【浜松】遠鉄百貨店【静岡県下一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ここは浜松唯一の百貨店となった遠鉄百貨店(本館・新館・UP-ON)について語るスレ。

今年11月に新館がオープンし店舗面積、売上げともに静岡県下一の百貨店となります。

ソラモやI・KO・I SQUAREなど新たな浜松のシンボルが誕生し停滞する浜松中心街の起爆剤になるのか?

遠鉄百貨店公式ホームページ
http://www.endepa.com

遠鉄新館公式ホームページ
http://www.entetsu.co.jp/shinkan
2おかいものさん:2011/10/19(水) 21:40:48.32
11月のイベント

9日 静岡○ごとワイド!生中継
ゲスト:南明奈、クワバタオハラ、AMEMIYA、山口リサ

12,13日 浜松まちなかコレクションとイルミネーション点灯式
ゲスト:鈴木えみ、ヨンア

19,20日 ものづくり浜松

23日 女子まつり2011
ゲスト:IKKO、Tiara

以下テナントのイベント
26日 ネイルズユニーク&加藤夏希スペシャルトークショー
27日 インターメッツォ沢村一樹トークショー
※出席には条件があるので詳しく調べて!
3おかいものさん:2011/10/20(木) 23:48:57.01
新館オープンまで19日
4おかいものさん:2011/11/01(火) 23:23:20.41
街中完全消滅への起爆スイッチか
鍛治町方面は終わるな
5おかいものさん:2011/11/02(水) 00:18:19.35
行きたい店がナノユニしかない
6おかいものさん:2011/11/02(水) 17:42:56.50
テナントがはっきりしないな…
7おかいものさん:2011/11/02(水) 22:56:37.26
百貨店としての売上は静岡県内一かもしらんが、
そもそも静岡県内の百貨店は5店舗しかない。
県内の商業施設で一番といえば御殿場のアウトレットが最高峰になるわけで
8おかいものさん:2011/11/02(水) 23:23:22.82
遠鉄新館できても静岡にセノバが出来ても浜松民はやっぱり買い物は
郊外とか名古屋とかなの?快速便利だよね@藤枝民
9おかいものさん:2011/11/03(木) 21:38:31.12
浜松からじゃ名古屋でいいんじゃない
静岡行く人もいるみたいだけど
菊川袋井掛川あたりは名古屋と静岡で距離が倍変わってくるから静岡かな
10おかいものさん:2011/11/03(木) 21:44:12.81
>>7
遠鉄松坂屋伊勢丹沼津西武とあとどこだよ
富士急百貨店はデパート違うで
11おかいものさん:2011/11/03(木) 21:45:48.74
西部地域に1店だけで330億は微妙
12おかいものさん:2011/11/03(木) 22:53:07.68
じきに400億円ですね
イルミネーション綺麗だな
13おかいものさん:2011/11/03(木) 23:13:38.79
>>10
富士急も遠鉄と同じハイランドグループなんだからいいだろ。
14おかいものさん:2011/11/03(木) 23:26:56.97
静岡市 伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ

浜松市 遠鉄百貨店
15おかいものさん:2011/11/04(金) 00:02:07.40
>>14
静岡市 伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、セノバ(ハンズ)、パルシェ、アスティ

浜松市 遠鉄百貨店、メイワン(ビックカメラ)、ザザシティ、アクト、かじ町プラザ、サゴー
16おかいものさん:2011/11/04(金) 00:14:35.31
誰か津の松菱誘致して
17おかいものさん:2011/11/04(金) 00:43:50.79
イコイスクエア夜の光が凄まじい
かなり目立ってる
遠鉄効果でザザビックカメラメイワン(サゴー)も恩恵うけるだろうな
18おかいものさん:2011/11/05(土) 16:36:08.03
どうしてこんなに盛り上がってないんだ?
19おかいものさん:2011/11/05(土) 17:45:37.84
浜松に2chネラーが少ないから
20おかいものさん:2011/11/05(土) 21:12:43.59
みんな街中に興味がないからかな?

街中がまだあるということを知らないみたい。
21おかいものさん:2011/11/05(土) 21:30:53.12
結局みんな欲しかった店がないんじゃないの
女物も微妙にハズしてるし、男物は壊滅だし
22おかいものさん:2011/11/05(土) 21:41:11.35
社長が大手セレクト誘致するって言ってたからビームスとかアローズ期待したけど
アテがハズレちゃったしね。
で、1階を陣取るのは大阪三越伊勢丹で大コケしているテナント達…
23おかいものさん:2011/11/05(土) 21:50:19.73
リーマンショック前にぶち上げた過剰な大丸対抗策が引っ込みつかなくなっちゃっただけ
市との約束で計画を見直し出来なかったって…
たかだか1万3千u程度の増床で200億もかかるなんて馬鹿げてる
松菱の苦い経験が全く活かされない
24おかいものさん:2011/11/05(土) 21:57:22.55
中日紙面に「新静岡セノバとテナントめぐって相当な綱引きがあった」とあるけど
もしかしてセレショもハンズも本屋もみんな持ってかれちゃった?
25おかいものさん:2011/11/06(日) 20:45:17.03
セレショなんて最初からナノユニしか入れる気なかったんだろ

>>22
大阪の伊勢丹が馴染めなかったのは東京色が強すぎたせいだよ
大阪と東京じゃ全然違う
26おかいものさん:2011/11/06(日) 21:27:10.52
浜松と東京じゃますます違う
27おかいものさん:2011/11/07(月) 09:59:35.87
>>18
当の浜松人ですらセノバに出入りしてるから
28おかいものさん:2011/11/07(月) 12:38:48.52
来月オープンなのに、あんまり知られてないよね?
遠鉄に新館ができるみたいよ、って言っても
え?そうなの?って人が多い。
29おかいものさん:2011/11/08(火) 15:40:29.13
芸能人来るって聞いて見たら何このメンツ
30おかいものさん:2011/11/08(火) 21:12:10.59
遠鉄の警備員がガム食いながらダラダラしてて気持ち悪かった…それしか感想がない
31おかいものさん:2011/11/09(水) 02:01:55.67
ま、こんなもんかって印象でした
せっかく莫大な投資した建物にテナントがついてこれてない
しかし選択肢がなさすぎるな
32おかいものさん:2011/11/09(水) 02:25:31.31
お〜風るの跡地って何になったの
33おかいものさん:2011/11/09(水) 08:14:56.26
ビックカメラは相変わらず人出が多いが今日は更に!
34おかいものさん:2011/11/09(水) 08:22:15.53
なんか盛り下がってるな〜。
35おかいものさん:2011/11/09(水) 09:37:05.72
>>30
何が気持ち悪いの?
36おかいものさん:2011/11/09(水) 20:26:15.39
1Fは百歩譲ってまだしも、上は…
やっぱ名古屋行った方がよさそう
37おかいものさん:2011/11/09(水) 20:28:38.35
栄のラシックみたいなの期待してたらとんでもなかった
若者向けに入れたという店もいかにも地方のファッションビルって感じ
新館じゃなくて第二アップオンに改名したら?
38おかいものさん:2011/11/09(水) 20:32:23.44
西部地方の人が名古屋まで行く労力を天秤にかけると遠鉄を選ぶ層はある程度出てきそうな気はするけど
シニア世代とか特に
39おかいものさん:2011/11/09(水) 20:32:54.17
ソラモ側にエレベーター設置するから待ってる客が邪魔でしょうがない
そのうち客いなくなるから別にいいけど
40おかいものさん:2011/11/09(水) 20:35:14.29
遠鉄でいいやって妥協出来る人はそれでいい
41おかいものさん:2011/11/09(水) 20:35:14.13
街中に人がいなさすぎてやばい。
みんな遠鉄に吸われたか?
ありゃ相乗効果なんてないな。
42おかいものさん:2011/11/09(水) 20:37:44.82
上層階に有力テナントがないから痛いな
上に行くほど客がいなくなる
43おかいものさん:2011/11/09(水) 20:38:13.13
>>37
そういうのを好む層は黙って名古屋東京行くだろう
イオンでしか買い物しないような層を差別化をはかったイメージ戦略である程度うまく取り込むことは可能な気がするな
44おかいものさん:2011/11/09(水) 20:38:55.52
>>41
有楽街はやばいね
生き残ってる物販店もいつまでもつか
45おかいものさん:2011/11/09(水) 20:40:50.25
目玉の店がセカンドラインばっか
やっぱり元祖とは違うんだよねー
46おかいものさん:2011/11/09(水) 20:43:45.99
外から見ると大きいのに想像以上に中は狭かった
なんで200億も掛かったの?
オリンパスみたいにカモられたとか
47おかいものさん:2011/11/09(水) 20:45:05.06
ナノユニのバッグがオロビアンコばっかでうざい
今更買わねーよ
48おかいものさん:2011/11/09(水) 20:46:04.07
でも確かにPARCOみたいなファッションビルは欲しい
地域性からそういうのはあまり求められていないのかな
49おかいものさん:2011/11/09(水) 20:46:36.43
ソラモに雨がどの位吹き込むか気になる
50おかいものさん:2011/11/09(水) 20:48:47.96
半日回ってもう飽きた
早く改装してくれよ
51おかいものさん:2011/11/09(水) 20:50:58.89
テナント誘致に苦労したなら紀伊国屋とか本屋に入ってもらえばいいのに
52おかいものさん:2011/11/09(水) 20:52:37.29
くつろぎスペースがたくさんあったり図書館とかも入ってたりとパブリックな要素も多くあるけど、そういう商業施設ってだいたいコケるイメージ
53おかいものさん:2011/11/09(水) 20:53:12.72
>>52
それザザシティじゃん
54おかいものさん:2011/11/09(水) 20:58:25.99
パブリックスペースは市との「約束」
そのパブリックスペースであるイコイスクエアがいたずらに建築費を増大させた元凶

松菱も市からの要請で造った新館の建築費が重荷になってつぶれたんだよね
55おかいものさん:2011/11/09(水) 20:58:53.00
>>51
谷島屋との兼ね合いもあっただろうな
紀伊国屋とかジュンク堂でも入ったらもうちょいそれらしくもなったかもね
56おかいものさん:2011/11/09(水) 21:00:45.43
>>48
16年前?にザザにパルコがすんなり出店してたとしてもいずれ潰れてたんじゃないか
57おかいものさん:2011/11/09(水) 21:03:08.59
>>55
その谷島屋との兼ね合いが嫌過ぎる

58おかいものさん:2011/11/09(水) 21:03:48.53
>>56
そんな話もあったんだよなぁ
まだイオン文化が浸透していなかったから意外と成功していたかもしれん
59おかいものさん:2011/11/09(水) 21:08:08.38
輸出型製造業に依存する経済である以上景気がちょっと悪くなると長期的なまちづくのビジョンがジェンガのように崩される
突っ走って建てたアクトは大赤字で売却、松菱は破産
新館はそうなんないようにね
60おかいものさん:2011/11/09(水) 21:10:03.55
>>35
え?ガムくっちゃくちゃしながらジロジロ見らて気持ち良いの?
百貨店ってあんもん?
61おかいものさん:2011/11/09(水) 21:14:59.28
【鉄道】東海道新幹線、来春から「のぞみ」に食堂車を連結。すかいらーくとマクドナルドが提供★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/

62おかいものさん:2011/11/09(水) 21:34:03.15
明治屋たった60坪ってアホなの何売るの死ぬの?
63おかいものさん:2011/11/09(水) 21:50:22.38
日経新聞(11/8)

・遠鉄の竹内善一郎社長「百貨店の別館は全国的にほとんど成功していない」
・大丸への対抗ということだったが、大丸が進出をやめたため、前提が狂った。
・浜松市から土地を購入した手前、新館の白紙撤回という選択肢はなかった。
・当初計画から売り場を1フロア減らすことで落ち着いた。
・遠鉄百貨店の男性バイヤー「男性向けテナントは力不足。大手セレクトショップの誘致に失敗した」

なんかもう、はじめから失敗が目に見えてるな。
64おかいものさん:2011/11/09(水) 22:11:11.80
>>63
やっぱりセノバとの綱引き、苦戦ってビームスやアローズ取られたことだったんか
65おかいものさん:2011/11/09(水) 22:13:29.21
ナノユニはFCで出店出来るからな
他のセレクトショップを直営で出させるよりリーシング担当としては楽勝
66おかいものさん:2011/11/09(水) 22:15:24.53
静岡新聞どころか中日や全国紙でも前途多難とばかりに書かれまくってるな
あのテナントでは・・・とは思うがそんなにやばいんか
67おかいものさん:2011/11/09(水) 22:20:53.36
>>63
おいおい、どうなるんだこれは
松菱の二の舞?
68おかいものさん:2011/11/09(水) 22:22:23.51
内心思っててもベラベラマスコミに喋るようなことか?
こんなの読まされたら購買マインドが下がるよ
69おかいものさん:2011/11/09(水) 22:25:17.54
六階のボイコットとか丸井系押し込めた店はなんなの
ミッシェルクランとかも時代遅れ
オニツカはアレでフルライン?物無さすぎ
70おかいものさん:2011/11/09(水) 22:49:11.22
メンズのガッカリ感は半端ない
71おかいものさん:2011/11/09(水) 22:51:06.44
ま、現状じゃコレが限界でしょ
ビームスとか本気で来ると思ってた?
72おかいものさん:2011/11/09(水) 22:54:05.96
遠鉄のバイヤーや出店担当なんてこんなもん
県内最大っていっても周りのライバルいないことの賜物だし、高島屋にケツ持ちしてもらわないと何も出来ない田舎デパート従業員
73おかいものさん:2011/11/09(水) 22:57:22.08
商品券で買ってる人ばっかみたい
新館の店で商品券使えますかって訊いてくる情弱客多数
現ナマが入らんな
74おかいものさん:2011/11/09(水) 23:00:19.77
プロントで後ろの席に遠鉄社員いたから音楽聴いてるふりして聞き耳立ててすいませんでした
ちょっとここでは書けません
なんぼなんでもエグいわあんたら
75おかいものさん:2011/11/09(水) 23:01:22.05
もう秋田
76おかいものさん:2011/11/09(水) 23:06:46.16
フォートナムやオニツカは高島屋様の圧力で強引に出店させました
77おかいものさん:2011/11/09(水) 23:23:44.63
1年くらいはテナントいじんないのかな?
78おかいものさん:2011/11/09(水) 23:27:32.67
25 名前:おかいものさん :2011/11/06(日) 20:45:17.03
セレショなんて最初からナノユニしか入れる気なかったんだろ

>>22
大阪の伊勢丹が馴染めなかったのは東京色が強すぎたせいだよ
大阪と東京じゃ全然違う

↓↓↓↓↓↓
63 名前:おかいものさん [sage] :2011/11/09(水) 21:50:22.38
日経新聞(11/8)

・遠鉄の竹内善一郎社長「百貨店の別館は全国的にほとんど成功していない」
・大丸への対抗ということだったが、大丸が進出をやめたため、前提が狂った。
・浜松市から土地を購入した手前、新館の白紙撤回という選択肢はなかった。
・当初計画から売り場を1フロア減らすことで落ち着いた。
・遠鉄百貨店の男性バイヤー「男性向けテナントは力不足。大手セレクトショップの誘致に失敗した」

なんかもう、はじめから失敗が目に見えてるな。

79おかいものさん:2011/11/09(水) 23:29:39.47
>>72
あんた馬鹿だね
バイヤーの意味も出来ないなんて中卒ですか?
buy(買う) er(人)
80おかいものさん:2011/11/09(水) 23:37:41.86
バカなプロパー社員が最近調子こいてるのが悪いんだよ
出向組のいう事聞いてりゃいいのに
81おかいものさん:2011/11/09(水) 23:37:59.05
82おかいものさん:2011/11/09(水) 23:47:03.61
>>79
頭大丈夫か?
83おかいものさん:2011/11/09(水) 23:53:58.91
あーどこでもいいから他の施設来て遠鉄と競争してくんねえかな
市内無双でも都市間でテナント誘致で負けては意味がない
84おかいものさん:2011/11/09(水) 23:54:03.19
>>79
日本語でもう一回!
85おかいものさん:2011/11/09(水) 23:55:18.21
つくづく大丸白紙が悔やまれる
本来もう開店してる筈だったのに
86おかいものさん:2011/11/09(水) 23:55:37.94
>>79
買う人w
87おかいものさん:2011/11/09(水) 23:57:23.05
賢明な大丸
ババ引いた遠鉄
88おかいものさん:2011/11/09(水) 23:59:18.04
フォルテの土地取得で行政に借りつくるとこうなる
駐車場潰して新館って計画ならまだ取り止めできたのに
89おかいものさん:2011/11/10(木) 00:01:57.39
テナント苦戦なら大型店に頼れよ
クソ狭いメイワンLOFTなんて引き抜けるだろ
90おかいものさん:2011/11/10(木) 00:03:41.81
あかん、あかんわあー
借入金ちゃんと耳揃えて返ちてね
91おかいものさん:2011/11/10(木) 00:06:28.54
ソラモは久保ひとみがキャンキャンウルサイから軽く飯食いにベンガラに逃げたでござる
オープン以来2回目、つか店ずいぶん変わったのね
っていうか空き区画だらけじゃね?
92おかいものさん:2011/11/10(木) 00:11:55.60
遠鉄社長
・静岡市に完全に負けている
・静岡市とは何かとライバル関係だが、商業に関しては競争する気力も薄れてきている

どの新聞社も決まってセノバのことを当てこするね
県内私鉄の双璧で同時期に商業施設オープンだと何かと比較されるけど
93おかいものさん:2011/11/10(木) 00:13:13.31
おまいら少しは遠鉄新館を褒めてあげなさいよ
しずちゃんで板を跨いで必死に宣伝してる浜松人達が可哀想だよw
94おかいものさん:2011/11/10(木) 00:15:31.53
マスコミのいやらしさだな
「テナントの綱引き」でボロ負けしたの知っててこういう質問本人にぶつけるんだから
マジで性格破綻してないとマスコミは務まりません
95おかいものさん:2011/11/10(木) 00:17:37.50
トイレ狭いよ
96おかいものさん:2011/11/10(木) 00:21:40.72
いいところってナノユニ入れたこととか?
大手セレクト誘致失敗なんてバイヤーの話聞くとそんなん吹き飛ぶけど
97おかいものさん:2011/11/10(木) 00:22:59.95
ちんこ
98おかいものさん:2011/11/10(木) 00:31:26.30
中のテナントも今一つだが、周辺への影響力の無さもやばい。
旧中心街の店も水曜定休だからって、きっちり休むなよw
99おかいものさん:2011/11/10(木) 06:15:43.76
今日の収穫

南明奈…顔小ぃせー!フレンドリー!みんな「アッキーナ!」って呼んでた

山口リサ…歌はすごかったが、みんな「誰こいつ」状態。イベント終了後裏路地ですれ違ったが、芸能人オーラが全くなかった。

クワバタオハラ…知名度あるはずなのに呼びかける人はいない。人気無いのか?無愛想だった性格悪そう。

AMEMIYA…冷やし中華やってみんなを曲にのせようとするも客ノリが悪くスベった。愛想悪く、ナルシストっぽい。
100おかいものさん:2011/11/10(木) 08:14:43.17
久保ひとみブサイクね
101おかいものさん:2011/11/10(木) 08:42:15.67
第一テレビは久保ひとみに何か弱みでも握られてるわけ?
名古屋で失敗して第一テレビに寄生する不細工で下品なBBA需要無いです
102おかいものさん:2011/11/10(木) 08:43:22.73
ヴァッギーナって呼んだらにらまれたよ
嘘だけど
103おかいものさん:2011/11/10(木) 09:11:37.27
アッキーナに「堂本剛」と呼ぶと喜んでいたってみたw
104おかいものさん:2011/11/10(木) 09:24:39.17
アッキーナは可愛かった
105おかいものさん:2011/11/10(木) 13:27:46.72
こんな中途半端な開発した責任は誰がとるの?
106おかいものさん:2011/11/10(木) 13:47:16.01
>>85

くろかねやの功績です
107おかいものさん:2011/11/10(木) 14:10:29.03
大手セレクトショップの誘致に失敗した

あまりに重い一文だな
108おかいものさん:2011/11/10(木) 15:19:07.35
浜松人は都会的なものに慣れていないから新館はしばらくは話の種として流行るだろう
そのあとも遠鉄の狙う若い世代を惹きつけられるかというと、どっちにも転びそうな感じだよなぁ
あのラインナップからすると
109おかいものさん:2011/11/10(木) 20:56:38.52
>>63
出る前に負けること考える馬鹿いるかよ!!!
110おかいものさん:2011/11/10(木) 21:03:37.81
文脈関係なくネガティブな発言部分を切り取るってマスコミの得意技じゃん
111おかいものさん:2011/11/10(木) 21:32:35.97
残念すぎる内容だな
112おかいものさん:2011/11/10(木) 21:35:33.36
ウンコだよね
113おかいものさん:2011/11/11(金) 02:49:22.56
欲しいものが無い
何を以ってテナント集めしたんだろう
114おかいものさん:2011/11/11(金) 11:12:55.40
誰か責任は取ったのかな?
115おかいものさん:2011/11/11(金) 17:23:02.68
むしろ大丸が来なくて良かったんじゃね
あのテナントラインナップで大丸と一騎打ちしたら売上減少と過剰投資の重荷でクラッシュするよ
116おかいものさん:2011/11/11(金) 17:26:29.95
>>115
大丸こなくなって1階分減らしたり色々計画も変更したみたいだから力抜いたんじゃね
117おかいものさん:2011/11/12(土) 00:06:18.64
何がしたいのかわからんが、随分中途半端な店になったな
郊外から客を引き込むだけの魅力なんてない
118おかいものさん:2011/11/12(土) 12:36:20.33
セノバのほうが活気がある…。
119おかいものさん:2011/11/12(土) 17:09:17.46
 男性向けテナントは力不足との声もある。
10月開業した新静岡セノバ(静岡市)には大手セレクトショップのビームスと東急ハンズが入った。
「ビームスとハンズがあれば、男性はセノバに行くでしょう」。
遠鉄百貨店の男性バイヤーはこうみる。
遠鉄百貨店が大手セレクトショップの誘致に失敗しただけになおさらだ。


中の人がこんな悲観的な事言ってるレベルじゃ必然だな
やる気あんのか糞遠鉄
120おかいものさん:2011/11/12(土) 17:39:47.49
静岡県て悲しいな、>>119

ビームスとハンズがあれば、(男性はセノバに)行くでしょう

とか、東京にいたことのある人は承知と思うが、
渋谷には35年も前からあって、むしろ古いイメージの店だよね。
東京の人間にとっては、浜松で言えばアーサーとカーマだよ
121おかいものさん:2011/11/12(土) 21:10:31.01
どうしてこんな中途半端なテナントになっちゃったんだろう?
122おかいものさん:2011/11/12(土) 22:01:39.78
静岡市に集中させたほうが効率良い
浜松市民は諦めろ
123おかいものさん:2011/11/13(日) 02:08:07.70
343 名前:やいしょ名無しさん 投稿日:2011/11/10 08:34 ID:LIYSlnfo0
南明奈って堂本剛と付き合ってるの?
メイワンのエレベーターがある通路のところを出て遠鉄に向かう途中の場でアッキーナが囲まれて「ど、う、も、と…つよしー」って言われて本人も手をふってるしなにあれ笑。

124おかいものさん:2011/11/13(日) 16:57:22.54
>>122
浜松市に集中させればいいよ、静岡市民こそ諦めて。
125おかいものさん:2011/11/13(日) 19:14:16.51
浜松はメンズが弱すぎる。だから静岡市か名古屋まで行かざるをえんのだよ。
126おかいものさん:2011/11/13(日) 20:27:31.08
マジでショボいので笑えない
127おかいものさん:2011/11/13(日) 21:23:05.86
>>123
ファンらしいw
【堂本兄弟】南明奈は堂本剛ヲタ2【光一→明奈→剛】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1317165230/
128おかいものさん:2011/11/13(日) 23:00:46.17
代ゼミ浜松校スレより

393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2011/10/30(日) 22:36:26.14 ID: EQ+FkfKY0
トイレでオナニーしてるやつなんなの?
394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2011/10/31(月) 01:10:24.51 ID: ye4s7AKd0
止めろよ
395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2011/11/01(火) 05:00:01.04 ID: 7aRcsEllO
便所でシコるとかwww
396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2011/11/03(木) 19:10:11.06 ID: aZJvr+BS0
のぞいてんのかよw
397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2011/11/07(月) 02:41:40.59 ID: Kv5TdJd80
たまに便器に精子ついてるよね
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2011/11/07(月) 03:22:29.09 ID: wwFLo8yx0
頭が悪くなるから止めなさい
129おかいものさん:2011/11/14(月) 08:52:40.65
浜松も静岡も田舎だろ
130おかいものさん:2011/11/15(火) 22:29:08.39
オープン直後でこの話題の無さは異常。
131おかいものさん:2011/11/15(火) 23:25:41.65
浜松では、電車通勤は少ないと思うので、東京や大阪、福岡のような
通勤着や通勤用のブーツなんかは、売れないと思うし。車通勤であればスニー
カーのような物が良く売れると思う。
又、車通勤だと会社の制服を着て通勤するOLも多いんじゃない?そうなれば、
流行品はあまり売れず、イオンにあるラフな物が売れると思う。又、会社
と家を往復するだけでは、そんなに流行品を着る必要が無い。 電車通勤の
ように毎日洋服を着替える必要が無い。

通勤が電車やバス利用が多いか、完全な車社会なのかではマーケティングが
違ってくる。
ライフスタイルも、電車中心か車社会でも違う。ドアツードアだとあまり人目を
気にしなくて良い。電車中心だとあまりの目があるので、少しミエを張るかて
成る。

田舎に行くほどファションがダサいて言われるのは、マイカー利用が多い為、それほどファッション
に気を使う必要が無いからじゃないかな?浜松は完全な車社会。ファッションに
気を使わなくていいから、パルコのようなファッションビルは成立しないと思う。


132おかいものさん:2011/11/16(水) 00:34:02.04
メイワンってファッションビルじゃないの?
133おかいものさん:2011/11/16(水) 02:08:50.61
ファッションビルだね
パルコとかマルイとかラシックみたいなのは成功しないって言いたいんじゃない
134おかいものさん:2011/11/16(水) 06:05:13.87
メイワンは単なる駅ビルでしょ?
あれがファッションビルだったら、どの駅ビルもそうなる。
135おかいものさん:2011/11/16(水) 10:33:04.74
ファッションビルの定義を述べよ
136おかいものさん:2011/11/24(木) 21:28:56.92
ファッションビルだよ
だってメンズが丸井系の下位ブランドばっかだし
もう百貨店名乗るなボケ
137おかいものさん:2011/12/05(月) 17:47:29.71
【毎日に】「これかわいい」笑顔でブラジャーを試着する女子高生…浜松・遠鉄百貨店★2【ドキドキをプリーズ】


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
138おかいものさん:2011/12/05(月) 18:34:01.05
セノバで雑貨を、いつのまにかリニューアルしてたパルシェで服を買いました。久しぶりの静岡市を満喫(^o^)/心置きなく湖西へ帰る!
2時間前
139おかいものさん:2011/12/06(火) 00:08:14.35
>>137

>bread/
140おかいものさん:2011/12/08(木) 12:37:15.81
ゴミみたいなテナント
マイケルコースとか1Fのブランドも表参道とかの店行っても全然客いないしまともなのはナノユニだけ?
ナノユニだけならテナントビルに路面店出せば済むのにわざわざ200億もかけてw
141おかいものさん:2011/12/08(木) 20:29:13.35
同感。
わざわざ200億かけてビルを建てるようなテナント陣には思えない。
142おかいものさん:2011/12/12(月) 09:30:11.38
>>141
まぁ公共施設とか自社ビルとしての機能もあるから一概には言えんだろ
143おかいものさん:2011/12/16(金) 09:54:27.22
マイケルとか買う情弱バカ女っているの?
ガキには高いし、アラサーにはギラギラし過ぎてて全然人気ないよ
金払って雑誌に載せてもらっているだけでしょw
144おかいものさん:2011/12/19(月) 10:48:59.55
遠州百貨店ってのは静岡の中では有名なの?
全然聞いたことないんだけど。
145おかいものさん:2011/12/21(水) 13:11:07.63
新静岡セノバの独り勝ちで、遠鉄新館は話題にも上がらなくなっちゃったな。
146おかいものさん:2011/12/21(水) 20:55:01.12
開店1週間で客足が通常通りになったくらいだからな
しずちゃんでは相変わらず浜松人が静岡板でも遠鉄新館を必死にアピールして喚き散らしてるけど
147おかいものさん:2011/12/25(日) 09:33:04.85
ハンズと大手セレクトショップを向こうに取られた時点で勝負はついてた
148おかいものさん:2011/12/25(日) 14:29:03.59
遠鉄新館が開店して、年末ってこんなにしんみりしてるはずじゃなかったよなぁ…。
149おかいものさん:2011/12/27(火) 16:29:31.15
週末行くと人入ってたよ。
閉店1時間前でも駐車場入るのに並んだ。
150おかいものさん:2011/12/27(火) 17:32:55.59
そこに車だけ止め(ry
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 18:38:42.12
>>149
週末が混むのは当たり前だから
混まなかったらそれこそやばいだろ
152おかいものさん:2011/12/28(水) 10:51:38.19
混んでるというか、新館ができる前に比べて、倍ぐらいの売り上げになってるんじゃないか?
153おかいものさん:2011/12/28(水) 12:02:09.70
売り上げは18%増にとどまっている
増床面積とオープニングでの集客効果を考慮すると非常に厳しい数字
テナントラインナップで失望感がつよかったからかな
154おかいものさん:2011/12/28(水) 14:14:51.35
いこいwww
155通りすがり:2011/12/28(水) 16:51:09.04
153の人へ
売場面積は何%増えたの?
156おかいものさん:2011/12/29(木) 13:48:28.25
静岡のセノバの方が遠鉄新館よりも賑わっているようだ。
157おかいものさん:2012/01/02(月) 15:57:39.15
無名テナントばかり。
集客力が期待できる大型専門店がない。
若い人特に学生にはほとんど縁のないテナントばかり。
なぜか予備校が入ってて多くの人に無意味。
地元じゃテナント集めに相当苦労してたと評判。

そりゃそうだわ。
158おかいものさん:2012/01/02(月) 15:58:51.71
>>149
それは単に駐車場が狭くて
取り付け道路がクソすぎるってだけです。

渋滞の原因の多くは交通量の多さじゃなくて
道路に問題がある、あるいは事故車など
障害物があるからってケースがほとんど。
159おかいものさん:2012/01/02(月) 21:30:56.77
ここの中華の旨さはガチ
160おかいものさん:2012/01/04(水) 16:10:02.59
本場だからな
161おかいものさん:2012/01/05(木) 12:17:42.16
やっぱりね
162おかいものさん:2012/01/05(木) 22:40:51.07
正月バーゲンで遠鉄百貨店行きました!やっぱナノ・ユニバースは良かった!後はぱっとしない

てかメンズ少なすぎる
163おかいものさん:2012/01/19(木) 21:35:03.83
【小売】12月全国百貨店売上高、前年比+0.8%で6カ月ぶり増[12/01/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326954032/
164おかいものさん:2012/02/05(日) 16:08:47.44
天野動物病院って

どエロいぃぃwww

ちょっと胸元開いた服着てくると、
ジロジロ見られるし!

まじヘンタイ!!
165おかいものさん:2012/02/05(日) 20:19:19.69
>>164 スレチw
166おかいものさん:2012/02/12(日) 16:17:34.16
天野動物病院


ここ最悪!!

貧乏人嫌いだって、公言してるしね
貧乏人はうるさくて、金持ちは
金払いがいいって、口癖

料金も高すぎ

それに、犬の肉は美味しいって、
気持ち悪いニヤケ面で、言ってるしね

ほんと、びっくりすることばっかり
167 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/01(木) 02:43:37.10
遠鉄新館効果は「浜松駅前限定」 買い物動向調査
 県西部地域しんきん経済研究所が23日発表した同地域の「買い物動向調査」の結果によると、昨年11月の遠鉄百貨店新館オープン後の浜松市のまちなかの変化について、
「市街地全体がにぎわっている」と回答した人が1・7%にとどまり、35・5%が「駅前の一部だけがにぎわっている」と答えた。

 「以前と変わらない」は29・1%、「駅周辺に出掛けていないので分からない」は26・2%だった。
同研究所は「新館開業の効果は駅前限定ととらえられている」と分析する。

 店舗別支出金額では、「増えた」と回答した割合が最も高かったのは「インターネット通販」(38・1%)で、2番目は「郊外モール型ショッピングセンター」(30・5%)。

 調査は1月17〜18日、インターネットで県西部地域の20歳以上の515人を対象に実施した。

http://www.at-s.com/news/detail/100102074.html
168おかいものさん:2012/03/15(木) 08:53:37.33
グランドオープンだってさ
今更何にもめぼしいものがない
面積1.5倍で開業1ヶ月で18%しか増えなかった売り上げ、年ベースでは相当悲惨な結果になるだろう
169おかいものさん:2012/03/15(木) 09:10:26.39
遠鉄社長「大丸の白紙撤回で増床の意味はなくなった。社内からも見直しの声が上がったが、市から土地取得した経緯から撤回するわけにもいかず、1フロア削減で決着した。」
遠鉄バイヤー「セノバにハンズやビームスが出来ればそりゃ若い人は静岡に行くでしょう。」
読売新聞?「大手セレクトショップ誘致に失敗した。」
地元商業者「セノバとの間でテナント誘致に相当綱引きがあったと聞く。」
商議所会頭「静岡とはなにかとライバル関係だが、商業に関しては対抗する気力もうすれつつある。」
170おかいものさん:2012/03/15(木) 10:04:52.96
誰かグラントオーブン行った奴はおらんのか
171おかいものさん:2012/03/15(木) 10:54:47.04
いつもと変わらないよ
駐車場も人出も・・・
172おかいものさん:2012/03/15(木) 12:50:47.65
大屋根の下、太鼓ドンドコ叩いてる中で紅白餅を配る・・・ったくどこの田舎の村祭りだよ
173おかいものさん:2012/03/19(月) 04:32:42.49
ガラガラwwww
売り場の空気もスタッフの表情も死んでいるね
174おかいものさん:2012/03/27(火) 12:43:05.83
ビームスハンズジュンク堂
この辺のテナント誘致出来ない時点でもう勝負はついてる
175おかいものさん:2012/03/29(木) 21:28:26.66
わざと静岡にだけ出店したテナントだけをあげて
意地が悪いね。

静岡にないテナントはスルー?
176おかいものさん:2012/03/30(金) 03:45:25.53
次の改装はいつ?
早く手を打たないと松菱の二の舞やで
177おかいものさん:2012/03/30(金) 10:23:40.57
>>170
逆に聞くけどわざわざグランドオープンってことで行くやついると思う?
多少売場弄った程度で目新しいものはないよ?
178おかいものさん:2012/03/30(金) 14:44:59.42
>>177
しずちゃんではグランドオープンからが本格的な巻き返しがどうだとか言ってた人がいたけどね
勿論俺はそのレスを見て新館よりインパクトが無いものでそれが出来るわけが無いとは思ってたが
179おかいものさん:2012/03/30(金) 17:47:21.23
県内最大で、いちばん売り上げがある百貨店ですが?
180おかいものさん:2012/03/31(土) 07:27:59.13
あれだけ独占状態でw
どの道このペースじゃ年間売り上げ目標に届かない
181おかいものさん:2012/03/31(土) 16:45:08.71
県内で遠鉄以上の売り上げ目標の店は無いですよ。
182おかいものさん:2012/03/31(土) 19:17:01.56
目標だけが大きくても実態が伴わなければ意味無いよ
183おかいものさん:2012/04/01(日) 08:44:50.13
複数店が争ってるエリアの1店舗当たりの売上と
1店しかない遠鉄の売上を比較してる時点でもうね・・・w

商圏レベルじゃ浜松は静岡に惨敗だし。
特に都心の差は目を覆うよ。

まるで韓国が特定の財閥の規模がやたらでかくて
ほとんどの国民が貧しい生活する中で
その特定の財閥ばかりよいしょしてる構図に似てるよ。
遠鉄は売上県内一、ってやたら連呼する奴って。
184おかいものさん:2012/04/02(月) 11:58:02.60
県内最大の百貨店に対しての嫉妬がひどい。
185この店はいい店 :2012/04/02(月) 12:30:02.76
この店はいい店
ブランド製偽ウェブサイト
グッチ財布コピー品
グッチ財布偽物グッチ財布
ブランドグッチ財布コピー
コピーグッチ財布
グッチ財布模造品
グッチ財布販売
専門コピーグッチ財布
通販グッチ財布
新作グッチ財布
人気グッチ財布
超激安グッチ財布
グッチ財布市場
グッチ財布製偽
グッチ商標コピー
http://murl.kz/qGtNV
http://murl.kz/jvI2L
http://murl.kz/SWAs1
186おかいものさん:2012/04/03(火) 03:37:40.49
>>184
エイプリルフールならもう1日過ぎてますぞw
187おかいものさん:2012/04/04(水) 04:03:23.18
ステマ
188おかいものさん:2012/04/06(金) 11:40:40.07
売り上げはいつ巻き返すのだろうか?
189おかいものさん:2012/04/09(月) 12:18:01.78
この話題の無さは本当に異常だと思いませんか?
190おかいものさん:2012/04/12(木) 23:04:52.57
静岡市の工作員が潜んでるスレはここですか?
191おかいものさん:2012/04/17(火) 11:16:09.84
80代の認知症ばあさんに高級ブランド服600点、約1800万円を買わせた遠鉄百貨店を提訴
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334616833/
192おかいものさん:2012/04/17(火) 11:19:16.27
遠鉄百貨店(浜松市)の外商担当者が、浜松市の80代の高齢女性に多額のブランド品を
強引に購入させたとして、女性と家族が同社と担当者に約2000万円の損害賠償を求める訴えを
静岡地裁浜松支部に起こしていたことが16日わかった。

提訴は3月1日。訴状によると、担当者は2004年12月〜09年10月、女性宅を訪問し
高級ブランドの婦人服610点約1800万円相当などを女性に販売したとされる。

家族が09年1月、同社の別の担当者に「(女性には)認知症の症状があるので、クレジットカードや
掛け売りでの買い物をさせないでほしい」と頼んだ後も担当者は販売を続けていたという。

同社は「法廷で争うことになるので現時点ではコメントできない」としている。

(2012年4月17日07時37分 読売新聞)
193おかいものさん:2012/04/17(火) 12:41:37.08
194おかいものさん:2012/04/17(火) 17:46:05.58
超絶ブラック企業猿鉄やっちまったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195おかいものさん:2012/04/18(水) 06:35:25.16
浜松人の中でもかなりの割合で遠鉄嫌ってる人いるから
このニュースは朗報とも言える。

俺?遠鉄なんてなくても困らん。
百貨店もスーパーもタクシーも利用してないからな。

赤電とバスだけ残してあとは潰れろ。
196おかいものさん:2012/04/18(水) 20:59:31.64
県内一の売り上げのカラクリはこれだったんだね
197おかいものさん:2012/04/18(水) 21:58:09.43
ある意味東電と一緒だからね
地域独占、公的支援も思いのまま、サービス三流どころか殆ど詐欺
解体が望ましい
198百貨店業界の面汚し、恥:2012/04/18(水) 22:47:23.63
>>192
最悪の販売方法をやっちまったな!
これ、外にもやってる奴いるだろうね。
会社ぐるみの方針でしょう、こんな百貨店は潰すほうがいい。
199おかいものさん:2012/04/19(木) 00:02:56.29
この押し売り外商をやめたら年次売上が面白いことになったりしてw
本当に第二の松菱も近いなw
増床→不祥事→破綻へ
200おかいものさん:2012/04/19(木) 00:23:13.57
どこもやってるだろ
201おかいものさん:2012/04/19(木) 20:14:16.39
往生際が悪いぞ浜松人
202おかいものさん:2012/04/20(金) 08:16:07.03
開き直り方が嫌らしい
203おかいものさん:2012/04/21(土) 09:43:05.35
新館建てたが売上思ったほど伸びてないからってどっかの誰かみたいに友の会の積立金には手をつけないでね
204おかいものさん:2012/04/22(日) 23:03:07.41
終了(笑)
205おかいものさん:2012/04/23(月) 11:35:46.12
面積1.5倍にしても新館開業1ヶ月で売上たった18%増し
客足も半月程度で落ち着いてグランドオープンも話題なしで今この体たらく
どーすんのコレ
206おかいものさん:2012/06/22(金) 15:45:03.16
人がいない…

公式twitter、全然リアルタイムじゃなくて使い物にならない
随時報告くらいしたらどうなんだ?せめて催し物対象くらいはさぁ
大手百貨店や大型複合商業施設では当たり前だ、研究しろよ
今時ネットで双方向の情報やりとりできないなんて税金取るだけ取って頭使えてねー
そりゃ老人客ばっかにもなるわ
エンデパ()

あと遠鉄でtwitterユーザー検索するとどっかの売り場のバカな女の
愛人歓迎って紹介文が書かれたアカウント出てくる
きめぇ
207おかいものさん:2012/08/31(金) 20:51:20.44
錦×の茶を扱うようだとここも傾く
208おかいものさん:2012/09/04(火) 19:46:33.74
浜松が静岡市よりも劣ってるのは明らかに遠鉄のせい。
via Twitter for Android
2012.09.04 18:34

遠鉄は独裁するのをやめろ
via Twitter for Android
2012.09.04 18:35

じじいばばあしかいねぇんだよ。サイレン村かよ
via Twitter for Android
2012.09.04 18:35

だから絶対こんな寂れた街から出ていくんだ☆〜(ゝ。∂)
via Twitter for Android
2012.09.04 18:36
209おかいものさん:2012/09/05(水) 22:19:37.41
>>192

この事件知らなかったは。
ニュースで見ないな

こういう商売してたとは!!
まあおどろかないけどw
210おかいものさん:2012/09/06(木) 01:45:42.45
こんなローカルなスレがあるとはwww

遠鉄外商ってかなり審査ゆるいよね。
駐車券サービスはおいしい。
211おかいものさん:2012/09/15(土) 23:21:22.88
マイセン頑張ってね
212おかいものさん:2012/09/18(火) 20:02:06.36
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
213おかいものさん:2012/09/20(木) 20:48:25.93
遠鉄百貨店で一番最悪な店は○○○○○○。人格障害者とアダルトチル奴隷
が子供店長してる。
客からのクレーム多
イメージ壊したくなかったら早く追い出すべき♪
214おかいものさん:2012/09/21(金) 09:54:52.12
いい百貨店なんじゃない?上品だし…って思ってたんだけど、超下品な店
入ってるんだよねェ。まず店員が下品。声掛けしてるの。居酒屋じゃないん
だからサア…。百貨店じゃなくて居酒屋にいるのってかんじ?
お育ち悪いのかしらん?
店員、男かなーっと思ったら、女だったの。
私の彼に「イケメ〜ン」と猛プッシュ。クネクネ〜コネコネ
215おかいものさん:2012/09/21(金) 13:51:39.57
シミとほくろと吹き出物のオバサン…イタキャラ…
見るとゾクッてするよね〜。
頭おかしいじゃない?
216おかいものさん:2012/09/21(金) 15:02:02.40
5Fの店でしょ?前から雰囲気悪いで超有名。
選んだ人見る目なさすぎでしょ。
頭おかしいっていうより、人間じゃないでしょ。
理性がないんだからさ。小学校で道徳の授業教わった方がいいんじゃね?
217おかいものさん:2012/09/21(金) 15:04:31.95
早く撤退させること求む。
これでまた客減少したら浜松はつぶれるでしょうね。
218おかいものさん:2012/09/21(金) 15:15:39.33
センスない人がアパレル(一応)勤務ってどうよ?
「わたしわあ〜」って言ってる人ほどダサイよね…。
贈り物だと文句言えないケド…。
変なsisyuu入りって捨てるだけ。
アウトレットも粗悪品だって友人怒り
219おかいものさん:2012/09/21(金) 20:30:18.08
テナント埋めるのに必死になったあまり変なものまで呼び寄せたか?
220おかいものさん:2012/09/23(日) 09:20:08.71
名探偵○○○の逆バージョン
体は大人、頭脳は子供 迷探貞 ○○○
221おかいものさん:2012/09/23(日) 09:23:29.35
吹き出物は化粧で隠せても、性格異常は露呈
222おかいものさん:2012/09/23(日) 09:25:16.05
かくせてねーし
223おかいものさん:2012/09/23(日) 17:19:21.16
エレベータ横の店のオバハン。
接客腐ってる。
店内で発狂してる。
モラルない人間ナンバーワン。
224おかいものさん:2012/09/24(月) 13:17:54.67
○国人?夜鷹?
買う奴いねーし。糞野郎でも買わねー。
○国に帰れ||||||||||||||||||||||||
225おかいものさん:2012/09/24(月) 17:58:42.56
死神みたいな顔してるよね。
それとも般若?
イメージ悪。
226おかいものさん:2012/09/24(月) 21:25:59.90
年末で友の会を脱退した方が良いんじゃないかと思うくらい、客がいない…
まぁお中元お歳暮とバレンタインくらいしか行かないから、別に脱退しても困らないからな〜
227おかいものさん:2012/10/13(土) 11:14:52.33
客がいるのはふらっと入れる1階と
庶民向け商品が多い地階だけだよねここ。

割引クーポンの発行機が3階にあるのが
必至に上に客を引っ張りたい意図が見えて笑えるw
でもうちのオカンは面倒臭がって1度発行しただけで
以降は使ってないらしい。そりゃそうだよな。
地下に需要の大半が集まってるのに、
何が面白くていちいち3Fまで移動せにゃならんのだ。
上層階に客が来て欲しいなら、
上の方に集客力のある大型テナント入れろっての。
でもそれができなかったから、代ゼミなんて入ってるんだろうね。

今頃になってサブウェイが入ってたりするし、
街中の路面需要を必死に集めながら凌いでるって感じだな。
228おかいものさん:2012/10/13(土) 11:18:56.19
代ゼミのあったビルも学生が全くいなくなって、
未だに跡地も空きのまま。

まさに遠鉄栄えて街中滅びる構図。

あれじゃ田舎駅の前にポツンとイオンがあるのと同じだわ。
229おかいものさん:2012/10/19(金) 11:12:44.21
今日も相変わらず本当にお客さんいないねぇ…
メイ・ワンの方がまだマシな感じ。
230おかいものさん:2012/10/19(金) 16:41:17.79
77 名前:地震雷火事名無し(静岡県) 投稿日:2012/10/18(木) 13:32:38.42 ID:rA3ux

ガイガーカウンターで前に測定したんだけど、 浜松駅前の6月以前の放射線量は0.06マイクロシーベルト毎時だったが、 1日間で21トンの試験焼却以降、0.15マイクロシーベルト毎時になった。
これで、毎日20トン燃やしながら、3月末までに1600トン燃やすと、 単純計算すると7マイクロシーベルト毎時になる計算。
年間被曝量が61ミリシーベル るが、 これは安全なんだろうか?
市役所に電話したら、ガンマ線は出てないから安全!とか言ってたけど。
そもそもアルファ線とベータ線がまずいのに・・・・信用していいのか?
本当にこの町大丈夫?俺は三重県に帰りたいんだけど・・・
231おかいものさん:2012/10/24(水) 16:24:28.51
独身女は悲しく、遠鉄で生きていこうとしてるみたい。
まあ、独身ならいいよね。
あんな女に子供がいたら子供、手頸切るでしょ。かわいそー。
どこのテナントの店店員かは言わないけどねー。
232おかいものさん:2012/10/25(木) 16:11:58.81
もう遅いってー。その店員の娘、手首切ってる。
母親があれじゃあねー。媚売ることでしか人の関心引けない人間。
長所なし。短所大有り。
その店員毎日媚売って、居酒屋で男店員にまとわりついて、嫌いな人間はいじめる
玩具としか思ってない人間。
そんな店員はたらいてつテナント入れてる百貨店てどうなの??????
233おかいものさん:2012/10/28(日) 19:00:16.32
肌汚い、性格最悪、根性が汚い、女としての華がない、スタイル最悪、顔は
ドクロか死神、
こんな女世の中にいるのかーって関心したかったら某店に行くのもあり。
この女より最悪な人間はいないって目からウロコ体験できる。
234おかいものさん:2012/10/28(日) 19:03:15.59
そこまで言われるオバサン女ってどんだけ。
とにかく睨みつけるように見るババアだったよ。
あきらかに女としてないな。
ありえねーほどブス 顔も性格もな|||||||
235おかいものさん:2012/11/05(月) 23:49:11.94
>>230

大丈夫じゃない。早く浜松市を離れろ。この町は汚染されている。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【原発問題】実は震災前から浜松市内の放射線量は福島より高かった

全国でも何故か浜松市だけが突出して放射線量が高い
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map

遠州浜松放射能汚染マップ
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/k/u/fkuoka/2011090517045759f.jpg

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
236おかいものさん:2012/11/06(火) 00:33:34.39
【静岡】勤務中に女性のスカートの中を盗撮 痴漢防犯担当の警部補を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352017954/

 静岡県警は二日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、清水署生活安全課係長の警部補、
津谷剛司(たけし)容疑者(38)=静岡市駿河区丸子三=を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後四時五分ごろ、JR静岡駅構内のエスカレーターで、女性(16)のスカートの中に携帯電話を差し入れ、
動画を撮影したとされる。県警の調べに「申し訳ありません」と容疑を認めている。

 県警監察課によると、津谷容疑者は勤務中で、静岡市役所で開かれた会議から清水署に戻る途中だった。
携帯を片手に女性の後ろを歩く不審な様子を見ていた鉄道警察隊員が、盗撮を確認。声を掛けたところ、犯行を認めたという。
津谷容疑者は一九九七年の採用。今年四月から清水署生活安全課の生活安全係長として、痴漢など街頭犯罪の防犯対策を担当していた。
 
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20121103/CK2012110302000064.html
237おかいものさん:2012/11/08(木) 16:28:10.03
売上未達、それも1割未達の見込みだから
目標400億で達成360億!そりゃ社長交代するわw
数年前は本館だけで391億売り上げたこともありましたね。
1年経って早くもテナントの入れ替えをしてるあたり、ヤバい雰囲気は伝わっていたが・・・。

でも遠鉄グループとしてはスーパーや新東名SA、ネッツトヨタが増加で
中間期連結決算は増収増益の見込み。
特にサービスエリアは想定を1.5倍ものペースの売上。
鉄道は百貨店効果で輸送量も大幅増加、
月末にダイヤ改正・高架化延伸でさらなる増加を目指す。

余計百貨店の暇つぶしばかり増やして無様な売上が強調されとります。
街中に本屋ほしい、ブックオフほしい、ツタヤほしいなんて言ってる連中が集まった結果がこれ.

そして相変わらず百貨店効果では、決して中心街方面の交通量は明らかにしないw
今現在市内各地で交通量調査を実施しているが、果たしてどんな結果が出ることやら。
238おかいものさん:2012/11/08(木) 16:37:25.46
エキセントリック エキセントリック 人格障害者〜♪
高校中退のくせして、経歴詐称してるオンナのことです。
○○○店員のくせして、元大企業出身と鼻高々にかたる。
あきらかに雇わねーだろという代物のオバン。
雇った会社の人事ハンパなく見る目ないのか…
239おかいものさん:2012/11/08(木) 16:39:39.77
自分もエリート人生歩めなかったから、かわいそうで雇ってあげたんじゃん?
それか老眼で見えねーんじゃね?
240おかいものさん:2012/11/13(火) 02:23:28.26
>>238
大企業ってヤマハ?w
241おかいものさん:2012/11/13(火) 15:42:07.01
媚売るのだけは天才的なんじゃね?
うちにもいるよそういう人間。口だけは達者。
242おかいものさん:2012/11/14(水) 21:32:17.03
本館も新館も、百貨店って感じが全くない外装と内装が凄いと思った。
なんであんなに通路が狭いの?
店舗も、何だかとても窮屈そうに見える。
そのせいか「百貨店で買い物をしている」と言う感覚がないよ…。
243おかいものさん:2012/11/16(金) 19:22:36.51
アンサー。○○って会社。旧国鉄。
雇うわけねーなだろ。中退の人格障害者。身の程を知れ。
嘘つくにももう少しまともな嘘つきやがれ。
244おかいものさん:2012/11/16(金) 19:24:03.36
人格障害者っていったい何?
245おかいものさん:2012/11/16(金) 19:27:17.36
一言でいうと、不幸な人?
知性も理性もない人間失格野郎。
40歳超えてても、中身は小学生の頭な人も結構いるとか。
246おかいものさん:2012/11/18(日) 20:57:33.52
精神科医もお手上げで見捨てるらしい。
247おかいものさん:2012/11/25(日) 21:55:56.33
久しぶりに行ったら、店内より本館と新館の間の広場でやってた格闘技の試合(キックボクシング?)の方が大盛況だったw
248おかいものさん:2013/01/16(水) 21:16:49.93
人格障害者、早く消えてくれねーかな。
そのうち自滅してやめるのかな?
私は病気なの〜。てね。
デスマスクみたいな顔のババア、わざわざ百貨店でみたくねー。
はよ死ね。
249おかいものさん:2013/01/25(金) 14:36:43.45
韓国フェスタだってよ
この情勢にバカじゃねーの?
もう行かねーわ
250おかいものさん:2013/01/26(土) 10:06:35.32
あの浜松事件を起こした土地柄なだけあるな
そう言えば事件が起きた場所もあの近くなんだっけ?
251おかいものさん:2013/01/26(土) 10:47:35.74
浜松市がノンビリした田舎なのは中東部に比べて競争意識に欠けるからなんだな。


■静岡県都会度ランキング

第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店
252おかいものさん:2013/01/27(日) 23:27:59.86
沼津の西武と富士急は閉店じゃん
253おかいものさん:2013/02/19(火) 12:43:12.96
人格障害者見てきた
254おかいものさん:2013/02/19(火) 12:45:15.33
どうだった?
255おかいものさん:2013/02/19(火) 12:53:16.64
超ぶっさいくで笑える〜♪肌超汚いしね☆
五階の化粧品売り場(お試しできるところ)出没率高いらしいよ…
おすすめの化粧品があるんです〜って友達言われてドン引きした。
あんなブスで肌汚いオバンが使ってる化粧品使いたい女いるかねェ?
若くてきれいで、肌プルプルの人のおすすめなら買うけど…。
それから五階は行かなくなったって。
あたりまえでしょ。
みんな見に行ってきな〜。
目吊り上げってるからわかる。目つき超悪♪
変な制服着てるしね?(あれ制服?ダセー)
256おかいものさん:2013/02/19(火) 12:57:08.19
補足。化粧品売り場の店員さんじゃないからね。
そこの常連店員が人格崩壊者。
257おかいものさん:2013/02/23(土) 16:24:48.58
顔が頭悪そうなサルなんだよね〜。
どうせ百貨店行くなら綺麗な人に接客されたいと思わない?
あそこのテナント、ブスの山なんだよね。他の店にそこのテナントが扱っているもの売ってたよ。
なぜわざわざ、そこで買う必要が…?
258おかいものさん:2013/02/23(土) 16:30:16.01
親にネグレクトされてたみたいよ。ある意味そこでもう不幸だよね。でも親離婚してても立派に育つ人間は
たくさんいるわけだし、その人自身の性格の問題多々ありだよね。
まー、親の愛情ゼロじゃそー育つかもだけど。
恵まれて育たない人て本当にいるのねーか…わ…い…そ
259おかいものさん:2013/04/20(土) 18:42:45.93
自己愛性人格障害か?
そんな女の接客受けたくねーな爆笑
早くクビにしろよ。うざくてたまんねー。
260おかいものさん:2013/04/20(土) 20:26:12.99
頭有刈上げて出家すれば?でも108個しか言葉頭中になさそうだっからだめか笑
煩悩の数だけ。バカすぎだろ。でも顔の内容からすると坊主が一番お似合いじゃね?
261おかいものさん:2013/04/20(土) 20:27:38.76
静岡にはH&M入って、浜松はアレ。ダメでしょ。
262おかいものさん:2013/04/23(火) 21:28:04.32
結局新館の効果はどうだったの?
1週間で終わりで2年目からは前年比が目も当てられない惨憺たる結果か?
263おかいものさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bsX+G38N
売上変遷
H20:391億
H21:332億
H22:327億
H23:341億 11月に新館開業
H24:360億 

売場面積は1.5倍になったけど、
結局新旧フル効果が出たH24売上は
目標の400億を1割下回る結果になった。
大失敗と言わざるを得ない。
確かに新館がなければさらに落ち込んでいたが、
それにしても投資分や増えた面積と比較すれば
効率がかなり悪い。
売上に全然貢献してない面積部分が相当多そう。

代ゼミなんて入ったのは明らかに
まともなテナントに嫌われた結果だろうしね。
代ゼミが移転した結果、元あった大工町のビルが
空っぽになったんだから、
結局中心街のテナントを遠鉄が奪って中心街を弱めただけ。
郊外SCが強く、太刀打ちできなくて、弱い中心部いじめて凌いでるようなもんだ。
264おかいものさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:QvSoGXHk!
天野動物病院のとこパトカー 来ていただけど、
またあの韓国人奥さん なにかやらかしたか?
265おかいものさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:OhTZd0FN
エレベーターガールまだいる?
266おかいものさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CX4MrjTS
あの店員の顔見るのが嫌で、行かねーよ。
267おかいものさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:oLxqWj2p
本館
268おかいものさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
求人出しても応募して来るのはクズばっかw
したがって従業員もクズが多くなる
269おかいものさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
H&M呼ぶならあんな糞みたいな場所じゃなくて
ちゃんとした場所用意してやれよ・・・・・。
270おかいものさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
うまく行けばどのみち郊外SCに2店目出すだけだから、
でかかろうが小さかろうが大して変わらんよ。
271おかいものさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
郊外出店→街中撤退は容易に想像出来る
かつてのタワレコなどのように
272おかいものさん:2013/09/16(月) 23:19:13.78
273おかいものさん:2013/10/29(火) 20:26:11.82
ホテルコンコルドもやらかしてたしね。
○治のタ○○○○カンもそうだしね。そこがテナントで入ってる百貨店しか
浜松ないなんて、浜松ももうおわりだね。
そーいえばあのオバンどーなった?
274おかいものさん:2013/10/29(火) 20:28:36.33
化粧品もエスティーローダも入ってないなんて終わってる。
静岡は入ってるのに…。
まあ、浜松女子は、女子力ないからしょうがないか。笑
275おかいものさん:2013/10/30(水) 16:37:29.69
遠鉄にも入れないブランドに何の価値があるのかと。
276おかいものさん:2013/11/03(日) 12:56:37.42
イオンで一日過ごす「イオニスト」増殖で消費の定石変わった
http://www.news-postseven.com/archives/20131102_225285.html

イオンモールを中心に
ホームセンターと家電量販店、パチンコ屋、極楽湯、病院
映画館、遊技場などの娯楽施設といった複数の施設が集まって
集客力の高い巨大複合施設となっており
もはや、一つの街が形成されている。
277おかいものさん:2013/11/10(日) 18:51:11.87
土日、人いなさすぎだろ遠鉄・・・大丈夫なの?
278おかいものさん:2013/11/10(日) 18:59:34.35
ねーねー、毒蜘蛛みたいなヤバイ醜女ババアどうなった?もうクビにして
追い出したなら行ってやってもいいけど、いるなら以下ねーな。
○○○のことばかり、考えているんだってよ。中高生じゃあるまいし…。
誰も相手にしない。
エ○○ンしてるのが、気味悪し。テナント料目当てじゃ、遠鉄もクレームの
山で頭抱えるのかもね。
279おかいものさん:2013/11/10(日) 19:01:18.06
今○って、パワハラの町なんでしょ。
280おかいものさん:2013/11/10(日) 21:25:27.64
20年前転勤でいたが当時は
ブルックスブラザーズも
ビームスもない
浜松だった。
名古屋まで出かけてた。
281おかいものさん:2013/11/10(日) 22:00:11.97
BEAMSは今でも無いよ、SHIPSもね!
282おかいものさん:2013/11/11(月) 00:15:33.94
今となってはナノユニバースもユナイテッドアローズもH&Mもあるんだぜ
283おかいものさん:2013/11/11(月) 11:03:51.78
アローズもグリーンレーベルだけ…
284おかいものさん:2013/11/12(火) 13:57:41.55
>>283
グリーンレーベル以外にもこんなんもある
http://www.endepa.com/sp/shop/detail.html?sid=475
285おかいものさん:2013/11/12(火) 14:43:11.00
浜松が静岡市よりも劣ってるのは明らかに遠鉄のせい。
via Twitter for Android
2012.09.04 18:34

遠鉄は独裁するのをやめろ
via Twitter for Android
2012.09.04 18:35

じじいばばあしかいねぇんだよ。サイレン村かよ
via Twitter for Android
2012.09.04 18:35

だから絶対こんな寂れた街から出ていくんだ☆〜(ゝ。∂)
via Twitter for Android
2012.09.04 18:36
286おかいものさん:2013/11/12(火) 20:20:48.88
遠鉄、というか浜松駅周辺が過疎りすぎwww

みんなジャスコばっかじゃなく駅前もいったれよ
287おかいものさん:2013/11/12(火) 23:23:44.51
みんな車停めるのと歩くのが面倒なんだろうなぁ
バスももっと安けりゃ乗る気になるんだが
288おかいものさん:2013/11/12(火) 23:37:35.89
中央だけが空洞化
過疎の町浜松市

過疎ってる割りに
駐車料金高過ぎ
バス料金高過ぎ
赤電料金高過ぎ


メリットが見つからない町浜松市
問題があると揉み消し
偶々バレたら平謝り



どこにメリットがあるんだ?田舎町が背伸びしてもダメダメだ
289おかいものさん:2013/11/13(水) 17:03:35.74
街中の駐車場無料にしない限り再生はないな
290おかいものさん:2013/11/14(木) 13:02:20.89
ただの平のパートか、平の契社なのにねー。頭おかしい奴の顔わざわざ見たく
ねーよな。人格障害で精神科医も見放したやろーが接客業ついていること事態
おかしいんだよ。遠鉄の社員に媚売りまくるババアだった。
291おかいものさん:2013/11/15(金) 19:00:46.99
そんな店で、贈答品買う奴なんで三流以下だな。
292おかいものさん:2013/11/15(金) 20:01:31.55
店員の態度が最悪
静岡とは違うよね
293おかいものさん:2013/11/16(土) 07:55:55.19
人格障害者と三流高校卒のオバカ店員が店長ってあきらかにその会社やばいよね。
294おかいものさん:2013/11/29(金) 18:24:27.80

295おかいものさん:2013/12/20(金) 18:15:08.43
みなさんH&М入ったけど、行った??爆笑
296おかいものさん:2014/01/13(月) 18:07:28.08
クソ館なんか行くわけねーよな。印象悪すぎて最悪。もう浜松の町は汚染されているよな。
消費税ァがたったらますます行かなくなるな。みなさん、バーゲン行った?
あの品薄でなぜ?????
297おかいものさん:2014/01/25(土) 21:01:32.83
ここは静岡のまわしもんしかいねーのかw
298おかいものさん:2014/02/12(水) 09:51:32.33
遠鉄新館作った意味あったんですかね?

ロクシタンや、ビームス、フォエバー21
を入れたらどうでしょうか?
299おかいものさん:2014/02/12(水) 12:03:26.92
■静岡県商業施設ランキング
第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、 109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円

■静岡県金融機関ランキング
第一位【静岡市】静岡銀行、清水銀行
第二位【沼津市】スルガ銀行、静岡中央銀行
第三位【浜松市】銀行本店なし
300おかいものさん:2014/02/13(木) 22:00:39.43
たしかに浜松は酷いが屑岡より数億倍マシ
糞駿腐の屑岡土人は本当に終わっとる
301おかいものさん:2014/02/14(金) 17:56:27.92
>>298
今どきネットで買えるからな〜
それに名前で釣られる類の客が少ない土地柄な気がする
製造業者はネームバリューより実際の質を重視するって意味で
302おかいものさん:2014/02/27(木) 08:56:45.24
浜松ほどブランド志向が強いところも珍しいと思うけどな
自分たちが知らないメーカーは全て三流以下みたいなこと言うじゃん
303おかいものさん:2014/02/27(木) 09:07:22.96
>>299
静銀って大きな遠州銀行と
中部地盤で小さい官立の静岡三十五銀行が合併してできた銀行。

だから本店こそ静岡県制覇を狙って静岡市に譲ったが
名称からは官立である証明の三十五は外され、
頭取も浜名郡北浜村出身の遠州銀行出身者・平野繁太郎に代わり、
この頭取がいわゆる渋銀の基礎を作って現代に至る。


だから本店があることなど自慢するな。
てか、静岡市ってほんとインフラ系ばっかりだな。
上場企業の売上全部合わせてもスズキ1社の売上の半分にも満たない。
ほんと、情けない都市。

数年後には人口70万割れで政令市剥奪、中核市へ降格だな。
304おかいものさん:2014/02/27(木) 11:22:43.75
浜松人のとこに小洒落た土産物持ってくと「?」って顔するよな
精一杯選んでも何も伝わらないからメジャーなお土産を適当に持ってく

例えば、京都土産に阿闍梨餅持ってってもどこそこのパクリだねみたいな反応
物の良し悪しがわからない、というより自分で評価する・考えるってことを放棄してる
305おかいものさん:2014/02/27(木) 12:44:32.78
ど不味い・馬鹿忙しい・・・しぞーか県は言葉が汚い。タヒんだらいいら。
306おかいものさん:2014/02/28(金) 11:20:15.77
逆に浜松のやつは土産に困らないから良いんだけどな
うなぎパイという最強の武器がある
307おかいものさん:2014/03/01(土) 17:26:10.02
当然のようにうなぎパイ持ってくるから貰うけどそれほどうれしくない
くりーみードラ焼き?がチープだけどくっそ美味かったよ
308おかいものさん:2014/03/27(木) 11:02:54.69
浜松は静岡県警本部から離れてるからだけマシ
袴田事件再審決定きました
309おかいものさん:2014/05/26(月) 15:11:57.14
>>303
浜松って銀行の本店がひとつもねえんだよな
310おかいものさん:2014/05/30(金) 15:04:30.80
>>309
清水銀行みたいなしょっぱい銀行を自慢にされてもねぇ。
はましんは清水よりはるかに規模が大きいメガ信金だし、
JAとぴあ浜松は預金高1兆円超えてるメガ農協。
静岡にはいずれもメガクラスはないよ。
静銀は実質浜松の銀行との合同だからね。
311おかいものさん:2014/05/31(土) 07:06:49.77
>>310
落ちこぼれのサルがくやしがってる〜〜〜〜〜
312おかいものさん:2014/06/07(土) 14:40:24.14
清水銀行は再編でとても生き残れないから
あんなのを銀行に含めても困るわ。
地元の清水でさえ静銀にめった打ち状態だってのに。
てか、なんであんなちっさい銀行が銀行で居られるのか不思議。
下手な信金よりしょぼいレベルだってのに。
中部銀行も潰れたし、すぐに後を追うだろう。
313おかいものさん:2014/07/21(月) 15:47:38.83
314おかいものさん:2014/07/21(月) 19:41:35.37
もといです

えんてつカード Part1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1405908025/l50
315おかいものさん:2014/08/23(土) 09:49:14.55
大手予備校 「代々木ゼミナール浜松校も閉鎖へ・・・7拠点に集約

1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止:2014/08/23(土) 09:25:27.53 ID:???0
大手予備校「代々木ゼミナール」(本部・東京都渋谷区)が、全国の27拠点を本部など7拠点に集約する方針を講師らに通告したことがわかった。
仙台や横浜、京都など20拠点を来年3月末に閉鎖するとみられる。

代ゼミは大学入試センター試験の成績分析や全国模試を行っており、業務が縮小された場合、受験業界への影響が大きい。

代ゼミ関係者によると、8月20日付で、講師らに対して事業展開の見直しが通知された。
高宮英郎理事長名の通知によると、来年4月以降も存続するのは、本部のほかに、札幌、新潟、名古屋、大阪南、福岡、造形学校(東京)。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408753527/-100
316おかいものさん:2014/09/14(日) 09:19:05.76
GMOpazzleクラッシックプラグマティストアラブカレー

GMOpazzleクラッシックプラグマティストアラブカレー

GMOpazzleクラッシックプラグマティストアラブカレー
317おかいものさん:2014/10/14(火) 22:14:30.28
代ゼミの跡は東急ハンズかジュンク堂かタワーレコード出来てほしいな
318おかいものさん:2014/12/07(日) 13:52:44.96
あんな寂しいエリアの上に
そんな華やかな店入れるわけないじゃん。
新館の上層階とか行ったことないの?
明らかに上の方はテナント集めに苦労したというのが
フロア構成からも如実に見て取れる。
319おかいものさん:2015/01/11(日) 09:21:02.01
浜松の駅前や鍛治町の中心地区の土地を持っている一族が勘違いしてとんでもない家賃設定をしているから店子も寄りつかないし逃げていくんだよ。
お店の人が言ってたけど家賃が東京と変わらないくらいなんだってさ。
こんな地方都市が何を勘違いしているのか。
だからザザもお店が入らないし、あの松菱跡も誰も入ろうとしない。
固定資産税だけ払い続けても気にならないくらい家賃設定を高くしているだろうね。
そうして赤字は浜松市が支えると。
320おかいものさん
土地買収に一兆円要求したとかいくらなんでも嘘だろ…?