ネットで宝石を購入〜♪part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ギャンブル気分もまた一興、あーだこーだと語って楽しいネットでの宝石・ジュエリー購入。
オクやら楽天やらその他やらのいい店、ダメな店やそれらの商品について、
忌憚なき意見を交わしあおうではありませんか。

※基本、店名に関しては伏字か暗号で。訴えられるのはメンドイよ。
 教えてチャンもいいけれど、過去ログ読む手間惜しむなら、せめて謙虚にな。

※嵐はスルーが賢明よ! テキはこちらがムカつくツボを心得てます、カッカしない。

※取り巻きゴージャス好き、シンプル好きといろいろいますが仲良くな。
 人の趣味にケチつける前に己のセンスを疑おう。

※このスレはsage推奨です。ヨロ。

■前スレ
ネットで宝石を購入〜♪part30
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1214136219/

■関連スレ
宝石スレ!24ct
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1228702787/

■よく出る質問テンプレは>>2-3あたり
2おかいものさん:2009/01/21(水) 11:01:46
よく出る質問テンプレです。

Q:モアッサナイトダイヤってどんなダイヤですか?
A:合成石です。

Q:高く買い取ってくれる店を教えて下さい。
A:一部ブランドを除いて地金代にしかならない事がほとんどです。
 どの店も大差ありません。
 ただし、 リサイクルショップの中には、すぐに店頭に出せるような状態の良いものなら
 +αをつけてくれる所もあるようです。 宝石スレ!13ctあたりにヒントが。

<このスレによく出てくるお店>
舞羅蔵、阿部乳、競る美、離月(飴)、
伽羅、蔵医務、今ッ区BC=全て漢字の当て字です。
当て字は、そのまま読めるのは少ないよ。
「ー」や「ッ」なんかを当てはめながら解読してみよう。

気泡 ・・・ カタカナにして楽天ショップ検索
あーきん=楽天ショップ検索
JC=ヤフオクで検索
BZ=卍でヤフオクで検索(出品休止の時あり)
石高 ・・・ 英訳してカタカナでぐぐれ
米   ・・・ カナに直して兵を付けてぐぐれ
亜細亜=ルビー サファイア 翡翠 アジア でぐぐれ
伽羅 (宝石重量を意味する単語に)
蔵医務 (裸石屋さん 裸石を英訳で)
3おかいものさん:2009/01/21(水) 11:02:44
スレ立ては950を超えてから。
テンプレ等変更希望のある場合は相談しましょう。

クロスモチーフに関して宗教云々を持ち出すのは
荒れる元なので控えましょう。

改行・コピペなどの荒らしが横行してますが
嵐に反応する人も嵐です。
くれぐれもスルーで。
4おかいものさん:2009/01/21(水) 13:50:20
三貴がやっちまったな…(´・ω・`)
5おかいものさん:2009/01/21(水) 14:10:55
【倒産/金属】「ジュエリーマキ」等展開の三貴、民事再生法を申請…負債総額117億円[09/01/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232510413/

全国で「ジュエリーマキ」などの宝飾店を約190店展開する三貴(東京)は21日、
東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は約117億円。
民間調査会社の東京商工リサーチによると、三貴はピークだった1990年代に
全国で1200店を展開し、年間売上高は1853億円まで成長した。
その後、販売不振に陥り、経営再建を進めていたが、最近の急速な景気悪化で
08年8月期の売上高は205億円に落ち込み、経営が行き詰まったという。

(会社の概要)
同社は昭和44年に「銀座ジュエリーマキ」第一号店を大井町(東京)にオープン
したのを発祥としている。その後、宝飾貴金属の店舗を全国に展開。「ジュエリー
マキ」「じゅわいよ・くちゅーるマキ」等の店名でピーク時には全国1200店舗(現在
は190店舗)、従業員約6000名を抱え、平成7年2月期には年商約1853億円
を計上。宝石貴金属の小売業者としては国内トップクラスの業容と知名度を誇っていた。
しかし、多店舗展開に伴いバブル経済崩壊後には借入金が1664億円(平成9年
当時)にまで脹らみ、うち金融債務の一部が整理回収機構に引き継がれていた。
このため、13年3月には営業権を新会社(株)三貴に譲渡(旧会社は商号変更した
後、平成14年10月特別清算)し、事業の再構築を行っていた。営業譲渡後の三貴
は平成14年2月期に年商約289億円を計上していたが、その後の消費の冷え込み
などから売上減少に歯止めがかからず、直近の20年8月期は年商約205億3100
万円まで落ち込んでいた。
更に、リーマンショック以降は売上低下に拍車がかかり、経営を圧迫していた。

ソース:読売新聞(2009年1月21日12時48分)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090121-OYT1T00506.htm
ソース:東京商工リサーチ
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1179484_717.html

・関連サイト 株式会社三貴
http://www.mikicorp.co.jp/
6おかいものさん:2009/01/21(水) 14:12:52
ここじゃ三貴はやめとけってなってたから、買ってる人は少ないと思うw
7今北産業:2009/01/21(水) 14:31:55
やはり恐慌で真っ先に切られるのは宝飾品の消費。
そんなご時世に宝石買ってやってるのに感謝が足らないぞおおおおおお!
8今北産業:2009/01/21(水) 14:32:46
何の役にも立たない石ころを買っていただいているお客様のアナルを丹念に舐めるくらいの覚悟が必要だろう。
9おかいものさん:2009/01/21(水) 19:46:36
おとうさん、いやっ!そこは、そこは違うわっ!!!
10おかいものさん:2009/01/21(水) 19:50:58
【企業】 「ジュエリーマキ」、事実上倒産…宝石・貴金属販売「三貴」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232534152/
【倒産/金属】「ジュエリーマキ」等展開の三貴、民事再生法を申請…負債総額117億円[09/01/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232510413/
11美紀:2009/01/21(水) 19:51:05
hentai daaaaaaaaaaaaaaaaa!
12おかいものさん:2009/01/22(木) 15:13:29
とうとうマキもか…
最近までTVCMやってたのになあ
13おかいものさん:2009/01/22(木) 19:38:32
>>1

競る美=シェ○ビー
伽羅=キャラ○トダイア でFA?
ここと何回も取引したけど良い意味で有名なお店なの?
14おかいものさん:2009/01/22(木) 19:44:35
シェ○ビーじゃなくてセ○ビーでしょw
15おかいものさん:2009/01/22(木) 20:19:50
シェルビーと書く人前スレでもいたよね
16おかいものさん:2009/01/22(木) 21:51:13
遅ればせながら>>1乙。

天麩羅の店名リスト古くなったなー。
もう気泡やあーきんは要らないんじゃね?
ヤフオクのほうはずっと離れてたから判らんけど。
替わりに入れるとしたら犬馬屋あたり。
17おかいものさん:2009/01/23(金) 12:45:21
ダイヤモンドのついたペンダントヘッドって一万以下で買えるものって有るんですか?
18おかいものさん:2009/01/23(金) 14:32:05
ない
19おかいものさん:2009/01/23(金) 15:52:28
なくはないと思う。
低質ダイヤをトータルで0.1キャラぐらい、WG地金もケチった造り とかなら
ネットで売ってるんじゃないか。
20おかいものさん:2009/01/23(金) 16:22:37
そんなの買うならその金で美味いもんでも食った方がいい
21おかいものさん:2009/01/23(金) 16:32:25
19だけど、20には同意だよ。
1万円PHはこんなのになるんじゃないかってだけ。
22おかいものさん:2009/01/23(金) 16:55:31
美味い物を食うほうが良さそうですね。
ttp://p.pita.st/?r7m1k7vw

こんな感じだし。
23おかいものさん:2009/01/23(金) 17:14:16
ttp://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=1&tz=301931&v=2&f=0&p=0&o=1&oid=000&k=0&min=9000&max=10000

↑楽天で9000円から10000円検索してみた。高い順。
さすがに宝石、ジュエリーじゃなくアクセサリーだけど
若い人ならかわいいデザインを安くってことでいいかも。
しかし、工賃安いんだろうなあ。
24おかいものさん:2009/01/23(金) 17:16:25
>>22
うんうん、美味しい食事に行くかその分貯めていいのを買いたい
25おかいものさん:2009/01/23(金) 17:32:28
>>17

某ネット上の宝石店で中古でホワイトゴールド、かつ0,1カラットの
ブラウン色気味のダイヤをつけたネックレスを5000円位で落札したことある。
新品でも15000円位だろうけど。
人から見ると安物買いの銭失いかもしれないけど、まあこれでも満足している。
26おかいものさん:2009/01/23(金) 17:46:44
う〜ん。

兄に誕生石でもプレゼントにあげようと思ってたのですが学生で金ないし、もうちょっと考えてみた方がよさげですね。

27おかいものさん:2009/01/23(金) 18:05:32
昔、空気読めない工場でインクルバリバリのダイヤが数百円で売ってるの見たな〜
28おかいものさん:2009/01/23(金) 18:17:49
男に誕生石あげて喜ばれるかあ?
そもそもアクセ好きでもない限り男はアクセ喜ばんだろ
29おかいものさん:2009/01/23(金) 18:18:48
安いダイヤといえば1,2年前にゲーセンのクレーンゲームで
針の先くらいの天然ダイヤがあったな
ルパンのなんちゃらいうタイトルだった
30おかいものさん:2009/01/23(金) 19:42:24
>>28
アクセ限定じゃなくてもストラップとかチャーム的なのでも良かったのですがね。

特別光もの嫌いじゃないと思いましたが、好きなわけでもなさそうなのでやめておきます。

有難うございました!


ところでここの住人の大半は女性なのですか?

31おかいものさん:2009/01/23(金) 19:55:48
女ですよ。
32おかいものさん:2009/01/23(金) 21:42:52
マジですか。。。
男の方はいらっしゃるのですか?
33おかいものさん:2009/01/23(金) 22:13:52
>>32
少しは居るみたいだけど?

住人の性別なんか気にしてどうすんの?
だいたいいつも同じ人が居続けてるわけでもない
34屑石乙。www:2009/01/24(土) 16:11:08
バカな女はダイヤを欲しがる。ダイヤとはどういう石なのか?

工業用・低級宝石用途を除いた純宝石用原石の産出量は年間1500万カラット以上で、
他の宝石に比べると多いくらいである。希少性は全くないと言って良い。
希少性がない石であるにも関わらず、価格カルテルによって超高値で売ることが可能になっている。
バカな女にエンゲージ用途のダイヤを巧みな宣伝戦略で売り続けるのである。
なぜエンゲージ用途なのか。新品を売り続けるためである。
これまでに市中に出回ったダイヤモンドは総計で6億カラット以上である。
これらは結婚の記念品として死蔵され、結婚の破綻等がなければ転売されることはまずない想定で売られてきた。
年間1500万カラットもの産出品の高級イメージを損なわないために、
4Cグレーディングシステムが導入された。バカな女はグレードの僅差に一喜一憂するのである。しめしめ。
35おかいものさん:2009/01/24(土) 16:20:33
エンゲージ戦略はまずアメリカで行われた。次は日本である。
今は一時的に景気が最悪期に入っているが、
次のターゲットは中国・インドの大市場である。数億人以上の規模の中間層が狙いである。
ダイヤの価格カルテルの問題はこれまで幾度となく取り沙汰されてきたが、
情報がこれだけ一般にも容易に手に入る時代になっても、
女の愚かさは度し難いものがあるようだ。しかし、最近は賢い女性も増えてきており、
希少性や美しさで他の色石を選ぶ堅実な知性派も増えている傾向にある。
ダイヤの産出は旧来の南アフリカに加え、新産地のロシア、オーストラリア等で安定的に行われている。
36おかいものさん:2009/01/24(土) 16:26:43
まあ、もっと賢くなると宝石自体に興味をなくして、
地金デザインジュエリーとかにシフトしていって、
最終的には自作ジュエリーに行き着く。下手をすると服や食べ物にのみ金を出すようになる。
景気も恐慌状態だし、先行き厳しいね〜。
37おかいものさん:2009/01/24(土) 16:28:29
今時、宝石なんて買うのは物好きだけかもしれんね。
ますます希少性が重要になる。ラズベリルが欲しいな・・・。
38おかいものさん:2009/01/24(土) 16:45:17
男でサファイアの指輪(一人用)のやつがほしい俺も異端というわけか・・・
39おかいものさん:2009/01/24(土) 16:59:47
でも、誕生石がダイアなオレ
ひとつは持ってないとねーーー
40おかいものさん:2009/01/24(土) 21:40:19
G・Hカラー以下SIクラス以下で小粒のダイヤはたくさんあるだろうが
DカラーVS1アップでポリッシュシンメトリーともEX、しかもある程度キャラが
あるダイヤは少ないよ。
41おかいものさん:2009/01/24(土) 21:44:35
色石だっていくら希少石とはいえ、
小粒でインクルだらけで色テリ悪けりゃ価値はほとんどない。
デマン、アレキ、ベニト、パライバ、レッドベリル・・・みな同じ。
どうせなら、ある程度サイズがありその宝石として価値が高い品質のものを買おう。
42おかいものさん:2009/01/24(土) 21:52:50
希少石を集めている人は宝石好きが進んで
鉱物好きになっていきそう
43おかいものさん:2009/01/24(土) 23:30:55
>>41
んなことないだろ。希少性舐めたらアカン。
小粒でインクルだらけで色照り最低レベルでもそこそこの価格なのが稀少石の実力・・・。
>>40
そのなんたらカラーって時点でもうお前は洗脳されてるバカ丸出しだから。www
44おかいものさん:2009/01/24(土) 23:32:36
最低ランクのレッドベリルを2700円でゲットしたどー!
最低でもいい、安ければ。不当に糞高いダイヤより百万倍マシだろ。
45おかいものさん:2009/01/24(土) 23:33:49
最低なのは価値がないのに価値があるような顔をしているダイヤ。まさに糞カス石。
46おかいものさん:2009/01/24(土) 23:36:00
希少石はいらない。
出来るだけ大きくて綺麗な石ならそれでいい。
47おかいものさん:2009/01/24(土) 23:38:46
じゃあ100カラットくらいの水晶でも買えばいいだろバカ。
48おかいものさん:2009/01/24(土) 23:45:55
また糖質が暴れてる。
49おかいものさん:2009/01/24(土) 23:54:55
小粒でインクルだらけで色照り最低レベルな石なんて持っててどうするの?
加工したって見栄えしないで汚いだけなのに。
50おかいものさん:2009/01/25(日) 00:01:48
いや、加工すると大してインクルとか目立たなくなるから。w
ルースのまま持つならインクルは逆にプレミアとなるのだ。それが稀少性というものだ。
51おかいものさん:2009/01/25(日) 00:03:33
最低最低というが、俺の場合はヘタウマ低ランク品だから別に汚くはないのだあああああ!
わかったかこのバカダイヤ厨めが。お前はその辺に転がってる水晶でも買ってろ。
52おかいものさん:2009/01/25(日) 00:04:45
拡大するとインクルバリ子ちゃんなのだが、肉眼ではほとんどノープロブレム。
稀少石を買う場合はそういう石を選ぶのだ。わかったかこの糞バカ。
53おかいものさん:2009/01/25(日) 00:05:20
よし、今度はションベンだ。
54おかいものさん:2009/01/25(日) 01:40:57
>>48
糖質なのかぁ どうりでこの興奮ぶり。。
55おかいものさん:2009/01/25(日) 03:54:33
鬼女荒らしてた基地外?
56おかいものさん:2009/01/25(日) 04:33:43
>>55
でしょ。
鬼女スレ荒らした時に言ってた事連呼してるし文体も特徴あるし。

57おかいものさん:2009/01/25(日) 10:30:07
>ルースのまま持つならインクルは逆にプレミアとなるのだ。

琥珀じゃない限りならないって。
58おかいものさん:2009/01/25(日) 13:02:20
ニラニラ見てるぞッ!wwwwww
59おかいものさん:2009/01/25(日) 13:03:14
可哀想な日本人男性→バカ女→ボッタ糞石屋
60おかいものさん:2009/01/25(日) 13:04:26
日本の女は容姿最悪性格極悪で身の程知らずのどうしようもないバカ
ス。
61おかいものさん:2009/01/25(日) 13:30:41
自己紹介乙
62おかいものさん:2009/01/25(日) 15:24:06
鬼女板荒らし糖質は山梨無職スレにもいた馬鹿
とっとと詩ねよw役立たずw
63おかいものさん:2009/01/25(日) 16:53:06
ルースって貰っても??
落札したらおまけ?サービス?
で付いてきたけど・・・。

加工するお金もかかるし嬉しくないんですけど。
64おかいものさん:2009/01/25(日) 18:21:53
>>63
どこの店だよ。俺にもおまけよこせ!
65おかいものさん:2009/01/25(日) 22:16:17
金額に応じて石の大きさが違うの。
ケースに入ってたよ。

そんなお店複数あるよ。
落札した石と同じ小粒のものが来るところとか
何万以上だと小粒のダイヤをくれるとか
あとは、何故かラピスばかり大小3つほど貰いました。
楽オクやヤフオクで割りと有名だと思うけど??
66おかいものさん:2009/01/25(日) 23:01:46
そういや、オクでもケースに入れるところとそうでないところがある。
落札金額は関係ないけどな。この前凄い安く落札したところでケースに入ってて恐縮した。
腹が立つのは、結構な金額を買い物したのにオマケどころかケースにすら入れないボケナス。
ルースケースなんて原価30円未満だろ。1個50円で小売で売ってるぞ。ケチケチすんなバカ。
67おかいものさん:2009/01/26(月) 00:07:36
>>65 だけどルースって買ったことがないんだよね。
ルース好きな人は、仕立てようとは思わないのかな?

素朴な疑問ですまそ。
68おかいものさん:2009/01/26(月) 01:02:10
ルース集めているうちに鉱物コレクターになる場合もあるし、
自分好みの石で仕立てたいと思う人もいるし、色々でしょうね。
中には加工に不向きな石もあるし。
スフェーンやロードクロサイトなんて怖くて加工にゃ出せない。
眺めるだけにしてます。
69おかいものさん:2009/01/26(月) 15:51:07
ジュエリーマキのジュエリーって独自のマークがあるらしいけど
どんなマークなんですか?
70おかいものさん:2009/01/27(火) 08:31:36
スフェーンやロードクロサイトくらいなら
職人を選べば加工できるよ。
ただし、職人を選ぶ=工賃もそれなりなので
宝石として価値が高い品質の石じゃないと割りに合わないけど。
71おかいものさん:2009/01/28(水) 19:42:16
過日、某有名ブランドの指輪を中古で買った。
pt(値崩れしてるけど)で9gちょい、で4万ちょっとだから
お買い得だと思うけど・・・←中古で云々、は置いといて

とどいた商品見て、正直わくわくが少ないんだよね〜
綺麗に新品仕上げしてあるし、ほしかったブランドもんなんだけど、
やっぱり自分は 宝"石"が好きなんだと思った。
だってやっぱり「きらきら」がないと胸ときめかないもん。

それにやっぱブランドものって、あの店舗で買うからこそ
付加価値つけれんのかな、って。
72ケン:2009/01/28(水) 21:49:12
私はバカです、または、私は首吊りしそうな業者です、とお前の顔に書いてある。
73おかいものさん:2009/01/29(木) 09:08:54
「きらきらで胸がときめく」わかる!
トイレ入った時、日光があたった時…無駄に指輪をキラキラさせてにやにやしてる自分…
74おかいものさん:2009/01/29(木) 09:46:25
そだね、かえって石なしのブランド品の方が着けっぱなしだったりするけど、
宝石だと帰ってきたら即はずしてきちんと保管してる。
ブランドはある意味見栄で着けるようなところがあるけど、宝石は完全に
自己満の世界だな〜
だからずっとワクワクしたいのなら宝石。
75おかいものさん:2009/01/29(木) 19:23:47
ブランド物で宝石を使ってあるジュエリーいいよ。
ダイヤでも色石でもかなり綺麗だし、造り・仕上げも良く
考え抜かれたデザインだし。しかし高いんだよねw
76おかいものさん:2009/01/29(木) 19:24:41
>>38
>男でサファイアの指輪
いいね。

サファイア青はわりと地味だからね。
で、サファイアだとわかるとなんとなくイイ。
77おかいものさん:2009/01/29(木) 19:33:49
>>40
いくらでもあるよw。
ただ、店頭価格がたかーいだけよ。

>>47
>じゃあ100カラットくらいの水晶でも買えばいいだろバカ
水晶いいよ。大好き。
カラット大きい連ネックレスと大きなヘッドのネックレス重ね付けしたら、
ダイヤがかすむw。ほんとに。
78おかいものさん:2009/01/29(木) 20:10:29
体中ジャラジャラ装着して外出してみてください。
79おかいものさん:2009/01/29(木) 20:32:59
それが似合えばいいけど似合わなかったらチンドン屋だわ
80おかいものさん:2009/01/29(木) 23:23:22
山伏の結袈裟並の水晶着けて外出してみてください。
81おかいものさん:2009/01/29(木) 23:56:52
でっかい石つきティアラもね
82おかいものさん:2009/01/30(金) 15:32:00
デビ夫人みたいなキャラなら桶
83おかいものさん:2009/01/30(金) 16:07:50
>>77
「ある程度のキャラ」が3キャラ以上になるとどう?
D・VS1up・3EXで1キャラ以下ならいくらでもあっても
同グレード3キャラ〜がそんなにいくらでも店頭に並んでいるとは思わないが
84おかいものさん:2009/01/30(金) 16:24:24
私はこの不況の間に
DカラーVVS3EXで2ctのダイヤを手に入れたい

>>83
コ○兵でH・Wのリング、DカラーVS2の3ctが1554万!
売れちゃったよ。。
85おかいものさん:2009/01/30(金) 17:51:01

不況とか言うなぁぁ><
メディアの刷り込みで財布の紐がかたくなってるんだし景気いい単語使おうよ。
今が普通だと思えばいいじゃないの。

1554マン!すごいね。
86おかいものさん:2009/01/30(金) 20:33:00
米といえば、ノンブラのg表示するようになったんだね。
新しいものだけだけれど。
87おかいものさん:2009/01/31(土) 19:59:10
離月で新しくアップされてるパライバのペンダント、
過去2回オクにでてその都度落札されてたものと同じだと思うんだけど、
こういうことってどうして起こるのかな?
88おかいものさん:2009/01/31(土) 22:29:27
やらせ だから
89おかいものさん:2009/02/01(日) 13:51:17
どうみてもパライバなのにトルマリンで出てる品って、
やっぱ初期の頃「パライバ産のブルートルマリン」で売られてたからかな?
初期の頃のパライバは中古ジュエリーでないと買えないので、もしかしてすげー買得か?
90おかいものさん:2009/02/01(日) 14:46:44
>>89
あ〜、それ考える事あるよ。
分析取ったらパライバって出るんじゃね?と思う物たまにあるよね。
でも買うまでは至らないな、買って大枚はたいて鑑別出して
ただの「ブルートルマリン」と出たらショックだし。
実際今時のアフリカ産より濃い色は多いよね。
91おかいものさん:2009/02/01(日) 15:09:01
>>89,>>90
逆かとおもっていた。
最近(この2-3年?)はパライ場だとおもうとブルートルマリンの表示が多いね。
92おかいものさん:2009/02/01(日) 15:10:00
>91だけど、実店舗でのこと。追加説明でした。
93おかいものさん:2009/02/01(日) 15:30:15
なんでネットで宝石なんて買うの?
神々の遊び?
94おかいものさん:2009/02/01(日) 16:06:11
地金分のみで買えたら ラッキーだから。
嫌なら売ればイイじゃん。
ネットは便利。
95おかいものさん:2009/02/01(日) 16:47:27
>>89
単に分析報告書がないからじゃないかな。
中古の場合、もとは分析つきだったのかもしれないが
今は現物しかないものも結構あるだろうし。
どう見てもパライバ、しかも初めのころのような濃い色なら買い得だと思う。
分析報告書取るのって1万とか1万5000円ぐらいだっけ?
96おかいものさん:2009/02/01(日) 20:58:27
こっちの方が掘り出し物見つかる気がする。
ttp://www.emonoo.com/

最初、家電買う時とかに使ってたんだけど、
ダイアモンドとか打ち込んでも、安くて可愛い目なの出てくる。
97おかいものさん:2009/02/01(日) 21:17:38
↑マルチうざい
98おかいものさん:2009/02/01(日) 21:49:38
楽天のロイヤル○レスって店で買おうと思って眺めてたらオークションがやたら怪しいんだけど吊り上げとかあるんですかね
99おかいものさん:2009/02/01(日) 21:57:14
業者はほぼ全店吊り上げです。
100おかいものさん:2009/02/01(日) 21:58:50
ヤフオク撤退して楽天行った店多いけど、楽天の方がウマーなのかな?
そう考えると吊り上げも・・・と勘ぐりたくもなるわな。
101おかいものさん:2009/02/02(月) 03:10:19
>>93
ワラタ
102おかいものさん:2009/02/02(月) 05:30:31
変態毎日新聞、絶好調ですwww つい最近の記事ですw

       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

スローライフ スローセックス:私はこうやってセックスレスから脱却した
ttp://mainichi.jp/life/love/news/20081225org00m100044000c.html
ttp://s01.megalodon.jp/2008-1227-0327-11/mainichi.jp/life/love/news/20081225org00m100044000c.html

 42歳の奥様と3人のお子様がいらっしゃるという「ほり」さんは、その困難を見事に
乗り越えた様子をメールで寄せてくれました。

 「新婚時より回数は増え、その代わりおもちゃやローションなどで遊んでいます。
お金にもゆとりができて、アダルトショップでいろんなおもちゃを購入するのが2人の
楽しみでマンネリ化をなくしています。このころはアナル(筆者注:肛門を使った性交
のこと)にもチャレンジしています」

 果敢に挑戦する姿が、言葉の端々から伝わってきます。
103おかいものさん:2009/02/05(木) 09:55:35
ここの出品はダイヤの画像を加工してます。
1枚目のダイヤと鑑定書記載のダイヤが全然違うし・・・
ここまで明らかなことをしていたら、もっとたくさん悪い評価がありそうなのになぜ?

ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t104768741
104おかいものさん:2009/02/05(木) 11:43:37
1.7ct超えで、98000じゃどう考えてもおかしい。
相応の値段があるのだからこの値段ならこの品質
よけりゃ買えってことなんじゃ?
画像をいじってるのはよくないとは思うが
もう少しましなとこから買えばいいのよ
105おかいものさん:2009/02/05(木) 12:28:31
そこね。以前ビダで出してたところね。どうせ吊り上げだし見るだけ無駄。
もう少しまともなところから買ったほうがいいよ。
というか安価スタートってまともなところは少ないけどね。
106おかいものさん:2009/02/05(木) 13:23:22
>>103
中宝研鑑定書の画像では黒点がいっぱいありそうなのに…出品画像の加工ひどい。
それでなくともI1は幅広くて、下手なSI2より綺麗でこれでIクラス?と思うものから
カーボン白キズだらけのI2寄りまであるから。
SI以下はよほど信頼できる店じゃないとネットじゃ買えないな。
107おかいものさん:2009/02/05(木) 15:08:00
ハートが歪んでない?
108おかいものさん:2009/02/05(木) 15:18:55
もうギザギザ・・・
109おかいものさん:2009/02/05(木) 17:15:52
上の出品者、的を得た質問にはきはき訳分からんこと答えてるし。
通報でしょ。

ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=v86341878
110おかいものさん:2009/02/06(金) 10:52:11
詐欺で申告しておいたよ。
つか>>109とぼけてないでいれなよ
111おかいものさん:2009/02/06(金) 15:08:24
tp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gemsoffer
このダイヤの品質なら激安だと思うのですが、
CZとかどこにも書いてないけど、天然じゃないのかな?
112おかいものさん:2009/02/06(金) 15:24:32
>>111
>Moissanite Diamond

人工ダイヤです。
知らない人は知らないよね。
こういう業者は悪質だと思うわ。
ちゃんと説明するべきだよ。
113111:2009/02/06(金) 15:38:15
>>112
サンクス。人口ダイヤって本当に知らなかった。
114おかいものさん:2009/02/06(金) 16:01:21
合成石を英語で表記される場合ある?
115おかいものさん:2009/02/06(金) 16:18:48
>>114
ある。
何か長い英語が付いてたら大概が合成石。

ヤフオクでrabなんちゃらだか忘れたけど名前付けて
大量に人工の色石付きアクセ売ってたとこもあった。
116おかいものさん:2009/02/06(金) 17:32:44
>>115
そうそう。検索しててムダに引っかかるから腹立つ。
ああいう曖昧な表記やめろと思う。
117おかいものさん:2009/02/07(土) 16:51:50
118おかいものさん:2009/02/13(金) 04:26:09
>>117
うわあ・・・
119おかいものさん:2009/02/13(金) 11:00:40
色処理してるだけのものもLABと表記されるのか、そこらへんが分からん
120おかいものさん:2009/02/14(土) 02:03:52
パライバブルーなんたらかんたらとか言って売るのもどうかと思うが。
なんでもありみたいね、この糞業界。腐ってやがる・・・。
121おかいものさん:2009/02/14(土) 04:04:43
>>117
きれいだね。
でも周りの取り巻きダイヤやプラチナが細かったりしてボリューム感が足りないのが残念。
122おかいものさん:2009/02/14(土) 11:58:13
>>117
凄すぎる…、鑑別所ナンバーもまんまで転載って…。
123おかいものさん:2009/02/15(日) 16:19:14
本物のパライバってのがどうもわからん。
アパタイトやインディゴ・ミントカラートルマリン、
アクアマリン、ブルートパーズと誤認されない蛍光が凄いやつかな?
ブラジルの旧パライバ鉱山の藍色ぽいやつで、
なおかつ彩度が高くて蛍光が石の中から湧き出してくるようなやつってことだろうが、
実物を見たことがないからわかんない。1ctで数百万するらしいが、無理。
124おかいものさん:2009/02/16(月) 23:00:53
インクルや欠けがあるのにはっきり映さなかったり、はっきり説明に書いて欲しいわ。
そういうやつ多すぎ
125おかいものさん:2009/02/17(火) 14:47:58
ネットショップにはそういう店も多いよね。
購入側はケンカ腰じゃなく、きちんとどんどん言おう。
評価やレビューにもはっきり書こう。
どんなに言おうとどこ吹く風の悪徳業者もあるが
声を上げれば変わる部分もあるから。
126おかいものさん:2009/02/17(火) 21:06:28
どう見てもガードル欠けてんのに無傷。相変わらず客を舐めてるな。
バカな女が喜びレビュー書きまくってるのが凄い。どこと比べて安いんだよ。www
127おかいものさん:2009/02/17(火) 21:38:12
126はどこの店?
伏せ字で書いちゃえばいい。
128おかいものさん:2009/02/18(水) 11:16:58
店の工作の可能性もあるよな?
あと定価はいくらと過剰な表記をする店にも気をつけないと
129おかいものさん:2009/02/19(木) 21:03:55
>>123
定義は知らんが、包みおかち店が店舗拡大して高級品を置くようになったころ、
すんばらしいパライバリングたちを見たよ。生まれて初めて見た。
もちろんわたしに買えるような金額ではない(桁が全然ちがう)が、原色、蛍光色苦手なわたしがうっとり、恍惚となった。
身につけさせてみてくれた。忘れられない。
130おかいものさん:2009/02/20(金) 02:12:59
みんなプラチナ買っておいた方がいいみたい。
中国人ノプラチナ取引が増えてきた。
131おかいものさん:2009/02/21(土) 17:59:13
>>130
ええ?

どこで、どのくらい買ったらいい?
132おかいものさん:2009/02/21(土) 19:44:18
プラは今安いから好きなだけ買えばいいさ
133おかいものさん:2009/02/22(日) 13:39:48
なんか・・落ち込み。
ポイント貯めて宝石箱をもらえるはずだったのに。
葉書が届いてないって。
ちゃんとポストに入れたのになぁ。

頑張ってポイント貯めたのになぁ。
なんだったんだろう??
むなしい〜。
もうネットで買うの辞めるわ。
134おかいものさん:2009/02/22(日) 15:04:56
>>132
10g買って35000円。20g買って70000円。
gあたり1000円の利益がでるなら3.5万円から7万円ゲット。
そんなにうまくいくかな?
買取と小売価格の差もあるし・・。

相場が1000円上がることがあるとみていい??
135おかいものさん:2009/02/22(日) 15:16:27
132じゃないけど、確かにこの値段なら安いと思うから
短期売買の利益狙いじゃなくて
少し長いスパンで考えれば>>134の値上がりあるよ。

私はジュエリーの金属としてプラチナが好きだし自分の肌色タイプにも合うから
オクでPtネックレスなど数点、ほぼ地金代で買った。
先々値上がりしたら…売るかもしれないな。
136おかいものさん:2009/02/22(日) 15:22:37
>>135
地金やさんで買おうかとおもった。
地金やさんはそんな少量売らないかもね。インゴットで売りますってことになるのかな。
だとすると、あなたのように装飾品を安く買ったらいいかもね。

日曜日ちょっと上がったね。
137おかいものさん:2009/02/22(日) 21:46:23
>>134
相場が上がる上がらないというよりも
今円高だからこの位置にいる。
これが民主が政権とって政局不安になるなら円安。

プラチナ相場が安定しても値があがるだけだ。
138おかいものさん:2009/02/23(月) 01:35:49
>>133
応募葉書のコピー取っておけばよかったのに。
139おかいものさん:2009/02/23(月) 11:02:14
>>138に同意。
ぐずぐず言うなら、記録か書留で送れよ。
140おかいものさん:2009/02/23(月) 20:25:12
はいはい、サイトの中の人が嘘言って儲けました(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ
141おかいものさん:2009/02/24(火) 10:48:33
どこのサイトかすら書いてないのにどうやってわかるのかと小一時間

サイト名書いてスレ建てして、他にも同じような人いるか確認すればいいのに。
142おかいものさん:2009/02/24(火) 13:42:09
クソスレ立てんなって怒られるだけだけどな
143おかいものさん:2009/02/24(火) 18:52:11
>>137
少し円安でその分ちょっと前よりもPT上がってるね。
このぐらいの値上がり幅があれば
先物なら大きな利益になるが、現物100g程度ならたいしたことないなあ。

144おかいものさん:2009/02/24(火) 20:52:25
>>138 もうどうでもいいや。
そうだね。今度からそうする。

最近ネットではハズレが多くて落ち込みでした。
全然画像と違ってたり。
そろそろ マジ買うのはやめるわ。
145おかいものさん:2009/02/26(木) 13:36:09
セ〇フってところから買った人いる?
パパラの3キャラオーバーのルース130マソくらいで売ってるけど
146おかいものさん:2009/02/26(木) 21:53:01
うん、亜米利加のオバマがそこそこの景気回復の為にいろいろやろうとしている面と強いドル政策を希望する要人の発言でまずドル高要因
加えて
アメリカの株式市場が下落し続け各国の投資家資本家が都合があって資産を処分しなくてはならない状況と
日本株の下落で円高ではなく円安になると落ちなくても目減りするという事で日本株処分に動いて処分したら円をもちそれをドルまたはクロス円(ユーロとかポンドなど)に
換金する動きが続いているせいで今の円安の力になっている。

金相場が変わらなくともまたは金相場が下落しても日本人から見たら
相場が上がっているのと同じ事にもなる。

外国いかなければいいみたいな事を考えている人は要注意。というのは今の韓国を見てもらえば分かるように外貨の方が強いと外に出るのにつらくなる。
輸出企業はいいけどね。
147おかいものさん:2009/03/01(日) 13:45:44
ヤフオクのビルマジェムスって本当に価格破壊なほど安いですか?
148おかいものさん:2009/03/01(日) 22:05:23
ナミビアのデマントイドで0.5カラットで10万前後で売るってバカじゃないの?

1.5万円未満だろjp
149おかいものさん:2009/03/03(火) 19:43:26
これって
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m63996741
これだよね。
http://item.rakuten.co.jp/grare/92331-24s/

購入価格嘘つきまくり。
150おかいものさん:2009/03/03(火) 19:48:09
カラーもKじゃなくてVERY LIGHT YELLOWだし。
151おかいものさん:2009/03/04(水) 18:04:55
なんとたったの3.6g って  
どんだけ安物。

ひどい。
152おかいものさん:2009/03/04(水) 19:20:09
>>149
その出品者の他の品物も?だよ。
何百万もするものを正規で購入したと書いてあるけど
領収書や店の保証書がないものばかり。
153おかいものさん:2009/03/05(木) 00:31:29
今ブランドバッグのレンタル屋さんが儲かってるそうな
売れない宝石もレンタルにしたら儲かるかも知れませんよ
154おかいものさん:2009/03/10(火) 10:37:37
女をレンタルしたら儲かるかも。^^
155おかいものさん:2009/03/10(火) 13:02:10
楽天でウィンドーショッピングすると
suehi●oとかいう店の商品が探してるものと
関係ないのにいっぱい出てきてうっとうしいわあ。
おまけにそれがボッタクリ価格なんでイライラする。
156おかいものさん:2009/03/15(日) 15:41:28
>149
カテゴリーがハリー・ウィンストンW
157おかいものさん:2009/03/19(木) 23:18:44
>>111
Moissanite Diamond 
買っちゃったよ。
158おかいものさん:2009/03/20(金) 19:16:12
楽天のひらひらかんと言うお店がよかった!!やっすいのにオーダーでしるよ。
虹色の指輪作ってもらったけどかなりかわいい。ここは当たりだった
159おかいものさん:2009/03/20(金) 19:32:11
>>158
オーダーできるよ、のまちがいorz
160おかいものさん:2009/03/20(金) 20:58:01
シルバー鋳型に興味なし
161おかいものさん:2009/03/20(金) 21:47:32
それ宝石ちゃう
162おかいものさん:2009/03/20(金) 21:55:20
えー、ルビーのハーフエタニティだよ。18金の。
163おかいものさん:2009/03/21(土) 00:27:47
>158
そのシステムはオーダーと言えるのか?
164おかいものさん:2009/03/21(土) 00:44:56
>>163
よくわかんないけど石を好きなのに変えてくれるし、気軽に買えるオーダーみたいなものかな〜と。
型は変えれないけど
165マダーム・パライバー:2009/03/21(土) 03:20:59
またもや尻からパライバがでてきたぞ。インクルバリバリだ。
166おかいものさん:2009/03/21(土) 07:51:26
お前もか!俺もだ!!
167おかいものさん:2009/03/21(土) 07:52:01
玄米食にしたらもっとすんごいのが出るぞ!
168マダーム・パライバー:2009/03/21(土) 17:06:19
ぶっちゃけ、インクルありすぎるといくらパライバでもダメだな。糞だ・・・。
169アレキサンドラ婆さん:2009/03/22(日) 12:25:04
インクルババアは石留めするときとか、欠けやすい。下手すりゃ割れる。
だから、インクルバリ子はどんな希少石でも安く買わねばならぬ。わかるか?ウヒョヒョ♪
170おかいものさん:2009/04/07(火) 21:53:11
ネットでダイヤリング買うつもりなんだけど、写真はどの程度信用できるかしら?
前にパヴェリングをネットで買ったときは、写真より輝きがあって満足でしたが。
171おかいものさん:2009/04/07(火) 21:59:32
店によりけりでFA。聞くだけ無駄。
172おかいものさん:2009/04/09(木) 19:00:39
ヤフオクでクレサンベールに入札してる人って、天然じゃないって知ってて購入してるの?
173おかいものさん:2009/04/09(木) 20:25:23
それ言ったらココ山岡のインチキ鑑定書付きダイヤだってかなりの高値入札されてるしなw
174おかいものさん:2009/04/09(木) 22:59:10
ダイヤモンドは新しい鑑定書で、中央宝石研究所かAGTのグレード以外は
信用できません。
175おかいものさん:2009/04/09(木) 23:09:49
もっともらしいことはsageてから言え。
176おかいものさん:2009/04/10(金) 00:49:46
AGE
177おかいものさん:2009/04/10(金) 08:46:29
基本デザイン、リング材質、サイズ、クラス、カラット数、などを指定して、あつらえて作ったものです。
ブランドにこだわらないなら、ハーフサイズにも対応してもらえるし、購入価格も含めて全てのことに納得いくまで交渉して発注できますし、お勧めです。
交渉が済んだら、発注→ダイヤの選定がされたら実際にダイヤだけ見て了承→リング(枠だけ)完成したらデザインチェック了承→石埋めして完成、の流れで3週間程度でできました。
交渉次第では、同じ品質で比べても、市販のものより安く入手できます。

ムププ
178おかいものさん:2009/04/11(土) 15:45:01
つ改行
179おかいものさん:2009/04/13(月) 22:45:23
ダイヤの1カラットの指輪を買うつもりです。
一粒買う予算はないので、細かいのを買うことになると思います。
5粒で1カラットか、フルエタニティーで1カラットの場合、どちらがおすすめでしょう。
もし、将来的に手放すことがあったら、どちらが商品価値がありますか?
180おかいものさん:2009/04/13(月) 23:17:38
ダイヤには希少価値は全くありません。ありふれた石です。
ましてやメレでは、どうしようもないですね。絶対いりません。
買うのなら、希少性と美しさのある石にしておきなさい。
指輪ですので、ある程度以上の硬度と耐久性があるものが良いでしょう。
お勧め候補を以下に挙げておきます。

@パライバ
Aスピネル
Bアレキサンドライト
Cツァボライト
Dインペリアルトパーズ(ただし衝撃に多少弱い)

さあ、どうぞ。ダイヤは止めた方がいいですよ。老婆心より。
181おかいものさん:2009/04/13(月) 23:21:23
ルビーを忘れていた。
単純加熱処理に拘らなければ、ルビー・サファイアのコランダムも良し。
ただし、鉛ガラス含浸処理石とBe拡散加熱処理石は絶対避ける必要があり、
さらに合成コランダムの天然フェイクの石が天然石として混入していることもあるとのこと。
コランダムはもう面倒すぎて手が出しにくい。買うのなら、しかるべき鑑別機関の鑑別が必要でしょう。
いずれにしても、ダイヤは止めた方がいいですよ。何度でも言いますよ、ダイヤは希少性ありません。
182おかいものさん:2009/04/13(月) 23:29:41
>>179
0.2カラットが5粒並んでいる一文字を想像したけど、異様な迫力になりそうだ。
若い人にはあまり向かないかもしれませんね。
フルエタか、中石を若干大きめ(0.3以上)にとって周囲にメレを並べるタイプが
オーソドックスだと思います。
>>179が年輩女性だったら、もう何でもお好きなのを着けちゃってください。
ジュエリーでやりたい放題できるのは年輩の特権だから。

商品価値は、デザインが地味に人気で下取りに有利なフルエタと、
そこそこ石の大きさがあるため、メレとして再販が期待できそうな5粒と
一長一短なのでなんともいえません。
183おかいものさん:2009/04/13(月) 23:32:45
>>179
> もし、将来的に手放すことがあったら、どちらが商品価値がありますか?

どちらのデザインにしても手放す事考えて購入するならオススメ出来ないよ。
小粒ダイヤじゃ二束三文。地金代位にしかならないし。
デザイン重視なら割り切って購入したら。

184おかいものさん:2009/04/13(月) 23:32:48
>>181
じゃ俺に1カラットの10万くらいで売ってくれよ。
希少性無いんだろw
185おかいものさん:2009/04/13(月) 23:41:47
ネットで購入して後悔するのは、色石のほうが確率高いよ。
ダイヤも、メレだと「○○相当」と謳われているグレードが真っ赤なウソだったりして
とんでもないガッカリエタニティが届くこともあるんだけれども、スペックや
写真の見方のコツを覚えれば、まだ色石よりは騙される確率は低い。
186おかいものさん:2009/04/14(火) 00:08:52
179です。用途は普段使いのファッションリングです。30代半ば女性。既婚。
187おかいものさん:2009/04/14(火) 00:15:24
賢者の皆さん、たくさんの意見をありがとうございます。
わたくし、そんなに年配と言うほどの貫禄もないので、あんまり大きいのも浮いてしまうかもしれないですね。
将来的に手放す、というのは、通販で気に入らなかったら・・・と考えました。
ダイヤを!と考えたのは、誕生石がダイヤだからです。
すでに一粒小さめダイヤの婚約指輪と2ctのおばはんっぽいパヴェは持っていましたが、誕生日が来るたびに物色したくなるのです。
たくさんのご意見、ありがとうございます。
188おかいものさん:2009/04/14(火) 00:17:53
どちらを買っても、売るときは10分の1前後の価格になるだろうから
好きなの買ったらいいんでないの。
189おかいものさん:2009/04/14(火) 00:23:10
それかんがえると昔問題になったココ山岡のダイヤって別に普通だったよなー。
190おかいものさん:2009/04/14(火) 02:13:35
ブラジル産パライバとかだと、上手く石を買えば売るとき値上がりもあり。
なにせ、ドイツあたりの業者が将来絶対値上がりすると知っているからストックして放出しないもん。
ストック自体も数が限られているからねえ。希少性があれば石そのものに財産価値がある。
欧米では、価値のある石に投資する考え方が普通になっている。
191おかいものさん:2009/04/14(火) 02:15:02
それから、誕生石というのは適当なものなので、
あまり拘らない方がいい。最近は誕生日石とかあるらしい。w
ダイヤだけは止めた方がいいと思う。価格と実際の価値がこれほど乖離した石は他にありません。
192おかいものさん:2009/04/14(火) 05:02:26
自分で買うのなら欲しい物、好きな物を買うのが一番
売る時の事なんか考えたら何も買えなくなるし
いちいち売るときの事を考えて物を買うなんて馬鹿みたいだ。
193おかいものさん:2009/04/14(火) 08:57:15
180の中で、一番価値が今後も上がりそうなのはパライバかな。
ダイヤの1カラットエタを買う値段でパライバの大粒(とはいっても0.3から0.5カラットくらい?)を買うほうがいいとおもう。
鑑別書と分析報告書両方付けたほうがいいよ。
パライバは分析報告がなきゃ鑑別書だけではただのブルートルマリンなのか、パライバなのか見分けがつかないから。

ダイヤは何であんなに高いのかな。
希少性があるわけでもないしねえ・・・
194おかいものさん:2009/04/14(火) 12:54:45
>180の言い分はわからなくはないけど、色石は査定が難しいからねぇ・・・。
素人が持ち込んでも高く買い取ってくれる業者なんて稀ではないかと。
そして、希少性と資産価値は比例しません。

家宝として持つなら色石、動産として持つなら地金製品でしょうね。
195おかいものさん:2009/04/14(火) 14:39:50
資産価値とか家宝とかすぐ出してくる奴がいるが
そんなの最低でも数百万〜一千万単位の物だろうが
ましてやネットで宝石を購入スレで何言ってんのかと
196おかいものさん:2009/04/14(火) 15:52:37
>>195
ネットでコレクション放出とかたまにあるけど、
画像から質が良いと判断すれば皆狙って殺到していますが。www
197おかいものさん:2009/04/14(火) 16:15:10
レアケースを出して来られてもねぇ…
198おかいものさん:2009/04/14(火) 16:44:44
おばさん うんこ^ ^。の荒らしでしょ。
毎回パライバアレキだもんね。
199おかいものさん:2009/04/14(火) 19:25:57
>>197
だからレアケースじゃないって。ダイヤ屋乙。www
ダイヤに希少性が全くないことが消費者に認識ると終わりだからな。
広告イメージ戦略&供給コントロールでボッタしてる連中だから。
200おかいものさん:2009/04/14(火) 19:37:04
色石、希少石厨もいい加減しつこい
希少だろうが鼻糞みたいなインクル色石には魅力なんかねーんだよ
201おかいものさん:2009/04/14(火) 20:01:40
ダイヤは糞。グレーディングシステムなんて糞の上塗り。
カラーレスなら水晶やトパーズで十分。アホかお前は。
202おかいものさん:2009/04/14(火) 20:06:38
>カラーレスなら水晶やトパーズで十分

色石原理主義者馬鹿丸出しだなwwwwww
203おかいものさん:2009/04/14(火) 20:27:34
またファイアファイアとか連呼するんだろな糞ダイヤボッタ厨は。wwwwwww
204おかいものさん:2009/04/14(火) 20:28:46
ダイヤって燃えると文字通り糞色になるよね。^^
205おかいものさん:2009/04/14(火) 20:48:07
希少性・ひっかき硬度・靭性強度・美しさを兼ね備えた宝石こそ、
真のプレシャス・ストーンと呼べるでしょう。
ダイヤは希少性の点で大きな問題がある。妥当な価格で売ってりゃ誰も文句言わないでしょ。
今の価格の7分の1以下なら、ノープロブレム。買いたければどうぞ。
206おかいものさん:2009/04/17(金) 04:24:32
>>203
分散率はCZのほうが高いとか。

ダイヤとCZはやはり微妙にちがうね。
207おかいものさん:2009/04/17(金) 21:26:46
おもちゃのアクセレベルでもこの表記は酷い
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p145974583
ピンククンザナイトサファイアリングって何だw
混ざりすぎてる…
208おかいものさん:2009/04/18(土) 01:32:12
ググったら8件出たww>クンザナイト

クンツァイト+タンザナイト?
それともタとクの区別がついてない?
209おかいものさん:2009/04/18(土) 13:51:08
久しぶりにオクでルビーのリングを落札した。
綺麗だったので大満足。日光に当ててうっとりしてます。
210おかいものさん:2009/04/18(土) 13:59:16
タンザナイトとクンツァイトの共通項と言えば、処理石がほとんど&硬度くらいか。
まあ、どちらも欠けやすいこともあるし、どうでも良い石だな・・・。
一応、コレクターとして持ってるけど、
ゾイサイトとスポジューメンは安いやつでええねん。1個300円くらいので十分。

>>209
そのルビー、充填含浸処理石とかBe拡散過熱処理石じゃないよね?
そうでないことを祈っているよ。気になったら無料鑑定してもらうんだぞ・・・。


211おかいものさん:2009/04/18(土) 14:08:02
うっとりする位にきれいで自分が満足できるなら別に合成のだっていいじゃん。
値段に釣り合ってればだけど。
212209:2009/04/18(土) 14:11:32
GRS非加熱ピジョンブラッド鑑別ついてたお。
213おかいものさん:2009/04/18(土) 14:14:23
>>212
鑑定つきならいいでしょうね。高かったろうけど安心だ。
>>211
ダメダメダメ。合成の安さを知らない。
完璧な美しさの合成石はカラット単価30円〜となっております。
合成石をボッタ価格で販売しているのに安い安いと喜びのコメントを見たことがあるけど、
酷いのなんの。騙されている事に気付いてない。だいたい、何と比べて安いのだろうか。www
214おかいものさん:2009/04/18(土) 14:20:01
そんなこと言ったら化粧品とか買えないじゃん

まぁそしたらカラット単価30円で売ってるところ教えてくれよ
215おかいものさん:2009/04/18(土) 15:04:35
別に聞かなくてもいいが、
色石の価値は下がっているよ。
特にパライバは、昔と規定変わってるから、
価値なんてあまりないよ。
大きくて綺麗なものは、ザクザク掘られています。

転売の価値は期待せず、
趣味で楽しむしかないな・・・。
宝石は暴落している。
216おかいものさん:2009/04/18(土) 17:43:35
>>214
いつもの嵐だから構わなくていいよ。

217おかいものさん:2009/04/18(土) 18:09:40
トリートダイヤモンドは価値低い。ブラウンレベル

含浸処理色石は、ほぼ価値なし。ガラスレベル

合成石はおもちゃ。こども銀行レベル
218おかいものさん:2009/04/18(土) 22:42:50
【候補1】
http://www.rakuten.co.jp/kiori/579177/845489/#945563

↑これは、いかがでしょう? お買い得でしょうか?
内容は、下記の通り。
・使用地金 Pt900
・使用石 ダイヤモンド
・0.30ct (15石合計)
・全石SIクラス ハート&キューピッド
・仕様 リング幅:1.5−1.8mm
・リング厚:約2.2mm(最大)
・付属品 鑑別書・簡易ケースつき
・39800円

あるいは、こちらも同じく0,3ctですが、いかがでしょうか?

【候補2】
http://www.rakuten.co.jp/regets/1224045/1224167/#1126969
前者と比べると安いのが魅力です。
でも、台座のデザインが、サイドから光を取り込むような感じなので、よく輝くのか?と思ってみたり、迷っています。
そういうデザインでも、H&Cにはかなわないのでしょうか?

あるいは、候補1と同じような値段で、1ctの同じようなデザインも出ていますが、0,3ctのハーフエタよりも、一粒のサイズが大きい1ctのハーフエタの方がより輝くのでしょうか?
同じ額だすなら、よく光るダイヤがいいなと思いまして。
地元のショップに行ってのぞくと、店員の対応がうざったいので、ネットで買ってしまう小心者です。
どうか、お知恵拝借させてください。
219おかいものさん:2009/04/18(土) 23:09:23
どっちも確かに安いけど、能書きがいちいちインチキ臭いのがなんだなw
まぁ割り切って買うならどっちでもokな気がする。

個人的には宝石は実物見て買うのがベストだと思うよ。
220おかいものさん:2009/04/19(日) 00:19:40
H&Cってどんだけ光るんでしょう?
メレの小粒でも違いがありますか?
221おかいものさん:2009/04/19(日) 01:46:31
ttp://item.rakuten.co.jp/anesisu/cz-17/#cz-17
とりあえずコレを買ってみるとかw
222おかいものさん:2009/04/19(日) 03:50:05
>>218
たしかにHQは光るけれど、カラーはどのくらいかな?
で、そんなに小さなメレをHQにしてもあまり効果がないようにおもう。

それよりは、コメに2ctのエタにティがあった。安いと思ったよ。
そいういうのを見つけたほうが存在感だけでなく、光るとおもう。
いわゆる照りが良いという石でも、1ctくらいあったほうがお買い得。
223おかいものさん:2009/04/19(日) 11:52:34
>>215
パライバのオールドブルーネオンての見たけど、
アパタイトのブルーネオンと同レベルなんで大して感動もなかった。
価格はアパタイトはカラット数百円〜なんだけど、
最近はアパタイトでもブルーネオン系は数千円〜で売られているのを見る。
これが上質のオールドパライバだと、カラット単価100万〜なのかね。質にもよるけど。
さすがにアホらしすぎて、アパタイトでいいですとなる。
224おかいものさん:2009/04/20(月) 13:33:23
ハート&キューピッドは中宝がつくた、
ダイヤの価値を上げようとしたものにすぎない。
ベリーグットでも輝きはたいしてかわらんよ。
もっと上質をと求めるならば、ただのエクセレントでよい。
225おかいものさん:2009/04/20(月) 17:48:52
エタ購入に躍起になっている質問者です。
218に書いた候補、二つともやめました。もっとカラットの大きいのにしようかと欲が出てきました。
K&Cは、店頭で見比べると、艶よくデラデラ光っていますね。
気になるところですが、予算が・・・。

みなさん、ありがとう。

226おかいものさん:2009/04/20(月) 18:35:55
ダイヤモンドは、同じグレードでも輝きが違う。
(カットは輝きを左右するが、ダイヤは所詮石ころなので、
同じ石がいっぱいあるわけではない。)
もともと輝きがいい石も悪い石もある。
店頭の製品ではなく、購入する製品を見比べたほうがよい。
227おかいものさん:2009/04/20(月) 22:07:29
>>225 K&Cってなんだ?

ダイヤってグレードが抜群に良いわけでもないのにうるうる光るのもあれば
グレードは悪くないはずなのに綺麗に光らないのもあるよね。
10倍ルーペではわからないキズとかがあるんだろうな。

そういえばCZくん元気かね。
228おかいものさん:2009/04/20(月) 22:20:30
スミマセン。タイプミスです。
さっそくですが、H&Cに入札してきましたw
229おかいものさん:2009/04/20(月) 22:44:22
>>227
そんな気がするね。

ファイアーが出だすと出まくるw。
こちらの目の波長が合ってくるのか??

CZとダイヤはやはりちがう。カットの鋭さ、鉱物的な硬さがCZにはあまり感じられない。
でも、遠目にはCZで十分ということもあるね。
造りの丁寧なのを一つゲットした。胸元きらきら。

>>225
あんな小さなメレでH&Qそろえても・・と思ったんです。
フルエタでなくて一文字でもいいんじゃないかなと。
デリケートなフルエタが好きならば、もう好き好きの問題だから介入しませんが。

それとね、ときどき店頭で比べてみせる石を汚して比べる店員がいるよ。
おなじくらい綺麗な石でも汚れていると光もファイアーもぐっと落ちるからね。
気をつけた方がいい。やはりルーペくらい覗いてチェックしたいね。
230おかいものさん:2009/04/20(月) 22:55:48
みなさん賢い人たちばかりですね。
宝石を買うときにはルーペは必須です。
SIのクラリティーでは、カットがよくてもH&Cが出ない場合があるので、
中央宝石研究所でなければ、グレードは信用できませんよ。
231おかいものさん:2009/04/20(月) 23:03:09
いやしかし宝石買うのにルーペ持ってくる女ってのもちょっと引くなw
232おかいものさん:2009/04/20(月) 23:10:55
確かにそうだが、肉眼では確認できないし、
安い買い物でもないのだから、
騙されたくなければしかたないのでは?

実際、同グレードのクラリティーでも、
位置や内容が違うから、
同じグレードでも石の品質が違うことを認識したほうがいい。
233バカがボッタされてる。www:2009/04/21(火) 00:45:42
糞石にランク付けしてボッタを誤魔化す・・・それがグレーディングシステム。www
234おかいものさん:2009/04/21(火) 03:36:16

SIのクラリティーでは、カットがよくてもH&Cが出ない場合があるので、
中央宝石研究所でなければ、グレードは信用できませんよ。
=================

はぁあ???wwww
235おかいものさん:2009/04/21(火) 04:52:41
鑑定書が甘いと言われるが、SI2でH&Q出ている。鑑定書の写真が嘘?
ちゃんとインクルージョンのあたりで邪魔が入っているし、嘘ではないとおもうが。

で、なによりもだいじなのは、そのダイヤが美しいかどうかですよね。
わたしにとっては十分に美しい。今も眺めて満足。
236おかいものさん:2009/04/21(火) 11:45:56
○トラス工房っていう店は、信用出来るお店ですか?
237おかいものさん:2009/04/21(火) 12:58:18
出来ません
238おかいものさん:2009/04/21(火) 22:55:35
>>228
こんなの見てからにしたらどう?
ttp://www.komehyo-jewelry.com/search/na004.asp?bar=1516010012043
239おかいものさん:2009/04/21(火) 23:03:50
>>237
まじすか・・・
240おかいものさん:2009/04/22(水) 01:38:46
まじだよ。
241おかいものさん:2009/04/22(水) 16:42:48
ネットで販売の宝石だまし大杉・・・。
242おかいものさん:2009/04/22(水) 18:57:58
shinc○kiは? 信用できるお店ですか? ヤフーでも楽天でもでてるよね
243おかいものさん:2009/04/22(水) 19:26:32
ttp://www.komehyo-jewelry.com/search/da004.asp?bar=6801000492802

これどう思います?
かなり前どっかのスレでハートシェイプの3ctリングをアップされているのを見て
欲しい欲しい病にかかり、ずっと探しています。
値段的にどうなんだろう・・・。
安い物ではないから実物を見てから決めようとは思っているけれど、
この大きさでこのグレードなら安い方?
244おかいものさん:2009/04/22(水) 20:21:15
それくらいになると値段は有って無いようなもんだと思うが
購入を悩める境遇がうらやましいw
お仕事は何してるの?
245おかいものさん:2009/04/22(水) 21:28:12
ttp://nagamochi.info/src/up4678.jpg

グリーンガーネットです
246おかいものさん:2009/04/22(水) 23:01:05
>>240
残念です・・・
具体的にどんな所がアレなんでしょうか?
247おかいものさん:2009/04/23(木) 12:01:26
また高値更新された 頼むから同じのに入札しないで〜〜〜〜
たまには貧乏人にも買い物させてよ〜

早く定額給付金こないかな
248おかいものさん:2009/04/23(木) 17:49:13
宝石買ってくれないと倒産しちゃうよ。
ネットでいっぱい買ってね。
249おかいものさん:2009/04/23(木) 20:37:09
ネットでいっぱい買って満足したので、もう終わりにしようかと。
250おかいものさん:2009/04/24(金) 12:25:56
あたいももう買うのやめようっと。
251おかいものさん:2009/04/24(金) 14:03:00
みんな宝石離れですか
こりゃ宝飾業界たいへんやあ
252おかいものさん:2009/04/24(金) 23:15:15
最後にあと1個、1と1個とやっているうちに50個追加だよ・・・。
253おかいものさん:2009/04/25(土) 13:56:46
ダイヤには希少価値は全くありません。ありふれた石です。
ましてやメレでは、どうしようもないですね。絶対いりません。
買うのなら、希少性と美しさのある石にしておきなさい。
指輪ですので、ある程度以上の硬度と耐久性があるものが良いでしょう。
お勧め候補を以下に挙げておきます。

@パライバ
====================

パライバなんてめちゃくちゃ割れやすいのに。ムププw
254おかいものさん:2009/04/25(土) 18:39:08
パライバが割れやすいんじゃなくて、
内包傷・内包物の多いパライバが割れやすいのでは?
トルマリンはそれほど扱いにくい石ではないね。
パライバでも内包物が多いと安くなる。概ね以下の通り。
【ブラジル産】特有の内包物が見られるが、色が濃く蛍光の強い石も多い。
【アフリカ産】内包物が少ない大粒石が比較的多いが、色が薄く蛍光の弱い石が多い。
産地を問わず、(@)色が濃く(A)蛍光が強く(B)クリアーな石が稀少で高価となる。
ブラジル産でも色が薄くて蛍光が弱くてインクルージョンだらけの石はあるし、
アフリカ産でも色が濃くて蛍光が強くてインクルージョンほとんど皆無の石はある。

いずれにしても、ダイヤに希少性は全くありません。将来的な財産価値は極めて疑問な石。
255おかいものさん:2009/04/25(土) 18:46:43
また、出たよ。ダイヤのこき下ろしww。色石売っている業者かね。
ダイヤは薄利で儲からないから、書いてるだけだろう。
パライバに限らず、石留めするならトルマリンだと内包物があれば
それなりに神経を使うよ。
含侵されてないコランダムやダイヤが扱いやすい。
256おかいものさん:2009/04/25(土) 18:51:37
>>255
コランダムの扱いやすさはともかく、ダイヤは普通だろう。
パライバが殊更に扱いにくいみたいに書いてるから注意してやっただけ。
お前こそダイヤ専門業者か?ダイヤに希少性がないなんて誰でも知ってる事実だろ。w
257おかいものさん:2009/04/25(土) 18:54:08
俺の勘では、>>253>>255は常時2chに張り付いているダイヤ擁護専門職人。レス速過ぎ。w
258おかいものさん:2009/04/25(土) 18:56:15
でも、メレーにH&Cなんて拘りは不要だと思うがね。
50パーや100パー程度の石なんてカラーがI以上でSI1、fair
あたりで肉眼なら充分綺麗に見えるよ。
それとも視力1.5以上とよく、年齢10代後半から20代前半の方たち
ばかり?
その程度の年齢や視力でないとルーペ使っても素人が判別なんて無理だよ。
尤も、横にマスターストーンがあればカラーに限れば少しくらいはわかるかもしれんが。
259おかいものさん:2009/04/25(土) 19:01:58
ブリリアンカットにしたカラーレストパーズの方がダイヤよりも綺麗ですね。
260おかいものさん:2009/04/25(土) 20:34:20
確かに綺麗だけど、カットの手間やコスト
を考えると、あまり沢山の量は出回る事はないかもしれないね。
でもファイヤや鋭い輝きを見比べるとダイヤが上かな。
トパーズも屈折率がもう少し高ければ眩しいくらいに輝くだろうね。
でも、どっちも好きかな。

261おかいものさん:2009/04/25(土) 22:05:42
>>259
トパーズはトパーズとしてみてください。

トパーズをダイヤの代わりにしようというのは??です。
なら、CZでよいのでは?
262おかいものさん:2009/04/26(日) 00:33:19
宝石って何がいいノー?
食えるのー?
美味しいのー?
263おかいものさん:2009/04/26(日) 00:47:20
食える
けっこううまい
264おかいものさん:2009/04/26(日) 01:07:50
まじすか
そりゃええわ
気持ちいいともっとええなー。
265おかいものさん:2009/04/26(日) 02:42:46
屈折率で輝きの強さが決まると思ってるところがトーシロ丸出しですね。www
266おかいものさん:2009/04/26(日) 18:00:08
まさかカットで変わるなんて、当たり前の事いわないだろうな。
ダイヤとトパーズじゃ、どちらにカットの手間をかけるかなんて
いわずと知れたこと。
カットが同じで透明石なら屈折率が上のほうが
輝きが強いに決まっていると思うが。
分散も影響するかと思うが、触れるほど大きなことでもあるまいし
たかだか掲示板でプロ気取りwww
267おかいものさん:2009/04/26(日) 18:28:50
お前らほんと楽しそうだな・・・
268おかいものさん:2009/04/26(日) 22:57:54
>264
お金にいとめをつけずに良いもの買ったら気持ちいいよ。
ドバイかNYにでも行けば沢山あるから。
このゴールデンウィークにでもいっとく?
269おかいものさん:2009/04/27(月) 01:17:41
ドバイええなー。
連れてってくれやー
ネットやオクで宝石なんてよう買わんわー。
品質微妙やしー
ドバイがええわー
ひとりごとやから、かんにんなー
270おかいものさん:2009/04/27(月) 07:07:46
きめぇ
271おかいものさん:2009/04/27(月) 18:09:55
どうみてもチ◯コnなんだが

http://sa.item.rakuten.co.jp/regets/a/102070003783a/
272おかいものさん:2009/04/27(月) 19:28:20
>>266
カットが同じで透明石なら屈折率が上のほうが
輝きが強いに決まっていると思うが。

↑バカ丸出し。www
273おかいものさん:2009/04/29(水) 22:20:42
SS プラスアスターっていうCZ、凄く綺麗で、ダイヤと並べてひけを取らない。
買ってみたんだ。
ダイヤのHQピアスと並べて三点セットにするち、ファイアーの三重奏。

これを作って売っている人が目指しているところが理解できた。
これで、ダイヤ信仰を脱却してもよいかと思える。
CZ君という渾名の人がいたらしいけれど、その人に見せたい。

セールストークが意味不明と思っていたが、いくつものヴィデオを見て、実物見て、
目指していることに共感した。

CZでも質の違いがありうることも一応納得したつもり。

いや、じつにきれいなファイアーだ。

274おかいものさん:2009/04/29(水) 22:42:49
連投だけど、
わたし、中の人じゃないから。

ダイヤの購入止めてもいいと思った。
もちろん、このCZが従来のダイヤの4Cの基準にのっとっているというわけではない。
(セールストークではそう誤解されるような言い回しをしているけれど)
4C最高レベルをクリアしているということではなくて、それに匹敵する美しさを到達したと言っているのだとおもう。
275おかいものさん:2009/04/29(水) 23:11:10
だが断る
276おかいものさん:2009/04/29(水) 23:17:08
>>275
なにを断るの?
277おかいものさん:2009/04/29(水) 23:22:22
ヴィーナスアローカットとかいうダイヤも某TV通販で売っているが、
画面でみるかぎり全然美しくない。CZの勝ちw。

カットがきれいなことと石全体が美しいこととはいちおう別だね。
278おかいものさん:2009/04/29(水) 23:26:04
吉田社長とかいう人、なんでもセールスしちゃうんだね。
セールストークはうまいよw。
279おかいものさん:2009/04/29(水) 23:28:33
ただ、CZってアクセサリーでジュエリーとはカテが違う気がする。
確かにCZは綺麗だけど、それをいうならコランダム、スピネル、アレキ
あたりの合成だと理想の美しさだし。
結局好みじゃないの。
CZもいろいろとあるんだなぁ。
プラスアスター(QVCで販売されてるよね)とシグニティーどう違うんだろう。
280おかいものさん:2009/04/29(水) 23:50:07
いやCZと合成は違うだろ・・・
まぁカテとしては同じような気もするけど
合成のコランダムはありだがCZは無しかな。個人的に。
281おかいものさん:2009/04/30(木) 00:15:10
なぜ誰もヴィデオにつっこまない
282おかいものさん:2009/04/30(木) 00:44:06
>コランダム、スピネル、アレキ あたりの合成だと理想の美しさだし。
その点はわたしはそう思わないので・・。
たしかに、それぞれの美意識だね。

で、何を美しいと思うのかというのが問題だね。究極は。

色石なら、スワロフスキーでもいいじゃないか、好きな色が出せるわけだしと思ったこともある。
また、ダイヤ風についてもクリスタルガラスでも十分綺麗とおもった。スワロの無色も非常に美しい。
強く輝くし、虹も出るし。
ただ、ダイヤと比べると固い光だ。

そこで、CZ(+アスター)はダイヤと並べて一見区別ができないような光とファイアーを放っている。
正確にいえば、硬度が弱いのでカットの鋭さがちょっと弱いのは否めないが、それはそれ。
これだけの透明感と青い光を含めて綺麗にかつダイヤ風な(w)ファイアーが出るのはほかにないのではないか・・?

CZは分散率がダイヤよりも高いというから、良いCZでカットも工夫されていればダイヤよりも
ファイアーは出やすいのが道理かもしれない。

とにかく、デザインはどこかのブランド品から頂いたものらしく、素敵で、シルバーとは言え造りも
良いから、わたしはこれを愛用しよう。
ダイヤ購入は見合わせるわw。
283おかいものさん:2009/04/30(木) 01:06:45
>>279
>プラスアスター(QVCで販売されてるよね)とシグニティーどう違うんだろう。
シグニティは持っていないのでよくわからん。
が、カットの問題ではなくて、材料であるCZの質の違いがあるかも。無いかも。

吉田社長って人本人だったか相手の女性だったかが、原石が違うというから、その通販(QVC)の
カスタマーセンターでそれはどういうことなのか、とかカットの違い(底に小さな放射線状の
カットが加わっている)はいったい何なのか、ラウンドブリリアントではないのか、特許をとっているのかなど
いろいろ聞いちゃったよ。
そうしたら、後のビデオで原石なる材料CZの違いを見せていた。透明感と無色度に違いがあるもよう。
もちろん、その材料CZは吉田さんはアメリカのナイアガラ付近のメーカーで買ってくるわけだから、
プラスアスターでなくてもそういうCZを使っている業者が沢山あるだろうね。
284おかいものさん:2009/04/30(木) 13:14:59
プラスアスターのリングが届いたが、いまいちだ・・。orz。
似合わない。
285おかいものさん:2009/04/30(木) 17:32:32
>>282
>デザインはどこかのブランド品から頂いたものらしく、
「パクった」だよ「パクった」
チープなアクセなら、ブランドのパクりよりオリジナルの方がマシだわ。
てか宝石の話じゃないしこれ。
286おかいものさん:2009/04/30(木) 18:45:17
オリジナル買えないし、たいそうな金を積むのはばからしい。
ネックレスやいいかんじでしたよ。

それにチープなというか貧弱なダイヤじゃ間に合わないんだ、わたしは。
287おかいものさん:2009/04/30(木) 18:57:07
ダイヤは糞石うんこ石♪(1万回復唱してください)。
288おかいものさん:2009/04/30(木) 20:14:06
このあいだオクで宝石買ったら失敗したー。
ほぼダマシに近いわ。

皆さんはオクで買って失敗はないのですか?
289おかいものさん:2009/04/30(木) 20:37:04
みんな失敗しているよ。
290おかいものさん:2009/04/30(木) 21:00:57
オクではもう買わないよー
ついでにネットでも買わない

買うのは実物見てからさー
291おかいものさん:2009/04/30(木) 22:20:05
292おかいものさん:2009/04/30(木) 23:45:04
>>288
宝石名見ないとわからんね。
俺はだいたい成功つーか激安仕込み。
>>290
変な店で買うからじゃないの?
ヤフオクとヤフショップと楽天ショップでいいとこあるけどね、7〜8店くらい。
293おかいものさん:2009/04/30(木) 23:56:08
ヤフオク、あたしの買ったのは、悪くなかったよ。
主婦のへそくりだから、失敗したらあ痛たただよ。といっても、5万だから、セレブなマダムから見れば、安いのかもしれないけど。
質問したり、わからない写真の場合、別角度で撮ってもらったり、きっと嫌なウォッチャーだよ、出品者から見ればね
294宝石依存症 :2009/05/01(金) 00:24:24
最初はクォーツ系とガーネットだけ買ったのね。何個か。
それで最初で最後にするつもりだったんだけど、
やっぱりエメラルドとかルビーとか欲しいじゃん。
そのうち、どんどん他も欲しくなって・・・。よくあるパターン。
でも、全部で9万弱くらいだから。上手く買い集めた方じゃないかな?
これで本当に、おしまい。そろそろ服でも買います。
295おかいものさん:2009/05/01(金) 00:29:31
いつのコピペだよw
296おかいものさん:2009/05/01(金) 00:30:49
アレキは安物買いの銭失いすると嫌なので、まだ3個目だったんだけどな〜。
写真と全然違うじゃないか・・・。さっきから未練たらしくペンライト当てたり消したりの繰り返し。www
297おかいものさん:2009/05/01(金) 00:32:29
ダイクロスコープかなんか使って撮影しやがったなこれは。
変色性弱ヨワってはっきり書けよ。何が変色性まあまあダヨだ。嘘つき。
返品したいけど送料考えるとこのままの方がいい値段。安物はいかんな。www
298おかいものさん:2009/05/01(金) 00:45:18
相当よく通じていないとネット買いは危険なきがする。


まあ、安もの沢山買って満足っならいいけれど・・・。
299おかいものさん:2009/05/01(金) 01:22:27
みなさん、一番高額な「ネットで宝石」はいくらの何ですか?
300おかいものさん:2009/05/01(金) 12:46:03
俺もオクやネットでは買わない。

粗悪品を販売する場所になりつつある。
301おかいものさん:2009/05/02(土) 10:43:11
私は、粗悪品まではいかないものの、
微妙な商品だったし、対応も??だったな。
302おかいものさん:2009/05/02(土) 14:24:56
ネットもオクも使いよう。
初めからだまされる可能性を頭にいれて使ってます。
中には、そうそうお目にかかれない石もあり、
ホスイ、ヤスイ、となったら即GO。
先の各サイトのツーソンフェアなんか1通り見てから、
なんてしてたら売り切れ続出、見てるやヤツはみてんな〜。
でもオイラもいい思いしました。
で、ハズレもあるけど、なから当たりかな?と思いこんで・・・ます。
303おかいものさん:2009/05/02(土) 14:26:44
ショック! 指輪のサイズ、あわなかったorz
買い取りやさんに持って行こうと思うけど、叩かれるんだろうな

こういうとき、ネットで買いものって、難しいと思う。
304おかいものさん:2009/05/02(土) 14:49:02
すげぇな。
自転車のタイヤがパンクしたら新しい自転車買うタイプか。
何でサイズ直しの手間を惜しむか不思議。
305おかいものさん:2009/05/02(土) 17:31:27
そうそうお目にかかれないハズレじゃない石、って
ネットやオクで簡単お得に買えるほど世の中甘くない。
>>302は安モノたくさん買って満足してるタイプなんだろうね。

オクやネットの宝石の中には、粗悪品まではいかないものの
実物見てたら買わなかっただろう的な微妙なものが多い。
皆もあるだろ〜
ちょっと微妙だけど、まぁこの値段なら納得するしかないかってこと。
306おかいものさん:2009/05/02(土) 17:48:27
>>304 フルエタのため、サイズ変更不可なんです。涙
早速、近所のバカ高いジュエリーショップに行って、指のサイズ計ってきました。
実際の太さは、思っていたサイズの−3!

すごい記憶違いでした。
307おかいものさん:2009/05/02(土) 17:54:46
(´-`).。oO( リングゲージなんて2K以下で買えるじゃん。ってageに言ってもしょーがないか)
308おかいものさん:2009/05/03(日) 16:41:27
>>303
むしろ、その逆のパターンの方が多いと思うが。
>>302さんの言うとおりだと思うね。
お前みたいなボッタされて喜んでるバカは金を捨てていろ。www
309おかいものさん:2009/05/03(日) 20:45:36
。www
310おかいものさん:2009/05/04(月) 00:18:21
宝石の価値なんて買い手次第。

最近のオクやネットを見てると、

在庫処分かと言わざるおえない微妙な商品が並んでいる。

安物買いの銭失いは賢いのか?
311おかいものさん:2009/05/04(月) 00:34:17
店と商品ごとに違うから一概には言えない。
良いものを信じられないような安値で落札すればいいだけ。
高くて微妙な品質のものなら、最初から入札しなけりゃいいだけ。
質と価格相場を把握していれば、後は手当たり次第に入札して引っかかるのを待つ。
312おかいものさん:2009/05/05(火) 16:15:29
エメラルドやルビーが高いのは知ってる。
でも私が好きなのはアクアマリン。
アクアマリンは安い石らしいが関係なし。
好きなものは好き。
313おかいものさん:2009/05/05(火) 16:45:53
アクアマリンでもサンタマリア級の色乗りだと高くなるけどね。
硬度もあるし、綺麗で安い良い石ですよ。
314おかいものさん:2009/05/05(火) 21:20:07
大粒のアクアマリンのK18イエローゴールド台の指輪探しているだけど
イエローゴールド台のはほとんど見当たらないんだよね。
ホワイトゴールド台のなら持っているんだけど、本当に欲しいのは
イエローゴールドの台の方。
ヤフオクにもauオークションにも無い。
楽天は質流れ品ばっかり。
新品はどこで買えるのかなあ。
315おかいものさん:2009/05/05(火) 21:23:49
ルースを買って空枠で作ればいいじゃん・・・
316おかいものさん:2009/05/05(火) 23:13:12
>>314
アクアマリンにゴールド枠は似合わないから少ないのでしょうね。
でも、欲しければ加工もしてくれるルース屋さんでルース購入→加工依頼すればいいと思います。
ヤフオクには、全宝協や中宝研並かそれ以上の鑑別能力のあるルース屋さんがありますよ。調査不足ですね。
楽天のショップにもお勧めのルース屋さんがあります。あなたは調査能力がなさすぎです。やる気あるんですか?
317おかいものさん:2009/05/06(水) 00:01:20
アクアマリンにゴールド似合うよ。
日本人が合わないと思い込んでいるだけ。

アクアは安いというけれど、やはり個々に質がちがうようにおもうよ。
わたしが欲しかったのは100マソで買えないやつだった。

って、実店舗だた。一部スレ知か・・。
318おかいものさん:2009/05/06(水) 01:55:23
海外だとゴールドに載ってる方が多い>アクアマリン
319おかいものさん:2009/05/06(水) 14:42:48
一粒ダイヤのリングの相談です。

カラット 1,06
カラー H
クラリティ I-1
カット GOOD

この指輪をネックレスにしようかと思いますが、ネックレスのトップにはいかがでしょうか?
もっときれいな方がいいのかしら?と思うのですが、指輪とネックレスのダイヤの質って、どんなもんでしょう?
普段、ダイヤネックレスの質ってあまり見ていないので、どんなモノかと思って。
320おかいものさん:2009/05/06(水) 15:19:46
クラリティはSI-2以上は欲しいかも。
自分で眺めてうっとりするのでなければ全然OKだけど
だったらCZでいいじゃんてことになるしw
321おかいものさん:2009/05/06(水) 18:32:06
そうですね。内包物、黒い点とか、胸にぶら下げて、目線で見られるのかとおもうと、嫌ですねぇ。
1ctの大きさで、内包物がどうしても目立ってしまうことを思うと、0,3くらいの小粒で内包物の少ないダイヤが多いのも、うなずけます。
322おかいものさん:2009/05/06(水) 18:33:00
↑すいません。日本語おかしいですね。
323おかいものさん:2009/05/06(水) 18:35:46
実際嵌めて見なくても
ネットで大体分かりますか
324おかいものさん:2009/05/06(水) 19:04:51
>>321
いやそこまで気にすることも無いだろw
そんなこといったらエメラルドなんて買えないじゃんww
325おかいものさん:2009/05/06(水) 19:21:19
エメってそんなにアレだらけなの?
326おかいものさん:2009/05/06(水) 21:57:56
>>324
次元が違いすぎ
327おかいものさん:2009/05/06(水) 23:58:35
>>321
世間は指輪偏重主義だとおもうよ。
胸元は意外と目線がいく。
それなりの収入があっておしゃれな人がこんなのしているの?と思ったことがある。


とはいえ、胸元はCZでよいことにしたわたしですがw
なぜなら、本物耳ものとCZペンダントネックレスがほとんど見分けがつかないから。
そんだけ良いCZを買うこと。
328おかいものさん:2009/05/06(水) 23:59:43
エメやルビーの天然ものはアレだらけですよ。
329おかいものさん:2009/05/07(木) 00:02:42
>>319
よいかもです。

実際の輝きを見てOKならおけー。
I1とSI2の違いって微妙なことがありそうな・・。
330おかいものさん:2009/05/07(木) 15:27:25
Iクラスは実物見ないと判断つかない。
331おかいものさん:2009/05/07(木) 21:12:09
内包物のないエメラルドは模造品

ダイヤは3カラット位でもよほど大きな内包物でもない限り
人が身に付けてるものはわからないよ
手に取ってなら見えるけど
それ以前に、そんなに大きな内包物があったら輝かないから
332おかいものさん:2009/05/07(木) 22:30:44
>>331
いや、内包物ないエメラルドもあるよ。無茶苦茶高いけど。w
333おかいものさん:2009/05/07(木) 22:50:22
>>332
そういうものは普通には出回らないから
334おかいものさん:2009/05/07(木) 23:27:22
ダイヤのネックレスを買おうかと思っています。
シルバーについているダイヤって、どうなんでしょう? 
日本では余り見ないですよね?
335おかいものさん:2009/05/07(木) 23:30:21
どうなんでしょう?って言われてもねぇ
336おかいものさん:2009/05/07(木) 23:44:12
ダイヤの質によるんじゃね?としか言いようが無い罠w
337おかいものさん:2009/05/08(金) 00:56:21
http://img263.auctions.yahoo.co.jp/users/5/0/9/1/goldfuji8-img600x389-1235831676a17j9w91901.jpg

これなんだけど。シルバー台についてるって?? なのに、H&Cカット加工ってなんだ?
338おかいものさん:2009/05/08(金) 01:10:04
CZぽく見える
339おかいものさん:2009/05/08(金) 01:30:44
説明にはcz表記ないけど
340おかいものさん:2009/05/08(金) 01:57:50
>>337
1万円でダイヤが買えるわけないじゃん
341おかいものさん:2009/05/08(金) 03:03:37
やっぱ、宝石スレで「ソ連ダイヤ」云々言ってたやつか
342おかいものさん:2009/05/08(金) 03:06:43
この出品者の落札済み商品&出品物見て、まともな商品だと思う人がいるんだねぇ。。。
343おかいものさん:2009/05/08(金) 19:42:40
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
344おかいものさん:2009/05/08(金) 20:42:39
>>337,>>338
写真の撮り方かもしれないけれど、CZにしては色が・・。
とはいえ、インクルもとくに見えない。
CZでもHQが出せれば表示に文句つけられない。

とはいえ、CZでHQ出さないかも・・。
345おかいものさん:2009/05/08(金) 21:25:12
H&Cって書いてあるけど、かなりいい加減なカットだよ
その画像で買おうと思うような人はネットで買うべきじゃないね
346おかいものさん:2009/05/08(金) 22:58:05
>>333
楽天とかでもバイヤーショップで無処理のインクル皆無のエメ売ってるよ。
バカ高いだけで出回らないってことはない。結構あちこちで売ってるのを見かける。
バカ高いから手が出せないけど。w
347おかいものさん:2009/05/08(金) 23:04:57
糞石選手権大会開催

@ダイヤ・・・稀少性ゼロのくせに価格だけ高い糞石
Aルビー・・・加熱当たり前、ガラス含浸、Be拡散処理、表面コーティング等しまくりの糞石
Bサファイア・・・同上だが、稀少性がないので無処理石は結構みつけやすいかも?な糞石
Cエメラルド・・・ほとんどが含浸処理石の糞石

こうなると、もはやクリソベリル&半貴石に望みを託すしかない。
348おかいものさん:2009/05/08(金) 23:06:30
みんなリフォームするときに真っ青になるんだよ
349おかいものさん:2009/05/08(金) 23:46:59
>>347
もう宝石なんて止めて貴金属だけにしなよww
350おかいものさん:2009/05/09(土) 04:58:10
>>347
石に何を求めてるの?
351おかいものさん:2009/05/09(土) 12:03:56
見る目ある自分カッコヨスとか?
宝石関連スレ片っ端から荒らしてる基地だし。
言うこともワンパターン。
352おかいものさん:2009/05/09(土) 16:16:19
>>349-351
詐欺ボッタクリされて楽しい?www
353おかいものさん:2009/05/09(土) 17:54:34
>>306
マイナス3なら、ピタリングってのを装着するとOKかもよ。
使ったことないから、実際はどうか知らないけど、
楽天なんかの評価は結構良いみたい。
354おかいものさん:2009/05/09(土) 23:51:19
ぼったくりされないように慎重に選んでいい物を手にしたときは最高に楽しいな
355おかいものさん:2009/05/10(日) 01:08:05
こないだオクで二ーシングが12万とかで落とされてた。
落札者はいい買い物したなあ。
356おかいものさん:2009/05/10(日) 01:11:25
見てた見てたw
いい買い物かどうかは分からないけど
リセールバリューの高いエンゲージが欲しいならニーシング一択だねww
357おかいものさん:2009/05/10(日) 20:59:46
皆様にお聞きしたいのですが
ヤフーオークションを見ていると、1円スタートとか100円スタートとか
のお店の商品はいつも同じIDの人が入札・落札してるんですが
あれってサクラですよね。
おススメのお店があれば教えてください。


358おかいものさん:2009/05/12(火) 02:38:20
オクなんてみんなサクラダファミリア。
359おかいものさん:2009/05/12(火) 08:02:00
座布団いちまーい!
360おかいものさん:2009/05/12(火) 08:08:38
宝石の要素満たさないくらいのモロモロエメラルドなんかいらね
361おかいものさん:2009/05/12(火) 08:36:00
宝石の要素満たさない全てのなんちゃって宝石なんかいらね

カスのルース数集めて得意そうに語ってる人なんかいらね
362おかいものさん:2009/05/12(火) 11:23:35
>>358-359

得体の知れないカス石使ったジュエリーw買ってボッタされてろアホ。
363おかいものさん:2009/05/12(火) 14:18:49
>>362
業界人スレでもフルボッコされてオクでも屑石買わされてボッタクリされて悔しいんですね。
分かります。
364おかいものさん:2009/05/12(火) 19:10:22
>>363
ボッタバカ涙目乙。www
365おかいものさん:2009/05/12(火) 19:23:49
やはり オークションは 桜だらけの くそ石なんですね。
勉強になりました。
田舎だから近所のショッピングセンターの宝石店にいっても
高いんですよね。
先日、展示会に行ってきましたが他店のの4倍の定価の値札を付け
半額にして売っていました。
石なんか集めないで嫁と焼肉でも食べにいきます。
366おかいものさん:2009/05/12(火) 19:30:33
兎に角ボッタクリされてる事前提で話がしたい方がいるようですね。

367おかいものさん:2009/05/12(火) 20:23:52
日本語でよろしく
368おかいものさん:2009/05/12(火) 20:40:34

369おかいものさん:2009/05/12(火) 20:50:23
日本語でよろしく って。。。。。
370おかいものさん:2009/05/13(水) 00:15:19
>>365
オク以外がボッタだと思うが。オクに良い業者さん5〜6店いるけど。
バカ女がボッタされるというイメージが一般に浸透しているので全部そう見えるのかな。
実際、バカ女がボッタされているわけですけど。w
371おかいものさん:2009/05/13(水) 00:41:16
宝石って全部ボッタだと思うが。

焼肉のほうが賢い。
372おかいものさん:2009/05/13(水) 01:02:03
それはそうだが、ボッタにも程度っつーもんがあるからな・・・。
373おかいものさん:2009/05/13(水) 07:04:59
肉を買ってきて家で焼肉すると
準備や片付けが大変なので
焼肉は外食に限る。
宝石屋さんも焼肉屋を見習って薄利多売で

>>370さん
その5〜6店のヒントをよろしく

374おかいものさん:2009/05/13(水) 07:53:43
つい先日、オクの某ショップから、次点落札の知らせが来たよ
今更だったから、拒否したけど、やっぱり桜がいたのかなーと
375おかいものさん:2009/05/13(水) 08:40:44
某ショップのヒントよろしく^^
376おかいものさん:2009/05/13(水) 09:29:53
○l○nd cl○b

桜なんて人聞きが悪いから、気のせい&たまたまだといいのだけどねぇ・・・
他にも次点落札連絡受けた人っているんでしょうかね?
商品が気に入っていただけに、後味が悪かったー
377おかいものさん:2009/05/13(水) 11:18:18

高額なものを安く落札させますか?

桜が咲かなければオクはなりたたんよ。
378おかいものさん:2009/05/13(水) 11:43:41
>>377
業者乙

死ねばいいのに
379おかいものさん:2009/05/13(水) 20:59:07
>>377
業者乙

オクも宝石も終わってるな
380おかいものさん:2009/05/13(水) 21:13:10
宝石を眺めていると癒される気がする。はあああ〜ん・・・・。
381おかいものさん:2009/05/17(日) 01:50:07
桜を眺めていると癒される気がする。はあああ〜ん・・・・。
382おかいものさん:2009/05/17(日) 04:11:20
>>376
どれだけで落ちるか試すのに落札したけど放置したw

ぼったくりだったw
383おかいものさん:2009/05/17(日) 12:00:49
ちなみにどこ?
ヒント よろしく〜
384おかいものさん:2009/05/17(日) 14:15:38
落札したのに放置はだめじゃん
ルール違反だよ 購入義務があるでしょ
385おかいものさん:2009/05/17(日) 14:18:38
今月オープンしたんだって
http://www.rioship.co.jp/shop/
まだ、商品が少ない…
386おかいものさん:2009/05/17(日) 14:30:07
宣伝乙
387おかいものさん:2009/05/17(日) 14:49:08
>>382
こういうのを見ると桜もどっちもどっちな気がしてくるな
388おかいものさん:2009/05/17(日) 21:03:35
>>385
真珠は、ミキモトで買うようにしてる。
389おかいものさん:2009/05/18(月) 00:29:20
売る気がないなら最初っから出すなボケえ。wwwww
390おかいものさん:2009/05/18(月) 14:08:55

安くは買わせんよ

と言ってみる
391おかいものさん:2009/05/18(月) 19:01:11
損して得とれや。www
392おかいものさん:2009/05/18(月) 20:19:15
そんな余力残ってないんじゃない?
393おかいものさん:2009/05/18(月) 23:11:16

ぼった食って

徳を採る
394おかいものさん:2009/05/20(水) 11:37:48
ぼったくらない良心的な
お勧めのお店はありますか?
395おかいものさん:2009/05/20(水) 11:41:05
ぼったくらなくても儲けはだすからなw。
それをぼったと言うとまともに買えないよ。
396おかいものさん:2009/05/20(水) 14:14:12
ボッタの度合いが問題なんだよ。
店によって売値の差が大きすぎるのが問題。
何店か見て同じような品の価格を比較してからでないと怖くて買えない。
397おかいものさん:2009/05/20(水) 15:36:11

ボッタ繰らないで

なにが抱席ですか

そもそも抱席とはそういうものだ
398おかいものさん:2009/05/20(水) 17:00:49
ここの住人には、ぼったクリ業者しかいないんですか?
399おかいものさん:2009/05/20(水) 22:00:30
だいたい、指輪ってウンコするときも嵌めてるわけでしょ?
女なんてオシッコするときも拭くわけだから、指輪なんか邪魔じゃね?
400おかいものさん:2009/05/20(水) 23:09:27
東京でもNY帰りの女子高生、新型インフルエンザだってな
高校生が多いけど、今時の高校生って、なんでそんなに海外に出られるの?
401おかいものさん:2009/05/21(木) 21:54:54
ゆとりだから。甘やかされまくりりんぐ。どうせロクに喋れないんだろ。
俺が厨房の頃は、中高生の海外研修なんてまだ珍しかった。
1ヶ月滞在するだけで100万以上軽く吹っ飛んだみたい。ちなみにひぐらしの年。w
その時現地で14Kアクセを買ってからこの道に嵌った。
帰国してから刻印が18Kじゃないのであれ?と思ったら、
アメリカでは14K、欧州では9・10Kが普通だと知った。
402おかいものさん:2009/05/22(金) 00:31:08
……。
403おかいものさん:2009/05/23(土) 02:48:00
関西帰りの人もダサイタマでインフルw
関西=NYレベル♪
404おかいものさん:2009/05/23(土) 07:40:07
セキュリティ関連ニュース 正規サイト改ざん:ここまで広がった国内でのサイト汚染、訪問歴確認を
ttp://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=1895

楽天市場「ジュエリーボックスバービー」←ここに行ったことがある人注意
405おかいものさん:2009/05/25(月) 03:03:45
↑ ウイルス 注意
406おかいものさん:2009/05/25(月) 03:12:27
>>405
嘘吐くな>>404は普通の記事だ
407おかいものさん:2009/06/02(火) 16:05:54
どう見ても研磨屋のなんだがw
408407:2009/06/02(火) 16:06:41
409おかいものさん:2009/06/02(火) 16:22:56
意味不明
410おかいものさん:2009/06/03(水) 12:45:56
>>408
まんまだね
411おかいものさん:2009/07/01(水) 20:56:50
age
412おかいものさん:2009/07/08(水) 03:15:10
豚に真珠
413おかいものさん:2009/07/08(水) 18:56:20
S○RAPH 注○創作 とかいうところはいかがなもんでしょう?

パライバなんか破格なんですが。。。うーむ。悩む
414おかいものさん:2009/07/08(水) 22:58:15
415おかいものさん:2009/07/09(木) 02:46:17
>>414
劇藁。
416おかいものさん:2009/07/09(木) 09:57:31
アウイナイトでお勧めないですか?
417おかいものさん:2009/07/09(木) 20:44:24
>>413
値崩れ中みたいですね。業界全体的に。
お買い得ではある。
418おかいものさん:2009/07/09(木) 20:54:16
業者が倒産したら
ネットに安く出回りますか?

419おかいものさん:2009/07/09(木) 20:56:49
すでに相当倒産してるんだが、出回ってるかい?
420おかいものさん:2009/07/09(木) 21:51:54
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n68123531


一万円だったソ連ダイヤ、半額になってる!!
421おかいものさん:2009/07/09(木) 21:56:02
〜980円という価格設定がお得感をあおるようで物悲しいw
422おかいものさん:2009/07/09(木) 22:03:04
ブルーダイヤどうなったんだろう
買った人お金返してもらえたんだろうか?
423おかいものさん:2009/07/09(木) 22:10:53
>>399
トイレする時は外すよ、普通に
手洗う時とかも
水に濡らしたらダメな石もあるしね。
だからトイレは指輪が無くなり易い所
424おかいものさん:2009/07/09(木) 22:48:30
ちょいプレだったら、この辺便利だったけど
http://shocking.nobody.jp/c1/c1_item01-1.html
425おかいものさん:2009/07/09(木) 22:49:54
>>422
気になるよね〜あれは。
426おかいものさん:2009/07/09(木) 23:26:42
>>422


評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: xrsyn019(61)
鑑定書付 ブルーダイヤ(25カラット) 12個ダイヤ付指輪 (終了日時:2009年 5月 26日 23時 21分)
コメント : 鑑定書付の本物のダイヤと言って偽物が送られてきました。 (評価日時:2009年 5月 28日 19時 57分)



知恵袋での話題。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426524954

もう一つ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126587216





現在の出品者の評価がこれ。
1−3=−2

http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kairakuin

なんてったって、快楽院だもんねw
427おかいものさん:2009/07/10(金) 09:35:53
落札からほぼ一ヶ月後に、キャンセルで落札者にマイナス評価ついてるから、
お金は返してもらえてんじゃない。
428おかいものさん:2009/07/10(金) 22:26:26
手数料対策だったりして
429おかいものさん:2009/07/19(日) 12:21:19
おすすめのネットショップはないですか?
430おかいものさん:2009/07/20(月) 00:18:30
>>429
三菱マテリアルのMJCはハズレがない。
特に藤原美智子プロデュースのDIAMOND BARのシリーズがお勧めです。
431おかいものさん:2009/07/20(月) 13:45:27
>>430
そこ先日、朝日新聞に広告載ってたとこかな?
カタログ請求もできるみたいだったから
もらってみます。
オークションは桜ばっし、田舎には
店にいいのが置いていないんですよね。
432おかいものさん:2009/07/20(月) 14:53:20
>>431
新聞広告よりカタログやWebの方が、20代向けの商品が載っています。
地金やダイヤの質は、あくまで自分はツ○ミより遥かにいいと思いました。
433おかいものさん:2009/07/20(月) 22:22:47
ツ○ミさんて安いですよね。
むかーーしダイヤのピアスを買ったことがあります。
これからWEBみてきまーす
434おかいものさん:2009/07/24(金) 23:03:04
MJCの売り子のおばはんたちって、MJCの人じゃないの?
「三菱さん」とか言ってたけど・・・。これが噂に聞く卸の応援とかいうやつなの?
次の回のおみやげオマケはトリロジーにして欲しい。
435おかいものさん:2009/07/24(金) 23:03:47
罪は地金がペラッペラって話は本当なの?
436おかいものさん:2009/07/24(金) 23:18:34
見に行ってみれば?
437おかいものさん:2009/07/25(土) 00:23:49
うほほ
438おかいものさん:2009/07/25(土) 13:01:26
>>435
自信があればサイトにグラム数を載せるだろうけど。
439おかいものさん:2009/07/25(土) 22:33:14
くにゃって曲がるよ。

440おかいものさん:2009/07/25(土) 22:45:23
>>435
ペラペラだよ
441おかいものさん:2009/07/26(日) 01:33:11
限定リカちゃんもノーブランドになるんだ。
タ○ラはジュエリーブランドじゃないってことか。
※のサイト見てびっくりした
442おかいものさん:2009/07/28(火) 10:06:03
バライバーナのななこエタって、どう?
買った人、いますか?

悩んでるんだけど、重量が軽く、細すぎやしないかと思うんですが。
輝き具合は、レヴューによると問題なしみたいなので、それに関しては信頼してます。
ただ、地金が・・・そして、値段が・・・
443おかいものさん:2009/07/28(火) 12:23:12
ギャンブルの勇気がなければ購入はやめるべき。
ジュエリー通販はホント賭事に等しいよ。
つまり稀には元を取れたり、さらにものすごくたまには
大勝ちすることもあるが、ほとんどは惨敗で金をドブに捨てる結果。
444おかいものさん:2009/07/28(火) 13:38:49
>>443
店頭で買うよりましだと思うよ。
もうすぐ合併する会社で
ダイヤのPTネックレス
0.5ct Gカラー SI−1 EX
『45万を40万にしますよ〜』
って勧められたことあるよ
誰がそんな値段で買うのさwww

445おかいものさん:2009/07/28(火) 13:58:57
>>443
店頭で買うよりましって、それは
価格だけのことだろう?
ネットはギャンブルだから、掛け金もピンキリだけど
悪徳な業者もうずまいているし画像のまま、鑑定書のままの品物が
必ず手に入る確立は実店舗で買うよりも少ない。
そもそも実店舗で高い値段付けても売れるような上物を、
わざわざネットでたたき売らなきゃならない理由はあるのか?と考えたら、
品質は推して知るべしだろ?
人件費や店舗維持費がかかってないからといって、
値引き率なんて微々たるものにしかならないはずなのに。
446おかいものさん:2009/07/28(火) 14:32:17
実店舗で高い値段付けると売れないご時世だから
薄利多売でもネットでたたき売るっていうのがアリなんだけどな。
447おかいものさん:2009/07/28(火) 15:05:19
で、バライバーナはどうなんでしょう?
地金と値段が一番気になるんですが。
448おかいものさん:2009/07/28(火) 17:33:18
ここできくほど疑問に思うなら、
掛け金を突っ込むべきではないと思いますよ。
449おかいものさん:2009/07/28(火) 18:49:07
いい加減な仕事で伝統技法を騙るようなとこは信用できん
450おかいものさん:2009/07/28(火) 21:41:06
パライバーナ?センスないフォルスネームだな
451おかいものさん:2009/07/28(火) 21:44:19
>>442
購入者ですノシ

買って1週間で石が取れました。
当然無料で直してもらいましたが…。

メルマガでよくセールのお知らせが来るので
その時に買った方が良いと思います。

よく「リピします!」とか書いてあるけど、私はしない。
452おかいものさん:2009/07/28(火) 22:40:23
>>451ありがとう。
石が取れるなんて・・・・爪に関して、あんなに宣伝してるのに、よりによって石が取れるとは!
やっぱり、やめます。
ただ、セールでお得感があるなら買っちゃうかも・・・いやいや、そんなにお金ない。
453おかいものさん:2009/07/29(水) 10:03:17
↑結局14時間限定の楽天ポイント3倍に乗せられて、ほかのショップでポチリました。
一度に2個も買えないから、ななこ留めエタニティまで買うのは無理。

今回、ポチったショップは、返品できるって明記されてたから、安心した。
ノーリターンが多いネットショッピングの中では、返品可って、珍しくない?
454おかいものさん:2009/07/29(水) 11:15:34
ななこ留めってなに?
そのネーミングからして一切の購買意欲を失う。
ダサすぐる。
455おかいものさん:2009/07/29(水) 13:14:06
伝統技法のフリ。 名乗ったもん勝ちだな。
>454には「負け」なようだけどw
456おかいものさん:2009/07/29(水) 15:39:27
>>455
名乗ったもん勝ちとは、言い得ていますね。
たしかに他のショップでも、「ななこ留め」で売り出してるのあるけど、レビューの数からしても、パライバーナが圧倒的だし。

アタシ的には、魚子(ななこと読むらしい)留めエタの写真、不気味ですよ。
女の子の顔・・・・こわ〜 
457おかいものさん:2009/07/29(水) 15:54:59
魚子(ななこ)は伝統技法だけど、字の通り、魚の子(卵)のように
細粒がビッシリ並んだ状態を指す言葉。
それに使うタガネを用いたからって、「ななこ留め」はないよな。
458おかいものさん:2009/07/30(木) 01:42:45
店舗販売のぼったくり必至過ぎワロタ。www
459おかいものさん:2009/07/30(木) 02:10:47
これからは良心的なネット販売だけが生き残る感じかな?
リフォームも店頭の半額でできるとこあるし。
店頭に行って好きな宝石の話をしてお茶飲むぐらいかな。
460おかいものさん:2009/07/30(木) 02:52:21
生き残れないなら、茶も飲みに行けないだろ
461おかいものさん:2009/07/30(木) 03:09:45
良心的なネット販売ねぇ。。。 実在するの?
462おかいものさん:2009/07/30(木) 12:34:51
良心的な店頭販売よりは実在可能性高。
463おかいものさん:2009/07/30(木) 13:22:47
ネット業者必死
464おかいものさん:2009/07/30(木) 14:06:13
店頭や卸で売れなくて
ネットに販路を作る店が増えてるんだから
業者必死で当たり前だろ
465おかいものさん:2009/07/30(木) 14:32:05
プッ
466おかいものさん:2009/07/31(金) 00:58:56
回転寿司だった商品、ようやくオクで売れた
しかも即決!
うれしー
467おかいものさん:2009/07/31(金) 01:28:47
かなりググったけど、分からない。合成モアッサナイトで、無色透明でカーボンインクルージョンのあるやつってあるのかな。
モアッサナイトはIカラー以下・ニードル状インクルとは書いてあるけど、カーボン状とは書いて無かったので、どなたか分かります?
468おかいものさん:2009/07/31(金) 01:36:11
キレイに作れる合成モアッサナイトに価値わざわざ下げる黒い点いれるかフツー。
天然モアッサナイトは小さくて質の悪いダイヤにそっくりだし、合成は3カラット位の大きさまでで無色透明のものが出回ってるらしいが、ニードルはあるが、黒やクラウドインクルがわざわざ入ってる物は聞いた事無い。
469おかいものさん:2009/07/31(金) 02:02:36
>>468
ありがとう。
今、寝れなくてヤフオクの眺めてて、リングにプラチナ刻印もカラット刻印もあるし大丈夫とは思ったが、いくら入れていいもんか迷った。
こういう時って、つい優柔不断になっちゃう。
470おかいものさん:2009/07/31(金) 10:38:25
一円スタで、鑑定書無いけど石もでかいし、高値にならなければホスイ。
ふと思ったけど、ジルコニアとかモアサナイトにもカラット刻印って打たれたりするのかな。
471おかいものさん:2009/07/31(金) 11:00:52
469=470か?
こういう優柔不断な奴に限って、人のせいにしたり後でギャーギャー言うんだよな。
オークションなんて自己責任だし、欲しけりゃ黙って自分が出せる額だけを入れりゃいいのに。
472おかいものさん:2009/07/31(金) 11:10:23
みなさんは、指輪とネックレスとイヤリング・・・どれを一番持っていますか?
何から買っていったらいいかと思いまして。

イヤリングが一番出番が多いんでしょうか?
好みではすぐに指輪に手を出しちゃうんですが、指輪は指のサイズ決まってるため、一本の指にたくさんは入れられないし。
ネックレスでも物色しようかと思います。
473おかいものさん:2009/07/31(金) 11:24:05
た…宝石
474おかいものさん:2009/07/31(金) 13:40:31
>>470
まあまあ。
自分も店で聞いた事あるよ。
基本的にカラット刻印は4大宝石(ダイヤ・ルビ・サファ・エメ)にしか付けないらしいよ。
複数混じったデザインの時は、区別の為、頭文字のDとかSとか付くみたい。
リングに刻印あって、評価しっかりしてる人なら、まぁ信じていいんじゃない?
リスクはやだけど、おいしいとこは全部持って行きたいみたいな気持ちは分かるけど、471の言うことも分かる。
475おかいものさん:2009/07/31(金) 13:50:26
4大宝石じゃなくても石目は入れるよ
476おかいものさん:2009/07/31(金) 16:01:15
477おかいものさん:2009/07/31(金) 16:32:12
こういう奴って、絶対本命ID持ってるよ。
「新規IDもどき」だから、図々しいし言いたい放題。スタートか安いと湧くからウザイ。
回答されて当然でしょ。ブラリされても反論しようがないな。
478おかいものさん:2009/07/31(金) 17:12:01
>>476
その新規IDの綴り、カンサイパワーって…。がめついの納得したw
しかも、「ビビッと来た」って古www
がめつい大阪のおばさん決定!
479おかいものさん:2009/07/31(金) 17:27:41
>>476
ええ見れない
480おかいものさん:2009/07/31(金) 17:28:52
なんで綴りわかるの?
481おかいものさん:2009/07/31(金) 18:20:20
携帯からだと見れるね。
ヒントはプラチナダイヤカテゴリの一円スタートお花デザイン
482おかいものさん:2009/07/31(金) 18:35:02
気になるのは、出品商品よりも、当時このねーちゃんが、オジサマに何をお返ししたのか気になる。
483おかいものさん:2009/07/31(金) 20:59:43
はいはいオクヲチはもう終了。
ただ、新規が迷惑なのはガチ。
「オークション初めてで何も知らないんですぅ〜」とか言いながら、即決だの質問回答は(メルアドばれるから)やめてだの
手馴れてる奴ばっか。
純粋な新規じゃなく、捨てID用新規だろうな。
484おかいものさん:2009/07/31(金) 23:22:34
「もう終了」って言いながら、自分は例外かよ
485おかいものさん:2009/08/01(土) 00:01:06
携帯で見たって、IDの綴りは見られないよね。 478=出品者?
486おかいものさん:2009/08/01(土) 00:36:52
>>485
これの前に出品者がさらっとカンサイパワーのIDさらして、すぐ再出品してんだよ。
再出品前のをウォッチリスト入れてたから、残ってる。頭3文字一緒で新規だから分かった。
487おかいものさん:2009/08/01(土) 00:44:42
なんで出品取り下げたの? で再出品?
488おかいものさん:2009/08/01(土) 00:53:05
再出品前は7万スタートだったよ。
489おかいものさん:2009/08/01(土) 01:03:34
ヤフオクのセ○ビーで、リングサイズ直し無料だったから、7号→10号にしてもらったんだけど、指の腹部分が、厚みが伸ばされてるというか、べちゃっと潰れた感じになってる。
サイズ直しって、こんなもん?
490おかいものさん:2009/08/01(土) 01:26:27
無料だし、それ位のサイズ調整なら地金を叩いて伸ばす方法でしょ。
地金足してもらいたいなら、お金出してやるしかないのでは?
491おかいものさん:2009/08/01(土) 01:31:54
普通リングサイズ直すっていったら
地金足す方法じゃない?
無料は怖いのぉ
492おかいものさん:2009/08/01(土) 01:55:23
今さっき、初めて「悪い」評価貰った(´・ω・`)
ダイヤピアスを、落札者の「とにかく安くして」との強い希望でメール便80円で送ったんだけど、梱包は1cm以内に納めないといけないから、プチプチと、紙箱で補強して送った。
紙箱が気に入らないって…。
落札後にあれこれと要求が細かいし、もうぐったり。
493おかいものさん:2009/08/01(土) 02:10:51
そんなのでくじけるな!
自分も、つい最近、梱包をあーしろこーしろ言われ、ぐっとこらえて、その通りにした挙げ句、
「届きました。緩衝材新品でもったいないし、もっと柔らかい物で包んで欲しかった。」
抽象的すぎるぞ!
次にオマエと取引する時はギョウザの皮で品物包んで、キャベツの外側の捨てるとこの葉っぱを敷き詰めて送ってやる!
494おかいものさん:2009/08/01(土) 09:02:35
>>489
そこのサイズ直しは、同じようなこと私も経験あります。
495おかいものさん:2009/08/01(土) 13:01:45
セ○ビー自体は好きだけど、元々サイズ直しが無料と有料の品があるもんね。
有料berは、地金足すのかな?今はサイズが合わないやつは、縁がなかったってスルーしてる。
サイズ直し有料統一でいいから、ちゃんとやってほしいな。
ペラいと結局長く使えない。
496おかいものさん:2009/08/01(土) 14:14:45
すげー落札者がいるなw
497おかいものさん:2009/08/01(土) 16:24:33
493の梱包はリサイクルとエコロジーの両面からみても優れているね。
498おかいものさん:2009/08/01(土) 20:17:15
非常にエコな出品者様です (^^♪
499おかいものさん:2009/08/02(日) 00:10:21
>>472
私はピアスが一番多いかな。
どんな金属でも受け入れる頑丈な肌なので、
露天物から落したら一生後悔物のダイヤまでピンキリですが。

穴を開けていなかった頃の自分や、穴の開いてない友人を見ていると
イヤリングの出番は少ないと思う。
落しそうで気になるし、つけてると頭痛がするし。

まあまずはシンプルなネックチェーンを買うといいんじゃないでしょうか。
そのままつけたり、あとからトップを買ってつけたりできるし。

あと、指輪は自分を満足させるためのアイテム(Mindのアイテム)、
ネックレスは自分をアピールするためのアイテム(Lookのアイテム)
てな話をきいたことがあります。
500おかいものさん:2009/08/02(日) 11:08:43
http://item.rakuten.co.jp/plejour/10000303/
こことかどう思います?
安心ですかね・・・
501おかいものさん:2009/08/02(日) 13:41:09
502おかいものさん:2009/08/02(日) 13:41:08
ちゃんと届いて、梱包はそれなりにやってあれば気にしないタイプだけど、この前落札した指輪、どうみても、トイレットペーパーにぐるぐるに包まれてた。
長さが一メートル以上あるティッシュか?確かに商品は守られてるが、なんかイヤだ。
503おかいものさん:2009/08/02(日) 13:44:37
>502 リサイクル、リユースじゃないことを祈ります。
504おかいものさん:2009/08/02(日) 16:02:00
意外と493の仕業かもね(笑)
個人の出品物とは言え、身につけるもんだし、使う気軽く失せちゃう。
「梱包に文句いうなら先に言え」
って声もありそうだけど、
「梱包にトイレットペーパーは使わないで下さい」
なんてフツー言えないよ。
505おかいものさん:2009/08/02(日) 21:25:51
うんこも宝石も同じだよ。
使用済みじゃなけりゃ
それでいいんじゃねw
506おかいものさん:2009/08/03(月) 01:35:44
>>495


しばらく落札価格が低迷してると思ってたら、
 最近異常に高くなるね。なんだろ?
507おかいものさん:2009/08/03(月) 03:04:05
そう?最終日に入札するけど、自分の予算と離れてると、アツくなって、金額入れすぎるのを防ぐ為に、さっさとウォッチ外しちゃうから、気づかないよ。
508おかいものさん:2009/08/03(月) 10:31:57
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
フルートメーカーPart26 [吹奏楽]
【この先】  宝石業界について part2  【真っ暗】 [店舗運営]
○◇☆ルース集めてる人4個目☆◇○ [コレクション]
【錺】装身具制作【彫金】Part 13 [ハンドクラフト]
◎◎◎◎◎シフォンケーキ・10個目◎◎◎◎◎ [製菓・製パン]
509おかいものさん:2009/08/03(月) 11:26:10
ネットでリング買ったら、商品説明にはなかったのに、ブランド名が刻印されていた

こんなことって、よくあるの?
ブランドだからかったて訳じゃないので、なんとなしに複雑
510おかいものさん:2009/08/03(月) 22:48:13
>>506
業者さんが自分で入札してるからじゃない?
プ○シャスなんていつも入札履歴をみると
桜IDばかり。
511おかいものさん:2009/08/03(月) 23:24:32
fwqyh464(378)のオークション##仕入れはオークション##
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b101955917
いつも仲間や自分で吊りいや、釣り上げてます。大漁の予感。
タンザナイトの夜だって(大笑い)こいつが落札すると100%再出品
512おかいものさん:2009/08/04(火) 00:33:19
fwqyh464 おぼえとこーっとw
513おかいものさん:2009/08/04(火) 12:36:28
>>511
あ〜、コイツいつもいるから気になってたんだよねw
個人出品にまで出てくるから、普通のマニアの可能性もあるかと思ってたけど、
やっぱりサクラか。thanks。
514おかいものさん:2009/08/04(火) 18:06:52
え、どういうこと?
両者共に見覚えがあるというか、
ここで落札したこともあるんですけど。
>>511の意味がよくわからない。
515おかいものさん:2009/08/04(火) 18:13:03
>>513
サクラって本当なんですか?事実と違うとまずいのでは?
ここで言い切ったからには、ヤフーへの問い合わせお願いします。
ついでに、ここでその結果を教えてください。
それから対応を考えたいと思います。
他のところでも入札してるみたいだから、
単なるコレクターではないのですか?
516おかいものさん:2009/08/04(火) 18:51:30
本人ですか?
それとも
業者ですか?
517おかいものさん:2009/08/04(火) 19:49:20
だれか509に答えてください
518おかいものさん:2009/08/04(火) 20:06:09
本人か業者かサクラか知らんけど、必死さは伝わるね。

>>517=509
そんなこともあるかもね
519おかいものさん:2009/08/05(水) 03:50:16
>>514
ここの商品はいつもウォッチに入れて下さい。
そりゃーしっぽが出ないようにしてますよ。
結論から言うとこいつは転売業者です。
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fwqyh464
情報が古くなると写真が見れなくなりますので常に
こいつのIDチェックと出品の石を常にチェック。
写真も画像を保管の事。
こいつがあやしくて時間をかけて仲間内で調べました。
jewelry_new_wave(登録削除済み)
collection_style(登録削除済み)
上記2点は同じやつか仲間である。なぜなら注意書きなど
全く同じだった。自分で自分を評価してる。
ヤフーも馬鹿じゃない。つりあげしてる問い合わせがあったから
登録を抹消した。
520ストレス解消法:2009/08/05(水) 03:57:27


むしゃくしゃした日はブックオフに行く。
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る。




521おかいものさん:2009/08/05(水) 08:39:23
お尋ねします
GRSの鑑定書にピジョンブラッドと記載があるルビーを
先日、店頭で見たのですが色が淡いかんじがするのです。
GRS鑑定ってどうなんでしょう?
522おかいものさん:2009/08/05(水) 08:45:21
どこが「ネット」だよ。スレ違い。
523おかいものさん:2009/08/05(水) 10:49:22
店頭で見てからネットで購入するんですよ
524おかいものさん:2009/08/05(水) 11:15:53
石って、どれも違う顔してるのに?
ネットと店頭では、別の物が売られてるのに?
525私はもしかして高値で掴んだのですか?:2009/08/05(水) 12:02:51
>>519
そのリンク先と削除済みID2件の関係がわからないのですが。
すみませんけど、もう少しバカにもわかるように教えてください。
つーか、もしもあなたの言われるように転売屋だとしたら、
古物商の資格がないと法的にまずいんじゃないですか?
526おかいものさん:2009/08/05(水) 12:24:22
釣りかもしらんがpgr wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527おかいものさん:2009/08/05(水) 20:24:52
「ブルーグリーンの綺麗なパライバカラー」
とか言って写真もそんな感じだったのに、
家に来て見たら薄いミントグリーンのただのトルマリンみたいだったです。
今、店の写真をもう一度見たら、背景が青っぽいんです。
これって、やっぱ青い光当てて撮影して、ついでに青に補正したんですかね?
500円で2カラット弱でしたから、まあそんなもんかという気もしますけど・・・。
528おかいものさん:2009/08/05(水) 20:27:05
ヤフオクで検索したんですけど、
ただのグリーントルマリンみたいなのをパライバで売っていて、
しかもそれを数万で落札してるバカを発見しました。
で、その感想なんですけど、
「ただのグリーントルマリンみたいで説明と違ったけれど良かった」
とか言って、「大変良い主品者です」とか評価してるんですよこれが。
これって、出品者の大もうけってことでいいですか?
529おかいものさん:2009/08/05(水) 20:30:26
間違えました。大変良い出品者と評価してるんです。
その単なるグリーントルマリンみたいなのを数万で買ったお人好しは。

ところで、サクラ云々の件ですけど、
そいつが仕入れやってるらしきショップさんがあるんですけれど、
つまりその仕入れ元の出品者さんで買うのは正解ですかね?
530おかいものさん:2009/08/05(水) 20:32:40
今から、そのむかつく500円の自称ブルーグリーンパライバカラーのトルマリンを、
50円で買った水晶で引っ掻いてみようと思うのですが、どうでしょうか?
もしかして、ブルーグリーンのパライバカラーをした中国産色つきガラスとかじゃないですよね?
531おかいものさん:2009/08/05(水) 20:35:53
また間違えました、
ブルーグリーンのパライバカラーを騙った薄いミントグリーン色をした、
中国産色つきガラスではないですよね!今から水晶で裏を少し引っ掻いてみます!
532おかいものさん:2009/08/05(水) 20:36:37
コラッてめーどこがブルーグリーンのパライバカラーだ金返せコラッ!!!
533おかいものさん:2009/08/05(水) 20:44:52
そうやって騙されて買った薄いミントグリーンのトルマリンが、
今ではえーと、何個だったっけな。こんなもん何個もどないせえちゅうのん。
1個200円とか500円とかだけど、これを全部返品して小さな本物1個他で買いたいの!
534おかいものさん:2009/08/05(水) 20:53:09
私も「マイナスイオンを発生して健康にいいと言われています」
とか言って、この糞トルマリンどもめらをヤフオクで出品してみたいです。
個人のコレクション整理で数個であれば、古物商の資格なくても税務署からチェック入りませんよね?
535おかいものさん:2009/08/05(水) 20:55:12
こんなちっこい石が帯電するだけでなーにがマイナスイオンじゃプププ、
とか思うような人は、そもそも宝石をネットで買いませけれど、
ネットで宝石を買うような人の中には、
「え〜、ほんと〜、体にいいんだって買っちゃおうン♪」
なんて言って買ってくれるんですよね!誰か釣れないかな〜。
536おかいものさん:2009/08/05(水) 20:56:33
てめーやっぱ許せん騙しやがってどう見ても色が全然写真と違うぞコラアー!
537おかいものさん:2009/08/05(水) 21:06:00
どうしたの?
538おかいものさん:2009/08/05(水) 21:34:27
ネットの罠に落ちて1000円くらいトータルで損したお。
539おかいものさん:2009/08/05(水) 21:39:40
ついでに、サクラ疑惑が本当なら、
そいつらの罠にも嵌ってる可能性大。www
540おかいものさん:2009/08/05(水) 21:43:04
夏だねぇ
541おかいものさん:2009/08/05(水) 21:52:35
久しぶりにパライバ基地外か?
ダイヤは…って例のせりふは言わなくなったのかな。
542おかいものさん:2009/08/05(水) 21:52:39
店舗で買うよりましだよ
543おかいものさん:2009/08/05(水) 22:02:20
あたしゃ、やっぱりダイヤの輝きが一番好きだねっ
たまらんわい
544おかいものさん:2009/08/05(水) 22:16:07
545おかいものさん:2009/08/05(水) 22:50:21
背景色がいかにもですな。www
546おかいものさん:2009/08/06(木) 12:57:33
>>541は、なんでもかんでもダイヤの敵に見えるキチガイCZのおっさんです。
547おかいものさん:2009/08/06(木) 18:43:28
>>511
見ましたよ。これサギですね。
それよりコレ稀少な商品では無いですね。ただのゾイサイトの
カボションでクズ石です。今出品の商品でも500円程度で売ってます。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73517407
ここは素人ですね。色目も知らないし、稀少でも無いのに稀少
となってるのは、相手がどうせ素人と判断して適当に書いてます。
548おかいものさん:2009/08/06(木) 19:16:32
やだなあ、安いやつだったけど一度だけ買ってしまった。
詐欺だと思うなら、ヤフーに通報してよ。私にはよくわかんないから。
その人(評価悪いが結構あって、悪い評価欄で口汚く罵ってる人)、
Kmountainさんのところで入札してるのよく見かけるけど、
もしかしてそこで仕入れてはいないよね?
549おかいものさん:2009/08/06(木) 19:22:29
石よりも個人情報取られてることの方が怖い。
そういや、最近迷惑メールがやたら増えてるんだけど・・・。
550おかいものさん:2009/08/06(木) 22:30:13
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r57810152#enlargeimg

こういうのも青色のライト当ててるのかな?
ピンセットが青色なんだよなー。
551おかいものさん:2009/08/06(木) 22:32:46
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w41161766#enlargeimg

こっちはピンセットの色が赤色

こういうのってどうなの?
552おかいものさん:2009/08/06(木) 22:54:59
カラーシフトする非加熱ジルコンは確かにある
けど、普通のペンライトで色は変わるはず

明日、実物を見に行く機会があるので、見てきたらレポするよ
553おかいものさん:2009/08/06(木) 22:58:59
よろしくおねがいします
554おかいものさん:2009/08/06(木) 23:57:58
>>521
ヤフオクでGRS鑑別の「ピジョンブラッドルビー」を落札したことがあるよ。
既に持っていた加熱処理のピジョンブラッドよりも
すっきりと明るい赤だったお。1ctupで10万ぐらいだった。
555おかいものさん:2009/08/07(金) 10:27:22
>>543

ttp://item.rakuten.co.jp/angelo/r097/

この色でもピジョンブラッドなのですか?
556おかいものさん:2009/08/07(金) 13:15:23
 543じゃないけど、モニタの色と実物は違うよ。
実物を見る機会があれば、目に焼き付けるといいよ。

 リンク先の石は画像で見る限り、少し黒いと思う。
私の石はスカッと赤い。>ピジョンブラッド
557おかいものさん:2009/08/07(金) 13:24:24
「ピジョンブラッド」に客観的な定義なんてないから
558おかいものさん:2009/08/07(金) 14:32:06
言ったもの勝ちってことでOKですか?
559552:2009/08/07(金) 14:54:41
非加熱カラーシフトジルコン見てきた
1ctアップのプリンセスカット
地色はピンクにパープルが少しかんだ感じ
ペンライト当てるとインペリアルトパーズみたいなピンクオレンジにカラーシフト
太陽光の下だともっとはっきり変色した
あのオクの画像とは段違い
あれはカラーライト当ててるよ
560おかいものさん:2009/08/07(金) 16:36:38
>558 現状、そんなもん。
561おかいものさん:2009/08/07(金) 23:22:40
QVCでシャットヤンシーのゴールデンルチルを10万くらいで売ってるけど
どうなんだろう?本当に天然物なのかな?
562おかいものさん:2009/08/08(土) 00:09:05
QVCな時点でアウト。
563おかいものさん:2009/08/08(土) 00:29:01
>>560
そうだよね
ありがとう。
564おかいものさん:2009/08/08(土) 00:37:58
>>562
そうなのか
パライバやカラーサファイアも売ってるけど、なるほどね
565おかいものさん:2009/08/08(土) 01:48:31
ttp://qvc.jp/cont/top/Main

これのこと?
566おかいものさん:2009/08/08(土) 20:18:54
隊長!ヤフオクで怪しいルース屋を発見しまいた!
評価550くらいで止めて他のIDで出品しやがってます。
悪いが1個ありました。
「鑑別したところ、合成ルビーでガッカリしました云々」。
実は私も去年、こいつのところで何回も落札したのですが、
初回に落札した石を中宝研に持っていてソーティング取りましたところ、
紛れもなく天然本物でした。でありますから、おそらくこいつらは、
ブローカーから仕入れて何も検査もせず適当に出品していると思われます!
おそらく、石に関する知識もほとんどないものと思われます。
こういうのって、詐欺にはならないらしいですね。
旨みの大きい商売ですので、私もヤフオクで石を売って儲けたいです。
隊長、ブローカーってどこに行けば会えますか?
567おかいものさん:2009/08/08(土) 20:24:27
隊長、背景までカラーライトで色つきなのに、
なぜ入札するバカがいるのでしょうね。
私もしましたけど、100円とか400円だったからまあ妥当かと思いますが、
何千円〜というのは理解に苦しみますであります!ホワ〜イ?
568おかいものさん:2009/08/08(土) 20:28:33
隊長、先生ご推奨のスピネル屋はどうやら本物らしいです。
たまに稀少ガーネットをマヌケにもトルマリンで売ってくれるらしいですよ。
こういう優良ルース屋と悪いルース屋をそろそろ分類すべき時期に来ているのではないか。
私はそう思うのであります!イエッサー!
569おかいものさん:2009/08/09(日) 00:11:51
>>559
550じゃないけどレポありがと
カラーシフトジルコン一つ欲しかったから
へんだとは思いつつも安かったら買ってみるかで
引っかかってたかもしれん…
570おかいものさん:2009/08/09(日) 22:15:43
石つきの指輪買った後に、急にお金が必要になった
こういうタイミングって、ほんと嫌になる

571おかいものさん:2009/08/10(月) 02:54:31
売ればいいじゃない
572おかいものさん:2009/08/10(月) 10:56:25
新車、家、マンションなら買った直後なら
8掛けぐらいで売れるけど
宝石は買った直後でも2割で買取
だから価値がないといわれるんですよね?

573おかいものさん:2009/08/10(月) 11:28:33
宝石の価値なんて、見るものを満足させることにあるでしょ。
美しさを楽しむことにお金を出すんだよ。
私はそう思ってる。だから手放すことを前提に買ったりはしない。
574おかいものさん:2009/08/10(月) 11:35:35
そうなんだよね
二束三文だから、先日買ったのを質に出すつもりはない。
2度と現金に化けないあたりが、「嫌になっちゃう」のです
575おかいものさん:2009/08/10(月) 13:22:53
オクに出せば2倍以上で売れそうな場合のみ買います。^^
576おかいものさん:2009/08/11(火) 00:23:32
宝石好きは、宝石買取業をするのが一番いいですね。
副業でできるものなのかな?
偽物つかんで廃業しそうだけどw
577おかいものさん:2009/08/11(火) 22:19:49
まぁ、儲けてるのは1円スタートできる買取屋・・いや実際は金融がらみだろうな。
怖い世界だと思うよ。
まっとうな買取だけだとすぐ潰れて廃業でしょ。
一番困ってるのは、きちんと仕入れて制作してる工房だろう。
宝飾はどうしても手作りだし、技術的に全部自社でってのは
無理な事が多い。石留めひとつでも良いものを作るためにも分業されているしね。
このスレだと適正価格がボッタクリだと言われる。
倒産すればするほど、金融屋が喜ぶんだろうけど・・
578おかいものさん:2009/08/11(火) 22:32:49
最近の全宝って甘すぎないか?
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p166063162
どうみてもI3にしかみえない。
579おかいものさん:2009/08/12(水) 00:39:22
I1は定義が広いからねえ。
I3なんかインクルバリバリ白濁しまくりの輝かない石ころだから、これ透明感はあるし、I1っちゃI1だよ。
580おかいものさん:2009/08/12(水) 04:30:34
I1でこれなの?ちょっとビックリ。
581おかいものさん:2009/08/12(水) 06:14:54
2ct以上あるにしてもよくこんな汚いダイヤに
176000円も出すなあ・・・
582おかいものさん:2009/08/12(水) 10:25:03
tom***** / 評価:3
って桜IDじゃないの?
この会社ってどうなの?
583おかいものさん:2009/08/12(水) 15:40:43
I1って本来はそれなりに綺麗だよ。
I2までが宝石品質なわけで・・I3まではなくともI2だよね。
584おかいものさん:2009/08/13(木) 01:38:17
最近、スリランカとかのカット技術が異様に向上してきたせいで、
アフリカとかインドの宝石がメッチャクチャ安値で買えるようになった。
日本の業者は何倍上乗せしてんの?どうみてもボッタし過ぎ。
585おかいものさん:2009/08/13(木) 02:23:18
【政治】 麻生首相が愛知入り 美和町で「ここ名古屋では」と繰り返し、尾張旭市でも「瀬戸市では」 果ては立候補予定者の名前を間違える

麻生太郎首相は2日、衆院解散後、初めて愛知県入りし、支援を訴えた。
支持率の低空飛行にあえぐ首相だが、各地で支援者の握手攻めに遭い、相好を崩した。
各演説会場では、自らの発言で信頼を損なったと、おわびから始めた。

 「冒頭、まずはおわびをしなければなりません。私の一連の発言や力不足で党の結束が乱れ、
政治の信頼を損なった」。県内で行った6カ所の演説すべてをまず陳謝から。
頭を下げた後は経済対策などの実績を訴え、民主党に対して
「政権交代で景気後退させてはいけない」と厳しく批判した。

 一方、愛知県美和町で行った演説では「ここ名古屋では」と繰り返し、
尾張旭市のスーパー前で行った演説でも「瀬戸市では」と。
果ては、立候補予定者の名前を間違い、即座に訂正した。
586おかいものさん:2009/08/13(木) 17:32:07
>>547
サギ発見しました。赤い色系統は赤かピンクのライトで撮影
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95003593
ブルーは青系統のライトで撮影
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/121353564
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73699887
ここ死んでるけど実は買った事があるのでくやしいです。
587おかいものさん:2009/08/13(木) 17:34:47
>584
ここ10年くらいで確かに良くなった。
でも歩留まりが低く、その分のロスや輸送費、鑑別代は?
じゃいくらでカットしてくれるんだよ。規格外ならともかく
良いものはコロンボでも高いぞ。
アフリカやインドの石はインド、タイでカットされることが多いんじゃ?
そんなに儲かるなら、どれだけ大企業になれるだろうね。
チャンスと思えば自分でやればいい。
日本からは海外業者はどんどんと撤退しているよ。
588おかいものさん:2009/08/13(木) 17:36:37
ライト変えるなんてマメなことしてないだろ。
出来の悪い画像処理。
589おかいものさん:2009/08/13(木) 17:52:00
大粒 カラーチェンジピンセット

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r56363725
590おかいものさん:2009/08/13(木) 18:13:01
日本人の血税が外国人を養う為に使われます

【政治】 民主党、「職業訓練手当1日5000円」…マニフェストに★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248664705/

民主案を総合するとこうなる。

・密入国(不法入国・不法滞在)の緩和
・不法滞在者が日本国内で子供を作った場合、子供の人権を優先して無資格者でも滞在優遇
・子供の人権を考えて、無資格者が子育てに必要な費用を給付(子育て手当て)
・無資格者が安定した生活を送れるよう、職業訓練手当てを給付
  ↓↓ココ 特にありえない↓↓

・日本に密入国して夫婦で子供を一人作った場合、夫婦合わせて22万8000円の収入が、国から支給される
年額にすると、3人家族一世帯あたり273万6000円が、すべて国庫から賄われる
591おかいものさん:2009/08/13(木) 21:57:39
>>586
見つけましたーこいつですね!fwqyh646
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f77760956
くそーこいつのオークションでつり上げられたー
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/riotous
きちっとチェックします。2ヶ月後以内に出品。
ここのオークション死んでるけど、くやしいー
>>547
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73636097
前回チェックしてたら、16000円で終わったので再出品してました。
おっしゃる通りでした。今はバレないように最低落札つけてます。
ここのつり上げ隊長=親友
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/teru62mau
こいつしか買ってませんでした。いろいろ探ると到着しまいた。
>>511>>519
jewelry_new_wave(登録削除済み)下記HPにありましたが、電話つながらない
詐欺の疑いがある。http://newwave.main.jp/new-wave/
こんなのもみつけました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118013381
592おかいものさん:2009/08/13(木) 23:50:07
>591
fwなんたらもterなんたらというIDも色んなところから買ってるし
単なる業者じゃないの? 
オクってあまりに安いから業者が買うこともあるみたいよ。
タンザは確かによく買うよなと思うし、変だと思う価格だけど。
出品を取り消すのは自由だし、1円スタート業者(ストアはペナルティーなしのタダだよね?)
のジュエリーでもよくあるよ。まぁ、利益が出てたら取り消さないよね。
593おかいものさん:2009/08/13(木) 23:50:31
>>589
バイオレットって青みの強い紫だよね
ブルーパープルからバイオレットって違う気がする
594おかいものさん:2009/08/14(金) 00:00:08
ブルーパープル??? わけのわからない表現だね。
画像からはインクルも色ムラもなさそうで、合成コランダムっぽく思えるのは
自分だけだろうか。
595おかいものさん:2009/08/14(金) 11:05:12
>>591
jewelry_new_waveは自己紹介でも書いていたが
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n73728743
が主な仕入れ元だった。出さないところ見ると
今は譲ってもらえなくなったのかもしれないね。
まぁ、JJFにも出してるくらいだし、いい加減かもしれないけど
あからさまな詐欺ってことはないのでは?
個人的にはビルマ屋、KDYくらいしか信用できそうなところはないな。
瑞は高すぎだし。っていうか話題的にスレ違いのような・・
石スレ行けば?
596おかいものさん:2009/08/14(金) 13:56:45
>>595
浪はたまに2割引きとか、割安の石とか出てるよ。
KDYってどこ?
>>589ワロタw
597おかいものさん:2009/08/14(金) 17:01:35
>>592>>595さん 色々ありがとう。
JJFは、お金を出せば誰でも出品できるようです。
ただ、ここのオークションは釣り上げが激しく昨日も
バイカラータンザで失敗してました。
結局カボションは10万で出品してます。
固定金額のは125万ってのも解せないですが。。。
頭にきたけど、自然消滅の可能性も高いし背中の馬鹿の字が
見えない人を相手にするのも疲れるね。(わらい)
598おかいものさん:2009/08/14(金) 22:34:10
安価スタートはどこも吊り上げやってると考えたほうがいいわな。
自分で気に入れば、そこまでって決めて入札すればいいと思う。
冷静に考えると、普通に入手したものなら、この手の嗜好品を市場任せにすればまぁ赤字だろうしね・・
まぁ、電化製品のような工業製品ならほっといても量販店の7〜8割程度の価格で
落札されるから、吊り上げなんて不要かもしれないけど。
599おかいものさん:2009/08/21(金) 14:05:32
ネットで宝石販売やってます。
サクラやってないとこなんてあるのかな?
利益出ないと赤字だし・・
600おかいものさん:2009/08/22(土) 10:39:06
綺麗なサファイヤ欲しいな〜。
601おかいものさん:2009/08/23(日) 02:08:30
ヤフオクでタイトルによく【お遊び編…】とかつけてる出品者が気になる。
大振りの石だったり、小さい石がふんだんに使われていて、
デザインが個性的。買ったことある方いましたら感想聞かせて下さい
602おかいものさん:2009/08/23(日) 05:19:36
>>601
それ宝石じゃなくてアクセサリーじゃん。スレ違いだよ
安いのばかりみたいだし、気になるのがあるなら落としてみれば。
感想はここではいらないけど
603おかいものさん:2009/08/23(日) 10:13:30
宣伝か
604おかいものさん:2009/08/28(金) 19:24:07
宣伝乙
605おかいものさん:2009/08/31(月) 23:32:50
age
606おかいものさん:2009/09/01(火) 17:32:47
age乙
607おかいものさん:2009/09/05(土) 21:18:59
お盆終わって過疎っちゃったね。
608おかいものさん:2009/09/06(日) 01:16:16
アレキサンドライトのトップクオリティ(大きくはないが)ルースをイマックで買って、フルオーダー加工します、
マンダリンガーネットのトップカラーを買ってイージーオーダーします、
ツァボライトの加工直しイージーオーダーします。
仕上がりはまだです。
支払いも・・・・、一気に金欠かぁ?
609おかいものさん:2009/09/06(日) 03:16:22
あげ
610おかいものさん:2009/09/06(日) 03:25:11
フルオーダーメイドジュエリーNo.1

MATSUDA UBIWA は、シェア争いに関心は薄く、大衆向けではない、一部の限られた層をターゲットにしています。

つまり、「誰にでも買える指輪」 ではなく、「少数の人向けの特別な指輪」 のサービスに特化し、提供しています。
611おかいものさん:2009/09/06(日) 08:11:58
宣伝乙
612おかいものさん:2009/09/06(日) 13:54:33
フルオーダーメイドジュエリーNo.1

MATSUDA UBIWA は、シェア争いに関心は薄く、大衆向けではない、一部の限られた層をターゲットにしています。

つまり、「誰にでも買える指輪」 ではなく、「少数の人向けの特別な指輪」 のサービスに特化し、提供しています。



一部の限られた層 = 2ちゃんでの宣伝を見てぐぐり、うっかり乗せられちゃったお調子者
613おかいものさん:2009/09/06(日) 13:56:39
頼むからそいつに触らないでください
614おかいものさん:2009/09/07(月) 06:09:38
中目黒で友達がリングを作ってもらったから見に来てと言われて、見せて貰った
けど、彼女も全然嬉しそうでなかった。リングも大して良くなくここでの書き込
みと随分開きがあった。
615おかいものさん:2009/09/07(月) 06:12:23
指輪の価値を決めるのは、何といってもブランド。

「それ、どこのブランド?」

『ティファニー製。』

「いいなぁ。。」



「それ、どこのブランド?」

『ううん。中目黒のハゲのお手製。』

「いらね。ムププ」
616おかいものさん:2009/09/07(月) 09:29:55
ブランド名だよね。
無名店の宝石なんか買った瞬間に
買い取り価格=地金代
617おかいものさん:2009/09/07(月) 09:52:50
>>608
イマックにトッピンアレキなんてあったっけ?
ネット上のトップクオリティとかトップカラーって表現、
正直まったく当てにならないと思うがw
618おかいものさん:2009/09/09(水) 23:41:18
>>616
ブランドしか目がないとは審美眼ゼロだな。
そもそも買い取り価格を気にすること自体間違ってる。

>>617
ネットでトッピン言うな。サザビーズやクリスティーズなみの値段
で買うならいざ知らず・・
そもそもトッピンという言葉つかう香具師は怪しすぎ
619おかいものさん:2009/09/10(木) 22:59:10
>>617
Q●Cに卸してるよね。数年前はよく買ったけど(5、6万円台でラージメレとか使われてたなぁ…)、今は石もデザインもピンとこないものばっかり…ちゃっちいんだもん
620おかいものさん:2009/09/10(木) 23:05:05
>>618
でもイ●ックのIさんのトークは上品で好きよ。あ〜、金があったら笠原さんにオーダーで作ってほしいよ〜ん。Q●C向けのじゃちっこいの。芥子粒ほどのルビーを寄せ集めて「えっせんしゃる」って云われてもねぇ…
621おかいものさん:2009/09/13(日) 18:26:22
>617

>608の言っているアレキってさ、調べたけどさ、最近出ているものと言えば、http://item.rakuten.co.jp/imacbc/c/0000000773/のことかな

ご立派な事言う>617は、実際にさ、最近、豪勢な宝石とかジュエリー買えたわけ?

皆さん『自分は、どこそこで、こんなに素敵なのを買ったばかりさ。』ご自慢報告挙げよ。

622おかいものさん:2009/09/13(日) 23:31:00
>>621
ヴィ*゙ェでフルオーダーでブレス作ってもらいまつ太。
デザイン料15man也〜。
623おかいものさん:2009/09/14(月) 09:31:34
>621
手持ちのダイヤルースをネットのリフォームやさんで指輪にしてもらった。
D~EカラーのVS~SI、EXを5石配置してPT900で製作。
11.5gでデザイン込み12万円ナリよ。ギラギラでうっとり〜。
624おかいものさん:2009/09/14(月) 12:31:29
やっぱり通販はだめだな
目立つ場所にインクルあんのつかまされて面倒
625おかいものさん:2009/09/14(月) 14:32:18
このまえネットで宝石買ったけど、滅茶苦茶良い石だったよ、

確かにネットは店によって激しく当たり外れはある。
当たりの時は安くて良いものゲット出来て嬉しいぞ!
巷で特売10万円くらいの石が、3万円くらいでゲット出来たこともあり。(値がつり上がる以前の仕入れとかで)

621のhttp://item.rakuten.co.jp/imacbc/c/0000000773/はたしかに、良さそうな石だな、でも高くて買えないかぁ・・・・・。

626おかいものさん:2009/09/14(月) 14:36:03
貧乏くさ
627おかいものさん:2009/09/14(月) 15:11:23
貧乏人ほど宝石好きだな
628おかいものさん:2009/09/14(月) 18:12:51
金持ちはブランド店か有名高級店でしか買わないから(だいたいデパート外商でデパート社員が直接持ってきてくれて買う)、

ここの「ネットで宝石を購入」には来ないし、書き込みもしないよ。

>626>627も、貧乏人同士の、ドングリの背比べ、やっかみ、

貧乏人が貧乏人(庶民)を何とやら、目くそが鼻くそを、

ってやつだ。

629おかいものさん:2009/09/14(月) 18:13:33
金持ちはブランド店か有名高級店でしか買わないから(だいたいデパート外商でデパート社員が直接持ってきてくれて買う)、

ここの「ネットで宝石を購入」には来ないし、書き込みもしないよ。

>626>627も、貧乏人同士の、ドングリの背比べ、やっかみ、

貧乏人が貧乏人(庶民)を何とやら、目くそが鼻くそを、

ってやつだ。

630おかいものさん:2009/09/14(月) 18:16:18
大事なことなので二度言いましたよ
631おかいものさん:2009/09/14(月) 18:20:30
www貧乏丸出し。
一人で語ってろよ在日貧乏人
632おかいものさん:2009/09/14(月) 18:20:47
そうだな、
ここは庶民がネットでお買い物をするときに、お互いのための情報交換の場として役立てたい。
宝石に興味のない金持ちは書き込む必要無いし。
金持ちだったら、気にもならないから、わざわざ書かなくてもいいしさ。

希少石好きの私としては個人的には、“直輸入の”でのお買い物は勧め出来ない。
綺麗な珍しい石(希少石)や化石等(化石で綺麗なものは宝石扱い)を楽しむ趣味と、貧乏人の宝石好き→単なる宝飾品好き、と一緒にしないでもらいたいものだ。

貧乏人のロレックス、貧乏人のベンツと同じにして、中傷する奴は来るな。
633おかいものさん:2009/09/14(月) 18:23:11
ところでさ、
何で中傷する奴が来てんの?
もっと、危険な店とか、お勧めの店とか紹介してもらいたいんだけどな。
634617:2009/09/14(月) 18:24:56
>>621
悪いけど。
あなたの指摘したアレキ見たけど、自分は
コレとは桁が違う(もちろん上)アレキ持っててね。
この程度の品質でトップクオリティとか思わないわけねw
ご立派な事言ってごめんなさいね〜
635おかいものさん:2009/09/14(月) 18:25:27
オークションで石を必死こいて落札しようとしている庶民達の意見をここで聞きたい。
ヤバい店情報とか聞きたい。
636おかいものさん:2009/09/14(月) 18:26:44
危険な店をおすすめな店として今後も紹介していきたいです。
637おかいものさん:2009/09/14(月) 18:31:08
宝石買うためなら毎日卵かけご飯でも耐えられる人いる?
638おかいものさん:2009/09/14(月) 18:32:34
アレキサンドライトって、当然だけど店によって価格が違いすぎる、
御徒町と銀座の方で見て回ったけど、銀座もお買い得品あって、場所もあまり関係ないかも。
某店の200万円のアレキと別の他店の80万円のアレキ、同程度だったし。
同程度にしか見えないアレキなら安い方が良いし、宝石仕入れしている友人に聞いたら、その時の仕入れ値の差もかなりあるらしいから、
同程度でも高く仕入れた石でつくった宝石はすごく高くなるし、お買い得品もあるし、だって。
高い≠良い
高い=ある程度以上の品質が約束 ってことかな。

希少石(アレキ、パライバ等)ほど仕入れ時期や仕入れ値で差が出過ぎるものはない。
639おかいものさん:2009/09/14(月) 18:38:21
価格と品質が比例しているのは、ダイヤくらいらしい。
他の宝石には、鑑別所はあっても鑑定書(品質証明書)はないから。
貧乏人の私はデパートで、DカラーVS1・VG・2カラットのダイヤにしました。
URL付きでアレキ紹介していた人いたけど、私にはお安くないわ、アレキにそこまでの高額払えないわ、だって私貧乏だから。
640おかいものさん:2009/09/14(月) 18:39:12
鑑別所じゃなくて鑑別書だろ
641おかいものさん:2009/09/14(月) 18:41:43
悪さしたんじゃね?
642おかいものさん:2009/09/14(月) 18:42:17
おめえが?
643おかいものさん:2009/09/14(月) 18:43:18
ダイヤも高品質で大きいのは希少だよね。
パライバのブラジル産の大きいのかいたいわ。
644おかいものさん:2009/09/14(月) 18:53:53
パライバのブラジル産の大きいのか痛いわ
パライバのブラジル産の大きいの描いた岩
645おかいものさん:2009/09/14(月) 19:37:13
>>639
2ctでそのグレードなら、自分からみたら完全に金持ち枠の値段だと思う。
ここのスレ、そんなのが買えるような人でも貧乏枠なの?
そしたら自分なんて完全にド貧民クラスだわ。
宝石買う金があったら明日のパンの心配しろや、という。
646おかいものさん:2009/09/14(月) 19:40:41
あら? 条件抜きで完全にド貧民クラスよ、アナタ。
647おかいものさん:2009/09/14(月) 21:23:37
宝石買うためなら毎日卵かけご飯でも耐えられる人いる?

まず衣食住が充足してから、宝石は買うもの、“どんなに安くても”。
家はもちろん持ち家で。車もね。
そういうのが揃ってからだね。
安いマンション生活でロレックスの腕時計やら外車なんて滑稽でしょ、それと一緒。

それにしても、桁違いのアレキを持っているとかで他人を中傷しとる奴がおるが、
購入店舗名・(店のURLや支店場所など)とカラット数、購入額を出していないから、フェアじゃないよな、
大うそつきの貧乏人じゃね?
648おかいものさん:2009/09/14(月) 21:26:24
大きなブラジル産パライバ買った人、います?
購入店等商品情報教えて。
649おかいものさん:2009/09/14(月) 21:35:36
通販話だけでいいよ
金持ちとかそういうのの情報いらないし
650おかいものさん:2009/09/14(月) 21:39:31
安マンションどころか、木造ボロアパートに住みながら、
老舗宝石店のVIPなんて人もいるけどね。
651おかいものさん:2009/09/14(月) 21:50:50
649のおっしゃる通り。

630、631、634、646はまさに↓

“261 :Cal.7743:2009/09/11(金) 08:16:23
人のものをけなす、人をけなす心、これは醜い、余裕がない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1250958709/l5より

本当はド貧民じゃねぇか?634は超怪しい、647にもレス無いしな。

ここじゃネット通販の話題聞きたいし、うぜぇ。
652おかいものさん:2009/09/14(月) 22:16:42
そうだな、ここはあくまで、通販スレだからね。
630、631、634、646は、他人を貧乏人扱いしているが、
通販で、どこでどの商品買ったことがあるのか、具体的な説明と、
ちゃあんとURL出すとかしないと、嘘だと思われるよな。
ネットで他人を貧民扱いする、本当のド貧民なんだろうってな。
ちゃあんとURLとか店名とか出して、買い物したって言う奴を、貧乏人だと攻撃するなら、
自分もURL出して具体的説明をしたもらわないとな。
653おかいものさん:2009/09/14(月) 22:20:02
そうだ、そうだ!
桁違いのアレキってさ、叶恭子がしていた億単位の奴のことか?
恭子の書き込みなら分かるが。
本当は何にも持っていない嘘つきアレキ持ちか?

URL見たがそこには100万のもあったから、桁違いとなると、数千万じゃないと、嘘になる。
654おかいものさん:2009/09/14(月) 22:25:46
>634>646の奴、
どれ買ったんかURLとか商品情報出して教えてね。

それとも嘘?
655おかいものさん:2009/09/14(月) 22:27:33
嘘なんじゃないの?
ひがみ、ねたみでしょ。

奴が本当の在日貧乏人
656おかいものさん:2009/09/14(月) 22:29:45
本当だったらさ、

桁違いのアレキって、

つまり1000万円〜の価格のハズでがんす。

どこの商品?
657おかいものさん:2009/09/14(月) 23:36:55
634が エセ金持ち 本当の在日貧乏人
658おかいものさん:2009/09/15(火) 00:23:20
おまえらの言う宝石は、宝石は宝石でもサン宝石だろ
659おかいものさん:2009/09/15(火) 00:27:42
サン宝石、なんで宝石という名がついてるのか不思議だ。
昔はちゃんとした宝飾店だったのが、途中で宗旨替えしたんだろうか。
660おかいものさん:2009/09/15(火) 00:31:11
サン宝石でアレキのダイヤ購入しましたあWWW桁違いだよWWW
661おかいものさん:2009/09/15(火) 00:34:44
●宝石の知識のない奴が妬みで荒らす↑↓

★“コレとは桁が違う(もちろん上)アレキ持っててね。”

→大嘘。どこのどの商品か具体的に全く述べることができない。

634 :617:2009/09/14(月) 18:24:56
>>621
悪いけど。
あなたの指摘したアレキ見たけど、自分は
コレとは桁が違う(もちろん上)アレキ持っててね。
この程度の品質でトップクオリティとか思わないわけねw
ご立派な事言ってごめんなさいね〜

646 :おかいものさん:2009/09/14(月) 19:40:41
あら? 条件抜きで完全にド貧民クラスよ、アナタ。

★宝石と無縁の↓あらし連中

626 :おかいものさん:2009/09/14(月) 14:36:03
貧乏くさ


627 :おかいものさん:2009/09/14(月) 15:11:23
貧乏人ほど宝石好きだな
662おかいものさん:2009/09/15(火) 00:37:05
なに一生懸命まとめてんだw
663おかいものさん:2009/09/15(火) 00:40:28
貧民による荒らし

634 :617:2009/09/14(月) 18:24:56
>>621
悪いけど。
あなたの指摘したアレキ見たけど、自分は
コレとは桁が違う(もちろん上)アレキ持っててね。
この程度の品質でトップクオリティとか思わないわけねw
ご立派な事言ってごめんなさいね〜

646 :おかいものさん:2009/09/14(月) 19:40:41
あら? 条件抜きで完全にド貧民クラスよ、アナタ。
664おかいものさん:2009/09/15(火) 00:41:39
↑彼女は宝石の専門、角海老のソープランド嬢でしょう。
665おかいものさん:2009/09/15(火) 00:43:07
あ、だから、桁違いのアレキン具(キング)持っているのかぁ
666おかいものさん:2009/09/15(火) 00:45:20
俺は http://item.rakuten.co.jp/imacbc/c/0000000773/ は良いと思うよ、高いけど。

今度さ、デマントイド買おうかと思ってるけど、どこの店がいいと思う??

マジレスで。
667おかいものさん:2009/09/15(火) 00:49:16
うちは、ペツォッタイト欲しい・・・・どこ売ってる?色のいいのなくてさ。
668おかいものさん:2009/09/15(火) 01:27:11
以前●マックでアウイナイトのリング注文してサイズ直し希望にしたら、加工中に石が割れたからとキャンセルにさせられた。
そんな、割れやすい石は買わなくててよかったな。
669おかいものさん:2009/09/15(火) 08:12:10
それに比べたら、パライバは普通に扱いやすいよ。
加工直しもバンバンやってるし。
この前ブラジル産の綺麗なやつをリングからペンダントに作り替えた。
もっと綺麗な濃いブルー系のリングを買ったから。
670おかいものさん:2009/09/15(火) 09:48:25
売り手が糞だからいらねえアゲ
671おかいものさん:2009/09/15(火) 14:21:48
ペツォッタイトたしかに、最近はめっきり目にしなくなったよね、
希少石だから価格もそれなりだけど、数が少ない。
アウイナイトは、確かに硬度が低い、でも綺麗だよな、
アウイナイト買った人、感想を。
(芥子粒みたいじゃないサイズが割とあるやつを買った人ね)

ところで、デマンの人気ってどうよ、低めかな?
672おかいものさん:2009/09/15(火) 14:23:25
6670:どこの店でも何も買えない糞くそ貧民がまた出てきたね(プ 笑)
673おかいものさん:2009/09/15(火) 14:35:54
しーっ!あまり大きな声で言っちゃ可愛そうなんだよ。
何も買えないから、ここで憂さ晴らししてるんだよ、
惨めだよね。
買える奴や買った奴は、ほら、どこの店でどの程度のもの買ったか具体的な数字とかさ直ぐに出せるし、
どの店か明かしてるじゃん、
何も買えずに、買い物した奴が憎くて妬ましくて仕方ないから、
“ただの否定”の連発とかさ“根拠のないケチ”付けてくんじゃんかさ。
674おかいものさん:2009/09/15(火) 14:36:56
あー惨めだわ。
675おかいものさん:2009/09/15(火) 14:39:44
あのさ、満たされている人間てのは、他人にケチつけないから。

貧しいって惨め。
  ↓
  ↓

670 名前:おかいものさん :2009/09/15(火) 09:48:25
売り手が糞だからいらねえアゲ
676おかいものさん:2009/09/15(火) 15:11:59
毎日卵かけごはんってつらいねえ
677おかいものさん:2009/09/15(火) 17:58:40
貧民はくどいね。↑
何も買えんくせして プ

678おかいものさん:2009/09/15(火) 18:27:53
この不景気じゃ売り手も貧乏じゃん
ほとんどのやつは
679おかいものさん:2009/09/15(火) 18:44:41
どこの店でどの程度のもの買ったか具体的な数字とか明かして平気なのは
それが量産品に準ずる価値のものだからですよね?
量産品でない宝石はある程度個人が特定されるわけで、
買ったことをイチイチネット上で報告するかよw
680おかいものさん:2009/09/15(火) 20:18:00
売り手もネチネチじゃんww
681おかいものさん:2009/09/15(火) 20:56:16
無い無い↑、

そんな博物館級の高級宝石を買える奴ここにいるわけねぇじゃん。

億単位なら特定されそうだけど、街の小さな宝石屋(老舗など)でも数千万のやつ置いてるからね。

宝石の買い物と無縁の輩が、荒らしやっているだけだろが。


くだらん。

682おかいものさん:2009/09/15(火) 20:58:34
ほんと、馬鹿らし、

通販について語るだけの単純な場が、

違うものにされちゃってますけどね。
683おかいものさん:2009/09/15(火) 20:59:34
通販関連話題以外来るなよな
684おかいものさん:2009/09/15(火) 21:02:50
エセ金持ち↓貧民の戯言

679 名前:おかいものさん :2009/09/15(火) 18:44:41
量産品でない宝石はある程度個人が特定されるわけで、
買ったことをイチイチネット上で報告するかよw

だってよ、
何も買えないし買ってないクセして
685おかいものさん:2009/09/15(火) 21:04:22
通販とかオークションの実体験とか語れない奴(何も買っていない無関係者)は邪魔なアラシ
686おかいものさん:2009/09/15(火) 21:05:40
そうだね、いちいち他人の買い物に難癖つけるだけで、終始している。
687おかいものさん:2009/09/15(火) 21:10:28
特徴:他人の宝石話題に対して「貧乏人」だ、安物のボロい商品だとしか、書き込まない。

それだけしか書かな奴ら、いや、書けない奴ら、

量産品すら買えない妬みって恐いわ。
688おかいものさん:2009/09/15(火) 21:11:39
確かに!そうですな。

686 名前:おかいものさん :2009/09/15(火) 21:05:40
そうだね、いちいち他人の買い物に難癖つけるだけで、終始している。
689おかいものさん:2009/09/15(火) 21:18:02
690おかいものさん:2009/09/15(火) 21:33:35
『いちいち他人の買い物に難癖つけるだけで、終始している』
そんな芸のない奴、来るな。

実際に買ってる奴同士で話す場だかんな。
691おかいものさん:2009/09/15(火) 21:41:55
ちょっと羨ましい書き込み見つけたら、やっつけないではいられない程の妬みがあったんだと思うよ。
692おかいものさん:2009/09/15(火) 22:39:09
えーゴメンナサイ。
ワタスはアレキはどーしてもキレーと思えない貧乏人でがんす。
で、個人の特定ですがオクですとIDはヤッパ分っちゃうと思うっす。
自分がチェックした品ですと落札者IDはチェックすることがあるし、
その評価の一覧も参照することがあります。
最近ではミョーなアフガナイト、チョット違うんじゃね?
の落札者、評価をみると、それまでルース、宝石の類の落札がない人。
結構いい値段、一般の方が興味もつ石でもないのに、この人わかってる?
てな具合ですので、ここでその人が書き込みをすると、ああアイツか。
という訳でがんす。

693おかいものさん:2009/09/16(水) 06:05:52
変なキャラ作りやめようよ
694おかいものさん:2009/09/16(水) 08:25:47
わたしもミネショやジュエリーフェアや実店舗で
ネットショップや個人ブログで見た宝石着けてる人を見るたび
あぁ、あの人だって事がよくあるw

同様に2ちゃんの書き込みでも
アイツか?って事がよくあるw
695おかいものさん:2009/09/16(水) 08:31:05
ついでに書くと、某展示会に行った帰りに
後つけられて怖い思いしたことがあるw
696おかいものさん:2009/09/16(水) 09:42:18
売り手も買い手も頭変な人が集まるからね
697おかいものさん:2009/09/16(水) 11:28:02
ミネショやジュエリーフェアにまで出かけていくネット通販客って執念に近い物欲があるよ、

尾行って、仲間同士でのことだな。
698おかいものさん:2009/09/16(水) 11:43:14
そんなに他人の事が気になってしかたがないのかね。

他人のブログで、他人が何買ったかまでチェックし、
外で着けているのを見て、すぐに分かるほど、脳裏に叩き込んでるとは!

キモッ!

自分が買い物を考える際に他人のブログまで行って買い物までチェックしないけどなぁ。

醜いほどの執念・物欲・妬み。↓

94 名前:おかいものさん :2009/09/16(水) 08:25:47
わたしもミネショやジュエリーフェアや実店舗で
ネットショップや個人ブログで見た宝石着けてる人を見るたび
あぁ、あの人だって事がよくあるw

同様に2ちゃんの書き込みでも
アイツか?って事がよくあるw


699おかいものさん:2009/09/16(水) 11:47:23
ミネショーとか行って、他人が身に着けているものを、そんなにジロジロ見られたらキモいし、感じ悪いから、やめなよ。
700おかいものさん:2009/09/16(水) 13:33:37
>あぁ、あの人だって事がよくあるw

妄想じゃなかったら怖いね。病的な執念のようなものを感じる。
701おかいものさん:2009/09/16(水) 14:13:16
DQNの巣窟
702おかいものさん:2009/09/16(水) 14:40:28
ネット通販客を大まかに分けて2つに絞った場合:

@金がないので街で買い物もしない・通常購入もしないで、オークションを監視し続けている
     
 →他人のIDやブログも監視し記憶

A街でも買うしネットでも買う、ネットでは主に通常購入。ごくたまにゲーム感覚でオークションに参加して商品ゲット。

@≠A相容れない関係で、@はAを妬む傾向アリ

 →Aはブログをチェック等されてしまう。
703おかいものさん:2009/09/16(水) 15:07:04
オークションって市場と比べてそんなに安い?
結局のところ、最終的には品物それなりの値段になってる気がする。
現物を見られない分多少は安いだろうけど、
貧乏人がむらがるほど安いかと言われればそうでもないような。
704おかいものさん:2009/09/16(水) 15:40:08
手芸屋で直径10ミリのローズクォーツが2コ150円で売ってたけど本物でもあんなに安いの?
705おかいものさん:2009/09/16(水) 15:41:54
704の追加
ちなみにビーズじゃなくて
穴があいてない状態ってことで
706おかいものさん:2009/09/16(水) 16:27:34
パワスト屋にあるような「掴みどり1000円!」みたいなのでも
ローズクオーツは常連だから、低質なものはタダ同然なんだと思う。
707おかいものさん:2009/09/16(水) 20:09:07
その掴みどりの石も本物かどうか怪しいけどね
天然石ってなかなか取れなさそうだから値段もそれなりに高くなるだろうし
なんでこんなに安く売れるのか気になる
708おかいものさん:2009/09/16(水) 20:22:41
ローズクォーツは宝石じゃないだろ!
709おかいものさん:2009/09/16(水) 20:58:36
合成や模造の石じゃ損した気分じゃない
安くても高くても
710おかいものさん:2009/09/16(水) 21:04:33
>>704
クリスタルの合成石を処理して売ってるんじゃないか?
もしくは天然石を色処理している。
天然の色でカットも上々なら
それなりにすると思う。
711おかいものさん:2009/09/16(水) 21:28:56
通販だと店の対応がえらそうで
店の手落ちでも勝てないのがむかつく・・・
見糞で吼えるしかないのか
712おかいものさん:2009/09/16(水) 21:55:59
オクは玉石混合。・・あたりまえか。
ものが届いたら先っちょが濡れちゃうようなのが、この値段で・・いいの?
ということがありんす。
ただネットショップも最近馬鹿にできまへん。


713おかいものさん:2009/09/16(水) 22:53:45
返品不可の、受注生産は買わないようにしているけど、買う人も多いみたい、
勇気あるよ。
714おかいものさん:2009/09/17(木) 00:31:12
私もアレキって綺麗だとは思わなかったけど、この前ネットで手にした石はインクルも見えないし照りも地色も良く、何よりも急激で迅速な変色に、たまげました。
ネットで買ってもいいと思える程度の価格で、実際の宝石店で見た5000万円の大粒アレキの変色を見て驚いた時以来の感激を感じることが出来て良かったと思ったね。
あちこち見て回ったけど、なかなか実際に欲しいとまで思えるアレキが長年見つからず終いで、アレキは美しいとは思えずにいましたけどね。
715おかいものさん:2009/09/17(木) 00:55:28
>>712
オクは一種ギャンブルなのかな。
アタリが来ればラッキー、もしハズレがきても諦める、
くらいの気持ちで無いと精神的に厳しいっぽいね。
ネットショップもだけど、宝石って実際に見ないとわからない部分多いもんなぁ。
716おかいものさん:2009/09/17(木) 01:05:57
>>714
あんた、それ合成か天然か鑑別した方がいいよ。
1000円〜1500円でちゃんとしたソーティング取れるから。
717おかいものさん:2009/09/17(木) 01:25:47
バッグも時計ももうイラネなのに ダイアにはまってしもた。でもまた同じ人から買うと思う。今は宝石安いね 質屋でも
718おかいものさん:2009/09/17(木) 05:57:02
>>713
楽天にそんな店多いね
719おかいものさん:2009/09/17(木) 08:16:21
誤解してるひとが多いようだが、
アレキの魅力は変色の度合いではないぞw
急激で迅速な変色が美しいなんて語ってるやつ、
アレキの本当の魅力を知らない証拠だなw
720おかいものさん:2009/09/17(木) 08:49:23
アレキといったらジェ○ケ○ー
721おかいものさん:2009/09/17(木) 16:22:16
★これで妬み深い【イチャモン嘘吐野郎】判明ですよ>714さん!

>714さんは、ちゃんと実店舗の高級宝石店見て回って数千万のも見て回って、それで満足できる石を手にした、
ってことは、
かなり、良いお品を買ったってことだよね、そんなの文面読めば分かるのにね。

誰かが『良いもの買っちゃった♪』と書くと、
必ず!
何の根拠も無い一方的な“全否定”書く奴が出るっ、

証明されましたぁ!誰が何買おうが関係ねーじゃん(笑)

良い買い物したと自己満足の世界だからねぇ。

で、お決まりだけど、自分の買い物は書かないでしょ、毎度のように、やっぱりね。
書くと個人が特定されるという億単位の買い物をしてるって言いたいのかな?

『●●買いました』投稿は、ある意味イクオール“釣り”になるので、

これに対してムキになって投稿してくる“妬み野郎の登場”待っていました!
         ↓↓↓
716 :おかいものさん:2009/09/17(木) 01:05:57
>>714
あんた、それ合成か天然か鑑別した方がいいよ。
1000円〜1500円でちゃんとしたソーティング取れるから。
719 :おかいものさん:2009/09/17(木) 08:16:21
誤解してるひとが多いようだが、
アレキの魅力は変色の度合いではないぞw
急激で迅速な変色が美しいなんて語ってるやつ、
アレキの本当の魅力を知らない証拠だなw
722おかいものさん:2009/09/17(木) 16:23:40


お決まりだけど、自分の買い物は書かないでしょ、毎度のように、やっぱりね。
書くと個人が特定されるという億単位の買い物をしてるって言いたいのかな?

『●●買いました』投稿は、ある意味イクオール“釣り”になるので、

これに対してムキになって投稿してくる“妬み野郎の登場”待っていました!
         ↓↓↓
716 :おかいものさん:2009/09/17(木) 01:05:57
>>714
あんた、それ合成か天然か鑑別した方がいいよ。
1000円〜1500円でちゃんとしたソーティング取れるから。
719 :おかいものさん:2009/09/17(木) 08:16:21
誤解してるひとが多いようだが、
アレキの魅力は変色の度合いではないぞw
急激で迅速な変色が美しいなんて語ってるやつ、
アレキの本当の魅力を知らない証拠だなw
723おかいものさん:2009/09/17(木) 16:29:40
誰が何買おうが、失敗していないと本人が思っているのなら、それでいいじゃん。
なんでかな、
ちゃんと宝石のことを分かっていて、わざと書いているのかもしれないのにね。
その場合、こういう全否定妬み貧民が釣れるのか、余裕で、自分の宝石の紹介が書けるのか、見てるんだと思うよ。
(今までのレスの経緯で)
今時ネットでも、ある程度以上の宝石買ったら当然、鑑定書付きだしね。

私も色々アレキ見て回ったけど、トータル的に満足できるのはなかなか遭えないもんね。
多く見て回っている人間に対して、意味のない“全面否定・説教レス”要らねから。
724おかいものさん:2009/09/17(木) 16:34:12
ネットでも●千万宝石あるよね、金あっても買わないけど、たぶん、実店舗でも売ってるやつだろ。
普通、よほどの安モンじゃ無い限り、鑑別書付きだし、
あちこち宝石見て回っているような人間が、鑑別も無い怪しい品買うわけないし、
それだけ長年アレキ見て回っている人間に対し、アレキの魅力について説教するという馬鹿もいるんだ。

買えない奴の妬みって、しつこいね。
725おかいものさん:2009/09/17(木) 16:36:11
こいつらだろ、他人のID記憶し買い物チェックしているストーカーのDQN

719 名前:おかいものさん :2009/09/17(木) 08:16:21
誤解してるひとが多いようだが、
アレキの魅力は変色の度合いではないぞw
急激で迅速な変色が美しいなんて語ってるやつ、
アレキの本当の魅力を知らない証拠だなw

716 名前:おかいものさん :2009/09/17(木) 01:05:57
>>714
あんた、それ合成か天然か鑑別した方がいいよ。
1000円〜1500円でちゃんとしたソーティング取れるから。
726おかいものさん:2009/09/17(木) 16:38:40
そうだね
エセ金持ち・エセ宝石通の、オークションウォッチャーDQN!

719 名前:おかいものさん :2009/09/17(木) 08:16:21
誤解してるひとが多いようだが、
アレキの魅力は変色の度合いではないぞw
急激で迅速な変色が美しいなんて語ってるやつ、
アレキの本当の魅力を知らない証拠だなw

716 名前:おかいものさん :2009/09/17(木) 01:05:57
>>714
あんた、それ合成か天然か鑑別した方がいいよ。
1000円〜1500円でちゃんとしたソーティング取れるから。
727おかいものさん:2009/09/17(木) 16:41:09
ピンクダイヤってもう買っちゃいました?

717 名前:おかいものさん :2009/09/17(木) 01:25:47
バッグも時計ももうイラネなのに ダイアにはまってしもた。でもまた同じ人から買うと思う。今は宝石安いね 質屋でも
728おかいものさん:2009/09/17(木) 16:42:55
このまえオクで、持っていた要らないピンクダイヤ(ファンシーピンク全国鑑定付)売っぱらいました。
729おかいものさん:2009/09/17(木) 16:47:08
え?千円か二千円で鑑別してくれるの?私は鑑別料って一万円ぐらい取られると今まで思ってたんだけど
730おかいものさん:2009/09/17(木) 19:14:17
>729
鑑別だけなら安いよ。
カラーストーンの人工処理等の検査などは、+もうちょいかかるけど、
何万もしない。
731おかいものさん:2009/09/17(木) 19:21:45
714 :おかいものさん:2009/09/17(木) 00:31:12
ですが、
もちろん、鑑別書付きでした。
アレキは内包物が多い照り輝きに劣る物や、時地色の悪い物、
変色後の色の悪い物、太陽光下での多色性を感じられない物は、やめています。

長年見て回って、ジェムケリーでも買ったけど、これはオークションで売りました。

でも、やっぱり、変色しないアレキ(全体が変色しないアレキ)だけは、願い下げ!

本当に良いものに偶然お買い得で出会える時ってあるんだなってビックリしてますよ。
(いくら探しても、無いときは、本当にぜんぜん無くて、出会えないけど)
732おかいものさん:2009/09/17(木) 19:23:13
  ↑
またまた、誰か、つまらないケチ付けたりしてきそう。

待ってよっと。
733おかいものさん:2009/09/17(木) 20:17:50
すごい変色・欲しい→http://www.rakuten.co.jp/jewelclimb/461717/1957441/#1555094

以下まとめ
馬鹿↓
719 :おかいものさん:2009/09/17(木) 08:16:21
誤解してるひとが多いようだが、
アレキの魅力は変色の度合いではないぞw

ネット商品のこれ(上のURL)以上のを買った奴しか言えない台詞だけど?

金持のフリした貧乏人 ↓
617 :おかいものさん:2009/09/07(月) 09:52:50
>>608
イマックにトッピンアレキなんてあったっけ?
ネット上のトップクオリティとかトップカラーって表現、
正直まったく当てにならないと思うがw
(=)
634 :617:2009/09/14(月) 18:24:56
>>621
悪いけど。
あなたの指摘したアレキ見たけど、自分は
コレとは桁が違う(もちろん上)アレキ持っててね。
この程度の品質でトップクオリティとか思わないわけねw
ご立派な事言ってごめんなさいね〜

※[アレキ]という文字が出ると過剰反応レス多いのは、それだけ嫉妬の対象になるからだろう。
他の宝石には、無いほどの反応だよね。

他人の楽しいショッピングに水をさすだけのレス、恥ずかしいよね、醜いし。

(なにまとめてんの?とか、まとめんな、とか、くだらんレスで食ってかかる奴用の釣りでもあるが)
734おかいものさん:2009/09/17(木) 20:20:30
今、見たけど>>608の商品、裏山
735おかいものさん:2009/09/17(木) 20:41:46
2チャンの宝石話題で、
サザビーズ、クリスティーズ話題出す基地外がいたとは驚き。
http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2597179/4083578
博物館級・数億〜の宝石で、一般人相手に“トッピン言うな”とは・・・・極端。
一般的に売買されている宝石で、特に品質の高いものを“トッピン”って普段使うもんだ、
いちいち、攻撃してくるなんて、妬いてるのか?

http://www.rakuten.co.jp/jewelclimb/461717/1957441/#1555094
http://item.rakuten.co.jp/imacbc/c/0000000773/ も同じブランド産地の高級品だと思えるけどな。
金あったらオーダーでネクタイピンにしたいところだ。

買う金ない奴ら嵐続けるの、みっとも悪いと思わないDQN
 
736おかいものさん:2009/09/17(木) 20:45:51
本当だ、これらは巷で言うところのトッピン・アレキだね。買った奴が投稿したから、嫉妬されたんだ。
アレキって書くだけですごい過剰な反応レス続いてたよね。
ところでダイヤの話はどうなってるの?
737おかいものさん:2009/09/17(木) 20:53:28
そうだね、自分も同じところで同等品を買って目で確かめてみてからにしてくれって感じだな。
昔、パライバーナできれいなアレキの大粒リング売ってたけど、考えている間に売り切れちゃった、
買った人のコメント聞きたいものだ。購入者のレビューが無い!
リング加工済でこのサイズで、この産地(上のクライムとイマックのと同じ産地)のアレキにしては
安くて買い得だよな。
http://www.rakuten.co.jp/torumarin/778136/544580/924597/#801348
良いものに限って購入者のレビューが無い。

738おかいものさん:2009/09/17(木) 20:57:02
ここは宣伝乙でいいですか?
739おかいものさん:2009/09/17(木) 21:00:34
age の伏せなし自演はスルー。
740おかいものさん:2009/09/17(木) 21:18:20
あーたしかにレビュー無いのあるよね、自分が買ったのバラしたくないとき、自分も書かないな。

カメレオンダイヤ買ったひといたら、買ってみてどうだったか聞きたいです。
741おかいものさん:2009/09/17(木) 21:21:21
何か最近買ったor落札した物自慢出来る奴いるか?
自分はただの何の変哲もない金のチェーン落札したけど、ちょっと安く買えたくらいの低満足
742おかいものさん:2009/09/17(木) 21:22:36
業者ばかりでうんざり
743おかいものさん:2009/09/17(木) 21:24:16
かなり以前にパライバリング落札、ネオン強いやつで、安く落とせたもんだから、その後のQ&Aで同様の商品ないのかと問い合わせがあった模様。
744おかいものさん:2009/09/17(木) 21:25:22
たまにいるよ、めちゃ安く落とせているラッキーなやつ。
745おかいものさん:2009/09/17(木) 21:26:18
シングルのほうがいいのか、通常のオクがいいのか、どっちを選んでます?
746おかいものさん:2009/09/17(木) 21:28:19
ジエンじゃないやつ
747おかいものさん:2009/09/17(木) 21:30:16
MSNオークションについての情報をおねがいします。
ヤフーとか楽で出ていないのが、こっちで出てることがあるけど。
参加してみた事のある人、聞かせてください。
748おかいものさん:2009/09/17(木) 23:41:57

※ 地金の薄い指輪(サイズ直し前提のファッションリング)は製造販売しておりません。

※ デザイン、加工難易度、石の品質により、指輪の価格はかなり変化します。
実際の価格は、製作前のデザイン相談時に提示します。

※ 高い指輪専門です。2 〜 3万の指輪や、掘り出し物、SALE、訪問販売はありません。

※ 日帰り出張の場合は、出張相談実費(新幹線・飛行機代+相談料1万円)を頂きます。
------------------------------------------

ムプーwww
749おかいものさん:2009/09/18(金) 05:27:31
パライバーナって返品できないんだ!
おお怖。
絶対買えないわ。
750おかいものさん:2009/09/18(金) 17:00:41
私鉱物としていっしょならあまり色にはこだわらない。傷のついても青緑なら高価で、
きれいでも緑というだけで安いのならそれ買った方がお買い得なのでは?素人ですけどね。
751716:2009/09/18(金) 21:49:00
1回しか投稿してないのに勝手に他の人たちと同じにした上、
なんでこんなキチガイみたいな投稿してるの?頭大丈夫?
実際、ネットで買って鑑別出したら他の石だったとか合成でしたとか、
結構ヤフオクなんかでも書き込みされてるよね。
で、指摘された出品者は他のID取ってシレっとした顔で出品続けてるとか。
本当に内包物なしのアレキなら、
1000円か1500円程度できちんと天然クリソベリル アレキサンドライト
のソーティングが取れるのだし、取った方が客観的な石の価値も騰がるから勧めたのに。
752おかいものさん:2009/09/20(日) 15:55:28
>749さん、

辺根は、受注生産だから絶対返品はダメだってね。

そのショップもダメだって知らなかったわ、あとで店の注意書き見てみる。
753おかいものさん:2009/09/20(日) 15:59:40
>749
え?通常商品で加工とか直しとかしなければ大丈夫なんじゃないの??

パライバーナURLより
   ↓
ご返品について
商品到着後、7日以内にご連絡ください。
お届けした商品が万が一、事故などで損傷していた場合や、
ご注文の商品と異なっていた場合は弊社負担にてお取り替えいたします。
尚、誤り品、欠品、破損品以外で、お客様のご都合により、ご返品される場合の返送料は、
お客様のご負担とさせていただきます。

下記の場合は、勝手ながら交換・返品をお受けできませんので、ご了承ください。
*商品到着後7日以上経過した場合
*リフォーム・セミオーダーなどの注文品
*お客様の責任で商品に破損が生じた場合

ベーネは確かに絶対に無理そうだわ。
ここのサイトでもよく石外れがあるとかだけど。
754おかいものさん:2009/09/20(日) 16:02:22
>>751
怒攻撃モード

その他荒らし

→こういうのスルーで
755おかいものさん:2009/09/20(日) 16:04:30
辺根は返品ダメだろ、
最近はオクでも返品可を出している店もあるけど、
返品は絶対ダメ!っつー店、他に教えて!

婆名は以前(かなり前だが)可能だったよ。
756おかいものさん:2009/09/24(木) 23:12:34
くちこみネットワークwitっていうのが、ネットで宝石購入の草分けだったけど、今はあの店どうなってんの?
757おかいものさん:2009/09/24(木) 23:30:26
http://www.witjapan.com/
今は宝石売っていないのかな?
758おかいものさん:2009/09/24(木) 23:31:53
>>757
検索かけると何か問題あったみたいだが・・・・。
詳細キボンヌ
759おかいものさん:2009/09/25(金) 20:56:15
あれ、ここ、もうお終いですぅ?
760おかいものさん:2009/09/26(土) 21:47:47
あげ
761おかいものさん:2009/09/27(日) 10:28:36
よく某100円ショップで売ってるペンダントとかピアスになってる天然石って本物なの?
762おかいものさん:2009/09/27(日) 17:53:19
クズ石レベル
763おかいものさん:2009/09/28(月) 18:23:21

クズ石でも一応天然石
764おかいものさん:2009/09/28(月) 19:25:51
趣味:石集め
765おかいものさん:2009/09/28(月) 23:29:16
かじゅまでごじゃるな
766おかいものさん:2009/09/28(月) 23:36:33
ごじゃるではなく
おじゃるです!!
767おかいものさん:2009/09/29(火) 05:42:16
ごじゃるごじゃる
768おかいものさん:2009/09/29(火) 14:22:44
>2ちゃんでこんなに言われているマツダユビワって、どんなもんかHPいってみてみたら
>画像(あらすぎて昔の携帯でとったかんじ)もデザインも良くなくてびっくりした。
>しかもHP行った瞬間本人?でっかく写りすぎw

>普通素晴らしい指輪のデザインやダイヤとか購入意識をそそらせる画像どこものっけてるのに…
>悪く言われているのがよく理解できました。

     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
769おかいものさん:2009/09/29(火) 22:34:54
ピンクタンザナイトと表記してる店があるんだけど、
そんな名称って存在するもんなのかな?

タンザナイト=ブルーゾイサイトの別称だよね??
770おかいものさん:2009/09/29(火) 22:47:39
>>769
ピンクはゾイサイト
771おかいものさん:2009/09/30(水) 13:31:35
何色だろうがゾイサイト。通常色の改善のために加熱が行われています。
タンザナイトというのは売り出すためのコマーシャルネームにすぎん。
実態は硬度が水晶以下、しかも欠けやすい糞石。
同じ加熱ならタンザカラーのサファイアでも買いなさい、安値でゴロゴロ転がってるから。
772おかいものさん:2009/09/30(水) 14:39:25
いや…そういう趣旨じゃなくて
「ピンクタンザナイト」って表現は変じゃないか?というツッコミだったんだが…

青いゾイサイトをタンザナイトと呼んでるんだから
ピンクの青いゾイサイトって変じゃね?と。
773おかいものさん:2009/09/30(水) 15:02:13
変だね
774おかいものさん:2009/09/30(水) 17:18:54
ピンクのタンザニアの夜
ロマンチックでいいじゃんw
775おかいものさん:2009/09/30(水) 17:38:56
モルガナイトをピンクアクアマリンと言うようなものか
776おかいものさん:2009/09/30(水) 17:47:30
>>775
ソレダ!
777おかいものさん:2009/09/30(水) 21:17:44
じゃ巷で言われる『赤いエメラルド』は変で、
緑のベリルがエメラルドで、赤のベリルがレッドベリルだから、
赤い緑色のベリルって言ってるのと同じか!!
778おかいものさん:2009/10/01(木) 11:56:50
まあ、変だよね。
取り敢えず一般的に有名な高級イメージの石の名前くっつけときゃホイホイ釣れる、名前だけみて本質見ない日本人が悪い。

でも「赤いエメラルド」ってのは個人的には詩的で好きだな。
779おかいものさん:2009/10/01(木) 20:56:12
赤〜いきつねと緑のたぬき
780おかいものさん:2009/10/02(金) 11:50:45
大粒の青いエメラルドを400円で買えたど!^^
781おかいものさん:2009/10/02(金) 15:29:08
>>779
おまいさんのせいでエメラルドとレッドベリルを並べたリングが無性に欲しくなった。
782おかいものさん:2009/10/02(金) 18:08:08
クリスマスにはもってこいだなw

アクアマリンもアクアブルーエメラルドって書いたら
高く売れるのかな?
783おかいものさん:2009/10/03(土) 11:46:11
イエローエメラルドが異様に安い!買いだ買い!!!
784おかいものさん:2009/10/03(土) 15:50:32
こんなん作りマスタ〜♪
って、横並びに
エメ・レッドベリル・アクア・イエローベリル・・・・を並べた指輪、
『これでベリル各種揃ったリング』
と自慢する、
センス無い奴出てきそ。
同種揃えたりしても、ズエリのセンス無いオリジナルは最悪
(そういうの時折目にする)
785おかいものさん:2009/10/05(月) 15:41:43
>>784
そんなダサいのよく思いつけるね。
言われるまで考えもしなかった。
786おかいものさん:2009/10/05(月) 18:48:05
正直ベリルにはあまり惹かれない。
エメラルド買うくらいならデマントイド買ったほうがいいとさえ思う。
787おかいものさん:2009/10/05(月) 20:28:19
まあそうだよな。
788おかいものさん:2009/10/05(月) 20:37:38
オレンジ・サファイアをタダでくれるというハガキが来たのだが・・・。
Be拡散加熱処理石か?
789おかいものさん:2009/10/05(月) 20:42:08
噂のサファイアばら撒きか?
790おかいものさん:2009/10/05(月) 23:26:00
>>784>>785
ほぼ丸2日間経過してる、
あまり誰も来ないで誰か一人か二人だけの自演?

>>784>>785
私も、そういうズエリ、石関連ブログでいくつか過去に見たことあるよ、
あーなるほど、って思っちゃったもんね。
思いつく、っていうより、実例を目にしたからなんじゃないの?
(実際>>784 はそう書いてあるし。)

最近楽天の某オーダー加工屋画像で、
ファセットカット&キャッツ(カボション)の同種横並びリング見つけたけど、
これも、近いものを感じる。

色々見てると、出てくるよ。
791おかいものさん:2009/10/05(月) 23:42:47
>788 拡散処理ならまだいいが、ただの表面着色の可能性も高いだろ。
渡す時点だけ綺麗なら騙せるからな。
792おかいものさん:2009/10/06(火) 01:05:36
>>790
あるある。
誕生石が並べてあったりするやつとかね。
793おかいものさん:2009/10/06(火) 01:32:31
>>790
3つ並んでるアレかw
私もなんじゃそらと思ったから記憶してたw
794おかいものさん:2009/10/06(火) 09:36:49
3つ並んでるアレのヒントきぼんw
795おかいものさん:2009/10/06(火) 18:39:31
>794
>3つ並んでるアレのヒント
→実は分かってんじゃん??
だから、3つ並んでる“アレ”です。
796おかいものさん:2009/10/06(火) 22:41:13
3つ並んでるアレ見てきた
吹いたw

なんつー微妙なスリーストーンwww
797おかいものさん:2009/10/06(火) 23:27:30
いつものジエン乙
798おかいものさん:2009/10/06(火) 23:45:51
   ↑
なんか、勘違い?してる奴だな。
(他人同士が仲良く会話してるの、ムカる?のかも)
例のアレ注文者とか・・・w
799おかいものさん:2009/10/06(火) 23:47:40
>797 馬鹿ダネ
800おかいものさん:2009/10/06(火) 23:50:21
>798
もしホントにアレ注文者だったら「悪ィな」と言っておくぞ
801おかいものさん:2009/10/07(水) 00:12:40
>>797
アレの人なら笑って悪いと謝っとく。
でも、あれはちょっとないセンスだぞww
802おかいものさん:2009/10/07(水) 05:11:47
おばさん臭さをもう少し控えめにお願いしますw
803おかいものさん:2009/10/07(水) 14:27:47
この流れ的に、もしや
>797>802
やぱりアレ注文者・・・!?
怒ってんの?
でも作り直し勧めるよ
804おかいものさん:2009/10/07(水) 18:50:51
スリーストーンのアレのが全然見つけられないですだ。
ヒントをおめぐみくだせぇ。
805おかいものさん:2009/10/07(水) 20:21:50
>804
確信に触れるとカワイソだからなぁ・・・・
>790記載にあるが、楽天の某オーダー加工屋としか
806802:2009/10/07(水) 22:51:52
>>803
残念ながらアレ注文者ではありません。
以前ここでオーダーしようかと思い、他の方のオーダー品見たら
おばさん臭いのが多くて萎えた方です。
807おかいものさん:2009/10/07(水) 23:17:30
>>806
自演乙
808おかいものさん:2009/10/07(水) 23:19:52
>806

この汚婆

否定してるにしては、今までかなり必死w !
809おかいものさん:2009/10/07(水) 23:21:39
どこの店よ?
810おかいものさん:2009/10/07(水) 23:22:44
汚婆の臭気は、しつこいですから〜
今までのスレ見ると本人じゃないとは到底思えないほど必死乙ダ
811おかいものさん:2009/10/07(水) 23:24:26
>806よ、>809に教えてやれ
812おかいものさん:2009/10/07(水) 23:29:10
本人じゃなければ だね
>806
いったいどこの店にオーダーしたとゆーんだか。
汚婆自演うざ
813:2009/10/07(水) 23:36:45
814おかいものさん:2009/10/07(水) 23:42:39
ババア早く教えろよ
815おかいものさん:2009/10/08(木) 00:06:59
>810
スレ→レス ね。
・・・・・・・・・・
たしかに、>806は、妙に必死だが
>814
DQN婆
816おかいものさん:2009/10/08(木) 00:08:57
どこの店かも分からない奴は来るなってーの→814
817おかいものさん:2009/10/08(木) 00:10:30
814みたいなクレクレはスルーで
818おかいものさん:2009/10/08(木) 00:19:24
もうアレの話題はこれでオシマイにしよう
819おかいものさん:2009/10/08(木) 00:30:41
それがいい。
そんなにしつこいとアレキてしまう。
820おかいものさん:2009/10/08(木) 01:16:39
自演婆
821806:2009/10/08(木) 02:15:27
荒れすぎワロタ。
一度もオーダーしたことないのにwww
822おかいものさん:2009/10/08(木) 04:37:09
ええい、人がさり気なくヒント入れてるのに
誰かつっこめw
>>819
823おかいものさん:2009/10/08(木) 04:41:43
さり気なくなんかないし、面白くもない
824おかいものさん:2009/10/08(木) 14:57:16
犬馬屋にオーダーメール出してから一週間経つが未だにレス来ない。
レビュー見て返事は遅そうだとは思ってたんで今まで待ったが、
そろそろもう一回コンタクト取ってみたほうが良いだろうか。
それともここはこの程度の放置は当たり前なのだろうか?
誰かそのへんの事情ご存じの方いらっしゃたら教えてくださいな。
825おかいものさん:2009/10/08(木) 15:40:47
>>822
気づかなかったwアレはそれのことなのねww
826おかいものさん:2009/10/08(木) 18:07:59
ガクッ!
気が付かなかったのかぁ!!
で、分かった?
827おかいものさん:2009/10/08(木) 18:13:26
>795の時点で分かっただろ、と思ってた
828おかいものさん:2009/10/08(木) 20:54:08
3つ並んでるアレ… うーん

アレアレアレ?
829おかいものさん:2009/10/08(木) 21:20:00
(´-`).。oO(画像貼れば一発なのにな。貼り方知らない厨だらけなのか…)
830おかいものさん:2009/10/08(木) 22:43:06
個人のオーダー品なので、このへんでやめとくよ。
831おかいものさん:2009/10/10(土) 02:12:49
オクで買ってみたダイヤペンダントにブランドロゴらしき刻印があったので
調べてみたらOverExcellentとかいうところのものだったんだけど、
このオーバーエクセレントカットってまっとうなものなのかな?

確かにすごくきらきらしてるんだけど、QVCで売ってたみたいだし(しかも高い)、
HPでの説明も微妙〜に胡散臭い印象がして。

落札額はそんなに高くなかったし、デザインで買ったんで最悪偽石でも構わないけど、
妙な商法がらみの商品だったら嫌だなあ。
832おかいものさん:2009/10/10(土) 08:02:43
通常の3EXより異常に高価、とかでなければ気にしなくていいんじゃない?
世間一般で通用するグレーディングに、「オーバー」エクセレントなぞないので
言ったもん勝ちのいい加減なイメージ商法であるには違いないです。
833おかいものさん:2009/10/10(土) 18:29:32
ダイヤは糞石だって言ってるだろうがボケ。
834おかいものさん:2009/10/10(土) 19:15:44
ダイヤ素敵だよダイヤ
でも石ころレベルは正直魅力無いと思う、
他の石の石ころレベルのものと比べて。
835おかいものさん:2009/10/11(日) 00:03:08
ダイヤだけは嫌いになれない、最近パライバの派手さに飽きが来ている今日この頃。
836おかいものさん:2009/10/11(日) 00:13:22
最近 今日この頃
837おかいものさん:2009/10/11(日) 01:00:42
パライバ、徐々に他からも産出してきてるから、先には値崩れするんじゃないかなぁ。
今必死で業者が「枯渇しちゃうよ!」と煽って売り切ろうとしてるように見える。
色もひどくてインクルもひどすぎるのもパライバだからって凄い値段で売ってて、
またそれを買ってしまう客がいるし。
ブラックダイヤもファンシーカラーダイヤも、昔は工業用だったのに
業者のキャッチコピーに乗せられて、今やちょっといいお値段のものに。
838おかいものさん:2009/10/11(日) 21:48:49
いやいや、やっぱブラジル産のやつは凄いぞ。
この前、外の店の照明下で見たら凄かった。
モザ産の薄いのは知らないけどね。
839おかいものさん:2009/10/16(金) 00:33:01
ブラジル産の強蛍光大注目ジュエリー身に着けて、
着ている服や、顔や髪が貧相だったら、笑えるプ
似合うことが前提だな
840おかいものさん:2009/10/16(金) 11:25:24
不細工な日本人に似合うのは不純物いっぱいのジャスパーとかだろう。
841おかいものさん:2009/10/16(金) 13:56:16
鏡を見てから物を言え
842おかいものさん:2009/10/16(金) 19:59:33
843おかいものさん:2009/10/16(金) 23:00:39
>>839>>841

いや、現実にそういう人に遭遇したよ。

両手に1ct超えパライバリングてんこ盛りなのに
服はカットソーにジーンズ。で、ノーメイク。

しかも前歯に差し歯が入っていたのだが、セラミック製とかじゃない
ので、歯茎に金属着色。

それで、「このリング100万したの」とか言ってるから、その100万で
歯を治せと言いたかったよ。

844おかいものさん:2009/10/17(土) 01:30:25
はじめて通販でダイヤピアス買おうか検討中なんだけど
(ダイヤは人並みには持ってるけど通販は初めて)
楽天うろうろしてみてオーナーの名前がYから始まる店に辿り着いたんだけど
この店大丈夫かな?
犬間屋さんとか他店に比べて地味〜でレビューも少ないんだけど
宣伝乙になりそうだから店名は書けないけど詳しい人ならわかるかな?
キャラ落ちとか(0.1きざみだけどw)扱ってて激安じゃないけど微妙に格安っぽい感じ。
ほとんど簡易ソーティング付。
上のレスで楽天にも数店良心的な店があるって言ってた方まだいらっしゃいますか?
もしビンゴだったら検討してみようかなぁ。

それとも素直にタカラ○宝とかの通販のほうがいいのかな?




845おかいものさん:2009/10/17(土) 01:38:25
>>844
長く書いてる割には判断する核心から全部逸れてて
何とも言えない…。

ソーティングシートが本物である前提で、
拡大写真があるなら目で判断すればいいと思う。
個人的に無難なのはSV以上だと思うけど、SIやI1でも
インクルの場所によっては着用したら意外と目立たないものや
セッティング次第で隠せるものもある。
846おかいものさん:2009/10/17(土) 01:55:58
>>845
レスありがとうございます。
そんなに高いのを考えてるわけじゃないんです。
6万〜10万以下ぐらいの普段使いできるやつです。
なので本物が前提としてダイヤの選び方というよりは
その店が大丈夫かって知りたかったんです。
楽天のよく名前が出る店より地味な感じがしたんだけど
もしかしたら上でレスしてた人の良心的な店のリストに入ってるのかなぁとか・・
でも地味杉で売れてない店でこのご時世だから倒産も嫌だし。

847おかいものさん:2009/10/17(土) 02:01:04
追記
商品はこんな感じでした。
ペアで0.298ct D.E-VVS1.2-3EX.H&C
65,800円


848おかいものさん:2009/10/17(土) 02:33:35
石が本物なら店が倒産しようが関係無いんでない?

オーナー名より店名のヒントが欲しいわ。
849おかいものさん:2009/10/17(土) 02:39:29
って事はあんまり知られてない店なのかなぁ。
もしかして良心的な店なのかなぁと期待したのですが・・。
何個も同じ商品があるわけではないみたいなので
即納品ばかりではないようですし。
このご時世ですし、商品が届くまでに倒産されたら困るw
>>848さんは楽天の店が詳しい方ですか?
ちなみにオーナーの名前がそのまま店名についてます。
これ以上は乙になりかねないので知ってる方がいらっしゃるか待ってみます。
850おかいものさん:2009/10/17(土) 13:44:56
>>849
最初から名前出してれば「しらん」or「やめとけ」or「いいんじゃね」と
さくっと答えられて終わりなのに、ヘタに伏せてごちゃごちゃ言ってる現状
それこそが、乙以上にウザイと他人の目ばかり気にしてる割に
なんでわからんのかな?矛盾してね?

自分なら初めてのネット通販で宝石買うなら3万以上は使わない。
質屋系の店からも買わない(ひとさまの使い古しは貧乏人だけど嫌)
851おかいものさん:2009/10/17(土) 14:22:02
>>850
充分情報あるじゃん。5秒で見つけられたよ。
852おかいものさん:2009/10/17(土) 14:26:32
>>851
で、どこよ
853おかいものさん:2009/10/17(土) 14:36:30
こんな簡単にみつけられるのにあんたはひっこんだほうがいいよ。
アドバイスする資格なし。
ちなみにこの店初めて知った。だから知らんとしか言いようがない。
854おかいものさん:2009/10/17(土) 14:39:44
電話で購入確認&商品説明する店っぽいね。高額系だけかな?
そういうケアが欲しい人にはいいのかもね。
855おかいものさん:2009/10/17(土) 15:09:30
知らん。以上
856おかいものさん:2009/10/17(土) 15:14:00
知ってる人以外はスルーしましょ。
ご本人もそれがお望みだそうだし。
857おかいものさん:2009/10/17(土) 15:53:34
>>847 もう買っていたんだね、売り切れでしたから。
良いと思ったら買えばいい。
この店は大丈夫だね。
858おかいものさん:2009/10/17(土) 18:11:23
>>844
該当と思われるショップで何度か買い物したけど
個人的に高品質で良心的価格だと思ったよ。
確かに町の宝飾店的な地味さで凝ったデザインの物は
置いてないみたいだけど、ダイヤはほぼグレードが明確で
綺麗な物しか扱ってないんじゃないかな?

ちなみに返品も可能だった気がするから、既に購入されたのなら
実物を見て考えてみては?

オーナーさん、電話の感じだと優しそうなおじいちゃんよね。
859おかいものさん:2009/10/17(土) 22:51:39
>>857
いえ、あれは私が買ったんじゃないです。
商品のイメージがわかるかなっと貼ってみたんです。
多分だけど売り切れてるものでもお願いすれば近いものを探してくれそうな店だったので。
そしてこれはって思う商品はほとんど売り切れになってます。w

>>858
おー。やっぱり当たりっぽいですね。
実際に買った方の話が聞けてよかったです。ありがとうございます。
そうそう。激安なものは置いてないんだけど石の選び方と値段のバランスがよさげだなぁと
思ったんです。
まぁデザインは無いに等しいですが。

Yさんはおじいちゃんなんだ。
860おかいものさん:2009/10/17(土) 23:28:41
>>859
ご購入されたわけじゃなかったのですね。
私も売り切れてる商品について問い合わせをして
それに近いグレードと価格の商品を探していただいて
購入に至ったので、お願いすれば希望に近い物を探してくれると思いますよ。

実際お会いしたわけじゃないので、断言は出来ませんが
声の感じでは・・・おじいちゃんぽかったですw
Yさん、ダイヤモンドは決して安い買い物では無いのだから
納得の行く物を選んで欲しいと仰ってくれました。
信用出来るお店だと思います。良いお買い物が出来ますように!
861おかいものさん:2009/10/19(月) 19:05:39
ダイヤはゴミ石だっつーとるだろうが!アホ!バカ!トンマ!マヌケ!
862おかいものさん:2009/10/19(月) 19:55:35
また出て来たよ。色石基地外
863おかいものさん:2009/10/19(月) 21:43:20
またお前かダイヤキチガイ。お前騙されてるんだよ早く気付けや。www
864おかいものさん:2009/10/19(月) 22:56:21
毎年年末が近くなると宝石スレで発狂する奴ってなんなんだ?
865おかいものさん:2009/10/19(月) 23:10:21
クリスマス商戦か?w
866おかいものさん:2009/10/19(月) 23:21:53
戦う場所が違うw
867おかいものさん:2009/10/20(火) 00:52:54
ルーススレでも居ついてるしw
868おかいものさん:2009/10/20(火) 01:09:39
秋〜冬に悪化する双極性障害なのだろうか
869おかいものさん:2009/10/20(火) 01:19:31
触らない方がいいと思うよ
870おかいものさん:2009/10/20(火) 14:32:26
だってダイヤって服に合わせやすいんだもん。
実用性はダイヤが一番っ
掃除も簡単。汚れたら鍋でぐつぐつ煮れるしw
871ダイヤは糞屑石宝石級もゴロゴロ産出:2009/10/21(水) 15:12:43
>>864-870=年越し出来なさそうなダイヤ商人の自作自演バレバレ哀れ。www
872ダイヤは糞屑石宝石級もゴロゴロ産出:2009/10/21(水) 15:13:48
もしくは、頭が足りないのでボッタされてエクスタシーを感じるバカ女の自作自演です。www
873おかいものさん:2009/10/21(水) 16:12:50
こいつダイヤにトラウマでもあるんかな。
クリスマスにプロポーズして断られたとかwww
874おかいものさん:2009/10/21(水) 17:02:18
神戸で真珠や宝石扱ってる会社の俺が来ましたよ
875おかいものさん:2009/10/21(水) 20:35:54
じゃあプロらしく何か役に立つ事教えてちょうだい
876おかいものさん:2009/10/21(水) 21:23:48
中国の真珠ってやっぱりだめなの?
877おかいものさん:2009/10/22(木) 05:32:26
ダイヤのoilyについて知りたい。
これってoily?
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/virgindiamond/a/p2-08376923/
878おかいものさん:2009/10/23(金) 00:23:48
妻の誕生日に、一粒ダイヤのピアスを探しています。
予算は3万円以内で考えてますが。
いいのあれば教えてください。

いろいろ検索してみましたところ、これなんかどうかなと思っています。
http://item.rakuten.co.jp/ecce/dpi-030/

3万円以内で、他にいい物やオススメはありますか?
879おかいものさん:2009/10/23(金) 07:54:09
まず通販はやめたほうがいいと思うよ
写し方の関係で写真と違うのが結構多い

実物見るのが1番いいよ
880おかいものさん:2009/10/23(金) 08:28:16
>>878
合計0.3ct、F-G、SI、GOODupって書いてあるから
きちんと表記通りなら、普段遣いするのにちょうどいいんじゃない?
表記通りじゃない可能性があるのがネットの怖いところだけど、
石の中の内包物とか、じろじろ見て気にする人でなければおk
881おかいものさん:2009/10/23(金) 08:34:58
879はスレタイ嫁。
まあ普段宝石〜ジュエリーに縁のない旦那とかがネット買いするのは
確かに難しいがw

>>878
そこで何度か買ったことある。ちゃんとしてるほうの店だと思うよ。
ピアスもシンプルでPtだし、プレゼントに喜ばれるんじゃないかな。
その価格以上のピアスって手を出しづらいから。
でも大きさ的に、3.3mmはちょっと物足りない気もする。
サプライズじゃなくていいなら、お連れ合いと相談してみたら?
882おかいものさん:2009/10/23(金) 09:12:16
一粒ダイヤのピアスで最優先すべきは輝きでしょ?
大きさ3mmだとしても輝きが良いものは
遠くから見ても着けてるひとの表情を華やかにする。
逆に1ct以上の大きなピアスで輝いてないと貧乏臭がw
883おかいものさん:2009/10/23(金) 09:55:21
奥様が若いならOKだと思うけど、
それなりの年齢だったら小さすぎて貧相に感じるかもしれん。
884おかいものさん:2009/10/23(金) 10:57:21
879の言ってることはあながち間違いじゃないがな

でもスレタイは嫁
885おかいものさん:2009/10/23(金) 11:00:36
ピアス以外だと、
地金だけのネックレス…Ptチェーンやオメガとか。
時計に合うようなブレスレットやバングルもいい。
奥さんの好みや使いそうな頻度次第だけど。
886おかいものさん:2009/10/23(金) 12:34:38
0.3ct、F-G、SI、GOODupレベルの物って、
店頭でも3万円以内で買えるの?

>>878のやつ参考小売価格 79,800円 って書いてあるけど、
まあさすがにこの値段はしないだろうけど、
このレベルのタイヤピアスは、店頭だとどれぐらいの値段かな?
887886:2009/10/23(金) 12:59:41
訂正

×タイヤピアス
○ダイヤピアス
888おかいものさん:2009/10/23(金) 22:30:44
>>886
無理だと思う。0.3F-G・SIクラスGOODは3万以内は片耳はあっても両耳ではない。
デパートなら8万くらいかな。
0.15×2のI1上記クラスなら小売路面店で4万前後、ネットで2.5万円前後かな?
テリが良ければそれ以上で売る業者もたくさんいるから一概に言えない。
889おかいものさん:2009/10/23(金) 22:51:23
やっぱ店頭で買うよりもネットで買ったほうが
同じ3万円でもぜんぜん良い物が買えるんだね
890おかいものさん:2009/10/23(金) 22:55:23
それはどうかな
891おかいものさん:2009/10/23(金) 23:04:27
実物見てたら買わなかった。
みたいなのがネットで宝石を購入する実態さw
892おかいものさん:2009/10/23(金) 23:06:37
>>878みたいにレビューが多くて評判がいいやつなら問題ないんじゃないの?
893おかいものさん:2009/10/23(金) 23:27:03
それはどうかな
894おかいものさん:2009/10/24(土) 00:57:40
ネットって運かも。
@現物見てお値段なり以下でガックリ意気消沈
なのと、
A届いて開けてビックリきれい!歓喜の舞い
なのとで、
両極端なのもある。

でも、でも
実店舗だからと安心もできない面もあり。
見たときには素敵だと思ったのに、
後になって、そうでもない事に気付くことも、
お店の雰囲気や照明やトークで目がくらんで。
895おかいものさん:2009/10/24(土) 01:52:27
>>894
店を選べばそういう事を避けられるかと言えばそうとも言えなくて、
同じ店でもある時は意気消沈、ある時は歓喜の舞いと
当たり外れがあったりするもんねぇ・・・
でも実店舗の照明や雰囲気、特にトークに乗せられて
後から意気消沈のダメージは、
ネットショップだと多少覚悟しているバクチ感が無い分
更にがっくり感は大きいかもしれないw
896おかいものさん:2009/10/24(土) 02:25:59
私もネットのそれも普段使いレベルの>>878みたいのは運が8割ぐらいだと思うな。
でも確かに実店舗では他にもコストがかかるしなかなかないだろうね。

一般人が買えない資産レベルのものは世界の経済状況によって数倍になったりする事はあるけど
一般人が買えるレベルのものは為替変動なんかで2割ぐらいまでの価格の変動だと思うな。

だからダイヤの品質に対して半額!っつーのは実際にはありえないと思うのよ。
どうしても資金につまってる会社から直接買えるなら別だけど
一般人はまずそんな場面には合わない。
そこから買った業者だってそれを実勢価格の半額で売る事はまずないと思う。

でもここに上がるような普段使いのアクセサリーレベルのものは
メーカーがその時勢に合わせて買いやすいレベルの石をかき集めて
選別してどうにか商品レベルとして売りやすいものを企画する。
そこに良心があるかないかだと思うな。
ダイヤの場合は安くて良い石なんてまずないと思ったほうがいいわけで
(これだけルースの段階で細かくレーティングされてるんだし。)
897おかいものさん:2009/10/24(土) 02:37:40
以前、あー○んで買ってたけど、
よいのはほんっとすごくよいのね。
質屋に持ってったら、買った価格より高額になったこともあったし(色石だからなおさら驚いた)
ダイヤなんて5、6万なのにヨソならおそらく30万はくだらないだろうなあって
感じのかなりのお値打ち物が当ったことあった。
でも、だめなのはほんとだめ。先に見てたら買うわけないじゃん!っていう
石も作りもおそまつなのも多いのよ。
その割合が、最初は7(よい):3(がっくり)だったのが
じょじょに半々になり、しまいに逆転したので今は買わない。
ネットはねー、ギャンブルだと思わないと買っちゃダメだよ。
コストがかからないから安いとか、もともとそういう性質のものじゃないもん宝石は。
898おかいものさん:2009/10/24(土) 02:58:47
>>897
>コストがかからないから安いとか、もともとそういう性質のものじゃないもん宝石は。
同意。
まぁでもそれはもうちょっとお高いやつでそ?
最終的には自分でルースから集めるか、安定して良品を提供し続ける店にめぐり合うかだよね。

まぁでも3万普段使いならレビュー熟読でもいいような気もする。w
899おかいものさん:2009/10/24(土) 06:21:54
良心的にやってると仮定して
多分3万で0.3ct、F-G、SI、GOODupで
レビューを見る限り大はずれはないみたいだから
トータルデプスを犠牲にしてるものをかき集めたのかなぁ。
だとしたらダイヤを見慣れてない人には安いなりの欠点も見当たらなくて綺麗だろうけど輝きは浅いと思う。
まぁ3万にごちゃごちゃ言ったら気の毒だけど・・。
目立つところにカーボンインクルがなければOKなんじゃないかなぁ。



900おかいものさん:2009/10/24(土) 16:48:23
ペアで0.3ダイヤピアスで3万は企画モノとしても限界だろうね。
現物みてないからわかんないけど大きな欠点はないとしても
じゃあこれダイヤじゃなくてもいいじゃんって事のぎりぎりの線なのかなぁ。

はっきりいって『ダイアモンドがついたピアス』もしくは『ファッションピアス』でいいなら↑でもいいと思うけど
『ダイヤのピアス』が欲しいなら0.3ct+PT900で3万はやめといたほうがいい。
901おかいものさん:2009/10/24(土) 18:23:24
3万ダイヤピアスかぁ。確かに微妙なラインだねぇ。
売る側も不景気対策で必死だよね。
私ならF-GじゃなくてもいいからVeryGoodupがいいなぁ。
でもそれだとPtで0.3ct3万はないんだよね。
902おかいものさん:2009/10/24(土) 19:24:29
6万くらいの0.2×2・Hクラス・SI・good〜を買った方が良いと思うけど…
石は照りが良ければ下のランクでも綺麗なのあるから出来るだけ現物見て買ったほうが良いよね…

4年ほど前の某宝石店オク話だけど1CT×2のダイヤピアスを30万で落札、来たのは白濁ダイヤでなんじゃこりゃ。
返品手数料に5%取られるけど返品しました。
その後ネットで買いもはギャンブルだと思って返品可の店か
自分が納得できる飲み屋に行ったら消えるくらいの金額の物しか購入しない。
903おかいものさん:2009/10/24(土) 19:33:08
(´-`).。oO(>>878 の予算は3万なんだが…。別にアイテム決まってないし)
904おかいものさん:2009/10/24(土) 19:49:56
ダイヤで予算3万か〜ネットショップで綺麗な石が来るか来ないかはギャンブルだよ。
ユーズド品で良いなら宝石店オクで綺麗なのはあると思うけどプレデントに
中古品は嫌だよね。

相手が宝石好きなら三万位の石なら欠点に気付くだろうし、
宝石に詳しくないならダイヤということで喜ぶ可能性あるよね。
予算内で収めて綺麗な石が欲しいなら色石にしたほうが選択の余地があると思う。
905おかいものさん:2009/10/24(土) 19:58:39
ピアスだとダイヤ2個の値段になるから、
ペンダントにしたらどうだろう
906おかいものさん:2009/10/24(土) 20:32:22
TPだと三万出せば良いのがあるかもしれないね。

ネットで買う前にリアル店舗に何店か行って現物と値段を見ておくと
ネットで注文しようとする品も大体金額的にコレくらいの感じかなっと納得できると思う。
907おかいものさん:2009/10/24(土) 20:46:20
楽天ショップjewelry shop lilie で何度か買ったけど安価なわりに質は悪くないよ。
蜂蜜カラーダイヤリングは一見ブラウンダイヤだと解らないくらい照りが良いがアームは細いのでお値段なり。
ピアスも何点かあるし見てみたら?

908おかいものさん:2009/10/24(土) 21:02:44
なんか専ブラじゃない人多いみたいだな。
たぶん元レス見ないから、話しが一般化のほうにズレてくっぽいwww
909おかいものさん:2009/10/24(土) 22:09:55
>>902
いくらなんでも1ct×2で2ctがオクといえども30万でろくなものがくるわけがない!!
私はどっちにしても金ないからそんなの考えもしないけど1ct×2なら格安品を探しに探してもまともなのは
100万でも見つけられないと思うよ。おまけにピアスの場合は大きい石ほど石合わせが大変そうだし。
それはどう考えても返品手数料をぼったくるためのトラップだよ。
気が弱いやつならそのままぼろもうけ?
ちゃんと石のレベルとか鑑定書とか現物写真とか記載してあったの?

3万の詐欺に合うより902レベルの詐欺のほうが簡単に見破れそうなもんだけどな。
910おかいものさん:2009/10/24(土) 22:43:34
100万あれば、さすがにピアスレベルのものはあるでしょw

三万なら、店頭でちょっといいパール、というのが
一番ハズレがなくていいんだけどね…
911おかいものさん:2009/10/24(土) 22:45:06
>>909
そうなんだよ…今考えればおかしいんだよね。
奥初心者の簡単に引っかかる画像バック白色でアラが見えにくいのと鑑定書や
楽天アクセNO1ショップ宝石店なの安心していたのが悪かった。
今は撤退した悪名高きアクセ○リー○ートでした。
912おかいものさん:2009/10/24(土) 22:51:26
I1・G・good程度なら1CTでも30万代で購入。
店頭で58万→47万といわれたけど粘ったら32万で購入できたよ。
透明感あるけどカーボンど真ん中!ピアスだから大丈夫。
存在感ありすぎて誰も本物と思ってくれないのが悩みw
913おかいものさん:2009/10/24(土) 23:17:22
>>912
うーん。勿論価値観は人それぞれだからだけど
30万出すなら0.5×2で上質なの探すかなぁ。
それも持ってて試しに1ct×2を買ってみたってならわかるけど。
片耳1ctって本人含めてよっぽど存在感ないと本物に見えないのは確かw
914おかいものさん:2009/10/24(土) 23:20:34
色をかなり妥協できるなら、輝きや透明感としては結構綺麗なのが
格安であったりするけどね〜
ダイヤに興味のある人なら「黄色いな」と簡単に気づくだろうけれども、
大多数の人はEカラーだろうがKカラーだろうが
「ああ、ダイヤモンドだ」としか思わん。
個人的には、無色ではあるがインクルバリバリだったり透明感に欠けるものより
多少黄色っぽくてもキレイなのが好きだ。
黄色みがあるだけでキレイに思えない、という人もいるだろうが・・・
915おかいものさん:2009/10/24(土) 23:25:38
むしろブラウンカラーで輝きの良いモノが格安で買えたりするから
ネットで買うのはそういう遊び物・安物と割り切ったらいいかも
916おかいものさん:2009/10/24(土) 23:44:14
ちょっと待て、
ピアスなんだから黄色みとかインクルバリバリは
他人には認識できんぞw
ブラウンカラーだって髪の色で他人からはわからんw
ピアスは輝きだけで選べばよしw
917おかいものさん:2009/10/24(土) 23:45:13
コニャックカラーやシャンパンカラーも華やかできれいだよ
918おかいものさん:2009/10/24(土) 23:52:33
シャンパンカラー良いよね。
ホワイトに比べると格段に安くて輝きの良い物が買える。
肌なじみが良い色だから普段使いに良い。
ホワイト以外は糞と思ってる人からは茶色い屑ダイヤと
思われるかもしれんけど好きだ。
919おかいものさん:2009/10/25(日) 00:03:19
ピアスは輝きで選べばよしってのは同意。
でもピアスに30万出すなら黄色みとかインクルにこだわるのもありでしょ。
ピアスに30万出せるなら選択肢広がりまくりだよなぁ
大きいつづら小さいつづらで迷いまくれそうw楽しそうだ。
920おかいものさん:2009/10/25(日) 00:05:44
そういう、普通の店舗では扱って無いような
言葉は悪いがB級品・ジャンク品でも簡単に手に入るのは
ネット通販の良い所かもね。
B級・ジャンクと言っても、資産的価値やステータスは気にしない
ダイヤモンドの色が黄色かろうが茶色かろうが
キラキラ煌めいて綺麗なら良い、と思えるならそれはそれで
本人にとっちゃ十分価値があるわけで。
そもそも、資産的価値なんて相当な値段のものでもない限り
高グレードだろがそうでなかろうが目クソ鼻くそみたいなもんだし。
921おかいものさん:2009/10/25(日) 00:09:14
ピアスは、他のアクセサリーと比べると
落としたり無くしたりのリスクが格段に高いものだから、
他のアクセサリーなら30万出せてもピアスは無理だわ。
922おかいものさん:2009/10/25(日) 00:31:14
このスレは、ネット通販専用スレなんだが・・・
3万円以内で買えるダイヤピアスで、
一番いい物を探してやれよw
923おかいものさん:2009/10/25(日) 01:06:09
まぁマジレスするには奥方の情報が少ないかなぁ。
せめて年齢と他にどんなアクセサリー持ってるかにもよるよなぁ。
ダイヤピアスを1個も持ってなくて、普段よく使ってる指輪が
10万以下なら>>878のでいいじゃない?


924おかいものさん:2009/10/25(日) 01:33:19
俺は楽天まったく見ないからどんなショップがあるのか知らないけど
3万円でこんなの買えるんだな
楽天の他のショップに3万円以内でもっといいのあったりするの?
925おかいものさん:2009/10/25(日) 01:37:47
たとえば、3万円もださなくても
このレベルの物ならもっと安くで買えるとか、3万円ならもっといいの買えるとか
926おかいものさん:2009/10/25(日) 01:48:05
自分でさがせよ
927おかいものさん:2009/10/25(日) 01:49:13
>>924>>925>>878だろ
人に探させようとするんじゃねーよ
928おかいものさん:2009/10/25(日) 01:51:21
>>927
俺じゃねえよw
お前らがあんまりスレ違いな話してるから言っただけだろw
929おかいものさん:2009/10/25(日) 02:06:14
ブラウンダイヤって価値あるの?
某通販QVCでシャンパンカラーとかなんとか言って
貴重ですって煽って売ってるけど。
自分も持っているけどやっぱりホワイトと並べてしまうと
茶色くて見劣りするんだよねぇ…。

だからブラウン付けるときはリングもペンダントもブラウンで揃える。
まあテリッテリで輝きは綺麗なんだけど…。
あと肌になじむってのも確かにあるけどねぇ…。
930おかいものさん:2009/10/25(日) 02:15:13
スレ違いな話なんてしてないでしょ。
高額だろうが通販で買えるんだから。
何度か利用してて本当に信頼できる店なら
高額商品買う人もいるよ。
楽天の場合、店によっては実際に事務所に見に行って
気に入ったらその場で携帯から購入ってのもありだし。
931おかいものさん:2009/10/25(日) 02:17:53
>>929
価値って、なんのために買うの?
そんなの好き好きの問題
価値があろうがなかろうが、自分がキレイだと思って気に入れば
それでいいじゃん
932おかいものさん:2009/10/25(日) 02:20:47
>>931
だから通販で「貴重です」って売り文句で売ってるから
そんな価値あるものなのか?って聞いてるんでしょ。
933おかいものさん:2009/10/25(日) 02:22:33
>>932
その店の人にとっては価値があると思ったからそう書いてるんでしょ
価値なんて人それぞれ
934おかいものさん:2009/10/25(日) 02:23:11
価値は無いよね、ブラウンダイヤには。
コニャックとかシャンパンとか言ったってしょせんはブラウン。
ピンクとかみたいな「価値」は無いよ。

ネットやテレビ通販で安物を売るための売り文句でしょう。
935おかいものさん:2009/10/25(日) 02:24:36
>>933
ろくな事書けないならいちいちレスしてくれなくていいからw
936おかいものさん:2009/10/25(日) 02:27:12
>>934
ありがとう
やっぱりブラウンダイヤが貴重だなんて事はないですよね。

まあ持ってる物はちゃんと使うけど。
937おかいものさん:2009/10/25(日) 02:32:09
物によるのでは?
ブラウンでも貴重な物は貴重だし、価値のない物は価値がない。
938おかいものさん:2009/10/25(日) 02:32:42
>>929
QVCレベルなら
同じ大きさ&クラリティ&カットならブラウン系のほうが原価は安い。
でも価値はその人本人のお気に入り度により違う。
好きなほうでいいと思う。

そもそもブラウンダイヤを流行らせたのは原価を抑えて買いやすい商品をつくる戦略の一つ。
ピンクゴールドが流行ったのも同じ。
確かに一部のカラーダイヤは貴重だけどそれとこれとは次元が違う。
939おかいものさん:2009/10/25(日) 02:37:11
>>937
聞いてる人ははっきりqvcと書いてるし
qvcなどTV通販で扱ってるブラウンダイヤに貴重な物などあり得ない。
>>938タンの書いてることに同意だわ。
940おかいものさん:2009/10/25(日) 02:44:32
デパートに出しているようなお店でブラウンダイヤ使っているのってあまり沢山は見ないよね。
やっぱりネット・カタログ・テレビなど通販で買いやすい廉価な価格帯のものに使われている。
941おかいものさん:2009/10/25(日) 02:46:08
> ブラウンダイヤに貴重な物などあり得ない

カラット数が多ければブラウンでも貴重だよ
942おかいものさん:2009/10/25(日) 02:50:19
>>941
ブラウンダイヤに貴重な物などあり得ない →×
qvcなどTV通販で扱ってるブラウンダイヤに貴重な物などあり得ない。 →○

ちゃんとレス読もうね。
943おかいものさん:2009/10/25(日) 02:53:52
>>942
これ書いたのもあなたでしょ

>」価値は無いよね、ブラウンダイヤには。
>コニャックとかシャンパンとか言ったってしょせんはブラウン。
>ピンクとかみたいな「価値」は無いよ。
944おかいものさん:2009/10/25(日) 02:57:43
945おかいものさん:2009/10/25(日) 02:58:32
>>941
文盲なの?
それともQVCのブラウンダイヤしか持ってないから
ブラウンダイヤに価値が無いって言われると腹が立つの?

『貴重なブラウンダイヤもあるけどQVCで扱ってるブラウンダイヤには
価値はない』って書いてあるのに意味が分からないの?
946おかいものさん:2009/10/25(日) 03:00:37
>>945
なぜそう言い切れるの?
その手に持ってルーペで実際に見たの?
あなたの否定の仕方は異常
947おかいものさん:2009/10/25(日) 03:02:07
炎上厨?
948おかいものさん:2009/10/25(日) 03:02:27
なーんだQVC関係者かw
949おかいものさん:2009/10/25(日) 03:03:25
>>946
はいはい、QVCで買った屑ダイヤ否定されたからショックなんだねww
950おかいものさん:2009/10/25(日) 03:04:11
反論できないと関係者扱い
951おかいものさん:2009/10/25(日) 03:04:41
>>946>>938を百回声に出して読んだら意味が分かるんじゃない?
952おかいものさん:2009/10/25(日) 03:05:45
頭のおかしいブラウンダイヤ否定厨が自演してる
953おかいものさん:2009/10/25(日) 03:06:31
>>943
ぇー。私じゃないよ。
私は>>930>>938 (シクシク

意地になるなよ〜。
QVCレベルのものはアクセサリーとして楽しめばいいじゃん。
ジュエリーって呼べるのはまた違う次元なんだから。

カラーダイヤのほうが価値があるってのはジュエリーの世界!!

954おかいものさん:2009/10/25(日) 03:08:00
わざわざ>>944貼ったんだけど
誰も英語読めないの?
955おかいものさん:2009/10/25(日) 03:14:40
いちいちリンクを踏まない
956おかいものさん:2009/10/25(日) 03:15:02
>>953
頭のおかしいブラウンダイヤ厨にはどのレスも同一人物に見えるんじゃない?
QVCで数万〜十数万で売ってるダイヤがホワイトだろうがブラウンだろうが
貴重で価値があるなんて普通の人なら誰も思わないって。

>>954
そんなものとQVCの安物を比べられてもw
957おかいものさん:2009/10/25(日) 03:15:04
読めないんだw
958おかいものさん:2009/10/25(日) 03:16:12
>>956
QVCの商品なんかと比べていないけど
一例として出しただけ

QVCのことしか頭にないの?
959おかいものさん:2009/10/25(日) 03:16:24
>>954
だーかーらー
それはジュエリーレベルだっつの!!

なしょなるじゅえらーってハイレベルとは次元が違うっつーのw

QVCレベルと同じにするなっつーの。
960おかいものさん:2009/10/25(日) 03:17:40
だからQVCのブラウンダイヤは貴重なのか?って質問だからでしょ?
日本語分からないのかな?
961おかいものさん:2009/10/25(日) 03:17:41
この人でしょQVCが嫌いなのに見てて
いつもケチばっかつけてる人

QVC通販112
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1256219045/415

415 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 03:14:47
見てるよ〜。
買う気ないけどw

962おかいものさん:2009/10/25(日) 03:19:05
ショップチャンネルでもケチ付けてる人だよ
963おかいものさん:2009/10/25(日) 03:22:14
>>954は諏訪貿易のコンシェルジェとかアンレーおじさんのブログを熟読する事をおすすめするw
自分でぐぐってね。
964おかいものさん:2009/10/25(日) 03:22:48
変な対抗心w
965おかいものさん:2009/10/25(日) 03:23:31
ものすごいテレビ通販信者がいるのかな?なんなんだw
そんなにテレビ通販の品を否定された事が悔しいのか?

もちろんテレビ通販の商品にだって価格なりの価値はあるよ?
それはそれで気に入ってるなら楽しめばいいじゃない、
世間的に価値があろうとなかろうと。
966おかいものさん:2009/10/25(日) 03:26:37
見かけたらとことん貶さないと、自分の存在価値が下がるような気がしちゃうのかなあ
967おかいものさん:2009/10/25(日) 03:32:24
何度もQVCで買い物して泣かされてきた人なんでしょ
じゃなきゃ、無価値なんて言いきれないでしょ
968おかいものさん:2009/10/25(日) 03:35:22
寧ろブラウンダイヤすら買えないから
嫉妬で貶してるみたい
969おかいものさん:2009/10/25(日) 03:47:17
通販の安い宝石に“ジュエリーとしての価値“が無いのは分かり切った事なのに延々と
価値があると反論している人はやっぱり関係者か購入者なのですか?
自分が気に入ってるならそれが“価値“ですよ。

“ジュエリーとしての価値”は無くても安い価格で普段使いに楽しめるという素晴らしい
価値があるでしょう?通販の宝石には。
特にQVCの物はデザイン可愛いいのに安くて素敵だと思うし。そういう価値は十分ありますよ。
ジュエリーとしての価値がない=無価値などとは誰も書いていないと思いますよ。
“価値“の見解が違うだけでしょう。
970おかいものさん:2009/10/25(日) 03:57:02
>>969
同意。

でもそろそろスルー検定だな。
わかってて煽ってるっぽい。

そもそもQVCブラウンダイヤの価値を聞いた人は>>936でちゃんと納得してるし
ブラウンダイヤ厨は別の人みたいだし。
971おかいものさん:2009/10/25(日) 05:14:52
茶婆がきてる?
972おかいものさん:2009/10/25(日) 05:42:38
しーっ、覚醒したらどうするんだ
973おかいものさん:2009/10/25(日) 06:39:47
婆連呼…某板の通称自演連投叩き婆臭い
974おかいものさん:2009/10/25(日) 07:32:54
なんだ?
ブラウンダイアやブラックダイアが元は評価が低くて
工業用に回ってた代物だったのを、ここ数年で
業者がキャッチコピー付けてジュエリーに使い出したっていうのは、
ここに来てる人なら誰でも知ってる知識じゃないのけ?

本人が気に入ればプレシャスっていうのは
また次元の違う話だべ。

テレビショッピングと言えば、返品率が高いので
それを見越して利益を上げなければならず、
必然的に低コスト商品になるって卸してる業者が言ってたよ。
買った人が気に入ればそれでいい話だけど、市場価値は低コスト商品並。
975おかいものさん:2009/10/25(日) 07:43:13
ファイヤーが出て綺麗ならいいんじゃないの?
ブラウニッシュピンクダイヤの存在はどうなんの
ブラックダイヤは問題外、ダイヤかどうかもあやしいのに
976おかいものさん:2009/10/25(日) 13:28:53
>>974
QVCファンwが暴れてたんじゃない?
ブラウンダイヤに嫉妬とか頭のおかしい発言からして
まともな知識ある奴じゃないw
977おかいものさん:2009/10/25(日) 14:22:38
ネットでプラチナダイヤのピアス買いたいんだけど
いいショップあれば教えてください。
予算は2万円〜3万円です。
978おかいものさん:2009/10/25(日) 14:37:49
まぁ10万で通販のブラウンダイヤ1ctを買おうが、
宝石店で20万出してカラーレスグレードの0.3cを買おうが、
資産的価値の話となると両方とも売っても二束三文だから
好きな方を買えば良い。そのぐらいしか資金が無いのであれば、
「資産的価値が無いから」という理由だけでカラーレスを選ぶ意味は無い。
979おかいものさん:2009/10/25(日) 14:42:02
>>878しつけーよw
980977:2009/10/25(日) 15:02:16
>>979
別人ですよw
981おかいものさん:2009/10/25(日) 15:53:51
>>980
そんじゃちょっと上のレス嫁
982おかいものさん:2009/10/25(日) 23:16:38
>>980
さすがに業者乙と言いたくなる。

3万でptダイヤピアスができたのが自慢なんだな。
まぁどうしようもないものを作ったわけではなさそうだし
レビュー見る限りダイヤ初心者は喜んでるみたいだしいいんじゃないの?
でも個人的には0.3ct&ptで3万は微妙だとは思ってる。
やっぱり4万の壁ってあると思うよ。
983おかいものさん:2009/10/25(日) 23:24:39
>>982
オススメ教えてー
984おかいものさん:2009/10/25(日) 23:30:41
初心者はルーペとかも持ってないだろうから喜ぶだろうね。
私は3万ならダイヤ以外の石を買う。
985おかいものさん:2009/10/25(日) 23:38:47
ネットでどうやってルーペ使うんだろう…
986おかいものさん:2009/10/25(日) 23:52:59
>>984
3万というのは、あくまでネット価格では?
前からでてきてるネットショプの3万のピアスはF〜GカラーでSIでGOODアップって書いてるから、
そこらの店頭ショップだったら、7〜8万円ぐらいはするよ。
987982:2009/10/26(月) 00:00:44
>>984
いやレビュー見るとルーペ持ち出してるのもいるよw
多分インクルは少なめなのをセレクトしてるんだろうけど
多分薄いダイヤなんだと思う。トータルデプスが悪い商品。
その辺はダイヤいっぱい扱ってる会社みたいだから
それなりにそういう石も集められるんでしょう。
今までダイヤを扱う会社としてのプライドで大抵の会社は
やらなかったんだろうけどこのご時世だからしょうがないんだと思う。
まぁ白濁ダイヤをダイヤだって送り付けないだけ良心があるんだと思うよ。
でもダイヤ慣れしてる人は輝きが違うのはわかるんじゃないかな?
個人的な興味としてはダイヤである必要があるかの限界ラインじゃないかと思うんで
シグニティのCZの0.3と並べて比べてみたいね。


でもね。これだって本人が良ければ良いんだと思うよ。



988おかいものさん:2009/10/26(月) 00:02:40
>>986
3万の品じゃないが場所によっては中宝クラスはI1でも
三流機関のSI2鑑定書を付けて売るところ有る。
ダイヤで3万だと良心的な店ならまともな品をだすが
クズ石にあおりをつける悪い店も多い。
レヴュも商品券や送料無料などに釣られて書く人多いからね…
989982:2009/10/26(月) 00:05:08
>>986
アクセサリーショップが単発でやる事はあるだろうけど
(やりすぎると他の商品が売りにくくなるかもだけどw)
店頭でダイヤモンドを売ってる店はプライドがあればやらないんじゃない?
ネットだからこそできる商品だと思うよ。

990おかいものさん:2009/10/26(月) 00:06:20
>>987
シグニティってショップ検索して見てみたけど
ここおもりゃばっかりじゃんw
こんなとこと比べてなんになるんだよw
991おかいものさん:2009/10/26(月) 00:07:36
打ち間違えたw
おもりゃ じゃなくて おもちゃなw
992おかいものさん:2009/10/26(月) 00:09:05
しかたない、俺が3万円以内で一番よさそうなのを
楽天で探してみる
お前らも暇なら探してみろよ
意外とおもしろいかもよw
誰が一番よさそうなのを探せるか勝負しよう
993おかいものさん:2009/10/26(月) 00:09:36
石に資産価値を持つほうが間違いだよね。
何千万以上の宝石ならいざしらず数万の宝石は運動靴と一緒、使ってナンボのものでしょう
高い宝石はパーティーにでない普通の人は使い道が無い。
町を歩いても宝石を付けこなしている人少ない。本人がよければ良いんだけどっ。
時々銀座に行くと宝石を着けこなしてる惚れ惚れする人もいるけどね。
994おかいものさん:2009/10/26(月) 00:14:52
>>990
キュービックジルコニアのメーカーだよ。w
995おかいものさん:2009/10/26(月) 00:17:08
プレゼントなんだから、肉眼で見て綺麗めなら十分だろw
プレゼントをいちいちルーペでチェックしてる姿とか見たら、
百年の恋も冷めるわw
996おかいものさん:2009/10/26(月) 00:20:34
とりあえず適当に検索してみた
http://item.rakuten.co.jp/carat/psd1629/
http://item.rakuten.co.jp/carat/psd1645/

粒が小さいから、これより大きい>>878のほうがいいかな?
まあお好みで
997おかいものさん:2009/10/26(月) 00:32:33
3万以下なら>>996みたいのになるねぇ。
でも0.2は小さいから嫌だ。でもどっちか選ばなきゃならないなら私はこっちがいいかな。
でもやっぱり3万は無い。
私も4万の壁はあると思う。
私なら犬魔屋福袋3万ゲットして追加料金払って作ってもらう。
ゲットできなきゃあきらめるw
998おかいものさん:2009/10/26(月) 00:48:25
>>990
シグニティのジルコニアを侮る無かれw
H&Cで輝きも○。屑ダイヤよりは輝きはいい。
勿論ちゃんとしたダイヤならダイヤのほうがいいけどね。
たまにこれをK18でピアスにして売ってるアクセサリーショップはあるよ。
まぁシルバーで作ってるところが大勢だけど。
999おかいものさん:2009/10/26(月) 01:31:10
0.2は小さすぎるよねえ。
個人的にはメインではつけれないかな。
やっぱ0.3はほしいかな。
1000おかいものさん:2009/10/26(月) 01:34:02
1000もう書けないょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。