【伝統のみ】三越13【伊勢丹さん捨てないで!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
【伝統のみ】三越12【伊勢丹さん行かないで!!】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1261531779/

屈辱的な、伊勢丹主導の閉店指導。
未だ見えぬ、HDの効果。
三越ブランドルネサンスの行方、 三越の競合店舗であるADOグループを救い続けるHDの方針。
大リストラ決行したが、まだ余剰感ぷんぷん

社員のプライドの高さと
不動産価値だけはあると言われる三越を、どうぞお好きなように語ってください
2おかいものさん:2010/04/23(金) 22:33:38
借りた金は、社員の首切ってでも返すんやろね?
3おかいものさん:2010/04/24(土) 00:04:01
>>2
お前が貸したわけじゃねーだろカスw
4おかいものさん:2010/04/24(土) 01:06:19
>>3

お前がかえせよカスw
5おかいものさん:2010/04/24(土) 07:47:21
社員の首切って借金が返せるのか? 馬鹿なニートだな。
6おかいものさん:2010/04/24(土) 08:35:42
こんな脊椎反射レスしか出来ない無能ですから>>4
7おかいものさん:2010/04/24(土) 13:26:37
月収5000円 
俺やあんたが着てる服はこんな所で作られている

カンボジア縫製工場初潜入
実話ナックルズ2010年5月号
http://megalodon.jp/2010-0424-1300-14/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org835362.jpg
http://megalodon.jp/2010-0424-1301-29/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org835365.jpg
http://megalodon.jp/2010-0424-1302-40/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org835368.jpg
http://megalodon.jp/2010-0424-1303-36/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org835369.jpg
http://megalodon.jp/2010-0424-1304-46/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org835371.jpg
http://megalodon.jp/2010-0424-1305-40/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org835375.jpg
http://megalodon.jp/2010-0424-1306-45/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org835377.jpg
http://megalodon.jp/2010-0424-1307-30/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org835378.jpg
http://megalodon.jp/2010-0424-1308-12/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org835380.jpg

小泉進次郎がB層(バカ層)を騙すためにディベート訓練wwwwwwwwwwww

偏差値44からコネ留学したバカが1日2時間も洗脳演説の訓練をしてる、、、

■小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 ■
女性セブン2010年4月29日号    ブレーン集団=田中直毅www   
http://megalodon.jp/2010-0417-0151-00/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816673.jpg
http://megalodon.jp/2010-0417-0152-23/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816686.jpg
■竹中平蔵が億ション暮らし■
http://megalodon.jp/2010-0322-0831-07/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31210.jpg
■整形すぎる市議、藤川優里はAV男優の加藤鷹の大ファンだった■  実話ナックルズ2010年4月号
http://megalodon.jp/2010-0322-1013-57/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31212.jpg
8おかいものさん:2010/04/24(土) 22:19:30
実際のところどれだけ負債があるの?
9おかいものさん:2010/04/25(日) 09:36:27
>>6

ちょっと腹だたったらしいw
10おかいものさん:2010/04/25(日) 11:04:40
ヤマダ電気と社員をごっそり三越の社員にしても、概ね問題なし。
1カ月もあれば引き継げるだろう。

三越社員がヤマダ電気では働けまい。ブーブー文句ばっかりいうだけで終了。
11おかいものさん:2010/04/27(火) 15:33:28
辞めたい。
12おかいものさん:2010/04/28(水) 01:39:49
>11 もう遅い。決断力のない君が悪い
13おかいものさん:2010/04/29(木) 00:34:58
日本を代表する企業と言えば?

一般
・トヨタ
・ソニー
・パナソニック
・日立
・任天堂

三越社員
・トヨタ
・ソニー
・パナソニック
・日立
・任天堂
・三越

み、三越?愛社精神?身の程しらず?無知?誇大妄想壁?
14おかいものさん:2010/04/29(木) 10:15:32
日本を代表する企業といえば?

一般
・トヨタ
・ソニー
・パナソニック
・日立
・任天堂

伊勢丹社員
・伊勢丹
・トヨタ
・ソニー
・パナソニック
・日立
・任天堂

身の程しらず、誇大妄想タンタン
15おかいものさん:2010/04/29(木) 22:39:20
>>14

どっちにしろ百貨店が入るわけないよね。
頭にうじが湧いてる回答だね。
16おかいものさん:2010/04/30(金) 10:22:56
楽天が即日配達をするって記事が出たね。
経済誌で、「さらに百貨店に打撃。」とあった。
新たな、サービス立ち上げないと守勢に回るだけだな。


17おかいものさん:2010/05/01(土) 15:39:32
まだ半年、失業保険がもらえる。みんなゆっくりやろうよ。
18おかいものさん:2010/05/01(土) 20:21:21
>>17

華麗に転職できた俺は勝ち組。
19おかいものさん:2010/05/01(土) 22:18:54
4月の売上のマイナス率が同業他社に比べて悪すぎなんだけど、いったいなぜですか?

中の人、分析おながいします。
20おかいものさん:2010/05/01(土) 23:59:12
>>19
ハッキリ言ってやろう!
会社の弱体化!おこちゃま化!だ!
21おかいものさん:2010/05/02(日) 00:06:59
>>20

それは、急にじゃないような気が・・・
22おかいものさん:2010/05/02(日) 01:05:44
>>19
4月に限らず、ずーっと悪いんだが・・・・・
23おかいものさん:2010/05/02(日) 08:38:48
ずーっと悪い三越が
またまた極端に悪いなんて
つまり三越だけにある問題があるのだね。
売上げ低下→リストラ→無能改革→売上げ低下→無能改革→売上げ低下→リストラ→売上げ低下→無能改革→売上げ低下→リストラ→売上げ低下だもんね石塚よ。
24おかいものさん:2010/05/02(日) 08:45:36
三越内部崩壊を宣言します。
25おかいものさん:2010/05/02(日) 09:26:26
上海万博に客を取られて中国人が来なくなる銀座三越など
今年は更に絶望的な売上げになるのだね。
何もかも上手くいかない三越の経営ですね。
起死回生の新館が命取りなんて、
日本橋新館・名古屋ラシック・武蔵村山・名取・銀座新館・・・。神様にとっくに見放されています。
26おかいものさん:2010/05/03(月) 01:38:42
たしかに・・・・内部崩壊って感じだ。
なんか、いてもピリッとしない。
自分ではこれではいけないって判ってるんだけど、まわりも「そんなものかな〜」みたいな感じで。
やっぱり辞めておいたほうがよかったのか・・・・
27おかいものさん:2010/05/03(月) 01:53:56
つーか、リアルに言うと、あのかつてのそごうやヤオハン、長崎屋のような感じだ。
28おかいものさん:2010/05/03(月) 07:46:09
年間売上1兆数千億円で、業界No.1の座を高島屋と競いあっていたのも今は昔。
今やその売上も最盛期の半分に。こりゃもう見えてきたね。
29おかいものさん:2010/05/03(月) 09:09:33
高島屋はSCの展開うまいよね。
30おかいものさん:2010/05/03(月) 09:31:44
高島屋もそう威張れたものではないよね。
31おかいものさん:2010/05/03(月) 17:49:16
一昨年の3月は売上を4月に廻せと経営陣が指令を出してた。
その理由は、統合して最初の月に伊勢丹に負けるわけにいかないと・・
三越の予算の策定は単純で、前年の実績が当年同月の予算。
本年はこういう企画で数字を作ろうなんていう発想はない。
去年と同じ催事をやれば数字が取れると考えているから、客は飽きちゃう。
12階で企画を担当している奴らは各部の催事担当を呼びつけてダメ出し
してPCで資料を眺めてるだけ。特招会も同じで客にハガキを出すが、
セコイ粗品を貰いに来るのは毎月同じ客、その期間中は売上は上がるが
他の日は凹む構造。以前からか商談は終了していて特招会期間中に伝票を
作成したにすぎない報告会。来る客・買う客はいつも一緒だから・・・
新しい客を作らないと時間の問題だと思う。


32おかいものさん:2010/05/03(月) 18:23:32
今年の3月売上げは、三越は軒並み10%以上マイナスしていたけど、
前年が操作されてたということは、三月は実勢は20%くらいマイナスしてたって事なんだね。
マスマス絶望的だね。
33おかいものさん:2010/05/03(月) 19:40:25
毎月の売上発表は、マスコミ用と内部用が存在していて真実は深刻な情況
だと思います。ついでに言うと日本橋店のギフト(中元・歳暮)を運営
していたM・PS・その他のメンバーが早期退職しちゃったから、お中元は
絶望的かな・・・・
34おかいものさん:2010/05/03(月) 23:09:50
中元歳暮といえば地方店は更に深刻だよね。
外商の中核となるメンバーがゴッソリ辞めて、
ギフトの運営の主体となるメンバーといえば、
もともと余剰人員的な訳で、
これらがゴッソリと
辞めてしまったわけで、
頼りは毎年来るアルバイトさんだけで、
バイトさんも過剰な責任を押し付けられて嫌気がさして来なくなってしまって。
でも、ミスだらけでも、遅延が続いても、
品切れが頻発しても経営が馬鹿だからそのままで何とかなってしまって、
次のシーズンはまた体制が変わったりするから、申し送りやらはどうでも言い訳で、
35おかいものさん:2010/05/04(火) 01:27:58
まぁ、沈む船からは、皆が逃げ出すものです。
36おかいものさん:2010/05/04(火) 02:03:59
まぁ、長々と・・・
お疲れ様で御座いました。
37おかいものさん:2010/05/04(火) 03:30:07
早期退職の対象外だった若手は悲惨だなあ
38王者高島屋:2010/05/04(火) 08:25:31
>>30

三越側の人に言われたくありません!(きっぱり)
39おかいものさん:2010/05/04(火) 16:56:35
まあ、高島屋さんが、偉そうに。それ程のものでもないと思うけどね。
40おかいものさん:2010/05/04(火) 17:01:05
>>38>>39
伊勢屋小僧の芝居w
41おかいものさん:2010/05/04(火) 17:07:20
三越小僧で御座いますw
42おかいものさん:2010/05/04(火) 19:26:06
たかぢままやでございまちゅ。
43おかいものさん:2010/05/04(火) 21:35:33
この前短期入店で働いたけど、休憩室が極狭で入れなかった。
屋上スペースは喫煙の方が広くて、禁煙コーナーまで副流煙でけむいし。
結局、ほとんど休憩時間取らなかったなぁ。
44おかいものさん:2010/05/04(火) 22:37:56
>>43

これって結構サービス業として非常に最悪なことが書いてある
という認識が上にはあるのかね。

サービス業の中には、店員に就業時間は禁煙を義務付けるところも
出てきているというのに。
45おかいものさん:2010/05/05(水) 05:50:05
そんなこと、重要か?

あんた頭おかしいんじゃないの

ヒステリックな嫌煙論者って、
ただ攻撃的な小市民って感じ、
アンタ京都の寺に言っても線香の煙でガンになるって言うのかよ!
お釈迦様が怒るぞ!
46おかいものさん:2010/05/05(水) 11:01:48
売上は5月までは去年この時期、池袋と鹿児島などの閉店セールの売上があったから、比較すると悪くなるのは
当たり前でしょ。だけど、6月以降も悪かったら・・・・・・
47おかいものさん:2010/05/05(水) 11:40:16
無駄な延命装置ははずして早く楽になりなさい!
48おかいものさん:2010/05/05(水) 16:33:20
46様 店舗毎の売上げ前年比で大幅マイナスなんですよ。 甘いな。
49おかいものさん:2010/05/05(水) 19:54:50
けんちゃん
50おかいものさん:2010/05/05(水) 22:27:15
>>45

あんたの方がヒステリックだろ。
線香にタールやニコチンが含まれてるのかよw
反論が、的外れどころか、自分に撃ち込んでる。
これが三越のディベート。
これが三越クォリティ。

51おかいものさん:2010/05/05(水) 22:38:46
馬鹿だな含まれてるだろ。
52おかいものさん:2010/05/05(水) 23:48:14
>>43
日三だよね?
3年前までいたけど、まだそんななんだ。
屋上は夏は暑いし、禁煙スペースの壁までヤニで黄黒くて、まじ最悪だった。
53おかいものさん:2010/05/06(木) 00:18:10
>>51

自信無げな反論!
Yahoo知恵袋でもあさって、線香に有害物質が含まれているかどうか調べてみたら?
54おかいものさん:2010/05/06(木) 00:55:15
ところで、伊勢丹のテアトルビルの喫煙室ってすごく広いよね。
55おかいものさん:2010/05/06(木) 01:01:23
この会社、社員の中にマジで潰れて欲しいと思っている人の多いこと多いこと。
かなりやばそうですね。
56おかいものさん:2010/05/06(木) 01:07:12
リストラをもう一回やって欲しいと思っている人はかなり多いね。
忙しくて、転職活動ができなかった人や無駄を排除して欲しいなど思いはいろいろでしょ。
子会社の人員整理をまずやるべきだと思うけどね。
57おかいものさん:2010/05/06(木) 02:03:14
合併してからの三越って、ろくな事なかったね。
最後は売上の減少が加速していった感じだったね。
58おかいものさん:2010/05/06(木) 10:06:47
それはお前がつぶれそうな会社の底辺にいる人間だからわからないんだよ。
合併しなかったら、お前のクビなんか飛んでるよ。
59おかいものさん:2010/05/06(木) 20:14:32
ろくな事がなくって駄目になってしまったから
伊勢丹様に助けを求めたけれど
やっぱし駄目になってしまい
伊勢丹も駄目にしつつあるから
ずーっとろくな事ないわけで
合併して伊勢丹さんゴメン。
60狼小僧:2010/05/07(金) 00:21:42
さあて、いよいよ会社もアレだし、食いまくるぞ!食いまくるぞ!
目標!同じ路線全部!ただし、ブス、ババアは除く!
61おかいものさん:2010/05/07(金) 07:50:05
がんばんないとホント、潰れますよ!
62おかいものさん:2010/05/07(金) 09:43:09
名古屋三越 地域で 前年比割れダントツトップ!!これが地域1番店ってやつか?
ちなみに、JR高島屋は前年比プラスな。

今月も三越が前年比割れで飯がウマイ!!
63おかいものさん:2010/05/08(土) 06:21:47
おまえも寂しい奴だな。
64おかいものさん:2010/05/08(土) 22:43:48
>>59

大丈夫!予想通りだから。
65ぶっちゃけた話:2010/05/09(日) 01:27:37
もりマンはええなぁ〜!
66おかいものさん:2010/05/09(日) 01:43:39
わざわざ無駄に高いところで買うのは、ステータスではなく、アホです。
67おかいものさん:2010/05/09(日) 07:19:27
ユニクロでしか買えない私は貧乏です。

でも、三越をにらみつけたり、お金持ちを蔑んだりしません。
68おかいものさん:2010/05/09(日) 10:14:04
閉鎖しそうな店舗はどこ?
69おかいものさん:2010/05/09(日) 11:03:41
日本橋
70おかいものさん:2010/05/09(日) 22:45:18
>>67

三越の社員の発言ってこんなんばっか。
ユニクロを買うのは貧乏人っていうフレーズが、「ユニクロで買うなよ。」って暗示だもんね。
ユニクロで買う=貧乏人 ではありません。
また、三越で買う=お金持ち ではありません。
伊勢丹で買う=おしゃれな人 はそういう摺りこみが成功した。

三越で買う=世間知らず or 偏見の強い老人 とならないようにしてね。
71おかいものさん:2010/05/10(月) 18:46:58
「しまむら」は、間違いなく貧しい人たちの御用達です。
去年あたりから三越社員の家族の御用達です。
72おかいものさん:2010/05/11(火) 22:01:31
三越だけが悪いとは思わなりけどな・・・
確かに三越の社長はすがる思いで武藤会長に助けを求めたと思うし
武藤会長は良くも悪くも経営統合に踏み切ったわけだし・・・
百貨店が低迷する中 お互いがんばらなくちゃね!!
73おかいものさん:2010/05/12(水) 00:21:14
>>72

まず、お前が必死になってがんばれ。
くっだられねぇな、ねぼけたこといいやがって、アホが。
マケコシ
74おかいものさん:2010/05/13(木) 09:09:58
よく三越の社員はこんな恥晒しなスレを毎回ageるもんだと(ry
あ、天下の三越様はsageることなんて覚える必要ないかw
75おかいものさん:2010/05/13(木) 15:51:20
ご苦労様です。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100513/biz1005131346006-n1.htm
本当は、今期、黒字って言ってたんですよね。
76おかいものさん:2010/05/13(木) 20:11:10
百貨店のニュースは暗い話題しかない
リーマン前から右肩下がりだったし
77おかいものさん:2010/05/14(金) 08:35:48
78おかいものさん:2010/05/14(金) 09:21:25
早く潰れてほしい。
もう疲れたよ・・・
79おかいものさん:2010/05/16(日) 23:21:23
みんな幸せになれよ。
80おかいものさん:2010/05/18(火) 21:03:58
仕事みつかったか?
81おかいものさん:2010/05/19(水) 20:04:35
おう。
82おかいものさん:2010/05/20(木) 01:17:32
でも、びっくりしたりは、結構、三越時代より給料がよくなった人、いるよね。
83おかいものさん:2010/05/20(木) 11:17:57
>>82
日本語がちゃんと使えないお前には関係ない話だ
84おかいものさん:2010/05/20(木) 21:46:08
ニュース&天候実況板の全宝協ダイヤ鑑定かさ上げのスレによると
かさ上げする様に圧力をかけた宝石業者は三越の主要取引先で
トリロジーってダイヤシリーズはすべてその会社の商品で鑑定書は全宝協とある
もし再鑑定して違う結果(グレードが下がる)が出たらどう責任をとるんだろ
鑑定機関が勝手にやった不正なら被害者の立場で対応できるけど
噂通りその業者が仕掛けたなら、一業者の責任ではすまない、深刻な信用問題になると思うが、、
85おかいものさん:2010/05/20(木) 23:29:37
聞いた話によると、代表電話の対応高飛車らしい・・・。
86おかいものさん:2010/05/20(木) 23:58:12
会社名も具体的にさらされているのに、三越としてその会社をかばっているのか?
87張清○さん:2010/05/21(金) 01:15:02
子会社の物流会社にいた某派遣ババア 
相手によってコロコロ態度変えるらしく
取引先運送会社や通販に対して電話応対が横柄で
すっかり評判になってたw
あちこちで人の恨みも相当買ってたようで
そいつの机の直通電話には度々無言電話まで来てたらしい・・・
そんな事までされてたの恐らくオマエだけだろwww
おまけにそいつの毒にやられるのか同僚派遣が続かず
そいつの部署だけは毎年人が変わってたとの事。
あの不気味な女は今でも居座ってるのだろうか?
88おかいものさん:2010/05/22(土) 01:35:40
潰れる会社にはもう何言っても無駄!
89おかいものさん:2010/05/24(月) 02:04:52
下がってる
90おかいものさん:2010/05/25(火) 17:01:37
>>84
朝日が情報を集めているらしい
91おかいものさん:2010/05/25(火) 17:51:48
地方の三越の宝石売り場なんて業者まかせでデタラメで
外商の持ち回り販売なんて、
いつも三割り増しの値札付けて、三割引にしますって平気でやってたけどね
ス○ヤの古○さん元気きゃあも。
92おかいものさん:2010/05/26(水) 15:56:19
こないだ娘が結婚したて。
93おかいものさん:2010/05/26(水) 18:12:54
>>92
爺はこんなとこ見てないで働け
94おかいものさん:2010/05/28(金) 23:23:06
今月の売上げどうよ?
95おかいものさん:2010/05/29(土) 08:55:10
あんな馬鹿が栄の店長だって?
96おかいものさん:2010/05/30(日) 07:50:50
ここ名古屋のヤツ多いんだなw
こんなとこ見てないで働けよww
97おかいものさん:2010/05/31(月) 09:36:36
5月の売上・・・・・・
だめだ、こりゃ!
98おかいものさん:2010/05/31(月) 21:26:25
どうするつもりだ! ほんとにボロボロになってしまった。
99おかいものさん:2010/06/01(火) 07:26:09
頑張っても売上が上がらないって、何?
100おかいものさん:2010/06/01(火) 16:08:19
三越伊勢丹の両本店、約2年ぶりプラス 5月、高額消費が牽引
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100601/bsd1006011440009-n1.htm

2010年5月 売上速報
http://www.imhds.co.jp/ir/pdf/monthly_report/hds/2010/10_05_prompt_report_h.pdf
101おかいものさん:2010/06/02(水) 07:08:54
三越の一人まけって、つまり人災って事ね。
102おかいものさん:2010/06/02(水) 09:46:27
ふーん、6月の売上が楽しみだな。
2ヶ月連続でプラスなら期待するが、またマイナスになったら、
いよいよ「チーン!」かもよ。
103おかいものさん:2010/06/02(水) 17:55:10
分社化した地方店軒並み大幅マイナスなんて悲劇だね。
104おかいものさん:2010/06/02(水) 21:01:45
千葉、松山がすごいね。
両店舗ともに休みでも出来て、それを補正せずに計算してるの?
105おかいものさん:2010/06/02(水) 21:11:24
三越日本橋本店がプラスになったのは
銀座店の改修工事でお客さんが
本店に流れただけじゃないの?

 触れてはいけないところか?
106おかいものさん:2010/06/03(木) 05:56:48
改修工事を建装売上げにして計上なんて事を昔は良くやたけどね。

テナントの工事を受注して・・・・。
107おかいものさん:2010/06/04(金) 10:49:17
辞めたみんなは再就職したか〜まだハロワの失業手当てもらってるんか〜
108おかいものさん:2010/06/04(金) 19:44:46
11ヶ月もらえるからね。ゆっくりやればー。
109おかいものさん:2010/06/04(金) 21:00:58
ここ社員スレ?
三越さん好きだ
買い物していい気分になるのは三越だけ
時々日本橋に行って嫁に好きなもの買わせるんだけれど
先日ロレックスを買った時その売り場全員が快く対応してくれて
帰る時も一斉に頭を下げてくれた
階段でちょっとすれ違う時も丁寧に「いらっしゃいませ」と頭を下げてくれるし
他のデパートではこんな徹底した指導教育はないね
食堂のご飯もすごく美味しいよな
昼飯食べにわざわざ寄ってしまう
ただ、日本橋は駐車場が狭いんだよな〜

とにかく頑張ってくれ
微力ながら買い物し続けて応援するよ
110おかいものさん:2010/06/05(土) 00:49:14
有難うございます!!
111おかいものさん:2010/06/05(土) 11:55:27
泣けてきた
112おかいものさん:2010/06/05(土) 14:52:33
いまどき、いかにもいかにものロレックスなどお求めいただき有難うございます。
わたくしキザエモンの隅で笑ってしまいました。
113おかいものさん:2010/06/05(土) 19:39:11
お前 三越スタッフの恥 やめちまえ
114おかいものさん:2010/06/05(土) 20:15:08
>>112はなりすましだよ。
今時も何時もロレックスはロレックス、パテックはパテックで
需要は有るだろ!
115おかいものさん:2010/06/05(土) 22:12:48
>112
店長がローレックスしてるんですが。。。
116おかいものさん:2010/06/06(日) 15:28:13
>>115
昔は肩で風を切り、今は歩くに息を切るあの店長のことですか?
117おかいものさん:2010/06/06(日) 21:44:07
ロレックスにパティクって田舎の御爺さんですか?ありがとうございます。
サロンパスやオンパックスならマツキヨにあります。
118おかいものさん:2010/06/07(月) 08:47:39
三越ww三越wwwwww三越本店wwwwwwwウケルwwww三越日本橋
119おかいものさん:2010/06/09(水) 11:56:15
ダイヤ鑑定書問題は沈静化だけど
なぜ首謀者と言われている商社を必死にかばうのだろう?
120おかいものさん:2010/06/09(水) 12:46:49
>>117
あなたがどんな腕時計を着けているのか興味あるなぁ(笑)
121おかいものさん:2010/06/09(水) 18:08:23
俺も聞きたい!
なになに?
122:2010/06/09(水) 20:12:18
じーショック。
123おかいものさん:2010/06/09(水) 21:07:10
ととのいました!
お上りの爺さんとかけてジーショックと解く
そのこころは
どちらもダサいとバカにされる。
124:2010/06/09(水) 21:26:22
ラバーずでも、ダメなりか?
125おかいものさん:2010/06/09(水) 22:57:09
IWCとかクエルボとか知らないの?
貧相なセンスだよな>>122 >>124
126おかいものさん:2010/06/10(木) 00:06:41
来年開業のJR大阪三越伊勢丹がどうなるか注目だね。

大阪駅前には阪急本店、阪神本店、大丸梅田店があり、4店舗での競争は厳しそうだな。
127おかいものさん:2010/06/10(木) 08:58:30
三越は関係ない。オペレーションは全て伊勢丹
名前の一部に三越が入っているだけ
128おかいものさん:2010/06/10(木) 17:49:10
ほんとなの? だったら伊勢丹って馬鹿だね、くだらん物に手を出したね。
129おかいものさん:2010/06/10(木) 19:56:52
>>128
いや伊勢丹からすれば美味しい所を横取りした気分のはず
銀座も増床リニューアルを期に横取りする積もりだったけど地元商工会の反対にあい失敗した
130おかいものさん:2010/06/12(土) 14:08:31
ボーナスたくさん貰えてうれしいです。
131おかいものさん:2010/06/12(土) 19:34:03
高崎一郎さん、ご健在かな?
132おかいものさん:2010/06/13(日) 06:16:19
今日も暇そう
133おかいものさん:2010/06/13(日) 17:15:05
お中元サッパリです。楽でいいです。
134おかいものさん:2010/06/15(火) 22:45:34
三越銀座の靴売り場の店員、あんまり舐めた態度取るなよ。
客が在庫があればそれを買うのは当然で、店頭に置いてるのはあくまでも試着用
なんだよ。それなのになんだ?その態度は。ふてくされて返事もしねーで。
なんで金払う方より上から目線で指示してんだよ。

今度行ったらまた指名すんよ、ミカミさん。
135おかいものさん:2010/06/15(火) 23:41:27
銀座三越の靴売り場って未だに殿様商売が続いてるんだね >>134
自分も数年前に2回ほど利用したけど
田舎の百貨店でもやってるようなサービスすらしないわ
商品知識もろくにないわ 対応の慇懃無礼さに呆れて 
今や某靴専門店ばっかり利用してるしw

ちなみに靴売り場だけじゃなく 今日INDIVIでグレーの服着てた販売員。
こっちが「色々説明していただいてありがたいけどゆっくり見せてくださいね」と
恐る恐るいっただけで ぶんむくれて捨て台詞履いてくれてありがとうw
「どーもすいません。煩くならないよう気をつけてるんですけどねぇ」 やと?
カスタマーカウンター行くかどうか悩んだけど止めてあげただけ感謝しろwww
136おかいものさん:2010/06/16(水) 00:15:54
あちらにもこちらにもクレーマーが越前クラゲの様にうようよ押し寄せて来ていますね〜
三越さん、大変ですな〜(笑)
137おかいものさん:2010/06/16(水) 01:08:43
>>135
あそこの靴売り場は女の店員が最悪だからな。同じ三越でも本店の方が数段上。
銀座は何でああなのかねぇ。接客嫌なら辞めろよ。こっちは別に普通に聞いてんだからさ。

INDIVI>3Fだっけ?>>136のようなバカが多いから言葉の意味を理解できないんだよ。
自分はイライラしたくないから、名前聞いた後別の店員に接客頼むようにしている。
人間なんてものは相手の態度に比例するんだから、関係性から言えば店員が謙るべきだろう。

店員たるもの、笑顔や礼を忘れてはいけないのだよ>>136君。
138おかいものさん:2010/06/16(水) 03:01:48
クレーマーに限ってよその百貨店の社員だったりする。プライドが自分のステータスと勘違いしてつけあがってくる。
139おかいものさん:2010/06/16(水) 07:58:28
なんてレベルの低い会話なんだ!
140おかいものさん:2010/06/16(水) 16:04:50
それは三越銀座店がレベル低いから。
141おかいものさん:2010/06/16(水) 16:10:51
別にただの客だしクレーマーでもない。
しかしこんな所で管巻いてるより、直接言った方がいいな。
これからはそうするよ。
142北風荘衛門:2010/06/17(木) 00:35:07
買う気の無い人程、何やかやとグダグダ言って来るんだよね〜
札束でペンペンしてくれればペコペコもするだろ。
グダグダ言ってないで「ここからここまで全部包んで!」と言ったら。
143おかいものさん:2010/06/17(木) 00:51:26
>>142
三越店員乙
144おかいものさん:2010/06/17(木) 06:17:07
145おかいものさん:2010/06/17(木) 11:41:42
>>144
マジでひどいが、今の三越(特に地方)ならあり得る。
水掛論が始まる前に、これからはその場できちんとケリを付けようと思った。
しかし、ここのアンサーにも書いてあったが、この百貨店の売り上げが右肩下がりの昨今、
こういうキチ外店員が居ること事態危機感を感じないのかね。何かと言えばクレーマー。
苦情は会社の為なんて精神は、もはや昔の話だね。
146おかいものさん:2010/06/17(木) 16:31:30
>>145
というよりこのお客も相当なクレーマーでないの?
自分に都合の悪いことは書かずに、一方的に店側の対応を非難してるみたいだが。
1回だけのやりとりで「買い物依存症」なんて顧客データに書き込むおバカな店員
本当にいるのかな?
こんな客に対応しなきゃならない顧客係の人も大変だ。
147おかいものさん:2010/06/17(木) 21:30:59
バンコク伊勢丹再開します。
148おかいものさん:2010/06/18(金) 00:31:25
>>146
あらあら、クレームをはなから作り話としてかたづける奴もどうかと思うが・・・・・
149おかいものさん:2010/06/18(金) 09:28:32
やり取りを録音されてたなら言った事、言わなかった事。
苦情を申し入れた時の事実関係がはっきりして良いと思うけど、、
店が最初から顧問弁護士に云々のくだりは経験からして俄かには信じがたいけど
150おかいものさん:2010/06/18(金) 16:15:50
質の悪いクレーマーは有る意味企業恐喝に当たる。
その場合は弁護士へ依頼でしょ。
151おかいものさん:2010/06/18(金) 16:17:31
質の悪いクレーマーは有る意味企業恐喝に当たる。
その場合は弁護士へ依頼でしょ。
152おかいものさん:2010/06/18(金) 19:26:25
そうそう、すべて作り話とも思わないが、もし1回きりの買い物で店員が「買い物依存症」
と書き込んだのであれば、それは100%ショップの落ち度。
お詫びするしかないわけだし、それだけで三越がわざわざ弁護士に依頼することでもない。
この客が相当ゴネて問題をこじらせた結果じゃないの?



153おかいものさん:2010/06/18(金) 20:59:15
よくいるのが
取り置きをず〜〜〜っとして、キャンセルする。
明らかに自分の取り扱い不注意で壊れたにもかかわらず返品を強要して販売価格で
返金させる。
こんなのはお客さんですか?

154おかいものさん:2010/06/18(金) 21:34:21
全豊胸の実質オーナーは岩ジジイだろ、今回のことはこいつのがすべて仕組み実行したが福岡の
反乱に会い、破たんし、今は俺は知らねえ。らしい。すべてこいつが悪い。こいつの会社と取引する?
155おかいものさん:2010/06/19(土) 08:11:35
お好きなお店でお買い物をお楽しみください。

日本は自由の国です。
嫌な店員も、嫌な客も、基地外の店員も、病気のお客様もおみえです。

どうぞ、お好きなお店でお好きなように。
156おかいものさん:2010/06/19(土) 10:01:42
「シカゴファンドの投資戦略」
157おかいものさん:2010/06/20(日) 22:19:42
三越のクレームに対する対応は淡白になったというか、かなり地に落ちたね。
その昔、この程度のクレームなら、そこまでせんでもというかこちらが恐縮
するくらい熱心に対応してたもんだ。
一人のクレームに会社をあげて弁護士に一任ですか?
まるでヤクザみたいな対応だな。(w
158おかいものさん:2010/06/20(日) 22:39:23
買う時は良い顔して不良品掴ました途端、
「お買い上げの店舗で〜」の馬鹿の一言
不良品売ったのはそっちだっつーの!
これもクレーマーですかww店員工作員さんww
159おかいものさん:2010/06/20(日) 23:26:27
2年も使って壊れました!?
壊れたのでなく、壊したんでしょ。
不良品ではなくて不良客でしょ。
海外ブランドから出禁になるようなお人はお客じゃないでしょ。
>>158はクレーマーの典型でしょうw
160おかいものさん:2010/06/21(月) 06:54:19
また始まった。小学生のケンカ・・・・・
161おかいものさん:2010/06/21(月) 10:19:20
高島屋や大丸のスレと比べたら、ここはもうアホかとバカかと。
162おかいものさん:2010/06/21(月) 14:17:58
>>158
高島屋なら他地域店売上の商品でもちゃんと対応してくれたよ?
転居とか転勤とかでどうしても買ったお店に行けない場合はあるからね。
163おかいものさん:2010/06/21(月) 14:31:18
じゃあ高島屋で買いなさいよ!!
誰も困らないわよ!!
デパートとによって違うし、直営店かそうじゃないかにもよるでしょ!!
可哀想な人ね!!
164おかいものさん:2010/06/21(月) 18:01:43
たちの悪い客に弁護士を使うのは、極めて正しい企業の態度だよね。

弁護士使った!って非難するなんてヤクザ以下だよね。
165おかいものさん:2010/06/21(月) 19:24:02
菅直人首相は2010年6月19日のさいたま市内での街頭演説で、
日産自動車のカルロス・ゴーン社長の給料が高いのは
「首切りがうまかったからだ」と述べた。
また、「すべての会社で首切りした社長が偉いなら
日本中に失業者が溢れてしまう。
国民全体を考えたら、リストラする経営者ほど立派というのは大間違いだ」と、
成長戦略を説明する中で批判した。

166おかいものさん:2010/06/22(火) 00:09:07
いま三越は仕事ハードでたおれそう。 うつ病や病を持って働いている人が多い
時間内で終わらない仕事ばかりおしつけられてます。
167おかいものさん:2010/06/22(火) 02:27:36
>>166
ざまぁww
潰れる会社なのに意味ない人生ww
168おかいものさん:2010/06/22(火) 22:44:56
お中元、伝票少なくてお店たおれそう。

伝票処理 時間内で済んでしまって残業なしで家内たおれそう。

後方処理 アルバイト・パート、人は減らして、社員は責任転嫁で倒れそう。
169おかいものさん:2010/06/23(水) 14:41:54
銀座の新館のレジが50名の大募集してるけど、このレジの仕事はどうなんですかね??いいのかなぁ
レジ簡単ですか??
申し込みしてみようかなぁ
170おかいものさん:2010/06/23(水) 18:08:58
本店のワコールのセールで試着室の天井を見たら防犯カメラがついていた。
客の裸を録画してビデオ屋に売るつもり?
171おかいものさん:2010/06/23(水) 21:06:01
170 売れる程素晴らしいの?
172おかいものさん:2010/06/23(水) 22:13:01
本店のワコールのセールで試着室の天井を見たら防犯カメラがついていた。
客の裸を録画してビデオ屋に売るつもり?
173おかいものさん:2010/06/24(木) 01:16:04
>>172
床にもパンチィー重ね着盗難防止と称したCCDがついてたぜ!(w
174おかいものさん:2010/06/24(木) 11:57:28
試着室に入る前と出た後に、持ち込み商品を店員がチェックしているのに
その上、天井から防犯カメラで監視とはあきれたデパートだね。
うちのマンションのロビーに付いているのと同じタイプのカメラだからすぐわかったよ。
スレに社員がいるなら、すぐ取り外しなよこの

  ハ レ ン チ 百 貨 店 ! ! !


175おかいものさん:2010/06/24(木) 13:13:52
盗撮行為にあたらない?
警察に相談しなよ
写メでしっかり証拠撮って
176おかいものさん:2010/06/24(木) 18:42:07
某店の営業計画のマネジャは性格悪すぎる。
会社がこんな状態なのに、まだ上を向いてしか仕事をしない。
嘘ばっかつくし、性格もネチネチしてるし。
上層部へアピールしやすい一部のジャンルの仕事しかせずに
他のゾーンはほったらかし。
マネジャなんだからまずマネジメントしろよ。

ま、店長に近い後方部門のマネジャなんて全員そんなもんだけどさ。
177おかいものさん:2010/06/24(木) 21:56:50
日本橋店1Fにいた北田だか北口だかいう
チビのおっさん社員。(でも耳だけデカいw)
相手によってころころ態度変え過ぎ!!
なんだ あの裏表豹変野郎は!?
178おかいものさん:2010/06/24(木) 22:47:54
>>176
うちのマネジャーのことかと思ったw
179おかいものさん:2010/06/26(土) 10:15:11
阪急うめだ本店(梅田駅)

「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては関西随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。


阪急百貨店メンズ館

HEP NAVIOを改装して、2008年2月1日にうめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、

総売り場面積1万6000m²は、伊勢丹新宿店のメンズ館(約1万m²)を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。
180おかいものさん:2010/06/26(土) 15:45:54
どのフロアのレジによると思うわ!!>>169
多分食品が大変じゃないかしら?
181おかいものさん:2010/06/27(日) 06:03:28
三越不動産の物件に住んでますが、全く審査してない様子。

背中一面和彫の顔黒が同じマンションにいます。

オラオラエンターテイメント、ケニーで見て下さい。
182おかいものさん:2010/06/27(日) 11:58:22
審査なんて、するわけないでしょ。 馬鹿ですね。

ヤクザと喧嘩できる三越人なんているわけないでしょ。
183おかいものさん:2010/06/28(月) 00:51:18
http://www.youtube.com/watch?v=vy8cI7gn4zE
銀座のビデオ拾い。でも三越でてこない。ライオン像なくなったからか?がんばれ三越。
184おかいものさん:2010/06/29(火) 03:08:33
>>183 いいね、冬だね。夏バージョンも作ってもらいたいものだ。でももう
映す大型街頭ビジョンはないのだがねw
185おかいものさん:2010/06/29(火) 19:11:43
株優キター
186おかいものさん:2010/06/30(水) 00:59:07
もうそろそろホントに後がないと思うんだが…
三越はいまだにお客様の方を向いていない。
分社化して意思決定が早くなるハズが、さらに遅くなってるし。

最近、この会社ホントに潰れるかもと思う。
187おかいものさん:2010/06/30(水) 01:03:39
とりあえず売上さえできればどうでもいいやっていう
その場しのぎはいい加減やめたら?
188おかいものさん:2010/06/30(水) 03:05:43
今年も秋に募集してくれるのかな・・・・
この前は決め切れなかったけど・・・・
次は・・・
189おかいものさん:2010/06/30(水) 18:56:06
三越ダイエーホールディングス
190おかいものさん:2010/06/30(水) 19:04:16
つぶしてやる・つぶれろ・つぶれるって、あれからずっと思ってるけど、つぶれないから立派です。
191おかいものさん:2010/06/30(水) 21:26:21
>>188
再就職先をゲットしてから手を挙げた方がよろし。
192おかいものさん:2010/07/01(木) 00:01:32
資金繰りができなくて潰れることになって
伊勢丹に身売りしたわけだから
実際潰れた会社なんだけどね(w
193おかいものさん:2010/07/02(金) 01:56:55
6月の売上速報見た。
いったい、どこまで落ちていくのか。
やはり、今年も募集はするだろうな・・・・
でも、周りのウワサでは、絶対にこの前より条件悪いって。
本と、人生失敗したと思うよ。
191の言うとおり、前の条件ならともかく、これで辞めても本当に職が無いみたいだし。
(多分、この前辞めた先輩達より、求人は悪くなっていると思う)
194おかいものさん:2010/07/02(金) 09:13:21
仕事の出来る=数字の見込める営業マンが辞めて
パソコンにしがみついてる管理職が残った結果が
今の売上として現れてるな…
195おかいものさん:2010/07/02(金) 09:27:40
黒字の店ってあるの?









196おかいものさん:2010/07/02(金) 13:11:02
>>195

ないんじゃない?
あったとしても数字マジックでごまかしてるだけでしょ
197おかいものさん:2010/07/03(土) 20:34:46
三越は、どこまで落ちるのか。
15年くらい前から三越だけ極端に売上げが悪くなり、
10年前に、にっちもさっちも行かなくなって千人もの首切りをしたら、更に悪くなって、
5年前に、また首切りしたら、もう駄目だと言って千三百人が、ヤーメタといって辞めたら、更に悪くなって、
去年、また首切りしたら、こんな会社つぶれるといって千五百人が逃げるように辞めた。
でも、売上げは更に悪くなって売上げは相変わらず二桁マイナスだけれど、
IもAも安泰で年収6,000万円なんてさすが三越だ。
198おかいものさん:2010/07/04(日) 00:21:24
Aって誰?
199おかいものさん:2010/07/04(日) 09:17:55
ゆうパックって大丈夫か?
200おかいものさん:2010/07/04(日) 23:18:47
>>199

は?意味がわからん。

三越の配送がヤマトになったからってこと?
郵便局でやってるゆうパックギフトのこと?
201おかいものさん:2010/07/05(月) 02:07:31
会社潰れて就職活動で苦労する前に目付けた娘とセックスがしたいです!
202おかいものさん:2010/07/05(月) 23:59:07
三越はお中元配送ゆうパック使ってないよ

大丸とか高島屋とかは今大変だろうねぇw
203おかいものさん:2010/07/06(火) 00:18:45
去年まで名古屋とかの地方店はずっと毎回ゆうパック配送あったけど
今年はやめたの?
204おかいものさん:2010/07/06(火) 01:47:25
>>202
>>203

基本はヤマトオンリーになったけど
一部ゆうパックも残ってるよ。

券類とか一部の産直とか。
あと、郵便局に置いてある三越のカタログ商品も
ゆうパックだよね。

イメージとしては今までの自社便の分が
ヤマトに切り替わったって感じかな
205おかいものさん:2010/07/06(火) 23:40:29
新体制ゆうぱっくで一番被害こうむったのは大丸サーンw
三越はテレショップの一部だけど1日遅れぐらい
206おかいものさん:2010/07/07(水) 08:21:27
今月か来月に店舗存続に関する重大発表があるようだな
たぶん銀座リニューアルや大阪新店舗の人員配置もあってだろうけど
207おかいものさん:2010/07/07(水) 09:34:07
>>206
またどこか閉店かな
208おかいものさん:2010/07/07(水) 17:05:52
増床するなら新ブランドも色々入りそうですね>銀座
サンエーのセレクトショップ(数ブランド入ったの)入れてほしいw

209おかいものさん:2010/07/07(水) 17:48:39
閉店セールが唯一の当面の販促策だからね。
日本橋閉店セールを一年続けて、一年後に伊勢丹三越開店なんてどうよ。
210おかいものさん:2010/07/07(水) 18:12:01
パチ屋が度々「新装開店出血サービス!」と
デカデカ花輪飾ってやってるのと同じだねw
211おかいものさん:2010/07/08(木) 09:58:36
今月も日本橋の本店では、特招会あるの??いつまで特招会やるの??
212おかいものさん:2010/07/09(金) 20:21:26
特招会というデタラメな店頭値引きが元番を崩壊させ
特紹会という粗品配布が顧客の低質化を招き
執拗な前主への電話が顧客離れを起こし
得営が外商を破壊し、人心を荒廃させた。
なんてことを今更いってもしょうがないけど、
黒○の馬鹿の跳梁が三越にとどめを刺したのだよね。
213おかいものさん:2010/07/10(土) 22:40:54
THE END
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:09
夏の大ボーナスありがとう。
215おかいものさん:2010/07/13(火) 01:29:37
恒例の「秋のジャンボリストラ」の発表まだ?
216おかいものさん:2010/07/13(火) 14:51:15
三越本店のどっしりした感じ好きだけど、和服などセンスが悪かったョ、昔。
もう15年くらい行ってない。なんでだったんだろう、古い感覚で値ばっかり高かった。
センス磨けば、昔なじみの番頭さんみたいな店員もたまにいて、今日は帝劇明日は三越(逆か)
と言われた時代を思い出すよ。
ああいうレトロ路線で行けばいいのに、と思うが。。。富裕層がいなくなったからな。
217おかいものさん:2010/07/16(金) 08:07:48
>>216
元々は呉服屋だったのに和服のセンス悪いの?
218おかいものさん:2010/07/16(金) 08:55:16
>>217

世間の三越に対する認識は所詮そんなもんです。
219おかいものさん:2010/07/16(金) 12:47:00
216の着物のセンスは信頼出来るレベルなのかな?
個人的な主観なだけでしょ(笑)
220おかいものさん:2010/07/17(土) 01:35:52
みんな、自分の身の回りさえ平和ならそれでいいやって感じ。

お客様のことを第一に考えているわけでもなく
会社の業績向上を第一に考えているわけでもない。

お客様や会社のことを第一に考えようとすると、逆につぶされる。


。。。もうだめだ。。。三越
221おかいものさん:2010/07/17(土) 02:06:39
212みたいな奴は何が判って書いていると思っているのか。
黒○さんは偉い人なんだよ。
柔道が強くて、かつては阿波の小天狗と呼ばれ、幼少時代には、あの山下にも勝ったようなお人だ。
その黒○さんが、柔道部の先輩後輩の中でI社の高×さんと進めている話だ。
君のような下々の人間の評論するところではない。
222おかいものさん:2010/07/17(土) 04:53:45
斜陽産業
223おかいものさん:2010/07/17(土) 08:21:51
後方部門は閉鎖して、給料は売上歩合制にしろ!
伝票を処理しましたとか、○○を手配しましたとか、営業部社員の付随作業で
十分なんだよ!
224おかいものさん:2010/07/17(土) 09:39:30
そう、こんなに傾いてもまだ人種差別するくらいなら
歩合制でイイよと思う。

ただ後方部門閉鎖は現実的じゃないな。
広告もカタログもDMも用度品も店内放送も電話も電気も
なくなったらお店じゃないと思うんだが
225おかいものさん:2010/07/17(土) 09:40:48
馬鹿だな、売上げマイナスの時に歩合にしたら、給料マイナスだろ。

三越なんて、永遠にマイナスだろ。

こういう馬鹿がいるのよね馬鹿が、三越の若いのには馬鹿が多いのよ組合には。
226おかいものさん:2010/07/17(土) 16:20:26
質問、新潟三越で各ブランドの店員さんって三越の社員じゃないよね?
20代の女性店員とか手取り20程度ですか?
227おかいものさん:2010/07/18(日) 00:26:24
>>221
柔道とこの会社の経営と関係があるの?
論点すり替えはお得意ですものね
黒○さんよりもあなたのほうがこの会社の癌だね
212は現状を的確に捉えているに一票

220はもっと早く気が付くべき
特に「お客様第一」なんて言って頑張れば給料下がる(実際に下げられた)
ちなみに去年の早期退職辞でやめてよかったと今になって実感してる
ここの会社より安月給でも遣り甲斐のある会社に就職し
今の生活のほうが充実している
首切りに会社と一緒に頑張った組合の皆様に感謝
ちなみに社名がなくならないように頑張ってくださいね
元社員として応援しています(たぶん)
228おかいものさん:2010/07/18(日) 00:57:38
もう少し平等に評価してくれるならマイナスになってもいいよ。
売上がマイナスなんだから給料マイナスは当たり前じゃん。

ていうか、>>225は何を根拠に誰を若いだの組合だの言ってんだろ。

>>226
新潟に限らず、店員はほとんどが社員じゃないよ。
一部、社員が入る契約のところもあるけど。

非正規だと20ないところも多いと思う。
229おかいものさん:2010/07/19(月) 07:57:12
三越は赤字なんだから給料なくても当たり前じゃん。

三越は赤字なんだからボーナスなくても当たり前じゃん。

三越つぶれたんだから退職金なくても当たり前じゃん。って事ね。
230おかいものさん:2010/07/19(月) 17:40:57
>227 一抜けたで、辞めた奴にごちゃごちゃ言われたくね〜よ。
何かえらそうな事を言っても、結局君は「辞めた」だろう

そう、だから、我々は黒○さんのもと、再建に一丸となって取り組まなければいけない。
もうすでに癌細胞は昨年で辞めているのだから。
231おかいものさん:2010/07/19(月) 19:23:29
癌細胞が辞めた?

強制でなく自主的な退職なんだから
全員いなくなるわけないじゃん(w

いい人もやな人もそれぞれが辞めていっただけだよ。
まわり見て気付かないの?
232おかいものさん:2010/07/19(月) 21:53:01
最近、本店で担当さんがついた客です。
仕組みがよく分かっていないので、質問させてください。

ヴィトンで10万ぐらいの商品を取り寄せたのですが、
担当さんを通して買うと、その方に営業ポイント(?)がついたりするのでしょうか?
せっかくご縁があって担当になっていただいたので、
営業成績につながるなら、協力したいのです。
10万ぐらいじゃ話になりませんか?
よろしくお願いいたします。
233おかいものさん:2010/07/19(月) 22:29:51
>230
 そうだよね。ごちゃごちゃ言われたくないよね
 応援しているのでごちゃごちゃ言われないように頑張ってくださいね
 特に人に批判されたり文句言われた時は謙虚に受け止めることが大事ですよ
 いま、ごちゃごちゃ言っていますね。失礼しました

 ちなみに、>231が書いたように、癌細胞で辞めたのはごく一部です
 もっと深刻な癌細胞がいまだに点在していますよ 名前は書けませんが
 今度は自主退社ではなく、本当に肩を叩かないと会社名がなくなりますよ
 また噂が出ていますが今度はあそこを売却し さらなるリストラをするのでしょうか
234おかいものさん:2010/07/20(火) 00:15:04
>>232
レジで担当者コードってのを入れると、その人の成績になりますね。

あなたが直接ヴィトンの店員に言うだけでコードを入れて貰えるか
得営の担当者が直接言わないとダメなのかはわかりません。

ヴィトンの店員さんに
「お得意様営業の○○さんが担当なんだけど、
その人の成績にしてあげることっでできる?」
って聞いてみるのがいいかも。

10万でも全然ありがたい金額だと思いますよ
235232:2010/07/20(火) 01:09:24
>>234
10万ぐらいの買い物で、
売り場へ呼び出すのも悪いかなって、迷ってたところだったから、
店員さんに直接入れてもらうのはよい案ですね。
お会計時に聞いてみます。
夜分にありがとうございました。

外商・一般を問わず、無理難題を吹っかけてくる客もいるんでしょうけど、
私みたいに、少しでも担当さん(=三越)の力になりたいと思っている客もいます。
担当さんとは相性良くないっぽいのがツライんですけどw

中の人は大変だと思いますが、頑張ってください。
236おかいものさん:2010/07/21(水) 09:03:06
株処分しました。
はっきりいいいまして、もう駄目ですね。
今より売上が20%以上伸びなければもう利益が出ないって本当ですか?(呆
237おかいものさん:2010/07/21(水) 21:17:50
それすら、とても甘い。
売上げが今より20%多かったのは、つい二三年前なのだから。
238おかいものさん:2010/07/21(水) 22:51:38
会社としてのやり方を変えない限りは
利益はでないだろうね。

店単位でざっくりと利益を計算してるだけじゃダメでしょ(w
239山師さん:2010/07/22(木) 02:10:21
>>236

20%って、それは数年前の売上と単純に比較した数字でしょ?
売上が上がるとそれなりに経費がかかってしまうのが今の百貨店の体質。
よほど捌ける販売員を安い給料でたくさん抱えない限り、永遠に赤字!
永遠は無いか。その前に消滅だな。
240おかいものさん:2010/07/23(金) 23:50:46
阪急うめだ本店(梅田駅)

「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては関西随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。


阪急百貨店メンズ館

HEP NAVIOを改装して、2008年2月1日にうめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、

総売り場面積1万6000m²は、伊勢丹新宿店のメンズ館(約1万m²)を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。
241おかいものさん:2010/07/24(土) 01:22:40
ならば大阪伊勢丹もメンズ館発祥の意地とプライドにかけて600ブランド
売場面積30,000uで対抗だ!・・・・・・って、言いたいが、なんか
むなしー!
242おかいものさん:2010/07/24(土) 08:11:12
女子アナの「猛暑でエアコンや飲料、スーパーでも機能性インナーなどが大変な売れ行き
らしいですが百貨店さんは如何ですか?」という問いに三越のオサン社員が
「いえいえ、暑すぎるとお年寄りの方が御来店されませんし、、厳しいですよ、ハハハ」

まぁー「売れない理由」を次々と考えるもんやねぇ、三越さんは。感心するわww
243おかいものさん:2010/07/24(土) 08:21:49
よく三越ウォッチしながら
朝から書き込みありがとうございます。
244おかいものさん:2010/07/25(日) 10:38:03
9月になれば銀座三越がリニューアルするんだし
活気も取り戻しそうですね。
245おかいものさん:2010/07/25(日) 11:19:29
9月になればボロが出て再起不能が誰の目にも明らかになるなんて事にならなければ良いけれど。
246おかいものさん:2010/07/26(月) 00:30:28
日本橋の新館を作らずに、銀座をもっと巨大化してればまだマシだったのに
無能という他ないね
247おかいものさん:2010/07/27(火) 23:06:32
>246
ご指摘の通り、一番不思議な事です。
三越的な発想の限界を露呈しています。僕も、なぜそうなったのか、止められなかったのか不思議で仕方がありません。
@日本橋店も老朽化して免震工事やらなきゃ→その間、売上下がるのどうする→
Aそれじゃ、先に新館建てて稼ごうよ→その結果、もっと金がかかる。
どんな会社でも、本店、大阪、銀座と巨額の投資のかかる話をいっぺんに三つもやったら潰れますよ。
新館建てて、そのいい加減な収支計画の通りに行かなかったのがつまづきの始まりでした。
で、後を中止するか、延期すれば良いのに、そうはしなかった・・・(出来なかった?)
多分、第二次世界大戦を始めるよりも、終わらせる方が難しかったのと同じだと思います。
そもそも、新館建てて、日本橋という土地に収益性があると思うことが不思議。
それも、まずは「日本橋」って発想によるものでしょう。
銀座の件だけをやってれば良い会社だったのに。
伊勢丹に乗り込まれなくてもすんだのに、と思います。
248おかいものさん:2010/07/28(水) 22:13:31
銀座のリニューアルが成功すると思ったら大間違いだと思うよ。
年間640億円か・・・当初の計画値が適当だったから減額したけど、
それでも多分行かないと言うもっぱらの噂・・・
来年誰が責任取るのかな?見ものです!
249おかいものさん:2010/07/29(木) 00:40:43
たしかに、余りにも状況が悪いね。
250おかいものさん:2010/07/29(木) 09:18:29
>>248

誰も責任はとりません。
部下には厳しく、自分には甘く。
それが三越経営陣。
251おかいものさん:2010/07/31(土) 16:32:05
銀座の年間売り上げが640億なんて少なすぎないか。
常識的には800億ないとね。月坪いくらよ?


252おかいものさん:2010/08/01(日) 21:11:07
今円高だしさ、アメリカの有名百貨店(ニーマンマーカス、バーグドルフグッドマン、
サックスフィフスアヴェニューなど)が日本も対象にネット販売してるからそっちで買うわ。
三越は中国人観光客と老人だけ相手にしてればいいよ。
253おかいものさん:2010/08/02(月) 20:31:01
NAGOYAです。馬鹿が店長やってるおかげで、
あいかわらず売上げは10%のダウンです。
254おかいものさん:2010/08/05(木) 07:05:33
かなわんな。
255おかいものさん:2010/08/05(木) 17:49:14
これからの戦いには期待できそうかな?

http://fashionstore.blog6.fc2.com/blog-entry-24.html
256おかいものさん:2010/08/06(金) 19:56:06
中元・クリアランスの7月が売上げ前年比10%マイナスなんだね。
257おかいものさん:2010/08/07(土) 10:59:31
分社化の成果? 
258おかいものさん:2010/08/08(日) 00:28:29
まぁ無駄なあがきだな。
259おかいものさん:2010/08/09(月) 17:24:34
やっと規制解除
260おかいものさん:2010/08/09(月) 19:42:37
おーい、そろそろ就職真剣に考えろよ!
261おかいものさん:2010/08/12(木) 11:44:18
足掻いても無駄よ!!
262おかいものさん:2010/08/12(木) 13:52:03
多摩三越はまだあるの?
263おかいものさん:2010/08/13(金) 20:31:36
>>262
あるけどサッパリだよ!
264おかいものさん:2010/08/13(金) 23:46:37
タマちゃんに謝れ!
265おかいものさん:2010/08/16(月) 08:36:45
伊勢丹さん、今日からよろしくお願いします。
266おかいものさん:2010/08/16(月) 14:23:42
なんと言っても銀座は三越だね。銀座伊勢丹なんて言ったらキモイ(*´Д`)=з
267おかいものさん:2010/08/16(月) 21:30:37
今の銀座は狭すぎて売り場がカオスw
268おかいものさん:2010/08/16(月) 21:41:42
三越こそ銀座の華
269おかいものさん:2010/08/18(水) 15:29:07
増築銀座三越いよいよ9月11日土曜日オープン\(^_^)/
270おかいものさん:2010/08/19(木) 19:19:01
それでもオレは三越が好きだ!
271おかいものさん:2010/08/20(金) 09:28:23
NAGOYAの店長ってだれ〜?
栄と星ヶ丘と2つあるよね?
272おかいものさん:2010/08/20(金) 22:15:39
名古屋と言えば、普通は栄のことですね
273おかいものさん:2010/08/24(火) 08:05:53
残念ですが、三越さんにはお潰れいただきます。
By 高島屋
274おかいものさん:2010/08/24(火) 09:03:48
そんな事言ったって、「吸収合併-消滅・解散」はもう決定事項なので・・・
275おかいものさん:2010/08/24(火) 19:22:50
阪急うめだ本店(梅田駅)

「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては関西随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。


阪急百貨店メンズ館

HEP NAVIOを改装して、2008年2月1日にうめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、

総売り場面積1万6000m²は、伊勢丹新宿店のメンズ館(約1万m²)を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。
276おかいものさん:2010/08/28(土) 22:44:00
工作員乙
277おかいものさん:2010/08/30(月) 14:26:13
三洋電機みたいに、三越の看板はなくなるのかな?
278おかいものさん:2010/08/30(月) 20:45:11
>>262
何であんな所に三越があるのか謎だけどね。
多摩みたいな寂れたニュータウンなんてショッピングセンターで充分では
279おかいものさん:2010/08/31(火) 01:24:19
>278 すいません。安かったんです。そごうの跡地で。
280おかいものさん:2010/09/04(土) 22:03:39
今度仕事関係の知人と逸品会なる催し物に行くことになったのですが、
皆さんどのような格好をしてらっしゃるのでしょうか?
空気を読めていない若造になるのが恐ろしいです…
281おかいものさん:2010/09/05(日) 00:52:46
>>280
まず、格好云々の前に来場はベンツ・BMW以上の高級外車で来場のこと。
別に運転手はつけなくてもかまいません。民間の安タクシー利用の場合、
間違っても会場の前で降車しないでください。会場から1キロ以上離れたところで
リムジンタクシーに乗り換えてください。
さて、格好ですが、装飾品含めて時価100万以上のものであれば正装であれ、カジュアルであれ
どんな格好でもOKです。もし高額品で身をかためたにもかかわらず警備員や社員ににらまれたら
「なに見てんだ?このやろう!」という眼で睨み返してください。これ結構重要です。
最後に支払いの際、MIカードはもちろんですが、アメックスのゴールド以上も必須です。
ご来場心よりお待ちしております。
282おかいものさん:2010/09/05(日) 08:39:00
一昨日の昼頃に日本橋三越館内で派手な水色の紙袋を頭から被ったおじいちゃん(たぶん)見たんだけどアレは何?
2晩経っても気になるんだけど、誰か目撃者いない?
283おかいものさん:2010/09/05(日) 13:00:38
三越福岡のラウンジにカバみたいなブタがいた 前からいたか!?キモすぎ
284おかいものさん:2010/09/06(月) 21:23:42
>>280
スーツで良かったよ。
285おかいものさん:2010/09/07(火) 18:03:11
三古紙の紙袋持ってんのお年寄りばかり
286おかいものさん:2010/09/09(木) 00:58:38
オオサカガーデンシティ・・・オフィスビル・商業施設・ホテル・学校などで構成される超高層ビル群である。

ハービスOSAKA・・・"旅と旅情"をテーマにした商業ゾーン、「ザ・リッツ・カールトン大阪」、
          地上には四季折々の花や緑があふれるプロムナードを設け、やすらぎある空間をお届けします。
          11階にTBS関西支社が入居している。

ハービスENT・・・洗練された「大人の街」として西梅田に誕生。
         ブルガリ(日本最大の店舗面積)、グッチ、ティファニー、コーチ、スワロフスキー、スタージュエリー、
         オメガ、イヴサンローランなどの高級ブランド店や、北欧インテリア専門店イルムスが入居している。
8-12階は、大阪四季劇場が入居している。

ヒルトンプラザ大阪・・・シャネル、エルメス、ルイ・ヴィトン、サルヴァトーレ・フェラガモ、ダンヒル、ロエベ
            
ブリーゼタワー・・・大阪のビジネス街、西梅田に位置する、オフィス・ホール・商業施設からなる、複合高層ビルです。
287おかいものさん:2010/09/09(木) 10:21:28
>>286
OSAKAの解説は要らない
288おかいものさん:2010/09/09(木) 12:32:18
北海道の物産展&会員フェアやってんのに想像してたより空いてた。
花畑なんて誰も寄りもしないフゥ
289おかいものさん:2010/09/09(木) 23:07:59
田中吉竹嫌いだな
290おかいものさん:2010/09/10(金) 01:27:13
>>288
銀座三越の新館のお向かいに花畑のショップが有るから、珍しくも無いんだよ。
291おかいものさん:2010/09/10(金) 01:54:07
院展行ったよ
292よしたけ:2010/09/10(金) 11:57:17
花畑は今、アイスならコンビニで買える(笑)
293おかいものさん:2010/09/10(金) 19:19:26
銀座三越オサレすぎワロタw
これが吉と出るか凶と出るか
294おかいものさん:2010/09/10(金) 19:21:42
>>284
中の人と間違えられそうなのがいやだったんだが、やはりそれが無難か。
295おかいものさん:2010/09/11(土) 00:21:51
>>294
明るい色合いやグレー系のスーツがお勧めだよ。
お得意様係は黒か濃紺のスーツと決まってるらしいから。
296おかいものさん:2010/09/11(土) 00:21:59
ビジnew+に銀座店リニューアルのスレ立ってるけど
見事に叩かれててワロタ
妬み辛みをカキコで晴らそうとする輩の多さに
2chの劣化を感じるわ
297おかいものさん:2010/09/11(土) 01:54:20
10日に銀座店に招待されたのは、どんな人が対象?
298おかいものさん:2010/09/11(土) 08:17:39
>>297
いったけどすごく人が多くて
カード会員なら誰でも呼んだんじゃと思った
お帳場だけじゃないと思う
地下道の東銀座の手前まで並ばされ、
空調きいてないからキレる人もいたし
なので今日はもっとすごいだろうね
299おかいものさん:2010/09/11(土) 08:34:44
銀座三越の什器、展示の手法は伊勢丹そのものだった。

実質、「銀座伊勢丹」ということか。
300おかいものさん:2010/09/11(土) 10:36:09
>>295
おぉ、いい情報を聞きました。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
301おかいものさん:2010/09/11(土) 16:16:07
銀座三越行ってきたが、大食堂的な店はないのかよ。
新宿のイセタンダイニングみたいな高級なのでもいいから和洋中揃った店が欲しい所。
あと、エレベーターとエスカレーターが少なすぎる。
エスカレーターは両面配置じゃないしエレベーターも前は4基だったのが3基×2になってるんだが…減ってね?
302おかいものさん:2010/09/11(土) 16:40:40
どうせすぐ人減るだべ
303おかいものさん:2010/09/11(土) 17:18:53
>>301
地下鉄で数分の日本橋三越に行けば?
4基が6基になって減ってるとか意味が分かんないです
304おかいものさん:2010/09/12(日) 01:24:36
今日銀座三越で店員が

「お か い ば」

と言っていたのに衝撃を受けた。本当かよ。
305おかいものさん:2010/09/12(日) 01:31:38
それって、お馬さんの飼葉おけの事?
306おかいものさん:2010/09/12(日) 02:03:52
千葉三越が撤退もしくは移転という話をネット上でちらほら見たんだけど何か知ってる人いる?
あくまでネット上の噂だけど。
307おかいものさん:2010/09/12(日) 10:07:05
横浜にも三越伊勢丹作ってほしい
千葉三越を再生出来たら地方百貨店の指針になると思う
308おかいものさん:2010/09/12(日) 10:53:38
>>304
「売場」のことを「お買い場」と呼んでいます。
お客様に品物をお買い上げいただく場の意味です。
誤解なきよう…。
309おかいものさん:2010/09/12(日) 10:57:44
>308
そんなことはこのスレの住人なら皆知っている。

「お買い場」って「三越」の言葉だったっけ??というのを
304は皮肉っているのだが。。。
310おかいものさん:2010/09/12(日) 11:48:56
銀座三越にお得意様サロンはないの?
八重洲大丸のサロンはとても広くてきれい。
311おかいものさん:2010/09/12(日) 12:09:47
「買い場」なんて今はどこでも使ってるんじゃないか?自分はこの言葉好きじゃないが
312おかいものさん:2010/09/12(日) 13:13:25
お帳場がよかったよね
313おかいものさん:2010/09/12(日) 21:29:06
初日7億はなかなか立派だね
314おかいものさん:2010/09/12(日) 23:18:10
昨日今日、行って来た。
明日も行くよ。
315おかいものさん:2010/09/13(月) 01:08:12
三越は従業員が嫌だから行かない
316おかいものさん:2010/09/13(月) 03:06:16
今から三越友の会に入会しても大丈夫かしら
5年ほど前に入会して満期になった頃伊勢丹に吸収されてから退会したのですが
万が一閉店という事態になると伊勢丹がない地域なので心配なのです
317おかいものさん:2010/09/13(月) 09:45:14
三越で買いたいもの無い
318おかいものさん:2010/09/13(月) 13:10:30
>>316
入会するなら、本店がおすすめ
319おかいものさん:2010/09/13(月) 13:31:47
伊勢丹みたく何か貰えるの?
320おかいものさん:2010/09/13(月) 18:34:02
あと数年したら株式会社三越って社名なくなりそうだね。
伊勢丹に50%以上乗っ取られてるからね。
321おかいものさん:2010/09/13(月) 18:41:02
>>320
かもね
少なくとも七階は男デパートby伊勢丹だったわ
322おかいものさん:2010/09/13(月) 18:49:47
だからどうした。
323おかいものさん:2010/09/13(月) 19:41:52
  ↑三越社員w
324おかいものさん:2010/09/13(月) 19:45:46
だから大変だよw三越社員w
325おかいものさん:2010/09/13(月) 20:34:14
三越は何がしたいのか見えない
高島屋(特に柏高島屋)が確実に大衆を取り込んでいるのに対して三越はターゲットを絞り込めていないんじゃないか?
326おかいものさん:2010/09/13(月) 21:48:35
栄の本館、もっと中高年に力入れた方がいいよ
若者はラシック行くのに本館もヤングキャラクター多すぎ
星ヶ丘はハイソなイメージが根付いてていいかんじ
327おかいものさん:2010/09/13(月) 22:07:59
星が丘がハイソ? あんたどんだけ貧乏なのよ。
星が丘なんてスーパーよりお粗末でしょう。
328おかいものさん:2010/09/13(月) 22:27:30
だってお(AA略
329おかいものさん:2010/09/13(月) 22:32:08
また規制かよ。
330おかいものさん:2010/09/13(月) 22:38:14
銀座店、初日の売上は7億円と発表しているが
実は3億円そこそこしか売れなくて目標比70%くらいだったそうだな

7億円はプレセールとか他の色々な売上を合算して体面を繕っただけというのが真相
331おかいものさん:2010/09/13(月) 22:46:58
>>330
ソース出してね
332おかいものさん:2010/09/13(月) 23:46:34


  ↑三越社員必死w
333おかいものさん:2010/09/14(火) 00:15:25
パソコンで夕方、売上チェックした時、たしか4億は越えてたぞ
334おかいものさん:2010/09/14(火) 00:27:55
9月11日そうだったのか。どおりで銀座三越のインフォは対応が悪かったわけだ。
インフォ嬢は3〜4人いて、客が並んでいたから待ってたんだけど、目の前の私より割り込んできたおばちゃんを優先してた。
テンパってたにしても有り得ない。
偉そうなおじさんが一人いたからその人に向かって『すみません。誰に聞いたらいいんですか』と大声で言ったら、インフォ嬢があわてて対応してくれた。
順番も何もなくて、こちらから声をかけないと対応しないなんて日本の接客もヨーロッパ並みになったんだな。
335おかいものさん:2010/09/14(火) 00:41:09
ろくに働いたこともないバカ女らしい思考ですね
336おかいものさん:2010/09/14(火) 01:08:18
>>334
>『すみません。誰に聞いたらいいんですか』と大声で言ったら、インフォ嬢があわてて対応してくれた。

おお、こわ〜。
割り込んできたおばちゃんより醜いオババの偉そうな様子が目に浮かびますわ。

337おかいものさん:2010/09/14(火) 01:18:04
http://www.youtube.com/watch?v=vy8cI7gn4zE

既出?確かに銀座って文化度は高い。ビルもディスプレイも。
でも今度の三越ビルの外観はあまりに普通すぎる。もっとビルデザインでも
頑張ってほしい。このYOUTUBEにも三越出てこないし。
まぁデザイン凝ると都庁や赤プリ新館みたいにメンテ費用莫大になっちゃうんだけど。
338おかいものさん:2010/09/14(火) 07:07:15
銀座の立地であれだけ金かけて
初年度の売上げ予算が650億なんてお粗末だよね。
せめて800億ないとね。
339おかいものさん:2010/09/14(火) 10:44:14
>>337
銀座って文化度は高くても景観が汚いよ
ビルの高さは揃ってるけどケバケバしい看板や細長いペンシルビルだらけ
建物楽しむなら絶対日本橋三越に行った方がいい
340おかいものさん:2010/09/14(火) 12:04:01
「仕切りが無くなっただけど、あんまり変わんないね」
日曜激込のエスカレーターで女性二人組が言ってたけど、
う〜ん、セレクトショップの中にはそれなりに魅かれるものも
ありましたが、販売経費がどれほど上乗せされたかわからない
定価で買うのに抵抗が。
やっぱりここは、富裕層と外国人旅行者の百貨店なんですね。
貧乏人は、旅行先の免税品店、百貨店でまとめ買い。
341おかいものさん:2010/09/14(火) 12:48:50
>>340
それ言い出したら国内のどこでも買い物できない
342おかいものさん:2010/09/14(火) 22:46:35
 千葉三越とそごう千葉店は店内を大幅改装する。
三越との契約満了に伴い、高級ブランドのルイ・ヴィトンがそごうへ「くら替え」するのを契機に、
両店とも20〜30歳代の若い女性に焦点を当てた品ぞろえを強化する。
千葉県内で最大級の集客力を持つそごうがさらに躍進するか、三越が巻き返すかに地元の注目が集まっている。
 千葉三越は来年2月までに全体のほぼ半分にあたる5フロアを改装する。
まず、10月に退店する1〜2階のルイ・ヴィトンの跡地に三越伊勢丹グループが独自編集する売り場「ニューズスクエア」を設置する。
 ニューズスクエアでは主に20〜30代の女性向けに開発した靴、バッグ、ストールなどの雑貨を扱う。
1万円台のブーツなど比較的安価な品物も多く、中高年向けに高額な品物を中心に扱ってきた従来の品ぞろえから大きく転換する。
 今まで各フロアに分散していた靴やバッグ、雑貨を1〜2階に集約することで顧客の利便性を高める狙いがある。
改装に合わせ、バッグと靴の売り場面積も1.5〜2倍に拡大する。
 地下2階には服や雑貨の修繕を受け付けるサービスコーナーを設ける。
今までは三越で販売した商品に限っていたが、他店で扱った商品も修理することで集客につなげる。
 ルイ・ヴィトンの集客効果は高く、千葉三越も「当面は売上高への影響は避けられない」(営業統括部)という。
ただ、ニューズスクエアはファッションに強い伊勢丹が主導。
販売の底上げにつながった店舗も多く、顧客層の拡大を通して販売好転を狙う。
 一方、県内最大級の売り場面積を持つそごう千葉店にとって、ルイ・ヴィトンの入居は販売面で好材料。
両店の改装は今後の千葉市内の百貨店事情を一変させる可能性もある。

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3E1E2E4848DE3E1E2EBE0E2E3E29EE5E3E2E2E2
343おかいものさん:2010/09/14(火) 23:36:35
千葉も「伊勢丹化」なのかw
今の狭さではそごうに絶対勝てないから増床してほしいね。
隣の塚本大千葉ビルを借りたら倍になるんじゃない?
344おかいものさん:2010/09/14(火) 23:58:11
>>343
あんなオンボロビル借りる気にならんでしょ。
まあ、今の三越のビルもボロボロだがw
両方とも一気に建て替えて拡張するなら良いんじゃね?
ヨドバシと共同でやればいい。
345おかいものさん:2010/09/15(水) 00:03:32
仙台も同じ手法で広くしたな
しかし売上が伸びない
同時に名取を閉鎖したのもあるが
346おかいものさん:2010/09/15(水) 00:09:10
じゃあパルコもくっつけちゃえw
347おかいものさん:2010/09/15(水) 03:22:34
>>337 これ、冬の動画でしょ。新しい三越とか入れて撮って欲しいものだね
348おかいものさん:2010/09/15(水) 07:48:32
http://www.tsukamoto-sogyo.co.jp/building.html

千葉三越のビルも塚本の所有ですよん
いずれ一体型の再開発を行うかもね
元々そごうの別館だったのが撤退してヨドバシ等が入ったわけだが
なぜ三越が増床しなかったのか謎だねえ
349おかいものさん:2010/09/15(水) 10:19:50
>>348
それは知ってた。
ヨドバシは千葉駅唯一の家電量販店なんだからもうちょっと大きくても良い気がするし、建物も相当ガタ来てるんだから早く一体的に改装するべき。
三越のトイレなんて、本当にどこの雑居ビルだよっていうくらい汚い。
現状だとヨドバシの客と三越の客は完全に分離しちゃってるから、お互いに客を共有できるような設計にすれば良い。
あとは書店なんかもあれば若い層も取り込める。
350おかいものさん:2010/09/15(水) 11:03:43
郊外のケーズやヤマダに流れていた車の客を、「ヨドバシ」「三越」ブランドで千葉駅に呼びこむことができれば千葉駅全体の発展にも寄与するだろう。
だから地下か上層階に広い駐車場を作るべきだな。
351おかいものさん:2010/09/15(水) 20:20:34
伊勢丹が天満屋を買収したらどうだろう。
広島や高松の三越と共同で経営したら効率的だと思うが。

福岡の岩田屋と三越は着々と一体化しているな。
352おかいものさん:2010/09/15(水) 23:08:38
のんきだね。
353おかいものさん:2010/09/16(木) 00:49:41
阪急うめだ本店(梅田駅)

「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては関西随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。


阪急百貨店メンズ館

HEP NAVIOを改装して、2008年2月1日にうめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、

総売り場面積1万6000m²は、伊勢丹新宿店のメンズ館(約1万m²)を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。
354おかいものさん:2010/09/16(木) 01:55:24
エムアイ友の会
ttp://www.mi-tomonokai.co.jp/
355おかいものさん:2010/09/17(金) 00:37:45
>>352
のんきかい?
競争で身を削るより他社と手を組んだ方が生き残れるよ
さっさと撤退しろっていう意見はナシね
356おかいものさん:2010/09/17(金) 06:17:24
>>349
三越は高飛車なわりには便所がキタナイ
駅の便所よりキタナイ
357おかいものさん:2010/09/17(金) 09:07:17
ここは、千葉のトイレスレかと勘違いしたよ。
百貨店の話題がないのか?
もっぱら三越ではトイレしか用が無いのかな?
悲しいやら情けないやら…
358おかいものさん:2010/09/17(金) 12:03:29
銀座は?
359おかいものさん:2010/09/17(金) 15:16:59
三越のトイレはやっぱり汚いのかぁ

旦那が昨日日本橋三越の3階トイレ拝借したら
ひどいアンモニア臭がして昔の駅のトイレ並みだったって言っていたので
まさかデパートのトイレがそんなひどいわけないだろうって思ったのだけど
事実だったのね
360おかいものさん:2010/09/17(金) 15:34:33
>>359
ダンナ自身がアンモニア臭の発生源なんじゃね?
361おかいものさん:2010/09/17(金) 15:48:17
日本橋三越にお勤めの方?
362おかいものさん:2010/09/17(金) 15:58:46
>>360
加齢臭ならわかるけどアンモニア臭?w

出入りの業者さんに聞いてみたらあそこはいつもそうだって
経費削減で掃除が行き届いていないんだか構造上の問題なんだか
どっちにしろどこか弛んでるのかもね
363おかいものさん:2010/09/17(金) 16:37:27
加齢臭婆、乙
364おかいものさん:2010/09/17(金) 17:00:04
さすが三越の社員 よく言った!
365おかいものさん:2010/09/17(金) 18:58:46
反論はすべて社員扱いw
366おかいものさん:2010/09/17(金) 20:16:44
359の旦那はさぞかしトイレ掃除をよく手伝う
いい旦那なんだろうね。


甲斐性はなさそうだが。
367おかいものさん:2010/09/17(金) 20:32:06

さすが三越の社員 よく言った!
368おかいものさん:2010/09/17(金) 23:53:01
銀座店の地下にオイスター・バーがあればいいのに。
ハロッズみたいにw
369おかいものさん:2010/09/18(土) 07:42:36
トイレが汚いデパートやスーパーや企業は企業体質が悪い
370おかいものさん:2010/09/18(土) 07:45:12
>>362
売場にいない社員や使えない案内役やっているの減らして客にいいサービスをしないから落ちぶれてんじゃないか
371おかいものさん:2010/09/19(日) 00:12:41
室町で今やってる再開発が完成したら日本橋の人増えそう。
あれ相当大規模だよね。
372おかいものさん:2010/09/19(日) 00:28:38
銀座店から日本橋本店に行くには、浅草線より
京橋からメトロリンクに乗ってしまう。
373おかいものさん:2010/09/19(日) 01:01:21
>>371

http://www.nomura-nihonbashi.com/building_summary/index.html
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2010/0622/index.html

シネコンも入るそうだからかなりのエリアになるのは間違いない
374おかいものさん:2010/09/19(日) 01:10:48
再開発が完成する2014年までに日本橋三越も大改装してほしいね
とくに失敗だった新館は・・・
375おかいものさん:2010/09/19(日) 10:59:48
銀座三越にプロが潜入で辛口採点!態度最悪の店員も
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/19_01/index.html
376おかいものさん:2010/09/19(日) 12:45:38
右近とかいうバイヤーが若い従業員に、三越は今までは自分たちの都合で
売っていたとか言ってたよな。

若い社員には迷惑な話だし、社員の高給を維持するための商売方法から
の転換は無理だろう。
377おかいものさん:2010/09/19(日) 17:05:29
実際に自分がやっていないことを
さも自分がしたことみたく
アピールするのが三越社員は得意だからな
378おかいものさん:2010/09/19(日) 17:58:59
かっぺなので新宿の伊勢丹&鉄道系でしか買わないんだけど、
銀座三越にしかない20〜30代婦人服は多いの?
379おかいものさん:2010/09/19(日) 18:11:58
いっそ
高級店=伊勢丹
廉価店=三越
にしちゃえばいいのに(逆でもいいが)
380おかいものさん:2010/09/19(日) 22:21:32
>>378
もっと上の年代の服はわかんないけど
そのくらいの年齢なら伊勢丹のがずっと揃ってます
三越まで行く意味ないですよ
381おかいものさん:2010/09/20(月) 11:05:31
銀座にゴヤールが入らなかったのは意外だった
382おかいものさん:2010/09/20(月) 18:35:29
友の会の来年のカレンダーが楽しみ
383おかいものさん:2010/09/20(月) 22:44:05
百貨店の中にもシネコンを入れたらどうなんだろう
物産展とセールとデパ地下以外にも集客出来る要素がほしい
384おかいものさん:2010/09/20(月) 22:56:35
何この過疎っぷり

【新宿】伊勢丹総合スレッド【革新】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1246263983/l50
385おかいものさん:2010/09/20(月) 23:14:02
銀座のハロッズは、トートバッグはエスカレーター脇に
少しあったけど、それ以外の雑貨は縮小?
386おかいものさん:2010/09/21(火) 02:21:08
JTB調べ(2008年度版)
外国人旅行客に聞いた知っている日本の企業といえば?ベスト3。
1位ソニー、2位JAL、3位三越。
ちなみにアメリカ版は1位マクドナルド、2位コカコーラ、3位マイクロソフト。
イギリス版は1位ハロッズ、2位バーバリー、3位ロールスロイス。
なるほど腐っても鯛なわけですねw

387おかいものさん:2010/09/21(火) 04:21:34
>359
名古屋栄の従業員トイレも汚い
狭いし、暗いし
洗面台に虫が這ってた
ゴキの小さいのみたいな虫(:_;)ガクブル
従業員の階段は電気代ケチり過ぎ。暗いww
388おかいものさん:2010/09/21(火) 05:39:56
下山事件
389おかいものさん:2010/09/21(火) 07:03:02
中国人こなくなったらヤバくない?
390おかいものさん:2010/09/21(火) 13:32:33
個人で来るんじゃない?
391おかいものさん:2010/09/21(火) 14:21:32
>>389反日運動をしている連中と、日本で電化製品買いまくっている連中とは、似て非なる人種ではなかろうか。
日本観光旅行は減りやしないよ。
392おかいものさん:2010/09/21(火) 19:00:29
友の会のガーゼタオル、ありがとうございました。
393おかいものさん:2010/09/21(火) 20:10:50
中国がビザ出さなかったら個人でも来れないんだが。
今の情勢知らないの?
これだから百貨店はバカって言われんだよ()笑
394おかいものさん:2010/09/21(火) 21:06:06
友の会の5万円コースに入っている。
増口するかMIカードを作るか、迷っている。
395おかいものさん:2010/09/21(火) 21:32:11
くだらん選択だな。
396おかいものさん:2010/09/21(火) 21:56:58
>>391
ニュースみろ
397おかいものさん:2010/09/21(火) 22:17:45
>393
()笑
398おかいものさん:2010/09/21(火) 23:18:54
>>388
三越に行ったの?
399おかいものさん:2010/09/22(水) 00:13:30
>>397
()笑
400おかいものさん:2010/09/22(水) 00:27:35
ところで、京浜店(首都圏)の皆様、また今年も募集してるってほんと?
ウチには話し、ないけど。
401おかいものさん:2010/09/22(水) 03:43:58
>>398
昭和の黒いものが感じられるな
402おかいものさん:2010/09/22(水) 08:21:15
新宿高島屋にあったわよ>>383
403おかいものさん:2010/09/22(水) 12:09:19
新宿高島屋はちょっと違う
ビル貸してるのが高島屋じゃないから
404おかいものさん:2010/09/22(水) 13:43:57
新宿高島屋の家賃てどのくらい?
405おかいものさん:2010/09/22(水) 16:24:47
一ヶ月約10億5000万円ですよ〜
406おかいものさん:2010/09/22(水) 17:04:38
その家賃で10年間店舗閉鎖させず維持してるのが凄いw
407おかいものさん:2010/09/22(水) 19:48:18
超赤字店舗なんだよね
でもそれを維持出来る体力が高島屋にはまだある
三越とは大違いだ
408おかいものさん:2010/09/22(水) 21:25:01
>>405
マジですか〜

ユザワヤ、よくテナント料を払ってやっていけるな!
409おかいものさん:2010/09/22(水) 23:23:39
今日も暑い中銀座三越はたくさん人が入ってたよ。
広くなったお陰で好きなブランドが結構まとまって入ってるから嬉しいw
410おかいものさん:2010/09/22(水) 23:35:22
9月の売上げ発表が楽しみです。(マイナス)
411おかいものさん:2010/09/23(木) 00:52:27
>342
「ルイ・ヴィトン」って高級ブランドなのかなあ。

高級ブランドの根源的な本質は「希少性」。
子供でも持っているようなブランド、リサイクルショップで中古バックが
2〜3万円で大量に売られているようなブランドはもはや大衆ブランドでしょ。
412おかいものさん:2010/09/23(木) 02:31:52
多分アナタよりはブランドでしょ!?
アナタよりは感謝されるし有り難がられるとおもうんだけどね
413おかいものさん:2010/09/23(木) 03:23:50
>>412
出た。比較対象のすり替えで反論しても子供のようですよ。
三越臭?それともヴィトンの人?
414おかいものさん:2010/09/23(木) 08:03:50
>>411
リサイクルショップでしか買えない人もいるから売っているのですよ。
要は需要が有るからだよ。
ではなぜ需要が有るのだろう
それは高級ブランドであるからですよ。
ルイ・ヴィトンが売って無い県も有るから希少性もまだ多少はあるし。
415おかいものさん:2010/09/23(木) 08:16:00
青森、岩手、秋田、山形、群馬、山梨、長野、富山、福井、滋賀、
鳥取、島根、山口、徳島、佐賀、長崎、宮崎の各県には
ルイ・ヴィトンブティックは無い。
416おかいものさん:2010/09/23(木) 08:36:30
田舎を馬鹿にするなよ。なんちって!
417おかいものさん:2010/09/23(木) 08:51:34
東北の何もなさは異常
三越も名取じゃなくてもっと田舎のイオンに入ればよかったのに
418おかいものさん:2010/09/23(木) 10:26:31
長野の善光寺前とか福井の永平寺前とか鳥取砂丘とか宮崎の養豚場の横に
ルイビトンブティックがあったらいいのにね。
419おかいものさん:2010/09/23(木) 16:58:00
神戸阪急の跡地に三越入ってほしい。
家賃値切れるだろうし京都、大阪ときたら神戸にもMIHDの拠点があるべき。
420おかいものさん:2010/09/23(木) 18:01:13
神戸は商圏小さすぎ。
買い物しないのか、他に行って買うのかは知らんが
大型小売店舗を作っても利益が出ない。
421おかいものさん:2010/09/23(木) 19:04:45
海賊行為・ヤクザの様な中国に抗議して銀座三越は中国人の来店を断ったらどうだろう。
422おかいものさん:2010/09/23(木) 19:59:09
千葉三越の秋の北海道物産展
海鮮弁当とか売ってますか?
HPみたんだけどお菓子とからーめんしか映って無い
423おかいものさん:2010/09/23(木) 21:09:35
>>420
玉川高島屋みたいな立ち位置になれそうじゃね?
424おかいものさん:2010/09/23(木) 23:22:05
>412
期待に反するけど、学歴の希少性という点ではルイヴィトンよりはるかに
高いブランドを持っているよ。
ルイヴィトンは高卒でも持ってるし(笑)
425おかいものさん:2010/09/24(金) 00:51:06
>>424
学歴の希少性??
北朝鮮の高等教育機関を卒業したとか?
山奥の教師1人学生1人の学校を卒業したのも希少性有ると言えそうだね
426おかいものさん:2010/09/24(金) 06:31:57
学歴の希少性ってのがアタシにも分からないわ!?
学校の偏差値が高いって意味じゃなくて、珍しい学科か今は潰れて無くなった大学とか年齢は小学生と同じだけど優秀で大学生に編入したとか!?
ルイヴィトンは誰しも知っているという点でも確かにブランドでしょ!?
アナタがブランドだとしても世間的には意味ないコトよ!!
427おかいものさん:2010/09/24(金) 08:24:46
美豚は日本人ばかりが買ってるじゃないか。
丈夫で高品質なのはわかるが、皆と同じ物は持ちたくないな。
428おかいものさん:2010/09/24(金) 10:36:36
>>419
一度神戸を捨てた三越が、どの面下げて帰ってくるというわけ?
あなたは神戸に三越があったことをご存知ない年代なんだね。

神戸では儲からない。そう判断して撤退したんだよ。
429おかいものさん:2010/09/24(金) 11:09:26
千葉は数年後移転するらしいですね。
430おかいものさん:2010/09/24(金) 12:16:37
>>428
儲かるもくそも無いでしょ
神戸のはただのギフトショップだったのに
431おかいものさん:2010/09/24(金) 12:49:41
>>429
その噂よく聞くけど、西口再開発に百貨店が入れるスペースあったかな?
まだ千葉駅再開発の方がマシじゃないの。
432おかいものさん:2010/09/24(金) 15:50:30
>>431
駅ビルの改装は「ペリエ」のリニューアルであるから三越とは関係なさそう。
仰る通り西口再開発ビルは百貨店が入るほどのスペースはないからこちらとも別案件だと思う。

考えられるのは、そごうの西口側の真横のJR千葉支社の移転跡地。
でも千葉支社の移転はこれから10年くらいはかかるみたい。
あとはここに載ってる東口真正面の高度利用地区指定の超一等地。
千葉西銀座(1・2街区)地区ってところ。
http://www.uraja.or.jp/town/map/chiba/chibacitychuuou/chibachuuou-ekinisi.htm#koudo

それでもなければヨドバシが入居してる「塚本大千葉ビル」との一体的な建て替えとか?
433おかいものさん:2010/09/24(金) 17:09:37
一旦規模を縮小して西口に移転し、JRの移転を待つのもありえる。
あそこなら今より立地は格段にいいよ。
434おかいものさん:2010/09/24(金) 19:13:42
>>433
残念ながら売場面積が二万平方メートル以下しか取れない
ルミネ、ペリエなら十分だけどデパートには狭すぎ
435おかいものさん:2010/09/24(金) 19:29:03
今の千葉三越が26000m^2だからたいして変わらん
436おかいものさん:2010/09/24(金) 19:31:37
池袋は売り場面積どのくらいだった?
437おかいものさん:2010/09/24(金) 19:36:52
,その前に撤退しそうな売上だけど
438おかいものさん:2010/09/24(金) 19:37:16
千葉とほぼ同じ
439おかいものさん:2010/09/24(金) 20:55:27
千葉かよ、話にならないよね。
440おかいものさん:2010/09/24(金) 21:10:19
三越は大都市の店舗も地方並の小さいやつばかりだからな。負けて当然。

生き残った店舗はもっとデカくしろ。
441おかいものさん:2010/09/24(金) 22:01:54
でかくする金がもう無いんだよ馬鹿! 
おめでたい馬鹿社員だな伊勢丹に叩き直してもらえよ。
442おかいものさん:2010/09/24(金) 22:16:33
デカくする必要もなくなったよな
札幌、福岡、新潟は伊勢丹系百貨店と共存しないといけないし
ほかの街もいつ伊勢丹が他社を救済するか分からん
443おかいものさん:2010/09/25(土) 00:20:11
仙台・名古屋・高松・広島もADO加盟店があるからな
444おかいものさん:2010/09/25(土) 22:12:23
札幌は広くしないとヤバい
このままでは札幌駅に取られっぱなし
445おかいものさん:2010/09/25(土) 23:15:35
日本人より中国人相手に品売る→三越は売国奴
446おかいものさん:2010/09/26(日) 11:59:38
千葉の移転はガチ。
中の人から聞いた。
447おかいものさん:2010/09/26(日) 12:13:14
>>466
内部の人から聞いたからガチ?
塚本総業と賃貸契約を更新したばかりだが
448おかいものさん:2010/09/26(日) 12:30:30
そんなにすぐの話ではない。
数年後だ。
449おかいものさん:2010/09/26(日) 13:07:52
石原都知事が銀座を中国人立ち入り禁止にするって本当か?

450おかいものさん:2010/09/26(日) 14:35:16
>>445
三越は売国奴であることに同意します。


>>449
中国人立ち入り禁止にしてほしいな。
中国人旅行者の半数が結核保菌者。
日本人が大量感染したら三越は責任とれ。
451おかいものさん:2010/09/26(日) 23:27:16
銀座店すげー混んでた。
エスカレーターにいらっとしたよ。
三越ってより伊勢丹て感じだったな。
452おかいものさん:2010/09/27(月) 01:29:29
まぁ三越に限らず産業構造自体が中国依存からの脱去を真剣に考えるべき時期だわな。
消費形態の変化に対応できず(努力をせず)に下降線辿ってきた百貨店みたいな業態が、
まだ昔ながらのやり方が通用する、
「かつての日本人みたいな消費をし始めた中国人」を相手にしたがるのは
無理からぬことだし、当面の延命策としても妥当なんだろうなとも思うが、
その先どうするの?とも思うよね。
453おかいものさん:2010/09/27(月) 20:07:15
三越が、共産国の利益に貢献する売国奴の巣窟であることは証明された。

日本から出て行ってくれないか。

454おかいものさん:2010/09/27(月) 21:03:17
警備員が多いのはいいことだ
455おかいものさん:2010/09/27(月) 21:54:03
むしろ逆でしょ
「三越が中国観光客に浪費させて日本にお金を落とさせる」
そして日本の景気が回復する。
これで良いじゃん!
456おかいものさん:2010/09/27(月) 22:26:45
チャンコロに餌ぶらさげて、裸おどりさせるって寸法ね。
457おかいものさん:2010/09/27(月) 22:40:15
銀座を歩いていて、服のセンスがヘンと思うと
中国人
458おかいものさん:2010/09/27(月) 22:48:24
>>457
上下ピンクのパジャマみたいな服装でセレクトショップに入る中国人には感心したわ。
459おかいものさん:2010/09/27(月) 23:14:57
銀座三越では、間違ってもこんな馬鹿なことを
真似しないでほしい

マロニエ・ゲート
ttp://www.marronniergate.com/pc/topics/0901bc/index.html
460名古屋:2010/09/28(火) 01:31:24
毎日昼前にバックヤードでミーティングやるんだけど、接客でミーティングの時間ギリギリに行くと、マネから遠いし(狭い通路に2列に並ぶ)真ん中に空調があって煩くて聞こえねー。
場所もねーし。
461おかいものさん:2010/09/28(火) 19:18:44
中は三越 外は伊勢丹

http://fashionstore.blog6.fc2.com/
462おかいものさん:2010/09/29(水) 20:39:20
今の三越は・・・客は共産党 店員は売国奴
463おかいものさん:2010/09/29(水) 21:09:00
三越では国は売って無いよ。
464おかいものさん:2010/09/29(水) 22:08:57
銀座店が崩壊してるよ!
売上は7掛だし、組織は全く機能していない・・・
450億も掛けたプロジェクトとは思えない位に社内の一体感が無かったのが敗因!
馬鹿の統括と無能のバイヤー・・・お前ら責任取れよ!って感じ。
465おかいものさん:2010/09/29(水) 22:20:13
あーあ、こりゃ逮捕だな
466おかいものさん:2010/09/29(水) 23:19:30
『神戸旧居留地』

大丸の前の通りを東へ渡った辺り一帯が、旧外国人居留地です。
「神戸ルミナリエ」の舞台としても、全国的に有名になりました。

当時の建物を利用したお洒落なカフェ、ショップがたくさん立ち並んでいます。
このエリアでは西洋風のレトロな雰囲気を気軽に楽しめ、
ブランドの路面店が建ち並ぶ神戸一のショッピングゾーンです。

ルイ・ヴィトン、プラダ、Dior、ディオールオム、フェンディ、テストーニ、ハンティングワールド、フェラガモ、アルマーニ、等々・・
有名ブランドのショップが立ち並んでいます。
467おかいものさん:2010/09/30(木) 00:44:40
>>464
おバカ×おバカ=大失態

またくり返したか…
468おかいものさん:2010/09/30(木) 01:23:48
日本人ご老人を突き飛ばした中国人観光客
三越の通訳スタッフはニヤニヤ見ていた

469おかいものさん:2010/09/30(木) 18:26:15
銀座の交渉など三越って素人丸出しで地権者の言いたい放題だったって。
甘いよね。馬鹿が知ったかぶりしてやってたから。
470おかいものさん:2010/09/30(木) 18:50:53
売上げ七掛って事は 査定比マイナス30%って事なんだね。タイヘンですね。
471おかいものさん:2010/09/30(木) 20:27:26
大阪駅前に出来る三越伊勢丹は来年5月開業予定。三越と伊勢丹を融合させた店舗は国内初となる。
大阪駅前には、関西一の売上を誇る阪急梅田本店、阪神梅田本店、大丸梅田店があり、三越伊勢丹は苦戦が予定されている。
心斎橋・難波地区では、高島屋本店(大阪店)が売り場面積を大幅に増床し営業を開始。
天王寺・阿部野橋地区では、近鉄阿部野本店の建て替え工事が進行中。
地上300mの国内最高の高さを誇る高層ビル内に、国内最大面積を誇る百貨店として生まれ変わる。

どこが一番脱落するか?
472おかいものさん:2010/09/30(木) 20:43:57
梅田大丸っしょ
一番特色ないし心斎橋が広くなったから梅田に固執する必要ない
473おかいものさん:2010/09/30(木) 20:51:10
所謂、過剰投資で思うように収益が上がらず
撤退するのはどこだろう?
474おかいものさん:2010/09/30(木) 20:51:30
>>472
さくらパンダがいるよ
475おかいものさん:2010/09/30(木) 21:57:02
>>464
マジでつか?
来年の契約更新はないな。
476おかいものさん:2010/10/01(金) 18:00:41
日経には9月は銀座39.8%増と出ている。伊勢丹は7.4%減。三越大勝利!
477おかいものさん:2010/10/01(金) 18:25:56
営業日が20日足らずでその数字は立派
大阪の大丸や高島屋は増床しても前年比+10%がやっとなのに
478おかいものさん:2010/10/01(金) 18:40:59
銀座、売り場面積は1.5倍なのに、客の数は以前の3倍くらいいない?
479おかいものさん:2010/10/01(金) 20:36:32
玄関が増えたりカウンターが増えればダブルカウント・トリプルカウントで
来店客は一人なのに何倍にもなるのよね。
480おかいものさん:2010/10/01(金) 20:41:34
前年比は、増築開店ならとりあえずは増えるけど
予算だとか査定だとかとの乖離、
とりわけ計画数字からの大きなマイナスは大変な事なんだよね。
経営の質が問われるべき危機なんだと言えないか?
481おかいものさん:2010/10/01(金) 20:42:12
さっそく僻みレス入りましたー
482おかいものさん:2010/10/01(金) 23:35:30
もはや・・断末魔か・・・
483おかいものさん:2010/10/02(土) 00:09:27
阪神何してんねん
484おかいものさん:2010/10/02(土) 00:31:15
阪急うめだ本店(梅田駅)

「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては関西随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。


阪急百貨店メンズ館

HEP NAVIOを改装して、2008年2月1日にうめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、

総売り場面積1万6000m²は、伊勢丹新宿店のメンズ館を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。
485おかいものさん:2010/10/02(土) 08:24:26
銀座の地下にも、「メルヘン」が入ってほしかったなー。
486おかいものさん:2010/10/02(土) 10:32:23
基地外阪急工作員うざい
487おかいものさん:2010/10/02(土) 12:25:41
きざえもん に 「メンヘル」クリニックが入ってほしい。
488おかいものさん:2010/10/02(土) 12:28:41
名古屋三越栄店の売上高87%はやばいっしょ

ジェイアール名古屋タカシマヤ±0、松坂屋は98%なのに(>_<)!
489おかいものさん:2010/10/02(土) 15:22:03
ぼろぼろだがね、たわけがやっとるでね。
490おかいものさん:2010/10/02(土) 23:18:54
九月も三越各店マイナス10%台続出ですね。
491おかいものさん:2010/10/02(土) 23:23:43
北海道と福岡が深刻・・・
492おかいものさん:2010/10/02(土) 23:32:10
三越は大阪再進出か。
中身は伊勢丹なんだろうけど。
493おかいものさん:2010/10/04(月) 00:17:36
このブランド入れた時点で終了

【経歴詐称】ヨーコ・チャン【デザイナー?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1286104788/
494おかいものさん:2010/10/06(水) 10:27:34
>>463
「薬と女以外は何でも売るぜ!!」って上司が鼻高々だったよ?
495おかいものさん:2010/10/06(水) 17:51:43
大衆薬と呼ばれるお薬は売ってますよ。
でも国は売って無いね。
国売場など何処の百貨店にも無いから、売国にはならないでしょ。
売国は菅政権だよ。
496おかいものさん:2010/10/06(水) 18:05:52
フランス・フェア行ってきたよ。
名前忘れた、お菓子の会計の列に、
年配の女性芸能人が並んでいた。
497おかいものさん:2010/10/07(木) 01:16:54
松○屋の深井さん2ちゃん好き
498おかいものさん:2010/10/07(木) 02:24:55
499おかいものさん:2010/10/07(木) 19:40:58
銀座三越はリニューアルしてバイヤーの態度がひどくなった。
うちは近隣と商品が被らないように、銀座地区では他の百貨店は
断っていたのに。
三越を切って他社を検討するいい機会だ。
500おかいものさん:2010/10/07(木) 22:14:47
お前が切られる立場だろうがwwwwwwwwwww
501おかいものさん:2010/10/07(木) 22:50:54
会社名、名乗ってみ?
502おかいものさん:2010/10/07(木) 23:07:08
電通ウザイ
503おかいものさん:2010/10/08(金) 06:48:57
たわけがやっとるもんでワヤや。
まあ、だあだあになってまった。
504おかいものさん:2010/10/08(金) 09:09:46
ど田舎の気持ち悪い方言
505おかいものさん:2010/10/09(土) 17:33:54
三越・・・売国・・社員総左翼。中国共産党員の生活利益に貢献

高島屋・・愛国・・・日本人第一主義。日本人のステイタスに貢献。

506おかいものさん:2010/10/09(土) 20:00:19
↑ 馬鹿が、言いがかり。 高島屋は右翼って事? そりゃ迷惑でしょう。
507おかいものさん:2010/10/09(土) 20:32:36
>>505
確かに高島屋は何年か前に社をあげて総会屋と癒着して
社長が引責辞任をしたことが有ったな。
やっぱり右翼系なんだね。
508おかいものさん:2010/10/09(土) 21:10:07
われわれ百貨店が、国を売るほどの仕事はしてません。

買いかぶりを有難うございます。

右様も左様も、お客様は神様でございます。 
509おかいものさん:2010/10/10(日) 19:49:37
三越銀座店まだ健闘しているな
オープンから結構たったけど客多い

松屋も休日は客が多いね
三越・松屋ともに紳士服売り場は頑張っている。松坂屋の紳士服は相変わらず閑散としてたけど
510おかいものさん:2010/10/10(日) 20:57:01
松坂屋なんぞと比較して喜んでいて何になるのよ三越が。
511おかいものさん:2010/10/10(日) 21:21:07
>>510
桜パンダに謝れ
512おかいものさん:2010/10/10(日) 21:48:03
>511
くだらねえ

名古屋店は地味で大型スーパーにしか見えないのはなぜだ?
513おかいものさん:2010/10/10(日) 22:21:29
>>510
松坂屋からいつも桜パンダのメールが来るけどキャラクターなの?
私は、銀座松坂屋のホテルオークラのパンが好き。

ってごめん。ここは三越の話だね。
銀座三越、あまり魅力を感じない。きっと改装は失敗。
514おかいものさん:2010/10/10(日) 22:31:12
三越・・・売国・・社員総左翼。中国共産党員の生活利益に貢献

高島屋・・愛国・・・日本人第一主義。日本人のステイタスに貢献。
515おかいものさん:2010/10/10(日) 22:34:39
松坂屋、去年の9月のギフトショーに
さくらパンダで出展してたよ。

キャラクターがある百貨店って、松坂屋だけなのかな。
516おかいものさん:2010/10/10(日) 22:36:14
三越・・・売国・・社員総左翼。中国共産党員の生活利益に貢献

高島屋・・愛国・・・日本人第一主義。日本人のステイタスに貢献。
517おかいものさん:2010/10/10(日) 22:40:19
>513
負け惜しみ
518おかいものさん:2010/10/11(月) 00:06:25
変な釣り針が垂れてるけど
スルーしましょう。
519おかいものさん:2010/10/11(月) 00:09:05
松坂屋は次はどこが潰れるの?
520おかいものさん:2010/10/11(月) 00:23:11
三越もゆるキャラを作って!
521おかいものさん:2010/10/11(月) 21:03:16
銀座の一番店の座は松屋から三越へ交代の勢いだな。
次は大阪梅田だがどうだかね。
阪急は手強いからなぁ。
522おかいものさん:2010/10/11(月) 22:33:53
ファッションに感心高い富裕層には支持されそう

阪急は庶民から富裕まで幅広そう

やっぱりペルソナカード50万円で10%オフは手強いな!三越伊勢丹は100万円で10%オフだもんね(>_<)
523おかいものさん:2010/10/11(月) 22:45:57
三越・・・売国・・社員総左翼。中国共産党員の生活利益に貢献

高島屋・・愛国・・・日本人第一主義。日本人のステイタスに貢献。
524おかいものさん:2010/10/12(火) 14:31:49
三越といえば電通やナベツネ
525おかいものさん:2010/10/12(火) 21:24:51
>>522
銀座松屋も50万で10%オフだから
銀座三越も特別扱いでそれに対抗してみたら
松屋を完全に潰せるよw
526おかいものさん:2010/10/13(水) 06:20:33
松屋は牛丼屋で充分だろ
527おかいものさん:2010/10/14(木) 07:10:59
そういえば三越はお帳場カードが赤色になった
「赤」は極左のシンボルカラー
528おかいものさん:2010/10/14(木) 21:24:01
赤い物は左なの??
いかにも短絡的な思考だな。

その昔赤いガードと言えばOIOIのガードが有名だった。
赤い物の代表例なら郵便ポストだけど極左なの?

下らない主張は個別に撃破してやるよ(笑)
529おかいものさん:2010/10/14(木) 21:25:02
赤い物は左なの??
いかにも短絡的な思考だな。

その昔赤いガードと言えばOIOIのガードが有名だった。
赤い物の代表例なら郵便ポストだけど極左なの?

下らない主張は個別に撃破してやるよ(笑)
530おかいものさん:2010/10/14(木) 21:26:32
大事なことなので2回言いました
大事なことなので2回言いました
531おかいものさん:2010/10/15(金) 17:39:05
というより高島屋が迷惑だよね右翼だなんて、
右翼=在日 暴走族あがり チンピラ 馬鹿って感じだもの。

松坂屋なんて、どうなんだろう。
532おかいものさん:2010/10/15(金) 18:26:13
三越・・・売国・・社員総左翼。中国共産党員の生活利益に貢献

高島屋・・愛国・・・日本人第一主義。日本人のステイタスに貢献。

533おかいものさん:2010/10/15(金) 21:18:45
辞めてお気楽ご気楽生活満喫中〜

残った皆さん頑張ってますかな?
辞めるも地獄残るも地獄と選択肢だったが、辞めて天国〜
534おかいものさん:2010/10/15(金) 21:40:30
辞めて、天国まで逝ってしまったヤツっているか?

辞めないで、天国まで逝ってしまったヤツっていないのか?
535おかいものさん:2010/10/15(金) 22:18:52
辞めないが今冬のボーナス支給カ月が1カ月に
今頃後悔中。
536おかいものさん:2010/10/15(金) 22:57:37
住宅ローンがあったりしたらタイヘンだね。
来年の夏は0.5ヶ月かよ。
537おかいものさん:2010/10/16(土) 12:57:35
>>536
0.5じゃボーナスではとは言わないでしょ。
寒冷地手当とかね
538おかいものさん:2010/10/16(土) 14:25:37
名古屋の残ったみなさん元気かい?

分社化され給料ダウンロードまっしぐらかな?
今頃辞めときゃよかったと後悔してない?
539おかいものさん:2010/10/17(日) 01:31:00
ちょっと前の名古屋三越の東急ホテルの催事‥うまくいったのかなぁ〜??
新聞に広告入ってたけど‥。
540おかいものさん:2010/10/17(日) 19:19:25
ホテル催事を新聞広告に入れるなんて末期症状だな。
541おかいものさん:2010/10/17(日) 21:12:00
542おかいものさん:2010/10/18(月) 01:43:41
ところで、伊勢丹の書いたとおりに読み上げて「中国で頑張る」とか言っていた
石塚とかいう社長はまだいるの?
543おかいものさん:2010/10/18(月) 20:47:21
まったく恥知らずな奴だぜ。
544おかいものさん:2010/10/18(月) 23:58:54
無その人は何をどう血迷ったかに武蔵村山と名取にショボイお店を出して、
金をどぶに捨てた人でしょ。
545おかいものさん:2010/10/19(火) 02:56:42
まあ、東大出て、デパートへ就職するなんて
ろくな者ではないわな。
546おかいものさん:2010/10/20(水) 20:37:44
今度は、中国で失敗。
547おかいものさん:2010/10/21(木) 01:14:14
やれやれ、「三越」っていう単位じゃなく、そろそろホールディングスごと
あぽ〜ん、の可能性が出てきたね。

http://www.asahi.com/business/update/1020/TKY201010200200.html
548おかいものさん:2010/10/21(木) 21:52:50
ホールドアップってか?
549おかいものさん:2010/10/22(金) 19:12:14
何もかもダメになるね。

三回もリストラするから三千五百人もの「怨念」が三越を取り巻いているのだものね。
うまくいくわけないよね。 恨みって怖いね。
550おかいものさん:2010/10/25(月) 17:39:23
眼鏡のジジイで似合わないのに派手なシヤツ着て、皆嫌な奴とか言ってたのが残ってるくらいだから。
まだいるのかそいつ?
551おかいものさん:2010/10/25(月) 18:36:45
誰だよ、そいつ。
552おかいものさん:2010/10/25(月) 23:25:35
誰でもいいじゃん
しょせん小さな事だからさ。
553おかいものさん:2010/10/26(火) 06:45:06
前にも話題になったのだろ
あんな低レベルがのさばっているようじゃ落ちぶれるよな
554おかいものさん:2010/10/26(火) 07:40:11
三越・・・中国共産党ご用達

高島屋・・宮内庁ご用達


555おかいものさん:2010/10/26(火) 12:22:08
パワハラで本社に訴えられた銀座店のS
いまだに居座って値札とお買い場控えの照合したり取り組先いじめをやってるらしいな
異動願を出してレジチェッカーになればいいのに
556おかいものさん:2010/10/26(火) 16:02:22
日本橋三越のチラシにデカデカ載ってる
「日本橋三越店先行販売」って器
岐阜の田舎で前から売ってるけど…
557おかいものさん:2010/10/26(火) 16:11:29
三越伊勢丹ヒューマンソリューションズもなんだか感じ悪い会社になってきてるね。なんでだろ?今年の3月頃まではいい会社だったのに。
558おかいものさん:2010/10/26(火) 17:01:02
>>555
売場特定した!新館2階ですね
559おかいものさん:2010/10/26(火) 18:05:39
その銀座店のS、皆で徹底的に叩こうよ!
560おかいものさん:2010/10/26(火) 19:24:52
三越全店閉店
561おかいものさん:2010/10/26(火) 20:13:01
閉店時間は、三越全店午後六時にして欲しい。
562おかいものさん:2010/10/26(火) 20:15:11
首切りやって、ヒューマンソリューションズもないよね馬鹿野郎!
563おかいものさん:2010/10/27(水) 00:11:17
阪急うめだ本店(JR大阪駅・梅田)

「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。


阪急百貨店メンズ館

HEP NAVIOを改装して、うめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、
総売り場は、伊勢丹新宿店のメンズ館を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。
564おかいものさん:2010/10/27(水) 06:23:17
東は府中伊勢丹の間違いじゃないかしら!?
565おかいものさん:2010/10/28(木) 13:38:21
>>559
銀座のSなんてかわいいもんだ
うちの店なんかそんな生易しいもんじゃないぞ
部長自ら部下の女性にやらせろと言うし、副業でスナックやってるヤツもいる
それもまだ序の口で、総務に無免許運転を投書されたヤツがいまだに堂々とマイカー通勤を続けている
566おかいものさん:2010/10/28(木) 16:46:31
お帳場カード、赤いのが来ました。
何だか馬鹿にされている気分。
どういうわけで赤?
567おかいものさん:2010/10/28(木) 19:23:04
三越が赤字だからじゃないのか?
568おかいものさん:2010/10/28(木) 19:55:15
なるほどね。

社員カードは、真っ青(まっさお)なんだろうね、この売上げでは。
569おかいものさん:2010/10/29(金) 03:08:03
>>566
伊勢丹と統合して伊勢丹のお得意様カードが赤色なのでお帳場カードも赤色になりました‥

以前の三越お帳場カードのほうが圧倒的に良いです
570おかいものさん:2010/10/29(金) 05:08:29



http://www.youtube.com/watch?v=QAXRe1RDgrw
o(^o^)o 正論で感動しました



571おかいものさん:2010/10/29(金) 08:15:52
>569

島屋は普通カードが赤。

上級カードは普通金銀黒ですよね。
赤いカードなんて昔の丸井のイメージ
572おかいものさん:2010/10/29(金) 08:25:29
銀座店が起死回生のために集めた経験豊富なスタッフ社員たちは
正社員のいやがらせが酷くてかなりやめちゃったみたいね。

573おかいものさん:2010/10/29(金) 16:01:47
>>565
スルーできない内容だぞ
店名とかもっとKWSK
574おかいものさん:2010/10/29(金) 17:22:17
三古紙
575おかいものさん:2010/10/29(金) 23:27:45
やめればよかった。
576おかいものさん:2010/10/30(土) 00:05:18
京都駅の伊勢丹のデパチカの漬物売り場の若い男の店員。

漬物買おうと、あれこれ選んで数点手に持ってたら、
「お客さん会計済ましてから移動してくださいよ!」と万引き犯扱いされた。
手に持ってる商品と、また違う店の領域に入り込んだらしい。
同じようないくつかの漬物屋が連なってるから、隣の店との境がわからねーんだよ。
それに、「こちらは別の店なので、そちらの商品はあちらでお会計お願いします。」ってのが普通だろが!
ふざけんじゃねーよ。

あ〜本当不愉快だった。今日とよく行くけど、あの店では絶対買わね。
577おかいものさん:2010/10/30(土) 01:58:18
>576
つぶぶ漬け
578おかいものさん:2010/10/30(土) 08:08:10
フェロー
579おかいものさん:2010/10/30(土) 08:12:56
三越松山店駐車場係のフェロースタッフです時給で働いてる身分ですが毎朝タイムカードを押す前一時間程タダ働きさせられてます これってどうなの?
580おかいものさん:2010/10/30(土) 09:11:46
>>579
わりぃな、もう金ねえんだよ。
581おかいものさん:2010/10/30(土) 09:58:32
>>579
三越って組合とか無いの?
582おかいものさん:2010/10/30(土) 10:15:23
579ですが 松山店の駐車場係フェローは虫けら扱い同然です
583おかいものさん:2010/10/30(土) 17:10:28
三越の組合ってインチキ組合で会社側で会社の第二総務ですから気を付けて。

誰か労働基準局へ垂れ込めよ。しっかり証拠作ってからよ。
584おかいものさん:2010/10/30(土) 17:44:07
>>579
虫けら扱いされるなら辞めた方が良いのでは?
585おかいものさん:2010/10/30(土) 18:37:25
>>584
コンビニにでも働きに行けばいいのにね
586おかいものさん:2010/10/30(土) 19:17:58
辞めるなら三越を徹底的に叩いてやれよ。
587おかいものさん:2010/10/30(土) 19:54:49
熱田イオン今日もすごい人やったよ〜
駐車場いっぱいやし中ごった返してたわ
588おかいものさん:2010/10/30(土) 22:09:20
三越の社員もすでにムシケラなんだけどね。
589おかいものさん:2010/10/30(土) 22:12:10
>>576
三越だけじゃなくて、百貨店の店員全般がそんな感じ。
590おかいものさん:2010/10/30(土) 23:09:22
スーパーなんか始めからムシケラだものね。
591おかいものさん:2010/10/30(土) 23:49:05
>>576
京都は観光客を小馬鹿にする地域柄だと思うよ。
T島屋の同じ売場に行ってごらん。
威圧的かつ一見さんお断り的な高慢な態度で接客してたよ。
伊勢丹なんてカワイイほうだ。
592おかいものさん:2010/10/31(日) 01:59:20
威圧的は態度は何処の百貨店でもありふれた光景もあ
りそうだけど、一見さんお断り的な高慢な態度って?
さすがにそこまでいくと被害妄想だと思うがw

あからさまに「会計すませてから移動してくださいよ!」のほうが
よっぽど高慢な態度な気がするのは俺だけではないはず。
593おかいものさん:2010/10/31(日) 11:09:07
579だが愛媛県は全体的にそんな感じどうせ独立採算店舗だしあきらめてます
594おかいものさん:2010/10/31(日) 15:16:36
直営の店舗だったならやる気出てたのにってか?!
595おかいものさん:2010/10/31(日) 16:01:24
あきらめるなよ、闘って三越つぶしてやれよ。

ちょっと匿名で労基署に投書すればいいんだよ。
596おかいものさん:2010/10/31(日) 16:39:59
2chで憂さ晴らしするのが関の山のヘタレに投書とか絶対無理ww
597おかいものさん:2010/10/31(日) 19:27:41
あ〜ぁ、10月の売上げ発表がユウツ。
598おかいものさん:2010/10/31(日) 19:44:05
594三越松山店の化粧品売り場のメスか?
599おかいものさん:2010/10/31(日) 21:13:24
>>576
それ伊勢丹にクレームした?そいつふざけるなって。私なら直で揉めたかったかも。
600おかいものさん:2010/10/31(日) 22:08:33
銀座の紳士服セール、バッグを低下の3割増しで売ってるのってどうよ…
601おかいものさん:2010/10/31(日) 23:35:09
>>600
え、↓にある1万円のも定価の3割増しなんですかね?
ttp://www.mitsukoshi.co.jp/store/mens/zakka.html
602おかいものさん:2010/11/01(月) 10:19:20
三越伊勢丹ヒューマンソリューションズ潰れないかな
603おかいものさん:2010/11/01(月) 10:41:50
いやー、三越伊勢丹ヒューマンソリューションズはかなり成長したなぁ。
現場の意見を漏らさず聞き取り、迅速に忠実に実行してくれる。
先日も朝、「このバイト気にいらないんだけど。」ったら、午後には
別のバイトが入っていたよ。
604おかいものさん:2010/11/01(月) 12:47:41
>>565
無免許運転?まさかお得意様サロンのシニア?
まだ懲りてないのか
605おかいものさん:2010/11/01(月) 12:51:20
三越に初めて行った
店員が老婆ばかりで
逃げ出しなくなった
もう二度と行かない
606おかいものさん:2010/11/01(月) 12:56:49
【 外国人参政権問題とは? 】

Q.問題の発端は?
A.在日朝鮮・韓国人が「参政権をよこせ」と要求し、一部勢力がそれを応援しています。

Q.何で欲しがるの?
A.当然、「自分たち(在日朝鮮・韓国人)に都合の良い候補を選挙で当選させたい」からですね。

Q.帰化すれば参政権もらえるんでしょ?
A.もらえます。でも彼等は「日本人になるなんて絶対嫌!」と帰化を拒否します。
 感情的に「日本が嫌い」ということもあるでしょうし、実利的にも、帰化しないうちは
 生活保護の審査が緩く、相続税も払う必要もない等、優遇措置がありますので。

Q.彼等の言い分って滅茶苦茶じゃないか?
A.はい、滅茶苦茶です。「日本の方が居心地がいいから母国には帰らない!日本が嫌いだし優遇措置を
 手放したくないから帰化もしない!けど日本人と同じ権利はよこせ!!」と正真正銘こういう要求なわけですし。

Q.韓国は日本人永住者に選挙権与えてるらしいけど?
A.韓国で参政権のある日本人は「数十人」です。「韓国への巨額の投資・納税が条件」だからです。
 一方、在日韓国・朝鮮人は「数十万人」、しかも「税制・生活保護の在日特権を持ったままです。
しかも反日思想なので参政権を与えると日本に災難が降り懸かります。
607おかいものさん:2010/11/01(月) 13:57:21
希望退職したみんなは再就職したんか?
まだクマのプーさんがほとんどかな
608おかいものさん:2010/11/01(月) 15:13:52
>>601
その1万円のはどうだから知らないけど、7000円くらいで買ったのを調べてみたら、
3割増しだったよw
財布とか靴とかも調べてみたら、もっと色々わかるんじゃない?
609おかいものさん:2010/11/01(月) 18:03:09
会社傾いてるのにまだ高給貰ってるのがいるから割増価格 もしょうがない
610おかいものさん:2010/11/01(月) 18:28:33
先月は前年比マイナス2桁が多かったのに今月は5〜1%マイナスが多発!意外だわ!(銀座三越を除く)
611おかいものさん:2010/11/01(月) 18:41:49

http://www.youtube.com/user/yasuyasunaruo99#p/u/11/TdQjjptNrSU
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg

塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/偽ヴぁ/ユカタン船長/汐海/しおみりゅうすけ
612おかいものさん:2010/11/01(月) 19:49:53
去年の今頃って
リストラで社内はガタガタで
みんな職場放棄して売上げも無茶苦茶になってたんだよね。
つまりリストラして一年たっても
あの、混乱の前年すらクリア出来ずに、更に落ち込んでいるって感じね。
613おかいものさん:2010/11/01(月) 20:42:45
昨日三越に行ったら食品売り場以外は客が少なく、ジジババの店員ばかりだった。
もって二年だろうよ。
614おかいものさん:2010/11/01(月) 21:17:47
ババア店員なんて、若い客には平気でため口だもんな。
不況の今ですらこんな対応なんだからあきれるわ。
こんな二流店で物買うくらいならネットで買うわww
615おかいものさん:2010/11/01(月) 21:54:41
ひさしぶりに三越へ行ったら
くそガキとギャル店員ばかりだった
ガキがタメ口きいてくるからあきれた。
こんな二流店で買うくらいならネットで買うわww
616おかいものさん:2010/11/01(月) 21:56:16
>>604
懲りるとか人並みの常識が通じるヤツじゃない
617おかいものさん:2010/11/01(月) 23:10:35
ジジババ店員を解雇して、20代に切り替えれば売上回復するかもよ。
従来のやり方ではダメだったろ?
618おかいものさん:2010/11/02(火) 01:54:46
今は昔、三越が小売業NO,1だった頃、
出世する為の3Kというものがありました。
それは慶応大学・経済学部・競走部。
バブル崩壊以降、出世する3Kは、
慶応大学・組合・後方部門に変化します。
この流れが今の三越の凋落そのものを表します。
気が付いたら、現場をまったく知らない慶応出身か、
組合出身か、総務出身の店長ばかりで・・・
こんな会社が成り立つ訳ないのは小学生でも分かります。
一方、伊勢丹の出世する3Kは、
気合い、根性、これでもか!
と言われています。
学歴はまったく関係ないです。
高卒でずっと現場にいた人が
店長になれるような企業風土でないと
会社は発展しない。

619おかいものさん:2010/11/02(火) 09:22:58
まあ見てな。大丸に丸飲みされて管理職を大丸に制圧された松坂屋のように
三越も伊勢丹に丸飲みされるから。
優勝劣敗の法則が働くから。
620おかいものさん:2010/11/03(水) 07:08:29
高卒の部長も結構いたけど
みんなコンプレックスの裏返しで強気なヤツだったけど
いずれも問題ありで酷かったな。
621おかいものさん:2010/11/03(水) 08:53:01
銀座店のお得意様サロンってどこにあるの?
622おかいものさん:2010/11/03(水) 11:43:46
>>621
昨日、銀座店に行ったけど分からなかった
地下で販売員に聞いても分かりませんの返事しか、、案内所で聞くべきだったかな
623外国人参政権反対!:2010/11/03(水) 11:48:29
EUの失敗例から学ぼう。地方参政権を与えたらどうなったか。
実際に起こった事実だけ書くからね。

・少ない票を集中させるため、特定地域に外国人が集中する。
・その地域で外国人の数が現地人の数に匹敵するようになる。
・地域の議会が外人で過半数になる。
・議会が無茶苦茶な法案を通しまくり、現地人逆差別状態になる
・現地人との確執が深刻化、衝突が起こり始める
・現地人がその地域から逃げ出しはじめる
・地方債を発行しまくり中央政府と衝突しはじめる。
・職も住む場所も奪われた現地人がキレて大規模暴動が発生する。(フランス、オランダ等)
・犯罪発生率が以前の数十倍になり、地域ごとスラムとなる
624おかいものさん:2010/11/03(水) 19:49:50
馬鹿右翼がこんなとこにも来たね。馬鹿が。
625おかいものさん:2010/11/04(木) 01:23:22
まだ、混んでるのか?
一度、見に行きたいんだが、空いている曜日とかあるの?
626おかいものさん:2010/11/04(木) 18:26:11
失業保険の給付も終わりだね。
本当に失業者なんだ、クリスマスもお正月も。
627おかいものさん:2010/11/04(木) 20:03:54
かなり前のことだが、総務バッチで私物検査してたのいたけど、あれ何なの?
警備係?
628おかいものさん:2010/11/04(木) 20:06:26
やたらに威張った中年男がやっていたが、小袋に入ってたサニタリーまで見られたな。
今思うと気持ち悪い。
落ちぶれるわけだ。
629おかいものさん:2010/11/04(木) 22:39:10
あきらかに、そういうヤツが、そのつもりでやっていると思ったな。俺も。
630おかいものさん:2010/11/05(金) 12:53:02
>>618
高卒女子の社員が多かったそのころ、男子社員たちは大学生バイトと結婚してたよね。
「嫁は大卒・または短卒じゃなくては」って。
競走部って、確かにそんなつたえもあったね。

631おかいものさん:2010/11/05(金) 22:43:29
たしかに、百貨店の女を尿ボにはしたくないと思っていたな俺も。
オレって三越のエリートだから。
632おかいものさん:2010/11/06(土) 00:24:47
伊勢丹の社員は創価学会がかなり多いよね。百貨店で一番多い。次に三越みたいだね。
633おかいものさん:2010/11/06(土) 01:41:18
貴方も社販してもらえばいいのでは?
634おかいものさん:2010/11/06(土) 21:43:11
決算良いみたいだね
635おかいものさん:2010/11/07(日) 04:21:09
ボーナス、一ヶ月でか?
しかも、手当て抜いた、基本給ので。
636おかいものさん:2010/11/07(日) 12:16:43
最高やね
637おかいものさん:2010/11/07(日) 16:15:28
三越松山店はなんでまだ営業出来ているのか不思議だ
638おかいものさん:2010/11/07(日) 16:25:11
松山店はやたらフェロースタッフに責任がない楽な立場だからとか言う割には勤務時間前後のタダ働きが多いなぁ〜
639おかいものさん:2010/11/07(日) 16:39:35
まぁフェローによって時間給が違う連中が社員のご機嫌とって会社にご奉仕してる限りはダメかな
640おかいものさん:2010/11/07(日) 16:45:48
いい迷惑だよな 馬鹿社員と馬鹿フェローの妙な連帯意識は
641おかいものさん:2010/11/07(日) 18:21:24
日本橋三越で嫌々働いてる さっさと潰れちまえばいいのに
642おかいものさん:2010/11/07(日) 18:56:33
日本橋と銀座は最後の牙城だろ!
643おかいものさん:2010/11/07(日) 20:18:33
毎日早く潰れろって思いながら働いてる
644おかいものさん:2010/11/07(日) 20:42:16
おれは10年前から潰れると思っていて、
5年前に辞めて、いまシアワセ。
645おかいものさん:2010/11/07(日) 22:10:32
今 松山店の契約社員なんか一日中黙って立ってるだけで給料とボーナス貰えるよ だってお客様が来なくて店内いつもガラガラだもん
646おかいものさん:2010/11/07(日) 23:16:19
銀座店、その後売上どうなんでしょうか
647おかいものさん:2010/11/07(日) 23:31:27
三越負越し
648おかいものさん:2010/11/08(月) 08:04:10
松山店うぜぇ〜
649おかいものさん:2010/11/08(月) 19:22:09
松山って以前、チビの変質者みたいなヤツがトップだったよな。
650おかいものさん:2010/11/08(月) 20:10:38
松山店っていうか愛媛人自体が変質的だから変わった店内だよ
651おかいものさん:2010/11/09(火) 16:23:10
銀座や日本橋にしても、
20代〜40代の三越社員の男で見た目がイイ男が全然いないね。
ブスや不細工を採用する傾向があるのか?
652おかいものさん:2010/11/09(火) 22:27:46
本店こそ見栄えのいい人で揃えて欲しいよね。
でも、縁故者重視となると大変なことになる場合が。
伊勢丹新宿だって縁故がたくさんいるから綺麗な人いないでしょ?
653おかいものさん:2010/11/10(水) 00:55:43
伊勢丹は創価学会を集めて採用してるって聞いたことあるけど本当??
654おかいものさん:2010/11/10(水) 00:57:18
創価はテキパキハキハキと働いてる向上心が高い人が多いからとか 聞いたことあるんだけど。。。
655おかいものさん:2010/11/10(水) 06:52:36
創価か・・・。貧乏くさくて、教条主義で、馬鹿なわりに攻撃的だよね。

なにより、気持ち悪いね。ファッションがわかる奴らではないね。
656おかいものさん:2010/11/10(水) 08:19:46
大阪駅にできる三越伊勢丹。看板が出来上がっているが、「ISETAN」の大きな文字の下に小さく「MITSUKOSHI」の文字がある。
本当は三越単独の出店だったのが、伊勢丹と合併し状況が変わってしまったね。三越はおまけみたいな扱い。
657おかいものさん:2010/11/10(水) 10:45:08
伊勢丹に三越が潰されますよ! 的な看板だね
658おかいものさん:2010/11/10(水) 10:51:38
三越は梅田を諦めて近鉄百貨店に資本参入したほうがよかったんじゃないかい
付き合いの長い会社同士だったのに
659おかいものさん:2010/11/10(水) 17:51:29
大阪は、どうせ失敗なんだから、伊勢丹にお任せした方がいいんじゃないか。

むしろ伊勢丹がババ引いた感じだよね。
660おかいものさん:2010/11/10(水) 21:15:10
コンビニで中元歳暮(笑)
661おかいものさん:2010/11/10(水) 21:37:55
ISETANも社風変わっちゃったね
顧客に対する態度の質がすごく落ちた
662おかいものさん:2010/11/11(木) 10:20:07
LVMH vs. HERMES . Which do you assist ?
http://enq-maker.com/doyPj70
663おかいものさん:2010/11/11(木) 11:04:09
名古屋大丈夫かや?
お客に訴訟起こされ裁判判決で賠償金判決出たと新聞に出てるやん。
664おかいものさん:2010/11/11(木) 23:06:07
数年前 星が丘で洗濯機取り付けに来たオジイサン。
エレベーター一緒に乗ったらプーンと臭くて、
運んできたワンボックスはゴミの山で、
オジイサン、車の中で寝てるみたいだった。
ホームをレスしているんだって。
665おかいものさん:2010/11/11(木) 23:12:19
>>651
後方部門とかもう悲惨www
666おかいものさん:2010/11/11(木) 23:12:50
おまけに、取り付け部品、よそで外した古い部品を使ったから抗議したら、持っていないということで
一週間後にやり直しにきた。たまらなく臭かったから冬でも窓を開けてやらした。
667おかいものさん:2010/11/12(金) 00:04:24
賠償金の金額だけ利益飛ぶとなれば利益率から売上いくら作らなきゃ位計算すぐできる。
売上落ちてる時代に賠償金は痛いね。
668おかいものさん:2010/11/12(金) 07:04:13
三越松山店といよてつ高島屋で買物する機会があった照明のせいもあるだろうが三越の店内息苦しいほど暗かった 化粧品売り場にも立ち寄ったが高島屋みたいに若くて綺麗な店員さんが一人もいなかった
669おかいものさん:2010/11/12(金) 13:26:40
三越がブス不細工を好んで採用してるんじゃないの?綺麗な人は不採用になるんだよ!
670おかいものさん:2010/11/12(金) 13:29:20
綺麗な人に接客されたほうが、店の売り上げにも繋がるのにね。
三越の考え方ってなんか非常識なんだよね。
671おかいものさん:2010/11/12(金) 17:56:41
いまの三越なんてブスしか来ないんだよ。
672おかいものさん:2010/11/12(金) 21:56:30
落ちぶれた三越に綺麗な人は寄り付かないでしょ!
673おかいものさん:2010/11/12(金) 22:12:27
冬のボーナス一ヶ月ではね。
674おかいものさん:2010/11/12(金) 22:38:27
三も伊もだけど、ギフトセンターにボサッと突っ立っているオジサン、きつそうな顔したオバサンがいるのはどうして?
675おかいものさん:2010/11/12(金) 23:11:32
ギフトセンターって要らなくなったヒトが行くところだけど
伝票の書き方が分からなくて
お客さんに声かけられるのが怖いから
怖い顔して突っ立ってるのです。
声かけないでください。
パソコンで入力なんて怖くてできませんから。
676おかいものさん:2010/11/13(土) 09:26:29
そうか松山店は縁故関係のブスデブ専門店だったのか(笑)
677おかいものさん:2010/11/13(土) 10:55:49
>>659
大阪では伊勢丹の知名度、ブランド力はほとんどないらしい。

三越は大阪店(北浜)が昭和初期から2000年初めまで存在していていたらしく、知名度はあるとか。
大阪駅前には阪急という絶大な支持を持つ百貨店があり、三越伊勢丹は苦戦が予想されているとか。
678おかいものさん:2010/11/13(土) 11:06:52
>>677
頭わるそう
679おかいものさん:2010/11/13(土) 15:59:05
>>677
新宿伊勢丹には関西からのお客さんがかなりいらゃると聞きました。
皆が梅田阪急へ行くとは限らないですよ。なぜなら他人と少し毛色の違う
ファッションをしたい人は必ず存在しますから。
680おかいものさん:2010/11/13(土) 20:55:50
たこ焼きに、うんざりしてて、たまにピザでもと思ったり、
うどんが嫌で蕎麦が好きというヒトもいるよね。
681おかいものさん:2010/11/13(土) 21:32:02
京都伊勢丹がオープンしたての頃。京都の知り合いがさんざん伊勢丹をバカにしてたんだよね。
たいしたことないって。京都に受け入れられる事はないと言い切っていたの。やはり高島屋と阪急って。
京都駅に買い物に行く習慣もないと言っていたなぁ。
682おかいものさん:2010/11/13(土) 23:22:28
スマステで社食特集をしてるけど、日本橋のキザは充実してるね。
683おかいものさん:2010/11/14(日) 06:03:49
たしかに京都の伊勢丹は、ただの立地の良い大きな土産物屋だよね。
684おかいものさん:2010/11/14(日) 07:58:30
その土産物屋に負けた京都の大丸って一体・・・
685おかいものさん:2010/11/14(日) 10:00:07
>>679
関西の友達がそう言ってたから。伊勢丹にあまり馴染みがないって。
686おかいものさん:2010/11/14(日) 23:33:04
従業員食堂は新宿高島屋と京王が安くてダントツに良いw
687おかいものさん:2010/11/15(月) 06:02:38
やっぱり高島屋だな
688おかいものさん:2010/11/16(火) 00:43:53
>>685
伊勢丹なんてファッション雑誌読んでる人はみんな知ってるでしょ。
どんだけダサい友人なの?マンコがカビ臭そう。
689おかいものさん:2010/11/16(火) 14:04:31
>>685
>>679だが、阪神間から出た事の無い友達なんでしょ。
多少なりともファッションに興味が有れば週末に新幹線に乗って
銀座や新宿伊勢丹へお出かけするのは常識中の常識。
>>655の友達はダサ目な人の1例に過ぎないね。
690おかいものさん:2010/11/16(火) 23:00:38
>689 阪神間でファッションに興味がある人なら、東京のファッションなんて見ないよ。
ダサ〜で終わり。
服そのものもそうだけど、雑貨物のセンスがまるで違う。
東京でも婦人靴とかは、「神戸」が多いのでは?
691おかいものさん:2010/11/16(火) 23:08:49
関西で一番いいなと思う事は、若い女子が電車の中で物を食べない事。
東京はおかしいよ。
692おかいものさん:2010/11/16(火) 23:51:50
東京から見れば神戸は狭いネコの額みたいな所に神戸牛がいるイメージです。
港と言えば横浜でしょ。
地方の神戸になんの興味も無いですが。
693おかいものさん:2010/11/17(水) 02:50:31
>692 大笑い! 田舎物の典型。本当に百貨店人? お客様?
そうか、三越ってだからだめなのかな。ワールドとか神戸のアパレルにメチャ弱い。
婦人靴もそうだよね。
あっ、そういえば、ケーニッヒクローネもアンリ・シャルパンティエも後発だ!!
たしかに、○ムラとかスターとか、横浜のセンスの悪いのは揃ってる。
納得した。有難う。
694おかいものさん:2010/11/17(水) 10:22:57
銀座三越言ったんだが、新館で島状の商品棚への電源ケーブルが床モールで配線されてる処がやたらにあって困ったよ。
商品見ながら移動している連れが突っかからないように床ばっか見てたよ。
新館部分で何故そういう設計になるの?
695おかいものさん:2010/11/17(水) 14:02:59
三越社員がボーッと何も考えてないでダラダラ裏で遊んでるから、そう言う部分に全く気づかないんだよ。もう少し脳を使うといいと思う。本当に裏でダラダラ遊んでるだけだからね。
696おかいものさん:2010/11/17(水) 14:08:29
三越ってお客様第一とかお客様がご満足頂ける様にとか言ってる割に、全然お客様の事なんと考えてないからね。自己満足の会社だから。自己満足したらあとは知らん顔。
697おかいものさん:2010/11/17(水) 15:13:00
その点は伊勢丹も同じ
698おかいものさん:2010/11/17(水) 23:36:14
百貨店業界の中で伊勢丹はヤクザ。どうしてそこまで?とういうほど思い上がっている。伊勢丹のようなどうしようもない奴らが勝ち組になっちゃうなら、日本の百貨店業はいらないね。
699おかいものさん:2010/11/18(木) 09:07:53
伊勢丹のMDなんて部長も担当者も「見識」も「常識」もなくて呆れる。商品知識すら無い。
よく恥ずかしくもなく「ウチは伊勢丹ですから」とか言って威張ってられるよ。
まともな人はデパートじゃなく総合商社に勤めるでしょうに。
700おかいものさん:2010/11/18(木) 12:46:32
なぜ総合商社?
701おかいものさん:2010/11/18(木) 17:27:07
>699 いや、伊勢丹の人間は優秀だよ。
ちゃんとHAPで選ばれてるから、きっちりしてる。
老舗呉服屋さんとの違い。
702おかいものさん:2010/11/19(金) 00:11:01
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < HAPで選ばれてるから、きちんとしてる
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

「昔HAP通ったことがある」だけのカスみてーなステージBとか
掃いて捨てるほどいますけどwwwww
703おかいものさん:2010/11/19(金) 01:42:50
昔の伊勢丹は優秀だった
975以前の高卒バイヤーとかは本当に仕事できた
975くらいから大卒のレベルがた落ち
バブル以降なんてぜんぜんダメ
大卒でデパートくるのに優秀なヤツがいるわけないわな
704おかいものさん:2010/11/19(金) 20:13:08
高卒者の書き込みだってバレバレ。高卒は少数派(社会の下から一握り)だから、やっかみ根性すごいよね。デパートにくるダメ大学生も事実かもしれないけれど、大学にすら入れなかった高卒が偉いの?
705おかいものさん:2010/11/20(土) 00:35:13
いい大学出ても犯罪する人も多いからじゃん?
706おかいものさん:2010/11/20(土) 13:32:11
じゃあ大卒なら大卒らしい仕事しろよな。
裏にこもりサボってお茶ばっかして何か大卒じゃ〜
粗大ゴミと同じやね?
それよかよっぽど高卒の子の方が店頭に立ち仕事してる思うよ。高卒でもできる仕事して大卒だからってなんも意味なし。
サボって売らないくせに給料だけもらい胡座かいたからこんな状態に会社をしたんだぞ。
俺は大卒だけどやってること周りみたらバカらしくこうなる思い早々見切りつけ辞めたわさ
707おかいものさん:2010/11/20(土) 18:27:04
大卒の方が楽して金稼げるからいいよね!



708おかいものさん:2010/11/20(土) 21:20:22
大都会は知らないが愛媛県の松山市に百貨店は二つもいらないだろ三越松山店なんて地元スーパー フジに負け越してるくせに相変わらず社員は傲慢な態度を変えないからな
709おかいものさん:2010/11/21(日) 00:03:54
昔、東京の百貨店に勤めていました。
有名宝飾ブランドのブティックにいましたが、
誰からも「あそこは敷居が高くて、空気が違うよね」と言われ、
勤めている私達には驚きでした。
店員はみな普通の女の子達ですから。
強いて言えば、
制服がかっちりした紺ワンピースなのと、
陳列してある商品が高額なこと、
何百万のものをポンと買うようなお客様がいらっしゃるので、
失礼のないよう緊張感のある接客を心がけていたことくらいです。
でも、結婚して地方の田舎に住んで、
百貨店とは無縁の生活をしたら、
久々の百貨店はとても敷居が高く感じました。
昔は心地よかったはずの厳かな店内の雰囲気や、
そこにいる店員さんの緊張感ある接客が、
すごく違和感があったり、傲慢、高飛車な態度に見えて、
見下されているのではないかと思うくらい気になりました。
要はこちらの気持ちの問題かと思います。
今の私には自信がなく、都会や高級なものに対し劣等感があり、
百貨店の空気をそう思うようになってしまったんだと思います。
今の私は百貨店を必要とする消費者ではないのです。
百貨店が安売り地元スーパーに負ける地域は、
そんな百貨店を必要としない消費者が多い地域ということで、
百貨店=傲慢と思う人も多いことでしょう。
710おかいものさん:2010/11/21(日) 06:50:04
オオサカガーデンシティ・・・オフィスビル・商業施設・ホテル・学校などで構成される超高層ビル群である。

ハービスOSAKA・・・"旅と旅情"をテーマにした商業ゾーン、「ザ・リッツ・カールトン大阪」、
          地上には四季折々の花や緑があふれるプロムナードを設け、やすらぎある空間をお届けします。


ハービスENT・・・洗練された「大人の街」として西梅田に誕生。
         ブルガリ(日本最大の店舗面積)、グッチ、ティファニー、コーチ、スワロフスキー、スタージュエリー、
         オメガ、イヴサンローランなどの高級ブランド店や、北欧インテリア専門店イルムスが入居している。


ヒルトンプラザ大阪・・・シャネル、エルメス、ルイ・ヴィトン、サルヴァトーレ・フェラガモ、ダンヒル、ロエベ
            
ブリーゼタワー・・・オフィス・ホール・商業施設(ユナイテッドアローズなど)からなる、複合高層ビルです。
711おかいものさん:2010/11/21(日) 09:35:01
吟挫デパ地下 おにぎり.宣伝の曲に全然人居ないJean??
これヤヷァ意鴨と思いつつ買っちまっ鱈,やっpaフイマ-だっク
712おかいものさん:2010/11/21(日) 22:18:03
レディス4とかいう番組、あれ全国区なの?三越テレビショッピング番組みたいんだけど。
出てくるおばさんが老け顔すぎてイタイ。もっと若い人を使えばいいのに。
713おかいものさん:2010/11/22(月) 02:02:22
客が高年齢化してるから椅子を増やした方がよいかと
714おかいものさん:2010/11/23(火) 14:06:50
もう時代も消費者もデパート自体を求めてない思うよ。
斜陽産業だと思う。
715おかいものさん:2010/11/23(火) 20:41:09
ずっとおんなじ人が出続けているのでは?
716おかいものさん:2010/11/24(水) 00:00:21
三越の店員ってタメ口デフォルトなの?

こないだの日曜に銀座三越行ったんだけど、
肘ついて接客されてタメ口きかれて… 腹立ってしょうがねぇわ。

1Fのジュエリーの背の高いババア! 2度と行かんわ
伊勢丹から何も学んでないかのね。あれが伝統の接客とは笑わせる。
717おかいものさん:2010/11/24(水) 19:00:52
それは三越の店員というより、
メーカーから来たおばちゃん販売員でしょ。

でも、それは伊勢丹も同じだよ。
同じメーカーから伊勢丹にも三越にも派遣されているからね。

宝飾の特選サロンにはいないけれど、
価格帯の安い1Fのジュエリーだと、
そういうおばちゃんいるんだよね〜。
718おかいものさん:2010/11/24(水) 23:51:02
>717
なるほど、三越の店員じゃなくて、メーカーのオバハンか…
にしても、食料品売場のオバハンかと思ったわ。

でもさぁ、銀座三越のそこのエリアって、
ブ◯ガリやら、ティファ◯ーやら、特選サロンみたいな
ブランドばっかりのとこだったんだけど…

何だかリニューアルに合わせて何でもかんでも雇っちゃった感じなのかね。
やっぱり所詮(伝統あるw)三越ってことか。
客からしたら派遣も店員もわかんないし。
719おかいものさん:2010/11/25(木) 01:59:55
>>691
うそくせえ。
以前、動画サイトに関西の鉄道車内でキチガイ猿みたいに大暴れしてる糞ガキ集団を見たけど、
車内で何か喰うどころか、下手すれば自炊とかもしてそう。
720おかいものさん:2010/11/25(木) 02:30:30
結局、ここの書き込みを見ても、○越さんは、関西での商売べた、知名度のなさが致命傷だったように思う。
たしかに、大丸、高島屋はそれぞれの危機を乗り越えて強い。
其の点、伊勢丹は東京地方限定百貨店で(その強さはあるけれど)とても全国区とは言えない。
来客が多いとか言っても、阪急梅田店にはまったく及ばないし。
結局、719みたいな、東京以外を見られない人が多い百貨店というのは、少なくとも全国区にはなれないね。
721おかいものさん:2010/11/25(木) 03:28:44
伊勢丹ほど地方を見てる百貨店はないと思うけど
722おかいものさん:2010/11/27(土) 03:06:57
東京以外を見られない人が多い百貨店は全国区になれない???
別にいいんじゃないの、東京の百貨店は東京見てて。
だって日本の中心は東京だもの。

どんなにどこかの知事が頑張って首都の座を狙ったって、
ギラギラヒョウ柄おばちゃんが生息し続ける、
関西弁地域が日本の中心になるとは思えない。

いつも思うんだけど、
なんで関西の人って、
関西では云々と東京の企業を批判したがるの?
東京の人は関西企業は東京でダメとか別に批判しないし。

関西では関西の百貨店が勝ち、
東京では東京の百貨店が勝つ。
それでもいいんじゃないの?
どんな業界のどんな企業でも、
得意分野と不得意分野がある。
どこかが全国区で全国征服しないとだめ?
723おかいものさん:2010/11/28(日) 01:57:59
高島屋、大丸→東京、札幌などに出店して一様は成功(収益を上げている・・高島屋新宿店がどうかは別にして、日本橋はクロ)
○越→西日本で大敗、命取りに。
724おかいものさん:2010/11/28(日) 07:39:49
いつも思うんだけど
なんで東京の人って
関西を批判したがるの?

しかもソースは動画サイトとか東京に都合よく編集されたテレビとかw
どんだけ必死なんだよ、と思う。

実際に来たこともない人が偉そうに語っちゃだめだよ、東京人=田舎者さんw
725おかいものさん:2010/11/28(日) 11:48:29
馬鹿かおまいら! 
東京だの関西だの言ってる場合か?
北朝鮮問題がやばいぜ。
韓国在住のフィリピン人6万人が日本に避難したいって
アキノ大統領が日本政府に要望中だよ!
さくらチャンネルって検索して見。


726おかいものさん:2010/11/28(日) 11:55:46
日本も半島にむけてミサイル向けときゃいいじゃん。
727おかいものさん:2010/11/28(日) 11:57:53
東京と大阪の真ん中の名古屋が一番
728おかいものさん:2010/11/28(日) 12:41:31
>>726
日本には攻撃用のミサイルは御座いません。
また、海外の三越伊勢丹がどんなに破壊されても
自費で修復するようになっています。
この平和ボケ野郎が!あんたの命も掛かるんだぜ。
729おかいものさん:2010/11/28(日) 13:34:23
ボケはスレタイも空気も読めないお前だよ
自称国士様w
730おかいものさん:2010/11/29(月) 01:38:26
関西出身、東京在住歴5年です。

残念ながら、世界から見てjapanといえばtokyo、次にosaka。
やっぱりどちらかというと関西人の東京に対する対抗心の方が、
あからさまで必死な気がする。
さらに、劣等感もあり。
関西出身の人は、
それがばれないように関西弁を捨てて標準語を話している人がほとんどだし。

東京に初めて来た時は、
きざしたつまらない人間が多いのにびっくりした。
東京の関西人ももっと誇りを持って欲しいと思う。
ただ、さすがに同じ関西人が「東京人=田舎者さん」なんてこと言うと、
ホントに恥ずかしい。
実際に東京都心を知っている人がそんなことは言いません。
そんな人がいるから関西が馬鹿にされるってわかっているのかな。
731おかいものさん:2010/11/29(月) 09:05:08
>>724
関西とはどこからどこまで?
兵庫県の豊岡、京都府の間人、和歌山県のみなべ、
滋賀県のマキノ、大阪府の千早赤阪とか…
みんな関西なんでしょw
これ等の地域と東京を比較してもむなしいだけだよ。
732おかいものさん:2010/11/29(月) 10:32:02
外国の伊勢丹や三越が破壊されたのは知ってるけど
なんでその国に修理代請求しないの?
設備管理費で直しといて従業員をリストラしたり
給料下げたりバカじゃないの日本企業。




733おかいものさん:2010/11/29(月) 11:22:05
去年末で辞めるんじゃなかったかも・・・1年経っても再就職できません。
退職祝いの家族旅行とか結構出費がかさんで通帳を見るのが怖い。
残った皆さん、家族のためにも経営陣に物申された方が良いのではないですか。
繁忙期のあの忙しさが懐かしいです。
朝から2チャンネルに書き込む自分が情けなく涙が出てきます。
734おかいものさん:2010/11/29(月) 11:26:26
( T_T)\(^-^ )よちよちかわいそうに
735おかいものさん:2010/11/29(月) 12:13:29
だからあんとき言っただろ。辞めるも地獄残るも地獄。
本音は辞めたら全てを失うだったのにおまえ聞かないから。
キザだからあんな値段で食事出来たのに。
高卒勤続3?年退職金40、000、000円に俺は騙されなかったよ。
でも昨日も暇だった。

736おかいものさん:2010/11/29(月) 17:29:11
このスレ痛い人ばっかだね。きついわ。
737おかいものさん:2010/11/29(月) 18:44:00
友の会のカレンダー配布はいつからでしょうか。
738おかいものさん:2010/11/29(月) 22:13:50
友の会のカレンダーは経費節減で配布しないよ!
739おかいものさん:2010/11/29(月) 23:52:38
え〜っ
740おかいものさん:2010/11/30(火) 19:56:18
三越ってホント加齢臭がすごくないですか?
いつも日本橋高島屋を利用している31歳医師ですが、
ヴィトンで欲しかったバッグがなかったので、
仕方がなく日本橋三越へ行きました。
欲しい品物はおいてあったので購入して帰ったのですが、
店員や店舗からにじみでる、買う気があっても若者(といっても30代ですが)
は来るなといわんばかりのオーラで気分が悪くなりました。
若手医師の高給を妬んでる薬剤師とか事務の人とかと同じ匂いがしましたよww
駐車場の人は感じがいいのにね。
741おかいものさん:2010/12/01(水) 01:00:03
駐車場の人は三越で一番給料が安くて訳のわからないクレームをもらいやすい所だけど 店舗の連中よりは人間味あると思うよ
742おかいものさん:2010/12/01(水) 02:37:07
名古屋で辞めた知り合いの人らみんな再就職できたんやろか?
743おかいものさん:2010/12/01(水) 09:18:23
>>740
思い込みが激しいと言うか、自意識過剰と言うか…w
31と言えばストレートで医学部&国試パスしたとして
7年目の勤務医じゃ知れた物。
ましてやルイヴィトン程度の一般的なブティックに行っただけで
この勘違い…
地方出身のガリ勉君だね。
ルイヴィトン等は女子高生やヤンキー御用達だよw
744おかいものさん:2010/12/01(水) 19:39:58
>>743
私は>>740だはないけど、三越の人って
どうしてすぐに論点すり替えて見当違いな遠吠えするんだろ。
しかも内容が本当に幼稚なところがもうね‥。
745おかいものさん:2010/12/01(水) 21:42:06
えー、友の会のカレンダー。
日本橋本店から、引き換えハガキが来るんだと信じていた。
746おかいものさん:2010/12/02(木) 00:48:30
銀座三越の化粧品売り場を一通り見て、さて中央通り方面に出ようと思っても
出られない・・充分にわかってるはずなのに、昨日はコスメは1階にある〜と
勘違い。コスメは1階がいいな
747おかいものさん:2010/12/02(木) 01:30:34
1階は全部食品でも良かった。
748おかいものさん:2010/12/02(木) 17:04:44
本店の地下でかぶらずし買った人いない?
あんな腐った味するの初めて食べた。麹(?)の部分がチーズ系の腐ったにおいした。
まずい。1つ800円くらいしたのにどうしよう。捨てるしかないのか
749737:2010/12/02(木) 19:30:45
日本橋本店からハガキ来た♪
750おかいものさん:2010/12/03(金) 09:05:34
>>748
あら〜 かぶらずしをしらないの。
金沢では御歳暮の定番だが
かぶらずしは一種の漬物なんだよね。
だからチーズ系の匂いがするのは当然。
日本酒のツマミで加賀百万石の伝統食
751おかいものさん:2010/12/03(金) 09:10:44
買ったメーカーに電話したら。
暖かい所に保管したら、発酵が進んで酸っぱくなって
不味い。
752おかいものさん:2010/12/03(金) 14:48:03
BS日テレ 12月4日(土)22:00〜22:54 ブランドストーリー〜悠久への誘い〜 #18 三越がデパートであり続ける理由
ttp://www.bs4.jp/guide/entame/brandstory/
753おかいものさん:2010/12/03(金) 14:58:58
辞めた人再就職ちゃんとしたのか?
754おかいものさん:2010/12/07(火) 03:18:59
まともに、再就職できる奴なんていないよ。
どうせ今頃、自分は三越バッチを付けていたからこそ、
周りが相手をしてくれていたって事に気付いてんだろ(藁)
だから、これから辞めようと考えてる奴に教えてやるよ。
簡単に説明してやる。
就職から定年までを、東京から博多に行くって考えてみろ。
一部上場企業に入った段階で新幹線のひかりには乗れた。
頑張りようによっては、のぞみに乗り換え、グリーン車に乗り、
途中からは飛行機にだって乗れる。
でも中小企業やらニートやらは各駅鈍行かフェリーか自転車か徒歩かな。
まあ奴らは、それが当たり前で生きているので、それなりに進む。
だけど、新幹線に乗っていた奴が耐えられるか?
前に進めるか?
座席がなければ立って乗ればいい。
乗っていれば終点まで必ず行けるんだから。
途中下車だけは絶対にするな。
負けてなくなら、泣いて勝て!






755おかいものさん:2010/12/07(火) 09:28:07
新幹線に乗ったと思ったら強風で名古屋で停車中となった感じ
在来線に乗り換えるか否か?
今はこんな感じです。
756おかいものさん:2010/12/07(火) 09:29:57
新幹線に乗ったと思ったら強風で名古屋で停車中となった感じ
在来線に乗り換えるか否か?
今はこんな感じです。
757おかいものさん:2010/12/07(火) 14:37:45
最近の新入社員はなぜ三越に就職したかったか聞きたい。
758おかいものさん:2010/12/07(火) 14:59:59
>>754
三越バッチの威力は確かに凄い。いまだに日本橋界隈では優遇されている。
やはり300年以上の歴史がそうさせるのだろうか。
「歴史が長いと偉いのかよ」と言う声も聞こえるが、過去特定銘柄に指定され
長く顧客から支持された事実は変わらない。
ここ20年元気の無い日本企業だがその責任は政治にあると思われる。
これからも三越には頑張って戴きたい。

759おかいものさん:2010/12/07(火) 20:48:10
>>758
大阪駅にできる予定だった三越は、伊勢丹主導、三越は名前だけの三越伊勢丹として開業します。
760おかいものさん:2010/12/07(火) 22:53:13
だから?
761おかいものさん:2010/12/07(火) 23:09:13
>>759
大阪のお客様は三越の一日も早い開店を望んでおられます。
三越は名前だけの三越伊勢丹とはどんな意味ですか?
どんな問題が有りますか?
762おかいものさん:2010/12/07(火) 23:15:09
阪急うめだ本店(JR大阪駅・梅田)

「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。


阪急百貨店メンズ館

HEP NAVIOを改装して、2008年2月1日にうめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、

総売り場は、伊勢丹新宿店のメンズ館を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。
763おかいものさん:2010/12/08(水) 00:54:23
スレ伊勢丹さん行かないで!!だろーが。 あんた阪急うめだ本店の人?
読んでて内容がぜんぜん面白くないんだよ。 何が言いたいの???
まったく意味不明、もっと面白い事書きなさい。
764おかいものさん:2010/12/09(木) 09:46:04
三越って昔レイプ事件起きたんだよね
面接で未成年を睡眠薬使ってレイプ
若い女は三越で働くのは危ない
汚いおっさんに生で体麻痺させられてハメられるよ
でも、ヤリマンにはおすすめ
上司に身体を捧げれば安泰
765おかいものさん:2010/12/09(木) 11:59:12
お歳暮のバイトやったけど毎週違うお姉さんがさそってきまひた。
100パーおごりでひた。
やっぱじじいより若いのがイイっていってまひた。
766おかいものさん:2010/12/10(金) 13:35:20

ふにゃちんは黙ってろ(w
767おかいものさん:2010/12/10(金) 14:10:29
>>765

気をつけろ!
三越のアラ4おばさんのオ○コは病気のデパート!
先日、友人が引っ掛って、キ○タマがテニスボールぐらいに腫上りました!
768おかいものさん:2010/12/10(金) 18:10:30
>>758
その三越バッチ早く伊勢丹バッチに変えてくれって人多数居るの御存知かな。
769おかいものさん:2010/12/12(日) 03:51:29
辞めたみんなは再就職したんかな?
まだプータロー中もいるんやろか?
770おかいものさん:2010/12/12(日) 21:18:55
伊勢丹て凄いの?
何がどう凄いか具体的に箇条書きで書ける人いる?
771おかいものさん:2010/12/12(日) 22:23:47
伊勢丹は京都の例があるから割といいイメージ。
三越は古臭い狭い潰れた店ってイメージ。
大阪での印象挽回は大変だね。まあがんばってw
772おかいものさん:2010/12/13(月) 09:10:17
やっぱりイメージでの比較なんだよね。
伊勢丹の良さを具体的に説明出来る人はなかなか居ないんだよね。
773おかいものさん:2010/12/13(月) 10:50:21
まあ百貨店はイメージしか売りがないしね
774おかいものさん:2010/12/13(月) 16:26:21
三越
初めて行ったわ
売り場の店員が年増が多くて暗くて感じわるいし不快だらけ!
二度と行かないわ
775おかいものさん:2010/12/13(月) 22:31:33
ネカマ登場!
キモ
776おかいものさん:2010/12/15(水) 17:37:31
>>768
三越バッチ早く伊勢丹バッチに変えてくれって人多数居る?ふざけるな!
カード、友の会、ギフト等伊勢丹の稚拙なシステムを強制されてみんな苦労の毎日
誰一人伊勢丹バッチを望む者はいない
777おかいものさん:2010/12/15(水) 20:21:09
クリスマス柄の紙袋、イイね!
778おかいものさん:2010/12/15(水) 23:23:09
伊勢丹のギフトシステムは三越のシステムから見たら2世代前の旧式
使えないシステムに辟易するよ(*_*)
779おかいものさん:2010/12/15(水) 23:23:58
伊勢丹のギフトシステムは三越のシステムから見たら2世代前の旧式
使えないシステムに辟易するよ(*_*)
780おかいものさん:2010/12/16(木) 21:37:51
確かに歳暮を伊勢丹の包装で貰わないな。
781おかいものさん:2010/12/16(木) 21:56:07
お歳暮は三越
782おかいものさん:2010/12/17(金) 10:38:18
三越sage伊勢丹ageしてるのは伊勢丹工作員なのか?
783おかいものさん:2010/12/17(金) 10:42:42
伊勢丹のエスカレーターはつまらん。
飽きる。
784おかいものさん:2010/12/17(金) 11:33:19
あんまり三越の女がやりまんとか嘘を書くと痛い目にあいますよ。
785おかいものさん:2010/12/17(金) 11:43:00
2chで調子こいて人生破滅させたやつがいっぱいいるもんねぇ
786おかいものさん:2010/12/17(金) 13:21:52
ひょっとして・・・図星だったんですか?
787おかいものさん:2010/12/18(土) 14:40:12
自分は飲み代おごってもらうだけにしましたが、お付き合いの最中、独身&アラ4のおばさんたちは性欲を
どのように処理してるんだろうかと疑問に思い、酒の勢いでつい(危うく?)言いそうになりました・・・・つづく(かも)
788おかいものさん:2010/12/19(日) 13:23:09
き、気になる・・・
789おかいものさん:2010/12/19(日) 20:15:18
伊勢丹はやりまん多いって聞いたんだけど本当?
790おかいものさん:2010/12/20(月) 08:20:44
ボーナスもらったかな?
791おかいものさん:2010/12/20(月) 21:01:32
↑ もう随分前だよ。
792おかいものさん:2010/12/22(水) 00:51:57
銀座松坂屋は、どうなりたいのかわからない
793おかいものさん:2010/12/25(土) 11:47:57
>>792
三越と違って集客できて売上が上がってきっちり利益がでさえすればいいんだろ。
794おかいものさん:2010/12/25(土) 12:03:14
高島屋大阪店(本店)は、既存本館の改修と新館増床により、
ブランド品と洋品雑貨売り場、レストランをそれぞれ集約・拡張する新本館計画を進行中である。
2010年3月2日には増床第1期分である東ゾーンがオープン。
2010年秋の第2期オープン、2011年春のグランドオープンを予定している。

増床面積は2万2000平方メートルで、現在の店舗面積5万6000平方メートルと合わせると7万8000平方メートルとなり、
日本最大級の百貨店へと変貌する。

なんばパークス2期の専門店街のプロデュースも行い、高島屋はミナミの集客作戦に大規模な投資をしている。
795おかいものさん:2010/12/25(土) 15:27:07
>>792
プランタン銀座を目指してる?
796おかいものさん:2010/12/25(土) 17:07:32
銀座松坂屋と比較されるなんてプランタンがかわいそう
797おかいものさん:2010/12/25(土) 19:06:41
プランタンって、パリのプランタンと関係ある?
798おかいものさん:2010/12/26(日) 02:59:38
日本橋三越から数百メートル離れた古い軍艦みたいな
大きなビルにある外商部でお歳暮の短期バイトをやりました。
三越の社員さんはみんないい人ばかりでした。
来年は学生服とお中元のアルバイトもやりたいです。
799おかいものさん:2010/12/26(日) 03:20:19
デラックスファッションバザール行くよ!
去年はバスに並んでいた10分ほどの間に、
パトカーに連行される推定・万引き犯を2台も見送ったよ。
800おかいものさん:2010/12/26(日) 08:18:22
逸品会の売上って、ここ数年どんな感じですか?
出展を検討中なんですが。。
801おかいものさん:2010/12/28(火) 01:15:12
逸品会には出店検討する事自体がナンセンスです。
逸品会は、伊勢丹から来た方の許可がないと出れません。
売上以前の話です。
さようなら。
802おかいものさん:2010/12/28(火) 08:03:02
一応、水面下でお話をいただいていますが、
あまり売上につながらないようなら、出店しても・・・と思った次第です。
検討することは、そんなにナンセンスなことなのですか?
803おかいものさん:2010/12/28(火) 12:53:47
>>802
来客は60台の女性が中心だから
そのような人がターゲットの商品なら有りでしょう。
804三越五郎:2010/12/29(水) 01:38:04
よっしゃ!804
805おかいものさん:2010/12/30(木) 19:11:29
また、正月は、くだらない、
恥さらしな、バッタもんを詰め込んだ福袋で騒ぐのか。

中国やらモンゴルやら韓国物の不良在庫を三流筋の問屋からかき集めて
編入率・つまり儲けは25%くらいとって
三万円の物が一万円などと言って
貧乏人だましの初売りを始めるのか。
ひどい商売だよね。
踊るマスコミが最も馬鹿だけれどね。
806おかいものさん:2010/12/31(金) 02:51:25
>>805
マスコミていうか買うやつ自身が
おバカだと思うけど。
中身がわかるやつなら納得して買う分には
いいのだけどねぇ
807おかいものさん:2010/12/31(金) 13:51:34
もうそんな事、数年前に止めただろ。
808おかいものさん:2010/12/31(金) 13:57:11
>>337 動画見ても街歩くだけで楽しそうだなぁ、銀座。正月行くんだ。
809おかいものさん:2010/12/31(金) 18:05:16
銀座か・・・。もう、関係ないな。
810おかいものさん:2010/12/31(金) 20:02:18
リストラ・首切り 凋落(ちょうらく)三越の福袋なんて不幸が詰まっていて縁起でもないよね。
811おかいものさん:2011/01/02(日) 03:36:14
今頃去年の希望退職んときに辞めときゃ良かったと後悔してるの多数なんやない?
812おかいものさん:2011/01/02(日) 14:42:18
オイオイ、三越伊勢丹の、12月の売上げが発表になったけど、どうよ悲惨だね。

前年の12月といえば、十数年売上げを落としつづけた三越が

リストラをマタやって、社内がガタガタで、11月に大量に辞めて
1月にも大量に辞めるので、社内は崩壊してしまっていた最悪の時期で

その前年に比べても、今年、更に「極端」に売上げを落としているんだぜ。

伊勢屋さんや他は、ほぼ前年なみに戻しているのに。
813おかいものさん:2011/01/02(日) 14:45:45
終わったな
814おかいものさん:2011/01/02(日) 17:23:10

66 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/01/02(日) 01:43:44 ID:/ROvbvHsO
おせちで思い出した
母が楽しみにして注文したM越のおせち
本人は年末に入院して意識不明に。
注文したことを知らなかった私は宅配の不在票に気づくのも遅れ、M越にお詫びと事情を伝えたところ、
事情を組んで下さってお代は結構ですのでお返ししますとのこと…
あれには恐縮した。
さぞかし美味しかったであろう、豪華料理。
確か金沢のやつだったかな。

こんなお店もあるのにね。
815おかいものさん:2011/01/02(日) 19:19:37
日本橋本店で福袋3つゲト。
木屋のをチェックし忘れた。
816おかいものさん:2011/01/02(日) 19:28:25
新潟の調子がいいのは大和が潰れたから?
福岡や札幌も他社を追い詰めないと厳しいね
敵は博多大丸と札幌東急だ
札幌大丸と博多阪急には勝てないだろうし
817おかいものさん:2011/01/02(日) 20:29:18
三越は自己崩壊しているんだもの、
敵とか、勝てるとかと次元がちがうんだよね。

815 どんだけ馬鹿な貧乏人なんだよ。
818おかいものさん:2011/01/02(日) 20:45:54
>817
あんた何様?
819おかいものさん:2011/01/02(日) 23:55:43
814 随分な美談のようだけど 取引先に返品するだけの話で
担当者は 美談きどりだろうけれど 商道徳としては全く理不尽な話だね。
820おかいものさん:2011/01/03(月) 09:42:56
千葉店ってリニューアル工事中?
821おかいものさん:2011/01/03(月) 12:21:04
銀座三越で50食限定販売の「イルピノーロ 銀座」のおせち酷かったな
中身スカスカで盛りつけも悪く残飯みたいだった。
822おかいものさん:2011/01/03(月) 13:58:14
新宿店にすげー横柄な店員いるよ
823おかいものさん:2011/01/03(月) 22:20:41
>>820
リニューアルはしてないはず
ヴィトン抜けて松山みたくなるかと思っていたけど
抜けてから毎月査定をクリアしているのは驚き
824おかいものさん:2011/01/03(月) 22:37:45
千葉は、前年対比 二割も売上げ落としているだろ馬鹿。
ボロボロじゃないか千葉三越。
825おかいものさん:2011/01/03(月) 23:35:41
>>812
従業員(と、その家族・知人)の販売もへったから?
826おかいものさん:2011/01/04(火) 04:01:30
そりゃそうだろ。
働き盛りのマネージャークラスがゴッソリ辞めて
残ったのは補欠クラスばかりなんだから。
827おかいものさん:2011/01/04(火) 18:05:28
経営トップも補欠クラスばかりだし。
828おかいものさん:2011/01/05(水) 01:15:09
中村俊輔と一緒にサッカーやってた、声に張りのあるノッポさんは元気なのかな?
829おかいものさん:2011/01/06(木) 21:30:07
大阪開店に伴うリストラは未だですか。
830おかいものさん:2011/01/07(金) 02:16:34
統合という名のものはやってるんじゃないの?
831おかいものさん:2011/01/08(土) 19:59:33
大阪で THE END。 ミツコシ。
832おかいものさん:2011/01/08(土) 20:51:01
大阪でTHE ENDなのは三越じゃなくて伊勢丹
知らねーな。
833おかいものさん:2011/01/11(火) 18:07:15
看板に三越の名は入っているが中身はオール伊勢丹
834おかいものさん:2011/01/12(水) 01:00:18
>>833
その看板が欲しかったのだろ?
835おかいものさん:2011/01/12(水) 03:18:26
大阪は成功する
大丸と阪神がヘボいし阪急とは相乗効果が狙えるからな
836おかいものさん:2011/01/12(水) 06:59:08
君の顔を三ヵ月後にみてみたい。
837おかいものさん:2011/01/13(木) 22:13:43
ハローワークで待つ!
838おかいものさん:2011/01/13(木) 23:02:53
>>836
以下こんな意見も有るぜ。

>809 :こまったね:2011/01/12(水) 22:08:28 ID:gI40pd2T0
梅田の生鮮食品はひどいね。
なんじゃこりゃと思ったね。大丸の改装ってパチンコ屋の改装より、レベル低いよね。
見通しは悪いわ、買い回りは不便で、大都会の大阪駅で、大根買わんでも、駅前のスーパー
で買うな、重いだけやもん。大阪駅って食べる処って少ないよね。だから、寿司とかオムライス、たこ焼き
が売れるんよ、阪急、阪神に直球勝負はあかんやろ。変化球でないと
イートインとか弁当を充実すべきだったね。なんぼ能力、知恵がないからって、ブラントと看板に頼りすぎたね。
伊勢丹がオープンしたら、団体の待合所でもしたらいいかも


839おかいものさん:2011/01/15(土) 03:30:41
>>337 マネキンさんエロい。三越の?
840おかいものさん:2011/01/16(日) 08:01:19
NAGOYAの京都展に行ったけど
あんなに人がいない京都展ははじめてだ。
完全に終わったな。
841おかいものさん:2011/01/16(日) 17:46:53
馬鹿がやっとるでよォ。
842おかいものさん:2011/01/17(月) 08:07:39
個人的には、三越さんに頑張ってもらいたいんですが。
誰でも知ってるブランドなら旗艦店のほうが品数多いから、
むしろ「そんな有名じゃないけど絶品!」というのを探してきてほしいです。
デパ地下だとそういう品があるのに、地上階に少ないのはどうして?
少々高くても品物が良ければ買いたいのに、っていつも思ってしまいます。
843おかいものさん:2011/01/17(月) 23:32:44
銀座三越4丁目交差点入り口にある受付。
手荷物預かりどこですかって聞いたら
「もう一杯で預かれません」だと。
探して直接行ったら普通に預かってくれたのに。
ほんとーに頭きた。

うそつきのいる店は潰れて結構。
844おかいものさん:2011/01/18(火) 00:59:05
>>843
自分がいっぱいいっぱいだったのだろうw
ゆるしてやれよw
845おかいものさん:2011/01/18(火) 18:45:15
たまらないね、すべて崩壊しているのよ、手荷物あずかりまでもね。

おれからもたのむ、ゆるしてやってくれ、悪いのはその娘じゃないんだ。
846おかいものさん:2011/01/19(水) 22:46:21
ジョブスが入院でアップルの株は暴落したけれど
三越の経営が入院したら株は暴騰すると思う。
847おかいものさん:2011/01/19(水) 22:57:38
w
848おかいものさん:2011/01/20(木) 00:13:40
>>846
誰も気にしませんから
849おかいものさん:2011/01/20(木) 09:09:31
大阪三越伊勢丹の開業が5月4日に決定したらしい。
三越と伊勢丹を統合した初の店だが、どうなることやら。
850おかいものさん:2011/01/20(木) 20:04:52
誰も気にしませんから
851おかいものさん:2011/01/20(木) 22:42:02
三月四月のハローワークって、びっくりするくらい人が増えるんだよね。
852おかいものさん:2011/01/23(日) 11:32:26
大阪は自信に溢れた伊勢丹がやるんだから失敗はあり得ない
853おかいものさん:2011/01/24(月) 18:14:54
三越辞めて、いま高島屋で派遣で仕事始めたけど、
三越はいい会社だった。居心地良かったし。。。
また三越に戻りたいわ。
派遣でレジの仕事でもしたいわ三越で。 。。
高島屋で働き始めて最初に思ったことは、三越と比べると人間の質が悪い。。。三越ありがとう。。。。
三越に感謝。
854おかいものさん:2011/01/24(月) 18:18:40
三越がんばれ。
応援してます。
855おかいものさん:2011/01/24(月) 21:39:11
大阪で目が覚めたが遅かった。なんて事にならないように自信たっぷりでお笑い申し上げます。
856おかいものさん:2011/01/25(火) 12:32:48
銀座の三越、きれいになったよね。
でも一度も買ってないや。
857おかいものさん:2011/01/25(火) 14:13:27
大阪三越伊勢丹のライバル

阪急百貨店梅田本店
阪神百貨店梅田本店
大丸梅田店
大丸心斎橋店
高島屋大阪店(本店)
近鉄百貨店阿倍野本店

三越伊勢丹以外の百貨店はすべて大阪に本社を置いている。
徹底的に潰されると思う。
858おかいものさん:2011/01/25(火) 14:26:32
でも選ぶのはお客さんだからねー
どうなるか楽しみだわ
自分は業界関係者じゃないけど、ちょっと期待してる
859おかいものさん:2011/01/25(火) 17:54:46
>>857-858
丸井だったら・・・
860おかいものさん:2011/01/27(木) 07:27:04
三越伊勢丹・大丸・ルクアのJR軍団が凄すぎる件
阪急阪神村だった梅田はガラッと変わりそう
861おかいものさん:2011/01/27(木) 12:36:59
>>860
駅ビルで全て完結だなw
862おかいものさん:2011/01/27(木) 23:53:19
婦人服売り場で服を見てると、50センチの至近距離で、店員が延々とその服の色と形の説明をするの何とかなんないかな。
そんなの見ればわかるし、あわせる服とか色々考え中なのにうるさい…
万引きとか商品の心配で監視するのは結構ですが、せめてこっちが声をかけるまで3m離れて黙ってて欲しいんだけど。

今時、そんな接客ってどうよ???
863おかいものさん:2011/01/28(金) 00:17:39
>>862
今日はゆっくり選びたいので、またお願いね。
とでもいえばいいじゃん。
相手はただの店員なんだし。
864おかいものさん:2011/01/29(土) 10:16:03
お客にそういうこと言わせない気遣いがあるといいんだけどねぇ・・・
865おかいものさん:2011/01/29(土) 12:28:25
>>864
だって声かけなきゃ声かけてこないなんたらかんたらなんて
客もいるんだから仕方ないべ。
意思を示せばお互い幸せよ。
それを察しろとまでいうのはまぁ、基本無理と思うしかない。
866おかいものさん:2011/01/29(土) 13:23:26
日本人は無言のコミュニケーションを求めすぎだよね
一言言えば誰も傷付かないのに
867おかいものさん:2011/01/29(土) 16:34:54
売れないからみんな必死なんだよ
許してやれよ。
868おかいものさん:2011/01/29(土) 23:21:35
以前、説明があんまり立て続けでうるさいから“あの…とりあえず見せて下さい。伺いたい事があったらお聞きしますから。”ってやんわり言ったら露骨にイヤな顔をされたんだよね。
いらっしゃいませ、どうぞごゆっくりご覧下さいね、と一声かければ、客を無視した事にならないし、
逆に聞きたい事がある客はそれをきっかけに聞くだろうし、それじゃダメなの?
説明聞くより、まずじっくり考えたいお客だっているだろうに。
私も販売ではないけれど仕事で時折接客をするので、まるで相手を見てない接客はすごく気になります。
それとも、百貨店ってそんなに構ってちゃんな客が多いんですか?店の方針?
その店員さんは同年代だったから余計に謎。
869おかいものさん:2011/01/29(土) 23:26:53
>>868
あんた、感情が顔に出やすいタイプだよ
気をつけな
870おかいものさん:2011/01/30(日) 00:02:48
>>868
たまたまその店員が嫌なだけじゃんw
871おかいものさん:2011/01/30(日) 10:24:49
いらっしゃいませの後、品定めしているのを遠巻きに見やがって!
もっと近くに来て商品の説明をしろよ!
もっと愛想良くしろよ!
という訳でお客様相談室に苦情を出され、大変な事に成りました。
どないせいゆーねんまったく・・・
872おかいものさん:2011/01/30(日) 10:53:40
いやな時代になったね。
873おかいものさん:2011/01/30(日) 11:53:22
家電店みたくガツガツいくのは百貨店の接客では無いと言われ、呼ばれるまで待ってると案内しろと言われる。
どーしろっていう感じだ。
874おかいものさん:2011/01/30(日) 11:55:08
お客がどうしたら喜ぶのかを考えるのが接客サービスなのでは?
紋切り型の対応なら、自販機で十分だよ
875おかいものさん:2011/01/30(日) 12:11:20
お客様が納得して頂ければそれでいいと思ってるけど。
その上で、喜んで頂ければなおいいと思ってる。それでは駄目かな
876おかいものさん:2011/01/30(日) 12:40:04
>>862>>868
納得さえしてないと思うんだが・・・
877おかいものさん:2011/01/30(日) 12:43:09
全員が納得することなんてありえない
そんな事も分からないのかニートは
878おかいものさん:2011/01/30(日) 13:17:21
スーパーやコンビニに慣れた方には
三越の接客がウザイなんて事もあるよね。

接客がウザイ高級旅館より
目もあわせないラブ帆がよかったり

まあとにかく他へいきなよアンタ。
879おかいものさん:2011/01/30(日) 13:54:46
そうそう。店員と会話もできないやつは
向かないね。
俺もコンビニ、通販大好きだからわかるよ。
百貨店関連に勤めてるけどw
880おかいものさん:2011/01/30(日) 14:04:34
なるほど、ダメ店員を相手にするの面倒だから、
客がコンビニや通販で買っちゃうわけね。
百貨店の売上落ちてる理由は、そこにあるんだ。納得。
881おかいものさん:2011/01/30(日) 14:41:21
全国有名寿司展
882おかいものさん:2011/01/30(日) 18:48:32
>>880
理由のひとつにそれはある。
それは間違いないな。
883おかいものさん:2011/01/30(日) 22:16:09
三越は神!!
大丸は屑!!
884おかいものさん:2011/01/30(日) 22:18:16
フェイスツウフェイスの接客が嫌なら、ユニクロや楽天で買い物すればw
885おかいものさん:2011/01/30(日) 22:48:12
だよね。
886おかいものさん:2011/01/31(月) 00:23:23
対面サービスが嫌いなわけじゃない
心地よい接客ができない店員が嫌なんだよ
高い金はらって気持ちよくないエステに行くのと同じ
887おかいものさん:2011/01/31(月) 01:00:41
>>886
わかったからしつこいよ。
888おかいものさん:2011/01/31(月) 18:29:44
>>886
そのとおり。
何度言ってもできないのは、レベルが低いだけ。
889おかいものさん:2011/01/31(月) 22:37:32
>>886
心地よくお金を使えば皆がチヤホヤしてくれますよw

ケチでしみったれの誰がチヤホヤなんかしますか?

寝言は寝てから言って下さいね。
890おかいものさん:2011/01/31(月) 22:45:31
>>886
おまけに三越のお客じゃないよこいつ、絶対ね。
三越の客がこんな時間にこんなとこへ来るわけなーしwww
低脳丸出しニートけってーいwww
891おかいものさん:2011/01/31(月) 23:03:59
だよね。

だけど、それ以上言うな。
892おかいものさん:2011/01/31(月) 23:11:25
コンビニで中元歳暮やっているくせにw
893おかいものさん:2011/02/01(火) 00:11:48
>>886 だよー 
ちなみに>>862>>868じゃないから

百貨店の客だけど(三越含む)いま海外出張中
時間帯違うからって「低脳丸出しニート」扱いされてビックリ
心地よくお金使いたいから、改善を願ってここに書き込んだのに
894おかいものさん:2011/02/01(火) 00:16:41
こういうニートじゃないアピールを真顔でしちゃうやつは確実にニート
895おかいものさん:2011/02/01(火) 00:28:27
>>893
本当に改善を願うならここに書かずに店で店員にいえよwwwwwwww
896おかいものさん:2011/02/01(火) 00:39:25
>>890
出た、三越お得意の台詞。
あそこのお客はこんな時間に起きているわけ無いよね。
日の出とともに起きる(目が覚めてしまう)ご高齢の方ばかりだから。
と思ったら>>893のレスがあった。

三越は自分たちがマル苦受けるとすぐ
「苦情入れるヤツに限って三越の客じゃない」って言うよ。
897おかいものさん:2011/02/01(火) 01:41:15
あちこちで出入り禁止にされた人。
三越だけは、受け入れる。
弱い、弱いお客様相談室。

三越のウロコ前主の特長
898おかいものさん:2011/02/01(火) 07:05:13
コンビニギフト
899おかいものさん:2011/02/01(火) 07:09:22
ウロコってだめになった包装紙のことじゃなかったか?
900おかいものさん:2011/02/01(火) 07:28:31
>>889
三越の社員もレベル落ちたな。
売上も落ちたけど。
店も閉めたけど。
901おかいものさん:2011/02/01(火) 11:19:12
言っとくが、百貨店で接客しているのは、派遣か契約社員だ。
他の百貨店でも仕事しているさ。
902おかいものさん:2011/02/01(火) 12:21:26
>>901
マル越のバッジつけてるのは、社員じゃないの?
感じ悪いオバチャンいたけど。
903おかいものさん:2011/02/01(火) 15:01:01
>>901
三越の派遣店員はとくに程度が悪いみたいね。
904おかいものさん:2011/02/01(火) 22:33:05
派遣店員に馬鹿にされた貴方様の程度はどれほど?
905おかいものさん:2011/02/02(水) 02:02:39
仙台の新館にプラダが入るという噂だったけど結局なかったね。ショックです。(泣)
906おかいものさん:2011/02/02(水) 11:09:30
プラダはダウントレンドだからね
907おかいものさん:2011/02/02(水) 12:52:50
三越もダウントレンド
908おかいものさん:2011/02/02(水) 13:53:36
>>907
分かりきった事をわざわざレス乙
909おかいものさん:2011/02/02(水) 16:06:12
三越には本当に感謝しています。ありがとう。三越。
910おかいものさん:2011/02/02(水) 18:03:56
さようなら三越。
911年金受給者:2011/02/02(水) 19:29:09
噂に聞いた2チャンネル成る物を開いて驚愕した。
宮様家御用達企業だが、2チャンネルに掛かればこの有様。
手前の事は棚に上げ、他人の誹謗中傷が生甲斐の御仁多数の様相。
もっと自分の人生を大切になさっては如何かな?
912おかいものさん:2011/02/02(水) 19:41:53
>>911
ひまそうだなw
913年金受給者:2011/02/02(水) 20:44:53
おめーもなw
914おかいものさん:2011/02/02(水) 20:47:24
中年ニートが
915おかいものさん:2011/02/02(水) 22:02:25
【伊勢丹さん捨てないで!!】ってすっごい長いのね。
若い人に人気の無さそうな板だから何かしら三越に関係した人達が集うのね。
わたしもプロネットでレジしたことあるから興味あって見てみたけど悪口の
オンパレードでびっくりしたよ。
働いたのは短い間だったけど従業員は結構みんなやさしいいい人達だったよ。
なんでこんなにうらみつらみ書くのかわたしにはわからない。
また働きたいと思ってる。

916おかいものさん:2011/02/02(水) 23:36:16
よほど就職がないのだね。
917おかいものさん:2011/02/03(木) 00:49:10
三越伊勢丹ヒューマンソリューションズでまた三越のレジの仕事やりたいけど、過去に一度 三越のレジで退職してるからもう使ってもらえないよね?
918おかいものさん:2011/02/03(木) 02:18:19
>>915
どこにでも変なのはいるし、いい人もいるというだけの
ごく当たり前の事だろw
919おかいものさん:2011/02/03(木) 11:27:57
>917
業推所属のキャッシャーさんだったのですか?
920おかいものさん:2011/02/03(木) 12:09:43
>>915
匿名の意見として受けとめるか
悪口として受け流すか、その人次第なんじゃないの?
何もなければ、2ちゃんに書かれないだろうし。
921おかいものさん:2011/02/03(木) 13:20:08
>>890 そういう姿勢ならそれで結構。どうぞどんどん潰れて下さいwww
並んでる立派な商品が泣いてますよ?
通販よりも近所のお手軽なお店よりもいい物を置いてるからこそ、普段は切り詰めていても大事な買い物をしにわざわざ足を運ぶお客さんもいるでしょう。
それを大事にせずに、落とすお金と回数だけ勘定してると本当に時代遅れで潰れますよ?
また、派遣だろうが正社員だろうがお客様に見分けはつきません。全員三越の店員。責任があるはず。
そんなの仕事の基本だと思います。(ちなみに868は私ですがそれ以降書き込んでるのは違う人です。)

客に失礼な事を書いてるのが本当の三越関係者だとは思いたくないですが、きっともう行きません。
922おかいものさん:2011/02/03(木) 18:01:19
本店と銀座、契約社員募集してるね。
時給1000円…。
働きたい人はやってみたら?
923おかいものさん:2011/02/03(木) 19:16:15
>>921
此処は私みたいな金持ち羨ましい症候群負け組み暇ニートの便器だっぺ。
こんなとこでブチキレマジスレみんな嘲笑だっぺ。
本気なら具体例を列挙し苦情係りに内容証明郵送だっぺ。
返事来ないと思うけんど・・・

924おかいものさん:2011/02/03(木) 23:47:09
もう、来ないでください、と。

ていねいに言ってみた。
925おかいものさん:2011/02/03(木) 23:51:27
>>921
お前はここが広報の場と思ってるのか
無い頭絞るのは誰だよw
俺は客だが、馬鹿がいないほうが気分がいいわw
926おかいものさん:2011/02/04(金) 16:30:03
>>921
>普段は切り詰めていても大事な買い物をしにわざわざ足を運ぶお客さんもいるでしょう。
馬鹿かお前は! 三越の客でそんな奴いねーよ!
どーせ店員に相手にされず一人でブチキレてる陰湿ねっとりだろ。
一切れ800円の鮭の切り身が毎日100本売り切れる高級店って知ってたか?
927おかいものさん:2011/02/04(金) 16:58:26
>>926
食品は前年割ってるだろうが、ばーか。
客を大事にしろよ、くず店員。
値段の高いもの売ってると、自分も高級な仕事してると勘違いするなよ。

生産性の低い三越の店員が偉そうに、ばーか。
928あぼーん:あぼーん
あぼーん
929おかいものさん:2011/02/04(金) 17:48:17
>>927
全商品前年割れです。
お客様は神様です。
高級品のみのお取り扱いですが、年収は低級です。
百貨店ですので何も生産しておりません。
930おかいものさん:2011/02/04(金) 17:55:20
北海道の余市在住者です。
当地では鮭一本100円です。
一切れ800円の切り身食べてみたいです。
死ぬほど美味しいんだろうなー。
でも東京まで行く金が無い!
931おかいものさん:2011/02/04(金) 17:59:20
余市の1本100円の鮭のほうが
一切れ800円の切り身より
断然うまいと思うんだが
932おかいものさん:2011/02/04(金) 18:31:14
何この自演
933おかいものさん:2011/02/04(金) 19:00:04
>>932
絶対自演では無い。
私が930だからだ。
自分の素直な思いを書いただけの931さんに謝りなさい。
その性格反省しなさい。
934おかいものさん:2011/02/04(金) 19:42:33
コラ貧乏人、一切れ800円の鮭で騒ぐな。
正月にジャビットのダイヤモンド付き純金製人形を1050万円で売ったぜ。
他にも億単位の商品多数有るぜ。
ニートのくせに此処に来るのは1万年早いわ。
暇潰しは他所でしろ。

935おかいものさん:2011/02/04(金) 21:27:28

そろそろ次スレ頼む
936おかいものさん:2011/02/04(金) 23:04:00
三越、日航、タカラヅカ

滅び行く過去の遺物だ
937おかいものさん:2011/02/04(金) 23:22:20
日航、宝図化と並ぶなんてシアワセな三越です。

正確には滅びて、伊勢丹の支配下で遺跡となった三越。
938おかいものさん:2011/02/05(土) 00:07:06
>>934
売れてねーよ
ドタキャンになって今週の千葉店催事場に出演中
939高額主婦検診:2011/02/05(土) 09:28:17
私とっても怒ってます。
主婦検診3千円で人間ドック並に診てもらえたのに伊勢丹と合併したら
小学校の検診みたいになった。
おまけに子宮がんや乳がんは高額な別料金取られる。
聞いたらあちらの健保は予算が少ないからだって。
どーなってんのよ! 実態知ってる人詳細教えてよ!
940おかいものさん:2011/02/05(土) 11:50:14
伊勢丹主導になって無駄を省くのは理解出来るが、人の命に関わる医療部門を
削減なんて信じられない。
高額主婦検診さん、なんか勘違いしてませんか?
普通福利厚生って良くなるんじゃないですか?
天下の伊勢丹がそんな事する訳無いと思う。
941おかいものさん:2011/02/05(土) 12:14:26
伊勢丹の福利厚生は普通です。
ただこれまでの、三越の福利厚生が良すぎただけ。
過去超優良企業だった、過去の産物です。
それまで、土地、店を失くして保たれていただけです。
土地、店でなくそんなものを残す体質が、三越をだめにしたのです。
すべて、組合のやつらのせいです。
高額主婦健診さん、もう三越も伊勢丹も、組合幹部の出世も3月にはないのです。
942おかいものさん:2011/02/05(土) 13:05:24
>>936
宝塚はイジメ問題があったけど、まだまだ黒字。日航や三越と違って、阪急のお荷物ではない。
943おかいものさん:2011/02/05(土) 13:17:09
>>941
普通の福利厚生とは何が基準ですか。教えて下さい。
父は○菱銀行退職後18年で亡くなりましたが香典名目で
○百万円振り込まれましたよ。
天下の伊勢丹が診療所を確保していない事に唖然としました。
法律で定められている健康診断はどうしていたのですか?
まさか近所の町医者へ行っていたとか・・・
どちらが社員の為に予算を確保していたかはっきり理解出来ますよね。
これからは社員の健康など感知せず、役員と株主の為の金儲けの道具、奴隷なんですね。
すべて組合のやつらのせいですとは余に嘆かわしい御発言。
944おかいものさん:2011/02/05(土) 13:55:02
名前だけ残ってるけど、三越は潰れた会社なんじゃないの?
潰れた会社にそんなこと求めたって、無理に決まってるじゃん
945おかいものさん:2011/02/05(土) 15:56:14
まじすか?
みつこしってつぶれたっすかー
すっげーじょうほうつーっすね
やっぱあたまいいひとはちがうっすねー
946おかいものさん:2011/02/05(土) 18:42:20
なんだ、伊勢丹って三流企業なんだね。
947おかいものさん:2011/02/05(土) 18:46:54
完全合併後の存続会社は三越だけど中身は伊勢丹
948おかいものさん:2011/02/05(土) 19:20:57
>>947
おめー何言ってん?
意味不明だけんどただのアホか?
949おかいものさん:2011/02/05(土) 19:25:35
950おかいものさん:2011/02/05(土) 19:25:36
>>948
アホはおまえ
三越伊勢丹ホールディングスのホームページを開けて吸収合併に関する告示をよく読め
存続会社は三越!無知のアホが
951おかいものさん:2011/02/05(土) 19:27:15
伊勢丹で検索してびっくりした。
ゴキブリやねずみが沢山いるらしい。
私は10年以上三越で働いているけどそんなの一度も診た事が無い。
従食もそうとう不潔らしいし。
952おかいものさん:2011/02/05(土) 19:38:24
>>950
全く単細胞が多くて疲れるぜ。
>>947を全部読めよ。
IMHの何処に中身が伊勢丹って書いてあんだよ。
953おかいものさん:2011/02/05(土) 20:40:44
三越は全館定期的に各種類の消毒を行っています。
ゴキブリやねずみなど出没したら大変ですからね。
何しろどこぞと違い、宮様家御用達の百貨店ですからね。
954おかいものさん:2011/02/05(土) 21:07:22
三越総合健診センターぐぐってごらん。
社員と家族の健康に投資しているのがわかるよ。
まーどっかの食い物にされたけどね。
955おかいものさん:2011/02/05(土) 21:11:45
三越の北海道物産展では深夜はゴキブリとネズミのオリンピックですが何か?

アンタ残業したことないアルバイトかよ?
956おかいものさん:2011/02/05(土) 21:18:55
ゴキブリやネズミが出没しないほど消毒したら社員は死んでしまうよね。

営業中だってネズミを見たけど何か?

できれば 無能経営陣と インチキ組合の幹部だけが死ぬくらい消毒して欲しい。
957おかいものさん:2011/02/05(土) 21:25:41
細かい検診なんて受けたいやつだけで自分で受けろ。
そんなの本来会社がやるもんじゃないよ。
958おかいものさん:2011/02/05(土) 21:45:15
法律で大会社の義務と決まってんだよガキ。
何にも知らねー青いけつして口のヘラネーガキだぜ全く。
おめーも大人になって家族持ったら健康が何よりだと解るだろう。
両親大事にしろよガキ。
ガキは糞して寝な。
959おかいものさん:2011/02/05(土) 21:48:08
仙台三越は今後どうなるの?
960おかいものさん:2011/02/05(土) 21:50:41
>>958
細かい検診まで義務なのかw
961おかいものさん:2011/02/05(土) 23:00:02
『神戸旧居留地』

大丸の前の通りを東へ渡った辺り一帯が、旧外国人居留地です。
「神戸ルミナリエ」の舞台としても、全国的に有名になりました。

当時の建物を利用したお洒落なカフェ、ショップがたくさん立ち並んでいます。
このエリアでは西洋風のレトロな雰囲気を気軽に楽しめ、
ブランドの路面店が建ち並ぶ神戸一のショッピングゾーンです。

神戸旧居留地25番館(オリエンタルホテル、バーニーズ・ニューヨーク、ルイ・ヴィトン神戸メゾン)

ルイ・ヴィトン、プラダ、Dior、フェンディ、テストーニ、ハンティングワールド、フェラガモ、アルマーニ、等々・・
有名ブランドのショップが立ち並んでいます。
962おかいものさん:2011/02/05(土) 23:03:05
一昨日、転勤辞令が出たよ!
963おかいものさん:2011/02/06(日) 01:09:42
ゴキブリとネズミに転勤命令は出たのか?
964おかいものさん:2011/02/06(日) 01:15:25
三越の組合は会社そのもので総務の一セクションで総務の走り使いです。
裏切り者とスパイの溜り場です。
「組合のやっら」よばわりは買いかぶり過ぎです。
965おかいものさん:2011/02/06(日) 01:21:23
つまり伊勢丹の組合と同じなんだよ。

一生懸命書き込んでる伊勢丹小僧よ
おまえも組合がマトモだなんて勘違いしているとやられちまうぜ。
966おかいものさん:2011/02/06(日) 02:03:42
>>951
どこの三越?
自分が働いていた三越には、
猫みたいに大きなネズミが出たし、
異臭の素を探したらネズミが死んでいた。
ちゃっかり洋服のラックの上に居たと聞いたこともある。
つまんない見栄張るな。
本当に見栄っ張りの三越。
967おかいものさん:2011/02/06(日) 09:02:59
あはははは
この板で一番笑った。
猫みたいに大きなネズミだって!
そんなもん居るかよ。
怖いけどいっぺん見てみたい。
ねずみみたいに大きなゴキブリは出ないのか?
968定年退職者:2011/02/06(日) 09:31:09
ゴキブリやねずみが出た?
君達まだまだ甘いな。
その昔高松店では猪が出て新聞に報道されたぞ。
まいったか!
969おかいものさん:2011/02/06(日) 10:05:27
そのイノシシを鍋にして食ったなんて事はなかったのか?
970おかいものさん:2011/02/06(日) 10:20:32
三越はしょせん小物ばかり。
伊勢丹バンコック店では象が花の絵を描いてるよ。
どーだすげーだろ。
三越札幌店では熊が・・とか言うなよw

971おかいものさん:2011/02/06(日) 12:10:41
>>947
中身は伊勢丹ってどーゆー事?
なんで三越の名前を使うの?
旧三越の社員は全員クビってこと?
972おかいものさん:2011/02/06(日) 13:42:50
オペレーションは伊勢丹出身者が仕切るって事だろ
973おかいものさん:2011/02/06(日) 14:32:24
仲良くしなよw
974おかいものさん:2011/02/06(日) 16:05:02
早朝本店屋上の休憩室で作業服のおじさんがすずめにえさをやっていました。
めちゃなついていて聞いたら俺も先輩から聞いたが、100年ぐらい前から
住み着いているんですって。うろこ処理でへこんだ気持ちがなんかすーっと
消えました。それからは本店に行く時はこっそりパンくずをあげています。
975おかいものさん:2011/02/06(日) 18:58:47
行徳のキャバクラで○○社の営業が○店のG絵無にえさをやっていました。
めちゃなついていて聞いたら俺も先輩から引き継いだが、40年ぐらい前から
癒着してるんですって。
下の処理目的で膨らんだち○○がすーっと縮まりすっかりへこみました。
それからはキャバクラに行く時は南行徳にしました。





976おかいものさん:2011/02/06(日) 20:26:35
伊勢乞食は繁忙期、メーカーに応援要請して来るが、仕事内容は販売だ。
バックヤードで正社員が遊んでいるのになんで俺達が買場で販売するんだよ。
こっちは毎日死ぬ程忙しいのに納品済みの商品販売迄押し付けるな。
違法行為承知で強制するな!
今春も同様なら我社は告訴するからな。



977おかいものさん:2011/02/06(日) 21:40:41
やったれ! 応援するぜ。
978本気で改善しろよ:2011/02/06(日) 22:36:03
越後屋伊勢乞食の接客態度が悪いと客から言われっ放しだろ。
そりゃメーカーが他社商品まで売らされるんじゃモチベー上がんねーよ。
そいで悪いのは派遣ですやらバイトですやらメーカーですじゃやってらんねーよ。
立ち直りたかったら接客の基礎を正社員が習熟しろよ。
役員が子分連れ買場見回りで客に挨拶の一つも出来ない現状改善しろよ。
せっかく優良商品納入しても売り手がタコじゃ評判下がる一方だぜ。


979おかいものさん:2011/02/06(日) 22:47:35
三越はいい会社だったなぁ
980おかいものさん:2011/02/06(日) 23:24:55
近江泥棒、伊勢乞食。
981おかいものさん:2011/02/07(月) 15:44:51
三越は働きやすくて、居心地良い会社だったなぁ。
また三越でアルバイトでもいいから仕事したいな。
982おかいものさん:2011/02/07(月) 16:09:06
ほんとだね。三越のバイトは最高だったよ。
きざえもん2フロア有って広くて綺麗で安くて美味しくて綺麗なお姉さんも
一杯。
伊勢○は狭い汚い不味い高いでサイテーだった。
福利厚生ってのゼンゼン違うけど伊勢○社員は井戸のカエルで何にも
知らないんだよきっとね。
983おかいものさん:2011/02/07(月) 17:18:34
確かに日本橋のキザはいいですね。
あの社食は好きだな。
984おかいものさん:2011/02/07(月) 19:02:55
広島三越のバレンタインフェアに
美食アカデミーのシェフ、川越さんだっけ?
来てたよね。広告で見た。
どんな様子でしたか?
見に行った人でも中の人でも良いので教えて。
985おかいものさん:2011/02/07(月) 19:23:31
誰それ?
986おかいものさん:2011/02/07(月) 20:41:51
>>947
中身は伊勢丹とは何ですか? (書き込み命伊勢丹小僧じゃねーのw)
おたく経営サイドですか? (経営サイドが2ちゃんな訳ねーよなw)
それともただの馬鹿ですか?
ソース有ったら教えてね。(そんなもん何処にもねーよw)
987おかいものさん:2011/02/07(月) 21:03:46
三越内部の人間ならみんなわかってる。
全て伊勢丹方式で服従させられたやりかた=中身は伊勢丹
988おかいものさん:2011/02/07(月) 21:12:01
レジも伊勢丹に合わせて
NCRのレジに替わってすごくやりずらい。

今まではずっと富士通のレジだったのに。


でもまた三越でレジの仕事したいな。
三越はすごく環境が良かっから。
989おかいものさん:2011/02/07(月) 21:16:15
あっ でも中身が伊勢丹に染まってきてるなら、前みたいな良い環境の三越じゃなくなりつつあるのかな?

990おかいものさん:2011/02/07(月) 21:21:43
じゃぁ三越伊勢丹ヒューマンソリューションズも伊勢丹方式のやり方に変わってきてるのかな?

キャリアデザインだっけ?元伊勢丹グループ会社の派遣会社
991おかいものさん:2011/02/07(月) 22:18:42
>>776
>カード、友の会、ギフト等伊勢丹の稚拙なシステムを強制されて<
なぜ時代に逆行するのか。
これが本当ならこの先もっと悪くなるのか?
伊勢丹は三越潰す気か。
992おかいものさん:2011/02/08(火) 00:36:21
>>991
仕方ないじゃん。自分のほうに合わせる方が楽だろうから。
いくらいいシステムでもね。
993おかいものさん:2011/02/08(火) 07:03:03
三越のシステムなんてのも自慢できた物ではなかったよね。
ひどかったよ。
994おかいものさん:2011/02/08(火) 08:21:30
関西の人間だが、大阪にできる三越伊勢丹は三越単独で来てもらいたかった。
伊勢丹いらん。関西ではブランド力皆無。
995おかいものさん:2011/02/08(火) 09:05:00
旧大阪三越のお帳場前主も皆様その様に仰っております。
「伊勢丹は関東の大型スーパーやろ」と仰っております。
一番大切なお客様が嫌がっておられます。
996おかいものさん:2011/02/08(火) 10:59:06
三越頑張って下さい。
応募してます!
997おかいものさん:2011/02/08(火) 11:00:13
応援してます! だった笑
998おかいものさん:2011/02/08(火) 11:46:10
大阪で成功したら当然伊勢丹のおかげ
失敗したら無能集団、三越がわるい
999おかいものさん:2011/02/08(火) 11:47:18
次スレたのむ
1000おかいものさん:2011/02/08(火) 11:48:32
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。