●○業務スーパー(神戸物産限定) 42店舗目○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ギョミャァー      (⌒⌒)  
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  ) 
〜(;;;;uuノ    KOBE-‐'          

それなりの品質とそれなりの価格。業務スーパー神戸物産限定スレッドです。
【前スレ】
●○業務スーパー(神戸物産限定)41店舗目○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1254022263/

【神戸物産】
http://www.kobebussan.co.jp/
【店舗一覧】
http://www.kobebussan.co.jp/shop/index.html

【関連スレ】
業務スーパーの食べ物について語ろう 1 (B級グルメ板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1214918745/
業務用スーパー&業務用食材 その6 (食べ物板@2ch)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1201698147/
業務スーパー 2店目 (一人暮らし板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1210746387/l50
ドケチなら業務用食品店で買うだろ? Part2 (ドケチ板)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1181568091/l50
2おかいものさん:2009/11/13(金) 01:12:00
     〃〃∩ _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <業務スーパーじゃなきゃヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ

こ の ス レ の お や く そ く

・貧乏人発言は禁止です。(重要)
・客層の話はほどほどに。
・業務スーパー(神戸物産)は生鮮食品(肉、魚、野菜等)は扱っていません。
 FC加盟店によっては独自に生鮮食品を扱っている店もあります。
・店員の態度や店舗の不衛生等の不満は、FC加盟店、または神戸物産へ直接どうぞ。
・海外製品の危険性については程々に。
・句読点の打ち方で文句たれないように。
・虫の触かくや足にみえる多足文字?に気付いた時は書かないようにしてあげましょうw
・中国ニュースコピペ君には構わないこと。
・荒らし、粘着、その他スレ違いは一切無視。放置。またはNGWord等で対応。
3おかいものさん:2009/11/13(金) 01:22:43
>>1乙禁止
4おかいものさん:2009/11/13(金) 03:24:49
小麦粉&鳥胸肉値上げ実施中orz
5おかいものさん:2009/11/13(金) 06:14:34
見落としていたブラジル手羽元1kg\248
廃棄部分多いが軟骨がァ〜〜〜〜ッ!!
くっついてないし
6おかいものさん:2009/11/13(金) 06:39:39
>>5
1kgかよ
適正グラムの2kgだったら496円と考えるとチト…

つうか前スレ埋めてからにしようぜ
7おかいものさん:2009/11/13(金) 13:37:53
犬連れて買い物できるギョムはある?
8おかいものさん:2009/11/13(金) 14:36:08
太ならいつも連れて行くよ
9おかいものさん:2009/11/13(金) 18:06:27
食品売り場に犬猫を連れて来るな!
10おかいものさん:2009/11/13(金) 19:57:12
その場で加工されちまえよ
11おかいものさん:2009/11/13(金) 20:00:39
>>4
まじ?まさか強力粉の方は値上がってないよね?
いつになったら値段下がるんだろう?
12おかいものさん:2009/11/13(金) 21:11:43
そんなに高いと犬に強力粉ふりかけられないな
13おかいものさん:2009/11/13(金) 22:30:24
犬太大禁止
14おかいものさん:2009/11/13(金) 22:39:02
犬や太より強力粉のほうが悪い!
15おかいものさん:2009/11/13(金) 22:50:03
粉に罪はない、値上げするギョムが悪い
あと強力粉より片栗粉にした方がからっと揚がる
16おかいものさん:2009/11/13(金) 22:58:59
強力粉も片栗粉も犬にふりかけたら嫌がる
どっちも良くない
17おかいものさん:2009/11/13(金) 23:04:33
kudaran
18おかいものさん:2009/11/13(金) 23:08:41
そこでDDTですよ
19おかいものさん:2009/11/14(土) 05:49:19
NTTじゃなくて?
20おかいものさん:2009/11/14(土) 07:25:37
ネタ無いしね。しょうがないか。

いちおう犬禁止!
21おかいものさん:2009/11/14(土) 10:42:21
ごみ置き場にいったら、あやしげなバックがあったので中を開けてみると、大量の下着がはいっていた。
興奮して家に持って帰ってみてみると、 下着の他に体操着とブルマ、さらには大量の新品ナプキン数種類が出てきた。
この時、おっさんが所持していたものだとわかり興ざめした。
はやく捨てたい
22おかいものさん:2009/11/14(土) 10:44:41
キニシナイ
23おかいものさん:2009/11/14(土) 18:37:46
誤爆ですかい?
24おかいものさん:2009/11/14(土) 19:45:33
洗えば何てことない
25おかいものさん:2009/11/14(土) 21:12:00
新品のナプキンでは価値が無いな。
26おかいものさん:2009/11/14(土) 22:41:13
でかいジャム、198→248
ライジングから別のブランドになったが
原産地見忘れた。

パスタ、118→138
こっちも別のブランドになったが
パスタでは良くある事なので一時的か?

はぁ、値上げか…orz
27おかいものさん:2009/11/14(土) 22:48:53
なに!!ジャムが変わったって???
茅ヶ崎店と寒川店も見てこよう。

ほかの皆さんはどうです?
28おかいものさん:2009/11/15(日) 06:18:42
タイカレーペースト3種類もスモークチキンも
新しい唐揚げ竜田揚げスパイシーチキン、エコ焼き鳥も
サイトで載っていた商品ないよ。
タイカレーペーストとスパイシーチキンが特に気になる。

親鳥ポン酢美味しかった!親鳥のコリコリした感じが好き
鶏皮餃子も良い
29おかいものさん:2009/11/15(日) 07:39:27
>>27
いつものライジングジャムだった。
でもブルーベリー無かったし、もしかして入れ替えなのかも?
30おかいものさん:2009/11/15(日) 08:26:57
うちの犬はスプーンでジャムをすくって舐めさせると喜ぶ
目を閉じて舐め続ける
ただし犬体には良くないのでたまにしか与えない
31おかいものさん:2009/11/15(日) 10:26:05
5キロで950円のスパゲティ、もう無いのかなぁ
32おかいものさん:2009/11/15(日) 10:28:58
最近普通の店で1500g240円ぐらいのパスタ見かけるようになったし
100ショ価格も500g105円に戻りつつあるから無理にギョムで買う必要もない気が
33おかいものさん:2009/11/15(日) 11:45:03
ギョムは、いつ価格見直し(大抵値上げだが)するか
まったくわからんのぉ。

じつは足繁く通わせる罠。
34おかいものさん:2009/11/15(日) 11:57:04
今日行った店では
ジャム
ブルーベリーのみブランドが変わって248円に値下がりしていて
他は198円で変わってなかった。
全部が248円になるのなら買いだめしておかなければならないけど。
35おかいものさん:2009/11/15(日) 13:38:11
100円ショップのパスタはどれもすぐクタクタになる
36おかいものさん:2009/11/15(日) 13:44:45
>>35
確かにそうなんだけど、
客層は基本的に量と安さが目当てだから、質は仕方がない。
37おかいものさん:2009/11/15(日) 14:35:37
>>26
パスタまた値上がりするのかー
うちの近所は昨日の時点ではまだ118円だったな
次行くときチェックしないと
38おかいものさん:2009/11/15(日) 14:47:19
ココスのモーニングブュッフェの柴漬けと刻み沢庵が業務のな気がする…
そう考えたらきんぴらもマカロニサラダもロールキャベツも、
以前に業務で買ったやつに似ている。

飲食店で業務の使ってるのに気がついた事ある?
結構個人の自然派とかうたってるお店も使ってたりするのかな…
39おかいものさん:2009/11/15(日) 14:55:26
うちの太はカップヌードルを上手く吸うように食べるのに
パスタは歯を剥いてクチャクチャやるばかりで上手く食べれない。
似てるのになぜ上手く食べられないのか。
40おかいものさん:2009/11/15(日) 15:11:12
太イラネ

>>38
製造元が同じってだけで別にギョムから買ってるわけじゃないんじゃないかね
紅生姜やガリとか
41おかいものさん:2009/11/15(日) 15:15:37
ブルドックソースお徳用デカすぎワロタw
42おかいものさん:2009/11/15(日) 15:51:16
うちの犬はブルドックではない
43おかいものさん:2009/11/15(日) 16:06:34
ギョムでもPBドッグフードやればいいのにな。
けっこう売れると思うよ。
44おかいものさん:2009/11/15(日) 16:27:30
>>28
タイカレーって紙コップみたいなパッケージの奴?
それだったら西宮の店で見たことあるな。
唐揚げ類は気付かなかったから、今度行ったらよく見てこようっと。

>>38
前に1回書いたことあって、もう潰れた店なんだけど、
大阪弁天町にあったバイキングの店が、
メインの肉料理以外、ほとんど全部そんな感じだったw
45おかいものさん:2009/11/15(日) 18:09:14
ペットギョム
46おかいものさん:2009/11/15(日) 18:37:41
業務スーパーの話でなくて悪いが、詳しいヤツ教えてくれ。
伊○ハム製造の鶏唐揚げ1kg袋(たぶん業務用)を買って食ったんだが、
ムネ肉使用なのに異様に柔らかい。
人工的な柔らかさ、と言うべき柔らかさ。
ムネ肉とは思えない。チキンナゲット並み。
この柔らかさってどうやってんのかな?
何か薬でも使ってんの?
47おかいものさん:2009/11/15(日) 18:52:57
クレカ使えますかね?
48おかいものさん:2009/11/15(日) 19:54:29
インスタントのコヒーありますか?
49おかいものさん:2009/11/15(日) 19:57:40
堅い肉は棒で叩く
どこかにそういうレスあったような
50おかいものさん:2009/11/15(日) 19:59:15
脂肪注入じゃね?
51おかいものさん:2009/11/15(日) 20:15:35
>>46
過去スレに何度も重曹とかいろいろ柔らかくする方法書いてあるだろ
ぱんぺんくらいの柔らかさになるよ
52おかいものさん:2009/11/15(日) 21:00:05
過去スレ、過去スレと言う人がいるけど、そんなのいちいち読むヤツいないよ
53おかいものさん:2009/11/15(日) 21:12:35
>>47
使えません。
54おかいものさん:2009/11/15(日) 21:22:42
ミニ大福は、全店で扱っているわけじゃなかったのね。

納豆を取ろうとしたら、その山が崩れてしまった。
かたずけても、また崩れだす始末。
そばにいた店員が、あとをかたずけてくれるというので、逃げてきた。
でもさ、ロードラインは遵守してよ。
55おかいものさん:2009/11/15(日) 22:38:53
今日、買ってきたもの。

岩塩@38円×2・・・・・・・・・・こんなに安いのって、リチウム掘った残りなんだろなぁ
マカロニ(車輪型)@118円×2・・・・・・・・・・・・・サラダにすると、マヨネーズがよく絡んでオイシ
卵焼き@128円
シシャモ開き@298円
冷凍牡蠣1kg@880円
鳥レバ1kg@380円
鳥モモ2kg@548円

鶏肉って(食べるけど)蓄冷材代わりなんだよな。
56おかいものさん:2009/11/15(日) 23:29:39
>>52
過去スレって前スレでも前々スレでも書かれてたぞw
2-3日前にも重曹水がどうとか見掛けた
57おかいものさん:2009/11/16(月) 00:12:16
トルコ産パスタ Beslerのストロータイプ食った
パスタソースにからみにくく、フォークにもからまず食べにくい
ある意味おもしろい・・・orz
58おかいものさん:2009/11/16(月) 00:18:25
肉肉餃子30個入りを4ヶだけ買いに行きましたよ。
59おかいものさん:2009/11/16(月) 01:19:59
>>55
リチウムwww
牡蠣1sだった?7,800グラムのしか見たことない
60おかいものさん:2009/11/16(月) 03:52:48
【1:68】【社会】中国ではキムチ製造販売会社の社長が日本へ「出稼ぎ泥棒」韓国籍の男を逮捕…神奈川

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2009/11/14(土) 11:13:10 ID:???0

 神奈川県警捜査3課は12日、厚木市下荻野、●韓国籍で会社経営の金基洙被告(60)
(窃盗未遂罪などで起訴)を窃盗と住居侵入の疑いで再逮捕した。

 金被告は、●中国・山東省で●キムチ製造販売会社を経営しているが、今年2月と8月、
それぞれ3か月の短期ビザで入国して盗みをしていたといい、同課は相模原や厚木市などで
約50件・被害総額約500万円の窃盗事件に関与した疑いがあるとみている。

 発表によると、金被告は、3月29日深夜〜30日未明、寒川町小動の会社員男性(28)宅
に窓を外して侵入し、現金約2万2000円とパソコンなど6点(時価約50万円相当)を
盗んだ疑い。

 金被告は今年2〜5月と8〜10月、県内にアパートをかりて滞在。国際免許を使って
レンタカーを借り、農家などにガラス窓を割って侵入する手口で、盗みを繰り返していたと
みられる。中国に住む家族には「キムチの調査のため日本に行ってくる」と説明していたという。

 金被告は、厚木市飯山の民家から現金などを盗もうとしたとして、10月22日に窃盗未遂容疑
などで逮捕され、同罪で起訴されていた。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091112-OYT1T00001.htm?from=ranking
61おかいものさん:2009/11/16(月) 12:10:38
茅ヶ崎店と寒川店見てきました。
鶏胸肉は十文字チキンカンパニーの奥州赤鶏で
ブランド鶏という品物自体は変わらないものの2kg498円
にやはり値上げ。

寒川店には神戸物産のデュラム小麦のセモリナ粉100%
スパゲッティ1.5mm5kg980円だか960円だかでありました。
「Beslen」とかいう赤字の商品名でトルコ産。
ミスターシェフ4kgは強力粉混合だから神戸物産のほうが
お買い得ですね。
62おかいものさん:2009/11/16(月) 12:18:58
皆さん疑問のジャムについても見てきました。
メーカー:フジフードサービス株式会社
      http://www.fujifood.co.jp/
ブランド名:サンクレスト
内容量:ブルーベリー880g
      マーマレード900g
          イチゴ900g
価格:各248円
原産国:エジプト
品質:ライジングのジャムと変わらないかそれ以上。
    両店ともイチゴジャムは果肉満載ゴロゴロイチゴが
    上から下まではいった大当たり品が多かったです。
    マーマレードもオレンジの皮がたっぷり入った大当
    たり品がおおむね多かったです。
    ブルーベリーは相変わらず判別不能。

ということでした。
ちなみに寒川店はライジングのジャムがまだ残ってて198円
で売ってまして、茅ヶ崎店は完全に切り替わってたので在庫
がなくなり次第切り替わるものと思います。
小さいビンの330gくらいのライジングは結構たくさんあった。
中国産の小瓶のジャムが当たり多いけど切り替わったのでも
十分満足できそうです。
63おかいものさん:2009/11/16(月) 13:32:59
ググルとエジプトの果物も残留農薬等色々問題多い国らしいけど、
中国産とエジプト産だと、どっちが安全なの??
64おかいものさん:2009/11/16(月) 13:45:48
ギョムじゃないけどエジプト産バタピーが50円で売ってたんだけど
ちゅえごくさんと比べてどうなの?
65おかいものさん:2009/11/16(月) 14:25:21
めちゃうま
66おかいものさん:2009/11/16(月) 15:30:20
>>56
スレ落ちちゃったら読めないだろ
67おかいものさん:2009/11/16(月) 17:35:24
やっと干しイモが販売されるようになった。
178円で無地のトレイに入れてラップしてあるので
業務オリジナルなのかな?
たまに白い粉が集中的についてる時あるけどw柔らかくて美味しい。
68おかいものさん:2009/11/16(月) 17:39:54
>>26
>>37
やまやじゃ
 イタリア産パスタ500gが各種100円
楽天通販じゃ
 ディチェコ10kgが送料無料で2960円(500g換算148円)なのにね
ttp://item.rakuten.co.jp/onestep/fm1082/
69おかいものさん:2009/11/16(月) 18:21:52
>>66
胸肉、重曹と書いたら胸肉厨、重曹厨と言われ、
書かなきゃ過去ログが読めない、いちいち見ないと言われる。
70おかいものさん:2009/11/16(月) 19:47:19
>67
青果を扱ってる店ならその店独自で仕入れていると思う。
近所の店は
ttp://www.k-sho.co.jp/item.php?products_id=52
が置いてある。
71おかいものさん:2009/11/16(月) 20:19:47
>>66
●買えよアホ
72おかいものさん:2009/11/16(月) 20:37:10
>>68
>やまやじゃイタリア産パスタ500gが各種100円

これって毎日なの?
73おかいものさん:2009/11/16(月) 20:39:12
>>71
●買う奴がアホ
74おかいものさん:2009/11/16(月) 21:09:38
>>72
うn
75おかいものさん:2009/11/16(月) 21:50:05
>>72
パスタ1kg 198円
トマト缶 78円

これだけは必ずやまやで買う。上手く使い分けなきゃいかんぞ。
76おかいものさん:2009/11/16(月) 22:04:36
>>74-75
さんくす♪
77おかいものさん:2009/11/16(月) 22:07:48
パスタ500cはせめて90円以下で仕入れるのが真のプロ。

100円、105円だとどこでも買えるけどね。
78おかいものさん:2009/11/16(月) 22:27:13
>>77
確かにダイソーのパスタも500gになってたし、どこでも買えるもんな。
79おかいものさん:2009/11/17(火) 01:15:58
値上げした頃より3割円高になって、仕入れ値は約3割安くなってるからね。

値下げして当然!!
80おかいものさん:2009/11/17(火) 03:09:01
ローソン100の薄力粉 700 → 500g に減量になってたの知らなかった。
業務ブランド 1kg 148円 を買った。 
81おかいものさん:2009/11/17(火) 15:20:25
タイ産の冷凍コーンうまいね
1kgも入って278円だし重宝してます
82おかいものさん:2009/11/17(火) 17:09:45
世間ではデフレというのに値上がりなのか
83おかいものさん:2009/11/17(火) 18:04:12
みたらし団子4本入りで88円 (゚д゚)ウマー
84おかいものさん:2009/11/17(火) 19:25:17
フライドポテトのシューストリングってベルギー産とアメリカ産とあるけどどっちが美味しい?
85おかいものさん:2009/11/17(火) 20:00:10
ポテトをチンしてチーズ乗っけてオーブンでとろとろになるまで焼くと(゚д゚)ウマー!!
86おかいものさん:2009/11/17(火) 20:11:35
メタボ一直線ですな
87おかいものさん:2009/11/17(火) 20:22:42
>>86
ガッヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)д)  ゚ ゚
88おかいものさん:2009/11/17(火) 22:35:02
おまえら円高円高言うけど中国とかでは人件費上がってるんだぜ
89おかいものさん:2009/11/17(火) 23:02:15
200g398円だったか、、インスタントコーヒー買ったけど失敗だったな。
買った以上は飲むしかないから我慢して飲んでるけど、まだ3分の2以上残ってるorz
90おかいものさん:2009/11/18(水) 00:16:14
ダイソーのパスタはなんか臭いしすぐふやける

冷凍フラポはお好み焼きに入れるとウマー

久々にダイエーいったんだけど、キャベツも人参もほうれん草の束も
全てがこじんまりと小さく見えた。
買う気起こらず。

未包装でダンボールに入ったままだったりするけど
業務の方が新鮮でよく育ってる野菜が多い気がする。
91おかいものさん:2009/11/18(水) 00:17:15
インスタントって1杯2gだっけ?
92おかいものさん:2009/11/18(水) 00:19:40
脂肪注入かなんだか知らないけど
鳥のからあげはファミチキの柔らかさ越えてるね
93おかいものさん:2009/11/18(水) 00:53:26
大容量の地雷を抱えて途方に暮れるのもまたギョムの醍醐味
がんばってね!
94おかいものさん:2009/11/18(水) 05:50:18
>>90
野菜の鮮度や、大きさなんてその都度違って当たり前。
生鮮は目利きだよ。

うちの近所のギョムは結構くたくたの野菜が多いなw
95おかいものさん:2009/11/18(水) 10:27:08
寂れたスーパーに勤めてたけど
キャベツみたいな葉物野菜は売れないとどんどん痛んでくるから
外の葉っぱを剥がしたり、変色した切り口をピーラーで落として
またパッキング、を繰り返すから小さくなってくよw
それでも売れないのはヤキソバとか惣菜にして売る。

ギョムは閉店前に行くと新鮮野菜がほとんど売れてる事が多いし
回転率高いだろうから鮮度が保たれてるのが多いのでは?
96おかいものさん:2009/11/18(水) 12:15:00
昨日ローソン100に行ったら2尾入り冷凍さんまが半額だった。
思わず8尾も買ってしまった。
冷凍食品でも生魚は賞味期限が割と短いのね、買いだめも程々にした方がいいかも…。
97おかいものさん:2009/11/18(水) 16:52:33
>>96
>冷凍食品でも生魚は賞味期限が割と短いのね

98おかいものさん:2009/11/18(水) 22:30:38
サンマは丸干しが最高に美味い。
99おかいものさん:2009/11/19(木) 06:32:05
フジフードサービスのサンクレストジャム結構あたりかも?
親父がブルーベリー買ってきて明けてあったので中身を見たら
冷蔵庫に入ってるのにライジングのペクチンいっぱい硬いジャム
よりもゆるめにできてて、ブルーベリーの実がゴロゴロ入ってた。
ここの商品案外果実・果肉・オレンジ皮たっぷり品かも。
100おかいものさん:2009/11/19(木) 10:53:44
ジャムと言えばアオハタ55でしょ
101おかいものさん:2009/11/19(木) 10:53:47
新しい店は
果肉表面実装(意味不明)のライジング
しかなかったから
今度いつも行く店でサンクレストの
マーマレード見てみるわ。

ちなみに378の頃に買えた奥州赤鶏、
298の「鶏スジ肉」に比べれば相当マシ。

安いが限度を超えた品質の商品を
差し替えてるのかもね。でも298→498は(ry
102おかいものさん:2009/11/19(木) 13:29:24
あっ

>>59

総重量1kg・・・・・・・・・・・・内容量800g

きょう買ったもの

神戸物産(3038)200株@1307

こないだまでえらい業績見通しだったのになぁw
優待券出さんかなぁww
103おかいものさん:2009/11/19(木) 13:40:16
新しい店は
果肉表面実装(意味不明)のライジング
しかなかったから
今度いつも行く店でサンクレストの
マーマレード見てみるわ。

ちなみに378の頃に買えた奥州赤鶏、
298の「鶏スジ肉」に比べれば相当マシ。

安いが限度を超えた品質の商品を
差し替えてるのかもね。でも298→498は(ry
104おかいものさん:2009/11/19(木) 14:07:43
>>果肉表面実装
サイバーパンクの匂いがするな
105おかいものさん:2009/11/19(木) 17:48:33
次は奥州赤鶏を買ってみようか
106おかいものさん:2009/11/19(木) 22:42:01
ワインって売ってるの?
107おかいものさん:2009/11/19(木) 23:37:40
酒を取り扱ってる店舗なら売ってるだろ。
108おかいものさん:2009/11/20(金) 01:02:54
>果肉表面実装

どんなんだ。
109おかいものさん:2009/11/20(金) 06:20:15
>>108
上だけ果実がいっぱいで当たりか?
と思わせておいて中間から底には果実のない
硬いペクチン果汁だけということでしょう。
最近のライジングはマーマレード意外そういう感じ
が多かった。

フジフードのジャムは見る限り結構果実や果肉が入ってる。
マーマレードも皮たっぷりだったし。
110おかいものさん:2009/11/20(金) 06:34:26
意味わからん改行厨がウザイなぁ
111おかいものさん:2009/11/20(金) 08:47:23
犬が来なくなったな
112おかいものさん:2009/11/20(金) 09:14:32
食われたんじゃね?
113おかいものさん:2009/11/20(金) 10:05:36
表面家畜実装だったんだよ!
114おかいものさん:2009/11/20(金) 12:23:20
けっこういいスパイスだよな、犬
規制に巻き込まれてるのか
115おかいものさん:2009/11/20(金) 13:24:38
>>114
16日月曜日頃から犬荒らしさんと一緒に禁止荒らしさんや中国叩きさんもいなくなったね
この前みたく携帯から書き込んで来そうだけど

閑話休題
そういえばhttp://www.kobebussan.co.jp/images/saiyasune.pdfって
11月末までらしいけどみんなお正月に備えて買いだめした?
ウチは今週末黒豆確保する予定
116おかいものさん:2009/11/20(金) 13:40:56
閑話休題禁止
117おかいものさん:2009/11/20(金) 14:30:50
戻るのか代wwwww
118おかいものさん:2009/11/20(金) 14:42:47
>>115
いなくなったね厨うざい
119おかいものさん:2009/11/20(金) 17:11:14
もうお正月なんてどうでもよくなってきた
120おかいものさん:2009/11/20(金) 17:18:01
正月禁止
121おかいものさん:2009/11/20(金) 18:59:51
お正月用品がスーパーと違って
いつもと同じような品揃えなのはありがたい。
特にカマボコとかはスーパー行くと鯛入りの
正月特選品だらけで高いけど業務は安いのおいてくれる。
122おかいものさん:2009/11/20(金) 20:35:42
正月からギョムはさすがに嫌
123おかいものさん:2009/11/20(金) 20:51:11
ヒ○シ食品輸入の白菜キムチはクソマズイ
誰だよましになったと言ってたヤツは?
あり得ない味だった
ありゃ、インクでも入れてるんじゃねぇのか
124おかいものさん:2009/11/20(金) 21:19:58
インクだなんて高価なものをギョムが入れるわけがない
125おかいものさん:2009/11/20(金) 21:27:09
>>124
入れてるのはギョムじゃなくて中韓だろw
126おかいものさん:2009/11/20(金) 23:36:22
チャーハン1kgがありがたい
127おかいものさん:2009/11/21(土) 06:52:59
ナメクジ混入の可能性はあるよ
でもナメクジ食っても死なないから心配するな
128おかいものさん:2009/11/21(土) 09:20:53
イカの塩辛入れるのと大差ないな
129おかいものさん:2009/11/21(土) 10:01:58
ナメクジはすげー下痢するぞ
130おかいものさん:2009/11/21(土) 11:02:00
なんか餃子の種類がすごい増えてた…
鶏皮餃子が美味しすぎる。

塩、若い男子学生2人がこれは塩といっても何たら…
と話してたよ。
このスレと同じ様な事

131おかいものさん:2009/11/21(土) 11:57:23
>>129
ダイエットに最適だねw
132おかいものさん:2009/11/21(土) 13:02:28
おろしニンニクとか豆板醤とか置いてある冷蔵コーナーに
豆鼓王ってのが入ってたから買った、赤唐辛子と豆鼓と花椒のラー油漬け
豆鼓と花椒が入ってるから四川麻婆豆腐作るとき超便利
133おかいものさん:2009/11/21(土) 13:24:28
>>129
それは新鮮なのを生で食うからだろ(w
134おかいものさん:2009/11/21(土) 13:36:34
塩ふりかけて、溶かしてから
あつあつにぶっかけ
マジウマ
135おかいものさん:2009/11/21(土) 13:53:10
>>129
食用カタツムリ(リンゴガイなど)でも生を刺身で食ったりしたら酷い下痢になりやすいぞ?
136おかいものさん:2009/11/21(土) 13:57:59
政府がデフレ認定したが
ここ数年で価格が下がり続けている食品ってなにがある?
油やパンやラーメン、米等は高くなってるんだが
137おかいものさん:2009/11/21(土) 13:59:29
鶏ムネ2kgが548円になってたような…。
とりあえず気のせいということにして、今日は買わずに帰ってきた。
138おかいものさん:2009/11/21(土) 14:00:35
うちの近所のスーパーは胸肉19円
139おかいものさん:2009/11/21(土) 14:32:08
>>136
茹で麺
140おかいものさん:2009/11/21(土) 14:34:51
>>138
それ、どこよ?
141おかいものさん:2009/11/21(土) 14:46:17
>>140
うおまつ
142おかいものさん:2009/11/21(土) 15:41:58
>>141
めちゃ偏在スーパーやな
143おかいものさん:2009/11/21(土) 17:23:10
ためガツでやってたんで
144おかいものさん:2009/11/21(土) 21:35:28
安い胸肉が奥州赤鶏ってのに変わってたなぁ
グラム35円だけど、せっかくの地鶏なんだからもも肉で食いたかった
145おかいものさん:2009/11/22(日) 05:26:46
>>144
十文字チキンカンパニーの奥州赤鶏が100グラム35円???
そんなに値上がったところもあるの???
ブラジル産モモ肉よりも値上がった???
146おかいものさん:2009/11/22(日) 11:04:36
こないだ覗いたときは、ブラ汁モモと同じくらいの価格だったような
147おかいものさん:2009/11/22(日) 11:32:36
家の近所はブラジル鶏もも2s+(増量中)と国産鶏むね2sが同じ548円だったよ。(東京@河内屋)
クリスマス&正月価格になっているんだと思う、2月くらいになったら安くなり始めるかもね。
148おかいものさん:2009/11/22(日) 12:34:27
鶏禁止
149おかいものさん:2009/11/22(日) 13:54:32
>>145
店舗、フランチャイズによって値段が違うのは既出だろ
150おかいものさん:2009/11/22(日) 14:16:24
胸肉プロテイン代わりに摂ってたけど
新しいやつは皮がやたら厚くなってて使えないわ
151おかいものさん:2009/11/22(日) 17:16:31
ササミ食え
152おかいものさん:2009/11/23(月) 06:48:57
わたりがにの缶詰(100円位)を食べたら、薬みたいな何とも言えない
不味さだったよ。吐き気がする位の。
一口食べて捨てちゃった。あー勿体無い。
153おかいものさん:2009/11/23(月) 06:52:00
>>139
素麺系は明らかに値上げしたけど。
ラーメンの麺の事かな。
154おかいものさん:2009/11/23(月) 06:58:51
>>38
「業務スーパー」って名前だから業務に使ってもいいのでは?
155おかいものさん:2009/11/23(月) 07:10:15
【食品】コンビニにライバル登場 神戸物産の「Green's K」 [11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258570906/
156おかいものさん:2009/11/23(月) 08:48:53
http://www.greensk.jp/lineup.html

このグリルサンド100円なら悪くないけど、何の店?って感じもするね。
157おかいものさん:2009/11/23(月) 10:29:33
冷麺の麺だけ売ってたけど、つゆみたいなのどうすんだよ
158おかいものさん:2009/11/23(月) 11:48:22
レトルトとカレーでもかけておけ
159おかいものさん:2009/11/23(月) 12:21:42
>>154
冷凍ハンバーグ3種類ほど(98円?)あるが、白い皿に付け合せ工夫して
盛り付けして出されたら、騙されるやつ結構多いと思う。
160おかいものさん:2009/11/23(月) 15:22:55
>>157
酢醤油等適当に調合
161おかいものさん:2009/11/23(月) 16:14:45
シマヤだったかシマダヤの業務用冷麺スープ
探して買って来て入れると楽。
万能調味料でしよ
162おかいものさん:2009/11/23(月) 16:46:57
>>157は、
盛岡冷麺とか韓国冷麺っぽいやつのことを言ってる気がする。
だから普通の冷やし中華のタレではだめなんでない?
163おかいものさん:2009/11/23(月) 16:57:32
業務スーパーの食材使ってる食べ放題のビュッフェあったから
安いから仕入れにも使ってんのかなと思ってたら同じ系列だった
164おかいものさん:2009/11/23(月) 16:58:47
日本語でok
165おかいものさん:2009/11/23(月) 17:04:38
ビュッフェで業務スーパーの冷凍食品を使用していたから
仕入れに業務スーパーを利用してるもんだと思ってたら
同じ系列だったってわざわざ書き直さなくてもわかるだろ死ね
166おかいものさん:2009/11/23(月) 17:05:26
>>163
なんか日本語がおかしくてよくわからんが
多分それって「肉のハナマサ」の事じゃない?
そうだとしたらスレ違いだよ
167おかいものさん:2009/11/23(月) 17:55:26
>>164
日本人?
168おかいものさん:2009/11/23(月) 18:01:18
ギョム食品使用と書いてあったのかな?
169おかいものさん:2009/11/23(月) 18:10:27
>>168
厨房が見えるスタイルのビュッフェで
調理師が業務スーパーのロゴが描かれた袋から食材だしとったよ
名前でググったら同じ系列っぽい
170おかいものさん:2009/11/23(月) 18:13:21
>>165
日本でおk
171おかいものさん:2009/11/23(月) 18:22:01
>>165
エスパーの登場を待つしかなさそうだ
172おかいものさん:2009/11/23(月) 18:27:39
>>169
http://www.kobecook-wb.jp/
これだろ?同じ系列っぽいんじゃなく、同じ会社です。

でも興味深いな。あの中国産冷凍野菜たちは、どんな料理に変身するんだろうね。
173おかいものさん:2009/11/23(月) 18:31:09
>>172
きっと安っぽさ全壊w の不気味な味だな
174おかいものさん:2009/11/23(月) 18:33:10
>>172
なんでこのホームページには会社概要が無いんだw

関係ないけど、ハナマサがやってたカルネステーションもいつのまにか業務スーパの傘下になってたのな・・・
175おかいものさん:2009/11/23(月) 19:00:07
スイートチリソース美味いな
もっと早く教えろよ
176おかいものさん:2009/11/23(月) 23:32:25
>>175
これほど甘いと思わなかった
なにに使ってる?
177おかいものさん:2009/11/23(月) 23:48:37


 神戸物産
http://www.kobebussan.co.jp/ 

グリーン K
http://www.greensk.jp/

>>174
その話は、白紙になったんよ。
178おかいものさん:2009/11/24(火) 02:49:28
>>176
>>175じゃないけど目玉/卵焼きや、ゆがいた鶏ササミにかけてる
好みに寄るんだろうけどスパにかけるのも結構いける

あと試してみたいのはポテチにディップとして使うこと
179おかいものさん:2009/11/24(火) 04:37:37
>>176
味付けしてないから揚げ作って
醤油と混ぜて絡めてる
180おかいものさん:2009/11/24(火) 05:53:36
>>179
それ美味そう。居酒屋メニューにありそうだな。
181おかいものさん:2009/11/24(火) 10:42:39
醤油系統の味付けとは相性良いね。>スイートチリ
炒め物食べる時ちょっと混ぜるとか

まあ、甘酢あん(少しだけ赤唐辛子の色と香りと味付)だから
魚の唐揚げも美味そう。
182おかいものさん:2009/11/24(火) 13:17:23
半年に1度のギョム。
パン作りのためのイーグル強力粉\198をケース買い。(ギョムのも同じ価格)
具材用のパルメザンチーズ、チェダースライスチーズ、バジル、ウインナーなど。
鍋用におろししょうがとか韓国の餅トックなども。
183おかいものさん:2009/11/24(火) 14:03:32
>>176
サラダにドレッシングみたいにしてかけるのも美味。
184おかいものさん:2009/11/24(火) 14:31:47
>>172
「ヴィラス○カ」の390円ビュッフェじゃね?
ギョム食品の試食会場みたいな感じで、近所の老人が大勢集まってたっけ。
味はそれなり。話の種に食べに行く、見たいな感じでね。
でも残念ながらその店つぶれちゃいました。
185176:2009/11/24(火) 14:43:14
ありがとう〜
甘すぎるから醤油と合わせて色々挑戦してみるよ
とりあえず最初は目玉焼き→唐揚げ→・・・・・かな、
186おかいものさん:2009/11/24(火) 15:11:50
「乾わかめ 200g」を買ったのだが、袋の左上の角にあるロゴマーク・・・
これは誰が見ても「スターバックス」のロゴに酷似している。

  大証二部に上場している企業がこんな事をしていいのだろうか?
187おかいものさん:2009/11/24(火) 17:47:02
昨日久々に行ってきたが、場内BGMで山谷ブルース流れてたのにびっくり。
スーパーなのに、購買意欲萎えたというか身分相応のもの買わなきゃって気分になった。

今日の仕事はつらかったあ〜
あとは焼酎をあおるだけ〜
188おかいものさん:2009/11/24(火) 20:30:05
>>186
コーヒーとわかめ間違えて買うわけ無いだろ?
つーか、クローバーのマークのことか?
189おかいものさん:2009/11/24(火) 21:19:15
小麦粉きょうから値下げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259063896/

価格下がるかな?
ちょうど切れかかってて買いたいんだけど
190おかいものさん:2009/11/24(火) 21:58:54
中国メラミン汚染牛乳事件、2人死刑執行 新華社報道
11月24日17時54分配信 CNN.co.jp

中国で粉ミルクに混入した有害物質メラミンで30万人余りの乳児が腎臓結石などを患い、
6人が死亡した事件で、死刑判決を受けた2人の死刑が24日に執行された。国営新華社通信が伝えた。

死刑になった1人は公共の安全に危害を加えた罪、残る1人は有害食品を生産販売した罪にそれぞれ問われた。
メラミンはプラスチックや塗料などに使用される物質で、牛乳に混入するとたんぱく質のレベルを高く偽装できる。
粉ミルクへの混入は昨年9月に判明し、メーカー22社が被害者への賠償を表明した。

裁判では今年1月、21人に判決が言い渡された。死刑判決を受けた被告は2人で、その他の大半は15年以上の懲役。
191おかいものさん:2009/11/24(火) 23:09:02
>>189
関東の27円のうどんも関西並みに下がるかな?
192おかいものさん:2009/11/24(火) 23:18:22
>>189
やっと値下げしてくれるか
>>182は残念だったね
193おかいものさん:2009/11/24(火) 23:25:49
>>188
間違えるとかそういう問題じゃないと思う。
194おかいものさん:2009/11/25(水) 11:13:20
いつもは平和島を使ってるんだけど、たまたま用事があって行った西小山に業務スーパーを発見、入ってみた。
あー、酒や精肉も扱ってるのね。こりゃ便利だわ。近所なら頻繁に利用するのになぁ。
それよりなにより、安売りスーパー代わりに使うおばちゃん連中でごった返し、すごい活況だったよ。
やっぱ立地で客層って違うのね。
195おかいものさん:2009/11/25(水) 11:41:37
客層話禁止
196おかいものさん:2009/11/25(水) 13:11:17
恒例の年末OFF会って今年は平和島か?
197おかいものさん:2009/11/25(水) 13:42:10
オフ会なんてやってたの?
198おかいものさん:2009/11/25(水) 14:12:09
沢庵話で盛り上がるオフだっけ??
199おかいものさん:2009/11/25(水) 14:47:38
>>194
んでも平和島は青果を扱ってるていうメリットも
200おかいものさん:2009/11/25(水) 15:50:50
平和島でわざわざ青果買うやつなんているのか?
201おかいものさん:2009/11/25(水) 22:06:37
個包装された餅って何円?
202おかいものさん:2009/11/25(水) 23:43:02
平和島のメリットは24時間営業なことだけw
203おかいものさん:2009/11/25(水) 23:48:04
平和島って競艇というギャンブルを行うところ
204おかいものさん:2009/11/26(木) 00:19:23
あのう、冷麺の麺についてくわしくお願いします
値段と量を
205おかいものさん:2009/11/26(木) 06:50:29
ウインナーの横に有る、安い切れ端ハム1kgが気になるんだが
普通に食えるかねあれ?
206おかいものさん:2009/11/26(木) 11:04:16
レトルトのミ−トソ−スっていくらで買えます?
あと冷凍グラタンってあります(おいくらぐらいでしょうか?)
207おかいものさん:2009/11/26(木) 11:11:52
とりあえずカタログ代わり。
http://www.kobebussan.co.jp/images/saiyasune.pdf
208おかいものさん:2009/11/26(木) 12:33:22
>>207
久しぶりにのぞいてみたらものすごく安くなってないですか?
昔行った時なんて、唐揚げ500グラムで350円以上した気がするんですが...
業務スーパーもデフレの波に乗ってきたという感じなのかな。
209おかいものさん:2009/11/26(木) 12:59:12
神戸クックワールドビュッフェって神戸物産と関係あるの?
HPにはそんなこと全然書いてない。
210おかいものさん:2009/11/26(木) 13:22:50
組織図やIRニュースの中で
さりげなく
>当社の外食事業を
>統括しております神戸クックFC事業部
211おかいものさん:2009/11/26(木) 13:44:07
14年振りの円高になったらしい。
新たな「円高差益還元値下げ」を期待しよう。

でも逆に、輸出してるような企業は大変なんだろうね…(´・ω・`)
212おかいものさん:2009/11/26(木) 19:43:28
いつのまに公式にチラシ用意したんだ、円高で気合入ってきたな
213おかいものさん:2009/11/26(木) 19:58:31
円高還元どころか食品など消費関連メーカーは量減らして価格値上げに躍起だからな
何がデフレだよ、スタグフレーションだろ
幅の短いトイレットペーパー買わされた時はクレーマーになろうかと思った
214おかいものさん:2009/11/26(木) 20:29:01
>>213
それは同感だ、特に大手食品メーカーに便乗が多い
製紙は国内生産だから燃料費上げ比だからしょうがない側面も有る
業務は円高反映させてるんじゃないか、今日も鶏モモが下がってた。
215おかいものさん:2009/11/26(木) 20:36:57
お好み焼き湖の値段下がんないね
216おかいものさん:2009/11/26(木) 20:58:13
>>215
その湖は大阪か広島にあるのか
217おかいものさん:2009/11/26(木) 21:53:36
とりむね548円になっててうちの犬が悲しんでる・・・
218おかいものさん:2009/11/26(木) 22:44:48
>>213
俺も環境に優しいエコサイズって書いてある奴を気付かず買ったことあるわw
セットしてころころ紙引っ張ると落ちやがるw
219おかいものさん:2009/11/26(木) 22:52:58
>>214
鶏モモが下がってた?
じゃあ高くなった胸肉と比べるとモモが安いのか
へんなの
220おかいものさん:2009/11/27(金) 00:10:01
モモのほうが安いって?
足4本の鶏の次は、モモ部分が胸になってる鶏が開発されたんだな。
だから、安い。
221おかいものさん:2009/11/27(金) 00:17:48
だってモモはブラジル産だもの
222おかいものさん:2009/11/27(金) 00:58:22
モモおいしくないよね?なんか硬いしギュッギュしてるし
223:2009/11/27(金) 01:10:46
てす
224おかいものさん:2009/11/27(金) 01:55:49
輸入肉か国産肉かの違いかもね。

国産のは大半が十文字チキンカンパニーの奥州赤鶏
というブランド肉だから多少高くなるのは仕方がない。

品質がいいから十文字神話という話も業界内にはあるようだし。
225おかいものさん:2009/11/27(金) 02:59:47
ブランド肉?赤鳥って書いてあったけどいつもどおりのピンクのブロイラー肉だよ?
226おかいものさん:2009/11/27(金) 06:42:47
>>225
にわとりさんの毛が赤いんだよw と釣られてみても空しいだけさw
227おかいものさん:2009/11/27(金) 07:42:13
ブラジルモモ肉って重曹で柔らかくなりますか?
228おかいものさん:2009/11/27(金) 08:51:14
荒らし復活?
229おかいものさん:2009/11/27(金) 09:00:44
>>189受けて小麦粉自体の値段下がんないかなー
230おかいものさん:2009/11/27(金) 09:12:13
>>229
値段下がっても量は変わらず減ったままだったりしてw
231おかいものさん:2009/11/27(金) 09:52:15
さすがに在庫なくなったら下がるんじゃないか
土日から下がる店もありそう

ところで重曹とベーキングパウダーっていくらで売ってる?
なるべく量の多いもので
232おかいものさん:2009/11/27(金) 12:11:14
重曹は1キロ200円だったり10グラム50円だったり
食用だったりそうじゃなかったり
233おかいものさん:2009/11/27(金) 12:31:09
冷凍のササミ2キロについて

解凍すると袋に穴が開いていることが多い。これはササミに限らず、
もも、きも、むね、など全般にいえることだ。原因は何なのか?
234おかいものさん:2009/11/27(金) 12:31:15
>>231
のりピーに聞け
235おかいものさん:2009/11/27(金) 14:14:44
236おかいものさん:2009/11/27(金) 15:31:40
>>233
すいません、うちの太がおもしろいおもしろいと言って肉の袋に穴を開けて遊んでいたので
私も一緒になって肉の袋に穴を開けて遊んでいました、これはおもしろいと思いました
237おかいものさん:2009/11/27(金) 15:46:36
>>233
ササミは1kgじゃなかったっけ
238おかいものさん:2009/11/27(金) 17:41:00
今日だけは東武ストア行け!!
豚肉や野菜やフラワー粉(500gの薄力粉だけど)50周年記念セールかなんかで全部50円だったぞ!
新聞取ってないから店のチラシ少しみただけだけど、確か日曜まで日替わりでセールみたいだった。
いつもガラガラなのに、混んでてびっくりして入ってみたらたまたまセールしてたのさ。
東武ストアは高いから(24時間やってるから強気な価格)普段は滅多にいかない。
いつも業務やOKでしか買わないけど、たまには他の店みてみるのもいいもんだ。
239おかいものさん:2009/11/27(金) 18:07:19
今の時期セールやってるところ多いね
どこもかしこも安すぎで冷蔵庫ぱんぱん
240おかいものさん:2009/11/27(金) 18:14:42
>>238
教えてくれるのは嬉しいがな!!!
田舎にはジャスコしか無いんだよ!!!
241おかいものさん:2009/11/27(金) 18:16:05
>>238
東武大森店行ってからドンキ&業務ス平和島店行ってみるかなー
東武に駐車場あればいいけど…
何にしろサンクス!
242おかいものさん:2009/11/27(金) 18:38:48
たまに勝ち組スーパー行くと他人のカゴの中身と比較して死にたくなる
その点ギョムは安心
243おかいものさん:2009/11/27(金) 19:42:59
makegumi superは安心安全
244おかいものさん:2009/11/27(金) 19:58:22
>>233
うちの犬は解凍したモモ肉の袋から垂れる汁を喜んで舐めてしまうので、
一度水洗いしてからニオイを嗅がせるようにしてる。
ニオイを嗅がせてから小分けして再冷凍。
与える時は茹でて細かく刻んだ白菜を混ぜてやる。そうすると喜んで食って
良く走る。
245おかいものさん:2009/11/27(金) 20:27:33
>>244
??!!ちょ、ちょっとまって
においをかがせるのは何のため??!!
246233です:2009/11/27(金) 21:22:51
心配なのは冷凍前に誰かがいたずらで穴あけて・・・
毒ギョーザのことがあったから気になるんです。

最近は2キロ480円で流通しているようです。
247おかいものさん:2009/11/27(金) 21:26:02
やまやでさトルコ産1.4mmスパゲッティ3kgが548円だった
248おかいものさん:2009/11/27(金) 21:58:23
>>246
マジレスすると、わざと穴あけてある。
お米の袋もよくみると開いてるっしょ?あれと同じ。
お菓子の袋以外はたいてい開いてる。
開けてないと袋が破裂するからじゃない?
>>247
おぉ!サンクス!明日買いに行こうっと。
249おかいものさん:2009/11/27(金) 21:59:43
少し前に見かけた冷凍鶏肉の品出しは
「佐川の荷分け」並みだったな。

あれだと凍った中身の角で袋いたみそう。
250233です:2009/11/27(金) 22:20:47
>249
ご意見ありがとうございます。
251おかいものさん:2009/11/27(金) 23:45:26
冷凍の鶏肉って解凍すると水っぽくてぶよぶよしてる
肉汁とともに栄養分もうまみも若干抜けるし、それほどお買い得でもない
252233です:2009/11/28(土) 00:18:06
>251
安い分「質」はあきらめています。
253おかいものさん:2009/11/28(土) 02:41:49
だから、スーパーの鶏肉は解凍したのをパックに詰めてるんだって。
チルド配送なんてほとんど無いよん。
254おかいものさん:2009/11/28(土) 03:39:23
上手に解凍すれば冷凍のを買って自分で解凍した方がフレッシュなんだけど
スーパーは解凍のための設備を持ってるからその分ぶよぶよとかにはなりにくい
255おかいものさん:2009/11/28(土) 04:36:33
ちょっとぐらい知識つけろって
元々業務用は−18度以下での貯蔵を想定されてる
流水で溶かすとぷにゅぷにゅには潰れない
まぁ普通の家では安いんだから再凍結させないでさっさと食いきれってことだ
256おかいものさん:2009/11/28(土) 04:41:18
業者や居酒屋wで勤めてたなら当然の知識だがトカス(専門用語)ってのにもプロのテクが有るしな
一般家庭に冷凍機はないだろうしチルド置きで2,3日で食いきるのが一番だよね。
257おかいものさん:2009/11/28(土) 04:49:32
昨日、期待してなかったが30個入りの肉餃子を買ってみた
焼いてみた。鍋に入れてみた普通に旨かった、いいもんみっけた
258おかいものさん:2009/11/28(土) 07:07:31
毒餃子事件は現在に至るも未解決
259おかいものさん:2009/11/28(土) 09:52:20
>>257
あれは安くて重宝してる
ラーメンに入れたり
260おかいものさん:2009/11/28(土) 10:23:45
ところで3kg 5kgのスパってどうやって保管してます?
261おかいものさん:2009/11/28(土) 10:32:37
胃の中で保存
262おかいものさん:2009/11/28(土) 10:46:52
>>260
ttp://item.rakuten.co.jp/kaumall/41136263/

近所のホムセンで買った
600円くらいで国産品
ちょうど5キロがぴったり入る
263おかいものさん:2009/11/28(土) 10:49:32
>>262
ごめんageてしまった
264おかいものさん:2009/11/28(土) 10:54:39
>>238
東武ストアって高い?うちの近所じゃワイズマートより安くていつも利用してるよ。
最近はキャベツとか大根が78円だ。
265おかいものさん:2009/11/28(土) 10:57:01
食パン「朝の輝き」85円から76円にいつのまにか値下がりしてたんだな。
266260:2009/11/28(土) 11:06:49
ただのタッハーに600円も出せる場違いな奴は消えろよ
100円以上出せるかボケ
267260:2009/11/28(土) 11:25:09
>>262

とんとん今日ホムセンで物色してきます
268おかいものさん:2009/11/28(土) 11:29:27
>>262=>>267
自演消えろ
269おかいものさん:2009/11/28(土) 12:26:46
        ▁▁
      ╱╲ ╲
     ╱  ╲ ╲
    ╱ ╱╲ ╲ ╲
   ╱ ╱ ╱╲ ╲▁╲
  ╱ ╱ ╱ ╱ ╱ ╱
 ╱ ╱ ╱ ╱ ╱ ╱
╱ ╱ ╱ ╱ ╱ ╱     まだ基地外いんのかよ
╲▔╲ ╲╱ ╱ ╱
 ╲ ╲ ╲╱ ╱
  ╲ ╲  ╱
   ╲ ╲╱
    ▔▔
270おかいものさん:2009/11/28(土) 13:07:48
昨日の西淀川店
うどん 15円。「毎日がこの値段」と大きく書いてあった。
小麦粉は値段変わらず値段変更なし、黄色パッケージの神戸物産ブランド
中力粉128円を始めて見た。
271おかいものさん:2009/11/28(土) 13:10:53
KFCのチキンってギョムみたいなブラジル産なの?ぼったくりに高いんだが
272おかいものさん:2009/11/28(土) 13:28:26
円高でじりじり安くなってる物も有る
朝の輝きは1週間前から78円だが
うどん麺類も15円だな@東大阪付近
ちなみに餃子3種は国内工場生産な、嘘はだめやど
273176:2009/11/28(土) 13:52:06
>>271
バカすぎる氏ね
274おかいものさん:2009/11/28(土) 14:35:11
KFCは国内契約養鶏場直送だっけか
275おかいものさん:2009/11/28(土) 14:43:51
食パンは下がるかもね。
関東の茅ヶ崎店も寒川店も結構前から78円だったので
もう少し下がるか?

KFCは国内農場からしか仕入れてないと聞く。
わずかだが十文字チキンカンパニーも納品してるそうだ。
276おかいものさん:2009/11/28(土) 14:57:58
ハーブ鶏って言うけど
要は雑草食わせたブロイラーだから
277おかいものさん:2009/11/28(土) 14:59:12
>>275
国産ハーブ鶏使ってるのはオリジナルチキンだけだよ
他のはアメリカとかブラジルから輸入してる
ケンタのサイトに書いてある
278おかいものさん:2009/11/28(土) 15:02:03
>>266
かわいそう・・・
279おかいものさん:2009/11/28(土) 15:31:52
>>266 
(ノ∀`)タッハー
280おかいものさん:2009/11/28(土) 16:28:54
タッハーはホームパーティーで売るから友達のいないお母さんは持ってない
281おかいものさん:2009/11/28(土) 16:33:43
人様から頂いたオーガニック云々のショートパスタで
コクゾウムシが大量に湧いて軽い虎馬になった。

まさかパスタで虫が湧くとは…orz

虫が付いたというより、
最初から卵が付いてて孵化したんだろうから
こうなったら防ぎようが無い罠。
282おかいものさん:2009/11/28(土) 16:35:31
それは保存状態が悪かったんじゃ
トルコ産だかの100均のパスタに虫が沸いてて
vipだかどこかで祭りになってたよ
283おかいものさん:2009/11/28(土) 17:10:46
無農薬の米でコクゾウ虫湧いたことあるわ
人生でコクゾウ虫見たの
あれ1回きり
284おかいものさん:2009/11/28(土) 17:40:23
>>260
2リットルのペットボトルに汁!
285おかいものさん:2009/11/28(土) 18:24:15
>>257
ナンボ?
286おかいものさん:2009/11/28(土) 18:46:14
3kgのパスタの方はどう保存してる?
287おかいものさん:2009/11/28(土) 18:50:38
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と
勸められた弐チヤンネル。當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、 遣つて見ると存外に面白ひ。

華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」 と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。

「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に 落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されて
善ゐものか!」と 熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。

下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでゐる。

同年代の友人達が癡呆や重ひ病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かへるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思へば、再三に渡る
「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「未だ^死ぬには早ゐ也」と言われているようで痛快極まりなし。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいたやもしれぬ機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
288おかいものさん:2009/11/28(土) 19:01:10
そもそもギョムのパスタは高いので買わない。
やまやの5kgパスタのほうが安いぞ。

保存方法 
洗濯バサミで口を閉じるw
ちょうど1人前が出せる程度、袋の端を斜めにカットするのがコツです。
289おかいものさん:2009/11/28(土) 19:21:59
やまやの5kgパスタいくら こっちは3キロしかなかった希ガス
290おかいものさん:2009/11/28(土) 20:44:52
パスタって最近はスーパーの特売のほうが安かったりしないか
700g129円とか、ま玉出だけどw
291おかいものさん:2009/11/28(土) 21:46:24
近所の玉出潰れた。流行ってたのに近隣住民と
292おかいものさん:2009/11/28(土) 22:14:15
>>290
玉出と比べんなw
293おかいものさん:2009/11/28(土) 22:40:29
アトピーって成長ホルモンが原因だと言われてるけど
ブラジルなどの鶏って短時間で成長させるために成長ホルモンを
注入してるんじゃないかと思ってどうも買うことができない
294おかいものさん:2009/11/28(土) 23:37:22
ギョウザおいしいってレス見たので食べてみたけど

まずいよこれ
砂糖が多すぎで甘ったるくて気持ち悪い
295おかいものさん:2009/11/28(土) 23:55:25
このスレで旨いってあっても9割不味いよな
ハズレが多すぎるからもうメーカー品しか買わね
中の人か味覚障害かどっちなんだ?
296おかいものさん:2009/11/29(日) 00:08:54
>>295
9割まずいなら何故このスレ見てんの?
馬鹿なの?
297おかいものさん:2009/11/29(日) 00:15:25
コンソメ買ってみて、味の素と同じ感じで使ったら味濃すぎた
298おかいものさん:2009/11/29(日) 00:19:10
推奨品の9割がまずいからと言って、店の商品の9割がまずいとは限らないんじゃ?
現に自分もイーグルやスキムミルク、地元メーカーの日配品やGSブランド以外の
調味料などかりだなあ。
業務スーパーと書いてる商品は避けてる。
299おかいものさん:2009/11/29(日) 00:27:08
個人の感想
300おかいものさん:2009/11/29(日) 00:28:02
ヤキソバ 1玉17円をスープに浸してラーメンもどきにして食ってるんだがまずかった。他のスーパー23円ですると問題ないんだが。
ギョムのうどん 1玉17円は値段のわりにおいしいと思う。
301おかいものさん:2009/11/29(日) 00:34:18
>>298
じゃあ余計このスレ見なきゃいいじゃん。
1割の為にこのスレを巡回して、尚且つ態々下らんレスする必要があるか?
お前はどう思うんだ?

>>295=>>298
の自演はバレバレだけどなwww
302おかいものさん:2009/11/29(日) 00:40:35
飯なんてバランスよく食えりゃあいいのよ
303おかいものさん:2009/11/29(日) 00:50:35
サプリでいい
304おかいものさん:2009/11/29(日) 02:15:17
加工食品は自分で味直さなきゃ喰えないってのは
ギョムスレのお約束だと思ってたんだが
305おかいものさん:2009/11/29(日) 02:17:07
自演して逃げるなんて最悪の奴だなプケラ
306おかいものさん:2009/11/29(日) 03:10:44
金曜の夜からいきなりキチガイが戻ってきたな
どこのプロパイダが丸解かりwww
307おかいものさん:2009/11/29(日) 04:24:16
>>300
新潟じゃ麺類全部40円だよ、やきそばだけ35円だけど

それと9割がまずいって言うのはオーバーだけど4割ぐらいはガチでまずい
このスレでお勧めされてるのはある程度信頼できるよ
肉肉ギョウザはまずいけどね
308おかいものさん:2009/11/29(日) 05:26:12
>>293
成長ホルモンがいくらするか知ってるのかこいつは
309おかいものさん:2009/11/29(日) 05:30:47
家畜に使われて怖いのは抗生物質みたいな薬物でしょ
ずさんなところはありえないほど使う、昔は日本でも多かった
310おかいものさん:2009/11/29(日) 07:38:50
調理済み冷食なんてメーカー品もたいして美味くないだろ?
おいら的に、ギョムは乾物屋さん。冷凍品なんて眼中にないッス!
311おかいものさん:2009/11/29(日) 08:01:43
俺はこのスレでキムチとレギュラーコーヒーを騙された
312おかいものさん:2009/11/29(日) 08:11:50
日本語でおk
313おかいものさん:2009/11/29(日) 09:43:08
白地に赤文字の5個入りのコロッケ美味いよ。
自分で揚げなきゃいけないけど
あと、ナンと一緒に入ってるキーマカレーも美味いよ

冷凍のカットじゃがいもが無くなってた
品切れだったのか仕入れヤメたのか…
便利だったのに
314おかいものさん:2009/11/29(日) 13:34:36
兄弟後のRコーヒー普通にうまいよ

値上げしてからは特に安くないから買ってないけど
315おかいものさん:2009/11/29(日) 14:19:27
新大久保店いったんだけど、広告にあった唐揚げ一`298円がなかった。
店によってはおいてないのかな。
316おかいものさん:2009/11/29(日) 14:31:11
兄弟後のコーヒーは焦げ飲んでるみたいで速攻脱臭剤行きになった
1年以上前だが
317おかいものさん:2009/11/29(日) 16:42:41
コーヒーの味は、まあ普通だな
悪くはないけど、ここから金をかけるとどんどんおいしくなる最低ライン
淹れ方の練習に最適
318おかいものさん:2009/11/29(日) 17:52:55
新しい鶏皮唐揚げが美味しすぎる
皮好きには最高の一品だな
319おかいものさん:2009/11/29(日) 19:39:51
なにやら近所の薬局跡地が業務スーパーになる様子。
看板はもう出来てるけど内装はまだすっからかん。

これからは片道30分かけてギョムる必要がなくなるど。
ガス代が浮く分余計に買うど。
320おかいものさん:2009/11/29(日) 19:56:42
やたらギョムは不味い不味いと言いながら
スレに食いついてる奴って何か他に目的有るのか。
321おかいものさん:2009/11/29(日) 20:54:20
挽肉も不味い言われるが食ってみると超うまい
322おかいものさん:2009/11/29(日) 20:58:07
>>320
1割のうまいものを探し当てるためさ
323おかいものさん:2009/11/29(日) 22:26:31
オリバーソースの業務用サイズ(2.1kg)ソース各種を初めて見たけど
味どう?
324おかいものさん:2009/11/30(月) 00:02:28
安いとは思ってるが美味いとは思ってないだけでしょ
325おかいものさん:2009/11/30(月) 01:35:42
>>320
まずいものはまずいんだよ
326おかいものさん:2009/11/30(月) 02:05:55
怪しいものが入ってて安いよりは
何か足りてなくて不味くて安い方がある意味安心で納得できる
327おかいものさん:2009/11/30(月) 03:14:40
いやいや、安くてうまくて安心なものもあるんだよ
勘違いするなよ中国食材の店じゃなくて業務用食材の店なんだから
328おかいものさん:2009/11/30(月) 07:17:08
>>307
近所のギョム、うどんやソバの麺類
全て15円だ@大阪
329おかいものさん:2009/11/30(月) 07:22:23
連投スマソ
上のほうに同じ内容あったスマン
330おかいものさん:2009/11/30(月) 09:57:36
勘違いするなよ業務用食材の店じゃなくて中国食材の店なんだから
331おかいものさん:2009/11/30(月) 10:13:03
そうでもないよ
332おかいものさん:2009/11/30(月) 11:02:42
正しくは家庭向け中国冷凍惣菜の店だよ
>当社は、現在、世界各国と貿易を行い、世界中から品質のよい商品を割安に、直接輸入する事ができますし、海外に
>当社の食品加工工場や貿易会社等も有りますので、いろいろな情報や自社製品の割安な商品供給もできます。
http://www.kobebussan.co.jp/gs/index.html

>冷凍食品を中心とした販売をしております
http://www.kobebussan.co.jp/gs/yasuku.html

>ローコストを求められている時代には、EDLPで必要な時、必要なだけ、短時間の調理で、プロの味を家庭でロスが出
>ない形で惣菜を販売する事がお客様の要望に合った売り方だと考えます。
http://www.kobebussan.co.jp/fc/index.html

前はもっと露骨に書いてあったんだがさすがに毒餃子の時に少し書き換えたんだな
333おかいものさん:2009/11/30(月) 15:11:09
コーヒーはブレンディのつめかえ用買うのが無難。
334おかいものさん:2009/11/30(月) 16:27:06
湯を沸かすのも嫌なんで紙パックの無糖買ってる
335おかいものさん:2009/11/30(月) 16:40:29
神パックのコーヒーってほとんど不味いね

飲めるのはKeyくらいだ
336おかいものさん:2009/11/30(月) 20:01:00
ブラジル産モモ肉に重曹使ってみました

効果は絶大です
がんがん熱とおしてもフニャフニャ!
これは凄いですよ
337おかいものさん:2009/11/30(月) 21:53:47
超安いノンブランドのコーヒーや調味料なんかやめとけって
メーカー物のほうが確実に普通、安いだろそれでも
338おかいものさん:2009/11/30(月) 22:01:33
そうか?
レギュラーコーヒー400g298円は、普段用としてはまずまずと思うが。
AGFやUCCの400g500円前後との比較に限るが、グレードそう悪くはない。
味は好みによろうが、AGFよりはかなり好ましいと感じたが、だめか?
粗めに挽かれているのが幸いしているのかもしれんが。

ちなみに私の常飲はヒルズクラッシック。
昨日、切らして一袋買ってみた印象。
339おかいものさん:2009/11/30(月) 22:39:51
>>338
それって京醍醐のやつ?

このスレでは激マズって言う人がいるけど
個人的にはまあまあ普通と思う。
でも400グラム298円ではめったに買わない。
以前は500グラムで278円だったから時々買っていたが・・・
340おかいものさん:2009/11/30(月) 23:54:53
そんな高いコーヒー業務で扱ってたか?
341おかいものさん:2009/12/01(火) 01:21:14
たまにはあげないとうちのお母さんが見つけづらいと思う
342おかいものさん:2009/12/01(火) 06:22:26
>>340
100g100円以下が安物レギュラーコーヒーの目安。
ギョムじゃないがドラッグストアに売ってた工場直送なんたらっての安くて結構うまかったな。

ギョムのは値段が微妙。味も微妙。で買わなくなった。
343おかいものさん:2009/12/01(火) 09:47:38
これだけ人によって評価が違う商品はロットの中にかなり低品質な物が混じるんだろうな
わりと旨いと思ってリピートしたら激マズだった毎日キムチを思い出した
344おかいものさん:2009/12/01(火) 09:47:40
>>334
紙パックのチルドコーヒー買えるのなんて金持ちだけだぞ!!
自分で作るのの6,7倍は金がかかるんだから!
345おかいものさん:2009/12/01(火) 10:35:34
ついに鶏むね肉がもも肉と同じ548円になってしまってた。
346おかいものさん:2009/12/01(火) 10:39:56
買わない
それだけのこと
347おかいものさん:2009/12/01(火) 11:24:40
>>344
朝寝ぼけてるときに手間を省くためにインスタントをやめて紙パックにたどり着いた
昔は缶コーヒー箱買いしてたりペットボトルを買ってたからもっと割高だったなぁ
348おかいものさん:2009/12/01(火) 11:54:01
> これだけ人によって評価が違う商品は
普通の舌なら純然たる地雷なものを
一部が貧乏舌か妥協で不味くないと言ってるだけだと思う
349338:2009/12/01(火) 12:05:56
>>348
貧乏な舌だから許せよ。
まぁ、いえばニカラグア産の豆の標準グレードくらいならOKって程度の安物舌だ。

しかし、たとえば小川珈琲(ローカルですまん)と比べてどうだと行ってるわけじゃない。
AGF、UCC,KEYクラスの廉価品ならと言う話さぁね。
嗜好品なんだし、個人差はあろうよ。

で、安めの豆をあれこれ試すんだが、ふと買ってみたら悪くはなかったので、そう言ったまでだ。
月2kg程度一人で消化しているから、小川にグレードあげるとつらいんだわ。
金額はともかく、京都であっても入手先が限られる。
350おかいものさん:2009/12/01(火) 12:22:57
贅沢は敵だー!
351おかいものさん:2009/12/01(火) 12:34:39
いや俺だって分かってスレもギョムも使ってるが
そういう意味で「当たり」だと言ってるのを真に受けたら
「9割がまずい!!」というお怒りにもなるんじゃないのかなと思って
352おかいものさん:2009/12/01(火) 12:53:24
上で一年ほど前に買った兄弟後のレギュラーコーヒーが不味かったと言った者だが
貧乏舌でも不味いと思うようなコゲた味だったから焙煎失敗してると思う
品質がバラバラってのもあると思う
353おかいものさん:2009/12/01(火) 13:15:33
国産ならなんでも美味いと思ってそう
国産小麦粉ぶつけてやりたい
354おかいものさん:2009/12/01(火) 13:23:17
食べ物粗末にしちゃ駄目よ!
355338:2009/12/01(火) 15:43:03
>>351
なるほどね。
キムチも不評だが、あれも品質管理ができていないものの最たるものみたいだし。
ばらつき大きいのは了解、というか承知。
そういう意味では不用意な書き込みであったと反省はしてる。

ちなみに私は、キムチは買う。
そのままでは食べず、つねにキムチ鍋のだし作る際にしか使わない。
これなら使えるぞ。
356おかいものさん:2009/12/01(火) 16:10:59
俺も冷凍やまいもはお好み焼きを作るときにしか使わない。
一度ご飯にかけて食べようとしたが、薬品臭くて食べれたもんじゃなかった。
357おかいものさん:2009/12/01(火) 16:19:44
品質管理の問題はあると思うよ。
フライドチキンとかサクサク胸肉唐揚げとか、基本的には美味しいと思うんだけど、
たまに変な薬品臭みたいなのがすることがある。
で、しばらく間を空けて買うと、次は何ともなく普通に美味しいの。
358おかいものさん:2009/12/01(火) 16:50:45
>>323
自分もお好み焼きとかでとんかつソースの消費が早いので、
(お好み用は甘いので自分はこっちが好き)オリバーの2.1キロとんかつソース買ったが、
使いさしのがあるのでまだ未開封。
359おかいものさん:2009/12/01(火) 18:50:01
毎日キムチはいつ買っても美味かったぜ
でも中国産のイメージダウンで買わなくなった
そして今ではギョムの棚から消滅した
360おかいものさん:2009/12/01(火) 19:48:10
>>355
>>キムチ鍋のだし作る際にしか使わない

ギョムオリジナルのはいいかもしれんが
中国産、輸入元がヒロシ食品で白黒チェック柄のパッケージになっているほうのキムチを使うと
鍋に入っている全ての食材を捨てることになるとおもうぞ
あれは、どう考えても食い物じゃない
361おかいものさん:2009/12/01(火) 22:20:09
>薬品臭
あれはダンボール箱か輸送用の冷凍コンテナに問題がある気がする。
362おかいものさん:2009/12/01(火) 23:54:02
西京極に住んでたから、小川なんてただの近所の豆屋だと思ってた
363おかいものさん:2009/12/02(水) 14:11:46
品質不安定といえば、一時期良く買ってた兄弟後の餅で

・焼いても膨らまない&伸びない不思議な餅。
・食べたらおはぎの様な粗い食感の餅。

を買ったことがある。
たぶん「一線を越えた」原材料だった悪寒。
と言うより製造ミスだわな
364おかいものさん:2009/12/02(水) 15:18:45
上新粉で作ったとか?
365おかいものさん:2009/12/02(水) 21:09:20
ガラスープは中国製?
366おかいものさん:2009/12/03(木) 00:11:19
中国人でダシを取ってます
367おかいものさん:2009/12/03(木) 12:24:46
杏仁好きなので試しに買った業務用の杏仁豆腐はひどかった。
味もダメなんだけど舌触りがね・・・。
368おかいものさん:2009/12/03(木) 13:49:51
舌が腐ってるんだろう(^ิ౪^ิ)
369おかいものさん:2009/12/03(木) 15:19:52
豆鼓王買った。便利に使えそうな雰囲気なんだが、微妙にカビ臭い気が・・・
そういうものなのかな?それとも使い方が悪い?
370おかいものさん:2009/12/03(木) 16:25:46
まずいとか味にケチ付けてるクセにこのスレにいる奴ってなんなの?
なんの工作員?
371おかいものさん:2009/12/03(木) 17:22:35
まずい ウマイ は情報ですよ↑
あんたこそ業務のバカ店員?
372おかいものさん:2009/12/03(木) 19:12:26
冷凍の太めのラーメンって売ってますか?
373おかいものさん:2009/12/03(木) 20:01:16
>>370
ハズレが多いから地雷情報は有り難いと思う。
いくら安くても業務用サイズのハズレって怖い。
374おかいものさん:2009/12/04(金) 01:47:42
格安白あん販売キボンヌ
375おかいものさん:2009/12/04(金) 09:51:39
ハッシュドポテト売ってる?
376おかいものさん:2009/12/04(金) 11:13:07
↑うん
377おかいものさん:2009/12/04(金) 12:13:45
>>363
うちの犬に餅を与えたことがあるが、歯を剥いてクチャクチャやってペッと吐きだしたから
好きじゃないらしい。
やっばりうちの犬は茹でた鶏モモ肉に細かく刻んだ白菜を混ぜてやるのが最高らしい。
378おかいものさん:2009/12/04(金) 13:53:21
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
379おかいものさん:2009/12/04(金) 13:55:28
クズクズクズ
380おかいものさん:2009/12/04(金) 14:18:23
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
381おかいものさん:2009/12/04(金) 17:18:01
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
382おかいものさん:2009/12/04(金) 17:48:29
犬にバナナやったら口に入れた瞬間吐き出した 嫌いなんだろうな
383おかいものさん:2009/12/04(金) 19:27:01
>>368
顔文字きめぇwww
384おかいものさん:2009/12/04(金) 22:56:45
(´ิ౪`ิ)久久久久久久・・・
385おかいものさん:2009/12/04(金) 23:16:15
AA連貼り禁止
386おかいものさん:2009/12/05(土) 00:04:22
彼女に俺のバナナやったら口に入れた瞬間吐き出した 嫌いなんだろうな
387おかいものさん:2009/12/05(土) 00:08:20
彼女なんていないのにね…可哀想
388おかいものさん:2009/12/05(土) 07:28:36
買ったオナホールに突っ込んだらモノが小さすぎて入れた瞬間に抜けたって意味か
389おかいものさん:2009/12/05(土) 09:47:31
>>375
ハッシュドブラウン10枚入り298円
390おかいものさん:2009/12/05(土) 11:09:05
http://www.kobebussan.co.jp/images/saiyasune.pdf
バスサミコ酢って・・・・パクリ物なのかな?
391おかいものさん:2009/12/05(土) 12:40:29
犬にバナナやったら口に入れた瞬間吐き出した 嫌いなんだろうな
392おかいものさん:2009/12/05(土) 12:48:01
強力粉 178円になってた イーグル 神戸物産紙袋 ビニール袋 3種共に
神戸方面の店でね
393おかいものさん:2009/12/05(土) 13:09:20
昼のニュースで、大手スーパー各社が、
円高還元セールをやってるって言ってたよ。
ギョムも負けずに頑張って欲しいな。
394おかいものさん:2009/12/05(土) 15:16:48
珍しく今日はチラシが入っていた。
行ってみたらお買い物袋くれたよ。
黄色と茶色のツートンで少々派手目でした。
395おかいものさん:2009/12/05(土) 16:12:05
ブラジル産の丸い鶏の軟骨が消えてしまったのは何故??
美味しかったのに・・・
396おかいものさん:2009/12/05(土) 16:31:34
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
397おかいものさん:2009/12/05(土) 19:35:27
>>392
ギョムGJ!!
情報ありがと
398おかいものさん:2009/12/05(土) 20:44:01
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
399おかいものさん:2009/12/05(土) 21:11:01
1kg187円のつぶあん超うまい、あんことしてうまいけど
そのまま食べても芋羊羹みたいで美味しい!
こしあんは800gなのでちょっと損な気持ちだけど次買ってみよう
400おかいものさん:2009/12/05(土) 21:17:52
↑芋羊羹の味がするの?
401おかいものさん:2009/12/05(土) 21:57:38
犬の人、今日は来ないのかな
402おかいものさん:2009/12/06(日) 00:32:08
最近たまにチェックしてるけどパスタはなかなか下がらないなぁ
バイヤーさん500グラム98円〜105円レベルのものを探してきておくれ・・・
403おかいものさん:2009/12/06(日) 01:00:02
100均でそのくらいのは既にいっぱいある
404おかいものさん:2009/12/06(日) 03:56:08
100均は300gばっかだよ
405おかいものさん:2009/12/06(日) 05:45:13
>>400
いやそうじゃなくて
寒天が入ってないから食感が芋ようかん的って意味ね
406おかいものさん:2009/12/06(日) 06:09:52
>>402
やまやでイタリア産スパが3kg538円で売ってる
500gのヤツは98円だった

近くに店舗あればいいけど…
http://www.yamaya.jp/pages/store/index.html
407おかいものさん:2009/12/06(日) 08:36:05
昨日オークワでイタリアのDIVELAってパスタが売ってたけど安いの?
500g100円だったけど
408おかいものさん:2009/12/06(日) 08:40:53
>>405
芋は入ってないんだから、ただの「羊羹みたい」でいいじゃん。
いらん事を書くと犬が来るぞw
409おかいものさん:2009/12/06(日) 09:34:07
犬と太の人は別人だよね?
太の人は鶏肉の話題がでないと来ない。
410おかいものさん:2009/12/06(日) 12:17:23
半径10キロ圏内にギョム多数、やまやもオークワもある俺は勝ち組
411おかいものさん:2009/12/06(日) 12:50:36
>>410
全スレ住人の羨望の的
412おかいものさん:2009/12/06(日) 19:07:29
http://www.okuwa.net/corpo/tenpo2008.htm
オークワ、、、本社和歌山のローカルスーパーですね。

まあいいや、オークワよくわからんけど勝ち組認定ですw
413おかいものさん:2009/12/06(日) 19:15:13
>>408
芋羊羹には寒天が入ってないけど普通の羊羹は寒天が入ってるから
敢えて芋羊羹にしたんだと思うんだ。
よう考えろよ。
414おかいものさん:2009/12/06(日) 20:20:33
オヤジギャグ禁止
415おかいものさん:2009/12/06(日) 20:34:11
キニシナイ
416おかいものさん:2009/12/06(日) 20:58:42
>>413
>>408は「犬が来るぞw」って書きたかったから
敢えて芋羊羹につっこみ入れたと思うんだ。
よう考えろよ。

ん?羊羹がえろよ。 え? ギャグ?
417おかいものさん:2009/12/06(日) 21:05:13
食品の買い物圏半径10キロってどんだけ田舎なのかと
418410:2009/12/06(日) 22:41:00
それほど田舎でもないよ
やまやまで10キロなだけで、ギョムもオークワもダイエーもイトヨもチャリで行けるから
419おかいものさん:2009/12/06(日) 22:49:58
今日 冷凍鶏肉2`売り場見たらササミとモモが売り切れ ササミ買いたかったのに…
ムネだけ残ってた¥548じゃ売れ残るわな
切り餅1`¥198買ったけど 加工でんぷん入りだと
>>363のようなのかも 餅だけに年末に試食する気にはなれない
420おかいものさん:2009/12/07(月) 00:35:50
最近鳥肉高い…(´・ω・`)
421おかいものさん:2009/12/07(月) 00:44:33
鶏肉はクリスマス&正月価格だからしょうがない。
422おかいものさん:2009/12/07(月) 01:15:03
大豆うま煮1kg、充填豆腐風レアチーズケーキ、杏仁豆腐
辺りを試そうと思いつつ、つぶあん1kgを買ってしまう日々。
423おかいものさん:2009/12/07(月) 01:20:37
58e
424おかいものさん:2009/12/07(月) 01:23:07
missった、

>>422
58円豆乳プリンとか78円豆乳レアチーズケーキとかのことか?
あれはうまいよな、人によっては豆臭さが消えてなくて嫌と感じるかもしれんが
上手く豆の風味を生かすことのできた良い商品だと俺は解釈している。
425おかいものさん:2009/12/07(月) 14:00:21
>>402
パスタはやまやで買え
 イタリア産のクセのない普通においしいパスタが
 各種500g100円だ
426おかいものさん:2009/12/07(月) 14:39:16
パスタは太る
なぜか、異様に
427おかいものさん:2009/12/07(月) 14:46:04
GI値が高いから人によっては太るかもな
428おかいものさん:2009/12/07(月) 14:47:03
鶏レバーで(玉ねぎ&ゆで卵入り)甘辛煮作った
http://cookpad.com/recipe/296711
参考に作ったんだけどウマウマ〜〜

ちなみに10月に購入。鶏きも1k、380円。
429おかいものさん:2009/12/07(月) 15:16:22
オレもパスタはやまやだなあ。

パスタで太るってヒトは量が多いのでは?
個人的にはパスタ1食80〜100g程度で
他に簡単なサラダとスープで調度いいぐらい。
430おかいものさん:2009/12/07(月) 16:44:34
>>419
加工澱粉入ってる餅米粉餅の方が
食感も伸びもよいはず。そのために
使ってるんだから。

兄弟後の餅は一応餅米粉100%だから
酷い品質の材料使うと悲惨な事に
なるんだろうなぁ。
431おかいものさん:2009/12/07(月) 22:08:02
神楽坂近くにG-7系列の業務スーパーががが!
年内に開店してくれるとすんごい嬉しい(´;ω;`)
432おかいものさん:2009/12/07(月) 23:13:39
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
433おかいものさん:2009/12/07(月) 23:15:41
クスクスさんマジカッケー(*゚Д゚*)
434おかいものさん:2009/12/07(月) 23:28:02
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
435おかいものさん:2009/12/08(火) 00:35:57
>>431
業務スーパー新宿榎店
タウンワークで募集しとるな
436おかいものさん:2009/12/08(火) 05:38:53
>>426
オイル使い過ぎ
437おかいものさん:2009/12/08(火) 06:26:21
ただの運動不足。ぱすたたんに謝れ!
438おかいものさん:2009/12/08(火) 06:38:08
ごめんよ、なぽりたん。
439おかいものさん:2009/12/08(火) 09:21:43
>>430
じゃあでんぷん100%の餅がいいね
440おかいものさん:2009/12/08(火) 13:23:54
イーグル 198円のまま 神戸物産紙袋 ビニール袋 3種も値下げなし@西淀川店

以上 昨日調べ
441おかいものさん:2009/12/08(火) 13:36:35
こじき速報がぎりぎり間に合って
そば280g×10×5とカフェオレ500ml×24×11とオリオンビ−ル小 30×5が注文できてしまった・・・・

購入できたら久しぶりにリッチ感を味わえそう
442おかいものさん:2009/12/08(火) 13:59:17
イーグル178円の店舗確認した人は教えてね
443おかいものさん:2009/12/08(火) 17:16:33
I♥クスクス(´ิ౪`ิ)
444おかいものさん:2009/12/08(火) 17:17:45
>>426
ちょっと前のTVで、5人分の「たらこクリームパスタ」を10分で食ってた女性がいた。
445おかいものさん:2009/12/08(火) 17:30:53
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
446おかいものさん:2009/12/08(火) 17:33:48
(′4j`4)クスクスクスクス…
447おかいものさん:2009/12/08(火) 17:35:05
(`^ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
448おかいものさん:2009/12/08(火) 21:10:41
(´??`?)クスクスクスクス・・・
449おかいものさん:2009/12/08(火) 22:17:59
あっそ>>444
450おかいものさん:2009/12/09(水) 01:28:10
>>363の餅はたがね餅の特長まんまなんだが…。
豆餅とかのり餅にする事が多いがそのままの白い餅もある。
それとは違うの?
451おかいものさん:2009/12/09(水) 09:33:44
餅、焼いたり煮たりするならもち米のやつ美味いが
モッフルにするならもち米粉の方がサクサクで美味い
452おかいものさん:2009/12/09(水) 09:58:06
I♥クスクス(´ิ౪`ิ)
453おかいものさん:2009/12/09(水) 12:55:50
やっぱりきめぇwww
454おかいものさん:2009/12/09(水) 19:34:15
http://www.kobebussan.co.jp/images/saiyasune.pdf

ここにある粉末黒糖500g148円近所の3点とも扱ってねぇ...orz
きな粉に黒蜜の最強ペアで1kg228円のもちを食べたいんだよぉ...orz
455おかいものさん:2009/12/09(水) 20:56:44
>>431
G-7系列だと何がいいの??
456おかいものさん:2009/12/09(水) 22:53:37
>>454
粒あんでおしるこ作ればいいじゃん
457おかいものさん:2009/12/09(水) 23:53:06
業務用の豆乳レアチーズ買ってみた
豆乳の味が後からガツンとくるな
458おかいものさん:2009/12/09(水) 23:59:34
ミックスベジタブル、500g88円ってのが出たね。
1kgのが確か250円位だったから、そっちより割安だし、
冷凍庫の場所ふさぎにならないのも良いわ。
459おかいものさん:2009/12/10(木) 00:33:38
新宿榎店は今年の年末商戦を諦めたのかな。什器の類が未だに搬入されてない(´・ω・`)ショボーン
460おかいものさん:2009/12/10(木) 00:45:26
パスタ5kgハケーン
461おかいものさん:2009/12/10(木) 02:00:29
1kgの唐揚げ買ってみたけど、和風の方がうまいな。
462おかいものさん:2009/12/10(木) 05:51:41
肉の太公(元花正)のウィンナー1kgは取り扱いやめたのだろうか
\498→\548→消滅
プリマハムのポーク&チキンウィンナー1kg\698より安くて良かった

入れ替わりでスモークチキンスライス1kg\498が置いてあった
少し前に登場したスモークポークスライス1kgは\698
463おかいものさん:2009/12/10(木) 08:21:01
>>462
ギョムが買い取った企業だしまた作るんじゃないか?
最も鶏肉お値段が上がってるから取りソーセージを
安く作るかどうかは疑問だけど
464おかいものさん:2009/12/10(木) 10:58:27
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
465おかいものさん:2009/12/10(木) 12:02:44
>>462
近くの店では498から548になって少し欠品になって598円で
復活していた。

スモークチキンスライスは598円、ショルダーハムスライスは798円に
なってましたね。
466おかいものさん:2009/12/10(木) 14:02:47
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
467おかいものさん:2009/12/10(木) 18:09:24
NG登録でスッキリ
468おかいものさん:2009/12/10(木) 18:20:45
500g杏仁ウマー!
469おかいものさん:2009/12/10(木) 20:51:37
神戸物産て神戸以外に店あるの?
470おかいものさん:2009/12/10(木) 21:24:49
>>458
それは中国産なの?
471おかいものさん:2009/12/10(木) 21:56:44
業務スーパーに産地を求めるなよ
472おかいものさん:2009/12/10(木) 23:59:44
新宿榎店で什器の搬入してた(^p^)
473おかいものさん:2009/12/11(金) 00:21:51
うちの犬は羊羹を喜んで口に入れるが、何度かクチャクチャやって
ペッと吐き出してしまう。吐き出すくらいなら口に入れなければ
いいのに、と思う。
鶏モモ肉を茹でて細かく刻んだ白菜を混ぜてやると喜んで食べるが、
ごくたまに吐くことがある。吐く時は食後に走らない。
474おかいものさん:2009/12/11(金) 00:54:03
中国産冷食は売れないからか一年ぐらい前と比べると全体的に2割ぐらい安くなったよね
酒は安くはないので他で買うけどそれ以外はほとんど事足りる
475おかいものさん:2009/12/11(金) 02:53:48
>>28
>タイカレーペースト3種類もスモークチキン

詳細分かる人いる探してみたけど見つからない。
476おかいものさん:2009/12/11(金) 08:25:33
昨日オープンした高円寺店、
閉店時間が近くなると、ただでさえ安い肉が
全品半額投売り状態だった!
和牛のすきやき用が100グラム78円とか、
鶏の胸肉100グラム10円とか、ありえなかった。。。

開店記念で、ギョムスーパーエコバッグ貰えるよ。
477おかいものさん:2009/12/11(金) 08:33:31
>>473
ようかんとかかん字で書くの止めて下さい
多足文字はテンプレ違反ですよ
478おかいものさん:2009/12/11(金) 08:53:56
>>477
漢の字も多足文字?
479おかいものさん:2009/12/11(金) 09:49:45
>>478
気持ちわるいけど、あまりむ理言えないのでセフです
でもようかんは勘弁して欲しいです
食べ物売ってるお店のスレなのにむしっぽいのはチョット
480おかいものさん:2009/12/11(金) 09:58:36
>>477
>多足文字はテンプレ違反ですよ

漢字勉強する前に日本語を勉強しろや。
テンプレ違反ってなんだよ?
481おかいものさん:2009/12/11(金) 10:26:02
業務スーパーの「業」にもあれこれ言う奴がいそうだな。
482おかいものさん:2009/12/11(金) 11:24:58
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
483おかいものさん:2009/12/11(金) 12:44:01
>>479
頭大丈夫ですか?漢字も駄目なだ貴方実生活でやっていけないでしょ
484おかいものさん:2009/12/11(金) 12:49:52
あぼーんばかりだな
485おかいものさん:2009/12/11(金) 13:10:00
> ・虫の触かくや足にみえる多足文字?に気付いた時は書かないようにしてあげましょうw
一年ぶりくらいに見たw
まだ居たんだな
486おかいものさん:2009/12/11(金) 13:18:17
特殊文字うざい
487おかいものさん:2009/12/11(金) 13:27:04
羊羹
488おかいものさん:2009/12/11(金) 13:32:12
@
489おかいものさん:2009/12/11(金) 13:39:14
特殊文字うざい
490おかいものさん:2009/12/11(金) 13:41:24
「書」なんていうのもダメなんじゃないの?
491おかいものさん:2009/12/11(金) 14:26:33
➽ฺ
492おかいものさん:2009/12/11(金) 14:27:21
✔ฺ
493おかいものさん:2009/12/11(金) 14:28:01
❂ฺ
494おかいものさん:2009/12/11(金) 14:28:49
495おかいものさん:2009/12/11(金) 14:55:42
ગુજરાતી Gujarati
ქართული Georgian
Հայերեն Armenian
অসমীয়া Assamese
कोंकणी Konkani
മലയാളം Malayalam
496おかいものさん:2009/12/11(金) 15:52:38
多足文字って始めて聞いた

"多足文字"でぐぐるとほとんどギョムスレしか出て来ないが
ギョムスレでは22店舗目から出現してるようだから長期粘着が1人で使ってる言葉?
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%22%E5%A4%9A%E8%B6%B3%E6%96%87%E5%AD%97%22
497おかいものさん:2009/12/11(金) 17:09:13


498おかいものさん:2009/12/11(金) 17:12:24


499おかいものさん:2009/12/11(金) 17:35:59
荒らし行為で通報してきた
500おかいものさん:2009/12/11(金) 18:23:56
あーあ また巻き添えでアク禁になるぜ
501おかいものさん:2009/12/11(金) 18:27:35
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
502おかいものさん:2009/12/11(金) 20:17:38
意味のないレスしてる奴らは全員女子高生コンクリート詰め殺人事件のように惨殺されればいいのに。
503おかいものさん:2009/12/11(金) 20:25:18
501
通報済み
504おかいものさん:2009/12/11(金) 20:48:19
業務スーパーで買えるおせち素材について語りましょう
505おかいものさん:2009/12/11(金) 20:49:25
・鴨パストラミ 198円
・昆布巻き   98円
・黒豆煮   
 
506おかいものさん:2009/12/11(金) 21:34:23
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
507おかいものさん:2009/12/11(金) 21:36:13
・餅1kg 218円
・つぶあん1kg 178円
508おかいものさん:2009/12/11(金) 21:43:12


509おかいものさん:2009/12/11(金) 23:18:41
㋮  → ㋐ の間違い?
>つぶあん1kg 178円
は安いね
汁粉用に買うかな
510おかいものさん:2009/12/11(金) 23:28:25
北海道産黒豆(丹波種ではない)1袋 218円
小豆
モチ米
511おかいものさん:2009/12/12(土) 00:39:31
>>502
あんたも例えが悪すぎる
512おかいものさん:2009/12/12(土) 09:36:11
> 北海道産黒豆(丹波種ではない)1袋 218円
これはオススメしない
自分的には地雷
513おかいものさん:2009/12/12(土) 10:06:52
つぶあんもなんか抵抗あるな〜。安いんだけど‥
514おかいものさん:2009/12/12(土) 10:14:06
イーグル178円だった
515おかいものさん:2009/12/12(土) 10:27:10
>>513
中国産だからね
あの毒あんこの事件の後だし

客には食べさせられない。
客「まあ、どこ産のあずき?」
俺「中国産のギョム」
言えねえ
516おかいものさん:2009/12/12(土) 10:33:37
外食や調理済み食品で中国産大量に食ってる奴が業務批判って笑わせるな
517おかいものさん:2009/12/12(土) 10:35:14
業務批判は絶対に許しません
518おかいものさん:2009/12/12(土) 11:07:44
でもあのつぶあん、マンションの行事の時、大量にぜんざいにして他の住民達に食べさせたらなかなか好評だった。
519おかいものさん:2009/12/12(土) 11:31:36
客「まあ、どこ産のあずき?」
>>518「中国産のギョム」
客「・・・。」
520おかいものさん:2009/12/12(土) 11:33:47
>>519
中国地方産と思わせれば桶!
521おかいものさん:2009/12/12(土) 11:47:34
同じ中国産でも、日本人が出向いて日本人の上司が管理してる工場と、中国人が中国内向けに
作った物を輸入した物では全く品質が違うんだよな。

でもその違いが分からないのがツライところだ。
前者は何かラベルやマークで区別するべきだな。
中国産を食わずにすむなんてもう有り得ないんだから。
522おかいものさん:2009/12/12(土) 12:02:29
前に毒を入れられたアンコだって、本人が出向いて日本人の上司が管理してる工場じゃないの?
523おかいものさん:2009/12/12(土) 12:13:48
>>521
考えが甘すぎ
524おかいものさん:2009/12/12(土) 12:16:23
>>399
そのままより塩かけた方が格段に美味いな
525おかいものさん:2009/12/12(土) 12:28:49
>>522
一件だけの実例あげられてもな。
偽装問題は日本の会社でも問題になっただろ。
日本のメーカーは産地偽装するから国産は買えないってなるのか?

>>523
>偽装問題は日本の会社でも問題になっただろ。
考えが甘くないお前はどう思う?
業務スレ巡回してて日本製しか買ってないとでも言うのかいw

日本の食料自給率知ってるのかね?
526おかいものさん:2009/12/12(土) 12:36:49
茶葉の紅茶って需要ないのかな?
西小山のぎょむ行ってもパックの奴しか置いてない。
527おかいものさん:2009/12/12(土) 12:41:30
200g入りで400円ぐらいの缶で売ってるよ、茶葉
ただ、一度買ったけどリピートしてない。
地雷とまでは言わないが、あれなら買わなくてもいいや
528おかいものさん:2009/12/12(土) 12:47:45
200gで400円ならダイエーと変わんないね。
情報サンキュー。
529おかいものさん:2009/12/12(土) 13:01:39
>>525
日本を仮想敵国と考えている国で作られた食品なんて食えないよ
そんな自分は基本自炊でギョムで買うものは選んでる
で産地偽装までされてたら仕方ないと諦める
530おかいものさん:2009/12/12(土) 13:04:50
>>521
そのラベルやマークも偽装されるのがオチw
531おかいものさん:2009/12/12(土) 15:58:32
>>514
thx
じゃあ買いに行こうかな
532おかいものさん:2009/12/12(土) 16:51:59
安全で安くて美味いの

どんどん書けや人柱ども
533おかいものさん:2009/12/12(土) 18:06:41
結構レスが多いのに犬も太もいないのねw

ギョム印のカナダ産きなこ200g78円 
安いだけじゃなく風味も良いんだよな。

最近はきな粉食うために餅を食べてる状態。
やめられないとまらない〜
534おかいものさん:2009/12/12(土) 18:14:00
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
535おかいものさん:2009/12/12(土) 18:46:50
せっかく止まってたのに召喚禁止
536おかいものさん:2009/12/12(土) 18:51:03
\200で売っている5食入りラーメンの味はどうよ?
537おかいものさん:2009/12/12(土) 18:54:57
めちゃうま
538おかいものさん:2009/12/12(土) 19:49:58
>>536
とんこつだけそこそこうまい。たまに買う
539おかいものさん:2009/12/12(土) 21:53:58
さぁ行くど
寒さなんかに負けないど
540おかいものさん:2009/12/12(土) 22:34:14
500gのミックスベジタブルを何気なく器にあけたら、
ニンジンばっかりドサッと出てきてビビったw
よく見たら袋の中で、ニンジン・コーン・グリーンピースが、
三色きれいに分かれた状態で入ってる。
使う前に袋を振って、混ぜる必要がありそうだ。
これまで1kgのでは、ここまで偏ってたことなかったけどなあ。
541おかいものさん:2009/12/12(土) 23:36:30
>>533
食後のデザートに薄力粉だけの団子もどきをつくってそのきな粉をかけて食べてる
こんなのでも十分美味いから困る
542おかいものさん:2009/12/12(土) 23:38:57
>>538
あの一回り小さい袋ラーメンかいな?
とんこつためしに買ってみようかな。
543おかいものさん:2009/12/13(日) 00:55:33
1kg178円のナチュラルカットポテトたまらん
油で揚げなくてもフライパンで焼けばおいしいし
544おかいものさん:2009/12/13(日) 01:09:12
貧乏だから明日は買い物にいぐ
545おかいものさん:2009/12/13(日) 02:17:14
先週買った雑炊の素の賞味期限が切れてた…
レシート捨てたし78円だし泣き寝入りするか…
546おかいものさん:2009/12/13(日) 06:27:41
消費期限でないのなら諦めて食え
547おかいものさん:2009/12/13(日) 12:34:48
最近のお気に入りは国内生産冷凍餃子。
皮が薄くて具がタプーリで(゚д゚)ウマー
( `ハ´)産のは皮が厚くて水餃子向けだったり、
他の焼き餃子向けのも具が少なくて喰い応えがちょっとね。
でもさっき逝ったのに買い忘れた・・・orz

あと、蒲鉾(ぐち入り)。
100円クラスの蒲鉾の中では、適度な弾力があって歯ごたえ(・∀・)ィィ
週に1本ペースで喰ってたが最近は2本になった。
548おかいものさん:2009/12/13(日) 13:18:20
強力粉
イーグルも含めて全てまだ198円だったよ
@岡崎
549おかいものさん:2009/12/13(日) 14:54:09
>>547
言ってる国産餃子はきれいにトレーに並んでる方?それとも袋入りの方?国産餃子二種類あったもんで
550おかいものさん:2009/12/13(日) 15:30:48
>>548
@三鷹牟礼
強力粉1キロ178円になってた
ビニールの青パケのやつ
赤の薄力粉は変わらず148円でした
冷凍鶏肉、胸も腿も548円
胸安くなんないかなー
551おかいものさん:2009/12/13(日) 15:57:01
ムネは解凍済みのやつがスーパーで20円台で買えない?
冷凍鶏肉2kgを解凍すると1.5kgくらいしかない感じがする
NET2kgなのこれ?
552おかいものさん:2009/12/13(日) 16:08:24
>>475
タイカレーペーストは、赤・黄・緑の3種。
400g198円で、4人分作るのに50g使用。
でもってココナツミルク400gやらナンプラーやら、
他にも色々と調味料が必要らしい。
ちなみにココナツミルク400gは78円だった。

冷凍イチゴジャム、1kg198円ってのを見かけたけど、買った人いる?
やっぱり果肉なんてほとんど入ってないかな?
553おかいものさん:2009/12/13(日) 17:20:23
>>551
ドリップで500グラム消えるんだろ
冷凍肉って細胞潰れてるから解凍時に旨みも栄養分もドリップ流出して
あんまお買い得じゃないかもしれんね
普通のスーパーの特売で冷凍じゃないやつが100g48円とかで売ってる
554おかいものさん:2009/12/13(日) 17:37:48
スーパーのブロイラーって解凍して売っていると思ってた
店で解体しているのかな?
555おかいものさん:2009/12/13(日) 18:02:48
冷凍タコは加熱すると3分の1位になって笑える。
556おかいものさん:2009/12/13(日) 19:03:24
>>553
ドリップが500ccってどんだけw
ペットボトル1本分も出る訳無いだろ?

以前計ってみたがちゃんと2キロあるよん。
557おかいものさん:2009/12/13(日) 19:42:38
>>554
解凍した物も元から生の物も両方有る
558おかいものさん:2009/12/13(日) 22:48:31
今日、買ってきたもの。

にんにくスライス500g@248
バジル100g@238・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今度、塩豚にまぶしてみっぺ
ピーナツバター@198×3
たけのこ水煮@78×2
ミックスシュレッドチーズ1kg@698・・・・・・チーズが食いたい、なんでもいい、安いの!
トルコ産スパゲチィ5kg@950×3・・・・・・・やまやって、買えるモノが少ないから、ここでいいや。

>>552
近所の店には置いてない、ペクチンとか使ってなさそうで期待してるんだが、みたことがない。

今日、店でカレンダーを配ってたけど、デザインが・・・・・・・

紙一枚、予定表としか言いようがない!
これはこれで気に入ったwww

559おかいものさん:2009/12/13(日) 22:58:50
>>553
それ冷凍だよ
560おかいものさん:2009/12/13(日) 23:17:34
ドリップ(笑)
561おかいものさん:2009/12/14(月) 00:37:46
>>559
生肉は市内の食鶏処理場から直に送ってきたりするけど?
562おかいものさん:2009/12/14(月) 03:33:06
ちょまて、スーパーのブラジルものは冷凍・解凍販売に決まってるぞw
国内産でも産地が遠ければまず冷凍・解凍だ
生鶏は菌が湧きやすいので早く食わないと逆に危ない
563おかいものさん:2009/12/14(月) 05:46:35
>>561
それはそれで羨ましいが、実際ほとんどのスーパーの国産鶏肉は冷凍品です。
564おかいものさん:2009/12/14(月) 06:17:26
実際には近くに処理場があっても
需要に合わせて出荷を調整する必要があるから一度冷凍するのが普通だよ
潰して生のまま配送・販売してたら大量に売れ残り廃棄が出ちまう
565おかいものさん:2009/12/14(月) 08:04:05
>>564
適当な事一点じゃねえ
566おかいものさん:2009/12/14(月) 08:05:06
>>564
もちろん冷凍に回す物もあるけど生で出荷するのも有るってば
567おかいものさん:2009/12/14(月) 09:23:48
>>564の言ってるのは都市部での話
養鶏場が近い田舎であれば生で出荷する事もある
んで惣菜コーナーに肉類が充実してる
568おかいものさん:2009/12/14(月) 10:02:42
あんこをさいの目に切ってきなこまぶすとおいしいよ!
569おかいものさん:2009/12/14(月) 11:12:04
>>552
イチゴジャム買ってみたけど
割としっかり果肉が入ってるぞ
後ろの成分表示を見たら他のジャムは
最初に砂糖で次はイチゴってなってるが

これは最初がイチゴで次に砂糖
これがイチゴの方が多いって事

保存料としての砂糖がいらないからね

砂糖が少ない分常温で日持ちしないから
小分けで解凍しながら食わないといけない
でもうまいよ。他のジャムとはものが違うね
これと比べたら他のジャムは砂糖水だわ
570おかいものさん:2009/12/14(月) 11:28:54
>>569
レポ乙です。
果肉ごろごろで1kg198円ならサンクレストよい安いからいいかも。
今日ちょうど茅ヶ崎店と寒川店とハナマサとドンキいってくるから
ついでに見てくる。
571おかいものさん:2009/12/14(月) 11:56:21
知らぬ間にWebチラシは12/11作成のVol.19に更新
http://www.kobebussan.co.jp/images/saiyasune.pdf
変更あるかどうか不明。

PDFのチラシはPCじゃなくても見られるから良いわ。
572おかいものさん:2009/12/14(月) 15:57:24
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
573おかいものさん:2009/12/14(月) 18:54:45
まんじゅうとかパウンドケーキとかはうまい?
574おかいものさん:2009/12/14(月) 20:57:06
イーグル178円@西淀川店
本日確認
575おかいものさん:2009/12/14(月) 23:14:42
イーグル情報まじ有り難い
576おかいものさん:2009/12/14(月) 23:16:57
>>549 袋の方だね。
577おかいものさん:2009/12/14(月) 23:24:50
天然酵母食パン2斤198円買った人いる?おいしい?
578おかいものさん:2009/12/14(月) 23:38:27
78円のパンよりはだいぶうまいよ
579おかいものさん:2009/12/15(火) 00:05:10
MJBクリーミンパウダー750g
一時期448→478と値上げされてたけど398に戻ってた
580おかいものさん:2009/12/15(火) 01:24:02
茅ヶ崎店と寒川店と平塚のハナマサとドンキと茅ヶ崎鶴が台団地内
商店街に新しくできたスーパー「やまか」とフレスポ茅ヶ崎エイビイに
いってきたので価格情報などを

まずはスーパーやまかですが、CGCというオリジナルブランド品が充実してて
とにかく大手よりも安かった!!
http://www.smyamaka.co.jp/
http://www.cgcjapan.co.jp/
もうそんじょそこらの大手なんか目じゃなかったです。
野菜類もとにかく安く
ネギ99円・大根59円・しめじ99円ほうれん草59円・キャベツ99円・レタス99円
こんにゃく&しらたき39円・もやし19円・たまねぎ&ジャガイモ&サトイモ99円・にんじん79円など
ほかにもCGCブランドのマヨが400g99円・オーマイハート小麦粉750g98円
ミップンハート薄力粉188円・油揚げ5枚88円・おかめ仕立て納豆ミニ3ぱっくが39円でギョムより安かった。
にんべんつゆの元は1L299円などなどでした〜
あと夕方になったら2割〜半額の商品いっぱいあった。

エイビイは野菜が安いのが多かったです。
Sサイズ卵148円・日清小麦粉フラワー1kg・ハート1kg168円・5個いり薄皮パン各種127円
パスコスナックパンチョコ8本いり129円などなど

この2店舗はギョムと比べて安いのもあるので、とくに「やまか」はギョムに行く前の価格確認
ルートのひとつになりました。
581おかいものさん:2009/12/15(火) 01:43:11
茅ヶ崎店・寒川店
ライジングとサンクレストが両方あって値段はいつもどおり198円と248円
比較的サンクレストのほうが色が濃い目で果肉や皮も多目だけど
今日はライジングにしちゃいました。
珍しくイチゴジャムが果肉が上のほうに結構ある中当たり品だったのでね。

ちなみに赤い文字のパスタ「以下写真参照」の商品は3種類の太さがあって
http://imepita.jp/20091215/054040
1.3m・1.5m・1.7mの3種類で各5kg950円
粒あん178円(寒川店在庫なし)
高菜漬け158円
鶏胸肉548円(茅ヶ崎店在庫なし・寒川店在庫多数)
(見間違いか在庫限りで終了告知っぽいのが書いてあったような記憶がある)
ブラジル産モモ肉548円
GSマヨネーズ1kg318円
(ハナマサのほうが安かったかも?ちょっと失敗&CGCブランドにすればもっと安かったのが後悔)
茅ヶ崎店紅あずま一袋158円
ミックスシュレッドチーズ400g358円
マカロニ・スパゲティーサラダ298円
ポテトサラダベース338円
豆乳ごぼう398円
ポテトサラダ338円
大公徳用ウィンナー598円
ショルダーハム切り落とし1kg598円(寒川店498円)
スモークチキンスライス1kg598円
イーグル強力1kg178円
ハート小麦1kg158円
業務スーパー中力粉1kg198円
業務スーパー薄力粉1kg158円
名糖アルファベットチョコ(純チョコ)222g278円
業務スーパーゆずこしょう280g398円
業務スーパーおろし生わさび310g278円
582おかいものさん:2009/12/15(火) 02:00:17
ドンキ平塚店
ニップンイーグル強力粉1kg278円
ニップンたけ?1kg138円
やまやのミップンハート薄力粉188円はドンキのでした。
パインアメ1kg999円
ヤマモリの名代つゆ3倍濃縮198円(マツキヨでは199円)
その他安い商品はそこそこあったが、チョコレートは準チョコレートが多かった。
ちなみに準チョコレートピーナッツブロックチョコ190g158円(でん六のピーナッツチョコみたいな感じのやつ)
ココも、ほかのところやギョムと比べて安いのを探して買うのがいいお店だね。
菓子パンや惣菜パンはまあまあ安め値段

ハナマサ平塚
にんにく1ネット2kg230円(旧価格200円なので30円値上げ)
ちなみにギョム茅ヶ崎店は270円くらいで寒川店も250円ちょっとくらいでした
薄皮パンシリーズは119円と最安
冷凍ターキーが100g60円くらい?からあり結構安かった。

ちなみに、やまやはヤマザキの菓子パンがワゴン売りで1個48円!!と安売りしてた。
カール・サッポロベジタブル78円とかもあった。
野菜の感じを大根とキャベツで比べると、エイビイがいい感じの商品でギョム寒川店
ハナマサ平塚店・茅ヶ崎店・やまや(全体的に鮮度はよさそうでしたが小ぶりの大根とキャベツでした)
の順かな。
ネギはどこも甲乙つけがたい感じで、泥ネギがある点でギョムに軍配があるかも。

とまあこんなところでした。
長くなりました以上報告です。
583おかいものさん:2009/12/15(火) 03:13:33
>>463
昨日、復活しているのを確認

>>465
同じく、値上げされていました
復活は嬉しいけど、価格でガッカリ・・・

太公商品、現ハナマサでは扱っていないという
ドンキ辺りでも扱ってくれると24時間いつでも買えるのにのに
584おかいものさん:2009/12/15(火) 05:45:12
長いな〜情報だけ書けよ。
おまいの感想には興味ない。
585おかいものさん:2009/12/15(火) 06:39:53
>>580-582
貴重な情報ありがとう!
586おかいものさん:2009/12/15(火) 07:01:15
スパゲティーばっかり食べてるとさ、血糖値が下がるのか無性に甘いものが食べたくなる
587おかいものさん:2009/12/15(火) 07:05:59
澱粉食って血糖値が下がるの?
588おかいものさん:2009/12/15(火) 08:54:24
やまか とかいうのは開店のご祝儀価格じゃね?
半年経っても同じ値段なら評価してもいいけどねw
589おかいものさん:2009/12/15(火) 09:25:23
野菜が99円はこっちでは安くないな
白菜は98円くらいだが
キャベツや大根はうちの近くは58円
> あと夕方になったら2割〜半額の商品いっぱいあった。
こっちの方が嬉しい
590おかいものさん:2009/12/15(火) 10:37:59
冷凍鶏肉だが、他所の業務系スーパー見てると
値動き怪しい感じ。

298の安値覚えで手を出したく無いが
必要ならば買っといたほうが良い悪寒。
591おかいものさん:2009/12/15(火) 10:59:18
最近、気がついた
鶏ひざ軟骨・・・・売ってねえ
ほかの店にはあるのかなぁ?
592おかいものさん:2009/12/15(火) 12:33:54
茅ヶ崎店・寒川点で冷凍イチゴジャム探したけど見当たらなかったです。

>>588
安いのはCGC商品が多くてでたくさん種類あったのでけっこう普段の値段かも。
ホームページ見るとエブリディロープライスを掲げてるし湘南地域にいくつか店舗があるので
ほかの店にいけたら見てみるとわかるかもね。
593おかいものさん:2009/12/15(火) 12:38:50
>>589
いくつか店舗があるのでお近くのお店に行かれるといいかも。
鶴が台店も小さいながらそれなりに品数ありました。
鶴が台周辺ではキッチリ夕方に値引きして売り切るお店って
めったにないのでこういうお店ができたのはありがたいですね。

ただ、都市基盤整備公団管理の商店街のスーパーのスペースは
コロコロお店が変わってるのでいつまで持つかが心配。
けっこう混んでいたのは安心だけど。
594おかいものさん:2009/12/15(火) 16:27:33
>>581
> 業務スーパー中力粉1kg198円

さいたま市の店だと、128円だった。価格差ありすぎ。
595おかいものさん:2009/12/15(火) 17:29:40
>>594
昨日@西淀川店
紙袋中力粉    198円
ビニール袋(黄色) 128円
でした、二種類あるようです。
596おかいものさん:2009/12/15(火) 17:31:47
鎌取店14日確認
ニップン強力粉1` 198円
GSプラ袋強力粉1` 178円
GS紙袋中力粉(国産粉)1` 198円

旭店15日確認
ニップン強力粉1` 178円
GSプラ袋強力粉1` 178円
中力粉在庫なし

>>594
国産中力粉だったらその価格は魅力的。
フランスパンでも焼いてみよう。
597おかいものさん:2009/12/15(火) 22:00:00
エコバッグの代わりに、買物かごを使っている人がいた。
そこにはしっかりと「AEON」とあったけど、正規手段で入手したのだろうか。
あるいは、非正規ものであるにもかかわらず、テープで隠す能もない人だったのだろうか。
598おかいものさん:2009/12/15(火) 22:09:39
近くのギョムでは夏頃から「カゴを持ち帰らないで下さい」と張り紙がされるようになったわ
DQNが多そうだもんな・・・
599おかいものさん:2009/12/15(火) 22:30:49
>>597
イオンはマイバスケットの販売してるから、それじゃないの?
600おかいものさん:2009/12/15(火) 23:01:52
業務が家から一番近いスーパーなんだけど、生鮮食品が売ってないのが残念だ。
二番目に近いヨーカドで全部すますか、はしごするか悩む〜(・∀・)〜
601おかいものさん:2009/12/15(火) 23:13:39
生鮮売ってないギョムを見たことがない
602おかいものさん:2009/12/15(火) 23:18:43
うちの犬は鶏モモ肉を茹でて細かく刻んだ白菜を混ぜてやると
喜んで食うが、近所の業務スーパーは野菜を置いてないので
業務スーパーへ行った帰路に八百屋か普通のスーパーに
寄らねばならず、けっこうたいへんだ。
でも犬が喜んで食う姿を見ると嬉しいので、面倒くさがらずに
寄ることにしてる。
603おかいものさん:2009/12/15(火) 23:27:17
>>601
もやししか売ってないぞ
604おかいものさん:2009/12/15(火) 23:47:37
もやしは定番商品だから基本何処にもあるね

最近は後から野菜を置くようになった店が増えた
605おかいものさん:2009/12/15(火) 23:54:36
粉系は

業務スーパーブランド(紙袋)と
神戸物産ブランド(ビニール袋で強力粉青色・中力粉黄色・薄力粉赤色)の
2種類ありますね。
中身的にどう違うのかわからないけど・・・
606おかいものさん:2009/12/16(水) 01:20:30
最近ジャパンミートが近所に出来たんでそっちばっかり行ってる
607おかいものさん:2009/12/16(水) 16:17:09
夜に行くと目当てのものが売り切れになってることが多いんだけど、
何曜日、何時頃に行くのがいいの?
608おかいものさん:2009/12/16(水) 17:35:06
うどんや牛乳、麺類、パンなどは朝開店前に入る
その他はバラバラだけど業務スーパーの流通センターから店のアイテムのあらかたが
直接来る大型便が週に何回かくるからそれに合わせていくといいかも
それは店によって時間も曜日も違うと思う
609おかいものさん:2009/12/16(水) 17:38:05
29円の豆腐か。
なんか怖いな
610おかいものさん:2009/12/16(水) 18:17:28
今年になってうどんや焼きそばの生麺が売り切れになることが多くなった
以前に誰かが書いててたけど、うどんはこしがないし焼きそばもあまり美味しくないんだが
611おかいものさん:2009/12/16(水) 18:22:02
発注担当が売れ残りが出ないように発注量を減らしたか
売り上げが伸びてるのに発注量を増やしていない
麺類は回転率が速くて、バックヤードの大型冷蔵庫内で凄く
場所をとる、賞味期限が短いので
ストックが難しい
612おかいものさん:2009/12/16(水) 18:29:48
その割には配送が少ないんだよね
次回入荷は来週とか書いてある
613おかいものさん:2009/12/16(水) 20:59:42
新宿榎店明日開店キタ━(゚∀゚)━!
614おかいものさん:2009/12/16(水) 22:01:47
>>605
ニップン(紙袋)もあるよ
615おかいものさん:2009/12/16(水) 22:06:35
冷凍鶏モモごっそり無くなって底の方に5、6パックしか残ってなかった
616おかいものさん:2009/12/16(水) 22:28:57
今朝のテレビ番組の新聞記事紹介コーナーで
鶏肉の値段が高くなっているという内容の
日経新聞の記事を紹介していたよ。
生産量が減ったから高くなったって言ってた。
業務で鶏肉が少ないのはこれの影響かもね。
617おかいものさん:2009/12/16(水) 22:40:35
クリスマスが近いから鶏肉需要ってのもあるかもね
618おかいものさん:2009/12/16(水) 22:59:18
やっぱKFCはクリスマスイヴが一番の書入れ時か?
619おかいものさん:2009/12/17(木) 06:37:08
こしあん、ちょっとだけ食べたけどつぶあんに比べてちょい水っぽい
つぶあんのほうがおいしいや
620おかいものさん:2009/12/17(木) 07:38:52
スモークチキンスライスを試しに購入したけど
味は割とおいしいと思った。
あと、これは開封後冷蔵庫で何日位持つもんですかね。
ウィンナーとかだったら火を通してしてからですが
これはそのまま食べるのですから。
621おかいものさん:2009/12/17(木) 12:24:52
>>620
冷凍しとけばいいじゃん
622おかいものさん:2009/12/17(木) 21:14:46
安いゲテモノ喰って臭いウンコ出す豚が集うスレか

おまえら屁も相当臭いだろ
623おかいものさん:2009/12/17(木) 21:27:04
そうでもないよ
624おかいものさん:2009/12/17(木) 22:17:06
うん、相当臭いよ^^
所詮ギョムだもの^^
625おかいものさん:2009/12/17(木) 22:34:41
(´ิ౪`ิ)クスクスクスクス・・・
626おかいものさん:2009/12/17(木) 22:37:27
さぁ行くど
寒さに負けずに業務スーパーへ向かうど
627おかいものさん:2009/12/17(木) 22:42:08
>>622
お前に天から罰があるように祈っているよ
628おかいものさん:2009/12/17(木) 23:58:22
>>618
KFCは美味しいけど、やっぱ高いよな…。
我が家は今年もギョムのフライドチキンで良いや。
この前まで398円だったと思うけど、348円に値下げしてたし。
629おかいものさん:2009/12/18(金) 02:53:42
西日本限定の話になるかな?
ほっかほか亭のキャンペーンで骨つきもも肉のローストチキン1本100円
ttp://www.hurxley.co.jp/hokka/campaign/091217_honechiki.html

偉く安いがギョムのモモ肉と比べて品質はどうなんだろう
630おかいものさん:2009/12/18(金) 09:05:44
ピクルス売ってる?
631おかいものさん:2009/12/18(金) 11:22:01
うちの犬はピクルスをあげるとニオイを嗅いだ途端、プイッと横を
向いてしまう。酢の酸っぱいニオイが嫌いなのだろう。
やはり鶏モモ肉を茹でて細かく刻んだ白菜を混ぜてやるのが
いちばん好みに合ってるらしい。食った後に良く走るし。
632おかいものさん:2009/12/18(金) 11:23:13
>>630
割と大きい瓶詰めが売ってたような。
自分では買わないから量や値段は覚えてないわ、スマソ。
633おかいものさん:2009/12/18(金) 14:34:06
634おかいものさん:2009/12/18(金) 14:41:27
冷凍ジャム確認できず。

冷凍イチゴ を2袋買って
砂糖控えめ(30%位?)にして
コトコト煮込んで自分で作るか。
635おかいものさん:2009/12/18(金) 14:51:34
>>622
言えてるw 「あそこのお台所夕飯時になると嫌な匂いしてくるの」とか近所で言われてそww
しかし臭いの連鎖で口やマソ汁も臭いだろうな

奥さんいる? クサマソにぶち込んでやんよ!
636おかいものさん:2009/12/18(金) 15:03:22
>>635
自演乙
そんな事かいてて楽しいか?
637おかいものさん:2009/12/18(金) 15:20:05
>>635
           ギョム毛    
         \_  |   _/
             彡彡彡
             ミミミミ ギョムトリス
             ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
            ノ σ ヽ ギョム尿
          / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
 ギョムビラ / //\\ \ 
   ̄ ̄ ̄ ̄   ( ( 臭 ) ── ギョム小ビラ
         \ \\// /
            `   \/  '
   \         *──ギョム糞
     \_____/\_____/
638おかいものさん:2009/12/18(金) 15:25:15
奥さ〜ん、旦那とご無沙汰だろ〜〜
突っ込んでヤルよ!!


>>637
ナイスw
639おかいものさん:2009/12/18(金) 15:28:01
>>637
こうだろ

           ギョム毛    
         \_  |   _/
             彡彡彡
             ミミミミ ギョムトリス
             ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
            ノ σ ヽ ギョム尿
          / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
 ギョムビラ / //\\ \ 
   ̄ ̄ ̄ ̄   ( ( 臭 ) ── ギョムホール
         \ \\// /
            `   \/  '
   \         *──ギョム糞
     \_____/\_____/
640おかいものさん:2009/12/18(金) 15:41:56
>>630
デイルピクルスってのが一種類だけある予感だけど
そんなに美味しくなかよ、デイルの香りが弱かった
641おかいものさん:2009/12/18(金) 17:31:37
もやしが9円だったw
642おかいものさん:2009/12/18(金) 17:41:23
>>640
デイルってどんな意味?
643おかいものさん:2009/12/18(金) 19:03:07
>>641 それ食えんかも
644おかいものさん:2009/12/18(金) 19:40:59
>>642
マジ質問なのかデ「イ」ルに突っ込んでるだけなのか分からんが
マジレスするならディルというハーブのことだな。
645おかいものさん:2009/12/18(金) 19:47:26
知ったか乙
ピクルスの尻尾のことだろ
646おかいものさん:2009/12/19(土) 14:02:04
ブラジル産もも肉と国産胸肉が\498になってた。

647おかいものさん:2009/12/19(土) 17:06:15
今日も売れ残り買いに行く┣¨━
648おかいものさん:2009/12/19(土) 17:53:52
ギョムで見切り販売してるの見たことない
だから閉店前に入ってもお得でもなんでもない
普通のスーパーのほうがいいぞ
649おかいものさん:2009/12/19(土) 18:38:21
ブラジル産もも肉って味はどう?脂くさくない?
650おかいものさん:2009/12/19(土) 18:47:12
大手スーパーでブラジル産の切り身売ってるから
少量勝って味見すればOKよ
651おかいものさん:2009/12/19(土) 19:11:01
普通のスーパーでならブラジル産のモモよく買うよ
すこし脂と臭いがきついが値段を考えれば満足

あの程度ですか?ギョムの冷凍ものも。地雷とかじゃなく?
もしそうだったら安心して買おうと思います。ありがとうございました。
652おかいものさん:2009/12/19(土) 20:47:06
>>648
ウチの近所のギョムは、賞味期限間近なのが半額になるよ!
653おかいものさん:2009/12/19(土) 20:53:22
>>651
輸入商社が限られてるから店によっては業務も普通のスーパーも同じ物だったりする。
むしろ解凍で味の差が出るかもしれない。
654おかいものさん:2009/12/19(土) 21:07:28
>>653
俺が買ったギョムのブラジル産は脂が、やけに白くてスジが多かった
スーパーで買ったのはそうでもないんだけどね
655おかいものさん:2009/12/19(土) 21:11:09
同感
ブラモモもムネもスジが多くて萎えた
ギョムって選りすぐりの質の悪いものを安く買いたたいてるのかと思うほど
冷凍は買うのやめた
656おかいものさん:2009/12/19(土) 21:52:21
業務は納豆やめちゃったのかな?
前から不定期入荷だったけど
もう1ヶ月くらい見てない。
657おかいものさん:2009/12/19(土) 22:15:49
3個で1パック45円で売ってる。
658おかいものさん:2009/12/19(土) 22:32:41
ブラジル産の冷凍鶏肉なんか大手スーパーもギョムも同じだろ。
肉質違うってのも気のせいか、単なる当たり外れ
あの手のは丸紅みたいな大手商社が大量輸入して国内各社に売りさばいてる。
659おかいものさん:2009/12/19(土) 22:55:20
>>658
商社が同じであっても、値段によって当然肉質にも差があるだろ!
それともなにか?商社は鶏肉1種類しか仕入れてないのか??ww
660おかいものさん:2009/12/19(土) 23:34:52
>>646
お!値下がった店舗があるのか。
さすがに298円まで下がるなんてないだろうね・・・
661おかいものさん:2009/12/20(日) 00:32:25
昨日スーパーで2kg298で胸肉売ってたから買ってきた
662おかいものさん:2009/12/20(日) 01:05:34
>>658
ギョムの方は1度しか買ってないから外れだったかもしれない
でも懲り懲りだから次は赤鶏だっけ?を買ってみる

>>661
いいな〜
ビック・エーの安売りでも鶏胸1s449円なのに
663おかいものさん:2009/12/20(日) 06:58:19
>>659
鶏もも程度でずいぶん必死だなw
664おかいものさん:2009/12/20(日) 07:43:47
>>662
ギョムの胸は2kgで500円ぐらいが普通だよ、ももは548円ぐらいだただろうか
665おかいものさん:2009/12/20(日) 09:05:53
特売のブラモモにかんして味は大差なさそうで多少食感がスーパーは水っぼく炒め物や唐揚げに
ギョムのは脂と筋っぽい希ガスルから煮込みにつかってますよ。

666649=651:2009/12/20(日) 11:36:54
みんなありがとう

スジっぽい脂っぽいのが嫌いな自分には
ギョムの鶏モモは地雷っぽいので
やめておきます
どうもありがとう

助かりました
667おかいものさん:2009/12/20(日) 12:02:53
奥さんの臭いギョムホールにも入れてほしいでしょ?
欲求不満助けてあげようか?
668おかいものさん:2009/12/20(日) 12:07:01

           ギョム毛    
         \_  |   _/
             彡彡彡
             ミミミミ ギョムトリス
             ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
            ノ σ ヽ ギョム尿
          / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
 ギョムビラ / //\\ \ 
   ̄ ̄ ̄ ̄   ( ( 臭 ) ── ギョムホール
         \ \\// /
            `   \/  '
   \         *──ギョム糞
     \_____/\_____/
669おかいものさん:2009/12/20(日) 12:28:12
安物食べてると体臭きつそうですね。。><
670おかいものさん:2009/12/20(日) 15:36:17
本日も全ての強力粉が198円のままでした。@岡崎店
もう名古屋に行った時に他店で買おう。
671おかいものさん:2009/12/20(日) 15:50:52
薄力粉はなかなか安くならないよね
672おかいものさん:2009/12/20(日) 16:25:49
ギョムのもも肉なんだけど・・・
かなり種類があるんだよね。
パッケージが全然違うからわかると思う。
それぞれで当たり外れあるんじゃないかな??

>>670
クレームにしていいと思うよ。
ちなみにうちの近所のギョムは強力粉全て178円。@三重県
673おかいものさん:2009/12/20(日) 16:33:35
まとめ買いおkなら1CWあたりをネットで買うと価格据え置きのギョムより
安くなるしイーグルよりは美味しいよ
パンの場合だけど
674おかいものさん:2009/12/20(日) 16:41:34
>>673
代金振込料、配送料入れると結構な金額になるのでは?
675おかいものさん:2009/12/20(日) 17:29:49
送料は何千円買わないと無料にならないだろうが、
今時ネットで振込手数料払う奴いるのか?
676おかいものさん:2009/12/20(日) 17:36:19
25kg買うなら送料無料のところもある。
それでも1kgあたりはギョムとたいして変わらんし意味無し。

最強力粉とかこだわりあるならネットでどうぞ。
677おかいものさん:2009/12/20(日) 17:45:30
>>672
当たり外れっていうか大きさが違うね
大きめのモモ肉が7、8枚だったり
小さめのが10枚近く入ってたりいろいろ
678おかいものさん:2009/12/20(日) 18:34:00
近くが198円で高いままならネットはどうかって話じゃなかったのか?
冬で買い置きしやすいから意味あるとは思うが
679おかいものさん:2009/12/20(日) 23:59:28
ここってサトウの切り餅売ってる?
680おかいものさん:2009/12/21(月) 00:12:57
無いよ
681おかいものさん:2009/12/21(月) 01:30:48
最近気付いたんだけど
専ブラで業務スレを「sageで書き込まないレスをあぼーん」しちゃうと
全く荒らしやネガキャンが見えなくなるね
682おかいものさん:2009/12/21(月) 06:06:18
>>679
そんな高級品、ぎょむで売れるわけ無いじゃん。
1kg228円のお餅が隣にあるんだぜ。。。
683おかいものさん:2009/12/21(月) 06:09:49
>>682
茅ヶ崎店では218円の餅が良く売れてる。
684おかいものさん:2009/12/21(月) 09:55:48
>>675
普通にいるだろ
685おかいものさん:2009/12/21(月) 10:39:35
ギョムスレ覗いてる身分で振り込み手数料とか情弱としか言いようがないw
686おかいものさん:2009/12/21(月) 10:50:15
このスレにとは限ってない
687おかいものさん:2009/12/21(月) 10:57:52
は?このスレのカキコに振り込み手数とか言ってるだろがw
>>673-675みてんのか
688おかいものさん:2009/12/21(月) 11:49:09
>>675を読んでるか?
689おかいものさん:2009/12/21(月) 11:52:51
他人の脳内で補完された事まではわからない
察したと思ってると見当外れだったりする
そして逆切れしスレ荒らしが始まる
2chってこんなの多過ぎ
690おかいものさん:2009/12/21(月) 11:59:54
アンカー使ってないから何を言ってるのかわからない
691おかいものさん:2009/12/21(月) 12:05:57
Webチラシは12/18作成のVol.20に更新
http://www.kobebussan.co.jp/images/saiyasune.pdf
前回との違い判らん。

冷凍いちごジャムと粉末黒糖は見かけないのぉ。
692おかいものさん:2009/12/21(月) 15:49:58
>>691
報告d!
変化でたらまた教えて〜
693おかいものさん:2009/12/21(月) 16:00:14
牛サーロインステーキ2kg1998円ってどんなんだろ?
あまりに安すぎて地雷っぽいが
買った人いる?
694おかいものさん:2009/12/21(月) 17:13:55
きっと脂肪を注射して柔らかくした肉だろうな
695おかいものさん:2009/12/21(月) 22:51:47
粉末黒糖は、298の物が一時的に半額になっていると思われ
近所でも売り切れ。
696おかいものさん:2009/12/21(月) 23:26:38
さぁ行くど
雪なんかに負けないど
697おかいものさん:2009/12/21(月) 23:41:22
698おかいものさん:2009/12/22(火) 01:37:43
ここの冷凍ハンバーグ食ったらやけにガスがたまって
しかも相当臭いんだが・・・
699おかいものさん:2009/12/22(火) 01:43:09
>>693
加工肉だから高いよ。安いサイコロステーキみたいなもん。
必ずしっかり焼けって書いてある。
700おかいものさん:2009/12/22(火) 02:42:54
>>697
どタンは浅草の人?
701おかいものさん:2009/12/22(火) 10:57:55
>>698

っ腸内異常発酵

タンパク質豊富なハンバーグだからなあ(平読み)
702おかいものさん:2009/12/22(火) 14:34:04
高円寺の1円セール。
703おかいものさん:2009/12/22(火) 15:48:41
インスタントコーヒー買おうと思って行ったんだけど
100g200円の、見た目安物のやつと
200g400円の、瓶の形がおしゃれなやつがあった

どっちが、味はいいですか?
704おかいものさん:2009/12/22(火) 17:31:34
>>703
もう少し知恵のある書き込みしなよクズ
705おかいものさん:2009/12/22(火) 19:04:00
フライドチキンとチキンナゲットどっちがうまい?
706おかいものさん:2009/12/22(火) 19:44:07
輸入者神戸物産のスイートチリって前からあった?
707おかいものさん:2009/12/22(火) 19:50:33
>>706
いつも置いてるのはインターフレッシュのやつだよな
http://www.interfresh.co.jp/products_A.html
708おかいものさん:2009/12/22(火) 19:59:03
>>703
200g400円(398円)のポーランド製のは味も香りもいいよ
709おかいものさん:2009/12/22(火) 20:42:51
冷凍鶏肉の値下げ確認@多摩地区
モモ肉、胸肉ともに498。

この時期の値下げは予想外だな。
600円越え一直線っぽかったからなぁ。
710おかいものさん:2009/12/22(火) 21:24:24
モモムネ同価格じゃムネ売れない気が
711おかいものさん:2009/12/22(火) 21:26:50
ここチキンナゲットはマクドナルドと生産メーカーが共通で
同じものらしい
712おかいものさん:2009/12/22(火) 21:31:15
>>711
なわけねー
マックは自社で管理してる
713おかいものさん:2009/12/22(火) 21:34:16
>>712
自社で管理してても自分で工場持って作ってるわけじゃなくて
委託生産だろ。そこの委託先が同じなんだって
つかあげてマックのと並べて食ってみなよ。味一緒だからw
714おかいものさん:2009/12/22(火) 21:36:03
自分で工場持って作ってるんだよ
715おかいものさん:2009/12/22(火) 21:50:32
>>710
胸は国産だからブラヂル産の腿と張り合えるでしょ
自分は笹美498が一番お得だと思うんだけど
716おかいものさん:2009/12/22(火) 23:07:01
ギョム製ピーナッツバター、
結構本気っぽい感じがする。
美味いかは試さないとわからんが。
717おかいものさん:2009/12/22(火) 23:23:33
>>716
いくら本気でも不味かったら意味ないじゃんww
718おかいものさん:2009/12/22(火) 23:27:17
>>717
そうでもないよ
719おかいものさん:2009/12/23(水) 00:27:48
あれって「ピーナッツバター」と
名乗ってるんだから、
水飴で伸ばしたピーナッツクリームじゃなくて
スキッピー系統だよな、たぶん。
720おかいものさん:2009/12/23(水) 00:55:46
十文字チキンカンパニーの奥州赤鶏とブラジル産モモ肉は
いい感じに張り合えると思う。
奥州赤鶏は肉厚の割りにしっとりしてておいしかったし。
721おかいものさん:2009/12/23(水) 08:31:38
モモとムネとササミで一番栄養価高いのどれ?
この際費用対効果でもいいや
722おかいものさん:2009/12/23(水) 09:06:11
胸は疲労回復に効果があるそうだよ
723おかいものさん:2009/12/23(水) 09:17:16
脂肪の比率ぐらいしか違わんからなあ

グラムあたりのエネルギー換算ならササミ<<<<ムネ<モモ
微量成分ではモモにビタミンB2が多いのが目立つぐらい
724おかいものさん:2009/12/23(水) 11:14:53
>>722
他の部位に比べれば幾らか多いってことだけどね
魚介類とか他の食材にも含まれてる成分だし
725おかいものさん:2009/12/23(水) 12:46:53
関東の店で買った個包装の袋うどん27円。
鍋に入れて少し煮込んだらブチブチちぎれたよ(´Д⊂
ちなみに製造元は「神戸物産」だったw
726おかいものさん:2009/12/23(水) 13:56:38
蕎麦、うどん、1袋15円は定番化しつつあるな @大阪
727おかいものさん:2009/12/23(水) 16:11:51
以前にもこのスレで書かれてたけどギョムのうどんはこしがなさすぎ
728おかいものさん:2009/12/23(水) 16:30:10
どこがこしだかしりだかわからん
729おかいものさん:2009/12/23(水) 16:37:24
電気代勿体無いから
捏ねずにちょっと混ぜただけで
茹でて麺のような形状にしてるだけとか。

だから茹で過ぎると崩壊。
730おかいものさん:2009/12/23(水) 16:41:26
ササミだろ
脂肪は要らない
熱量は安いしビタミンミネラルをサプリに頼ると最終的に不足するのはタンパク質
栄養取らなきゃ云々の栄養とはタンパク質のことである
731おかいものさん:2009/12/23(水) 18:17:40
>>730
お前って幼稚で単純なやつだなwww
732おかいものさん:2009/12/23(水) 21:18:44
ササミ2kgで胸肉とほぼ同じ値段って、関西の方だけかな。見たことないな
733おかいものさん:2009/12/24(木) 09:26:08
炭水化物メインでしのいでる人は蛋白質もだけど脂肪も意識して摂った方がいいと思うよ
カロリー単価で見たサバイバル系食材

ササミ2kg498円 → 114/100*2000/498 = 4.6kcal/円
ムネ肉2kg498円 → 244/100*2000/498 = 9.8kcal/円 (298円なら16.4kcal/円)
コメ5kg1200円 → 356/100*5000/1200 = 14.8kcal/円
パスタ500g105円 → 378/100*500/105 = 18.0kcal/円
砂糖1kg158円 → 384/100*1000/158 = 24.3kcal/円
薄力粉700g105円 → 368/100*700/105 = 24.5kcal/円
サラダ油1kg198円 → 921/100*1000/198 = 46.5kcal/円
734おかいものさん:2009/12/24(木) 09:54:27
あのうどんじゃ安くてもリピートせんだろうな。
○ライスカットの18円のやつは結構いけるのに
735おかいものさん:2009/12/24(木) 10:03:17
一般人が我慢で得きるのはスーパー特売4〜5玉で100円レベル
通常価格で40円以上のやつ
736おかいものさん:2009/12/24(木) 10:10:27
ここの人が買わなくても業者が毎日20、30玉ばんばん買っていくから
無問題
737おかいものさん:2009/12/24(木) 10:56:40
あのうどんを出すようなレベルの業者じゃ客も来なくなるだろ
738おかいものさん:2009/12/24(木) 11:34:17
大衆食堂とかか
1玉15円がネギのっけて400円くらい取ってそう
739おかいものさん:2009/12/24(木) 11:41:44
1玉15円のうどん圧力鍋で調理するとモチモチして美味しいよ
ウチは加圧0秒で急冷してる
740おかいものさん:2009/12/24(木) 12:11:25
うどんって何グラム?
741おかいものさん:2009/12/24(木) 13:44:23
>>733
ちょスゲー
コピペしていい?
742おかいものさん:2009/12/24(木) 13:52:29
>>733
安く済ましてサバイバるにはサラダ油が一番だな!!!
743おかいものさん:2009/12/24(木) 14:02:30
マルフクの中華そば1kg(乾麺)って扱わなくなったのかな〜鎌取しか行ってないんだけど、しばらく見てない。

茹でて流水で洗って、めんつゆ+胡麻油orラー油+薬味で食うのにハマってたのに。
冷やしばっかだけど、めんつゆ+胡麻ドレ+酢+レタス・トマト・きゅうり・ツナetcで、サラダ中華とかも合うよ!
難点と言えば、乾麺=ストレートなので普通のラーメン作ると多少スープが絡みにくい位。

結構代わりがなくて困ってる。乾麺で中華麺ってマルタイしかないのか?マルフク情報求む!
744おかいものさん:2009/12/24(木) 14:47:48
>>733
サラダ油がぶ飲みすることにしました
745おかいものさん:2009/12/24(木) 14:50:27
>>733
2kg258円の鶏レバーも追加お願い

あと片栗粉(ジャガイモデンプン)ってどうなの?
746おかいものさん:2009/12/24(木) 15:10:11
片栗粉は炭水化物(4kcal/g)の塊だから
カロリーは小麦粉より多く
砂糖より少ないかと。
747おかいものさん:2009/12/24(木) 16:33:02
>>744
私はサラダ油を直接顔に注入することにしました
748おかいものさん:2009/12/24(木) 17:15:30
>>733
>コメ5kg1200円

↑スゲー( ̄□ ̄;)!!
業務にそんな米売ってたん?!知らんかった
749おかいものさん:2009/12/24(木) 17:55:57
薄力粉がローソン100での重量&価格だから
あちこちで底値買い出来た場合、だと思ふ。

三大栄養素バランスよく揃ってて
脂肪多目でカロリー高く
食物繊維もしっかりといえば
きな粉。

でも1kg298円と高め。
慣れないと気管に入ってむせて氏にかける。
750おかいものさん:2009/12/24(木) 20:46:35
>>748
無洗米5kgで1400円台だったなあ。
751おかいものさん:2009/12/24(木) 21:39:53
>>733
脂肪と塩分を意識して摂ることは、現代日本に住んでいる限りあり得ない
752おかいものさん:2009/12/24(木) 21:47:49
貧困層と計画性がなくて月末金欠になる奴にはありえる
753おかいものさん:2009/12/24(木) 22:06:49
そんな程度ではあり得ない
754おかいものさん:2009/12/24(木) 22:09:45
いやあり得る
755おかいものさん:2009/12/24(木) 22:15:08
あり得ないんだけどもあり得るー
756おかいものさん:2009/12/24(木) 23:02:23
>>755
それ糞つまらんエンタ芸人だな。
757おかいものさん:2009/12/24(木) 23:19:02
今年を乗り切れるかどうかすら怪しい
758おかいものさん:2009/12/24(木) 23:39:14
>>743
昨日平和島で見た
759おかいものさん:2009/12/25(金) 00:23:29
今日も寒川店とハナマサとドンキ平塚店とスーパーやまか鶴が台店に行ってきた。

寒川店はジャムがマーマレード以外サンクレストジャムに切り変わり。
鶏肉はモモもムネも498円に値下げ。
スモークチキン598円・ショルダーハム切り落とし498円→700円台に値上げ
それ以外特筆するところなし。
>>580-582からさして変わらずです。

薄皮パンシリーズはドンキ118円・ハナマサ119円
ドンキでニッポンハムのピザ2種が298円
数量限定ホームランバー10本入り100円
1kgうどん・そば238円
準チョコレートピーナッツブロックチョコ190g158円

やまかは相変わらず安いです。
ギョムブランドより安い。
CGCブランドが安くて片栗粉500g99円(数量制限なし)
260g柿ピー158円(マツキヨ同量で169円)
バナナ一房79円が夕方で大量に半額
ヤマザキの菓子パン48円
野菜類は100円以下が多かった
夕方で値引き品多数

とまあこんなところでした。
茅ヶ崎店寒川店に行かれてる方はやまかも行かれるとい
いですよ。
駐車場もありますから。
藤沢方面のお店に行くよりは近いと思います。
760おかいものさん:2009/12/25(金) 00:33:02
>>743
マルフクじゃなくてマルツネじゃないの?
過去スレでもう生産されないだの書き込みあったけどまだ売ってるな
761おかいものさん:2009/12/25(金) 13:10:01
>1kgうどん・そば238円

いまだに乾麺だけは値段も量も戻らんなあ。

まあ、無理矢理戻すために限度を超えた材料使って
食えないくらい不味くされるのも困るが。
762おかいものさん:2009/12/25(金) 13:34:23
>>761
朝日商事の880グラム麺なら198円になってたよ。
763おかいものさん:2009/12/25(金) 14:16:33
>>727
細い伊勢うどんだと思えばいいんでね?
764おかいものさん:2009/12/25(金) 14:26:47
880gって原材料高騰で
1000gを2割減の800gにしたが
市況が落ち着いたので
800gの1割増にしたのか。

元に戻せよぉw
765おかいものさん:2009/12/25(金) 14:35:30
>>764
いや、1キロから直で880になった
766おかいものさん:2009/12/25(金) 14:38:09
>>762
そういやちょっと前まで880gで238円だった気がするw
767おかいものさん:2009/12/25(金) 14:47:44
>>766
178円くらいから200円台に値上がって今に落ち着いたような。
朝日のが更科そばでドンキにあるのはメーカー忘れましたが
ざる蕎麦でしたから、どっち買うか正直迷うところですがね。
今の値段だとごくわずかだけど100gあたりはドンキの1kgより
ギョムの朝日のほうが安いんでこちらを選びましたけどね。
768おかいものさん:2009/12/25(金) 17:51:12
>>763
大多数の人間は伊勢うどんなんて知らん
769おかいものさん:2009/12/25(金) 18:03:36
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1261660882/l50
895 :無銘菓さん:2009/12/25(金) 17:23:28 ID:???
半額じゃないけど
あまり上がってない愛知、名古屋の情報
【日時】 今日15時頃
【場所】  緑区の県道36沿い 神の倉交差点のセブン
【値段・個数】 約3割引
【残り個数】 7つぐらい
【周囲の状況】 あまり興味なさそう
【写真うp】
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan049115.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan049116.jpg
956 :無銘菓さん:2009/12/25(金) 17:41:23 ID:???
今、コンビニでケーキの値札がどこにも見当たらないから
「このケーキおいくらですか?」って聞いたら店長みたいな人に
「お兄ちゃん半額狙いか?みみっちい奴だなぁ」って言われた。
980 :956:2009/12/25(金) 17:49:32 ID:???
「フライドチキン10本一緒に買ったら半額で良いよ」って言われた。
イラッときたが怒りを抑えて無言で出てきた。
値段も迂濶には聞けないのな…
もう、あまりの店員の態度の悪さに
萎えたので今年はケーキ食わなくていいや…
981 :無銘菓さん:2009/12/25(金) 17:50:18 ID:???
>>980
店名晒せ!
770おかいものさん:2009/12/25(金) 18:20:47
>>768
気づかないから間違いなんだよ。
そういわれて「そうだ間違ってる」と返せるなら、そもそも間違えたりなんかしない。

つまり、俺がその質問に対して言えることは
「そんなことはわからん。」ということだけだ。
771おかいものさん:2009/12/25(金) 21:04:29
クリスマス終わったら鶏肉安くなるかな?
772おかいものさん:2009/12/25(金) 21:33:15
冷凍ケーキ扱わないなぁ。一回しか見たことないや
773おかいものさん:2009/12/26(土) 03:43:57
肉が安い理由考えると衛生面や産地とか怪しい
774おかいものさん:2009/12/26(土) 10:56:55
>>770
775743:2009/12/26(土) 12:03:54
>>758・760
レスありがとう
つか!マルツネだったー!!訂正d。
好きなら間違えるなっつのな。

会社調べて電話した。
1箱(10kg)からなら個人にも通販してるそうで、3500円+送料。
2箱で7000円送料込み。
店頭販売価格忘れたんだけど、1袋350円だと高いのか?
既にもう2箱注文しちまったんだけどな。

平和島って知らなかったからググったよ。大田区か〜車で行ってみる!通販より安いかもだしな!情報d。
776おかいものさん:2009/12/26(土) 12:17:29
>>775
298円かな?もしかしたら238円かも。自信ない。
平和島は24時間営業だから好きなときに行けるのがいいね。駐車場も完備だし。
777おかいものさん:2009/12/26(土) 12:38:39
>>775
平和島店は青果も扱ってるけどそっちはショボいのでおまり期待しないほうがいい
あと隣にドンキもあるからそっちのチェックもオススメ
778おかいものさん:2009/12/26(土) 15:20:39
ところでみんなのところのお店は新年はいつから営業???
779おかいものさん:2009/12/26(土) 15:39:59
>>778
無休
780おかいものさん:2009/12/26(土) 16:11:16
MJBクリーミーパウダー418円に戻ってた。
黒ゴマ白ゴマも110g→135gに復活。

いいね、円高万歳。ギョムはじまったな。

781おかいものさん:2009/12/26(土) 16:26:54
冷凍室がパンパンだ。
でかい冷凍庫が欲しいなあ。
782おかいものさん:2009/12/26(土) 21:00:08
先週買い物したときに思い切って店員さんに充填豆腐の再入荷はないのか聞いてみた
自分以外にも質問した人がいたらしく「よく聞かれるんですよ、上に言ってみます」と返事をくれた
そして今日行ったら見事に復活してたー!
相も変わらず29円でした
言ってみるもんだなー 店員さん本当にありがとう!
でもこれで豆腐が木綿・絹・焼き・食べきり充填(120×2)・充填300の4種類になったんだけど
どれか減ることになるんだろうか…

あと全然関係ないけど1キロ198円の切り餅って買った人いますか?
まずくなければ買おうかなと思ってるんだけど
個別包装じゃないけど冷凍庫保存すれば大丈夫なのかな?
783おかいものさん:2009/12/26(土) 21:11:24
鶏ささみ448円/2kg確認。良いね。

>>782
198の新しく並んでる餅は
餅米粉オンリーじゃなくて
澱粉加えてる。
これは前の方のレスにあるが
伸びと食感良くするため。

まだ買ってないが、多分味は
まぁそういう感じかと。
784おかいものさん:2009/12/26(土) 22:12:16
ササミはパサパサして食感も悪いからモモ肉買うよ

モモ肉が一番旨みが強いよ
785おかいものさん:2009/12/27(日) 03:36:46
ショルダーマズすぎ
786おかいものさん:2009/12/27(日) 05:10:40
>>784
うん。みんな知ってる。
787おかいものさん:2009/12/27(日) 08:29:53
モモは国産でも選ばないと臭みがあるからムネの方が個人的には旨いな
788おかいものさん:2009/12/27(日) 11:07:52
何回見ても笹身1kg560円のしか売ってないや('A`) 2kg448円のも国産?
789おかいものさん:2009/12/27(日) 13:10:51
モスチキン胸肉のくせに5個で1200円とか
こんなものよく買えるな ぼり過ぎ
790おかいものさん:2009/12/27(日) 14:16:31
スモークチキンって冷凍の鶏肉コーナー?それとも唐揚げとかのコーナー?

三鷹牟礼店、置いてないんだ。
ここは置いてないもの多いんだよな
生鮮あるから好きだが

791おかいものさん:2009/12/27(日) 14:40:16
俺んとこだと冷蔵コーナー
ウィンナーとチーズの間に置いてある
792おかいものさん:2009/12/27(日) 15:10:46
今週も強力粉全て198円でした@岡崎\(^o^)/
でも他店に寄るようになって178円で買ってるからもういんだ
793おかいものさん:2009/12/27(日) 15:37:57
Webチラシは12/25作成のVol.20に更新

http://www.kobebussan.co.jp/images/saiyasune.pdf

Vol20のままファイル名同じで更新しちゃうから
前回との違い探すのって、ほとんど間違い探しゲーム状態。

たぶん豚焼肉丼と、時節柄紅白なますが
加わった模様。あとジャム野郎が見逃せないのは
>いちごジャム 860g 168円
って奴が追加された事。これはギョムブランドのジャムって事だろうか。
794おかいものさん:2009/12/27(日) 19:36:51
>>782 うちでは正月用にギョムの切餅3年使つてます。確かにブランドの高い丸餅にはかなわないが。
 調理は煮たり焼いたりすると解けやすいから。 レンジとトースターを駆使します。冷凍室は肉類や野菜で満杯なので
 正月に食べるなら常温でときめてます。開封後は片栗粉+乾燥剤+タッパーしてますよ。
 



795おかいものさん:2009/12/27(日) 20:46:01
ギョムの餅って3年も品質変わらないのかw
開封後はカビるので冷蔵しとけよ。昔の常識、今の非常識だぞ。
796おかいものさん:2009/12/27(日) 21:45:07
正月に使う食材って大晦日じゃ売り切れちゃうかな?
797おかいものさん:2009/12/27(日) 22:24:06
>>793
報告d!

鶏胸はまだまだかなぁ…
798おかいものさん:2009/12/27(日) 23:26:01
>>796
チェーンの大手スーパーなら
晦日・正月も営業してて手に入るんじゃないか。
ぎょむって年末・年始営業してんの?
799おかいものさん:2009/12/27(日) 23:50:24
年末年始は各フランチャイズ店の判断
うちの近所は1日だけ休むらしい
800おかいものさん:2009/12/27(日) 23:50:52
>>795
3年続けて買ってると言うことだろう。

>>798
フランチャイズだから店によってバラバラ。
休むところもあるし、営業するところもある。
801おかいものさん:2009/12/27(日) 23:55:05
普通のスーパーの年末は書き入れ時だが
逆にギョムは普段よりもかなり売り上げ落ちるんじゃねーの?想像だが
802おかいものさん:2009/12/27(日) 23:58:38
個別包装されてない安い餅は冷凍保存した方がいいよね
袋には冷蔵にしろって書いてあるけど冷凍がダメな理由ってある?
803おかいものさん:2009/12/27(日) 23:59:19
>>801
いや上がる。忘年会の仕入れもあるし
804おかいものさん:2009/12/28(月) 01:12:21
こちらのお米はどうでしょうか?
御すすめの銘柄は?
805おかいものさん:2009/12/28(月) 02:09:57
う米とこ盗り
806おかいものさん:2009/12/28(月) 05:27:33
無洗米は買ったことあるけど、激安米(複数原料米のやつ)よりはマシだった。でも値段も大して安く無かったな。
807おかいものさん:2009/12/28(月) 06:02:02
味がどうこう言う以前に安くないので買う気にならない。
某薬局の10kg2480円は悪くないぞ。
808おかいものさん:2009/12/28(月) 08:53:19
米の粒が小さかったり砕けてるのが多いと
すぐべちゃべちゃというか団子になるから
粒が大きくて揃ってるのがいいんだが
安いとなかなか厳しい。
809おかいものさん:2009/12/28(月) 09:07:52
>>805-808
レスthx
皆さんのアドバイスを参考にします。
近くなので(自転車で3分)これから店に行ってみます。

>>807
関東にあるチェーン店なら、参考のため名前をお願いできますか?
810おかいものさん:2009/12/28(月) 09:15:03
スモークチキン食べたいお(´・ω・`)

冷蔵コーナーらしいけど見たことないな
811おかいものさん:2009/12/28(月) 09:35:51
おせちは置いてるの?
812809:2009/12/28(月) 11:36:15
809
茨城県産あきたこまち(単一原料米)5s¥1580を買いました。
近所の大手スーパー特売の値段と同じなのと5sではこの
値段が一番安かったので。

不味くないことが重要で、美味しさや銘柄にはこだわりは無いです。

少し古いですが、こんなblogを見つけました。
正体不明の米
http://aomorikuma.blogspot.com/2007/09/blog-post_3432.html
813おかいものさん:2009/12/28(月) 12:28:50
冷凍餅は日持ちするとは言え
すぐ焼けない&食えないのが痛い。

冬場は個包装してない餅も
開封後常温放置してるわ。ちょっと手間だが

・開封口は最小限(餅の短辺+α)。
・必ず中の空気を搾り出して口を止める。
・開封口や中の餅は直接触らない。
・結露させない。

あたりを徹底すれば1週間はOK。
814おかいものさん:2009/12/28(月) 12:42:07
冷凍餅はそのままオーブンで焼けね?
815おかいものさん:2009/12/28(月) 12:46:57
うちの周りで無洗米で一番安いのは「らくらくライス」なんだよなあ。
業務は、ちょっと遠いからめんどいけど、300円差のためだ。
816おかいものさん:2009/12/28(月) 13:49:14
奥さんオマソコしよ
旦那のフニャチソじゃ物足りないだろ
若くて硬いチソポ欲しいよね
817おかいものさん:2009/12/28(月) 14:37:36
>>814
レンジでチンもええでよ〜
818おかいものさん:2009/12/28(月) 16:17:14
餅はフライパンで焼くといい感じに焼ける
819おかいものさん:2009/12/28(月) 18:33:16
>>813
だから冷蔵しろっての。カビるぞ。
820おかいものさん:2009/12/28(月) 19:42:54
もやしが\10だったよw
821おかいものさん:2009/12/28(月) 19:47:53
もやしは毎日9円です(1個まで)。2個から19円。
822おかいものさん:2009/12/29(火) 08:45:27
ししやも置いてる?
823おかいものさん:2009/12/29(火) 10:05:59
ししゃもかもやしかわからん
824おかいものさん:2009/12/29(火) 10:47:35
825おかいものさん:2009/12/29(火) 13:15:49
>>775
マルツネの乾麺の中華そばの値段を見てきた。
平和島は1キロが398円だった。
通販で買えばいいよ。行く必要なしw
826おかいものさん:2009/12/29(火) 13:53:36
@西小山の年末年始は元旦のみ休みで
12/31と1/2は夜8時までの営業だって。
827おかいものさん:2009/12/29(火) 16:13:22
>>825
夏までは確実に298円だった。
正月価格じゃないか?
828おかいものさん:2009/12/29(火) 18:26:54
餅を買った。1キロ198円。もち米粉にでんぷんを混ぜた低品質品。
それはいいのだが、製造が宮城製粉だった。
この会社、10月に倒産してるよな?だから安いのか?
829おかいものさん:2009/12/29(火) 19:19:01
www.kobebussan.co.jp/ir/pdf/091022.pdf

神戸物産に事業譲受して営業再開してる様子。
でも切り餅以外パッとしないぞ。

こんな会社引き受けて大丈夫なのか?
830おかいものさん:2009/12/29(火) 19:58:45
248円餅しか置いてないぞ
831おかいものさん:2009/12/29(火) 20:05:18
>>827
一時期198円で売ってる時もあった
832おかいものさん:2009/12/29(火) 20:58:50
>>829
冬場は切り餅、夏場はデザート系で
FC加盟店500店舗で売れば何とかなると踏んだんだろう。
833おかいものさん:2009/12/30(水) 00:03:31
既出のタイカレーペースト、いいね!ココナッツミルクと
ナンプラー別に買わないといけないけど、ギョムで安く売ってるし。
198円で8回(@四人分)も作れるし、お得。

今日はレッドカレーペーストを使って鶏胸肉でタンドリーチキンを
作ってみた。旨かった!
834おかいものさん:2009/12/30(水) 00:57:29
寒川店198円餅売りきれてた。
835おかいものさん:2009/12/30(水) 01:05:01
ちなみにドンキパウ平塚店では
キッコーマン3倍濃縮つゆ1L198円
クーポン利用で99円だった。
836おかいものさん:2009/12/30(水) 09:31:08
出てこないが218円の餅もあるよな?
837おかいものさん:2009/12/30(水) 15:24:42
もちは長期保存なら冷凍、
食べる数時間前に冷蔵にうつしかえ自然解凍でいいでしょ
838おかいものさん:2009/12/30(水) 18:09:53
>>837
安いもちでそれをやると複層に分離するんだなw
冷凍したら水に浸してレンジでチン。焼いて食べたきゃ冷蔵ってもんさ。
839176:2009/12/30(水) 18:36:05
フリーザーバッグにホッカイロは?
840おかいものさん:2009/12/31(木) 10:10:22
子会社女社員
手癖悪
841おかいものさん:2009/12/31(木) 13:44:42
昨日の夕方行ったけどすいてたわ。
他のスーパーなんか満車で入れなかったのに・・・
正月くらいましなもの食べたいと思えばギョムへは行かないよね。
842おかいものさん:2009/12/31(木) 14:10:28
うちの犬は年末年始も茹でた鶏モモ肉に細かく刻んだ白菜を
混ぜたのを食う。そして良く走る。
年がら年じゅう同じものを食い続けてよくもまぁ飽きないものだ、と
感心する。そしてよくもまぁ走るものだ、と感心する。
843おかいものさん:2009/12/31(木) 14:46:26
2〜3日ビタワン以外何もやらないと、悲しそうにもそもそとビタワンを食い始めたよ。
しかもちょっと食っては止めて、また腹が減ったらちょっと食っては止めて・・・
見ているこっちが鬱になってくる光景だった。
844おかいものさん:2009/12/31(木) 14:54:12
>>843
。・゚・(ノД`)・゚・。
845おかいものさん:2009/12/31(木) 15:13:56
たしかにビタワンをうまそうに喰うわんこはみたことないな・・・。
喰うもんがないから、仕方なく・・・って感じだ。

人間だと、乾パンを喰う感じなんだろか。
846おかいものさん:2009/12/31(木) 15:17:50
ギョムの食い物には、仕方無く…でも食えない物がある
死んでも食いたくないような
847おかいものさん:2009/12/31(木) 16:23:50
このスレでsageないで書き込むヤツって9割が荒らしもしくはネガキャン
848おかいものさん:2009/12/31(木) 16:41:57
専ブラ知らない情弱という可能性もある
849おかいものさん:2009/12/31(木) 16:47:38
>>847

そ ん な こ と は 無 い と 思 う よ
850おかいものさん:2009/12/31(木) 16:47:48
今日行ったらボールペン配ってた
配ってたというか3つあるレジのうち1だけにおいてあって
ご自由におとり下さいって店員さんがいうだけだったけど
ここでいろいろ配布されてるのを知ったけど一度も遭遇したことなかったんで
そういうのやらない店舗なのかと思ってたからびっくりした
851おかいものさん:2009/12/31(木) 18:10:34
ギョムの食材は犬にとってのビタワンみたいなものってことか
まあビタワンでも安けりゃ喜んで食うけど、正月からはさすがに嫌だな
852おかいものさん:2009/12/31(木) 18:13:26
箸で2円取るくらいだから 袋もう1枚くださいって言うとすんげぇ嫌な顔される
853おかいものさん:2009/12/31(木) 18:16:41
>>851
しつこい
イヌ野郎は来るな
854おかいものさん:2009/12/31(木) 18:44:22
>>852
100本98円の割り箸買っておけば嫌な顔されなくて済むし安上がりだし
855おかいものさん:2009/12/31(木) 19:10:18
箸は膳で数えようぜ
856おかいものさん:2009/12/31(木) 19:13:29
いやだ
857おかいものさん:2009/12/31(木) 19:15:19
よく買うもの

納豆
うどん(乾)
アイス

このくらいしかないなw

冷凍はパスしてる
858おかいものさん:2009/12/31(木) 19:31:57
ぬこにドッグフード与えると腹が減って観念するまで食わないな
859おかいものさん:2009/12/31(木) 19:54:07
このスレも来年はぬこが主役になりそうだな
860おかいものさん:2009/12/31(木) 20:33:28
IDがでないから自演し放題だな
861おかいものさん:2009/12/31(木) 20:59:34
ドッグフードだと、ぬこには栄養が足りないよ。
逆に犬にキャットフードをやるとものすごく喜ぶけど、
カロリー高すぎてすぐ太る。
862おかいものさん:2009/12/31(木) 21:30:32
ドッグフードの方が安いからたまに食わせてみるが可哀想になってやめる
863おかいものさん:2009/12/31(木) 21:35:03
とうとう正月か
明日、餅買ってこなきゃな
864おかいものさん:2010/01/01(金) 00:10:06
さぁ行くど
正月なんて関係ないど
865おかいものさん:2010/01/01(金) 00:26:10
ネコは脂肪が好きにゃ
866おかいものさん:2010/01/01(金) 00:27:48
町田南大谷店は4日から
867 【ぴょん吉】 【852円】 :2010/01/01(金) 00:27:53
地方に飛ばされたら、ここともお別れになるな。現実にならないといいけど。
868おかいものさん:2010/01/01(金) 00:42:59
結構田舎にも有るぞ
869おかいものさん:2010/01/01(金) 00:48:28
日本一人口が少ない県でも5店舗もある
870 【大凶】 【1569円】 :2010/01/01(金) 01:04:49
飛ばされそうな県には一店舗も無かった・・・
871 【大吉】 【1619円】 :2010/01/01(金) 01:07:18
大凶・・・orz やりなおし
872おかいものさん:2010/01/01(金) 02:25:31
流刑の地(佐渡)かよ
873おかいものさん:2010/01/01(金) 02:29:10
無いのは1道4県だけか?
874おかいものさん:2010/01/01(金) 02:31:11
>>865
行灯の油?
875おかいものさん:2010/01/01(金) 05:38:37
>>874
本当にくだらない人間っているんだな
マジ一秒でも早く死ねよ
生きてる価値無いよお前
876おかいものさん:2010/01/01(金) 09:58:49

基地外?
877おかいものさん:2010/01/01(金) 10:05:53
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%96%E3%81%91%E7%8C%AB
>>化け猫のイメージとして「行灯の油を舐める」というものがある。

化け猫がものすごく怖いのか、ただのキチガイだなw
878おかいものさん:2010/01/01(金) 11:55:00
元日は営業してるの?
879おかいものさん:2010/01/01(金) 12:05:10
>>877

>広島県山県郡では7年以上飼われた猫は飼い主を殺すといわれる
880おかいものさん:2010/01/01(金) 15:13:53
>>878
お店による
881おかいものさん:2010/01/01(金) 15:26:17
>>878
いくどの人が行ってんだからたぶん営業してる
882おかいものさん:2010/01/01(金) 16:29:50
業務スパーの京醍醐肉肉餃子30個入り188円
 普通においしいな、にんにく臭さもそんなにないし、
 キャベツとタマネギが味の素と違って中国産使ってないのが安心。
 豚肉より鶏肉使ってる割合が多いのがダメダメだが・・・
883おかいものさん:2010/01/01(金) 16:54:30
今198円の餅を焼いたのをしるこに入れて食べてるけどやっぱりこれは餅ではないなww
おかきっぽい感じがする
これはこれでおいしいけど来年は純餅にしようと思う
884おかいものさん:2010/01/01(金) 17:04:02
>>883
餅米粉使ってる安い餅は焼かないとだめでしょ
 煮ると溶けちゃうよwww
885おかいものさん:2010/01/01(金) 17:05:19
>>883
あっ 焼いてるのか すまん
886おかいものさん:2010/01/01(金) 17:24:27
料理まずいのを素材のせいにしちゃう人って・・・
887おかいものさん:2010/01/01(金) 18:18:19
餅は餅米買って、自分ちでつくのが、安上がりだしおいしいと思う。
餅米1kg400円前後で、20個以上の丸餅が作れるよ。
餅つき機も1万円強から売ってるし。
888おかいものさん:2010/01/01(金) 18:32:06
>>882
それ買ってみたいけどギョムの冷凍挽肉で懲りたのでかなり不安が・・・
肉は臭くないですか?
889おかいものさん:2010/01/01(金) 18:56:50
>>888
挽き肉は京醍醐が作ってるわけじゃなし、別物と考えられないか?
890おかいものさん:2010/01/01(金) 20:09:19
>>887
年に数回しか使わない餅つき機買えるブルジョワはこのスレにはいないさ。
891おかいものさん:2010/01/01(金) 20:19:36
ブルジョワって何?
892おかいものさん:2010/01/01(金) 20:31:35
>>890
パンも焼ける餅つき機もあるみたいだよ
自分も欲しい
893おかいものさん:2010/01/01(金) 20:34:03
ブラジャー?
894おかいものさん:2010/01/01(金) 20:36:19
ブルジョワっていう化粧品のメーカーがあるんだよ
895おかいものさん:2010/01/01(金) 20:37:30
こんなスレあったんだ
夕べは物産のそば(生・1袋17円)で無事年越した
具は京醍醐の天かすだけ
物産ありがとう
896おかいものさん:2010/01/01(金) 20:44:20
こんなスレあったんだよ
897おかいものさん:2010/01/01(金) 21:17:05
>夕べは物産のそばで無事年越した

ホームレスが物産の横で野宿したのかと思った
898おかいものさん:2010/01/01(金) 21:34:26
>>895
BESTPRICEのそば(78円250gだったっけ?)で年越したおいらは勝ち組。むしろブルジョワ。
899おかいものさん:2010/01/01(金) 22:41:28
ソバくらいちゃんとしたの食えよな
900おかいものさん:2010/01/01(金) 22:49:09
>>899
いいじゃん、気持ちの問題だよ
ここのそばだって捨てたもんじゃないぞ
茹でたらそばとは思えないくらい太くなって、なんか得した気分
去年まで、どん兵衛か緑のたぬきのどっちか安い方を買ってこれで良しとしてたのが
いかに愚かなことだったかと反省してる所だぜ
901おかいものさん:2010/01/01(金) 23:30:17
大晦日は貰い物の300g1000円の木箱入りのおそばを食べたよ
泣くほど美味かった

普段からこういうの食べてる人達もいるんだろうなあ…
902おかいものさん:2010/01/01(金) 23:39:18
>>890
ブルジョワって何?
903おかいものさん:2010/01/02(土) 02:23:47
今更だが水煮の豚汁の具78円ぐらいだっけ?で売られてる奴はなんか変な匂いがするから
お雑煮用に買おうかなと思ったなら避けた方が良い、俺は去年大後悔した・・・・・・

あと、お餅はフライパンで少量の水で4分ほど蒸し焼きにして火を止めて余熱で
しばらく加熱するとつきたてのような食感になるらしい
まだためしたことないかもこれなら198円のおもちでも結構違ってくるかもね
904おかいものさん:2010/01/02(土) 03:22:09
>>903
1年前の情報に信頼性はない。
メーカーが改善している可能性をなぜ考えない?

ガッテンでやっていた方法を指しているなら間違い。
あれは個包装。ギョムの198円餅はむき出し。
そもそも、本当の意味での「餅」じゃないしww
905おかいものさん:2010/01/02(土) 08:07:31
>>904
余熱で加熱w
まだ試してないw

レンジ30秒で十分柔らか、お手軽だぜ。(´ー`)y─┛~~
906おかいものさん:2010/01/02(土) 13:16:09
大手スーパー某店、
大晦日にどん兵衛天そばをたくさん買い込んでる人を見たけど、
家族揃ってどん兵衛で年越しそばかよ・・
907おかいものさん:2010/01/02(土) 14:34:10
1kg198円ぐらいで買ったギョムの黒豆を、高級品と思い込んで食べている家族がいとおしい。
908おかいものさん:2010/01/02(土) 16:02:55
思い込んでないって
909おかいものさん:2010/01/02(土) 20:03:13
摂取カロリーを1日1200kcalに制限したいんだけど
ご飯やめて納豆とササミや胸肉と野菜食べてりゃいい?
910おかいものさん:2010/01/02(土) 21:04:35
食う量減らすって発想が出来ない馬鹿のおかげでダイエット食品、ダイエット本は大盛況。
食べる量を半分にすればカロリー半分になる。

重要なのは100gあたりのカロリーじゃなく何g食べたのか?です。
911おかいものさん:2010/01/02(土) 21:16:33
スレチガイうざい
912おかいものさん:2010/01/02(土) 22:05:19
まあでもそんな蛋白質に偏ってちゃ体壊すよ、無謀なダイエット禁止
910の通りバランスの良い食事で総量を減らすことを考えた方がいい
俺は最低限の予算でいかに必要な栄養量を満たすか考えてギョム使ってるけど、ダイエットも理屈は同じ
913おかいものさん:2010/01/02(土) 23:13:33
バランスを保ってカロリー(炭水化物)を中心に削ると、
タンパク質を重視した内容になるんだよ
914おかいものさん:2010/01/02(土) 23:18:09
さぁ行くど
雪なんかに負けないど
915おかいものさん:2010/01/02(土) 23:40:55
年内のいくど禁止
916おかいものさん:2010/01/02(土) 23:49:08
>>913
それはバランスが保ててるとは言わないよ、
蛋白質からブドウ糖は生成できないんだから
脂肪酸にも同じことが言えるな
917おかいものさん:2010/01/02(土) 23:57:00
"ハーパー生化学"の教科書をマスターしないと書き込みできないふいんき(なぜか変換できない)だなw
918おかいものさん:2010/01/03(日) 00:12:06
性科学ならかなりマスターしてるんだがなぁ
919おかいものさん:2010/01/03(日) 00:21:35
チラシ更新したな
920おかいものさん:2010/01/03(日) 00:30:20
>>916
必要なカロリー量と必要なブドウ糖の量について調べてみれ
921おかいものさん:2010/01/03(日) 00:46:47
そもそも体重と性別と年齢と生活強度も書かずに1200kcalとだけ言われてもレスしようがない

所要カロリーが2000kcalぐらいの人が1200にしようとしてるのなら無謀だし
1500ぐらいを1200にするのなら食べる量を2割減らすだけで十分行けるはず
どちらにしても909みたいな偏食ダイエットを勧める結論にはならんよ
922おかいものさん:2010/01/03(日) 01:56:03
禁止
923おかいものさん:2010/01/03(日) 08:23:37
ここの食材と絡めるならともかく、ダイエットの話だけならスレ違いだろ
よそいけ
924おかいものさん:2010/01/03(日) 08:33:27
ダイエットなんてする奴は、「お腹いっぱい」 or 「絶対食べない」の2択しか出来ないんだよ。
量減らせばって言うと大抵「間食しちゃうから無理〜」って返ってくるw

まあ、ギョムの食材使ったところで財布にやさしいだけでカロリーは減らんな。
925おかいものさん:2010/01/03(日) 09:30:44
>>924
ダイエットするやつじゃなくて、ダイエット失敗するやつな。
926おかいものさん:2010/01/03(日) 09:50:40
ダイエット板なんていうものもあるんだから
そっちでいいだろ
927おかいものさん:2010/01/03(日) 09:58:45
スレチガイうざい
928おかいものさん:2010/01/03(日) 12:14:17
ダイエットしてる時の最大の関心事は、いかにタンパク質を減らさないかだけど、
脂質や糖質を含まないタンパク源ってあんまり無くて、
業務で探すとササミとか卵の白身とかくらいしかない
多少入っても構わない方針で探しても、大抵高い
929おかいものさん:2010/01/03(日) 13:03:38
>>928
蛋白量=脂質量で十分
食べたきゃチョコ食ったって腹八分目を厳守すれば問題ない
毎日運動しろ、筋トレと有酸素運動ともな
食事我慢するとリバウンドしてダイエット前より体脂肪増えて悲惨になるぞ
あと皮が余ったりな
930おかいものさん:2010/01/03(日) 15:15:13
毎日運動という生活を一生続けられるならそうすればいい
ダイエットは、短期的に体重を落とす手段ではなく、
継続して健康を維持するスタイルの模索なのだから、
続けられないことはやらない方がマシ
931おかいものさん:2010/01/03(日) 17:41:48
ご飯半分残せば簡単に痩せるぞ。栄養なんて考える必要なし。
ダイエッターは馬鹿が多い。そしてスレ違い。
932おかいものさん:2010/01/03(日) 18:27:04
まずは決まった時間に3度の食事をする。この基本が出来ていないと
何を食べるか以前の問題としてダイエットは難しいと思う。
933おかいものさん:2010/01/03(日) 18:46:44
スゲェ粘着。
934おかいものさん:2010/01/03(日) 18:59:46
少量を食べ続ける、という方法が実はベスト
それだと現代の生活習慣と合わないので食事の時間が決まっているけど、
それは別に肉体的な要請ではない
935おかいものさん:2010/01/03(日) 19:20:17
ニートもしくは専業主婦にはお勧めの方法かもしれない
936おかいものさん:2010/01/03(日) 19:49:12
甲類25度が切れたので買い足しに初ギョム 客はまばらで価格変動なし
年末年始関連商品は補充済みで みんな揃ってた
冷凍鶏肉2kgは一番安いササミだけ売り切れてた 
今年も消費者動向はデフレ一直線 てギョムじゃ当然か
937おかいものさん:2010/01/03(日) 20:19:35
>>907
あの黒豆どう?おいしい?
買ってみようと思ってて忘れてた
938おかいものさん:2010/01/03(日) 20:56:43
甲類って別に安くないよね
イオンが一番安い
939おかいものさん:2010/01/03(日) 22:21:32
>>938
どんぶりっこ25%4L1598円ですが何か?
940おかいものさん:2010/01/03(日) 23:06:14
そんなん知らん
941おかいものさん:2010/01/03(日) 23:20:37
ぐぐるとヒットするから存在はしているらしい

"どんぶりっこ" 焼酎 甲類 に一致する日本語のページ 17 件中 1 - 17 件目 (0.27 秒)
942おかいものさん:2010/01/03(日) 23:26:50
ワロタw
943おかいものさん:2010/01/04(月) 01:35:52
ギョムの食い物ばかり食って出たウンコはやっぱり質が落ちるのかな
944おかいものさん:2010/01/04(月) 02:35:19
>>937
ねっとりしててうまいよ
国産らしいし
945おかいものさん:2010/01/04(月) 02:43:23
野菜の比率が重要
946おかいものさん:2010/01/04(月) 03:08:37
本年初ギョム。
茹でそば5円が年末から引き続き5円で悲しくなった。
27円焼きそば半額を2玉買って帰った。

そば美味しい?
947おかいものさん:2010/01/04(月) 08:42:34
めちゃうま
948おかいものさん:2010/01/04(月) 09:59:23
>>944
予想外に美味しいよね。
あれより100円高い黒豆も買ったけど、豆が大きくてさらに良かった。
949おかいものさん:2010/01/04(月) 10:40:04
他所で高い黒豆買って失敗した自分が馬鹿みたいじゃん
950おかいものさん:2010/01/04(月) 11:37:35
【神戸市民への不買運動、ボイコットのお願い】

埴渕久志代表タマD.T.P.株式会社発行の
http://www.lilac-town.jp/contents/company_info.html

1.クーポンフリーペーパー「らいらっく」
http://www.lilac-town.jp/
2.学生版賃貸情報誌「キャンパスSingle Life」
http://www.singlelife.jp/
3.学生版賃貸情報誌「新生活シングルライフ」
4.専門学校情報誌「キャンパス探検ガイド」
  専門学校・大学情報誌

もし私に信者がいるなら、上の4雑誌に対するボイコットをお願いします。
心因反応を用いて行ったプロファイリングから埴渕久志代表と推察できる
人物が行っている事は、神戸の新たな文化創造を損ねるものであり、
悪質性が増しています。ボイコット以外に老害を抑止する事は難しい
と判断しました。一般にボイコット運動、不買運動は合法です。
実際、坂本龍一らは、思想上の理由より、青森県、岩手県の産品の
不買運動を展開しています。
951おかいものさん:2010/01/04(月) 11:45:31
>>949
っつーか、ギョムを信用しなかったおまいが悪い!

いや、俺もその立場だったら信用しないけどw
952おかいものさん:2010/01/04(月) 11:53:00
1kg198円の国産黒豆って乾物のヤツだよね?
あれは安くていいね。
あの辺の乾物豆類は色々常備してる。

>>948
>あれより100円高い黒豆も買ったけど

うちの方の店では見たことがない。
正月限定商品かな?
953おかいものさん:2010/01/04(月) 12:48:45
乾物のは確か218円くらいだったような
>>907は出来てる奴じゃないの?
あれは買うかどうかは別にして年末なら誰しも目がいくよ
954おかいものさん:2010/01/04(月) 12:49:45
というか乾物のは250gだよね
1kgはみたことない
955おかいものさん:2010/01/04(月) 13:26:04
1kgのは調理済みの黒豆だよ、たしか中国製。
956おかいものさん:2010/01/04(月) 14:20:25
中国製だね
豆の原産国も中国
957おかいものさん:2010/01/04(月) 14:40:31
あ、そうだ250gだ!
どこで1kgと脳内変換が起こったんだろうか…

「国産」で変換されたのかもw
958おかいものさん:2010/01/04(月) 15:02:37
中「国産」
959おかいものさん:2010/01/04(月) 15:17:57
sageない人ってほんま変な人ばっかやなぁ
960おかいものさん:2010/01/04(月) 15:44:20
このスレをsage進行にしたい意味がわからん
961おかいものさん:2010/01/04(月) 15:45:09
>>944の国産とはどういう事なんだろう??
962おかいものさん:2010/01/04(月) 16:12:57
>>958
中「国産」wwww
うまいww
963おかいものさん:2010/01/04(月) 16:16:01
>>961
勘違いor>>944が中国在住なら正しい
964おかいものさん:2010/01/04(月) 18:05:04
広島や岡山で取れたら中国産か
965おかいものさん:2010/01/04(月) 18:25:05
激 安 販 売 中 国 産 黒 豆
966おかいものさん:2010/01/04(月) 18:56:16
食べ切りサイズの68円の煮豆シリーズは重宝してるけど
kg単位のは流石に普段買わないわな
967おかいものさん:2010/01/04(月) 19:04:57
sage強要厨うざい!
968おかいものさん:2010/01/04(月) 19:33:46
68円の煮豆シリーズって250g?
だったらそれ4つ買ったほうがいいな
食べたいときに
969おかいものさん:2010/01/04(月) 23:29:16
犬に大豆は良くないと聞くが、うちの犬は大豆大好き犬だ。
節分豆、煮豆、納豆など大豆なら何でも喜んで食う。
でも、やはり大好物は茹でた鶏モモ肉に細かく刻んだ白菜を
混ぜたやつだ。大喜びで食って良く走る。
970おかいものさん:2010/01/04(月) 23:56:07
なにこれスクリプト?
971おかいものさん:2010/01/05(火) 06:55:09
>>969
白菜も茹でるの?
それとも生のまま刻んで混ぜる
972おかいものさん:2010/01/05(火) 10:43:19
>>969
大が多ぇーよ
973おかいものさん:2010/01/05(火) 16:18:02
お母さん、今日はなぜか人が少ないね。
どうしてだろうね。
974おかいものさん:2010/01/05(火) 16:23:54
うるせー馬鹿
母ちゃんキャラは辞めたって言っただろうが
975おかいものさん:2010/01/05(火) 23:00:05
お母さん、全然人が居ないね。
怖いよー。
976おかいものさん:2010/01/05(火) 23:12:34
キニシナイ
977おかいものさん:2010/01/06(水) 00:11:36
>>943−944   wwwww
978おかいものさん:2010/01/06(水) 10:04:48
979おかいものさん:2010/01/06(水) 10:20:23
キニシナイ
980おかいものさん:2010/01/06(水) 12:11:54
サラダ油 一斗缶16.5kg いくらで売ってました?
チャリンコで持ち帰ったツワモノ・・いる?
981おかいものさん:2010/01/06(水) 16:08:41
油なんか普通の家が大缶買うと酸化して有害になるぞ
毎日てんぷら食ってるのか?

982おかいものさん:2010/01/06(水) 16:33:21
そろそろ次スレ
983おかいものさん:2010/01/06(水) 18:36:22
ほい
●○業務スーパー(神戸物産限定)43店舗目○●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1262770350/
984983:2010/01/06(水) 18:43:02
やちまた
985983:2010/01/06(水) 18:51:57
本物
●○業務スーパー(神戸物産限定)43店舗目○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1262771359/
986おかいものさん:2010/01/06(水) 21:07:36
>>981
油の酸化はウソという説もあるが?
987おかいものさん:2010/01/06(水) 21:22:54
>>968
残念、110gだ。
でも普通の黒豆も丹波種黒豆も、同じ値段なんだな。
988おかいものさん:2010/01/06(水) 21:50:07
落花生
989おかいものさん:2010/01/07(木) 00:16:46
>>986
何言ってんのこのカス
990おかいものさん:2010/01/07(木) 00:20:01
>>989
何言ってんのこの情弱ww
991おかいものさん:2010/01/07(木) 00:39:07
>>989
事実だろ?
992おかいものさん:2010/01/07(木) 00:43:33
>>991
説=事実かよw
993おかいものさん:2010/01/07(木) 01:07:54
お母さん、昨日はたくさん人が居たね。新スレまで立ったみたいだし。
994おかいものさん:2010/01/07(木) 01:22:50
>>986
古くなると酸化臭するじゃん。
もしあれが酸化じゃなかったとしても、
クサくて風味も悪くなって正直不味い。
995おかいものさん:2010/01/07(木) 01:42:24
>>992
アホだな
真実とは書いてない
そういう説があるという事実は書いてある
996おかいものさん:2010/01/07(木) 01:46:23
>>994
それ何年物の話?
997おかいものさん:2010/01/07(木) 03:59:14
ためしてガッテンで「油の酸化は嘘である」という証明やってなかったっけ?
998おかいものさん:2010/01/07(木) 10:06:51
999おかいものさん:2010/01/07(木) 10:17:30
999ズサー!! c(゚Д゚c⌒`つ三
1000おかいものさん:2010/01/07(木) 10:23:52
1000なら俺はは金持ちになれるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。