゃなく駅前もいったれよ
287おかいものさん:2013/11/12(火) 23:23:44.51
みんな車停めるのと歩くのが面倒なんだろうなぁ
バスももっと安けりゃ乗る気になるんだが
288おかいものさん:2013/11/12(火) 23:37:35.89
中央だけが空洞化
過疎の町浜松市

過疎ってる割りに
駐車料金高過ぎ
バス料金高過ぎ
赤電料金高過ぎ


メリットが見つからない町浜松市
問題があると揉み消し
偶々バレたら平謝り



どこにメリットがあるんだ?田舎町が背伸びしてもダメダメだ
289おかいものさん:2013/11/13(水) 17:03:35.74
街中の駐車場無料にしない限り再生はないな
290おかいものさん:2013/11/14(木) 13:02:20.89
ただの平のパートか、平の契社なのにねー。頭おかしい奴の顔わざわざ見たく
ねーよな。人格障害で精神科医も見放したやろーが接客業ついていること事態
おかしいんだよ。遠鉄の社員に媚売りまくるババアだった。
291おかいものさん:2013/11/15(金) 19:00:46.99
そんな店で、贈答品買う奴なんで三流以下だな。
292おかいものさん:2013/11/15(金) 20:01:31.55
店員の態度が最悪
静岡とは違うよね
293おかいものさん:2013/11/16(土) 07:55:55.19
人格障害者と三流高校卒のオバカ店員が店長ってあきらかにその会社やばいよね。
294おかいものさん:2013/11/29(金) 18:24:27.80

295おかいものさん:2013/12/20(金) 18:15:08.43
みなさんH&М入ったけど、行った??爆笑
296おかいものさん:2014/01/13(月) 18:07:28.08
クソ館なんか行くわけねーよな。印象悪すぎて最悪。もう浜松の町は汚染されているよな。
消費税ァがたったらますます行かなくなるな。みなさん、バーゲン行った?
あの品薄でなぜ?????
297おかいものさん:2014/01/25(土) 21:01:32.83
ここは静岡のまわしもんしかいねーのかw
298おかいものさん:2014/02/12(水) 09:51:32.33
遠鉄新館作った意味あったんですかね?

ロクシタンや、ビームス、フォエバー21
を入れたらどうでしょうか?
299おかいものさん:2014/02/12(水) 12:03:26.92
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
300おかいものさん:2014/02/13(木) 22:00:39.43
たしかに浜松は酷いが屑岡より数億倍マシ
糞駿腐の屑岡土人は本当に終わっとる
301おかいものさん:2014/02/14(金) 17:56:27.92
>>298
今どきネットで買えるからな〜
それに名前で釣られる類の客が少ない土地柄な気がする
製造業者はネームバリューより実際の質を重視するって意味で
302おかいものさん:2014/02/27(木) 08:56:45.24
浜松ほどブランド志向が強いところも珍しいと思うけどな
自分たちが知らないメーカーは全て三流以下みたいなこと言うじゃん
303おかいものさん:2014/02/27(木) 09:07:22.96
>>299
静銀って大きな遠州銀行と
中部地盤で小さい官立の静岡三十五銀行が合併してできた銀行。

だから本店こそ静岡県制覇を狙って静岡市に譲ったが
名称からは官立である証明の三十五は外され、
頭取も浜名郡北浜村出身の遠州銀行出身者・平野繁太郎に代わり、
この頭取がいわゆる渋銀の基礎を作って現代に至る。


だから本店があることなど自慢するな。
てか、静岡市ってほんとインフラ系ばっかりだな。
上場企業の売上全部合わせてもスズキ1社の売上の半分にも満たない。
ほんと、情けない都市。

数年後には人口70万割れで政令市剥奪、中核市へ降格だな。
304おかいものさん:2014/02/27(木) 11:22:43.75
浜松人のとこに小洒落た土産物持ってくと「?」って顔するよな
精一杯選んでも何も伝わらないからメジャーなお土産を適当に持ってく

例えば、京都土産に阿闍梨餅持ってってもどこそこのパクリだねみたいな反応
物の良し悪しがわからない、というより自分で評価する・考えるってことを放棄してる
305おかいものさん:2014/02/27(木) 12:44:32.78
ど不味い・馬鹿忙しい・・・しぞーか県は言葉が汚い。タヒんだらいいら。
306おかいものさん:2014/02/28(金) 11:20:15.77
逆に浜松のやつは土産に困らないから良いんだけどな
うなぎパイという最強の武器がある
307おかいものさん:2014/03/01(土) 17:26:10.02
当然のようにうなぎパイ持ってくるから貰うけどそれほどうれしくない
くりーみードラ焼き?がチープだけどくっそ美味かったよ
308おかいものさん:2014/03/27(木) 11:02:54.69
浜松は静岡県警本部から離れてるからだけマシ
袴田事件再審決定きました
309おかいものさん:2014/05/26(月) 15:11:57.14
>>303
浜松って銀行の本店がひとつもねえんだよな
310おかいものさん:2014/05/30(金) 15:04:30.80
>>309
清水銀行みたいなしょっぱい銀行を自慢にされてもねぇ。
はましんは清水よりはるかに規模が大きいメガ信金だし、
JAとぴあ浜松は預金高1兆円超えてるメガ農協。
静岡にはいずれもメガクラスはないよ。
静銀は実質浜松の銀行との合同だからね。
311おかいものさん:2014/05/31(土) 07:06:49.77
>>310
落ちこぼれのサルがくやしがってる〜〜〜〜〜
312おかいものさん:2014/06/07(土) 14:40:24.14
清水銀行は再編でとても生き残れないから
あんなのを銀行に含めても困るわ。
地元の清水でさえ静銀にめった打ち状態だってのに。
てか、なんであんなちっさい銀行が銀行で居られるのか不思議。
下手な信金よりしょぼいレベルだってのに。
中部銀行も潰れたし、すぐに後を追うだろう。
313おかいものさん:2014/07/21(月) 15:47:38.83
314おかいものさん:2014/07/21(月) 19:41:35.37
もといです

えんてつカード Part1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1405908025/l50
315おかいものさん:2014/08/23(土) 09:49:14.55
大手予備校 「代々木ゼミナール浜松校も閉鎖へ・・・7拠点に集約

1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:25:27.53 ID:???0
大手予備校「代々木ゼミナール」(本部・東京都渋谷区)が、全国の27拠点を本部など7拠点に集約する方針を講師らに通告したことがわかった。
仙台や横浜、京都など20拠点を来年3月末に閉鎖するとみられる。

代ゼミは大学入試センター試験の成績分析や全国模試を行っており、業務が縮小された場合、受験業界への影響が大きい。

代ゼミ関係者によると、8月20日付で、講師らに対して事業展開の見直しが通知された。
高宮英郎理事長名の通知によると、来年4月以降も存続するのは、本部のほかに、札幌、新潟、名古屋、大阪南、福岡、造形学校(東京)。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408753527/-100
316おかいものさん:2014/09/14(日) 09:19:05.76
GMOpazzleクラッシックプラグマティストアラブカレー

GMOpazzleクラッシックプラグマティストアラブカレー

GMOpazzleクラッシックプラグマティストアラブカレー
317おかいものさん:2014/10/14(火) 22:14:30.28
代ゼミの跡は東急ハンズかジュンク堂かタワーレコード出来てほしいな
318おかいものさん:2014/12/07(日) 13:52:44.96
あんな寂しいエリアの上に
そんな華やかな店入れるわけないじゃん。
新館の上層階とか行ったことないの?
明らかに上の方はテナント集めに苦労したというのが
フロア構成からも如実に見て取れる。
319おかいものさん:2015/01/11(日) 09:21:02.01
浜松の駅前や鍛治町の中心地区の土地を持っている一族が勘違いしてとんでもない家賃設定をしているから店子も寄りつかないし逃げていくんだよ。
お店の人が言ってたけど家賃が東京と変わらないくらいなんだってさ。
こんな地方都市が何を勘違いしているのか。
だからザザもお店が入らないし、あの松菱跡も誰も入ろうとしない。
固定資産税だけ払い続けても気にならないくらい家賃設定を高くしているだろうね。
そうして赤字は浜松市が支えると。
320おかいものさん
土地買収に一兆円要求したとかいくらなんでも嘘だろ…?