●○業務スーパー(神戸物産限定)49店舗目○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
それなりの品質とそれなりの価格。業務スーパー神戸物産限定スレッドです。


●○業務スーパー(神戸物産限定)48店舗目○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1273289537/

【関連スレ】
業務用スーパー&業務用食材 その7 (食べ物板@2ch)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1269674836/
業務スーパー 2店目 (一人暮らし板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1210746387/
ドケチなら業務用食品店で買うだろ? Part3 (ドケチ板)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1259885486/
【神戸物産】
http://www.kobebussan.co.jp/

【店舗一覧】
http://www.kobebussan.co.jp/shop/index.html
2おかいものさん:2010/05/31(月) 15:35:08

こ の ス レ の お や く そ く

・貧乏人発言は禁止です。(重要)
・客層の話はほどほどに。
・業務スーパー(神戸物産)は生鮮食品(肉、魚、野菜等)は扱っていません。
 FC加盟店によっては独自に生鮮食品を扱っている店もあります。
・店員の態度や店舗の不衛生等の不満は、FC加盟店、または神戸物産へ直接どうぞ。
・海外製品の危険性については程々に。
・句読点の打ち方で文句たれないように。
・虫の触かくや足にみえる多足文字?に気付いた時は書かないようにしてあげましょうw
・中国ニュースコピペ君には構わないこと。
・荒らし、粘着、その他スレ違いは一切無視。放置。またはNGWord等で対応。
3おかいものさん:2010/05/31(月) 15:35:51

ギョミャァー      (⌒⌒)  
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  ) 
〜(;;;;uuノ    KOBE-‐'          

4おかいものさん:2010/05/31(月) 15:36:42

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( ` Д´) < 業務スーパーじゃなきゃヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ
5おかいものさん:2010/05/31(月) 15:39:28
>>1乙!
6おかいものさん:2010/05/31(月) 15:40:20
>>1
7おかいものさん:2010/05/31(月) 18:18:28
どんどん値上がりするね…惣菜専門店のせいかしら…
8おかいものさん:2010/05/31(月) 19:31:46
>>1
9おかいものさん:2010/05/31(月) 20:23:34
>>1
スレたて乙です!
10おかいものさん:2010/05/31(月) 22:15:38
さぁ行くど
新スレ立てた後、寝てたど
11おかいものさん:2010/05/31(月) 23:40:37
>>1
あ…例のアレがずれてる。
またいつもの人が来るぞw
12前スレ998:2010/05/31(月) 23:42:59
あっ悪い

もう少しラーメン置いてたわ。

・辛ラーメン
超有名な激辛袋ラーメン。値段は結構良い値段だったはず。
真っ赤(赤黒)な袋だとこれもそうです。
韓国の農心の商品。まあ、食えば判る、食わねば判らぬ味。

他にインスタントラーメン置いてたっけ?
13おかいものさん:2010/05/31(月) 23:58:03
>>12
加ト吉の「だしがきいてる」シリーズがなかったっけ。
14おかいものさん:2010/06/01(火) 00:00:56
辛ラーメンと同系のチゲラーメン。
あと加ト吉(テーブルマーク)の5食入り。

1食で明星の中華三昧。
15おかいものさん:2010/06/01(火) 00:22:52
>>4
顔がちょっと変
16おかいものさん:2010/06/01(火) 00:23:54
ギョムの袋ラーメンってどこが製造してんの?
17おかいものさん:2010/06/01(火) 00:35:02
3玉で138円のラーメン買って食べたよ。
すごくあっさりしてて満腹感は物足りないけど、
ラードとか入ってないからダイエットには良さそうです。
味はまずくない。美味しくもない。
サッポロ一番 > ギョムラーメン
18おかいものさん:2010/06/01(火) 07:03:34
>>1
オツカレチャーン
19おかいものさん:2010/06/01(火) 07:41:28
>>1
お疲れ様
>>2-18
ヌルポ
20おかいものさん:2010/06/01(火) 09:38:05
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ 
           (__フ 彡イ     / ←>>19
21おかいものさん:2010/06/01(火) 11:58:51
>>20
反応ウザイAAウザイ
22おかいものさん:2010/06/01(火) 12:04:02
これはお約束だからしかたがないだろうな
むしろウザイのはヌ◯ポする19だろう
23おかいものさん:2010/06/01(火) 12:34:38
くだらん
つまらん
うざいだけ
24おかいものさん:2010/06/01(火) 12:51:03
まさに苦痛
25おかいものさん:2010/06/01(火) 12:56:19
おまいらみんなうざい
よそでやれ
26おかいものさん:2010/06/01(火) 13:34:16
豆乳ポテテサラダベース俺は好きだよ。コーン入りだしニンジンが小さい。

スーパーのポテサラはニンジンがデカいからニンジンだけ残しちゃう。
27おかいものさん:2010/06/01(火) 13:50:21
>>26
にんじんは体にいいのよ、ちゃんと食べなさい!
Byかあちゃん
28おかいものさん:2010/06/01(火) 13:56:20
>>26
母さんのいうとおりだぞ、ちゃんと食べないと大きくなれないぞ
Byとおちゃん
29おかいものさん:2010/06/01(火) 15:28:29
>>26
だっさーい!!人参も食べられないのぉ?
By妹
30おかいものさん:2010/06/01(火) 15:31:15
その人参をぶち込んで!
By人妻
31おかいものさん:2010/06/01(火) 15:45:56
人参よりももっと良いモノをあげましょう奥さん
By米屋
32おかいものさん:2010/06/01(火) 15:48:24
な なんなんだこれは・・・
33おかいものさん:2010/06/01(火) 15:50:55
ギョムも中国産ばかりじゃなくて
国産で安く売るような品が増えるといいな。
乾燥ワカメ、
スーパーで国産品がギョムの中国産と比べると10倍の値段してびっくりしたわ。
34おかいものさん:2010/06/01(火) 16:08:28
乾燥ワカメなんて100%中国産と思ってたけど

そうじゃないの?
35おかいものさん:2010/06/01(火) 16:11:43
( ・∀・)<AA禁止
36おかいものさん:2010/06/01(火) 16:14:13
国産干し椎茸とかね、別に形は悪いのでいいから置いてほしい
スーパーの乾物類は総じて高すぎる
37おかいものさん:2010/06/01(火) 16:34:44
>>28の時点でこれはぜったいにシモへ行くと思ったらやっぱり>>30>>31
38おかいものさん:2010/06/01(火) 16:56:38
ちょっと久々に行ってきた@大阪
どれだけ値上がりしてるかと思ったら、15円のうどんが14円になっていた。
78円のパスタは健在で、チルドの赤箱シュウマイは前見たときの88円から78円に戻っていた。
他はあんまりチェックしなかったけど、このあたりが安ければいいや。
あとここで見たからお米券使えるかどうか聞いたら使えるってことなので、
お米券で払って実質数十円の支出だった。
ギョム好きだよギョム
39おかいものさん:2010/06/01(火) 17:29:42
鶏肉高いから行かないよ
40おかいものさん:2010/06/01(火) 17:38:43
ついにうちの近所のギョムの鶏ムネ2kgのスペースが撤去された
もうだめかもわからんね
41おかいものさん:2010/06/01(火) 17:50:03
冷凍ほうれんそうがいつまでたっても入荷しないw
冷凍味付けおからは陳列スペース自体無くなった
42おかいものさん:2010/06/01(火) 18:44:17
test
43おかいものさん:2010/06/01(火) 18:52:23
昨日行った魚無潰れんのかってくらい品田氏してなかった。心配だわあ
44おかいものさん:2010/06/01(火) 18:56:00
>>34
乾燥ワカメなんて中国国交回復以前からあるだろ
45おかいものさん:2010/06/01(火) 19:04:52
ギョム黒豆198円が280円になってた
まさかここまで高騰してるとはおどろきもも
46おかいものさん:2010/06/01(火) 19:15:07
なんか最近品数減らしてるように思うんだが気のせいか?
おれがいつも買ってたトルコ産のケチャップ1kgや、中華産のブルーベリージャム大瓶も消えたわ・・・
47おかいものさん:2010/06/01(火) 20:20:19
ほうれん草は先週末に入荷した。
ケチャップはトルコからの船便待ち。

品数減らしているというよりも生産や仕入れ計画がしっかり組めてない気がする。
この1年で100店舗ほど増えてるのに、その需要分を予測しきれてないんじゃね?


あと、在庫が少なくなって且つ次回入荷の目処が立たない場合、大幅値上げが最近のパターン。
48おかいものさん:2010/06/01(火) 21:29:02
そう言えばタイ産の商品(とりあえずラーメンしか思い付かんが)て、
次回入荷の目処立ってんのかね?
ここしばらく国内情勢がアレで、経済がまともに回ってない気がするけど。
49おかいものさん:2010/06/01(火) 21:31:26
今ある物で少しでも利益を確保しとこうってことかい
ここの客は値段に敏感だからどこまで通用するかな
50おかいものさん:2010/06/01(火) 22:10:04
51おかいものさん:2010/06/01(火) 22:49:51
店舗が増えた分、販売実数も増えて大量仕入れで商品のコストダウンできないものかね?
ワシはこういう業界のことよく知らないのだが・・。
52おかいものさん:2010/06/01(火) 23:37:23
あまりにも値上がりしすぎだね。これではトライアルのほうが安い。
OKストアも物によっては激安。
53おかいものさん:2010/06/02(水) 00:01:39
さぁ行くど
乾物を買い込むど
54おかいものさん:2010/06/02(水) 00:11:02
>>51
大量仕入れで日本に入るまでの仕入れ値が安くなったとしても
国内輸送費や店舗の経費も膨らんでくるから単純にはいかないだろうね。
欠品だらけで売り上げが落ちても店の維持費は確実にかかるし
店舗が増えれば利益が増えるとは言えない。
55おかいものさん:2010/06/02(水) 00:24:10
>>48
タイ製のグリーンカレーペーストも絶賛品切れ中。

赤と黄はあるでよ。
56おかいものさん:2010/06/02(水) 00:57:59
>>47
店員さん?
ギョムはPOS/EOSは導入してるの?

いくら輸入品メインでも
長期欠品とか大幅な価格改定を見てると
ちゃんとコンピュータで集約管理してるようには思えんよ
この辺の販売管理の甘さが今後命取りになってくるだろうね
57おかいものさん:2010/06/02(水) 01:27:49
素人が商売してんやないねんからw
58おかいものさん:2010/06/02(水) 04:56:31
きょうやっとスモチキに会えた
もう半分食べちゃった
59おかいものさん:2010/06/02(水) 08:24:39
やっと胆嚢の調子が良くなってきたんで、
今日はスモークチキンを買いにいくど!!
60おかいものさん:2010/06/02(水) 08:27:03
ギョムのおにぎり、あれってご飯がしょっぱめで美味しいね。
61おかいものさん:2010/06/02(水) 08:55:08
ギョムって賞味期限間近の食品の値下げしてる?
今まで牛乳とか値下げされてるの一度も見た事ないんだが・・・・
62おかいものさん:2010/06/02(水) 08:57:31
>>61
しょっちゅうしとるで
63おかいものさん:2010/06/02(水) 09:02:29
マジ?
牛乳が何時頃値下げされるのか分かんないんだよな・・・
午前中か?
64おかいものさん:2010/06/02(水) 09:08:10
>>63
基本的に午前中に売れちゃうんじゃね?
65おかいものさん:2010/06/02(水) 09:27:22
やっぱりそうか。
今週末ちょっと早めに行ってみるかな・・・

あとどうでもいい話だが、うちの所のギョムは営業時間午前8:30〜午後10:00なのに
レシートには午前9:00より午後9:00と記載されてるんだよなw
66おかいものさん:2010/06/02(水) 09:43:53
あっはっはっ
67おかいものさん:2010/06/02(水) 11:03:30
ふじっこの業務用塩昆布498円美味しい
高いけど
68おかいものさん:2010/06/02(水) 11:30:47
>>47
>この1年で100店舗ほど増えてるのに、その需要分を予測しきれてないんじゃね?
その割にはこのスレ過疎ってるけど
69おかいものさん:2010/06/02(水) 11:44:37
2ch側で使ってるプロバイダを
規制されちゃうとお手上げ。

たぶんこの調子だとまた暴れる人々が出てきて
書け無くなる悪寒。
70おかいものさん:2010/06/02(水) 12:29:19
>>67
くらこん部長徳用買ってる
71おかいものさん:2010/06/02(水) 13:16:25
>>60
小さいのが不満
72おかいものさん:2010/06/02(水) 13:19:38
1個78円だっけ?

俺はおにぎりはビックエーで賞味期限間近の値下げ品を51円で買ってるわ。
大きさも標準。
73おかいものさん:2010/06/02(水) 13:37:54
たけのこ冷凍餃子が品切れ中だった・・
74おかいものさん:2010/06/02(水) 14:13:49
白菜キムチうめぇな。一度食ったらやめられなくなった。
75おかいものさん:2010/06/02(水) 14:17:51
ギョムのおにぎりって58円じゃなかったっけ
正直言って一回食べてパスし続けてる
76おかいものさん:2010/06/02(水) 14:38:13
冷凍フェットチーネ(きしめんみたいなパスタ)最高。
置いてない店舗もあるけど。
77おかいものさん:2010/06/02(水) 14:50:15
たまに話題の出るおにぎりって、常温の商品?
冷凍のなら見たことあるんだけどな。
78おかいものさん:2010/06/02(水) 15:10:57
>>77
日配品は地方によって違うよ。
冷凍のは焼きおにぎりだよね?
79おかいものさん:2010/06/02(水) 15:16:51
>>78
阪神間では見たことないや。
冷凍のは焼きおにぎりじゃなくて、海苔を巻いた普通のタイプ。
確か鮭ともう1種類あったんじゃないかな。
80おかいものさん:2010/06/02(水) 15:58:54
自分で作れよ
81おかいものさん:2010/06/02(水) 17:19:43
日配のおにぎり買って家に帰ってから賞味期限が切れてたことに気づいた
値引きしてなかったのにw
82おかいものさん:2010/06/02(水) 17:31:30
うそ臭いわ
おにぎりは何時も、その日の内に売り切れてるけど
83おかいものさん:2010/06/02(水) 17:54:07
店によると思うよ
84おかいものさん:2010/06/02(水) 18:05:10
うちの所だと午後1時〜2時くらいの間に完売するな
85おかいものさん:2010/06/02(水) 18:07:15
29円の木綿豆腐の期限は明日なんだが、冷蔵庫から出したら一部が凍っててパサパサ状態になってた。
腐ってる感じではなかったけど捨てた。
86おかいものさん:2010/06/02(水) 18:19:07
そりゃ冷蔵庫の不調でんがな
87おかいものさん:2010/06/02(水) 18:20:42
いっそ凍らせて高野豆腐にでもすれば良かったのでは
88おかいものさん:2010/06/02(水) 18:33:32
この時期は冷蔵庫の設定をちょっと弱くすればすぐ肉や魚が腐るし
ちょっと強くすれば野菜や豆腐が凍るし厄介な
89おかいものさん:2010/06/02(水) 18:34:54
冷蔵庫の骨董品自慢乙
90おかいものさん:2010/06/02(水) 19:34:21
冷やし中華まだ?
91おかいものさん:2010/06/02(水) 19:37:22
昔売ってた板状のさしみコンニャク無いね。
小さくカットしたやつしかない。
92おかいものさん:2010/06/02(水) 19:42:28
トライアルが行動範囲にある事が判明したけど
広告見たら大して安くなかった
93おかいものさん:2010/06/02(水) 19:59:33
>>92
チラシは安くなくてもお店に行くと他店対抗価格即値下げ
とかいう府だが結構あって値引きされてることが多い。
お菓子やパン類や飲料はまあ安いから一度行って見るといい。
ギョムと共に買い回りルートに入れるといいよ。
藤沢のトライアルも安いのは安い、高いのは高いだから。
94おかいものさん:2010/06/02(水) 20:29:03
ローソン100で
餃子21個100円
95おかいものさん:2010/06/02(水) 20:32:39
前からだよ。
でも1つがギョムの冷凍30個入りのやつより小さい。
96おかいものさん:2010/06/02(水) 20:34:50
>>94
中身がスカスカ
97おかいものさん:2010/06/02(水) 20:36:55
>56
POS導入は店舗によるので、神戸物産は一元管理してない。
EOSはある。でないとあの商品数の発注は無理だわw

>ちゃんとコンピュータで集約管理してるようには思えんよ
できてないと思うよ。

欠品にはメーカーの生産能力(スモークチキンとか)や収穫量(ほうれん草とか)と言った要因もあるけどね。
輸入品メインだからこそ、輸送期間や税関審査などで長期欠品が出てますね。
98おかいものさん:2010/06/02(水) 21:10:38
test
99おかいものさん:2010/06/02(水) 21:21:00
100店舗以上もあることに驚いた
100おかいものさん:2010/06/02(水) 21:36:14
冷凍野菜の千切りごぼう購入した
きんぴらとかかき揚げうまそう
101おかいものさん:2010/06/02(水) 21:47:05
>>94
大黒さんの餃子のほうが内容は上ですよ、1個少ないですが
102おかいものさん:2010/06/02(水) 22:45:42
さぁ行くど
不味いスパゲティを買うど
103おかいものさん:2010/06/02(水) 22:48:42
せっかく美味しい大田麺のうどん出汁置いてたのに、くそまずい出汁に変わったよね
あんなもん売るなよ、ボケ
夕方にゃ売り切れてた出汁がいつまでたっても残ってやがる
10円ぐらい値段上げてもかまわねーから大田麺の出汁に戻せよ
104おかいものさん:2010/06/02(水) 23:52:01
徹底的に安い物に変えていくんだろうね
50円で卸すメーカーより49円のメーカー
味より値段
105おかいものさん:2010/06/03(木) 00:06:25
値段なりの物が多いのも事実だな。
そういう物を食べてると、多少高くても美味しい物食った方が幸せになれるなと思っちまうわ。
106 ◆JQKZtrkqdLI4 :2010/06/03(木) 01:14:34
規制解除記念カキコ
107おかいものさん:2010/06/03(木) 03:26:53
白菜の犬はどうしてる?
108おかいものさん:2010/06/03(木) 03:41:28
スモチキ食って寝てる
109おかいものさん:2010/06/03(木) 04:43:07
スモチキもう全部食べちゃった
これ胸肉だからそんなにカロリー気にしなくていいか
今日も買えるかな会いたいな
110おかいものさん:2010/06/03(木) 08:17:52
>>101
なぜ21個なのか謎が解けたよ!
111おかいものさん:2010/06/03(木) 10:18:08
目方で見なきゃ意味ないな
112おかいものさん:2010/06/03(木) 10:42:09
前99shopの時にこの薄っぺら餃子買っておかんに夕飯のおかずにしてと頼んだが、
いつも通りのやり方で作ったはずなのに皮が破れて形が崩れたと言ってたな。
薄っぺらな安物餃子は通常の餃子と同じやり方ではダメなようだ。
113おかいものさん:2010/06/03(木) 11:27:52
中国では焼き餃子はほとんどなくて水餃子が一般的らしい
114おかいものさん:2010/06/03(木) 11:53:23
ここで売ってる10本入りの凍らしてポッキンしてチューチューするアイスは
普通のよりサイズが小さい上に味が薄い(´・ω・`)
115おかいものさん:2010/06/03(木) 12:01:15
>>114
糖分とりすぎを防ぐ為
116おかいものさん:2010/06/03(木) 12:11:25
冷凍のきざみ揚げ買ったけどなかなかイケルぞ
117おかいものさん:2010/06/03(木) 12:34:46
>>113
中国は油物ばかりのイメージがあるが、粥や汁物や蒸し物が結構多いんだよな
日本の安い中華料理屋が中華鍋一つだから中華=油物のイメージになってる
118おかいものさん:2010/06/03(木) 14:06:21
>>112
フライパンに油をひき中火で温める
種火にして餃子を並べる
お湯50cc以内をぶっかけて蓋をする
中火に戻して2分待つ
完成

正直、破れるとかイミフ
119おかいものさん:2010/06/03(木) 14:15:20
さぁ行くど
ドレッシングを買うど
120おかいものさん:2010/06/03(木) 14:18:10
>>118
同意。そういやダウンタウンの松ちゃんがギョウザ焼いてたけど上手に焼いてたな。
水じゃなくて沸騰したお湯を入れるだけで全然違うんだよね。
121おかいものさん:2010/06/03(木) 14:57:11
伝統仕込みのそうめんやっと食べた
ここの人が言ってたとおり不味かった(´・ω・`)
もちろん古くないんだけど古いような味がする
122おかいものさん:2010/06/03(木) 14:59:39
伝統の味ですからw
123おかいものさん:2010/06/03(木) 15:20:28
古いそうめんの臭いは堆肥臭

http://www.asahi.com/food/news/OSK200902170030.html
124おかいものさん:2010/06/03(木) 15:27:23
元々そうめんは製造してから1〜2年寝かしてから出荷するものだから
中には風味の変わる物も混じる
最近の安物が1年寝かせているかわからないが
125おかいものさん:2010/06/03(木) 15:27:32
そう麺なんて小麦粉の塊、そんなに味に差があるわけない
126おかいものさん:2010/06/03(木) 15:28:55
地中海パスタまずい。もう買わん。
127おかいものさん:2010/06/03(木) 15:29:29
>>123
たまたま購入した奴が変質してたんじゃねえの?
128おかいものさん:2010/06/03(木) 15:35:18
880g198円のそうめんはにゅうめんにすると一応大丈夫だと思う。
冷たいそうめんは激安のものだと辛いよね。
キャンドゥにスナオシのそうめんが200g×2で105円だったからそちらの方がいいかも。

東京の店舗だけど鶏肝が岩手産の心臓付きに戻っていたよ、値段はそのまま298円/2s。
以前心臓はなんに使うのって質問していた人がいたけどスーパーでは心臓はレバーの部分の倍の値段で売られているよ。
おいらはレバーより心臓目当てで買うから元に戻ってほっとしたよ。
開いて塩焼き鳥するとおいしい、面倒なら醤油味に甘辛く炒めて酒の肴でもご飯のおかずにでもどうぞ。
129おかいものさん:2010/06/03(木) 15:49:01
200gで27円のうどんあまり期待してなかったけど
150g×3で100円程度のうどんよりおいしい
130おかいものさん:2010/06/03(木) 15:58:48
200gのうどんは15円じゃないのか?@大阪
27円ってどこだろ?
131おかいものさん:2010/06/03(木) 16:00:54
え〜 うらやましいなw
販売者が神戸物産のうどんなんだけど埼玉の某店舗だと27円だった
132おかいものさん:2010/06/03(木) 16:04:03
>>129
どうやって食った?この手のうどんは焼きうどんにするのが一番好きだな。

以下、適当な俺レシピ
麺袋に指で穴を空け、そこへ少量の水を入れて軽く馴染ませたら1分レンチンする(2袋なら1分半)。
麺を取り出し水切りする。少量の油・こんぶだし(顆粒)・うすくち醤油・酒で麺を炒める。
調味はほんとに少量。これに関しては味は薄味すぎるぐらいが丁度良い。
強火にする必要は無い。フライパンはテフロンのが都合が良い。

皿に盛る。面倒で無い日は刻みねぎを散らす。部分的にコショウをかけて食う。時々一味。
料理と言えないほど麺のみなんだが(w)変に野菜を入れないほうが小麦が香ばしくてうまい。
野菜は別で炒めて一緒に食う感じ。なお、気分によってうすくち醤油はウスターソース。これもうまい。

冷凍麺や乾麺から作ったら、なんかおいしすぎて?ダメだった。
133おかいものさん:2010/06/03(木) 16:06:42
>>132
なんかおいしそう

今日は市販の冷やしカレーうどんのつゆが余ってたからそれで食べたけど
今度行った時に買って作ってみます。
134おかいものさん:2010/06/03(木) 16:12:09
>>133
なんと言うか、店などで出す焼うどんって、野菜たっぷりでゴーカなのは良いんだけど
なんかべっとりしてるのが苦手でさ。焼うどん、それであまり好きじゃなかったんだよ。

これだとスナック感覚というのは変だけど、とても軽いんだよ。
冷めても旨いんで、弁当に入れたりしてるw
カレーで思い出したけど、ハチのカレー粉を一つまみいれてもうまいよ。これも少量ね。
野菜が欲しい人はとにかく別皿で、って感じかな。

※安い麺をカレーうどん等で食うのがうまい・・・
  「カレーは最強」理論なので反則w
135おかいものさん:2010/06/03(木) 16:19:21
お、これは犬の人か?
136132:2010/06/03(木) 16:26:15
>>135
だれそれ?
137おかいものさん:2010/06/03(木) 16:33:44
犬の人知らない奴もいるんだな
138死ね:2010/06/03(木) 16:50:23
139おかいものさん:2010/06/03(木) 16:58:32
>>132
袋に水入れて加熱なんかしたらよくない成分が溶け出てきそう
140おかいものさん:2010/06/03(木) 17:09:07
買いだめしたシナモンが残り一本切ったから買いに行ってくる
シナモン一瓶でちょうど食パン一斤分で無くなるから業務用みたいな大きいやつないのかな
141おかいものさん:2010/06/03(木) 17:56:14
シナモンなんて売ってたかな?何に使うの?パン作り?
142おかいものさん:2010/06/03(木) 19:12:46
スペイン産冷凍豚バラ肉500gと国産冷凍豚バラ肉300gを使ってみた方はおられますか?
143おかいものさん:2010/06/03(木) 19:52:47
一味唐辛子はダイエットにいいかも
144おかいものさん:2010/06/03(木) 20:31:54
>>140
シナモントースト?
それにしても大量にシナモンかけるんだね。
145おかいものさん:2010/06/03(木) 20:34:18
15円のうどんそば麺が14円だった。
感謝セールかなにかで。
146おかいものさん:2010/06/03(木) 20:40:21
関東でも感謝して欲しいのぉ。
147おかいものさん:2010/06/03(木) 20:53:02
ライバル店の18円のうどんそばの方が質がいいけどな
148おかいものさん:2010/06/03(木) 20:55:03
でも4円も高い
149おかいものさん:2010/06/03(木) 21:00:59
間違ったライバル店は21円に値上げしてた
150おかいものさん:2010/06/03(木) 21:04:14
7円も高ければ美味しくて当たり前
151おかいものさん:2010/06/03(木) 21:50:27
10年位前のいわしの缶詰があったから食べてみた
苦味があって後味すごく悪い
152おかいものさん:2010/06/03(木) 22:14:24
痛むの早いね
153おかいものさん:2010/06/03(木) 22:34:51
賞味期限2001年10月8日
手に付いた臭いが中々取れない
まだいわしの缶詰残っているけど食べる勇気がない
154おかいものさん:2010/06/03(木) 22:47:09
5年前の缶詰食べたら金属っぽい味がしてテンション下がったw
155おかいものさん:2010/06/04(金) 00:39:15
鉄分補給できて良かったな
156おかいものさん:2010/06/04(金) 01:14:39
しめじ水煮最低
157おかいものさん:2010/06/04(金) 02:28:51
白菜高いけど犬の人はどうしてるの?
158おかいものさん:2010/06/04(金) 07:48:05
犬にはその辺の雑草でおk
159おかいものさん:2010/06/04(金) 08:30:35
うちの娘はギョムのパナナにシナモンかけてトーストして食べていたよ
160おかいものさん:2010/06/04(金) 09:24:05
シナモンは皺に効くとかあるんだよね
161おかいものさん:2010/06/04(金) 11:53:03
過疎対策age
162おかいものさん:2010/06/04(金) 11:57:45
閑古鳥の焼き鳥でも作るか。
163おかいものさん:2010/06/04(金) 12:48:32
このスレに放火する気か!
164おかいものさん:2010/06/04(金) 12:56:54
パナナってw
165おかいものさん:2010/06/04(金) 13:30:44
品薄状態、まだ解消してないのかぁ >シナモン
166おかいものさん:2010/06/04(金) 13:58:13
なにがおかしいのかと思ってよく見たらおかしかった
167おかいものさん:2010/06/04(金) 15:10:47
>>163
この閑古鳥スレが炎上するわけない
168おかいものさん:2010/06/04(金) 15:56:51
気づかないで普通に見てた >パナナ
169おかいものさん:2010/06/04(金) 17:06:39
スモチキとスキモチみたいな
170おかいものさん:2010/06/04(金) 17:15:43
さぁ行くど
今日はたいへんだど
171おかいものさん:2010/06/04(金) 17:46:55
300円くらいで売ってるかりんとう饅頭っておいしいのかい?
172おかいものさん:2010/06/04(金) 17:56:10
300円前後で売ってるお菓子類は他所で買ったほうが安いと思う
173おかいものさん:2010/06/04(金) 18:43:48
750ml298円の中国産黒酢買ったんだけど
臭いが凄い
悪い意味で
これ、大丈夫なのかな・・・
174おかいものさん:2010/06/04(金) 18:47:33
test
175おかいものさん:2010/06/04(金) 18:50:11
牛肉切り落とし298円→328円に値上げされてた・・・
ショックだ・・泣きてぇ・・
@大宮店

176おかいものさん:2010/06/04(金) 18:57:22
>>173
玄米黒酢って独特の匂いあるよ。
慣れないと臭くて我慢できない。
177おかいものさん:2010/06/04(金) 18:59:27
>>176
そうなんだ、以前ドラッグストアで買った商品はここまで凄くなかったもので
健康の為、頑張って飲んでみるよ、サンクス
ゲップが死にそうになるけど
178おかいものさん:2010/06/04(金) 19:04:19
血液型A型は酢は止めたほうがいいよ
A型は胃腸が弱いので、酢を飲むと胃潰瘍になる危険があるから
179おかいものさん:2010/06/04(金) 19:06:17
健康のために中国産黒酢を飲みましょう
180おかいものさん:2010/06/04(金) 19:07:53
未だに血液型分類やってる奴いるんだww
181おかいものさん:2010/06/04(金) 19:07:56
毎朝、黒酢を水で薄めて飲んでいる。
182おかいものさん:2010/06/04(金) 19:14:26
血液型と性格は関係ないけど、血液型と食事の相性は関係ある
アメリカでベストセラーになった、「ダダモ博士の血液型健康ダイエット」読んでみ
恐ろしいほど当たっててびっくりするくらい
183おかいものさん:2010/06/04(金) 20:24:33
ベストセラーに書いてあることは正しいのか。
なら常にランキング上位になる「○○の霊言」とかも正しいんだな。
勉強になったよ。
184おかいものさん:2010/06/04(金) 20:29:08
正しいです!(^ワ^)
185おかいものさん:2010/06/04(金) 20:38:59
340g298円のコンビーフはどんな感じ?
186132:2010/06/04(金) 20:40:12
>>137
君みたいにたくさんネットやれたら知ってるんだろうけどね。

>>139
と言う人が出るかな?とは書いてて一瞬考えたけどホントに出てくるとは。
そういう事気にする人は体質的にギョム自体無理だと思うんだな。
187おかいものさん:2010/06/04(金) 20:48:13
>>185
自分で試して報告よろ!!
188おかいものさん:2010/06/04(金) 20:49:39
うちの犬はO型だと思う
189おかいものさん:2010/06/04(金) 20:57:33
>>140
100g単位で通販&メール便発送の
シナモン買った方が良い悪寒。
190おかいものさん:2010/06/04(金) 22:27:35
冷凍の油揚げけっこういいよ。
191おかいものさん:2010/06/04(金) 22:30:53
先日初めて粗品さいばしをくれた
192おかいものさん:2010/06/04(金) 22:34:52
>>187
勇気が出ないのよ
193おかいものさん:2010/06/04(金) 22:36:29
粗品はいつくれるの?
194おかいものさん:2010/06/04(金) 22:37:29
ここってクスクス売ってますか?
195おかいものさん:2010/06/04(金) 22:43:16
見たことないです
196おかいものさん:2010/06/04(金) 23:02:45
さぁ行くど
韓国産95円炭酸オレンジ1.5gを買うど
コーラのほうは地雷だど
197おかいものさん:2010/06/04(金) 23:27:02
クスクスはコストコが安い。
私はうまく出来ないから買わないけど。
失敗して、鳥のえさみたいになってしまう。
198おかいものさん:2010/06/04(金) 23:31:55
すごい亀レスですが、2スレ前で弁当用ハンバーグについて質問した者です。
買ってみたら、ジューシーでかなり美味しかったです!!
蟹クリームコロッケも!
あと、ささみチーズも好きでよく買います。半分に切って弁当箱に入れると丁度
良いです。
蟹クリームとささみは、朝から頑張って揚げないといけないけど、コーヒー飲みながら
やれば、そんなに負担じゃないです。
ギョムのお陰で安く美味しい弁当作りができて満足です。
教えてくれた人ありがとう。
199おかいものさん:2010/06/04(金) 23:35:02
コストコは場所が遠い、独には不向きの二重苦で眼中にない
200おかいものさん:2010/06/04(金) 23:38:27
鳥のエサ
201おかいものさん:2010/06/04(金) 23:40:00
>>198
コーヒー飲みながら揚げ物すると負担じゃない理由をお聞かせくださいなw
202おかいものさん:2010/06/04(金) 23:41:53
安いペットボトルのウーロン茶、
近所のドラッグストアで買ったら地雷だったけど、
ギョムのは結構美味しい。
煮出すほうは薬臭いけどね。
203おかいものさん:2010/06/04(金) 23:45:00
スパゲッティ買い占めたのは誰?何で1.2mmだけ売り切れてんの
冷凍グリーンピースも148円になってるし今日は何かついてない
204おかいものさん:2010/06/04(金) 23:49:49
素晴らしい表現だと思います
205おかいものさん:2010/06/05(土) 00:25:15
冷凍グリーンピースは500グラム88円
206おかいものさん:2010/06/05(土) 01:00:16
うちの近所のギョム店員が愛想悪すぎる…
朝と夜はそんなでもないんだが
207おかいものさん:2010/06/05(土) 01:03:58
>>206
禁止
208おかいものさん:2010/06/05(土) 01:04:26
問題は昼の店員さんなのか
209おかいものさん:2010/06/05(土) 01:10:41
冷凍のごぼうにんじんミックスが
88→97→128と値上がりしていっててがっかり。
サラダに味噌汁にいろいろ使えて好きだったんだが…

冷凍豚バラ肉は国産もスペイン産も問題なく使えるかんじ。
スペイン産のほうがキレーにパッケージされてるから
まとめ買い冷凍保存はスペイン産のほうがやりやすいかもね。
210おかいものさん:2010/06/05(土) 01:13:53
279円だか2498円だっけ?で販売してる
徳用サイズチョコレートはカカオ油脂の純チョコレートだからいいよね。
安売りの他の店の同じような量のだとカカオ油脂以外の油脂も入った
準チョコレートに下がる。
211おかいものさん:2010/06/05(土) 01:17:07
>>207
何が禁止?

>>208
ああ。若いやつらはマトモなんだがな。
212おかいものさん:2010/06/05(土) 01:33:17
お前の住んでるどうでもいい場所の店員の悪口禁止
こんなところで愚痴らず本人か店舗に直接言えばいいだろ
不愉快だ
213おかいものさん:2010/06/05(土) 01:38:34
昔からここでは店員と客の話題は禁止されてんだよ
半年ROMってから書き込みな
214おかいものさん:2010/06/05(土) 01:49:39
仕切り禁止
215おかいものさん:2010/06/05(土) 01:50:47
2 名前: おかいものさん 投稿日: 2010/05/31(月) 15:35:08

こ の ス レ の お や く そ く

・貧乏人発言は禁止です。(重要)
・客層の話はほどほどに。
・業務スーパー(神戸物産)は生鮮食品(肉、魚、野菜等)は扱っていません。
 FC加盟店によっては独自に生鮮食品を扱っている店もあります。
・店員の態度や店舗の不衛生等の不満は、FC加盟店、または神戸物産へ直接どうぞ。   ←ここを音読してみろ
・海外製品の危険性については程々に。
・句読点の打ち方で文句たれないように。
・虫の触かくや足にみえる多足文字?に気付いた時は書かないようにしてあげましょうw
・中国ニュースコピペ君には構わないこと。
・荒らし、粘着、その他スレ違いは一切無視。放置。またはNGWord等で対応。
216おかいものさん:2010/06/05(土) 02:14:17
>>214
禁止なんだから仕方ない
217おかいものさん:2010/06/05(土) 02:38:49
パン粉はここが一番安いと思ってたらジェーソンで99円/400gで売ってた。
218おかいものさん:2010/06/05(土) 02:38:50
業務スーパー飽きた。
219おかいものさん:2010/06/05(土) 04:20:33
でもこの業務スーパースレは通販板の中ではamazonスレとタメ張る24時間フル稼働の超人気スレ
220おかいものさん:2010/06/05(土) 04:33:02
>>219
つかここ最近ギョムスレが5位以下に転落した事一度も無いよなw
221おかいものさん:2010/06/05(土) 04:43:33
>>210
だれも2498円にツッコンでくれない (´・ω・`)ショボーン
222おかいものさん:2010/06/05(土) 04:49:02
>>221
ま、まあ盛大にミスったのは私ですし(^^;)
茅ヶ崎近辺で安くてお得なこの徳用チョコ系は

ギョムの純チョコ
スーパーやまかのCGCの158円の準チョコ
平塚のドンキの158円の準ピーナッツチョコ

くらいなんだよね。
量が多くて安いと言うのが極端に少ない。
223おかいものさん:2010/06/05(土) 05:08:41
そうそう、湘南ライフタウンにあるジャスコに入ってる安売りのお菓子屋さんもそこそこ安めだった。
198円で100均にあるのと量が倍ちょっとアル「しっとりしみチョコ」があった。
他のお菓子も何げに安いのあった(77円とか)のでここも買い回りに入れるといいかも。
ちょっとした商店街で他にも肉屋とかいくつか入ってて安いのは安かったし。
ジャスコは相変わらず高かったけど。
おかげで買い回り店が増えた。。。

茅ヶ崎:業務スーパー茅ヶ崎・寒川・スーパーやまか鶴が台・ave・あっとマート
     Tポイントの消費と貯める目的でFUJIスーパー
平塚:業務スーパー平塚・ドンキ・ハナマサ・安くないけどOSC湘南のオリンピック
湘南台:業務スーパー湘南台・イトーヨーカドー・ダイソー(でかいので)
     (ダイエー・そうてつローゼン・ケイヨーD2:近くなのでついでに、でも安くない)
藤沢:業務スーパー藤沢店・Mr.MAX湘南藤沢・湘南モールFILLのスーパー・トライアル
    湘南ライフタウンのジャスコの商店街・西友
    とうきゅう(肉屋(ニュークイック)・魚屋がはいっててまあまあ安かった)
224おかいものさん:2010/06/05(土) 05:31:34
>>223
藤沢までエリア的にOKなら、大船駅前にある仲通り商店街は超安。
行ってみて損はないとおもう。
サンドラッグとか、商店街の裏手にある青果店なんてびっくりする。
ただしそこの店はルールを守らないと怒鳴るの。ただし天狗になるぐらい安いから。
225おかいものさん:2010/06/05(土) 07:10:46
>>219
1日50レスもないのにどこが人気スレなの?
226おかいものさん:2010/06/05(土) 07:16:23
>>225
一ヶ月しないで1スレ終わるのがこの板に他にどれだけある?
227おかいものさん:2010/06/05(土) 10:48:09
冷凍のチキンウインナー地雷だったorz
228おかいものさん:2010/06/05(土) 11:04:11
冷凍のチキンウィンナー、
かぎりなくハズレだけど食えないこともない
という評価をしていたひとが以前いたが
227的にはどのくらい地雷だった?
スープの実にしても食えないくらいだったら相当な地雷だろうけど…

冷凍じゃない袋入りの赤ウィンナーと徳用1`ウィンナーは普通に食えた。
229おかいものさん:2010/06/05(土) 11:17:22
>>219-220 ( ・∀・)ヘェー デフレで大人気か
>>224 どんなルールなんだよ、それ。
>>210のチョコ見つからなかったな。つか、チョコ自体あんま置いてなかった。
230おかいものさん:2010/06/05(土) 11:41:13
最近出たバジルウインナーってどうだろう?
試した人居ますか?
見た目美味そうなんだけど
231おかいものさん:2010/06/05(土) 11:41:44
>>228
ああおいらも
>かぎりなくハズレだけど食えないこともない
というのに同意見ですわ。
チーズのっければなんとか食べられますね。
兎にも角にも食感が最悪です。パサパサで。
酔っていればなんとか食べられます。
232おかいものさん:2010/06/05(土) 12:39:35
880gソバ400gソバと比べるとやっぱりワンランク下だね。
安いから良いけど!
233おかいものさん:2010/06/05(土) 12:39:40
チョコは100g100円以下だと安いかなってかんじ
234おかいものさん:2010/06/05(土) 12:47:13
大阪十三の変質者、遠方に行き性犯罪

のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html
235おかいものさん:2010/06/05(土) 13:03:15
>>224
大船かあ・・・
大船までなら自転車でもそう遠くない距離だから今度行って見るよ。
236おかいものさん:2010/06/05(土) 13:19:19
鴨買いにいくど
237おかいものさん:2010/06/05(土) 15:06:32
もっと新商品だせよ
活気がなくて、わくわく感がなさ過ぎる
たまには、他所みたいに客釣り商品とかも置いて欲しいね
238おかいものさん:2010/06/05(土) 16:09:19
>>232
今日食べたけど、蕎麦だか何だかわからんかったw
239おかいものさん:2010/06/05(土) 16:17:23
>>226
同じ激安すれでも、こちらのスレは1日で1スレ消費する勢いだけど
【新品限定】低価格・激安PC.part147【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1275654702/l50
240おかいものさん:2010/06/05(土) 16:28:26
日本語読めないのか、可愛そうに
241おかいものさん:2010/06/05(土) 16:31:48
>>239
「この板に」
242おかいものさん:2010/06/05(土) 16:49:00
ムネ肉498円の入荷はいつになるんだ?
243おかいものさん:2010/06/05(土) 17:05:13
安い蕎麦はほとんど小麦粉だろ。
244おかいものさん:2010/06/05(土) 17:29:15
ギョムにもチキンウインナーってあるんだ。いぜんにコストコで
やわらかウインナーとかいうのを買ってたべたらまずかった。
原料にチキンがはいっているもので、肉にクセがあってウッ・・とくる臭み。
コショーかけても何しても駄目で、食べきるまで苦痛だった。それ以来、
チキンが含まれるウインナーは買わないことに。
245おかいものさん:2010/06/05(土) 17:40:34
ホルモンミックス危険
246おかいものさん:2010/06/05(土) 17:45:02
なぜ危険なのか理由を述べよ
247おかいものさん:2010/06/05(土) 17:50:28
徳用チョコなかった(´・ω・`)
meijiの板チョコしか見つからなかった
お腹いっぱいチョコ食べたい
いっぱいチョコって書いてちょっとゲシュタルト崩壊気味
ギョムで胡麻豆腐取り扱って欲しいなー
タレは自作するので安く売ってくれるとうれしい
今まで生姜のきいた甘辛のタレが普通だと思ってたけど、わさび醤油とかが一般的なんだと最近知った
248おかいものさん:2010/06/05(土) 17:53:55
チョコは普通に薬局かスーパーで買ったほうが安いよ
薬局なら220グラム消費税込みで200円
249おかいものさん:2010/06/05(土) 17:55:32
だから舌で食べずに目で食べろって
蕎麦だ、ウインナーだ、豆腐だ、餃子だと
修行が足りてない
250おかいものさん:2010/06/05(土) 18:45:19
ひじき1kg大豆大杉
251おかいものさん:2010/06/05(土) 19:19:56
みんなが試したものを、ここでどんどん感想を述べて欲しいね
252おかいものさん:2010/06/05(土) 20:50:47
>>198
そのハンバーグって焼上ミニハンバーグっていう30個入りの
オレンジと白と茶色の袋に入ってる商品ですかね?
253おかいものさん:2010/06/05(土) 21:14:25
>>248
そんな値段で売ってないよ
254おかいものさん:2010/06/05(土) 21:15:44
紙ラベルのコンビーフ買った人居ない?
255おかいものさん:2010/06/05(土) 21:38:54
>>253
ダイコクドラックでは何時でも200円で売ってるし、3日と20日は消費税ゼロ
256おかいものさん:2010/06/05(土) 22:07:45
お菓子エリアは
店側が独自に並べてるのもあるから
品揃えが結構違ったりする。

酒屋がやってるギョムだと
甘いお菓子は冷遇気味。
257おかいものさん:2010/06/05(土) 22:11:55
ギョムのお菓子はあんまり安くない
他店の客釣り品と比べると高く感じる
258おかいものさん:2010/06/05(土) 22:12:50
>>198
お!お口に合いましたか。
その商品をレスで更に薦めたいつもの茅ヶ崎の人です。
あのミニハンバーグはなかなか侮れないですよね。
あの味ならギョムの商品のなかでも万人受けする十分満足
できる商品だと思います。
オススメしてよかった。

>>252
2レス前なので間違いなくそうですね。
259おかいものさん:2010/06/05(土) 22:28:27
ミニハンバーグは30グラム×30個のわりには値段が安い。
260おかいものさん:2010/06/05(土) 22:32:00
ここの豆腐味しないような
261おかいものさん:2010/06/05(土) 22:39:02
味がする豆腐が欲しけりゃよそで買えw
262おかいものさん:2010/06/05(土) 22:43:22
チキンウインナー
皮のまま焼いちまったよ
263おかいものさん:2010/06/05(土) 22:44:04
35円の木綿豆腐は普通に美味しい…よね?
264おかいものさん:2010/06/05(土) 22:45:12
なんとなく、「奥さん、米屋です」とかいう曲を思い出した。
265おかいものさん:2010/06/05(土) 22:52:06
ギョムの豆腐は値段考えたら合格だな
266おかいものさん:2010/06/05(土) 22:59:02
>>255
ダイコクドラック?
267おかいものさん:2010/06/05(土) 23:01:36
>>265
そうね、大豆感がある
268おかいものさん:2010/06/05(土) 23:08:46
>>266
一応全国展開してるけど、関西に多いみたい
269おかいものさん:2010/06/06(日) 00:14:53
安いチョコって三流無名メーカーのだな
うちの近所の業務用スーパーで217グラム入り198円だ
270おかいものさん:2010/06/06(日) 00:23:58
> ギョムで胡麻豆腐取り扱って欲しいなー

杏仁豆腐とか、クリームチーズ豆腐とか、カボチャ豆腐とか
あるから、次はゴマかもしれんなあ。
もちろんあの容器で。
271おかいものさん:2010/06/06(日) 00:44:47
豆乳ゴマ豆腐?

あそこって本当、豆が好きだよな
豆農家と繋がってるのかね
272おかいものさん:2010/06/06(日) 00:50:49
>>271
豆なんて殆どカナダとかだろう
273おかいものさん:2010/06/06(日) 01:00:50
さぁ行くど
缶詰を買うど
274おかいものさん:2010/06/06(日) 01:02:17
>>269
すべてメーカー品、名糖、フルタ、ネスレとか200円で売ってる
ピーナツチョコは240グラムだけどピーナッツで水増ししてる
一番お得な奴は220グラム入り、たぶん名糖
275おかいものさん:2010/06/06(日) 01:08:37
おまえらさっきからチョコチョコ言ってるけど
デブだろ?
276おかいものさん:2010/06/06(日) 01:34:56
ちょこっとな
277おかいものさん:2010/06/06(日) 01:36:31
2年ほど前に豆腐屋を子会社(ソイキューブ)にして以降、豆乳系増産中。
去年宮城製粉と升善買って更に加速。
278おかいものさん:2010/06/06(日) 01:44:52
>>97
レスサンクス
なるほどそんな仕組になってるのね
輸送期間とか税関審査含めるとやっぱ輸入食品は予測難しいんだねえ
279おかいものさん:2010/06/06(日) 02:39:11
わらし専用の冷凍庫欲しくなってきた^^
280おかいものさん:2010/06/06(日) 02:45:52
パスタのお勧め教えてちょうだい
281おかいものさん:2010/06/06(日) 02:53:09
>>280
バリラの5kgでも買って来い
282おかいものさん:2010/06/06(日) 03:33:19
>>277
じゃあ普通の豆乳で安いの出してほしい
283おかいものさん:2010/06/06(日) 04:01:18
冷凍ほうれん草の在庫切れは絶対に許さない
284おかいものさん:2010/06/06(日) 04:19:54
>>281
バリラか、ありがとう
5kgって凄いな保存方法を考えなくちゃ
285おかいものさん:2010/06/06(日) 05:25:09
さあ行くど
おろしぽん酢を買うど
286おかいものさん:2010/06/06(日) 05:26:36
忘れてた
6枚78円の食パンも買うど
287おかいものさん:2010/06/06(日) 05:39:12
24時間営業いいなぁ
今日閉店に間に合わなかったよ
288おかいものさん:2010/06/06(日) 07:38:46
あ、パックごはん切れてたんだ
また補充しとかないと
289おかいものさん:2010/06/06(日) 07:49:41
24時間営業の業務スーパーって時々出てくるけど
具体的に店はどこなの?

近くにあったら足を伸ばして行ってみたい
290おかいものさん:2010/06/06(日) 08:01:10
>>287
恐ろしく早い閉店時間だな
291おかいものさん:2010/06/06(日) 08:21:01
醍醐の一升餅はちょっと水っぽいな...
1キロ入りで個別包装でないもっと割安の方が米粉のわりには良かった。
292おかいものさん:2010/06/06(日) 08:21:06
>>275
167cm、76kgなんで普通じゃね?
293おかいものさん:2010/06/06(日) 09:14:36
>>260
確かに味はしないけど
麻婆豆腐の時に使ってる
294おかいものさん:2010/06/06(日) 09:22:33
>>292
あなたのBMIは 27.25です。

BMIが25以上の方
あなたのBMIは標準よりも高く、肥満気味であると判定されました。
肥満はさまざまな生活習慣を引き起こす、健康の大敵です。
食生活を見直し、適度な運動を取り入れて自己管理に努めてください。
http://www.health.ne.jp/check/bmi.html

だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つーか鏡見ればわかるだろ?
295おかいものさん:2010/06/06(日) 09:28:42
>>294
数値だけで判定できんの?
筋肉質とか脂肪だらけとか、人によって違うだろ?
296おかいものさん:2010/06/06(日) 10:45:21
参考にしたいからどんどん報告して欲しいね
297おかいものさん:2010/06/06(日) 10:55:49
いろんな種類の串セットはやめたほうが良いな
焼き豚まんはおk
298おかいものさん:2010/06/06(日) 11:04:51
>>277
豆乳系投入してる意図・思惑は何だろうか?単にコストダウンなのか
よく社長が「毎日続けてたらビョーキが治った」といった理由で広める例はあるが

サラダ系も秦食品の「豆乳マヨ使用」を置いてるのも
299おかいものさん:2010/06/06(日) 11:09:29
29円の木綿豆腐美味いよ。
300おかいものさん:2010/06/06(日) 11:09:45
豆好きが多いな
301おかいものさん:2010/06/06(日) 11:34:23
218円の餅(1kg)をワッフルメーカーでモッフルにするとウマイ。
高級杵つき餅よりウマイ。
302おかいものさん:2010/06/06(日) 12:03:19
>>301
なんだそれ?
303おかいものさん:2010/06/06(日) 12:05:17
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20071111A/
これか
千円くらいのワッフルメーカーを買ってみようかな
304おかいものさん:2010/06/06(日) 12:06:17
やってみたいけどワッフル焼き器もってないからなぁ
305おかいものさん:2010/06/06(日) 12:07:33
>>298
大豆製品の値段は下がってるようだ
新しく納豆50Gの3パックで38円のが出ていた
家の近所のスーパーでも納豆と豆腐は安くなってる

しかしモヤシは変わらんな元々安いからだろうけど
306おかいものさん:2010/06/06(日) 12:13:37
安いもやしの原料は大豆じゃなくて緑豆って豆だぜ
307おかいものさん:2010/06/06(日) 12:13:57
豆乳が好きです
でも巨乳のほうがもっと好きです
308おかいものさん:2010/06/06(日) 12:22:04
おれは貧乳でもOKだぞ
309おかいものさん:2010/06/06(日) 12:27:33
>>305
あれはどうして38円で出せるのだろうと思う
プラスハープという会社になってるけどまんま大山豆腐
310おかいものさん:2010/06/06(日) 12:28:29
俺租チンだからおっぱい選り好み出来ないわ・・
311おかいものさん:2010/06/06(日) 12:29:45
>>309
無理じゃないだろ
個人でも乾燥大豆キロ300円くらいで買えるのだから
312おかいものさん:2010/06/06(日) 12:31:33
313おかいものさん:2010/06/06(日) 12:34:10
>>311
無理だ
俺には巨乳は扱えん
314おかいものさん:2010/06/06(日) 12:37:52
下ネタうざいよ
315おかいものさん:2010/06/06(日) 12:39:57
50g4パックの納豆が45gになっちゃったのよね(´Д⊂
値段は変わらないけど実質値上げ(´・ω・`)
316おかいものさん:2010/06/06(日) 12:41:07
焼きそばを使う料理をスパゲティにしたら俄然うまくなるよ。
ソース焼きそばよりソーススパゲティ、そばめしよりスパゲティめし、とか。
市販の焼きそばは細麺で歯ごたえが無いからね。スパゲティのほうがうまい。
317おかいものさん:2010/06/06(日) 13:31:44
豆類の話題禁止
318おかいものさん:2010/06/06(日) 13:36:51
パスタの5k入りが850円なのに同じ物が500g入りで78円で売ってるのはオカシイと思います
319おかいものさん:2010/06/06(日) 14:18:10
ギョムによく行くようになってからパスタ料理が増えて、
前はケチャップ一筋だったのが、料理の本なんかも見てパスタのレパートリー広がった
320132:2010/06/06(日) 15:30:37
>>316
上のほうで焼きうどんの事を書いた者ですが
ショボい麺にはショボい麺なりの良さや得意分野があると思うんだよね。
それと焼きそばってのは地方色があるので一概に「麺に歯ごたえなし」とは言えないかと。
例えば富士宮やきそばの麺を知っていれば、焼そばにも色々有るんだなって思うかと。

パスタ焼きそばは確かに麺を焼くので焼きそばだけど
それはもういわゆる焼きそばとは違う別料理だとおもう。
中華麺→パスタは行けそうだけど逆はちょっときつそうだね。
321おかいものさん:2010/06/06(日) 15:54:13
頭のいい人ほど短くわかりやすい説明をするそうだ
322おかいものさん:2010/06/06(日) 15:54:58
「〜かと」と言うヤツって多いけど何なんだろうな
323おかいものさん:2010/06/06(日) 16:10:09
ギー
324おかいものさん:2010/06/06(日) 16:13:40
茹でずにそのまま使えるという焼きそばのアドバンテージを
パスタに置き換えてわざわざ殺すことないだろう?

値段はパスタが安い。それは認める。
325おかいものさん:2010/06/06(日) 16:20:53
>>322
女は、延々と要領が悪く意味不明な話をするけど無視すれば良い
326おかいものさん:2010/06/06(日) 16:21:17
単にやきそばよりパスタのほうがおいしいよ、と言ってるだけのレスに
どうしてそんなに反発したがるの?
327おかいものさん:2010/06/06(日) 16:22:28
大阪から兵庫の実家に帰省したが、こちらの店舗の方が若干安い。
例えば、うどん、そばは、大阪は15円だが、こちらは14円。
低脂肪牛乳も約10円安い。
ヨーグルトも同じ。
大阪では名古屋産450グラムヨーグルトは97円が、
こちらは北陸産450グラムヨーグルトは88円。
328おかいものさん:2010/06/06(日) 16:24:09
焼きそば禁止 パスタ禁止
329おかいものさん:2010/06/06(日) 16:25:53
>>326
・要領の悪い文章だから
・主観による事柄をどちらがおいしい等と論じても無意味だから
330おかいものさん:2010/06/06(日) 16:32:24
サラダ油+ブルドッグソースでパスタ食べると、とても悲しくなります。
パスタにはオリーブオイルの香りが必要です。

値段はパスタが安い。それは認める。
331おかいものさん:2010/06/06(日) 16:36:35
犬はパスタ食べるとどうなるの?
332おかいものさん:2010/06/06(日) 16:39:16
スパゲッティ茹でて、醤油をかけただけで食べてる俺に謝れ!(´Д⊂
333おかいものさん:2010/06/06(日) 16:48:57
スパゲッティ生でかじって飢えをしのいでる俺に謝れ!(´Д⊂
334おかいものさん:2010/06/06(日) 16:50:55
>>325
それはまずいぞ
無視するとしっぺ返しを食らう
聞いているふりしてうまく相槌を打つことだ
それで女は満足する

しかし、この技を習得するのに何年かかったことかorz
335おかいものさん:2010/06/06(日) 16:51:30
>>330
安いレトルトカレー バター塩昆布
336おかいものさん:2010/06/06(日) 16:52:19
スパゲティにキムチ混ぜて食うと美味いよ
337おかいものさん:2010/06/06(日) 16:53:33
>>334
「そうだよね」「わかるー」「たべたーい」「みたかったー」を繰り返しておけばおk
馬鹿だから大満足する
338おかいものさん:2010/06/06(日) 16:58:35
そもそも女のしゃべってる内容に意味はない
あれは発声することでストレス解消しているだけだ
339おかいものさん:2010/06/06(日) 17:01:57
パスタならぺペロンチーノだな。にんにくしか使わないから安上がりでうまー。
340おかいものさん:2010/06/06(日) 17:05:53
>>339
油は?
341おかいものさん:2010/06/06(日) 17:06:53
俺もペペロンチーノしたいな
342おかいものさん:2010/06/06(日) 17:08:31
>>339
唐辛子は?
343おかいものさん:2010/06/06(日) 17:14:06
>>339
にんにくは?
344おかいものさん:2010/06/06(日) 17:14:56
343のマジボケわろたw
345132:2010/06/06(日) 17:46:39

一部のムカついてる人、煽ってる人、国語の先生みたいな人、ごめんね。
346おかいものさん:2010/06/06(日) 17:47:14
タイの198円ラーメンって全店置いてある?
ヤムヤムトムヤムシュリンプ。
347おかいものさん:2010/06/06(日) 17:49:02
ギョムで78円のパスタに抹茶とあんこと生クリームかって
小倉アンスパにするんだ!
目指せマウンテン登頂!
348おかいものさん:2010/06/06(日) 17:55:55
パスタの人気に嫉妬。
349おかいものさん:2010/06/06(日) 17:56:42
>>345
みたい、じゃなくて国語の先生なんだけど?
350おかいものさん:2010/06/06(日) 18:01:13
平和島ギョムにて
●ミックスチーズ1KG698円が突然880円に27%の値上げ。詫びの掲示は貼ってあったが。それでもまだ他社よりはかなり安い。

●隣りのマクドナルドが閉店で寂しくなる。BIGFAN自体の取り壊しもデマ説もあるが、やはり本当なのか不安。
351おかいものさん:2010/06/06(日) 18:02:49
2kg498円のササミってありますか?
352おかいものさん:2010/06/06(日) 18:04:50
>>350
前に店員に閉店が真実か聞いたって言う勇者がいなかったっけ?
353おかいものさん:2010/06/06(日) 18:20:51
さぁ行くど
今夜も忙しいど
354おかいものさん:2010/06/06(日) 18:30:42
随分安い勇者だな
355おかいものさん:2010/06/06(日) 18:31:57
>>350
なんか前の方に書いてあったけど品不足なんじゃないのか?
356おかいものさん:2010/06/06(日) 18:42:28
クスクスありますか
357おかいものさん:2010/06/06(日) 18:53:44
>>356
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

358おかいものさん:2010/06/06(日) 19:04:58
AAウザイ
359おかいものさん:2010/06/06(日) 19:07:40
ここの冷凍ピラフやチャーハンはうまい?
360おかいものさん:2010/06/06(日) 19:09:24
ニチレイほど美味くはないけど一応食えるよ
361おかいものさん:2010/06/06(日) 19:11:54

   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>358
362おかいものさん:2010/06/06(日) 19:23:07
マクドナルドは治安の悪い地域からは撤退します。出店もしません。
363おかいものさん:2010/06/06(日) 19:31:37
>>362
別に構わんよ。その隣のギョムが24時間営業だからw
364おかいものさん:2010/06/06(日) 19:44:09
ギョムの食パンはしっとり感がないな。
最初から水気が少なくてパサパサしてる。
あれを2つ買うより自然酵母の198円のやつ買った方が幸せになれるな。
365おかいものさん:2010/06/06(日) 19:49:01
自然酵母の買うぐらいならHBで自分で作った方がマシ
366おかいものさん:2010/06/06(日) 19:53:14
霧吹きで水かければいい
367おかいものさん:2010/06/06(日) 20:08:50
>>362
子供のたむろ場になってるからもういらない
モールの中だけでいい
使わないけどw
368おかいものさん:2010/06/06(日) 20:13:30
自然酵母の買うぐらいならデニッシュ
369おかいものさん:2010/06/06(日) 20:14:49
>>359
ゲキマズ
弁当用?
370おかいものさん:2010/06/06(日) 20:25:32
剥き枝豆が500g 138円から158円に値上げされてた
371おかいものさん:2010/06/06(日) 20:26:38
トルコパスタって78円から値上げされてる?
372おかいものさん:2010/06/06(日) 20:34:23
中国産の枝豆怖い
373おかいものさん:2010/06/06(日) 20:38:48
>>372
中国産嫌ならギョムは止めたほうがいい
ギョムは基本的に中国産がメイン
374おかいものさん:2010/06/06(日) 20:39:28
>282
マルサンの調整豆乳1L\178は高いのかな?

>298
健康を考える(笑) じゃね?w
最近だとカロリーゼロゼリーとか作ってるようだし。

>327
日配物は地域ごとの価格差や取り扱い種類の差が激しい。
広域に供給・配送できる業者となると大手になるから値が上がるんで
各地域の中小業者と契約してるからだと思う。
375おかいものさん:2010/06/06(日) 20:39:40
>>373
シロート乙w
376おかいものさん:2010/06/06(日) 20:42:34
>>373
じゃなくてもお買い得商品あるじゃん
377おかいものさん:2010/06/06(日) 20:47:41
>>373
おれ中国産は避けて買ってる
もちろん業務スーパー以外でも買うぞ
378おかいものさん:2010/06/06(日) 20:50:08
俺は中国人を信じ・・・・
379おかいものさん:2010/06/06(日) 20:55:49
自演するならこんな寂れたところでやるより、自演の巣窟のここでやったほうがオモロイで
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1275814623/l50
380おかいものさん:2010/06/06(日) 21:11:18
>>371
今日見てきた、トルコパスタ500g78円だった。
しかし5kgのほうが高いって意味不明だわ。
381おかいものさん:2010/06/06(日) 21:13:01
そろそろ1.2mmパスタを安売りしてくれ
382おかいものさん:2010/06/06(日) 21:18:37
偽ポテトサラダは国産なのにスーパーの1パックの値段で1kg買えるなんて素晴らすい。
383おかいものさん:2010/06/06(日) 21:22:45
パスタは味付けが難しい
家にケッチャップとか置いてないし
384おかいものさん:2010/06/06(日) 21:23:10
>>382
偽?
385おかいものさん:2010/06/06(日) 21:23:15
>>348
ウザいって言われてるの分からなかった?
君、気づいてないかもしれないけど生徒から嫌われてるよ
386おかいものさん:2010/06/06(日) 21:39:35
30個入りミニハンバーグは、レンジでチンするより、書いてあるとおり炒めたほうがいいみたい
387おかいものさん:2010/06/06(日) 21:42:55
>>383
基本塩コショウだろ?
ケチャップぶっ掛けは邪道、トマトを握りつぶせ!
388おかいものさん:2010/06/06(日) 21:52:32
パスタはめんどくさいな
ゆで時間が長いのに、さらに炒めなきゃならない
389おかいものさん:2010/06/06(日) 21:58:33
たいした事はない
390おかいものさん:2010/06/06(日) 22:02:46
かんたんなパスタの調理法

・湯を沸かす
・半分に折って入れる
・再沸騰したら極弱火にする
・タイマーを11分くらいにセットしてこのスレを眺める
・時間になったら湯を切り、塩コショウとケチャップを粉チーズを掛けてまぜまぜする

以上
391おかいものさん:2010/06/06(日) 22:05:08
塩コショウは、味塩コショウね
ガーリックとねばねばするものが入っているからケチャップのからみが良くなる
392おかいものさん:2010/06/06(日) 22:14:42
>ねばねばするもの

なにそれこわい
393おかいものさん:2010/06/06(日) 22:20:20
>>392
コーングリッツ、上新粉、馬鈴薯でん粉
394おかいものさん:2010/06/06(日) 22:24:38
なるほど、もしかして増量剤なのか?
それともメーカー側も、ソースの絡みが良くなるようにとの親切心なのか。
395おかいものさん:2010/06/06(日) 22:26:28
>>394
俺も最初は増量剤かと思ったが、これがあると素材に味が絡みつくと気が付いた
396おかいものさん:2010/06/06(日) 22:31:04
マルサンのソフビニはお宝
397おかいものさん:2010/06/06(日) 22:39:32
ギョムの岩塩あまりの安さにびっくりしたよ
塩なんて殆ど使わないから何年も買ってないけど
398おかいものさん:2010/06/06(日) 22:39:42
大抵の食品に増粘多糖類は入ってるぞ
399おかいものさん:2010/06/06(日) 22:46:33
味塩コショウのねばねばするものは塩の吸湿がどうたらなんじゃね?
水吸ってコショウでコーティングされた塩なんて悲しいもんなw
400おかいものさん:2010/06/06(日) 23:03:22
土鍋にお湯わかす。
火を止める。

パスタ(スパゲティ、マカロニなど)を入れて蓋をする。火は止めたまま。

袋に書いてある時間までぬこと遊ぶ。

終わり。

ガスを10分も使わなくても茹であがるよ。
401おかいものさん:2010/06/06(日) 23:13:13
土鍋の時点で熱効率悪すぎ
402おかいものさん:2010/06/06(日) 23:24:54
>>>401
土鍋愛好家はこれだから困るよな
403おかいものさん:2010/06/06(日) 23:55:11
土鍋ってIHでも使えるん?
404おかいものさん:2010/06/06(日) 23:59:08
>>403
普通の土鍋じゃ無理。
IH対応の特殊な奴なら試用可。
405おかいものさん:2010/06/07(月) 00:01:13
相性もあるから注意な
406おかいものさん:2010/06/07(月) 00:07:50
ガスなんてほっといても出るが、パスタ茹でれる大きさの土鍋洗うのは重労働。

おいらは迷わずガスを使うでがす。
407おかいものさん:2010/06/07(月) 01:54:40
店舗から出火、3百平方メートル焼く 大阪JR京橋駅近くの商店街


http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100607/dst1006070138001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/100607/dst1006070138001-p1.jpg

画像に注目
408おかいものさん:2010/06/07(月) 04:18:47
俺たちのギョムは無事なのかよ
409おかいものさん:2010/06/07(月) 04:19:58
俺たちのギョムは燃えたど!
なぜだど!
410おかいものさん:2010/06/07(月) 05:23:20
土鍋ってつまり保温調理法だよね?
そこらの普通の鍋で、沸騰させたあとバスタオルとかで鍋包むと同じ。
411おかいものさん:2010/06/07(月) 05:38:53
>407
痛し痒しなかんじだな。
燃えてしまい大変に気の毒だと思う。火事っておっかないし、悲劇。
でも宣伝にもなってるな・・炎でてらされてる。
412おかいものさん:2010/06/07(月) 06:07:43
アーケード横断してる看板ってどんだけ。
よっぽどの大地主が一念発起でギョムやってんのかな〜

一方こちらはモザイクありw
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/100607/dst1006070138001-p3.jpg
413おかいものさん:2010/06/07(月) 07:46:37
age
414おかいものさん:2010/06/07(月) 07:50:30
ドッグフードとかも売ってる?
415おかいものさん:2010/06/07(月) 08:38:28
土鍋じゃなくたってアルミの鍋でもホーローでも
ステンレスでもなんでもOK。

沸騰させる

麺を入れて1分ゆがく

パスタなら書いてある通りの茹で時間
乾燥うどん・そば・そうめんなら書いてある時間マイナス1分で茹で上がり。

伊東家の食卓でも出てきた有名な裏技ですね。
ちなみに白米もごく弱火で火にかけ沸騰して1分くらいたったら火からおろ
して保温するだけでも炊き上がる。
新聞紙やタオルにくるんで可能なら発泡スチロールに入れるとか保温がで
きれば可能です。
玄米は難しいけど同じような感じで沸騰後何分か火にかけて火からおろして
保温させると炊き上がります。
416おかいものさん:2010/06/07(月) 08:54:00
↑こいつって何?
417おかいものさん:2010/06/07(月) 09:59:53
>>415
誤爆?

では釣られてみる。。
うちは多層構造のステンレス鍋で麺類茹でるけど、
やっぱり沸騰したお湯から茹でて従来式に調理したほうが
つるつるとした美味しい麺になる。
沸騰したら弱火とか火からおろして保温だと、歯にネチっとくっつくかんじで駄目。
418おかいものさん:2010/06/07(月) 10:01:04
俺レンチンらくちん
419おかいものさん:2010/06/07(月) 11:35:12
>>418
無茶するな
420おかいものさん:2010/06/07(月) 11:45:59
【増税】社民党の辻元議員「消費税議論をタブーにしてはならない」消費増税へ決意表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275826009/
421おかいものさん:2010/06/07(月) 11:59:58
>>419
いや、そういう便利アイテムを使ってるから別に無茶では・・
茹で加減とか気にするタイプの人間じゃなければ手間かからなくていいよ
422おかいものさん:2010/06/07(月) 13:10:16
どこまで手間かけるのかは考えの違いだし
業務の材料だから少しでも美味しく感じる調理法をと思う人もいるし
どうせ手間かけるならそれなりの材料を使いたい人もいる

こういうスレで
嬉々として延々と裏技みたいなのをカキコするのはうんざりするよ
423おかいものさん:2010/06/07(月) 13:17:19
おまえがうんざりでも他者は違うかもしれんだろ
424おかいものさん:2010/06/07(月) 13:18:03
スレ間違えたのかと思った
425おかいものさん:2010/06/07(月) 13:22:22
自分が気に入らない話がちょっと続いただけですぐ噛み付く人っているよね
426おかいものさん:2010/06/07(月) 13:39:09
冷凍イチゴジャムをうっかり冷蔵庫に入れて
解けてしまいました。
そのまま冷蔵庫に入れていますが・・・もう食べきれないです。
一人には量が多かった。なんか味も落ちてきた気がする。
捨てるのはバチがあたりそうだし・・・
何か良いジャム消費方法ありませんか?
427おかいものさん:2010/06/07(月) 13:44:18
高くていい食材をおいしく食べることは誰でもできる

安くて微妙な食材を如何においしく食べるかはこの
スレの隠れたテーマでもある

というかギョマーとして当然のことである
428おかいものさん:2010/06/07(月) 14:07:15
>>426
ジャムは冷凍できるよ?

豆腐とジャムでレアチーズケーキとかつくったことあるな
どっかのレシピサイトにあったよ

酢豚、カレーとかに隠し味で入れてもいい
429おかいものさん:2010/06/07(月) 14:11:46
>>426
入浴剤
430おかいものさん:2010/06/07(月) 14:12:14
>>426
紅茶に入れてもいいよ
431おかいものさん:2010/06/07(月) 14:16:44
>>426
とりあえず再冷凍
432おかいものさん:2010/06/07(月) 14:59:51
再冷凍してスムージーの材料の一つに加える
アイスと牛乳に混ぜてシェィク
433おかいものさん:2010/06/07(月) 15:15:20
冷凍ポテトのストレートの細い方がアメリカ産に置き換わってるけど、食べた人いる?
ウチんとこだといつも積んである状態。
少しでも値段あがると、とたんに売れなくなるなw
434おかいものさん:2010/06/07(月) 15:28:54
別のギョムに行ったらさしみこんにゃく38円のままだった
大人買いで2袋買ってきた

同じギョムでも店によって違うなら底値リストを作っておかないとなー
435おかいものさん:2010/06/07(月) 15:42:53
大人買い??
436おかいものさん:2010/06/07(月) 15:59:22
>>434
???
437おかいものさん:2010/06/07(月) 16:01:11
hamu
438おかいものさん:2010/06/07(月) 16:07:17
ねあげばっか
439おかいものさん:2010/06/07(月) 16:34:08
大人買いって書いてあるんだから
きっと2袋じゃなくて2箱の書き間違いなんだよ、うん
440おかいものさん:2010/06/07(月) 16:40:18
業務用に仕入れたのかなw
441おかいものさん:2010/06/07(月) 16:41:49
袋って書いてるんだから袋なんだろ、レジ袋2袋にたっぷりとな
442おかいものさん:2010/06/07(月) 17:06:50
>冷凍イチゴジャム

ペロッと舐めたスプーンを使って
熱帯夜に常温放置したのならばともかく、
冷蔵庫放置なら大丈夫でしょ。
袋の裏に書いてある開封後の保存方法だし。

風味は落ちてくけどね。
できるだけ空気を抜いて閉じる位は
気休めでもやった方が良いだろうなあ。
443おかいものさん:2010/06/07(月) 17:18:59
ギョムから業務用バターと業務用小麦粉買ってきてイチゴジャムクッキー作ればよかですたい
444おかいものさん:2010/06/07(月) 17:29:55
イチゴジャムもチャツネと思って使えば意外と用途は広いかも。
調べたら煮魚や焼き肉のタレに使うってのもあったよ。
445おかいものさん:2010/06/07(月) 17:43:03
ヨーグルトと混ぜて食べるのも美味しいかもね
446おかいものさん:2010/06/07(月) 17:56:04
いったん解凍したものは、調理してから再冷凍すればいいっていうけど、
ジャム再度煮詰めたらいかんのけ?
447おかいものさん:2010/06/07(月) 17:56:10
冷凍ジャムより、普通のジャムの方がめんどくさくなくていいんじゃね?
448おかいものさん:2010/06/07(月) 19:04:58
ジャムの人気に嫉妬

自分ももう一度鍋で煮詰め直せばOKだと思う。
瓶に入れて冷蔵庫保存でいいかと。
無理やり使い切るのはもったいない。
449426ジャム:2010/06/07(月) 19:55:56
夕食後パソコン見てみたらびっくり。
さっそくレモン汁入れて煮沸して瓶詰めしました。どうして
思いつかなかったんだろう・・
スムージーやヨーグルトに入れるのもおいしそうですね。
皆さんどうもありがとう!
450おかいものさん:2010/06/07(月) 19:57:54
ジャムはチャツネにも使えるんだね
451おかいものさん:2010/06/07(月) 19:59:41
427 :おかいものさん:2010/06/07(月) 13:44:18
高くていい食材をおいしく食べることは誰でもできる
安くて微妙な食材を如何においしく食べるかはこの
スレの隠れたテーマでもある
というかギョマーとして当然のことである

これすっごい名言



452おかいものさん:2010/06/07(月) 20:01:39
久しぶりニョッキ食べたいなと思ったら
なかった
西友には売ってたけど398円だったからやめた
453おかいものさん:2010/06/07(月) 20:12:18
ジャムは長持ちするね
8年前に賞味期限が切れたジャムが冷蔵庫に入っていたので、試しに食べて見たら
味はもう一つだったけど、普通に食べられるレベルだった
454おかいものさん:2010/06/07(月) 20:27:01
スモークチキンって冷凍すれば1、2週間持ちますかね?
1kgって少し自分には少し多いので買うのを躊躇っているのですが。
やはり味も風味も格段に落ちるのかなぁ。
455おかいものさん:2010/06/07(月) 20:32:27
少し味も風味も少し落ちるね
456おかいものさん:2010/06/07(月) 20:58:14
ジャムって常温で持つのに冷凍ものなんてあるんだ
ちなみに俺はジャムをそのまま食う
濃厚なスイーツ(笑)だと言われればみんな納得すると思うぜ
457おかいものさん:2010/06/07(月) 21:16:48
ポテサラどう?
458おかいものさん:2010/06/07(月) 21:32:15
今、ニラ餃子食った
大きめカット野菜で歯ごたえも良くなかなかだった
身の量も普通
一方、ローソン100のはダメ
歯ごたえ、身の量全部ダメ
459おかいものさん:2010/06/07(月) 21:38:13
身の量ってなかなか聞かないな
460おかいものさん:2010/06/07(月) 21:45:57
東北の人じゃない?
461おかいものさん:2010/06/07(月) 21:52:53
>>458
ローソンのは一回買った事あるけど、二度と欲しいと思わなかったな
462おかいものさん:2010/06/07(月) 22:11:05
>>460
東京のど真ん中じゃい
身じゃないなら「あん」か?
463おかいものさん:2010/06/07(月) 22:11:47
ニラ餃子OK、ローソン100ダメφ(..)メモメモ
464おかいものさん:2010/06/07(月) 22:22:14
ニラ餃子に続いてこれからミニ肉まん食べるよ
465おかいものさん:2010/06/07(月) 22:26:52
ミニ肉まんうめえ
むしろ普通のよりうめえ
あんの肉が大きめかつ繊維感(角煮のカスみたいな感じ)がある
昨日買った焼き豚まんも旨かったがこれも良い
466おかいものさん:2010/06/07(月) 22:35:18
ローソン100の餃子は量に釣られやすいから要注意だな
あと西友にも冷蔵の30個入り198円餃子があるわ
大きさはギョムのとほぼ同じ。
467おかいものさん:2010/06/07(月) 22:49:40
スモチキ一人でも3日持たない
冷蔵庫開けるたびにパクパク食べてしまう
468おかいものさん:2010/06/07(月) 23:00:01
>>467
病気になるぞ
469おかいものさん:2010/06/07(月) 23:00:01
やべえ、ジャムそのまま食ってたら気持ち悪くなってきた・・・。
470おかいものさん:2010/06/07(月) 23:04:00
>>468
胸肉だし貴重な動物性たんぱく質だから平気かなーと思ってたんだけど
471おかいものさん:2010/06/07(月) 23:19:44
おれは口さみしいときは細切り紅しょうがを食べてる
次からは甘酢しょうがにしようと思っている
472おかいものさん:2010/06/07(月) 23:23:32
>>471
しょうがって食欲増す気がする
473おかいものさん:2010/06/07(月) 23:27:58
しょうがないだろ
474おかいものさん:2010/06/07(月) 23:31:30
グリーンカレー滅茶苦茶辛いけど美味いな。
475おかいものさん:2010/06/07(月) 23:33:09
>>474
今度行ったとき買ってみようか
476おかいものさん:2010/06/07(月) 23:35:36
この店の経営者かなりきれるよな
安いしうまいし安全(全商品の検査証明書がホムペにある)
こんなのヨーカドーでも生協でもやってない
477おかいものさん:2010/06/08(火) 00:29:50
さぁ行くど
天かすをいっぱい買うど
478おかいものさん:2010/06/08(火) 00:35:28
あのでかい天かす?
479おかいものさん:2010/06/08(火) 01:33:00
54円のレトルトカレーは苦くて具がほとんど入ってなかった。
他の安売り店で加ト吉やSBの70円くらいで買った方がいいな。
480おかいものさん:2010/06/08(火) 01:47:10
皆78円の食パンはどうやって食べてる?
私は基本マーマレード塗って食べる派なんですよね。
でもこないだ試食のマネキンさんが黒糖食パンに散らして
チンしたのやってておいしかった。
ギョムにも黒糖あったから今度やってみようかなと思った
食べ方でした。
チリソースとかトマトソースにスモチキ乗せてチーズのせて
焼いてもおいしそう。
481おかいものさん:2010/06/08(火) 02:16:29
ギョムの食パンは水気が少ない。
1回だけ食ってその後は+10円でグレートバリューの88円食パンに切り替えた
482おかいものさん:2010/06/08(火) 03:37:48
トライアルブレッドも、しっとりしてて割といける。
はっきり覚えてないけど70円台。
483おかいものさん:2010/06/08(火) 05:32:41
ホットサンドをよく作るんだけど、ギョムの78円のも198円のも
大きさがホットサンドパンにちょうどいい
ヤマザキとか小さくなったままだし
484おかいものさん:2010/06/08(火) 05:49:55
小さくなった?
485おかいものさん:2010/06/08(火) 07:11:55
>>463
ローソン100のは冷凍ハンバーグもゴムみたい

ギョムの肉肉餃子、ニラ餃子のほうがおいしいよ

ローソンで買うのは野菜フルーツミックスジュースだけ
486おかいものさん:2010/06/08(火) 09:06:33
78円の食パンってどこ製?オイシス?
487おかいものさん:2010/06/08(火) 09:07:31
食パンは主に8枚切を買い、レタス サーモンフライをはさみサンドに
して食べる
488おかいものさん:2010/06/08(火) 09:09:10
あえて6枚切りを買ってスライスして12枚にして食べてる
489おかいものさん:2010/06/08(火) 09:10:18
食パンはバターをのせてトーストしてしまうからよくわからない。
490おかいものさん:2010/06/08(火) 09:33:55
バターを載せて砂糖を少々振り、チンしてしっとりさせて食べてる
491おかいものさん:2010/06/08(火) 10:03:44
食パンはトーストしてからバターを塗るからよくわからない。
492おかいものさん:2010/06/08(火) 10:05:24
朝の輝き97円トーストなう
493おかいものさん:2010/06/08(火) 10:27:49
やっぱり食パンはヤマザキの『ふんわり食パン』が一番かな。
この食パンが特価で110円くらいの時にいつもまとめ買いして冷凍保存してる。
494おかいものさん:2010/06/08(火) 10:34:12
バターたっぷり乗せるとどんな安物食パンもうまいよね
激安ギョムバターがあれば言うことないんだけど
495おかいものさん:2010/06/08(火) 11:11:31
ギョム朝一で行くと前の日に残った商品が格安で売ってる
496おかいものさん:2010/06/08(火) 11:47:48
>食パンは主に8枚切を買い、レタス サーモンフライをはさみサンドに
>して食べる

漏れはパン耳をカットしてフライパンで少量の油でカリッといためて
グラニュー糖まぶして食べる
497おかいものさん:2010/06/08(火) 12:15:50
10枚切りがあればいいのに
5枚切り半分切ってサンドイッチにするのめんどい
498おかいものさん:2010/06/08(火) 12:18:11
ビール酵母&天然酵母パンなどを作ってる
麦パン工房って、ギョムが今は亡き
さくらフーズを引き継いだ会社なのかぁ。知らなかった。
499おかいものさん:2010/06/08(火) 15:25:07
ギョムの雑巾って薄くて若干小さいけど耐久性はいいね
500おかいものさん:2010/06/08(火) 15:36:57
うちは実家がパンとケーキの店をやっているので、
どこのメーカーのものも味的にはちょっとな。発酵バターとか、
純生クリームなどもいれるから。でも値段は高めです。
遠いからめったに口にすることができないし。

スーパーに売っている食パンなら山崎かパスコがまぁいいかな。
あと、ギョムのビール酵母パンは好き、甘いおやつパン。
501おかいものさん:2010/06/08(火) 16:08:46
>>500
はいはい
502おかいものさん:2010/06/08(火) 16:15:40
黙ってりゃいいのに(失笑)
はいはいなんて書き込みは羨ましっがってる証拠。
503おかいものさん:2010/06/08(火) 16:18:58
俺もうらやましいお!
504おかいものさん:2010/06/08(火) 16:19:25
8枚切は売ってない
505おかいものさん:2010/06/08(火) 16:19:41
>>500>>502

みっともないよ
>>501じゃないけどあんたのみっとなさに笑った
506おかいものさん:2010/06/08(火) 16:21:01
(失笑)って・・・w
507おかいものさん:2010/06/08(火) 16:22:57
俺もみっともないお!
508おかいものさん:2010/06/08(火) 16:27:32
羨ましっがってる証拠(失笑)

黙ってりゃいいのにw
ちょっと金出せばうまいパンなんてどこでも手に入るし
実家がパン屋だなんて羨ましい!なんて思う奴いねーよw
509おかいものさん:2010/06/08(火) 16:28:12
みんなうまいものぐらい食べたことあるわけで。
低い価格でどこまで追求できるか、挑戦。
510おかいものさん:2010/06/08(火) 16:30:24
荒れてるな
貧乏同士仲良くしろカスども
511おかいものさん:2010/06/08(火) 16:31:59
>>510
はいはい
512おかいものさん:2010/06/08(火) 16:32:12
確かに「実家がパン屋」なのに「羨ましい」に繋がる思考回路は意味不明

ま、ある意味幸せなやつなんだろうこいつは
513おかいものさん:2010/06/08(火) 16:37:17
いいパン食い過ぎて、ギョムパンじゃ満足出来ない身体になってしまってるんじゃないか?
514おかいものさん:2010/06/08(火) 16:38:04
>>510
キンシ
515おかいものさん:2010/06/08(火) 17:12:58
いい米たべられるとしても米農家をうらやましがる奴はいない
パンも同じ

金出せばいいパンなんかいくらでも買えるからな
516おかいものさん:2010/06/08(火) 17:15:48
いや
米農家はうらやましい。
517おかいものさん:2010/06/08(火) 17:19:27
今年は時に
また米騒動がありそうだから
518おかいものさん:2010/06/08(火) 17:19:29
イー!
ヴイ!
イー・アール・ワイ!!
519おかいものさん:2010/06/08(火) 17:26:32
>>517
今年は米不作なの?
520おかいものさん:2010/06/08(火) 17:43:10
農家の戸別補償が関係しているんだ(キリッ
521おかいものさん:2010/06/08(火) 17:43:16
>>516
手取りの年収200万以下でも?
522おかいものさん:2010/06/08(火) 17:46:30
スレチガイウザイ
523おかいものさん:2010/06/08(火) 17:49:23
そんな事言うから過疎るんだ
524おかいものさん:2010/06/08(火) 17:50:48
ギョムの揚げ物について語ろう!
525おかいものさん:2010/06/08(火) 17:53:37
家が寿司屋の同級生はマジうらやましかった
526おかいものさん:2010/06/08(火) 17:58:50
寿司屋の同級生に恵方巻きをもらったことがある
527おかいものさん:2010/06/08(火) 18:00:48
完全なスレ違いワロタw
528おかいものさん:2010/06/08(火) 18:06:54
ギョームィング娘。
529おかいものさん:2010/06/08(火) 18:08:54
チョンギョムの誓い
530おかいものさん:2010/06/08(火) 18:38:44
中国製の冷凍ソーセージ買ったら、ガチガチに凍ってる段階で変な薬臭い匂いがしてた
焼いたら大丈夫なのかと思って焼いたけど、やっぱり臭い
くってみたら大丈夫なのかと思ったら、不味すぎて食うのをやめた

何の肉使ってんだ
531おかいものさん:2010/06/08(火) 18:44:33
>>530
荒らし乙
薬品なんて使ってたら全国ニュースになるわ
532おかいものさん:2010/06/08(火) 18:54:11
>>531
まあ買ってみろってw
533おかいものさん:2010/06/08(火) 18:54:33
>>531
冷凍のヤツ手にとって匂ってみろよ、ヒドいぞあれ
534おかいものさん:2010/06/08(火) 18:55:57
>>530商品名かパケうp
535おかいものさん:2010/06/08(火) 19:05:03
>>534
商品名覚えてないなぁ
真空パックでギッチリ詰まってて500gのヤツ(たぶん)
オーソドックスなタイプで、スパイスとかが透けて見えたりはしないタイプ
536おかいものさん:2010/06/08(火) 19:07:10
>>530の面白いところは
薬臭いと言ってるのに何の薬ではなく
何の肉なんだろうという疑問を持つことだと思う
537おかいものさん:2010/06/08(火) 19:08:39
小松菜も薬臭かったぜ
食えなかった
538おかいものさん:2010/06/08(火) 19:09:53
風説の流布ですね
539おかいものさん:2010/06/08(火) 19:13:07
良薬は口に苦し

キニシナイ
540おかいものさん:2010/06/08(火) 19:13:30
いいから買ってみろよ
541おかいものさん:2010/06/08(火) 19:19:00
>>540
商品名かパケうp
542おかいものさん:2010/06/08(火) 19:22:06
俺、業務でウインナーや肉製品買おうと思ったことが無い

普通のスーパーでメーカー品買えよ
543おかいものさん:2010/06/08(火) 19:24:03
ギョムで肉買わないで何買うんだよwww
544おかいものさん:2010/06/08(火) 19:24:33
その冷凍ソーセージって最近買ったわけではないのかな
もう捨てたのか食べちゃったのか
545おかいものさん:2010/06/08(火) 19:25:49
例の餃子みたいに鶏肉なんじゃねーの?
546おかいものさん:2010/06/08(火) 19:28:01
このスレを何年も見ていると肉関連は地雷が多いってイメージがあるから
547おかいものさん:2010/06/08(火) 19:33:46
>>543
うまい棒
548おかいものさん:2010/06/08(火) 19:39:18
肉関連が地雷なら鶏肉もスモチキもミンナアウトなわけだが
549おかいものさん:2010/06/08(火) 19:44:38
節約家と味音痴の差が出るところ
550おかいものさん:2010/06/08(火) 19:52:54
>>546
チキンナゲット、から揚げ、ハンバーグはおいしかったけど
551おかいものさん:2010/06/08(火) 19:54:06
ギョムのうまい棒ってセットで1本単価9円が普通なの?
それならローソンと変わらなくない
552おかいものさん:2010/06/08(火) 19:56:48
このスレでネガキャンやってる奴へ
こんな過疎スレでネガキャンするより、自演の巣窟で住人の数も多いこちらの方がオススメ
【新品限定】低価格・激安PC.part151【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1275967727/l50
553おかいものさん:2010/06/08(火) 20:00:17
ソーセージ普通に食べれた人いる?
554おかいものさん:2010/06/08(火) 20:06:28
別にネガキャンしてるわけじゃないんだけどな
555おかいものさん:2010/06/08(火) 20:09:27
>>554
自分の嗜好を否定されたような気がして
ついつい、声を荒げてしまいました
失礼しました
556おかいものさん:2010/06/08(火) 20:19:20
>>553
ウインナーは昔よく食べてたけど、そのときは何の問題もなかったけどな
最近のはわからない。ここのは同じ製品でもガラッと味が悪くなる事が最近あったので
557おかいものさん:2010/06/08(火) 20:22:47
ベストプライスだっけ
あのウインナーもたいがい不味いよ
558おかいものさん:2010/06/08(火) 20:25:33
>>557
昔よく食べてたのは500グラム348円の冷凍の製品名はわからないけど
あらびきとか書いてたようなきがする
559おかいものさん:2010/06/08(火) 20:27:42
ソーセージ普通に食べれますけど?
560おかいものさん:2010/06/08(火) 20:32:16
ここの肉関係は普通においしいよ
ただギョムは同じ製品が突然不味くなる事があるので、
前おいしかったものが、今でもおいしいかはわからない
561おかいものさん:2010/06/08(火) 20:43:39
鴨はいつも美味しいよ
562おかいものさん:2010/06/08(火) 20:45:46
>>561は豚
563おかいものさん:2010/06/08(火) 20:46:18
コストコみたいに試食させてくれんかのお
564おかいものさん:2010/06/08(火) 20:48:19
>>542
おいおい、まさかシャウエッセンなら大丈夫だとでも思ってるのかい?
565おかいものさん:2010/06/08(火) 20:50:05
だいじょぶだぁ
566おかいものさん:2010/06/08(火) 20:50:11
>>564
それはそれで大きな看板をしょっているわけで一定の品質は確保されているだろ
567おかいものさん:2010/06/08(火) 20:50:54
>>562
豚にならないために鴨を常備してるんだよ
家にすぐ食えるものが無かったら
コンビニ弁当とか食べようとするからね
568おかいものさん:2010/06/08(火) 20:51:36
シャウエッセン買いたくても買えないよな、高嶺の花的なものだし
569おかいものさん:2010/06/08(火) 20:56:49
べっ、べつにシャウエッセンがまずいって言ってるわけじゃないんだからね
勘違いしないでよね
570おかいものさん:2010/06/08(火) 20:56:49
ギョムのあんどーなつは安くて量が多い!
571おかいものさん:2010/06/08(火) 20:58:35
シャウエッセンはギョマーの夢
572おかいものさん:2010/06/08(火) 21:02:58
神戸物産関連会社になった肉の大公ならまだ食べられるけど
冷凍のココ以外の中国産のが微妙ってことですね。
今度茅ヶ崎とかおみせ行ったときに冷凍ソーセージ系写真とってきますよ。
573おかいものさん:2010/06/08(火) 21:18:10
>>568
一度も食べたことないんで、買いたいと思うこともない(´・ω・`)
574おかいものさん:2010/06/08(火) 21:20:31
シャウエッセン 普通のスーパーで2パック498くらいか
575おかいものさん:2010/06/08(火) 21:24:31
特売で378〜398だな
576おかいものさん:2010/06/08(火) 21:27:56
シャウエッセンは旨いよな
高いだけあって
577おかいものさん:2010/06/08(火) 21:34:37
マヨネーズをかけるとシャウエッセンになるとかの裏技はないのか?
578おかいものさん:2010/06/08(火) 21:36:13
ソーセージが手作り出来ればなぁ
579おかいものさん:2010/06/08(火) 21:36:24
食感の問題だからな
580おかいものさん:2010/06/08(火) 21:40:57
>>578
ソーセージを作るのは難しくないよ。
燻製するとなるとそれなりに道具がいるけど
ボイルするだけならケーシングの腸と詰める道具
と肉と調味料だけだし。
で、肉と調味料混ぜてつめる道具で腸に詰めて
ボイルするだけ。
581おかいものさん:2010/06/08(火) 21:48:23
>>580
高いんじゃ意味ねえ
582おかいものさん:2010/06/08(火) 21:48:39
昔うちの近所にドイツ人の職人が指導した、手作りソーセージを売っている店があったけど1年で潰れた。
めちゃ高い上に、シャウエッセンより不味かった
583おかいものさん:2010/06/08(火) 21:50:40
腸とかどこで買うの
584おかいものさん:2010/06/08(火) 21:54:02
>>583
高級食材店
585おかいものさん:2010/06/08(火) 22:39:03
>>551
近場にある二店のギョムは荷割引だから・・単価8円かな?
586おかいものさん:2010/06/08(火) 23:34:29
500gで148円だか168円だかの肉団子は良く買ってるんだけど
その隣にある味付け肉団子的なものは買ったことがない。
うまいのかな〜味付いてる奴。
587おかいものさん:2010/06/08(火) 23:40:44
業務で売っている27円の中華そば、うどん、日本そばも中国産なんですかね?
588おかいものさん:2010/06/08(火) 23:53:38
>>587
常温保存の利く粉と水を入れるだけで機械から出てくるようなもんが中国製なわけ無かろう
589おかいものさん:2010/06/09(水) 00:03:55
>>586 ヲレは合わなかった。食感も違う。味無しのが使いやすい
590おかいものさん:2010/06/09(水) 00:17:48
 出来たての総菜約50種、ハムや豆腐などの食品150種以上がそろう「Green’s K」。
サラリーマンの弁当や小腹をすかせた学生のおやつ、高齢者や単身生活者のおかず
、家族の夕食の一品にと、幅広い年齢層の顧客で店内は朝から晩まで人が途絶えず大盛況だ。

 店内の構成は大きく分けて四つ。
バイキング方式のおかずとサラダが量り売りで1グラム1円
▽総菜詰め放題の「My弁当」は370円▽熱々のカレーやシチューなども詰め放題で290円
▽注文を受けてから作るピザやパスタは250円〜。
こんなに安くて味の方は?

 格安な食材をそろえる業務用スーパーの神戸物産が、すべて自社製造工場で作ったものを直接搬入。
顧客が盛り付けることで人件費などを抑えた。どれも店内で調理、味にも自信がある。
「豆乳プリン」(1個68円)「天然酵母食パン」(2斤198円)や「納豆」(3パック48円)など加工食品も驚きの価格。
工場直送なので賞味期限も比較的長い。現在、東京都内には亀戸店と恵比寿店。
今後は全国に100店舗のフランチャイズ店を目指す。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/info/osusume/CK2010060502000199.html
591おかいものさん:2010/06/09(水) 02:23:48
さぁ行くど
カレールウを買うど
592おかいものさん:2010/06/09(水) 06:16:57
>>588
中国産の材料を日本で機械に通しただけですね
593おかいものさん:2010/06/09(水) 06:39:30
>>587
日本蕎麦は輸入が80%で中国産がその中の80%
だから日本で出回る蕎麦の65%ほどは中国産
594おかいものさん:2010/06/09(水) 07:23:55
スーパードライも中国で製造
595おかいものさん:2010/06/09(水) 08:04:43
中国と食糧事情で中国に依存してる周辺諸国の人間は
数世紀後ぐらいにはミュータント化してるかも知れん
596おかいものさん:2010/06/09(水) 09:34:02
大丈夫です
2012年に人類は滅亡しますから
597おかいものさん:2010/06/09(水) 09:37:30
>>595
というより、日本の最大の悪夢は、中国に食料をうってもらえなくなることだよ。
これはガチで。
598おかいものさん:2010/06/09(水) 09:42:40
ピータン売ってますか?
599おかいものさん:2010/06/09(水) 10:23:50
過去スレで散々既出
600おかいものさん:2010/06/09(水) 11:18:18
スモークチキン、きょう買ってみようと思う。
601おかいものさん:2010/06/09(水) 11:23:18
>>597
それは杞憂だけどな
日本が世界経済に深く食い込んでるおかげで
このまま発展が続いたとして中共の一党独裁が解かれた日にはどうなるか分らん
602おかいものさん:2010/06/09(水) 11:26:43
ギョムの5袋入りカレー買ってみたけどビーフのビの字も何も入ってないカレーソースだった
これならニッポンハムの5袋入りの方が大分マシ・・・だけど味はこっちのほうが好み
603おかいものさん:2010/06/09(水) 11:47:11
>>602
レトルトカレーなんか、どこでも殆ど肉なんか入ってないだろ
604おかいものさん:2010/06/09(水) 11:50:59
>>599

どっち?
605おかいものさん:2010/06/09(水) 11:57:22
スモークチキンは1回で満喫した
不味くはないけど又食べたいとは思わない
606おかいものさん:2010/06/09(水) 12:04:29
ここの加工品や惣菜は美味くても何故だか急激に飽きが来る

量が多いからか?
それとも肉体の危険察知か?
607おかいものさん:2010/06/09(水) 12:16:53
たけのこの土佐煮は食べ過ぎてもういいかな…一回しか買ってないけど
608おかいものさん:2010/06/09(水) 12:50:16
冷凍揚げなす大好きです
609おかいものさん:2010/06/09(水) 13:00:06
>>601
いつ解かれるか分からんがなw
610おかいものさん:2010/06/09(水) 13:11:23
解かれたときが中国の新たな五胡十六国時代のはじまりであった
611おかいものさん:2010/06/09(水) 13:16:16
>>606
味がくどいから量を食べなくても飽きる
揚げ物の衣の粘着性は半端ないし
612おかいものさん:2010/06/09(水) 13:45:48
ピータン売ってますか?
613おかいものさん:2010/06/09(水) 13:49:37
過去スレで散々既出
614おかいものさん:2010/06/09(水) 13:54:37
そんなにピータン食べたいのかよw
615おかいものさん:2010/06/09(水) 13:55:24
デジャヴ・・・・
616おかいものさん:2010/06/09(水) 13:56:18
>>612
数年前あったような気がするけど
ここ2年以上見てない

なくなったんじゃない?過去スレは見てないけど
617おかいものさん:2010/06/09(水) 14:39:21
ハ ピータン売ってますか?
618おかいものさん:2010/06/09(水) 14:44:02
朝の輝きは79円だよ
619おかいものさん:2010/06/09(水) 15:03:35
>>616
ありがとうございます。


ピータン売ってますか?
620おかいものさん:2010/06/09(水) 15:43:27
あんな気持ち悪いものを、なぜ食べようとするのか
621おかいものさん:2010/06/09(水) 16:01:15
バロット売ってますか?
買う気はないがw
ピータン、以前は置いてあったけど最近はどうだろうか。
買わないから意識してないわ。
622おかいものさん:2010/06/09(水) 16:08:59
>>603
入ってるよ
623おかいものさん:2010/06/09(水) 16:18:18
キャロット売ってますか?
買う気満々ですw
624おかいものさん:2010/06/09(水) 16:32:16
ビーフエキスが入っていればそれはもう立派なビーフシチュー
625おかいものさん:2010/06/09(水) 16:39:16
>>622
入っているのはジャガイモとかにんじん
肉なんて申し訳程度にチョッとしか入ってない
626おかいものさん:2010/06/09(水) 16:47:07
なんで最近メークイン高いの
627おかいものさん:2010/06/09(水) 17:00:47
1パック、14グラム×30個入りの冷凍餃子は、
肉餃子、ニラ餃子のどちらがオススメですか?
628おかいものさん:2010/06/09(水) 17:11:08
ニラギョ一択です
629おかいものさん:2010/06/09(水) 17:13:26
>>626
旬から外れてるからじゃね
名前は5月だが秋のもんだから
630おかいものさん:2010/06/09(水) 17:19:08
>>625
入ってるよ
631おかいものさん:2010/06/09(水) 17:56:11
お、こわれたか
632おかいものさん:2010/06/09(水) 19:09:14
これが普通なので壊れたとはいいません
例えるならファービーみたいなもんです
633おかいものさん:2010/06/09(水) 19:31:54
>>628
知らなかった。
てっきり肉餃子の方が肉が多いんじゃないかと思って肉餃子ばかり買ってた
634おかいものさん:2010/06/09(水) 19:57:10
>>633
628は別に肉が多いほうを言ってるんじゃないと思うんだ
635おかいものさん:2010/06/09(水) 20:05:31
ピータン売ってますか?
636おかいものさん:2010/06/09(水) 20:06:57
>>635
撃ってます
637おかいものさん:2010/06/09(水) 20:35:26
総菜詰め放題の「My弁当」は370円・・・どこまで詰められるのか見たい
638おかいものさん:2010/06/09(水) 21:12:15
>>637
フタをしなくていいなら、30センチぐらいは積めるんじゃね?
639おかいものさん:2010/06/09(水) 21:12:54
池沼は去れ
640おかいものさん:2010/06/09(水) 21:29:06
池沼って誰だよw
641おかいものさん:2010/06/09(水) 21:47:43
>>640
池沼って相当な侮辱言葉だったんだな
もちろん、池沼なんてこのスレにいるわけないけど
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B1%A0%E6%B2%BC
642おかいものさん:2010/06/09(水) 21:56:56
今知ったのかい
643おかいものさん:2010/06/09(水) 22:00:21
15円のうどん・そば麺は、賞味期限が一日前になると10円で売ってる
644おかいものさん:2010/06/09(水) 22:13:46
15円のそばとか見たこと無いんだけど
どこの地方?
645おかいものさん:2010/06/09(水) 22:26:51
646おかいものさん:2010/06/09(水) 22:34:04
15円の神戸物産うどんは関西限定のなの?
647おかいものさん:2010/06/09(水) 22:34:22
>>645
えっ?
648おかいものさん:2010/06/10(木) 00:07:56
24時間営業してくれ
649おかいものさん:2010/06/10(木) 00:40:13
もうちょっと小銭の受け皿とか掃除してよ
汚い
650おかいものさん:2010/06/10(木) 00:44:34
犬→AA→ピータンのローテーションなの?
651おかいものさん:2010/06/10(木) 00:50:47
違うけど
652おかいものさん:2010/06/10(木) 01:06:44
なぜか牛丼の報告とかお好み焼きの報告がない
「自分で報告すればいいだろ」と言われるかもしれないけど舌に自信がない
653おかいものさん:2010/06/10(木) 02:41:34
ごめん、牛肉は苦手なんだ。
「豚ばら+たまねぎ+塩辛く改変した焼肉のたれ+きのこ類」で豚どんぶり作るとおいしい。
お好み焼きはミックス使って自分で焼いた方がおいしい。
654おかいものさん:2010/06/10(木) 04:38:00
>>650
正確には「犬白菜」のヤツが今度は「薬品の味、薬臭い」に変わっただけ
655おかいものさん:2010/06/10(木) 05:34:34
昨日ギョムに行ったら、15円の神戸物産うどん、そばが14円に値下げしてた。@大阪
656おかいものさん:2010/06/10(木) 07:47:04
焼きそばにマヨネーズかけたらうまそうな気がしてきた
657おかいものさん:2010/06/10(木) 07:53:08
カップ麺の焼きそばでマヨネーズがついてるのはあるよね
658おかいものさん:2010/06/10(木) 07:54:04
焼きうどんにマヨネーズかけたら案外うまいかもな
659おかいものさん:2010/06/10(木) 08:11:24
>>658
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
660おかいものさん:2010/06/10(木) 08:11:59
そこで辛子マヨネーズですよ
661おかいものさん:2010/06/10(木) 08:18:05
業務で売ってるようなチープの食品はたいていマヨネーズつけたほうがうまいくなるでしょ
662おかいものさん:2010/06/10(木) 08:58:15
Webチラシ更新。

06/10付けでVol43。
663おかいものさん:2010/06/10(木) 09:01:21
>>662
チラシの枝豆入りおからハンバーグって新商品ですか
664おかいものさん:2010/06/10(木) 09:25:17
いいえ
665おかいものさん:2010/06/10(木) 09:29:02
ありがとうございます
666おかいものさん:2010/06/10(木) 09:38:29
さあいくど
ポテトサラダを買うど
667おかいものさん:2010/06/10(木) 09:43:58
業務スーパーのマヨネーズがおいしくない。
668おかいものさん:2010/06/10(木) 10:03:28
ピータン売ってますか?
669おかいものさん:2010/06/10(木) 10:04:53
>>667
いや普通だから
670おかいものさん:2010/06/10(木) 10:08:44
ピーターパンか 男女のピータか 水前寺京子だか知らないが、
ピータンがほしければ中華街に行ってケロ
671おかいものさん:2010/06/10(木) 10:09:52
水前寺京子はピーターじゃなかった スマヌ チータかorz
672おかいものさん:2010/06/10(木) 10:12:24
新しいチラシ、
値上げはとりあえずなさそう。

増えたのは
 皮付きポテト器型
 パッタイペースト

なんか載せてオーブンで焼けるような
形状なんだろうか? >「器型」

パッタイはエスニックな調味料。
673おかいものさん:2010/06/10(木) 10:39:44
カロリー0のゼリー食べたけど予想よりも美味しかった
今まで何となく避けてたんだけど、やっぱ食べなきゃわからんね
674おかいものさん:2010/06/10(木) 10:41:16
そもそも水前寺「京子」の時点で間違ってるわけだが。
675おかいものさん:2010/06/10(木) 10:55:57
チータは熊本出身で水前寺公園から名前をとったんだよね
676おかいものさん:2010/06/10(木) 11:05:58
>>667
マヨネーズ、卵黄が少ないかんいだね。業務スーパーで売っている調味料には地雷がある。

商売繁盛というソース、これはおいしくなかった。せっかくの料理の味を半減させる。
かつおダシも生臭い。ポン酢もいまいち。ものによってはメジャーな商品も安くなっているから、
できればそっちを買ったほうがいいみたいね。
677おかいものさん:2010/06/10(木) 11:15:41
買ってきたど
678おかいものさん:2010/06/10(木) 11:20:48
>>676
(∪^ω^)
679おかいものさん:2010/06/10(木) 11:27:40
680おかいものさん:2010/06/10(木) 11:38:19
マヨネーズは何かが足りない感じはしてたんだが
卵黄だったのかー
全部使い切るまで結構な量だ
681おかいものさん:2010/06/10(木) 11:59:35
マヨネーズはキューピー以外地雷
682おかいものさん:2010/06/10(木) 12:05:32
マヨ地雷だったのか。1kg買わなくて良かった
683おかいものさん:2010/06/10(木) 12:15:42
うーん?普通にGSだっけ(?)のマヨネーズ美味しかったけど?
684おかいものさん:2010/06/10(木) 12:22:21
ギョムマヨ、ケンコーのOEM?
685おかいものさん:2010/06/10(木) 12:27:31
>>681
キューピーも1キロは味が違うんで地雷
686おかいものさん:2010/06/10(木) 12:29:50
バーモントカレーの業務用買って味の違いに驚いたのは良い思い出
687おかいものさん:2010/06/10(木) 12:38:46
>>673
いくらですか?
スーパーで100円で売ってる大きなカップのやつ?
688おかいものさん:2010/06/10(木) 12:45:22
業務用のバーモンドカレーは甘口でジャワカレーは中辛だっけ
689おかいものさん:2010/06/10(木) 12:58:06
>>669>>683
舌まで安物(笑)
690おかいものさん:2010/06/10(木) 12:58:57
そもそも甘口なんか誰が食うんだよ
691おかいものさん:2010/06/10(木) 13:02:16
>>685
プロユースは酢を少しおさえめにしてるんだよね。他の成分は変わらないと思う。
味の素のマヨではマッタリしすぎて物足りない。
でもキューピーは酢がきつめ。プロユース、私はすき。
692おかいものさん:2010/06/10(木) 13:04:07
業務用のカレールーは全て市販品と味がちがうべ
すべて甘くて変にトロミがつよい
みのもんたが絶賛した店(ゴールデン業務用w)はしょっぱい

ディナーの業務用なんて味も違うしルーの色すら違うどうしょうもないインチキ品
693おかいものさん:2010/06/10(木) 13:09:35
業務用業務用っていうけど、カレー屋はあれ使ってるの?
694おかいものさん:2010/06/10(木) 13:10:55
>>687
そうそうそれ
100円で2個はいってるやつ
オレンジ食べたんで今日はリンゴ味買って来る
695おかいものさん:2010/06/10(木) 13:11:42
>>692
そうそう、なんだか片栗粉のようなとろみなんだよ
696おかいものさん:2010/06/10(木) 13:20:06
>>694
二個も入ってるんですか
それで100円なら安いですね、スーパーのは1個100円だから

りんご、おいしかったらまた教えてください
697おかいものさん:2010/06/10(木) 13:21:58
業務用のルーは店で工夫しやすいようにしてあるのかねえ。
どうせなら市販品のをそのまま業務用のサイズで売ればいいのに。
698おかいものさん:2010/06/10(木) 13:28:10
誰かさん情強仕様ノートスレにターキーケチャップ誤爆してるぞ
699おかいものさん:2010/06/10(木) 13:30:37
ピータン売ってますか?
700おかいものさん:2010/06/10(木) 13:31:47
701おかいものさん:2010/06/10(木) 13:40:41
さぁ行くど
暑さで買い物が辛くなってきたど
702おかいものさん:2010/06/10(木) 13:48:41
急展開はあるけど新展開はないなあ
飽きてきた
703おかいものさん:2010/06/10(木) 13:49:45
あ、ごめん
実況と誤爆しました
704おかいものさん:2010/06/10(木) 13:54:46
娼婦と淑女か
705おかいものさん:2010/06/10(木) 13:56:40
>>689
w
706おかいものさん:2010/06/10(木) 13:57:46
>>693
使いません
カレーがメインじゃないところが使います
707おかいものさん:2010/06/10(木) 13:58:32
>>697
倍くらいのはあります
708おかいものさん:2010/06/10(木) 13:59:11
べにこだな

709おかいものさん:2010/06/10(木) 13:59:14
キャンプで笑い取るためだけにでかいカレールー買ったじょ!
関係ないけど大ロシア復活してるw
710おかいものさん:2010/06/10(木) 14:03:48
業務用って50皿分かw 500g×2みたいだけどね
711おかいものさん:2010/06/10(木) 14:03:50
オレならカレー消しゴムで笑いを取りにいくっ!
712おかいものさん:2010/06/10(木) 14:06:11
それならなんといっても乙カレーだろう
713おかいものさん:2010/06/10(木) 14:07:30
500gで25皿か
714おかいものさん:2010/06/10(木) 14:08:16
業務用カレーってバイキングとかで使われてるんじゃないの
715おかいものさん:2010/06/10(木) 14:11:40
そっか ああいう目的か
716おかいものさん:2010/06/10(木) 14:12:16
>>700
ギョムのはSBじゃない?
717おかいものさん:2010/06/10(木) 14:17:39
俺のところばバーモントとジャワだった気がする
718おかいものさん:2010/06/10(木) 14:19:18
そっか
近くのは「とろける」と「ゴールデン」だった
地域によって違うのね
719おかいものさん:2010/06/10(木) 14:22:19
>>718
平和島もそうだった
720おかいものさん:2010/06/10(木) 14:35:55
普通サイズの味だったらS&Bのゴールデンやとろけるが好きだけど
業務用は味が違うって話だから何ともいえないなw

普通サイズの安売りだったらそっちを買った方が得だよね
721おかいものさん:2010/06/10(木) 14:37:23
キムチ食い過ぎるとウンコが赤くなるね
722おかいものさん:2010/06/10(木) 14:43:44
それ血便
723おかいものさん:2010/06/10(木) 14:47:36
キムチが腸内を切り裂いているからね
724おかいものさん:2010/06/10(木) 14:47:42
>>721,722
www
725おかいものさん:2010/06/10(木) 14:48:30
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1275874222138.html
世界初「犬のためのコンサート」、豪シドニーで開催
726おかいものさん:2010/06/10(木) 15:23:23
>>675
チビの民子だからだよ
727おかいものさん:2010/06/10(木) 15:56:44
>>720
スーパーでたまにヱスビーの「とろける」を98円で売ってる。200gなので1Kg換算で500円弱。
一方、ギョムでは1Kgの業務用が600円前後。御徒町の多慶屋でも550円ほど。
味も違うし、200gを5個買ったほうがいい。
728おかいものさん:2010/06/10(木) 16:01:55
多慶屋ってそんなに安いと思えない。
開店前のあの行列見るとバカに思える。
729おかいものさん:2010/06/10(木) 16:05:08
業務用って業務(スーパー)用ってことだよな
730おかいものさん:2010/06/10(木) 16:18:06
さぁ行くど
明治ファミリアのアイスクリーム買うど
今日中に頑張って全部食べるど
731おかいものさん:2010/06/10(木) 16:26:44
頑張らんでいいよ
732おかいものさん:2010/06/10(木) 16:43:55
腹こわすだろw
733おかいものさん:2010/06/10(木) 16:46:11
さぁ行くど
業務カレー買うど
734おかいものさん:2010/06/10(木) 16:47:36
さぁ行くど
ポテトサラダ買うど
735おかいものさん:2010/06/10(木) 16:53:43
さぁ行くど
低脂肪乳買うど
736おかいものさん:2010/06/10(木) 16:54:34
業務スーパーの隣に住めばいいのに
737おかいものさん:2010/06/10(木) 16:55:10
さぁ行くど
クーラーで涼みに行くど
738おかいものさん:2010/06/10(木) 17:00:49
>>728
多慶屋は隣に金色のビルがあったころ、昭和かな?そのころは神がかり的に安かった。
739おかいものさん:2010/06/10(木) 17:04:16
さぁ行くど
多慶屋で並ぶど
740おかいものさん:2010/06/10(木) 17:11:25
ピータン売ってますか?
741おかいものさん:2010/06/10(木) 17:12:47
>>740
売ってます
742おかいものさん:2010/06/10(木) 17:30:18
さぁ行くど
ピータン買うど
743おかいものさん:2010/06/10(木) 17:46:27
行くどさん、
業務スーパーで
買ったことの無いもの
ないんじゃないの?
744おかいものさん:2010/06/10(木) 17:49:50
さぁ行くど
全部買うど
745おかいものさん:2010/06/10(木) 17:50:18
業務スーパーには行ったことないんだど
行くど買うどとは言っても行ったど買ったどとは言ったことないんだど
746おかいものさん:2010/06/10(木) 17:55:48
ピータン何個でいくら?
747おかいものさん:2010/06/10(木) 17:56:09
ギョムの値段を基準にするとJAとかの肉の
ネット直売価格が高い事が良く分かる。
ブラジル産とか国産むねとかネットで随分ぼった
値段だからびっくりする。
748おかいものさん:2010/06/10(木) 18:30:21
さぁ行くど
業務スーパー買うど
749おかいものさん:2010/06/10(木) 18:34:37
ぽん
750おかいものさん:2010/06/10(木) 19:05:47
ちー
751おかいものさん:2010/06/10(木) 19:10:30
さぁ行くど
ずっぱどつがる漬買うど
752おかいものさん:2010/06/10(木) 19:18:49
ろん
緑一色
753おかいものさん:2010/06/10(木) 19:22:06
ふりてんだった><
754おかいものさん:2010/06/10(木) 19:22:47
>>747
昨日楽天のマラソンで
鴨の薫製5個で送料込み2000円だったかな
通常価格よりかなり下げているから買い得感はあるけど
業務で178円のを買い慣れている身には高杉
同じ中国産だしパストラミなどの品揃えも似てた
755おかいものさん:2010/06/10(木) 19:35:53
ネット食材は限界集落ムキだもん
756おかいものさん:2010/06/10(木) 19:44:30
つぼ漬けは結構いける
757おかいものさん:2010/06/10(木) 19:53:21
さぁ行くど
つぼ漬けを買うど
758おかいものさん:2010/06/10(木) 19:54:11
さぁ行くど
ブロイラーを買うど
759おかいものさん:2010/06/10(木) 19:55:24
ピータン売ってますか?
760おかいものさん:2010/06/10(木) 19:57:16
>>759
売ってますん
761おかいものさん:2010/06/10(木) 19:57:22
さぁ行くど
ピータンを買うど
762おかいものさん:2010/06/10(木) 19:57:53
うるさいから
サッサとピータン買って来いよ。
763おかいものさん:2010/06/10(木) 20:01:51
一斗缶(正確にはプラ)のキャンノーラ油無くなったの?
うちの近所の店に無いお (´・ω・`)
764おかいものさん:2010/06/10(木) 20:02:38
さぁ行くど
キャンノーラ油探すど
765おかいものさん:2010/06/10(木) 20:03:35
キャンノーラ油は売ってますか?
766おかいものさん:2010/06/10(木) 20:05:28
>672
期待してはいけない。
単に中心部分削っただけだ。

>684
散々既出だけど1kgはその通り。

>716-720
ハウス・バーモント・甘口、ハウスジャワカレー・中辛、S&Bとろけるカレー・甘口・中辛、
S&Bゴールデンカレー中辛、ハウスシチューミクス・クリーム
ルータイプの1kgは以上だったかな。
767おかいものさん:2010/06/10(木) 20:06:28
>763
終売です〜。
多分、契約分出荷し切ったんだと思う。
768おかいものさん:2010/06/10(木) 20:07:01
さぁ行くど
期待はしないど
769おかいものさん:2010/06/10(木) 20:07:11
さぁ行くど
油売ってくるど
770おかいものさん:2010/06/10(木) 20:17:27
今日は行くどさんがいっぱいいるな
771おかいものさん:2010/06/10(木) 20:23:04
チュニジア産オイルサーディン安くてうめえ
772おかいものさん:2010/06/10(木) 21:33:28
三山名水緑茶缶の原材料が国産茶葉(日本)になってた
1週間ほど前は中国だったのに
773おかいものさん:2010/06/10(木) 22:18:01
久しぶりのグッドニュースですね
774おかいものさん:2010/06/10(木) 23:26:50
賞味期限が来年の3月までのグリーンカレーが買えた
前回のロットのやつは賞味期限が今年の6月までだったから
一人暮らしの自分には使い切れそうになかったので買わなかったんだよね
775おかいものさん:2010/06/10(木) 23:33:44
グリーンカレーって3袋入りで380円の?
776おかいものさん:2010/06/10(木) 23:38:10
上のほうでグリーンカレー美味しいってレスあったから気になってた
月曜日にトライしてみようかな
777おかいものさん:2010/06/10(木) 23:42:09
>>775
40人前198円くらいの奴じゃないの?
778おかいものさん:2010/06/11(金) 00:12:08
>>774
冷凍しちゃいなよ
冷凍さえすれば賞味期限は未来永劫って感じ
上級者の意見だけどね
779おかいものさん:2010/06/11(金) 00:17:21
>>777
うちのは2ヶ月前に買ったが、まだ95%は残ってるw
780おかいものさん:2010/06/11(金) 00:19:43
>>778
業務用の-20度以上設定できる冷凍庫なら賞味期限は未来永劫って感じですけど
ご家庭用の冷蔵庫なら賞味期限より長くて3ヶ月短くて1ヶ月分長く保存できるだけです。
781おかいものさん:2010/06/11(金) 00:23:35
>>780
上級者なのでそういう次元超えてるの
782775:2010/06/11(金) 00:31:52
>>777
ありがとうございます
そういうのがあったんだ 今度探してみます
783おかいものさん:2010/06/11(金) 01:34:26
上からカレー喰って、
下からカレーを出す。
出たカレーを喰って、カレーを出す。
これ、永久運動じゃね?
784おかいものさん:2010/06/11(金) 01:35:57
冷凍庫にしまってた3月の日付の豚肉でキムチ鍋をして食べた
豚肉がなんか変わった味だけど何処かで食べた記憶のある味
何を食べた時の味だろうと考えながら食べたけど思い出せなかった

ごみを捨てる前にもう一度見てみたら2009年の3月だったw

でも別に体調とか変化無かったから4スターの冷凍冷蔵庫なら
結構長持ちするんじゃない?って思った
785おかいものさん:2010/06/11(金) 01:43:34
自分も挽肉とか冷凍保存は3週間とかって言うけど
半年ぐらいは全然平気
いや1年ぐらい大丈夫かも
自分はね
カビなんて生えないし・・・
786おかいものさん:2010/06/11(金) 01:47:25
>>761
>>762

ピータンあるの?今あるの?売ってるの?
売ってたら教えて、ほんとに
787おかいものさん:2010/06/11(金) 01:53:47
788おかいものさん:2010/06/11(金) 01:55:05
だからさっさと買ってこい言うてるやろ、ドアホ
789775:2010/06/11(金) 02:02:53
>>787
本当にありがとうございます
この写真を貼っていただいたので見つけられそうです
790おかいものさん:2010/06/11(金) 02:07:02
グリーンカレー旨いべ
4人前ペースト50gだが辛さが苦手な人は25gからスタートして
味を見ながら足していったほうがいいかもしれない・・・
791おかいものさん:2010/06/11(金) 02:22:36
792おかいものさん:2010/06/11(金) 02:42:32
>>791
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
793おかいものさん:2010/06/11(金) 05:17:27
198円
朝日尚二のmarmalade肉のハナマサで
298円
794おかいものさん:2010/06/11(金) 06:44:01
スモークチキン売ってたけど買わなかった
次の日行ったら売り切れ><
買っておけばよかったなー
795おかいものさん:2010/06/11(金) 09:12:00
ピータンHOW MUCH?
796おかいものさん:2010/06/11(金) 09:27:52
ビンタ?タダだよ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>795

797おかいものさん:2010/06/11(金) 12:14:14
バッファロー吾朗以下ですね
798おかいものさん:2010/06/11(金) 12:24:44
中国産ピータンを食べ続けた事によるピータン型認知症
ピータンが売ってたかどうか思い出せない
ピータンをさっき食べたかどうか思い出せない
ピータンとはそもそも何なのかを思い出せない
等の症状が現れる
799おかいものさん:2010/06/11(金) 12:26:38
冷凍モロヘイヤってもうないの?
800おかいものさん:2010/06/11(金) 12:49:25
ピータン売ってますか?
801おかいものさん:2010/06/11(金) 13:16:56
売っていないのでスレチガイ
802おかいものさん:2010/06/11(金) 13:22:33
ひさしぶりにカット小松菜うってるのみた。買わないけど
803おかいものさん:2010/06/11(金) 13:42:10
>>801
ピータン売ってますか?
804おかいものさん:2010/06/11(金) 13:50:44
ビターンやるからもうどっか行けよw

                 |l| | |l| |
                 _,,..,,,,_
                ./ ゚ 3  `ヽーっ
                l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
                )`'ー---‐'''''"(_
                ⌒)   (⌒   ビターン
                  ⌒
805おかいものさん:2010/06/11(金) 14:02:25
さぁ行くど
グリーンカレーを買うど
806おかいものさん:2010/06/11(金) 14:15:17
>>804
不覚にもwww
807おかいものさん:2010/06/11(金) 14:27:04
M字ピータン
808おかいものさん:2010/06/11(金) 14:27:51
ピータンが犬を超えた瞬間を見た
809おかいものさん:2010/06/11(金) 14:55:00
ピータン板でやれ
810おかいものさん:2010/06/11(金) 15:00:45
ピータンHOW MUCH?
811おかいものさん:2010/06/11(金) 15:24:34
こ の ス レ の お や く そ く

・貧乏人発言は禁止です。(重要)
・客層の話はほどほどに。
・業務スーパー(神戸物産)は生鮮食品(肉、魚、野菜等)は扱っていません。
 FC加盟店によっては独自に生鮮食品を扱っている店もあります。
・店員の態度や店舗の不衛生等の不満は、FC加盟店、または神戸物産へ直接どうぞ。
・海外製品の危険性については程々に。
・句読点の打ち方で文句たれないように。
・虫の触かくや足にみえる多足文字?に気付いた時は書かないようにしてあげましょうw
・中国ニュースコピペ君には構わないこと。
・荒らし、粘着、その他スレ違いは一切無視。放置。またはNGWord等で対応。
812おかいものさん:2010/06/11(金) 16:29:41
ところで
ピータン売ってますか?
813おかいものさん:2010/06/11(金) 16:33:26
(>。☆)\(-_-;)
814おかいものさん:2010/06/11(金) 16:33:28
ビンタなら打ってあげます
815おかいものさん:2010/06/11(金) 16:45:08
ビターンも打ってあげられますよ
816おかいものさん:2010/06/11(金) 16:50:05
B反もいいよ
817おかいものさん:2010/06/11(金) 17:25:51
あれ?ピータンてなんだっけ?
サンリオのキャラだったけ?
818おかいものさん:2010/06/11(金) 17:33:59
風来のシレンに出てくるキャラだよ
819おかいものさん:2010/06/11(金) 17:46:29
Pタンっていうのは新しい萌えキャラのことだよ
820おかいものさん:2010/06/11(金) 20:23:27
豚のPちゃんじゃないのか?

ところで「懐かしのカレールウ」とかいう
半透明の袋に入ったカレーフレーク買ったことある人いる?
給食カレーっぽい味がしそうで買ってみたいんだが。
821おかいものさん:2010/06/11(金) 20:52:52
是非買ってみてくれ
822おかいものさん:2010/06/11(金) 21:36:33
ピータンの話もいいけど、もっと情報おくれ
いろんな食材の報告待ってます
823おかいものさん:2010/06/11(金) 21:56:05
グリーンカレー食った次の日は肛門が熱い・・・
824おかいものさん:2010/06/11(金) 21:58:43
そ、そんなに辛いのか・・・(´・ω・`)
825おかいものさん:2010/06/11(金) 21:59:22
こ の ス レ の お や く そ く

・貧乏人発言は禁止です。(重要)
・客層の話はほどほどに。
・業務スーパー(神戸物産)は生鮮食品(肉、魚、野菜等)は扱っていません。
 FC加盟店によっては独自に生鮮食品を扱っている店もあります。
・店員の態度や店舗の不衛生等の不満は、FC加盟店、または神戸物産へ直接どうぞ。
・海外製品の危険性については程々に。
・句読点の打ち方で文句たれないように。
・虫の触かくや足にみえる多足文字?に気付いた時は書かないようにしてあげましょうw
・中国ニュースコピペ君には構わないこと。
・荒らし、粘着、その他スレ違いは一切無視。放置。またはNGWord等で対応。
・ピータンの話題は禁止です。<NEW>
826おかいものさん:2010/06/11(金) 22:44:20
Pタンと書いてあればまだ親切な方で、
大抵の焼き肉屋では普通にタンとしか書いてない
メニューの別のページに牛タンがあることで、牛ではないことが判る
827おかいものさん:2010/06/11(金) 23:03:34
舌きりスズメの舌ですね わかります
828おかいものさん:2010/06/11(金) 23:53:38
で、
ピータン売ってますか?
829おかいものさん:2010/06/11(金) 23:59:02
豆乳花の情報きぼんぬ
830おかいものさん:2010/06/12(土) 00:01:10
グリーン・レッド・イエローのカレーペーストは濃縮タイプだから
量を間違えると大変なことになる。
皆さんの情報を見ると16皿分とはいうもののもうちょっと多めに
してもいいかもよ。
831おかいものさん:2010/06/12(土) 00:04:44
88円だったのが138円て
832おかいものさん:2010/06/12(土) 00:05:37
>>828
ピータンは禁止ですっ!!
833おかいものさん:2010/06/12(土) 00:54:45
グリーンカレーたまらん
今度ギョムで買ったベトナム産のビーフンぶちこんで食ってみようと思う
合うかな?
834おかいものさん:2010/06/12(土) 00:56:30
>>830
おまえ、ギーの人っぽいね
835おかいものさん:2010/06/12(土) 01:06:59
>>830
あんたボケが始まってきてるんじゃねぇか?
16皿分?
何のこと?
4皿分で50g
1パックは400g入り
400÷50=8
8×4皿分=32皿分
こういうことが言いたいの?
836おかいものさん:2010/06/12(土) 01:40:09
>>829
情報って何を知りたいのか分からんから
一応思いつく限り挙げてみる

1パック3食分で170円くらい
たれは黒糖蜜
カロリーは1食当たり159kcal
重量は1食当たり豆乳花180gたれ30g
製造業者は宮城製粉
国産
甘くてうまい
837おかいものさん:2010/06/12(土) 01:54:59
何となく味のしない豆乳プリンみたいな感じがするけど
そんなもの?
838おかいものさん:2010/06/12(土) 02:10:15
ピクルス入荷したね
839おかいものさん:2010/06/12(土) 04:36:17
冷凍ほうれん草の入荷はまだか?
840おかいものさん:2010/06/12(土) 05:21:54
>>835
あれ???
32皿分だっけ???
MAE PLOYは50gで4皿だけど
MAE SUPENは100gで4〜5皿分じゃなかったっけ???
私の勘違い???
勘違いだったらすみません。
841おかいものさん:2010/06/12(土) 07:13:40
>>835
おまえの言ってることはただしいのかもしれんが言い方がちょっとな
言い方次第では人間の品格を下げてしまうこともあるからな
これはおれ自信への自戒でもある
842おかいものさん:2010/06/12(土) 07:29:58
さあ行くど
朝の輝きを買うど
843おかいものさん:2010/06/12(土) 08:19:51
何か流れでピータン買ってみたが、こりゃ人の食うものじゃないね
家の前に放置して犬っこやらにゃんこが食するか窺っているところ
844おかいものさん:2010/06/12(土) 08:35:41
ピータンがなぜそんなに話題になる?
ぐぐってみたけど作るのにかなり手間がかかるんだね
845おかいものさん:2010/06/12(土) 08:49:32
グリーンカレーは40皿分じゃないのか
846おかいものさん:2010/06/12(土) 10:16:12
イエローとレッドが話題にならないのはどうして?
847おかいものさん:2010/06/12(土) 10:19:50
昔から黄色はいらない子と申しましてな
848おかいものさん:2010/06/12(土) 10:22:03
むしろ黄色こそカレー。

「おいはでっかい噴火山たい!」
849おかいものさん:2010/06/12(土) 10:23:10
イエローとレッドは昔から有名だがグリーンカレーがメジャーになったのは、年号が平成になってから
850おかいものさん:2010/06/12(土) 10:24:51
>>832
ピータン売ってますか?
851おかいものさん:2010/06/12(土) 10:26:27
>>849
グリーンカレーがメジャーなんて知らなかった
このスレ以外でグリーンカレーの話を聞いたことない
852おかいものさん:2010/06/12(土) 10:31:15
>>848
黄色は殉職するから不吉w
853おかいものさん:2010/06/12(土) 10:38:10
>>839
新宿大久保店は冷凍ほうれんそうあった。買わないけど。
854おかいものさん:2010/06/12(土) 10:42:23
買う気がない物を報告しなくてもいいよ
855おかいものさん:2010/06/12(土) 10:46:23
>>852
確かに。黄色死にすぎワロスw
856おかいものさん:2010/06/12(土) 11:36:46

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ スモチキかったおおお!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
                 彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒0・'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"0・・~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

857おかいものさん:2010/06/12(土) 11:56:49
いまラスコーラが通常価格38円が35円になってる
858おかいものさん:2010/06/12(土) 12:01:45
>>857
さすがに最近じゃ3円じゃ動じなくなった
859おかいものさん:2010/06/12(土) 12:10:49
社長「チッ!」

代弁しておきました。
860おかいものさん:2010/06/12(土) 12:18:23
平気で単価を、100円位上げちゃってるものもあるしな。
ものすごい客離れに通じる気がする。
861おかいものさん:2010/06/12(土) 12:22:35
大丈夫、客の大半は値上げしても前の値段覚えてないから
862おかいものさん:2010/06/12(土) 12:27:25
>>860
いや、クレカと同じで気前の良い客(要は馬鹿)が居ないと
その業界は縮小し潰れる
だから、そう言うのは必要
863おかいものさん:2010/06/12(土) 12:31:13
さあ、今日は何買うかな
冷凍庫はいっぱいだけど
864おかいものさん:2010/06/12(土) 12:43:50
いいか、まずは冷凍庫の中身を減らすんだ
865おかいものさん:2010/06/12(土) 12:47:04
ガソリン価格と同じで上がる時は一気に。
下げる時はゆっくりとじわじわと・・・。
866おかいものさん:2010/06/12(土) 12:47:59
>>864
だから今、冷凍魚介類をカレーにぶち込んだところ
次は何を買うか
867おかいものさん:2010/06/12(土) 12:48:44
こんにちは

ピータン売ってますか?
868おかいものさん:2010/06/12(土) 12:56:35
ピータンは、製造中止になりましたよ。
869おかいものさん:2010/06/12(土) 12:57:35
ピータン=犬白菜 NGワード推奨
>>867 調子こいてたらマジで通報される
870おかいものさん:2010/06/12(土) 12:59:31
>>867
>>832を見ましょう
871おかいものさん:2010/06/12(土) 13:05:55
ギョムスレで美味しいと話題のスモークチキンスライス
1kg598円を買った。3等分ぐらいにして2つは冷凍した。
プロ仕様 肉の大公製造と書いてあった。M&Aしたハナマサ系の会社のだ。
今のところ一番のお気に入りの食べ方は、マヨネーズとおかずラー油を
かけて食べると、ウマー(・∀・)
872おかいものさん:2010/06/12(土) 13:14:14
>>871
おまえ、ブルジョアだな
873おかいものさん:2010/06/12(土) 13:18:14
俺はギョムでブラジル産冷凍もも2キロ買って
解凍して、切って袋にいれて唐揚げの材料ぶちこんで
もみもみして、冷凍した。
今度食う。フライドポテト用のポテト1キロも買ったし。

それより地中海のスパゲティ450gが98円になってるの
俺がいってるところ限定なの?他の人あがってないとか言ってるけど。
一週間後にまたいったら、98円のままだった。
874おかいものさん:2010/06/12(土) 13:24:23
みんなどうやって冷凍もも2キロ解凍してる?
切って小分けして再冷凍するから、室温解凍だと表面が傷むし
冷蔵庫放置法だとマイナスからゼロ度付近のなんとか現象で組織が破壊され水分が出るしでなかなか良い方法が無い
875おかいものさん:2010/06/12(土) 13:27:48
俺は常温放置だけどね。雑菌わいて味落ちるとかいうけど、気にしない。
なんかボールに水入れて、それを冷蔵庫に入れとくのが一番いいんでしょ。
876おかいものさん:2010/06/12(土) 13:28:48
凍ったまま包丁を暖めて切れ
877おかいものさん:2010/06/12(土) 13:33:30
冷凍物専用包丁(波形刃のやつ)位買えよ業務スーパー常連さんたちは。
878おかいものさん:2010/06/12(土) 13:34:05
>>875
なるほどね
その方法は良さそうだね
879おかいものさん:2010/06/12(土) 13:47:33
>>877
それいくらすんの
880おかいものさん:2010/06/12(土) 13:53:02
>>879
切れないから止めとけ
お店はみんな回転電ノコ使ってるいるのみればわかるだろ
881おかいものさん:2010/06/12(土) 13:53:30
>>877
それくらい自分で調べましょう
あなたが使ってるネット回線は3ちゃんねるだけしかできないオンボロ機械ではないんだから。

プライムショッピングのテレビ通販で9800円(送料別)でマーフィー岡田が売ってた
よく切れる万能包丁とセットで。
882おかいものさん:2010/06/12(土) 13:53:51
チェーンソー買えば問題ない
883おかいものさん:2010/06/12(土) 13:56:15
>>882
あれは木を切るのにしか使えねーんだよ
884おかいものさん:2010/06/12(土) 13:58:06
冷蔵庫で解凍すると水分が出るからイヤっていう人がいるみたいだが
調理すると味なんてそうかわらんよ
特に煮込み料理とかね
どちみち火を通すと水分でるし
貧乏舌とかって言われそうだが・・・
885おかいものさん:2010/06/12(土) 14:01:53
マーフィー岡田氏が経営するメーカ製の冷凍包丁
http://www.murphyokada.com/item/item08.html
包丁で有名な岐阜県関市の製造業者に作らせた品ってTVで言ってた。
886おかいものさん:2010/06/12(土) 14:04:45
今思ったんだが、解凍専用室の機能がついた冷蔵庫が最近売ってるじゃない。
また、素早く解凍できる専用金属板が通販で売ってるじゃん。
こんなの使ってみたらどうですかねぇ。
887おかいものさん:2010/06/12(土) 14:08:25
冷凍鶏肉は、凍った袋のまま
氷水に沈めてパーシャル解凍もどき。
無理なら冷蔵庫だが、
なるべく温度の低いところに入れる。

で、溶かすというより
バラす程度に留めて
あとは小分け袋詰め&冷凍庫。
888おかいものさん:2010/06/12(土) 14:16:36
>>869
ピータン売ってますか?
889おかいものさん:2010/06/12(土) 14:19:52
>>888
売ってるから買いに行け
890おかいものさん:2010/06/12(土) 14:31:44
冷凍鶏モモ、アメリカ産が入荷してたけど(値段はブラジル産と同じ)、
なんだろ、ブラジルから安定供給できなくなったのかな?

それと牛・豚が値上げって事だけど、来年は更に値上がりするかもね。
で、牛や豚は高いから鶏肉にしようって人が増えると、
鶏肉まで連鎖的に値上げになりそうで鬱だ…orz
891おかいものさん:2010/06/12(土) 14:41:58
胸肉がなくなったのはなぜか
892おかいものさん:2010/06/12(土) 14:47:52
ライジングジャムマーマレードは900だったけどマンゴーが860になってた
両方共198円
苺を買いに行ったんだけどなかったよ
次入るときは減ってるのかな
893おかいものさん:2010/06/12(土) 14:57:47
冷凍ポテトシューストリングを中華なべで火力全開で炒めてみた
まあまあだった
894おかいものさん:2010/06/12(土) 15:03:26
冷凍の魚って美味しいのかな
895おかいものさん:2010/06/12(土) 15:37:13
焼きサーモン 40g×10袋 798円 は普通に食えるよ
ただ40gと小さいので割高感がある
個別パック&レンジで温めるだけってのはいいと思うけどね
896おかいものさん:2010/06/12(土) 15:54:43
放置ピータン現状報告
アリがすごくたかっている
897おかいものさん:2010/06/12(土) 17:06:09
>>889
ピータン何個でいくらですか?
898おかいものさん:2010/06/12(土) 17:29:52
売り切れました
899おかいものさん:2010/06/12(土) 17:53:58
>887
それが一番ですね。
後冷蔵庫に入れるときは容器か大きい袋に水を入れる
水が入らないように冷凍品を袋に入れて口を閉じて水を
入れた容器か袋にポチャンと入れて冷蔵庫に入れるのも
良いっていいますよね。
そのまま冷蔵庫に入れたり常温解凍は菌の増殖やドリップが
いっぱい出てだめだと聞いたことがあります。
あと熱伝導率とかで解凍に時間がかかるとも。
900おかいものさん:2010/06/12(土) 18:40:01
901おかいものさん:2010/06/12(土) 18:51:58
ポークウインナーがマズい
902おかいものさん:2010/06/12(土) 19:31:55
>>900
激しく見づらいけど良かった
903おかいものさん:2010/06/12(土) 20:05:21
報告が少なすぎるので自分で試すしかないな
904おかいものさん:2010/06/12(土) 20:13:12
>>900
ピータン売ってましたか?
905おかいものさん:2010/06/12(土) 20:18:28
ソーセージは鶏肉メインに入ると食感の好みが出てきそう。
魚肉ソーセージが好きな人にとっては問題なさそうだけど。
906おかいものさん:2010/06/12(土) 20:26:27
>>900
ドライイースト高いなあ
907おかいものさん:2010/06/12(土) 20:26:51
>>900
胡麻団子は自分も気になってる
908おかいものさん:2010/06/12(土) 20:32:46
>>906
あれは、500gくらいの袋を700円くらいで買うのがお得だな
909おかいものさん:2010/06/12(土) 21:22:10
>>900
肉団子気になってるの?
揚げてから食べるタイプのほうが外れないよ
あと板状のポテトサラダ状態のから揚げは買わないほうがいい
910おかいものさん:2010/06/12(土) 21:32:12
>>908
そんなのあるの?
ドライイーストは>>900の画像にある小分けのしか見たことないや
だからいつも別の店でカメリアのお徳用を250円くらいだして買ってる
そういえば今日行ったら棒寒天がなかったんだけどたまたまかな
911おかいものさん:2010/06/12(土) 21:37:08
>>910
http://www.maruri.net/32_404.html
これ定番。冷凍庫に入れておけば数年は大丈夫みたい

ブルジョアが好きそうな素材食材店に良く置いてある
912おかいものさん:2010/06/12(土) 22:08:34
プロレタリアートの品質と
プロレタリアートの価格
業務スーパー
913おかいものさん:2010/06/12(土) 22:12:15
初めてギョムに行った時に
148円(当時)の強力粉を見て狂喜、
長年の野望だったパンを焼こうと思って
一緒に買ったなぁ。>井上清助イースト

すぐに超割高だと気づいて
そのおフランスなイースト買ったわ。
量は多いが冷蔵で軽く一年もつし。
914おかいものさん:2010/06/12(土) 22:41:04
誰が全部の商品毒味レポート書いてよ
915おかいものさん:2010/06/12(土) 22:50:01
916おかいものさん:2010/06/12(土) 22:51:24
>>883
池の氷の切り出しに使うぞ
917おかいものさん:2010/06/12(土) 22:53:02
>>905
魚肉ソーセージ好きにも無理
918おかいものさん:2010/06/12(土) 23:46:05
>>902
ここでちょっとでも議論になったものを収めるようにしました。
平塚店だったので品数もなくってこれくらいでしたけど
湘南台にいけたらもう少しいろいろ採ってきますよ。
次からうpロダのほうがいいですかね。
919おかいものさん:2010/06/12(土) 23:54:03
>>900
うp乙です。わたしはこれ、けっこう美味しいとおもいました。
個人的に好きなもので。

たれつきの肉団子
http://imepita.jp/20100612/654970
920おかいものさん:2010/06/13(日) 00:24:32
>>918
コンテンツ的には凄く良かった
だがしかし、現実的に激しくみずらい
ブログに纏めれば最高
921おかいものさん:2010/06/13(日) 05:32:13
うどんが1円安くなってた
922おかいものさん:2010/06/13(日) 06:26:31
>>920
ブログにした時点で即荒らされ、競合店の関係者から煽られ炎上するのが目に見える
だってこのスレの時点で「いくど=犬白菜=薬臭い=ピータン」といった小春日和な方がいる訳で…
コメント欄承認制やコメント欄無しにしてもここがヲチスレ化するだけだしねぇ

>>918
今後どうなるかわからないけどまず簡単な改善点はきっと画像をzipにまとめてうpろだかな?
923おかいものさん:2010/06/13(日) 08:09:53
age
924おかいものさん:2010/06/13(日) 08:39:05
朝の輝きウメー
トーストして食べてたらあっというまになくなったよ
925おかいものさん:2010/06/13(日) 09:17:18
冷凍山芋おろしと冷凍大根とおなじ区画に冷凍大根おろしがあるはず(値札があるので)
でもいまだかってみたことないっす
おろし冷麺が欠かせない夏に向けてぜひとも常備おねがい六甲道の中の人
最近向かいの怪しげなボイスレッスンの店がすごく気になります
926おかいものさん:2010/06/13(日) 09:44:07
パンは太るから食い過ぎに注意な
927おかいものさん:2010/06/13(日) 09:58:57
>>925
いわゆる六甲おろしでつねw
928('A`;):2010/06/13(日) 10:04:21
売名行為をかねてブログにうpしてみた
ttp://fa-muran.cocolog-nifty.com/motenai/2010/06/post-c6d3.html

たまーに業者のエロ書き込みがあるくらいの寂れたブログなんで
いざとなったら引越しするから問題ない
929おかいものさん:2010/06/13(日) 10:13:18
>>928

炎上なんかするわけないだろw
炎上したら>>922がやったとすぐわかるw
930おかいものさん:2010/06/13(日) 10:39:29
【カタログに使えそうな過去の画像】
Beslen5kgパスタ850円のときの
http://www.uproda.net/down/uproda103095.jpg
北海道産大豆500g268円
http://www.uproda.net/down/uproda103096.jpg
北海道産小豆1kg680円
http://www.uproda.net/down/uproda103097.jpg
旬香茶寮チルド肉餃子16個いり98円
http://www.uproda.net/down/uproda103099.jpg
冷凍イチゴ500g97円
http://www.uproda.net/down/uproda103100.jpg
冷凍ライチ500g128円
http://www.uproda.net/down/uproda103101.jpg
冷凍ブルーベリー453g380円
http://www.uproda.net/down/uproda103102.jpg
パサータ680g198円
http://www.uproda.net/down/uproda103103.jpg
冷凍イチゴジャム1kg248円
http://www.uproda.net/down/uproda103104.jpg
ミルトン
http://www.uproda.net/down/uproda103105.jpg
業務用みつ豆1kg148円
http://www.uproda.net/down/uproda103106.jpg
冷凍白玉だんご1kg278円
http://www.uproda.net/down/uproda103107.jpg
931おかいものさん:2010/06/13(日) 10:58:59
抹茶パウンドケーキ
http://www.uproda.net/down/uproda103108.jpg
カロリーゼロゼリーオレンジ味210g2個148円
http://www.uproda.net/down/uproda103109.jpg
カロリーゼロゼリーりんご味210g2個148円
http://www.uproda.net/down/uproda103110.jpg
楽々ダイエットフォー麺タイプ380g97円
http://www.uproda.net/down/uproda103111.jpg
楽々ダイエットうどん麺タイプ380g97円
http://www.uproda.net/down/uproda103112.jpg
ふるる冷麺水冷麺161g158円
http://www.uproda.net/down/uproda103113.jpg
ふるる冷麺ビビン冷麺162g158円
http://www.uproda.net/down/uproda103114.jpg
宮経若どりササミ2kg
http://www.uproda.net/down/uproda103115.jpg
中国産いちごジャム860g168円
http://www.uproda.net/down/uproda103117.jpg
北京ダックセット2050g1,800円
http://www.uproda.net/down/uproda103118.jpg
納豆3パック39円
http://www.uproda.net/down/uproda103119.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda103120.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda103121.jpg

とりあえずこんなところです。
今まで価格情報で値札ばかり撮ってきてたので
今度は商品中心にとって行きます。
ある程度商品がそろうと便利かもね。
932おかいものさん:2010/06/13(日) 11:02:50
乙すぎるお!!これだけ写真とって、うpローダにうpするだけでも大変な作業だお。
933おかいものさん:2010/06/13(日) 11:06:28
>>928
おお、便利便利
934おかいものさん:2010/06/13(日) 11:13:44
いっぱんに店内で画像を撮影しうpすると批判が出たりするよね。
店側が駄目だとかっていってさ。
でも私などは、こうやって画像をうpしてもらえるとうれしい。
お店にいったとき、目的の商品がどれかわかるから。
935('A`;):2010/06/13(日) 12:01:36
>>930が画像うpしてくれたので調子に乗って2巻目
ttp://fa-muran.cocolog-nifty.com/motenai/2010/06/2-4afe.html
936おかいものさん:2010/06/13(日) 12:16:18
>>930‐931

中国産いちごジャムはうちの近所のギョムは198円に値上げしてたよ
量はそのまま
あと業務用みつ豆の隣に業務用杏仁豆腐発見した
みつ豆みたいに切ってるやつ
937おかいものさん:2010/06/13(日) 12:29:50
なにこの自演。乙とか便利とか恥ずかしすぎる
938おかいものさん:2010/06/13(日) 12:29:55
完全に不審者レベルの撮影量やないかw
939おかいものさん:2010/06/13(日) 12:48:14
イチゴジャムが198円とはけしからんな
あれ、100円くらいだったよな
940おかいものさん:2010/06/13(日) 13:11:48
乙便利〜
941おかいものさん:2010/06/13(日) 13:16:30
次スレからテンプレにこのブログを入れよう!w



それからいいかお前ら、次も↓を忘れるなよヽ(`Д´)ノ

          〃〃∩  _, ,_
           ⊂⌒( ` Д´) < 業務スーパーじゃなきゃヤダヤダ
             `ヽ_つ ⊂ノ
942おかいものさん:2010/06/13(日) 13:17:55
眉毛を修正



    〃〃∩   _, ,_
     ⊂⌒( ` Д´) < 業務スーパーじゃなきゃヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ
943おかいものさん:2010/06/13(日) 13:22:31
ギョムは冷凍庫持ちじゃないと魅力半減だな・・・
944おかいものさん:2010/06/13(日) 13:38:40
冷凍庫2万もしないの買ったけど、すげー便利
夏は氷枕とか冷やし放題だしw
場所に余裕があるなら買って損無し

ただし、冷凍庫の近くは暑いw
まぁそれ以上の恩恵にはあやかれるがな
945おかいものさん:2010/06/13(日) 13:38:51
そうでもない
一度も冷凍食品買ったことないわ
てかチャリだから…
946おかいものさん:2010/06/13(日) 13:43:44
ギョム謹製のクーラーバック使えばいいじゃない!
947おかいものさん:2010/06/13(日) 13:46:07
独身ならこの辺の冷蔵庫買っとけば間違いないでしょ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/mainmodel/mr_h26r/index.html
48000円でエコポイント6000点つき
948おかいものさん:2010/06/13(日) 13:52:38
俺独身だけど冷蔵庫買うなら4人用買ったほうが良いと思う
何故なら、消費電力が変わらないし縦に伸びる分には邪魔にならないから
料理も沢山保存しておけ、2品、3品食べられる



【調査】「サッカーW杯に関心ありますか?」79,505人が回答…1位「全く関心がない」(37.3%)、2位「あまり関心がない」(19.9%)★3
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276273240/


開幕特番の視聴率
*5.3% 19:00-20:54 TBS 2010FIFAワールドカップ開幕前夜祭


950おかいものさん:2010/06/13(日) 14:17:26
>>949
ほんとだよね
Jリーグ創設前に日本ではサッカーは盛り上がらないと散々言われていたからね
951おかいものさん:2010/06/13(日) 14:24:41
ま〜一度に撮ってくるわけじゃないしね。
いったたびに少しずつ撮影してるから。
一気にあれだけ採ってたらさすがに怪しまれますって(^^;)
952おかいものさん:2010/06/13(日) 14:27:18
ほんとはオフィシャルにあれば良いんだけどね
どう考えてもプラス効果
953おかいものさん:2010/06/13(日) 14:38:11
冷凍食品持って帰るのどうしようって人はアウトドア用品のLOGOSの
HYPER COOLERっていう折りたたみできるソフトクーラーボックス
と氷点下パックっていう保冷剤を組み合わせるのがお勧め。
アイスクリームも12時間くらい-7度をキープできる能力がある。
冷凍庫持ってる人にはお勧めです。
http://www.logos-co.com/WebCatalog.asp?pProductCode=8167005*
http://www.logos-co.com/WebCatalog.asp?pProductCode=81660641
http://www.logos-co.com/WebCatalog.asp?pProductCode=81660611
954おかいものさん:2010/06/13(日) 14:57:17
6個で198円のシュークリームはお買い得?
955おかいものさん:2010/06/13(日) 15:21:15
>>951
店員になれば撮り放題じゃね?w
956おかいものさん:2010/06/13(日) 15:27:25
>>930-931
見れないよ?
957おかいものさん:2010/06/13(日) 15:27:28
店長「キミ、そんなに撮影してどうするつもりなんだね?」
958おかいものさん:2010/06/13(日) 15:38:11
>>956
普通に見られるよ?
959おかいものさん:2010/06/13(日) 15:44:47
専ブラだとDecodeErrorになるけど、ブラウザで開くと見られるね
960おかいものさん:2010/06/13(日) 15:50:49
Janestyle普通に見れるよ
961おかいものさん:2010/06/13(日) 15:56:17
>>953
ダサいしスレチだし
クーラーボックス持ってない奴なんぞおらんわw
962おかいものさん:2010/06/13(日) 15:59:01
>>961
まあまあ、親切と自己主張を履き違えてるだけだから大目にみてやって
長文でみっともないよね
963おかいものさん:2010/06/13(日) 16:01:09
>>961
俺、持ってないけど?
964おかいものさん:2010/06/13(日) 16:04:16
私も持ってないや
釣りとかキャンプでBBQよくする人が持ってるんだと思ってた
車乗る人は普通に持ってたりするのかな
965おかいものさん:2010/06/13(日) 16:08:05
>>953
俺も持ってないからこれを買って業務スーパーに行くよ
966おかいものさん:2010/06/13(日) 16:09:28
店にもよるんだけど、大きい発泡スチロールの箱を、
ご自由にどうぞって置いてるところがあって、
冷凍物を買った時に、たまに貰って帰る。
保温調理にも使えて便利。
967おかいものさん:2010/06/13(日) 16:12:13
俺はギョムがちょっと遠いからクーラーボックス持ってるよ
夏なんかすぐに痛んだりするからな
人それぞれってこった、決めつけたらあかんわな
968おかいものさん:2010/06/13(日) 16:13:38
>>966
ゴミ出ちゃうでしょ?
これからの季節はマジで>>953お勧めだよ
969おかいものさん:2010/06/13(日) 16:18:23
>>966
うちも煮込み料理とかに便利だよね
ガス代の節約によく使ってる
そうか逆に保冷にも使えるの気付かなかったw
970おかいものさん:2010/06/13(日) 16:49:56
>>969
毎回発泡スチロールの箱もらうの?
エコじゃないからやっぱり>>953みたいなの1つは持っておくべきだよ
毎年使えるものだしね
971おかいものさん:2010/06/13(日) 16:57:45
>>970
なぜ毎回もらわなきゃならんのかよくわからない
前回使った物を再度使ったらダメなの?
衛生的には何も問題ないような気がするんだけど
972おかいものさん:2010/06/13(日) 17:02:43
移動に何時間もかかるわけじゃあるまいし買い物袋だけで十分
973おかいものさん:2010/06/13(日) 17:03:35
>>953
いいなこれ!早速ポチった

みっともないね>>961みたいな仕切り厨はwww
974おかいものさん:2010/06/13(日) 17:04:16
>>970
たまに、だよ。
貰ってくるのは一夏に1回か2回くらい。
975おかいものさん:2010/06/13(日) 17:13:05
>>948
価格が違う
976おかいものさん:2010/06/13(日) 17:14:45
>>963
百斤のクーラーバックいいよ
いらない時は畳んでしまっておけるし
977おかいものさん:2010/06/13(日) 17:15:39
さぁ行くど
体調が悪いど
978おかいものさん:2010/06/13(日) 17:41:41
>>960
俺はブラウザで開かないと見られない
設定かな?
979おかいものさん:2010/06/13(日) 17:46:52
自分も100均。自転車部隊には丁度いいのだ
小降りになったから生鮮食品の値下げ狙いで行って来るぞー
980おかいものさん:2010/06/13(日) 17:53:07
>>978
あるファイルを入れると見られるようになるが
そんなめんどいことして見る気もない
981おかいものさん:2010/06/13(日) 18:09:04
>>978
めんどくないからやってみたら?
Q. Decode Errorとなって見る事ができない画像があるんだけど?
A. (1)プラグインが必要な画像の場合
   SusieプラグインのIFJPEGX.SPIをJaneのフォルダに置いて
   ビューア設定>プラグイン>IFJPEGX.SPIチェック(Susieプラグイン有効)
   ttp://cetus.sakura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html
   (2)サイズが大きい画像の場合
   ビューア設定>その他
   「〜ピクセル(横×縦)以上の画像を展開しない」 の数値を大きくする
982おかいものさん:2010/06/13(日) 18:11:11
いえ特に結構です
983おかいものさん:2010/06/13(日) 18:14:53
すごく・・余計なお世話です・・
984おかいものさん:2010/06/13(日) 18:15:57
さあ行くど
余計なものを買うど
985おかいものさん:2010/06/13(日) 18:17:04
>>981
1分で完了した
俺乙
986おかいものさん:2010/06/13(日) 18:18:46
埋め
987おかいものさん:2010/06/13(日) 18:19:00
大阪 靴修理屋のウラの顔


【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html
988おかいものさん:2010/06/13(日) 18:30:06
マルチ禁止><
989おかいものさん:2010/06/13(日) 19:27:11
グリーンカレーペースト味付けが難しい
ココナッツミルクとナンプラー梨で美味しくする方法はないの?
990おかいものさん:2010/06/13(日) 19:30:33
>>981
おっ、やってみたら見られたよ
凄いな〜ありがとう!!
991おかいものさん:2010/06/13(日) 19:40:30
冷凍食品の持ち帰りは百円ショップで売ってるアルミパックがコスパ最強
992おかいものさん:2010/06/13(日) 19:42:56
訂正
×アルミパック
○アルミバッグ
993おかいものさん:2010/06/13(日) 19:45:55
ギョムに売ってるタイ製の袋ラーメンはyumyumだった
5袋パック198円だが1袋70gはちょっと少ない
994おかいものさん:2010/06/13(日) 19:51:20
次スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)50店舗目○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1276426195/
995おかいものさん:2010/06/13(日) 20:06:19
>>981
本当だ!嬉しいよありがとう












とかいうかようぜえ
996おかいものさん:2010/06/13(日) 20:12:08
冷凍グリーンピース500グラム88円から148円に値上げ
冷凍ミックスベジタブル500グラム78円から97円に値上げ
997おかいものさん:2010/06/13(日) 20:22:00
>>953>>981は荒らしだと思います
釣らレスも自演にしか見えません><
>>1すみません
998おかいものさん:2010/06/13(日) 20:33:18
クソ梅
999おかいものさん:2010/06/13(日) 20:34:04
くそ梅
1000おかいものさん:2010/06/13(日) 20:34:46
糞梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。