【つるかめ】TESCO・テスコってどうよ?part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
2 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/29(火) 00:08:09.13
>>1乙です。
3おかいものさん:2011/03/29(火) 09:59:15.84
このスレとTESCOとどっちが先に終わるかな
4 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/30(水) 22:48:20.69
死亡防止
5おかいものさん:2011/03/31(木) 19:52:49.53
今日行ったら韓国のミネラルウォーター売ってた
6おかいものさん:2011/04/02(土) 18:58:16.76
スコットランドのミネラルウォーター飲みたいw
7 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/05(火) 20:46:47.83
DAT落ち防止age
8おかいものさん:2011/04/05(火) 21:35:28.25
>>6
アラブ首長国連邦の水なら売ってるよ。
9おかいものさん:2011/04/06(水) 21:51:34.81
最近閉店ラッシュだけど、リストラしてんの?
対象は誰?
10おかいものさん:2011/04/07(木) 16:10:44.87
ここの店員ってみんなボーッとしてるよな

挨拶もお礼も言わないし
人としての愛想が無いなら、もうセルフレジでいいじゃんと思う
11おかいものさん:2011/04/08(金) 15:29:18.58
昔のつるかめのほうがよかった
いまのつるかめはチラシ出さないし行くこともなくなったなぁ
12おかいものさん:2011/04/09(土) 07:22:48.82
ほったらかしのつるかめは今でもいいよ。
少しでもTESCO色出したところは駄目。TESCOにしちゃったところは問題外
TESCOは日本には合わないよ、早く撤退したほうがいいと思う
13おかいものさん:2011/04/10(日) 00:44:12.73
つるかめ→TESCOを革新と位置付けるなら…この言葉でいいですか?
花王 後藤卓也会長「革新よりも改良。ホームランばかり狙ってはヒットは生まれない」
14おかいものさん:2011/04/10(日) 13:27:06.23
英TESCOの品揃えを期待してみなとみらい店に行こうと思ってるんだけど、
日本のTESCOはどんな感じかわかる人いないかな?つるかめが看板変えて営業してるだけ?
15おかいものさん:2011/04/10(日) 17:19:00.38
>>14
英TESCOの直輸入なんてほとんどないよ。
豆の缶詰とか気に入った物があっても一度欠品するとなかなか補充がないし。
みなとみらい店は行ったことがないけど家の近所にあるのは
普通のスーパーにちょこっとTESCOオリジナルの食品があるスーパー。
16おかいものさん:2011/04/10(日) 18:01:43.45
つるかめの看板替えなら十分いい店だったのにね。
なんか妙にこぎれいにしちゃうから買いにくい。欲しいものはない。客がいない。
17おかいものさん:2011/04/10(日) 21:06:31.48
リストラ?なんてデマ?
18おかいものさん:2011/04/10(日) 23:19:02.90
泉ってヤツ、香水臭いわズボンだらしないわで唖然
なにあれバイトか?
19おかいものさん:2011/04/11(月) 00:24:48.01
>>15 せっかくTESCOって名乗ってるのに勿体ないね…
でもビーンズの缶詰とか欲しいし一度行ってみることにするよ。どうもありがとう。
20おかいものさん:2011/04/11(月) 20:57:37.99
≫18 かっこいいからって嫉妬しないで下さい。
21おかいものさん:2011/04/12(火) 18:32:42.62
店舗少ないんだから名前挙げたらすぐ特定できるw
22おかいものさん:2011/04/14(木) 20:46:14.94
ほんとスーパーは外資駄目だな。
23おかいものさん:2011/04/21(木) 08:05:40.10
和地民主党から出馬。
24おかいものさん:2011/04/21(木) 17:08:09.94
え?誰それ?
25おかいものさん:2011/04/22(金) 08:04:01.90
女帝
26おかいものさん:2011/04/23(土) 01:11:23.39
K店の某社員。先日行われたチームリーダーの選考会の志望理由を上司にメールで書けと頼みそのまま自分で考えたかのように書き写したそうだ。
でかいのは態度じゃなく図体だけにしろ。
他の方々は自分で一生懸命考えて書いたのに、そいつは楽して受かろうとしている。
そんな奴がチームリーダーの仕事つとまんのかっ。
27おかいものさん:2011/04/23(土) 08:08:59.11
>23

ググってみたけど本物だったww
しかし顔が変わらないな
28おかいものさん:2011/04/25(月) 07:51:33.28
当選おめでとう
29おかいものさん:2011/04/25(月) 10:45:36.24
最近チラシの紙が安っぽlくなったよね。相当苦しいのかな
メグが出なくなったのはうれしいが
30おかいものさん:2011/04/26(火) 00:05:07.55
ジンロの水、駄々あまりワロス
韓国の水が売切れるまで、まともな商品を置かないつもりか?
31おかいものさん:2011/04/26(火) 01:39:57.37
チームリーダーって給料上がるのか?
32おかいものさん:2011/04/30(土) 10:16:37.44
検見川浜店てなんで閉店したの?
33おかいものさん:2011/04/30(土) 11:04:49.91
売れないからじゃないの?
はやく全店閉店してほしいな。別の店ができれば今よりは良いと思うから
34パトロール:2011/05/03(火) 00:45:58.18
このスレ削除しないのですか?
35パトロール:2011/05/03(火) 00:49:54.91
このスレ削除しなくていいのですか?
36おかいものさん:2011/05/05(木) 03:00:20.25
>>29
震災の影響で紙不足なのを知らないの?
みんなニュース見てないんだな
37おかいものさん:2011/05/06(金) 02:43:02.28
ああ、水か。
確かにあまってるよな
天然水出してないしね
38おかいものさん:2011/05/07(土) 18:38:47.15
イギリスの本家で、10年使わなかったカードそのまま使えた!
39おかいものさん:2011/05/10(火) 10:48:20.86
6月定休いつ? 15日でいいの?
40おかいものさん:2011/05/23(月) 19:52:12.79
バカばかりのスレ
41おかいものさん:2011/05/24(火) 10:30:15.14
ちょっとビール買いに帰り道に寄ってみた。
およそ1年ぶりかな。駐車場の車の数より客の数のほうが少ないのはなぜ?
っていうのも相変わらずだった。
安くなかったから買わずに出たけど、よく潰れないなって思ったよ
42おかいものさん:2011/05/25(水) 13:00:22.49

本八幡店は半年で閉店した。

30秒歩いた先にSEIYUがあるんだから当たり前か。
43おかいものさん:2011/05/25(水) 23:45:24.37
でも隣の下総中山は残ってるよ
何で?
44おかいものさん:2011/05/28(土) 14:23:55.87
今日14時位に沼袋のデブ女の店員カスだな。
愛想悪い、デブ、ブスで接客じゃどうにもならないな。
45おかいものさん:2011/05/28(土) 15:45:31.29
沼袋のブタ女クレーム入れてやる
46おかいものさん:2011/06/05(日) 00:55:07.28
上の方、早くy店長どうにかして下さい!未成年のバイトに手出して、店の中でも外でもヤリたい放題。周りはみーんな知ってて、気づいてないのは本人だけwてゆーか現場も相手の親も騒ぎ出してますよーwwwタイーホ間近ですかあ?
47おかいものさん:2011/06/08(水) 16:25:33.82
バイト採用されたんだけど書類提出して8日近くたつんだけどこれって普通ですか?
48おかいものさん:2011/06/09(木) 06:49:01.92
どこの店?
49おかいものさん:2011/06/10(金) 07:45:27.12
チラシ「レジでお客様をお待たせしません」
そりゃ待たないよ、ガラガラだもん。
50おかいものさん:2011/06/11(土) 11:44:49.77
>49
うちの近所は、レジが一人しかいなくて待たせっぱなし。挙げ句の果てに、レジがもう一人増えても、二番目に待ってる客を通さず、後ろに並んでた客を通して会計をする。
馬鹿ばっか!
51おかいものさん:2011/06/14(火) 09:23:05.69
客層がこのように悪いw
52おかいものさん:2011/06/16(木) 16:02:18.51
千葉市内のつるかめ2件+TESCOの別ブランドの店舗の1件がTESCOにいっぺんに転換されたが、
転換されなかった幕張&稲毛海岸に閉店フラグが立たなければいいんだけど。
53おかいものさん:2011/06/16(木) 22:21:38.98
むしろ転換されないほうが期待できるぞ
54おかいものさん:2011/06/19(日) 00:59:46.34
みなとみらい店
55おかいものさん:2011/06/29(水) 03:10:06.03
新松戸店この時期になってもバカみたいに惣菜パックしないで晒してるから今日チキン南蛮買ったらショウジョウバエが二匹付いてた

店に言ったってスーパーなんか経営してるカスの対応に余計頭くるだけだからここに公開する
56おかいものさん:2011/06/29(水) 08:33:42.42
ここじゃなく保健所に言ってくれ
はっきり言って早く潰れてくれれば近くにもう少し良い店ができる可能性が出るんだから
57 【東電 91.5 %】 :2011/06/29(水) 13:18:07.81
テスコPBの袋ラーメンって無くなった?
いつも行ってるつるかめに置かなくなったみたいなんだけど
58おかいものさん:2011/07/17(日) 14:27:02.14

西蒲田にあるつるかめがテスコ入ったら、ただでさえ悪かった品質が更に落ちまくったorz
完全にテスコしか置いてないコーナーとかあって選べなくなってる。

いくら安くてもあんな品質悪いものなんか買いたくない。
レジも「お待たせしません」て掲げてあるけど全然対応されてないし、
バイトだかパートも雑でやる気ないやつ多くて本当最悪だよ。
東急を見習って欲しいね。
59おかいものさん:2011/07/17(日) 17:56:12.63
399円の「海鮮バラ丼」がすげー好きだったのに、
丼容器が食べづらい形になってしかも容量も減った

この改悪どうにかしてほしいなー
以前より売れ残るようになった海鮮バラ丼を見るに、
私以外にも同じことを考えてる消費者は居そうだが・・・
60おかいものさん:2011/07/17(日) 21:21:30.41
はやく撤退してくれ
もう期待なんかしていない。つぶれて次に良い店が来てくれることが願い
61おかいものさん:2011/07/23(土) 02:28:42.92
西蒲田のつるかめ


食品の鮮度が悪く、カビがはえてたり小バエが山ほどたかっていたりする

あと「特売中」の赤札で普段と同じ値段で売っている罠


62おかいものさん:2011/07/23(土) 23:36:33.16
>>61
ホント食品の鮮度悪いよね。肉とかも売っちゃいけないレベルぐらいに変色してたりするのに1〜2割引きで売ってるとかありえない。半額でも買いたくないくらいの変色なのにね。
この間はサニーレタスの根の方が腐りかけてて包んである袋に汁が溜まってた。普通のレタスはシナシナにしなびてて買う気になれなかったし。

とにかく食品衛生管理に問題ありすぎる。
63おかいものさん:2011/07/24(日) 05:23:02.22
ここでグダグダ言うぐらいなら
他のスーパーいけばいいんじゃね?
64おかいものさん:2011/07/24(日) 08:50:26.74
てめーの店の売場商品の鮮度が悪いくせによー
仕入業者に対する本社品管の異常とも言える口うるささはなんなんダヨ!
上っ面で仕事してんじゃねーよ 会社ごっこだよな
そのうち本当に潰れんぞ。
65おかいものさん:2011/07/25(月) 21:27:45.95
微妙だなここ
66おかいものさん:2011/07/26(火) 23:37:19.82
かめ
67おかいものさん:2011/07/27(水) 17:28:15.52
Turu
68おかいものさん:2011/07/28(木) 06:34:26.42
69おかいものさん:2011/07/28(木) 21:46:32.06
70おかいものさん:2011/07/30(土) 17:15:01.16
71おかいものさん:2011/07/31(日) 16:21:16.39
72おかいものさん:2011/08/03(水) 23:32:17.31
リストラまぢすか?
73おかいものさん:2011/08/04(木) 01:55:17.18
他スーパーの跡に入った店、本当に汚い。
74おかいものさん:2011/08/05(金) 09:54:58.69
うちのところは改装したからお店はすご〜く綺麗。
しかも開店後あまり使われていないからまだ綺麗なまま。
客がいないってことだよw
75おかいものさん:2011/08/11(木) 21:52:01.91
撤退って本当なの?つるかめに戻ったら再び利用します。
76おかいものさん:2011/08/11(木) 22:20:47.92
今のつるかめの新人社員って 大卒とるの?
77おかいものさん:2011/08/13(土) 17:57:55.90
現在の人事の責任者ってダレ?
78おかいものさん:2011/08/20(土) 17:58:49.99
私はこの店、並ばなくていいから好き
79おかいものさん:2011/08/21(日) 12:15:16.64
店に入ると店員の視線が熱い。店内に客より店員が多い状況は耐えられない
80おかいものさん:2011/08/31(水) 16:14:35.98
撤退決定あげ
81おかいものさん:2011/08/31(水) 19:42:20.97
予想通りだね。
撤退うれしいな。早く売却先決まらないかな
82おかいものさん:2011/08/31(水) 20:22:32.93
さて戦犯探しと誰が最初に逃げるのかチキンレーススタートだな。
まあ英語しゃべれるだけって奴らが、逃げ出すか。
83おかいものさん:2011/08/31(水) 21:00:10.37
>>82
おめでとうございます^o^/~英語ビッチな女どもざまあだねwww
84おかいものさん:2011/08/31(水) 21:48:32.08
外資だから仕事できるのかと思ったら、大間違い。
全く方向性が示せず、付け焼刃ばかり。トップがだめなら、ダメになる典型的な
例です。なでしこジャパンの監督にトップになってもらったほうがマシ。
つるかめのほうが買い物しやすかったですよ。
ツケは日本人に押し付けて、本国に帰れば、後は安泰。誰も責任とらない。
天下りする霞ヶ関の官僚みたい。
売られた奴隷の身だから文句言えない。
85おかいものさん:2011/08/31(水) 22:17:04.52
撤退が決定しました
86おかいものさん:2011/08/31(水) 23:16:33.40
全員クビか。
87おかいものさん:2011/09/01(木) 00:41:18.09
ほぼ、全店赤字

こんなとこ、だれか引き取ってくれるのか?
88おかいものさん:2011/09/01(木) 00:48:57.27
業務スーパーしかねーだろ
89おかいものさん:2011/09/01(木) 00:51:24.49
ウォルマート以外外資系敗退かよ
90おかいものさん:2011/09/01(木) 01:18:34.07
このまま廃業するのか
91おかいものさん:2011/09/01(木) 01:33:01.45
だせーな
92おかいものさん:2011/09/01(木) 06:38:29.59
越谷のつるかめランドにまた西友でも戻ってこないかな・・・
93おかいものさん:2011/09/01(木) 06:55:15.04
新田のTESCOは新鮮館を返せ。お前が買い取らなきゃそのまま営業していたかもしれないのに。
94おかいものさん:2011/09/01(木) 08:04:47.65
こっからリストラでしょ?パートも社員も。
95おかいものさん:2011/09/01(木) 08:26:50.29
本社80人だって。
96おかいものさん:2011/09/01(木) 10:24:29.57
>>89
会員制外資系スーパーのコストコは?
97おかいものさん:2011/09/01(木) 11:54:19.39
>>95
本社の人間なんか半分以上いらんだろ。
生産性のない金食い虫共が。
98おかいものさん:2011/09/01(木) 12:24:05.60
上役の人が商品を蹴りながらお店の人を説教してるのをみてからは一切行くのやめてた。
99おかいものさん:2011/09/01(木) 12:52:33.31
立川店で20代位のデブ不細工男店員が入り口で
女(超絶金髪ブス)と延々と喋っていた事もあったな
20分位か?注意しない上も上だが
上も下も仕事舐めた馬鹿しかいないんだな
100おかいものさん:2011/09/01(木) 14:48:36.37
テスコ撤退か、英国製の商品だけ置いてくれればよかったのに
吉祥寺は今の八百屋追い出してくれ
101おかいものさん:2011/09/01(木) 15:23:13.00
test
102おかいものさん:2011/09/01(木) 16:44:40.05
テスコ
103おかいものさん:2011/09/01(木) 17:07:24.16
TESCOのお菓子も食べられなくなるのか・・・
めったに入荷しないけど、フィグロール好きだったのに
104おかいものさん:2011/09/01(木) 17:36:04.98
コストコは今年に入って群馬・京都
・広島に積極出店
105おかいものさん:2011/09/01(木) 22:44:38.16
旧経営陣時代の生き残りはまだいるの?
106おかいものさん:2011/09/02(金) 05:22:52.53
イオン辺りが買収するか?
引継ぎとかどうするんだろ
107おかいものさん:2011/09/02(金) 07:05:04.44
まいばすけっとみたいのになるしかなさそうだけど、そしたらすぐじゃないにしてもクビになる社員大量だろうな。給料もカットだろうし。テスコの給料は小売の中では破格の金額だと聞いている。
108おかいものさん:2011/09/02(金) 09:26:55.90

とりあえず昔は立川とかでサッカー大会とかあって楽しかったな。

今はとりあえずいい勉強させて頂きました。やはり予兆は幹部大量離脱ですね。
中の人頑張ってください
109おかいものさん:2011/09/02(金) 10:22:11.31
>>107
破格だろうねぇ・・・英国人たち六本木ヒルズとか渋谷の真ん中に住んでたもの。
イギリスに帰ったら本社から電車で1時間半のトコロに60u借りるのがやっとの
立場でさ・・・
日本は物価が高いんだから、マレーシアとかタイとは違うのにそれが全く分かって
いなかったな・・・ま、カルフールもそうだったらしいけどさ。
110おかいものさん:2011/09/02(金) 18:31:29.77
世界中で日本の小売だけ寡占化すると負けフラグが立つ不思議
お膝元の英国ではローカルスーパーのシェアなんかほとんどない。

全国各地に余所者が知らないローカルスーパーが乱立してるのは日本だけ。
とばっちりで物流網は水平統合されても
末端における地場資本の多さだけは変わることがない。

なんで日本の地場資本は世界と違って水平統合しないの?
111おかいものさん:2011/09/02(金) 19:20:46.18
イオン打診も 


いらね  って
112おかいものさん:2011/09/02(金) 19:48:39.83
本当に最期はどうにもならない状態だったね。みんなご苦労様。本社に行かずに店でコツコツやってた店長、スタッフにいい未来が開けますように。
113おかいものさん:2011/09/02(金) 20:15:55.21
外資の悪い面が最大限出でてた店
まったく魅力がなかった
昔のつるかめに戻ってほしい
114おかいものさん:2011/09/02(金) 21:00:54.02
TESCOは結構利用していたけど、いつ頃なくなるの?
不便になるなぁ…
115おかいものさん:2011/09/02(金) 22:05:01.33
部長さんはみんな首切り?好きだったのに
116おかいものさん:2011/09/02(金) 22:07:11.15
結局誰が得したの?
117おかいものさん:2011/09/02(金) 22:10:05.79
全く宣伝しないスーパーって印象しか無かった
118おかいものさん:2011/09/02(金) 22:28:05.59
>>116
元の社長だろ。創業者利益で。株売った時の。部長連中、マネージャー連中、店舗から本社に行った連中は魂を売ったんだが。今のぐだぐだもそのせいじゃん。あの最新鋭魚切りマシーンどうなったの?お客みて商売しないとこうなるよという典型。
119おかいものさん:2011/09/02(金) 22:44:05.48
稲井田さんのことかしら?
120おかいものさん:2011/09/02(金) 22:44:36.08
マネージャー700万円部長1500万円
社長一億円

社員368万円(残業代なし)
と昔の採用案内と昔の説明会で話てた
13年前だが
121おかいものさん:2011/09/03(土) 08:52:09.81
フレック買収した時の引継ぎはどうだったんだろうな
122おかいものさん:2011/09/03(土) 12:27:58.17
>>110
デマ流すと訴えられるぞ。
ローカルスーパーなど大手スーパーの占有率が異常に高いアメリカでさえ普通にある。
123おかいものさん:2011/09/03(土) 12:46:31.10
カルフールもテスコも世界的には有名なのにダメなもんだね
124おかいものさん:2011/09/03(土) 14:38:27.72
昔閉店後、社員達とみんなでボーリングしたり、飲んだり全て金は上司が出してくれて働いてる人もみんな優しかった。 今はいい思い出。
やはり、転換期は2004年ToBだと思う。
あの頃のみんなは平社員多分全員辞めてるだろうけど。本当潰れるのは悲しい限り。嫌なことも沢山あった。
でも、今思えば良かった。
昔の人事が議員になったり、社長になったり、監査役とかになったりする話をきくと時が流れてるのを感じる

ありがとう、つるかめと思う奴もいるの忘れないでくれ
125おかいものさん:2011/09/03(土) 21:34:24.76
>>122
日本に比べて絶対数とシェア、市場規模が違うだろ。
書き方が悪かったのは謝る。

しかしイオンにしてもヨーカドーにしても日本は大手のシェアってしょぼいな・・・・・
126おかいものさん:2011/09/03(土) 23:17:44.90
>>125
いやいや、大きいから占有できないわけじゃないだろ、論理が破綻している。
このような事態になったのは大きいからじゃなくて、
消費者に支持されなかったから、そして支持されようとする姿勢がまったく見受けられなかったから。
日本の市場が閉鎖的なのではなくて、そこにコミットする努力をしてこなかったからだろ。
127おかいものさん:2011/09/03(土) 23:22:42.28
確かにカルフールは殿様商売って指摘されてたからな
128おかいものさん:2011/09/04(日) 00:12:43.83
>>127
カルフールは半ばフランス政府や財界が海外展開後押ししているからね。
客商売なのに親方トリコロールの傲慢なところを受け継いでたのがまずかった。
129おかいものさん:2011/09/04(日) 00:28:51.57
ウォルマートが日本で成功されても喜べない
130おかいものさん:2011/09/04(日) 10:48:59.75
イオンかイトーヨーカドーが買収かな
中小企業には手が負えないと思うし
131おかいものさん:2011/09/04(日) 14:13:18.51
TESCO自体は大きいのかもしれないが、うちの近くの店舗は全部小さいスーパーだ。
間違ってもイオンやヨーカドーは入らないだろう。ヨークマートにもならない。
個別に売られるんじゃないのか。
どこでもスーパーさえ来てくれればTESCOよりましだろうから歓迎する
132おかいものさん:2011/09/04(日) 14:16:29.31
イオンリテールが取ったとしてまいばすけっとにするなら問題ないんじゃないの?
133おかいものさん:2011/09/04(日) 15:07:50.16
まいばすけっとにしても広すぎるよ
マックスバリュエクスプレスかザ・ビッグエクスプレスにしようぜ
134おかいものさん:2011/09/04(日) 15:23:10.25
ヨークベニマルでいいや
135おかいものさん:2011/09/04(日) 15:26:38.18
どこも買い取らず全店閉鎖じゃね?
136おかいものさん:2011/09/04(日) 17:19:40.31
これだけの人員が一気に転職市場に溢れると、転職すらままならないだろうしな。
どこかに買い取られても生え抜きじゃないから外様として上にいくのも苦労するだろうしな。辞めても居残っても大変だろうな。
137おかいものさん:2011/09/04(日) 20:35:26.76
で、オレはどうすりゃいいの?
138おかいものさん:2011/09/05(月) 00:05:07.86
>>137
社員?
社内ネタあるなら出してくれ
139おかいものさん:2011/09/05(月) 06:22:22.12
上に描いてある通りだよ。
140おかいものさん:2011/09/05(月) 09:40:16.50
近くのつるかめ、久しぶりに行ったら野菜に九州各県産多し。

もっと有名なスーパーを何軒か巡っても、関東近県の野菜が並んでるのに。
ぁやしぃ…
141おかいものさん:2011/09/05(月) 13:06:40.98
ベイシアの小型店舗
ベイシアマート
142おかいものさん:2011/09/05(月) 14:57:54.35
赤字店舗は当然閉店ですか?
どこが閉店になるのかな?
143おかいものさん:2011/09/05(月) 14:58:50.38
まだ決まってないよ
144おかいものさん:2011/09/05(月) 15:36:55.11
全部閉めちゃえよ。上も上だけど、下も下ですげーサボってるじゃん。
145おかいものさん:2011/09/05(月) 18:50:36.66
なんとかなるよってオレは思う。
146おかいものさん:2011/09/05(月) 20:30:02.13
そういう考え方の奴らしかいないからこうなっちまったんだよ
潰れて当然だな。ざまあみろ。
147おかいものさん:2011/09/05(月) 21:45:08.24
あれだけ遅刻したりタバコばっかすっててクビにならないのはここんちだけだと思う。
他じゃもたないよね。バイトにはえらそうにいってくるというね。
それはそうと外人はつるかめ、という響きがもつ、
はじめてきく日本人なら失笑するようなニュアンスって
気づいてたのかね?
148おかいものさん:2011/09/05(月) 22:00:15.85
よ〜あ〜け〜の〜ば〜ん〜に〜♪

つ〜るとか〜めがす〜べった〜♪

うしろのしょーめんだぁ〜あれ?♪
149おかいものさん:2011/09/06(火) 21:33:43.00
偉そうにほざいてた上司どもざまあみろ!!店も守れないくそ店長がよ
俺は辞めて正解だな!!
150おかいものさん:2011/09/06(火) 22:28:41.66
売るものあんのかい?メーカー、問屋は売ってくれんの?
151おかいものさん:2011/09/06(火) 22:30:44.97
昔世話になった部長さんはまだいるかな?首切りないよね?
152おかいものさん:2011/09/06(火) 23:04:26.50
>>151
白いジャージの人?
153おかいものさん:2011/09/06(火) 23:11:31.14
駅ナカの家賃高そうな店舗多いからな
154おかいものさん:2011/09/07(水) 07:38:50.30
昔の経営陣だった頃、稲井田-桜井がトップをやっていたころの人たちは今頃何してるんだろうな
155おかいものさん:2011/09/07(水) 07:43:12.67
元気ですよ。櫻井さん元気かな?
156おかいものさん:2011/09/07(水) 08:01:37.84
ここ、デルモンテのマンゴジュースが100円とかで好きだったのに、復活ないのかな
157おかいものさん:2011/09/07(水) 23:05:30.43
何年か前に櫻井氏と同姓同名の人が破産宣告を受けたと官報に書いてあったけれどまさか本人なのか?
その時記載されていた住所が港区の見たことのある所だったから気にはなっていたのだが
C&CのT代さんやH野さんはお世話になりっぱなしだったけれど元気かな
158おかいものさん:2011/09/08(木) 02:02:42.27
日本人が世界一厳しいというのはちょっと違う。
反大手で経済合理性ガン無視の地場資本ひいきする天邪鬼な客も少なくないから。
欧米に比べると、そういうのがなかったら存続できないような店がまだまだ多すぎる。
159おかいものさん:2011/09/08(木) 05:30:08.16
>>158
欧米にだってそういう客は大勢いるだろ
160おかいものさん:2011/09/08(木) 13:06:23.27
日本の地場スーパーは合併迫られるほど追い詰められてないのが凄いね。
コプロでもCGCでも持株会社にして経営統合すりゃいいのに。
家電量販店ならエディオンという例があるけど。
161おかいものさん:2011/09/08(木) 13:45:19.68
http://n-seikei.jp/tousan.html

ここ見てると数週間に一社のペースで地場スーパーが倒産してるな
162おかいものさん:2011/09/08(木) 21:22:49.64
>>158
いついっても棚がガラカラ。そういう店で買うほうが天邪鬼です。
163おかいものさん:2011/09/09(金) 00:27:45.47
日本人が「在庫を持ちたがらない」一因は「鮮度へのこだわり」も一因として大きいと思う。
しかも、鮮度という概念は必ずしも食品だけにあてはまるものではない。
保存技術や製造技術が発達しているにもかかわらず。
日本人ほど新品にこだわる民族は少ない。
164おかいものさん:2011/09/09(金) 00:40:49.22
賞味期限ギリギリを安く売るスーパーとか頻繁にテレビでやってるじゃん
165おかいものさん:2011/09/09(金) 02:12:12.51
>>163
老害だけはガチ
166おかいものさん:2011/09/09(金) 02:18:08.86
>>163
日本には常若(とこわか)という思想があるんだよ。
式年遷宮と言って伊勢神宮でさえ20年ごとに建て替えるくらいだからな。
167おかいものさん:2011/09/09(金) 05:02:42.79
うちの社員は1人全然働かないやつがいるな
座ってるかタバコ吸ってるか
たまに仕事やるけど、店長いないとだいたい仕事やってねーな
こいつ本当アホだなって思ったわ
給料いくらなのかな〜
168おかいものさん:2011/09/09(金) 10:11:29.18
うちの近くの店は閉店しそうだ

ま、いいや。
子供のために野菜や卵・牛乳は遠方から宅配で取り寄せてるし、
肉や魚は業務スーパーで外国産の冷凍のを買えばいいし
169おかいものさん:2011/09/09(金) 10:54:02.26
ロンドンだと大人気なのにな
170おかいものさん:2011/09/09(金) 12:54:51.28
>>169
他のスーパーがひどすぎるんじゃない?
171おかいものさん:2011/09/09(金) 13:24:42.96
>>166
なるほど
女房と畳は(ryとか新卒信仰とかもその延長なんだな
172おかいものさん:2011/09/09(金) 13:27:58.34
そしてJITなんてものが日本で定着した遠因でもあるな。
173おかいものさん:2011/09/09(金) 14:08:02.96
いや、在庫を抱えると倉庫の維持費が大変だから問屋の都合だけだよ
そしてそれを言い訳にしたせいで逆に問屋が自分のクビを締めてしまい
自主流通が強くなって、問屋はあちこち潰れた
174おかいものさん:2011/09/09(金) 14:08:35.50
アメリカではどうなったの?途上国で荒稼ぎする古いタイプのグローバル企業なんじゃないか?韓国は国連事務総長を出すくらいだからやはり途上国。
175おかいものさん:2011/09/09(金) 20:17:33.65
天罰ですね

倒産

人に対して思いやりがない奴らの末路ですね

因果応報

176おかいものさん:2011/09/10(土) 23:57:42.49
>>158
地場資本贔屓はどこの国でもあるよ。
テスコがダメだったのはこのスレを見ても分かるように社内がボロボロで客の望むものを売るどころではなかったこと。
177おかいものさん:2011/09/11(日) 00:24:33.55
>>176
地場資本贔屓がどこの国でもあるなら、何故日本のようにシェアが取れないんだろうね?
寡占度が日本だけ別格だよ。大手が敵対買収でも仕掛けてるのかね?
178おかいものさん:2011/09/11(日) 01:56:44.60
元社員
今回のことを聞いて、やっぱりかと思う気持ちもあり複雑。
早めに辞めてよかったと思ってます
179おかいものさん:2011/09/11(日) 08:56:52.46
>>177
単純にテスコの上層部がアホだっただけ。
180おかいものさん:2011/09/11(日) 11:34:26.71
黒柳 TE SCO
181おかいものさん:2011/09/11(日) 12:03:49.52
知らなかった
うちの近所二店舗もあるよ
TESCOのジャムとかイチジクロールとかいうクッキーとか安くておいしかったのにな
あと焼きたらこ入りほぐし鮭フレークとか抹茶杏仁とかこれだっていう
ちょっと変わった商品がたまにある
残念だなー
182おかいものさん:2011/09/12(月) 00:52:54.66
チラシうたないんだもん
アホだよ
ヨーロッパのやり方そのままでカルフールと同じ間違いしてた
同じやり方でもコストコは成功してるけどね
183おかいものさん:2011/09/12(月) 01:31:11.71
>>182
ウチの地元はチラシ入るよ
184おかいものさん:2011/09/12(月) 08:05:00.45
輸入品メインでお洒落なスーパーみたいにすれば、勘違いセレブが寄ってきたのに。
輸入品も中途半端で現地PBも微妙で、高級でもなく安くもなく中途半端で
どの層狙ってるのか分からないし
185おかいものさん:2011/09/12(月) 18:54:19.56
自分のことを棚にあげてよくそんな軽口が叩けるな
186おかいものさん:2011/09/13(火) 20:49:48.76
こっちのはつるかめなんだけどうなんのかな?
ぶっちゃけ安くて便利だし、テスコ商品あんま入ってないからよかったんだけどな
187おかいものさん:2011/09/14(水) 13:49:49.62
フレッシュキッチン大丈夫か?
188おかいものさん:2011/09/14(水) 14:08:55.29
>>187
んなもん、オワコンにきまっとろーがw
戦犯三つ上げろって言われたら、ほぼみんな名前挙げるんじゃね?
189おかいものさん:2011/09/14(水) 14:09:16.41
しかし続報無いな
190おかいものさん:2011/09/14(水) 16:25:50.85
買い手がつかないからだろ。
191おかいものさん:2011/09/14(水) 16:35:19.73
じゃあ撤退撤回か
192おかいものさん:2011/09/14(水) 17:57:24.03
今の一番エライ人はだれですか?教えてちょ!元社員より。
193おかいものさん:2011/09/14(水) 22:58:33.38
割引のシール変わった?見にくい
194おかいものさん:2011/09/15(木) 10:41:38.24
>>10
超亀レスだけど本当にそれ思う。
何でありがとうの一つも言えないのかね。
後に人が並んでなくても言わないんだよ。
田舎の地元のスーパーだったら、軽くお辞儀して
「いらっしゃいませお預かりします」から
○○円〜、○○円が○点〜、って
一つ一つ商品の値段読み上げて、
「ありがとうございましたまたお越し下さいませ」(お辞儀)
まで言われるのが当たり前だったからさ、初めて
東京に引っ越してきてこの店行って衝撃的だったね。悪い意味で。
歓迎も感謝もされない店なんかすげー気分悪いよ。潰れてしまえ。
195おかいものさん:2011/09/15(木) 11:16:15.49
売ってやってるんだからw
196おかいものさん:2011/09/15(木) 11:33:48.06
どこの店舗だよw
ただ読み上げ自体は無いところの方が多いよ
コンビニみたいなもん
197おかいものさん:2011/09/15(木) 16:22:28.65
>>189
全店廃墟になるだけかね?
198おかいものさん:2011/09/15(木) 23:22:51.31
カゴメが安かったのに。潰れて不便。野菜もたまに激安だった。
199おかいものさん:2011/09/15(木) 23:33:05.27
>>196
読み上げやってる所なんて暇な所だけだろ。
忙しくてトイレ休憩すらままならないような所ばかりなのに、やったら喉がイカれるわ。
あーあ、いいなぁ労働体制が整ってる所は。
お客様への気配りとか、当たり前の事が出来ないぐらい自分達に余裕がない。
接客業なのに、他人なんか構ってたら仕事が終わらない。
閉店店舗の仲間入りしないかな。
もう限界だ、辞めたい
200おかいものさん:2011/09/16(金) 10:45:06.06
オワコンって何?フレッシュキッチンなんで戦犯なの?
201おかいものさん:2011/09/16(金) 12:31:09.91
>>200
莫大な費用をかけたのに失敗したからだろ。
自店でやっていた頃はあんな薄っぺらい刺身や虫の沸いたイカなんか
出さなかった。
戦犯どころかとどめだろ。
202おかいものさん:2011/09/16(金) 13:33:13.67
じゃあここ自体がオワコンということで。さみしくなるね。ここなくなると。ていうか働くところ自体がなくなるのか!
203おかいものさん:2011/09/16(金) 14:59:55.49
この会社働きやすくて好きだったんだけどなぁ…
ある日からおかしくなったけど
204おかいものさん:2011/09/16(金) 15:38:49.02
何かおかしいな、大丈夫かなーって思いだしたのは
やっぱフレッシュキッチンが出来るってなった時だなぁ。
どのぐらいの店舗が生き残るんだろう?
205おかいものさん:2011/09/16(金) 16:44:44.05
みんな忘れてるよ、おかしいなぁってなったのはもっと前だろ。
そう、テスコになったときが運命の分かれ道だよ。ミニボーなくなったし。
206おかいものさん:2011/09/16(金) 23:28:17.82
>>204
客観的に考えて、半分以下だろうな・・・
207おかいものさん:2011/09/17(土) 13:37:22.21
自分で判断できず何とかなるんじゃね、と思ってた甘いヤツらだけが残った結果。
208おかいものさん:2011/09/17(土) 13:39:06.84
影響受ける業者もあるだろうな。
209おかいものさん:2011/09/17(土) 15:18:42.14
てかフレッシュキッチン出来てからすぐ撤退って…
こういうことになる前に気付けよな〜ホント馬鹿だよドイツもコイツも。
210おかいものさん:2011/09/17(土) 17:14:16.08
埼玉k市だけど今週チラシ無いからあれ?っと思ったら案の定、来週で閉店だとさ
生鮮以外10%引きにして在庫処分してるみたいだが元が高いから全然売れてねぇ…
211おかいものさん:2011/09/17(土) 17:25:25.67
>>210
k市が俺の推測通りだと2店舗あると思われるがどっち?
212おかいものさん:2011/09/17(土) 17:29:01.36
と思ったら3店舗あるようだ
213おかいものさん:2011/09/17(土) 17:43:57.78
>>212
書き方悪くてごめん、つるかめじゃなくてTESCOのほうの川口市です
214おかいものさん:2011/09/17(土) 20:22:08.94
うちの近所のつるかめも来週で閉店だってさ
215おかいものさん:2011/09/17(土) 20:57:08.23
本川越駅地下のつるかめも退店だろうな
216おかいものさん:2011/09/18(日) 00:00:06.62
千川のつるかめは結構客入りあるから大丈夫だろうけど、小竹向原のテスコはどうなるんだろ?
217おかいものさん:2011/09/18(日) 02:14:10.68
閉店ラッシュ
218おかいものさん:2011/09/18(日) 05:59:00.78
>>215
結構人入ってるじゃん
219おかいものさん:2011/09/18(日) 06:57:14.46
つるかめのまま営業してたところは結構売れてる店じゃないのかな?
W市のつるかめとか結構好きだぞ。S市の旧つるかめはTESCOになって駄目駄目。
クリーンストア→TESCOも全滅だろうな
220おかいものさん:2011/09/18(日) 07:18:07.16
全部なくなっても困らないだろ。
221おかいものさん:2011/09/18(日) 07:38:16.33
>>220
俺は困る
222おかいものさん:2011/09/18(日) 09:22:51.60
大手スーパーが買い取らないとしたら全日食チェーンしか無いのかな?
223おかいものさん:2011/09/18(日) 14:33:05.82
レジがあまりに態度悪くて店にクレーム電話いれたら、電話でた奴もあーすいませんねーみと不機嫌そうに
謝って、あげくこちらが電話切る前にガチャ切り。
まじめに腹立ったけどこういう場合は本社にクレームがいいのかな。
新松戸店いい加減にしろ
224おかいものさん:2011/09/18(日) 14:53:46.11
>>223
ダメもとで消費者庁か国民生活センターに言えば?
225おかいものさん:2011/09/18(日) 14:53:52.41

   ●●●

正露丸だよ〜ん、飲めっ!
226おかいものさん:2011/09/18(日) 14:57:49.10
具体的にどうひどかったのか
227おかいものさん:2011/09/18(日) 14:58:33.88
>>224
いや、基本的に2chで不満をぶちまけられればいいだけだから気にしないでくれ。
お前も俺も小心者だからこれ以上強い態度に出る勇気がないんだ。
228おかいものさん:2011/09/18(日) 15:00:02.93
どうせそのうち撤退するんじゃね?
終わったことはいいじゃねぇか
229おかいものさん:2011/09/18(日) 15:19:01.92
>>218
閉店告知無いようだしな
でも客入っていてもつるかめのまま続けられるのか?
230おかいものさん:2011/09/18(日) 16:24:53.71
>>227
なんでお前が返事してんだw
>>223じゃないだろ。なりきるな。

こちらがお願いしますってカゴ出してるのにいらっしゃいませも言わず終始ぶすっとして会計。
会計済んだら乱暴にカゴずらして、ありがとうございましたもない。

もうなんか疲れたわ。
本社に文句言ってそれでもそっけなかったら二度と行かない
231おかいものさん:2011/09/18(日) 16:31:43.96
お前が二度と行かなきゃ済む話だ
簡単じゃないか
232おかいものさん:2011/09/18(日) 16:35:33.22
それもそうだ。
233おかいものさん:2011/09/18(日) 17:35:03.05
>>229
取りあえずテスコ撤退まではつるかめだろ
その後は譲渡先企業による
234おかいものさん:2011/09/18(日) 17:56:58.49
日本人の新品へのこだわりが寡占化を妨げてるんだよな
235おかいものさん:2011/09/18(日) 18:27:18.03
公式サイトは放置の方針かいな?
236おかいものさん:2011/09/18(日) 18:29:56.89
>>233
しかし肉も魚も野菜も惣菜も別業者だから
他のスーパーは嫌がりそう
237おかいものさん:2011/09/18(日) 19:16:38.22
うちは一緒だけど、かろうじて黒字らしいから
微妙です

ドコとドコの店舗が閉店するのか
噂でしか流れて来なくて

きちんとした情報が一切入って来ないです
不安ばかり募ります

本当に、この会社は放置ばかり

嫌になるけど、営業してる以上は
働かねば。
238おかいものさん:2011/09/18(日) 20:34:34.99
先ないのに働くとかどんだけマゾなんだよ。
239おかいものさん:2011/09/18(日) 20:47:53.18
>>238
じゃあ新しい仕事くれ
240おかいものさん:2011/09/18(日) 20:51:46.26
社員切られてるって本当?
241おかいものさん:2011/09/18(日) 21:01:13.00
社員も店長も閉店と同時に切られるらしい

詳しい人情報ください
242おかいものさん:2011/09/18(日) 21:08:55.94
自分で探せよ。転職市場は買い手市場だから厳しいぞ〜。
気づいたら失業者になって失業給付もらってるぞ。給付もいつまでも続かないから気をつけろ。
店長でしたとかいって油断するなよ。他に行ったら売場主任レベルだから。
お前らが上の言うことばっかきいて消費者を無視してた結果、客はいなくなり、
お前らに好き勝手なことばっかいってた上もいなくなり、会社がなくなる。
どんな気分だ?
243おかいものさん:2011/09/18(日) 21:10:59.75
サイコー
244おかいものさん:2011/09/18(日) 21:17:06.79
>>242
オレ平気〜
245おかいものさん:2011/09/18(日) 21:30:25.22
生活かかってなければ未練無し

246おかいものさん:2011/09/18(日) 21:34:01.12
だな
247おかいものさん:2011/09/18(日) 21:55:30.95
はっきりしないと次の仕事探せない
248おかいものさん:2011/09/18(日) 22:09:43.43
244や245いたいな働くことにプライドがない奴が会社潰すんだな。
249おかいものさん:2011/09/18(日) 22:17:14.57
fx知らない人は不幸だね
250おかいものさん:2011/09/18(日) 22:37:58.06
98年9月8日
251おかいものさん:2011/09/18(日) 22:40:55.89
それって何?
252おかいものさん:2011/09/19(月) 01:28:55.80
今日近所の店に行ったら23日で閉店の張り紙があった。
閉店後はお近くの○○店へって書いてあるんだけど遠いよ。
家から近いから雨の日とか行ってただけだし。
海外TESCOの商品は面白いものあったけどそれ以外は質が良くないのに高い。
あんな品揃えじゃマルエツ行った方がマシ。
253おかいものさん:2011/09/19(月) 01:33:15.03
>>252
良くわかんないんだけど
254おかいものさん:2011/09/19(月) 01:37:57.51
買い物してないのに何騒いでるんだか、

テスコの品物は良くないし高いから
別のスーパー行ってるでいいんじゃねか?
255おかいものさん:2011/09/19(月) 07:06:04.32
先がないとわかってても、お前クビと言われないと仕事も探せないやつや
プライドなく奴隷のごとく次はどこになるのかなって待ってるバカがこの会社を
ダメにしたんだな。経営方針というよりも社員にろくのがいなかったのが会社が
ダメになった原因なんだな。
256おかいものさん:2011/09/19(月) 08:26:20.73
>>255
まずは句読点から学習しよう。
お前の育ちの悪さがよくわかる
257おかいものさん:2011/09/19(月) 08:26:49.66
何この本社擁護みたいなの

沸いてるんじゃねーの?頭大丈夫?()
方向性示せない上に日本の市場動向を全く把握していない本国人に店の状況や販売動向も把握しないでやたらと飾りたてればいいと思ってるクソみたいなマーケティングのババアども。
いかれてんだろ。
…まあ現場社員も同情出来るレベルじゃねーけどな。ザマァ
258おかいものさん:2011/09/19(月) 08:29:50.80
>>257
まずは改行から学習しよう。
お前の下俗さ、低学歴差がよくわかる。

お前じゃ何百社受けても再就職は無理
259おかいものさん:2011/09/19(月) 08:57:54.72
>>257
俺もそう思う。こいつの文章、頭悪過ぎw
偏差値38程度の工業高卒とみたwww
260おかいものさん:2011/09/19(月) 10:59:46.07
再就職がんばれよ。
261おかいものさん:2011/09/19(月) 11:04:15.95
>>257
サボってバックで携帯カキコしてんじゃねえよw
だから傾くんだろ。改行も覚えられないから発注もヘタクソなんだろ。
クズが。
262おかいものさん:2011/09/19(月) 11:14:23.55
>>257
馬鹿じゃね。
工業高卒は日替わり品でも並べてろ
263おかいものさん:2011/09/19(月) 11:14:23.77
>>236
でもぺぺは昔からそういうシステムだからな
264おかいものさん:2011/09/19(月) 12:28:28.45
森喜朗なら、空いているわよ
265おかいものさん:2011/09/19(月) 21:29:21.10
穏便ではないが、>>257が書いた事って真理だと思うよ。
実際、マーケの迷走具合は酷かったからね・・・。
準備に時間ばかりがかかる上に使い捨てな店内掲示物とか誰特。
あれだってお金かかってるんだろうに・・・。
266おかいものさん:2011/09/19(月) 22:28:51.29
埼玉のつるかめ水谷店は潰れないよね
267おかいものさん:2011/09/19(月) 23:31:03.40
水谷どうかな
近くにいなげや出来たし危ないぞ
他にスーパーなかったし客もしょうがなく来てる感じだったしな
売り上げは確実に落ちていた
268おかいものさん:2011/09/19(月) 23:33:22.04
埼玉で潰れないのは本川越駅だけですかね
269おかいものさん:2011/09/20(火) 03:07:53.73
自分はもう辞めてますが、
つぶれたほうが社員の健康のため ってお店もありますよね
朝から夜中まで働いているような。

まぁ お給料の為生活の為でしょうけど
度を過ぎたサービス残業はこりごりですよね。
270おかいものさん:2011/09/20(火) 03:09:29.80
自分はもう辞めてますが、
つぶれたほうが社員の健康のため ってお店もありますよね
朝から夜中まで働いているような。

まぁ お給料の為生活の為でしょうけど
度を過ぎたサービス残業はこりごりですよね。
271おかいものさん:2011/09/20(火) 03:10:30.58
連投すみません、ミスです・・・
272おかいものさん:2011/09/20(火) 06:58:15.27
やめるやつもやめないやつもやめたやつもみんなでサービス残業代請求すれば
よくね?退職金代わりに。さかのぼって請求できるだろ、たしか。このままじゃ
確実に会社の言いなりでさようならとかだろ。
273おかいものさん:2011/09/20(火) 07:16:10.58
もう辞めた人間だが、経費と人件費を削減して利益を出していた所だったからな。
居抜きで出店するのは悪いと思わないけれど、店内が汚なくて開店直後のお祭り騒ぎが終われば衰退への道。
274おかいものさん:2011/09/20(火) 23:30:33.71
>>268
なんで西武鉄道の駅が廃止になるんだよw
そんなに乗客がいない駅なのかw
275おかいものさん:2011/09/21(水) 01:47:36.26
書かれてるままにしか受け取れないって、アスペなの?
276おかいものさん:2011/09/21(水) 16:38:23.50
チンポコ車
277おかいものさん:2011/09/21(水) 18:27:33.36
今の決定権者ってだれ?
278おかいものさん:2011/09/21(水) 19:02:30.51
まだ、テスコだから、その上層部では
ないでしょうか?
279おかいものさん:2011/09/22(木) 00:16:07.89
サービス残業・休日出勤分は過去2年間分は遡ってもらえますよ。
ただ、始業時刻と終業時刻の証拠(日記やメモ書きでもOK)が必要です。
退職するなら絶対請求しておくべきですね。
ただ店長は立場上は管理監督者だから交渉が大変かもね。

ところでS崎部長とかI宿部長と生え抜きの上層部の人たちって未だに残っているの?
280おかいものさん:2011/09/22(木) 06:29:42.59
坊主白ジャージ?
281おかいものさん:2011/09/22(木) 06:57:23.56
チッコイ親父
282おかいものさん:2011/09/22(木) 17:44:42.94
つるかめもTESCOも全店閉店でしょうか?
ホームページは放置のようで分からない状態です。
283おかいものさん:2011/09/22(木) 19:58:24.34
>>282
売却探すことにはなってる
284おかいものさん:2011/09/22(木) 20:50:30.22
坊主白ジャージとちびっ子ギャングの争いは最終的に決着はついたのか?
285おかいものさん:2011/09/23(金) 09:39:10.45
このまま売却先が決まらなかったらどうなるんだ?
286おかいものさん:2011/09/23(金) 10:58:31.27
>>285
継承会社なく撤退で終了だろ。
普通の傾いた会社はそう。全員解雇で終りだろ。
次があるという発想は甘いとしか言いようがない。
287おかいものさん:2011/09/23(金) 11:23:19.07
もー、何でこの会社はささいな情報すら隠すのかなー。
情報なく閉店に怯えながら仕事しなきゃならないなんて拷問だよー。
転職の準備すら出来ないよー
288おかいものさん:2011/09/23(金) 12:48:59.45
できるだろ。
289おかいものさん:2011/09/23(金) 12:53:06.05
290おかいものさん:2011/09/23(金) 17:03:05.69
なぜだ?なぜうちの近所が閉店しない
291おかいものさん:2011/09/23(金) 17:10:24.59
リストラどう?
292おかいものさん:2011/09/23(金) 17:16:43.75
>>290
買い取りの見込みがある店舗なのか?
293おかいものさん:2011/09/23(金) 17:57:03.45
>>290
いつもガラガラの店舗。
でも場所が悪いわけじゃない。TESCOになる前の店のときはかなり客がいた。
294おかいものさん:2011/09/23(金) 18:04:23.31
>>288
出来ないよ。
家族も養わなきゃならんのに、迂闊に辞表なんて出せない。
休みもほぼ無いし、始業時間早朝で帰宅時間翌日とかなもんだからさー
正直もうボロボロだー
295おかいものさん:2011/09/23(金) 21:53:33.23
残りの店舗も10月以降順次閉店だろ?
296おかいものさん:2011/09/23(金) 22:06:48.44
>>294
絶対、自分から辞表なんかだすなよ、
もらえるもん,も、貰えなくなるぞ。
297おかいものさん:2011/09/23(金) 22:54:48.92
( ´Д`)y━・~~ さっさとやめろや

退職金ないのが分かってて、
入社したくせに笑
しかし、可哀想だ
頑張れ
298おかいものさん:2011/09/24(土) 13:08:01.07
GK…
299おかいものさん:2011/09/24(土) 13:21:33.53
閉めない店は売却の見込みなんだろうか?
それとも先に閉める店が売却の見通しなのか?
300おかいものさん:2011/09/24(土) 13:51:44.50
>>299
個別に売却なんて面倒なことはしないだろ
ただ単に損減らししたいだけだろう
301おかいものさん:2011/09/24(土) 14:38:15.27
今日閉店のTESCO行ってきた。
日配品とか半額になっててレジでさらに2割引きだから、6割引きってことか。
あまり残っていなかったけどまあ満足かな。
302おかいものさん:2011/09/24(土) 18:59:23.48
>>300
同意。少なくとも従業員のことは考えてないからな。
このままどうにもならなくなるぞ。社員は。十中八九な。
303おかいものさん:2011/09/24(土) 19:08:11.21
労組でも作るか?w
304おかいものさん:2011/09/24(土) 19:36:43.36
取り合えず赤字の店を閉めたんじゃねえの?
305おかいものさん:2011/09/24(土) 21:33:24.70
閉店店舗の社員は退職の時になんか貰ってるん?
306おかいものさん:2011/09/24(土) 22:35:23.08
>>305
つスズメの涙
307おかいものさん:2011/09/24(土) 23:53:09.07
外資系は大型店舗で進出しないと成功しないのかな?
カルフールは失敗したけど。
308おかいものさん:2011/09/25(日) 00:28:04.25
>>300
何処が買い取ってくれるんだろ?
イオンか?
309おかいものさん:2011/09/25(日) 03:37:28.84
>>308
それはないだろうな。
310おかいものさん:2011/09/25(日) 08:29:11.85
>308

イオンとヨーカ堂には断られたと聞いたよ。
まだほかにもあるかもしれないけれど。
311おかいものさん:2011/09/25(日) 12:42:35.83
総合スーパーなのに食品の品出ししか出来ず知識も中途半端な社員が大量に入ってきてどうするんだ?
ジョブローテーションすらままならないだろ。ありえない。


312おかいものさん:2011/09/25(日) 13:03:50.03
>>310
店舗と土地だけは欲しがりそうだけどな
313おかいものさん:2011/09/25(日) 13:22:32.61
>>311
オールマイティーに出来る人は、どんどん他部門から仕事回されて
体も精神も壊して辞めてったからね。
残りはそりゃ味噌っかすさね。
314おかいものさん:2011/09/25(日) 17:25:39.58
なんで欧米の小売でローカル資本はまともにシェアを取れないで
全国区の大手に寡占化されるのかしら
315おかいものさん:2011/09/25(日) 17:31:35.03
イオンとヨーカ堂に断られて他に手が付けられるところがあるのか
316おかいものさん:2011/09/25(日) 19:47:16.38
今日、初めてつるかめ行って、TESCOの商品が買えるって知ったんだけど^^;
TESCOとつるかめとTESCOエキスプレスの3種のスーパーでTESCOの輸入商品が売っているってことでいいんだよね?
輸入のTESCO商品を一番扱ってるのは、やっぱりつるかめより、TESCO?
東京か神奈川ならどの店舗がお勧めとか、、、詳しい人いますか?

教えてちゃんですいません^^;
ネットで見たけど、品ぞろえとかさっぱりわからなくて;;
317おかいものさん:2011/09/25(日) 20:44:17.72
てか、撤退だって言ってんじゃん
今さらじゃない?
318おかいものさん:2011/09/25(日) 21:01:27.38
な、だからあったこと自体が認識されてないし、撤退すら普通の人にはどうでもいい話。
319おかいものさん:2011/09/25(日) 21:08:38.37
>>316
遠方まで遠征する意味無いから一番近くの店行け
320おかいものさん:2011/09/26(月) 00:53:43.71
いいから早く代わりのスーパー入れてくれよ
321おかいものさん:2011/09/26(月) 05:39:29.88
>>289
埼玉ばっか。
埼玉人はつるかめに厳しいのか?
322おかいものさん:2011/09/26(月) 15:18:13.28
イオンはカルフールは買ったけどテスコは買わんってかw
323おかいものさん:2011/09/26(月) 18:57:47.45
とうとう、この連休で12店舗
閉店しまいましたね

次はどこかビクビクですな
324おかいものさん:2011/09/26(月) 19:24:34.20
めでたしめでたし
325おかいものさん:2011/09/26(月) 20:38:40.66
ざまあ
326おかいものさん:2011/09/26(月) 22:16:05.93
閉店祭りは終了ですかね

油断大敵ですか?

売却先の目途がたたなければ

閉店ですかね
327おかいものさん:2011/09/26(月) 22:42:12.19
サンストリートや本川越駅の店舗もあっさり閉店するのか・・・
328おかいものさん:2011/09/26(月) 22:52:00.91
はてさて、誰か買ってくれないかな

働くところがなくなると
生活苦だ
329おかいものさん:2011/09/27(火) 06:29:15.97
生活保護受けろよ。
330おかいものさん:2011/09/27(火) 07:45:41.11
閉店の連絡って事前にあったの?
331おかいものさん:2011/09/27(火) 07:46:16.47
2週間くらい前にあったよ
332おかいものさん:2011/09/27(火) 11:49:01.48
閉店したTESCO、既に看板も店の壁、窓も全てTESCOの文字が綺麗に消されている。
私の感覚だとそのまま放置で次のに入る店が改装するのが普通かと思ってた。
さすがTESCO。ってある意味思ったw
333おかいものさん:2011/09/27(火) 14:09:04.87
生活保護って。なんか自分の身に降りかかるとはな…。鳥肌たった。
334おかいものさん:2011/09/27(火) 14:27:33.38
会社員なんてそんなもんだ
受けたくなけりゃ早めに辞めて次探すしかないな
335おかいものさん:2011/09/27(火) 17:23:41.07
>>332
日本の会社でもコンビニなんかは店名分かるもの取り外すの早いな
336おかいものさん:2011/09/27(火) 18:41:32.48
閉店の店に何が入るかとか情報出ないかな?
337おかいものさん:2011/09/28(水) 09:56:50.39
さいたま市北部で24日に閉店したつるかめ
看板は白いシートで隠され、駐車場に「テナント募集」の幟がはためいています。
3年半の営業でした。合掌(-人-)
338おかいものさん:2011/09/28(水) 09:57:28.37
東京じゃリニューアルするところもあるというのに
339おかいものさん:2011/09/28(水) 11:11:29.50
リニューアルするってどういう事ですか?

まだ続けて営業出来るんですか?
340おかいものさん:2011/09/28(水) 13:44:41.26
イオンとヨーカ堂にとってイラネというのは会社や従業員のことだけだったらいいのにな
閉店後半永久的に何も入らず放置は困る
341おかいものさん:2011/09/28(水) 13:45:17.62
つるかめとしてだろ、
342おかいものさん:2011/09/28(水) 18:47:24.56
テスコ 撤退 でググってみ。
343おかいものさん:2011/09/28(水) 20:46:11.05
昔、身に付けたスキルは、
豆腐の見分け方、とか言ってた幸せな頭脳
の子が、いたね
344おかいものさん:2011/09/29(木) 01:57:27.14
ヤバスギルスキルwww
345おかいものさん:2011/09/30(金) 02:15:23.25
跡地は全て全日食チェーンでいいだろ
346おかいものさん:2011/09/30(金) 03:21:23.47
>>345
いいけど
ボランタリーチェーンだから結局どこかの会社が引き受けてくれるのが前提だろ
347おかいものさん:2011/09/30(金) 05:12:32.76
店舗から本社に行ったやつらww
348おかいものさん:2011/09/30(金) 17:42:21.07
>>345-346
そういえば去年ガイアの夜明けで特集されてたな
潰れたスーパー跡地に積極的に出店してるね
349おかいものさん:2011/09/30(金) 20:32:30.08
ttp://www.shopbiz.jp/rt/news/91848.html

イオンに土下座しないと何処も買ってくれないだろう
350テスコ砧店利用者:2011/09/30(金) 23:44:30.69
テスコ(TESCO)は何故日本撤退なのか その1

たとえば
レジでお客を待たせないことをスローガンにしているが
現実は全く逆である。
本社がスローガンは考えているのだろうが現場はそのとおりに動いていない。
一言で言えばコミュニケーション不足。
やはりコミュニケーションが出来ていない組織はダメですな!

351テスコ砧店利用者:2011/09/30(金) 23:47:27.43
テスコ(TESCO)は何故日本撤退なのか その2

自分がよく行く、テスコ砧店では、朝に買い物に行くと店員さんはいっぱいいるのにレジを待たされる。
レジ担当者が少なくそれ以外の店員さんは黙々と品だしに忙しい。
客がきても、「いらしゃいませ」の言葉もない。
レジで会計しようと待っていても、レジ担当の人につたえてくれさえしない。
自分で大きな声で見中に聞こえるように、会計をしてほしい旨を言わないと
レジ担当者が来てもらえない。
352テスコ砧店利用者:2011/09/30(金) 23:57:59.40
テスコ(TESCO)は何故日本撤退なのか その3

そして、レジに人が並んでいても、他のレジは開けてくれない。レジを出来ないのかその他の店員さんは黙々と品だし。客のことは無視。

これでは売り上げあがらないよ。利用したくなくなる。
353おかいものさん:2011/10/01(土) 02:54:25.83
ついでに臭いグルメンも逝ってくれれば
メーカーはさぞ喜ぶ。

合掌
354おかいものさん:2011/10/01(土) 06:18:39.09
何か変なのがわいてるな。
355おかいものさん:2011/10/01(土) 11:34:25.84
イオンなどは物件しかいらないと思ってそう
356おかいものさん:2011/10/01(土) 12:14:58.70
しかしこんな買い手のつかないような物件をテスコはほいほいと買収しちまった訳だ
旧経営陣どうやって英国人手玉に取ったんだ?
357おかいものさん:2011/10/01(土) 15:30:47.33
ウォルマートが検討中との話が
ありますが
信憑性やいかに…
358おかいものさん:2011/10/01(土) 16:43:11.44
>>357
どこ情報よ?
359おかいものさん:2011/10/01(土) 17:40:44.07
今日もつるかめ行ったが変わらない雰囲気だった
ただ土曜にしては客は少なめでレジもスムーズ過ぎ
360おかいものさん:2011/10/01(土) 21:44:05.31
>>358
Twitterのニュース情報なので
信用出来ませんが

曖昧な情報ですいません
361おかいものさん:2011/10/01(土) 21:51:13.87
元西友の肩書もったやつ多いからな
そのラインでつながりあるかもな
362おかいものさん:2011/10/01(土) 21:56:01.38
一番いらねーのは品管。
ここの一番面倒クセーしくみだよ。聖戦品の売り込みの弊害
これがなかったら成功してたんじゃね-の7
363おかいものさん:2011/10/02(日) 13:03:04.50
成城石井路線か西友ウォルマート路線か
迷っちゃったんだろうな
364おかいものさん:2011/10/02(日) 20:06:27.05
出来の悪い本部スタッフでよく8年間
イギリスの本社騙せたもんだな
日本の恥だよ。お客様に顔向かないで上司に顔が向いた結果
予想通りじゃねーの 自分が一番かわいいもんなー。
365おかいものさん:2011/10/04(火) 15:33:02.16
しかし新たな閉店情報出ないな
366おかいものさん:2011/10/04(火) 23:28:09.35
またどこか閉店するよの連絡が来たの?
367おかいものさん:2011/10/04(火) 23:39:36.57
意外に動きが無い
売却交渉難航してんだな
テスコジャパン自体民事再生か自己破産ってか?
368おかいものさん:2011/10/05(水) 13:14:36.89
>>367
親会社が傾かないか限り解散か整理が普通だよ
369おかいものさん:2011/10/05(水) 13:45:38.51
テスコから独立して単独でやるしか無いか?
370おかいものさん:2011/10/06(木) 00:01:36.25
つるかめに戻れば
371おかいものさん:2011/10/06(木) 06:34:48.54
いや、こういう時代はフレックのほうが
上手くいく
372おかいものさん:2011/10/06(木) 17:23:46.94
テスコのお客様をお待たせしません!みたいな事書いてるポスターに載ってる店員さん可愛い
373おかいものさん:2011/10/06(木) 20:36:50.73
ケロケロオヤジ
374おかいものさん:2011/10/07(金) 00:11:36.86
昔、蹴られたり、馬鹿にされたり、虐めをうけ
いましたが、本当に天罰ですね
神様は観てるんだと、痛感しました
375おかいものさん:2011/10/07(金) 01:16:45.60
ハゲ
376おかいものさん:2011/10/07(金) 22:37:54.35
今の同僚達が素晴らしい人達ばかりだから、もし完全撤退なら悲しいな。
やれるところまでは頑張ろう・・・
377おかいものさん:2011/10/07(金) 23:11:10.27
>>376
他に行く能力がないだけの話だろww
スーパーの店員なんて
378おかいものさん:2011/10/07(金) 23:23:56.83
天罰ですね
379おかいものさん:2011/10/08(土) 14:57:12.74










お昼ゴハンは、パワーカレー・・・
380おかいものさん:2011/10/08(土) 17:23:14.95
まさに天罰。苦しめ。クソどもが。
381おかいものさん:2011/10/09(日) 10:31:52.51










鼻は殴らないでください・・・
382おかいものさん:2011/10/09(日) 15:31:57.78
間接的にだが、サビ残しろって公言された。
もう駄目だ、死ぬ
もうずっとやってきた事だが、言われると辛いな
なあ、労基ってどう行けばいいんだ?
383おかいものさん:2011/10/09(日) 18:31:18.81

やっぱり、こんな風に、人に聴かないと
わからないダメ人間なんだろうな

自分の頭で、判断ができない人間は、
何処行っても、使えないW
見下すわw
384おかいものさん:2011/10/09(日) 19:04:12.80
>>383
・・・と、コンビニの夜勤バイトで働く、
元・社員が申しております。

まっ、俺らなら心配いらないから。
大手が買収してくれるからなwww
385おかいものさん:2011/10/10(月) 11:51:31.93
こんなドキュソ 会社で働くわけないw

どこの大手かな?楽しみだ〜w

386おかいものさん:2011/10/10(月) 15:20:58.70
テスコ撤退って、つるかめが、
外資って知らなかった

ハナからむりだろ
387おかいものさん:2011/10/11(火) 15:23:54.89
全然続報がないな
388おかいものさん:2011/10/11(火) 18:11:50.24
ないですね
389おかいものさん:2011/10/11(火) 18:27:25.81
残り全店も強制閉店ですかね?
390おかいものさん:2011/10/11(火) 18:54:47.98
そんな事、ありえますかね?
391おかいものさん:2011/10/11(火) 20:42:17.91
解散という可能性がある。

一部店舗は居抜きで欲しいが、中の
従業員はパート・アルバイト以外不要。

ちんぽこオヤジも不要だ
392おかいものさん:2011/10/11(火) 20:44:36.63
本川越駅地下どうすんだろ?
393おかいものさん:2011/10/12(水) 04:35:41.69
>>392
心配しなくても西武がどうにかするだろ
394おかいものさん:2011/10/13(木) 03:44:12.13
決定あげ
395おかいものさん:2011/10/13(木) 10:18:32.26
もう、閉店店舗は無しって事
なんですかね?

油断は出来ませんが
396おかいものさん:2011/10/13(木) 10:33:28.24
ちっこいオヤジ
397おかいものさん:2011/10/13(木) 11:55:43.02
間もなくあげ
398おかいものさん:2011/10/13(木) 12:28:51.80
チンポコ車
399おかいものさん:2011/10/13(木) 13:26:12.02
つるかめは田舎くさいイメージ。コンビニっぽいつくりのテスコ好きだったのにぃ。
レジもスムーズだたよ。
KAGOMEジュースも他店より安く、他の店より
品揃えに満足していたこともあった、売上なかったの?
だったら、最初からにほんに作らないでほしい。
400おかいものさん:2011/10/13(木) 13:37:42.58
米運び
401おかいものさん:2011/10/13(木) 14:39:53.08
残ってる店員は労組組んで抵抗しないの?
402おかいものさん:2011/10/13(木) 14:46:28.17
つるかめでもテスコでも正直どうでもいい
でもテスコのジンジャークッキー好きなんだよなぁ
403おかいものさん:2011/10/13(木) 23:00:16.23
>>401
集まれる程休みもらってないです
404おかいものさん:2011/10/13(木) 23:13:09.98
>>403
じゃあそのまま死ねよ
グダグダ言いやがって
405おかいものさん:2011/10/13(木) 23:15:35.26
>>402
漏れも好き。
ダイジェスティブクッキーも素朴で好き。
円高なんだから今のうちに大量に仕入れといて欲しいんだけどテスコと縁が切れたらテスコブランドの商品は撤去だろうな・・・
406おかいものさん:2011/10/13(木) 23:17:06.51
>>404
私は書きたいことを何も考えずに書くだけです
あなたみたいに沸点の低い人の書き込みは笑えます
407おかいものさん:2011/10/14(金) 09:08:06.26
やたらと噛み付くいてくるやつはなんなんだぜ?
408おかいものさん:2011/10/14(金) 12:55:30.09
何か嫌な思い出でもあるんだろう
409おかいものさん:2011/10/14(金) 13:05:52.75
ここの店員は他で働いてもダメだな
奴隷根性染み付きすぎ
410おかいものさん:2011/10/14(金) 16:54:45.34
なに言ってるんだ

豆腐の見分け方が、一番のスキルだから、
通用するに決りだろ。
自分の家庭内で。
411おかいものさん:2011/10/14(金) 17:36:26.89
フレック復活
412おかいものさん:2011/10/14(金) 18:14:07.97
つるかめ蒲田店に、スーツ姿の人達(1人は外人)が
店内図持って見て回っていたよ。
413おかいものさん:2011/10/14(金) 20:42:08.46
英会話教室になるんじゃないか?
414おかいものさん:2011/10/14(金) 23:31:56.32
思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。
415おかいものさん:2011/10/15(土) 09:12:14.35
遅刻をしたらタイムカードを押さず、
倉庫で遅刻をトボけていたN
416おかいものさん:2011/10/17(月) 12:49:14.97
>>415
kwsk
417おかいものさん:2011/10/17(月) 23:51:07.14
宿命です。残念
418おかいものさん:2011/10/17(月) 23:51:34.41
11
419おかいものさん:2011/10/18(火) 12:50:48.61
かなしいな
420おかいものさん:2011/10/18(火) 19:16:32.98
有力売却先にドン・キホーテとトライアルカンパニーが浮上
421おかいものさん:2011/10/18(火) 19:40:03.79
イオンに買われたほうがマシだなwww
422おかいものさん:2011/10/19(水) 01:19:37.35
ドンキ!トライアル!!
どちらにせよ今以上に労働条件が悪化することは必至だな。

イオンは…
ありえないだろ。
423おかいものさん:2011/10/19(水) 04:59:56.38
イオンは要らない!て
424おかいものさん:2011/10/19(水) 07:06:54.35
イギリスのテスコは好きだけど、日本の嫌い。
425おかいものさん:2011/10/19(水) 19:34:15.42
ウォルマートの買収で、全店24時間化。
給与も賞与も24万均一、これで解決。
426おかいものさん:2011/10/19(水) 19:39:37.63
いや、あとは>>425が毎日全店全品買い物してくれたら本当の解決だろ
427おかいものさん:2011/10/19(水) 23:26:28.49
ご愁傷様です
428おかいものさん:2011/10/20(木) 19:19:08.09
>>305-306
つるかめ 親会社が日本撤退って騒いでるのに…新規開店はないな。

429おかいものさん:2011/10/20(木) 19:54:09.24
しばらくは閉店しないみたいよ。
9月の一斉閉店以降はその辺りの情報は出ていない。
430おかいものさん:2011/10/20(木) 21:20:15.53
だね
431おかいものさん:2011/10/21(金) 09:18:10.43
店は終わらずとも、お前らは終わるwww
432おかいものさん:2011/10/21(金) 10:20:24.51
埼玉県のつるかめランド跡地に某社出店確定:ハローワーク求人より
433おかいものさん:2011/10/21(金) 10:21:54.50
>>432
意味のない情報流すなよ
434おかいものさん:2011/10/21(金) 13:59:51.34
ドンキ…。
435おかいものさん:2011/10/21(金) 15:58:24.27
セブンイレブンかローソンがいいな
436おかいものさん:2011/10/21(金) 19:16:52.29
つるかめみたいなこじんまりしたスーパーがなんで外資系に?
どこが誰が仲介したの?
中曽根? 創価?
437おかいものさん:2011/10/22(土) 09:05:37.52
まずは携帯の電源を切ってください。
438おかいものさん:2011/10/23(日) 08:17:19.21
モミモミ・・・
439おかいものさん:2011/10/23(日) 20:21:35.27
ジンジャークッキーが売り切れてた
もう食べられないのかなぁ(´・ω・`)
440おかいものさん:2011/10/23(日) 21:58:46.58
>>439
おいらもあれ大好きだ
441おかいものさん:2011/10/23(日) 22:30:46.34
♪つるつるかめかめ テテテテテスコ〜
442おかいものさん:2011/10/24(月) 21:00:37.39
テスコのコーンフレークウマー
443おかいものさん:2011/10/25(火) 11:55:49.72
岸町店の開店時間が9時だったのが10時になるそうだ
やはり色々大変なんだな
444おかいものさん:2011/10/25(火) 13:45:02.31
9時なんて客いないもんな。うちの近くは1日中いないようなものだし
そのうち最初の客が来たら開店するようになるかも
445おかいものさん:2011/10/27(木) 15:12:24.50
>>403
企業側のリストラの許される4つの条件くらい学びましょう
もしくは、せめて社会保険労務士会に相談する勇気をもとう
悔しい思いをするんだったら、
条件に合わないことに対しての、
証拠を残しておこう
446おかいものさん:2011/10/27(木) 15:14:08.44
>>445
>>403を社員と鵜呑みにしているあなたの負けです
447おかいものさん:2011/10/27(木) 20:51:29.03
>>446
>>403が誰であろうと自分の言いたいことを書くだけです
448おかいものさん:2011/10/27(木) 22:57:50.90
駅前店は欲しいが、無能な社員は要らない。
買収を巡り、この問題は何処でも付きものだろ
449おかいものさん:2011/10/28(金) 10:39:14.49
PWのチンポコ占い
450おかいものさん:2011/10/28(金) 17:43:07.63
もう公。築地は退去?
8月から工事の準備してたから、撤退はそのころ決まってた?
店舗からエスカレータで2階の新事務所に出勤も悪くないが、エスカレータは止めるだろね。
すぐ撤退するのに、店舗の2階改装より、事務所賃借の方が安くない?
451おかいものさん:2011/10/28(金) 23:46:42.48
12月のクリスマス・年末である程度稼いで撤退かな、、、。
452おかいものさん:2011/10/29(土) 06:55:17.58
>>451
岸町店は改装はじめたぞ
453おかいものさん:2011/10/29(土) 08:49:54.26
>>451
2012年の3月決算前で撤退じゃない?

まあ、英国本社で「今年まで」といえばそれまでだけど。

もう、この会社の上のほうだけで情報止めて、下の従業員には突然発表て
流れにもなれっちまったよw
やっぱ、労組がないとこんなにナメられんだな。
454おかいものさん:2011/10/29(土) 09:38:06.91
tesco Chunky Chocolate Shortcakesが好きなのに
もう日本で食べられないのか…(涙)。
455おかいものさん:2011/10/30(日) 06:21:01.76
潰れる会社で年末の準備、買い物したくない。縁起悪いさね。
456おかいものさん:2011/10/30(日) 20:28:46.56
売り子さんは、手に職ないから、
エンジニア系転職サイトとかみれないし、
求職範囲狭いから、大変だな

リクナビネクスト、エンジヤパン、マイナビ、
ハローワーク。

頑張れ



457おかいものさん:2011/10/31(月) 18:32:04.39
市川塩浜も改装するみたいだな。
撤退決まってるのに改装する意味があるんだろうか。
458おかいものさん:2011/10/31(月) 19:37:28.48
改装してから高く売るんじゃないか?
リフォームしてな
459おかいものさん:2011/10/31(月) 21:00:27.44
改装した店舗に改装後に行きましたが
変わって無かったですよ

意味あるのかなって感じ
460おかいものさん:2011/10/31(月) 21:51:14.35
それは改装ではなく、回想だったのでは?
461おかいものさん:2011/10/31(月) 23:24:46.16
中青木店は、次何になるの?
テスコの前もマルエーってスーパーだったから
スーパーになってほしいんだけど。
年寄りがいるので近場にあるとうれしいんだが。
462おかいものさん:2011/10/31(月) 23:37:36.11
>>461
だったら自然食品店じゃないか?
463おかいものさん:2011/11/01(火) 06:41:08.89
それじゃまた半年でなくなるじゃん
464おかいものさん:2011/11/02(水) 15:03:54.99
先月潰れたTESCOでもらった10%割引券が10/31までなので別TESCOに行った。
酒買った。
もう割引券ないから今度行く時はそこが潰れるときだろうな
465おかいものさん:2011/11/03(木) 19:30:34.30
昨日イタリアンコーヒーといちじくロール買ってきた。
いちじくロールうまいぜ。
撤退しないでよーテスコ!
466おかいものさん:2011/11/03(木) 20:47:57.37
ヤダヨー
467おかいものさん:2011/11/07(月) 08:23:18.60
去年、秋の辞め組の者ですが、こうしてみるとテスコあったほうがいいって、
人もいるんだねぇ・・・。つるかめなんか、変なもの?や、え?こんなモノ
がこの値段?ってくらい激安だったり。まぁ、賞味期限が近いんだろうが・・
懐かしいねぇ。
468おかいものさん:2011/11/07(月) 12:13:47.32
>>467
何が言いたいの?
469おかいものさん:2011/11/07(月) 16:25:56.89
さぁ、何が言いたいか当ててみてください。
470おかいものさん:2011/11/07(月) 16:52:47.24
テスコは撤退しません!我々が応援しているからです!
471おかいものさん:2011/11/07(月) 18:47:14.28
つるかめ潰れろ
472おかいものさん:2011/11/07(月) 22:31:51.31
チンポコ占い
473おかいものさん:2011/11/07(月) 22:54:58.61
モミモミ・・・
474おかいものさん:2011/11/08(火) 12:08:55.64
おめぐさんて、津波で流されちゃったの?
475おかいものさん:2011/11/08(火) 17:40:39.85
多摩センター店でOPスタッフ募集してたけど
撤退するんじゃないの?
476おかいものさん:2011/11/10(木) 22:34:47.95
モミモミ・・・
477無名:2011/11/11(金) 00:13:38.62
千川のつるかめのバイトの◯◯さん、カワイイ店員さんでした。最近みかけないのは、テスコの日本撤退の影響かなと思いつつ、なにはともあれありがとうございました(^-^)
478おかいものさん:2011/11/12(土) 18:41:01.85

でもその娘は、お前のことキモい客
程度にしか思ってないだろwww

479おかいものさん:2011/11/13(日) 11:40:47.63
イギリスのテスコオルジナル商品がわりと安く買えるのが良かった。
輸入食品って現地価格の数倍するのが多いのに、テスコはけっこう良心的だったと思う。
もっと輸入品を多くして、外国人や輸入食品好きなお客を対象にしたほうが良かったんじゃないかなあ。
480おかいものさん:2011/11/13(日) 22:24:57.11
客が店柄を決めると昔からいうから、テスコになろうが客はつるかめから引き継いでたんだから無理。
つるかめに来ていた客を切ったらそりゃ誰もいなくなるさね。
それを諌めることが出来なかった現場側の人間が無能。
唯一のチャンスはテスコに買われた時だったはず。大々的にテスコを打ち出せばそこで客を切り替えられたはず。
とはいえ本社の人間も大半が日本の商慣習に不慣れな外資慣れしてるだけの人材と現場からはじき出された、
つまり販売に不適当と仲間から烙印を押された人間で構成されてたというからそれが致命傷。
たぶん現場の人間は客から色々言われてきてたんじゃないか。こんなんじゃ誰も来ないよ、とかね。
同じことを現場の人間も感じてたのじゃないか。それを本社との間に入っている、
例えばスーパーバイザーなりエリアマネージャーなりが保身なのかなんなのか上にあげて客の声としてあげて来なかったんじゃないのか。
481おかいものさん:2011/11/13(日) 22:35:41.78

俺は子供の頃オナニーを妹に見られた
まで読んだ。
482おかいものさん:2011/11/13(日) 22:58:51.71
俺は中学のころ姉のオナニーを見たことがある。けっこう衝撃的だった
483おかいものさん:2011/11/14(月) 10:33:02.18
俺は高校のころ母がバイブ使ってるの見たことある。ちょっと官能的だった
484おかいものさん:2011/11/14(月) 11:52:13.29
俺は大学のころ祖母が「とびっこ」使うの見たことある。俺は家を出た
485おかいものさん:2011/11/14(月) 12:46:55.20
>>480
こいつのレスがスルーされてて笑えるw

何も出来ないくせに知ったかぶりの
長文コメントする理論派は嫌われるよ。

レス浮き過ぎなんだよ、消えろよカス
486おかいものさん:2011/11/14(月) 13:13:01.34
セントウ奴が何言ってるか全然わかんねぇwきもいwしねw
487sage:2011/11/14(月) 13:39:56.84
>>480
お前誰だかわかった。
488おかいものさん:2011/11/14(月) 19:19:30.36
セントウw消えろw
489おかいものさん:2011/11/15(火) 00:15:04.27
要するに、規模とフォーマットと品揃えを統一しなかったのが敗因。
日本に来る外資は本国あたりでは頑なにそれらを守っているくせに、日本では
「日本は特殊だから」などと言って訳の分からないコトを始める。
本国ですら試してないのに外国で上手く行くわけないじゃん。
490おかいものさん:2011/11/15(火) 00:42:38.88
>>489
うるせー、ば〜か。
批判してる暇あんなら職安行け、ば〜か
491おかいものさん:2011/11/15(火) 07:35:01.51
>規模とフォーマットと品揃えを
とが一個足りないな
492おかいものさん:2011/11/17(木) 21:31:44.55
ど-でもいいけど 早く終わってくれよ
いつ撤退すんだよ

493おかいものさん:2011/11/17(木) 21:58:49.96
>>492
撤退は遅い方がいいだろ
何か恨みでもあるのか?
494おかいものさん:2011/11/18(金) 23:30:40.56
久々にいってみた砧店、レジ並んでたらさっと来てくれて、そんなこと初めてで嬉しくなったよ。
お酒は20%引が多かった。
いよいよ閉店かなあと思いきや、クリスマスケーキの注文書があった。年末年始はやるんだね。いつまであるのかな。
めぐのちらしが懐かしいな。
495おかいものさん:2011/11/19(土) 02:11:36.69
パワーカレー・・・モミモミ
496おかいものさん:2011/11/20(日) 20:49:14.48
年末年始もいいけど 早く終わってくれよ
いつ撤退すんだよ

497おかいものさん:2011/11/21(月) 01:26:43.20
>>496
撤退しないと困ることでもあるのか?
498おかいものさん:2011/11/21(月) 07:09:00.77
撤退しないと次の店が入れない
499おかいものさん:2011/11/21(月) 11:26:57.08
>>498
それ困らないだろ
他にスーパーとかないのかよ?
500おかいものさん:2011/11/21(月) 13:26:38.63
今より良くなるのは確実なんだから早く撤退してくれたほうがいいだろうな
501おかいものさん:2011/11/21(月) 14:05:10.71
>>500
でも全く違う業種に引き取られる可能性だってあるんだぜ
お前が出入りしないような店になったら意味ないだろ
502おかいものさん:2011/11/21(月) 16:04:29.31
TESCOに出入りしてないから何になっても今以下はない
503おかいものさん:2011/11/21(月) 16:25:24.66
>>502
でもこのスレには出入りしてるんだ?
504おかいものさん:2011/11/21(月) 19:41:38.31

>>503

それは・・・・・・・・







>>502が、テスコの従業員だからです
505おかいものさん:2011/11/22(火) 00:11:01.59
承知しました
506おかいものさん:2011/11/22(火) 09:04:27.43
内戦やってる時点でこいつら終わってるな

匿名だからっていい気なもんだ
507おかいものさん:2011/11/22(火) 09:04:47.17
内戦やってる時点でこいつら終わってるな

匿名だからっていい気なもんだ
508おかいものさん:2011/11/22(火) 09:07:03.50
>>50
連投してる時点で、お前も終わってるな。
顔が真っ赤だぞ、ここ辞めた糞ニート君w
509おかいものさん:2011/11/22(火) 18:47:05.76
まーまーいーじゃないか。
あと何ヶ月かわからんが仲良くやろーよ
510おかいものさん:2011/11/22(火) 21:07:41.52
つるかめ ありがとう
さようなら

つるかめ〜つるかめ〜
ありがとね

さよならっ
511おかいものさん:2011/11/23(水) 08:04:31.09
うちの方のテスコ、ここに来てPB商品増えてる
西友ASDAチョコに対抗したみたいな板チョコとか
512おかいものさん:2011/11/24(木) 00:14:48.33
イオンって噂まじ?
513おかいものさん:2011/11/24(木) 00:38:44.51
自分で確かめろ
514おかいものさん:2011/11/24(木) 18:05:46.39
チンポコいじってるか、グゥグゥ寝てるか、
ドカ喰いしてるかの3パターンしかない。

こんな奴って、生きてる価値あるのか?
ブタ野郎
515おかいものさん:2011/11/24(木) 21:59:32.86
>>514
誰のこと言ってるの?
516おかいものさん:2011/11/24(木) 22:39:07.01
>>515
テスコと関係のない話だな
メンヘラポイッしNGでおk
517おかいものさん:2011/11/24(木) 23:38:21.91
それが関係あるんだなぁ
518おかいものさん:2011/11/25(金) 08:58:54.05


・・・花輪に着いても、
          
          鼻は殴らないで下さい
519おかいものさん:2011/11/25(金) 12:54:42.18
520おかいものさん:2011/11/25(金) 16:43:40.39
5万円、返してください
521おかいものさん:2011/11/26(土) 11:43:38.81
近所の店でフィグロール発見
円高のせいか以前よりちょっとだけ安い
522おかいものさん:2011/11/26(土) 13:53:08.23
523おかいものさん:2011/11/27(日) 15:17:18.21
早く潰れりゃいいのに 店長うぜぇ
524おかいものさん:2011/11/28(月) 09:54:46.02

ウゾォオオオオオオオッッッ!!!
525おかいものさん:2011/11/28(月) 13:34:34.19

オエッ!!!
526おかいものさん:2011/11/30(水) 02:44:05.69
本社亀戸センタープラザに移転したんだwww

今、本社機能ってどうなってんの?
ほとんど辞めちゃったのか?
527おかいものさん:2011/11/30(水) 23:43:18.62
モミモミ・・・
528おかいものさん:2011/12/01(木) 20:16:58.73
なんか新店舗がオープンしてるのはどういうこと?
529おかいものさん:2011/12/01(木) 20:33:51.50


ボーナス出るよな?出るよな?大事なことなので2回言いました。
530おかいものさん:2011/12/03(土) 12:14:53.53

いやぁ、鳴らねぇなぁ・・・モミモミ
531おかいものさん:2011/12/05(月) 16:08:20.36
つるかめの野菜の質悪いよね
野菜売り場も腐った臭いする日もあるもん
にんじん玉ねぎジャガイモをまとめたカレーセットなんてにんじんの先がグジュグジュになってるときもある
532おかいものさん:2011/12/05(月) 20:14:39.37
人件費削減しか脳のない会社。
どうせ那須支給で雪崩のように辞めていくだろうに。
533おかいものさん:2011/12/05(月) 21:03:44.51
>>531
テナントだから一概には言えないよ
534おかいものさん:2011/12/07(水) 00:48:40.40
テナントならよくて、テナントじゃなく直ならわるいってか?
535おかいものさん:2011/12/12(月) 18:14:21.09

  メモリーカードは捨てました

ウソ言うんじゃねぇよ、ブタ野郎。

テメェの部屋が汚過ぎ、何処へ行ったか
分からないだけだろうが、ホラ吹きき野郎
536レジで超お待たせするテスコ:2011/12/20(火) 10:10:03.54
スローガンとは真逆で、レジで超またされます。
537おかいものさん:2011/12/20(火) 22:11:33.54
ついに発表あったな
538おかいものさん:2011/12/20(火) 22:32:04.31
>>537
内容は?
539おかいものさん:2011/12/21(水) 00:09:07.15

 








・・・モミモミ
540おかいものさん:2011/12/21(水) 17:57:08.81
誰か情報kwsk
541おかいものさん:2011/12/22(木) 21:55:36.34
542おかいものさん:2011/12/24(土) 20:19:13.58
最低のシナリオだ
543おかいものさん:2012/01/09(月) 21:07:36.58
どういう事になってるんですか??

Kwsk
544おかいものさん:2012/01/10(火) 20:31:53.72
情報下さい
545おかいものさん:2012/01/10(火) 20:41:00.41
というか>>542みたいなレスってただ思わせぶりなだけの釣りだろ
546おかいものさん:2012/01/11(水) 13:09:22.28
思い起こせば98年、9月8日・・・
547おかいものさん:2012/01/14(土) 18:32:43.15
このスレさえも彷徨ってるな
548おかいものさん:2012/01/16(月) 18:00:44.73
うわっ、来たかこれ
549おかいものさん:2012/01/16(月) 21:53:54.92
俺も今メールで見た
550おかいものさん:2012/01/16(月) 22:25:34.53
具体的に言えよ
551おかいものさん:2012/01/16(月) 23:14:40.81
>>549
俺のところは該当ないと思う。
まだ先の話だし
552店舗情報:2012/01/17(火) 09:25:43.17
12.01.16] 1月15日 浦和コルソ 閉店
553おかいものさん:2012/01/17(火) 12:33:29.93
買収先が発表されれば、これから始まる椅子取りゲーム。
当面の間は店長職は安泰だろうけど、それ以外の使えない
連中は厳しいだろうな。
554おかいものさん:2012/01/17(火) 20:32:02.73
懐かしい。
まだ、棚卸しとかで、朝までお菓子の数
数えてるのか?
あれ、人間の仕事じゃないよな。
まあ、望んで会社に入ってるんだから、
仕方ないか笑
555おかいものさん:2012/01/18(水) 21:46:45.22
最悪だな、」どうすんだこれ
556東京都調査員:2012/01/20(金) 10:33:01.46
職場の近くにテスコがあるんだけど
朝はレジで会計するのに待たされて
遅刻しそうになる。
もうテスコで買うのは止めた。
地元のマルエツプチでお弁当等買って職場に持っていくことにした。
557おかいものさん:2012/01/21(土) 22:08:42.07
>>556
お前のような貧乏リーマンが来なければ
レジが空いて他の高額購入客が助かる
558おかいものさん:2012/01/22(日) 15:40:59.15
早く潰れろ
559おかいものさん:2012/01/22(日) 21:41:04.40
保木間のテスコ跡がマックスバリュになるね
560おかいものさん:2012/01/22(日) 22:39:29.11
http://desktop2ch.net/shop/1293098152/

ネットショップやオークションを利用するにあたっての注意として、
皆さんに警告したく思い、是非一度こちらの記事を読んで頂きたく思い投稿しました。

【詐欺?】バーバリーアウトレット通販サイト (305)

ジャンル外かもしれません。
・・・が、いつか被害に合うことのないよう、少しでも多くの方に目を通して頂きたいです。
561おかいものさん:2012/01/24(火) 09:01:36.41
1月も終わりだってのに、何も発表ないのか?
買収交渉、決裂ってことはないよな?
562おかいものさん:2012/01/24(火) 10:50:24.48
駅前店舗も多いし何処かは買うだろ。
563おかいものさん:2012/01/24(火) 12:59:15.01
でも無能な社員はいらない。この辺で揉めてるとか
564おかいものさん:2012/01/24(火) 13:07:22.96
潰れろ。みんなクビになれ。
565おかいものさん:2012/01/24(火) 13:23:30.90
タイムリミット3月だろ?さすがに遅すぎる、何かあるな
566おかいものさん:2012/01/24(火) 16:15:37.50
品出しよりも、中出しが好き。お前らは?
567おかいものさん:2012/01/24(火) 17:46:59.72
俺なら口に出す、そして飲ませる
568おかいものさん:2012/01/24(火) 21:27:33.24
俺ならケツに出す。そして催す。
569おかいものさん:2012/01/24(火) 22:15:14.85
腹の上に出して、人差し指で女の口に入れる。
美味いか?美味いだろ?と言葉攻め
570おかいものさん:2012/01/25(水) 15:23:22.62
先延ばしじゃないのか
571おかいものさん:2012/01/27(金) 23:41:23.84
ご褒美コーナーで、赤い箱のフランス クッキー買ったよ。選べなかったから三種類食べ比べた。薄くて、キャラメル入りじゃないものがオススメ!
572おかいものさん:2012/01/30(月) 23:49:28.38
あしたで1月終わりだぞ。何も情報ないのか
573おかいものさん:2012/01/31(火) 12:17:45.12
なかったな。
574おかいものさん:2012/01/31(火) 14:43:04.42
つまんねぇな
575おかいものさん:2012/01/31(火) 19:13:30.19
江古田店でTESCOのお菓子が安かった。
撤退に備えてるのか何なのかは不明。
250gのショートブレッド149円、いちじくロール・バーボンビスケ79円、
ココナツビスケ59円など。
エゲレスのお菓子は紅茶に合うよねー
576おかいものさん:2012/01/31(火) 20:37:24.31
紅茶にあうあう
円高だからじゃないかな?3-4年前より100円以上の差
577おかいものさん:2012/02/01(水) 18:44:52.78
いちじく79円は裏山鹿
近所の店では昨年末に179円だったよ
578おかいものさん:2012/02/01(水) 19:59:28.67
えげれすの焼き菓子はうまうまだ
579おかいものさん:2012/02/01(水) 22:00:25.84
カナダポークが結構良い。

カナダポーク・TESCOのお菓子を買うために行くようなもんです。
580おかいものさん:2012/02/01(水) 22:05:56.63
テスコは3月で終わるのか?
581おかいものさん:2012/02/02(木) 21:47:47.07
さあ、どうでしょう?

終わるのか、続くのか?

全く情報出ませんな
582おかいものさん:2012/02/03(金) 00:05:06.36
買収交渉まとまらずってこと?
583おかいものさん:2012/02/03(金) 23:24:29.98
だれか買ってくれ!
584おかいものさん:2012/02/04(土) 07:09:43.18
テスコ商品って正規品のパッケージに似せて劣化品を売る手法
まさに中国w
585おかいものさん:2012/02/06(月) 19:24:13.67
来たな、これ
586おかいものさん:2012/02/06(月) 19:27:30.67
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
587おかいものさん:2012/02/06(月) 22:18:10.79
俺も今みた。バイトにも連絡した
588おかいものさん:2012/02/07(火) 10:35:11.41
何か、新情報でも?

Kwsk
589おかいものさん:2012/02/07(火) 17:27:12.52
なんか最近客が増えた気がする。
590おかいものさん:2012/02/09(木) 23:58:06.22
買収先どうなってんだ?まじヤバくね?
591おかいものさん:2012/02/11(土) 18:51:10.99
来週にわかるさ
592おかいものさん:2012/02/12(日) 13:22:05.77

欲しいのは一部の黒字店舗だけだろ。
使えない平社員はゴミ捨て場ってこと
593おかいものさん:2012/02/12(日) 17:21:34.95
TESCOの菓子はいつも食い過ぎてしまって怖い
今開けたばかりのいちじくロールが
もう半分なくなってたから、棚にしまったところだ
594おかいものさん:2012/02/13(月) 08:29:09.78
いちじくロールって地味に美味しいよね。
買い占めるか。
595おかいものさん:2012/02/13(月) 21:39:50.33
今日買ったいんげん、よく見たら内側の1本がカビてる・・・
しかも、5ミリくらいのキノコっぽいのも生えてるよorz

明日返品でも大丈夫かなあ?今日はもうめんどい。
596おかいものさん:2012/02/13(月) 22:08:04.83
>>595
返品推奨
できれば謝罪もきちんと要求汁
597おかいものさん:2012/02/13(月) 22:45:48.66
>>595
いんげん位、捨てちゃえよ。
ケチくせぇ客ばっか
598565:2012/02/14(火) 22:25:52.26
返品してきました(^^)
よく見たら、中側は数本ベチョっとし始めていて、明らかに古かったみたい。
きちんと対応していただきました。

たかがいんげんですが、300円くらいするもの。
テスコのお気に入りの円いチョココーティングのビスケットが買ってもお釣りがきます。
そう考えると捨てられないな〜。
599おかいものさん:2012/02/15(水) 13:14:50.38
いんげんと俺の陰毛、どっち喰いたい?
600おかいものさん:2012/02/15(水) 18:30:17.21
マーケットオーだとよ。
バレンタイン後にニュースとは悪質。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000008-scn-kr
韓国大手製菓のチョコレートから基準値の14倍の細菌を検出=韓国
サーチナ 2月15日(水)10時4分配信

 韓国大手製菓会社オリオンのチョコレート製品から基準値14倍の細菌が検出され、保健当局が緊急回収を命じたことが分かった。オリオン製菓は2年前にも製品から細菌が検出され回収を行っていたという。韓国メディアが14日、相次いで報じた。
601おかいものさん:2012/02/16(木) 11:06:14.00
結局、どーなんのかね?

売れずにこのままずるずるやるのか?

はっきりしてほしい。
602おかいものさん:2012/02/16(木) 11:37:17.17
やるはずない。
2月29日にメールが来そうな予感
603おかいものさん:2012/02/18(土) 12:56:35.69
まだ決まらないのか。
604おかいものさん:2012/02/18(土) 14:55:19.97
船橋のつるかめは長い間お菓子が欠品してるのに全然補充してくんない。
あのチョココーティングしてあるビスケット食いたいのに
605おかいものさん:2012/02/18(土) 21:18:33.82
商品が終われば、店も終わる予感
606おかいものさん:2012/02/18(土) 23:51:48.82
>>604
まるいビスケット?あれおいしいよね。
ちょっと高いけど。ユーロ安なんだからもっと安っくても良いのに。
607シルカメラソド:2012/02/19(日) 20:15:29.40
608おかいものさん:2012/02/20(月) 18:32:19.56
船橋店お菓子補充されてた。
でもチョココーティングビスケットはなかった。
他にもミューズリーが大量に補充されてたけど
棚から完全に無くなる前に並べてほしい。
入荷悪いのか?
609おかいものさん:2012/02/21(火) 14:01:35.11
610おかいものさん:2012/02/21(火) 15:30:24.82
テスコで弁当・総菜買った事無いな。
仕事終わりで寄ると、
ちょうど3割引き〜半額ぐらいになってるけど
なぜか手が伸びない。
611おかいものさん:2012/02/21(火) 17:28:30.96
>>610
金がないんだろ?乞食は来るなよ
612おかいものさん:2012/02/21(火) 19:25:27.07
カスタードクリームビスケット初めて食べた。
うーんまずくはないんだけど、何かビスケットが少し粉っぽいかな。
ビスケットの色も白いし、もう少し焼けばいいのになと思った。
613おかいものさん:2012/02/22(水) 10:52:24.96
どこかで、ジンジャービスケットがおいしいと書いてあったので買ってみたが、
私はダメでした・・・
ジンジャーがキツすぎて、舌がピリピリする。何回かトライしたが、やはり好きになれなかった。

人の味覚って、わからないものだな・・
614おかいものさん:2012/02/22(水) 21:56:03.24
極めて標準的なイギリスのジンジャービスケットだよ、あれ。
あのくらいピリピリしたきつさじゃないと、ジンジャービスケットとは呼べない。
615おかいものさん:2012/02/22(水) 22:22:49.28
本国イギリスじゃ激安菓子だからな。
セールの時以外は買わん。
616おかいものさん:2012/02/23(木) 07:01:47.82
本国じゃずっと安いんだろうな。裏山死す
617おかいものさん:2012/02/23(木) 13:24:03.97
社員もバイトもそのままで継続みたい?
618おかいものさん:2012/02/23(木) 14:10:16.60
継続って?

テスコのままで営業するの?いつまで?

バイト辞めるか悩んでるだけど。
619おかいものさん:2012/02/23(木) 16:57:46.82
うちんとこは3月でたくさんやめるから求人かけるって
620おかいものさん:2012/02/23(木) 17:04:10.19
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0215&f=national_0215_042.shtml

マーケットOをすすめてるわ。ありえない!!!

細菌入り韓国菓子の危険性を一切報道せずあろう事かそれを勧めるクソテレビ局
http://www.youtube.com/watch?v=-jZ2WFbt54M

おなか壊したら、試験はパーだわ。
621おかいものさん:2012/02/23(木) 17:50:36.97
>>618
ここ意味ありげに漠然としたことつぶやく奴がいるけど
スルーでいいと思うぞ
622おかいものさん:2012/02/23(木) 19:12:49.64
もっといろんな種類のお菓子輸入してくんないかな〜
623おかいものさん:2012/02/28(火) 10:59:40.24
>>619
使えねぇ末端社員は不安だな、お前w
明日で2月も終わりだ、何の発表もないって







どういう意味だろうなwww
624おかいものさん:2012/02/28(火) 15:58:13.77
あしたメール一本で、終わる予感
625おかいものさん:2012/02/28(火) 20:26:44.63
バルス
626おかいものさん:2012/02/29(水) 00:37:58.88
日本撤退の話は他のスレで出てたな
627おかいものさん:2012/03/01(木) 14:32:23.32
はい、3月
628おかいものさん:2012/03/01(木) 14:50:06.39
>>626
もう閉店した店はあるの?
629おかいものさん:2012/03/01(木) 22:30:45.27
つるかめが残ってくれればいい。
テスコの菓子が食えなくなるのは残念だが。
630おかいものさん:2012/03/01(木) 22:46:28.58
つるかめもテスコが運営してるんだから閉店じゃないの?
631おかいものさん:2012/03/01(木) 23:37:27.97
いつ閉店するの?
632おかいものさん:2012/03/02(金) 00:27:09.23
つるかめになる前の、タネキンが良かったなあ。@江古田店
633おかいものさん:2012/03/02(金) 16:49:09.69
つるかめイラネ、
ローソンストア100に鞍替えしろ
634おかいものさん:2012/03/03(土) 22:28:24.77
お断りします。 byローソン
635おかいものさん:2012/03/04(日) 22:41:42.72
赤字店舗イラネ、使えない平社員イラネ
やっぱこれが買収の妨げなのかな
636おかいものさん:2012/03/06(火) 15:10:58.28
つか、つるかめお米券使えるんだな、これで食費浮くわ
637おかいものさん:2012/03/08(木) 15:49:42.93
お米買った時しか使えないよ
638おかいものさん:2012/03/08(木) 16:13:06.93
いや、漏れは果物とかおかしかったときに使えた。コメは買ってない。
639おかいものさん:2012/03/08(木) 16:18:49.96
果物がおかしいってどんな状態?
640おかいものさん:2012/03/08(木) 16:39:44.15
>>639
お前って奴は
641おかいものさん:2012/03/11(日) 19:08:39.59
>>593
パッケージの注意書によると、1切れで1日の砂糖摂取量の9%らしいから、気を付けろよw
642おかいものさん:2012/03/13(火) 21:04:38.50
日本進出から丸8年
英最大手が撤退した本当の訳

http://diamond.jp/articles/-/14477
643おかいものさん:2012/03/13(火) 22:18:51.54
使えない奴が多いんだろ?
品出ししか出来ないアホとか
644おかいものさん:2012/03/14(水) 14:23:08.74
>>643
お前は何が出来るのだ?
645おかいものさん:2012/03/14(水) 19:58:08.65
品出ししか出来ないアホ

あいつかwww
646おかいものさん:2012/03/14(水) 21:43:21.18
>>645
お前は品出しすら出来ないアホなんだろ?
647おかいものさん:2012/03/15(木) 09:07:45.33
>>646
お前、その本人だろ?www
使えねぇ奴は、
どこへ行っても使えねぇぞwww
648おかいものさん:2012/03/15(木) 09:59:08.86
>>647
本人じゃないよ
単なる客だ
>使えねぇ奴は、どこへ行っても使えねぇぞ
自覚してるじゃねえか
お前でもそれくらいは理解可能なんだな
649おかいものさん:2012/03/15(木) 10:55:46.84
>>648
単なる客が必至だなwww
安い店がなくなると飯が喰えないのか?
働けよ、コンビニの夜勤君www

650おかいものさん:2012/03/15(木) 12:07:54.19
なんだ、ここ店員ばっかじゃん。
651おかいものさん:2012/03/15(木) 12:14:49.44
>>649
別に必死じゃないよ
馬鹿には必死に見えるのか?
652おかいものさん:2012/03/15(木) 13:57:49.59
使えない連中に行き場はない
653おかいものさん:2012/03/15(木) 17:59:57.69
いつ撤退するの?
早くローソンストアになって欲しいんだけど
654おかいものさん:2012/03/15(木) 18:04:32.34
サイゼリヤでもいいんだけど
655おかいものさん:2012/03/15(木) 20:12:35.56
>>642 読んでみた。
店舗サイズが異なること、乾物缶詰的つるかめに生鮮品おいたが日本人の食生活をまかなえるレベルでない店が多くメインのスーパーになりにくいこと、がよくなかったですかね。
656おかいものさん:2012/03/15(木) 21:28:12.40
単純に従業員の質の問題だろ。
客の迷惑を気にせず、通路占領して
商品補充してる糞店員多すぎ。

だからスーパー店員は小売りの中で
一番格付けが下で馬鹿にされるんだ
657おかいものさん:2012/03/15(木) 21:31:11.98
スーパーは商品だけじゃなく、
従業員もスーパーなんだろ
658おかいものさん:2012/03/15(木) 22:03:46.92
コンビニに毛の生えたような規模の店ばかりだからじゃね?
東京の話しだが。
659おかいものさん:2012/03/15(木) 22:56:57.86
店名に親しみ、一貫性がないからだろ。

つるかめ or テスコ

どっちもダサイが、ここはいっそのこと

「毒蝮」とか「きみまろ」とか、ババァに親しみ
ある店名、あるいは「ショッピングセンター」でもいい。

ファッションセンターがあるくらいだから、ババァには覚えやすいだろ
660おかいものさん:2012/03/16(金) 00:05:00.19
ほんとに今月で撤退?
つうかまじローソンストアにしてほしい
661おかいものさん:2012/03/16(金) 04:54:31.97
ローソンがイラネと判断したらならないだろ
662おかいものさん:2012/03/16(金) 06:43:31.12
>>658
店員の質もコンビニ程度ですが、何か?
663おかいものさん:2012/03/16(金) 12:00:44.48
ダイジェスティブ99円まだぁ?
664おかいものさん:2012/03/18(日) 18:01:56.92
ここの惣菜はまずい
665おかいものさん:2012/03/18(日) 18:14:30.08
揚げたてのコロッケは美味しかったよ、厚木市の話だけど
666666:2012/03/18(日) 19:03:45.90
666
667おかいものさん:2012/03/19(月) 00:27:44.68
ダミアンめ!
668おかいものさん:2012/03/19(月) 13:43:39.11
まだ決まんないの?
669おかいものさん:2012/03/19(月) 14:39:28.81
味は西友とどっこいどっこいだな、値段は西友の方が安い
670おかいものさん:2012/03/19(月) 14:55:18.41
欲しいのは駅前の数店舗。
品出し以外に使えない社員はイラネ
671おかいものさん:2012/03/19(月) 21:23:24.22
元々つるかめって微妙な立地にある店が多かったから
買い手はなかなかつかないんじゃないかな
672おかいものさん:2012/03/19(月) 21:45:09.74
673おかいものさん:2012/03/21(水) 06:43:41.67
期日まで残り10日?
ほんとに撤退するのか?
674おかいものさん:2012/03/21(水) 20:41:15.47
何の期日???
675おかいものさん:2012/03/22(木) 17:02:34.82
この前つるかめに行ったら
賞味期限間近のカスタードクリームビスケット400gが30円だった
676おかいものさん:2012/03/23(金) 20:01:35.66
日テレで吉祥寺のつるかめが!
677おかいものさん:2012/03/24(土) 02:08:14.03
早くローソンストアにならねーかな。
つるかめイラネ
678おかいものさん:2012/03/24(土) 20:16:33.40
ドンキに鞍替えで全店24時間化
679おかいものさん:2012/03/24(土) 20:31:24.37
>>678
ドンキで24時間ってあるのか?
680おかいものさん:2012/03/24(土) 22:07:41.86
買い手不在
681おかいものさん:2012/03/24(土) 22:47:01.34
ここで600円台のスコッチウイスキー買ったけど、スコッチでもこんなまずいウイスキーがあるんだって感心した。

家の近所の店は小さいんでふらっと寄れるとこが良かった。
しかしよく見ないと痛んでたりスカスカの柑橘類だったり、安かったけど賞味期限が残り二ヶ月だったり。
安心して買い物するわけには行かない店だったな。
まだ営業してるけど。
開店前の工事中に外国人が三人くらい来てて、外資系の店ができるって噂がほんとだってちょっと期待してた。
682おかいものさん:2012/03/24(土) 22:57:33.19
期待外れだったとでも
683おかいものさん:2012/03/25(日) 00:03:49.24
今月まで?
じゃあ、コーヒーといちじくロールをゲトしておかねば!
684おかいものさん:2012/03/25(日) 15:49:09.34
じゃあ自分はショートブレッドかいだめしとく。
ウォーカーのよりバターの風味劣るけどくどくないから好きだ。
685おかいものさん:2012/03/25(日) 16:07:45.48
閉店するなら在庫一掃してるでしょ。
686おかいものさん:2012/03/27(火) 22:24:52.37
ジンジャーナッツビスが78円でした。
これシンプルだけど、止まらない・・・w
ロータスのより好み。
でもなんでナッツ入ってないのに、「ナッツ」いうんだろね。
ほんとにナッツ入ってたら、まじうまそう。
687おかいものさん:2012/03/27(火) 23:13:25.69
ナッツみたいに硬いから
688おかいものさん:2012/03/29(木) 20:36:37.29
なんかPBの乾電池投げ売りしてるぞ@草加新善町
地道に在庫処分してるみたいだが、Xデー近いんか?
草加小山は半年前にさっさと消えちまってるけどな。
プレスリリースがなんもないのがかえって不気味なんだぜ。

誰が買うやら分からんが、7&Iとかドンキだとどっちもそれぞれの
既存店と商圏もろ被りだからこの先生きのこれない件w。
689おかいものさん:2012/04/01(日) 21:26:28.18
4月になったぞ
690おかいものさん:2012/04/02(月) 00:09:18.09
691おかいものさん:2012/04/02(月) 11:35:29.56
で、どうなったん?
692おかいものさん:2012/04/03(火) 13:21:33.45
4月になってもつるかめやってたよ
693おかいものさん:2012/04/03(火) 14:37:09.36
他の業者に売れなかった店はそのまま続けてる感じじゃない?
最後まで売れ残ったらそのまま閉店で廃墟ってかんじになるんだろうな
694おかいものさん:2012/04/03(火) 15:15:39.12
>>693
他の業者に売れた見せってのがあるのか?
どこよそれ?
695おかいものさん:2012/04/03(火) 15:40:55.90
両社の我慢比べだろ。先に妥協したほうが負け
696おかいものさん:2012/04/03(火) 16:51:51.38
はやくつぶれてくれないかなー・・・
禿同のかたは『!』をください
697おかいものさん:2012/04/03(火) 17:00:39.78
>>696
別に潰れても俺にメリットないし
698おかいものさん:2012/04/03(火) 17:41:25.20
元深谷店跡はトライアルになる模様
699おかいものさん:2012/04/03(火) 20:38:56.04
潰れてローソンストアになるのは、国民すべての願い
700おかいものさん:2012/04/03(火) 21:41:13.39
店舗数からして国民の大半は存在すら知らなそうだけどなw
701おかいものさん:2012/04/03(火) 21:47:21.90
>>699
少なくともイオンやセブン&アイの中の人はそう思ってはいないんじゃないかな
702おかいものさん:2012/04/03(火) 22:16:26.86
ローソン最高
703おかいものさん:2012/04/04(水) 12:03:08.54
韓国の風習「試し腹」と血分けの関連性

<【試し腹】△初夜権>
韓国では娘の結婚が決まると懐妊能力があることを証明するために 近親者の男性(もっぱら父親)が娘を孕ませる
習慣があった。
娘は堕胎せずにそのまま嫁ぎ、産まれた子は嫁ぎ先で奴隷になるか売られるかした。日韓併合時代に「試し腹」は悪
習として日本政府によって禁止されたがその風習は今なお根強く残っているとの見方が強く、韓国で捨て子の数が多
い原因とも考えられている。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、「道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。故に、『これこ
の通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で
輿入れさせる」。これを「試し腹」と言います。
産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで
成長する者も稀だったと言われています。
自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した悪しき習
慣だそうです。
日帝が禁止した朝鮮時代の悪しき風習だそうです。


http://ameblo.jp/chanu1/entry-10734700906.html
704おかいものさん:2012/04/04(水) 14:27:26.07
イオンに買収キボンヌ
705おかいものさん:2012/04/05(木) 04:34:43.87
100ローはすでにちかくにあるから
タネキンに戻ってくれればそれでいいよ
706おかいものさん:2012/04/05(木) 21:26:50.40
〜XX日までのお買い得って広告に書いてるのに
最終日は置いてないのなんとかなんないの
707おかいものさん:2012/04/06(金) 20:30:14.17

少しは喰わずに痩せろよ、デブ
708おかいものさん:2012/04/07(土) 00:47:12.48
テスコはメリハリが無さすぎwww
まじで他店のスーパーと比べると適当な仕事だよなw
709おかいものさん:2012/04/07(土) 01:43:39.33
ジンジャーナッツまだどこかで売ってるのかな?
710おかいものさん:2012/04/07(土) 03:31:00.15
ジンジャーナッツ好きだなwwww
発注すりゃいいことだろ豚野郎
711おかいものさん:2012/04/07(土) 04:22:35.01
この会社の悪い所って大した指導マニュアルも無いくせに誰かが失敗したら後ろで皆笑ってるのは人としてオカシイ
指導者はコミュ障なのか?w
「使えない人間」と愚痴るなら知恵を育ててあげるべき
一通り教えて何もできなかったら「使えない」と延べられる
 
もし時間が無いのであれば1日の仕事の流れリストを作っておけば楽なんじゃね?

従業員がフラフラしててきめぇんだよ!
712おかいものさん:2012/04/07(土) 15:14:01.50
ジンジャーナッツ昨日買った
713おかいものさん:2012/04/08(日) 01:12:56.93
来週からテスコで品出しのバイト決まったんだけど、断ったほうがいいの?
すぐ閉店はきつい。
714おかいものさん:2012/04/08(日) 03:29:27.28
そのうち閉店だろうけど、いつ閉店になるかわからんからなあ
715おかいものさん:2012/04/08(日) 09:52:40.88
このまま買い手が見つからなくてダラダラ続くんじゃないの?
716おかいものさん:2012/04/08(日) 12:15:04.93
おととい買ったジンジャーナッツ食べた。
サクサクで後味のピリリ感がいいな。
717おかいものさん:2012/04/08(日) 15:17:07.07
買い手不在なら解散だろ。
外資を甘く見るな
718おかいものさん:2012/04/08(日) 22:47:22.58
明日
719おかいものさん:2012/04/09(月) 01:16:32.58
早く潰れろ。社員全員ニートになれ。
720おかいものさん:2012/04/11(水) 06:41:50.15
と言ってるお前がニート。どうせ元・社員だろw
721おかいものさん:2012/04/12(木) 18:52:41.90
ジンジャーナッツって他の輸入菓子扱ってる店では売ってないんだよね… テスコなくなったらもう食べられない。
722おかいものさん:2012/04/12(木) 21:48:02.21
チャリンコでイギリス行けば買えるだろ
723おかいものさん:2012/04/13(金) 19:27:17.60
なんで潰れないの?
724おかいものさん:2012/04/14(土) 14:38:14.71
最近テスコPB菓子のセール、全然やらねえな。
やってもモルトミルクが20円ぐらい安いだけとか。
725おかいものさん:2012/04/15(日) 06:42:05.66
やったらやったで、セール期間中ずっと売り切れだったりするけどな
ジンジャーナッツをカゴ山盛りで買っていく年寄りを見たことがある
726おかいものさん:2012/04/15(日) 15:39:56.37
たしかに速攻で売り切れてるね
カロリー高いから買い置きしたくない自分も
セールだと3、4個は買ってしまうからなあ
727おかいものさん:2012/04/16(月) 16:36:13.52
今日船橋のつるかめ行ったらジンジャーナッツ59円で売ってた
728おかいものさん:2012/04/17(火) 10:39:36.69
ジンジャーナッツイラネー
バーボンクリームビスケットよりイラネーわ
729おかいものさん:2012/04/20(金) 01:14:31.43
フリーズドライの苺が入ったクリスプ(昔のシュガーポンみたいなシリアル)
199円で売ってたので買った
デカい苺がゴロゴロ入ってて美味しかった
もう一個買いたかったが次に行った時既に売り切れてた

PB商品一掃セールは一時的には嬉しいけど
将来的には食えなくなるから悲しいね
730おかいものさん:2012/04/21(土) 02:07:17.62
 
つるかめは明太子100g100円だから明太子かうためにいってる
731おかいものさん:2012/04/24(火) 22:09:36.78
TESCOのPBのビタバァレーって廃盤かな
先月末あたりから大麦が3列ぐらい占拠してる
安かったから助かってたのに
732おかいものさん:2012/04/26(木) 18:54:36.04
いつまでお店続くんだろう・・・

今バイト辞めるべきか続けるべきか悩むよな〜。

このまま買い取り先がなかったらどうなるんだろうか。
733おかいものさん:2012/04/27(金) 02:27:26.83
予想以上に交渉が難航してそうな予感
734おかいものさん:2012/04/27(金) 14:30:37.86
社員がお気の毒
735おかいものさん:2012/04/27(金) 17:39:55.40
というか、こんなことあるのねって感じ。
元々つるかめの場所は名前戻して継続?
736おかいものさん:2012/04/27(金) 19:40:22.69
つるかめを元々運営していた会社は既に無いんだから運命は同じでしょ
737おかいものさん:2012/04/28(土) 18:27:17.99
738おかいものさん:2012/04/28(土) 23:02:36.73
早く潰れてしまえ
739おかいものさん:2012/05/07(月) 21:13:20.23
フィンガーブレッドが売り切れだったから
59円のジンジャーナッツ買った。

サクサクしてるのかと思ったが、
くっそ固い菓子なんだな…
740おかいものさん:2012/05/09(水) 13:57:05.82
てす
741おかいものさん:2012/05/18(金) 00:27:36.87
社長かわったね
742おかいものさん:2012/05/18(金) 13:54:02.42
つぶれる気配が全くないな。
743おかいものさん:2012/05/25(金) 04:12:17.90
外資クオリティだと品数が少なくて
飲み物ならコカコーラと神戸居留地くらいしか並ばないとかいう世界らしいな
744おかいものさん:2012/05/25(金) 18:01:13.75
モルトミルクを仕事中に食ってて、
気づいたら一本無くなってた。
テスコのおかし、怖すぎww
745おかいものさん:2012/05/26(土) 19:50:27.39
10%割引券がついているときに酒を買いに行くだけの店
746おかいものさん:2012/05/26(土) 19:56:38.48
競合店の真似をして、1000円以上購入しないと卵の割引をしないとかやりだした
747おかいものさん:2012/05/29(火) 13:28:42.35
シリアルとクッキーとジャムはここで買うから
つぶれないで欲しい
748おかいものさん:2012/06/02(土) 02:18:41.01
日本のスーパーの品揃えの良さは
時として「自爆」に支えられているからな・・・・・
死に筋なんだけど問屋とのしがらみ等
諸々の理由で仕方なく仕入れてたり
単体では売れないけど選択肢()を用意するためには
逆ザヤ覚悟で仕入れるくらいのことをしないと
そっぽ向かれちゃう。


【労働環境】「自爆営業」の告発に「よくある話」「何をいまさら」の声 (J-CASTニュース)[12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337062252/l50


【労働環境】「自爆営業」の告発に「よくある話」「何をいまさら」の声 (J-CASTニュース)[12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337062252/l50
749おかいものさん:2012/06/02(土) 03:06:38.38
日本の消費者の購買慣習自体が
目的こそ違うけど、手段や方向性はヨタのJITそのものだから。
違いがあるとすれば客自ら出向くというだけ。
宅配サービスも尼の台頭で崩壊しつつある。
売れ筋の充実のみならず、在庫リスクを肩代わりしてくれる店でないと客が離れていくのが日本の商売。
店に来てから買うものを選ぶような国民性は侮れない
750おかいものさん:2012/06/07(木) 19:30:48.96
tescoの紙パックのカットトマトが安くてちょくちょく使ってます
成分表示に『half of a pack Salt 0.7g』とか書かれてるのですが
これは半分(約200g)くらいで塩分0.7gてことであってるのでしょうか?

調味料入れなくても結構味が濃いので本当なら塩分減らせるんですが
751おかいものさん:2012/06/07(木) 21:00:06.44
>>750
そんなもん自分で味付け調整すりゃいいだけの話だろ
752おかいものさん:2012/06/09(土) 10:01:41.15
>>751
半パックで0.7gで合ってるか?って聞いてるのに意味わかんねえな
753おかいものさん:2012/06/09(土) 10:07:14.63
>>752
半パックで0.7gであろうがなかろうが関係ないってのが分からんか?
754おかいものさん:2012/06/09(土) 22:42:31.42
本気で全くいみわかんねぇんだけど
755おかいものさん:2012/06/10(日) 10:24:49.06
店に聞けばいいだろ。
つうか両方死ね
756おかいものさん:2012/06/17(日) 18:53:39.53
普段、経堂のOX使ってるから、千歳船橋のこの店の安さと店員の態度の悪さに驚いた。レジのババアめ
757おかいものさん:2012/06/18(月) 15:05:28.63
イオンがテスコ日本法人に50%出資
テスコの日本撤退の前段階だ
しかし、いまさらつるかめ店舗買っても、、、、
あ!分かった!首都圏でイオンが展開している
「まいばすけっと」に、つるかめを業態転換させて
一気にスモールスーパーを強化するつもりだな!
758おかいものさん:2012/06/18(月) 15:21:45.47
まいばすけっとは確かに被ってるな
759おかいものさん:2012/06/18(月) 16:26:55.70
ようこそイオングループへ
760おかいものさん:2012/06/18(月) 16:43:41.84
まいばすけっとよりもアコレのほうが好き。
今は、東京北部と埼玉県にしかないのが残念。
761おかいものさん:2012/06/18(月) 16:55:21.68
これで給料上がるぞ

762おかいものさん:2012/06/18(月) 22:13:52.45
これって何がしたいのかよく分からないんだけど
今すぐ1円で全部売っちまえばいいのに
何で半分だけ?
763おかいものさん:2012/06/19(火) 11:21:03.75
げっ イオンかよ
764おかいものさん:2012/06/19(火) 17:32:57.97
マジかよふざけんなwテスコのPB商品はもう買えないのかよ・・・
安いし美味いからブラウンソースもオリーブオイルも紅茶もビスケットも
カレーソースもホールトマト缶も皆テスコ商品なのに・・・ジンジャーナッツとか代替え利かねえし・・・
765おかいものさん:2012/06/19(火) 17:57:33.57
イオンが英テスコジャパンを1円で買収
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340066552/
【経済】 「イオン」、「つるかめ」などを展開する「テスコ」の小型スーパー117店の運営を引き継ぎ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339999366/
【小売】イオンが「つるかめ」運営の英テスコ日本法人の株式50%取得[12/06/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340035411/
イオンが英テスコジャパンを1円で買収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1340066474/
766おかいものさん:2012/06/19(火) 18:40:35.86
社員は年収550以上になるぞ
767おかいものさん:2012/06/19(火) 21:30:34.37
PBは充実してきたのにね
特に向こうの輸入物PBは安いし他に売ってないものだから重宝してた
ただしばらく店名も変えないみたいだし
英TESCOが完全に手放すまで
少なくとも輸入物PBは置くかも

近所のTESCOスーパーとしては残りそうだからなにより
歩いていける距離に無いと今日みたいな嵐の日は買い物難民になりかねない
768おかいものさん:2012/06/19(火) 22:00:55.19
>>766
馬鹿じゃねぇの?
こんな奴ばっかだから赤字なんだろ
769おかいものさん:2012/06/19(火) 22:06:55.52
普通に考えれば下がるのが当然だと思うが
770おかいものさん:2012/06/19(火) 22:51:58.97
東北地方に異動の覚悟よろしくね
771おかいものさん:2012/06/19(火) 22:57:21.60
半分出資の意味を分かってない奴って
772おかいものさん:2012/06/20(水) 02:33:33.44
>>771
半分出資の意味について詳しく
773おかいものさん:2012/06/20(水) 06:51:52.87
カネも出すがクチも出すって事じゃ?
給与が上がると勘違いしてる奴はネタだろ?
774おかいものさん:2012/06/20(水) 07:14:32.54
社員だけど
みんな、よかったな 年収給料550万くらいなるぞ
775おかいものさん:2012/06/20(水) 07:33:33.51
かわいそうなのは問屋やPB作っていたメーカー


各店舗当面は現社員で続行、徐々に店長格からイオンから異動
その時に現店長は降格→社員全員役職は1階級以上降格
776おかいものさん:2012/06/20(水) 09:23:21.54
    /::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'             
   /:::::;;:::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\          _/
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|          | !         /
  |::::::::::|            |ミ|        /           /
 . |:::::::::/            |ミ|        / ̄         /
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|       /           /
   |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/       /            /
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (    "''''"   | "''''"  |      / <  イオンへようこそ!
   ヽ,,         ヽ    .|     | ̄〉  \__________
    |      ^荒^     |   /| /         /
   / |     ‐-===-   |  . /             /
  ,/ /\.    "'''''''"   / \_/               /  
/   / ;|. \ .,_____,,,./::/|  | |             /
   l  /     /  ̄   /   | |          /
777おかいものさん:2012/06/20(水) 09:23:32.41
777
778おかいものさん:2012/06/20(水) 14:35:40.45
イオン無く絶好調!

テスコのPBは残してくれよぉ...
779おかいものさん:2012/06/20(水) 16:47:24.18
>>775
他社の買収事例
780おかいものさん:2012/06/20(水) 21:29:21.95
接客はアレだし品切れしてもなかなか仕入れないしで腹立つこともあるけど
輸入PB、あれはいいものだ。あれらが食べられなくなると思うと非常に残念だわ
最近でかでかと一区画全部輸入PBコーナーが出来て舞い上がってたのにぬか喜びだった
今のうち箱買いしてくるか
781おかいものさん:2012/06/20(水) 22:21:27.11
ハーブ系の調味料が安くて良いんだけどな。
栽培したり問屋でまとめ買いするほどは使わんけど、
S&Bとかギャバンは少なかったり高かったりするから、
ちょうど良かったのに。
782おかいものさん:2012/06/20(水) 23:10:22.13
まあでもさ
儲かってないんだから仕方がないよ
783おかいものさん:2012/06/21(木) 07:15:42.47
すぐ近くに競合するイオン系スーパーがあるのになぁ・・・
どっちか潰しちゃうのかな
784おかいものさん:2012/06/21(木) 11:12:39.95
リストラが完了したら残り半分もって事か?
敗戦国は悲惨だな
785おかいものさん:2012/06/21(木) 11:50:22.05
賞与半額にすれば人件費かなり削減できるだろ。
どうせ加食は生鮮と違い、潰しのきかない連中だ。
賞与半額にしても辞めないし、辞めれないだろ
786おかいものさん:2012/06/21(木) 13:21:37.06
半額までは知らんが、減額は覚悟しないとな。
787おかいものさん:2012/06/21(木) 16:50:16.11
人件費下げるなら一過性の賞与より、基本給見直したほうが早いな。もともと、テスコさんは高いようだし…
788おかいものさん:2012/06/21(木) 17:58:10.14
イオンになるなら、ネズミにかじられた商品が並んでない店舗にしてほしいです。
789おかいものさん:2012/06/21(木) 17:58:56.43
まずは個別面談で安い給与を提示されるだろ。
「当社の規定では、「スタートは一律、この給与です」。と

あとは実力を発揮してください、その売り上げを
見せてください。役職や賞与は「その結果次第」ですと。



790おかいものさん:2012/06/21(木) 23:54:58.33
使えない奴は悲惨だな。
今までが良過ぎただけ、今後は年収
200万台の奴も出てくるかもな
791おかいものさん:2012/06/22(金) 01:32:37.24
ぴょー



あり得そう…
792おかいものさん:2012/06/22(金) 07:06:21.05
いろんなスーパーの寄せ集めみたいだし、従業員さんは、また?って感じかも、、、得意な仕事は?品出しです!って社員ばかりかな?
793おかいものさん:2012/06/22(金) 07:56:19.35
〉〉785禿同
そもそも撤退発表済の会社に、今までしがみついているような人達は自ら活路を開けない指示待ち人間か、辞められない状況なのでしょう。一円という株価で買われた労働者という看板に相応しい予感。
794おかいものさん:2012/06/22(金) 09:41:45.24
年収280万とか、現実的だよな。
嫌なら辞めて結構、募集すれば代わりは
いくらでも来るし、イオンからの出向者で
賄えるからってな。

40過ぎの現場社員は厳しいだろ、
転勤、減給、嫌でも辞めるシステムか?
795おかいものさん:2012/06/22(金) 13:22:07.70
品出し社員はイラネ、
欲しいのは売上げを伸ばせる社員だけ、
こんなのどの企業でも同じだろ?

796おかいものさん:2012/06/22(金) 17:11:19.42
年収550万って言ってたカス、
ようやく現実を知ったようだなwww

797おかいものさん:2012/06/22(金) 17:21:16.55
年収550万は、ほんとうらしい
テスコ社員よかったな
798おかいものさん:2012/06/22(金) 17:43:14.81
2年で550万の間違いだろwww
799おかいものさん:2012/06/22(金) 21:39:50.01
ジンジャーナッツクッキーが甘すぎてダメだった。
まるでカンロの純露をカルメ焼きにして食ってるみたいだわ。
800おかいものさん:2012/06/22(金) 22:51:34.58
>>799
j二度と喰うなよ、糖尿デブ
801おかいものさん:2012/06/22(金) 23:03:50.96
そうだ、お前は喰うなよ、糖尿デブ
802おかいものさん:2012/06/23(土) 00:55:24.17
>>799
>純露をカルメ焼き
的確だな。俺もあれは苦手
803おかいものさん:2012/06/23(土) 02:31:15.89
まさか?550万ウォン?550万元?で支給ってことかいな?
804おかいものさん:2012/06/23(土) 06:38:48.69
 1円で買われたお前らの価値ってw
結局欲しかったのは、人じゃなく店舗だろ
805おかいものさん:2012/06/23(土) 06:42:07.67
>>804
雇用維持だとさ。それもあって1円。
>>800
糖尿デブはお前だろw
子供時代とかもっと若かったら喜んで食ったろうけどなあ。
「ジンジャーナッツ」って書いてるから甘くない辛口を期待してたけど全然ちがった。
806おかいものさん:2012/06/23(土) 07:06:36.86
雇用維持、株式を引き継ぐまでの話か。
引き継いだ後はどうなるんだろ?
807おかいものさん:2012/06/23(土) 07:31:03.81
>>789へ戻り
の繰り返し
でいつか契約更新、、、
プロ野球選手みたいでカッコE名
808おかいものさん:2012/06/23(土) 08:12:00.47
>>804
まさにカースト奴隷みたい、、、
子供の世界だと?
お前の親テスコだろっ
俺の親イオンだぞっ
主婦仲間だと?
テスコパートとイオンパート格差、、、
テスコ勤務の旦那とイオン勤務の旦那の格差、、、
親族内でもあり得そうな格差話、、、
809おかいものさん:2012/06/23(土) 08:30:10.59
社員だけど みんなよかったな
年収550万になるってよ
810おかいものさん:2012/06/24(日) 00:23:36.33
>>751
キチガイわろたwww
塩分摂取量コントロールでもしてるんだろ。
味の問題じゃないんだよwww
811おかいものさん:2012/06/24(日) 05:46:37.97
>>810
それは本人じゃないと分からんわな
812おかいものさん:2012/06/24(日) 09:15:36.22
>>811
いや、
>>本当なら塩分減らせるんですが
って書いてるじゃん。

TESCOのカットトマトを料理に使うことで塩分使用量を減らせるって意味でしょ。
それをなぜか>>751は塩分の摂取量とか関係無しに
「自分で味付け調整すればいい(味が良くなる)でしょ」ってトンチンカンなことを言ってる。
813おかいものさん:2012/06/24(日) 09:25:55.28
>>812
何をそこまで必死になっとるんだね?
2週間以上前のレスに粘着する意味が分からん
814おかいものさん:2012/06/24(日) 09:33:49.78
なら最初からスルーすればいいじゃん
論破されてから必死とかいっても恥ずかしいですよ
815おかいものさん:2012/06/24(日) 09:50:43.89
>>813>>814
まぁ俺が悪かったよ。キチガイは言いすぎた。
だれもつっこみ入れてなかったから思わず突っ込んじゃったんだよ。
でもそんな流れの早いスレでもないし古い書き込みへのレスはしょうがないでしょ。

と、TESCOの三角ティーバックとモルトミルクを頂きながらマターリ。
マジうまいね。
816おかいものさん:2012/06/24(日) 10:09:36.86
>>815
>だれもつっこみ入れてなかったから
ちゃんと読んだか?
817おかいものさん:2012/06/24(日) 10:10:10.42
>>814
だから俺は何でそこまで必死なのか聞いてるのよ
教えてよ
818おかいものさん:2012/06/24(日) 11:04:23.21
>>816
専ブラ使ってないのか?最後は>>753だぞ。
あと>>814は別の人な。
それよりなんでお前そんな必死なの?粘着しててキモいんだけど。。
819おかいものさん:2012/06/24(日) 11:34:49.89
もう、その辺で終わりにしろよ。

 






1円で買われたの忘れたのか?
820おかいものさん:2012/06/24(日) 12:26:09.26
通販でパソコン買ったら、光回線契約を
強制されたようなもんか。

     契約すれば、本体1円
821おかいものさん:2012/06/24(日) 12:54:43.61
>>818
粘着なんかしてないじゃん
822おかいものさん:2012/06/24(日) 16:57:26.31
黒柳テスコ
823おかいものさん:2012/06/24(日) 17:38:23.51
クソうまいと思った三角ティーバッグ、イギリス製じゃなくてテスコジャパンの企画じゃん。
日本人もなかなか頑張ってるんだな。
824おかいものさん:2012/06/24(日) 17:58:12.40
ウォーカーズのショートブレッド買って食べ比べてみたいんだけどさ
確かにうまいし手に砂糖も付かないけど高すぎだわ。
250g630円じゃ278円のテスコのを2個買っておつりくるじゃん。
825おかいものさん:2012/06/24(日) 17:59:52.60
X 食べ比べてみたい
○ 食べ比べてみた
826おかいものさん:2012/06/24(日) 22:48:02.49
うちの店舗は何になるのかな・・・。
広さからマイバスケットかな。
827おかいものさん:2012/06/24(日) 22:49:15.77
ローソンストアじゃね
828おかいものさん:2012/06/25(月) 00:58:41.47
マイバスケット=コンビニみたいなもんだろ?

最悪だなぁ、バイト休んだら24時間勤務
829おかいものさん:2012/06/25(月) 07:29:18.24
ローソンストアはイオングループじゃないでしょ!
830おかいものさん:2012/06/25(月) 08:40:13.49
テスコ撤退したら切り売りできるだろ?
店舗も従業員も
831おかいものさん:2012/06/25(月) 11:47:28.25
お前らのノウハウなんて糞の役に立たない。
これからはウチのやり方に従ってもらう。
今までが出来てないから駄目になったんだろ、
その責任はお前らにもある。

出来ないなら去れ、出来ない奴も去れ、
売り上げ第一、カネなど二の次、
それを達成出来た奴だけが、
高い報酬をもらえる事を覚えておけ。



とか、言われそうじゃね?毎朝の朝礼で
832おかいものさん:2012/06/25(月) 13:30:05.24
一言一句違わず本当に言われそ
833おかいものさん:2012/06/25(月) 13:35:31.43
834おかいものさん:2012/06/25(月) 16:47:43.59
>>831>>832
言われなかったとしても、そう思われ続けることは間違いないね。
利益を生み出せない作業員ばかりだろうし
どれだけ居座り続けるんだろう?
835おかいものさん:2012/06/26(火) 22:21:24.15
しかし、テスコってあんまりオリジナル輸入商品宣伝しないね。
あんなんだとイオンとかの安物低品質PBみたいだよなあ。
実際は同じ値段でもずっと日本のより品質いいのに。
836おかいものさん:2012/06/26(火) 23:16:26.37
コーヒーなんか、値段の割に美味しいのに。
837おかいものさん:2012/06/26(火) 23:21:27.20
コーヒー悪くはないけどさすがに同じ値段なら日本のやつのがおいしいかな。。
いや、1g1円くらいのUCCとかよりはずっとうまいし悪くないけどさ。
やっぱエゲレスは紅茶の国だなあ。
838おかいものさん:2012/06/27(水) 07:54:02.93
ビスケットのうまさが異常
839おかいものさん:2012/06/27(水) 13:57:54.28
ビスケット安いしウマイよねえ
カロリーは恐ろしいけどw
840おかいものさん:2012/06/27(水) 17:32:41.53
ビス、粉っぽくね?
あの程度で美味いって奴は、
相当の安物ばっか喰ってる乞食だろ
841おかいものさん:2012/06/27(水) 18:06:54.72
え?あの粉っぽさがいいんだが。
彼女や家で作ったビスケットみたいで好きだぞ。
日本で売ってる同価格帯のは香料やショートニング入れまくり。
お茶やコーヒーなんかと一緒に食べると後味が変。
ヨーロッパはトランス脂肪酸や素材をかなり規制してるから日本のより質高いよ。

まぁ同じ値段でもっとうまいのあるなら是非教えてほしいわw
842おかいものさん:2012/06/27(水) 18:38:45.76
あのビスケット、現地で40円位だからな・・・
その値段では相当旨いと思うが
843おかいものさん:2012/06/27(水) 18:40:27.94
イギリスってメシマズなのにお菓子や紅茶は安くてうまいんだよな。
844おかいものさん:2012/06/28(木) 04:47:52.97
でもショートブレッドはやまやでキャンベルの買ったほうが安くてうまいな
テスコはたまに安売りしてたら買う
845おかいものさん:2012/06/28(木) 09:51:26.20
はやくイオンになんねぇかな。
846おかいものさん:2012/06/28(木) 10:53:17.65
イオンにならないだろ。まいばすけっとか
不採算店は閉鎖になるだろうけど
847おかいものさん:2012/06/28(木) 12:12:52.49
ショートブレッドはコーンスターチが多すぎなんちゃうか?
独特の風味で吐きそうになる。
848おかいものさん:2012/06/28(木) 16:13:32.56
話題のすり替え、必至だなwww
何か不都合でもあるんかいなwww
849おかいものさん:2012/06/28(木) 16:50:55.46
つまり輸入商材なければ、つるかめの存在価値ないってことか〜やっぱり。すぐに腐る生鮮のイメージしかないし、たまに異常に安い広告品を探す感じで立ち寄るくらいだったから、、、
850おかいものさん:2012/06/28(木) 18:31:40.19
>>849
生鮮はテナントだから関係ないのに
851おかいものさん:2012/06/28(木) 19:09:03.09
いや、つるかめの本領は安い問屋在庫物や日糧だろう。
むしろあんな場末感丸出しの店に舶来のお菓子や紅茶なんかがあるのがおかしいw
852おかいものさん:2012/06/28(木) 19:54:50.09
リストラ
リストラ
853おかいものさん:2012/06/28(木) 20:22:44.22
>>851
業務スーパーですら最近は輸入菓子置いてるしべつにおかしくはない
スーパーはナショナルブランドやPBのどこも似たような商品ばかりの店が多いから
目先の変わったものを置くことが強みになる。
854おかいものさん:2012/06/28(木) 20:37:53.84
業務スーパーは元から怪しげな輸入商品が主だろ
855おかいものさん:2012/06/28(木) 20:45:21.84
業務スーパーと一緒にするなよw
ちっこい毎日利用できる庶民的な安スーパーってのがポイントなんだから。
856おかいものさん:2012/06/28(木) 21:05:12.86
業務用スーパーで西欧諸国からの輸入品って結構少なくね?
大抵アジアか東欧だ
857おかいものさん:2012/06/28(木) 21:10:04.86
中国あたりの怪しいのが多い
858おかいものさん:2012/06/28(木) 21:17:32.84
どっちでもいいや、テスコはイラネ
859おかいものさん:2012/06/28(木) 21:48:49.20
イラネー奴がどうしてこのスレにかじりついてるんだろうね
860おかいものさん:2012/06/28(木) 22:02:14.74
こんな過疎板の専スレにわざわざイラネとか書き込むとは
どうしようもないかまってちゃんか他店の関係者か。
861おかいものさん:2012/06/29(金) 02:53:13.40
使えねぇ品出し専用社員もイラネ
862おかいものさん:2012/06/29(金) 03:24:52.65
もっと人件費を大幅に安くして、
商品を値下げしろ。
863おかいものさん:2012/06/29(金) 07:21:17.60
買い物板ですが、あまり買い物では利用しないけど、夜間の照明は地域の防犯の役に立っていたかもしれないので、明かりは消えて欲しくないです。
864おかいものさん:2012/06/29(金) 17:06:48.56
ダイジェスティブビスケットとチョコチップクッキーがうますぎる。
ダイジェスティブは朝ごはんのシリアルのかわりによく食うわ。
865おかいものさん:2012/06/29(金) 20:57:30.74
使える社員は青果だけ
あとは、カス
866おかいものさん:2012/06/29(金) 23:37:00.47
近所のスーパーでも輸入菓子おいてるんだけど、テスコオリジナルの倍以上だわ。
こんなん買えるかwww
円高で儲けやがって。
867おかいものさん:2012/06/30(土) 01:38:32.37
基礎年収を350万にして、
最大2割の上下幅を設ければいい。

つまり出来る店長クラスで420万、
出来ない品出し社員が280万ってこと。

これならバランスいいし、誰も不満ないだろ
868おかいものさん:2012/06/30(土) 07:57:07.61
ゴミ同然の会社を買い取ってやったんだから文句言うな
これからリストラ減給祭りやるぜえええ
869おかいものさん:2012/06/30(土) 08:56:22.51

店長クラス=月給30万×14か月(賞与2ヶ月)
=年収420万    
主任クラス=月給25万×14か月(  同じ   )
=年収350万
品出し社員=月給20万×14か月( 同じ   )
=年収280万

いい感じだな。小売業の標準的な賃金だ。
かなり現実的な話。
870おかいものさん:2012/06/30(土) 09:30:41.39
品出し社員なんかバイトと変わらないもんな。
これでも高すぎるくらいだ
871おかいものさん:2012/06/30(土) 10:02:42.58
本国のテスコはまあまあ綺麗で買いやすいのに日本のってごちゃごちゃしてて
汚いな
872おかいものさん:2012/06/30(土) 10:47:18.45
結局お前らの欲しいのはテスコの輸入品だけ?
店の看板がどう変わろうが、まして従業員なんて
どうでもいい訳ね
873おかいものさん:2012/06/30(土) 13:52:49.51
どうも最近、在庫処分を急いでるようなレス多いな
874おかいものさん:2012/06/30(土) 20:19:34.27
本国のテスコって、場所によりけりじゃね?
875おかいものさん:2012/07/02(月) 23:44:12.97
まいばすけっとって、コンビニなの?
朝7時から深夜までの営業みたいだけど、
これって深夜まで働いて始発で出勤ってこと?

バイトが休んだらどうなるの?休日出勤?
てか休日は週休2日だよね?
876おかいものさん:2012/07/02(月) 23:51:17.24
都市型のスーパー
877おかいものさん:2012/07/04(水) 12:04:32.58
>>875
コンビニって終電で帰って3時間仮眠して、早朝に出勤するなんてザラだよ。
雨が降っただけでもバイトは休むし、ポカシ、遅刻なんて日常茶飯事だから。

顔が異常に火照った店長が家に帰れず、よくバックヤードで仮眠していたな。
バイトのお前に店を譲るって言われたとき、冗談に聞こえなかったよ
878おかいものさん:2012/07/04(水) 13:22:05.58
テスコって、コンビニみたくなるの?
まさか朝から晩までレジ打ちばっかの
コンビニ店員になるの
879おかいものさん:2012/07/04(水) 14:05:08.35
880おかいものさん:2012/07/04(水) 22:30:54.10
朝から晩まで品出しばっかなのは確か。
ほかに出来ること無いだろ、スーパーの店員なんて
881おかいものさん:2012/07/04(水) 22:35:36.35
変に日本風?にしないで、もっと輸入品を増やして
コストコみたいにしたほうが良かったのに。
882おかいものさん:2012/07/05(木) 08:58:58.18
理屈ばっかで品出ししか出来ないのもいるよな。
こういう奴の人件費が無駄なんだよ。バイトで十分
883おかいものさん:2012/07/05(木) 12:05:50.01
理屈じゃなく屁理屈だろ。
仕事は半人前、能書きだけは1人前ってな
884おかいものさん:2012/07/07(土) 12:52:54.93
あいつの事?
885おかいものさん:2012/07/07(土) 18:02:31.91
うちにもいるよ、使えないのが。
どこでも抱えているんだな、使えないやつ
886おかいものさん:2012/07/09(月) 21:49:47.61
本当に売れて儲かってるスーパーなら品出し以外仕事はほぼない
売れてないとこにいるから「品出しマシーン」とか言う偏屈なやつが増えてくんだよ
887おかいものさん:2012/07/10(火) 08:53:54.30
>>881
日本風にした訳じゃなくて日本のスーパーそのものを買収しただけだからな
888おかいものさん:2012/07/10(火) 18:40:25.62
フレッシュキッチン廃止
889おかいものさん:2012/07/10(火) 20:49:09.02
生鮮と惣菜をやめてみろ。利益率は一気に上がるぞ。
その代わり売れなくなるけどねw
890おかいものさん:2012/07/11(水) 23:19:49.95
フレッシュキッチンのある船橋市には、「イオンフードサプライ」の
南関東の拠点がある。規模が大きい。
http://www.aeon-fs.com/
鮮魚・食肉などの生鮮食品を加工してイオン・マックス・ベルク・アコレ・
まいばすけっとなどに供給する拠点だ。
フレッシュキッチンの存在意義が問われるな。
891おかいものさん:2012/07/12(木) 19:32:35.55
どこのみせつぶれ
るかしってるは?
892おかいものさん:2012/07/12(木) 19:36:10.54
深夜にバイトしてる中国人の子だね。
おはよう。
893おかいものさん:2012/07/14(土) 22:17:41.62
明日15日は、全商品10%オフ。
894おかいものさん:2012/07/20(金) 00:26:11.36
品出し社員どうなった?コンビニ研修でも行ってるのか?
工場研修で弁当盛り付けか?使えないやつは悲惨だよな
895おかいものさん:2012/07/20(金) 12:55:28.44
品出しはパートで十分。
品出し社員君の行き場はどうなるの?
896おかいものさん:2012/07/20(金) 18:04:45.23
ハロワ
897おかいものさん:2012/07/22(日) 07:37:44.57
もうイオンに変わった店舗ある?
898おかいものさん:2012/07/22(日) 14:48:30.20
イオンは買収時に店名維持を表明してるんだが?
まぁ将来的に「まいばすけっと」になってしまいそうだけどw
899おかいものさん:2012/07/22(日) 17:26:09.02
ここってtesco名乗ってるけど中身はほんと日本の小汚いスーパーだね
900おかいものさん:2012/07/23(月) 09:54:01.35
↑小汚い
じゃなくて
汚い!だよ
901おかいものさん:2012/07/23(月) 12:50:34.55
中途半端にやるから悪いんだよね。
イギリスのスーパーそのままでやれば、東京なら需要があるのに。
今ならオリンピックでイギリスフェアもできたのに。
902おかいものさん:2012/07/23(月) 13:54:22.12
多摩地区ならともかく都内じゃ地価が高くて大きいスーパーはテスコに限らず出店しにくい
結果的に中途半端な大きさのスーパーしか出せないんだよねぇ
903おかいものさん:2012/07/23(月) 14:23:11.74
>>901
>イギリスのスーパーそのままでやれば、東京なら需要があるのに
東京でも需要は無いよ
904おかいものさん:2012/07/23(月) 14:30:04.67
実際てすこ商品は、定番じゃまず売れません!
投げ価格でうれます。
905おかいものさん:2012/07/24(火) 07:47:12.76
>>904
だから、各店舗のテスコオリジナル(テスコジャパンのPBじゃなくて)の種類が少ないから、
買うような客が来ないんだよ。
欧州製品ある程度そろえれば、そういうのが手に入る店だと思って行くよ。
都内はカルディとか成り立ってるんだから。
地方のカルディと都内のカルディだと、売れ筋違うよ。
906おかいものさん:2012/07/25(水) 09:54:50.40
労働基準監督署
907おかいものさん:2012/07/25(水) 19:14:48.28
908おかいものさん:2012/07/25(水) 19:41:22.88
>>904
普通に定価でガンガン買ってるけど?
定価でもドンキホーテや業務用店の輸入菓子より安いし。
909おかいものさん:2012/07/26(木) 12:59:44.01
テスコにはビスケットや紅茶等のテスコPBを買いに行く
無くなれば行く必要はない
イオンなどどこにでも転がってるし
910おかいものさん:2012/07/26(木) 23:26:18.56
オリンピックでイギリス特集とかしてるの?
911おかいものさん:2012/07/27(金) 00:32:49.47
単純に社員の質が悪のでは?勤続ん十年で品出ししか
出来ないとか、高すぎる賃金と給与が見合ってないだろ。
仕事のトロい奴はさっさとどっか飛ばして、商品を安くしろ
912おかいものさん:2012/07/27(金) 09:34:00.06
確かに賞与の高さは異常だな、まずはここから。
使えない連中はコンビニで振り回せば辞めるだろうし
913おかいものさん:2012/07/27(金) 11:30:16.70
イオンが手を引く可能性はないのか
914おかいものさん:2012/07/29(日) 16:42:48.39
酒がけっこう安いな
915おかいものさん:2012/07/29(日) 16:58:55.93
>>914
それは無い
916おかいものさん:2012/07/30(月) 16:24:17.27
つるかめランド大井町店に行ったが、第三のビールが6缶600円とかで売ってたぞ

イオンやカクヤスよりも安い
917おかいものさん:2012/07/30(月) 21:36:54.04
それ普通じゃね。
イオンは韓国ビールが7〜80円でなかったっけか。
918おかいものさん:2012/07/31(火) 23:35:28.98
お前らがあんまりビスケビスケ言うから買ってみたわ
919おかいものさん:2012/08/01(水) 08:03:36.56
http://goo.gl/A8pIF
こんな↑感じの欧米のスーパーオリジナル商品が全網羅されてて
海外配送できる大手のワールドマーケットをどこかのスレで見た
記憶があるんだけど誰か知らないかなあ
920おかいものさん:2012/08/07(火) 16:07:07.57
短縮なんて誰も踏まないよ
921おかいものさん:2012/08/08(水) 19:07:35.77
ショートブレッドが半額になってたから母ちゃんが2袋買ってきてたわ
922おかいものさん:2012/08/08(水) 20:00:25.53
うちの近所のテスコ、「リニューアルオープン!
肉と魚、やめました」だってよw
何がしたいんだ、早く潰れちまえよ
923おかいものさん:2012/08/09(木) 02:22:33.35
近くにイオン系店舗ないからとりあえずうちから徒歩2分の店は
重複整理で消されることはなさそうだ。
客少な杉なのでむしろ不採算で消されry

テスコPB商品がどんどん消えていくが、いずれトップバリュが
並ぶようになるのかね。
すでにベルクがそうなってるが、同じような感じで・・
924おかいものさん:2012/08/09(木) 05:49:29.43
イオン色強くないけど、イオン系の店って結構あるよね。
関東方面だとベルクもそうだし、いなげやとかカスミとか。
925おかいものさん:2012/08/09(木) 07:31:32.63
モタモタしてないで、さっさと撤退すればいいのに。
無くても誰も困らないし、次のイオンに期待している。
使えない品出し社員のリストラは進んでいるのか?
店舗と社員のリストラで、値段もっと下げろ
926おかいものさん:2012/08/09(木) 10:43:37.54
リストラじゃなく転籍だろ?
コンビニとか惣菜工場の調理とか。
イオンは職種が幅広いから、好き放題に飛ばされそう
927おかいものさん:2012/08/09(木) 11:36:08.68
最近、しょっちゅう買ってた豆が消えた すごく困るんだけど
チリコンカンとか作るのに必須だったのに  なんとかしてくれよ
928おかいものさん:2012/08/09(木) 12:31:30.28
撤退決定からもうすぐ1年だっけ?
早いな
929おかいものさん:2012/08/09(木) 13:38:29.65
あるうちにPB買いに行ってこようかな
イオンになったら用は無い
930おかいものさん:2012/08/10(金) 00:18:41.51
品出し専用社員、まじ使えねぇ
931おかいものさん:2012/08/10(金) 10:10:46.94
譲渡後もtescoのお菓子は置いてくんないかな
932おかいものさん:2012/08/10(金) 11:11:58.27
むしろ全国のイオンとトップバリュでTESCOのPB置いてくれ
絶対に買いに行くから
933おかいものさん:2012/08/10(金) 13:33:11.48
それなら行く
TESCOPBの品揃えを増強してくれたりなんかしたら、マジ通う
934おかいものさん:2012/08/10(金) 13:55:38.03
>>933
今日本に導入されてないテスコPBにどんなものがあるか知ってて言ってるのか?
935おかいものさん:2012/08/10(金) 14:59:23.34
そりゃ猫缶から洗剤まで色々あるだろうさ
レディミールはスコッチエッグ位しかまともに食べれなかったけれどな
箱入りの1L100%オレンジジュースがコスパ高かったけど、やっぱ取扱実現しても高くなるんだろうなあ
936おかいものさん:2012/08/10(金) 16:10:02.47
>>935
あるだろうさじゃ困るだろ
買いたいものかどうかも分からんじゃないか
937おかいものさん:2012/08/10(金) 16:23:05.24
お前が買いたいものとか知るかよ
つうかお前本家のTESCO行った事ねえの?
938おかいものさん:2012/08/10(金) 16:43:46.10
>>937
無いよ
お前あるのか
日本にないものでどんないいものがあるんだ?
939おかいものさん:2012/08/10(金) 17:54:53.14
>>938
935で書いたけど、あるものの方が少ないんじゃないか?
日本の方は数えるほどしか行ってないし、本国の方に通ってたのは数年前なんで記憶がおぼろげだわ
菓子系はよく買ってたなあ。PBの更に安いレーベルとか1パック20pとかだったし
あとはジャム入りのドーナツとか昼飯に一緒に買ってた
グレービーソースのパイみたいなのは大味であんまり旨くなかったなあ
940おかいものさん:2012/08/10(金) 23:36:20.60
ドンキホーテで似たようなモン買えるだろ?
テスコ、テスコうるせんだよ。撤退するのによ
941おかいものさん:2012/08/11(土) 05:14:44.44
>>939
じゃあ>>933の根拠は何なんだよ?
942おかいものさん:2012/08/11(土) 11:11:50.42
いったい何がそんなに悔しかったのだろう
943おかいものさん:2012/08/12(日) 10:36:22.28
テスコとつるかめのちがいってなんだろ?
944おかいものさん:2012/08/12(日) 16:49:30.87
テスコ=カタカナ
つるかめ=ひらがな

この程度の違い
945おかいものさん:2012/08/12(日) 18:18:05.40
大久保のエクスプレスは場所柄、短期滞在の欧米人が多く、
ビスケットとかシリアルのPBをよく買っている。
向こうのガイドブックとかに載っているのかな?
946おかいものさん:2012/08/13(月) 16:08:26.79
アプリコットジャムを160円くらいで買ってきたが
酸味もちゃんとあってなかなかいいな
947おかいものさん:2012/08/14(火) 08:44:24.27
こっちの会社に来たら、休めなくなるので、今のうちに休んでください。

人手が不足しているので、歓迎します。
948おかいものさん:2012/08/14(火) 19:08:20.41
ブラックカラントジャムだけ値札がなくて
いくらなのかわかんない・・・
怖くて買えないお
949おかいものさん:2012/08/14(火) 19:54:52.47
それ位店員に訊けよ
950おかいものさん:2012/08/17(金) 02:03:05.09
>>922なにそれ怒り通りこして呆れて笑える
>>948高い品にわざと値札貼ってないような事あるよね。裏に値札あったりとかさ。
何回か引っ掛かったんで値段不明品は買わないようになったよ。
951おかいものさん:2012/08/18(土) 15:51:16.70
あれ、なんかテスコのオリジナル商品投げ売りしてね?
ショートブレッド179円で特に特売もかかってないんだが。
いつも99円のクッキーは79円だし
952おかいものさん:2012/08/18(土) 16:27:15.79
そのうち使えない品出し社員も投げ売りされんじゃね?
投げ売っても誰も買わないけど
953おかいものさん:2012/08/18(土) 18:36:24.38
どうせいつもの品切れ商法だろ
値引きした値札+空っぽの棚で品薄感を煽る
次に通常価格で売られてるのを見れば買いたくなる
954おかいものさん:2012/08/18(土) 20:45:36.71
品出し社員、まじイラネ。
仕事できない社員は消えろ、人件費の無駄。
能書きばっかの役立たず
955おかいものさん:2012/08/19(日) 00:17:23.88
誰のこと?
956おかいものさん:2012/08/19(日) 08:57:10.51
自分で出来もしない事をノウハウだの言ってる奴じゃね?
俺の店にもいるよ、批判だけ一人前のクズ
957おかいものさん:2012/08/21(火) 19:56:43.37
輸入菓子と一口黒糖饅頭目当てで買い物してる
tescoのPB商品の代わりにトップバリュ商品が並ぶようになったら嫌だな
958おかいものさん:2012/08/23(木) 11:45:32.97
社員の異動、出向とか退職者がでたりとか色々あるみたいね
959おかいものさん:2012/08/23(木) 11:53:21.75
♪つるかめ〜 つるかめ〜 ありがーとね♪

あと変なラップ
960おかいものさん:2012/08/23(木) 11:56:17.52
>164 : 就職戦線異状名無しさん : 02/12/31 23:55
> なんだなんだとちょっと見てみれば
> びっくりするようなこの安さ
> 奥さん毎日ありがとさん 今日もお料理がんばって

> ・・・(ラップ開始)・・
> おつまみ、ドリンク、なんでもあるある
> ありがとうちくわ、ありがとう昆布
> つるかめいつでも大放出


> 安さが自慢だよ、大特っ価〜
> つるっかめ〜、つるっかめ〜、あ〜りが〜とねっ

覚えてないなぁ…
961おかいものさん:2012/08/25(土) 00:12:39.97
ジャムも投売りしてた
とりあえずクッキー買いだめしといた
962おかいものさん:2012/08/29(水) 15:51:33.95
みなさんこんばんは植○です。
今がんばってます。
963おかいものさん:2012/08/29(水) 19:54:16.72
今からPB菓子大量に救出してくる。
964おかいものさん:2012/08/29(水) 21:10:42.11
ほとんど売り切れだった。。
965おかいものさん:2012/08/30(木) 06:17:36.55
今日買いに行きます。
出遅れたかな?
966おかいものさん:2012/08/30(木) 21:18:05.79
都内某所のつるかめランドという店
第三のビールのいくつかを6缶600円で売っている

クリアアサヒ、麦とホップは大量にあったのだが、なんと在庫処分なのか知らないが、7月製造の本格<辛口麦>があった!
さっそく600円で確保
もうこれが最後かもしれない
967おかいものさん:2012/08/30(木) 22:19:07.97
「つるかめ」って、店によって価格が違うよね
968おかいものさん:2012/08/30(木) 22:52:29.28
今日、最寄りのつるかめランド行った時
買い物終わって店出たら前にスーツ姿上着なしの中年男性の5人連れが歩いてた
変更がどうのとか指導がどうのとか話しながら、駐車場に駐めてた千葉ナンバーのミニバンに乗り込んだ
もしかしていまイオン本社の人が店回ってるのか?
969おかいものさん:2012/08/30(木) 23:40:12.46
品出し社員も遂に終わりか?
いつから弁当の盛り付け係だ?コンビニ店員だ?
970おかいものさん:2012/08/31(金) 22:08:31.59
part6必要?
971おかいものさん:2012/09/01(土) 11:26:36.74
>>970
不要ってこともなかろう
972おかいものさん:2012/09/01(土) 13:49:01.53
テスコ秋宵が600円なのに、秋楽は607円w
めんどくさいから両方600円にしちゃえばいいのにw
973おかいものさん:2012/09/04(火) 17:51:49.35
TESCOのお菓子コーナーが完全になくなって
森永のクッキーが並んでた
974おかいものさん:2012/09/04(火) 19:12:28.36
英TESCOの輸入品が好きでよく利用してたから
どこでも買えるトップバリュに置き換わるならもう行く意味がない
975おかいものさん:2012/09/04(火) 20:00:21.64
全くだ
976おかいものさん:2012/09/04(火) 22:07:34.03
菓子ばっか喰ってねぇで、少しは運動しろよ、糞ニートww
977おかいものさん:2012/09/04(火) 22:17:08.05
TESCOのPBが菓子しかないとでも思ってるのか?
978おかいものさん:2012/09/05(水) 00:45:10.23
鍋スープ美味しいかな?
安いから買いだめするか悩む
979おかいものさん:2012/09/06(木) 17:50:08.04
輸入PBは細々と生き残るかと思ったのにね。
食パンがまさかの復活を遂げたから
和製PBもある程度生き残るかと期待したが
もう全部消える勢いで残念

イオンは近くにないけど
トップバリュPBはHACドラッグでも買えるからから全く有り難みがない
980おかいものさん:2012/09/06(木) 18:16:53.58
テスコは日本の会社ごと売ったんだからPBが生き残るわけがない
店で一番売れてる商品がPBだったとしても残らないよ
981おかいものさん:2012/09/06(木) 19:03:51.32
ピーコックストアではもう長いことウェイトローズのPB商品を扱ってるし
輸入品だけでも提携して残してくれたら嬉しかったんだけどね

トップバリュはうちの方だとイオンもダイエーも地元スーパーもDSも扱ってるし
どこに行ってもトップバリュになってしまうから残念だ
982おかいものさん:2012/09/06(木) 20:00:06.61
イギリス本国で50pくらいでうってたtescoの貧乏菓子が懐かしい
983おかいものさん:2012/09/06(木) 21:56:05.48
大手GMSでも、ヨーカドーでもアピタでもイオンでないPBがあるだろう
984おかいものさん:2012/09/07(金) 01:56:09.33
英テスコのPB商品を扱っていたからこそ価値があった訳で
国内スーパーのPB商品はどれも興味ないわ
985おかいものさん:2012/09/07(金) 22:11:38.24
一応、次

【つるかめ】TESCO・テスコってどうよ?part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1347023400/
986おかいものさん
イラネーヨ。どうせ徹底するんだし。
クソスレ立ててねぇで、買収後の哀れなシナリオでも
考えてろ。勤続ん十年で品出ししか出来ないお前だよ