らでぃっしゅぼーや 9箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
会員制宅配システムの「らでぃっしゅぼーや」
について皆様引き続き、マターリ情報交換致しましょう。

なお、親切なアドバイスこそすれ、
思いやりのない辛辣な言葉や表現は慎みましょう。
人のすることにイチャモンつけないこと!
禁句「最近会員の質が落ちたねぇ」←オマエガナーです。

前スレ
◆◆◆ラディッシュぼ〜や 8箱目◆◆◆
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182261534/
過去スレ
7箱目 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1093166918/
6箱目 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1078193357/
5箱目 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1063544886/l50
4箱目 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1049807972/
3箱目 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1027822135/
2箱目 http://life.2ch.net/shop/kako/1011/10116/1011658769.html
1箱目 http://life.2ch.net/shop/kako/979/979140136.html

公式HP http://www.radishbo-ya.co.jp/
2(・(ェ)・):2008/08/19(火) 10:18:55

────都合により、番組を変更してお送りしています────

            _
        ノ |_   ll__l---||_
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~
3おかいものさん:2008/08/19(火) 10:24:09
今日は居ないふりしようかな
4おかいものさん:2008/08/19(火) 19:00:14
美味しいですか?
5おかいものさん:2008/08/19(火) 20:42:02
加入しよっかな〜
6おかいものさん:2008/08/20(水) 09:03:29
スレ立ったんだな
このままなくなるかと思ったよ
>>1
7おかいものさん:2008/08/20(水) 17:40:32
>>4
おいしいですよ〜。
みなさん、ぜひ加入してください!
欲しいものを食いたい時に買いに行こうって気づくから。
8おかいものさん:2008/08/21(木) 01:13:46
>>1さん乙です

時々数量限定でくるせせりがうまい
グリルで焼いて塩かけて食べると最高
でもあんなにチラシいりません
あんなにチラシいれてくるなら
生協のようにちゃんと回収しろや
9おかいものさん:2008/08/22(金) 02:54:25
ちらし楽しみw
せせり、二回注文して食べたが確かに旨かった
10おかいものさん:2008/08/23(土) 04:24:33
ここのオペレーターに電話するの、不安だよ。
最近ぱれっと変更で卵つきのにしたんだけど
私『9月から値上げで、8月最後の週までは今までの値段ですよね?』
オ『少々お待ち下さい』

おいおいw
ぱれっとの事なんて基本中の基本なのに確認しないとわからないの?
11おかいものさん:2008/08/23(土) 04:31:03
んで私、5月いっぱいはお試し期間で
終わった時に準定期品の案内もらったんだけど、申込みのパンフが申込み期限切れそうだったか切れたやつで
『新しいパンフないですか?』
と聞いたら『準定期品』はなくなるから新しいパンフはない、との事。
んで、そのままほっぽってたんだけど
なくなるのは定番くんで、準定期品はそのままだよね?
12おかいものさん:2008/08/23(土) 09:34:08
オペレーターは当たり外れあるよね
ぱれっとについて私も質問したら、ちょっとめんどくさそうな答え
電話で顔が見えないからこそ、そういうことにはもっと気をつけなきゃいけない
それだけでらの印象ガタ落ちだし、
私はいい印象があればそれを広めるけど、善人じゃないんで悪いことがあれば
それも遠慮なく広めてる
13おかいものさん:2008/08/23(土) 10:20:29
>>12
> 善人じゃないんで悪いことがあれば

良いにしろ悪いにしろ事実を書くことは誰かを救っている
おまいは善人だ
14おかいものさん:2008/08/23(土) 21:47:17
ネットで資料請求したら、声の感じからして、かなり年配の方から電話がきた
過去ログ見てみると、センターの対応が悪いとか・・・ちょっと不安になった
15おかいものさん:2008/08/24(日) 00:54:11
いい人もいるよ
ただそういう教育に力を入れているという印象はゼロだな
16おかいものさん:2008/08/24(日) 23:07:22
パートのおばちゃんばかりなんじゃないの?
17おかいものさん:2008/08/25(月) 09:47:02
質問になります。

長らく大地会員でしたが、今年に入り会員急増に伴い、野菜セットの品薄状態が
恒常化し、豊富なセット内容を知る者としてあまりにも堪え難く
(大地スレによるスカベジ)退会しました。
まぁ、大地の従来会員をぞんざいに扱う態度なんかもあったのですが。

らでぃっしゅの今年の野菜セットは、種類や量の極端な変化はありましたか?
*季節による増減は認識しています。らでぃっしゅでも会員増加はあった
と思うので、そのしわ寄せがあるかどうか。

又、一応お試しをする予定ですが、お試しと、本契約後のセット内容の
変化はありますか?
*最近の大地は豊富なお試しで餌付け、本契約後スカベジ。
18おかいものさん:2008/08/25(月) 16:52:43
今度、惣菜の宅配が始まるみたいだけど、ちょっと高くない?
量が多いならいいんだけど。
19おかいものさん:2008/08/25(月) 17:51:39
>>17
私自身はそういった感じは受けてないけど(減量)とか
感じ方は人それぞれだと思うのでお試しで確認するのがいいかも
ちなみに野菜セット(ぱれっと)はグラム(量)が決まってるよ
種類はおまかせだけど。たしかホムペに書いてあったと思う
20おかいものさん:2008/08/25(月) 23:49:19
>>17
配送料の変更はあったけどパレットの内容に特別変化はないよ
2117:2008/08/26(火) 09:11:45
>19-20
参考になりました。
大地が急激な変化だったから、らでぃっしゅはどうかなと思って。
グラムが決まってるなら、見た目の印象はあっても変わらないもんね。
ひとまずお試ししてみる。
22おかいものさん:2008/08/27(水) 13:52:34
ゴーヤは苗買って、庭で育てたほうがいいな
虫もつかないし、カラスも食わないので殺虫剤やネットなどは無用
23おかいものさん:2008/09/01(月) 12:44:53
ttp://picodeli.jp/?banner_id=ta080819
これ頼んでる人いる?
24おかいものさん:2008/09/01(月) 13:48:36
>>23
わざわざageてまで宣伝ですか ペッ
25おかいものさん:2008/09/01(月) 17:58:54
いつもあげてる。 私は元らでぃ取ってたモノです。
止めたら23の案内が来た
26おかいものさん:2008/09/01(月) 18:41:56
いつも後手後手

国産原料100%と案内しておりましたが、
原料の一部に海外産が使用されていたことが判明しました

おろしのたれ(ノンオイル)
原料のりんごをすりおろした状態に加工されたものを
約12%使用しておりますが、
りんごをすりおろし加工する原料製造元において
原料産地を偽り国産75〜90%に中国産を0〜25%、
南アフリカ産を0〜10%混入していたことが
判明しました。海外産原料の安全性につきましては輸入時に
「残留農薬検査で確認しており問題がないものと考えております」
27おかいものさん:2008/09/04(木) 02:48:53
博多風白濁スープ鶏鍋セットの白濁スープだけ年中販売してほしい!
健康のこと考えて年中温かいスープ飲みたい。
あのスープはコラーゲンもいっぱいだし調味料入ってないから使いやすい。
何より、超絶おいしい!
頼む!頼みます!
どこに言えばいいの?
28おかいものさん:2008/09/05(金) 16:59:43
直接製造元にかけあってみたら?
29おかいものさん:2008/09/06(土) 23:30:50
来週、初パレットが届く新参者なのですが、どなたか教えてください。
注文用紙と一緒にカタログは回収しますか?
30おかいものさん:2008/09/06(土) 23:51:32
>>29
カタログは提出しないよ。
ずっと手元にあります。
31おかいものさん:2008/09/07(日) 01:40:35
>>30
レスありがとうございました!
32おかいものさん:2008/09/07(日) 06:13:19
パルシステムの方がいい

確かここは全部国産使っているし
33おかいものさん:2008/09/07(日) 06:27:59
パルシステムって生協の、ですよね?
昨年、メタミドホス餃子の調査で名があがって有名になったよね。
こんな時間にネットやってる者同士だから言わせてもらうけど、
情報弱者じゃないよね?大丈夫?
グーグル先生にでも聞いてから出直して下さい。
34おかいものさん:2008/09/07(日) 18:00:39
>>32
パルシステムも並行してやってるけど、全部が国産じゃないよ
らでぃっしゅよりは基準が低いけど、その他生協より基準高いんだって
ただ配達がない時もカタログ代金として210円かかるという価格設定は
ちょっと強気だなと思ってる
自分は乳児がいるから無料だけど、有料になったらやめようかと思ってる
商品の品揃えは悪くないけどね
35おかいものさん:2008/09/07(日) 19:08:37
34さん

え?そうだったんですか?

ずいぶん前にうちのママがパルシステム頼んでいたけど、ハムやソーセージが無添加・無着色で産地も日本、天然100%だったから全部国産じゃないかと思っていましたが、書いてなかっただけなんですかね?

だけどらでぃっしゅの方が安全だと聞いたので自分でも色々調べてみて、うちのママに報告しようと思います。
36おかいものさん:2008/09/07(日) 22:44:29
>32
イマドキww
37おかいものさん:2008/09/07(日) 22:54:17
>>32
これを見ると、パルが必死なのかと思う
ハデに広告出したりする会社(ノバとか)はヤバイ気がする
パル退会しよう
3834:2008/09/08(月) 00:31:15
>>35
単品でハム、ソーセージ、野菜他で無添加無着色国産の品物は扱ってるよ
でも加工品とか国産じゃないものもいろいろ扱ってる
この加工品については(シーフードミックスとかドレッシングとか)は
ホームページにいちいち見に行かないと産地の確認ができないことと
添加物に対しても表記が完全でないんだよ
でもコープよりは安全そうなものもあるので、らと並行で使うには
自分は満足してる
3934:2008/09/08(月) 00:39:14
>>35
単品でハム、ソーセージ、野菜他で無添加無着色国産の品物は扱ってるよ
加工品とか国産じゃないものもいろいろ扱ってる
この加工品については(シーフードミックスとかドレッシングとか)は
ホームページにいちいち見に行かないと産地の確認ができないことと
添加物に対しても表記が完全でないんだよ
でもコープよりは安全そうなものもあるので、らと並行で使うには
自分は満足してる
40おかいものさん:2008/09/08(月) 10:35:37
逝印の牛乳を自社ブランドにしてたんだよ、昔の話だけどさ
41おかいものさん:2008/09/08(月) 19:16:26
>>40の話は生協の話
42おかいものさん:2008/09/09(火) 01:17:34
三笠フーズ事件、大丈夫かしら怖いわ
43おかいものさん:2008/09/09(火) 02:07:37
449 名前: 四柱推命鑑定士(長屋)[] 投稿日:2008/09/09(火) 02:06:24.73 ID:cVITddoX0
三笠フーズ(株)の事故米穀の販売先企業名
(公表に同意の得られた企業)
1.アフラトキシン残留米
 喜界島酒造(株) (鹿児島県)
 西酒造(株) (鹿児島県)

2.残留農薬基準値超過米
 光酒造(株) (福岡県)
 抜群酒造合資会社(熊本県)
 六調子酒造(株) (熊本県)
 喜界島酒造(株) (鹿児島県)
 西酒造(株) (鹿児島県)
44おかいものさん:2008/09/09(火) 02:47:38
32 名前: ネットキムチ(関西地方)[] 投稿日:2008/09/09(火) 02:46:56.31 ID:wEEceY8CP ?PLT(12659)
http://www.vipper.net/vip609449.jpg
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
45おかいものさん:2008/09/09(火) 09:48:32
>43
こんなの珍しくもない、食品業界はどこも似たようなものです。
ごまかしは多かれ少なかれあるのがあたりまえです。
らでぃっしゅにしてもどこまで厳格に確認できているかと言えば疑問だね。
厳格にできておれば不祥事は発生しないよね。
46おかいものさん:2008/09/09(火) 09:56:24
この前、電話で配送の変更したよ。
前スレで電話対応がひどいみたいなことが記載されていたけど、そんなことなかった。
むしろ誠意が感じられよい感じ。

野菜は美味しいし、ほぼ文句なし。
たまに鮮度が悪いものはある気がするが。。。
まあ、そんなこと、流通量の調整のためだろうし、たまにだったらしょうがないよ。
古い野菜より農薬やポストハーベストのほうが怖いしね。

そうそう、最近、空芯菜が入ってくるけど、ほんとうに美味しくてうれしいです。
47おかいものさん:2008/09/09(火) 11:29:28
さ、お詫びのチラシはいってくるでしょうかどうでしょうか
48おかいものさん:2008/09/09(火) 23:54:33
>>46
空芯菜、美味しいよね。
私も大好き。
49おかいものさん:2008/09/10(水) 03:43:10
今週のお詫びチラシ
ほとんどが金額だった(あとは偽装写真)
900円って言ったけど1000円でしたすいません!って
こういうの
微妙に詐欺じゃないのかと心配
50おかいものさん:2008/09/10(水) 22:48:18
一昨日王子の柳田公園の前で、ラディッシュボーヤの車にひかれそうになったよ。
ナンバーは控えた。写メもした。細い道でかなりのスピードを出していたんだが
これって警察にいえば何か有効な対策とってくれる?
51おかいものさん:2008/09/10(水) 23:00:26
>>50
警察は事件が起こってからしか動けない
なので、ラディッシュに苦情電話いれるべし
再度、同じ道で同じことをするようなら、
ビデオ等に収め警察に相談にいくのも良いでしょう
5250:2008/09/11(木) 00:08:05
>>51 トンクス 配達先を発見したから今度やられそうになったら録画するわ
とにかく猛スピード。信号機のない横断歩道で歩行者優先のはずなのに
北本通りから明治通りに向かって颯爽と突っ切っていったわ
53おかいものさん:2008/09/11(木) 16:54:23
そういうのに颯爽という言葉は使わない
54おかいものさん:2008/09/11(木) 23:37:35
ここ5、6年、パレットにマンゴーが入ってこないんだけど、
皆さんのとこには入ってる?
元気君も見落としてるのかな?
5550:2008/09/12(金) 00:40:12
>>53 じゃぁ爆走か。こっちがよけなかったら余裕で轢かれて即死だったわ
あんなに気持ちよさそうにスピード出しても賃金かわんないだろうに
56おかいものさん:2008/09/12(金) 02:25:18
一時好きな野菜が選べないのが苦痛になって止めてみたけど
最近また頼み出したら配達員さんが箱は引き取らなくてもよろしいですか?
なんて聞いてくれて感激したナリ。前の人はいらんケーキのセールスはするくせに
箱なんて持ってってくれる素振りもなかったもんだから・・・
段ボールだけなら畳んでおけるけど発砲スチロールの箱は邪魔で邪魔で。
57おかいものさん:2008/09/12(金) 11:55:15
そうそう、どっかの魚屋みたいになっちゃうんだよね
58おかいものさん:2008/09/13(土) 01:05:00
板移転で見失った・・・けど無事に発見age
59おかいものさん:2008/09/17(水) 03:12:31
配達員によるのかな?
うちは届けてもらったその場で、発砲スチロールから商品だしてもらって
すぐ回収だよ
いつからこうなったか覚えてないけど、配達員の人からそうして欲しいみたいな
感じだったわ
60おかいものさん:2008/09/17(水) 10:13:33
>>59
段ボールじゃなくて?<発泡スチロール
61おかいものさん:2008/09/17(水) 14:13:45
うちは大阪だけど、発砲スチロールは回収してくれる。
いつだったか「お客様のご要望で回収もします」ってチラシが入ってた時から。
配達してくれた時に玄関で中身だけ出して保冷材とドライアイスと発砲スチロールを
持って帰ってくれるのは本当に助かるよね。
洗う手間もなくなったし(うちは室内に置き場所があるから洗って保管してた)
チラシ入ってなかった?
62おかいものさん:2008/09/17(水) 15:21:57
>>60
うん。発砲スチロールの方。
上の方と同じく玄関先で中身だけだして、保冷剤とか発砲スチロールはその場で
もってってくれる。
回収率が悪いからこうしてるのかと思ってた
ついでにダンボールも持っていって欲しいなぁ
63おかいものさん:2008/09/18(木) 08:19:58
無理!
64おかいものさん:2008/09/18(木) 08:26:06
>>62

× 発砲  ○ 発泡

うちは発泡スチロールの箱とぱれっと以外のダンボールは
在宅時には回収してくれたよ。
毎回次の週に出すのはぱれっとのダンボールだけです。
65おかいものさん:2008/09/18(木) 08:42:41
>>62うちも発泡スチロールはすぐ回収だ〜
家の前で荷物整理してるらしく、しばらく車が停まってるので、
ダンボールの中身出して箱類もってったら、それも引き取ってくれるよ
玄関にハサミ用意して、ダンボールの中身すぐ出して、
渡せば回収してくれると思うんだけどな
66おかいものさん:2008/09/18(木) 16:11:11
嫌!
67おかいものさん:2008/09/19(金) 02:44:05
以前にらで買った米に黒カビ生えてたんだけど
(水に入れたら黒いのが浮いてきた)
今回のあれじゃないよね…まじで
68おかいものさん:2008/09/19(金) 11:30:46
カメムシじゃない?
69おかいものさん:2008/09/19(金) 12:58:07
お試しを購入してみようと思っています。

留守がちなので、ほぼ100%マンションの玄関に留め置き(セキュリティBOX等はなし)
になるんですが、盗難防止の工夫は何かあるのでしょうか?
例えばカギ付きのバンド?が付くとか。←生協はそうだと聞きました
70おかいものさん:2008/09/19(金) 16:10:42
偽装続きで
頼んでて良かったと思う、今日この頃
完璧安心は出来ないけどさ
71おかいものさん:2008/09/19(金) 19:51:40
配達の人の交代時期ってまだかな?
今の人が本当に嫌で、解約したくなってくる。

いま思いつくだけでも、これだけあるorz
・パレットを誤配達され、開封した物を謝罪もなく渡された。
・卵が割れていることが多い。
・郵便受けの注文表を回収し忘れ(カタログは郵便受けに入れてるのに)
・留守のとき、なぜか玄関前の庇のない所に置き止めする。
 (一度、雨で濡れてたことがある)

あと不思議なのが、お休みして資材回収がないときは資材の有無を訊くのに、
あるときに限って訊かずにさっさと帰ろうとするんだよな。
ミスが多いのに、余計な世間話はするし。
5年以上続けてるけど、こんな人初めて。
もう、我慢も限界だよ〜。
72おかいものさん:2008/09/19(金) 23:44:56
うちも最悪なのが来る、、、
それで止めようか迷ってたけど
もし配達員が変わるなら続行でいいんだけど、、、
73おかいものさん:2008/09/20(土) 00:19:44
らの配達の人って委託なんだっけ?
変わるのは難しいかもね・・・
74おかいものさん:2008/09/20(土) 12:12:24
>>71-72
クレーム電話いれてください。
配達は委託ですが、ちゃんとお叱りがありますので。
75おかいものさん:2008/09/20(土) 13:41:41
うち夏に交代になったよ
76おかいものさん:2008/09/21(日) 00:49:50
お叱りがあって、その後配達員変わるならいいけど、
同じ人なら気まずいよね・・・
だいたいお叱り受けて変わるより、そういう人って余計態度悪くなる気がする
77おかいものさん:2008/09/21(日) 02:57:36
配送員はとんでもなく劣悪な環境で働いてるから、少しくらい態度悪くても許してあげて!
78おかいものさん:2008/09/21(日) 09:25:32
77は配送員?
どんな風に劣悪なのか例をあげて教えて欲しい
何か理由があるのならまだ少しは納得できる
こっちは変えてもらいたくても無理だし
79おかいものさん:2008/09/21(日) 16:52:03
>>78
配送員です。
毎日8〜10時間休憩せず、食事もとらず走り回ってます。
他は知らないけど、うちの会社は配送ミスなんてしたら即減給だし、始末書やらなんやらで朝まで帰れないですよ。
80おかいものさん:2008/09/21(日) 18:39:56
友人がそんな感じだ
しかも配送プラス営業もある。(らの、この商品どうですか〜?っていうようなのではなく、
企画、提案、発注全部やる)
時間的な拘束、休憩がとれない食事する時間もないっていうのは
どこでもそうかも。
ただ配送ミスで即減給はちょっと厳しいね
81おかいものさん:2008/09/21(日) 20:40:35
ラディッシュぼーやw

初めて名前聞いたけど
なんかかわいい
82おかいものさん:2008/09/22(月) 15:52:33
これって一人暮らしで朝夕(朝は残り物)自炊だと値段や量ってどう?
ぱれっとのミニを検討してるんだけどスーパーの非特売時の倍程度に収まるのかな
83おかいものさん:2008/09/22(月) 16:36:27
なんでもかんでもらで調達しようとしたら大変だよ
2人で8万円
84おかいものさん:2008/09/24(水) 00:10:21
なんだか毎回お詫びor値上げのお知らせが入ってるね
なので必然的に最近買う量が減りました
でも中国産の件で、安全を求める消費者によって加入者数は増えそうだね
それもなんか腹立つな。
85おかいものさん:2008/09/24(水) 00:38:29
資料請求の方に全部プレゼントって書いてあって「濃い野菜セット+搾ったままのストレートジュース+おさかなソーセージ+調味料」と書いてあるのに実際届いたのは玉ねぎ3個と痩せた人参2個・・・
噂には聞いていたけど、かなり意図的な嘘が多いと感じたな。
知り合いがかなり深くこの会社と関係あるが、こんな嘘ばらりだなんて知らないんだろ〜な。
それにしても嘘が姑息すぎてバカバカしい。
86おかいものさん:2008/09/24(水) 00:41:55
えーなんで??
それはひどいね
87おかいものさん:2008/09/24(水) 00:43:22
資料請求して、ソーセージ、ジュース、醤油、ニンジン、ミニトマトもらったよ
嘘が多いなら、加入しなきゃいいと思うよ〜
88おかいものさん:2008/09/24(水) 09:32:18
私も告知通りのプレゼントもらった。

>>84
他のところも併用してるけど、やっぱりどこも値上げラッシュ。
今のご時世的にはしょうがないよ。
我が家は食材の使い方がみみっちくなった。
これまで一回でワンパック使ってた肉類を、二回に分けるとかw
89おかいものさん:2008/09/24(水) 13:03:56
他に色んな団体があるんだから色々と比べてから
自分の生活スタイルと予算に合う人だけ使えばいいと思うよ。
ここで文句言ってても何も始まらないし。
90おかいものさん:2008/09/26(金) 04:49:36
>>87さんと同じく、資料請求で
ソーセージ・野菜ジュース&リンゴジュース・醤油・ニンジン2本(でかくて持て余した)・
プチトマト1パックをもらった。
たまねぎ3個と痩せたニンジン2本だけだったらちょっとそれはさすがにひどいと思う。

お試しで1回だけ「野菜たまご6ミニ」を取ってみたけど、白菜が丸々一株入ってた。
(果物があっても食べないので、色んな野菜を少しずつ欲しいということでこれにした)
夫婦二人、夕食しか一緒に食べないのに、一度の配達で白菜1株(しかもLサイズ)なんて
入れられても困る。
1食に使う量なんてせいぜい1/4株程度なのに・・・どうしろってんだ。
白菜なんて、切ったそばから傷むから、切り分けた白菜が冷蔵庫の中のかなりのスペースを
占拠してる状態。他の野菜も一緒に来てるので、冷蔵庫はぎゅうぎゅう詰め。

早速夕食に使ってみた野菜は確かに味が濃くてすごくおいしかったけど、今回みたいに
「ミニ」なのに、食べきれない量のものが一度にきたら困るので、契約は見送ることに決定。
今後、夫婦二人所帯に白菜丸ごと1株なんて非常識な量が来ないようになるのなら、
契約してもいいかなと思った。

ちなみに今回の「野菜たまご6ミニ」の中身
白菜L一株・さつまいもL?1本・モロヘイヤ一束・ピーマン大4個入り1袋・
大根1/2本・トマト中4個・しいたけ1袋・たまねぎ大2個・にんじん中2本・
きゅうり2本・みょうが4個1袋+卵6個だったかな。
あと、冷凍の豚肉セット(ひき肉とか薄切りとか色々のセット)を2000円分ぐらいと、
バター1個と、にんにく1袋(2玉入り)を個別注文。
梱包剤(ダンボール・スチロール箱とも)は全部その場で持ち帰ってもらえた。
91おかいものさん:2008/09/26(金) 10:37:56
うちは夫婦だけでジャストで丁度だわ
果物が少しあまるぐらいの量
入ってくる白菜等は1/4カットでした
92おかいものさん:2008/09/26(金) 14:25:10
>>夫婦二人所帯に白菜丸ごと1株なんて非常識な量
そんなのら側は知らないしw
選んだパレットに合わせた量がくるだけだよ
こういう人は自分で野菜を選べないらはやめた方がいいよ
93おかいものさん:2008/09/27(土) 21:12:49
>>92
同意。量と種類をおまかせしてる訳なんだから、しったこっちゃないよね。
ミニだと野菜もミニにしなきゃいかんのかw
だったら単品にすればいいのに。
94おかいものさん:2008/09/27(土) 22:37:05
白菜まるごと、うちならどんとこいだが、ター菜だけはいつも持て余す
あぁぁぁまたター菜の季節がやってきたorz
95おかいものさん:2008/09/30(火) 02:33:54
確かに。ター菜困る。
根菜セットがなくなってもっと困ってる。
96おかいものさん:2008/10/01(水) 23:14:37
残さず料理する努力をすると、レパートリーが増えたよ。
97おかいものさん:2008/10/01(水) 23:20:41
ター菜って使ったことないんだけど、そんなに使いにくいものなのですか?
98おかいものさん:2008/10/03(金) 10:00:01
ああ、あたしも白菜丸っとどうしよう。冷蔵庫にも入らない…。
先月から配達員が感じいい人に変わって、すごく嬉しい!
99おかいものさん:2008/10/04(土) 04:00:39
なにより困るのは
届いた当日に腐ってる野菜

らの偉い人よろしく
100おかいものさん:2008/10/04(土) 19:38:44
寒くなってきたからそろそろ博多風白濁とり鍋セット来るかなー待ってるぞー!
101おかいものさん:2008/10/04(土) 20:45:17
それうまいの?
準定期かなんか?
102おかいものさん:2008/10/04(土) 23:44:08
>>101
美味しかったよ〜つくねだねと鶏肉と鶏ガラスープがセットになってるやつ。
冬場にしか元気くんに登場しないみたい。私はこのスープが濃厚コラーゲンって感じで大好き。
103おかいものさん:2008/10/05(日) 03:13:15
へぇ〜準定期品だったらめんどいけど、
元気くんだったらいいね
濃厚コラーゲンってのが気になる・・・
発見したら頼んでみよう
104おかいものさん:2008/10/05(日) 11:09:08
半年前にこのスレで相談して、お試しからはじめた者です
やっとシステムにも慣れてきて、パレットの野菜を使い切れるようになりました
スーパーの時は無駄買いが多かったけれど、それも無くなり食費が少し減りました
前は何を作るか決めてからスーパー行ってたので、食材見てから料理を考えるのが難しかったけれどやっと慣れました
自然と野菜中心のご飯になったし、献立の幅も少し広がった気がします
あの時は相談にのって頂いて本当にありがとうございました
報告遅くなりましたが、意外と続いてますw



俺もその博多風鳥鍋が気になってしかたがないですw
105おかいものさん:2008/10/05(日) 11:39:42
まぁあまり信じすぎない程度にうまく活用できるといいね
自分は最初に、らを信用しすぎて何度も何度も裏切られたから
106おかいものさん:2008/10/05(日) 12:49:41
白菜、かさあっても煮るとくたってなるから半分は一回に使っちゃう。それより毎週、林檎と梨攻撃は困る。
107おかいものさん:2008/10/05(日) 20:48:13
>>105
何があったの?よかったら教えてほしいです
108おかいものさん:2008/10/05(日) 21:05:41
資料しか来なかった@九州
109おかいものさん:2008/10/05(日) 22:05:40
林檎はすりおろしてからこして、フレッシュ林檎ジュースにして飲んでる
110おかいものさん:2008/10/06(月) 01:30:05
>>10>>12
しょーもない研修しか出来ないアホ会社なんで許してやってw

あ、もちろんらでぃっしゅじゃなくて委託会社ねw
111おかいものさん:2008/10/06(月) 06:42:49
http://www.ishinone.com/shop.html
偽者の石を売ってるよ。
営業時間PM1時〜でやっていけるのだから凄い儲けてる
電話したら転送電話でつながってびっくりした
112おかいものさん:2008/10/07(火) 02:05:06
定番くん廃止にしたのはいいけど、新サービスが買い忘れがなくて便利です!って
アピールしてるのが超ウザイ。
そりゃあ最近の値上げもろもろでかさんでて仕方なかったのかもしれないが、
素直にそう言えばいいのに、まるめこもうとしてるその姿勢が嫌だ。
ところでガソリン代下がり始めたけど、配送費は元に戻るんかね?
例え130円台くらいになっても、絶対の絶対の絶対に戻らないだろうけどw
113おかいものさん:2008/10/08(水) 13:28:18
シェイプスーツとか体重計とか売り出してますね
ほしいけど
メーカー書いてないので不安で買えないよ
タイアップ?
114おかいものさん:2008/10/08(水) 15:06:26
価格.comで最安値を見てからでもいいんでない?らは基本的にプロパーだから。
私も以前に『きんごきんご』っていう洗顔料が欲しくて最安値を探した。
Yahoo!ショッピングで同じ値段で泡立てネット付きがあったからYahoo!で買ったよ。
送料、手数料タダだったし。
商品は広告どおりで超気に入ってるからリピートまでしてるw
115おかいものさん:2008/10/08(水) 18:20:45
≫110
おれもその研修ウケテみたいw
ドナコトスルぽ?
116おかいものさん:2008/10/08(水) 20:30:32
製造元の情報が知りたい
製造した会社がどこかわかんないと
こわいので注文できない
117おかいものさん:2008/10/09(木) 11:07:48
>>116
ググれば?もしくはらに問い合わせるとかは?
でも…そんなこと言ってたらスーパーでも買い物できないでしょ?
今はどこで食材の調達しているの?
大丈夫?
118おかいものさん:2008/10/09(木) 15:58:54
白菜なら漬物にしちゃえばいいのになー。
うちは鍋(ティファール)で白菜漬け作っちゃう。
1/12ぐらいにして、まな板の上で軽く塩してしんなりしたら、
大鍋に葉と芯を交互にして、塩と昆布と鷹の爪適当に入れながら詰め込んでラップして、
中鍋にお水張って重石がわりに上に置いてしばらく放置。
白菜から水が出てきてヒタヒタぐらいになったら、フタして冷蔵庫へ。
119おかいものさん:2008/10/09(木) 19:06:23
漬物だらけになってしまう
120おかいものさん:2008/10/09(木) 19:36:57
>>118
そういう使い方があるのか!>重石がわり
ありがd!
121おかいものさん:2008/10/11(土) 17:20:06
青汁傘下になってから少しずつ変わり始めたけど
まだ青汁傘下なのかな?
122おかいものさん:2008/10/12(日) 02:11:48
>>117
以前はらのカタログに製造元が書いてあったんだよ。
それでぐぐれば情報が得られた。
123おかいものさん:2008/10/12(日) 14:31:51
もう青汁傘下じゃないよ。
今は某投資会社が筆頭株主さ。
124おかいものさん:2008/10/12(日) 17:06:23
投資会社か〜
もちろん国内のかいしゃですよね?
125おかいものさん:2008/10/12(日) 19:18:39
そのうち上場されるのでお楽しみに。
126おかいものさん:2008/10/13(月) 01:02:55
カスタマーセンターを中国に売り飛ばした時点で終わってるよ・・・
127おかいものさん:2008/10/13(月) 08:04:14
>123
野村総研?
128おかいものさん:2008/10/13(月) 15:59:01
配送兄が毎週→紹介くれくれ〜〜うざい。
ノルマが厳しいって・・・
もらうだけでいいので〜〜 うちの担当だけ?
129おかいものさん:2008/10/13(月) 16:24:04
うちは営業一切してこないよ
そして前も書いたが、コミュニケーションをこちらがとろうとしても
一人上手に終わるので、
今はひたすら淡々としている
130おかいものさん:2008/10/13(月) 23:34:46
>>126
やっぱり?時々こちらが言ってる事をわかってくれない事があるんだよ
ちょっとややこしい事を言うと、間違ってたりする
131おかいものさん:2008/10/14(火) 03:41:53
>>126
中国?
でも社員教育はしてるんだよね?
132おかいものさん:2008/10/14(火) 09:47:39
ええ。本当に?
らでぃっしゅにしようと思ってたのに
強烈なマイナス点だわ
133おかいものさん:2008/10/14(火) 10:01:00
>>126
本当ですか?
道理で何だか話が通じないなぁと思ってました。
安全性を考えて最近らでぃっしゅにしたので何だかガッカリです……。
134おかいものさん:2008/10/14(火) 17:40:44
辞めチャイナ
135おかいものさん:2008/10/14(火) 23:12:31
>>133
経費削減の名の元にヤクザな会社に業務委託しちゃってるし
もう理念もへったくれもあったもんじゃない。内部ボロボロですよ。
オイシックスも別な意味でやばそうな会社みたいだけど
らでぃっしゅも良い勝負じゃないかと思う。
136おかいものさん:2008/10/15(水) 04:56:03
カスタマーセンター?普通の親切な対応だよ、いつも
137おかいものさん:2008/10/15(水) 05:44:35
>133
ただ物を販売するだけの会社なら合理的ではあり幾つかの会社はコストの易い
国にカスタマーセンターを設けている。
でもそれがらでぃっしゅやオイシックスに適合するかと言えば疑問である。
138おかいものさん:2008/10/15(水) 13:09:50
カスタマーセンターって問い合わせ番号の電話受付のことですか?
商品管理室が国内なら問題ないと思うけど…ダメなの?
中国人が商品の生産や仕入れや検査に関わってなけりゃいいと思うんだけど
たかだか電話番ですよね?その浮いた経費とやらで安く提供してもらえるなら有り難いんだけど
でも毒米事件や食品偽装する人が国内でも居るから怖いよね
なにを信じてよいのか分かんないわ…
139133:2008/10/15(水) 13:35:55
>>137
中国に投げたところでコスト削減できているのかといわれるとどうなんでしょうね。

>>138
「たかが電話番」ですが個人情報を握られているのは危機感があります。
個人的には、まともな会社ならそろそろ撤退して関わりを持たないようにと考えるべきかなぁと。
140おかいものさん:2008/10/15(水) 14:24:38
個人情報かぁ…そういえば病院の個人情報を抜いてた派遣が東京で捕まってましたね…
らに渡してる個人情報で何が出来るのかしら…うちは資産家でもなんでもないからなぁ…
うちは何の価値もないけど、お金持ちの人は怖いかもね…預金抜かれたりするの?ハッカーとか?怖いね
141おかいものさん:2008/10/15(水) 15:46:28
待遇がアレすぎる会社でこりゃヤバイと感じてすぐ逃げ出す人も多かったから
恨みから個人情報流出させる人がいてもおかしくないなとは思った。
今もあのまんまなのかな、
142おかいものさん:2008/10/15(水) 16:25:10
>>140
>預金抜かれたりするの?ハッカーとか?怖いね

いまどきそんな手の込んだ犯罪する人いませんよw
個人情報流出→業者に名簿横流しされてセールスとかに流用されるパターンが多い。
143おかいものさん:2008/10/16(木) 05:17:48
>>141
今もあのまんま
あの会社は商品だけでもっているからな
144おかいものさん:2008/10/16(木) 09:54:36
らの個人情報は欲しいところはいっぱいあるよ

宅配の中では高価=他の宅配より中流以上の家庭が混ざってる確率が高い
アトピーなどのアレルギーに困ってる・自然食品に興味があると想像されて
変な民間療法やらマルチやらなんやらと・・・
145おかいものさん:2008/10/16(木) 10:39:11
え!?そんなセールス来るんですか?大変ですね!どんなセールスでしたか?電話?
断れないぐらい怖いのですか?家に来たりします?
購入金額で選ばれるのかな…うちは貧乏だから外されてるのかぁ、セールスはまだないなぁ
ただ単にスーパーの食品が信用出来ないのと、重たい買い物が嫌いだから宅配してるだけだしなぁ
月に7万いくかいかないかだから貧乏人特定されちゃってるかも…これはこれで恥ずかしいな…
146おかいものさん:2008/10/16(木) 12:32:07
子どものアレルギーのため、収入の4分の1がらの食費となっているうちには
迷惑極まりない話だ・・・
庶民なのにロックオンされ、おまけにアレルギー・・・
147おかいものさん:2008/10/16(木) 13:23:57
>>146
月に20万超えはスゴイわ
148おかいものさん:2008/10/16(木) 17:54:56
ん?月収20足らずだよ それで食費は5万超え
149おかいものさん:2008/10/16(木) 19:23:49
夫婦2人+赤で、赤の離乳食中心に使おうと思ってとりあえずお試し入会。
食費の予算は4万なのであんまり高価なものは買えないけど、
これは食っとけっていうおすすめはありますか?
150おかいものさん:2008/10/16(木) 22:14:12
あかね鶏のミンチかな〜
ジューシーでうまい
砂糖と醤油でそぼろにすると最高。
後は粉末のだしとコンソメ(液体タイプもあるけど粉末の方)。
市販のものの3倍くらい値段するけど、
味が全然違うしおいしい。
赤ちゃんの離乳食にも後期になったら少しずつ使えると思うよ
151おかいものさん:2008/10/17(金) 00:03:49
>>143
凝る線部門もあのまんま?
リストラされた人たち可哀想だったな・・・
152おかいものさん:2008/10/17(金) 00:44:00
>110みたいな台詞最近いろんなところでよく聞くけど
その感覚って社員なら相当やばい兆候だよね
153おかいものさん:2008/10/17(金) 00:57:57
いろんなところってのは色々な企業や組織ってことですよ
154おかいものさん:2008/10/17(金) 03:13:47
>>100
それ「国産若鶏博多水だきセット」の事かなー?国産若鶏のガラを煮込んだコラーゲンたっぷりの白濁スープにつくねとちゃんぽん麺がセットになってるの?
これかな!?って思って2つ頼んじゃった!楽しみ!
1人なのに、なんだかんだ3万から5万、らでぃっしゅで頼んでる。みんな月どれぐらい?
155おかいものさん:2008/10/17(金) 08:27:56
>>154
それそれ〜私も今週頼んだから楽しみ!
昨年は麺なしバージョンもあったんだけど今年はどうかなぁ?うち雑炊派なんよね
つくねダネが結構な量入ってたから、あまった鶏肉は別の料理に使ったりしてたよー
ちなみに白菜よりキャベツがおすすめ!スープとよく絡むしキャベツの甘味が増す増す
あと、うす揚げと水菜を入れるとさらに美味しかったんよね
次の日の顔がツルツルなのもたまんない
156おかいものさん:2008/10/17(金) 08:34:02
書き忘れた…私も4、5万ぐらい。調味料切れたり雑貨類を買うともうちょいいくときもあり
ちなみに一人暮らしでたまに友達がご飯食べに来る生活
157おかいものさん:2008/10/17(金) 08:51:21
自演乙
158おかいものさん:2008/10/17(金) 11:43:16
しまった・・・
その博多なんとか頼もうとしてたのに見落としてた
何回かまだくるよね?
159おかいものさん:2008/10/17(金) 11:46:13
>>157
自演というか…書き忘れたんよ>>155>>156は私で同一。ごめん紛らわしくて
160おかいものさん:2008/10/17(金) 11:51:14
>>158
昨年は寒い間中ずっと販売してたよ
二週間に一回ぐらいのペースで元気くんに現れてた記憶がある
161149:2008/10/17(金) 17:15:38
>>150
ありがとう!買ってみるね。粉末だしがあるのは助かるなー。
上で話題になってる「国産若鶏博多水だきセット」も美味しそう。
ワクテカ。
162おかいものさん:2008/10/17(金) 19:52:15
ぐるナイのゴチでらで取り扱いのある短角牛でてたー美味しそう
牛肉は高いからあまり頼まないけど、短角牛頼んでみようかな
店(アルマーニ)の値段はべらぼうに高いけど…家で焼けばなんとかなりそう…食べてみたいヒレ肉
163おかいものさん:2008/10/18(土) 02:59:06
>>155
次の日の顔がつるつる・・・
カタログにもこう書けば売り上げ2倍になるだろうな
164おかいものさん:2008/10/18(土) 03:48:50
154だけど
>>155-156
やっぱり?頼んで良かったー楽しみ!参考になるありがとう!
あたしも食材以外に買ってる。最近の個人的好評はごはん炊く土鍋と、それで焼くと美味しい遠赤外線のプレート、ホワイトニングのパック
おすすめあったらまた教えてね!
165おかいものさん:2008/10/18(土) 03:57:31
安全な食材を考えて、ここを頼んでみようか考えてます、いい点と悪い点などは有りますか?生協より安全そう、オイシックスより安い気がします。
166おかいものさん:2008/10/18(土) 07:24:36
ソーセージ旨いね
鶏肉しか頼んでないけど短角牛や豚はどうなんだろうか
らでぃっしゅって合い挽き肉が無いね
167おかいものさん:2008/10/18(土) 07:45:13
バナナ…
注文殺到して足りないらしく配達分が半分になってた…まあ…入ってた紙見たら値段も安くなってたけど…
168おかいものさん:2008/10/18(土) 13:29:06
>>166
ハンバーグの時は、豚と牛多めで混ぜて合びきにしてる。
豚単独では餃子にしたり、あと鶏ミンチと混ぜてつくねにするとこっくりしてうまいよ。
169おかいものさん:2008/10/18(土) 15:09:21
うちもバナナ半分の量だった…ポイントキャンペーンのやつだったから半値で一品だからまぁいいんだけどさぁ

ところで、やっぱり野菜Pプラス袋を使うのと使わないのとでは野菜の持ちが全然違うんね
最初使ってた→袋ヘタヘタになって捨てる→買い忘れてそのまま→野菜ヘタヘタになる→やっぱり袋買う(今ココ)
冷蔵庫の野菜室も散らばったり汚れたりしないから結果的に楽だしなぁ
170おかいものさん:2008/10/19(日) 03:35:12
>>168
自分で合わせるのか
ふむ、やってみるわ thks
171おかいものさん:2008/10/19(日) 03:40:17
>>169
その袋、気になってた
俺も買ってみるかな
白菜サイズも入るんかな?
172おかいものさん:2008/10/19(日) 03:43:18
こっくりときくと柳原を思い出す
173おかいものさん:2008/10/19(日) 18:48:34
>>171
白菜の大きさによって入らなかったら半分に切って(大)の袋に入れてるよ〜
キャベツは丸々入るよ
174おかいものさん:2008/10/20(月) 18:57:52
>>166
私もソーセージ美味しいと思うわ
肉の甘味や旨味がとにかく濃い!と思うし、味がまろやかでしょっぱくないし臭みがない
シャウエッセ○派だったんだけど、らのソーセージのパリッジュワ〜っと溢れる肉汁にハマってる
175おかいものさん:2008/10/20(月) 21:34:57
みんなぱれっとどのサイズ頼んでますか?
夫婦二人でペア頼んだけど多かった気がする。
主菜+野菜の副菜1〜2品+汁物だと余ってくるかな。
176おかいものさん:2008/10/20(月) 21:54:15
夫婦二人でジャストで丁度
果物が少し余ったりします
177おかいものさん:2008/10/22(水) 05:36:01
>>174
それ肉汁じゃなくて脂
178おかいものさん:2008/10/23(木) 00:30:45
愛汁
179おかいものさん:2008/10/23(木) 14:13:19
なんでクレカでの支払させてくれないの?
180おかいものさん:2008/10/23(木) 15:18:18
久しぶりにサイト見たら「野菜ミニ」なんていうのが。
前からありました?

今ジャストなんですが、ジャストとミニって価格が一緒で野菜が一種類多いかどうかだけなんですね。
181おかいものさん:2008/10/23(木) 15:38:05
ジャストの方が新しく出来たパレットですよ
182おかいものさん:2008/10/24(金) 06:53:20
>>179
高価だし品質が今ひとつなんだから
せめてクレカで払いたいね
183おかいものさん:2008/10/24(金) 07:57:38
>>182
そこまでして買わなくてもw
そんなに嫌なら他でかえばいい事
ネットで探せばいくらでもあるだろ?
184おかいものさん:2008/10/24(金) 09:30:24
今月みたいな土日またぎの27日って嫌だな。
185おかいものさん:2008/10/24(金) 10:42:23
>>184
どうして?
186おかいものさん:2008/10/25(土) 00:17:49
>>183
農家を支援したい人もいるのがわからんのかと
187おかいものさん:2008/10/25(土) 00:45:50
は?クレカのポイント欲しさのくせにw
188おかいものさん:2008/10/25(土) 00:53:50
銀行引き落としで手数料取るなよ・・・
郵便局に振り替え行くのが、メンドクサイ
189おかいものさん:2008/10/25(土) 03:36:57
>>173
大中小と買ってみたよ
早速、葉物など入れて冷蔵庫へ
190おかいものさん:2008/10/25(土) 03:40:08
>>174
頼んだにんにくソーセージが届いたから楽しみだ
191おかいものさん:2008/10/25(土) 04:48:03
「国産若鶏博多水炊きセット」食べたよー!スープうまうま!鶏うまうま!だった
ちゃんぽんもよかったかも!
キャベツにねぎ、かぶ、レタスと入れてみたの、意外にもレタスとかぶもスープと良く合って、はぁー美味しかったーご報告
192おかいものさん:2008/10/25(土) 13:13:25
体質が超アナログな会社だから容易には変わりませんw
ガラっと変わったと思うと、別のヤクザな会社に委託してるだけだったりw
193おかいものさん:2008/10/25(土) 21:44:13
確かに、ゆうちょだけは不便・・・
他銀行、クレジットもOKにしてくれ
194おかいものさん:2008/10/25(土) 22:56:45
行者にんにくが入ってるソーセージね
アレもおいしいねー♪
195おかいものさん:2008/10/25(土) 23:20:37
>>191
私は今夜食べました!昨年と変わらないスープで美味しかった〜
つくねだねが半分になって麺がついてて鶏ぶつ切り肉は増えてたわ
麺も美味しい(昨年は雑炊にしてたけど)からアリだわこれ
次回はカブとレタス真似してみます♪
196おかいものさん:2008/10/26(日) 06:40:09
資料請求しようか迷ってます
お試しって何が来るんですか?
ふつうに宅配で送られて来るのかな?
197おかいものさん:2008/10/26(日) 08:07:19
>>195
知ってよかったーっ、あともう1袋あるので嬉しいです
カブほくほくとろーっとしておすすめです、あとレタスはスープがよく絡んで○でした
カタログに載ってた塩ちゃんこや生カキや京風おでんも美味しそ・・・
198おかいものさん:2008/10/26(日) 09:47:59
なにこのオナニースレ
199おかいものさん:2008/10/26(日) 10:22:30
「国産若鶏博多水炊きセット」の業者の書き込みが見え見栄だね
同じテンションだしwww
数年前にも刀根の鶏肉の自作自演が凄かったwwwばれて叩かれてたね
それに比べて、名乗って出てきた
真摯な態度のソーセージ屋さんは感じよかった
200おかいものさん:2008/10/26(日) 20:34:12
私195ですけど…レタス教えてくれた方とは違いますよ?
前スレからスープだけでも暖かい時期でも販売してほしいと延々と言い続けてた者です
華麗にスルーされてましたが…ほら覚えてませんか?ログにありますよ
確かに読み返せばレタスさんとは文体が似ていますが…誤解をさせてすみませんが違います
ここID無いからしかたないですけど、業者さんがそこまでする意味がないのでは?過疎スレだし
201おかいものさん:2008/10/27(月) 01:13:12
業者じゃないけど同じ話題しつこかったね
誤解させる高いテンションでごめんwらでぃっしゅの事話すのここしか無いみたいだし
でもコワいから退散
202おかいものさん:2008/10/27(月) 01:19:23
>>196
お試しの後はほっとくと自動入会になってしまうので
早めに判断して連絡したほうがいい
これで揉める人がすんごく多い
203おかいものさん:2008/10/27(月) 02:55:45
そうそう。
お試し期間中に電話がかかってきて漠然と、いかがですか?と聞かれ
おいしくいただいてます、と言ったら、じゃあこれからもよろしくお願いしますと言われ
入会になってびっくりした
もともと入会する意思があったから良かったけど。
そんなこんなでらでぃっしゅ2年目。
家計は切迫しまくってるけどなんとか続けてる・・・
そして博多鍋セットを頼んでみた
204おかいものさん:2008/10/27(月) 03:33:52
>>199
だよねwww見え見栄だよねwww
私もそう思うwww
ソーセージ屋さんは感じよかったよね
205おかいものさん:2008/10/27(月) 04:13:04
>>187
ポイントって…そんなに注文しません
トラブルを避けたいだけです
206おかいものさん:2008/10/27(月) 10:32:04
どんな感じだったの?
ソーセージやさんの書き込みって。
改良して欲しい点はありますか?とか?
207おかいものさん:2008/10/27(月) 11:16:41
>>205
みんなわかってるから気にすんな
187は粘着荒らしだからさ
208おかいものさん:2008/10/27(月) 14:36:01
>>203
えー!それはちょっと騙し入ってるんじゃ…。
入会する気だったからよかったようなものの、
なかったらすごい揉めるよね。
今お試し中の検討中だから気をつけようっと。

私は支払いの件でめんどくさいことになった…。
営業の人に「ゆうちょ、銀行どちらでも大丈夫です」とだけ言われて
じゃあ銀行引き落としで、って手続きしたあとに送られてきた
資料読んだら手数料105円って何だよそれ。
もったいないんで引き落とし口座の変更して下さいって電話したら
「会計の者から折り返し…」で今待ち中。めんどくさぁ〜!
209おかいものさん:2008/10/27(月) 14:41:14
ちょっと!ちょっと!生協のアイスから有害物質だって!
ここは大丈夫?
210おかいものさん:2008/10/27(月) 15:34:08
>>206
値段ぎりぎりでやってるらしく
セールは苦しいけどおいしく安全なものを届けたいとか
出てきて申し訳ないですとかなんか、とても腰が低かったように
記憶してます
211おかいものさん:2008/10/27(月) 16:21:18
>>196
お試し野菜は確か、ほうれん草と人参だったな
あと魚肉ソーセージと、あと何だっけか?
それをらでぃっしゅの入会案内人らしき人物が持ってくるシステム
説明されるが、そのまま放っとくと自動入会になる
212おかいものさん:2008/10/28(火) 00:00:00
>>208
体制が変わってないならコルセンは委託会社で会計業務は本社wだからなww

ここの勝手に自動入会システムは確かにひどい。
説明いいかげんな営業も多いからトラブル発生に拍車をかけてる。
フツーならばお試しだけで終了とすべきところを
やろうかどうしようか迷ってる人とか、よくシステム理解してない人とかの
うっかりを逆手にとって勝手に入会させてる。
返金は信じられないほどホイホイやっちゃうくせに、そこだけは非常にみみっちいw
213おかいものさん:2008/10/28(火) 01:27:02
>>212
分かった分かった
分かったから、その幼稚な考え方の逆恨みと特徴のある文体をなんとかしろ!ババア
214おかいものさん:2008/10/28(火) 03:39:34
と、特徴のある文体の人が咆えてます
215おかいものさん:2008/10/28(火) 04:54:54
ネットではみんな似たような書き方だろうに

せっかく旨い野菜やら肉やら食ってんだ無意味に荒らさず心穏やかに
216おかいものさん:2008/10/28(火) 18:09:36
>>202さん
>>211さん
親切にどうもありがとうございました
217おかいものさん:2008/10/29(水) 12:51:50
ちょっと質問
牛乳パックやカートカンや卵パックなどのリサイクル回収マークのやつってまとめて出す?
うちは置いとくのも邪魔だから毎回出してるんだけど、10枚とかの単位でまとめる方がいいのかな?
配達人には会わない留め置きだから聞く機会もなく今に至ります
みなさんはどうされてますか?よかったら教えて下さいな
218おかいものさん:2008/10/29(水) 19:05:56
うちも毎回出してる。資料には確か10枚ずつぐらいまとめて出して下さいって
書いてたような気がするけど、何となく不衛生だし邪魔なんで出しちゃう。
219おかいものさん:2008/10/29(水) 22:20:54
まとめずちまちま出してると
大抵の配送員さんは、分けるのが面倒だからと可燃ゴミに混ぜて捨ててるぞ
220おかいものさん:2008/10/30(木) 04:14:05
>>217
うちも毎回。配達の兄さんがまとめなくてもいいと言ってた。
出さないよりかバラでもいいから出してくれるほうがいいんだって。

>>219
それマジ?目撃したの?どこで?
221おかいものさん:2008/10/30(木) 08:18:03
>>219
もう今は分けずに集積だが?昔は面倒だったという思い出話ですね。わかります。
再就職頑張って下さい。
222おかいものさん:2008/11/03(月) 16:24:02
豆乳おからクッキーが意外にも(ごめん)美味しい
以前から流行ってるのは知ってたけど食わず嫌いだって・・・
でもこれ野菜の香りと甘味がすんごいするしサックサク
個包装なのもしけらなくていい(ちと高いけど)
223おかいものさん:2008/11/03(月) 19:10:14
>>222
かなり高いと思うから頼んでないなうちは
224おかいものさん:2008/11/05(水) 02:28:49
新発売パインジュースはちょっと微妙・・・
もっと濃厚かと思ってたけど、かなりすっきり。
自分には物足りない。
カート缶ジュースは、りんごジュースが一番だ
225名無しでおかいもの:2008/11/06(木) 11:10:55
ってか、株式上場ってどう思う?
わたしは会員に一言もなしかよ!
ってちょっとショック受けてる。
いきなりTVCM流れたときもなんなの?
と思ったんだけど今度はまじで
大地に変えようか検討中。
226おかいものさん:2008/11/06(木) 11:44:52
らでぃっしゅ株式上場するの?
まあしても当然じゃないかな、実質の経営母体は野村総研なんだから。
227おかいものさん:2008/11/06(木) 11:47:08
株主じゃないんだから連絡ないのは当たり前じゃないの?
顧客に連絡する義務は無いわけだしさ
詳しくは株板の初心者スレ見るといいよ
228おかいものさん:2008/11/06(木) 12:24:51
225はわざわざageてまで書き込みしてるのだから真性の株無知なんだろ
あんまり突っ込んでやるなよw
229おかいものさん:2008/11/06(木) 16:06:41
釣りだろうね
CMも勝手にって斜め上なこと言ってるとこからして
釣りとしか思えない
230おかいものさん:2008/11/07(金) 06:58:25
株上場の件は株好きな人にしかわからないようになってる。
でも十何年も高い会費払って、会社支えてきた人が
教えてくれよ!って気持ちはわかる
231おかいものさん:2008/11/07(金) 07:37:40
え・・・?
さては世間知らずの箱入りお嬢さんだな!
232おかいものさん:2008/11/07(金) 11:34:58
ここで工作員扱いされてた、博多鶏鍋食べました。
添加物入ってないし、安心してスープも全部飲めました。
なかなかおいしかったが、値段が高いしもう一度頼むかといったら微妙。
233おかいものさん:2008/11/08(土) 00:45:18
おせち悩むなぁ・・・高いよね・・・デパートのは素材の産地が不明だし・・・安全か値段か・・・
234おかいものさん:2008/11/08(土) 02:18:40
去年頼んだけどおいしかったよ
確かもう少しすると、今より安めのものがでてくるはず
5000円くらいの頼んだかな
味はおいしかったけど、市販のものとそう変わらなかった
材料とかは安心できるものなんだろうけどね
235おかいものさん:2008/11/08(土) 03:12:40
>>225
もはやコムテツ状態のこの会社・・・
逃げるなら今のうちですよ
236おかいものさん:2008/11/08(土) 17:38:57
>>225
>>230
>>235
同一プロだった
237おかいものさん:2008/11/09(日) 07:20:17
>>235
さすがに会員が負債をかぶることはないと思う
>>236
はいはい
238おかいものさん:2008/11/09(日) 13:05:25
お鍋倶楽部って今年はないの?
239おかいものさん:2008/11/09(日) 17:12:03
生牡蠣おいしゅうございました
240おかいものさん:2008/11/09(日) 18:23:54
父上様、母上様、三日とろろ美味しゅうございました。
241おかいものさん:2008/11/09(日) 20:43:00
その遺書泣ける
242おかいものさん:2008/11/09(日) 22:56:02
スーパー行くとバナナあるのになんで足りないんだろ?買わないけどさ
243おかいものさん:2008/11/10(月) 10:38:57
ここ上場するらしい。
244おかいものさん:2008/11/10(月) 11:29:08
上場するってことはそれだけ儲かってるってことですか?
詳しい人教えて
245おかいものさん:2008/11/10(月) 12:55:36
まあそう言うことだね。
販売価格を高く設定してもそれを喜んで会員が買ってくれる限りは
儲かり続けますよ。
246おかいものさん:2008/11/10(月) 18:18:45
247おかいものさん:2008/11/11(火) 00:11:43
三千円だかの鶏の鍋どんなもんか頼んじまったw頼んどいてなんだが高ぇよっw
248おかいものさん:2008/11/11(火) 01:10:25
>>247
京都フェアかなんかのやつ?うちは高さに負けて頼めなかったわ
元気くんのお手ごろ価格にしか手が出ないなぁ
でもあれ美味しそうだった・・・
249おかいものさん:2008/11/11(火) 02:59:02
フェアものは、たいてい値段設定が高めだよね
だからこそ上場できるのかw
250おかいものさん:2008/11/11(火) 09:15:34
こんな株が落ちてる時に上場して大丈夫かな?
251おかいものさん:2008/11/11(火) 09:50:54
>247
近くの店の価格と比較し計算してみること。
252おかいものさん:2008/11/11(火) 10:35:10
>>250
賭けだよね
253おかいものさん:2008/11/11(火) 17:38:34
社会性の微塵もない狭い視野しか持ち合わせていない感情的な恨みを延々と自演しながら書き込む事の浅ましさ
自分勝手な考え方しか出来ない低脳ゆえ誰からも理解されずに同情すらしてもらえない
こんなことすら理解できなくて頭に血が上るとは泰葉と同じだな
254おかいものさん:2008/11/11(火) 23:13:17
豚バラと鶏つくねが入ってる塩ちゃんこなべ←◎!
255おかいものさん:2008/11/11(火) 23:43:15

>>254

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
256おかいものさん:2008/11/12(水) 00:25:20
またヘンな奴に乗せられたんだろうな
しっかりしろよ経営者
257おかいものさん:2008/11/12(水) 00:45:09
今年もまるごとチキンの季節がやってきた
市販のものと値段もそう変わらないし、これだけは毎年頼んでる。
本当は2つくらい頼んで、他のイベントの時とかにも焼きたいが
冷凍庫のスペースをとるため泣く泣く一つだけ・・・
258おかいものさん:2008/11/12(水) 04:16:58
>>253
鏡見ながら書き込んでるの?
それとも本社のこと?
259おかいものさん:2008/11/12(水) 04:58:50
>>258
コピペだよ他板で見た
260おかいものさん:2008/11/12(水) 15:38:53
なめこ食べたいなあ、と思ってたら、ぱれっとになめこ入ってた。
やったー。
261おかいものさん:2008/11/12(水) 17:09:50
袋入りのなめこ?
だったらそっちの方が当たりだねぇ
きのこセットに入ってるなめこは、なんだか背が高くて調理しにくい・・・
おいしいのはおいしいけど
262おかいものさん:2008/11/12(水) 18:43:00
今週のパレット山盛りだった!嬉しいけど冷蔵庫パンパンだす
葉モノが多くて見た目山盛りな感じ
クリスマスケーキのチラシが入ってたんだけど美味しいのかな?
らは今年デビューだから上記のチキンも買ってみようっと
263おかいものさん:2008/11/12(水) 21:21:50
上の方で顆粒だしオススメしてくれた人ありがとう。
今日届いたけどおいしかった〜。
あれで野菜がんも炊いたよ。がんもも油臭くなくていいねぇ。
チキンも気になるなぁ。まるごとのが欲しいけど二人じゃ多い…。
264おかいものさん:2008/11/12(水) 21:22:04
ケーキ高い。
265おかいものさん:2008/11/12(水) 23:02:36
博多鍋食べた。美味しいけど、ちょと脂が…期待しすぎたのかもしれん。
しばらく休んでたんだけど、やっぱり野菜美味しいなぁ。
266おかいものさん:2008/11/12(水) 23:31:28
チキンってなぁに?自分ちで焼くのかな。グリルとかオーブンないとだめ? ケーキ気になるー。味どうなんだろう。食べた事ある人教えて下さーい。
267おかいものさん:2008/11/13(木) 00:42:29
>>263
だしの素おいしいよね
私も昨日煮物に使ってみました。
料理が冷えると少し粉っぽくなるのが気になるけど
コンソメも良かったらお試しあれ(液体の方じゃなくて)
コンソメの方が気に入ってたりする
268おかいものさん:2008/11/13(木) 01:37:58
私も野菜ブイヨン(粉末)お気に入り
269おかいものさん:2008/11/13(木) 01:46:34
>>267
コンソメって野菜ブイヨンていうのでいいのかな?
あれも気になってはいたんだー。
粉ならキューブより使いやすいし買ってみようかな。

ケーキおいしそうだけど冷凍ってのがなんだか…。
270おかいものさん:2008/11/13(木) 02:23:04
そうそう野菜ブイヨン
液体の方は確か焼酎が入ってて、
なかなかそのお酒の香りがとばなくて使いにくい
味も粉の方の野菜ブイヨンの方がおいしい
271おかいものさん:2008/11/13(木) 22:15:27
パインジュース、そのままだと甘さも香りも足りないジュースだけど、
焼酎+ソーダ水+ジュースでサワーにして飲むとすっごく美味しい。
272おかいものさん:2008/11/14(金) 02:10:38
>>254
俺もそれ食べた(^^)白い鶏のスープの鍋より俺はこっちのさっぱり系が好み
273おかいものさん:2008/11/14(金) 03:21:25
放牧豚ベーコン美味しかった!
また売らないかなぁ

ホルモン鍋を頼もうか悩み中
たんかく牛だっけ?
食べた方いらっしゃいますか?
274おかいものさん:2008/11/14(金) 09:23:28
それなりに美味しいよ。
275おかいものさん:2008/11/14(金) 15:21:07
パル→らに移行して1ヶ月。
野菜はやぱーりおいしいけど、頼んで4回とも虫つき。
わかっちゃいるけど、芋虫嫌いの私は野菜をめくる度に恐怖。
来週のは入っていない事を祈るわ。

そして、らの牛乳が好きだ。
276おかいものさん:2008/11/14(金) 16:32:36
ケーキ頼もうか悩む
277おかいものさん:2008/11/14(金) 18:05:52
266ですが、まだ配達前だったので、今週号にチキン載ってましたね。変な質問すみません。 骨付きの方、照り焼きか塩かどっちか頼んでみようかな。
278おかいものさん:2008/11/14(金) 21:06:15
>>275
うわ、大変ですね。
私も、始める前は虫が恐怖だったんだけど、
3年やっててたぶん3回くらいしか虫とご対面してないです。
違いがあるんですねえ。なんの違いなんだろ?

279おかいものさん:2008/11/14(金) 21:15:37
キャベツに一匹みた事あるが、意外に冷静で居られたな
280おかいものさん:2008/11/14(金) 21:28:50
キャベツの葉に大量のうんこ(虫の)を見たときには
冷静でいられなかった
281おかいものさん:2008/11/15(土) 21:11:45
牛丼のレトルト頼んだ。薄味、ツユダク好きにはお薦め。自分にはもう少し味濃いめでツユ余りないのが好きだからなんか違ったけど
282おかいものさん:2008/11/16(日) 21:47:40
ケーキどれがおいしいかなぁ!?
283おかいものさん:2008/11/17(月) 03:40:00
お歳暮とおせちに悩んでいる所。
284おかいものさん:2008/11/17(月) 12:50:13
らでお歳暮頼んでも、もらう人が価値が分からないと、
せっかく5000円くらいのものを贈っても、3000円くらいか、と
思われるよね。
モノはいいんだし味もおいしいから、自分もらでお歳暮頼もうかと思ってたけど、
上記の理由でやめた
285おかいものさん:2008/11/17(月) 15:45:35
私も同じ理由でお歳暮にらを使うのはやめた
それに毎回同じ品物ばかりだし。。。
286おかいものさん:2008/11/17(月) 18:27:35
らのお歳暮には勧誘チラシが入ってるってレスが、前ここでなかったっけ?
それ見て、目上の方には送れないなと思ったような。
287おかいものさん:2008/11/17(月) 18:34:31
げ。勧誘チラシは嫌だね・・・
288おかいものさん:2008/11/17(月) 18:53:46
ケーキの予約うぜー
いつも売り切れだから
言わなくてもいいだろうに
289おかいものさん:2008/11/18(火) 18:38:03
資料請求すると野菜プレゼントというのは、
お試しで一度または数回取らないといけない?
電話で聞いたときは自宅に野菜持って説明しにくると言っていたが、
実際は一度なり注文しないとというような事を言われた。
webサイトを再度見直したけどそんな事書いてあるようには見えない。
何となく契約しても曖昧トラブルが起きそうだから結局断ったけど、何だったんだろ。
290おかいものさん:2008/11/18(火) 23:43:02
絶対一度はお試し頼まないといけないということはないと思うけど、
野菜とかもらってる手前ちょっと断りにくいかな・・・
夫が厳しいので相談してからにしますぅ〜って言うとか。
291おかいものさん:2008/11/19(水) 00:24:01
>>289
ちなみに私の妹夫婦が興味があるから紹介してってなった時は、お試し入会しなくて野菜だけ貰ってたよ
私ん家来たときらに興味もつ→お試しやってみる?→うん→らの人妹ん家に野菜持参で説明→
配達曜日にパート休めない妹→マンションに宅配BOXなく外置き不安→妹お試し入会断念→
らの人、野菜はプレゼントですと置いて帰る→妹が、らの商品欲しい時は私がまとめて注文→妹が夜に取りにくる
こんな感じ
友達も同じ経緯でお試し入会断念したけど野菜はプレゼントで貰ってた
らの人は、また機会があればよろしく〜って帰っていったみたい
292おかいものさん:2008/11/19(水) 00:29:58
係りの人が来て、野菜あげるのはお試しを取るの前提と言われたよ。
そんな事書いてましたっけと言ったけど、
あれ?電話の時点で説明して御了承されてますよね?と逆に言われた。
いきなりそれは嫌なので、何ももらわずに帰ってもらった。

その後2ch見てみたら、みんな普通にもらえてるみたいだね。
293292:2008/11/19(水) 00:36:31
289,292です。
ついでにさげます。
294おかいものさん:2008/11/19(水) 01:34:32
私も普通にもらえたけどな。もらうだけもらって、
「主人と相談したいので今すぐは決めかねます」って言ったら
そうですか、よろしくお願いします。ってあっさり帰った。
その時もらった野菜がおいしかったので、結局お試し入会して、
本入会もした。営業の人によってかなり印象変わるよね。
私も>>292みたいな事言われたら帰ってもらうと思う。
295おかいものさん:2008/11/19(水) 22:50:00
コチラもお勧めです。
品揃え・価格・サービスも納得でした。

ttp://tuuhanitiba.bakufu.org
296おかいものさん:2008/11/20(木) 01:23:50
BS朝日 11月22日(土)夜8:00〜8:55 伊藤元重の経済×未来研究所「食の安全を守る」〜消費者が望むシステムとは〜
その1 「らでぃっしゅぼ〜や」
以下略
ttp://www.bs-asahi.co.jp/keizai_02/index.html
297おかいものさん:2008/11/20(木) 08:50:17
上場前の宣伝だな株価を吊り上げる為に、12月9日上場。
298おかいものさん:2008/11/20(木) 23:13:50
株を考えてる人は前スレを読むといいお
299おかいものさん:2008/11/21(金) 16:14:29
好みのお米を探して今度はこれ今度はこっちと頼んでる。色々あって楽しいね。胚芽米や玄米って興味あるけどうまく炊ける?味はおいしい?
300おかいものさん:2008/11/21(金) 17:29:40
博多なべに大根やキャベツ舞茸ショウガ鷹の爪など入れて食べてみました、うんまー☆ですたよ
301おかいものさん:2008/11/22(土) 00:54:24
>>299
俺んち胚芽米
冬っつーのもあるけど吸水時間を長くして袋にも書いてあるが水を少なめにして普通に炊く。それでもバサバサ感は無く旨いよ?
302おかいものさん:2008/11/22(土) 05:00:44
お歳暮に勧誘チラシ入ってたらやだな悩むわ。
303おかいものさん:2008/11/22(土) 09:24:31
先週放牧豚のワンタン取ったばかりなのに特価になってるorz
ナンピン買いしとくか…
304おかいものさん:2008/11/22(土) 14:49:29
博多なべの話もうおなかいっぱい
305おかいものさん:2008/11/22(土) 16:44:44
肉や野菜はとてもおいしいのに、いまいち魚の良さがわからない…うなぎはうまいけど、他はスーパーのとあんま変わらない気がするのは私だけ?
306おかいものさん:2008/11/22(土) 21:21:33
冷凍だからじゃないかな?マグロ今いちだった
307おかいものさん:2008/11/22(土) 21:24:36
玄米もちもちぃ、おなかのもちもよくて便秘なおった
308おかいものさん:2008/11/23(日) 07:49:27
私はミルキークイーンの玄米がパサパサしてなくて食べやすい
胚芽米と交互にとって飽きないようにしてる
秋の新米の時は白米
個人的には甘くてモッチモチなお米がタイプ
309おかいものさん:2008/11/24(月) 13:04:18
北海道のお米って、水を調整しても、柔らかく炊き上がる
310おかいものさん:2008/11/24(月) 19:45:13
冬はりんごみかん柿以外に果物は何が来るんだろう
311おかいものさん:2008/11/24(月) 22:10:16
>>310
だいたいそれらのローテーションだったと記憶してる
今はバナナブームの名残(たぶん大量に仕入れたんだろう)で毎週必ずバナナ来るから得した気分になる


ところで俺一人暮らしで調味料が賞味期限内に使い切れないんだが…晩飯だけ自炊
醤油とみりんと料理酒が余るんだけど、これらは小分けにして冷凍できる?
冷凍したら賞味期限は延びるんかな?製氷皿(プラスチックのやつ)で凍らせて
ジップロックで保管したらバラで出せるし…とか考え中なんだがどうだろう?やっぱ無理?
312おかいものさん:2008/11/24(月) 23:49:20
単品ではやったことないんだけど、合わせ調味料とか、
煮物の煮汁とかはよく冷凍保存するよ。全然平気。味も普通。
でもみりんと酒はアルコール飛ぶんじゃないかな。
料理に使うなら関係ないかもだけど。
313おかいものさん:2008/11/25(火) 00:12:25
ttp://www.yamaken.org/mt/kuidaore/
上場したら会員にはメリットなのか、デメリットなのかわからん
314おかいものさん:2008/11/25(火) 01:11:40
>>311
あんがと
バナナ毎週羨ましいぞ!うちは頼まなきゃ一回も入ってた事ないからさ
315おかいものさん:2008/11/25(火) 18:45:44
東都かららでぃに変えました。
普通のスーパー生活から東都に変えたときには商品のあまりの変わりように
すんごい驚いたんだけど、東都かららでぃの今は「ん?」って感じです。
これって慣れちゃったのかな・・・。
らでぃでは野菜と卵と牛乳とはちみつとかのスーパーじゃ絶対国産の手に入らないもの
を買ってます。
らでぃの野菜って新鮮なの?それとも鮮度だけでいったらそれほどでもない?
316おかいものさん:2008/11/25(火) 20:15:41
それほどでもない
317おかいものさん:2008/11/25(火) 21:33:21
>>312
なるほどサンクス
とりあえずやってみることにする
318おかいものさん:2008/11/25(火) 22:52:52
お米のこと聞いた>>299です。
聞いてみてよかった。答えてくれた人達ありがとう。頼んでみよっと~。~
319おかいものさん:2008/11/26(水) 11:21:50
>>296
ぐあああ見逃した・・・
320おかいものさん:2008/11/26(水) 13:43:18
>>315
以前他の有機無農薬のところ利用してたけど、野菜の質から言ったら
結構いいと思うよ。
自分的には以前のところより質・量が安定してるので満足してる。
321おかいものさん:2008/11/26(水) 14:03:18
>>320
>>315は、鮮度を聞いてますよ
322おかいものさん:2008/11/26(水) 18:26:41
鮮度はあまり・・・
と思いますた
必ず一品はしおれてる感じです
323おかいものさん:2008/11/26(水) 19:12:25
>315です。

レスありがとうございます。
そうですか、やはり鮮度は「?」なんですね。
それがわかれば助かります。
自分のところだけが鮮度が悪いのか、みんなそうなのかによって違いますもんね。
人参も2日でシナシナじゃちょっとなぁ、という感じです。
324おかいものさん:2008/11/26(水) 21:52:41
まだ萎れてるのに出会ってないわラッキー
325おかいものさん:2008/11/26(水) 22:49:22
>>308
俺んちも
ミルキークィーンの胚芽米
半分になって来たから他の胚芽米も試してみっか思案中
326おかいものさん:2008/11/27(木) 01:54:46
小松菜いい加減飽きた
327おかいものさん:2008/11/27(木) 03:02:39
葉物攻撃が始まった・・・
じゃがいもとかにんじんがほしい・・・
くそーなんで根菜セットをなくすんだ。
328おかいものさん:2008/11/27(木) 10:05:38
今回は大根の葉がちょっとシナシナで悲しかったな。
いつも菜めしにするけど半分ぐらいしか使えなかったよ。
ほうれん草は見事にシャキシャキだったのに。
329おかいものさん:2008/11/27(木) 12:54:14
かぼちゃが数日でかびるのですがどうしたらいいですか?
来たらすぐ処理が必要なのでしょうか?
330おかいものさん:2008/11/27(木) 13:42:41
>>329
うちはジャストとってるから、かぼちゃは半分とかに切ってくるから
届いたらすぐに種とって切り口にラップして野菜Pプラスに入れてる
一週間はもつけど切って送られてきた野菜から使うようにしてる
上のほうのレスの人も書いてたけど(宣伝とかじゃなく)野菜Pプラスは出来る子だよ
ちなみに試行錯誤の結果、にんじんは土つきのまま1本づつキッチンペーパーでくるみ
野菜Pプラスに入れて野菜室で保存だと芽もでないし2週間は余裕でもつよ
キッチンペーパーが濡れてきたら取り替える感じ
野菜室も汚れないし何回も繰り返し使えるからオススメ
331おかいものさん:2008/11/27(木) 15:27:29
>>329

うちはすぐに種取って冷蔵庫で保存
1週間〜10日持ちました

初めの頃に来た「各野菜の保存方法」に書いてあったよ

ほかの野菜は100均のビニール使ってるけど
だいたい1週間は持ってます。
332おかいものさん:2008/11/27(木) 15:32:30
>>329
本日のメニューって紙がパレットに入ってるよね
その紙にかぼちゃの保存方法載ってたよ
330さんの方法で合ってるけどカビは水分をきっちり拭くようにだって
333おかいものさん:2008/12/01(月) 12:07:39
微妙だ・・・・今までおいしいと感激できたのはインゲンだけw
アジと大葉のフライ(?)も臭かった。

卵も普通、牛乳も普通、冷凍の肉と魚はダメ、野菜は中の上。
ケチャップは生活クラブの方がおいしかったから、友人にお願いしてる。

バナナを頼んでみたけど、すごく青くて常温で保存しておいたんだけど
やっと食べごろになった。
木曜日に来て、月曜日の今日に食べごろって微妙じゃない?
みかんも皮がめちゃくちゃ固くて、子供が噛み切れないw
煽りでも釣りでもなくて、本当にみんな満足してるの?

値段が同じなら大地宅配に切り替えようかな。
334おかいものさん:2008/12/01(月) 12:11:52
自分は冷凍肉うまかったよ。あかね鶏頼んでるけど。
でも他では微妙なものもあるね・・・
335おかいものさん:2008/12/01(月) 12:42:55
味だけではないってこともわかってるし、農家の人達を消費者が守らないとって
いうのもとてもわかってるつもり。
だから値段が高くても、手にとって商品を選べなくても信用して購入しているわけだし。
でもだからといって味が2の次、3の次になってしまうのはどうしてもいただけない。

うちの近くに地元農家が集まった店がある。
時期の野菜なら頼んでおくとそれから収穫して次の日に販売してくれる。
農薬なんかの問題は別として、作った人の顔を見れて鮮度抜群の野菜を購入
できるってことと、鮮度が良くなくても安心を選ぶってことを天秤にかけると、
確かに家族は「この野菜全然ちがうね〜、おいしーね!」って喜ぶのは断然鮮度だったりするw
336おかいものさん:2008/12/01(月) 12:45:32
湯河原の実家から送られてきたってお友達がくれたみかんを
食べた娘が「こっちのほうがおいしー!あまーい!」ってらでぃのみかんを食べなくなって
しまったwwwww

もちろん無農薬だったから、箱で購入させていただく事になりました。
337おかいものさん:2008/12/01(月) 12:46:37
加工食品というか総菜系といえばいいのか、ソレ系はミートソーススパゲティ以外美味しいとは思わない。
が、これが冷凍庫にないと困っちゃうーというほどのものでもない。
冷凍の魚は、ダメじゃないけど同等程度のものなら同じ値段で1.5倍〜2倍の量が買える。
肉は豚バラと鶏肉は美味しいと思うけど、その他は同じ値段でもっと美味しいお肉が買える。
卵は食べ慣れると感動が薄れるが、他の卵を食べるとらでぃの卵やっぱり美味しいねとなる。
野菜は新鮮さはわからないけど、野菜室で長持ちはする。(早く食べた方がいいのはわかってるがw)
当初は物珍しくていろいろ試してみたけど、最近はらでぃではコレと決めて他は別調達。
自分は、材料があればそれで献立立てりゃいーやというアバウトな性格なんで、
アレコレ考えなくてもそれなりの野菜と美味しい卵が宅配で届く、という点が便利で使ってるよ。
338おかいものさん:2008/12/01(月) 13:08:14
確かにそうなの。
個別注文じゃ頼まなかった野菜がパレットに入っていれば
レシピなんかをぐぐってチャレンジしてみる気になるし。
調味料なんかは国産品が入手しにくいものが手に入るのはうれしいし。
だけど、ここだけの話らでぃのカタログにある商品がスーパーやデパートで
売っていると得した気分になる。
そしてそれが安く買えるとめちゃくちゃ幸せw
339おかいものさん:2008/12/01(月) 13:24:31
また自演が出てきましたね。
どうして定期的に自演がわくのでしょうね。
340おかいものさん:2008/12/02(火) 00:18:09
鮮度に関しては確かにあれ?って時あるねー。
味も感激するものもあれば別に普通じゃん…ってのもあったり。
でもまぁうちは、赤んぼの離乳食用にと思って買ってるから
国産の無農薬・農薬野菜をデパートに行かず届けてもらえるのが便利で
らを使ってるよ。
341おかいものさん:2008/12/02(火) 00:34:02
うちの母は自分で農家開拓をするのが好き。
米も野菜も卵も上手にお付き合いして安心な食材を入手してる。
もちろん送料などもあるから、値段は安いとはいえないし
時期外れな野菜が手に入らないこともあるみたい。
でもいろんなツテを使って日本全国の小さな農家さんから
いろんなものを送ってもらってる。
そんで東京のお土産なんかをお歳暮やらお中元やらを送って
感謝の気持ちを伝えているらしい。

母曰く「全部選んでもらって、開拓してもらって文句ばっかり言ってんな」だそうです。
母の農家ネットワークさえも使わせてもらえないほどの絆を母は農家さんとの間に
感じているんだってw

わかってるんだけどさ・・・欲張りなんだよね、人間ってwww
342340:2008/12/02(火) 01:56:58
×無農薬・農薬野菜
○無農薬・低農薬野菜

農薬野菜って…orz
無農薬のゴボウで頭叩いてくる
343おかいものさん:2008/12/03(水) 01:26:59
じゃがいも、玉ねぎ、人参、里芋、キャベツ、大根、白菜攻撃の中で大根1本が本当に困る…。冬中ラインナップこんな感じ?みかん、皮は特にかたくはないけどあまり甘くないね。林檎と柿はおいしい。お肉は冷凍があまりおいしくないから食べたい時にスーパーに買いに行ってる。
344おかいものさん:2008/12/03(水) 02:24:40
私、大手スーパーの総務部なんだけど国内食肉業者から送られてくる方法は冷凍車なんだよ
解凍してから店頭商品になるから気づかない人もいるんだね
冷凍せずに運搬可能なのは、例えば同敷地内で鶏を飼育してさばいてしかもその場で販売してる専門店ぐらいしか無理
鮮度を保ちつつ安価で販売する物流システムは国内スーパーにごくごく一般的に導入されてる
解凍技術の差かな?思い込みによる舌の錯覚かな?
何にせよスーパーが誉められるのはやはり嬉しいんだけど錯覚だったなら少し複雑
物流・販売の裏方を知るといざ自分達の口に入る物を買うとなると少し神経質になる
そういうのを気にしない鈍感な人がうらやましいな
345おかいものさん:2008/12/03(水) 02:49:42
>>344
味って価格も関係するでしょ。
この値段出してこの味なら、もっと安く変えるところで買おうとか、
この値段出すなら、同じ値段でもうちょっといいもの買おうとか。
346おかいものさん:2008/12/03(水) 07:25:11
解凍の仕方が悪いのかな。
夕方から常温で出しておくか、前日から冷蔵庫に移すだけなんだけどな。
確かに鶏肉はそんなに感じた事がないけど、薄切りになっている豚肉とか
パサパサ感が気になる。
あとやっぱりドリップがね・・・。
あと、魚の加工品の匂いは私も臭いと思うよ。
347おかいものさん:2008/12/03(水) 07:29:30
連投すまそ。
あと、市販の冷凍食品に比べると見た目が劣るよね。
小さいグラタンを娘の弁当用に頼むんだけど、たまに切れちゃって
市販の冷凍食品の小さなグラタンをスーパーで買うとめちゃくちゃ喜ばれる。
小さな海老が乗ってて、クリームみたいにかわいくなっているから
「こっちのほうがいい!」と言われてちょっと凹む。
348おかいものさん:2008/12/03(水) 13:33:54
まぁスーパーなんかは色々なメーカーが一斉に横一列に陳列されてるから、
少しでも他社より安いほうが売れるから値下げの努力するだろうし(素材、包装、運搬費用等)
少しでも見た目がいいほうが購買意欲をかき立てるから工夫するだろうし、
もともと販売形態事態が違うもんを比較はできないけど、売れたもん勝ちの商売の店頭販売には勝てないと思う
コストを下げ見た目を良くするには何をしているのかを考えれば、今の日本が陥ってる食の安全神話崩壊の状況になる
ただ、それを口にする人達の事を第一に考えてるのはどっちだろう
難しい問題だよね
349おかいものさん:2008/12/03(水) 14:03:10
グラタンの話が出たけど、コーンを2つと適当な切り方の人参を散らしている
今と、人参をキレイなみじん切りにして散らしてあるのとでは見た目も全く違うよね。
あの人参はたしかにすごい切り方でクズみたいだもんw
曲がったキュウリとかの、野菜の形の悪さとはまた別の話だよ。
安全だから見た目の悪さくらい気にするなって姿勢なのかな。
それとも安全だからって気にしない人ばかりなのか。

人参をきれいにみじん切りにしたら価格が1.5倍くらいに跳ね上がっちゃうとか。
コスト削減のために人参の雑は切り方はしょうがないってことなのか。
私もあのグラタンをみて、驚いたくちですwww

弁当用のナポリタンもケチャップ味のスパゲティだけじゃなくて、
コーンを2つくらい上に付けてくれれば見た目もいいのにね。
350おかいものさん:2008/12/03(水) 14:14:05
っていうか、なんのためのらでぃなんだか。
見た目なんて関係ないじゃん。
うちは鮮度も別に気にしないけどな。
いろどりを気にするんなら着色料とかでピンクとか青とか付ければいいわけだし。

そういう人はらでぃなんか使わなくていいですよ。
っていうか、加工品なんて馬鹿のために作ってやってるおまけなのに、
子供が見た目が悪いって文句言うなら加工品なんて使わずに
全部手作りしろや。
あと、素晴らしい商品を届けてくれているのに、見た目でしか判断出来ない
子供の育て方を考えるんだな・・・・・すべて親のせいです。
351おかいものさん:2008/12/03(水) 15:51:19
なにこの人怖いんだけど
352おかいものさん:2008/12/03(水) 15:55:30
スルー検定超初級
353おかいものさん:2008/12/03(水) 16:47:02
年末スルー検定ですねわかります
354おかいものさん:2008/12/03(水) 16:53:39
3週連続で柿4コやめて欲しー。
果物ったって柿ばっかじゃ楽しくないよー!
おいしっくすに変えようかなあ
355おかいものさん:2008/12/03(水) 17:25:30
子供は見た目で食欲が変わったりするからね。
見た目が地味だと思ったら、そのままでなくちょいと工夫してあげればいいさ。

>>354
柿は皮むかずに横半分に切って、バターソテーかバターのっけてオーブントースターで焼くと、
とろりと甘くなって、剥いて食べるのとはちょっと違う味わいになるよ。
356おかいものさん:2008/12/03(水) 17:30:16
最近、果物って柿、リンゴ、ミカン、ナシのループだよねw
357おかいものさん:2008/12/03(水) 18:09:14
柿とリンゴは頂き物もたくさんあってウェッぷって感じだ。
358おかいものさん:2008/12/03(水) 23:44:20
>>355
ごめん無関係な者ですが、その柿の焼いたのやってみたら
スゲーうまいんだけど!
なんだこれ!!!サンキューです
359おかいものさん:2008/12/04(木) 07:53:24
先週もつ鍋来なくてがっかり…。2つも頼んで楽しみにしてたのに。もっと数用意してほしい、限定700って少なすぎるでしょう
360おかいものさん:2008/12/04(木) 11:47:26
>>349
反対意見じゃないので誤解なくヨロシク
グラタンの人参については設備投資の予算がないんだと思うな
前のパートで冷凍食品工事に勤めててわかった事だけど、
チャーハンやピラフの人参みじん切り機とトッピング用のみじん切り機は別物だったの
ピラフの具の機械は人参丸ごと大量にガーッって大きなふードプロセッサーみたいなのに投げ入れて捨てる所は無しタイプで、
トッピング用の機械はベルトコンベアー式で人参を縦にスライスしてから碁盤の目のように刃が付いてるローラーで、
みじん切りにしてザルでふるいにかけて半端な形のクズは捨てて規定型のだけを選別してた
もちろん後者の機械の方が工程を分けるからとにかくでっかいし、かなり高価なものらしいよ
洗浄するときは社員さんが「高いから壊すな!」ってわざわざ言いに来たぐらいだし
部品が多いし細かいから洗浄に時間と神経使ったの覚えてる
素人目からしてもピラフ用のみじん切り機のほうが安いし畳4畳あれば置ける小ささだからこのタイプ使ってると思う
値段も700万ぐらいと機械にしては安いほうらしいし(社員さん談)
あのグラタンのトッピングの形見て私はそう思ったよ(パート経験してラディを取るようになった者です)
361おかいものさん:2008/12/04(木) 12:37:03
確かに、らでぃの企画に沿うようにグラタンだって作られているわけだから、
たかが人参のトッピングって言っても大変な費用がかかるのかもしれないね。

冷凍のハッシュポテトが星型だったり、ハートだったりするだけで
子供はおもしろいくらいに喜ぶし、でも市販の冷凍食品は怖くて購入できないし。
パルとかだとやっぱり年齢層がまた違うからそういった商品も多いのかもしれないね。
うちは幼稚園児だけど毎日お弁当なので、特にうるさくて困るよw
362おかいものさん:2008/12/04(木) 19:31:20
みかんちっちゃ!見た目も悪っ!って思いながら食べたら、今回のみかん甘い・・・(*´д`*)嬉しい
363おかいものさん:2008/12/05(金) 04:57:53
今年からだが野菜の鮮度良いしオイシいと思う。ただ卵は割った時の殻の感じで?な時がたまにあるな。牛乳オイシい。あとトマトずっと頼んでたがそんなにオイシくはなかった、トマト好きには残念。肉は鶏がイイ。調味料イイ。
おせち、手頃なのが出て来たな。
364おかいものさん:2008/12/05(金) 09:06:50
夫婦+幼児だがダンナが出張多いのでジャスト頼んでる。
葉物1束はいいとして、玉ねぎなんかは本当は2個は欲しいなぁ。

私は味の違いはあまり分からない貧乏舌なんだが、ダンナが鋭敏な方で
(味噌汁の出汁変えたのとか気づく)、らでぃの野菜でサラダや煮物を
作ると食いが違う。先週もゴボウ3本使ったサラダ一気に食われた。
ってことは美味しいんだろうな…。
私にはそういう違いが分からんのでホントくやしい…。
365おかいものさん:2008/12/06(土) 01:35:20
生の人参でも違いがわからなかった?
366おかいものさん:2008/12/06(土) 01:48:17
たまねぎ単品で頼めばいいのに?
367おかいものさん:2008/12/06(土) 12:07:08
リンゴ酢ラブ
おいひぃ〜
368おかいものさん:2008/12/07(日) 03:43:28
携帯から書き込めないみたいね
369おかいものさん:2008/12/07(日) 09:43:13
>>364です。

>>366
ぱれっと以外も頼んでるよ?

>>365
実は生野菜や果物が好きでないw
私にらでぃはもったいないww
370おかいものさん:2008/12/07(日) 10:13:22
ところでガソリン代が大幅に下がったけど、配送料は元には戻らないのかね?
らのことだから絶対に戻さないと思うけどw
371おかいものさん:2008/12/07(日) 12:11:46
戻して欲しい
372おかいものさん:2008/12/07(日) 18:07:35
>>369
うちはせめてお米だけでもと
パレットは止めてて、無農薬米だけを大量に注文してる
373おかいものさん:2008/12/07(日) 21:42:21
値上げ大好き
374おかいものさん:2008/12/08(月) 13:40:26
>372
ホントに無農薬なのかい?
375おかいものさん:2008/12/09(火) 19:53:31
上場あげ
376おかいものさん:2008/12/10(水) 01:08:39
上場したね。600円だったかな
377おかいものさん:2008/12/10(水) 09:27:16
>>354
柿大量に頂いたからあとでやってみよう
378おかいものさん:2008/12/10(水) 17:02:53
今回のバナナ渋かったよ…日にち経てば味変わるかなぁ。
379おかいものさん:2008/12/10(水) 18:42:09
今シーズン初イチゴが来た!
380おかいものさん:2008/12/10(水) 20:07:45
苺いいなぁー!うちはまたりんご攻撃…おいしいけどいい加減に汁。
あとターサイって初めて見たよ。今から料理してくれる。
381おかいものさん:2008/12/10(水) 20:30:23
イチゴいいなあ
うちもリンゴとミカンだよ。もうレンコンも見たくねぇー
382おかいものさん:2008/12/11(木) 14:44:03
>>374
ホームページで確認
383おかいものさん:2008/12/11(木) 21:46:32
いちごだった〜!いちごの時は果物1種類なんだね。りんご柿続いてたからほっとしたけど来ないとなんか寂しいなあ笑
384おかいものさん:2008/12/12(金) 00:52:24
配送代下げて欲しいぞ!中の人よ
それが無理なら何らかで会員に還元して欲しい
自分以外にも、
「あ、ガソリン代元に戻ってきたのに、なんでらでぃっしゅは戻さないの?」って
気づきだすぞw
そして500円キャンペーンはいらん
銀行振り込みOKにしてくれ
クレジットカードとまでは言わないから
振り込み手数料とるんじゃねぇ
会社自体取引すればいいだろうがよー
後チラシ回収してくれ
385おかいものさん:2008/12/12(金) 00:55:05
うちもイチゴ来た〜いい香り〜
386おかいものさん:2008/12/12(金) 00:59:35
>>384
銀行振り込みって何?引き落とししてもらえないの?
私は引き落とししてもらってるけど、出来ない人もいるのかな?
387おかいものさん:2008/12/12(金) 10:43:26
銀行も振込みできるけど、手数料をとられるんだよ
ゆうちょはタダだったかな
388おかいものさん:2008/12/12(金) 20:26:48
え!?毎月の引き落としに手数料取られてるの?
あんまり通帳見ないから・・・
389おかいものさん:2008/12/12(金) 21:29:49
地域によってパレットの中身違うのか、初めて知った
390おかいものさん:2008/12/12(金) 23:20:09
>>384
チラシ!うちも回収してほしい。
ていうかイラネ
いらない商品とか募金とかばかりで
有益情報が載ってたためしがない
391おかいものさん:2008/12/13(土) 00:29:22
銀行引き落としの手数料、廃止してほしいよ
振り替え忘れて催促のハガキきた。めんどくさいよ
392おかいものさん:2008/12/13(土) 00:31:13
広告収益無くして減った収益はどこから補うの?
その分会費を払うの?
嫌でしょ?バカなの?
393おかいものさん:2008/12/13(土) 00:44:09
そりゃ・・・そうだけど・・・経営知識なんて知らないで生きてる人だって居るわけだし・・・
そんなにキツく言うことも無いと思うんだけど・・・コワイよ・・・
394おかいものさん:2008/12/13(土) 09:36:12
有益な情報って例えばどんなの?
ちらしは毎回見る楽しさがあるな〜
地方の食べ物が好きだな
395おかいものさん:2008/12/13(土) 10:07:01
ちらしは別に入っていてもかまわない
ちゃんと回収してくれるなら2倍になってもいいぜ
ただ、高級リゾートの会員権のチラシが入ってたときには、
そうだよな〜らでぃっしゅって、金持ちの人が多いんだよな〜と思った
食材全部らでぃっしゅでまかないたいけど、
年収300万では、時々買う元気くんとぱれっとだけで精一杯だ
396おかいものさん:2008/12/13(土) 11:12:10
>>395
>ただ、高級リゾートの会員権のチラシが入ってたときには、

それ全く関係ないね。ちょっとヤダな

個人的には
チラシは有ってよい。カタログ共に内容を充実させて欲しい。
あと魚の質の向上を願うなあ。漬け魚もあまりおいしくない。おかず系の小海老の甘酢あん?とまぐろ団子の甘酢ソースがおいしくなかった。
397おかいものさん:2008/12/13(土) 17:44:28
チャイのtea bag手軽な上に旨い!また出ないものか。買い溜めしたい。
398おかいものさん:2008/12/15(月) 10:54:17
お刺身おいしくないよね?生さんまと干物類はおいしかったよ
399おかいものさん:2008/12/17(水) 03:04:20
いらないときに連続で来るくせに、欲しいときに来ないんだよなあ…白菜。
400おかいものさん:2008/12/17(水) 10:11:31
配送料戻して欲しい。
あとポイント制にしてほしいな〜
ぱれっと予報と実際来たのがあまりに違いすぎて、
予定狂う・・・。
仕方ないけど、玉ねぎとかジャガイモとか大根自分で買うと
重いんだよ かといって注文しちゃうと大量に入ってるし。
401おかいものさん:2008/12/17(水) 10:58:43
ドゥコープさんと今日契約しましたが、
7〜8年前に入会するときに
必ず戻って来ますからと言われた入会金2万5千円
解約して本当に戻って来るのだろうか・・・
402おかいものさん:2008/12/17(水) 11:49:27
>>395
それ思う。
収穫祭なんかに行くと、高級車に遭遇する確率が高い。
403おかいものさん:2008/12/17(水) 22:42:38
ちなみに社員は薄給ですよ。
取締役も少ないですがそれはそれ、夜のお金は経費で落とせますから。
404おかいものさん:2008/12/19(金) 17:03:37
ゆず来たけど、いい香りだね。
初めてゆずのレシピ検索してみたよ。
405おかいものさん:2008/12/20(土) 14:04:31
電話でいつも対応いいと思ってたけど、中には感じ悪い人がいるねぇ
406おかいものさん:2008/12/22(月) 19:15:21
>>397
亀レスだけど、そのチャイって1月1週目の元気くんのチャイパック472円のやつ?
炊かなくていいなら便利そうだね安いし
とりあえず注文してみる

ちなみに私はフェアトレードインスタントコーヒー・カフェインレス愛飲者なんだけど
詰め替えパックばかりで汚れてきたビンを変えれなくて困った末に・・・
らでぃっしゅのドレッシングの空きビンに入れてるありさま・・・
あービンはいつ売ってくれるの〜〜〜〜???
407おかいものさん:2008/12/22(月) 23:44:26
先週のみかんはおいしくなかったなー
408おかいものさん:2008/12/23(火) 09:57:35
>>407
ウチもだ!
今年は裏作なのかな?
409おかいものさん:2008/12/23(火) 11:47:45
予想を覆して申し訳ないが・・・
新聞やニュースでやっていた「夏の長雨による果物の糖度うp」では、
みんなの記憶にあるように今年は異常と言われるほど夏に大雨が続いた
おれほどの雨量は普通なら台風に伴うのだが、今年は違った
果物というのは、夏(成長期)にたくさんの水分があればあるほど糖度が増す
しかし糖度が増した果物は皮(鎧)が柔らくなり強風であっさり落ちたり痛んだりする
例年通りなら、この雨量でこの糖度ならば台風の風で落ちて売り物にはならない
が、今年は強風の無い大雨で糖度が増した果物が落下しなかった
よって今年の果物は本来ならば市場に出回らない完熟した状態のものが出荷されている
夏の大雨で住宅に被害があった人には申し訳ないが・・・
今年の大雨(長雨)は果物にとっては恵みの気候だった
また農地から離れた都会でも完熟の状態の果物を口にできる機会に恵まれた
ただ痛みやすいのでまとめ買いするのはおすすめ出来ないそうだ
410おかいものさん:2008/12/23(火) 14:11:21
放牧豚ポークウインナーが280円からいきなり336円に値上がりしててびっくりした
どこかに値上げの告知とかあった?
411おかいものさん:2008/12/23(火) 17:00:24
>>410
確かリニューアルして「お試し期間限定価格」じゃなかった?今までが
お知らせの紙で見た記憶があるけど何月何週分ってまでは覚えてないや
ポイント用紙が来る前だったのは確かだよ
私その時まとめて注文しといたからさ(まだ冷凍庫に山盛りあるw)
はっきり日付を思い出せなくて、あやふやな記憶でゴメン
412おかいものさん:2008/12/25(木) 02:18:11
>>406
それそれ。作り方で個人的な好みだけど、書いてある分量の水に2パックって多いんじゃないかなあ?って思って1袋でやってみたら充分旨かったです。

分かる。家に容れ物はごろごろあるけど最適なやつって無かったり・・・。
413おかいものさん:2008/12/25(木) 14:13:51
>>409
みかんの里の者ですが
果物は水分が多いと水っぽくなって糖度は低いですよ
414おかいものさん:2008/12/25(木) 19:37:43
チンする揚げ出し豆腐、激マズ
415おかいものさん:2008/12/25(木) 23:48:45
クリスマスケーキ頼んだ人
生クリーム?チョコ?味教えてー
あたしは迷ったけどデパートで頼んだ派
416おかいものさん:2008/12/26(金) 00:52:12
みなさん今年もお世話になりました。

アイスとか外部の商品は
1.5倍以上の価格になったりするらしいので
メーカーをぐぐって元の値段を調べましょうね
417おかいものさん:2008/12/26(金) 18:28:37
>>415
明日食べる予定
418おかいものさん:2008/12/27(土) 00:39:04
>>415
私はお正月にチョコのやつ食べるよ
419おかいものさん:2008/12/27(土) 03:49:14
ピコデリでホールチキンとかのsaleしてるから買い置きしておこうかと思って
サイトの支払い方法を見たらカードがアメックスやダイナースとかって・・・
やっぱりここはお金持ちが多いんだなと改めて感じたよ
だから配送料金も強気なのかな
VISAが使えて助かった・・・
420おかいものさん:2008/12/27(土) 16:12:11
>>419
レス見てピコデリ見てショック…ホールチキン安くなってる…
昨年は売れ残りを1月とかにらのチラシでセールしてたのに今年はピコデリでやるんだ…
送料かかるピコデリは頼んだことないし、どうしょうかなぁ
ちなみに元値と写真が同じってことで同じ商品(チキン)と理解していいのかな?
421おかいものさん:2008/12/28(日) 07:39:57
クリスマスのチキンのテリヤキ味

ンまかったァ
422おかいものさん:2008/12/29(月) 18:18:10
>>415
毎年イチゴを買ってます
味は年々落ちていっています
今年は限界だった
うちは来年からは不二家のショートケーキにします
423おかいものさん:2008/12/29(月) 19:08:03
一年に一回のクリスマスケーキ
一年に一回ぐらい中国産を食べても死なないんじゃない?
私は嫌だけど
424おかいものさん:2008/12/29(月) 19:23:48
毎年1回のケーキをまずいのを我慢するのはもっと嫌www

中国産じゃなくてもおいしいケーキはたくさんあるよ。
らでぃじゃなければ中国産って随分と偏った考え方の人ですね。
425おかいものさん:2008/12/29(月) 19:28:22
不二家のこと言ってるんじゃないの?
426おかいものさん:2008/12/29(月) 19:34:08
>>424
>中国産じゃなくてもおいしいケーキはたくさんあるよ。

おしえてー
原材料をすべて国産オーガニックで、しかも表示してるとおしえてー
いっぱい知ってるんでしょ?おしえてー
427おかいものさん:2008/12/29(月) 19:47:45
中の人必死だなw
ここまでくるとね・・・
428おかいものさん:2008/12/29(月) 19:52:06
やっぱり知らないのか・・・困ると中の人って言い訳だすよね。いっつも。
429おかいものさん:2008/12/29(月) 20:22:10
遅いなー必死にぐぐってるんだろうなー
証拠も出せないウソで反論したんだろうなー哀れチュプw
430おかいものさん:2008/12/30(火) 02:36:58
中国産でなくてもおいしいケーキとあるだけで、
何も全部の材料が国産オーガニックで作ってるとは書いてないのに・・・
そういう必死なところが中の人乙って言われる原因だよ
431おかいものさん:2008/12/30(火) 04:05:29
みんな落ち着け冬休みだよ
432おかいものさん:2008/12/30(火) 07:01:22
スレが伸びてると思ったら…いつもの構って構ってage厨に釣られたみたいだね
433おかいものさん:2008/12/30(火) 14:12:57
ぱれっと、正月料理に使う野菜が全然入ってなかった。
唯一、使うのは「大根」くらい。
おととし位までは、金時人参、八つ頭、薩摩芋、三つ葉等、
「あぁ正月用だ」と思える物が年内最後のぱれっとには入ってたのに
去年も今年も、玉ねぎ、じゃがいも、水菜、レタス等、
いつもと同じじゃん・・・と思うものしか入ってなくてガッカリ。
先週のチラシには「来週は正月用の野菜を〜」なんて書いてたから
期待してたんだけど、やっぱり今年も外れたか。
重なっても・・・と思い注文はしなかったが、来年からは元気くんで
頼んどかないとダメだな、こりゃ。
434おかいものさん:2008/12/30(火) 14:47:11
うちは巨大な「だいだい」が入ってた。
サトウの鏡餅の小さいやつの、餅よりでかい「だいだい」だ。
あの「だいだい」を飾ってさまになる鏡餅を飾れるって、
どんだけお大尽だよ!

どうやって食べよ。
435おかいものさん:2008/12/30(火) 15:08:20
栗の甘露煮(ビン詰め)が予想外な美味しさだったわ…まとめて買っておけば良かったと後悔中
正月すぎたらセールしないかなぁ…日持ちもするし、ちょっと甘い物欲しいとき用に冷蔵庫に入れときたい
436おかいものさん:2008/12/31(水) 06:33:38
>>433
うちは全部入ってたよ@西日本。パレットはファミリー
だけど…好きじゃないから逆に水菜とかうらやましいなぁ
普段はミニかペアを行ったり来たりだけど、年末年始は完全自炊で休みだからファミリーにしてみた
437おかいものさん:2009/01/01(木) 12:56:11
あけましたね。
送料を一日も早く戻してください
ここで下げれば、信用度もアップすると思うけどなぁ
438おかいものさん:2009/01/01(木) 22:54:11
明けましておめでとうございます。皆さんにとって素晴らしい年でありますように。

去年から毎週野菜をせっせと食べてるせいか風邪ひかなくなりました。
439おかいものさん:2009/01/01(木) 23:09:16
あけましておめでとうございます。

らのおかげで、野菜不足の心配がないです。
今年の目標は、たまっていく玉ねぎとジャガイモを攻略すること。
頑張ります。
440おかいものさん:2009/01/01(木) 23:13:48
前にお試し価格で少し安くなってた野菜Pプラス買ってみたけど、
少し日持ちするようになった。大きいサイズ、買い足そうかな
441!omikuji!dama:2009/01/02(金) 03:54:15
あけおめです♪

Pプラス使うと違うね

うちも玉ねぎ人参じゃがいも里芋がゴロゴロ居たけど
里芋のおいしさがわかってから一気に居なくなり
この正月で大量のカレーでも作ってあいつ達を…と目論んでます
442おかいものさん:2009/01/02(金) 03:56:16
ああ、ここではおみくじならないんだね

失礼…独り言
443おかいものさん:2009/01/02(金) 08:26:29
>>442
2日だからじゃない?
おみくじは1日だけだと思ってたけど・・・
444おかいものさん:2009/01/02(金) 10:40:54
Pプラスはもっといろんなサイズを出してほしい
445おかいものさん:2009/01/03(土) 04:00:26
Pプラス、楽天で検索して買ったよ
送料も交渉してメール便にして貰った
滅多に元気くん注文しないし、
こっちのほうが安いんだもの
446おかいものさん:2009/01/03(土) 09:07:24
東都生協では年末あたりからPプラス取り扱うようになった
前はらでぃっしゅでしか変えなかったよ
447おかいものさん:2009/01/04(日) 00:22:20
市況1からきました。
少しばかりここの株を持っています。もちろん、らでぃっしゅ会員です。

>>313
上場する最大のメリットは、当たり前ですが株を発行できるということ、
要するに何も無いところからお金を集めることが出来るということです。

ttp://www.tokyoipo.com/top/ja/index.php?id=post&seqid=1895
↑をご覧頂くと、上場前後で資本金がなんと倍になったのがわかります。
銀行などからお金を借りるのとは訳が違い、純粋に資本が増える、強い会社になるということです。

実はらでぃっしゅ、56億という結構な額の借金があります。↓
ttp://g2s.biz/tool/dd/3146
調達資金の用途はシステム開発の設備投資と借金の返済等だそうです。

今回公開された株は150万株で、全体の2割ぐらいなので、
株主優待とかはしばらくは望めそうにないですが、
まあ、会社の資金繰りが安定するのは、間接的に会員に還元されるのじゃないかとは思っています。

とりあえず2月24日まで株を持ち越せば、株主総会に出席できるので、
機会があれば経営陣の方々を拝謁させていただこうかな、と思っています。

長文失礼しました。
448おかいものさん:2009/01/04(日) 10:03:21
>>445
楽天探したけど見つけられないよ…
安いならそこで買いたいので良かったら教えてください
同じ値段や送料かかるのはあるんだけど…
449おかいものさん:2009/01/04(日) 10:06:23
439です。Pプラス買ってみます。
450おかいものさん:2009/01/06(火) 21:46:42
445です。
納品書探してたので遅くなりました。
「ピカイチ野菜くん」という店です。
30cm×35cm10枚入りで315円でした。
買ったのは4ヶ月前です。
451おかいものさん:2009/01/06(火) 21:58:22
口部分がジップタイプじゃないみたいだね
口部分はクリップみたいなので留められるし、
ジップタイプより扱い簡単で良さそう
今度からこっち買おう。教えてくれてありがとう
452445:2009/01/07(水) 00:30:12
そう、ジップロックタイプではないですけどね
2セット買って、送料はメール便240円でした。
全額ポイント支払い大丈夫でした。

備考欄にメール便でって書くのと
あと注文前にメールで確認したほうが良いと思います。
(普通に注文すると宅急便扱いになってしまいます)
453おかいものさん:2009/01/07(水) 16:22:46
>>450
ありがとうです
454おかいものさん:2009/01/07(水) 18:46:26
>>412
チャイパック来たよ〜レンジでチンは楽だわ美味しいわで買ってよかった
ありがとう教えてくれて〜♪
455おかいものさん:2009/01/07(水) 20:01:00
下仁田ネギがきた。
普段あまり買わない野菜がくると楽しいね。
456おかいものさん:2009/01/08(木) 01:37:32
私もここ見てチャイパック買ってみた。スパイス効いてて確かにおいしい!
ナツメグがもうちょっと控え目なら完璧だったなー。
457おかいものさん:2009/01/08(木) 05:53:22
>>455
うちも来たわ下仁田ネギ(鍋に入れたら甘くてトロトロだった)
年末に金納芋というサツマイモが来てオーブン低温でじっくり焼き芋にしたら
蜜があふれてすごい美味しかった(別格だわ)
めずらしい野菜は楽しいよね
458おかいものさん:2009/01/08(木) 07:57:42
株価上がらんな〜
459おかいものさん:2009/01/08(木) 08:08:05
>>458
何株所有してる?
460おかいものさん:2009/01/08(木) 09:09:08
東京に地震雲が現れてる件
461おかいものさん:2009/01/09(金) 18:28:45
実は私もみんなのレス見てチャイパック頼んじゃった口
今日届いてさっそく飲んでみたら、あら美味しいじゃないのー
今までは茶葉を鍋で煮るタイプしか知らなかったから便利だわこれ
2パックって書いてあったけど1パックで十分美味しかった
なんか気のせいかもだけどチャイってコーヒーとかよりも体ポカポカしない?
冷え性だからありがてーw
462おかいものさん:2009/01/09(金) 18:36:20
自演する人って何なの?関係者?
463おかいものさん:2009/01/09(金) 21:00:06
また見えない敵と戦ってるのか?
464おかいものさん:2009/01/09(金) 21:41:59
>458
株価が上がる要素はないだろう。
200〜300円になるのも近いうちかも。
465おかいものさん:2009/01/09(金) 22:10:00
カブの話は株板逝け
466おかいものさん:2009/01/09(金) 22:16:37
誘導

【3146】らでぃっしゅぼーや【乱高下】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1230861767/
467おかいものさん:2009/01/10(土) 05:47:48
>>462
そういう勘ぐりレスは荒れるから自重。
和やかに、和やかに。
468おかいものさん:2009/01/10(土) 20:37:20
>>457 うちにも金納芋がきた。はじめて見たので、おいしいのか???と眺めていたけど料理する気になったよ。
>>452 いま注文しました。情報提供ありがとうございます。
469おかいものさん:2009/01/12(月) 00:24:59
チンゲン菜のシーズン到来か?パレットに毎週必ず入ってる
好物だし調理しやすいから正直嬉しい
さっきレシピぐぐってたらチンゲン菜ってビタミンCが豊富なことを初めて知った
常識かもだが野菜の栄養とか全然知らずにきたから知識不足なんだよな
フカヒレにチンゲン菜が付いてくるのに意味があったとは驚いた
ちょっと面白いと思い始めている俺がいるw
470おかいものさん:2009/01/12(月) 10:22:07
>>469
ふかひれにチンゲン菜ってコラーゲンの吸収にはビタミンCが必須だからでしょ?
男の人は知らないものかもね
471486:2009/01/12(月) 16:26:05
×→金納芋
○→安納芋

誤字失礼しました。
472おかいものさん:2009/01/12(月) 18:29:47
今日退会しました。
8年間、だんだんと野菜が綺麗になっていって
今では高い定価の電気製品やら服飾品まで売って
ロハスならでぃっしゅぼーやになってしまって残念です。
473おかいものさん:2009/01/12(月) 20:43:58
今日・・・祝日・・・
474おかいものさん:2009/01/13(火) 09:40:18
祝日でも退会できますが?
475おかいものさん:2009/01/13(火) 11:00:23
退会して次はどこの有機野菜にするんですか?
いいとこ見つかりました?
直売所とかデパートは地域差があるので無しで
476おかいものさん:2009/01/13(火) 14:55:13
いつものアンチ逆恨みチュプだから相手にすんな
477おかいものさん:2009/01/13(火) 18:48:47
>>475
退会届は文章で出しました
有機野菜にはこだわらないことにしました
無農薬がほとんど減ってしまったし、特に果物
結局パ●シス●ムに乗り換えです。
478477:2009/01/13(火) 18:50:25
ちなみにどうでもいいことですが、
らスレの1立てたのは私です。
479おかいものさん:2009/01/13(火) 20:45:42
パルと両方使ってるけど、どっちもどっちだ
480おかいものさん:2009/01/13(火) 23:09:38
>>477
パは果物が無農薬なんですね、それいいかも!
初代スレ立て人さんだったんですね、お疲れさまでした
私はまだ2年半の新参なので、らの良かった昔は知りません
今のらしか知らないから比べようがないので、ある意味では幸せ者かも
きっと何年かしたら初代さんの気持ちがわかる時が来るかもしれませんね
パに行ってもお元気で!
481おかいものさん:2009/01/14(水) 08:31:09
私は大地7割、残りはらでぃです。
パル、東都と生協系をまわって、今は大地がメインかな。
それで、5年くらいです。

>477
いつかあなたの気持ちがわかるときがくるのかもしれません。
らでぃ生活お疲れ様でした。
お体に気をつけてお過ごしくださいね。
>477さんのご多幸をお祈り申しております。
健やかな日々をお過ごし下さい・・・アーメン
482おかいものさん:2009/01/14(水) 09:58:27
本当に無農薬の果物が欲しいのなら無農薬の果物にはくれぐれも気をつけること。
483おかいものさん:2009/01/14(水) 10:28:30
よくわかりませんw
484おかいものさん:2009/01/14(水) 12:33:09
さっぱりわかりません解説頼む
485おかいものさん:2009/01/14(水) 12:36:15
だからーーー、アンタ達ばか?
無農薬の果物が欲しいのなら無農薬の果物には気をつけろだよ。
わかったか?ぼけぇ
486おかいものさん:2009/01/14(水) 12:48:06
どうして気をつけなきゃいけないかちゃんと書かなきゃ分からないと思うよ
487おかいものさん:2009/01/15(木) 01:26:37
ハイハイ、ばかの寝言は無視ね
488おかいものさん:2009/01/15(木) 10:39:59
>486
本当に無農薬の果物が欲しいのならって説明があるじゃない。
489おかいものさん:2009/01/15(木) 15:52:30
チャイ!ハーブティー苦手なのに先日の流れで注文しちゃってさっき飲んだ。
牛乳入れてるからハーブ臭さが軽いし体あったまるのが嬉しい。
体あっためたいけど生姜湯は飽きてきたので嬉しい!
490おかいものさん:2009/01/15(木) 19:07:50
>>489
美味しいからと続けざまに飲むと飽きてくるから気をつけて
それは私のことなんだけどw
ちっとスパイスが鼻についてきたw

カレーの壷って頼んだことある人いる?
フェアトレードでお役に立てるなら市販のオーガニックルーから乗り換えようかと思案中
これ美味しいのかなー?
491おかいものさん:2009/01/16(金) 00:29:22
ツボあるよ
すんごい辛い
やさいが一番甘口だったかな
あまり考えず一番辛口にしたら口から火がでるかと思った
辛口はチキンだったかな?
肝心の味は・・・他の方たすけておくれ
492おかいものさん:2009/01/16(金) 11:23:48
ああ、カレーの壷、最近頼んでないなあ。
自分は好きだった、辛口のやつ。
493おかいものさん:2009/01/16(金) 12:51:56
たった今説明にきてくれておためし4週間申し込みました
パレットはペアを頼んで(夫婦+1歳の3人)、
今すぐなら元気くんも初回間に合うと言われ、
急すぎだろと思いながら、このスレで話題になってたPプラスと、
あとは初回のみ安いだし類セットとハム類のセット頼みました
もっとじっくり見たかったわ…
2回めのために、
これはとりあえず頼んどけ!!というものがあれば教えてください
494おかいものさん:2009/01/16(金) 21:37:56
好みもあるだろうから参考になるかどうか・・・
ちなみに我が家のヘビーリピートは以下です
野菜ブイヨン(粉末のやつ)
P−プラス
味の母(みりん)
和風顆粒だし(粉末のやつ)
こんにちは!料理酒
はつかり(醤油)
ヒカリトマトケチャップ
クリスタルホワイト(北海道はちみつ)
らでぃっしゅマーガリン
らでぃっしゅピーナッツクリーム
ライトツナフレーク缶
へんこ山田のごま(各種)
喜界島粗糖
純正キャノーラ、NOVAオリーブオイル、純正ごま油
鶏レバーの和風生姜煮(冷凍惣菜)
豆腐類各種、ごっくん牛乳、平飼い自然卵
放牧豚各種
ソラデー3歯ブラシ
パックス重曹
らでぃっしゅぼーや・化粧石鹸
ミルキークイーン
出雲の生そば
冷凍裏ごしコーン
ミックスビーンズの水煮
中濃ソース
夏のミニトマト
495493:2009/01/16(金) 21:49:00
>>494サン、ありがとうございます!!
こんなにたくさん教えてもらってうれしいです。
とりあえずその中から気になるものをバシバシ頼んで、
おためし楽しんでみますね

生協をずっとやってるんですが、
外にあった生協ボックスを見たのか、
昨年の餃子の一件以降、
生協をやめてらでぃを始められた方が急増〜みたいなこと言ってました
496おかいものさん:2009/01/17(土) 03:32:36
ふぐって毎週載ってたっけ?今週号で注文しようか、次回に載った時にしようか迷ってる
497おかいものさん:2009/01/17(土) 15:02:23
まるごとごっくん牛乳の期限があまりに短くて困る。
木曜日に来て、期限が月曜日だ。
みなさんもそんなもん?
1週間で2本注文するんだけど、1本目は消費できるけど
2本目がきつい。
どうやって工夫していますか?
498おかいものさん:2009/01/17(土) 15:33:45
>>497
気にせず飲んでるよ
前に配達の人に聞いてみたらその人も気にせず飲んでるって言ってた
3年目だけどどうにかなった経験は無し
あくまで目安でらの賞味期限は短めに設定されてるってなんかで読んだことある
良い工夫がアドバイス出来なくてごめん

>>496
ふぐは毎週じゃ無かった記憶があるよ(一週おき)
先月に頼んだ時、同じ事で悩んでチェックしてたからさ
今月も一緒かはわからないけど・・・
499おかいものさん:2009/01/17(土) 18:04:40
>>495
最初は調味料とか揃えると高値になるけど
調味料とかは1L近いからそうそう無くなるもんでもないからさ
ロングスパンで見ると高価でもないと思うよ
私もPプラスと野菜ブイヨン顆粒はおすすめする
トランス脂肪酸の少ないマーガリンもおすすめ
500おかいものさん:2009/01/18(日) 11:09:57
>>494さん、へんこは危険じゃ…
501おかいものさん:2009/01/18(日) 16:49:08
へんこのゴマは一度農薬か何かで基準を超える量使ってたね
中国産だったからまぁいつかはこうなるだろうなと思ってたけど。
今は違う国からだけど果たしてどうなってるのやら
502おかいものさん:2009/01/18(日) 21:37:13
北海道産オス・メスししゃも旨かった
503おかいものさん:2009/01/19(月) 05:49:25
カタログの表紙のチョコケーキさ
クリスマスケーキと同じ?似てるよね?
クリスマスの時に見送ったから今回頼んでみたけどw
504おかいものさん:2009/01/19(月) 22:24:25
>>503
周りのチョコは板チョコのように硬いぞーw
クリスマスで経験者
505おかいものさん:2009/01/20(火) 13:54:04
カレーの壷について質問した者です
レスありがとうですー
規制で遅くなりすみません
試しに野菜の辛くないほうを頼みました
携帯で2ちゃん慣れてなくてムズカシス
506おかいものさん:2009/01/21(水) 05:11:55
>>504
そうなんだ…。
○| ̄|_
507おかいものさん:2009/01/21(水) 20:39:09
>>506
チョコ自体は美味しかったからフワフワのロールケーキと思わずに
こういうスイーツなんだと思えば大丈夫だよ
周りのチョコが硬いおかげでカットもしやすいし形崩れしないし
食べる前に余計な事言ってごめんよー
508おかいものさん:2009/01/22(木) 05:04:39
>>507
いや、事前にそういうんだって心積もりがあって食べた方がいいよー。アリガトー!
チョコケーキ大好きなんだけど冷凍のケーキって
チョコの味とか解凍して食べた時の感触とかどうなんだろ?って
疑いの目とw興味津々だったからー
509おかいものさん:2009/01/23(金) 01:57:33
ここの料理酒いいね 入れると格段に味が違う
510おかいものさん:2009/01/24(土) 21:04:49
なんかごつごつしてるから
ゆず?って思ったけど紙見たらレモンだった。搾って生レモンサワーにしておいしくいただきました(笑)。
511おかいものさん:2009/01/25(日) 16:14:55
うちも、レモン入ってたよー。わたしは、風邪ひきだから蜂蜜かけて蜂蜜レモンにして食べた。。。
512おかいものさん:2009/01/25(日) 23:02:15
資料請求をしたらメールが来て「野菜のプレゼントがほしかったら訪問セールスするから
都合のいい日を書いてきてちょ、○○までに連絡がなかったら、資料だけ送付する」
と書いてあった。
訪問セールスはうざいので(っていうかそんな仕組みなら先に書いておけ)
プレゼントいらない、資料だけくれ、と思って放置していたのに
○○日以降もしつこくしつこくメールが来て、一向に資料を送ってくれない。
電話するのメンドクサなんだけど。
513おかいものさん:2009/01/25(日) 23:24:35
料理初心者、関東出身、醤油と味噌のオススメ、教えてくんろ
514おかいものさん:2009/01/26(月) 02:52:20
>>512
そんなことすらめんどくさいと思う性格なら宅配はやめた方がいいよ
自分のルールで自分の気の向くまま好きな時間に買い物に行ったほうがいい
あなたには無理だと思う
515おかいものさん:2009/01/26(月) 05:54:25
>>512
デジャヴー
516おかいものさん:2009/01/26(月) 08:34:20
最近、野菜がきれいになったとは思っていたけど、洗った蓮根が
来たのにはたまげた
517おかいものさん:2009/01/26(月) 12:08:49
スレ違いかもしれないけど、神戸のnomunomさん、綺麗ですね。
ブログは最近更新されてないけど。。。
518おかいものさん:2009/01/26(月) 18:46:12
おはなしサラダの中のベジタブルキッチンってありますよね
あのレシピを切り取って保管しておきたいんだけど何かいい手はありますか?
前は写真保管クリアファイルに入るサイズだったけど1年ぐらい前からかな・・・
大きくなって入らなくて保管に困ってます
今、計ってみたら縦19cm×横13cmでした
クリアファイルに入れてキッチンでも見れるようにしたいです
みなさんはどうしていますか?
519おかいものさん:2009/01/27(火) 12:38:58
チラシ同じのが4枚も入ってたよ
ご近所に宣伝しろってことかw
520おかいものさん:2009/01/28(水) 03:55:01
>>516
大根や人参や生姜は泥だらけ
小松菜もすごい
ディスポーザーが傷つきそう
521おかいものさん:2009/02/02(月) 18:58:31
急に過疎ったなwww
去った人が自演してたんだなwwwww
ウケルwwwwwww
522おかいものさん:2009/02/03(火) 11:47:20
ニッキーフーズが作っている、
放牧豚ワンタンを家族が誤ってw買ってしまったので、
中身を確認した後、捨てました orz

他社の中国産ワンタンと全く同じで、放牧豚の肉ではないと確信。
ニッキーフーズのページを見ても、農薬検査は一切していない模様。
上場するための利権か何かで取り扱うようになったんだろうね。

みなさん、充分お気をつけください。ある意味、生協より危険です
523おかいものさん:2009/02/03(火) 12:14:27
らの牛乳・乳製品は、非妊娠牛の牛乳なのでしょうか?
妊娠牛の牛乳には女性ホルモンが高濃度に含まれていて、
乳ガンの原因ではないかと言われています。
心配な人は乳ガンまたは乳腺疾患で検索してみてください。

チャイナメラミンロンダリング事件もあったから、
現在乳製品を一切食べないようにしているところです。

無理に排卵誘発剤をぶち込まれた牛でも、全国的に
「ホルモン投薬なし」と偽装されているみたいですよ。
524おかいものさん:2009/02/03(火) 13:59:35
あ〜あ・・・やっちゃったね・・・風説の流布で通報
>>521の煽りが当たってて頭にきたの?w
525おかいものさん:2009/02/04(水) 11:06:32
>>524はヤクザさんかな?w
ここの株を売建ばかりしている奴を全員調べれば、
ゴキブリホイホイのごとく捕まるんジャマイカ?
証券会社のがさ入れキボンヌ
526おかいものさん:2009/02/07(土) 00:39:22
精神疾患だな
527おかいものさん:2009/02/07(土) 13:38:21
統合失調症の患者の家族って大変そう
お気の毒にね
528おかいものさん:2009/02/07(土) 15:19:47
頼んだ物が来ない、代わりに頼んでもいない物が勝手に入ってる
なんて事みんなある?うちだけ?
商品を頼む紙に鉛筆でチェックしてるから消えちゃってんのかなー、でも何で頼んでもいない商品が勝手に来るんだろう
(例えだけど、醤油頼んで、違うメーカーの高い醤油が来る。)頼んだ商品を箱詰め?するのはどこなんだろう
529おかいものさん:2009/02/07(土) 20:18:16
料金はどっちので請求されてるの?
530おかいものさん:2009/02/07(土) 22:48:14
>>528
また妄想だからそれ
531おかいものさん:2009/02/07(土) 23:34:44
>>528
品名は?現在会員なら元気くん見て書けるよね。請求書でもいいけど。
前にも見た内容のレスだし粘着荒らしに見える。
品名を言えないのは現在会員じゃないからわからないんだね。
532おかいものさん:2009/02/08(日) 03:20:22
妄想だとか荒らしだとか決め付けるのはどうかと思うけどなあ
533おかいものさん:2009/02/08(日) 09:31:45
>>528
あのシート、今は完全機械読み込みだから
あなたの記入間違いだと思う
不鮮明なのすら読み込まないのに記入していない項目を読み取れるはず無いでしょ

荒らしかどうかはわからないけど嫌なイメージをここの人に刷り込もうとしているように
見えるから、気をつけて
534おかいものさん:2009/02/08(日) 09:55:05
てか、あのシート使っている人いるんだ。

ウチはいつも会員ページから注文している。
確認メールも来るし、その方が安心。

妄想という決め付けはあれだけど、
2ちゃんに書き込みできるのに、ネットで注文しない理由が良く分からない。
携帯なのかな?


535おかいものさん:2009/02/08(日) 15:48:32
会員ページ、お休みの申込みがラクでいいね。
自動音声だと『宜しいですか?』を何度も…

でも、パスワードを勝手に決められているのがイヤ。
なぜか手で入力してもログインできないから、
いまだに昔のメールをコピペしてるw
536おかいものさん:2009/02/09(月) 07:45:30
>>534
個人情報の漏洩について
537おかいものさん:2009/02/09(月) 18:23:44
気持ち悪い
538おかいものさん:2009/02/09(月) 19:49:31
赤ネギ美味しかったぁ〜
最近毎週いと愛づらし入っててウレシイ♪
539おかいものさん:2009/02/12(木) 23:35:46
>>493です、お試し3週間め。
教えて頂いた野菜ブイヨン、うますぎるww
自分が使う前に実母に少し分けてあげたら、
スープだけで飲むのにもったいないくらいうまい、
どこで買ったのと言われたよ。
Pプラスも勢いあまったたくさん買っちゃって、
みりん酒しょうゆケチャップソース…調味料類も全部そろえたよ。
節約主義の旦那にはそれぞれの値段言えないorz

ぱれっとはペアで、
ちょうどいい量だけど、ブロッコリーと春菊が3連続で、
前回のがまだ残ったまま。。
春菊、何かいい消費方法ないかなぁ。
ちなみにチャイパック飲みながら書き込んでいる私w
540おかいものさん:2009/02/12(木) 23:52:20
>>539
うちの春菊消費方法は、みじん切りにしてカレーに投入
豚バラか牛こま切れと炒めて焼き肉のタレ味
豚キムチに投入
トマト煮込みに投入

実は春菊の香りがそんなに得意じゃないので、これはハーブなんだと思い込んで使ってる
ありきたりなメニューでごめん
541おかいものさん:2009/02/13(金) 00:01:16
>>540
即レスありがとう!
うわぁー焼肉のタレ味、思いつかなかったー
旦那もあの香りがダメらしいんだけど、
肉とタレで炒めちゃえば食べやすそうですね。
教えてくれてありがとう、やってみます ノシ
542おかいものさん:2009/02/13(金) 07:37:35
記念パピコ
543おかいものさん:2009/02/13(金) 10:21:44
イチゴ甘ウマー!
でも野菜少なかった
ちょうどよかったけど
544おかいものさん:2009/02/14(土) 01:14:17
イチゴうまいけど、粒がでかいとどうしても大味だよね。
でかいのから順番に、小さいのを後回しにして食べてるよw
そうすると、最後の方は甘味たっぷりで幸せになれる♪
545おかいものさん:2009/02/19(木) 16:06:01
ヤーコンという謎の芋がパレットに入ってた
「今週のパレット」ってコピー用紙のレシピ通りにきんぴらにしてみた
不思議な食感だった・・芋というか長芋というかレンコンというかなんというか・・
でも栄養価は高い(カロリーじゃなく)みたいなので完食
クセがないけど味もない感じの不思議な芋だったよ
546おかいものさん:2009/02/19(木) 16:12:27
>>545
ヤーコンはみじん切りというか小さめに切ってヨーグルトに
混ぜて食べるとお通じがよくなるよ。
うちの方の直売所に売ってるんだけど、よく買います。
547546:2009/02/19(木) 16:12:58
補足ですが、生で混ぜて食べます。
548545:2009/02/19(木) 16:26:35
>>547
生で!?アク抜きは酢水ですか?何分ぐらいつけて置いたらいいのかな・・・
長芋や山芋を食べると口の横がかゆくなるんだけど大丈夫かなぁ
クセがないから食べようと思ったら食べれるし「お通じがよくなる」の言葉にひかれる・・・
栄養価調べたらすごくいいし、そんなに高価でもないから頼んでみようかな
549おかいものさん:2009/02/19(木) 20:18:01
ヤーコンかぁ。
アクはほとんど無いよ。大根とか、りんごとか果物感覚。
変色が気になる様なら酢水につけるといい。
550おかいものさん:2009/02/20(金) 01:26:48
うわぁ…私…今の今までヤーコーンって言ってたわ…
ヤーコンなのねハズカシイ
私はさっと茹でてワサビマヨで和えて食べるのが好きだよ
アクが心配なら酢水で30分ほど浸せばいいよ
551おかいものさん:2009/02/20(金) 19:19:42
転職しようと考えてんですが中の方どうですか?
あと免停になったらどうなるか教えて欲しいです。
552おかいものさん:2009/02/21(土) 00:17:06
>>550
ゴーヤじゃなくってゴーヤーなんです。

>>551
中、ボロボロよ?
553おかいものさん:2009/02/21(土) 03:10:58
>>552
たいして知らないくせに
554おかいものさん:2009/02/22(日) 15:53:52
らでぃっしゅ加入考えています。
らでぃっしゅの物はすべて 有機や無農薬なのでしょうか?また最近JAS認定マークないと産地偽造とか
多いみたいでマークなしは購入が怖いのですがみんなマークついてますか?加入している方教えてください
555おかいものさん:2009/02/22(日) 16:13:50
>>554
なんか怒っていますか?文章から棘を感じるのですが・・・
怖いぐらい神経質になっているみたいですが今はどこの何を食べてるのですか?
何も信じませんオーラが漂っているようですので自分で作ればいいと思います
556おかいものさん:2009/02/22(日) 19:26:18
あの「乳製品は食べません」の人じゃないか?
文体そっくりだし
557おかいものさん:2009/02/22(日) 22:18:25
>554
すべてが有機や無農薬ではない、ごく一部だけがそうなのです。
マークがついているからといって安心は出来ないし、マークがないものでも
いいものはいくらでもある。
558おかいものさん:2009/02/22(日) 22:35:09
>>554
全部にはマークついてません。
マークのあるものしか食べないつもりなら、
らでぃっしゅは無理だね。加入は見送った方がいいかも。
559おかいものさん:2009/02/23(月) 01:40:39
>>558
回答ありがとうございます。

何も信じませんではなく先日テレビで自然食品の店で店舗を変えては
日本では使用出来ない農薬使用の輸入野菜を単なるダンボールに
有機と書いて売ってる店を見てしまい…(アレルギー出たり死にかけた被害者の子見て怖くなり)
認定袋やマークついているのは
国が認めてるものだから今はそういうものよりかはまだ安全と聞いて…
すいません…でも教えていただきましてありがとうございます。
560おかいものさん:2009/02/23(月) 10:21:10
>>559
>先日テレビで自然食品の店で店舗を変えて

あ〜、ありますね。そういう類のお店。
お年寄りとかを集めて味噌とか醤油とか安く売ったり。

そういうお店と比較したら、らでぃっしゅはずーーーーーーーーっと
いいと思いますよ。
561おかいものさん:2009/02/23(月) 10:24:24
>559
自然食品店なんておかしな店より大手スーパーが安心だよ。
562おかいものさん:2009/02/23(月) 15:16:50
私もスーパーやデパートで売ってる有機野菜なら大丈夫だろうと思ってました。
しかしその詐欺の店はコンビニや近所のスーパーで買った安いパンや和菓子もラベルだけ
外したり中身を外で手づかみで違う袋に入れ替えて自分の店で無添加、小麦粉不使用とか
(本当は安いもので添加物たっぷり小麦粉も使ってる)を事前食品をうたって大手デパートにも出してると言ってて驚きました…(100円で仕入れたのを3倍とかで売ったり)
それを聞いてからJASマークつきしか怖くなり…すいません変な質問で…
563おかいものさん:2009/02/23(月) 17:43:29
過去のニュースを検索してみたけど、そのニュースが見つからないんだけど
いつのニュース?
そこまでしてる店なら偽装も偽装しかも法律にふれてる行為だから事件になってるよね?
犯罪でしょ?
私も怖いからそのニュース教えてくれるかソースお願い
ニュースになってるならここに書いても風説の流布にはならないし大丈夫だからさ
隠すことないよ〜教えて〜
564おかいものさん:2009/02/23(月) 21:31:10
今月夕方にやってたニュースです。
都内の有名な自然食品の会社で二年くらい前にも同様な事で店閉めてまた名前変えては最近も杉並区のどこかに小さな店構えてました。
店の名前は明記されていませんでした。携帯からなので詳しい証明出来ませんが…テレビ局は多分フジだったと思います。
565おかいものさん:2009/02/24(火) 00:13:23
>>564
ありがとう。問い合わせてみるわ!
566おかいものさん:2009/02/24(火) 02:25:55
>>564
問い合わせてみるけど〜あんまり嘘言ってもだめだよ〜
このスレの人みんな思っているよ〜
本当だったらもっとうまい嘘つかなきゃだ〜よ〜
大丈夫だからさ正直に言ってみなよ〜ね〜教えて〜
567おかいものさん:2009/02/24(火) 03:29:42
>>566
マネしないでくれる?
便乗して荒らそうとしてるのバレバレだから
568おかいものさん:2009/02/24(火) 08:09:36
アニ○ーみたいな、催眠商法の短期ショップあるよね
そういうのとごっちゃにしてんじゃね
569おかいものさん:2009/02/24(火) 12:43:01
>>563 565 566 577
なにこいつらw

真似なんかしらねーが全部ウマシカだろ
570おかいものさん:2009/02/24(火) 16:44:37
577
571おかいものさん:2009/02/24(火) 21:38:16
不思議ね・・・ニュースが存在しないわ・・・誰かモルダーに連絡してちょうだい
572おかいものさん:2009/02/24(火) 23:16:55
>>571
ワロタ
573おかいものさん:2009/02/25(水) 03:53:12
ヒント出てるのに…情弱ね…
阿佐ヶ谷 自然食品店 スーパーニュース
574おかいものさん:2009/02/25(水) 08:29:24
>>573は優しい子
575おかいものさん:2009/02/25(水) 17:33:41
573は 優しい人

他のやつらはわかってて煽ってる馬鹿だろ
576おかいものさん:2009/02/27(金) 09:30:48
今回のパレットの小松菜が当たりだった
元気いっぱいで味もウマー
あんまり料理スキル無いからチンゲン菜とか小松菜とか嬉しい
簡単な料理で食べるしパスタにもご飯にも合うし美味しかった
577おかいものさん:2009/02/27(金) 20:48:30
葉物って当たりハズレがあるから良かったね
うちもいい小松菜だったよ
578おかいものさん:2009/02/28(土) 00:39:40
我が家で一番の嫌われ者、セロリ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1013769126/27

27 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:02/02/19 07:24
やっぱり煮込んだ方が美味しいと思います。
丸元さんの料理で「ジャガイモとセロリのブレイズ」っていうのがあるのですが、
これは簡単でウマーでした。

<材料>
セロリ 3茎
ジャガイモ 3〜4個
塩 少々
オリーブオイル 適宜

鍋(できれば無水鍋、なかったら厚手の鍋)にオリーブオイルを適当に入れ
筋を取った5cmぐらいに切ったセロリを並べ塩をパラパラと振ります。
そこに水を鍋底から1cm分ぐらい入れ(無水鍋以外はセロリがかぶるぐらい入れる)
蓋をして中火にかけます。
10分したら皮をむいたジャガイモをセロリの上に置いて、再度蓋をして弱火に
して加熱。
ジャガイモに串をさして火が通っていたら出来上がり。

私はこのジャガイモよりもセロリが大好きです。
冷えてもウマウマです。


いつも残るセロリをなんとかしようと検索してたどり着いたスレのこの料理
セロリが苦手な家族もワシワシ食べるぐらい美味しかったので貼っとくです
579おかいものさん:2009/03/03(火) 03:10:42
>>578
長文すごいですね
580おかいものさん:2009/03/03(火) 04:29:53
コピペだろ常識的に
581おかいものさん:2009/03/03(火) 08:15:21
季節によって過剰な生産物の換金をなんとか会員に協力を要請しなければ
農家負担が大きくなるのでどうしても偏るのは仕方ない。しかし、この様な
生産者救済処置を永く続けるのは農家の技量を低下させるだけであることを
会員及び主催者も承知する必要がある。
582おかいものさん:2009/03/03(火) 16:03:17
スティックブロッコリー甘くて美味しいね
先週から連続だけど毎週でもいいな〜

苦手なゴボウをなんとか克服したいけど…いつも余らせてしまう
香りが…どうしてもダメだったりする
583おかいものさん:2009/03/03(火) 16:43:04
子供かよ!
584おかいものさん:2009/03/03(火) 21:31:05
>>582
スティックブロッコリー来たことない…食べてみたいよ。
ごぼう、から揚げ粉まぶして揚げたり、明太子入れた衣で天ぷらにすると美味しいよ。
585おかいものさん:2009/03/04(水) 02:06:23
>>584
582さんじゃないけど、そのカラアゲ美味しそう!
レシピいただきますThank you
586おかいものさん:2009/03/04(水) 09:09:32
>>584さんレシピありがとう
今週のパレットにもゴボウが入ってたから挑戦してみます
>>582です
587おかいものさん:2009/03/04(水) 12:17:56
燃料価格が落ち着いて東京電力は5月から値下げするようだ

原油高で値上げした商品の値下げマダー

588おかいものさん:2009/03/04(水) 19:11:02
ここの配達員は女性ですか?
589おかいものさん:2009/03/04(水) 19:13:40
>>588
うちは男性だけど妹夫婦の地区は女性
590おかいものさん:2009/03/04(水) 19:18:00
>>589
ありがとうございます。
みなさん配達員は既婚者ですか?
結婚していても配達員になれますか?

また配達員の態度はどうですか?
591おかいものさん:2009/03/04(水) 20:41:24
>>590
ごめん…求人内容に関しては中の人じゃないからわからないよ
配達の人のプライベートまで突っ込んだ話するほどの付き合いでもないからさ
ただ、おはなしサラダって会員雑誌(カラーちらし)が月一入ってるんだけど、
それのスタッフのコーナーみたいなページでママさん配達員さんが紹介されてた事はあったよ
求人募集を調べたほうがいいかもね…ここで聞くより
592おかいものさん:2009/03/04(水) 21:02:34
うちの配達員は歳いってる配達員だけど
みんなのとこはどう?
593おかいものさん:2009/03/04(水) 21:04:42
ぶっちゃけ子供いての仕事じゃないでしょ
けっこう会社に束縛される仕事だし
594おかいものさん:2009/03/04(水) 21:46:57
>>590
らは確か委託なんじゃなかったっけ?
生協は自社のドライバーだけど、らは違うと聞いたような・・・
595おかいものさん:2009/03/04(水) 21:57:47
>>594
どういう事ですか?
直接は採用されないという事ですか?
596おかいものさん:2009/03/04(水) 23:57:58
>>595
配達員はらでぃっしゅの社員ではないと思うよ。
597おかいものさん:2009/03/05(木) 00:35:24
配達員はやっぱり時間に束縛されんのかな?
598おかいものさん:2009/03/05(木) 00:43:22
>>596
配達員にとってメリットはあるのですか?
自由効くとか。
599おかいものさん:2009/03/05(木) 02:02:51
私のとこに来る配達員は若い女性だけどみんなの所は若い人?
600おかいものさん:2009/03/05(木) 02:47:49
イケメンのお兄さんですが
話しかけるなオーラがでてるので、いつも挨拶しかしません
601おかいものさん:2009/03/05(木) 08:12:33
>>595
らの配送は、下請けの会社が配送している。
冷蔵とか冷凍の中に入っている伝票の右上に
(有)〜とか梶`とか書いてある会社のはず・・
その社名をググルと出てくるよ・・
らの配送は、販促があるから大変。時間も長い
と、我が家の配送の担当が漏らしてた。
602おかいものさん:2009/03/05(木) 12:23:43
>>601
へぇ…なるほど
結婚して出来る程の仕事じゃないですね。
603おかいものさん:2009/03/05(木) 12:36:38
結婚を境にできるできないって・・・時間が問題なら近所のスーパーでパートしとけよ。
604おかいものさん:2009/03/05(木) 13:28:48
時間に束縛されんのかどうか聞いてるのですが?
605おかいものさん:2009/03/05(木) 14:29:35
時間に束縛されない宅配の仕事なんてあるわけねーだろw
チラシ投函でもやってろww
606おかいものさん:2009/03/05(木) 14:41:08
ここって週一した配達してくれないの?
毎日配達してくれないの?
607おかいものさん:2009/03/05(木) 14:42:11
なんか・・・質問してる人のレス読み返したら・・・半ギレなのが気になる
こういうキャラの人かもしれないけど接客には向いて無さそう
悪気はないんだろうけど言い方が・・・怖いよ
もしかして釣られたのかな私・・・クマー
608おかいものさん:2009/03/05(木) 16:19:18
>>604
配達員がお客じゃなくて自分の都合で好き勝手な時間に配達できなきゃ時間に束縛されるよ。w
で、そんな配達ビジネスは今の日本じゃあり得ないから。w
609おかいものさん:2009/03/07(土) 23:35:11
無農薬や有機だけが美味しいとか安全という訳じゃない。
農薬を基準内で適正に使っても、
美味しく安全も確認され、高級農産物として
流通してるしな。

途上国や昔の農家の農薬の使用法がまずかっただけだろ。

現代のまじめな農家の農薬使用なら、
有機栽培よりも土つくりも栽培も美味しいもの作るのに
成功してる現状をよく見た方が良い。

有機や無農薬作物の流通の少なさと、
供給量の不安定さは、
身勝手で環境・天候の変化に対してひ弱なことから
食糧安全保障に向かず、庶民の敵ですな。

無農薬信者は、もっと農薬も農業も流通なども正確に学習したほうがよいよ。
610おかいものさん:2009/03/08(日) 10:00:55
食糧安全保障wwwwwwwwwwwwwwwwww

わかりきったことをつまらん長文で書くなよ
611おかいものさん:2009/03/08(日) 17:33:28
これでも精一杯頑張って聞きかじりの知りたてホヤホヤの単語を並べて煽ったつもりで可愛いw
612おかいものさん:2009/03/08(日) 18:08:33
>>601
中部の配送してる会社なんて、3社で配達してたのが
らにこき使われた挙句
一社が破産したか倒産したかで廃業しちゃったし
配達日が大きく変わっちゃった会員さんから苦情来てるらしいな
613おかいものさん:2009/03/09(月) 16:03:50
うちに来る配達員、口臭が酷い上に、断っても
すごい勢いで、アレがお買い得ですからどうですかとか
しつこいから居留守で留め置きにしよう・・
くさすぎ
614おかいものさん:2009/03/09(月) 16:32:13
ワラタwwwwww
うちはタバコのニオイが気になる。
ダンボールには流石にニオイがうつったりはしてないけど
自分が吸わないから余計に気になる。
615おかいものさん:2009/03/09(月) 17:21:36
いままでにも散々、タバコ臭いという意見が多かったけど
うちに来る兄ちゃんは、香水臭いw
一番最初に来た時はあまりにもひどい女性用香水の匂いで吐きそうだった
616おかいものさん:2009/03/09(月) 18:01:17


  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     自演は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 自演   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
617おかいものさん:2009/03/09(月) 19:23:08

なにこの妄想基地外
618おかいものさん:2009/03/09(月) 19:50:27
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
   



619おかいものさん:2009/03/09(月) 22:04:55
・・・と自分の意見なのに、さも客観的で明快な理論のごとく頑張ってカテゴライズしてみましたが、
本当に厄介なのは自分の頭がおかしいことには無自覚な人、そうまさに>>618みたいな
パターンが一番悲惨な典型なので注意しましょう。

620おかいものさん:2009/03/10(火) 15:16:50
チラシの資源回収が始まるってお知らせがパレットに入ってたね
以前にここで回収して欲しいって言ってた人さん良かったね☆
うちも助かるわ〜
621おかいものさん:2009/03/10(火) 19:08:52
>>619
>>618は2ちゃんオフィシャルの「おやくそく」のコピペだよw
622おかいものさん:2009/03/10(火) 19:32:47
>>621
>>619もオフィシャルじゃないけど「おやくそく」のコピペだよw
623おかいものさん:2009/03/12(木) 00:31:09
ちょっと最近の保冷剤の汚れ酷くない?
洗わずに出してる人が増えたのか、保管場所が汚いのか何が何だかわからないけどさ
牛乳のパックとか豆腐とかいちいち洗って冷蔵庫入れる手前がめんどくさい
ビニールは被せてあるけど口を縛ってないから不衛生な感じがする
ちょっと最近育児に追われて私がイライラしてるからかもしれないけど
こういうちょとした手間が本当に嫌でカチンとくる
嫌な気持ちにさせたらごめんね…誰かに言わないと寝れないぐらいだったものでスミマセン
624おかいものさん:2009/03/12(木) 10:08:38
ここで買うのやめればいいよ
625おかいものさん:2009/03/12(木) 11:28:51
>>623
パレットの方に入ってるのは、新聞でしきり?があるけど泥つくだろうなーと洗ってる。
お肉のは箱から出して受け取るのでわからないや。
まぁ、表面がすれちゃってくたびれたの使ってるなーと思う時はある。
気にしてることが続くと、あーもう、またかとカチンとくるのわかるよ。
会員用のフリーダイアルとかメールで問い合わせしてみたら?
626おかいものさん:2009/03/12(木) 18:58:18
うちは配達員の人が変わってストレスだ…。
赤ん坊がいて手が離せない事がよくあるから、
数回出なかったら黙って留め置きしてくれるようになった前の人は
すごくありがたかった…オートロックも勝手に入ってくれてたし。
でも今の人、オートロックでも玄関前でもピンポン鳴らしまくり。
注文が無い時ですら下で「空箱の回収に来ました!」
その後玄関で「空箱はこれだけですか!」
丁寧かも知れないけど、毎週呼び鈴で赤ん坊起こされて結構キツい。
こういうのって電話なりメールなりしたら対応してくれるのかなぁ。
627おかいものさん:2009/03/12(木) 19:40:58
ここでダラダラ書き込んでる暇があるなら、
なんで直接、配達員でもらでぃしゅにでも言わないのか不思議。
ここで愚痴ってても何にも解決しないよ。
628おかいものさん:2009/03/12(木) 20:19:21
今日のぱれっと満足だったわ〜。
大根、甘くてみずみずしくて美味。
629おかいものさん:2009/03/15(日) 04:51:09
>>624
>>627
貴重な意見をどうぞ
630おかいものさん:2009/03/15(日) 09:36:40

池沼?
631おかいものさん:2009/03/15(日) 16:05:28
反応無くてシビレ切らした本人が自分にレスしています>>629
632おかいものさん:2009/03/16(月) 20:43:45
食べ物の話じゃなくてもよい?
ソネットのシリーズを使っている方いらっしゃいますか?

使い心地はどうでしょうか。
ネットでも口コミまでは情報が無くて・・・。
633おかいものさん:2009/03/17(火) 01:15:56
私も初心者での使えるシャンプーや洗濯洗剤でおススメが
知りたいです。
mixiだとバジャンってありましたね。

パックス系の洗剤やシャンプーはどうですか?
使っている人います?
634おかいものさん:2009/03/17(火) 22:01:11
使ったことのある商品の個人的な感想(思い出せるかぎり)

・らでぃっしゅの粉洗剤
→普通。冬の冷たい水温では溶けるのに少し時間がかかる。しつこい汚れは落ちない。安い。
・バジャンの粉洗剤
→うちはこれ。汚れ落ちもいいし変なニオイもない。少し高いが環境への投資だと言い聞かせてる。
・パックスナチュロンネオ液体洗剤
→洗浄力は普通。少しニオイが気になりリピート無し。
・パックスナチュロン衣類のリンス
→うちはこれ。優しい香り。タオルもフンワリ。お気に入り。
・洗濯用フィトン
→リピート中。部屋干しでも臭わなくなる。まくらカバーの消臭に威力を発揮する。
・パックス重曹
→超リピート商品。もうこれ無くして掃除は出来ない。安いしお気に入り。よく落ちる。
・ソネットウォッシュアップリキッド台所洗剤
→うちはこれ。ほんのりシトラス系の香りが好き。ガラス食器のくもりも無く油もよく落ちる。
・ソネットのアイロンスプレー
→優しい香りがお気に入りでリピート中。スプレー口からの霧が広く出るので使いやすい。
・Bodenフローリングワックススプレー
→すぐ乾くし汚れもふき取ってくれるから、うちではリピート中。年末は大活躍した。

・パックスナチュロンのボディーソープ
うちはこれリピート。すっきりした洗い上がりが好きなので。
・パックスナチュロンのシャンプーとリンス
夏場はこれを使ってる。さらさら系。冬場は少しパサつくし静電気が気になるから。
・パックスOlieのシャンプーとリンス
今はこれを使用中。静電気は起こりにくい。香りはさわやかで甘ったるくはない。

また思い出したらレポします。長々とスマソ
635633:2009/03/17(火) 22:18:46
>634
レスありがとうございます。
めちゃくちゃ参考になります。

洗濯はバジャンとパックスの衣類のリンスで試してみます。
台所はソネットですね。

シャンプーはパックスOlieのシャンプーとリンスですか・・・
これも試してみます。
本当にありがとうございました。
636おかいものさん:2009/03/17(火) 22:37:36
>>635さんへ
634です。ありがとうございます。
ちなみに参考までに・・・
洗剤の使用感は以前に使っていた「トップ」の粉洗剤が基準です
シャンプーの基準は以前に使ってたヴィダルサスーン(アズキ色のボトル)です
髪は肩甲骨下までのストレート(パーマ無し)細くてネコっ毛で量は普通
乾燥肌ではありませんが静電気が発生しやすい体です(ちっちゃい時から)
年齢は34です
637おかいものさん:2009/03/18(水) 13:35:15
いま利用するかどうか考え中の者です。でも、ココを読むと、配達員の態度とか、
パッケージ類への不満等で相当ストレスが溜まってるかた多そうなので意欲うすれるなー。
商品以外のことでカリカリしたくないし(自分も気にするタチなので)。
近所の無農薬野菜でガマンするかなーと。雑貨類は必要ないので。
「大地を守る会」のスレも読んだのですが、迷ってます。双方比べて「らでぃっしゅ」の利点は
どこなんだろう。
638おかいものさん:2009/03/18(水) 14:37:25
むしろあなたは何を求めているのですか?
スーパーに行ったって、むかつく店員はいるし。
らでぃにしても大地にしても100人いたら100人の配送員が
ムカツク奴なわけでもないと思いますよ。

だけど、そんなに気になって気が病むのでしたら、
近所の無農薬野菜で済ますのがいいと思います。
入会金やらもかかるわけですし。

私なんかは、らでぃも大地もどちらもやってますが、
配送員は若くて元気のよいお兄ちゃんですし、バナナの件で文句言ったら
すぐに対処してくれました。
そして近くによい商品を扱っているスーパーがないので、この大地とらでぃで
本当に助かってますけど。

らでぃの利点は、大地と同じ商品(調味料など)を扱っていても少し安いです。
だからカタログで値段を見比べて安いらでぃを選ぶことが多いです。
大地は野菜の鮮度がいいので、野菜は大地。
こんな使い分けしていますけど。
639おかいものさん:2009/03/18(水) 14:39:26
春ですね
640おかいものさん:2009/03/18(水) 15:30:18
>>638
レスありがとうございました。両方利用してる方の意見が聞けて
よかった。ちゃんとしたスーパーが最寄り駅になく、個人商店も少
ないへんぴなところに住んでます。野菜中心の食生活なので、
通販もいいかなーと思って。ゆっくり考えてみます。
641おかいものさん:2009/03/18(水) 15:48:56
つ オイシックス

642おかいものさん:2009/03/20(金) 00:01:26
会員さんの声で出来たとやらの「ミニ大根」が美味しすぎるw
大根おろしで食べたんだけど、辛くない、みずみずしい、香りがいい、PプラスLにピッタリ

どこの誰かは知らないけれど提案?した会員さんGJ!
643おかいものさん:2009/03/20(金) 13:52:21
4月から配達日が、仕事で帰りが遅い日に変更されてしまいました。
宅配ボックスはあまり大きくないので、段ボールが2つ以上になると入り
ませんorz
短時間の留守ならオートロックのドア前に置いてもらってもいいのですが、
帰りが遅いのでちょっと心配・・・。
オートロックのマンションの方、留守の時はどうしていますか?
644おかいものさん:2009/03/21(土) 02:35:40
>>643
本当の話なら日にちも押し迫っているんだから、とっとと問い合わせて配達方法を相談するべきしゃない?
仲間意識かなんだか知らないけれど、ただ単に他の家はどんな感じなんだろ〜って興味本位で聞いている感じがする
645おかいものさん:2009/03/21(土) 07:18:16
確かに…
646おかいものさん:2009/03/21(土) 11:27:20
初めての書き込みです。
全て読むのは大変だけど、
配送員だって好きで「オススメです!如何ですか?」って
話しかけてるんじゃないです。
「あなたの為になるなら買ってあげる、
今回は何がオススメなの?」等言ってくれる方がいます。
毎回申し訳ないなと思うし、ありがとうございます。
最近では物を売るのが出来なくなってきました。
私は会員さんと話すのが好きで色々な話が聞けて勉強になったりもしています。
物を売ることで今の会員さんとのコミュニケーションが取れなくなる事がすごく怖いです。

2チャンネルを見て、配送員の事色々書かれていて正直ショックでした。
少しでも自分の気持ちを知ってもらいたく書かせていただきました。
こんな書き込みをしてすいません。
647おかいものさん:2009/03/21(土) 11:59:33
配送員の人だって純粋な気持ちのおススメなの?
生協だと、いかにも「共済とかのノルマがあるんだな」ってわかるんだけど、
らでぃにもノルマがあるんじゃないかしら。
>646どうですか?

らでぃのチラシに「この時期のおススメ果物」って書いてあったら素直に読めるものも、
配送員の営業の仕方次第で印象がまったく変わっちゃうもんね。
人間って言い方一つで印象がまったく変わっちゃうから。

明るく、いつも雰囲気のよい配送員さんが「なんだか、この頃バナナがおいしいっていろんな
お客さんに言われるんです。召し上がった事ありますか?」なんて言われたら「そう?買ってみようかな」
って素直に購入する気持ちになります。

それって配送員のお兄さんの人柄と、努力じゃないかしら。
648おかいものさん:2009/03/21(土) 12:04:21
自分のことは棚上げして
人様の純粋だの人柄だの努力だのを指摘するのは
何とも感じが悪いですね
所詮は配送員扱いしているくせにね
649おかいものさん:2009/03/21(土) 13:09:40
所詮は配送員扱いってw
配送のお兄ちゃん以外なにがあるの?
指摘するも何も、こちらは利用している顧客ですから。

クロネコヤマトのお兄さんでも、雰囲気の悪い人もいれば
「荷物を渡す作業」をとーっても気持ちよくこなすお兄さんもいますしね。

努力もなにもしなくても、人を笑顔にさせる天性の持ち主もいるでしょうし。
何にしても、気持ちよく仕事しろや・・・ボケェってことですよ。
650おかいものさん:2009/03/21(土) 13:15:21
>>646が全家庭に配送してるなら話は別だが、
配送員にもいろいろいるわけで、家庭も受け取り手もいろいろなわけで。
あれこれ書かれるのがいやなら、ここで愚痴らず社内で配送員の向上を唱えればいい。
651おかいものさん:2009/03/21(土) 17:05:58
>>649
所詮は配送員、こっちは顧客っなんだから
頼んだものを頼んだとおり届けるのが仕事であって
それさえやってくれればそれでいいよ。
チミのようにその気が無くても人を不快にさせる天性の持ち主もいるけれど・・・w
652おかいものさん:2009/03/21(土) 17:07:12
>650
ここであれこれ書いたり愚痴ったりせず直接らでぃに言やいいんじゃね?
653おかいものさん:2009/03/21(土) 18:19:05
>652
同意!
654おかいものさん:2009/03/21(土) 20:42:59
>>643が痛烈に本心を見破られて頭にきたんですね。わかります
キャラ設定をしたものの文体構成のクセは隠しきれてない
配達員の内情に関した知識が無いにもほどがある
655おかいものさん:2009/03/21(土) 21:58:39
>>646←この書き込みが不自然だよね
配達員なら2レス前の>>643のレスに意識が向くはずだし答えてあげればいいのに
>>646のレスからは「怒り」がヒシヒシと伝わるし全部読んでないと言いながら
以前に話題に上ってた配達員のセールスについて逆ギレしてる

間違いなく>>646>>643
656おかいものさん:2009/03/21(土) 22:26:58
どーでもいいよ
つまらん妄想垂れ流すのも相当キモイよ
657おかいものさん:2009/03/21(土) 22:36:41
だな。事の真偽以前に下衆の勘ぐりは見苦しい。
658おかいものさん:2009/03/21(土) 22:41:55
>>655
ワロタw
659おかいものさん:2009/03/21(土) 22:52:05

m9(^Д^)プギャー
660おかいものさん:2009/03/21(土) 23:04:32
>>655
自演だって言うなら証拠だしてよ!
661おかいものさん:2009/03/21(土) 23:14:54
脳内妄想でオナってる池沼なんて放っておけ。
662おかいものさん:2009/03/21(土) 23:25:01
うるさい!うるさい!
663おかいものさん:2009/03/22(日) 00:23:41
>>661
誤魔化さないで!証拠をみせてください
664おかいものさん:2009/03/22(日) 08:53:47
@ヘタな釣り
A春休みのガキ
B暇なババア
C逆恨みのバカ
D病気の真性キチ

どれよ?
665おかいものさん:2009/03/22(日) 11:10:17
暇な病気の真性キチババアがガキ並みの逆恨みでヘタな釣りをしているのです
666おかいものさん:2009/03/23(月) 03:16:22
>>652
直接言いたくないから書くのではないか。
無償でコメントくれる会員にはむしろ感謝すべき
667おかいものさん:2009/03/23(月) 10:16:12
会員でも非会員でも社員でもライバル会社社員でも
真実でも嘘でも誹謗中傷でも自演でも
まあほとんど何でもありだから感謝するほどでもない
668おかいものさん:2009/03/25(水) 18:28:53
みんなはメールで来るネットアンケートと配達と一緒にもらうご意見アンケートはどうしてるの?
669おかいものさん:2009/03/27(金) 03:44:30
元気くんをいっぱい頼んだ週は
パレットの中の果物が良い気がする
うちだけかな?
670おかいものさん:2009/03/27(金) 17:43:42
>>669
たぶん気のせいだと思うよ・・・スマソ
友達ん家、妹夫婦ん家、うちと同じパレット・ミニだけど内容一緒だよ
年に1,2回ぐらい愛めずらしの野菜が違うぐらいかな
671おかいものさん:2009/03/30(月) 22:26:48
お試し期間中だけどすでにペアは使い切れない

ミニにしようか
672おかいものさん:2009/03/30(月) 23:38:00
>>671
毎週頼まなくてもいいんですよ。
うちは夫婦2人なのでミニを隔週で頼んでます。
673おかいものさん:2009/03/31(火) 11:25:40
>>671
うちはミニとジャストを交互に頼んでるよ
674まこっち:2009/04/04(土) 00:23:03
パレットの中身はまったく同じではないよ^^
例えばミニなら果物入ってるから 果物が オレンジとキウイだったり、イチゴ一種類だったりある^^

私的にはパレットもいいけど 乳製品がお勧め。 牛乳やヨーグルト あとはパン^^
675おかいものさん:2009/04/04(土) 00:32:42
乳製品は共感できるけど、パンは無いわパンは・・・バッサバサ口ん中バッサバサ
676おかいものさん:2009/04/04(土) 06:32:09
前にこのスレにカキコしたら元気くんに商品が登場したジンクスを担がせてもらうね
間違いなく偶然だとは思ってるんだけどさw

「フェアートレード・カフェインレスコーヒー買わせてー!」

これ以上、販売周期が過疎るなら楽天で買いそう
677おかいものさん:2009/04/07(火) 08:45:13
>>676
WWF パンダショップ・オンラインにも売ってるよ
あそこなら寄付も出来て一石二鳥じゃない?
678おかいものさん:2009/04/07(火) 19:56:42
aaa
679おかいものさん:2009/04/09(木) 20:13:34
「資料申し込んだ人に野菜サービス!」というチラシにつられて資料申し込みしたものの
何十回もしつこく電話かけてくるし、しかも留守電にも何もいれずにガチャンと切ったりするので
大変心証悪くしました。
しかも資料だけ送ってきて、肝心の野菜が来ないのですが、どういうことなのでしょうか??
ここはコールセンターの対応をまず改善するべき。
680おかいものさん:2009/04/09(木) 21:44:38
ごちスペシャルの鉄人坂井シェフの店でミルキークイーンキターー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
味は真似出来ないけど、同じ食材を食べてると思うとテンション上がるw
681おかいものさん:2009/04/09(木) 23:24:47
>>680
私も家族で見てて「うちもこのお米!」って盛り上がってたよ
あのフォンドボーさえなんとかなればフォアグラチャーハン出来そうじゃない?
ま、そのフォンドボーが不可能なんだけどさ・・・ハハハ
682おかいものさん:2009/04/10(金) 01:16:34
>>679
コルセンは外注丸投げですからwww
683おかいものさん:2009/04/10(金) 12:26:30
パール柑でかっ!うまっ!
684おかいものさん:2009/04/10(金) 21:49:55
「フェアトレードインスタントコーヒー・カフェインレス」ジンクス達成の予感
685おかいものさん:2009/04/13(月) 08:47:05
>>676です

>>677
パンダshop情報ありがとうです。カレーの壷とかあって値段も一緒ですね〜検討してみます

>>684
予感して頂いてありがとうです。心強いです。カフェインレスは代替品が無いので困ってて・・・
686おかいものさん:2009/04/14(火) 09:45:50
カフェインレスさん!来たよ!コーヒー!
今、配達してもらって他人事とは言え気になってたから元気くんチェックしたら載ってましたよ!
ジンクス達成ですね!なんか私まで嬉しくなりましたw
なにげに684さんスゴイ!予感的中!
ちなみに@大阪から速報です
687おかいものさん:2009/04/15(水) 12:47:56
夏ミカン 八朔 パール
消費できずたまりすぎ。
たまにリンゴ キウイ
チンゲン菜はもう見たく寝
山芋の次は里芋ですか
やめようかな。

688おかいものさん:2009/04/15(水) 18:13:26
やめときな。
689おかいものさん:2009/04/16(木) 22:53:57
チキンナゲットに夢中
お弁当に一個とかバラでチンすれば食べれる便利さ最高
チンする唐揚げより安いし衣がサクッとカリッとしてて好きになった
今までナゲットはマックか宅配ピザのしか食べたことなかったから当てにはならない舌だけど
かなり美味しい
鶏臭さもないし香辛料?添加物?のブンって臭いもない
出来ればカラーの包装プリント(可愛いけど)も止めて簡易包装を極めてさらなるコストパフォーマンスを期待してる
690おかいものさん:2009/04/17(金) 13:50:20
配送料、値下がりするねー。

691おかいものさん:2009/04/17(金) 17:04:28
>>646のカフェインレスです
今日が配達日でして元気くんに無事ジンクス達成でした
お騒がせしてすみませんでした
他店情報下さった>>677さん
すごい預言者の>>684さん
速報をカキコして下さった>>686さん

本当にありがとうございました!
692おかいものさん:2009/04/17(金) 17:06:58
>>691
あまりの嬉しさでアンカーミスしてしまったw
>>646さんすみません
カフェインレスの私は>>676でした
693おかいものさん:2009/04/17(金) 20:21:06
ミスるほどの嬉しさ伝わってこっちも嬉しいw
694おかいものさん:2009/04/21(火) 08:09:06
ジンクス達成も凄いけど予感的中の人が凄いと思うわ

ちょっと高いけどデコポン美味しいね
695おかいものさん:2009/04/25(土) 01:05:18
らでぃっしゅで中途採用出してるね。
反響営業スタッフって、資料請求したあと営業に来る人かな?
696おかいものさん:2009/04/25(土) 15:04:29
>>682
そうなんだ
697おかいものさん:2009/04/27(月) 12:45:55
ピコデリ終了のお知らせメールキター。
5/29で終了。
698おかいものさん:2009/04/27(月) 12:50:43
早かったね。2年もったくらい?
699おかいものさん:2009/04/27(月) 13:04:46
電話勧誘しつこくてウザい
700おかいものさん:2009/04/27(月) 13:39:54
>>698
2007年7月からだから1年10ヶ月。
2年もたなかった。
701おかいものさん:2009/04/27(月) 19:43:32
ピコは送料がネックだったわ
元気くんで買えるのがほとんどだったし
702おかいものさん:2009/04/27(月) 21:34:51
ピコデリ、秋にリニューアルオープンするみたい。
全品10%OFFがスタートしてるよ。
703おかいものさん:2009/04/28(火) 11:10:17
>>695
たぶんそう
704おかいものさん:2009/04/29(水) 18:29:53
数年前やめたんだけど最近電話の営業がひんぱんにかかってくる。
断ってるのに今日もかかってきたよ。
705おかいものさん:2009/04/30(木) 09:19:24
パンデミック発生時のらでぃの対応について問い合わせた人っている?
なんかしらの発表あるかなってHPみたけど何も無いね。

問い合わせしてみようかな・・・。
それによっては食糧備蓄の内容が変わりそうで・・・。
皆さんは特に気にならない?
706おかいものさん:2009/04/30(木) 16:13:34
>>705
食料備蓄って書いてあるけど・・・もしかしてらが配達停止するって心配かな?
気になるならまず各自治体ないし厚生省にアクセスしてみて現状把握したほうがいいよ
今回のメキシコ発インフルエンザA型の感染力は鳥インフルエンザより低い染色体なんよね
パンデミック対策として政府が発表してる今のマニュアルはH5型の凶暴性の高いB型のだから
心配にこしたことはないと思うけど外出禁止令が出たりはしないから
今回の豚インフルは弱毒性でタミフルやリレンザで有効治癒できてるから治療薬のないパンデミックではないよ
今フェーズ5でしょ?今後引き上げられたらコンサートなどの人が多数集まる集会は禁止されるけどさ
てかまずWHOや政府のHPにアクセスして現状を把握したほうがいいよ
もしかしたら「なんか大変かも」って過剰に不安になってるかもしれないしさ
メキシコの亡くなった方々は風邪かどうかもわからず初期治療をせずに重体になったの
しかも貧困層の地域で衛生面も医療もそれを受けるお金も厳しい人だったんだって
状況が違うよね
余計なおせっかいとは思ったんだけど705さんが心配で・・・長文スマソ
707おかいものさん:2009/04/30(木) 21:32:05
>>705
私も心配!食品が買えなくなっちゃうとかになったらどうしょう
問い合わせしたら結果おせーてー

>>706
そのホムペわかんないからまとめてカキコしてー
豚肉とかは食べないほうがいいの?
708705:2009/04/30(木) 21:45:13
>706
こんな私にご心配ありがとう。
新型インフルと地震対策のために防災グッズと食糧備蓄はいつもしています。
鳥インフルのために冬に準備した新型インフル対策のクレベリンとかN95対応のマスクとかも
とりあえず3か月分用意したけど、小さな子供がいるのでやっぱりそれなりの準備はしておこうと。
2年も前から備蓄しているので今に始まった事ではありません・・・ご安心をw

今回の豚インフルだけではなく、いつか来るであろう鳥インフルのパンデミック時のことも
気になるので、自分で問い合わせしてみます。
今回の騒動のおかげで自分の住んでいる自治体や、かかりつけ医などのパンデミック時の指針も
確認できたので、このタイミングで調べておこうと思ったのでした。
709おかいものさん:2009/05/01(金) 05:16:39
>>708
マジレスだけど立派だと思った
母親の鏡のような人だよ、お子さんは幸せ者
最近テレビで子殺しのニュースとか見てやるせない気持ちになってた私は救われた感じです
らとは関係ないけど感動したのでレスさせて下さいな
710おかいものさん:2009/05/01(金) 10:34:51
ここもID出ればいいのにね……
711おかいものさん:2009/05/02(土) 17:43:04
なんで?
712おかいものさん:2009/05/02(土) 19:03:38
>708と>709が自演してるんじゃないかって話でしょ?
どうみてもこの話の流れで浮いてるのは>710だけどwwwwwwwww
713おかいものさん:2009/05/02(土) 19:34:08
え?自演そこ?私は教えて厨のレスかと思ってた
714おかいものさん:2009/05/02(土) 21:48:41
なんだこのスレwww
715おかいものさん:2009/05/02(土) 22:36:42
>>713
どれ?
716おかいものさん:2009/05/03(日) 08:25:05
>>715
あんた>>707だろ
717おかいものさん:2009/05/03(日) 09:29:30
統合失調症の集い
718おかいものさん:2009/05/03(日) 09:32:21
社員が自演してんじゃないの?
どっちにしろ馬鹿ばっかだな
719おかいものさん:2009/05/03(日) 09:34:23
夫の稼いだ金を無駄に食いつぶしている寄生虫主婦が暇を持て余して書き込んでいるクソスレなんだから
そのくらいのことは勘弁してやれ。
720おかいものさん:2009/05/03(日) 09:39:02
夫の稼いだ金を無駄に食いつぶしている寄生虫主婦を相手にしてるらでぃでしょ???

えぇ、旦那のおかげでゆっくりした日々を送らせて貰ってますわ♪
そういう旦那を選べなかったのかしら・・・それともなかなか見つからない?
あ・・・・・もしかしてそんな旦那になれない気の毒な男性だったりしてw
721おかいものさん:2009/05/03(日) 09:40:02
722おかいものさん:2009/05/03(日) 09:43:58
なんかかわいそうだな
723おかいものさん:2009/05/03(日) 09:49:34
>>720
お前みたいな女が夫をATM代わりにして寄生してるんだな・・・
書き込みを読むと、正直ゾッとするよ
724おかいものさん:2009/05/03(日) 10:00:34
夫婦それぞれの役目がありますから。
ATM代わり・・・そうですよ。主人の稼ぎで生活させていただいています。
主人には出来ない事を私が替わりにしています。
主人が仕事に没頭できるようにそのサポートするのが私ですが・・・何か?
725おかいものさん:2009/05/03(日) 10:04:33
そうそう。中古女は肉便器という役割をまっとうすればよろしい。
726おかいものさん:2009/05/03(日) 10:05:43
>>724
いいね、大したストレスもなく随分と給料よさそうだな。
727おかいものさん:2009/05/03(日) 10:08:01
ほ〜らこっちにおいで〜

【女】男は結婚するべきではない part241【発狂】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1241202661/
728おかいものさん:2009/05/03(日) 10:09:40
良スレの予感
729おかいものさん:2009/05/03(日) 11:30:28

   ___
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""
730おかいものさん:2009/05/03(日) 11:37:28
>>724
多分こいつ何もしてないな
あ、ウンコ製造ぐらいはしてるか
731おかいものさん:2009/05/03(日) 11:42:12
なんだ口ばっかり頭でっかちのニート兼売春婦じゃん。
732おかいものさん:2009/05/03(日) 11:43:10
さ、面白くなってまいりました。
エコおばさん出て来いよオラ。
733おかいものさん:2009/05/03(日) 11:50:12

          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに・・・・
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
734おかいものさん:2009/05/03(日) 11:50:28
なにあなた達熱くなっちゃってんの?
おまえら厨を相手にするほどこっちは暇じゃねーんだよwwww

らでぃやっているだけでエコ呼ばわりされるなんて・・・プ

悔しかったら、家族くらい養うほどの収入得てから物言えゴラァ
あ・・・奥様も働きにでなければ生活できないくらいの収入なら
苦労させるだけだから、独身ニートで暮らしててね♪
735おかいものさん:2009/05/03(日) 12:06:48

おかしな奴がいると聞いて跳んで来ますたw

    ∧__∧
    (´・ω・`)
ピョン ( つ┳つ
 ピョン (__)‖_)
     ⊂§⊃
      §
⌒ヽ〃⌒ヽ〃
736おかいものさん:2009/05/03(日) 12:07:57
なんかすごいなこのいスレ・・・
737おかいものさん:2009/05/03(日) 12:08:53
暇じゃない割によくもまあコンスタントに長文レスを
738おかいものさん:2009/05/03(日) 12:17:39
>>734
ねぇ・・・中卒?
739おかいものさん:2009/05/03(日) 12:19:45
高級野菜やら通販を手軽に楽しんで、昼間っから2ちゃんやって、
夫の稼ぎでゆったり暮して、、、いいなぁ自堕落な生活。
740おかいものさん:2009/05/03(日) 12:22:08
いくら収入あっても、こんなしょーもない女を金をかけて養う必要があるのだろうか。
 
こいつ>>734は社会でどの程度稼げるんだろう。
741おかいものさん:2009/05/03(日) 12:24:08
らでぃのどこが高級なの?
普通の値段
通販も安いよ
デパートの方が高い
742おかいものさん:2009/05/03(日) 12:27:10
まあ安くはないな
743おかいものさん:2009/05/04(月) 00:26:12
流れをみると、まんまと偽主婦に釣られた感じだな
744おかいものさん:2009/05/05(火) 01:19:42
それよりこの会社
2008年の収益が8億越えてたっていうのにびっくり
745おかいものさん:2009/05/05(火) 12:04:17
食の安全神話崩壊した今オーガニック系の安心安全モットーの企業は収益上げてるよ
不景気だって言ってるけどお金ある人はあるし、お金を使う場所が変化してるんじゃない?
てか「え?8億ポッチなの?」って感じなんだけどw
他社の収益水準と見比べると今後の伸び幅はまだまだありそうだけどね
経済関連の情報誌や新聞でもそう言ってるけど、勉強してる?
746おかいものさん:2009/05/05(火) 12:54:24
普通の主婦に経済の勉強はいらないでしょ
747おかいものさん:2009/05/05(火) 13:02:12
今どきの主婦だって経済くらいかじってたほうがいいよ。
そこらへんで頭の悪い主婦とちょっと差が出るんだけどねw
748おかいものさん:2009/05/05(火) 13:06:28
らのお魚ってどうですか?おいしいですか?
大地で取り扱ってる島源や魚中さんのお魚の取り扱いはあるのでしょうか?
749おかいものさん:2009/05/05(火) 13:39:01
>>748
わざとらしい
ネタを練り直してから出直せアホ
750おかいものさん:2009/05/05(火) 14:30:50
わざとらしいってどういう事?
こっちは真剣なんですけど。
大地の地方会員は今度大地に切られるので、設立時に大地に力を借りていて、
現在も大地と同じ商品の取り扱いのあるらを検討しているんです。
資料の請求をしてみたけど大地と違ってらのカタログは
製造会社の名前の記入がないからお魚は同じ所の取り扱いがあるのか、
お味はどうなのか知りたかっただけです。
751おかいものさん:2009/05/05(火) 14:42:37
>>750
カタログに載ってないもの、ここで聞いても…
直接問い合わせしてみれば?
752おかいものさん:2009/05/05(火) 15:20:00
そうですね、製造会社の事は問い合わせれば済むことですね
申し訳ありませんでした。
らと大地は併用してらっしゃる会員様が多いようなので
判断材料が欲しかっただけです、
現在様々な宅配会社の情報を集めてはいるのですが
全社のお味を調べる余裕は残念ながらないので。
スレ汚しどうも申し訳ございませんでした。
753おかいものさん:2009/05/05(火) 18:01:50
判断材料が2ちゃんな時点で問題なのに気づけよ
真剣に検討してるなら尚更だろ
カキコ鵜呑みにしてどうすんだよ
確実な情報が欲しけりゃ自力で問い合わせろよ情弱
754おかいものさん:2009/05/06(水) 14:53:59
しつこい
755おかいものさん:2009/05/09(土) 23:16:57
らでぃっしゅってなんか中途半端じゃない?
756おかいものさん:2009/05/09(土) 23:19:59
>>755
あなたってなんか場違いじゃない?
757おかいものさん:2009/05/10(日) 00:06:19
>>756
↑ら信者 乙
758おかいものさん:2009/05/12(火) 21:34:24
ペア取っているんだけど、大根の消費に困っているよ。
759おかいものさん:2009/05/13(水) 09:55:51
大根おろしにして、消費しただどうだろう
760758:2009/05/13(水) 22:05:17
>>759

基本に戻って大根おろしね。悪くないかも。
761おかいものさん:2009/05/13(水) 22:13:14
>>758
困るよね。あとキャベツも毎週一玉勘弁して欲しい
大根は輪切りにしてひき肉としょうゆ、砂糖で煮たらおいしかったよ。
(ブリ大根の味付けに近い)
762おかいものさん:2009/05/13(水) 22:49:33
大根→おろし、揚げだし豆腐(餅でも可)のおろし煮、鱈とおろしの和風煮、塩こぶと漬物、キムチの素でカクテキ。
キャベツ→広島風お好み焼き、千切りキャベツと豚薄切り肉チンでポン酢、浅漬け、キャベツとトマトと牛肉炒め、
       キャベツ千切りガーリックパウダー振りかけチン、キャベツとベーコンのチーズ焼き、キャベツのオムレツ。
が我が家では頻繁に作るよ。レシピは検索して簡単なものを選んでるけどね(料理スキル無いからさ)w
うちは、残り野菜は漬物にするか具沢山汁物にするか炒め物で処理。
ホットプレートに残り野菜敷き詰めて薄切り肉乗せてフタして蒸し焼きにして色んなタレで食べるのも量いくよ。
キャベツはいくらあってもいいかな〜うちはゴボウとホウレン草が苦手です。
763おかいものさん:2009/05/14(木) 10:38:15
ゴボウは、オーブンでぱりぱりに焼くか、
カロリー気にしないなら片栗粉つけて揚げて、
甘辛のたれ作っておいて、からめて食べるとおいしいよ
きんぴらに飽きたので最近はいつもこれ
764おかいものさん:2009/05/14(木) 11:10:19
>763
765おかいものさん:2009/05/14(木) 11:11:00
>763

それはおいしそうだ!
いい情報、サンクス!
766おかいものさん:2009/05/14(木) 11:24:58
>>762
うちもホットプレートのやつよくやるわ
甘味噌でちゃんちゃん焼き風とかコチュジャンで韓国風だとビールに合うよ
767おかいものさん:2009/05/15(金) 09:33:55
>>765
喜んでもらえて嬉しい!
オーブンだと気抜くとすぐスミ化するから気をつけて
768おかいものさん:2009/05/15(金) 23:18:55
>>767
横レスだけど
ぐぐってもオーブの温度と時間がわからない…良かったら教えて欲しいな
ちなみに、ササガキなのか薄切りなのかも知りたい
769おかいものさん:2009/05/17(日) 10:39:22
クッキングシートに薄切りにしたごぼう並べて
180度のオーブンでとりあえず10分くらい焼いて、
その後はごぼうの具合を見て、
また3分、見て3分、と繰り返しやったよ
ささがきでもできるみたいだけど焦げやすくなるかも
ちょっとまだパリパリ具合が足りないかなっていうくらいがいいかも
少しそのまま置くとパリっとなるよ
770おかいものさん:2009/05/17(日) 10:55:36
>>769
ありがとうー
早速やってみます。
771おかいものさん:2009/05/23(土) 09:13:08
まだお試し期間中だけど、今週は『ぱれっと』お休みした。
まだ冷蔵庫には野菜がゴッソリ…。
チキンナゲット、中がフワフワで美味しかった。
たまごスープも卵がフワフワなのにビックリ…。
げんきくん寄りになりそう。
772おかいものさん:2009/05/23(土) 18:28:18
>>771
うちも最初そうだったよ
レトルト生活に慣れきってたからねぇ〜
粉末タイプの「野菜ブイヨン」オススメだよ
乾燥ワカメと野菜ブイヨンとすりゴマで簡単ワカメスープがカップの中で出来るし
野菜が余るようなら野菜炒めて「野菜ブイヨン」で味付けとか
野菜スープにしたりしてるよ
773おかいものさん:2009/05/25(月) 22:35:42
野菜ブイヨンおいしいよね
でも値段が高すぎる気が・・・
もっと安くしてください。
774おかいものさん:2009/05/26(火) 17:28:19
味の素のコンソメと比べると高いけど、たくさん入ってるし。
私はもう慣れたかもw手軽で美味しいしさ
775おかいものさん:2009/05/27(水) 17:34:12
なんだ今週のぱれっとは。
しいたけは黒くなりかけて水っぽいし、
他の野菜もいたんでるの多かった
葉っぱものは届いてもうすでに黄色になりかけてるし。
もっと品質チェックをしっかりしてください
高いお金払ってんだから
776おかいものさん:2009/05/27(水) 18:40:55
ここで言っても無駄
会員なら直接メールでもすればいい
777おかいものさん:2009/05/27(水) 19:11:03
ネットからお試し申し込んでるんだけど確認の電話来ない!
どれくらいで電話かかってくるもんなんですか?
778おかいものさん:2009/05/27(水) 19:18:55
???
779おかいものさん:2009/05/28(木) 00:06:34
えっ?
780おかいものさん:2009/05/28(木) 08:42:22
ざわざわ
781おかいものさん:2009/05/28(木) 20:38:56
うちはしいたけも葉ものも何ともなかったけど、そら豆が一日遅れて剥いてみたら一部黒くカビ?てたよ。
そんなに早く痛むものなのか〜!?そら豆初めてだからよくわかんないんだけど…。
782おかいものさん:2009/05/28(木) 20:43:08
うちもそら豆真っ黒になってた
電話して返金お願いしたよ
電話した方がいいよ
783おかいものさん:2009/05/28(木) 21:14:42
やっぱり?
じゃ明日電話してみる!

そういえばちょっと違うけど「おはなしサラダ」に根菜の中身の障害の事書いてあったね。
外から見てわからない痛みはどんどん連絡するべきなのね☆
784おかいものさん:2009/05/28(木) 21:45:32
うちも最初はクレーマー扱いされたらどうしようかと思ったけど
明らかにこれはちょっと・・・(レタスが半分とけてるとか)
というときはバンバン電話してるよ
785おかいものさん:2009/05/28(木) 21:51:03
うちも電話してるよ
「痛んでたら電話して下さい」って今週のパレット通信にも会員ページにも書いてあるから
玉ねぎが傷んでること多いかな
786おかいものさん:2009/05/29(金) 15:25:09
電話したよ!すげー対応良かった!
代品にしてみた。けど来週のぱれっととかぶったら返金って事で。

でもひかり電話からかけたらずーっと話中で、そんなにらでぃっしゅ電話殺到なのか!?
とか思っちゃったけど、ケータイからかけたら一発でつながった…。
ひかり電話って使えねー。116にもつながらないし。
787おかいものさん:2009/05/29(金) 15:56:50
>>786
激しく同意。
うちの光電話も使えないよ・・・某テレビ通販で買い物しようと電話した時も繋がらなかった
携帯で掛けたら一発だったのにさ
788おかいものさん:2009/05/30(土) 14:39:23
そろそろ入会して丸一年経つ。
初の野菜宅配でした。
良かった点もありますが、退会します。
他にのりかえではないです。

あとひとつきでこのスレともお別れです。
789おかいものさん:2009/05/30(土) 15:27:30
よかったら理由を聞かせて
790おかいものさん:2009/05/30(土) 19:15:15
環境が大きかったと思います。
1.5人のような状況で、家にいつもいる訳じゃなかったのと予定が読めないので消費の計画がたてられないのと。

あとは
最初入会案内のおじさんと相談してペアで頼んでいたのですが
じゃがいもや大根一本とかは消費しきれない、
ぱれっと来た日は泥処理が大変、
一人暮らし用冷蔵庫で小さい…
野菜ミニに変更したら、いくらか解消されましたけどね。
その代わり果物つかなくなったのは寂しくなりました。
791おかいものさん:2009/05/30(土) 19:31:23
なるほどね。その環境では大変だったでしょうね・・・お疲れ様でした。
うちは冷蔵庫を大きいのに変えたり色々したけど、各家庭で事情はあるもんね。
わざわざスレに挨拶されるぐらいだから、790さんはきっとまじめでいい人なんだと思う。
うちは都会住みでらで買うまではデパートの地下生鮮食品売り場でしか有機野菜が売ってなかったの。
だから、うちの生活環境には便利だけどさ。デパートにくらべたら安いし。
ちなみにうちはミニの果物入りのやつと元気くんで食べたい野菜を頼んでる。
また2ちゃんのどこかで会いましょう!
792続き:2009/05/30(土) 19:33:28
良かった点は、強制的に野菜がとれる点でしょうか。
安全なものを食べている安心感もありました。
Pプラスというものがあるのをここで知りましたし
人参やしいたけ、放牧豚、牛乳は明らかに美味しいと思いました。
が、その他の野菜は特別美味しいとは思えなくて。普通だなと。

野菜の美味しさのほうを多少重視していたので。
あとやっぱり少しお高めかなと。お肉も野菜も市販の2倍だから。


でも理由の大半は、消費環境なので、また復帰するかもしれません。
ちなみに、再入会の場合は、また入会金はかかるのでしょうか?
793おかいものさん:2009/05/30(土) 19:41:33
>>791
レス有難うございます。
こちらは横浜です。多少なら野菜直売もありますが
有機に拘ると百貨店の有機コーナーになります。

確かに野菜ミニやミニにして、元気くんで野菜単品が良いのでしょうけど
予算的に無理です;

当たり前ですけど、家族が多いほうが割安になりますねー
794おかいものさん:2009/05/30(土) 22:32:39
今度新規でらでぃっしゅに入るんですが、パレットを休んで、
元気くんだけで個別に注文したものだけ届けてもらうことも可能なんですか?
795おかいものさん:2009/05/30(土) 22:46:13
>>794
可能です
796おかいものさん:2009/05/30(土) 23:35:37
>>790
私の知り合い(一人暮らし)は隔週で頼んでいるようです。
隔週もご検討されたらよいかもしれません。
797おかいものさん:2009/05/31(日) 01:22:03
>>786
夏の青果クレームの量はハンパじゃない
798おかいものさん:2009/06/02(火) 12:17:37
ぶどうウマー(゚∀゚)!!!
799おかいものさん:2009/06/02(火) 22:06:15
今週も純りんご酢が注文殺到で買えなかった・・・うちの夏の定番りんご酢サワーが出来ないよー
セールだし・・・しかたないかぁ
ピーナッツバター買ってみたら激ウマだった!
けど美味しすぎてパクパクいけるからカロリーがぁぁぁぁw
800おかいものさん:2009/06/04(木) 11:00:34
>>799
うちも純りんご酢に毎週チャレンジしてるけど欠品
こんなに売れてるのに取り扱い無くなるのが惜しいわ
後継者問題って大変なんだろうね
801おかいものさん:2009/06/07(日) 04:06:41
最近、急にスパムメールが来るようになり、どこが名簿流出元か探してます。
心当たりのある一つとしてPICODELI(ピコデリ)があるんですが、同じような人いますか?
802おかいものさん:2009/06/07(日) 13:41:20
>>801
楽天
803801:2009/06/07(日) 14:34:51
>>802
ありがとうございます。楽天にも同じメールアドレスを使っているので、
そちらも可能性があります。

ちなみに、5月末になって、急にスパムが来るようになりました。
804おかいものさん:2009/06/07(日) 15:14:26
>>803
【GIGAZINE大勝利】 楽天、顧客情報を中止表明後も1件10円で 読売新聞夕刊トップ記事★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244194661/1

1 名前: チャボトウジュロ(神奈川県)[] 投稿日:2009/06/05(金) 18:37:41.86 ID:iq/fY2ik ?PLT(12433) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で

 インターネットのショッピングサイト「楽天市場」を運営する楽天(東京都品川区)が、東証1部の上新電機
(大阪市)を含む複数の出店企業に商品購入者などのクレジットカード番号とメールアドレスを1件10円で
提供していたことが5日、わかった。

 楽天は「個人データ提供は規約で説明しており問題ない」としているが、同社は2005年に顧客情報が
大量に流出した事件を受け、カード番号とメールアドレスを企業に提供しない方針を発表しており、利用者から
「約束違反」「情報流出が不安」などの声が出ている。

 楽天では05年7月、楽天市場への出店企業の元社員がクレジットカード番号など約3万6000件の
個人情報を盗み出す事件が発覚。このため、それまで企業側に提供していたカード番号とメールアドレスの
提供をやめ、商品発送に必要な「住所」「氏名」「電話番号」に限定する方針を打ち出した。

 ところが、この方針表明後も、一部の企業には例外として、顧客などのカード番号やメールアドレスを提供。
楽天によると、カード番号とメールアドレスは、氏名や住所、電話番号と一緒にファイル形式で提供されていた。
提供情報には、その企業の商品を購入した顧客だけでなく、商品の問い合わせをした人やプレゼントなどに
応募した人の情報も含まれているという。

 楽天では、「提供先は、月間注文数が1000件以上にのぼるなど一定の条件を満たした企業に限り、
社内で審査して選んでいる」と説明するが、提供相手や提供件数は「教えられない」としている。

続き
(2009年6月5日14時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090605-OYT1T00623.htm
805おかいものさん:2009/06/11(木) 15:00:54
今週からお試し入会したんですが、資材回収について聞きたいんですが・・
案内にトマトや果物を入れる内箱も出すようにって書いてあるんですが、
内箱ってプラスチックの容器の事ですか?
806おかいものさん:2009/06/11(木) 19:07:14
>>805
らでぃっしゅぼーや公式HP
http://www.radishbo-ya.co.jp/
・ダンボール製の小さな折りたためる「らでぃっしゅぼーや」の緑色のロゴが印刷してある箱です
もしわからない事があれば公式HPかフリーダイヤルで聞いたほうが回答は早くて確実です
過疎スレですので・・・
807おかいものさん:2009/06/14(日) 21:01:59
昨日食育のイベント行ってきました@愛知
元気くんの商品がカタログよりも結構安く売ってたり、
野菜やメーカーの直売・試食もあって結構充実してて良かった。
らでぃっしゅの食材で作ったランチもあって、
500円でおなかいっぱいになった。
ちょっとらでぃっしゅのスタッフの対応がツメが甘いなぁと思う部分が多かったけど。
ドライバーさんも結構来ていて、恥ずかしそうに来客者に話をしていて初々しかった
808おかいものさん:2009/06/14(日) 23:44:10
みなさんに質問です。
最近らでぃっしゅに入り、卵の濃厚な美味しさと、野菜の美味しさには感動なんですが、
野菜についてる虫に戸惑っています・・

今日ホウレンソウをうどんに入れたら、小さいアブラムシ(?)がかなりプカプカしてました。
ザブザブ洗ったんですが、どうやら取りきれてなかったみたい。
やっぱり1枚1枚丁寧に洗うしかないですか?
みなさんはどうしてます?
虫なんか気にせず食べちゃうくらいのがいいでしょうか?
809おかいものさん:2009/06/15(月) 00:41:14
気にせず食え!
810おかいものさん:2009/06/15(月) 16:42:07
小さいイモムシや羽虫程度ならまぁいっか、だし
葉物の虫食いも気にならないけど、
アブラムシうじゃうじゃうどんはちょっと無理。私なら電話する。
811おかいものさん:2009/06/15(月) 16:52:11
農薬が嫌なら→無農薬
無農薬は→けっこう虫が付いている
虫<無農薬
結果うちでは必死で洗ってる。
812おかいものさん:2009/06/16(火) 20:32:56
うちも春先くらいから急にスパム来るようになった。
心当たりがあるのは楽天グリーティングくらいしかない!!楽天めー!!
813おかいものさん:2009/06/16(火) 20:37:17
>>807
いいなぁ。食育イベント気になってたけど行けなかったよ。
らでぃっしゅランチ食べたかった〜!
814おかいものさん:2009/06/17(水) 00:37:58
>>813
食育イベント良かったよ!
ランチはミックスフライ、ハンバーグ、漬け魚とあって自分は漬け魚にしたけど
かなりおいしくて、これからちょっと買ってみようかな・・・と思ったくらい
後、卵・小麦・乳不使用のアレ用ランチもあってこれもかなり豪華でした
とにかく元気くんで売ってるものがかなり安く売っていて、
車で行ってたら買いだめしたいくらいだった
後は豆腐作るコーナーや、バター作るコーナー、小学生以上は料理教室とかあって
充実してたよー
来年もやらないかなー
815おかいものさん:2009/06/22(月) 07:49:36
らに関する、一部報道があったみたいなんだけど
誰か内容わかる人いる?
816おかいものさん:2009/06/22(月) 12:55:23
817おかいものさん:2009/06/24(水) 21:44:15
先週のパレットに入ってたビワが美味しかったのに、
今週届いた元気君のビワはマズすぎ。
同じ生産者なのにな
818おかいものさん:2009/06/25(木) 02:42:21
>>817
ここでは良くあることかもね。
私はお試し一回目で完熟を超えて腐りかけのフルーツ来たよ。
一ヶ月2000円ちょっとだと思って試したのに、一回の配達でその値段でびびりまくり。
それでも美味しいので月イチでぱれっと届けてもらってます。
819おかいものさん:2009/06/25(木) 07:19:24
フルーツは完熟したものが美味しい、完熟すなわち腐りかけがいい。
820おかいものさん:2009/06/25(木) 07:26:36
>>819
同意
821おかいものさん:2009/06/25(木) 09:15:56
ぱれっとのとうもろこしが少し腐ったようなニオイというか味がした
結局そのまま最後まで食べてしまったから
クレームは出せないけど、
最近こういうの多いなぁ・・・
822おかいものさん:2009/06/26(金) 01:54:18
宅配でCO2撒き散らしてまで野菜果物ナマモノを遠くから「お取り寄せ」して
安全を買った気になってんのが間違ってんだよ、そもそもさ
エコでもなんでもないよな
823おかいものさん:2009/06/26(金) 17:55:33
>>819
>>820
腐りかけと表現したけど、
うちのは食べられる状態ではなかったわ。
その後もあったけど連絡で対処してくれました。
でも腐り方が本当に自然な印象だったので、
らでぃっしゅのものを信用する結果になりましたよ。
824おかいものさん:2009/06/26(金) 18:28:46
>>821
こっちもそんなことが続いてクレームも面倒くさくなり、
毎年夏になると元気くんだけで、ぱれっとはお休み。
時々ダンボールに前使った人の名前付いたままの時があるのが気になる。
825おかいものさん:2009/06/26(金) 23:58:09
>>822
それはそのとおりで宅配を続けるのはエコとは言えない。
826おかいものさん:2009/06/27(土) 10:13:14
エコというよりは、国産の無農薬、低農薬、有機栽培に取り組んでる農家を守るためじゃないか?
買う人がいなければ続けてられないだろうから
827おかいものさん:2009/06/27(土) 20:24:08
826さんのいうとおりなんじゃねーか。
エコな活動してるのは知ってるがウリは無農薬、低農薬、有機栽培だったはず。
828おかいものさん:2009/06/29(月) 08:40:49
配達の人がすごく疲れてた顔で来る…
らでぃっしゅの野菜食べてないのかな。
会うたびにかわいそうになるよ。
829おかいものさん:2009/06/29(月) 17:36:29
配達をお願いしようかと思ってるんですけど、配送員の方の礼儀はどうでしょうか…?
以前、他会社の配送をお願いしていたんですが、配送員の方の
礼儀があまり良くなかったのでやめてしまったんです
いろいろ不安な世の中だし子供もいるので、よかったら聞かせてください
830おかいものさん:2009/06/29(月) 18:45:09
うちの担当のドライバーさんは感じいいよ
でもコミュニケーションとろうとして一度眉間にシワがよったのを見てしまったので
こんにちは、どうも、ありがとうございました、と最低限の挨拶だけしてる感じ
失礼だなとか思ったような行動は一度もなかったよ
遅くなったときは「遅くなりまして・・・」とか言ってくれるし。
やっぱりその一言があるのとないのでは全然違うね
831おかいものさん:2009/06/30(火) 16:16:38
うちも普通
「暑いですね〜」ぐらいは会話するけど後は事務的というか「ありがとうございました」って去って行くよ
>>829さんの言う礼儀の具体的な例が書いてないからなんとも言えないけど・・・
一般的な社会常識は持って接してくれるし自分も気をつけてる
832おかいものさん:2009/07/01(水) 23:48:16
いまお試し期間中なんですけど、
パレットで野菜を頼むより元気くんで同じものを個別に頼んだ方が安くない?
パレットだと割高な気がするんですが・・
833おかいものさん:2009/07/02(木) 00:47:21
>>832
ぱれっと頼まないと配送料かかりますよ。
834おかいものさん:2009/07/02(木) 02:32:22
>>833
配送料っていっても180円くらいでしょ?
それを考えてもパレット高いよね。
835おかいものさん:2009/07/02(木) 04:33:28
>>832
うちは卵なしペアにしてたけど、そこまで割高感なかったな
食べきれなくて、でも野菜の種類が多いのと思って
卵なし野菜ミニにしたら割高感が一気にきた。

832はぱれっと何にしてる?
やっぱり単品が安い?
836おかいものさん:2009/07/02(木) 10:10:47
>>835

832です。
パレットは野菜ミニの卵付きです。
やっぱりミニになると割高になるのか・・

最初はファミリーパレット頼んだけど、1週間ではとても使いきれず、
2〜3種類は使ったことすらない野菜で(ヤングコーンとか)
なのでミニに変えたけど、単品で自分の欲しいのを注文のが自分にはあってるかも。
837おかいものさん:2009/07/02(木) 14:03:29
>>836 自分はペア歴1年だけど。
見たことの無い野菜に出会える点でパレットは面白いかと。
偏らずに野菜をとれる点も好き。
まあ、実際のところ大根攻撃とかにあって、結構大変だけどね。
838835:2009/07/02(木) 17:23:05
>>836
それは一気に変えましたね…

卵が結構するから余計割高感感じられたのかしら?

私の個人的には果物が嬉しかったのもあるけど
ペアに変えてみたらいかがですか?
それで多ければ時々ぱれっと休んで、その時は単品注文(野菜+肉など)で調整するとか。
839おかいものさん:2009/07/02(木) 17:32:03
>>828
ドウイ。
なんかコキ使われてそうで気の毒で、
あんまり重いもの頼んじゃ悪いかなとかえって気を使ってしまう。
生協も利用してるけど、そっちの配達員のほうが余裕があって、
元気も良い。
840おかいものさん:2009/07/03(金) 01:45:36
>>839さん

そんな感じしますよね。
もちろん全員じゃないのはわかるんですが・・・
野菜だけにモヤシっ子みたいで、
重いものを頼むのがかわいそうに感じます。
たんかく牛とかでスタミナつけさせてあげたいです。
841おかいものさん:2009/07/04(土) 13:03:14
昨日来た小松菜は虫とその糞がたくさんついていた。
ひょえーと思って、捨てようとしたが、もったいないと思い丁寧に洗ってたべた。
うまーだった。
842おかいものさん:2009/07/04(土) 18:05:43
野菜ミニは「詐欺か?」というくらい価格と内容が一致してなかったけど
ファミリーに変えたら「お、意外といいじゃん」な印象にかわったので、
ミニ以下へ期待しちゃ駄目なんだと思いました。

こないだ3週連続でカリフラワーロマネスコ?が届いて困った。。。
843おかいものさん:2009/07/06(月) 14:10:49
ここのところかわりばえしないパレットの中身でつまんなかったけど、
今回は万願寺とうがらしとか空芯菜とか入っててうれしい。
844おかいものさん:2009/07/06(月) 17:59:18
>>829
礼儀にうるさい割には聞き逃げってどうよ
こういうの見ると問題は質問者本人にありそうと思う
845おかいものさん:2009/07/07(火) 06:23:36
>>844は野菜不足
846おかいものさん:2009/07/07(火) 23:20:10
>>843 空芯菜いいな!
847おかいものさん:2009/07/08(水) 21:35:29
10年ほど大地をやってたんですが、そっちは休んで試しに野菜ミニぱれっとをとってます
箱は綺麗なもので来るし、内容的な問題は小松菜が虫食いだらけだったくらいで今のところ順調
試用期間が終わったら変わったりしないかなぁとちょっとドキドキです
でも価格に対して量が少ないので、続けるにはいまいち物足りない状態で
大地もだけど、一人暮らしの自活で配達を続けたいと思えるメリットがなくなってきてるかなー
848おかいものさん:2009/07/08(水) 22:10:27
近所に無農薬の安心安全な食材が売ってる店があれば続ける必要ないんじゃない?
それか価格を優先するならスーパーの野菜でいいんじゃない?
人それぞれだからね、お好きにとしか言い様がないわ
849おかいものさん:2009/07/09(木) 11:18:09
みなさんお米は冷蔵庫で保存してますか?
無農薬ってやっぱりカビが生えやすいんでしょうか?
パンフにも3週間目安で食べて下さいって書いてあるけど、
初めて無農薬のお米買ってみたらカビが生えてビックリ。
冷蔵庫に入れてなかったからかなあ?
850おかいものさん:2009/07/09(木) 13:17:36
>>822

気になって見てみたらウチにくる配送車は環境配慮車でしたよ。
全部が全部じゃないかも?だけど、そういう車が増えていくといいですね。
851おかいものさん:2009/07/09(木) 14:08:55
>>849
うちは野菜室に入れてる
米は冷蔵庫保存が常識じゃないの?
例え一人暮らしでも2kgの米なら3週間で無くならない?
852おかいものさん:2009/07/10(金) 00:13:11
地域にもよるのかな?
私は神奈川だけどお米は常温だな
まだらでは頼んだことないけど。
853おかいものさん:2009/07/10(金) 00:58:57
兵庫県のうちも常温。
虫も付いたことないしカビたこともないよ。ちなみに10キロを約1ヵ月で消費してる
854おかいものさん:2009/07/10(金) 18:01:09
うちも常温だ。
5`を2袋買うのが常だから、そんなに冷蔵保存してたら野菜なんかが入らなくなっちゃう。

でも少しずつこまめに買うなら冷蔵保存の方がいいんだろうね
855おかいものさん:2009/07/10(金) 18:51:21
うちも米は野菜室です。
開封後の調味料も 麺類も…
虫がくるし調味料は味も変わってしまうし。
856おかいものさん:2009/07/10(金) 18:58:05
みなさんは何に一番購入してますか?
魚肉類?惣菜?野菜?
どれかをスーパーで買わなくてはいけないとしたら何を買ったらいいでしょうかね?
らでぃっしゅの売りは野菜なんでしょうか?
魚類に関しては干物以外はスーパーで買っても同じでしょうかね?
海はつながってるし。
全部買うと高いので何かを省かなくてはならないな…と思ってるんですけど…
857おかいものさん:2009/07/10(金) 23:27:10
>>856 野菜でしょ。魚は鮮度が一番だから、鮮度が不明ならでっしゅで頼む必要はない。
惣菜は自分でつくればよい。
858おかいものさん:2009/07/10(金) 23:45:47

>>856

うちも節約のために全部はらでぃっしゅで頼んでない。
生の魚はスーパーで買うようにしてます。
生だから添加物の心配もなさそうなので。

らでぃっしゅ頼むようになってから、スーパーの野菜が気持ち悪くて買えなくなった。
キャベツとか見ると、表面の白いのって農薬なんだろうな〜とか思うと無理。
859おかいものさん:2009/07/11(土) 00:48:14
>>857>>858
ありがとうございます。
やっぱり中心は野菜類なんですか? 海の物は干物を除けばスーパーでも同じですよね?
なら魚類を減らします。
中国産あさりとかチリ産しゃけとかありますがこういうのと国産魚の違いってなんなんだろう?
なんからでぃっしゅのほうが安心な気がして買ってみてるんですけど…
あんまり変わらないですよね
魚類が高いのでなんか違いがあるのかなと思ってたんですけどね
ありがとうございました。
860おかいものさん:2009/07/11(土) 01:05:49
>>859
干物を除けば一緒ですよね、ってどういうこと?
らでぃは冷凍で来るけどスーパーなら生で買えるよ。

中国産の危険性はニュースでも散々取り上げられてるのに気にしないというなら、らでぃなんて無理してとる必要はないのでは?
861おかいものさん:2009/07/11(土) 01:26:01
>>860
失礼しました。
安全性の問題でですね。
確かに先ほど中国産の話をかきましたが私も中国産のあさりなどは抵抗あるので見ても買わないんですね…というのは工場の廃油等の問題があるので。
でも生魚は安全性に関してらでぃっしゅで買う必要なければスーパーで買おうかなと思ってはいたんです。 もし安全性に違いがあるならばらでぃっしゅにしておきますし…
どうなんでしょう?
干物はスーパーの物は防腐剤がかなり使用されていたのでらでぃっしゅで買うつもりなんですがね。
魚の業者さんいたらごめんなさいね。
確かに日本産美味しいです。
ただ私は経済的にそんなにかけられないので何かを省かなくてはならない現状なんです。
862おかいものさん:2009/07/11(土) 10:59:54
生の魚でも養殖なら、抗生物質やらなにやら薬品をまかれて育ってることが多い
らの魚がどれだけその辺にガイドラインをしいて販売してるかはわかんないけど。
863おかいものさん:2009/07/11(土) 12:51:37
今度は、太陽光発電事業に参入する
らしいと株関係のホームページに
書いてあったけど、本当かね?
864おかいものさん:2009/07/11(土) 18:54:24
>中国産あさりとかチリ産しゃけとかありますがこういうのと国産魚の違いってなんなんだろう?
なんからでぃっしゅのほうが安心な気がして買ってみてるんですけど…
あんまり変わらないですよね

>確かに先ほど中国産の話をかきましたが私も中国産のあさりなどは抵抗あるので見ても買わないんですね…というのは工場の廃油等の問題があるので。
でも生魚は安全性に関してらでぃっしゅで買う必要なければスーパーで買おうかなと思ってはいたんです。 もし安全性に違いがあるならばらでぃっしゅにしておきますし…
どうなんでしょう?

この人・・・らでぃ会員かどうか怪しい。会員ならおはなしサラダや小冊子の資料が手元にあるはずなのに。
これから入会しようか悩んでるんですと言いながらず〜っとスレに居るネタ振りして構ってもらいたいだけの人じゃない?
過疎ってきては話題を(質問系)カキコしてはレスもらってる人の文体と接続詞のクセが一緒なのは気づいてるんだけど。
スレが落ちないように気を使ってくれてるのはわかるけど・・・やるならバレないようにして。
見てて気の毒になるし付き合うのも正直しんどいんよね。
少し休んだらどうですか?
865おかいものさん:2009/07/11(土) 19:23:38
苦情言いたいんだけどここのオペレーターって土日休みなの?
このまま保存するわけにもいかないし…
866おかいものさん:2009/07/11(土) 19:50:35
>>865
2ちゃん見れるんなら公式HPも見れるよね?
つまりはそういう事
867861 :2009/07/12(日) 04:22:10
明け方に失礼します。
今来てみてびっくりしたのですがなぜ私がらでぃっしゅの嫌がらせみたいになってるのですか?
ただ単にみなさんがどうしているか聞きたかった事を伺っただけですが? それに本当にお試し中です。その上いつも書き込みしてるように書かれて文体似てるなどわけわからない事まで…
私恐らく以前見ましたがここは書き込みした事ないですよ。
いろいろとみてらでぃっしゅに決定しましたので質問させていただいたんですが…?
本当にショックです。
868おかいものさん:2009/07/12(日) 04:29:34
>>867
あなたは2ちゃんに向いていないよ
スレの暗黙の了解も無視しているし・・・
例え携帯であってもスレに書き込むのなら>>1から読むのがマナーです
今後気をつけてくれたら大丈夫ですよ
869おかいものさん:2009/07/12(日) 05:25:19
>>868
1を読みました。 何か辛辣な表現を使っていたという事なんでしょうか?でも全てをアンチ呼ばわりするのはやめて下さい。 感じよく答えてくれた方には嬉しかったですが
手元にカタログあるならどうとかこうとか…
疑われて感じ悪いですよ。
まあそういうアンチの方がいらっしゃるので疑うのはわかりますけどね。
870おかいものさん:2009/07/12(日) 05:37:28
>>1から読むのがマナーです←を じゃなく から です

>>1から読んでスレの空気を読み取りカキコして下さいと言わなければわかりませんか

まずはメ欄から始められてはいかがでしょうか
871おかいものさん:2009/07/12(日) 05:52:08
>>870
1から読みましたよ。
読んで知りたかったお勧めなどを頭に入れて参考にしようと思ってました。
長文が悪かったのかイマイチわかりませんがカリカリしてもしょうがないのでもういいです…
872おかいものさん:2009/07/12(日) 05:58:40
>>871
sage
873おかいものさん:2009/07/12(日) 06:09:33
>>872
下げ進行だったんですね
気がつきませんでした。
申し訳ないですね…
そろそろ出掛けます。いらっときていたところだったので…お着きあいありがとうございました。
874おかいものさん:2009/07/12(日) 12:25:47
>>873
>>1から読んだのにここまで空気読めないってすごいね。
言ってることも全部的外れだし。
ホントに向いてないからもう来ない方がいいと思うよ。
875おかいものさん:2009/07/12(日) 20:59:15
らのじゃがいも超うまい時がある。
黄色で光輝く感じ。

でも、じゃがいもが冷蔵庫にたまっていくよ。
876おかいものさん:2009/07/13(月) 10:30:17
無農薬や有機野菜だと、虫から身を守ろうとして野菜自体が農薬よりも強い毒性を生み出すから、
かえって無農薬や有機野菜は危険って確か東大の研究チームがだしてた気がするけど
実際はどうなんだろう・・・
877おかいものさん:2009/07/13(月) 11:00:13
農薬開発される前の人はどうしてたの?と疑問には思わなかったの?
878おかいものさん:2009/07/13(月) 13:14:49
農薬なかった時代って・・・江戸時代とか明治時代とか?
その頃は今よりもっと寿命が短かったし、
だからといって無農薬だったからということと因果関係は
あるかは分からないけど。
879おかいものさん:2009/07/14(火) 12:54:56
配送の時間ってだいたい前後してどれくらい?
うちはだいたい12時台だったんだけど、
なぜかここ2ヶ月間くらいで、ほんとに少しずつ少しずつずれてきて、
今では14時前に。
時間変えるなら変えるって言って欲しかったなぁ
多分新規さんが入ったかでルートが変わったんだろうけどさ。
880おかいものさん:2009/07/14(火) 23:34:41
直接聞けばいいのに
881おかいものさん:2009/07/14(火) 23:45:10
>>879
うちなんて18時過ぎだよ!
最後の方みたい。
配達の日にはもう献立決まってて次の日から使う
感じ。
882おかいものさん:2009/07/15(水) 10:42:58
放牧豚ソーセージが美味しいと聞いたので注文してみようかと思ってるのですが
粗挽きウインナーかハーブソーセージか行者にんにくウインナーで迷ってます。
みなさんのオススメを教えていただけますか?
883おかいものさん:2009/07/15(水) 11:24:41
好みでしょ
884おかいものさん:2009/07/15(水) 12:31:04
一人暮らしなので割高だけどジャストをたのんでます。
ちょっと量が足りないけど、野菜を使い切ったらスーパーで追加。
たまに玄米を元気君でたのんだり。
満足してますが、困ったこともたまにあり。
・春先の筍→下ごしらえする時間ないよ
・夏のブドウ→ワイン用のブドウは生では美味しくない
・冬のリンゴ→王林がよくくるが正直美味しくない 紅玉だったら嬉しいのに

これぐらいだから続けたいけど会社が潰れそうで無職になりそ。
そしたら解約だな...
885おかいものさん:2009/07/15(水) 13:49:28
(´・ω・`)ショボーン
886おかいものさん:2009/07/15(水) 13:51:32
そりゃ、好みですけど。。。
887おかいものさん:2009/07/15(水) 14:13:14
>>884が何を言いたいのかいまいちわからん
888おかいものさん:2009/07/15(水) 14:20:31
>>886
とりあえずsageを学びなよ

どれがオススメって、ニンニク好きならニンニクにすればいいしハーブ入りが好きならハーブにすればいいし普通のが好きならノーマルにすればいい。

どれも好きなら全部買って自分の舌に合うものを見つけるのが確実だと思うんだけど
889おかいものさん:2009/07/15(水) 14:21:54
sage進行の暗黙の了解に気づくことも出来ない人達の質問は同じような内容ばかり
少し上のレスも読まずに「教えて!教えて!」と自分のことだけ
答えてもらえない、そっけない回答しかこないのは自業自得です
890おかいものさん:2009/07/15(水) 23:40:20
>>882

ノーマルの放牧豚ソーセージが美味しかったよ。

私もたのみたかったけど今週号には載ってなかった・・
891おかいものさん:2009/07/16(木) 10:31:23
>>890

ありがとうございます。
最初はノーマル頼んでみます^^
892おかいものさん:2009/07/16(木) 10:47:04
>>891
名前欄→882
メール欄→sage
半角でいれるとスレに馴染めるよ
それとクックパッドではいい意味で使われている^^だけど・・・
2ちゃんではバカにした意味で使われてるから気をつけて
なんか浮いてるなぁ〜って気づいたら「案内」板で初心者の質問スレがあるからどうぞ
携帯だよね?初心者なだけで(このスレに粘着しているアンチの)荒らしじゃないよね?
893おかいものさん:2009/07/16(木) 22:20:22
ここのハンドソープはそんなに良くないな。
894891:2009/07/17(金) 09:48:37
>>892

いろいろスミマセン。。。
895おかいものさん:2009/07/18(土) 00:37:42
>>884
みんな大変だな。
お互いらを食べてがんぱろ。
896おかいものさん:2009/07/18(土) 00:42:06
>>894は、やれば出来る子
897おかいものさん:2009/07/18(土) 22:16:36
担当がパレット休んだら「パレットの注文ないですか?」と毎度聞いてくる。
あったら頼むしウザイ。
898おかいものさん:2009/07/19(日) 11:19:05
>>897
ネット会員になってカタログも全て休みにするといいよ。
うちは誰か紹介しろとうざかったから対策した。
899おかいものさん:2009/07/21(火) 23:31:46
俺んとこの配達員は野菜食ってないな。
血色悪いのが来てこっちまで滅入る。
ところでダンボールがタバコ臭いって前に使ったやつが悪いのか、
それとも配達員が吸ってるのか?
野菜に臭いは付いてないが結構激しく匂うときがある。
900おかいものさん:2009/07/22(水) 02:11:27
>>899
あーウチのもタバコくさいときありますよ。
虫よけになると思うことにしています。
901おかいものさん:2009/07/22(水) 09:26:05
しばらくおやすみしようかと思うんだけどその間も年会費っているのかな?
902おかいものさん:2009/07/22(水) 19:35:12
年会費は要りますよ、退会しない限り。
903おかいものさん:2009/07/23(木) 03:20:24
上で何回か話題になってるP−プラスってそんなにいいの?
ジップロックとはまた違うんでしょうか?
904おかいものさん:2009/07/23(木) 04:47:13
>>903
ジップロックより薄い樹脂製の袋で
通気性があります。
エチレンガスを逃がすとかの機能をうたっているんでしょう。

いいかどうかは微妙で、個人的な体験ですと
三月頃、らの配達でP-プラス梱包されたブロッコリーが
溶けてくさってました。
p-プラスがよくないのか
らの事情が悪いのかはわかりません。
905おかいものさん:2009/07/23(木) 05:55:46
>>904
夜遅いのに詳しくありがとう!
一週間たたないでクタクタになる野菜に悩んでたけど、試しに買ってみる。
値段が高いので躊躇してた。
ついでにジップロックと両方試してみます。
906おかいものさん:2009/07/23(木) 13:01:15
あれ?確か「ら」配送スタッフは喫煙禁止だって、ウチに来る配達員が言ってたけど。
907おかいものさん:2009/07/23(木) 13:02:19
あれ?確か「ら」スタッフは喫煙禁止だってウチにくる配達員が言ってたけど。
908おかいものさん:2009/07/23(木) 13:11:35
>>907
ウチでにおうのはダンボールだけだね。

2個で800円近くするパッションフルーツって中身スカスカでがっかり…
こんなものとか知らず買ってしまった。
909おかいものさん:2009/07/23(木) 14:20:36
そうなの?<喫煙禁止
ダンボール自体には流石にニオイはしないけど
配達員さんは結構タバコくさい・・・
910おかいものさん:2009/07/23(木) 16:04:23
>>908

あー、それ聞いてよかった<パッション
今度載ったら頼もうと思ってたよ。やめとこう

>>909

うーん、隠れスモーカーとか?
地域によって違うのかな??配送は外部委託で地域ごとに会社が違うみたいだし。
911おかいものさん:2009/07/23(木) 19:39:16
>>910
らのは本当にスカスカでヨーグルトのトッピングに使って1個が終了な程度の実入り(泣)
食べ応えを求めるならスーパーので十分かも。
912おかいものさん:2009/07/23(木) 20:29:06
らのマヨネーズって使ってるモノはいいんだけど、
既存の日本マヨとは毛色が異なる味で使い道を選ぶな。
ガシガシぶっかけて使う俺には不向きな感じだ。
913おかいものさん:2009/07/23(木) 23:25:09
確かに結構クセのある味だよね
一度腐ってるのかと思って調べてもらったよw
後日電話で「調べた結果特に品質は問題ないようなのですが・・・」と言われて恥ずかしかった
もちろんそれ以降は買ってません
914おかいものさん:2009/07/24(金) 00:33:29
私も最初は腐ってるのかと思ってしまいました。
ハンバーグのびっくりドンキーのオリジナルマヨに米酢を足したような個性ある味ですよね。
ちょっと米酢の味がキツイのかな?
悪くはないけど我が家はマヨだけはヨード卵とか松田にしてます。
915おかいものさん:2009/07/24(金) 01:28:02
このマヨネーズ売れてるのかな。
916おかいものさん:2009/07/24(金) 11:27:04
みなさん保冷剤の返却忘れないでね。
917おかいものさん:2009/07/24(金) 11:34:42
中の人?
メーカーもので他宅配サービスに比べて高い商品が結構あるんですが
企業努力が足りない気がします。
上の人に言ってください。
年会費も高いし。
続かないのでもうやめます。
918おかいものさん:2009/07/24(金) 11:52:09
>>879 >>881
うちなんか普段は夜の19時半〜20時過ぎ、酷い時で20:45ってのがあったわ
赤子の風呂〜睡眠時間なので、夫が帰ってきてないと対応できないこともある
改善されないようだから、別の業者にしようかと悩み中
919おかいものさん:2009/07/24(金) 11:59:41
>>918
配送時間や曜日は相談にのってもらえるので一度0120831375に電話してみたら?
うちは曜日も時間も変えてもらったよ
920おかいものさん:2009/07/24(金) 12:15:21
安全安心がモットーですので高めの料金は保険料としてお考え下さい。
921おかいものさん:2009/07/24(金) 13:08:23
>>920
中の人?
入会金年会費だけで、たった3ヶ月で売上75百万円にもなるんだから、安心安全じゃなく営利目的では??
922おかいものさん:2009/07/24(金) 13:12:18
>>921
安心安全を支えるには営利も重要になってきます。
923おかいものさん:2009/07/24(金) 13:31:34
頑張ってるドライバーさんたちにお給料をもっとあげてください
上の方の人はもっとお給料を減らしたらどうですか?
もっと上のキューサイのえらいさんとか。
924おかいものさん:2009/07/24(金) 17:07:40
え、?
とっくの昔にキューサイ傘下から外れたと思ってたけど???
925おかいものさん:2009/07/24(金) 17:13:33
もっと野菜食って壮大な釣りだと見抜けw
926おかいものさん:2009/07/24(金) 18:09:03
いまは日レス傘下ですもんね^^
927おかいものさん:2009/07/24(金) 22:36:07
サバの切り身ウマー
928おかいものさん:2009/07/24(金) 22:42:24
>>927
カレー粉をまぶしたやつ出てるね。
929おかいものさん:2009/07/24(金) 22:45:46
>>928
ココのぱれっとってたまご付きだと割高な感じがするけど美味しいのかな。
930おかいものさん:2009/07/24(金) 22:57:29
>>929
???なぜ私にアンカー?

たまごは食べたことないです。
931おかいものさん:2009/07/24(金) 23:17:28
>>930
すみません間違えました!
932おかいものさん:2009/07/25(土) 00:51:51
新発売のドレッシングなかなかだったよ。
933おかいものさん:2009/07/25(土) 01:42:39
塩辛が気になるが今週は載ってないな。
934おかいものさん:2009/07/25(土) 04:15:21
>>926
そうなんだ…ある意味エコとか有機とかと遠いところだね^^
935おかいものさん:2009/07/25(土) 09:10:31
>>934
ドトー○とグループ会社だし^^
あ、でも傘下になったらF&Fで「ら」商品が一部売られるようになったってのはイイかも。
会社帰りに買えるし。
936おかいものさん:2009/07/25(土) 13:41:35
>>933
まあそこそこの味だったよ。
937おかいものさん:2009/07/25(土) 13:58:40
海ぶどう、また載らないかな。
938おかいものさん:2009/07/25(土) 16:16:16
海ぶどうか。
沖縄の人は食べないっていうけど美味しいよね。
939おかいものさん:2009/07/25(土) 16:41:15
>>938
あんなもん喰うようになったのはここ数年のこと。
保存が利かないものを売ってるってことは、
なんか入れてるんだろ。
940おかいものさん:2009/07/25(土) 17:45:12
>>938
沖縄の人でも若い人は食べてるよ。
941おかいものさん:2009/07/25(土) 17:48:58
>>940
北部じゃ食うもんじゃないって学校で言われてるけど。
942おかいものさん:2009/07/25(土) 18:02:18
>>941
そうなの?
宮古島の友達ん家では普通に食べてた。。。
943おかいものさん:2009/07/25(土) 18:03:41
人それぞれ。
944おかいものさん:2009/07/25(土) 18:20:49
富士山の水を配達してもらえない沖縄県民が紛れ込んでるな。
945おかいものさん:2009/07/25(土) 22:18:36
海ぶどうは地元ではスーパーに置いてないし、
土産物店のほうが手に入れやすい。
フィリピン産が県産品として売られていた事件もあった。
946おかいものさん:2009/07/25(土) 23:04:45
そうそう海ブドウは地元民は食べない。
公設市場や空港でナイチャーが大量に買っていくよね。
観光客が買い出して高くなったし、元々海辺の方の人しか食べなかった品。
ナイチャーが喜んで食べてるの見て物珍しいだけだと思う。
こんな少量なのに1000円…
947おかいものさん:2009/07/25(土) 23:20:14
>>946
高いよね。
「ら」はまだ良心的かもしれない。
そういやゲームイン那覇2のほうに忘れ物で置いてあったなw
948おかいものさん:2009/07/25(土) 23:33:46
そういやサンエーでも見かけたことない。
949おかいものさん:2009/07/25(土) 23:40:17
前スレでらのマヨネーズについて書いてる人いたけど、
これ確かに使い道選びますね。
けっして美味しくなくはないけど。
950おかいものさん:2009/07/26(日) 00:25:51
そんなにマヨ不味いのかしら?今度「ら」取ってみようと思ったけどお試しだけにしとこうかな?
951おかいものさん:2009/07/26(日) 00:38:17
不味いわけじゃなくて、
キユーピーとか味の素に慣れてると、
想像していた味とは違う印象です。
952おかいものさん:2009/07/26(日) 04:33:17
ちょっとクセがあるよね。
953おかいものさん:2009/07/26(日) 12:52:21
おかひじきが想像してたより美味い。
954おかいものさん:2009/07/26(日) 14:27:56
オカひじきってどうやって食べるの?
955おかいものさん:2009/07/26(日) 19:56:36
( ・`,_ゝ・´)料理板からようこそ
956おかいものさん:2009/07/26(日) 21:25:45
>>954
うちは洗ってドレッシングかけてムシャムシャと。
957おかいものさん:2009/07/26(日) 21:36:33
>>956
生のままで食べれるんだ。今度試してみる^^
958おかいものさん:2009/07/26(日) 22:01:48
男は浮気してナンボ。
アンタが悪くないなら蒲鉾一枚やって放置で。
長続きの秘訣は結局譲り合いさ。
959おかいものさん:2009/07/27(月) 06:07:35
パン玉子牛乳は新しい方がいいに決まってると思うが、
どれも味も品質も確かながら、
宅配の特製上、少し古く感じている。
960おかいものさん:2009/07/27(月) 06:57:49
>>950
野菜だと味がわかりすぎるので、
肉のほうが合うと思う。
961おかいものさん:2009/07/27(月) 08:41:39
私はらのマヨすごく好き
962おかいものさん:2009/07/27(月) 12:04:53
>>960
メ欄にsage
そろそろ気付こうね
963おかいものさん:2009/07/27(月) 12:15:46
>>962
わかりました
964おかいものさん:2009/07/27(月) 12:25:30
>>963
わかってないじゃん!
投稿するとき、メール欄に「sage」と入れてからという
ことですよ!!!!
965おかいものさん:2009/07/27(月) 12:26:43
>>962おまえがこういうこと書くからアゲんやつ出るんだろーがヴォケ
966おかいものさん:2009/07/27(月) 12:28:09
>>964
なんか私のせいで荒れてしまってすみません…
967おかいものさん:2009/07/27(月) 14:16:45
きらず揚げ、やっぱンマイ
968おかいものさん:2009/07/27(月) 16:03:15
>>967
このタイミングで揚げですか(笑)
969おかいものさん:2009/07/27(月) 16:19:40
コープと「ら」どちらにしようか悩んでます。
野菜は「ら」がいいのかな、コープは肉や牛乳とかがいいのか悩んでます。
どっちも知ってる人教えて…
970おかいものさん:2009/07/27(月) 16:47:03
>>968
アゲ人とか言ってなんかモメてるから、つい。
でもマジきらず揚げ美味いっすー
971おかいものさん:2009/07/27(月) 16:47:23
>>969
多少高くても味を求めるなら「ら」、
少しでも安くしたいなら「コープ」でしょう。

私は両方使っていますが、大体↓のような感じで使い分けています。
野菜・果物・・・「ら」
牛乳・・・「ら」or「コープ」(そのまま飲む用は「ら」、料理・コーヒー等に入れる用は「コープ」)
卵・・・「ら」
鶏肉・・・「ら」
豚肉・・・「ら」or「コープ」(特売があるときは「ら」、ないときは「コープ」)
牛肉・・・基本的に買わない
調味料・・・「ら」
その他(インスタント、冷食、お菓子、惣菜等)・・・「コープ」

野菜、調味料は味重視で「ら」、
嗜好品(お菓子等)や便利系(冷食等)は値段重視で「コープ」にしてます。

ご参考まで。
972おかいものさん:2009/07/27(月) 16:51:29
>>969

自分の価値観次第だと思うけど。

ザックリ言うと
農薬とか添加物とか、こだわりなければコープ
気にするなら、ら
973おかいものさん:2009/07/27(月) 17:50:50
生きくらげ頼んだ事ある人いる?
あれってどれくらいもつんでしょう?
2週間前のが出てきたんだけど・・
974おかいものさん:2009/07/27(月) 21:09:35
>>971
>>972
ありがとう。
お二人の内容を見て、一度「ら」を取ってみようと思いました。
まずはお試しから入門してみます^^
975おかいものさん:2009/07/27(月) 23:57:41
誰か>>973さんの質問に答えられる人はいないのかな。
976おかいものさん:2009/07/28(火) 00:12:32
>>973>>975かな?

適当に検索した。
ttp://www.niigatamura.jp/mushroom/
このサイトだと2週間になってるね。

加熱して食べるのならギリギリってところか?
977おかいものさん:2009/07/28(火) 00:32:11
>>976

975です。
973さんとは別人だけど自分も気になって購入に迷ってたんで、
お願いを込めて書き込みしました。
978おかいものさん:2009/07/28(火) 13:23:09
自分で調べもせず、さらに調べてくれた人に礼も言わない人って…
979おかいものさん:2009/07/28(火) 13:33:30
確かに。
2chに書き込む時間を検索に使えばいいじゃーん
980おかいものさん:2009/07/28(火) 14:22:59
>>978>>979

993は検索するよりココで訊いてみようと思ったんだろ。
張り付いてるわけでもあるまいし。
いちいち礼なんていらんし要求されてもめんどくせーよ。
981おかいものさん:2009/07/28(火) 14:25:13
なんだこいつらwww

>978 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2009/07/28(火) 13:23:09
>自分で調べもせず、さらに調べてくれた人に礼も言わない人って…
>979 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2009/07/28(火) 13:33:30
>確かに。
>2chに書き込む時間を検索に使えばいいじゃーん
982おかいものさん:2009/07/28(火) 14:38:18
白なすキター
昨年デビューだけどパレットに白なす入ってると得した気分!
焼きなす最高!トロトロ甘いし大好きなんだよね〜
983おかいものさん:2009/07/28(火) 15:33:54
>>982

物産展の北国館で「北国クローヨー」って酢豚のレシピを配ってたので、
らのナスで作ったけどウマウマでしたよ。
白ナスで作ったらもっと美味しいかも。
984おかいものさん:2009/07/28(火) 15:35:15
白ナスはうらやましい。
985おかいものさん:2009/07/28(火) 16:22:10
白なすの焼きなすか。
うまそうだな。
986おかいものさん:2009/07/28(火) 17:35:45
うち普通のナスしか入ってたことない(涙)
987おかいものさん:2009/07/28(火) 20:47:56
>>983
もしかしてご近所さんw
北国館は北国クローヨーとか北海道限定品がいっぱいありましたね。
我が家も986さんと同じでナスしか入ってきたことないです…
もしかしてファミリー以上じゃないと入らないのかも。
988おかいものさん:2009/07/28(火) 21:00:13
白なすいいなー
うちは明日が配達日だから期待して待ってるわ
989おかいものさん:2009/07/28(火) 21:18:56
>>982です
パレットは野菜6たまごミニです
白なす二本も入ってましたー(珍しい!)
パレットはペアとミニを交互にして調節してます
990おかいものさん:2009/07/28(火) 22:52:27
次スレです。

らでぃっしゅぼーや 10箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1248789081/1
991おかいものさん:2009/07/28(火) 22:58:40
>>990
乙です。
992おかいものさん:2009/07/29(水) 00:12:16
>>990
ありがとうです
993おかいものさん:2009/07/29(水) 20:59:27
うちは白なす入ってなかった・・・残念無念
大根1本入ってて良かったけどさ
夏はおろしそばをよく食べるから助かるw

>>990乙です
994おかいものさん:2009/07/30(木) 12:53:26
枝豆うまい。ビールがすすむ。
995おかいものさん:2009/07/30(木) 14:59:45
「有機」に健康効果なし=一般食品と栄養変わらず−英調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000016-jij-int
996おかいものさん:2009/07/30(木) 15:46:11
>>995

で?
997おかいものさん:2009/07/30(木) 17:18:51
>>995
ワロタw
「栄養変わらず」ってどんな屁理屈だよ
農薬使って栄養が著しく下がる訳でもないのに残留農薬の害にはスルーで印象操作だな
有機のほうが栄養が有る無しの問題じゃなく残留農薬のケミカル被害の論点からズレてる
てかそのニュース辿って英の元意地を発表した機関って農薬開発もしてるそうだよ
英文だから貼らないけどググればでてくるよw
998おかいものさん:2009/07/30(木) 20:35:00
仕事してるので、毎週留め置きしてるんだけど
配達時間が最近変わって、ちょうど管理人がお昼休みをとっている
時間に、他のお客がいなくてうちだけ配達だと
オートロックで入れない、、と言われた。
宅配ボックスしかないのかな。
運ぶの大変だけど、仕方ないよね。
999おかいものさん:2009/07/30(木) 22:45:49
>>998
配達日か時間変更してもらえば?
今の時期、段ボールと発砲スチロールの箱だけで4箱とかなるから
運ぶなんて大変。
1000おかいものさん:2009/07/30(木) 23:04:05
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。