●○業務スーパー(神戸物産限定)50店舗目○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
それなりの品質とそれなりの価格。業務スーパー神戸物産限定スレッドです。


●○業務スーパー(神戸物産限定)49店舗目○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1275287666/

【関連スレ】
業務用スーパー&業務用食材 その7 (食べ物板@2ch)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1269674836/
業務スーパー 2店目 (一人暮らし板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1210746387/
ドケチなら業務用食品店で買うだろ? Part3 (ドケチ板)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1259885486/
【神戸物産】
http://www.kobebussan.co.jp/

【店舗一覧】
http://www.kobebussan.co.jp/shop/index.html
2おかいものさん:2010/06/13(日) 19:53:33
こ の ス レ の お や く そ く

・貧乏人発言は禁止です。(重要)
・客層の話はほどほどに。
・業務スーパー(神戸物産)は生鮮食品(肉、魚、野菜等)は扱っていません。
 FC加盟店によっては独自に生鮮食品を扱っている店もあります。
・店員の態度や店舗の不衛生等の不満は、FC加盟店、または神戸物産へ直接どうぞ。
・海外製品の危険性については程々に。
・句読点の打ち方で文句たれないように。
・虫の触かくや足にみえる多足文字?に気付いた時は書かないようにしてあげましょうw
・中国ニュースコピペ君には構わないこと。
・荒らし、粘着、その他スレ違いは一切無視。放置。またはNGWord等で対応。
3おかいものさん:2010/06/13(日) 19:54:29

ギョミャァー      (⌒⌒)  
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  ) 
〜(;;;;uuノ    KOBE-‐'          

4おかいものさん:2010/06/13(日) 19:55:14
  〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( ` Д´) < 業務スーパーじゃなきゃヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ

5おかいものさん:2010/06/13(日) 20:10:46
ズレてるww
6おかいものさん:2010/06/13(日) 20:29:17
>>1
乙としか言いようがない
7おかいものさん:2010/06/13(日) 20:39:03
>>4-5
携帯からなんで許してください
カツラとかハゲに触れてしまったでしょうか?すみません
8おかいものさん:2010/06/13(日) 20:45:16
乙っす
9おかいものさん:2010/06/13(日) 20:49:14
携帯で立てんな早漏
10おかいものさん:2010/06/13(日) 20:49:15
11おかいものさん:2010/06/13(日) 20:55:42
>>10
おまえ気持ち悪いなあ

>>1
ブログの取扱についてのテンプレ追加お願いします
12おかいものさん:2010/06/13(日) 21:03:21
過剰反応すぎわろた
13おかいものさん:2010/06/13(日) 21:09:39
まゆげw
14おかいものさん:2010/06/13(日) 21:11:15
>>10
おまえ気持ち悪いなあ

>>3って必要あるの?
15おかいものさん:2010/06/13(日) 21:23:16
>>12

>例の喪男のギョムカタログ
十分きもいわ
16おかいものさん:2010/06/13(日) 21:41:24
>>14
ぬこは正義

しかし前スレ情報の、グリーンピースの値上げ幅ひどいな。
ミックスベジタブルの方は、かろうじて許容範囲だけど。
17おかいものさん:2010/06/13(日) 21:47:14
300g58円のスパゲティが売り切れてしまった…
18おかいものさん:2010/06/13(日) 21:51:52
うどん、焼きそば、中華そばが15円から14円に値下げされてた
19おかいものさん:2010/06/13(日) 22:57:09
猫の耳、いい加減に何とかしろ
20おかいものさん:2010/06/13(日) 23:03:14

        / ̄ ̄\   
      /       \    
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ   
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  |     ぎょみゃぁ〜
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―
21おかいものさん:2010/06/13(日) 23:38:38
値段の話は店名書け
22おかいものさん:2010/06/13(日) 23:39:48
        / ̄ ̄\   
      /       \    
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ   
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  |     店名書け
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―
23おかいものさん:2010/06/14(月) 00:02:17
        / ̄ ̄\   
      /       \    
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ   
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  |     AAやめろ
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―
24おかいものさん:2010/06/14(月) 00:40:52
>>11
あ?パーじゃねえのか?おめ
25おかいものさん:2010/06/14(月) 00:56:34
                     _____  
           r⌒ヽ、   .  / ー  ー\
          / \  \. / ( ●) ( ●)  
         _/ / ヽ   /     (__人__) \  
        〈__/  . |  |       ` ⌒´   | ギョム行ってくる!!!
             /  .\     i⌒\   / 
            ./   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/
        .__   r  /     |/ー、\   \ 
       ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
         .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
         .i /  //  ./   
         .ヽ、_./ ./  /    
             ./ /      
           .ノ.^/   ダッ
           |_/  
26おかいものさん:2010/06/14(月) 01:09:03
                     ▲__△ 
           r⌒ヽ、   .  / ー  ー\
          / \  \. / ( ●) ( ●)  
         _/ / ヽ   /     (__人__) \  
        〈__/  . |  |       ` ⌒´   |  さぁ行くど
             /  .\     i⌒\   / 
            ./   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/
        .__   r  /     |/ー、\   \ 
       ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
         .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
         .i /  //  ./   
         .ヽ、_./ ./  /    
             ./ /      
           .ノ.^/   ダッ
           |_/  
27おかいものさん:2010/06/14(月) 02:14:05
みかん県のぼっちゃん市の業務は、ここ三ヶ月くらいホウレンソウが売り切れて
入荷してない。
他所もそうなのかな?
28おかいものさん:2010/06/14(月) 02:16:50
埼玉県の某店でもずっと冷凍ほうれん草は無いね
最近やっとカットほうれん草は入ってきたけど
29おかいものさん:2010/06/14(月) 02:34:59
スモチキ使ったレシピ、なんかない?
30おかいものさん:2010/06/14(月) 03:30:46
何入れてもうまいお
31おかいものさん:2010/06/14(月) 03:41:08
紀ノ川漬けがうまいと書かれてたから買ったらまずかった。
うそつくな。
32おかいものさん:2010/06/14(月) 05:05:26
>>31
なに2chの書き込み真に受けてんの
33おかいものさん:2010/06/14(月) 05:25:47
>>28
それって同じものじゃないのか?
34おかいものさん:2010/06/14(月) 06:02:56
http://blog-imgs-37.fc2.com/p/a/o/paoon2007/CA3A0011_20100104193919.jpg
冷凍のとり竜田揚げ1kg 580円
冷凍ハンバーグ30個 900g 298円
高菜1kg 158円
35おかいものさん:2010/06/14(月) 07:20:15
朝から元気だね
36おかいものさん:2010/06/14(月) 07:40:00
>>34
高菜、食べてしまったんですか!?
37おかいものさん:2010/06/14(月) 07:43:15
竜田揚げってレンジでチンするだけでうまいの?
38おかいものさん:2010/06/14(月) 08:04:37
漬物はつぼ漬けはいける
39おかいものさん:2010/06/14(月) 08:25:52
高菜も大丈夫
柴漬けも平気
青かっぱも赤かっぱもまあ食べられる味だけど好みが分かれる味。
ピンク色の大根のカットされた漬物は好みが分かれる味だと思う。
40おかいものさん:2010/06/14(月) 09:33:36
>>37
イケルね
お弁当なんかそうしちゃってるw
41おかいものさん:2010/06/14(月) 09:41:07
>>34
俺と同じコタツだ
42おかいものさん:2010/06/14(月) 10:26:40
>>41
× コタツ
○ 天板
43おかいものさん:2010/06/14(月) 11:04:23
枝豆の品質が悪くなったような気がする
茶色くなった大豆になりかかった枝豆が売ってた
44おかいものさん:2010/06/14(月) 11:45:41
>>43
ヒント:茶豆
45おかいものさん:2010/06/14(月) 12:13:26
もうしばらくすると黒豆になる
46おかいものさん:2010/06/14(月) 12:21:06
グリーンカレーはカレーというよりカレースープ
味付けも自分でしなければならないので、料理べたにとっては地雷
4728:2010/06/14(月) 12:29:23
>>33
そうだったんだ
そのカットほうれん草の陳列場所に高いのと安い値札が両方ついていたから
高い方だと思いこんでたw
48おかいものさん:2010/06/14(月) 17:03:27
遅ればせながら食べるラー油を作ったんだが旨かった
冷ご飯にバシャバシャかけてモリモリ食った
49おかいものさん:2010/06/14(月) 17:14:18
太りそう
50おかいものさん:2010/06/14(月) 17:21:40
油飯…
51おかいものさん:2010/06/14(月) 17:29:56
さぁ行くど
雨の止み間に行ってくるど
52おかいものさん:2010/06/14(月) 17:32:40
神戸は晴天だよ
西日がきつい
53おかいものさん:2010/06/14(月) 17:35:53
食べるラー油は意外と太らないような気がするけど
なんせ食べてる間は頭皮から汗が噴き出るからね
54おかいものさん:2010/06/14(月) 17:40:04
ど が関西人じゃないのが分かったw
55おかいものさん:2010/06/14(月) 17:40:15
カロリー高そうだけど
56おかいものさん:2010/06/14(月) 17:42:56
あきまへんど
57おかいものさん:2010/06/14(月) 17:53:00
>>46
タイのカレーは全部シャバシャバとしたやつばかりだよ
味付けなんてナンプラー(なければ薄口醤油でも)大匙1杯入れれば完成じゃん
グリーンカレーのレトルトがギョムで3袋400円ぐらいで売ってるから味見してみ
それかダイソーでも缶詰めのタイカレー売ってる
58おかいものさん:2010/06/14(月) 17:53:26
滋賀は雲っとるよ。
59おかいものさん:2010/06/14(月) 18:01:26
ラー油は汗かくから太らない
アイスは体温が下がりもとにもどすための熱でカロリー消費するから太らない
みんな太らないからどんどん食え
60おかいものさん:2010/06/14(月) 18:02:30
しらんがな
61おかいものさん:2010/06/14(月) 18:02:56
いや太ると思う
太らないという人は体質じゃね?
62おかいものさん:2010/06/14(月) 18:04:40
とうがらし食べて氷水飲んだらガリガリに痩せるな
63おかいものさん:2010/06/14(月) 18:05:13
未使用だとしてもアレなのに…
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27124133
64おかいものさん:2010/06/14(月) 18:05:29
ど は広島
65おかいものさん:2010/06/14(月) 18:06:18
>>63
何貼ったの?
66おかいものさん:2010/06/14(月) 18:06:20
どは神奈川らしいです
67おかいものさん:2010/06/14(月) 18:06:38
汗って水分だろ
68おかいものさん:2010/06/14(月) 18:09:01
株で大損すれば痩せられるよ
精神的にダメージが大きくて食欲がなくなるから
69おかいものさん:2010/06/14(月) 18:12:50
ギョムのエコバッグがヤフオクに出てるってだけか
70おかいものさん:2010/06/14(月) 19:24:33
グリーンカレーはコスパいいな
暑い時期は毎日でも食べられる
71おかいものさん:2010/06/14(月) 20:28:12
>>68
でも、周りのものも壊れるがな
72おかいものさん:2010/06/14(月) 21:44:11
米代かかるだろ
73おかいものさん:2010/06/14(月) 21:49:28
おめーら、肉団子どっちが好き?
1kg神戸タイプと、500gケンコーハムタイプ
74おかいものさん:2010/06/14(月) 22:35:23
安ければどっちでもいい
75おかいものさん:2010/06/14(月) 22:39:21
>>74
これが同じなんだな
76おかいものさん:2010/06/14(月) 22:40:03
じゃあ量の多いほうに決まってる
77おかいものさん:2010/06/14(月) 22:45:24
>>76
違う
グラム当たりがおなじなの!!
78おかいものさん:2010/06/14(月) 23:08:03
人に聞くな自分で判断しろ
食って判断できなくてもやっぱり聞くな
79おかいものさん:2010/06/14(月) 23:08:41
ここ、ウイルキンソン ジンジャーエールとかキワモノも売ってんのな
80おかいものさん:2010/06/14(月) 23:51:07
ウイルキンソン ジンジャーエールのどこがキワモノなんだろう…

普通に成城石井とかでも売ってるのに。
81おかいものさん:2010/06/14(月) 23:52:04
>>80
そこは高級店だから
82おかいものさん:2010/06/15(火) 00:01:41
>>68 それきっかけで、このスレに住み着くようになって数年・・
83おかいものさん:2010/06/15(火) 01:34:07
カメルーン戦勝利セールとかやってくれんかな
84おかいものさん:2010/06/15(火) 01:37:59
>>82
株やってる奴の90%以上は損してるからな
外資の個人投資家狩りを何とかしなければ個人投資家はいなくなるよ
自殺しなかっただけマシと思わなきゃ
85おかいものさん:2010/06/15(火) 02:56:40
カメルン程度でセールやっててどうする
86おかいものさん:2010/06/15(火) 06:03:48
さぁ行くど
規制になんか負けないど
87おかいものさん:2010/06/15(火) 10:23:12
カメルーンでセールしなかったらいつするんだよ
88おかいものさん:2010/06/15(火) 10:43:34
・カメルーンセール
カメルーンから輸入した商品に限り5%オフ!ぐらいなら出来そうだ
89おかいものさん:2010/06/15(火) 11:10:01
中国産だけど、冷凍野菜が月末のピンチ時に助かります!
うちはオクラにカリフラワー、コーン辺りが定番かな。
冷凍苺も安すぎでびっくりしたしw
90おかいものさん:2010/06/15(火) 12:23:17
日本ってもう勝てないの(´・ω・`)
91おかいものさん:2010/06/15(火) 12:54:19
冷凍コーンは味無いしパサパサだしでやっぱまずいね。
でも冷凍野菜はやっぱ安いから、春先の野菜高騰の時にはだいぶ助けてもらった。
92おかいものさん:2010/06/15(火) 13:03:46
農薬も一緒に冷凍
93おかいものさん:2010/06/15(火) 14:13:23
冷凍コーンはチャーハンで炒めるとまぁ食える
94おかいものさん:2010/06/15(火) 16:45:08
178→198に値上げした大豆煮、
袋も変わったが味付けも変えたのか。

高騰気味の砂糖を思いっきり減らして
かわりに合成甘味料と増粘剤入れてる。

前のは相当甘かったから
今のお惣菜系統な味の方が良いかもな。
ただ、日持ちはちょいと不安。
95おかいものさん:2010/06/15(火) 17:53:28
オランダが日本に勝ったらカステラ無料にすべき。
96おかいものさん:2010/06/15(火) 18:00:17
さぁ行くど
日本代表のユニ着て行くど
97おかいものさん:2010/06/15(火) 18:35:58
グリーンカレーは毎日食べても飽きない
最初は普通のカレーの感覚でペーストだけ入れたら激辛、激マズで地雷と思ったけど
味付けしたらめちゃうまいじゃないの
98おかいものさん:2010/06/15(火) 18:36:48
あおさ売ってる?
99おかいものさん:2010/06/15(火) 18:40:19
>>94
成分くわしく!

以前は黒豆と砂糖だけ、だったよな?
合成甘味料ってサッカリン?アスパルテーム?
100おかいものさん:2010/06/15(火) 18:46:13
確かに大豆煮は値上がりした上に味がだいぶ悪くなった気がする
101おかいものさん:2010/06/15(火) 20:03:46
値上げで過疎スレがさらに過疎ってきた
102おかいものさん:2010/06/15(火) 20:16:40
>>98
88コーナー売ってる
103おかいものさん:2010/06/15(火) 21:20:09
ageage作戦
104おかいものさん:2010/06/15(火) 22:51:18
上げるのはスレだけにしてくれ
105おかいものさん:2010/06/15(火) 22:56:11
冷凍のベジタブル。水にくぐらチンしたくらいでは
かたくてとてもたべられない。グリーンピースなんてガチガチ。
フライパンに水と一緒に入れて煮込み、水分をすててから
調理にとりかからないとだめみたい。マンドクセ
106おかいものさん:2010/06/15(火) 23:01:37
え、黒豆、まずくなったの????
美味くなったんじゃなくて??


どっち??
107おかいものさん:2010/06/15(火) 23:57:17
>>95
ポルトガルじゃね?
108おかいものさん:2010/06/16(水) 00:06:27
与太レスイラネ

>>105
そんなもんでしょ
109おかいものさん:2010/06/16(水) 00:15:49
ここでの評判がいいので、スモチキ買ってみた。
これヤバいわ・・
ついつい食べ過ぎそうなので、すぐさま小分けにしたよ。
110おかいものさん:2010/06/16(水) 00:37:22
>>109
私もさっきはじめて食べました。予想以上にさっぱりしていて、
アレンジが利きそう。でもちょっと水気が多い感じなんので、
キッチンペーパーで押さえてから保存したほうがいいかな。
111おかいものさん:2010/06/16(水) 03:14:12
とんかつソースを買った。
100均やスーパーより遙かに安かった。
でも買ってから独り暮らしで1升もどうするんだ?ということに気づいた。
んまぁ298円は本当に安くて味もまずくはなかったけど。
112おかいものさん:2010/06/16(水) 07:08:13
農産物、今後10年で高騰 FAO・OECD報告書

 【ローマ共同】国連食糧農業機関(FAO)と経済協力開発機構(OECD)は15日、2010年から19年の
世界の農業に関する報告書を発表。新興国での需要増などにより、過去の10年間と比べ、世界の大半の農産物価格が
上昇すると予測した。

 報告書は1997年から2006年の平均価格と比べた今後10年間の平均価格を品目別に予測。コメを除いた主穀物の
価格は15〜40%、植物油は40%以上、乳製品は16〜45%上昇し、豚肉を除いた肉類の価格も過去10年の平均を
上回るとした。

 価格上昇の要因としては(1)新興国での人口増や食肉消費拡大(2)バイオエネルギーの利用拡大―などによる穀物や
飼料の需要増大を挙げている。

 報告書は十分な栄養を取れない飢餓人口が現在約10億人に達していると指摘した上、こうした状況を悪化させないために、
食料増産や、公正な世界貿易による食料分配の適正化を通じた食料価格の安定を図るべきと指摘した。
2010/06/15 22:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061501000998.html
113おかいものさん:2010/06/16(水) 09:29:07
さぁ行くど
雨になんか負けないど
114おかいものさん:2010/06/16(水) 10:15:08
雨に勝つ必要などない!
115おかいものさん:2010/06/16(水) 12:39:07
「夫婦2人で切り盛りしながら、メニューだけはやたらと多い、小さな店のイメージ。
具体的にいえば、居酒屋や小料理店、持ち帰り弁当店だ」(佐川社長談)

と、想定顧客を限定し、顧客のニーズに合致する商品だけを開発し、店頭に並べるという方針を貫いている。
売れ筋商品であるニシンの昆布巻きやタケノコの土佐煮は、厨房で最後の一手間をかけ、その店なりの味になるよう、
やや薄味にしているとのこと。こうした配慮がプロの心をくすぐるようである。
116おかいものさん:2010/06/16(水) 15:32:03
そんな客は1%もいないんじゃね?
社長さん客層全然わかってないな
117おかいものさん:2010/06/16(水) 16:27:50
ローソンと提携して激安ブッフェか…
独自にやってるのも継続かな?
118おかいものさん:2010/06/16(水) 17:19:49
豚ロースかつ、コロッケ、唐揚げだけを食べて体重が減るかの実験
119おかいものさん:2010/06/16(水) 18:20:16
スモークチキン2袋買ってきたど
120おかいものさん:2010/06/16(水) 18:39:45
スモークチキンてどの辺に置いてる?

今日いくら探しても見つからなかった。
121おかいものさん:2010/06/16(水) 18:41:30
スモークチキン探したけどなかった
122おかいものさん:2010/06/16(水) 18:41:37
冷凍のとこだろ
123おかいものさん:2010/06/16(水) 18:42:18
歩き方がおかしい店員に聞けばいいのに
124おかいものさん:2010/06/16(水) 18:49:28
冷凍の所探したけど置いてなかったみたい
どうやら置いてない店があるみたい
125おかいものさん:2010/06/16(水) 18:49:58
スモチキは冷蔵のハムとかウインナーの並びに有ったぞ。
126おかいものさん:2010/06/16(水) 19:07:50
>>121
俺も見つけられなかった
鴨はあったけど
127おかいものさん:2010/06/16(水) 19:15:54
ローソン、「できたて弁当」などコンビニ店舗で全国展開へ

 コンビニエンスストア大手のローソンは16日、ローソン店舗内で調理した弁当や総菜の本格販売を開始すると発表した。
「業務スーパー」をチェーン展開する神戸物産と折半出資して設立した「神戸ほっとデリ」が開発した製販一体型の
店内調理システムを、2010年度中に関東と関西地区を中心にローソン200店舗に導入する。その後、15年度までに
全国1000店舗への展開を目指す。

 同システムでは日替わりの本格的な店内調理弁当「できたて弁当」10種類を提供。このほか「ライブキッチン」として
顧客の注文を受けてから目の前で調理する「オムライス」「生パスタ」など10種類を販売するほか、セルフ式の
盛り放題コーナーを設置する。

 ローソンは店内で調理する「できたて弁当」のコンビニでの提供を目指し、04年から北海道札幌市で実験を開始。
その後、東京などで複数の店内調理店で実験を重ね、廃棄ロスを削減できるなど採算面も問題がないことから、
全国展開に踏み切ることにした。

 この日、記者会見したローソンの新浪剛史社長は、狙いについて「できたての弁当や総菜を提供することで
コアターゲットの20〜40代以外の客層増大につなげたい」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000573-san-bus_all

ローソンが本格展開する店内調理のできたて弁当
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/retail/404217/slideshow/310403/

128おかいものさん:2010/06/16(水) 19:18:10
正直ローソンは関わらないで欲しい
せっかくの優良店が、ダメになってしまう
shop99 → store100で、減量、低品質化で行かなくなった
129おかいものさん:2010/06/16(水) 19:38:11
安い5袋198円のラーメン
神戸物産のと違うメーカーの二種類あるけど
どっちが美味い?つかどっちも不味いか?
130おかいものさん:2010/06/16(水) 19:41:00
これからのローソンは裏でバイトくんがメシ作るのか
131おかいものさん:2010/06/16(水) 19:45:05
そもそもローソンなんてここ何年も行ってない
132おかいものさん:2010/06/16(水) 19:57:37
ローソンみたいな大手が入ると、「大手なりのマージン」が必ず入る
それは値上げだったり減量だったりするわけで
バランスが崩れると客は来なくなる
133おかいものさん:2010/06/16(水) 20:07:49
こんなスレあったのか
もっと早くに知っていればチキンフランクを買わずに済んだのに…
134おかいものさん:2010/06/16(水) 20:09:03
話題性が必要なんだな
135おかいものさん:2010/06/16(水) 20:15:20
このスレの存在を知らせるためにも、常にアゲておく必要があるな
136おかいものさん:2010/06/16(水) 22:14:15
お好みソース界に行ったんだけど、無くて
でもたこ焼きソースと焼きそばソースはあったんだけど、そこで思ったのが
中農ソースとトンカツソースって何が違んだろうなって。
甘さや濃さで言うと お好み>たこ焼き>とんかつ>中農>焼きそば>ウスター
って感じになるの?
137おかいものさん:2010/06/16(水) 22:26:02
そもそも、日本で断りなしにソースと言うと出てくるあの黒っぽいソースは
実際問題何ソースなんだろうな
138おかいものさん:2010/06/16(水) 22:50:45
>>136
その通りじゃないの
ただ、例えばとんかつにはケチャップが入っているからそれぞれ次元が違うよね
139おかいものさん:2010/06/16(水) 22:59:01
ケチャップ入ってるんだ なるほど
140おかいものさん:2010/06/16(水) 23:15:08
ローソンは唐揚げチキンだけ買ってる程度だな
他は全部ギョムの方が安くて上だし
141おかいものさん:2010/06/16(水) 23:28:07
久しぶりに買って覗いてグチ書込み
冷凍野菜・・なくなりすぎ・・orz
レアチーズケーキどこいった・・orz
なんか値段とかも色々変わりすぎて・・もう_| ̄|○ il||li・・
142おかいものさん:2010/06/16(水) 23:45:47
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し

     ○ ○ノ
     人 ノ/
     〉 />

     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /
     ノ)   ノ)
143おかいものさん:2010/06/17(木) 00:15:20
2年ぶりにライチ買った ウマー
144おかいものさん:2010/06/17(木) 00:45:19
スモークチキンは>>125のいうとおり。
冷蔵のコーナーに有る。
145おかいものさん:2010/06/17(木) 06:37:17
結局中国はシェアを奪えば後は法外な値上げを要求してくるみたいだな
146おかいものさん:2010/06/17(木) 08:29:56
焦土作戦か
147おかいものさん:2010/06/17(木) 10:29:20
華僑は商売人あるよ
いまさらなに言ってるあるか
148おかいものさん:2010/06/17(木) 12:48:34
ギョムスレ住民ですが

ニュー速で祭りやってるからみんなも来てみるといいよ。
胸糞悪くなりに来るんや。

東大、首都大生、女性をドブスと罵りながら付き纏い動画をUPし大炎上、盗撮等々余罪ザックザク★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276744750/
149おかいものさん:2010/06/17(木) 12:56:56
私はギョムの値上げだけでもう胸いっぱいです><

150おかいものさん:2010/06/17(木) 13:27:59
 ローソンのコンビニ弁当がその場で調理の出来立てに   ←はじまったな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276679357/l50
151おかいものさん:2010/06/17(木) 13:35:18
賞味期限間近の弁当をギョムで格安販売する
それが老損の真の狙いだ
152おかいものさん:2010/06/17(木) 14:26:44
>>148
なら言ってみな、豆乳レアチーズの味と詳細について。
153おかいものさん:2010/06/17(木) 14:29:04
豆乳レアチーズは知らないなぁ
豆乳レアチーズケーキについてなら語れるよ
154おかいものさん:2010/06/17(木) 14:41:36
罰ゲームをもじった「罰ギョウム」というのが、ある
155おかいものさん:2010/06/17(木) 15:04:39
無いよ
156おかいものさん:2010/06/17(木) 17:46:57
>>99
うちで買ってるのは
大豆と昆布の田舎煮。

減らした砂糖の代わりにステビア
(合成甘味料じゃなかった。訂正…orz)と
キサンタンガムが加わった。

砂糖減らしすぎで煮汁がサラサラ、
豆に馴染んでない感じ。豆自体も固いし。

品質のブレが大きいから、
日持ち問題なければ
次も試してみる予定。

規制でレス書くの一苦労…orz
157おかいものさん:2010/06/17(木) 17:59:12
THX

ステビアって調べてみたら「砂糖の200〜300倍の甘味度を持つ」んだそうだ
砂糖と比べてどっちが安いんだろう、甘さで換算して。

ステビアに切り替えたのはコストの問題かな、それとも味かな?
158おかいものさん:2010/06/17(木) 18:03:42
黒豆煮もステビアに切り替わった?誰か見てきて
159おかいものさん:2010/06/17(木) 18:16:02
ステビアになってから味が不味くなったし、日持ちもかなり悪くなった
大豆の質もあきらかに前より悪くなった
160おかいものさん:2010/06/17(木) 18:20:01
大豆の質が落ちた?それは痛い・・・
黒豆ブームでどんな悪質な豆でも消費者は買うだろうと舐められたか?

遅かれ早かれそういう会社はつぶれるだろうけど
161おかいものさん:2010/06/17(木) 18:56:55
焼肉のタレでうまいのある?
162おかいものさん:2010/06/17(木) 19:34:26
何でこの過疎スレでsage進行してるの?
他のスレは殆どageレスばかりなのに
163おかいものさん:2010/06/17(木) 20:11:02
>>161
どれもうまいよ
164おかいものさん:2010/06/17(木) 20:12:13
>>162
まずはお前が下げて貰おうks
165おかいものさん:2010/06/17(木) 20:24:14
値段が sage 進行になるように祈りが込められてるんだぉ
166おかいものさん:2010/06/17(木) 20:30:21
>>163
でも前に買ったやつ(ラベルに龍の絵がちょっと入ってるの)は
ごま油の味がくどくてイマイチだったんだ
まぁ4種類ぐらいしかないから全部買ってみるのもありかな
167おかいものさん:2010/06/17(木) 20:42:49
>166
個人的には業務ブランドの600g\298(甘口・中辛2種)がお勧め。
背が低めで太目のボトル入り。

このラインより↑が欲しければエバラとか有名メーカー製買うしかないと思ってる。
168おかいものさん:2010/06/17(木) 21:04:19
業務カレーに何か「美味しくなる粉」とか入れたりする裏技とかここの住人なら知ってるんだろ?
169おかいものさん:2010/06/17(木) 21:07:44
>>168
焙煎したSBカレー粉でも入れてみたら?
170おかいものさん:2010/06/17(木) 21:17:58
夏はカレーに限るな
171おかいものさん:2010/06/17(木) 21:30:10
夏は麺だよ
172おかいものさん:2010/06/17(木) 21:42:27
インド人は毎日カレー食べても飽きない
グリーンカレーなら毎日食べても飽きないよ
173おかいものさん:2010/06/17(木) 21:42:53
>>167
さんくす。それ買ってみる
174おかいものさん:2010/06/17(木) 21:53:10
>>171
じゃあなぜインドで麺が流行ってないの?
175おかいものさん:2010/06/17(木) 22:00:32
イチローも毎日同じカレー食ってるしな
176おかいものさん:2010/06/17(木) 22:10:44
グリーンカレーはどんな味付けにも合うからいいよね
試しに味噌とだしと砂糖で味付けしてみたらちゃんと食べれた
177おかいものさん:2010/06/17(木) 22:27:37
なんにでも味噌を入れるやつは名古屋人だな
178おかいものさん:2010/06/17(木) 22:49:22
きょう行ったら、冷凍のグリーンアスパラが100円も値上がっていた。
ガクッ。
ギョムに売っているハンドソープいいね。ポンプに入って97円はめちゃ安だし、
なによりオレンジの香りがすてき。
179おかいものさん:2010/06/17(木) 23:14:14
【神奈川】湘南地域の激安スーパー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1276781938/
180おかいものさん:2010/06/17(木) 23:14:32
グリーンカレーに味噌って。
そもそも味が付いてるのに、濃い味が好きなの?
181おかいものさん:2010/06/17(木) 23:15:29
97円ハンドソープφ(.. )メモメモ
182おかいものさん:2010/06/17(木) 23:48:02
さぁ行くど
豆腐のデザートみたいなのを買うど
183おかいものさん:2010/06/18(金) 00:10:34
ウェイパーとかの棚にある鳥がらスープの素(粉)ってのが結構気になってます
184おかいものさん:2010/06/18(金) 00:47:57
97円ハンドソープを泡ポンプに入れて使っている
アワアワしてて気持ちいいし、ハンドソープのヌルヌル感もない
泡ポンプいいよ
185おかいものさん:2010/06/18(金) 01:28:32
>>176
なにげに味噌合うよな
186おかいものさん:2010/06/18(金) 02:00:06
関西にしか売ってない?15円の生麺のうどんのパッケージ
「心を込めて造りました コシのある 美味しい麺です。」って書いてあるんだけど、
なんでこう言う嘘を書くかなあ。コシなんて全く無いじゃないか。
「ぶつぶつ切れて歯の弱い人でも食べられる柔らかい麺です。」って書いてあったら可愛げがあるのに。
こんなんだったら18円払ってオークワのうどん買うわ。
187おかいものさん:2010/06/18(金) 02:34:47
デジャブかしら?
188おかいものさん:2010/06/18(金) 06:57:36
>>180
グリーンカレーを味付けしなければ激マズなのを知らないの?
グリーンカレーは砂糖は必須であとは塩分(醤油、オイスターソース、ナンプラー)が必要
189おかいものさん:2010/06/18(金) 08:48:48
グリーンベレーをやってたもんで知りませんでした
ごめんなさい
190おかいものさん:2010/06/18(金) 09:06:37
ギョムのハンドソープってほんとに良い匂いね。
最初、店のトイレの手洗い場に置いてあって、
これはどこに売っているんだろう?と気になっていた。
結局売り場にあったわけだけど、なんでこんなところに隠してるの?
みたいなかんじ。あれでは気が付かない。  @横浜、笠間店。
191おかいものさん:2010/06/18(金) 09:11:58
探す気になってみないとなかなか気づかないよね
私もハンドソープおいてないかなと思って店内を探してた時にみつけたよ
これを泡ポンプに入れてプッシュするとアワアワとなってものすごく気持ちイイ
192おかいものさん:2010/06/18(金) 09:53:46
今日久しぶりに行く!何買おうかなぁ
193おかいものさん:2010/06/18(金) 10:08:31
スモークチキン2回目の購入。さいしょはあまり期待して
いなかったんだけど、家族に好評でした。
香辛料などかけなくても全然平気なくらい、臭みはなくておいしい。
ギョム名物のひとつだなあれは。
194おかいものさん:2010/06/18(金) 11:52:08
本場イタリアのカルボナーラって黒いらしい
カルボナーラ→カーボン→炭という意味だとか
日本のカルボナーラって日本人に合うようにアレンジされたエセカルボナーラなの?

ギョムで輸入してみてくれないかな
195おかいものさん:2010/06/18(金) 11:57:00
スモチキはママの味
196おかいものさん:2010/06/18(金) 12:52:12
>>194
テレ東か?
197おかいものさん:2010/06/18(金) 12:54:04
>>193
スモ中患者がまた一人、、
198おかいものさん:2010/06/18(金) 13:11:45
カルボナーラ→carbohydrates→炭水化物
オレ説
199おかいものさん:2010/06/18(金) 13:12:57
角煮のレトルトって売ってますか?
好きで良く買うんだけどスーパーだと150g400円位する
作る時間無いし
200おかいものさん:2010/06/18(金) 13:31:56
>>194
カルボナーラが炭っていうのは合ってる
上に振りかける黒こしょうが炭に見えるって
意味なんだよ
201おかいものさん:2010/06/18(金) 13:51:28
カロリーゼロのゼリー初めて買ったけどボリュームあるね
ファミマのカロリーゼロゼリーは150円でほんのちょっとしか無かったけどギョムのは210gが2つも入って150円
リピ買い決定
202おかいものさん:2010/06/18(金) 13:54:56
>>201
味に種類はあるの?
203おかいものさん:2010/06/18(金) 13:55:37
食品をカロリー単価で計算するギョムラーには縁のない食品だぜ
204おかいものさん:2010/06/18(金) 13:57:37
>>202
りんご味とオレンジ味だったかな
205おかいものさん:2010/06/18(金) 14:21:19
>>203
だったらサラダ油でも飲んでろよw
206おかいものさん:2010/06/18(金) 14:35:05
>>201
うあれで結構小腹満たされるよね
昨日寝る前お腹すいてしょうがなかったからオレンジ味食べたけど量多いから満足したわ
207おかいものさん:2010/06/18(金) 15:22:32
栗の甘露煮買いに行ったらなくなってた・・・
150円位で帰るのギョムくらいしかないのに〜!!
ちょっと遠いけど別店舗行ってみるかな
208おかいものさん:2010/06/18(金) 15:28:35
>>199
昔よく食べてたから売ってるはず
209おかいものさん:2010/06/18(金) 15:32:31
さしみこんにゃく (゚д゚)ウマー
こんなにうまくて健康に良くて38円とは!

さしみこんにゃく最高!
210おかいものさん:2010/06/18(金) 15:39:32
>>208
サンクスです
行ってきます

211おかいものさん:2010/06/18(金) 15:46:00
昔あったからといって今も売ってるとは限らないのがギョムクオリティw
212おかいものさん:2010/06/18(金) 16:09:44
俺もそれ言おうと思ってたんだけど
悪気があって言ってるわけでもなさそうだし
なにも言わないことにしたんだ
213210:2010/06/18(金) 16:13:26
>>211
>>212
自転車で10分だから無くてもあきらめが付きます、大丈夫です
有難う@板橋
214おかいものさん:2010/06/18(金) 16:48:25
雨止まないかのう
あれもこれも買いたいのに
215おかいものさん:2010/06/18(金) 16:56:05
行かなくちゃ業務スーパーへ行かなくちゃ
216おかいものさん:2010/06/18(金) 17:00:14
傘がない〜♪
217おかいものさん:2010/06/18(金) 18:52:34
謎の干しえび、デカ袋になってる・・・
218おかいものさん:2010/06/18(金) 20:02:21
じゅんさいが無くなってた…orz (埼玉南部)
219おかいものさん:2010/06/18(金) 20:16:37
冷凍のいか軟骨買ってきた。あした食べてみる。
220おかいものさん:2010/06/18(金) 20:32:24
さぁ行くど
雨の中の買い物は辛いど
221おかいものさん:2010/06/18(金) 20:36:17
キャンドルコーヒー激マズ
何故か後味が麦茶・・・
222おかいものさん:2010/06/18(金) 20:38:44
>>221
コーヒーと麦茶は成分がほぼ同じだからね。
223おかいものさん:2010/06/18(金) 20:48:26
水と麦茶もほとんど同じだね
224おかいものさん:2010/06/18(金) 20:54:11
パンと麺類も
225おかいものさん:2010/06/18(金) 21:11:09
実際に麦茶とコーヒーは同じらしい
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090708
226おかいものさん:2010/06/18(金) 21:42:49
>>222
麦茶にカフェインが入ってるの?
227おかいものさん:2010/06/18(金) 22:58:37
雨の中ただいま
木綿豆腐売り切れてたぜ
228おかいものさん:2010/06/18(金) 23:02:28
だって麦茶を激濃厚にするとモロにコーヒーの味じゃん
って過去どこかに書いたはず
229おかいものさん:2010/06/18(金) 23:16:42
焙煎して飲むと、大抵の穀物はコーヒーの味になるぞ
230おかいものさん:2010/06/18(金) 23:18:55
>>226
222じゃないけど麦茶にはカフェインは入ってないよ
231おかいものさん:2010/06/18(金) 23:39:39
麦茶食べると美味しい
ギョムのはだめ
232おかいものさん:2010/06/19(土) 00:08:09
マドレーヌ焼く時に麦茶入れるとおいしい
233おかいものさん:2010/06/19(土) 00:15:02
78円の落花生止まらない一袋いっちゃう><
234おかいものさん:2010/06/19(土) 00:17:34
>>233
ブヒブヒ
235おかいものさん:2010/06/19(土) 00:36:43
>>233
激太りするな
236おかいものさん:2010/06/19(土) 00:38:26
ライジングの方じゃなくて、神戸物産の方のイチゴジャムって味はどうですか?
麦芽糖やら異性化液糖と、ごちゃごちゃ入っているんですが
ライジングに比べて、苺がゴロゴロと入っていて、ちょっと気になります。
両方食べ比べた方、教えてください。
237おかいものさん:2010/06/19(土) 00:38:47
ピーナツに火をつけてみ
派手に燃えるから=高カロリー
238おかいものさん:2010/06/19(土) 00:41:18
>>236
片方しか食べてないけど、ごろごろしておいしかったよ
あと、麦芽糖はも異性化液糖(果糖ブドウ糖液糖や水飴の仲間)もほぼ全ての清涼飲料水に入っているようなメジャーなもんだよ
239おかいものさん:2010/06/19(土) 00:46:35
>>237
油は中々燃えないよ
古くなったオリーブ油処分しようとして燃やしたけど中々燃えなかった
240おかいものさん:2010/06/19(土) 00:56:39
>>239
芯があると燃えるんだよ
241おかいものさん:2010/06/19(土) 01:14:37
半分以上食べちゃったけど急いで戸棚にしまってきた
今はアイスが美味いな
242おかいものさん:2010/06/19(土) 02:32:54
コンビニでサラダ油を床にまいてライターで放火しようとしたDQNがいたど
いろんな意味で人生行き詰まってて泣けたど
243おかいものさん:2010/06/19(土) 05:08:30
ブラモモのSEARAはW杯協賛してるのかこれをよく見る
http://universodacopa.com.br/static/img/content/seara.jpg
244おかいものさん:2010/06/19(土) 07:22:23
Webチラシ更新。

06/19付けでVol44。
245おかいものさん:2010/06/19(土) 07:37:37
WEBチラシ、どこで見れる?
ギョム公式HPからは見れない(飛べない)んだよ
URLおしえて
246おかいものさん:2010/06/19(土) 08:29:10
http://www.kobebussan.co.jp/images/saiyasune.pdf

pdfが見られないのか?
247おかいものさん:2010/06/19(土) 08:30:29
http://www.kobebussan.co.jp/
左の

日本
最安値
挑戦します

をクリック
248おかいものさん:2010/06/19(土) 09:21:44
グリーンカレーペースト人気ですね。
非力な500W電磁調理器とシンプル電子レンジしかない環境で味付けしなおすという奥義は可能ですか?
できるならば突しますが具体的なレシピもご伝授くださいな
249おかいものさん:2010/06/19(土) 09:38:46
>>243
あーっやっぱりそうだよね。
業務スーパー好きな人は絶対目に止まっているはず。
250おかいものさん:2010/06/19(土) 11:40:40
SEARAってどういう会社なんだろ
W杯のスポンサーだったら、まさか鶏肉加工専門会社じゃないだろうし
251おかいものさん:2010/06/19(土) 13:28:52
冷蔵庫開けるたびにスモキチつまみ食いしちゃう
止まらんこれ
252おかいものさん:2010/06/19(土) 13:58:21
>>248
うちのギョム店舗にはグリーンカレー無かった・・・
253おかいものさん:2010/06/19(土) 14:04:00
胸肉やささみ食べ過ぎると朝勃ちの勢いが違う
254おかいものさん:2010/06/19(土) 14:09:19
2月に粗品のステンレスタンブラーが品切れで、後日引換券を貰った人、
引き換え期限は今月末だから、まだ換えてなかったら急いでね。

まあこのスレに、そんなのんびりした人はいなさそうだけどw
255おかいものさん:2010/06/19(土) 14:27:57
歳を取ると精子には回らなくなる
256おかいものさん:2010/06/19(土) 15:22:16
ピーナッツ200gを炒って砂糖50g味噌50g水あめ少々を火にかけて
混ぜたのに入れてピーナッツ味噌にして食べちゃう。
ご飯のお供にもおやつにも最適。
257おかいものさん:2010/06/19(土) 15:30:03
300gのタケノコの水煮が78円から97円に値上げしてた
中国産だけど安いしタケノコ好きだからよく買ってたのに地味な値上げでキツイ
258おかいものさん:2010/06/19(土) 15:46:03
>>251
スモチキだろ?
259おかいものさん:2010/06/19(土) 16:02:56
スモチキばっかり食ってるヤツのことをスモキチと言おうか
260おかいものさん:2010/06/19(土) 16:05:19
>>257
一時期138円まで上がったんだぜ?
それに比べりゃまだマシw
261おかいものさん:2010/06/19(土) 16:25:10
ど忘れなんだけどラーメンの具にはいってる竹の子みたいなのなんだっけ
あれ3種類くらい売ってるけど美味しい?
262おかいものさん:2010/06/19(土) 16:32:12
>>261
シナチク?
263おかいものさん:2010/06/19(土) 16:36:29
>>261
ワリバシ
264おかいものさん:2010/06/19(土) 16:41:40
冷凍の刻み青ねぎも88円から148円って!
いきなり7割近く値上げとか、価格が不安定過ぎだろ・・・
265おかいものさん:2010/06/19(土) 16:54:03
業務スーパーで買った京醍醐の天かす。これけっこう良いですね。
わたしは揚げ物自体はあまり食べないんだけど天かすが大好物で、
自分で作っているほど。
でもいつもストックしているわけではないので。近くの店で袋に入った
天かすを買いました。しかし自作のものと似ても似つかない、
油っけなんてほとんどない品。ポン菓子の原料みたいで
お蕎麦にいれたら、あっというまに汁を吸い込みふやけた。話にならない。

駄目もとで、ギョムでうっていた別メーカーのものを買ってみたら、
けっこう油っぽくてすぐに汁気を吸い込むこともなく、
またおやつでつまむにも美味しい。
266おかいものさん:2010/06/19(土) 17:02:04
天かすおやつって太るし酸化しまくってそうだから身体に悪いぞ
まだナッツ食いまくってたほうがいい
267おかいものさん:2010/06/19(土) 17:02:44
>>262
あーそれだw
思い出そうとするとどうしてもエノキしか出てこなかった
268おかいものさん:2010/06/19(土) 17:10:37
ナッツもどうかと思うぞ
269おかいものさん:2010/06/19(土) 17:12:07
>>267
メンマとも言うけどね
270おかいものさん:2010/06/19(土) 17:21:43
>>265
わかるわー
天かすって美味しいよねー
271おかいものさん:2010/06/19(土) 17:23:50
>>266
ポテチとかナッツのほうが太るよ。
272おかいものさん:2010/06/19(土) 18:31:26
どっちも太るでおk
273おかいものさん:2010/06/19(土) 18:40:45
少量で太れるから食費も節約できるね
274おかいものさん:2010/06/19(土) 18:43:13
食品をカロリー単価で計算するギョムラーにぴったりの食品だぜ
275おかいものさん:2010/06/19(土) 18:51:23
さすがにカロリー単価で計算する奴はいない
276おかいものさん:2010/06/19(土) 18:57:06
重量単価だよな
277おかいものさん:2010/06/19(土) 19:06:05
天かすに蕎麦つゆかけてシリアルみたいにスプーンで食ってみ
278おかいものさん:2010/06/19(土) 19:25:13
天カス基地外なわたしでも、それはやだお
279おかいものさん:2010/06/19(土) 19:27:09
そうだ!こんど実家へのお土産に
スモチキを持参しよう。
280おかいものさん:2010/06/19(土) 19:32:04
スモチキ買うの忘れた!
281おかいものさん:2010/06/19(土) 20:05:49
今から行って来よう。オランダ戦だから空いてるかも
282おかいものさん:2010/06/19(土) 20:10:32
ここの1kgの棒状クリームチーズって美味しい?
QBBって書いてあるけどメーカーものなんかな
283おかいものさん:2010/06/19(土) 20:19:07
納豆とチーズを混ぜるとうまいらしいから
納豆とチーズを買ってこようっと
284おかいものさん:2010/06/19(土) 20:19:44
ケーキとか作るつもりないならやめておけ
ほとんど捨てるはめになる
285おかいものさん:2010/06/19(土) 20:53:43
QBBつったらTVCMまでやってるんだから、大手メーカーだろ?
286おかいものさん:2010/06/19(土) 21:55:00
>>282
あれ気になるよね。買おうかどうしようか迷っている。
クリームチーズって、冷凍不可。
実際に凍らすとボロボロ。ゆえにあの大容量で躊躇。
287おかいものさん:2010/06/19(土) 22:10:57
QBBは知らないけどクリームチーズは解凍後滑らかになるまでマジェマジェして
お菓子の材料にするんだよ
288おかいものさん:2010/06/19(土) 23:18:17
クリームチーズ普通に冷凍しとるよ
289おかいものさん:2010/06/19(土) 23:21:57
冷蔵してワインのつまみとして何か月かかけて食う
輪切りにして小分けにするのがお勧め
290おかいものさん:2010/06/19(土) 23:42:57
わざわざクリームチーズをつまみで食うのか
291おかいものさん:2010/06/19(土) 23:47:48
特に加工もしないので、わざわざってのがよく判らんが、
普通に合うぞ?

ワインは合うおつまみが少ないので重宝する
292おかいものさん:2010/06/19(土) 23:51:39
あのチーズは出来るだけ空気に触れない様に保存すれば結構大丈夫だよ。
ひとり者だけど、もうすぐ完食。
切り口付近はゴルゴンゾーラみたいな臭いに変わってくるよ。
薄いピンクに変色もする。
食べても青カビチーズっぽい味で別に平気だよ。
次の日ちゃんと生きてたし、下痢もしなかった。
293おかいものさん:2010/06/19(土) 23:58:40
>>291
クリームチーズがあるのに
なぜサラミとクラッカーを用意しないって事じゃないか?
294おかいものさん:2010/06/19(土) 23:59:57
>>292
酸っぱいの通り越したらそんな感じだよね
295294:2010/06/20(日) 00:01:13
00:00:00取れんかった
296おかいものさん:2010/06/20(日) 01:01:58
さぁ行くど
雷が怖いど
297おかいものさん:2010/06/20(日) 01:09:19
「ど」の住んでる地域が少しずつ絞られていくw
298おかいものさん:2010/06/20(日) 01:11:46
このスレにはどの偽者が大勢いる
299おかいものさん:2010/06/20(日) 01:16:39
さぁ行くど
雷が鳴ると腹も鳴るど
300おかいものさん:2010/06/20(日) 02:12:21
かみなり?どこで?
301おかいものさん:2010/06/20(日) 02:20:52
>>300
東海地方が雷雨らしい。
http://weathernews.jp/thunder/
302おかいものさん:2010/06/20(日) 02:26:23
行くどって、そっちの方言なんだ?
303おかいものさん:2010/06/20(日) 02:31:38
>>238
サンクスです。
一度試してみますね。「ごろごろ」楽しみです。
304おかいものさん:2010/06/20(日) 02:33:11
愛知、岐阜、静岡、三重に24時間営業の店舗はないんだが?
305おかいものさん:2010/06/20(日) 03:34:30
クリームチーズは、醤油を垂らすとごはんのおかずになるよ。
濃厚なやっこ豆腐みたいで。
306おかいものさん:2010/06/20(日) 03:41:00
関東の西部だが昨晩ゴロゴロ鳴ってたど
307おかいものさん:2010/06/20(日) 03:42:41
あぁ、雷ってそういうことかwww
308おかいものさん:2010/06/20(日) 03:45:43
結局QBBのクリームチーズがうまいのかどうかわからん流れだw
309おかいものさん:2010/06/20(日) 03:50:12
チーズケーキ食べたくてしょうがないから1k以内なら買ってみようかな
310おかいものさん:2010/06/20(日) 03:54:42
>>308
美味いど
311おかいものさん:2010/06/20(日) 05:44:08
さぁ行くど
休日は忙しいど
312おかいものさん:2010/06/20(日) 05:58:38
カマンベールチーズ買いに行くど
313おかいものさん:2010/06/20(日) 07:35:24
納豆とチース買いに行くど
314おかいものさん:2010/06/20(日) 07:44:41
3個39円の納豆は安いね
あれでメーカーは儲かってるのか心配になるくらい
315おかいものさん:2010/06/20(日) 08:03:42
過当競争でくめ納豆ですら倒産する
316おかいものさん:2010/06/20(日) 08:16:25
さぁ行くど
納豆を買い占めるど
317おかいものさん:2010/06/20(日) 08:22:15
さぁ食べるど
納豆にご飯のせて食べるど
318おかいものさん:2010/06/20(日) 08:25:24
さぁ走るど
鳥肉食ったら走るど
319おかいものさん:2010/06/20(日) 09:27:25
おすすめ商品は?
320おかいものさん:2010/06/20(日) 09:31:20
飯能店の青果は相変わらずひどいよね。もう買わない。
321おかいものさん:2010/06/20(日) 10:14:34
関東甲信地方で雷や突風の恐れ…20日昼から夜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100620-00000216-yom-soci
322おかいものさん:2010/06/20(日) 11:17:26
雨が凄くてギョム号では行けそうにないな・・・
でも、こういう日は値引き品がごっそり残ってるんだよなあ
323おかいものさん:2010/06/20(日) 12:42:59
うちの方の店のバタピー、
品番が変わったようなので
試しに買ったが相変わらず駄目ぽ。

味が薄いままだし、
湿気ている訳じゃ無いのに
カリッとした感じが弱い。

原料や工場の問題だと思って
別ロット待ってたんだがなぁ。
324おかいものさん:2010/06/20(日) 12:46:03
最近食欲無くてアイスばっかり買ってるわ
パルムはまずいなあ
325おかいものさん:2010/06/20(日) 12:46:52
>>323
ローストすればOK
326おかいものさん:2010/06/20(日) 13:42:49
>>323
良く煎って湯の中に入れとくとコーヒーの味になるよ
327おかいものさん:2010/06/20(日) 14:09:29
>>323
噛まずに飲むとそのままウンコに出るよ
328おかいものさん:2010/06/20(日) 14:25:39
そろそろ行こうかな
休日はお客さん多くて18時頃行くと売り切れ多いんだよな
329おかいものさん:2010/06/20(日) 14:41:54
さぁ行くど
かっさらいに行くど
330おかいものさん:2010/06/20(日) 15:00:48
ギョマーたちが集う場所、それはニューギョマーランド
人はそこを業務スーパーと呼ぶ
331おかいものさん:2010/06/20(日) 15:27:19
そんなに業務スーパーが好きならみんな業務スーパーで働けばいいのに
従業員割引もあってとってもお得
332おかいものさん:2010/06/20(日) 15:31:51
全力でお断り
333おかいものさん:2010/06/20(日) 15:55:20
久しぶりに朝の輝き以外の食パン他所で買ってみた
水分量と柔らかさに感動、何もつけずに一斤食べてしまった。
なれって怖いね
334おかいものさん:2010/06/20(日) 16:03:50
>>333
酵母パンなら柔らかいんじゃないか?
335おかいものさん:2010/06/20(日) 16:07:32
スモチキって販売地域限定か?

いくら探しても見つからないんだが
336おかいものさん:2010/06/20(日) 16:19:15
俺のよく行くギョムは2店ともスモチキ売ってなかった
代わりにショルダーベーコン切り落とし1kg798円が売ってた
337おかいものさん:2010/06/20(日) 16:20:20
関東だけどショルダーベーコンの隣に売ってるよ
でも売り切れで見かけないことも多々ある
338おかいものさん:2010/06/20(日) 16:29:26
それはこのスレが一因でもあるわけだが
339おかいものさん:2010/06/20(日) 16:41:20
このスレにそこまでの影響力はない
340おかいものさん:2010/06/20(日) 16:48:35
このスレが無ければスモチキは買わなかっただろうな。
試しに買ってみるような価格でも無いし。
341おかいものさん:2010/06/20(日) 16:55:54
買ったことはないけど鳥のしぐれ煮1キロ398円はどうなの?
342おかいものさん:2010/06/20(日) 17:16:27
買ったことはないけど濃過ぎない味付けで美味しいよ
343おかいものさん:2010/06/20(日) 17:32:04
買ったことないのにどうしてわかるんだよw
344おかいものさん:2010/06/20(日) 17:43:43
ハンドソーブ教えてくれた人ありがとう、今買ったよ@京王堀之内店

洗剤のとこ探してなかったので店員さんに聞いたら冷凍食品ケース横にあった。わかるわけねーよw

あとミルトン桃味。
345おかいものさん:2010/06/20(日) 18:18:00
やっと0カロリーのりんご味に出会えた
木綿豆腐35円が消えてて若干細長いパックの29円のになってたお
346おかいものさん:2010/06/20(日) 18:27:29
犬に濃過ぎる味付けは厳禁だ。うちの犬には人が舐めて薄過ぎると
感ずる味付けにしてやってる。
漬け物とかも与えないようにしてる。うちの犬はキュウリと白菜の
漬け物が大好物だが、塩分が多いと体に良くないので与えてない。
うちの犬には鶏もも肉を茹でて細かく刻んだ白菜を混ぜて与えてるが、
味付けは醤油をごくわずか垂らすだけだ。それでも喜んで食って
良く走る。おそらく味付けを濃くしたところで走り方は変わらないだろう。
347おかいものさん:2010/06/20(日) 18:27:35
泡ポンプもよろしくね チュッ
348おかいものさん:2010/06/20(日) 18:33:57
きっしょ
349おかいものさん:2010/06/20(日) 18:44:21
今度50食1kg入りのカレー粉試してみよう
グリーンカレーも悪くないけど普通のカレーも食べて見たい
350おかいものさん:2010/06/20(日) 18:50:43
>>349
豆腐や納豆より5倍高いデザートww
351おかいものさん:2010/06/20(日) 19:00:00
豆腐とか納豆は客寄せ商品だから殆ど利益を取ってないと思う
352おかいものさん:2010/06/20(日) 19:13:06
>>346
漬物与えてないのになんで大好物ってわかるんだ?

犬野郎に構いたくないけど敢えて突っ込んでみた。
353おかいものさん:2010/06/20(日) 19:39:11
くだらん突っ込みはやめろや
くだらんよホントに
354おかいものさん:2010/06/20(日) 19:40:59
くだらん突込みへの突っ込みをやめろ
355おかいものさん:2010/06/20(日) 19:46:40
突っ込んでほしいのか
力抜けよ
356おかいものさん:2010/06/20(日) 19:51:18
ギョムで買った冷凍のホイップクリーム。いまちょっと食べてみました。
予想していたより美味しい!
スーパーで売っている類似品よりもコスパでは勝ってる。
持ち帰る途中で溶けかかり再冷凍した物だけど変質もないし。
これはリピしたいです、手軽でいいや。

実は以前に、肉のハナマサで冷凍のホイップを買ったらまずくって
ほとんど処分した経験があります。すごくチープな味だった。
おまけにコストコ並みに大きくて値段もその分高かった。
357おかいものさん:2010/06/20(日) 20:52:48
ホイップそんなにうまいの?
じゃあこれからの季節アイスに乗せたり
ゼリーとかに乗せたりして楽しめそうだし買ってこよう
358おかいものさん:2010/06/20(日) 20:53:27
冷凍ホイップってどんな風に使ってるのん?
359おかいものさん:2010/06/20(日) 20:56:23
ホイップすごく安いから気になってたけど
植物性油脂だったから迷ってた。美味しいなら試してみようかな
360おかいものさん:2010/06/20(日) 21:32:52
野菜ゴロゴロカレーは炒めた鶏肉入れて煮込むと美味しい
週5はいける
361おかいものさん:2010/06/20(日) 21:50:06
>>358
インコに舐めさせてる
362おかいものさん:2010/06/20(日) 22:52:48
貧乏人なら植物性でも美味しいだろう
363おかいものさん:2010/06/20(日) 23:47:12
マーガリンを料理で使えるなら植物性ホイップでも
問題ない。
ウチはダメだ。
364おかいものさん:2010/06/20(日) 23:56:59
わたくしも無理ざます。
365おかいものさん:2010/06/21(月) 00:44:09
ギョムに出入りしていてなにいってんだ。中国製だらけ。おまけに安い。
366おかいものさん:2010/06/21(月) 01:48:23
飯能店行ってる人って少ないの?あの青果の質の悪さはありえないって頭こない?
367おかいものさん:2010/06/21(月) 01:59:00
368おかいものさん:2010/06/21(月) 07:30:12
飯能は青果あつかってるよ。じゃあ青果売り場はテナントって事か。どこの八百屋だよ、ひどいもんばかり店に並べてるけど
369おかいものさん:2010/06/21(月) 07:33:21
ギョムは弱小スーパーが生き残りのためにFC加盟してるだけだから
その店独自の問題じゃね?
370おかいものさん:2010/06/21(月) 12:28:32
ギョマーは生き残りのためにギョム通いしてるからな
共存共栄できる店作りをしてほしいよな

371おかいものさん:2010/06/21(月) 12:43:03
昨日初めて骨なしフライドチキン発見した!
あれってスーパーで揚げてるのと同じなのかな
買ったから食べるの楽しみ
372おかいものさん:2010/06/21(月) 12:54:02
最初から骨のない鶏をバイオ飼育してるんだぜ・・・
373おかいものさん:2010/06/21(月) 13:10:40
な、ナンダッテー
374おかいものさん:2010/06/21(月) 13:28:01
骨のない魚も頼む
375おかいものさん:2010/06/21(月) 13:36:52
ハンドソープはちゃんと汚れ落ちる?
376おかいものさん:2010/06/21(月) 15:31:34
>>371
味は悪くないけど衣が少し多いような気がする
377おかいものさん:2010/06/21(月) 17:12:42
>>376
さっき食べました
衣確かに多かった、というか肉薄すぎだった
あれだったらスーパーのフライドチキンの方がよっぽど肉ついてるかな
378おかいものさん:2010/06/21(月) 17:18:14
ギョムの惣菜はちょっとな
おれはパスだな
379おかいものさん:2010/06/21(月) 17:28:28
ここでキムチの素オススメしてくれた人ありがとう
結構美味いわコレ今はキャベツとニンジン漬けてる
380おかいものさん:2010/06/21(月) 17:29:32
むき枝豆を以前はよく見かけたのですが最近はずっと品切れって書いてありますよね?
見かけたら教えてくださると嬉しいです
381おかいものさん:2010/06/21(月) 17:42:31
>>357
純生クリームを自分でホイップしたものとは全く別物。
スーパーで生クリームが売られている棚のあたりに、
すでにホイップされた植物性のものがある。
ギョムでうっているものはそれと同類です。味的にはおなじくらいのレベル。
ところがこのホイップされたものにもピンキリあるみたいで、
ハナマサで買った大きなものは、何のこくもマロ味みたいなものも
なくて、人工的な香料が鼻をつきました。
382おかいものさん:2010/06/21(月) 18:57:01
>>349
普通の1kgカレーって袋の?
だとしたら、とても食べられたものではない。
味が薄いくせに変なとろみがきつくて、そもそも溶けにくいから、フレークが残る。
今どうにか、こくまろと半々で使って誤魔化してる。
383おかいものさん:2010/06/21(月) 19:03:54
カレー粉って缶に入ってるヤツじゃないの?S&Bの赤いヤツ
アレが何食分なのか知らないけど
384おかいものさん:2010/06/21(月) 19:28:31
袋の奴はダメだねドライカレーにするにしても解けにくいから余計なイライラが・・・
385おかいものさん:2010/06/21(月) 19:50:55
ギョムのグリーンカレーって箱で売ってるんじゃないんだね
ずっと箱売りだと思ってた俺情弱
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/a/l/i/alice06386/20091001103222505.jpg
386おかいものさん:2010/06/21(月) 19:56:41
>>385
俺は袋だと思ってたよ(´Д⊂
387おかいものさん:2010/06/21(月) 19:58:02
うちの近くの業務スーパーは駄目だな
ここで話題になるようなものがあまり売ってない
チャリで10分くらい掛かる遠い方に行かないとダメっぽいな
388おかいものさん:2010/06/21(月) 21:31:24
ちゃりで10ふんゎ
ぜんぜんちかいでつ
389おかいものさん:2010/06/21(月) 21:42:21
俺も近所に出来るまでは、片道7`の道のりを自転車で通ってた
390おかいものさん:2010/06/21(月) 22:28:47
うちは近い方はチャリで20分、遠い方は30分。
30分の方は地獄の坂道10分間立ちこぎワークあり。
遠い方が品揃えいいんだよねw
391おかいものさん:2010/06/21(月) 22:57:34
>>388
ちんちんでかいでつ に見えたわたしはもう寝たほうがいい
392おかいものさん:2010/06/21(月) 23:19:19
おばあちゃん・・・
393おかいものさん:2010/06/21(月) 23:30:49
人民元高でまたギョム商品 値上げすんのかな?
394おかいものさん:2010/06/21(月) 23:38:34
近くのギョムの冷凍ほうれん草が酷い
1sで厚さ3センチの板状に凍ってるw
使いにくいったらありゃしない
みなさんの利用してるギョムではどうですか?
395おかいものさん:2010/06/21(月) 23:40:38
漬物やるなら半日とか1日とか天日乾燥か室内扇風機干しとかで
水分抜くと水っぽくならなくておいしく漬かるよ。
塩もみして水分抜いてもいいんだけど塩っけが強くなるのであまり
お勧めしない。
396おかいものさん:2010/06/22(火) 01:24:06
>>394
岩谷のあれは、そういう商品なんだよ。
一気に全部使う人向け。
397おかいものさん:2010/06/22(火) 02:03:15
さぁ行くど
自転車パンクしたので歩いて行くど
398おかいものさん:2010/06/22(火) 02:21:45
襲われないようにな
399おかいものさん:2010/06/22(火) 03:53:17
>>390
帰りは下り坂(^ー゚)ノ
400おかいものさん:2010/06/22(火) 04:22:18
帰りが登りw
401おかいものさん:2010/06/22(火) 08:37:19
ハッキリ言ってギョムの朝の輝きとかいう食パンまずい
いや、まずいというかパサパサしててしっとり感がない
開封した直後でその状態だから元からそうなのだろう
ビックエーの食パンも79円なんだけど、こっちはちゃんとしっとり感があってふんわりしてる
イーストフードと保存料不使用だから味もいいし、期限2日前になると70円以下で買えるのがいい。
ギョムのは何であんなに水気がなくパサパサしてるんだろう・・・・
402おかいものさん:2010/06/22(火) 09:07:08
味は問題ないけど、パサパサだよね
チンすればいいよ
403おかいものさん:2010/06/22(火) 09:08:40
オイシスのロールパンも安いが味はイマイチね
安いパンって何をケチっているの?粉の量かな?
404おかいものさん:2010/06/22(火) 09:11:58
>>314
食えたもんじゃなかった
405おかいものさん:2010/06/22(火) 09:43:51
水和が不完全で、グルテンの生成不足、また生地扱いが悪いための
グルテンの結合不良が原因です。
生地を作るときの混ぜ不足、こね不足、油脂を加えた場合、古くなって
酸敗した粉を用いた場合などに、水和は不完全になります。

というのがパン生地ニーダーメーカーのところに書いてあった。
なにかをケチってるのか加えすぎてるのか。
パサパサなのは生地の小麦粉がちゃんと水分を吸ってないからというの
が主原因みたいですね。
ところで情報探してたら朝の輝きの山食の画像出てきた。
神奈川では角食しか見たことないけどどこにあるんだろう?
406おかいものさん:2010/06/22(火) 09:45:56
食えるか買ってみる
407おかいものさん:2010/06/22(火) 09:51:56
パッサパサだけどトーストすれば気にならない
そのままでは食べないトースト専用パン
408おかいものさん:2010/06/22(火) 10:12:20
ラスクにしても美味しい
409おかいものさん:2010/06/22(火) 11:24:04
トーストすれば普通に食えるだろ
食えない者なら売れないはず
410おかいものさん:2010/06/22(火) 11:28:09
39円の納豆は生ごみみたいな匂いがするよね
411おかいものさん:2010/06/22(火) 11:28:35
トーストにしても安い食パンは食えない
フレンチトーストにしてる
412おかいものさん:2010/06/22(火) 11:30:46
同業のネガキャンか
413おかいものさん:2010/06/22(火) 11:41:14
ネガキャンなんて無駄
このスレの勢いや実店舗の客入り
新規出店ラッシュを見ればあきらか
ここは巨大チェーンになる
自社ブランドも多く競合にもまねが出来ない構造にもなっているしな
414おかいものさん:2010/06/22(火) 12:04:37
39円の3p納豆普通に美味しいじゃん
まあ同業者からしたら脅威だろうから叩きたくなるのはわかるが
415おかいものさん:2010/06/22(火) 12:08:24
納豆はかき混ぜる時、はしを高く持ち上げるように
空気となるべく触れるようにしてアンモニア臭を抜いてから食べるのが本来の姿
全く最近の若い者は常識がなっとらん
416おかいものさん:2010/06/22(火) 12:10:38
パサパサの朝の輝き買うぐらいなら、もう10円足して西友の
グレートバリューの食パン買った方が普通に幸せになれる。

+10円でパサパサから開放されるなら安いもんだ。


417おかいものさん:2010/06/22(火) 12:12:11
あの納豆は地雷ではないな
納豆はにおい控えめの納豆以外は臭いがするもの
418おかいものさん:2010/06/22(火) 12:33:44
そもそも納豆って腐ってるんだろ
臭いがして当たり前じゃんw
419おかいものさん:2010/06/22(火) 12:36:45
かぼちゃぷりん買ってきたよー
これから食べるよ
420おかいものさん:2010/06/22(火) 12:40:05
カボチャプリン
( ゚д゚)・・・。
421おかいものさん:2010/06/22(火) 12:53:20
西友の食パンほどまずいパンを食ったことがない。
422おかいものさん:2010/06/22(火) 12:53:32
貧乏舌のギョムラーの自分ですら廃棄したカボチャプリン…
423おかいものさん:2010/06/22(火) 13:35:37
かぼちゃプリンおいしいよ?3連のやつでしょ?
424おかいものさん:2010/06/22(火) 13:36:35
オイシスのパンって油分が少ないからパサパサするんじゃないの?
ギョムに卸してると、ものすごい売上高だろうから
油分を20%ケチるだけで、ものすごい利益増になると思わない?
この状態が10年続くと孫の代まで食べていけるぐらいお金たまりそう・・・
425おかいものさん:2010/06/22(火) 13:46:31
焼いてマーガリンw塗ったら全然食える
ギョムラーがええかっこするな
426おかいものさん:2010/06/22(火) 13:58:21
油分ケチったくらいでコストダウンになるわけないだろ
食パンの最大の原料費は小麦粉
427おかいものさん:2010/06/22(火) 14:00:13
豆腐スイーツシリーズは杏仁しか手を出さなかったわ。
杏仁豆腐を豆腐風ににするのは豆腐だし分かるけど
なぜにレアチ、なぜにかぼちゃ・・・

京風厚焼き卵初めて買ったけど、京風だからカツオ味なの?
428おかいものさん:2010/06/22(火) 14:00:54
ギョムラーっつうよりギョマーじゃね?
429おかいものさん:2010/06/22(火) 14:02:40
材料に油分使わず自分で食パン型で焼いてもあんなパサパサにはならないよ
430おかいものさん:2010/06/22(火) 14:05:14
油分ケチるだけでも一応コストダウンだろ
あと関連して製造工程で温度管理が楽になるとか
なにかメリットがあるのかもしれん

そう考えるといくらのコストダウンになるかわからんね
ゼロかもしれんけどw
431おかいものさん:2010/06/22(火) 14:06:15
ギョマーだね

ギョムラーはアムラーに引っ張られすぎただけw
432おかいものさん:2010/06/22(火) 14:06:35
ポイントは油分ではなく水分
433おかいものさん:2010/06/22(火) 14:10:08
>>430
コストの話はしてない
パサパサの話だから
434おかいものさん:2010/06/22(火) 14:16:01
確かにパサパサだな、ギョム食パン
そのパサパサに慣れてきたからあんまり深く考えてなかったけど
この前ドンキクーポンでヤマザキの食パンが50円だったから買ってきたらあまりにふわふわで笑ったw
でもどこの食パンも100円きるのは似たようなパサパサ感がある気がする
435おかいものさん:2010/06/22(火) 14:17:40
パサパサがいやなら、ヒアルロン酸でも注射してろ
436おかいものさん:2010/06/22(火) 14:17:49
まあ、値段なりということだね
437おかいものさん:2010/06/22(火) 14:19:10
年齢のいった主婦はパサパサという文字に敏感
438おかいものさん:2010/06/22(火) 14:19:43

  ∩∩ カキカキ
  ( ・×・)
  ノ つ_φ))___
 ̄ ̄\     \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ┌──────┐
   │口がパッサパサ │
   └──┬┬──┘
   ∩∩ ││
   ( ・×・) │
   ノ   つ│

ギョムのパンは値段が安いから。
でもビール酵母パンは
許せる。
439おかいものさん:2010/06/22(火) 14:20:02
ネガキャン厨の相手をすることはないよ
値段考えたら十分価値がある
440おかいものさん:2010/06/22(火) 14:26:00
>>439
大丈夫だ
パサパサだとわかってても財布が他のパンを買うことを許さないから
441おかいものさん:2010/06/22(火) 14:30:38
茅ヶ崎の値段。

ヤマザキ「朝の笑顔」88円
ギョム「朝の輝き」78円
トライアル「PB食パン」79円
イオン「BP食パン」88円だったかな。

確かにしっとり感ではギョムは負ける。
でも値段の味は満足。
442おかいものさん:2010/06/22(火) 14:31:20
さぁ行くど
自転車屋でパンク直してから業務スーパーへ向かうど
443おかいものさん:2010/06/22(火) 14:33:27
自分で直せよ
444おかいものさん:2010/06/22(火) 14:34:31
そんな不味いパン食うならホットケーキのがコスパいいだろ
445おかいものさん:2010/06/22(火) 14:36:27
>>434
ヤマザキのフワフワ感は、あれは逆にやばい気がする
食品添加物てんこ盛りって感じだから
446おかいものさん:2010/06/22(火) 14:36:31
小麦粉買って焼いてればいい
447おかいものさん:2010/06/22(火) 14:36:46
>>423
違うやつか

あのでっかい豆腐みたいな形のカボチャプリンは地雷だったよ
448おかいものさん:2010/06/22(火) 14:37:00
豆乳カボチャプリンはクソ不味かった。
まだ豆乳レアチーズのほうが、食感的には許せる。
449おかいものさん:2010/06/22(火) 14:37:05
ギョムのパンは添加物なんか入ってない、野生のパンって感じだな
450おかいものさん:2010/06/22(火) 14:37:31
カボチャ嫌いとかじゃないよね?
451おかいものさん:2010/06/22(火) 14:39:37
じゃあヤマザキなんかと比べてギョムはヘルシーなんだろう
余計な油や添加物が少なくて
452おかいものさん:2010/06/22(火) 14:42:11
安いパンはどれもシンプルな材料しか入ってないよ
453おかいものさん:2010/06/22(火) 14:43:02
余計かどうかは議論の余地のあるところだがな
454おかいものさん:2010/06/22(火) 14:50:07
ビール酵母パンに、バターをぬって食べたら
おいしかった。ほんのり甘いパン生地が
バターの塩気とマッチしている。
455おかいものさん:2010/06/22(火) 15:50:28
パサパサのパンの方が切りやすくていいんだよ!
456おかいものさん:2010/06/22(火) 15:58:52
ブスってパサパサ好きだよね

    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ



458おかいものさん:2010/06/22(火) 16:27:03
ギョーム ギョーマー ギョーメスト
459おかいものさん:2010/06/22(火) 16:39:24
トイレ用洗剤みたいなのが混じってるな
460おかいものさん:2010/06/22(火) 16:44:12
ギョメスト
461おかいものさん:2010/06/22(火) 17:09:27
ギョムラーが一番しっくりくる
462おかいものさん:2010/06/22(火) 17:14:31
ギョムニスト

とかは?
クロコニストというクロコダイル好きを指す言葉があるし
463おかいものさん:2010/06/22(火) 17:19:11
ギョムデニアン
464おかいものさん:2010/06/22(火) 17:20:11
そろそろ晩飯の準備しろよ
465おかいものさん:2010/06/22(火) 17:24:14
おおもうそんな時間か
ギョムで買った鶏肉解凍してくるど
466おかいものさん:2010/06/22(火) 17:24:24
業務用晩飯
467おかいものさん:2010/06/22(火) 17:33:27
ギョマーは変だからギョーマーかな
468おかいものさん:2010/06/22(火) 17:37:42
ギョウムスコ
469おかいものさん:2010/06/22(火) 17:46:24
ハイパーギョウムクリエイター
470おかいものさん:2010/06/22(火) 17:47:38
業務人
471おかいものさん:2010/06/22(火) 17:48:19
ぎゅむんちゅっ!
472おかいものさん:2010/06/22(火) 17:53:05
業務男子。
業務女子。
473おかいものさん:2010/06/22(火) 17:56:31
業者
474おかいものさん:2010/06/22(火) 18:41:01
京厚焼きカレーと一緒に食べたら普通に食べれた。
おすし屋さんで出てくるのを想像してたからなあ・・・・・
475おかいものさん:2010/06/22(火) 18:49:39
>>474
ちょっと何言ってるのかわかんないです。
476おかいものさん:2010/06/22(火) 18:53:28
>>475
日本語勉強したら
477おかいものさん:2010/06/22(火) 18:56:50
勉強嫌いだし
478おかいものさん:2010/06/22(火) 18:59:11
外国人いじめたらあかんがね
479おかいものさん:2010/06/22(火) 19:00:54
今日、厚焼きカレーと一緒に(厚焼きカレーという人)食べたら普通に食べれた(対人恐怖症)
おすし屋さんで出てくるのを想像してたからなあ(おすし屋さんで出されるのと違うものが出てきた)
480おかいものさん:2010/06/22(火) 19:06:20
五年ぶりの食パンを食べてみようと思って、ここの食パンを買ってきました!トースターはありません!
481おかいものさん:2010/06/22(火) 19:07:33
>>480
フライパンで焼けるよ
482おかいものさん:2010/06/22(火) 19:13:59
>>480
電子レンジに5秒入れて熱々にマーガリン溶かしこんで食うとうまいお
483おかいものさん:2010/06/22(火) 19:15:54
トースターなんかリサイクルショップに行けば1000円もしないと思う
484おかいものさん:2010/06/22(火) 19:16:14
>>480
フライパンで普通にトーストできるよ
485おかいものさん:2010/06/22(火) 19:18:14
今はオーブンレンジも安いね
486おかいものさん:2010/06/22(火) 19:19:50
オーブンレンジ使い方が良くわからないから使ってない
487おかいものさん:2010/06/22(火) 19:24:31
>>481-486
とりあえず、明日マーガリンを買ってきます
488おかいものさん:2010/06/22(火) 19:27:18
>>474
こういうネタは止めてくれ
ネットで有名な統合失調症患者の話思い出してしまって
背筋がぞくっとする
489おかいものさん:2010/06/22(火) 19:29:09
>>488
読解力がないだけじゃないの?
490おかいものさん:2010/06/22(火) 19:30:17
>>489
触れてやるなよ
491おかいものさん:2010/06/22(火) 19:32:19
マーガリンも安物は駄目だな
冷蔵庫に保存するとカチカチに固まって塗りにくいし、
それなりのマーガリンと比べて香りも甘みも殆どない。
492おかいものさん:2010/06/22(火) 19:33:22
翻訳すると、
今日、厚焼き玉子を買ってきて、カレーのトッピングとして乗せて食べてみました
このスレでボロカスに叩かれている厚焼き玉子ですが、意外なことに何のトラブルもなく無事に食べ終えることができました。
回転寿司屋で廻っている玉子を想像していたので、驚きました
493おかいものさん:2010/06/22(火) 19:36:27
>>491
マーガリンの話したら、すごく怒ってくる人がきそうでこわいわw
494おかいものさん:2010/06/22(火) 19:40:37
>>488
いや本物の可能性が高い
ギョムの客層から推して知るべし
495おかいものさん:2010/06/22(火) 19:47:54
ギョムのものを食べていると次第に統合失調症になってしまうということ?
496おかいものさん:2010/06/22(火) 19:54:47
>>492
京風厚焼き玉子だと思う
497おかいものさん:2010/06/22(火) 19:55:22
たぶんなると思う
ギョム歴5年の私も糖質だし
498おかいものさん:2010/06/22(火) 19:57:04
京(京醍醐の)厚焼き(、)カレーと一緒に食べたら普通に食べれた。
おすし屋さんで出てくるのを想像してたからなあ・・・・・

読解力求める以前に破綻した日本語をなんとかしろw
499おかいものさん:2010/06/22(火) 19:57:34
京風厚焼き玉子を買ったが、おすし屋さんの厚焼き玉子と違っておいしくなかった。
だが、カレーと一緒に食べたら意外と普通に食べることができた。

これが真実
500おかいものさん:2010/06/22(火) 20:00:01
>>496
京風厚焼ってのが売ってるのか
京醍醐味噌の商品かと勘違いした失礼
501おかいものさん:2010/06/22(火) 20:00:53
>>499
そんな事かいてないだろ>>474
文面からおいしかったというふうに取れるけど
502おかいものさん:2010/06/22(火) 20:02:11
犬の次は厚焼きカレーか
503おかいものさん:2010/06/22(火) 20:02:44
>>492
ありがとう本当に解らなかったんだ。
京風厚焼き玉子っていう商品があるのね。
504おかいものさん:2010/06/22(火) 20:05:58
>>499
正解!
505おかいものさん:2010/06/22(火) 20:06:24
つまり読解力が足りなかったということですね
506おかいものさん:2010/06/22(火) 20:11:08
キチガイは厚焼き玉子はカレーと食えと言いたかったのです。
507おかいものさん:2010/06/22(火) 20:12:21
京風じゃないほうを普通に食べてたけど不味いと思った事はないけど
508おかいものさん:2010/06/22(火) 20:13:20
カレーにはゆで卵だろ
509おかいものさん:2010/06/22(火) 20:13:41
素直に京風厚焼きがカレーに合うでいいんじゃね?
510おかいものさん:2010/06/22(火) 20:17:17
味ついてる玉子がカレーに合うとは思えない
511おかいものさん:2010/06/22(火) 20:17:35
試した事ないからわからないですね
すいません
512おかいものさん:2010/06/22(火) 20:18:45
ココイチのトッピン具に玉子焼きってある?
513おかいものさん:2010/06/22(火) 20:19:07
卵はなんにでも合うよ
それに京風じゃないほうしか知らないけど、薄味だから問題ない
514おかいものさん:2010/06/22(火) 20:27:01
グリーンカレーペーストって何人前でいくらで売ってるの?
515おかいものさん:2010/06/22(火) 20:28:51
>>512
ギョムに売ってるだし巻き卵をカレーと一緒に食べるのを想像したら
結構合うような気がした
516おかいものさん:2010/06/22(火) 20:29:57
>>514
40人前で198円
517おかいものさん:2010/06/22(火) 20:33:27
>>516
おお、それはすごいな
明日買ってくるわ
518おかいものさん:2010/06/22(火) 20:39:05
>>517
味付けを忘れないように、普通のカレーの感覚でペーストだけを入れたら激辛、激マズになる
砂糖とナンプラーの代わりに醤油でおk、うまみもあればいれたほうがいいかも
519おかいものさん:2010/06/22(火) 20:43:00
>>517
ついでに厚焼き玉子も頼む
520おかいものさん:2010/06/22(火) 20:46:22
今ひとつ状況が把握できてないんだが、京風厚焼きって、
要は砂糖や味醂の入ってない、だし巻きって事?
自分は甘い卵焼きが地雷だから、そっちの方が美味しそうな気がする。
521おかいものさん:2010/06/22(火) 20:49:31
薄味なんでそんなに甘くないと思う
522おかいものさん:2010/06/22(火) 20:50:25
カレーみたいに味の強い物と一緒に食べなければ
食べられないほどマズイってことだね。 <<厚焼き
523おかいものさん:2010/06/22(火) 20:50:38
三重県以東の卵焼きは砂糖入れて甘くするんだろ

関西人には食えないです
524おかいものさん:2010/06/22(火) 20:53:08
今日買ったもの。エビフライ、アジフライ、うずら卵串
525おかいものさん:2010/06/22(火) 21:02:44
ギョムの京風厚焼き玉子は鰹節味で甘くはないぞ
526おかいものさん:2010/06/22(火) 21:16:34
ギョムのだし巻きは値段の割りに量が多いわな
527おかいものさん:2010/06/22(火) 21:19:39
>>505
書き手の問題以外の何物でもない
528おかいものさん:2010/06/22(火) 21:19:53
ここも荒れてきたな
529おかいものさん:2010/06/22(火) 21:21:11
1人だけネガキャンやってる粘着厨がいるだけ
530おかいものさん:2010/06/22(火) 21:34:30
ギョムの話題禁止!
531おかいものさん:2010/06/22(火) 21:57:58
100円の冷凍イチゴをかき氷機でガリガリしてホイップかけて食べる
532おかいものさん:2010/06/22(火) 22:19:02
>>531

っ 冷凍イチゴの袋を熟読。
533おかいものさん:2010/06/22(火) 22:38:13
冷凍イチゴはあの量なら安いからソースにして
いろんなのにかけるのもいいよね。
コンポート風にしてゼリーとかチョコレートがけもいいし。
生クリームにまぜてもいい。
ジャムにするには冷凍ジャムのほうが安上がりだから
微妙だけど。
534おかいものさん:2010/06/22(火) 22:59:31
>>532
生で食べても死にはしないだろ
535おかいものさん:2010/06/22(火) 23:08:28
では>>534が試してレポしてくれ
どういう結果になろうと君は間違いなく英雄になれる
536おかいものさん:2010/06/22(火) 23:44:17
うちの犬を連れて業務スーパーへ行くことが時々あるのだが、
不思議なもので他のスーパーだと自動車内で待たせておくと
大暴れするのだが、業務スーパーでは助手席に大人しくお座り
して笑顔で待ってることが多い。
自分の食う鶏もも肉を買う店と言うことを知ってるから大人しいの
だろうか。しかし白菜を買うスーパーでは暴れる。良くわからない。
いずれにせよ、うちの犬には鶏もも肉を茹でて、細かく刻んだ
白菜を混ぜて与えてる。良く食って食後には良く走る。
537おかいものさん:2010/06/23(水) 00:55:54
>>536
あんま酷いと運営に報告するぞ犬白菜
538おかいものさん:2010/06/23(水) 00:55:56
犬は臭い
539おかいものさん:2010/06/23(水) 00:59:19
2chアク禁の前に他のネガキャンの件で神戸物産から内容証明届きそうですねw
540おかいものさん:2010/06/23(水) 01:10:02
禁止厨、犬白菜、行くど、ギー、全てニセモノが多い
541おかいものさん:2010/06/23(水) 01:12:55
犬種を書けよ
542おかいものさん:2010/06/23(水) 01:31:01
>>540
全員同一人物やんw
543おかいものさん:2010/06/23(水) 01:44:27
【中国】下水でプーアル茶製造!?「ニセ熟成茶葉」工場 - 茶葉にはカビやうじ虫も発生[07/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122541473/
544おかいものさん:2010/06/23(水) 01:48:23
屈しない
545おかいものさん:2010/06/23(水) 01:51:16
なんかここ行き初めてからやたら太ったぞw
大量に入ってて安いから買う→残したらもったいない→喰う→太る
ベルト穴ひとつゆるめるか
546おかいものさん:2010/06/23(水) 02:04:24
>>545
冷凍等の保存方法を覚えたら?w
547おかいものさん:2010/06/23(水) 02:10:22
目についたら食っちゃうタイプなんでしょ
なるべく1日の限度額決めて
冷蔵庫に買いだめしないほうがいい
548おかいものさん:2010/06/23(水) 03:47:53
>>534
冷凍前の扱いは悪い可能性が高いよね
加熱殺菌されるのが前提だから
549おかいものさん:2010/06/23(水) 03:52:03
>>543
見れないけど元々プーアル茶って汚い物で熱湯で入れた1回目のお茶は飲まずに捨てて
2回目以降を飲むものだったらしいじゃない
550おかいものさん:2010/06/23(水) 04:27:14
この時間帯って・・・
551おかいものさん:2010/06/23(水) 04:39:58
552おかいものさん:2010/06/23(水) 04:58:35
>>549のために要約

下水でプーアル茶製造!?「ニセ熟成茶葉」工場

  熟成年数でその価値が高まるプーアル茶だが、長期熟成に見せかけた「ニセ
熟成茶葉」を、劣悪な環境下で製造しているケースもあることが明らかになった。28日付で信息時報が伝えた。

  信息時報の記者が取材した広東(カントン)省・四会(しかい)市のプーアル茶
工場は、ブタ小屋を改造したもので、工場の脇には下水が流れていた。茶葉を
湿った地面に積み、細菌の増殖を促進させて発酵を速めるために下水をまいており、
一部の茶葉にはカビやうじ虫が発生。さらに、プーアル茶独特の香りを出すために、人工香料を吹きかけるといった始末だ。

  プーアル茶の発酵には、通常少なくとも45日程度かかるが、この工場で製造
する「ニセ熟成茶葉」はわずか20日で発酵を始める。完成した茶葉は5年、10年
ものとして、350グラムあたり1000−2000元の高値で市場で売られている。

  専門家は、「ニセ熟成茶」の表面には白い斑点があり、茶葉の色が黒っぽいため、識別が可能だと説明している。

ソース:中国情報局
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0728&f=national_0728_003.shtml

依頼: http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122466829/97

関連スレ:
【韓国】中国産ウナギから世界的に使用禁止の発ガン性物質検出【07/26】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122380922/
【中国】醤油茶等 有害物質を乱用 悪質違法食品メーカー7社摘発  [07/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122271481/
【中国】中国産ビールの95%に発がん性物質ホルムアルデヒド(中央日報)[07/08] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120814903/
【中国】蘇州で緑茶の葉から毒性強い「クロムグリーン」検出[4/23] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114204970/
553おかいものさん:2010/06/23(水) 04:59:56
中国産を買うなら覚悟のうえだろ
554おかいものさん:2010/06/23(水) 05:17:01
ノンアルコールビールの「sky」ってまだ売ってるかな?50円くらいだった気がするが
555おかいものさん:2010/06/23(水) 06:36:04
お寿司が食べたいよ
556おかいものさん:2010/06/23(水) 07:25:27
>>535
ちゃんと水洗いすれば大丈夫なはず
557おかいものさん:2010/06/23(水) 09:51:02
苦節6年強──。店内調理の実現というローソンの長年の夢が、ついにかたちとなった。開発にはこれまで、
じつに70億円ほど投資してきたが、「それでもなかなかできなかった」。6月16日、新浪剛史・ローソン社長は
会見の場で、今までの苦労を感慨深げに語った。
そもそも、ローソンが店内調理にこだわったのは、既存の弁当だけでは、弁当の長期低迷の解消が
難しかったからだという。そこで注目したのが、利用率の少ない主婦層や高齢者層などだ。店内調理の
「ライブ感とわくわく感の提供」で、客層の拡大を目論んだ。
目標は今年度中に200店、2015年度までに1000店での展開だ。

確かに店内調理は需要の変化に対応しやすい。しかし、セルフ式の詰め放題など、作り置きするメニューもあるので、
需要予測がいらないわけではない。廃棄を減らそうと思えば、結局は加盟店のきめ細かい対応が必要となる。

また、店内調理には2〜3人の専任が必要。メニューの開発力と、顧客のニーズに対応できる店のメニュー選定力が
なければ、人件費増を賄えるだけの売り上げ増は継続できない。
加盟店のオペレーションをいかに徹底できるかが課題となる。

http://diamond.jp/articles/-/8514
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2010061702100010_size0.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100617/bsd1006170503003-p1.jpg


>メニューは注文を受けて調理するオムライスなど約十種(三百九十〜八百円)、弁当約十種(三百五十〜三百九十円)、
>盛り放題の総菜など約二十五種(三百九十円)。数や価格は店ごとに異なる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010061702000077.html
558おかいものさん:2010/06/23(水) 09:53:06
まぁ中国産がダメだって言うなら烏龍茶一つ飲めないわな

グリーンカレーとココナッツミルク買いにいくど
559おかいものさん:2010/06/23(水) 10:38:50
苦節6年、結局ギョムの冷凍食品をチンして出すことにした訳か
提灯記事って楽しいな
560おかいものさん:2010/06/23(水) 11:09:58
中国でもいろいろだろ
農村部なんてまだ娘の身売りなんてやってそうだし
そういう地域では下水油を使うなんてあたりまえだろうし
561おかいものさん:2010/06/23(水) 13:33:35
チーズまで値上げ
562おかいものさん:2010/06/23(水) 13:55:17
それは困っチーズ
563おかいものさん:2010/06/23(水) 15:11:17
>>554
sky売ってたけど、88円だったよ。
564おかいものさん:2010/06/23(水) 15:12:45
さぁ行くど
雨の合間を狙って買い物するど
565おかいものさん:2010/06/23(水) 15:14:39
>>552
またかという感じだね。中国の経済発展は
人民の数と国土の広さからだとおもう。中身が伴っていない。
ハリボテで巨大化していく。チベットの虐殺問題もそうだけど、
恐ろしい国だね。中国製の粉ミルクなんておっかなくて
富裕層はぜったいに買わないらしいし。みんな日本製を買うんだって話。
彼ら、私たちに憎悪を持っている。

ギョムの製品はほんとうに大丈夫かな。やだな。
566おかいものさん:2010/06/23(水) 15:26:14
>>563
ありがとう。
値上げしたんだね。
567おかいものさん:2010/06/23(水) 16:01:08
大田区の今の天気を教えてください。
晴れ66人 曇り32人 雨8人
568おかいものさん:2010/06/23(水) 16:14:46
中国の味噌っぽい調味料なんてウンコ混じってるかもな。
569おかいものさん:2010/06/23(水) 16:28:33
スレチだけど、guの速乾性スポーツウェア\490買ったけど、生地弱いね。
すぐに毛玉状になっちゃう。外で着れるのは数日間かな。買って失敗した。
570おかいものさん:2010/06/23(水) 16:31:47
スポーツウェアなんて運動できりゃなんでもいいだろ
571おかいものさん:2010/06/23(水) 17:00:42
夜にジョギングするなら全く気にする事ではないな。
572おかいものさん:2010/06/23(水) 17:04:20
スレチにレスするの禁止!
573おかいものさん:2010/06/23(水) 17:10:48
>>569
guはメチャ安だけど、メチャものが悪いね
縫製最悪・生地最悪
あんな店がこの日本国で商売してるなんて信じられなかった
574おかいものさん:2010/06/23(水) 17:17:28
中国は所得倍増計画発表の上、トヨタやホンダ系列で賃上げストばかり。
ギョム工場も中国の人件費高騰で、もっと安い国を拠点にせざるを得なくなるだろう。
そこが人件費上がればもっと安い国を求め、そうやって世界を一巡したあとに
どこも似たような賃金になったら日本の工場に戻る
575おかいものさん:2010/06/23(水) 17:34:25
禁止厨目障りだ。ワン公と一緒に出ていけ白菜野郎!
576おかいものさん:2010/06/23(水) 17:35:34
中国は漢民族がある程度豊かになったら
今度は中国内の異民族に仕事をまわすだろう

国策でその発注価格は低く抑えられ、異民族は
いつまで経っても豊かになれない奴隷状態となる

ゆえに、中国の世界の工場たる地位はゆるぎないものとなる
577おかいものさん:2010/06/23(水) 17:55:55
そういやエジプトに工場建てるだか生産拠点移すって話あったな
578おかいものさん:2010/06/23(水) 17:58:34
guの子供用のポロシャツ良かったよ
150pのやつだと大人でも着れる
580円ぐらいだった
579おかいものさん:2010/06/23(水) 18:11:22
>>578
英数大文字の時点でバレてますよ(ニコッ
580おかいものさん:2010/06/23(水) 18:14:20
gu厨もいいかげんにしろ
出て行け
581おかいものさん:2010/06/23(水) 18:26:10
小文字にしかみえないんだが
582おかいものさん:2010/06/23(水) 18:39:30
全角と半角のこといいたいんじゃない?
583おかいものさん:2010/06/23(水) 19:43:30
誘導

【g.u.】ジーユー3着目【gu】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1267886935/
【ぐ】g.u.を自由に語ろう ジーユー4【具】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268456415/
584おかいものさん:2010/06/23(水) 20:32:37
g.u.のポロシャツはまだいい
カラフルなスポーツウエアはたしかに良くない
ギョムと同じだ
585おかいものさん:2010/06/23(水) 20:56:58
愚スレになりそうだ><
586おかいものさん:2010/06/23(水) 21:00:20
ギョムとguって店くっつけちゃえばいいのに
587おかいものさん:2010/06/23(水) 21:03:38
荒らしが1人か2人粘着してるみたいだな
588おかいものさん:2010/06/23(水) 21:09:17
年齢層から考えればしまむらのほうがギョムに合ってると思う
589おかいものさん:2010/06/23(水) 21:11:37
荒らしを排除する方法はないのか
マジでむかつくんだけど
590おかいものさん:2010/06/23(水) 21:19:15
591おかいものさん:2010/06/23(水) 22:15:51
犬もここ最近落ち着いてたのに急に荒れだしたところを見ると
>>474が引っ込みつかなくなって荒らしに転身したんじゃないの
変な意地張らずに「あ、ごめん京風厚焼き玉子の話」の一言で丸く収まっただろうに
592おかいものさん:2010/06/23(水) 22:33:46
この板は、削除人さんがきちんと対応してくれるんだよね。
コストコスレなどそうだった。
593おかいものさん:2010/06/23(水) 23:22:53
一部の人が荒らしとか言ってるのってどれ?
 京厚焼きカレーの人?
 g.u.の人?
 犬に白菜の人?
 レシピ書いてる人?
どれもそれなりにレス付いてるし、荒らしとは言えないと思うが。
594おかいものさん:2010/06/23(水) 23:28:20
いったん全員レス禁止。
明日は丸一日レス禁止。
ギョムで丸一日涼んでろ。
595おかいものさん:2010/06/23(水) 23:56:47
ネガキャンやってる奴と、中国がどうのこうの言ってる奴が荒らしだろ
596おかいものさん:2010/06/24(木) 00:01:39
さて、ギョムの隣のドンキホーテに行ってくるか…。
597おかいものさん:2010/06/24(木) 00:23:52
中国の人って一応ギョムに絡む話題じゃん。
荒らしとは言えないな。
598おかいものさん:2010/06/24(木) 00:41:16
うん中国は荒らしじゃない
ギョム最大の原産国・加工国だからな
599おかいものさん:2010/06/24(木) 00:58:43
         ____        / ̄ ̄ ̄\
       /       \      /  ノ ヽ、 ヽ  
     /  ─  ─  \    / (●)(●) l     
   /  (●)  (●)  \   |  (__人__)  |
   |     (__人__)    |  _{        }   みんな〜
  /     ` ̄´     \/ _,      ⊂二二)
  |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
    |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
    ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
  _____/__/´     __ヽノ____`´
600おかいものさん:2010/06/24(木) 01:04:38
荒らしとか騒いでるヤツは一人だろ。
他の人は特に何とも思ってない。
601おかいものさん:2010/06/24(木) 01:05:47
○○は荒らしじゃない ← こういってるのが荒らしで自分のレスを擁護してる
602おかいものさん:2010/06/24(木) 04:29:32
別に荒らしたっていいじゃないか2ちゃんだし
603おかいものさん:2010/06/24(木) 04:51:56
>>601みたいのを自爆って言うのか
604おかいものさん:2010/06/24(木) 05:22:02
やれやれもっとやれ
605おかいものさん:2010/06/24(木) 05:34:25
犬白菜さん、規制されてIPと住所バレて他の掲示板等の書き込みが晒されるね
自業自得
606おかいものさん:2010/06/24(木) 07:57:53
>>591
俺じゃねえよ
勝手に決め付けんな
607おかいものさん:2010/06/24(木) 08:00:39
>>591
お前が荒らしてるんだろ
608おかいものさん:2010/06/24(木) 08:25:20
さぁ起きたど
ポテトサラダ買いに行くど
609おかいものさん:2010/06/24(木) 09:41:28
いちばん安い納豆はシャリシャリするなー
610おかいものさん:2010/06/24(木) 10:20:08
荒らしの話題で盛り上がっているようだが
IDがないとだれがだれだかよくわからなくて
なんとなく間抜けだw
611おかいものさん:2010/06/24(木) 11:10:14
IDが出なくても中国産品の危険性をしつこく指摘したりするのは悪質だと思う
612おかいものさん:2010/06/24(木) 11:24:32
スルーが大事。
613おかいものさん:2010/06/24(木) 11:26:37
>>611
バカはほっとけば良いんだよ
ホムペで具体的な数字を出している店側の方がよっぽど説得力がある
614おかいものさん:2010/06/24(木) 12:36:05
>>611
マジレスするとコピペによって危険性を知って助かった俺みたいなものいるから
その手の書き込みは必要だと思う

知っててその上で買うのと、知らずに買うのじゃ全く違う
ギョムユーザーだろうと悪質なものを買うべきじゃない。その判断材料は多いほうがいい
そして買うか買わないかはお前が自分で判断しろ

おれは塩は中国産は絶対に買わなくなった
615おかいものさん:2010/06/24(木) 12:43:34
>>614
んで、ここの商品との相関性は?
616おかいものさん:2010/06/24(木) 13:23:40
>>614
スレチだと把握してるけども…

日本の大手食品メーカーのほぼ全ての生産工場が"中国"にある訳で、
その中で中国の塩を全く使わずにわざわざ二次輸入でメキシコ産やらオーストラリア産、
ましてやバカ高で微々たる量の日本産を使うメーカーなんて皆無ですよ

しかも
・ヒマラヤ産岩塩(エベレスト産岩塩)
・チベット産岩塩
・モンゴル産岩塩
ここらへんも現在は中国産なので注意ですね

こんな現状が数十年続いてますが>>614は中国産の塩を使わずに日本で生活出来ますか?
617おかいものさん:2010/06/24(木) 13:34:08
>>616
外食もせず、惣菜を買わず加工食品も食べなけりゃ不可能じゃないと思うが、現実的じゃないわな。
そもそもそういう人間はギョムなんか利用しないしw
618おかいものさん:2010/06/24(木) 13:39:55
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html
619おかいものさん:2010/06/24(木) 13:43:48
ギョムといえばこれでしょ。

1.揚げ物各種で衣を楽しみにしている(厚衣のときは特に喜ぶ)
2.1kgなどの各食材の漬け液や煮汁は無駄なく利用
3.調味料は銘銘が工夫して使う
4.中国産・韓国産でも気にしない
5.数店舗回って話題の商品を制覇
6.餡子は便利
7.あまりにおいしくて食べ過ぎる
8.時々消費に困って大量に残る
620おかいものさん:2010/06/24(木) 13:50:50
だからスルーしろってんだよ
621おかいものさん:2010/06/24(木) 13:52:13
ここでまったく話題に出ないけど
冷凍サンマ(国産三陸沖三匹)ばっかり買ってるわ
622おかいものさん:2010/06/24(木) 14:04:35
>>621
値段は?
623おかいものさん:2010/06/24(木) 14:07:17
サンマ3匹か、普通のスーパーのほうが安かったりしないか?
ギョムで見たことないわ
624おかいものさん:2010/06/24(木) 14:11:24
>>623
さすがにそれは高くてもしょうがないだろ
生サンマなんて超扱いにくいからさ
625おかいものさん:2010/06/24(木) 14:25:08
サンマ扱いにくいか?
頭を落として、好みではらわたも落として
あとは焼くか煮るだけだろ

この時期はたしかに、はらわたが腐りやすくて生ゴミの日まで長いとキツイってのはあるけどな
626おかいものさん:2010/06/24(木) 14:29:56
さばけないわけじゃないけど、そりゃあもうめんどくさい
・さばくのが大変
・まな板も包丁手も汚れ、なかなか落ちない
冷凍ものならここまでやってあるから楽
場合によってはフライパンで焼いてもそこそこ良い
627おかいものさん:2010/06/24(木) 14:58:08
醤油代わりにナンプラー買って舐めてみた
生臭ェ・・・
628おかいものさん:2010/06/24(木) 16:07:15
サスケェ・・・
629おかいものさん:2010/06/24(木) 16:13:52
>>622
三匹入り198円
この時期ならスーパーより安いよ
630おかいものさん:2010/06/24(木) 16:15:21
うちの近所のスーパーはどこも毎日39円〜59円だな
どうせ今の時期はどれも解凍さんまだし
631おかいものさん:2010/06/24(木) 16:21:08
ローソン100で2匹入ってるよね、サンマ
632おかいものさん:2010/06/24(木) 16:59:35
冷凍サンマ、前はよく買ってたんだけど、
ものすごくサイズダウンしてから買ってないわ。
しかも198円なら値上がりしてない?
633おかいものさん:2010/06/24(木) 17:47:00
冷凍サンマって脂乗ってなくてパサパサしてるの?
634おかいものさん:2010/06/24(木) 17:52:06
>>633
元素材によるだろ
パーか?おめ?
635おかいものさん:2010/06/24(木) 17:58:04
スーパーの解凍さんま家で冷凍庫に保管して食べても違和感ないから
わざわざここの貧弱な冷凍さんま買う必要がない
636おかいものさん:2010/06/24(木) 17:58:51
>>634
冷凍サンマを食べたことがないのです。
旬の時期に獲れたサンマの冷凍物なら、解凍して焼けば
旬の生サンマと同じように美味しく食べられるの?
637おかいものさん:2010/06/24(木) 18:04:04
>>633
>>636

冷凍する時期は、普通は旬に大量にとれた時に冷凍するから
ものはいいはず。
でもギョムだからこれにあてはまらない可能性高し。

味は、旬にたべるサンマには及ばない。
でも普通にたべられるよ。

でもすすめないよww
スーパーで買ったほうが安くておいしい
638おかいものさん:2010/06/24(木) 18:05:30
>>636
スーパーのサンマも殆ど冷凍解凍物
639おかいものさん:2010/06/24(木) 18:19:40
>>638
え?
旬の時期に魚屋やスーパーの鮮魚売り場で生サンマと称して売ってるアレって解凍ものなの?
売り場には解凍って書いてないからず〜っと冷蔵の生サンマと思ってた。
640おかいものさん:2010/06/24(木) 18:22:17
641おかいものさん:2010/06/24(木) 20:11:08
アニサキスが死んで好都合?>冷凍
642おかいものさん:2010/06/24(木) 20:27:53
3匹198円だとローソン100で二尾105円だからちょっと高いくらいか。
でもこの時期にしては安売りだね。
643おかいものさん:2010/06/24(木) 20:33:03
食品じゃないけどフリーザーバッグ25枚で97円がお買い得
644おかいものさん:2010/06/24(木) 20:34:07
>>643
ドラッグストアのほうが安い
645おかいものさん:2010/06/24(木) 20:41:01
>>644
マジで?
最安だと思ってた(´・ω・`)
646おかいものさん:2010/06/24(木) 20:58:51
ポリ袋で充分
647おかいものさん:2010/06/25(金) 01:34:05
グリーンカレーってココナッツミルクは必須?
648おかいものさん:2010/06/25(金) 01:39:36
>>647
カレーにニンジンタマネギジャガイモ必須?って聞いてるのと一緒
あれば美味しいけど無くても問題無いし、無ければ別テーマのカレーだって作れる
649おかいものさん:2010/06/25(金) 01:55:07
荒らしやら何やらうるさい奴って、自分が気に食わんレスは全て同一人物のレスと考えるのな。
他のスレでもみんなそんな奴ばかり。
650おかいものさん:2010/06/25(金) 02:00:24
グリーンカレーは味付けが必要ってレスあったけど
カレールウしか使ったこと無いから味付けのイメージがわかない
塩コショウ振るだけでもいいのかな
651おかいものさん:2010/06/25(金) 02:02:45
ココナッツミルクを入れないと本場に近い味にはならないな
コブミカンの葉も入れたいけど入手困難
タイの安メシ屋でも必ずあるけど
見た目はゲロかけライスだよなw
652おかいものさん:2010/06/25(金) 02:09:22
白菜キムチうめぇ、なんて書くと荒らしと間違えられる?
653おかいものさん:2010/06/25(金) 02:15:10
さっき買い物行ったのにグリーンカレー見てくるの忘れた(T_T)
654おかいものさん:2010/06/25(金) 02:40:52
>>647
うちはよく豆乳入れてる
美味しいよ
655おかいものさん:2010/06/25(金) 02:52:22
656おかいものさん:2010/06/25(金) 02:55:19
サッカーまで暇なので(直前番組見るまで興味も無いし)
常駐スレに顔出してみました
657おかいものさん:2010/06/25(金) 02:59:19
カロリーゼロのコーラうまい。
ゴクゴク飲んどる。
658おかいものさん:2010/06/25(金) 03:09:18
158円のギョムキムチうまいね
659おかいものさん:2010/06/25(金) 03:45:41
1kg\258の白菜キムチおいしいよ
660おかいものさん:2010/06/25(金) 04:59:04
さぁ行くど
朝の買い物は気持ちいいど
661おかいものさん:2010/06/25(金) 05:35:56
いくどこの時間に起きててサッカー観てないとかw
662おかいものさん:2010/06/25(金) 06:34:51
いくど日本対電マの試合の最中に買い物逝ったのか
663おかいものさん:2010/06/25(金) 06:50:34
>>639
西日本の片田舎のスーパーでもシーズンには生秋刀魚は入荷するよ
案外都会の方が酷いんじゃないの?
664おかいものさん:2010/06/25(金) 06:55:56
寄生虫やババアの唾入りの奇無知なんかよく喰えるな
665おかいものさん:2010/06/25(金) 06:58:10
おめでとうセールあるなこれは
666おかいものさん:2010/06/25(金) 07:04:12
>>664
いまさらなに言ってんだよ
キムチとか漬物なんて人の汗とか雑菌とか入りまくりだろw

このゆとりがw
667おかいものさん:2010/06/25(金) 07:33:35
スルーしろってんだろが
668おかいものさん:2010/06/25(金) 08:40:07
中国産だらけのギョムで買ってる時点で
さわいでもしょうがない。
669おかいものさん:2010/06/25(金) 09:18:00
>>649 >>664 は荒らし
670おかいものさん:2010/06/25(金) 10:57:02
あ〜ら〜しを、お〜こして!
671おかいものさん:2010/06/25(金) 11:02:36
>>655
オチなしかよ
672おかいものさん:2010/06/25(金) 11:22:51
過敏に騒いでいる奴がいちばんの荒らし。
673おかいものさん:2010/06/25(金) 12:20:03
ギョム納豆食べてみたけど、混ぜたときのねばねば糸の引き具合が
メーカー品に比べると少ない感じ。
あのねばねばがうまみの元って前テレビで見たから、
いつもの1.5倍ぐらいかき混ぜたらおいしくなった。
と思う。
674おかいものさん:2010/06/25(金) 12:26:36
>>673
うまみと同時に匂いの元でもあるから、納豆が苦手な関西人に配慮して糸引き具合を抑えてるんだよw
さすが関西の会社w
675おかいものさん:2010/06/25(金) 18:41:18
関西で納豆食ってるのは外来人

俺みたいに代々生粋の関西人は納豆なんか食えん
676おかいものさん:2010/06/25(金) 18:47:34
関西人は発泡スチロールの中で作られた偽物の納豆なんか食べない
藁納豆をこよなく愛すのが、生粋の関西人
677おかいものさん:2010/06/25(金) 19:03:01
>>650
カップに入ったグリーンカレーペーストなら味ついてるので、塩もコショウもいらないよ。

コンソメ入れたらしょっぱくて失敗したもん。

ひき肉、玉ねぎみじん切りだけで充分美味しい。

ちなみに激辛なので一人分は小さじ1杯でいい。
678おかいものさん:2010/06/25(金) 19:15:44
藁の納豆買って藁を開いたら
フィルムで包んだ納豆が出て来たでござる
679おかいものさん:2010/06/25(金) 19:18:16
「味覇」1`缶買った。
料理のバリエーションが増えそうで楽しみ。
680おかいものさん:2010/06/25(金) 19:18:38
681おかいものさん:2010/06/25(金) 19:25:56
つかグリーンカレーっていうけど
激辛にした適当なカレールゥに牛乳ぶち込めばそれっぽくなるよ
牛乳カレーってこういうこと
682おかいものさん:2010/06/25(金) 19:30:59
>>681
水でいいと思うけどな
683おかいものさん:2010/06/25(金) 19:40:35
>>677
なんか自分の味覚が絶対に正しいって感じの書き方だね
ムカつくからもうこのスレに来るな!
684おかいものさん:2010/06/25(金) 19:47:55
>>683
イライラしすぎ
ただのアドバイスじゃん
685おかいものさん:2010/06/25(金) 19:48:52
グリーンカレーに砂糖は必須だと思う
後ナンプラーの代わりに醤油と、ナンプラーに入ってるうまみを何か入れとけばいい
ココナッツミルクは入れなくても問題ないと思う
686おかいものさん:2010/06/25(金) 19:51:52
ゴボウサラダ\398になってたw
687おかいものさん:2010/06/25(金) 19:55:46
10個コロッケ158円に値上げ@大和鶴間
128から148に上がって不満だったのに
688おかいものさん:2010/06/25(金) 20:30:01
>>677
thx
カップのやつだけど、小さじ1杯でいいの?
市販のルウで作ったカレーにペースト少量加える感じ?
安いしとりあえず買ってみるよ
689おかいものさん:2010/06/25(金) 20:34:12
>>688
最初は少なめで始めたほうが無難
普通のカレーの感覚でペーストだけいれると不味いし激辛
690おかいものさん:2010/06/25(金) 22:28:48
さぁ行くど
最近粗品が無いど
691おかいものさん:2010/06/25(金) 22:32:28
【タイカレーのレシピって探すといっぱい出てきますね。】
1.鶏肉(牛肉、豚肉でも可)薄切り 300g
2.濃いココナツミルク
  (ココナツクリーム)※ 120ml (5mlほど飾り用に取っておく)
3.薄いココナツミルク (ココナツクリーム+ほぼ同量の水を混ぜて作る)250〜280ml
4.グリーンカレーペースト 大さじ1〜3
  (好みで増減。初心者は大さじ1半〜2くらいにして、あとで味を調整するのが無難。
5.ナス (中) 3本(一口大に切る)
6.たけのこ 120g(細切りなど食べやすい大きさに切る。入れなくてもよい)
7.スウィートバジル 30g程度
8.バイマックル
  (こぶみかんの葉) 2〜3枚(食用ではなく、香り付け用に)
7.ナンプラー (フィッシュソース) 大さじ2
8.パームシュガー
  (なければきび砂糖) 大さじ1
9.鶏がらスープ (または白湯スープ)の素
  顆粒のインスタント 大さじ1
10.赤パプリカ、黄パプリカ
   (またはピーマン) それぞれ1/4〜半個(飾り用。細切り)
ほかにココナツミルク (飾り用。濃いココナツミルクから取っておく)大さじ1、
ごはん(できればタイのジャスミン米)、
パクチー(ごはんの飾り用) 適量

http://www.e-food.jp/country/thai/1/thai_recipe_greencurry.htm
692おかいものさん:2010/06/25(金) 22:33:31
693おかいものさん:2010/06/25(金) 22:49:19
ここは日本だから、ココナツミルクにこだわる必要なんてない
タイ風の味付けより、和風の味付けのほうが日本人の口に合うと思う
念のため、検証もかねてココナッツミルクも試して見るけど
694おかいものさん:2010/06/25(金) 22:54:49
ケーンキアオワーン アロイ マイ カップ?
695おかいものさん:2010/06/25(金) 23:21:30
>>686
俺がじーーーーーーーーーっと見て棚に戻したからだなきっと
そうに違いない
696おかいものさん:2010/06/26(土) 02:27:54
もうグリーンカレーの話はやめてくれない?
いくらなんでもしつこいよ。
グリーンカレーが荒らしだろ。
697おかいものさん:2010/06/26(土) 03:17:10
>>696
そろそろ本当に報告するよ
698おかいものさん:2010/06/26(土) 03:18:40
??? おいおいおい

グリーンカレーやめてくれと言ってるだけなのに何を報告するの?

何を?

報告すればどう? 笑い物だぞ、君
699おかいものさん:2010/06/26(土) 04:06:45
人間、本当の事を言われると必要以上に怒るものです
700おかいものさん:2010/06/26(土) 04:12:02
こいつ本当に病院行ったほうがええわwww
701おかいものさん:2010/06/26(土) 04:15:18
実際>>697のレスって簡単な心理テストだよね。

>>697は、
『グリーンカレーレスを』そろそろ本当に報告するよ
って意味もしくは、
>>696を』そろそろ本当に報告するよ
って意味か両方とも受け取れる。

そして罪悪感からか安易に引っ掛かった>>696(>>698)と。
702おかいものさん:2010/06/26(土) 04:20:13
>>697
やるじゃんw
703おかいものさん:2010/06/26(土) 04:29:01
>>701
オレはなんで同意してる>>697>>698が急にキレ出したんかよく理解らんかったけどよく気づいたな
人間の心理、言葉って怖いわ
704おかいものさん:2010/06/26(土) 04:38:10
何この流れwwwウケたwww
>>697は取調べの刑事さんになる素質あるわwww
あと犬白菜おっ死ねwww
705おかいものさん:2010/06/26(土) 04:39:40
・荒らし、粘着、その他スレ違いは一切無視。放置。またはNGWord等で対応。
706おかいものさん:2010/06/26(土) 06:02:09
ジャスコで58円で売ってたユッケジャン(カップ麺)めちゃ辛れぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

是非ギョムでも販売して欲しい
707おかいものさん:2010/06/26(土) 06:59:00
天紀の紀ノ川漬けを見なくなった。まずい紀ノ川漬けが並んでる。
708おかいものさん:2010/06/26(土) 08:52:30
他所のスレに比べたらここの荒らしなんて可愛いもんよ
709おかいものさん:2010/06/26(土) 09:08:05
>>708
私もそう思う。なぜ荒らしだと過敏に反応するのかね。
どうせギョムの関係者だろうけどスルー検定落第者。
2ちゃねるの流れをみていたら、ここはまだまともなほうだと感じる。
710おかいものさん:2010/06/26(土) 09:12:56
居留地飲料飲んでる人いる?
711おかいものさん:2010/06/26(土) 09:28:56
油っぽいギョム揚げ物をおいしく食べるオレンジソース約2人前分

・醤油 ・・・ 20cc(できれば薄口)
・酢 ・・・ 20cc
・砂糖 ・・・ 20〜25グラム(オレンジの甘さで加減)
・水 ・・・ 10cc
・オレンジ絞り汁 (半個分)
・葱みじん ・・・ 適量
・生姜みじん ・・・ 適量
・オレンジの果肉みじん ・・・ (4分の1個分)
・ごま油 ・・・ 適量

全部混ぜておけば完成で、甘いみかんやオレンジなら
砂糖減らすのもアリで、砂糖を入れずに胡椒でもOK。
パスタに混ぜるも良し、サラダにかけたり唐揚げにかけ
てもおいしいソースですよ。
柚子やレモンなど柑橘系の別の物に変えてもおいしいです。
712おかいものさん:2010/06/26(土) 09:38:09
付け合せに新生姜や新生姜の漬物に大葉をあわせるのもいいし、ミョウガをプラスしてもOKパセリもあうよ。
この付け合わせ全部をミキサーにかけて漬物の漬け液や好きな粉チーズに卵黄を入れてもおいしい。
炒めたニンニクを足してもいいよ。
溶かしチーズに入れたりモッツアレラやクリームチーズとあわせても良し。
オーブントースターや魚焼きグリルで油を落とした揚げ物に最適。
この付け合せに竹輪を入れて好きな味付けするか新生姜の漬け液で味をつけてもさっぱりしておいしい一品。
713おかいものさん:2010/06/26(土) 09:53:28
料理下手なんでうちまで作りに来てくれない?
ただし女性に限るよ
714おかいものさん:2010/06/26(土) 11:36:03
料理上手な女性がいるわけがない
715おかいものさん:2010/06/26(土) 12:09:01
料理と警報機外しが上手な女性が少し前にいなかったっけ
716おかいものさん:2010/06/26(土) 14:11:27
ぜひ713のところへ行ってあげて欲しい
717おかいものさん:2010/06/26(土) 14:33:28
【少しだけとってきました。結構欠品多かった茅ヶ崎店コロッケ値上がってた】
スモークチキンスライス598円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988588.jpg
ショルダーハム切り落とし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988590.jpg
ベーコンブロック700g698円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988592.jpg
ごま和えの素200g97円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988594.jpg
サラダ用豆乳マヨ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988598.jpg
ゆであずき1kg198円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988599.jpg
クルトンシーザー味150g248円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988602.jpg
子持ち生カラフトししゃも500g278円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988604.jpg
子持ち一夜干しカラフトししゃも500g40尾298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988606.jpg
わかさぎ500g198円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988607.jpg
三陸産さんま3尾158円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988611.jpg
三陸産さんま5尾298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988614.jpg
718おかいものさん:2010/06/26(土) 14:34:14
ジャンボおからハンバーグ1.7kg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988618.jpg
ジャンボ枝豆入りおからハンバーグ1.2kg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988620.jpg
北海道産真昆布使用こぶ茶500g498円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988623.jpg
北海道産真昆布使用梅こぶ茶500g498円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988627.jpg
北海道産真昆布使用こぶ茶80g97円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988629.jpg
北海道産真昆布使用梅こぶ茶80g97円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988630.jpg
除菌アルコール78 480円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988633.jpg
アルコール除菌スプレー400ml298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988634.jpg
弱酸性Orangeジェルハンドソープ200ml97円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988637.jpg
719おかいものさん:2010/06/26(土) 14:37:54
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
720おかいものさん:2010/06/26(土) 14:38:00
写真うp乙!

やっぱギョムってもゆっくり見られないから、こうやって写真で見られると
こういうのもあったんだとなって、面白い。

わかさぎなんかあったの知らなかったし、今度買ってみよう。

スモチキはこないだ買おうかどうか迷ったが、高くてちょっと買えなかった。
721おかいものさん:2010/06/26(土) 14:42:51
Webチラシ更新。06/26付けのVol45。

レイアウト変えただけかな。
なぜか2ページ目で
かぼちゃプリンをプッシュしてきた。
722おかいものさん:2010/06/26(土) 14:46:19
カボチャプリンは地雷だからなあ
723おかいものさん:2010/06/26(土) 14:53:32
>>717->>718
写真ありがとう
ウチの地域の店舗じゃ扱ってない食品がほとんど
ゆであずきは買った事があります
たびたび話題にあがるスモークチキンスライスがうらやましい
一度食べてみたい
724おかいものさん:2010/06/26(土) 15:04:04
店で撮影したんだw
あまり無茶せん方が・・・
競合店の調査と思われて連行されたりせんようにw
雑貨類でもたまに当たりがあるよね。
頻繁には買わない(量が多いから)けど、クッキングシートは近所の
ギョムが安い。
725おかいものさん:2010/06/26(土) 15:13:12
さんまこんなに安いんだ?
726おかいものさん:2010/06/26(土) 15:20:40
>>723
ゆであずき、どうでした?
缶詰のゆであずきを期待して探したら、実物はなにか水っぽくて
買わずに帰ってきてしまった

良かったですか?ゆであずき
727おかいものさん:2010/06/26(土) 15:43:56
大人数が集まった時にカキ氷のトッピングにして練乳をかけて食べたから気にはなりませんでしたよ
缶詰製品よりは、あったかもしれません。
水っぽさが気になる場合は、こしあん、粒あんも一緒の棚にあったと思うのでそちらを選んだほうがいいかも
728おかいものさん:2010/06/26(土) 15:52:32
>>726
俺よくあのゆであずき買ってるよ
他の市販品に比べて心なしかちょっと甘いかな?あとは至って普通
729おかいものさん:2010/06/26(土) 15:58:15
このあいだ近所の業務で見た目30代の男女3人が商品見ながら
ノートにメモしてたんだが、何者なんだろう。何も買わずに出て行った。
730おかいものさん:2010/06/26(土) 15:59:45
>>729
どうみても監査員です
731おかいものさん:2010/06/26(土) 16:03:19
禁シ
732おかいものさん:2010/06/26(土) 16:06:34
ゆであずき、つぶあんの方ならおととい買ったばかりだ
中国産1kg188円
パッケージには甘さ控えめって書いてあるけど十分甘い
あと、変な水っぽさが無いからコストパフォーマンスはかなり良いと思う
追記 角煮のレトルトありませんでした、廃盤との事
733おかいものさん:2010/06/26(土) 16:26:48
平和島で隣のマクドナルドが本当に閉店していたΣ(゚Д゚)
前に出てた建物の建て替え閉店という話も本当なのだろうか(´Д⊂
734おかいものさん:2010/06/26(土) 16:33:09
ホテルマーガリン800g 428円
使い切るまで2ヶ月かかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org988857.jpg
735おかいものさん:2010/06/26(土) 16:35:56
>>734
800g太ったわけですね
736おかいものさん:2010/06/26(土) 16:39:16
>>733
寿司屋、ラーメン屋は普通に営業してるし大丈夫じゃねーの?
つーかあそこはマクドナルドより立ち食いの方が合うよw
737おかいものさん:2010/06/26(土) 16:47:43
平和島利用者がいるみたいなんで聞くけど、グリーンカレーってどこに置いてある?
738おかいものさん:2010/06/26(土) 16:48:34
ジャンボ枝豆入りおからハンバーグって枝豆がジャンボなのかと思うよね、全員。
739おかいものさん:2010/06/26(土) 17:03:08
思ってた思ってたw
名前が「枝豆入りジャンボおからハンバーグ」だったら
そんな勘違いはしなかったんだけど

おから入りハンバーグシリーズはチーズが一番好きだな
740おかいものさん:2010/06/26(土) 17:05:32
ホテルマーガリンって、作ってる会社の名前がホテルだから
ホテルマーガリンって付けてるってだけだよね
741おかいものさん:2010/06/26(土) 17:14:27
だから何
742おかいものさん:2010/06/26(土) 17:21:53
>>718
枝豆入りのはヂャンボサイズではない
743おかいものさん:2010/06/26(土) 17:23:18
>>737
>>736だけど探した事無いのでよくわからん
もしかしたら奥のスパゲッティや缶詰置いてある辺りにあったかなぁ?力になれなくてスマン
744おかいものさん:2010/06/26(土) 17:26:41
カレー類の近くに置いてると思う
745おかいものさん:2010/06/26(土) 17:41:47
シュレッドチーズ1キロ880円に値上げ
300gだっけ?も450円くらいになってた
一気に上がると痛いな
746おかいものさん:2010/06/26(土) 17:49:38
あのハンバーグは未だに食ったことがない
タレとかないの?
747おかいものさん:2010/06/26(土) 17:51:08
>>745
それでもまだ、他の店よりは安いw
748おかいものさん:2010/06/26(土) 17:51:35
ギョム調子に乗って便乗値上げしてないか
749おかいものさん:2010/06/26(土) 17:59:59
人民元が上がっていくからな
750おかいものさん:2010/06/26(土) 18:01:41
さぁ行くど
いっぱい買い込むど
751おかいものさん:2010/06/26(土) 19:35:30
【FCの湘南台店の独自仕入れの冷蔵鶏胸肉あべどり値上がってた。。。】
【最安500円通常価格598円が680円にもなってたのでブラジル産と大差なくなっちゃった。】
和風鶏もも唐揚げ500g348円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org989157.jpg
若鶏もも唐揚げジューシーな味500g298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org989159.jpg
骨なしフライヂチキン500g
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org989163.jpg
中華ポテト500g350円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org989168.jpg
グリーンカレー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org989171.jpg
イエローカレー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org989176.jpg
レッドカレー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org989179.jpg
徳用ウィンナー1kg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org989180.jpg
白菜キムチ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org989184.jpg
島原手延べそうめん1kg(50g×20束)550円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org989189.jpg
秋月の郷ひやむぎ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org989191.jpg
752おかいものさん:2010/06/26(土) 20:06:12
唐揚げ500gで248円くらいのなかったっけ?
753おかいものさん:2010/06/26(土) 20:08:01
ここのキムチってうまい?
754おかいものさん:2010/06/26(土) 20:08:08
手のり文鳥の御飯は売ってますか?
チヨちゃんの御飯です
755おかいものさん:2010/06/26(土) 20:12:34
グリーン、レッド、イエローのカレーは数店舗回ったけどどこも取り扱ってなかった
756おかいものさん:2010/06/26(土) 20:19:16
>>754
手乗り文鳥のチヨちゃんの画像をうpしてください

文鳥専用のうpローダがあります

http://bunchobbs.net/
757おかいものさん:2010/06/26(土) 20:21:06
>>751
徳用ウインナーだったかな今日行ったら今売れてますのPOPがあった
ウインナー2種あったんだけどこっちが豚でポークウインナーってのが鶏混ざってるんだっけ
豚オンリーな分ちょっとお高めだったから買わなかったけど
あと中華ポテト試してみたい!
次行ったら探してみよう
758おかいものさん:2010/06/26(土) 20:24:51
>>756
荒らすなよ
759おかいものさん:2010/06/26(土) 20:26:46
安いコーラある?
760おかいものさん:2010/06/26(土) 20:41:14
近隣のギョムのどこにもスモチキ売ってない

しかし、試し買いするのに600円は微妙に高いな・・
761おかいものさん:2010/06/26(土) 20:58:03
>>760
FC店によっては498円で売ってる。
でも神奈川でも知ってるだけでも湘南台店しかない。
あとはどこも598円ですね。
762おかいものさん:2010/06/26(土) 21:33:27
劇辛戦隊カレーンジャー
763おかいものさん:2010/06/26(土) 21:48:31
ラブホテルマーガリン
764おかいものさん:2010/06/26(土) 21:50:48
いまやホテルに高級感などないよな
スーパーホテルとか
765おかいものさん:2010/06/26(土) 21:56:52
ジャンボハンバーグは脂ぎとぎとだよ
まずくはないがとにかく脂大杉
766おかいものさん:2010/06/26(土) 22:01:22
ジャンボハンバーグ試してみたくなった
767おかいものさん:2010/06/26(土) 22:39:34
>>763
えっちなのはいけないとおもいます

犬がよく走らなくなったと思ったらしつこいピータンが現れてやっと収まったと思ったら今度は鳥の餌かよ
おもろないからもうやめろよ


ここで大きくない大きさの天ぷら粉って売ってたっけ?無かったらローソン100か。
急にたらの芽天ぷらもどき(正体は単なるアスパラガスの天ぷら)が食べてみたくなっちゃった。
768おかいものさん:2010/06/26(土) 22:48:30
>>767
俺のアスパラガス食べるか?
769おかいものさん:2010/06/26(土) 22:56:28
>>768
油で揚げていいのならw
770@幕張本郷:2010/06/26(土) 22:59:36
>>767
俺のきゅうりはいかが?
って業務の話しようぜ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv9jDAQw.jpg

業務オリジナルの塩だれです
意外とイケる298円
771おかいものさん:2010/06/26(土) 23:23:49
舞鶴店(道の駅の隣の)なんだけど誕生10周年記念で
たっぷりビーフカレー78円が54円になってた

たくさん買い込んできたが、なんの誕生10周年なんだか
よくわからんかったよ
772おかいものさん:2010/06/26(土) 23:47:06
>>717
おかげでスモチキ探しやすくなった
在庫あるといいけど
773おかいものさん:2010/06/27(日) 02:27:31
スモチキ。単身者には1kgは無理だよな〜と思って売り場を離れ、ぐるっとまわって戻ってきたらパッケージを持って考えている人が・・・、もしやこのスレ住人w

つーか、業務の冷凍食品類は単身者にとっては超有難いんだけど量が多すぎる。
そりゃ業務用だから当たり前なんだが、半分量のパッケージにしてくれたら一般層の需要増えるんじゃないのかね
774おかいものさん:2010/06/27(日) 02:30:16
先日初めてスモチキ見たんだけど翌日には陳列場所自体が消えていた
定期的には入荷しないのかな
775おかいものさん:2010/06/27(日) 05:11:27
先週行ったギョムで、
マキシムのちょっと贅沢インスタントコーヒーが増量で140gで298円で、
ギョムの他のコーヒーに負けずに安い上においしかった
776おかいものさん:2010/06/27(日) 06:12:24
値上げラッシュで予算を増やさざるをえなくなった
もう値上げはやめてちょうだい
777おかいものさん:2010/06/27(日) 07:47:54
スモチンなんか見つからねぇぞ
778おかいものさん:2010/06/27(日) 08:17:43
>>777
だからースモチンコはー
ウインナーの横どす
779おかいものさん:2010/06/27(日) 08:27:32
そろそろイエローカード2枚だな
780おかいものさん:2010/06/27(日) 08:32:38
おーい
前スレの928は居るかああ

仕事だよ
781おかいものさん:2010/06/27(日) 11:49:57
ゴボウサラダが398に値下がりしたと思ったら
ポテトサラダ2種が398に値上がりしていた。
782おかいものさん:2010/06/27(日) 13:17:03
>>778
スモークチンコ?
783おかいものさん:2010/06/27(日) 14:04:09
スモチキってもしかして、現在絶賛品切れ中?
先週から2店舗回ってみたけど、どっちでも売り切れだ。
784おかいものさん:2010/06/27(日) 14:15:45
人気は高いし、店舗で取り合いらしいからなー<スモチキ
売り切れてるって事は確保できなかったんでしょうね。

>>773
単身者といっても男なら一週間もかからないでしょ。
あと、他の料理にもつかえるし。

何よりそのまま調理せず、食ってるが多数とみたw
785おかいものさん:2010/06/27(日) 14:34:34
納豆とチーズを混ぜて食べるとうまいという書き込みがこのスレにあったので買ってきた
納豆もチーズもキライなのだがそれならと思って試してみた・・・激マズ

金返せ (゚Д゚)ゴルァ!!
786おかいものさん:2010/06/27(日) 15:02:54
>>773
一人だけど買ったら数日で無くなっちゃうよ
あれ止まらない
787おかいものさん:2010/06/27(日) 15:03:14
それは嫌いな納豆とチーズを買ってしまった自分に対する魂の叫びだよな?
788おかいものさん:2010/06/27(日) 17:10:11
京風だし巻き卵カレーに合うな
789おかいものさん:2010/06/27(日) 17:28:39
便秘でお悩みのかたは1000g280円のオリゴ糖がマジオススメ
790おかいものさん:2010/06/27(日) 17:29:55
スモチキ三分クッキング。
量が多いとお嘆きのみなさんに。小分け冷凍すると便利ですが、解凍すると多少水っぽくなる。
でも多少手前はかかりますが、小麦粉をまぶして、両面をこんがりキツネ色に炒めれば何の問題もなし。
味付けはシンプルに塩胡椒のみでもよし、中華風でもよし。
この間はキャベツや小松菜と炒めて、トマトケチャップ、とんかつソース、カレー粉で味付けました。ビールによく合う一品の完成。
791おかいものさん:2010/06/27(日) 18:24:00
スモチキはホットサンドの具にしてもうまかった
792おかいものさん:2010/06/27(日) 18:36:26
そもそもスモチキ売ってないけど
793おかいものさん:2010/06/27(日) 18:38:54
晩飯はタンドリーチキン、略してタンチキ

794おかいものさん:2010/06/27(日) 19:29:43
スモチキの話題禁止
795おかいものさん:2010/06/27(日) 19:55:32
おいおいスモチキも嵐扱いかよ
796おかいものさん:2010/06/27(日) 20:12:23
禁止厨は犬白菜、気にするな
797おかいものさん:2010/06/27(日) 21:04:50
「辛そうで 〜 ラー油」並に買う事が困難な商品だからな
798おかいものさん:2010/06/27(日) 21:16:27
業務で売っているボトルのラー油ってご飯にかけて食べたら美味いかな?
799おかいものさん:2010/06/27(日) 21:22:55
デブ乙
800おかいものさん:2010/06/27(日) 21:45:48
801おかいものさん:2010/06/27(日) 21:46:07
普通に売ってるラー油は味がないから醤油と混ぜたりしたら旨いかもしれんよ
実際食べるラー油を自作するとき醤油入れるからね
802おかいものさん:2010/06/27(日) 21:46:55
冷凍殻付しじみ500g198円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991529.jpg
JAS上級規格品あらびきポークウインナー1kg950円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991533.jpg
業務用ピリ辛チョリソー1kg798円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991540.jpg
丸大あらびきウインナー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991543.jpg
生パン粉1kg235円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991550.jpg
ミートボール1kg348円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991559.jpg
業務用鶏肉使用タレ付肉団子1kg398円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991563.jpg
タレ付き肉団子500g
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991567.jpg
焼上ハンバーグ100g×8個298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991574.jpg
国産若どりチキン南蛮400g278円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991584.jpg
やわらか鶏もも唐揚げ500g278円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991589.jpg.
ササミ紫蘇カツ500g298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991596.jpg
一口チキンカツ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991600.jpg
ささみチーズフライ青しそ300g
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991605.jpg
ハムカツ500g100g×10枚298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991608.jpg
803おかいものさん:2010/06/27(日) 21:47:43
かにクリームコロッケ30g12個278円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991616.jpg
海老クリームコロッケ30g12個278円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991621.jpg
ホタテ入りホワイトソースコロッケ12個348円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991623.jpg
野菜たっぷりミニメンチカツ40g10個228円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991630.jpg
カニ入りクリームコロッケ40g10個298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991638.jpg
ビーフミンチカツ400g
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991670.jpg
野菜コロッケ10個148円(値上げで158円多し)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991674.jpg
ミートコロッケ10個148円(値上げで158円多し)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991686.jpg
カレーコロッケ10個148円(値上げで158円多し)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991691.jpg
トムヤムクン鍋・スープの元278円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991701.jpg
チリペースト454g298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991706.jpg.
デミグラスソース950g350円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991710.jpg
中辛焼肉のたれ600ml298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991713.jpg
焼肉のたれおろし入り醤油味600ml・198円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991715.jpg
焼肉のたれにんにく醤油味600ml・198円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991728.jpg
804おかいものさん:2010/06/27(日) 21:52:40
せっせと画像上げてくれてる人って
ほんとギョムLOVEって感じやねw
805おかいものさん:2010/06/27(日) 21:54:07
助かる
平和島まで2.5kmくらいだけど頻繁には行けないもんで
806おかいものさん:2010/06/27(日) 22:05:53
冷蔵国産あべどりもも肉2kg1,280円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991764.jpg
冷蔵みちのく清流若鶏2kg680円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991769.jpg
大盛牛丼180g5食780円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991770.jpg
プロ仕様焼肉生姜焼き500g298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991771.jpg
親子丼の具165g×3個278円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991775.jpg
豚焼肉タレ漬2kg980円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991779.jpg
ごぼうふくめ煮600g298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991781.jpg.
たけのこ土佐煮800g298円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991788.jpg
しめじ水煮800g198円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991792.jpg
なめこ水煮148円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991797.jpg

今日はこんなところです。
チラシとかに使う商品写真としては不適格な撮り方ばかりですが
皆さんが見てお店に行って商品が見つけやすいようには撮ってきました。
少しでも参考になればと思います。
807おかいものさん:2010/06/27(日) 22:13:55
いつもおっつー
鯨肉なんてあるのか…
808おかいものさん:2010/06/27(日) 22:19:06

これだけあるとかなり参考になる

せっかくなら活用したいな
まとめサイト欲しい
809おかいものさん:2010/06/27(日) 22:19:13
スゴイな〜
ギョムもこんだけ愛されたら幸せだろう
810おかいものさん:2010/06/27(日) 22:25:09
店内で写真撮影しても店長に怒られない?
811おかいものさん:2010/06/27(日) 22:31:31
>>810
分からないようにやってますからなんとか大丈夫です。
一度に大量には撮らないので大丈夫でしょう。
それに何日も連続でとかじゃなく1週間おきとか2週間
あけてとかお店に行ったときにちょっと撮ってくる程度
にしてますので今のところ大丈夫です。
買いまわりの茅ヶ崎・寒川・平塚・湘南台と4店舗をうまく
利用してますので。
812おかいものさん:2010/06/27(日) 23:36:28
早く荒らし報告しろよ。
便乗して荒らしてるから報告できないのかな?
813おかいものさん:2010/06/28(月) 00:03:41
>>806
タレ漬けのお肉、味的にはどうなんでしょう?
かってみたいなとは思うけど・・
814おかいものさん:2010/06/28(月) 01:49:02
タレ付きの肉団子はパサパサで味もよくなかった
815おかいものさん:2010/06/28(月) 01:55:37
一人で何してんの?
816おかいものさん:2010/06/28(月) 02:05:19
>>814
どっち?
1kgオリジナル?
500gケンコーハム?
817おかいものさん:2010/06/28(月) 02:41:27
鯨肉なんて扱ってたらアボリジニとカンガルーは平気で殺すオージーさんに突撃されまっせ
818おかいものさん:2010/06/28(月) 03:02:30
しかと、ですか? 荒らしさん バレてんだよ
819おかいものさん:2010/06/28(月) 03:05:06
>>817
あいつら頭おかしいよな
クジラの次はクロマグロ
ばかじゃねえの?
頭おかしいよな
820おかいものさん:2010/06/28(月) 03:07:51
一人で何してんの?
821おかいものさん:2010/06/28(月) 03:27:54
>>820
しつこい。荒らし消えろ。
822おかいものさん:2010/06/28(月) 05:05:56
茅ヶ崎の人がいる〜
私が行くのは相模線の踏切近くのお店と
産業道路沿いのお店
車無いから湘南台はちょっと無理
湘南台のお店は 茅ヶ崎・寒川と同じくらいの規模ですか?
823おかいものさん:2010/06/28(月) 05:37:54
先週はギョムじゃない普通のスーパーが普段売らない鯨肉を挙って売ってたのは何故だ?
824おかいものさん:2010/06/28(月) 06:10:48
>>823
うちの近所の普通のスーパーもだ
もっとも赤身の冷凍肉だったけど

こぞって って 挙って って書くって初めて知ったwww
825おかいものさん:2010/06/28(月) 06:56:22
解凍した赤身だけじゃなくてサラシ鯨や味付けして真空パックしたようなものや色々だった
826おかいものさん:2010/06/28(月) 08:28:39
おはよう
昨日いったらスモークチキンいっぱいあった
2つ買ってきたので食べるわ
827おかいものさん:2010/06/28(月) 10:12:53
大阪スモチキねえぞ
ちきしょー
828おかいものさん:2010/06/28(月) 12:08:25
松屋町筋のギョムには昨日あったぞ
前行ったときはなかった
829おかいものさん:2010/06/28(月) 12:08:39
>>822
湘南台店の規模的は寒川店よりはるかに大きいです。
茅ヶ崎店と比べるとトントンかそれよりも大きい感じですかね。
生鮮・生果・生肉と冷凍品・調味料などの売り場が分かれていますので結構広いです。
品揃えですが、茅ヶ崎店や寒川店にはないものを扱ってたりしますので、行くのもまった
く無駄にはならないですね。
生肉の取り扱いは茅ヶ崎店が個パックや味付け肉などが豊富に対して、湘南台店は寒川
店同様大きなパック&ブロック売りが中心ですが、冷凍のむね肉2kgが欠品の中冷蔵の
国産むね肉2kgや冷蔵国産モモ肉2kgを扱ってるのは大きい点です。
生鮮の野菜関係もあまり差はありませんので、むしろ生鮮は八百屋で買ったほうがいいくらいです。

ちなみに安い八百屋はこの辺です。
鶴が台の安い八百屋
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.24.38.4N35.20.37.3&ZM=12
農家の直売所
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.23.51.7N35.19.50.6&ZM=12
鶴嶺の安い八百屋(FUJIスーパー鶴嶺店となり)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.23.38.7N35.19.59.3&ZM=12
あっとマート近くの安い八百屋はココ
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.26.24.6N35.20.19.5&ZM=11
830おかいものさん:2010/06/28(月) 12:22:54
>>822
あともうひとつこないだ値段を見忘れましたが、湘南台店では
スモークチキンが5月の段階で498円のままだったのも特筆す
べきところですね。
3店舗で微妙に値段が異なるので、例えばスモークチキンや
カレーペースト、冷凍フルーツなどは湘南台店、冷凍コロッケ
は寒川店、冷凍白玉や冷凍イチゴジャムは寒川&湘南台、
精肉は茅ヶ崎店、kg売り&ブロック売り&冷蔵むね肉は寒川店
&湘南台店という風に、買うもので使い分けをするのが良いと思
います。
茅ヶ崎店の冷蔵個パック鶏肉はちょっと割高ですからね。
湘南台店はFC店なので独自仕入れのお菓子類もあって一度は
行ってみると良いですよ。
平塚店は小さいので特に行く必要はないかなと思いますが割引
売りがたまにあるのでそれ目当てで行く分には良いかも?
私は運動をかねてどの店舗も自転車で行っちゃいますけどね。
831おかいものさん:2010/06/28(月) 13:03:06
>>828
何店か周ったのに、あるところにはあるのかサンクス
832おかいものさん:2010/06/28(月) 16:26:37
>>830
うわ〜 詳しくアリガd
湘南台はしまむら目当てに自転車で何度か行ったことあるけど
・・・この時期はちょっと躊躇してしまう
でもガンガッて一度行ってみようかな

八百屋さんは住んでいるのが海沿いなので(海沿いだが貧乏人です)
よく行くのは団地の中の八百屋さん
南口のスーパーたまやの先に在る八百屋と魚屋が一緒になったお店
あと南湖に在るイヌイと云う中小スーパー
ここは月一でガレッジセールをやるんだけど(今開催中)
チョコ(ロッテとか森永)が三枚\210とかお菓子が安い
もし知らなかったら一度行ってみて
携帯からなので地図案内出来なくてゴメンなさい

※スレチなこと書いてしまって・・・お許しをm(_ _)m
833おかいものさん:2010/06/28(月) 16:33:21
>>832
情報ありがとうございます。
実はイヌイはまだ行ったことないので今度行ってみます。
834おかいものさん:2010/06/28(月) 17:42:00
>>770
きゅうりにかけて食べたら超美味しかったー
居酒屋でそれっぽいメニューがあって真似した
835おかいものさん:2010/06/28(月) 18:16:47
>>827
亀レスだが天満のギョムにも売ってるぞ
入り口入って右の豆腐やバター、チーズが置いてるとこの棚の
下の段にウインナーとかと一緒に並んでる
836おかいものさん:2010/06/28(月) 18:36:33
麻の輝きってパン美味しい?
837おかいものさん:2010/06/28(月) 19:01:59
>>836
おまえ、過去スレとか少しは読んだりしないのか?
838おかいものさん:2010/06/28(月) 19:07:14
幼い頃からパンを食べない生活をしていたが、
先日、朝の輝きを食べてから買うようになったな
高いのは食べたことないし、知らない方がいいと思ってる
839おかいものさん:2010/06/28(月) 19:23:33
>>838
だったら、そのまま一生食べない方が良い
言って置くがパンはご飯より過剰に食べがちだし、油もてんこ盛りだから太るからな
840おかいものさん:2010/06/28(月) 19:25:19
旅行で那覇に来てるんだが例のウインナを天ぷらにして売ってる店を発見した
あの糞まずいチキンフランクだよw
沖縄の天ぷらは独特で旨いんだが流石にあのウインナはパスだな
ちなみにバラ売りで1個40円
那覇にはギョムは無い様だが
841おかいものさん:2010/06/28(月) 19:32:36
>>840
なんで分かるんだよ
単に魚肉ソーセージじゃないのか?
842おかいものさん:2010/06/28(月) 19:35:44
沖縄に来てまでギョムスレか
843おかいものさん:2010/06/28(月) 19:36:53
>>842
筋金入りだよな
844おかいものさん:2010/06/28(月) 19:47:41
そうね書き忘れてた
あの青いパッケージの名前の所が値札横に置いてあったからだよ
845おかいものさん:2010/06/28(月) 19:54:57
>>844
まあ、マジレスするとあーゆー南部の島嶼部は昔は肉が手に入りにくかったからSPAMとか良く使う(ゴーヤチャンプルとかね)
だから好みは近いと思うよ
846おかいものさん:2010/06/28(月) 19:59:30
SPAMとか犬の餌だよな
847おかいものさん:2010/06/28(月) 20:00:54
>>846
ああ。チキンソーセージよりまずい
848おかいものさん:2010/06/28(月) 20:24:54
沖縄料理は大体アレだから
849おかいものさん:2010/06/28(月) 20:25:19
SPAMは豚だぞ?
850おかいものさん:2010/06/28(月) 20:35:46
沖縄の奴らは最近ウザイ
851おかいものさん:2010/06/28(月) 21:22:49
沖縄の話題禁止
852おかいものさん:2010/06/28(月) 21:41:32
俺はスパーム好きだけど☆
853おかいものさん:2010/06/28(月) 21:54:52
沖縄と言えば山羊だ!
黒山羊さんも白山羊さんもまとめて食べたw
854おかいものさん:2010/06/28(月) 22:10:36
>南部の島嶼部は昔は肉が手に入りにくかったから

戦前から豚と山羊の畜産が盛んだった
事実豚肉を使う郷土料理が多いのは中華の影響
占領軍が放出したSPAMを使うようになったのは
戦後まもなくの間県内の養豚業が崩壊してたので、その代替として
855おかいものさん:2010/06/28(月) 22:12:13
貧乏人のメッカ
856@幕張本郷:2010/06/28(月) 22:17:12
業務戦士の皆は勿論業務スーパー冷凍保冷バックを使っているよな?

所で、今日スモークチキンを在庫を@2確認した
あれはマジでやばいなワールドカップ観ながら食べたらすぐに無くなりそうだw
一度買ったら定期的に買いそうだし悪魔な食べ物だなw


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvp_GAQw.jpg
857おかいものさん:2010/06/28(月) 22:54:04
貧乏人呼ばわりしたがるのは
その貧乏人の中に独立して頑張ってる苦学生とか
時給換算するとコンビニバイトより給料が低くなってしまう新米社会人
とかが含まれているであろう事実が
いつか追い越されるという潜在的な恐怖の現れとなっているのだろうか?
諸事情を考慮しても尚スモチキが美味しい事に変わりは無いが
858おかいものさん:2010/06/28(月) 23:01:04
>>855
禁止
859おかいものさん:2010/06/28(月) 23:06:28
>>839
俺、食パンを食べたあと必ずのどが異常に渇くんだが、塩分も多いのかね?
860おかいものさん:2010/06/28(月) 23:18:44
うはは
今TV観てたらギョムのCMやってたぞ
初めて観たなギョムのCM
@那覇
861おかいものさん:2010/06/28(月) 23:28:27
>>859
血糖値が上昇しているんでは?パンは糖質。
ちょっと警戒したほうが良いかもよ。
862おかいものさん:2010/06/29(火) 00:04:18
パンといえば天然酵母パンだっけ、2斤くらいある198円の。
あれを寒川店が随分と押してて大量に入荷してた。
863おかいものさん:2010/06/29(火) 01:24:34
【企業】日本限定「辛ラーメン」キムチ味 農心が7月発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277714999/

ギョムでも取り扱うんだろうか
864おかいものさん:2010/06/29(火) 02:01:03
>>816
レシートは「肉だんごタレ 500 \198」となってた
865おかいものさん:2010/06/29(火) 03:21:15
>>862
近所の喫茶店で、常連客らしい爺さんがマスターに「これまずいけど天然酵母で198円だから食べてみ♪」って押し付けてるの見たw
866おかいものさん:2010/06/29(火) 03:43:04
同じ業務スーパーの規格なんだけど、250gのレトルトカレーが
一袋ごとのバラで\78のやつと(黄色いパックのやつ)
5袋まとめて\418のやつ(無職のパック×5)、中身違うのかな?
中身同じなら普通5袋まとまった奴のほうが安いか、同じ値段になるはずだと思ってさ。
食べ比べまではしないからよくわからない
867おかいものさん:2010/06/29(火) 10:57:53
どっち道、ギョムのレトルトカレーなんて最低レベルの味だよ
868おかいものさん:2010/06/29(火) 11:15:11
ギョムが作ってるわけではないから最低レベルではない
ただ具が少ないというかほとんどない
869おかいものさん:2010/06/29(火) 11:17:08
>>867
黄色いパッケのほうは何度か買って食ってるんだよ。
まあそんなに酷くはない。スーパーとかで\88とかで売ってるのとどっこいくらい
870おかいものさん:2010/06/29(火) 11:39:46
>>866
ギョムのレトルトカレーは、正直言ってあまり美味しくない。
ボンカレーとか、なっとくのカレーとかのほうが味はぜんぜん良い。
特になっとくのカレーは、店によってはギョムなみに安い。
871おかいものさん:2010/06/29(火) 11:57:58
>>869
だな。まあギョムのレトルトカレーは250gとやや多めだから
味より量を優先するときくらいか。


冷凍のカキフライや白身フライをよく買うんだけど、中農ソースはともかく
タルタルソースは1kg単位で買うと確実に腐りそうで踏み切れないんだよなあ。
こればっかりは300g程度のものを他で買うべきだろうか
872おかいものさん:2010/06/29(火) 12:02:23
正直大盛りククレより味も食感も落ちる単なるソースだけカレーだな
まぁ5袋入りのは1袋250gあるしちゃんと大盛りのカレー食ってるんだなという感じはある

ピアットの欧風食べてから低価格帯のカレー食べる気無くしたけどw
873おかいものさん:2010/06/29(火) 12:09:10
78円のを5袋買うと390円なんだから
そっちを買った方がいいと思う。
874おかいものさん:2010/06/29(火) 12:14:46
ボリウム満点で味もばっちりのカレーを手ごろな価格でとなると
自分でつくるしかない。いつだったか、業務スーパーでレトルトカレー
をかったら、具がほとんどなくて。。

あのカレーに、カレー粉やソースプラスして
カツカレーやハンバーグカレー用にはいいかも。
875おかいものさん:2010/06/29(火) 12:18:18
ハナマサのカレーには劣る
値段変わらないのにね
876おかいものさん:2010/06/29(火) 12:22:04
グリーンカレーのレトルト買ってきた、ペーストなかったし。
で触った感じ豆5粒だけのような気がする。
これは自分で野菜足して一人前に仕上げろと言う事なのか?
877おかいものさん:2010/06/29(火) 12:23:44
カレーはS&Bのカレー粉だな
あれって250食分くらい作れるんじゃね?
878おかいものさん:2010/06/29(火) 12:46:52
グリーンカレーペースト便利だな。
アメ横センタービルの地下行って材料揃える手間やら
材料費考えると味的に十分。

S&Bの赤缶もうちの近所だとギョムが一番安かった。
400g缶だと缶に記載のレシピで250皿分だから
だいぶ持つ。
879おかいものさん:2010/06/29(火) 13:38:33
グリーンカレーペーストは好きな具(自分はひき肉、ほうれん草、玉ねぎみじん切り)を炒めて、お湯とペーストと砂糖が入った甘いヨーグルトを入れてひと煮立ちさせると手軽で美味しくできるよ。
880おかいものさん:2010/06/29(火) 14:38:04
ギーの人?
881おかいものさん:2010/06/29(火) 19:31:19
久しぶりにギョムバッグもらった
882おかいものさん:2010/06/29(火) 20:48:12
>>881
よかったね。
家にいくつあるの?
883おかいものさん:2010/06/29(火) 21:30:16
さぁ行くど
業務スーパー飽きてきたど
884おかいものさん:2010/06/29(火) 22:17:07
>>883
じゃあ行くなよw
885おかいものさん:2010/06/29(火) 22:23:59
グリーンカレー、レシピ通り作ったけどオイシイね
まるでタイの露天で食べているみたいだよ
886おかいものさん:2010/06/29(火) 22:27:20
>>883
887おかいものさん:2010/06/29(火) 22:28:53
3月の安売りの時以来行ったけど、ポテサラ、カミコップ、トムヤムクンラーメン
が値上げしててがっくりした。
紙コップの値上げの意味分からん。
888おかいものさん:2010/06/29(火) 22:38:45
つ便乗値上げ
889おかいものさん:2010/06/29(火) 22:48:42
値上げ=利益の増加とは限らないよね。結局は客のほうも
買う量や頻度が減るから。よく考えて、別に要らないか・・となりがち。
ギョムは中国製品が特に多い、これがけっこうひっかかる。
値上げのギョムとは反対に、トライアルやOKストアは値下げで頑張っている。
890おかいものさん:2010/06/29(火) 23:12:30
最近はアミカに浮気中
891おかいものさん:2010/06/29(火) 23:26:36
俺はA-プライスに浮気中
892おかいものさん:2010/06/29(火) 23:58:11
本物のいくど氏、コテハンつけてよ
893おかいものさん:2010/06/30(水) 00:06:42
ほんもののいくどは…今は…いまは…
894おかいものさん:2010/06/30(水) 00:14:00
いまは…雨の中、自転車こいでます(T_T)
895おかいものさん:2010/06/30(水) 02:03:04
さぁ行くど
サッカー負けたからいっぱい買ってやけ食いするど
896おかいものさん:2010/06/30(水) 02:11:59
今人気のってスモークチキンだけ?
スモークチキンは出始めの時、風味が薄くて茹で鶏の様と言うレスみたが、美味しくなったの?
冷凍食品だとフライドポテトをよく買う。おかげでファーストフードでポテトは買わなくなった。
897おかいものさん:2010/06/30(水) 06:51:29
業務平和島店とOKストアサガン本店はいい勝負しとると思う
898おかいものさん:2010/06/30(水) 07:50:22
スモークチキンは旨いと思わないけどね
スモークではなく単なる味付け鶏
でも買わなくなったり行かなくなったりした人はカキコしない
結果マンセーばっかりになるんじゃないかな
話題もないのに内容のないカキコで無理矢理スレをのばしてるだけだね
899おかいものさん:2010/06/30(水) 10:23:59
今日も買いにいくど
900おかいものさん:2010/06/30(水) 10:46:13
>>898
この世の味覚を司る神ですか?
ギョム通いが肥えた舌持ってるとは思い難いが
あと、便所の落書きになに求めてんのw
901おかいものさん:2010/06/30(水) 12:18:26
今日業務デビューしてきた
902おかいものさん:2010/06/30(水) 12:46:38
おめでとうございます
903おかいものさん:2010/06/30(水) 12:50:43
>>901
ようこそ〜
904おかいものさん:2010/06/30(水) 13:04:24
901だけど、ここで挙げられてたお勧め商品にチェック入れてたおかげで
スムーズに買い物できた。ありがたい…
905おかいものさん:2010/06/30(水) 13:07:56
一般のお客様も歓迎〜の看板無かったら入ることなかったわ・・・
906おかいものさん:2010/06/30(水) 13:26:28
>>905
っつーか、まともな業者ならあんな店は利用しないんではないか、とw
907おかいものさん:2010/06/30(水) 13:59:08
>一般のお客様も歓迎

どう見ても売り上げの大半が一般客だろ?
908おかいものさん:2010/06/30(水) 14:21:52
いや前にも書いたけど、社長がインタビューで、
客数は一般が7割だが、売上金額は業者が7割、
みたいなことを言ってたぞ。
業者は人数は少なくても、大量買いするんじゃないか?
909おかいものさん:2010/06/30(水) 14:36:57
いぜんにも書いたけど、、
料理屋の人たちとか食材を買いに来ている。
確かに一般客より購入額は大きいね。
鎌倉は観光客がいっぱいくる。
観光バスでも連なってくる。個人の観光客もいっぱいきている。

910おかいものさん:2010/06/30(水) 14:40:38
>>906
何を買うかによる
調味料や乾物や粉の大袋は実際、家庭より業務向きだし
911おかいものさん:2010/06/30(水) 15:02:02
横浜リトルで一緒にやろうよ→俺は三船がいい
高校ではバッテリーを組みたい!→海堂スゲー海堂行くわ
お金がなんとかなったから僕も海堂行けるよ→海堂はもういーや聖秀行くわ
吾郎が読売に来れればバッテリー組めるね→俺メジャー行きます
僕もメジャーに来たよ給料より君がいる球団を選んだんだ→怪我したから日本帰る
912おかいものさん:2010/06/30(水) 15:05:46
リサイクルショップのお宝◯庫で銀塩スープ39円を大量箱買いしている
業者らしき人とかを何度か見ているが、ギョムで業者らしき人が買い付け
している光景ってみたことないな

業者は別室とかで取引してるのか?
継続注文が基本だからそういう光景はめったに見られないのかもしれんが
それならギョムなんか通さずに直接卸商と取引するような気もする
913おかいものさん:2010/06/30(水) 15:30:09
>>912 銀塩スープってどんなの?
914おかいものさん:2010/06/30(水) 15:39:57
スープ鍋の素(レトルト)で塩味スープのようだった
「銀塩スープ」はその商品名
915おかいものさん:2010/06/30(水) 15:45:02
>>910
いや、まともな業者なら問屋とか市場と直接取引きしてるだろうって意味で言ったのよ。
916おかいものさん:2010/06/30(水) 15:49:12
逆に地元スーパーで大量買いして帰る小商いのオヤジなら見るな。
領収書書いて貰ってるからすぐわかる
917おかいものさん:2010/06/30(水) 15:52:47
業務の利用者って小料理屋とか個人経営の居酒屋や弁当屋みたいのが多い感じかな
町の中華屋なんかは市場で仕入れてると思うけど
918おかいものさん:2010/06/30(水) 16:04:44
またその話題かよ
919おかいものさん:2010/06/30(水) 16:24:43
観光客がギョムへ・・・
920おかいものさん:2010/06/30(水) 16:26:07
確かに観光バス用の駐車スペースあるねw
921おかいものさん:2010/06/30(水) 16:29:36
どこの店舗?
922おかいものさん:2010/06/30(水) 17:26:39
> 客数は一般が7割だが、売上金額は業者が7割、
どうやってその数字出してるのかね
冷凍胸肉買う時に、うちは弁当屋ですとかうちは一般家庭ですとか申請するっけ?
923おかいものさん:2010/06/30(水) 17:30:56
>>922
1回の買い物額が○千円以上とかでレジに登録するんじゃない?
924おかいものさん:2010/06/30(水) 17:31:12
ロッテ以外のアイスを増やしてくれ
つーかロッテイラネ。日本のメーカーのを頼む
925おかいものさん:2010/06/30(水) 17:43:13
>>922
大量注文はご相談くださいってあるから、それで申し込んだ人が「業者」
926おかいものさん:2010/06/30(水) 17:50:35
売り上げの9割以上が一般客だろ
業者が7割とかデタラメもいいとこ
927おかいものさん:2010/06/30(水) 18:13:12
さぁ行くど
通う道を変えるど
928おかいものさん:2010/06/30(水) 18:13:22
行くと大体、前掛けというのかエプロンというのかそういうの着けてる人がいる
929おかいものさん:2010/06/30(水) 19:43:58
業者の方も歓迎 皆様の業務スウパ
930おかいものさん:2010/06/30(水) 20:30:18
朝一番に行くと業者が大量買いしてる
ちなみに開店時間前から開いてる
931おかいものさん:2010/06/30(水) 20:31:41
業者なんて殆どいないよ
業者がいるというのは場所に寄るんじゃないの?
932おかいものさん:2010/06/30(水) 20:38:23
朝一番に行けば業者が大量買いしてる
朝一番に行けば
朝一番に
933おかいものさん:2010/06/30(水) 20:39:05
中華一番
934おかいものさん:2010/06/30(水) 20:42:00
>>933
932から流れるように読んでたらこんなことで噴いてしまった・・・
疲れてるのかな・・・
935おかいものさん:2010/06/30(水) 20:50:09
商品情報の交換の方が有意義だよ
冷凍イチゴ、加熱して下さいって書いてあるね
レンチン解凍してそのまま食べているけど、
ジャムみたいに煮込みレベルの加熱して下さいっていう意味なのかな?
936おかいものさん:2010/06/30(水) 20:53:07
普通に考えるとそうだろうね
要するに雑菌とかの管理はできてないから
しっかり温めて殺菌してねってことだと思う

まー、どうせ安全衛生基準に適合させるのがめんどうってだけで
大抵は結果的に適合してるんだろうし、
大当たりしたらここに書き込んで笑いを取ればいい
937おかいものさん:2010/06/30(水) 20:57:30
冷凍シイタケや冷凍レンコンはアミカのほうが断然いい。
938おかいものさん:2010/06/30(水) 20:59:33
大当たりの場合、暢気に書き込めないのではないか
939おかいものさん:2010/06/30(水) 21:08:59
>>938
当たりなら問題ないじゃん。
中りだとヤバイけどw
940おかいものさん:2010/06/30(水) 21:09:05
>>936
サンクス!雑菌対策か
色は毒毒しいけど、コスパいいから無くならないで欲しいな、これ
941おかいものさん:2010/06/30(水) 21:10:48
業者が大量買付けする場合、買い付け価格は店頭価格とは違うのかな?
942おかいものさん:2010/06/30(水) 21:28:17
業者なんて都市伝説だから
943おかいものさん:2010/06/30(水) 22:04:15
>>942
一方的な脳内解釈乙

ギョムにはほんとうに、商売人たちが買いに来ている。
料理屋とか飲み屋などなど。
944おかいものさん:2010/06/30(水) 22:17:29
1キロのゴマとか1.8リットルのとんかつソースとか普通の家庭じゃ買わないから
945おかいものさん:2010/06/30(水) 22:23:26
>>944
俺、一人暮らしだけど買ってるよ(o≧▽≦)o
946おかいものさん:2010/06/30(水) 22:43:53
お好みソースは買った
947おかいものさん:2010/06/30(水) 23:18:43
まぢでソース使い切るのきつかった・・甘すぎて( ´゚д゚`)だったし
948おかいものさん:2010/06/30(水) 23:22:42
ソースは普通の500mlのでも中々なくならない
949おかいものさん:2010/07/01(木) 00:32:42
たこ焼きソースってなに? 甘い感じ?
950おかいものさん:2010/07/01(木) 00:58:12
>>924
うーん、家の近所もロッテばっかり。
明治のスーパーカップ置いて欲しいな。

ソースは醤油と違って賞味期限気にしなくてもいいから1升買っても大丈夫だよ。
951おかいものさん:2010/07/01(木) 00:58:52
>>950
ソースは?
952おかいものさん:2010/07/01(木) 01:04:37
8年前に賞味期限切れた(冷蔵庫にも入れてない)トンカツソース使ってるけど

一応食えるし、腹も壊してない
953おかいものさん:2010/07/01(木) 01:09:03
>>951
(ΦωΦ)<とんかつです
954おかいものさん:2010/07/01(木) 01:15:46
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
955おかいものさん:2010/07/01(木) 01:38:14
そろそろ次スレだが、ケータイで立てる人も

    〃〃∩   _, ,_
     ⊂⌒( ` Д´) < 業務スーパーじゃなきゃヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ

でよろしく!
956おかいものさん:2010/07/01(木) 05:53:02
次スレは>>980近辺でいいでしょ
957おかいものさん:2010/07/01(木) 07:11:01
この過疎りぐあいなら>>990でもいいよ
958おかいものさん:2010/07/01(木) 07:29:30
>>955
それずれてない?
959おかいものさん:2010/07/01(木) 09:11:13
どうずれてる?
960おかいものさん:2010/07/01(木) 09:49:38
ずれてるというより間違ってる、正しくはこれだ

    〃〃∩ .∧,,▲ 
     ⊂⌒( ` Д´) < 業務スーパーじゃなきゃヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ

でたのむ!
961おかいものさん:2010/07/01(木) 11:59:06
>>957
過…疎…?
962おかいものさん:2010/07/01(木) 11:59:50

        / ̄ ̄\   
      /       \    
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ   
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \  業務スーパーじゃなきゃやだお
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―
963おかいものさん:2010/07/01(木) 12:24:28
                     , ‐ '  ̄ ー 、
                    /       \
                  /          ヽ
                  / /ヽ   /ヽ    l
                 ⊂⊃     ⊂⊃  l  業務スーパーに行くど♪
                  ヽ  (__人__)    ノ
                   ヽ、       , '
                    /`ー-ー ''"´ ゙i
      わんわんお♪   /        、 |
.                 /   ノ      l |
         _ -ー-、   (  ,イ        | l
     , -'l´     "'-   ヽノ |       |ノ
    /  l  /ヽ  /ヽ l    |        l
    l   l   (__人__) ,'    |    ,   l
    ヽ__/       ノ     l   ノ、   ゙、
   /⌒ヽ、     -'´    /   / ヽ、  ヽ
   l    )      ノ.    ノ   ノ   ゙i  ´ ⌒)
   `ヽ, ー'     `l )   (    ヽ,   ヽ、__,,-ー'
     ゙ー-、__(  ノ´     `ー--ー'
          `´
964おかいものさん:2010/07/01(木) 13:27:29
お前うざいよ
965おかいものさん:2010/07/01(木) 14:03:40
別に気にならんけど
966おかいものさん:2010/07/01(木) 15:24:39
AAを嫌がる人物は、PCもってないんでしょう。
967おかいものさん:2010/07/01(木) 15:48:48
冷凍ビーフシチューベースってどう?ハインツのデミグラソース缶並みの味なら買いたい。

経験者の声聞きたい
968おかいものさん:2010/07/01(木) 16:52:19
>>909
観光バス鎌倉観光の中にギョムがはいってるだと?
鎌倉+安いスーパーめぐりかよ
969おかいものさん:2010/07/01(木) 21:20:50
店舗一覧のアドレスが変わってるんで、次スレでは修正よろしく
http://www.kobebussan.co.jp/shop/
970おかいものさん:2010/07/01(木) 22:05:02
過疎りすぎ
971おかいものさん:2010/07/01(木) 22:08:49
んだと誰もたこ焼きソース買ったことねーのかよ 
使えねーやつらばっかだなここ
972おかいものさん:2010/07/01(木) 22:22:03
過疎り過ぎて情報も集まらないか
973おかいものさん:2010/07/01(木) 22:22:33
>>971
そうですね
今後も貴方の役には立てないのでもうこないでくださいね
974おかいものさん:2010/07/01(木) 22:28:26
規制されているからな
975おかいものさん:2010/07/01(木) 22:29:39
みんなも●買いなよ
2ちゃんなんか娯楽ツールなんだし
スカパーみたいなもの
976おかいものさん:2010/07/01(木) 22:47:37
スレチガイ
977おかいものさん:2010/07/01(木) 22:49:15
さぁ行くど
大回りして行くど
978おかいものさん:2010/07/02(金) 01:08:35
>>971さんは関西人かな。
普通大阪圏以外の家庭ではさほどたこ焼きは焼かない、そもそも鉄板持っている人はそんなにいない。

キリンビールの島ディスプレイが日本代表仕様でちと悲しかった。
979おかいものさん:2010/07/02(金) 01:13:04
大阪の人でもたこ焼き焼く人は少数派じゃね?
980おかいものさん:2010/07/02(金) 01:27:49
ありゃそうなの?テレビに踊らされていたんだろうか。
981おかいものさん:2010/07/02(金) 01:36:52
NEXT
●○業務スーパー(神戸物産限定)51店舗目○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1278002002/
982おかいものさん:2010/07/02(金) 01:47:55
うちはたこ焼き家で焼くよ
食べ放題だし旨い
983おかいものさん:2010/07/02(金) 04:40:00
みゃーみゃー
984おかいものさん:2010/07/02(金) 05:19:22
一時期は日本中がダイソーの100円たこ焼き器で祭り状態だったがね
ブームってやつはホント一瞬で過ぎ去るな
985おかいものさん:2010/07/02(金) 08:50:03
ずっと日本にいますが、そんなブーム知りません
986おかいものさん:2010/07/02(金) 10:35:21
うん、初めて聞いた
987おかいものさん:2010/07/02(金) 10:41:13
ダイソーで100円たこ焼き器売ってるのはじめて知った
988おかいものさん:2010/07/02(金) 10:41:19
確かに聞いた事がない
989おかいものさん:2010/07/02(金) 10:48:29
>>984
ダイソー社員乙
そこまでして売れ残り在庫売りさばきたいか
990おかいものさん:2010/07/02(金) 10:49:57
手作り弁当マズー
食えたけどもう買わない
991おかいものさん:2010/07/02(金) 11:40:56
不味いものをあえて売るかな
味覚障害の可能性もあるんじゃないの?
992おかいものさん:2010/07/02(金) 11:55:47
いや、ギョムの惣菜は概してまずいぞ
特に198円のトンカツは二度と買わない
993おかいものさん:2010/07/02(金) 11:59:03
今までギョムの惣菜いろいろ試したけど、まずいと思った事は一度もない
994おかいものさん:2010/07/02(金) 15:08:35
大きな野菜ゴロゴロのレトルトカレーどうよ?
995おかいものさん:2010/07/02(金) 17:03:12
楽しいギョム談義は次スレへどうぞ

●○業務スーパー(神戸物産限定)51店舗目○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1278002002/
996おかいものさん:2010/07/02(金) 17:44:40
997おかいものさん:2010/07/02(金) 17:46:29
998おかいものさん:2010/07/02(金) 18:11:11
999おかいものさん:2010/07/02(金) 18:15:30
1000おかいものさん:2010/07/02(金) 19:02:45
このスレの業務は終了しました。

またのご来店をお待ちしております。
●○業務スーパー(神戸物産限定)51店舗目○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1278002002/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。