【きもの】呉服屋さん19【着物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
233おかいものさん
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195353233/

上のスレの住人に呉服屋がいないのは、わかった。
呉服屋や問屋のいいカモばかりだということも、わかった。
裏が白い江戸小紋は、機械染めだってさ(爆笑)
しごきも引きも浸けも抜染も知らないらしいwww
234おかいものさん:2008/01/04(金) 07:37:27
呉服関係者が素人を馬鹿にするヲチャ体質だと自白したのはわかったw
235おかいものさん:2008/01/04(金) 07:41:22
ロクに知らないのに、
他人に間違った見分け方を教えるなんて、恥さらしもいいとこw
しかも、公共の掲示板で堂々とw
こんなのがヲチしてるんだろうねwww

ヲチャ、恐れるに足らず
236おかいものさん:2008/01/04(金) 07:48:31
一般店舗でも下は2万くらいから、
相場は5〜6万のローラーもんを、
手で型置いて染めたと信じ込ませるの、訳ない罠。
こないだ、抜染ローラーもんを19万8千円で売っている店舗があったが、
その呉服屋、伝統工芸士の名前が書いてあるから、手で型置いて染めた奴だとよw
(その伝統工芸士名は、例の光廣だったw)
誰がこんな嘘信じるのかとオモたが、
生活板の住人だったのかw

毎日ヲチご苦労さまwww