【楽天ポイント厨大量捕獲後】コナ・コースト 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
【ポイント厨大量捕獲か】コナコースト【楽天】

そこで、下記の点について情報交換したいと思います。

1.キャンセル出来るのか →不可but落札者リスト減少に疑問
2.交渉方法
3.支払いを最小限にする方法 →ポスト投函で520円返金
自己責任論者の方はレス不要です。

コナコースト (konacoast)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/konacoast/ HP
http://review.rakuten.co.jp/item/3/215892_10000663/1.1/ レビュー
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=konacoast  掲示板

今回の騒動
http://sa.item.rakuten.co.jp/konacoast/a/1en-1023/result/?p=1#bidlist
出品個数 : 500個 入札のみで1ポイント貰いえる
ポイントがほしい人は、入札件数が出品個数が増えた所で 落札できなと思い1円入札をする
しかし、落とし穴として、1人で1円入札、再入札2円、再入札3円としていけば入札件数としてカウントされる

誰かが再入札を繰り替えして意図的に入札件数を増やした
入札件数が500超えたあたりから入札も激増
結果として、多くのポイント狙い組が予想に反して落札をしてしまった

旬な話題 宅配便で送ったらしいが、商品がポスト投函された ←今はここを中心なスレです

前スレ
【楽天ポイント厨大量捕獲】コナコーストkonacoast
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1194028264/
2おかいものさん:2007/11/15(木) 16:32:01
源流スレ
楽天スーパーオークション【1円落札】総合対策本部4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1194532761/
姉妹スレ
楽天スーパーオークション[コナコースト konacoast
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1194184885/

前スレ
【楽天ポイント厨大量捕獲】コナコーストkonacoast
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1194028264/
3おかいものさん:2007/11/15(木) 16:34:25
>>1&テンプレ投下の前スレ>>990乙!
4おかいものさん:2007/11/15(木) 16:43:16
<コナからのメール>

こんにちはm(__)m

この度は、ポスト投函の件でご迷惑をお掛け致しまして誠に
申し訳ございませんでした。

早速ですが、先ほど佐川からfaxが届き、確認致しましたところ、
受領印がなく、空欄になっておりました。
やはりポスト投函されていた可能性が大との事でした。
配達にお伺いさせて頂いたドライバーが昨日、今日と休んでおられる
ようで、本人には確認出来ていないようなのですが、
受け取り印が押されていない状態ですので、
宅配便を、メール便扱いにされていると弊社では判断させて頂きました。
本来ならばあってはいけないことです。

今回の件に関しまして、佐川の責任者が、謝罪を込め、
送料代金の差額分520円をご返金にお伺い致します。
そこで、佐川よりお知らせ頂いておりましたお電話番号に
お電話が入るかと思いますので、ご都合の宜しいお時間帯等
佐川にお伝え下さいませ。

お手間をお掛け致しますが、どうぞ宜しく御願い致します。

コナコースト担当:高橋
5おかいものさん:2007/11/15(木) 16:44:44
<コナからのメール2>

落札後にキャンセルを申し出られる事自体に、
弊社はご返答致しませんと記載致しております。
疑問点等あれば、なぜご自身でお調べされないのでしょうか?
弊社もこのような、ありえない情報を流されたり、騒がれたり
されている事に大変迷惑致しております。

弊社も、楽天等と連絡を取っており、全てにおいて
お調べいたしております。

何か、わかった時点で、名誉毀損的な発言、
営業妨害をれている方の処置はそれなりに
させて頂かざるをえませんので、
ご理解ご了承下さいませ。

何度も申し上げますが、キャンセルは記載通り不可となっており、
今後、こちらのメールに関しましては恐れ入りますが
一切ご返答致しません。
予めご了承下さいませ。

宜しく御願い致しますm(__)m

(一部抜粋)
6おかいものさん:2007/11/15(木) 16:51:51
<コナからのメール3>  >>4の前

この度は、ご報告頂き誠に有難うございます。
ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。

只今、佐川に確認をとっております。

宅配便だと、お客様の受け取り印を頂いた
伝票控えを佐川の担当ドライバーが持ち帰る事が規則となっており、
もし、伝票に受け取り印を押されていなかった場合は、
メール便として取り扱いに変更させて頂き、
今回頂いた送料650円からメール便代の130円をお引かせさせて
頂き、差額を佐川より返金させて頂きます。

ポスト投函ならば、***様の受け取り印を押されて
いないとの事ですので、担当ドライバーが持ち帰った
伝票のfax確認待ちです。

fax確認後、再度ご連絡させて頂きます。

もうしばらくの間、お待ち頂けますと幸いです。

宜しく御願い致します。

コナコースト担当:小栗
7おかいものさん:2007/11/15(木) 16:54:45
<コナからの商品発送メール>
ポイント1「必ず手渡し」
ポイント2「メール便ではございません」の3連発(何か意図がありげ)


こんにちは。
ハワイアンジュエリー コナ・コーストです(*^-^*)
この度は、落札頂きまして誠に有難うございます。

本日、ご注文の商品を佐川急便にて発送させて頂きました。
(こちらは、メール便ではございませんので、必ず宅配業者の方から
受領書をお受け取り下さいませ。)輸送中に破損等致しております場合、
こちらの受領書が必要となります。

【重要】
発送させて頂きました配送方法は、メール便ではございません。
弊社ではメール便のお取り扱いはございません。
最近、ポストに投函されていたとのお声が何度か上がっておりました。
必ず手渡しになっておりますので、もしポスト等に投函
されていた場合は、弊社まで直接お申し出下さいませm(__)m
運送会社に報告させて頂き誠意あるご対応をさせて頂きます。
8おかいものさん:2007/11/15(木) 16:56:15
個人的に気になる話題(前スレ@777)

うちにも届きました。
必要な明細書は入っておらず、
イラっとさせる「送料無料特別クーポン券」のみ入ってましたね。
コナコーストの「入札で○ポイントプレゼント!!」の商品レビューをみると
毎回同じような苦情がありますが、
やはりコナコーストは常習犯なのでしょうね。

今回は、1000個中【827個】が1円落札者で、
http://sa.item.rakuten.co.jp/konacoast/a/1en-112-1112/result/?p=2#bidlist
10月分も【827人】が1円落札。
http://sa.item.rakuten.co.jp/konacoast/a/1en-1005/result/?p=2#bidlist
これって偶然ですかね?

9月分は、落札者リストのページは、もうみれなくなっていました。

9おかいものさん:2007/11/15(木) 16:59:01
<コナからのメール4>
粉には明細書を入れてもらうのもいちいち言わないと駄目らしい件


こんにちはm(__)m
お問い合わせ誠に有難うございます。

恐れ入りますが、本当にページ内の注意事項等
ご確認頂いていないようですね・・・

とても残念に思います。

納品書ご希望の場合は、返送用の封筒同梱の上
お送り頂けますと、納品書をお送りさせて頂きます。

ご希望の場合お申し付け下さいませ。

宜しく御願い致します。

コナコースト担当:高橋

10おかいものさん:2007/11/15(木) 19:26:39
会社概要

会社名 有限会社Swing Kids(スウィング キッズ)
住所 〒573-0063 大阪府枚方市走谷2-31-1
電話番号 072-837-0003(代表)
E-mailアドレス [email protected]
責任者 南條範秀(ナンジョウ ノリヒデ)

http://www.swing-kids.com/
11おかいものさん:2007/11/15(木) 19:29:33
ドメイン情報

Domain Name: swing-kids.com
Registrant Name: norihide nanjo
Registrant Organization: RECYCLESHOP SWING
Registrant Street1: 1-14-40,Nanseidai
Registrant Street2:
Registrant City: Katano-city
Registrant State: Osaka
Registrant Postal Code: 576-0013
Registrant Country: JP
Registrant Phone: 072-837-0003
Registrant Fax: 072-837-7733
Registrant Email: [email protected]
12おかいものさん:2007/11/15(木) 19:45:47
他運営サイト

中古自己啓発教材 ヒルナポレオン
http://www.ssi-used.com/
13おかいものさん:2007/11/15(木) 19:49:19
他運営サイト2

自己啓発教材 買取専門サイト
http://kaitori-ssi.com/
14おかいものさん:2007/11/15(木) 19:58:27
民法的に、購入者側に、受け取り方法の指定は自由に出来るはずです。

プチプチ等の梱包材もいりませんので、80円の定型で送ってください

紛失責任を負わなくて結構です。




ってメールを送ったけど無視されてます
15おかいものさん:2007/11/15(木) 20:52:02
http://www.river-ranger.jp/unei/unei_member_hirakata.html
コナの南条君てこれ!? 寝屋川青年会議所 副理事長
寝屋川青年会議所に抗議だな
問い合わせはこちらから
http://www.river-ranger.jp/contact/contact.php
16おかいものさん:2007/11/15(木) 21:03:12
購入者さんレビューより

消費者センターへ連絡を
騙された。詐欺です。苦情申し立てに対する店の返事は恐ろしいほど早いです。

http://review.rakuten.co.jp/item/3/215892_10000664/1.1/
17おかいものさん:2007/11/15(木) 23:27:52
消費生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
18おかいものさん:2007/11/16(金) 00:19:02
楽天市場 お問い合わせフォーム
http://help.rakuten.co.jp/question/mall.html
19おかいものさん:2007/11/16(金) 00:29:26
20おかいものさん:2007/11/16(金) 00:30:14
21おかいものさん:2007/11/16(金) 00:31:34
633 :おかいものさん:2007/11/11(日) 21:36:53
入札推移グラフ
ttp://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1194783699920.jpg

このスレで書き込まれた入札状況の数値集(ただ集めただけ)
(エクセルデーターなので必要な方だけ自己責任でDLしてください)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000022156.zip
DLパス ochi ZIP解凍パス ochi

明日の結果発表はどうなる
またもポイント厨が大量捕獲なるか
結果は12時間後
おやすも

出品個数を超えた段階でいきなり入札件数が増えるのが
よくわかってよかった。オチさん&数値かいてくれた人
またどこかで!ありがとう
22おかいものさん:2007/11/16(金) 00:32:16
634 :おかいものさん:2007/11/11(日) 21:46:43
780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:16:56 ID:FswpnUfo0
今朝の9時過ぎまでまって1円で落としてしまう奴って一体・・・
http://sa.item.rakuten.co.jp/konacoast/a/1en-0925/result/?p=5#bidlist
副垢だらけw
781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:24:39 ID:/rlmz7nH0
ペンダント http://sa.item.rakuten.co.jp/konacoast/a/1en-0925/result/?p=5#bidlist
お香 http://sa.item.rakuten.co.jp/pokhara/a/10000001/result/?p=5#bidlist
一致し過ぎ w
782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:28:34 ID:8sqNVqdf0
しょういち一家&@楽天一家 おめwwwww
783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:32:52 ID:FswpnUfo0
今度からうっかり落札してしまう奴を正一と呼ぼうw

http://sa.item.rakuten.co.jp/konacoast/a/1en-0925/result/?p=4#bidlist
384 10/03 02:40 1円 1 正六200
387 10/03 02:41 1円 1 しょう一5010
388 10/03 02:41 1円 1 静二1007
389 10/03 02:41 1円 1 正三5013
390 10/03 02:42 1円 1 正二2374
392 10/03 02:42 1円 1 正一5179
393 10/03 02:42 1円 1 静一com
394 10/03 02:43 1円 1 正五郎9001
396 10/03 02:43 1円 1 正四郎
397 10/03 02:43 1円 1 梓@楽天
398 10/03 02:44 1円 1 郁子@楽天
399 10/03 02:44 1円 1 海@楽天
400 10/03 02:44 1円 1 恵美@楽天
401 10/03 02:44 1円 1 央美@楽天
402 10/03 02:45 1円 1 和美@楽天
403 10/03 02:45 1円 1 菊代@楽天
23おかいものさん:2007/11/16(金) 01:32:16
正一のとこはすごい大家族なんだなw
粉の評価みたら入札数が倍いってたのに落札したって書いてあるね。
24おかいものさん:2007/11/16(金) 01:45:54
高橋名人って広辞苑に載ってるんやろな
25おかいものさん:2007/11/16(金) 07:03:01
前スレmsg997へのレス
>520円返金はおそらく、
>コナと佐川の両方から金が出てると思ったほうがいい。
>コナが佐川との裏の送料契約が表に出ないように、
>差額分を佐川に渡して、
>佐川から全部出したように装ってる可能性が高い。

佐川から謝罪&返金待ちだがカード決済は、前スレでも書いてた人がいたが、
発送前の11月9日にされてた。おれのも同じく11月9日。

この点、楽天とのやりとりをしていてなかなか返事がこなかったんだが、
11月10日にきたんだよな。
つまり、粉が決済したあとっていうのが気に食わん。
楽天と通じてるのか?!

しかも、楽天の内容は、店舗側と話し合ってくれというようなもので何に意味もなかった。
粉がまともに取り合う気がないから、楽天に問い合わせてるんだろが。

で、粉は粉で、オクの件は楽天に問い合わせてくれだしな。

マジで、会員やユーザーをなめきってる。
結局、楽天は、秋葉原OG商会のように問題が公に出て
大きくならない限りは動く気はなさそうだな。
その程度の企業だと思って、楽天を利用するならしたがいいってことだ。
むしろ、楽天税を搾取できる店舗を守ろうとしてる輩だから。


楽天的には、 創価系加盟店>>>非創価系加盟店>>>>>会員 だろな。
26おかいものさん:2007/11/16(金) 07:20:50
送料で手数料逃れをやってるのがわかっていても店舗を殺すと楽天税がとれなくなるから
楽天も見てみぬフリ。秋葉原OG商会のようにマスコミが突付かない限り状況は変わらない。
ただ、明らかに消費者を騙すやり方だから消費者センターに問い合わせれば店舗には
注意がいくのでは?
27おかいものさん:2007/11/16(金) 07:36:20
楽天税は(月額固定+店舗売上)だから、コナ商法は楽天側のメリットが少ないと思う。
1円で1000個売ったら楽天側の課税対象は1000円だけど、コナは送料で65万円の売上
を得ることができる。
28おかいものさん:2007/11/16(金) 08:25:47
前スレでも書いたけど、ポスト投函された人は送り状がどうなってのか教えてください
1.複写タイプの送り状(宅配の一般的なやつ)=宅配便
2.年賀状などでつかう宛名シール(お店が印字)など=めーる便

↑は佐川に確認しました。複写タイプの送り状でメール便は存在しない
このスレ>>4を見ると、
>>受領印がなく、空欄になっておりました。
(メール便には、控えが存在しない)

佐川のミスか粉の言ってるが違うかの判断が出来ると思います

1.OR2. 
29おかいものさん:2007/11/16(金) 08:50:52
http://sa.item.rakuten.co.jp/shopworld/a/10000700/
※早期終了する場合があります。ってあるが、
これって、早期入札を煽ってる感じがしないでもないw
30おかいものさん:2007/11/16(金) 08:54:09
>>28
別に「ポスト投函された人」限定じゃなくてよくね?
500個全部同じ感じで発送してるに違いないんだから。
その方がレスが早いと思うがw

ちなみに、おれは複写タイプじゃなくて、宅配ボックスに入ってた。
ポストには「宅配ボックスの7番に入れました」という佐川の手書きの紙が入ってた。
31おかいものさん:2007/11/16(金) 09:00:04
>>27

楽天は送料で抜けがけされてることは百も承知のはず。
しかし、あくまでも送料代金というのは運送会社と店舗間の契約であって
楽天はそこには手出ししたくてもできない。
それで割りを食ってるのは、おれら利用者にきてるっつーこと。
32おかいものさん:2007/11/16(金) 09:09:56
>>28 もう1つの問題として、
今回の発送(それ以前も含めて)が、宅配便扱いだったとしても
あんなちっぽけな封筒で発送して
送料を650円もとっていいものなのかどうか。
いくら入札前に、送料は650円かかると提示されていても許されるものなのだろうか?

それなりに、梱包資材等にコストをかけないと
破損するおそれがあったりする商品ならわかるが、
そうでない商品であったり、
誰がどう見ても梱包資材にコストがかかってないような荷姿ならどうなの?
って問題もあると思う。

事前に店舗側が送料650円でしかやれないと提示したのを知って
購入したんだから、文句はいえないというのは何か違う気がする。

>>14の発言とも関連する問題だな。
 
33おかいものさん:2007/11/16(金) 09:14:00
店舗側からすると、メール便だと保障がないし
悪意のあるやつから届いてるのに「届いてないから再発送しろ」って
言われるのを未然に防ぐために、
あえてメール便を取り扱わないことを原則にしてるショップはあるが、
こっちから、別に届かなくても文句はいわないのでメール便で
送ってくれっていっても、
粉のように効く耳ももたないのは、どう考えても、
送料で利益を生もうとしてるんだよな。


34おかいものさん:2007/11/16(金) 09:45:40
>>29
粉がまねしそうだなw
35おかいものさん:2007/11/16(金) 09:46:45
>>30
レスありがとう

>>ちなみに、おれは複写タイプじゃなくて

それなら、どっかの佐川に電話して宅配便とメール便の目ための違いを自分で確認してみ
それなら宅配便でございませんと言われる
あなたの書き込みが本当なら(ごめん)
>>4
>>受け取り印が押されていない状態ですので、

そもそも受領印押す控えないので粉が嘘ついてないか?って思える

>>32
いくら入札前に、送料は650円かかると提示されていても許されるものなのだろうか?
それは今言ってもなーだから
あくまで発言で食い違いを突っ込むのがいいんじゃないか?ってだけ
36おかいものさん:2007/11/16(金) 09:55:40
粉が1000個送った宛名書きは一種類なのか?

誰かそのラベルだか送り状だか
文字は全部消してもいいのでどっかにアップして貰えないかな?
>>30の話を聞くとそれはメール便だし
メール便を宅配みたに対面私するセールスドライバーも居ないはず

メール便として送ったのと宅配便で送ったのが存在するんじゃないか?
アップできそうな人が居なければ

http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/jp-ta10a/
こんなラベルで着たら→メール便
37おかいものさん:2007/11/16(金) 09:57:40
>>30
何度もごめん
佐川に聞いたら、バーコードの番号でも
宅配便なのかメール便なのかも区別できると言ってので
それで確認とか出来ないかな〜
38おかいものさん:2007/11/16(金) 10:36:23
たぶん今日、佐川がうちにくるんで、>>4
(まだ佐川からお伺いのрヘないが)
メール便かどうかはきいてみるつもりだが、
他に何か聞いてほしいことがあれば、いってくれ。

39おかいものさん:2007/11/16(金) 10:37:56
>>37 は、何組?w
前回のホヌ1円落札組ではなさそうだが。
今回のサンダル落札組で、事情を知りたい感じ?
40おかいものさん:2007/11/16(金) 10:42:07
>>36
一種類じゃなかったら、それでまた問題だぞw
粉は、有無を言わさず画一的に処理するスタンスなんだから。
客からの問い合わせも、誠意をもって応じてないからな。

●SwingKids7つの約束、全てに反する行為をしてるw
http://www.swing-kids.com/7/7pro.gif
41おかいものさん:2007/11/16(金) 10:44:39
前スレの投稿によると、ヤフー粉ではメール便扱ってるから
オフィスは同じなんだし、どうにでもなるんだよな。

↓前スレよりコピペ
前回の出品個数500の1円オークションでは、
入札件数が、1000を超えていた段階で入札したやつも
落札圏内に入っていた。
これは、庄一だけではなく、その他にも入札件数を釣りあげていた者が 複数いたと思われる。
このことが、落札者リスト発表後に、落札者数が、徐々に減少していっていることと関係あるのかないのか。

粉関係者であるなら、リストからの削除はスムーズにできると思われる。
一般ユーザーに対しては、キャンセルは一切受け付けていない今、落札者数の減少は、いかがなものか。

粉の対応は、とにかく誠意がない。
こちらからの質問には、楽天の規約をコピペするだけか、
「お応えする義務はない」と突っぱねるか、 応えてくれないので、何度も問い合わせると「営業妨害だ」と言うレベルのもの。

また ヤフーにも出店しているが、こちらではメール便を扱っている。
http://store.yahoo.co.jp/kona-coast/info.html
しかし、楽天店では、メール便はできないのもおかしい。

森永ハイチュウ1粒分ほどの大きさの携帯ストラップなんだから、
封筒に入れて郵便で送れば、80円か90円で済むし、 メール便でも160円でできるはずだ。

それを、通常は全国一律350円の送料代金なのに
オークションになると、プラス300円で、650円にする粉。
42おかいものさん:2007/11/16(金) 10:58:41
>>41
そのプラス300円は丸ごとコナの利益。
300円×1000個=30万円
しかも楽天から課税されないのでコナは丸儲け。
43おかいものさん:2007/11/16(金) 11:02:26
>>38
粉⇔粉のエリアの佐川←-----→あなたのエリアの佐川⇔あなた
佐川全体の総合的判断(送り主がお客でもあり、受け取り主の感情も重要)
あなたのエリアの社員は、佐川全体の意向を受けただけ

1.その荷物が、セールスドライバー(配達人)は、メール便として届けるべきだったのか、宅配扱いだったのか?
(その区別の根拠)
これが、宅配便であるが、小さいのでポストに入れてしまったのなら
そこで謝罪受けて終了

これがメール便扱いであるならば、送り主は宅配だと言ってる以上は
発送人が受け渡した佐川も判ってるので
1000人全ての受け取り人に返金をするのか?
するならば、粉のHPなり自社のHPで記載するのか?
■きっと即答しないので、あなたは、この質問を書面で
質問に対して佐川が受け取ったサインを求めてほしい■
----------------------------   ------------------------------------------------
確認事項です

1.その荷物が、セールスドライバー(配達人)は、メール便として届けるべきだったのか、宅配扱いだったのか?
(その区別の根拠)
2.これがメール便扱いであるならば、送り主は宅配だと言ってる以上は
発送人が受け渡した佐川も判ってるので
1000人全ての受け取り人に返金をするのか?
するならば、粉のHPなり自社のHPで記載するのか?

この確認事項の回答をお願いします
上記確認事項について、  月  日までに      さんに回答をします
                                     営業所           印
----------------------------   ------------------------------------------------------
上記のような書面を2通用意して一枚はサインを貰ってほしい
あなたは、その送られた梱包の袋も保管しておいてほしい
44おかいものさん:2007/11/16(金) 11:02:50
↓佐川のリンク

【飛脚宅急便】
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/transport/takuhai.html

【飛脚メール便】
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/transport/h-mail.html
雑誌やカタログ等、特に受領印を必要としないお荷物を
安価でお預かりし、ポストインにてお届けいたします。
荷受人様がご不在でも配達でき、配達完了の確認も可能です。

【送り状の種類】
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/other/e-hiden.html

佐川急便−【ご意見・お問い合わせ】
https://www2.sagawa-exp.co.jp/communication/mail-j.html
45おかいものさん:2007/11/16(金) 11:08:29
>>44
それで言えば>>30氏のは宅配便じゃないと思える

では、その住所録(ラベル)を粉が荷物に貼って送ったのか
佐川が宅配便で受付ながらラベルにプリントアウトしてメール便扱いで処理したかだよな

もし、後者ならば、佐川のやってる事は、ニュースなっていいくらいの不祥事に発展しないか?
これは、粉だけの問題でなく食品のラベル張替えレベルの話になる
46おかいものさん:2007/11/16(金) 11:23:33
>>4だけど、いま佐川の責任者と名乗る人から電話があった。
で、夕方に謝罪と返金に参るということになったんだが、
メール便としてではなく宅配便として粉から荷物を預かったらしい。
何度もそれを強調してたから、なんか変な感じだったなあw

あんな封筒でもメール便じゃなく宅配便扱いなのかという点も、
「間違いなく宅配便でございます」とのことw

この電話が、粉関係者だったらおもしろいが。
ちなみに、携帯番号からかかってきたから、
佐川かどうかは確認しようがない。
ふつうは、こういうときって、公になっている会社の電話番号から
かけると思うんだが・・・

取り急ぎ報告まで。



47おかいものさん:2007/11/16(金) 11:26:20
>>46
その人が来たときに名刺を貰うべきですね。
48おかいものさん:2007/11/16(金) 11:34:05
>>46の続き。
とにかく自分たち(佐川)のミスだと何度も言っていた。
こっちから佐川寄りに、本当はそうじゃなくて粉が・・・みたいにいっても、
いえいえそうではございません・・・と強く、
そして、ひたすら低姿勢だった。

あと、若干気になったのが、
「○○様のお荷物に関しましては、間違いなくメール便ではございません」という件w

おれから、今回は500個一斉発送だったはずだから、
他の発送分も、間違いなく宅配便扱いだったのかということを聞いても、
「○○様のお荷物に関してましては、私共のミスでございますので・・・」
ていうんだよな。

他の発送分について、再度聞こうとすると、
「あ〜それは〜〜〜・・・(しばし沈黙)、ただ○○様のお荷物に関しましては・・・」って感じw

とにかく、「佐川の責任者」曰く、
この件に関しては粉には非はないということだった。
(つまり、粉は宅配便として出荷し、佐川は宅配便として荷受したということ)
49おかいものさん:2007/11/16(金) 11:36:21
>>47
名刺もらっておく。
いま持ってないとか言ったら、怪しすぎるなw
50おかいものさん:2007/11/16(金) 11:40:41
そしたら名前と連絡先を
51おかいものさん:2007/11/16(金) 11:42:58
粉が なんでも屋に依頼してたらバロスwww
52おかいものさん:2007/11/16(金) 11:49:38
>>46>>4
>>いま佐川の責任者と名乗る人から電話があった。

>>メール便としてではなく宅配便として粉から荷物を預かったらしい。

何度も書いてるが、粉から受けた所が、メール便処理したのか
あなたの配達が宅配便をポスト投函したのかどっちなん?
(それは伝票というか宛名ラベルで区別できる)

もしも、前者なら1000個もそんな処理したら
大問題じゃないか?
相手にばれないと思えば宅配便の料金を送り主から貰って
メール配送
そんな運送会社なんてありえないだろ


53おかいものさん:2007/11/16(金) 11:51:10
>>43が書いてるように聞いたんだが、
「1」の段階で、宅配便扱い→謝罪しきり 
だったから、それ以上は進まず。

それで、おれは>>48に書いたように、
おれ以外の発送分の499個(実際はキャンセルがあるから487個か?)についても
一律で同じ扱いなのかを聞いたが、
この点については、明答を避けられた。

他の発送分については、本当に知らないのかもしれないが。


54おかいものさん:2007/11/16(金) 11:55:21
>>52
しっかり読めよw
おれも何度か書いたけど、「佐川の責任者」曰く、
粉からは宅配便として荷受して、佐川のミスでポストに投函したと。
(配達員がメール便と思ってポストに投函したのか、
単純ミスで、留守だったし、ポストに入るサイズだったから投函したのかは
わからん。
配達した本人は、あの日からずっと休みらしいからなww)

そしてその電話が、本当に佐川の者かどうかはわからんw
携帯番号だったし。
佐川の営業所からかけてくれれば、確認できたんだが。




55おかいものさん:2007/11/16(金) 12:00:45
普通便とメール便に分けて送るわけないじゃん。
みんな普通便で送ったんだよ。で、配達員の勝手な判断or勘違いで
ポストに投函された人もいたってこと。
佐川じゃよくあること。
ポストに入ってた人ウラヤマシス。うちも入れて欲しかったよ。w
56おかいものさん:2007/11/16(金) 12:01:31
あと1000個じゃなくて、500個。
1000個の発送は、26日?から順次発送だぞ。

今現在の話の中心は、この回の分。
http://review.rakuten.co.jp/item/3/215892_10000665/1.1/

1000個の回は、これだから。混同しないように。
http://review.rakuten.co.jp/item/3/215892_10000666/1.1/
57おかいものさん:2007/11/16(金) 12:03:09
>>54
それはわかるが
>>ちなみに、おれは複写タイプじゃなくて =佐川に確認したら複写じゃないのはメール便と俺は>>30じゃないが言われた

>>粉からは宅配便として荷受して、佐川のミスでポストに投函したと。

佐川のミスは、荷受段階で、住所データー(フロッピーとかで受けて)を受けて
メール便扱いする住所ラベルに印字したんか?

それで>>54が>>4
伝票はラベルなのか複写式伝票なのか教えててよ
58おかいものさん:2007/11/16(金) 12:21:46
>>55
キャンセル願い出した人→宅急便
その他→メール便
の可能性も無くはない
59おかいものさん:2007/11/16(金) 12:30:15
新たな問題が出ました。
わたしも、12日発送分の500個ので1円落札組なのですが、
仕事で留守にしていることが多く、
さきほど受け取ったばかりです。
それで、今朝早くにコナに、不在票も何も入っていないから佐川の方に不在票を入れるようにお願いして欲しいとメールしたところ以下のようなレスが、いま届きました。


早速ですが、佐川急便へ確認いたしましたところ、
2007年11月16日 10:15 配達は終了致しましたとの事でした。
ページ上でも配達完了になっておりますが、
無事お受け取りされたようで安心致しました。

尚、不在表の件に関して、佐川に聞いたところ、
最初に配達した2007年11月13日 19:48に、正面玄関ポストに
不在表を入れたとの事でした。

どうぞ宜しく御願い致します。

コナコースト担当:高橋


以上ですが、うちは、事情があって、正面玄関のポストなら何か月も前から
ガムテ貼って入れられないようにしてあるからそれはありえないんです。

コナが嘘をついているのか、佐川が嘘をついているのかのどちらかしか考えられません。

60おかいものさん:2007/11/16(金) 12:45:20
粉の主張を信用したら
この大手宅配業者は
どなんいやねん
無茶苦茶やな
61おかいものさん:2007/11/16(金) 12:47:51
これだけ注目されたら直近の1000個は
粉にしても宅配業者にしても
受領印付きの宅配便として発送してないと大変なことなるな
そういう意味では落札してしまった人には
ささやかではあるが抵抗だな
62おかいものさん:2007/11/16(金) 12:56:17
家に来る佐川も不在票入れないで持ち帰る事がよくある
で、夜とかに再度配達に来る
63おかいものさん:2007/11/16(金) 12:58:48
佐川の営業所とかへ直接問い合わせてみるとか。
粉がこんな事言ってるけど本当か?とか。
64おかいものさん:2007/11/16(金) 13:17:26
>>54
>>粉からは宅配便として荷受して
>>配達員がメール便と思ってポストに投函したのか、

配達員の問題(宅配便をポスト投函)ならば、レビューに複数とここに書き込みあるが
佐川の大問題だろ全国規模でそんな配送をしてるになる
65おかいものさん:2007/11/16(金) 13:18:10
ウチの場合は受け取った家族に確認したら
ちゃんとピンポン鳴ってサインもしたそうだ。
送り状はここの圧着サーマル送り状で間違いない。
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/other/e-hiden.html
66おかいものさん:2007/11/16(金) 13:27:45
佐川には、ごみの受け取り拒否の連絡も含めて、
コナが起こした問題の数々が報告されているだろうから、
そのうち契約解除されるんじゃないか?
67おかいものさん:2007/11/16(金) 13:33:16
別に痛くも痒くもないだろ
68おかいものさん:2007/11/16(金) 13:38:42
>>66
宅配便をポスト投函するような配達員
ポイント狙いで間違って落札するカス
なんだかな粉

似たりよったりだけどな
69おかいものさん:2007/11/16(金) 14:48:48
>>59
>>63が言うように佐川へ聞いたほうがいいと思う
70おかいものさん:2007/11/16(金) 15:01:33
ジャガイモ落札しちまった−−!!
71おかいものさん:2007/11/16(金) 15:15:32
ポスト投函された人いる?
72おかいものさん:2007/11/16(金) 16:28:15
>>64
全国規模ってことにはならない。
なぜなら、粉のようなちんけな封筒を宅配便扱いで出荷するショップや個人は
まずいないからなw
ポストに投函できるようなサイズの荷物に650円も請求する方が狂ってる。
佐川にも非はあるが、粉も粉だ。


73おかいものさん:2007/11/16(金) 16:34:17
>>71
おれは9月に予想外の1円落札をしたんだが、ポスト投函だった。
でも、そのときはここで議論されているようなことがあるとは思わなんだ。
それだから、粉に問い合わせることもしなかった。へたこいた〜
74おかいものさん:2007/11/16(金) 16:39:05
>>63 >>69
>>59ですが、先にコナに問い合わせたところレスが届きました。

こんにちはm(__)m

早速ですが、こちらの件に関しましては、弊社もあくまで
佐川から頂いた報告をお知らせさせて頂いておりますので、
ポストに入らない状態との事、そちらの件に関しましては、
直接佐川にお聞き頂いた方が良いかと思いますので、
******様宅に配達に伺った担当ドライバーから
連絡して頂くよう、御願い致しました。
こちらの件に関しましては、******様と佐川での
お話になりますので、後ほど佐川より連絡が入り、
ご自宅にお伺いさせて頂くかと思います。

宜しく御願い致します。

コナコースト担当:高橋


ということなので、佐川からの連絡待ちをします。



75おかいものさん:2007/11/16(金) 16:54:12
http://sa.item.rakuten.co.jp/konacoast/a/1en-1023/result/
落札者リストが、さらに減少して、486件に。
なんだよ、この店は。

出品数500個(1ID 1個限定)
発表直後 499件 ←発表段階で500件でないことも怪しげ。
翌日11/1 498件
11/2 494件 →492件 +この日に「庄一@楽天」抹消される。
11/9〜10 489件
11/12 488件 
11/16 486件


76おかいものさん:2007/11/16(金) 17:02:19
>>74
コナにとって佐川は取引先なのに高橋は呼び捨てにしているな。
77おかいものさん:2007/11/16(金) 17:08:20
>>4でも呼び捨てにしてるw
客にも佐川にも上から目線w
楽天に対してもそうならアッパレだなw
78おかいものさん:2007/11/16(金) 17:28:23
高橋将軍さいこうや
79おかいものさん:2007/11/16(金) 17:41:39
>>72
自分は>>64ではないが、
落札した(させられた?)人が全国にいるからそうなるでしょ?
80おかいものさん:2007/11/16(金) 17:51:27
んー確かにそうだけど、500個や1000個すべて投函だとしても、
日本中で一日に扱われる荷物の数からしたら少ないものだってことじゃないの?
全国に点在してる=全国規模ではないって
81おかいものさん:2007/11/16(金) 18:05:54
>>59 >>74ですが、コナが嘘をついてました。
佐川からさきほど電話がありました。
佐川側はポストの場所が判らず玄関の柵にさしたと言うので、
玄関の柵を探してみると不在票がありました^^;
コナの方にもそう伝えたということなので、コナの>>74のメールの内容は嘘でした。


そうです
82おかいものさん:2007/11/16(金) 18:08:04
>>72だが、おれのミスリード、すまんw
そう言う意味で、全国規模といってもいいな。
83おかいものさん:2007/11/16(金) 18:32:37
>>65をみると
宅配の荷物を佐川がポスト投函したぽいな
これが一件だけないって事は
佐川は大ピンチなんじゃないか?
宅配の意味がないじゃん
受け取り側が気付かないとそのままなってるってことだろ?
84おかいものさん:2007/11/16(金) 18:34:24

>>81 乙w

状況を考えて、佐川が事実と反することをいうとは思えないから
高橋名人のハッタリだな。
配達ドライバーの立場で考えれば、
ポストがない→でも届けに来たという足跡を残したい→玄関の柵にでも不在票をさしておくか
だろうから。

どうして高橋は「正面玄関のポストに投函した」といったんだ?!
>>59の家には事情があって、ポストは封鎖されてるようだから、
佐川の言い分しか通らない、ゆえに粉の大嘘決定。

13日の最初の配達時に置いたとされる不在票も発見されてるわけだからな。
もし不在票が発見されていないならば、佐川が嘘をついてる可能性も考えられるが、
それもない。

粉にさらに問い合わせたら、どういうレスが返ってくるか興味アリw
>>59お願いだから、
再度 粉に問い合わせてくれまいか?
85おかいものさん:2007/11/16(金) 18:41:05
コナ楽天から強制退店、秒読みか?
86おかいものさん:2007/11/16(金) 18:46:52
>>81ですが、コナには再度メルしてみます。
佐川側の言い分が正しいと思います。
うちのポストは事情があってガムテを貼って封鎖してますから、
佐川の方から「ポストがわからなかった」という言葉を聞いて
こちらの言い分が正しいと確信してます。

ないポストに投函しようがありませんからね(笑w
では、コナの方からレスがあればまたお邪魔します。
87おかいものさん:2007/11/16(金) 18:52:58
>>84
そうなんだよな、この件で佐川が嘘をつく必要は皆無。
もしも不在票を入れることを忘れてたなら、
忘れてましたって謝罪すればいいだけやし。
"正面玄関のポストに投函した"という嘘をつくメリットは佐川にひとつもない。
かといって、粉もそういう嘘をつく必要はないんだが、DQNだからなw

聞き間違えっていうのもありえない。
・正面玄関のポストに入れた
・玄関の柵にさした

「玄関」しかかぶってねーしw



88おかいものさん:2007/11/16(金) 18:59:55
>>86です。即レスでしたが、なんだか神レスですね。
>>59の段階で、弊社担当の…ときちんと書くべきであって
こういう状況で後付けで出してくるって信用できないかも〜。
それに、粉担当ならいくらでも口合わせできますからね。
なんだかな〜。


こんばんはm(__)m

早速ですが、弊社は、******様宅に配達に伺った
佐川のドライバーから聞いたわけではなく、
弊社担当佐川の営業課係長から聞きました。
それをお伝えさせて頂きました。

佐川の方で話が食い違っていたようですね。

お疑いになられるのであれば、枚方店の弊社担当の営業課係長に
お聞き頂いて結構です。

では、失礼致しますm(__)m

コナコースト担当:高橋


89おかいものさん:2007/11/16(金) 19:05:39
1つ教えて。
誰か楽天には連絡取ってるの?
90おかいものさん:2007/11/16(金) 19:23:11
>>89
過去ログにあるよう、連絡はとってるが
店舗側と交渉してくれということ。
秋葉原OG商会のようにマスコミが騒ぐレベルまでいかないと
楽天は動く気はなさそうだよ。

自分も最後の問い合わせからちょうど一週間だがレスはない。
91おかいものさん:2007/11/16(金) 19:23:27
しかし、問い合わせに対して
>>m(__)m

こんな絵文字使う奴っておもろい奴だなー
相手の感情とか考えて使い分けできんおかいのう?
92おかいものさん:2007/11/16(金) 19:25:14
ガムテ貼ったポストでも柵でもどっちでも不在票があったんなら別にそれでいーじゃん。
そんなに大事か?
なんか論点がずれてるような気がする。
93おかいものさん:2007/11/16(金) 19:27:57
>>92
不在票があったことそれ自体は大事じゃないだろw

そんなの誰でもわかってると思うがw

それよりも、粉が大ウソこいてたってことがはっきりわかった。

つまり、粉は他のところでも嘘を平気でついてるという推測が容易に立つってこと。

それがわかっただけでも大きなことだと思うが。
94おかいものさん:2007/11/16(金) 19:29:50
>>92
だよね。
不在票があるないは佐川の問題で、粉に聞く必要ないよな。
95おかいものさん:2007/11/16(金) 19:30:30
嘘で逃れようとするのは会社の体質だろうね。
かえって事態を悪化させるというのに。
96おかいものさん:2007/11/16(金) 19:33:06
なんで不在票の所在に関して粉が嘘つく必要がある?
発送してしまえば後のことは佐川の業務。
不在票がどこにあったとしても粉には責任ないんじゃねーの?
97おかいものさん:2007/11/16(金) 19:35:53
宅配便であって不在票まであった
伝言ゲームの中で佐川の中で言葉がずれただけでしょ
98おかいものさん:2007/11/16(金) 19:37:28

ポスト投函→「必ず手渡し」じゃなかったの?→650円−130円(メール便扱いとする)で
520円返金を受けた者だが。
佐川の営業課係長がうちまできて謝罪&返金してくれた。
名刺ももらったぞw
とにかく、>>48あたりで書いた通り、
粉は悪くない(宅配便指定で出荷)、
佐川のミスだと何度も頭を深々と下げながら謝罪を受けた。
自分の指導不足だからと、今後よりいっそう厳しく指導していくらしい。

それと宅配ボックスのことが、このスレでも出ていたので聞いてみたが、
宅配ボックスに入れることはあるらしい。
ただ、宅配便でポスト投函は絶対ダメだから、今回謝罪にきたんだと。

最後の方で、コナコーストさんの方から
「お客様が疑っておられるようなメール便ではない」ということを
しっかり伝えてくれと重々念を押されたそうだw
99おかいものさん:2007/11/16(金) 19:40:57
で、他に最近ポスト投函された人はいないの?
100おかいものさん:2007/11/16(金) 19:42:08
粉作員が紛れ込んでるなw
101おかいものさん:2007/11/16(金) 19:43:52
粉だってこのスレ見てるだろw
102おかいものさん:2007/11/16(金) 19:44:42
>>98

>>それと宅配ボックスのことが、このスレでも出ていたので聞いてみたが、
宅配ボックスに入れることはあるらしい。

入れることが有るとかよりも、宅配ボックスを設置してる所は
宅配便を入れてもらう為に設置してるので冷蔵便でない限りは
入れて貰わないと意味ないよな

>>65の伝票だったならば、明らかに宅配便で
佐川の問題だな。しかしポスト投函が1人じゃないって
どんな配達してるんだろ
103おかいものさん:2007/11/16(金) 19:51:49
>>102
>>98だけど、佐川の配達員の気持ちもわかるんだよなw
ついポストに投函してしまう気持ちが。
だから、おれも係長が訪問したとき同情して、
あんな封筒便なら、メール便と間違えても仕方ないですよね〜ってw
これが個人のオークション取引なら非難轟々でヤフーなんかでは取引停止にされるんじゃね?
なのに、粉のことを楽天に言っても聞く耳持たんだろ。

104おかいものさん:2007/11/16(金) 19:52:43
キャンセルできる方法は?
105おかいものさん:2007/11/16(金) 19:55:42
>>102
オレんとこは、宅配ボックスがあるけど、
楽天で買い物するときに、
リピートショップならば信用できてるから、
備考欄に「不在のときは宅配ボックスにお願いします」と書いておくが、
そうでない限り、宅配ボックスがあろうと
宅配便扱いで手渡ししないでボックスに入れていいのか?

不在票が入ってて、再配達を依頼するときに、
「もし、また留守でいなかったらボックスにお願いします」と
言うこともある。
でも、そうじゃない場合は宅配ボックスにいきなり入れられることには
違和感あるなー
106おかいものさん:2007/11/16(金) 19:56:30
確かに不在票の件は佐川の問題。

それはともかく
>>88
お疑いになられるのであれば、枚方店の弊社担当の営業課係長に お聞き頂いて結構です。

この程度のことで 『お疑いになられるのであれば』って
案外過敏になってるんじゃないの?高橋
107おかいものさん:2007/11/16(金) 20:00:05
佐川はものすごく過酷だと聞いている。
時間内に配りたいから不在票書いて時間つぶすよりポストに入れちゃえーって
感じなんじゃないの?あんな小さい封筒だから大丈夫って勝手に判断して。
佐川急便にしてみれば配達員なんてなり手はいくらでもいるんだから指導なんかしない。
ってことでこういう間違いは日常的に起こる。
108おかいものさん:2007/11/16(金) 20:10:55
>>107
ビートたけしが昔、ルマン24時間レースの話が出たときに
「あんなものたいしたことない、佐川急便のほうが凄い。」って言ってた。

その当時佐川はたこ部屋だと聞いたばかりだったので笑ったことがある。
今はどうなのか知らない。
109おかいものさん:2007/11/16(金) 20:25:23
>>100
分かりやすすぎて吹いたw
工作員のレベル低すぎです^^
110おかいものさん:2007/11/16(金) 20:27:17
>指導なんかしない。
俺 元佐川w
指導なんて生温いもんじゃないぞ><
社員教育は地獄絵図だwwww
111おかいものさん:2007/11/16(金) 20:45:13
高橋さあ、もっと上手に潜伏しなきゃダメだよ
頭悪すぎだよオマエって中卒だろ?
112おかいものさん:2007/11/16(金) 21:46:00
29日からは1000個の発送が始まるのでクレームも2倍になるだろうね。
113おかいものさん:2007/11/16(金) 21:53:17
一週間?ぶりに、粉の件で楽天に問い合わせてたもののレスが着た。
なんかテンプレちっくでピンポイントでこっちの質問にこたえてねー。
楽天寄りに解釈すれば、楽天も粉には さじ投げた?w


楽天市場 お客様担当の石野でございます。

弊社からの回答にお時間を頂戴致しておりますこと、
誠に申しわけございません。

楽天市場と致しましてはショッピングモールを運営する立場から、
ご利用いただいた店舗と連絡が取れないような場合や、店舗の対応に
ついてご意見をいただいた場合には、適宜必要に応じてコンサルティングを
行わせていただいております。

ただ、お取り引きに関しましては店舗とお客様での直接の
お取り引きとなるため、残念ながら楽天市場が関与することが
出来なくなっておりますことをご了承くださいますようお願い致します。

もしも第三者による仲介が必要とのことでございましたら、恐れいりますが
消費者センターなどの公的機関に***様ご本人様からご相談いただくのも
一つの方法かと存じますので、ご検討いただければと存じます。

上記ご案内のみにて、失礼致します。
114おかいものさん:2007/11/16(金) 21:58:17
あくまで楽天は当事者になりたくないだけだよ
秋葉原OG商会のときだってヤフは速攻で補償したのに
楽天はマスコミから突付かれまくってしょうがなしに補償
したって感じだったから
消費者センター経由で通達があれば考えるってことなんでね?
115おかいものさん:2007/11/16(金) 22:02:03
>>113 >>114
つまりは、楽天には自浄作用は働かない=明日はない でおk?
116おかいものさん:2007/11/16(金) 22:02:59
消費者センターの方向から来ました
117おかいものさん:2007/11/16(金) 22:05:42
自分とこの信用まで落としてるのにこの対応か。
楽天終わってんな。

楽天、海外進出するらしいがどうせ失敗するんだろうな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071115-00000039-imp-sci
118おかいものさん:2007/11/16(金) 22:05:55
消火器はいいです><
119おかいものさん:2007/11/16(金) 22:08:42
>>113
>店舗の対応に ついてご意見をいただいた場合には
>適宜必要に応じてコンサルティングを行わせていただいております。

とりあえず、どんなコンサルティングをしたか聞いて見たら?
120おかいものさん:2007/11/16(金) 22:08:55
>>89
火曜の夜にしたけど、返答なし
121おかいものさん:2007/11/16(金) 22:11:16
>>104
粉でキャンセルは絶対付加とみていいよ。
高橋名人もいろんなことに過敏になってきてるように、
例外なく強制発送してくる。

だから、もう逃げるしかないなw
楽天を退会するか、カード会社に連絡して解約でもするか。

ただ、前スレの最後の方で誰かが書いてたと思うが、
粉って、カード決済のみのくせに、
代引手数料420円となっているだろ?
あれは、カードで承認が下りなかったような場合に、
強制的に代引発送をするためのものらしい。

だから粉とのやり取りでキャンセルは出来ないっつこと。
122おかいものさん:2007/11/16(金) 22:15:19
>>119
聞くだけ聞いてみるが、期待できんぞ?w
恐らく、内部のことなので詳細はお伝えできない決まりになってますって感じだろな。



123おかいものさん:2007/11/16(金) 22:15:30
>>121
代引きで送られてきても受け取り&支払い拒否したらどうなるの?
124おかいものさん:2007/11/16(金) 22:18:27
>>123
それやったらさらに送料650円加算される。(往復分の送料がとられる)
高橋クンがそう書いてたメールあったぞ?
前スレのどこかにあるはず。
でも、どうやって回収するかは知らんw
カードでは決済されないようにしてるし、
代引でも拒否った場合、どうやって取り立てるんだろうか?w
高橋クンの脅し、ハッタリの類かもねw
125おかいものさん:2007/11/16(金) 22:57:36
必死に書き込んでるのは高橋か?
拒否られてるのに代引きで送れるもんなら送ってみりゃいいのに
126おかいものさん:2007/11/16(金) 23:03:11
痩せろよw健康に悪いぞww>高橋
127おかいものさん:2007/11/16(金) 23:25:27
消費者センターに相談した人がいるお

---
コナ・コーストも詐欺ショップ! (3) [ ノンフィクション ]
例のおかしなオークション、レビュー見て良う分かった。
やはり入札者の調整をして、無理矢理買わせとるんやな。
これも立派な詐欺や。ビストロデリカと手口は違うても、
今度はカード払いのみなんで強制的に払わせる仕組みや。
消費生活センターの話では、「キャンセルが出来ないとは
店舗の言い分であって、法的な拘束力は無いです」との事や。
ついでに受け取り拒否や支払い拒否をしても商品が送られた場合、
14日間保管した後は捨てて構わんそうや。勿論支払い義務はなし。
問題はカード引き落としが止められん場合、全額出金しとかなあかん。
他店もカード払いなんで、迷惑掛けてまうな。
でも楽天が詐欺を続ける以上、止むを得ん。
他は振込みに変えて対応するしかあらへんな。
一体何処まで楽天は腐っとるんじゃ。
128おかいものさん:2007/11/16(金) 23:33:16
会社ツトメしてると、顧客に荷物を送るときに
「佐川急便は使わないでください」ってよく言われる

時間がいい加減、乱暴で荷崩れする、問い合わせ電話に出ない、等々
ひどいもんです
129おかいものさん:2007/11/16(金) 23:51:37
130おかいものさん:2007/11/17(土) 00:03:02
すばらしいとしか言いようがないw
アフィリンクから何か買ってあげたい気分www
131おかいものさん:2007/11/17(土) 00:17:53
おいおい、佐川がどんだけ糞なのかわかってないのか?君たちは・・・佐川は糞
マジ糞
クール便も平気で予定日に送ってこない
玄関に勝手にサインして置き去りなんて日常茶飯事
質のいい会社は佐川は使わないこれ定説

佐川急便を糾弾せよ12th
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1188209929/
佐川急便発送の出品者から物を買わないスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175664387/
132おかいものさん:2007/11/17(土) 00:24:00
えっと、
佐川批判に矛先を変えようっていう流れ?
133おかいものさん:2007/11/17(土) 00:25:24
ん?このスレで佐川が糞だと困るやついるの?
佐川が糞なほどありがたいんじゃね?
134おかいものさん:2007/11/17(土) 00:41:48
>>133
つコナ・コースト
135おかいものさん:2007/11/17(土) 00:50:57
>>134
粉は何に困るの?
136おかいものさん:2007/11/17(土) 01:10:49
>>129
素晴しい!!!!!!
全力で支持する(`・ω・´)ゝ
せめておすすめリンクでもあれば踏みまくってCするのに!
137おかいものさん:2007/11/17(土) 01:34:50
神降臨ktkr\(^o^)/
※キャンセル不可※
  法的な拘束力は無い 
  よってキャンセルの権利有り
※受け取り拒否や支払い拒否をしても商品が送られた場合※
  14日間保管した後は捨ててOK
  支払い義務は無し。

でおk?
キャンセルを申し出ているのにもかかわらず
強制的にカード決済する行為は不正になる?
引き落とされたカード決済分は請求出来るんだろうか?
138おかいものさん:2007/11/17(土) 03:09:38
お前ら、たかはしタンをストレス太りにする気か?(^ω^)
もう勘弁してやれや
本当は気の優しいええ娘や
139おかいものさん:2007/11/17(土) 03:43:21
>本当は気の優しいええ娘や

だったら何なんだ?キャンセル応じてくれるのか?
ストレス太りだ?自業自得だろ
140おかいものさん:2007/11/17(土) 08:36:29
31日終了分のホヌに関しては、一段落か?!
12日終了のサンダル(26日から順次発送分)では、さらに締め付けは
厳しくなると予想される。
回を追うごとに、キャンセルはできなくなってきてるし、
クレームに対する対応も狂ってきている。

現段階では、一番痛手が少ないのは、
佐川のミスによるポスト投函で、差額520円返金ということか。

直近の1000品オクは、いまだに落札者リストが1件も減っていないところをみると、
カードを破棄して決済できてないものにも、
代引で強制的に26日に一斉発送するんだろうな。
今月末、またこのスレ伸びそうだなw

それでどうせまた12月にも、粉は大量オクやるはずだ。

年末だと、みんな何かと忙しいから、トラブっても
いちいちクレームしてる暇がなく、粉的には有利に働きそうだしw
3000個出品するかもなw
141おかいものさん:2007/11/17(土) 08:45:18
商品はキャンセルせずに買って
支払方法を銀行にして1円を振り込んで
配送をやめてもらえばいいんじゃ・・・?

一応、商品代は支払うんだから
キャンセルにはならないのでわ?
142粉臭い:2007/11/17(土) 08:47:01


粉の最新ショップレビューの60代の方にこのスレ読ませてあげたいw
>入札の仕組みがわからない。
>1000個出品で最低価格で2000件後の入札で落札とはどういうことか?
143おかいものさん:2007/11/17(土) 08:50:23
>>141は粉のシステムをまだわかってないな。
支払い方法が変更できるならここまでスレは伸びねーてw
それとついでに教えておくと、
落札商品を、粉の方で処分してもらっていいから、
商品代金だけ払うから発送しなくていいも通用しないからな。
おれも、商品代の1円払うから、
その場でストラップはポイしてっていったが通用しなかった。
粉はどうやっても発送して送料650円が欲しいらしいw
144おかいものさん:2007/11/17(土) 08:56:28
>>143
この店が送料で利益を得ているのはわかるけど
それは店の都合だよね。
消費者は商品を買っているのであって、
その商品代を支払うって言っている限り、
発送不可でもキャンセルということにはならないはずなんだけどね。

まあ、ここまでスレが伸びているってことは
なかなか手強そうだね。
145おかいものさん:2007/11/17(土) 08:59:24
でも送料で利益を得ているってことは
脱税していないかな?
146おかいものさん:2007/11/17(土) 09:00:58
>>144が考えるように、普通はそう考えるが
粉には通用しないってこと。
粉は、発送までふくめて「商品」として扱ってると思われる。
だからキャンセルさせない。
147おかいものさん:2007/11/17(土) 09:01:56
零細な有限会社だから税務署もノーマークかも
148おかいものさん:2007/11/17(土) 09:04:05
>>147
おれもそう思うw
だから、今後の粉奥で、税務署関係者の奴が
予想外の1円落札をして欲しいw
149おかいものさん:2007/11/17(土) 09:05:29
最近思うに、粉の奥の被害者は毎回新規で生産させるから
粉の実態をよくわかっていないやつが当然出てきて
ここでは当たり前の話をぶつけてくる。
それに対して、答えてあげることで
高橋タンの仕事を減らしあげてると思うと、虚しくなるwww
だからここで質問した人は
ここで解決したとしても
同じことを粉に問い合わせるだけはしようぜw
150おかいものさん:2007/11/17(土) 09:07:15
それなら税務署にチクったほうが早いんじゃないの?
151おかいものさん:2007/11/17(土) 09:08:47
>>150>>148へのパス
152おかいものさん:2007/11/17(土) 09:12:44
>>150は、そういうゆとりな発言は控えてくれ。
税務署にチクるって、学校の先生にチクるとはわけが違うぞw
153おかいものさん:2007/11/17(土) 09:17:10
>>152
別にいいんじゃないの?
脱税していてもいなくても
困るのは脱税してる側なんだし、
言うだけ言ってみれば?
みんなで電話すれば動くかもよ

商品代金は支払うって言っているのに
発送を取り止めてくれない
それは送料の中に利益(売上)があるからですよね?
これって脱税じゃないのでしょうか?ってw
154おかいものさん:2007/11/17(土) 09:18:42
別にゆとりでも何でもないだろ
実際通常より高い送料を請求されてるという事実が、しかも数百件単位(もっとか)
であるんだから、これは十分調べるに値する
どういう名目で帳簿に記載されてるか分からないんだから
155おかいものさん:2007/11/17(土) 09:21:11
粉は二重に脱税してる疑いはある。
送料には楽天税がかからないから、楽天税の脱税w
あとは、つけかえをやっているのなら国税か。

ただ、云うだけ云ってみればじゃだめだろw
それなりの物的証拠がないと。
156おかいものさん:2007/11/17(土) 09:21:59
「チクる」に脊髄反射する馬鹿w
157おかいものさん:2007/11/17(土) 09:22:44
というか、送料上乗せでもいいから闇鍋方式をやめりゃいいんだよ。
そうしないから店舗側の操作だのなんの疑われる。
158おかいものさん:2007/11/17(土) 09:25:41
>>157に付け加えると、落札者リストではなく、
全入札者のリストを発表してほしい。
で、そのうち落札者のみ、ハンマーみたいなマークを付ける。
こうすればまだすっきりする。
159おかいものさん:2007/11/17(土) 09:38:33
>>158に賛成。
全入札者のリストが判れば、どれだけ再入札が行われたかがはっきりする。
それからキャンセルしたIDをリストから抹消するんじゃなく
リストに残したまま、横線をひいたり
違う色(たとえば赤字)で表示するようにすれば、すごく透明性が高くなって良い。




160おかいものさん:2007/11/17(土) 09:45:08
サンダル届いた人いますか?
161おかいものさん:2007/11/17(土) 09:48:13
10月18日終了分なら11月1日以降順次発送だから届いてないとおかしいが
11月12日終了分なら11月26日以降順次発送だからまだでは?
162おかいものさん:2007/11/17(土) 09:50:18
国民生活センターに連絡した
163おかいものさん:2007/11/17(土) 09:52:55
1円で落札されても利益が出るから1円オークションを開催してるっつーの。
ビジネスの仕組みがわかってねーな。
送料で利益を出してはいけないという法律なんてあるの?
164おかいものさん:2007/11/17(土) 09:54:14
本心です
165おかいものさん:2007/11/17(土) 10:16:55
公正取引委員会に通報してみたら?
これ、一種の抱き合わせ商法でしょ。
166おかいものさん:2007/11/17(土) 10:17:43
被害者はバンバン国民生活センターに連絡すべきだと思うぞ
http://www.kokusen.go.jp/

>>163
出たなコナ関係者め
やり方が汚いからみんな怒っている
古い関係ないレビューも荒らされまくってるし、こんな悪徳業者ほっぽっとく
楽天も最悪だ
167おかいものさん:2007/11/17(土) 10:17:51
>>118
消防署の方向から来ました
168おかいものさん:2007/11/17(土) 10:19:14
>>163
実際の送料とかけ離れた送料を支払わせていたら脱税の嫌疑が掛かる。
169おかいものさん:2007/11/17(土) 10:20:11
送料と脱税がどこに関係するんだよ
客に提示した送料を税務署に見せるのかよ
運送会社の請求書も一緒にだろw
170おかいものさん:2007/11/17(土) 10:22:07
>>169
実際は売上でも
送料は経費として記帳できる
171おかいものさん:2007/11/17(土) 10:24:55
コナの中の人必死だなwwwwwww
まあネチネチクレームつけて高橋をストレス死させてやるのもいいかも

公取委か・・問い合わせする価値はあるかも
http://www.jftc.go.jp/
http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/otori.html
172おかいものさん:2007/11/17(土) 10:29:01
>>170
送信押しちゃったんで、つづき

当然、税は売上から納めるもの。
経費として計上すると納めなくてすむ。
これ脱税。
173おかいものさん:2007/11/17(土) 10:31:11
休業日の土日は、粉作員多いよー
174おかいものさん:2007/11/17(土) 10:40:12
>>172
経費経費って
例として
客に送料650円 運送会社に350円 商品1円  商品仕入れ200円
客に送料350円 運送会社に350円 商品301円 商品仕入れ200円
(梱包材、データー印字など事務作業は両方かかる)
でどうなるか教えてくれよ

経費として客に請求する650円を計上する馬鹿いるのか?

175おかいものさん:2007/11/17(土) 10:58:47
>>174
あのウンコみたいな商品に仕入れが200円掛かっているとは思えない。
せいぜい、30円くらいでしょう?

>経費として客に請求する650円を計上する馬鹿いるのか?

ちゃんと帳簿を付けていないとは、脱税容疑がかかってもしょうがないな。
目を付けられると推計課税される可能性あるよ。

梱包材等の事務用品も、掛かった送料も
損益計算書に「費用」として計上するんだよ。
176おかいものさん:2007/11/17(土) 11:02:05
>>175
>>ちゃんと帳簿を付けていないとは、脱税容疑がかかってもしょうがないな。

それと今回の送料上乗せとどこに関係あるんだ?

>>梱包材等の事務用品も、掛かった送料も
ならば、>>174の前者後者一緒だろ
177おかいものさん:2007/11/17(土) 11:13:30
>>176
>それと今回の送料上乗せとどこに関係あるんだ?

脱税の話が出ているからだよ。

>客に送料650円 運送会社に350円 商品1円  商品仕入れ200円
>客に送料350円 運送会社に350円 商品301円 商品仕入れ200円

送料は費用じゃん。
仕入れも費用じゃん。
つまり、この場合は商品だけが収益。
ま、その他の諸経費は掛かっているとしても簡単に言えば、
商品代301円より、1円の売上のほうが納める税金は少なくすむ。
しかも、通常収益に計上される売上の一部が、費用として計上されているのであれば
通常の収益をも圧迫しているから、尚更だよ。
178おかいものさん:2007/11/17(土) 11:20:29
>>177
何をいうとんや? 君がいう経費とは、運送会社に支払った350円だろ
では客に請求した650円-350円の300円分はどこに消えるんだ?
179おかいものさん:2007/11/17(土) 11:26:51
>>178
>300円分はどこに消えるんだ?

店側のポケット
180おかいものさん:2007/11/17(土) 11:29:25
店側のポケット=脱税です
181おかいものさん:2007/11/17(土) 11:29:52
経費計上
脱税指南
182おかいものさん:2007/11/17(土) 11:40:38
もういいよ
売り上げ伝票、仕入れ伝票なしでもあるまいし
しったかぶりウザイ
183おかいものさん:2007/11/17(土) 11:41:14
月2回のオークション開催で50〜60万抜けたら結構でかいね
184おかいものさん:2007/11/17(土) 11:45:55
粉は脱税疑惑で腹を探られると痛いみたいだなw
185おかいものさん:2007/11/17(土) 13:05:59
いやぁ 色々ありますからねぇ
もうこの辺で堪忍してぇなぁ(・ω・`)
186おかいものさん:2007/11/17(土) 13:06:17
187おかいものさん:2007/11/17(土) 13:26:15
こんな小者を相手するほど税務署は暇ではありません
188おかいものさん:2007/11/17(土) 13:37:47
またコナの工作員かw
189おかいものさん:2007/11/17(土) 13:42:06
税務署に小物も大物もないよ
取れると思ったらどこへでもいく
190おかいものさん:2007/11/17(土) 13:42:17
どうでもいいけど仕入れ値がどんなに安かろうが利益が出なければ会社ではないので
シュークリームもそうだけど(あれはきちんと画像を撮るべきだけどね)
落札しちゃってかわいそうだけどw
こんな当たり前のことを書いても池沼は社員とか言うんだろうなw

そんなにしてると思うなら本社のある管轄の税務署に電話すればいいよ
他人事なんでがんばれ〜
191おかいものさん:2007/11/17(土) 13:48:52
1円オクを宣伝費と考える業者は居るだろ
全てが粉と同類というわけじゃないんだよ
192おかいものさん:2007/11/17(土) 13:53:39
というか、粉みたいなのは特殊例だよ
普通の業者はわかっててもこんな真似恥ずかしくてやらない
193おかいものさん:2007/11/17(土) 13:57:34
>>190
粉とは無関係を強調しすぎです><
~~~~~~~~~~~~~
194おかいものさん:2007/11/17(土) 14:00:37
>>191
宣伝費と考えてるショップと粉系との区別は出品数。
宣伝費と考えるなら、
誰もが市場相場よりも少しでも安いなら欲しいと思うような商品を出すもの。
ドンぺリを数本出してたショップなんかは宣伝だとわかる。
でも、粉みたいに、500とか1000も出品するようなショップはいかがわしいよ。




195おかいものさん:2007/11/17(土) 14:04:41
>>192
あの食選でさえ、店長交代して
まともに商売やろうという雰囲気になってきてるんだからなwww
粉は短命で終わる予定で、日々劣化してってるからな

まともな経営者ならば、少しずつ改善してクレーム数を減らす方策を
とるんだが、
粉は出品500の次は、1000だから。

前回の500のときは、たまたまゴミ拾いがうまくいかずに
1000個用意できなかっただけなのかもしれんがw



196おかいものさん:2007/11/17(土) 14:20:39
粉よ安心しろ
脱税だ何だと言っても結局誰も通報しないいつものパターンだw
197おかいものさん:2007/11/17(土) 14:26:34
通報されるくらいなら税務署がとっくに動いているってw
そんなことよりも、受け取り拒否して商品を受け取れない人間にも
コナから請求は来るのか?
198おかいものさん:2007/11/17(土) 14:39:30
>>197
知らないのか?
この手のタレコミ情報で動く例は案外多いんだぞ。
199おかいものさん:2007/11/17(土) 16:00:55
>>197
冗談抜きで2ちゃんで情報拾ってる税務署いるよ
200おかいものさん:2007/11/17(土) 16:16:58
>>198-199
税務署が動いたところで、落札がキャンセルされる訳じゃないから、
正直なところはどうでもいいよ
201おかいものさん:2007/11/17(土) 16:20:40
ここまで糞みそ言われても引き続きオークションを押し通すってことは
相当おいしいんだろうね。そうじゃなきゃ普通やめるから。
202おかいものさん:2007/11/17(土) 16:41:20
脱税上等
203おかいものさん:2007/11/17(土) 16:54:39
この程度の零細企業で一撃で1000個も原価数十円の商品が売れれば
おいしいだろうね。一回のオークションで3〜40万円の利益だよ。
クレームといってもメールだけだし、対応してる高橋は安いバイトでしょう。
204おかいものさん:2007/11/17(土) 18:52:39
>>187
税務署はタレコミ大好きだよw
普通はライバル店や内部告発者が通報してくるから、
信憑性が高いので税金徴収率が高くてウマー
205おかいものさん:2007/11/17(土) 19:20:20
>>138
高橋って♀だったのかw
ガラの悪い関西弁の男だとばかり思ってたよww
206おかいものさん:2007/11/17(土) 19:49:59
>>203
原価なんか数十円じゃなくて数円だと思うぞ。
倒産引取り品のような希ガス。
207おかいものさん:2007/11/17(土) 20:03:34
208おかいものさん:2007/11/17(土) 20:27:36
こんにちは。
ハワイアンジュエリー専門店
Kona Coast店長のナンジョウです。
世界にひとつしかない「Only One」のジュエリーをご提供していきます。


↑だったら、大量出品すんなよw
なにが、オンリーワンだよw 1000個出しよって

209おかいものさん:2007/11/17(土) 20:32:15
>>206
や、寧ろ、金もらって引き取ってるとオモワレw
買い取ってない希ガス
210おかいものさん:2007/11/17(土) 20:51:09
さ、産廃っすか?w
211おかいものさん:2007/11/17(土) 21:49:53
大阪国税局に対するご意見・ご要望がありましたらお寄せください。
https://www.nta.go.jp/osaka/suggestion/templates/input_form.html
212おかいものさん:2007/11/17(土) 21:50:51
楽天商法ということでマスコミも興味があると思う

マスコミ連絡先一覧
週刊文春:[email protected]
週刊新潮:[email protected]
週刊女性:[email protected]
女性セブン:[email protected]
光文社(女性自身):[email protected]
ZAKZAK:[email protected]
ゲンダイ:[email protected]
週刊ポスト:[email protected]
AERA:[email protected]
サンデー毎日:[email protected]
東京スポーツ:[email protected]
サンスポ:[email protected]
中日スポーツ:[email protected]
東京中日スポーツ:[email protected]
デイリースポーツ:[email protected]
ZDNET:[email protected]
インプレスINTERNET-WATCH:[email protected]
213おかいものさん:2007/11/17(土) 21:55:19
>>204
客じゃあまり信憑性がないけどね
214おかいものさん:2007/11/17(土) 22:08:37
同じ商品を扱っているショップをみ〜つけた。

http://item.rakuten.co.jp/maunaloa/10001116/

  通常価格:1,260円(税込み+送料込み)+(振込手数料又は代引手数料:315円)→(カード無しの場合)

                     


粉:http://item.rakuten.co.jp/konacoast/1441-1444/

  通常価格:1,400円 (税込) + 送料:350円+(振込手数料:315円 又は 代引手数料:420円)→(カード無しの場合)

   この金額の差はどこから来るのでしょうかね???
215おかいものさん:2007/11/18(日) 00:56:15
俺、受け取ってないのにカードに請求が来てる
216おかいものさん:2007/11/18(日) 01:21:39
>>214
楽天外なら960円ぐらいで売ってる店あったよ。
217おかいものさん:2007/11/18(日) 09:19:00
今週は新たな動きはなさそう。
来週はサンダルの発送が開始されるから
またいろいろと問題が出てくるだろうな。

>>215 発送のお知らせはきたのか?
もし発送されてて受け取ってないのなら

粉は佐川に責任押し付ける希ガス
「うちは発送しました」で終了だろな

218おかいものさん:2007/11/18(日) 09:55:55
>>129
なんか緊急メンテナンス中になってる
219おかいものさん:2007/11/18(日) 11:24:58
>>218
楽天ブログ全部がメンテ中
220おかいものさん:2007/11/18(日) 11:46:49
11月22日〜11月30日まで“入札で5ポイントプレゼント”が始まるよん。
紅茶がまたまた【1,000】出品ダーよん。
粉は今のところ、エントリーなしですよん。
221おかいものさん:2007/11/18(日) 11:54:31
>>217
佐川は関係ねえよw
佐川に連絡して受け取らないようにしてんだから
クレカ会社に連絡したら調査してもらうことになった
222おかいものさん:2007/11/18(日) 12:03:46
>>220
5pなら自転車操業の粉は手を引くと思うw
>>221
応援したいが、勝ち目ないと思う。
粉の発送を止めない限りは、決済されても文句いえないからな。
発送されたものを受取拒否では、苦しいよ。

おれは、兎に角、きちんと納得できるように
説明してもらうまでは、発送はするな!ってことで
交渉してたが、「営業妨害だ」と言われたのが最後で返信途絶えた。
んで、12日に発送された。
223おかいものさん:2007/11/18(日) 12:36:57
>>222
あっそ
それならやりたい放題だね

224おかいものさん:2007/11/18(日) 13:11:13
店側は入札ミスを想定してオークションを開催してるからね。
入札が確定したら即座にクレカを決済するでしょう。
もはや対策はないと思う。
225おかいものさん:2007/11/18(日) 13:13:20
>>222
大阪の商いマナーは腐っちょるなー
名門ブランドの吉兆でもあれだしな・・・
226おかいものさん:2007/11/18(日) 13:20:37
最後は「営業妨害」で逃げるのが要注意ショップのやり口。
227おかいものさん:2007/11/18(日) 13:42:54
おいらも営業妨害て言われた。
それで楽天に事情を説明したが、何もしてくれんかった。
クレカ決済は、このスレや前スレでもあったが
おいらも11月9日付で、12日に発送。
サンダルも、おそらく23日決済、26日発送だろな。
22日までになんとかしないとジエンド。
決済されたら、あとは流れ作業。


228おかいものさん:2007/11/18(日) 13:53:32
>>227
火曜日に楽天に細かく問い合わせているが何の音沙汰無し
229おかいものさん:2007/11/18(日) 14:04:59
>>228
前回のホヌからすると、
たぶん23〜24日に楽天からレスくるよ。
粉の決済後に、はかったように楽天から糞レスがきた。

230おかいものさん:2007/11/18(日) 14:26:23
クレカでいかがわしいポイント億に入札するなよ(;^ω^)
231おかいものさん:2007/11/18(日) 14:54:57
>>229
その頃は祝日、土曜日なのでレスはないと思われる
仮にあるとしたら、この前のように木曜の夜にテンプレで一斉返信
232おかいものさん:2007/11/18(日) 15:46:46
楽天は土日でもレスがある場合もあるぞ。稀だが。
233おかいものさん:2007/11/18(日) 15:52:05
>>231
粉ごとき弱小ショップに関する問い合わせにテンプレって…
どんだけクレームきてんのかよww
234おかいものさん:2007/11/18(日) 16:22:21
粉に対する嫌がらせをする場合は
粉専用複垢を作って
ちゃんと入札件数を超えてから鬼のように捨て垢で入札しまくるとか
クレカの番号なんかもちろんテキトーで
こうするとIDを1回1回作ったり消さなくてもいいし
粉は損するし
ポイントは溜まるしウハウハ
漫画1冊買うのに何年もかかるかもしれないけど
235おかいものさん:2007/11/18(日) 17:05:43
今回は、落札者リストの減少がまだ1件もないな。
相当敏感になってるんだろなw
楽天からの監視も始まってるのかもしれん。
掲示板なんかも、店にとって都合が悪いものがあると
即削除する店長がいるが、あまりに続くと楽天から監視が入り、
店側では削除できなくなるからな。

236おかいものさん:2007/11/18(日) 18:38:06
客がキャンセルを申し出ているのに勝手に引き落としをする事は違法。
キャンセル不可云々は店側の勝手な言い分で、それ自体が法的に無効い。
客の権利は保障されているはず。
クレ会社に「キャンセルに意思を伝えてるのに、店が引き落とそうとしている。
何とかならないか?」と、問い合わせてみろ。
237おかいものさん:2007/11/18(日) 18:51:22
>>236
そんなの「店と直接話しをしてください」で終わり。
238おかいものさん:2007/11/18(日) 18:55:19
もう痛み分けってことでいいじゃん
粉は雀涙ほどの利益とクレーマーへの対処、
お前らは雀涙ほどの出費と軽率な行動を慎む教訓
ちょうど釣り合いは取れてるだろ
239 :2007/11/18(日) 19:01:17
240おかいものさん:2007/11/18(日) 19:06:39
>>233
庄一に関する問い合わせの返答はテンプレだった

>>235
コナは前回の時点で監視されている

>>236
クレ会社が「調査する」と言って終わり
コナにとって困るのは、今後の決済が安易にできなくなるだけで、
既に決済してしまったものはどうにもならないんだろう、と思う
241おかいものさん:2007/11/18(日) 21:35:19
>>238
だな。
消費者センターからも呆れられてるし。
242おかいものさん:2007/11/18(日) 21:51:23
こうしてコナは新たなカモを求めてオークションを開催し続ける
243おかいものさん:2007/11/18(日) 21:54:44
店長って前から同じだったっけ課
244おかいものさん:2007/11/19(月) 00:50:00
>>242
スズメの涙で、しこしこ稼いでいれば、
少額ってことで皆さん泣き寝入りがほとんどだから
目を付けられ難いし

って、詐欺が昔あったよね
245おかいものさん:2007/11/19(月) 01:02:19
まだ変なのが紛れ込んでるな。
246おかいものさん:2007/11/19(月) 07:51:05
こんな商売を続けているとそのうち超クレーマーにはまると思う。
247おかいものさん:2007/11/19(月) 09:14:45
>>246
もうはまっていると思う
248粉何錠:2007/11/19(月) 09:16:14
粉の今後の動きに大注目
12月何もやらないでは、年越せねーだろーしw

249おかいものさん:2007/11/19(月) 09:51:37
ちょっと思ったんだけど。

元々は、入札件数の底上げが問題なんでしょ?
入札数500を超えたから入札したのに、落札できてしまったと。
買う気じゃなかったのに、高い送料払わされたと。
つまり、送料高い&ボッタクリ云々は、その上でのクレームだよね?

このそもそもの根本である「入札件数底上げ問題」を追及することはできないのかなぁ。
店舗側の工作か、それとも悪意の第3者の仕業なのか知らないけど。

入札件数500未満の時点でやっちゃった人は、自己責任と言われても仕方ないけど
入札件数>500 になった以降の入札分は素直にキャンセルさせてくれたら
ここまで祭りにならなかったのにね。
250おかいものさん:2007/11/19(月) 09:59:41
祭りになった理由として、

・キャンセルを意地でも認めない
・高橋のむかつくメール文章
・カードを強制決済する

こんなところか?
251おかいものさん:2007/11/19(月) 10:14:42
http://www.swing-kids.com/gaiyou.html

何コレ?w
ファミリー運営??wwwwwwww
252おかいものさん:2007/11/19(月) 10:25:02
>>251
ピザ女が多いなww
253おかいものさん:2007/11/19(月) 10:44:14
>>249
>>入札件数500未満の時点でやっちゃった人は、自己責任と言われても仕方ないけど
入札件数>500 になった以降の入札分は素直にキャンセルさせてくれたら

500超えても
オークションに参加するのが自己責任というか
落札したくないのが入札に参加するなよ

本来は買いたい人の購入の機会を奪ってるんだぞ

254おかいものさん:2007/11/19(月) 11:26:59
>>253

“入札するだけで○ポイントプレゼント”・・・って謳ってある。

って事は、落札をする意思は問われない。

ショップの宣伝が主な目的でポイントプレゼントオークションが始まったのだと思う。

500出品で、はるかに出品数を超えた時に1円で入札した人は、購入意識は無いとわかるはず。

本当に購入したい人は、500より前かその後なら2円以上で入札するでしょ!!
255おかいものさん:2007/11/19(月) 12:32:48
>>249
楽天か店舗側にしかみえないデータだからなんともできん。
楽天に調査依頼しても、テンプレ糞レスが返ってくるだけで、
秋葉原OG商会みたくマスコミに晒されないと
楽天は動く気はない。

だから、>>159にあるようなものを、
楽天が取り入れたシステムにすることが
考えられるフェアなやり方だと思う。

すべての入札者のリストが出れば、
(キャンセルされた者等もリストから抹消せず保存)
不正はやりにくい。不正ができないとは言わない。

256おかいものさん:2007/11/19(月) 12:39:05
>>250
ま、そんなところだろな。
でも、その3点がなくても、問題にはなってたはずだが。
500件中 約330件が 予想外の1円落札だったから。
粉としては、水増しにより100〜150件程度釣れればよしとしようとしてた気もするが
庄一によって、被害が予想以上に拡大したところじゃね?

・キャンセルを意地でも認めない
→さらに、ここから「送料商法」の話題に発展。
1円で落札された場合、
まともな商品であれば、ふつうはキャンセルしてもらいたいはず。
キャンセル申請があれば、よろこんで受けるよ。
ちゃんとした正規品であれば。
それを頑なに拒否る粉の姿勢に、違和感を持った人は多いはずだ。



257おかいものさん:2007/11/19(月) 12:40:45
>>253
「入札で○ポイントプレゼント」って宣伝すれば
ポイント目当ての入札がある事くらい誰だって予測できると思う

購入意志がない人に入札されたくないなら
普通のオークション開催すればいいのに・・・
違反行為とか言っている店ってw
258おかいものさん:2007/11/19(月) 12:47:25
>>254

>ショップの宣伝が主な目的でポイントプレゼントオークションが始まったのだと思う。
楽天としての企画の主旨もこれだと思う。
特に、後発組の新規ショップは、
レビューもないし、先発組のショップに比べてアクセス数も望めない。
また、楽天の検索システムも、
レビュー数順に出てきていたため(これは1か月位前にシステム変更されて、
検索者が「感想の多い順」「新着順」など選択できるようになった)、
新規ショップやレビューが少ないショップは陽の目をみなかった。
だから、ショップ関係者が自作自演でレビューを書いてるところが目立っているし、
レビューを書いたら送料無料!とかやってるショップが多いだろ?

それくらい、楽天は「レビュー至上主義」だということ。
レビューを書いてポイントプレゼントも、ここ1年以上やってるだろ。

そこで、楽天の口説き文句として、
新規店舗やなかなか売上が伸びない店舗に対して、
陽の目をみる企画を模索した結果が、ポイント付の1円オークションだと思う。

それが、いつの間にか、
システムを悪用され、粉みたいな悪質な業者の
金づると化しているのが、現状では?

259おかいものさん:2007/11/19(月) 12:51:07
売上が伸びないショップがポイントと引き替えにメールアドレスを獲得
できるというのが本来の趣旨。楽天の店舗コンサルもそのような指導
をしているよ。
260おかいものさん:2007/11/19(月) 12:53:18
>>258だが、そういうわけで、
おれは、「レビューを書いてくれたら1個おまけ!」とか
「レビューを書いたら送料無料!」っていう店では買い物はしない。
姑息な考えだから。
楽天のシステムが、どうしてもレビューが多いショップに
有利に作用するものだから、
レビューを1件でも多く欲しいショップ関係者の気持ちはわかるが、
あまりにもあからさまに、レビュー書いてくれっていうショップには反吐が出る。
メルマガにも毎回金太郎飴みたく、
レビュー書いてくださいっていうショップ多いからな。

そういうの言わずに、自主的に購入者が書きたくなるショップが
俺の中では優良店。


261おかいものさん:2007/11/19(月) 13:10:08
続けて言うと、なんで1000個とか3000個も一度に
大量に出品するかというのは、
レビューの面からみてもおもしろいと思う。
つまり、1ID1個で1000個出せば、レビュー数が短期間に急増できる。

悪いレビューでも、レビュー数が少ないよりはネットでは断然有利。
ネットショップで一番怖いのは、いくら検索してもかからないこと。
PVが増えないことには売上も増えないわけだから。
自分の店を見てもらえない限りはどうしようもないからな。
だから、悪いレビュー書かれてもいいと思って大量に出してる店はあると思う。
レビュー数がアップすれば、それに比例してヒット率も上がるから。
あまり賢いやり方ではないが、玉砕覚悟でやる店も大阪には多いようだw

262おかいものさん:2007/11/19(月) 13:11:16
>>249
> 「入札件数底上げ問題」
そこを重点的に楽天に問い合わせているんだが、返答なし

>>250
追加
・入札件数>500 になった以降の入札分で落札

>>253
粉作員、乙
263おかいものさん:2007/11/19(月) 13:57:23
ショップの宣伝には確かになったな>粉
出店側も落札側もお互いスネに傷持つ仲間同士なんだから仲良くやれよw
264おかいものさん:2007/11/19(月) 14:01:47
>>260
そうそう!“入札するだけで、ポイント&金太郎飴をプレゼント!”が正しい(・ε・)

>>262
そうそう!入札1,000超えで、落札できたワタスなんですヽ(  ̄д ̄;)ノ
265おかいものさん:2007/11/19(月) 14:02:27
粉注意報
266おかいものさん:2007/11/19(月) 14:10:53
>>261
なるほどな。
一般的な地味にやってるショップって
日に数件で、月に50件ほどしかショップレビューって増えてないと思う。
それが粉は1回の奥で500、1000ならば、
半分の人間が書いても相当数稼げる罠
以前買い物したときにその楽天店長に聞いたことがあるが、
100件の注文に対して7、8人の人からレビュー書いてもらえれば良い方だと。
ほとんどのやつは、レビュー書くのめんどくさくて書いてないだろうから。
おれも書いてない。
よっぽどむかついたときくらいしかなw
食選なんて一気に増えたよな。
もう2000件超えてるがなw
粉もあと数回大量オクやれば、1000件はすぐ超えるな。
267おかいものさん:2007/11/19(月) 14:54:07
http://item.rakuten.co.jp/konacoast/b8109/
ジャガー横田の名前を出してるが、
ジャガーといえば創価。
つことで、粉も創価鉄板でおkだなw
268おかいものさん:2007/11/19(月) 14:55:28
http://item.rakuten.co.jp/konacoast/c/0000000175/
カテゴリー「1円オークション」で、直近のサンダルがもう消えてるw
粉、過敏杉www
269おかいものさん:2007/11/19(月) 15:04:40

>>267
創価な粉を庇う楽天。
容易に想像つくヮ
270おかいものさん:2007/11/19(月) 15:22:37
そーかそーか
そーだったのか
271おかいものさん:2007/11/19(月) 15:53:53
商品ページURL:http://sa.item.rakuten.co.jp/konacoast/a/1en-112-1112/
オークション結果:http://sa.item.rakuten.co.jp/konacoast/a/1en-112-1112/result

削除されてるw
272おかいものさん:2007/11/19(月) 15:57:50
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/206458_206458/1.1/

ここも改装中になってんだが送料詐欺オークション開催店が軒並み逃げた?
273おかいものさん:2007/11/19(月) 16:07:41
11月分 レビューしかみれない。オークションページはみれない。
http://review.rakuten.co.jp/item/3/215892_10000666/1.1/
 

9月分 但し落札者リストはみれない。
http://sa.item.rakuten.co.jp/konacoast/a/1en-1601-1625/
なんで、9月分とかはみれて、
いちばん最近のオークションページがみれないのか?
怪しすぎだろ。
274おかいものさん:2007/11/19(月) 16:09:13
証拠隠滅と工作中かもね
275おかいものさん:2007/11/19(月) 16:10:43
>>273の件。
11月12日終了分は、まだ発送前だぞ?
それでいて、ページが削除されてるのはおかしくねーか?
削除じゃなくて、楽天がページを押さえた(保護した)のかもしれんが。

今回落札してしまったやつは、ここ怒っていいところだと思う。
276おかいものさん:2007/11/19(月) 16:11:53
何かが始まろうとしているな・・・
277おかいものさん:2007/11/19(月) 16:13:52
>>272
小悪魔は、店舗まるごと改装中かよ
どーなってんだ?!
おれの経験上、改装中→退店のパターンが最も多いが、
お米の大将みたいに、新聞・マスコミ沙汰になった場合
ほとぼりがさめるまでは、「改装中」にして、その後平然と復活。
今は何事もなかったかのように運営しとる。

278おかいものさん:2007/11/19(月) 16:19:54
今日明日、大きな動きがある悪寒。

ちなみに、おれは>>113だが、
即日楽天に、「具体的にどういうコンサルティングを粉にしたのか」と問い合わせてる。
レスは今のところなし。
279おかいものさん:2007/11/19(月) 16:27:46
コナコーストって粋な会社でつね
280おかいものさん:2007/11/19(月) 16:29:43
最悪なシナリオ
サンダル1000個分、クレカ決済して粉トンヅラ。
なんとなく 粉は今 逃げる準備をしてる気もする
281おかいものさん:2007/11/19(月) 17:01:46
パエリアとお菓子のビストロ デリカも暫く改装中に・・・その後逃げた。

【fil rougeのキュービックジルコニアハートネックレス1,000個】
これも、今回のオークションについてのデビューがまだ一件も無い。
(今載っているのは、10月31日落札分だよね)

今から何かが始まる予感!! 起こる予感???
282おかいものさん:2007/11/19(月) 17:04:15
>>253
オークションに出品してさ。
1円で落札されて、出品者は嬉しいもんなのか?
283おかいものさん:2007/11/19(月) 17:06:01
おいらが消費者センターや税務署に通報したのがきいたのかもなw
>>186
>>211
>>212

↑にも全部ぶっこんだw
284おかいものさん:2007/11/19(月) 17:08:25
「パエリアとお菓子のビストロデリカ」に騙された人達の叫び
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/211962_211962/1.1/
285おかいものさん:2007/11/19(月) 17:10:22
http://review.rakuten.co.jp/item/3/215892_10000665/18p0-h4dxo-zpoe-s_0/
この人、足が折れたの届いても寛大な評価してるよなw
こういう人まで巻き添えにする粉は許せん。
286おかいものさん:2007/11/19(月) 17:11:48
>>284
数週間後の粉のレビューもこうなりそうだw
「お金返してください!!!!!!!!!!!!」てw
287おかいものさん:2007/11/19(月) 17:13:54
サンダルだけじゃなく、ホヌのオクページもみれなくなった!
これは、今夜、夜逃げか?
288おかいものさん:2007/11/19(月) 17:14:27
数日前、興味深いレビューを見付けた。何とKona Coastから送られて来た、脅迫メールの全文や。
それは顧客とのやり取りで、送信されたものやった。顧客からのクレームに対し、「楽天にはブラック
リストがあるので、あなたを登録します」と書かれとったそうや。それに対して楽天側は、「当社にブ
ラックリストはございません。どうかお買い物を楽しんで下さい」と言うような回答やった。ヤミ金でもな
いのに、楽天がブラックリストを作るか。そんなリストを作るくらいなら、会員から脱退してもらうやろ。
そしてこの回答と共に、「ショップには厳重注意をします」と付け加えられとった。

http://plaza.rakuten.co.jp/q1150522/diary/200711190000/
289おかいものさん:2007/11/19(月) 17:16:37
>>288

おれは、それ以前にそういうメールもらったぞw
だから、ブラックリスト入れてもいいからキャンセルしてくれ!って
レスしたら、それっきり返事こなくなったがw

290おかいものさん:2007/11/19(月) 17:21:54
このスレのきっかけとなった10月のもページそのものが消えているw

クレ会社の調査はあてにならんみたいだが、
最初に庄一のことで問い合わせたときは5日くらいして
担当者名入りでテンプレで返答があったけど、
火曜日に問い合わせた楽天からの返答がないのが不気味なんだよな

>>280
それは無理だと思う
すでに10月のでクレ会社の調査が入ってる筈だから
291おかいものさん:2007/11/19(月) 17:22:50
>>285
そもそも、壊れないようにして梱包して送るのがショップの役目ちゃうんかい?
292おかいものさん:2007/11/19(月) 17:23:51
落札者リストが減少していってるように、
粉のオクページ、見れなくなっているページが徐々に増えてるのだが…

293おかいものさん:2007/11/19(月) 17:25:33
>>292
そしてすべてのページが見れなくなったりして・・・
294おかいものさん:2007/11/19(月) 17:29:29
>>293
そして来年の今頃、アジアンジュエリー サンコーストとかで
しれーっと復活とかなw
295おかいものさん:2007/11/19(月) 18:17:42
これから粉に問い合わせてもレスあるんだろうか?
296おかいものさん:2007/11/19(月) 18:45:55
消えそうなページは魚拓しといたほうがいいかも
297おかいものさん:2007/11/19(月) 19:10:11
http://review.rakuten.co.jp/item/3/215892_10000666/1.1/

実際に消費者センターへ相談するひとが出始めてるようだね
298おかいものさん:2007/11/19(月) 19:13:40
消費者センターは苦情件数で動くからね。オレは2日前に相談した。
299おかいものさん:2007/11/19(月) 19:24:07
粉の1円オクページ壊滅したな。
復旧するのだろうか。
そして復旧したときにどういう状態になってるのか。

知り合いの楽天店長に聞いたが、
オクページは一定期間(3か月だか半年だか)が過ぎないと消したくても消せないらしい。

300おかいものさん:2007/11/19(月) 19:41:44
トップのURLが変わっているのって関係ある?
http://www.rakuten.co.jp/konacoast/
       ↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/konacoast/
301おかいものさん:2007/11/19(月) 19:44:04
有限会社だから資金繰りは厳しいだろうね。
302おかいものさん:2007/11/19(月) 19:50:38
↓ポイント無しのオークション
http://www.rakuten.co.jp/konacoast/821479/
同じ1円〜なのに入札数少なっ!
303おかいものさん:2007/11/19(月) 20:25:13
>>300
それはどこにでもあることだから関係ない。
アドレスに"gold"って入ってるショップは、トップが切り替わることになってる。
ちなみに、goldだからって売れてるわけじゃないからw
昔は、ある一定レベルの店舗だけに許されてたらしいが、
去年くらいから、新規ショップでもいきなりgoldを使える。
goldとそうでないものの差は、goldの方がページを作りやすかったりするだけ。




304おかいものさん:2007/11/19(月) 20:41:21
デブってのは糞ずうずうしくて人並みの神経持ってないからデブ
305おかいものさん:2007/11/19(月) 20:45:41
デブに常識はない
さっさと死ねや
306おかいものさん:2007/11/19(月) 20:47:51
粉の奥ページ、復活しそうにないな。
工作中にしてももう4時間近くだろw
307おかいものさん:2007/11/19(月) 20:52:26
すまん、4時間近くじゃなくて、6時間近くか?!
>>268が最初の異変に気づいたようだから。
14時台から徐々にページがみれなくなっていってる模様。



308300:2007/11/19(月) 20:52:38
>>303
そうなんだ〜知らなかった;
やっぱ証拠隠滅なのかな。。。
309おかいものさん:2007/11/19(月) 21:11:02
有限会社だから気軽に会社を閉鎖させるかもね
310おかいものさん:2007/11/19(月) 22:05:50
あの12日終了のオークションすら削除ってありえねーだろ
落札者がどの順番で落札したとかも見れないのでありえん
311おかいものさん:2007/11/19(月) 22:07:00
粉逃亡、カウントダウン始まったとみた!!

312おかいものさん:2007/11/19(月) 22:14:43


敗走する粉

しんがりをつとめるのは 高橋タン?w

313おかいものさん:2007/11/19(月) 22:37:56
>>312
もしかして、オークション吊り上げの黒幕は

   (  ¨)( ‥)( ..)( __)
               (。。ヘ) (・・ ?) ( ゜゜)ゝ。。。。(ΘoΘ)σ(ΘoΘ)σ 高橋タン???ダッタリシテ!! こわぁっ!!
314おかいものさん:2007/11/19(月) 22:49:44
逃げるというか、入札件数についてのクレーム回避じゃね?
まだ送ってないとこにはしっかり配達してくんじゃねーの?
そりゃあキャンセル扱いになりゃ嬉しいけどさあ。
315おかいものさん:2007/11/19(月) 23:01:45
12日終了のオークション結果が見れないのは大問題じゃね?
いくら楽天でも「店舗側の問題なので…」で済ませられないでしょ
316おかいものさん:2007/11/19(月) 23:18:36
>>315
楽天を買いかぶりすぎ
317おかいものさん:2007/11/19(月) 23:40:03
粉の最新ショップレビューは、すっごく粉臭い。
言ってることがチグハグ。

クレーム回避でページシャットダウンなら、即退場ものだと思うが。
粉クオリティならやりそう。
これでも、楽天が何もしないならオワッテルな。

それと粉と同様レビューが荒れてる小悪魔が完全に
全部みれない「改装中」なのも気になるな。
粉と小悪魔、同じ日の出来事だから。
318おかいものさん:2007/11/19(月) 23:40:52
楽天からの返答待ちだな
仮に粉が証拠隠滅として消したんなら、余計に立場悪くなるだけなのに
319おかいものさん:2007/11/19(月) 23:43:31
粉のページが見れなくなってる状況を楽天に通報すべき。
1人でも多くで通報したがよい。
サンダル組は全員キャンセルできる可能性は十分あるぞ。
おれは、ホヌ組だがw

320おかいものさん:2007/11/20(火) 00:11:16
>>317
小悪魔もレビュー散々だな

http://review.rakuten.co.jp/shop/4/206458_206458/1.1/
このスレでウォッチ分
http://review.rakuten.co.jp/item/3/206458_10004271/1.1/

小悪魔は改装中なってんだね
知らなかった
321おかいものさん:2007/11/20(火) 00:11:37
こんにちはm(__)m
お問い合わせ誠に有難うございます。

早速ですが、お申し出頂きました件に関しましては、
オークションページ注意事項・規約・メール内容等
全てご確認頂いているかとは存じますが、
不可となっておりますので、ご理解ご了承の程
宜しく御願い致しますm(__)m

尚、お聞きしたいのですが、キャンセルを申し出頂く
皆様同じ文章でメールをお送り頂いて
おりますが、お申し出頂く方皆様で
悪戯入札をされているのでしょうか?
全く同じ内容、文章で疑問に思います。
一度楽天へもご報告させて頂きます。

1円落札で困ってるからお知恵拝借でテンプレ参考にメールしてるのにこの態度。
悪戯よばわりするならせめてキャンセル受け付けてからにしろよ。
322おかいものさん:2007/11/20(火) 00:15:57
>>321
高橋タン丸出しの粉レスだなw

それに「全く同じ文章」っていうのはハッタリ。
内容的には、誰もが疑問に感じてることは似たり寄ったりだろうが、
おれは自分の言葉で問い合わせたけどな。
323おかいものさん:2007/11/20(火) 00:19:10
>>321の高橋メールに甚だ疑問

「オークションページ注意事項」って
てめーらで、ページ削除しとるがなw
どうやって、見えないページを確認しろってかw

324おかいものさん:2007/11/20(火) 00:20:00

小悪党かと思ったら小悪魔か

目がかすむ(-ωゞ
325おかいものさん:2007/11/20(火) 00:21:21
26日発送分で落札してしまった誰か
粉に「オークションページの注意事項を確認したいのですがみれません」て
問い合わせてくれ。

答えようがないと思うが、高橋タンの神レスが出るかも?!w
326おかいものさん:2007/11/20(火) 00:25:44
前スレ>>733より
http://s04.megalodon.jp/2007-1112-1247-00/sa.item.rakuten.co.jp/proceed/a/10004271/result/?p=10
1000番目落札 11/06 12:48

前スレ>>701
http://s02.megalodon.jp/2007-1106-1502-08/sa.item.rakuten.co.jp/proceed/a/10004271/
小悪魔キット1000 11/6 15:02

これを見る限りは、入札件数1000を超えたのは、6日の15:03で
これをみて1円入札した人は、落札してない

小悪魔は、入札件数見ずに落札したのがわけみてるだけだな
327おかいものさん:2007/11/20(火) 00:30:01
楽天市場として
店子として

楽天社員も店子煽ったんだろうが
それに乗る店もマヌケ、
それを提案する社員もマヌケ
落札するやつもマヌケ

マヌケな楽天、マヌケな店子から美味しい所をとれるように頑張りたいぃ
楽天に乗せられて新規オープンやらの宣伝費と称して
送料込みの激安探すのがいいね
たまに、スカもあるが一番安全
328おかいものさん:2007/11/20(火) 00:31:23
22日からのポイントオクがラストになる予感
回を追うごとに、クレームがエスカレートしていってる気がする
もう楽天としてもやってられないだろ
329おかいものさん:2007/11/20(火) 00:34:42
そんな繊細な神経じゃないだろ
330おかいものさん:2007/11/20(火) 00:47:20
楽天幹部は、まだITが凄いとか時代遅れなんだと思う

その下でバイトみたいなITドカタが企画発案が入札だけでポイントでアホ客の一本釣り
売り言葉は、メアド一杯ゲットと、レビュー数稼げますよ
赤字でも大量出品しましょうよ!

幹部も若いITドカタが発案したんだし失敗もあるよと静観

この企画になる店子は、派遣社員が切り捨てられるように楽天から改装中なって終わりw

みたいな・・・・・・
331おかいものさん:2007/11/20(火) 00:52:35
日本語でOK牧場
332おかいものさん:2007/11/20(火) 00:57:03
>>321
いつのメールか知らんが、かなり焦ってるな
333おかいものさん:2007/11/20(火) 01:11:18
このレビューわろた

小悪魔なのはショップだったw
334おかいものさん:2007/11/20(火) 01:11:50
>>321
高橋タンのメールって斬新やねw
客からの問い合わせに対してはろくな回答をせずに
聞き返すとはw
335おかいものさん:2007/11/20(火) 01:18:27
>>321
>>オークションページ注意事項・規約・メール内容等
全てご確認頂いているかとは存じますが

再度確認しようと思ったのだすが
存在しませんが
そんな記載あったの?
336おかいものさん:2007/11/20(火) 04:42:12
>>オークションページ注意事項・規約
↑は違法な記述なので無効w

伝家の宝刀、錆びてるよ m9(^Д^)プギャー
337おかいものさん:2007/11/20(火) 04:54:52
>>321
尚、お聞きしたいのですが、多数出品クレカ決済の
店舗様同じ内容の苦情レビューが多数書かれて
おりますが、出品店舗方皆様で
詐欺出品をされているのでしょうか?
全く同じ内容、苦情で疑問に思います。
一度楽天へもご報告させて頂きます。
338おかいものさん:2007/11/20(火) 07:21:45
高橋って火に油を注いでるよね。
ショップの顧客対応担当としては失格だろ。
339おかいものさん:2007/11/20(火) 08:24:02
酷い方法で消費者を釣ってるのにうしろめたい気持ちが全くないんだろうね。
関西特有の商売人の考え方っていうか他ではまずあり得ないよ。
340おかいものさん:2007/11/20(火) 08:46:55
今日になっても、オークションページは消えたまま。
もう公開する気はなさそうだ。
この状況で、キャンセル不可といってる高橋って、糞尼だな。
341おかいものさん:2007/11/20(火) 08:49:10
全面的に戦う気だね。
サンダル1000個を強引に発送して決済するつもりだな。
342おかいものさん:2007/11/20(火) 08:52:57
>>323 >>325

高橋タンって、霊(or零)能力者なんじゃね?
一般人には見えないものが見えるんでね?

そんで、粉は小悪魔より姑息やな。
小悪魔は完全に閉めてるが、
粉は、まだ通常販売では買い物できる状態にしてやがる。
まだ儲けようとしてやがる。




343おかいものさん:2007/11/20(火) 09:11:39
(有)Swing Kidsは幼児教材専門のリサイクルショップです。Yahoo!Auctionでは
常に上位にランキングされています。このたびパートナー様にご協力いただきたい
のが、幼児教材買取のアフィリエイトです。その買取金額は10万円以上にもなりま
す。「お客様への対応は信用への第一歩」をモットーに日々努めておりますので、ど
なた様にも安心してご紹介いただけると思います。是非たくさんのパートナー様の
ご参加を心よりお待ちいたしております。

http://support.a8.net/a8/eclist/2004/08/


「お客様への対応は信用への第一歩」をモットーに日々努めております


よく言うよね。
344おかいものさん:2007/11/20(火) 09:18:17
粉のプライバシーポリシーで嫌な予感。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/konacoast/
ページ下の方にあるんだが、

「お客様から頂いた大切な個人情報(御住所・電話番号・メールアドレス等)を発送等の業務以外に流用致しません。
又、ご希望されないお客様のメールアドレスにDMを送る様な迷惑行為、大切な個人情報を第三者にもらすような事は決して致しません。」

「ご希望されない」ってところだが、
明細書の件しかり、
予め、入札や注文の際に備考欄に「希望しない」旨を記入しておかないと流用するよってことか?

こういう記載方法は初めてみたかも。
「ご希望されない」という文言は他のショップでは入ってないぞ?

これが「ご希望されるお客様以外には、〜〜〜ご利用致しません。」ならわかる。

どうして、粉はいつもいつも逆をいくんだよw
明細書も入れるのが当たり前であって、入れてもらうために
いちいちこっちの手を煩わせるなよ。



345東粉原:2007/11/20(火) 09:48:19



     高橋 を どげんかせにゃいかん

346おかいものさん:2007/11/20(火) 10:03:58
高橋では埒があかないので南條クンに質問メールをしたけど返事なし。
347おかいものさん:2007/11/20(火) 10:07:18
>>321
ブラックリストの件と同じだー

この文章をそっくり楽天に送ってみたら?

【名誉毀損でないか?】って

粉には、丁寧に「楽天に送った」事をお知らせしてね。

さぁ、粉はどう出てくるかな?
348おかいものさん:2007/11/20(火) 10:08:47
>>346
なんじょークンの方がさらにひどそうだがw
おそらく、粉でイチバン「文才」があるのが高橋タンだから
メール担当なんではないかと思う希ガスwww
349おかいものさん:2007/11/20(火) 10:23:33
小さな有限会社のくせに態度は大企業
350おかいものさん:2007/11/20(火) 11:02:01
>>321
読めば読むほど腹立つなー
高橋メールはこれまでもイラっとされてきたが
一番腹立つ。

今まで散々やりたい放題やって、
いざ責めこまれたら
被害者ヅラする粉
351おかいものさん:2007/11/20(火) 11:07:05
人を不愉快にさせるメールを書く達人だな。
なんで顧客対応の担当をやってるのだろうか?
352おかいものさん:2007/11/20(火) 11:26:52
なんか8○3と一緒だなw
353おかいものさん:2007/11/20(火) 11:52:51
はっきりヤクザと逝えよハゲ。
354おかいものさん:2007/11/20(火) 11:59:55
まじめな問い合わせに顔文字入れて返信してる時点で、まともな店じゃない
355おかいものさん:2007/11/20(火) 12:57:17
目先の利益に目がくらんで、
企業にとって大切な「信頼」を失ったダメ会社の見本。

「信頼」を回復するには死にものぐるいの努力が必要なことは、
過去における幾多の例でも周知の事実。

しかし、
もともと「信頼」という言葉さえ知らない会社には、
ハナから未来などありはしない。

ダメなトップにダメ社員。
もはや風前の灯火。
356おかいものさん:2007/11/20(火) 13:02:00
楽天が闇鍋方式を廃止すればすべて解決なんだけどね。
数量1000を闇鍋にする意味なんて消費者を騙す以外にないだろ。
357おかいものさん:2007/11/20(火) 14:05:01
レビューの表示が変更したね。
平均★がいくつかって表示されるようになった。。

粉のショップレビューが平均★3.57個はありえん。


358おかいものさん:2007/11/20(火) 14:07:54
>>356
おれは、1円落札者が出品数の過半数を超えたら無効にしてもいいと思う。
本当なら1円落札者が2人以上出たらアウトにすべきだが。

オークションっていうのは、そもそも競い合って競り落とすもの。
競い合って落札圏外を狙うオークションってなんだよ?
落札=罰ゲーム化してるからなw


359おかいものさん:2007/11/20(火) 14:12:05
サンダル決済まで あと3日
360おかいものさん:2007/11/20(火) 14:33:35
>>357
普通に買った人が平気で☆5個にしちゃう中で、3.57はかなりひどい方だと思うぞ
361おかいものさん:2007/11/20(火) 14:33:50
>おれは、1円落札者が出品数の過半数を超えたら無効にしてもいいと思う。
本当なら1円落札者が2人以上出たらアウトにすべきだが。

いや、単に数ポイント欲しさに、いらない物にまで入札しなきゃそれで済む話
362おかいものさん:2007/11/20(火) 17:52:51
まとめサイトのホットコーラこそが、粉なんじゃねえの?w
あんだけまとめてくれてるのに、粉の見分けがつかないわけないでしょ。
俺がホットコーラなら1個しか入札できずに、馬鹿高い送料とって何千個も出品
してるやつなんて、絶対にのせないけどな。
363おかいものさん:2007/11/20(火) 18:06:59
粉は、オクページは隠し通すつもりのようだな。
丸1日以上経っても、見れないまま。
26日発送のサンダルは、どうなるんだか。
364おかいものさん:2007/11/20(火) 18:09:03
>>362
もう秋田
365おかいものさん:2007/11/20(火) 18:46:44
オークションやめるのは勝手だけど、
反省しているならキャンセル受け付けろ
366おかいものさん:2007/11/20(火) 18:50:58
反省はしてないだろ
367おかいものさん:2007/11/20(火) 19:09:04
オークションやめたんじゃなくて、やめさせられたんでしょ?
368おかいものさん:2007/11/20(火) 19:35:44
>>367
やめさせられたこととページを見れなくするのは別問題。
最低でも、すべての発送が終わって
全員の手元に届くまでは残すべき。
つまり12月上旬までは見れるようにしておくべきだし
楽天が、粉がページ消したことを放置してるのもわけわからん。
369おかいものさん:2007/11/20(火) 19:49:01
>>368
よく分からないんだが、店の方で表示設定を変えられると言うこと?
>>299はガセと言うことでいいのかな
370おかいものさん:2007/11/20(火) 19:53:09
>>113だが、楽天からレスが今きた。
おれの問い合わせ内容は、「コナコーストに対して、コンサルは実際にされたのでしょうか?
されたのであれば、どういうコンサルをされたのか教えていただけませんか?」


楽天市場 お客様担当の石野でございます。
お問い合わせへの返信が遅くなり、申しわけございません。

ご質問の件でございますが、楽天市場から店舗「Kona Coast」
に対しましては、顧客対応などについて担当者よりコンサルティングを
行わせていただいております。

ただ大変恐縮ではございますが、弊社から店舗へ実施していた
コンサルティングの内容など詳細に関しましては、社内規定により
お客様へ案内することが出来なくなっております。この点、何とぞ
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

それでは、上記ご案内のみにて失礼致します。

以下、いただいたご連絡です。
(恐れ入りますが省略させていただきました)



以上、読む価値なし。
371おかいものさん:2007/11/20(火) 19:58:43
>>369
>>299は、おれの勘だけど
まったくのガセじゃないと思うが、正確な情報でもないかもしれない。
これから、おれの知り合いの店長に聞いてみるわ。

372おかいものさん:2007/11/20(火) 20:04:34
>>370
俺もほとんど同じのが来たw
粉にコンサルする価値はもうないと思うんだが
373おかいものさん:2007/11/20(火) 20:09:55
>>369
粉がおかしいのは、これまでの分は見れてたんだよ。昨日の14時台まで。
9月分も10月分も、そして最新の11月分も。
でも、昨日の14時台に、最新のサンダルが消え、
その後、10月、9月分と徐々に消えていった。
夕方にはオクページは壊滅した。
だから、>>299はガセじゃない気がする。(正確な情報かどうかは別として)

374おかいものさん:2007/11/20(火) 20:10:35
以前、楽天の店舗に少し関わったが、楽天が行うコンサルは、
・売上を伸ばせ
・メルマガを発行しろ
・大量のメルアドを獲得せよ
の3点だけだよ。
375おかいものさん:2007/11/20(火) 20:13:47
素人でもわかりそうな内容だな・・・
376おかいものさん:2007/11/20(火) 20:15:24
「ご縁屋」←のショップは、毎度のようにオークションの次の日に削除されるよ。

粉のページ削除の件で楽天に問い合わせたが、いつもと同じ返事だった。

なので・・・

『返事が無いから問い合わせたのにこの返事ですか?
楽天側はあくまでも、各ショップが管理・運営していると言いますが、
ショップ側は、なんでも楽天に聞くようにと言います。
私たち利用者の知る権利は何処に言ったのでしょうか?
このショップは、断固としてオークションのキャンセルを認めないと言いながら、
落札者の数を減らしているショップです。
大きさ「縦約:23mm 横約:25mm」の品を送料650円で宅配便にて送ってくるショップなんです。
ショップに何度も問い合わせると、脅し文句を返送してくるショップなんです。
ですから、怖いので楽天に問い合わせたのにこの対応ですか?
コナコーストの件で問い合わせている方が多いようですが、
(前回の私の質問は未だ未回答ですよ)
楽天はレビューを見た事があるのですか?
この様な対応が続くのならば、コナコーストと楽天の両者に対して、私が抱くさなざまな不信を、
しっかりした機関に報告し、調査して頂くしかありませんね。』
・・・って返送した。
377おかいものさん:2007/11/20(火) 20:18:03
>>374
どれも店のためじゃなく、楽天のためだなw
・売上を伸ばせ →楽天税の税収アップ
・メルマガを発行しろ →楽天全体のPVアップ
・大量のメルアドを獲得せよ →楽天の実績・財産となる

しかも、店が獲得したメアドも退店するときには持ち逃げできないらしい。
全部、楽天が横取り。
毎月高いショバ代払って、必死にかき集めたメアドも
楽天から退店すれば、持って行けない。
楽天のコンサルは、コンサルではない。
その上、粉は創価だから、激甘だろうな。

おれが思うに、「近いうちに一度退店しなさい。半年後に店名変えて出店しなよ」
こんなとこ。
378おかいものさん:2007/11/20(火) 20:19:50
メルマガを配信すると楽天にシステム料を支払う必要があるんですよ。
結局、コンサルは楽天の利益を伸ばすことしか考えていないから。
379おかいものさん:2007/11/20(火) 20:20:45
Heineken1210 のレビュー笑えますw  同情します。

クレジットカード情報修正専用BOX



http://review.rakuten.co.jp/item/1/215892_10000547/1.1/

ショップレビュー

 ↓
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/215892_215892/1.1/
380おかいものさん:2007/11/20(火) 20:22:45
>>376
おれが楽天に問い合わせた論旨と近いw
で、そうすると、>>113のようなレスが返ってきた。
楽天は、絶対に、各論でレスはしない。
総論でやって、一般論で片づける。
小泉みたいな感じだよw
具体的な話をしようとしないからな。
>>370のレスがその典型。
具体的なことは、楽天内部の規約により他言できないで終了。

結局は、秋葉原OG商会のような状況にならない限り
楽天は動かない。
381おかいものさん:2007/11/20(火) 20:27:10
>>380
そうだったね。
「パエリアとお菓子のビストロデリカ」の件でも、警察が動かないとどうにもできないって言われた。
382おかいものさん:2007/11/20(火) 20:31:15
知り合いの楽天店長が言った名言

「最強のアフィリエイターは楽天自身」
383おかいものさん:2007/11/20(火) 20:32:00
つまり楽天のショップはやりたい放題というわけ
384おかいものさん:2007/11/20(火) 21:13:09
>>299がガセかどうかは別にして、
発送が済んでないであろうオクまで消して、粉は何がしたいんだろ?
証拠隠滅にしては、ページを消しても隠しきれてないと思うんだが
385おかいものさん:2007/11/20(火) 21:18:13
クレーム殺到で過敏になっているのでは?
386おかいものさん:2007/11/20(火) 21:18:42
>>384
そんな事ないと思う
激安とかのオークションは
そくデリなってる
10月26日のオークションも既に見れないのある
387おかいものさん:2007/11/20(火) 21:21:34
でも今までは残していたのに突然消すのは変だよ
388おかいものさん:2007/11/20(火) 21:24:11
>>371だけど、知り合いの店長さんに聞いたところ、
ページそのものは勝手に消すことはできないけど、
非表示にしたり、倉庫に入れることで
一般の人からは閲覧できない状態にはできるらしい。

>>384
前回、前々回・・・その前のように、
発表後に落札者リストが減少していくのをオチられたくないんだと思う。
要するに、後ろめたいことやってたってことじゃね?
正当な理由があって、落札者リストが減少してるなら堂々としてればいいんだから。





389おかいものさん:2007/11/20(火) 21:26:39
不祥事を隠蔽する会社ってその後に大炎上するよね
390おかいものさん:2007/11/20(火) 21:33:47
楽天は基本的に売り上げ伸びるなら
何でもありだよ
391おかいものさん:2007/11/20(火) 21:35:02
楽天とコナは似たもの同士で仲良かったりして
392おかいものさん:2007/11/20(火) 21:36:09
似たものっつうか、創価同士だからな。
393おかいものさん:2007/11/20(火) 21:38:07
粉だけではなく、楽天加入ショップのコンサルってこれ?

http://www.rakuten.ne.jp/gold/zekkocho/e-juku/

粉のページ左下にバーナーが載っているけど・・・
394おかいものさん:2007/11/20(火) 21:49:26
>>393
それは、楽天とは別団体だな。
ネットショップをやる上で、右も左もわからないおじさんおばさんが
楽天には多いんだよ。
そういう人向けに、講習会したりして金儲けしてるところだなw

粉とは関係ないことだけど、
楽天って、とにかく新規店舗を獲得するために、
社員に厳しいノルマを課してて、
田舎のじーさんばーさんが気ままに商売やってるところにまで出かけて
勧誘するんだよ。
おれは、そのことを「高齢者詐欺」って呼んでるんだがw

で、甘い言葉ばかりかけて、加盟させ、
その後は、広告を買わせるだけ買わせる。
楽天担当から電話がかかってくるときは、広告の話がほとんどで。
小さいバナーでも1日貼るだけで100万らしい。
トップページになると300とか。
で、半年かそこらで、気づいたら貯金使い果たしてたって話は聞いた。

楽天にしても、そのe塾にしても、
ネットの知識がない店舗関係者を食いものにしてるんだよ。
1回の講習で、最低でも1人5万とかとるらしいからね。
1店舗5万じゃなくて、1人5万。
だから、スタッフを連れていけば、2人で10万だ。
e塾も、ぼろい商売だよ。




395おかいものさん:2007/11/20(火) 21:53:55
http://www.rakuten.ne.jp/gold/_sales/lpo/shortform.html?camp=701100000004kPu
ここに資料請求をしたら新規店舗の営業からガンガン勧誘電話が来るよ。
初心者でも簡単にショップが持てるとか言って。
396おかいものさん:2007/11/20(火) 21:56:27
コナみたいに商売がわかってなくてもショップが持てるからね
397おかいものさん:2007/11/20(火) 22:15:46
>>394
詳しくありがとう。
楽天と粉とe塾と、どんな関係でどんなお付き合いなのかって前々から探っていたんだ。
一人5万円講習料を払ってでも、粉は儲け方法を知りいって事なんだ。
う〜ん、その5万円って、粉被害者の財布から出ているんだと思うと悔しッス!
398おかいものさん:2007/11/20(火) 22:17:45
1回の1円オークションで数十万円の儲けだからね
399おかいものさん:2007/11/20(火) 22:18:24
>>394
んなもん、711もローソンもやっとるわい。
400おかいものさん:2007/11/20(火) 22:22:53
>>388
なるほど、いろいろ見られると都合悪いわけか
401おかいものさん:2007/11/20(火) 22:34:19
店長の写真だけで胡散臭い店だと判るw
402おかいものさん:2007/11/20(火) 23:06:19
うーむ、★とコナの明細について楽天にそれぞれメールしたんだが明細の返事が来ない。
偶々だったのか★についてはコナと書かずに
「偶々みた最新の評価が良かったから入札したけどちょっと遡ったら評価最悪。
 全レビュー見れる訳じゃないんだから一発で分かるようにしろ」
と書いたら「検討します」で即返事が来て実際に数日後にはそうなった訳だが
「コナは事前に明細欲しいって書いておかなきゃ駄目ってどーいうこと?
 明細がなかったら沢山落とされたって訴えられないじゃんか!
 前回の詐欺ショップのように最初だけマトモな取引を行って
 その後はトンズラするような店だったらどうしてくれる!?
 ショップとして最低限の明細同封くらいきちんと指導しやがれ」
というのに対しては未だに返事が来ない。
直ぐに返事を寄越す場合と寄越さない場合の違いって何??
コナが突然こんな状況になったから返事を保留にしてるのか?
コナに対する質問で1週間近く放置されてる奴って他に居る??
403おかいものさん:2007/11/20(火) 23:20:29
>>402
10月31日に粉のオークション落札圏内の事で問い合わせたけど、未だに返事はこない。
404おかいものさん:2007/11/21(水) 00:14:28
>>402
俺も粉被害者だがオマエの軸のない無意味なピントのずれた長文押し付けられると賛同どころか消去対象になるだろうな
405おかいものさん:2007/11/21(水) 03:35:38
406おかいものさん:2007/11/21(水) 07:31:36
明細の件ならクレ会社に問い合わせて見たらどぉ?
「ネット購入した店が利用明細を同封してくれない。」
「利用明細はわざわざ希望しないと同封して貰えない物なのか?」
でいいんじゃないかな?
苦情が多い店は、クレの取扱い停止になると思うよ。
407おかいものさん:2007/11/21(水) 07:41:30
当店では、お客様からいただきましたメールへのお返事は、
必ず2営業日以内に返信させていただいております。

万一、メールをお送りいただいたにも関わらず、当店より
返信が届かない場合は、大変お手数をお掛け致しますが、
再度ご連絡下さいますよう、お願い致します。

e-mail: [email protected]
408おかいものさん:2007/11/21(水) 08:42:19
ワロタ
>注文したら、商品なしの空のままで発送。クレーム出しても回答なし。楽天に問い合わせ中です。
>このショップ、気をつけたほうがいいですよ。
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/215892_215892/2.1/
409おかいものさん:2007/11/21(水) 08:49:32
>>408
商品を捨てる手間を省かせたコナの思いやり
410おかいものさん:2007/11/21(水) 08:57:37
出荷担当者に良心が芽生え始めたのか
411おかいものさん:2007/11/21(水) 09:08:35
>>408
糞アクセサリーなんか(゚听)イラネからキャンセルしろ!とか言ったんじゃないの?w
412おかいものさん:2007/11/21(水) 09:10:30
>>411
それはヤクザ級の嫌がらせww
413おかいものさん:2007/11/21(水) 10:31:23

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    【 あなたのタイピングどのくらい!? 】         2007/11/21 配信

 制限時間内に表示される画像内の、数字やアルファベットを次々とタイプ入力していく。
あなたのタイプ成功率が刻々と表示されていく。また、その時々のランキングにも表示さ
れていく。都道府県別のランキングもあれば、それぞれ友達と好きなチームを作り競い
合うチーム別ランキングもあって楽しめれる!

 また、タイプが成功したものはそのまま、「 国別対抗オンラインクリックゲーム 」の日本
チームのクリック数に貢献される。数々の激戦を戦い抜いてきた日本チームも、現在は
強敵ハンガリーチームに続いて第2位となっている。タイプの練習がそのまま日本チー
ムの優勝に貢献するかも!?あなたもぜひやってみては?

参加するには各種のツールを使う方法もあるが、まずはアクセスするだけでサイトから
簡単にできる「 小町 」をお試しください。なれてきたら各種ツールを試すのも楽しい。

タイプ入力サイトその1「 小町 」
  http://f106.dyndns.org/komachi/cgi/acsupporter/supporter.cgi?m=ff

「 国別対抗オンラインクリックゲーム 」については、日本チームのオフィシャルサイトで。
  http://clickjapan.jp/

  ※上記サイトはすべて「 国別対抗オンラインクリックゲーム 」日本チームの有志の
    方達の運営で、すべて無料です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
414おかいものさん:2007/11/21(水) 11:04:17
最新のサンダルだけページ復活した件wwww
粉はこのスレみまくってそうw

http://sa.item.rakuten.co.jp/konacoast/a/1en-112-1112/
415おかいものさん:2007/11/21(水) 12:08:29
>>414
粉、ふらふらしてるな
ページ見えなくしたかと思ったら
また戻したり…
がけっぷち感ありあり
メールのレスも余裕ない感じやし

小悪魔は撤退間違いなしかな。「店舗改装中」になって3日目。
http://www.rakuten.co.jp/proceed/kaiso.html
416おかいものさん:2007/11/21(水) 12:18:07
>>415
ヤフーと楽天のみ改装中((( (-h-) )))  他、店舗は開店中
417おかいものさん:2007/11/21(水) 12:20:13
楽天は今後、出店者の品も考慮しろよなw
418おかいものさん:2007/11/21(水) 12:24:34
>>417
品のいいショップを探すほうが難しいのに無茶言うなよ
ネット界のアメ横だぞw
419おかいものさん:2007/11/21(水) 12:40:03
石原都知事に言わせれば
ネットショップの「げろ」です。
420おかいものさん:2007/11/21(水) 13:10:18
その「げろ」を踏んでしまったオレ_| ̄|○
421おかいものさん:2007/11/21(水) 13:17:32
高橋タン、今日は降臨しないの?

ひそかに、高橋タンが粉をクビになって
ここでぶちまけてほしいと願ってるオレガイル
422おかいものさん:2007/11/21(水) 13:18:22
高橋タンはコナに欠かせない戦力だよ。
クビにはならない。
423おかいものさん:2007/11/21(水) 14:00:13
というか高橋タンが粉そのもの
高橋タンがどこかに移ったとしたら、そこは新しい粉
424おかいものさん:2007/11/21(水) 14:07:57
楽天が決めた安心補償制度をもっと広めるのがいいんじゃないか?
(あくまで客の満足度で補償するかしないかを決める)

このまま不満足度の★1ケがだらだらレビューにいつまでも並べば
補償されるときは来ないからな

いまの現状は、安心補償対象外店舗該当
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1194740063/8 参照
425おかいものさん:2007/11/21(水) 17:02:43
デブってのは糞ずうずうしくて人並みの神経持ってないからデブ
426おかいものさん:2007/11/21(水) 17:06:52
ピザデブお届け!
427おかいものさん:2007/11/21(水) 19:55:54
こんにちはm(__)m
お問い合わせ誠に有難うございます。

早速ですが、お申し出頂きました件に関しましては、
オークションページ注意事項・規約・メール内容等
全てご確認頂いているかとは存じますが、
不可となっておりますので、ご理解ご了承の程
宜しく御願い致しますm(__)m

尚、お聞きしたいのですが、キャンセルを申し出頂く
皆様同じ文章でメールをお送り頂いて
おりますが、お申し出頂く方皆様で
悪戯入札をされているのでしょうか?
全く同じ内容、文章で疑問に思います。
一度楽天へもご報告させて頂きます。

再度ご確認下さいませ。
428おかいものさん:2007/11/21(水) 20:19:07
高橋タンは太ってますねm(__)m
429おかいものさん:2007/11/21(水) 20:38:54
>>428
●島洋子似の醜いヘリクツ女にタンという形容詞は似合わないと思う
430おかいものさん:2007/11/21(水) 21:38:15
Kona Coastも破産か?

レビューの中に、「届いたが、商品が入っていなかった。その後何度連絡しても、商品が送られて来
ない」と言う内容のもんがあったが、何かヤーな予感がする。最初から中身は入れない。そんでも受
け取りの印鑑をショップは持っとるんで、送った事は否定出来ん。開封するところからビデオを撮り続
けとらんと、中身が入っていない証明は出来ん。結局「送った」「送られてない」の水掛け論になった
場合、客は圧倒的に不利な立場や。ショップは「送って印鑑を貰っているから、中身が無いとは言い
掛かりだ」と言うやろ。「わざと捨てたんじゃないですか」と言われてもうたら、何の証拠も無い客に勝
ち目は無い。それが分かっとるから、中身をわざと送らんのかも知れん。この無理なオークションで、
とりあえず出店料ぐらいは払えるやろ。その後自動的にカードから現金が引き出される。そしてビスト
ロデリカのように破産されてしもたら、どうにもならん。ショップごと消えてしまえば、騙して集めた金を
持って何処かへ消える事も可能や。無理なオークションの連発をしとる時は、必ず目先の現金が欲し
いはず。要するに、ショップは大赤字なんやないやろか。連絡が来んのも、今まさに逃げる準備をしと
るからかも知らん。何や逃げられそうな、ヤーな感じがしとる。

http://plaza.rakuten.co.jp/q1150522/diary/20071121/
431おかいものさん:2007/11/21(水) 21:51:56
>>430
関西国どうしで仲良くだましあいしとれ目くそ鼻くそ
432おかいものさん:2007/11/21(水) 22:02:30
文章に方言(とくに関西方面)を使うヤツは胡散臭い
433おかいものさん:2007/11/22(木) 00:15:05
本日、サンダル分の一斉決済あるんじゃなかろうか。
遅くても明日だな。
週明けに、店舗改装中になってないことを祈る。
434おかいものさん:2007/11/22(木) 09:40:02
本日クレカの一斉決済

26日に商品一斉発送

27日から店舗改装
435粉臭い:2007/11/22(木) 10:33:47
>>433 >>434
その流れが、ぷんぷんするわ。
発送してしまって店舗改装にすれば、
クレームも適当に処理されてしまうだろうし。
gdgdにする作戦かもな。
もっといえば、今日明日でクレカ決済さえ完了したら
粉的には、おkだからな。



436おかいものさん:2007/11/22(木) 10:37:30
商品が1000個だからクレームも倍になるからね。
改装中にして逃げればクレーム対応も必要なくなるし。
437粉臭い:2007/11/22(木) 10:46:08
現在改装中の小悪魔と粉の差って、
決済完了したかしてないかの差だけに思えてきたw
小悪魔はさくっと決済完了。
粉は頭悪いから未完。
438おかいものさん:2007/11/22(木) 10:47:38
まもなく決済完了
439おかいものさん:2007/11/22(木) 11:01:03
本日決済しないと、土日は休みの粉だから、
26日発送に間に合わないからな。
明日は、社員総出で、ちまっとした封筒にストラップつっこんで宛先のラベル貼りかw
440おかいものさん:2007/11/22(木) 13:40:05
クレカ会社がどういう話をしてくるか、期待したいな
441おかいものさん:2007/11/22(木) 13:53:06
クレカ会社は決済手数料が取れれば問題にしないからね。
客と店舗が揉めても当事者同士で解決してくださいというのがスタンス。
442おかいものさん:2007/11/22(木) 14:00:49
粉の場合、キャンセルを認めると数百人とかってレベルになるから商売にならんだろうなw
クローズ型のオークションをオープンに変更するかもしくは正一を訴えるかするのが
一番利口なやり方なんだが何で消費者と揉めようとするのかわけわからん。
443おかいものさん:2007/11/22(木) 14:13:22
>>442
オープンにすれば操作できない。
庄一は関係者ゆえに訴えられないのかもしれないし。

それと忘れてはならないことは、
庄一は、前回、ほかのショップでも入札をしていて
落札者リストに載っていたが、
粉だけが、庄一をリストから抹消した。
このことが、今だに不可解でならない。
楽天を退会した場合、リストから抹消されるのであれば、
粉以外の店舗のリストからも庄一が消えないとおかしい。


444おかいものさん:2007/11/22(木) 14:21:43
>>443だが、粉寄りにオークション形式を解釈すれば、
オープンにしてしまうと、
入札件数が増えないんだよな。
1000個出した場合、1円で1000件入札があれば
1001番目以降は、2円以上でないと入札ができなくなる。
だから、メアド捕獲もクローズドに比べて減るし、
これだけ粉の悪評が飛び交い、レビューはズタボロ状態では、
オープンで1000個出せば、入札件数は1000を超えることはないだろう。
そうすると、粉の主力良品@ゴミストラップを大量に捌けない。

販売個数を1個〜20個くらいであれば、
オープンにする旨味があるが、
500個1000個も出す粉には、一つも旨味はないからな。
445おかいものさん:2007/11/22(木) 14:31:42
>>443

おれも同感。
楽天を退会すると、
それまで書いてたレビューも一気に消えてしまうんだよな
色んな店で書いてたものが、
そっくりなくなる。
庄一はホヌ発表後に「このユーザーは退会しました。」という表示になり、
数日後に、粉のリストから消えた。
しかし、他のショップのリストには残存。
怪奇現象だなwww
446おかいものさん:2007/11/22(木) 14:48:10
庄一=楽天担当者って可能性もあるよ
Yahooの担当者も吊上げやっててばれたことあるし
447おかいものさん:2007/11/22(木) 14:54:04
>>446
そこまで楽天担当者は暇はないはずだがw
1人で100店舗前後みなきゃいけないからな。
こんなことで、きめ細かいコンサルなどできっこないんだよな。
社員の平均勤続年数も、あのライブドアと同じ位で2年弱だし。
ゆとりな社員はいても、いちいち入札吊り上げてるゆとりはないはず。


448おかいものさん:2007/11/22(木) 14:56:30
つバイト
449おかいものさん:2007/11/22(木) 15:03:57
>>447
どうせ社員たって派遣されてきてるやつが管理してんだろうから適当に遊んでてもおかしくはない
450おかいものさん:2007/11/22(木) 15:24:43
IPから身元ばれるのもわからずにwiki書き換えるバカ社員もいるくらいだし
451おかいものさん:2007/11/22(木) 15:43:28
一回のオークションでポイント厨300人くらいも捕獲してしまったのは致命的
強気に出るよりも放流すべきだったと思う。
外野も含めたら、今後セールとかしてもいつまでも話題にだされそう。
452おかいものさん:2007/11/22(木) 15:44:16
つか、楽天社員が粉の入札件数や入札価格を吊り上げて得することあるか?
粉関係者(親族、友人、バイト含)がやってるなら至極わかるが。
楽天社員的には、そんな微々たることより広告1つ買ってもらったが良いんやし。
453おかいものさん:2007/11/22(木) 15:46:06
454おかいものさん:2007/11/22(木) 15:48:48
入札価格を吊り上げたのは高橋だったりして
455おかいものさん:2007/11/22(木) 15:49:08
>>451
300人超を放流しなかったがために
過去の「被害者」までも目を覚まさせてしまった粉の戦略ミス。
過去の被害者の多くも、なにかおかしいとくすぶってたと思うからな。
直近のサンダル大量オクで、累計被害者総数は1千を超えたはずだしな。
456有名サイト!:2007/11/22(木) 15:50:18
457おかいものさん:2007/11/22(木) 15:55:46
>>452
客に対してもあの態度なんだから、楽天社員に対してどうかなんてのは言わずもがな
頭きた社員がいたずらして・・・なんてのもあるかも
458有名サイト!:2007/11/22(木) 16:00:03
459おかいものさん:2007/11/22(木) 16:00:29
>>457
なるほどw
過去OR現在の粉担当の楽天社員が
粉社員の態度にむかついてやっちまったということもありえるなw
460おかいものさん:2007/11/22(木) 17:28:57
ショップのくせに勝手に楽天のブラックリストに載せるとか言ってる
から、楽天社員もムカついてるかもね。
461おかいものさん:2007/11/22(木) 17:52:13
コナ、クレ会社から目をつけられているよ
462おかいものさん:2007/11/22(木) 18:27:42
粉絡みで何人も解約されたらクレ会社だってたまらんよ。
調査はするだろうね。
463おかいものさん:2007/11/22(木) 19:29:32
大漁捕獲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
464おかいものさん:2007/11/22(木) 20:01:18
越前カニを底引き網で捕ろうとしたら越前クラゲが一杯で越前カニが入らなかったのと似てるな
465おかいものさん:2007/11/22(木) 20:10:23
結局サンダルは送られてくるんだろ
466おかいものさん:2007/11/22(木) 20:14:37
あのサンダルって、
もとは、ペンダントととして売ってたんだろ。
今はストラップになってるがw
467おかいものさん:2007/11/22(木) 20:49:35
つか、サンダルだと思って買ったやつって結構いるんだな
468おかいものさん:2007/11/22(木) 21:39:31
あんなギラギラのサンダルあるかよw
469おかいものさん:2007/11/22(木) 21:59:46
楽オクで週末にお花サンダルを誰も入札しないように開始価格1万円で
大量に出品してポイント稼ぐことは可能?
470おかいものさん:2007/11/22(木) 22:21:38
決済された???
もしかして取引停止か?
471おかいものさん:2007/11/22(木) 22:37:42
>>468
あのザラザラが足のツボを刺激して健康にいいのよw
472おかいものさん:2007/11/22(木) 22:50:10
>>470
確実にクレ会社から目をつけられているが、
取引上で粉のやってることは規約上の問題はないから
473おかいものさん:2007/11/23(金) 00:23:50
1つ質問しても良い?

真っ昼間っから、このスレに張り付いている君らは、いったい何者なんだ?
474おかいものさん:2007/11/23(金) 00:35:14
サラリーマン
475おかいものさん:2007/11/23(金) 00:38:09
>>473
そのネタはもう見飽きてるからいいよ
476おかいものさん:2007/11/23(金) 01:19:56
俺らはポイント厨だが、>>473は高橋か?www
どこのスレでも一度は書かれている事だが、
「世の中にはね、キミが知らない勤務時間帯が色々あるのだよ。日勤昼勤夜勤早番中番遅番…とね」
昼に2ちゃんやってる奴が自宅警備員ばかりではない。
477おかいものさん:2007/11/23(金) 03:16:44
478おかいものさん:2007/11/23(金) 04:09:14
「オークションの同梱期間が終了いたします」とのメールが届いた。これ以上追加でゴミを買わせる気か?“盗人猛々しい”とは正にこのこと。


こんにちは。
Kona Coast(コナ・コースト)です。

≪同梱期間についてのお知らせ≫

もうすぐオークションの同梱期間が終了いたします。
終了してしまいますと同梱はできなくなってしまうのでご了承ください。
11月19日(火)9:59 までにご注文をお願い致します。
オークション商品と同梱をお考えのお客様に!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

≪同梱注文についてのお知らせ≫

同梱をご希望のお客様は、11月19日(火)9:59 までにご注文をお願い致します。
※お手数をおかけいたしますが、備考欄に「1円オークション同梱希望」と
明記してください。
■通常商品をご注文されますと、
送料650円が全国一律350円(沖縄及び離島は別途費用必要)にて
お届けいたします。
■送料無料商品と同梱されますと送料は無料です。

★注意【オークション商品同士の同梱はできません。】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
479おかいものさん:2007/11/23(金) 04:35:30
高橋、早く寝ろよ。発送業務が待ってるぞ
480おかいものさん:2007/11/23(金) 08:17:37
いま今日終了分の入札してきて思ったが、
クローズド形式の奥で、
再入札するって普通はないよな。
いくら欲しいものであっても最初に考えた入札価格でいれたら
あとは結果待ちが一般的だと思う。
だから、入札件数と入札者数の差はほとんどないはずだがな。
オープン形式なら、ほしければ周りの入札状況を見て何度も
再入札することはあるが、
クローズドで再入札を数回することも稀だと思う。

481おかいものさん:2007/11/23(金) 08:19:49
>>478
そんなお知らせメール、ホヌのときはなかったがw
少なくともおれは初見。
482おかいものさん:2007/11/23(金) 10:50:50
>>481
サンダル1,000個の分。
実際はもっと長いので、
必要箇所のみ抜粋転記した。
まぁ全員に送ってんだろうが、
キャンセル希望者を逆撫でしやがって。

>>479
締切り過ぎたものを載せてるのがわからんか?
何でもかんでも粉作員扱いすんなや池沼。
483おかいものさん:2007/11/23(金) 11:34:17
何でもかんでも粉作員扱いすんなや(笑)
484おかいものさん:2007/11/23(金) 11:37:01
そんな事書くと粉工作員扱いされるぞ
485おかいものさん:2007/11/23(金) 12:18:18
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ::::\::::/::::  ヽ
      |   (●):::::(●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ____
        /::\::::/::\
       / (●)  (●) \ 
     /:::///(__人__)///::::ヽ
      |     |r┬-|    |  
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  >>482-484   (,,)_
  /  | お前らウザいお!|  \
/    |_________|   \
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
486おかいものさん:2007/11/23(金) 12:22:45
>>482
後付で締切り過ぎたものだといってもあのコピペだけじゃわからないじゃん
そんなんだからサンダル落札しちまうんだよ低脳童貞君w
487おかいものさん:2007/11/23(金) 12:23:52
>>480
結果で言えばあるよ
今回みたいに1000件越えたら
1円入札組みは2円とかに変えるでしょ
488おかいものさん:2007/11/23(金) 12:36:51
>>487
ホントに入札したい品だったら
ぼくちん絶対1円で入れたりしないお!
489おかいものさん:2007/11/23(金) 12:38:15
× 入札したい
○ 欲しい

アホな子でごめんお!
490おかいものさん:2007/11/23(金) 12:53:30
>>487
そうだとしても、2円なら2回だから、粉の件数は不自然
491おかいものさん:2007/11/23(金) 13:32:06
>>490
どこをもって不自然とするか教えてくれよ
データーは前スレにある

>粉の件数は不自然
それはどの時点で不自然なんだ?
結果で不自然だというならば
おまえらみたいなポイント厨が殺到してるので多いだけだろ?

それとも入札件数1000までか?
入札件数1000番で入札した人は
結果として何番目落札なんだ?
492おかいものさん:2007/11/23(金) 13:47:49
頭の悪そうな書き込みをする時には、
全角英数を使うことによって、
いっそう頭が悪そうに見せることができるという、
まさに全角英数本来の使用目的に適った使い方だな。
493おかいものさん:2007/11/23(金) 15:00:46
>>480
ポイント付かない普通のオクだったら、なんどか再入札したことあるよ
1円で入れといたけど、終了時間に在宅じゃないから、確実に落とすのに5円くらいにしたり
普段の売値の半値くらいで入れてたけど、予想以上に入札者ふえたんで、再入札したりとか
494おかいものさん:2007/11/23(金) 15:09:11
全角厨とか別に個人のかってだろと思ってた派なんだけど
>>491 こういうの見ると全角厨死ねやって言いたくなるな
同情したくなるくらい頭悪すぎ
495おかいものさん:2007/11/23(金) 15:13:24
未だ全角使うな厨がいるのかwwww
日本語なんだから(ましてココは2ch)読めりゃーイイだろうが。
496おかいものさん:2007/11/23(金) 15:32:14
ageるな、全角使うなって香具師はDQNなニートおじさん
497おかいものさん:2007/11/23(金) 15:32:23
>>491
日本語でおk
498おかいものさん:2007/11/23(金) 15:51:36
ところで、なにか新展開はないの?
499おかいものさん:2007/11/23(金) 16:27:01
>>498
週明けの発送から大きく展開するだろう
500おかいものさん:2007/11/23(金) 16:35:04
そか、来週に期待
501おかいものさん:2007/11/23(金) 16:50:47
>おまえらみたいなポイント厨

ポイント厨じゃないこいつは、ここで何をしてるんだろう?
ああ、顔真っ赤にした関係者かw
502おかいものさん:2007/11/23(金) 17:41:43
>>487
おれが言いたいことはそういうことではないよ。
クローズド形式の奥で欲しい商品なら、
最初の入札時に、それなりの価格で入れるだろ?
欲しいのに、最初から1円で入れることはまずない。
(オープンだったら、まずは1円から行くのはわかる。
うまくいけば1円で落とせるかもしれないから。
で、周りの出方をみて再入札で優位に立っていく。)
だから、再入札することはクローズドではほとんど考えられないと思うが。
仮に再入札したとしても、1回か2回だろってこと。
それも、全入札者の中で再入札者の割合なんて、数%が関の山。



503おかいものさん:2007/11/23(金) 17:49:15
>>502
長期ならまずは1円で様子みるだろ
はじめから10円で入れたら
クローズは10円なるじゃないか
オークション終わるまでに100000件とかなれば
やべー10円でも無理かと100円に変えたりするのが
一般的な行動である
お前らポインント厨には理解できないと思う
もてない男が女の気持ちを論じてるようなもんだと思います。
504おかいものさん:2007/11/23(金) 17:54:43
なんか必死なのがいる
505おかいものさん:2007/11/23(金) 17:55:29
>>493
もちろん、それはわかる。
だからおれも>>480で「再入札するのは稀」だと書いた。

ところで、本日終了の3pプレ奥も
粉と同レベルに1円落札者率が高いショップが多いなw
どれだけ魅力のある出品でないかってことと
ポイントだけ欲しいっていうやつが多いかってこと。

506おかいものさん:2007/11/23(金) 17:58:22
>>503
おまえモてないだろw
ちっせーよ。
ぎりぎりで「やべー」とか思うとか
そこまで欲しいなら一発で500円とかいれとけよw
507おかいものさん:2007/11/23(金) 18:25:18
>>502
落札件数1000件なら20〜30件程度と言うことね
粉のはその倍だったような?

>>503
さっきからポイント厨と馬鹿にしているようだが、
馬鹿にするくらいなら落札価格が1円も10円も大差ないと思うが

>>504
ひょっとしたら粉作員じゃねw
508おかいものさん:2007/11/23(金) 19:02:31
落札したくないならば、入札なんかしないでね>ちみら
509おかいものさん:2007/11/23(金) 19:05:20
だったらポイントで釣るなよって話だ。
「入札するだけで3ポイントプレゼント」とか今すぐやめろ。
510おかいものさん:2007/11/23(金) 21:03:33
餌が無かったら2人しか引っかからないからだよ
ttp://www.rakuten.co.jp/konacoast/836363/973447/
しかし6個も欲しい奴がいるとは・・・

サンダル去年の夏から売ってんだね
一体何個仕入れてるんだろ
511おかいものさん:2007/11/23(金) 21:35:12
>>508
粉作員、乙
512おかいものさん:2007/11/23(金) 23:53:18
やっぱ隔離されるわけだw
513おかいものさん:2007/11/24(土) 00:41:05
低脳工作員がウジ虫みたいに湧いてくるからな。
514おかいものさん:2007/11/24(土) 00:55:23
ハワイのコナ島もいい迷惑だよな
515おかいものさん:2007/11/24(土) 01:17:40
>>486
> 後付で締切り過ぎたものだといってもあのコピペだけじゃわからないじゃん

「後付」も何も同梱期限が明示されてるわけだが(・∀・)ニヤニヤ
「11月19日(火)9:59 までに」って、ちゃんと高橋が書いてるw
お前は今が何月何日かちゃんと理解できてるか?
認知症患者には無理か( ´,_ゝ`)プッ
516おかいものさん:2007/11/24(土) 03:27:58
http://sa.item.rakuten.co.jp/kaniyasan/a/501-sp10000/
これみてると
クローズだと言いながら
店が、入札個数データーを見れるんだね
11/21時点 43300個突破と記載

もしかして、入札件数じゃなくて入札人数だとか値段とか
なんでも見れるじゃねーの?って思えてきたわ
517おかいものさん:2007/11/24(土) 03:30:59
そりゃもちろん店側は見れるだろ
518おかいものさん:2007/11/24(土) 12:46:12
休みの日になると現れる粉擁護の奴
土曜日はなぜかいない
519おかいものさん:2007/11/24(土) 15:31:44
うっさいぼけ
520おかいものさん:2007/11/24(土) 18:13:39
ぼけじゃないわ、はげじゃ
521おかいものさん:2007/11/24(土) 19:17:09
なんか進展ないの?
522有名サイト!:2007/11/24(土) 19:18:18
523おかいものさん:2007/11/24(土) 20:57:21
水曜くらいから地獄絵図が見られそうですね(*^0^*)
524おかいものさん:2007/11/25(日) 02:05:41
>>521
商品発送が終われば、ポイント付オークションをしない限りもうないだろうね
525おかいものさん:2007/11/25(日) 18:49:26
>>516
以前は、店側にはすべての情報が入札段階でみれたらしい。
IDからメアドから何もかも。
でも、今は、IDと入札価格くらいはみれるが、
メアドなどの個人情報は、落札者が決定するまでは見れないみたい。
526おかいものさん:2007/11/25(日) 18:55:30
>>525の補足
誤解を招くを悪いんで。

>メアドなどの個人情報は、落札者が決定するまでは見れないみたい。
ここだけど、落札者が決定して、落札者のメアドなどの個人情報しか
店側もわからないってこと。
つまり、入札したけど落札圏外になれば、メアドなどは店側に知れることはない。
今では当たり前のようだが、
以前は入札するだけでもいろんな情報は店側に渡ってたし、
例えばショップの掲示板に書き込みするだけでも、メアドは店側にみえてた。
今は見えないらしい。

527おかいものさん:2007/11/25(日) 19:01:31
粉のように実店舗を持たないネットショップはレベル低いな。
粉なんていくつもネットでは店持ってるのに、
1つも実店舗はない。
これでは、接客レベルが低いのも当然っちゃー当然だな。
概して大阪のネットショップは実店舗持ってない気がしてきた。

ネットで買い物するときは
実店舗をちゃんと構えてるショップかどうかで
その店の「格」がわかるかもな。
528おかいものさん:2007/11/25(日) 19:03:28
ネットショップは鼻糞をほじりながらでも顧客対応ができるからね。
529おかいものさん:2007/11/25(日) 21:14:14
民間マンションの一室でやっている店もあるしね(;^ω^)
530おかいものさん:2007/11/25(日) 21:50:45
明日の昼過ぎに「発送のお知らせ」と題した糞メールが粉から一斉送信か。
531おかいものさん:2007/11/25(日) 22:10:50
入札時に入札を受付けましたメールで Cc: メールだからメアドはバレテ内科医?
532おかいものさん:2007/11/25(日) 22:36:28
533おかいものさん:2007/11/25(日) 22:54:10
>>531
そのメールは楽天のシステム上のものだから
店舗には伝わってないはず。

というのも、ある知り合いのショップでオークションやって、
10個出品してて、一撃価格を設定していて、
スタートしてすぐに一撃価格で入札した人がいたから、
その人の落札はオークション終了を待たずに決定だから、
すぐに対応してあげたいと思ったが、
メアドがわからないらしくて、
結局オークションが終わるまで対応できなかったって話を聞いたことがある。

以前は入札時にメアドもわかっていたから
一撃で落札してくれた客には、即対応してあげることができたが、
今はできなくなったと。
534おかいものさん:2007/11/25(日) 23:35:15
入札しているのに入札できないオークションが前にあった。
最終日まで掲載されていて結果を見たら、一撃額で入札されていた事があったよ。

入札したら、「改装中」って事もあるけど、ありゃぁなんだろうね。


535おかいものさん:2007/11/26(月) 03:24:04
楽天スーパーオークション【1円落札】総合対策本部4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1194532761/

http://sa.item.rakuten.co.jp/946mtd/a/10000566/result/?p=8#bidlist

出品個数 : 1,000
入札件数 : 7869
開始価格 : 1円 (税込)
開始時間 : 2007年11月09日 10:00
終了時間 : 2007年11月23日 12:50

落札者706人

なんかこのポイントを餌する商法は、破綻してないかな?

ポイントで一本釣りだけする店は、
楽天の補償対象外(★が2個以下あると対象外)あるんで
通常品を買う客が逃げるんじゃないのかね
536おかいものさん:2007/11/26(月) 10:00:36
粉の総合評価、下がり続けてる↓
ホヌの評価が上がっているように思えるんだけど摩訶不思議。
537おかいものさん:2007/11/26(月) 10:13:33
クレジット払いは明細入れなきゃ駄目よ
538おかいものさん:2007/11/26(月) 13:46:23
>>535
さんま丼は1IDで2個まで入札可能だから、
1000個で、落札件数706件でも別に不思議じゃないよ。

粉みてーに、1000個出品で1ID1個なのに、
1000件の落札件数にならないのは
大問題だが。
539おかいものさん:2007/11/26(月) 15:51:19
===========================================================
 ■ 発送のお知らせ ■
===========================================================

こんにちは。
ハワイアンジュエリー コナ・コーストです(*^-^*)
この度は、落札頂きまして誠に有難うございます。

本日、ご注文の商品を佐川急便にて発送させて頂きました。
(こちらは、メール便ではございませんので、必ず宅配業者の方から
受領書をお受け取り下さいませ。)輸送中に破損等致しております場合、
こちらの受領書が必要となります。

【重要】
発送させて頂きました配送方法は、メール便ではございません。
弊社ではメール便のお取り扱いはございません。
最近、ポストに投函されていたとのお声が何度か上がっておりました。
必ず手渡しになっておりますので、もしポスト等に投函
されていた場合は、弊社まで直接お申し出下さいませm(__)m
運送会社に報告させて頂き誠意あるご対応をさせて頂きます。

お届け地域により1〜3日前後掛かります。また、天候等の諸事情により、
お届けが遅くなる場合もございますので、予めご了承下さい。

お荷物の輸送状況のお問合せは、下記の宅配状況確認ページにて
お問い合わせ伝票番号を入力して頂き、ご確認頂けます。



キタ━━━(・∀・)━━━!!
540おかいものさん:2007/11/26(月) 15:56:10
1000個も一斉発送するから一騒動ありそうだなw
541おかいものさん:2007/11/26(月) 17:07:09
なんとか最後の抵抗をしたいな
542おかいものさん:2007/11/26(月) 17:13:51
ポイント狙いのオークションに入札するときは適当な住所を登録しておくこと。
間違って落札してしまったときの保険ね。
今回の粉のオークションではこれで救われた。サンダルは宛先不明で返送
されると思う。
543おかいものさん:2007/11/26(月) 17:29:37
https://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/passive?uno=6tRoRy9XmiP
1234円でトップ落札の小一@2chは、
一応、契約成立したみたいだなw
評価されてるから、決済もできたみたいだなw

>>542
念のため、ID削除しておいたが良いと思うぞ。
粉を舐めると痛い目にあうかもだからw



544おかいものさん:2007/11/26(月) 17:34:02
545おかいものさん:2007/11/26(月) 17:36:59
http://www.rakuten.co.jp/help/whatsnew/
ここには出てないから、それは作り話だろ。
ただ、そう長くは続かないとは思うが。
毎回毎回クレームが多いだろうから。

546おかいものさん:2007/11/26(月) 18:34:52
>>541
届く前に引越しちゃえ!
547おかいものさん:2007/11/26(月) 18:36:54
いま1円対策本部スレ見てきたんだが、落札者叩きがすごいな
単発IDの猛攻勢で落札者基地外扱いwまじびびったww
548おかいものさん:2007/11/26(月) 18:45:51
>>547
そいつは、過去にオクで痛い目に遭った奴か店舗側の人間じゃね?
カワハギの店長とかw
あんなの脳内スルーで十分w

それよか、粉がいつ「店舗改装中」になるかが気になるよw
549おかいものさん:2007/11/26(月) 18:48:19
http://www.rakuten.co.jp/proceed/kaiso.html
逃げたと思われる小悪魔より、ショップレビューの平均評価が低い粉って・・・w
小悪魔でも、星4個は切ってないぞw
550おかいものさん:2007/11/26(月) 18:50:34
>>549

もう1回、粉が大量オークやれば、平均★3を切ってしまうのは間違いないwww
551おかいものさん:2007/11/26(月) 19:10:17
カワハギ店長がやってきましたよw
何でも聞いてね
552おかいものさん:2007/11/26(月) 19:23:05
>>543
小一がもし店側の工作員だったら痛くも痒くもないけどね
553おかいものさん:2007/11/26(月) 19:24:31
>>551
カワハギ店長
1円オークションはもうかりまっか?
554おかいものさん:2007/11/26(月) 19:30:10
総合対策本部スレの騒ぎが一段落したと思ったら
こっちでカワハギ店長登場ですかそうですか
555おかいものさん:2007/11/26(月) 19:38:15
カワハギ店長こんなスレ見てないで仕事しろwww
どうせ赤字なんだろwwwwwm9
556おかいものさん:2007/11/26(月) 19:47:31
>>554
むこうで論破した気でいるから、機嫌が良いんじゃね?w
557おかいものさん:2007/11/26(月) 19:49:39
いえいえ
儲かって儲かって仕方がないですな
今回のポインヨオークションでは
300万円の利益が出ましたよw
558おかいものさん:2007/11/26(月) 19:52:26
もうそろそろ仕事も終わりだから
儲かった金で、今から下関の歓楽街に遊びに行ってきますよ
これからもポインヨがんばって入札してくださいよ
559おかいものさん:2007/11/26(月) 20:00:54
えっ?
下関って
あんた誰w
560おかいものさん:2007/11/26(月) 20:09:13
カワハギってそんなに儲かるんか
スーパーで安く売ってるけど
本当は1匹10円とかなのか
561おかいものさん:2007/11/26(月) 20:09:16
店長!出張ですか?

カワハギ店長ショップ住所
有限会社まつだ海鮮工房 霧民
085-0018 北海道釧路市黒金町13−25 和商市場内
562おかいものさん:2007/11/26(月) 20:11:31
>>547
今見てきたけど、あれは落札者が可哀相
なんの落ち度も無い落札者のキャンセルで
悪い評価なんかつけられたらたまらんな
563おかいものさん:2007/11/26(月) 20:12:37
>>561
絶対ちがう
564おかいものさん:2007/11/26(月) 20:49:12
>>563
いやぁ〜 勇み足。間違っちゃったみたい!アシカラズ。。。。
565おかいものさん:2007/11/26(月) 20:53:23
カワハギ店長ショップ
有限会社てんだいフーズ 兵庫県明石市上ノ丸1-20-24 でしたm(−Q−)m
566おかいものさん:2007/11/26(月) 22:03:42
兵庫といえば、小悪魔。
大阪・兵庫は要注意地区。

あと、おれの経験で、北海道で送料が全国一律とか
本州と同レベルの送料の店も危ない。
北海道なら送料負担が増えて当たり前だからな。
それが全国平均でやれる=ボロ商品を扱ってると思っていい。
567おかいものさん:2007/11/26(月) 23:13:45
ゴミの発送メールきた
568おかいものさん:2007/11/26(月) 23:28:02
>>566
関西人は日本人を装っている朝鮮人が沢山居ますから・・・
ホント、恐ろしい魔境ですわ。
569おかいものさん:2007/11/26(月) 23:57:45
粉から送られてきたヌメをそのままテーブルの上に放置しておいた。

(ある親子のなにげない会話)

妹:粉クーポン券見て。
 お母さん!今日は燃えないゴミの日よ。紙を入れちゃ駄目!
父:ストラップを見て。
 おいおい、コレは不燃物だぞ!早くゴミ袋に入れなさい!( -.-)ノ⌒-~


ふ〜ん、あれは?誰が見てもゴミに見えるのかな?
     クーポンまで役に立たないタダの紙ってわかるんだな(⌒^⌒)b なるほど

570おかいものさん:2007/11/27(火) 01:15:41
>>542
> サンダルは宛先不明で返送されると思う。

ゴミ商品が粉に返送されたところで、
クレカの決済はどうにもならんのだろ?
571おかいものさん:2007/11/27(火) 04:18:06
ゴミ届いたら
うpしてねw
572おかいものさん:2007/11/27(火) 06:57:07
届いたら着払いで送り返してやる
573おかいものさん:2007/11/27(火) 09:06:26
>>572
どうせならみんなで一斉に着払いで送り返してやろうぜwwwwwwww
574おかいものさん:2007/11/27(火) 09:08:10
備考欄に「破損品、交換」と書いておけば着払いでも受け取らざるを得ないよね。
575おかいものさん:2007/11/27(火) 13:01:47
ちょwwwオマイラ朗報だぞwww

苦情・クレーム博覧会
http://www.kujou906.com/
あなたが日頃、商品やサービスで不満に感じていることありませんか?
そうした苦情や不満を福井商工会議所に売って下さい。
576おかいものさん:2007/11/27(火) 13:10:50
>>575
それはちょっと違う
577おかいものさん:2007/11/27(火) 13:23:21
>>570
ならん
不良品なら何とかなるが、それはないだろう
578おかいものさん:2007/11/27(火) 13:53:02
着払いで返送は危険だぞ?
さらにクレカで追加決済されると思うが。
579おかいものさん:2007/11/27(火) 13:56:29
または、粉がさらに着払いで送り返すかもなw
580おかいものさん:2007/11/27(火) 13:58:58
>>578
そんな決済は許されないだろ
581おかいものさん:2007/11/27(火) 14:13:44
>>580
粉の奥ページに記載されてたと思う。
勝手な返品は追って請求すると。
582おかいものさん:2007/11/27(火) 14:16:08
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

韓国の姓の一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%A7%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
583おかいものさん:2007/11/27(火) 14:18:07
着払いで発送するときに適当な住所を書いておけば良いのでは?
584おかいものさん:2007/11/27(火) 14:18:47
わざと評判を落とすような経営方針は、もはやネタにしか見えないんだが。
コナ経営者がよほど頭が悪いのか、楽天の指導の賜物なのか。
585おかいものさん:2007/11/27(火) 15:07:20
コナ荷物届いた・・・・・・orz
封筒じゃなかったしポスト投函でもなかった・・・残念だ
しかし荷物に「ポスト投函厳禁」とかシールで貼ってあったのには笑った




高橋ココをみているな!?
586おかいものさん:2007/11/27(火) 15:10:59
見てますよm(__)m
587おかいものさん:2007/11/27(火) 15:27:41
粉店長が来ましたよ
何でも聞いてくださいな
588おかいものさん:2007/11/27(火) 15:29:57
オークションページの削除の理由
589おかいものさん:2007/11/27(火) 16:00:08
オークションが終わったらページは削除するでしょ
普通の人間は
屑め
590おかいものさん:2007/11/27(火) 16:16:07
>>589
一定期間は削除できないそうですが?
591おかいものさん:2007/11/27(火) 16:19:12
>>590
倉庫に入れればいいだけ
RMSの事なら任せろ
592おかいものさん:2007/11/27(火) 17:04:53
>>585
ホヌまでと比べて変わったなw
1.封筒でなく箱?
2.ポスト投函厳禁シールの貼付

で、明細書は、入札時に「希望」しなかった人にも入ってた?

593おかいものさん:2007/11/27(火) 17:16:26
粉は本気で我々に挑戦してきたな
594おかいものさん:2007/11/27(火) 17:17:43
オレは最後まで抵抗を続ける
595おかいものさん:2007/11/27(火) 17:34:35
>>593
今回のサンダルの発送方法をみても、
粉作が、このスレをチェックしていることは証明されたな。
ここで問題になっていた、ポスト投函と封筒郵便をクリアしてきやがったw
596おかいものさん:2007/11/27(火) 17:40:54
粉店長いますよw
何でも聞いてね
597おかいものさん:2007/11/27(火) 17:44:55
送料で儲ける方法は誰のアイデア?
1度のオクで幾ら儲かる?
598おかいものさん:2007/11/27(火) 17:53:33
入札数底上げした庄一は楽天の人?粉の人?
599おかいものさん:2007/11/27(火) 18:28:54
さっさと答えろ南條
600おかいものさん:2007/11/27(火) 18:31:12
>>597
送料では儲けていないから
誰のアイディアでもないね
601おかいものさん:2007/11/27(火) 18:32:12
>>598
庄一様は一般のお客様ですよ
これ以上は個人情報なので申し上げられません
602おかいものさん:2007/11/27(火) 18:32:55
>>599
失礼な人は、糞ボケと言っときますw
氏ねじゃ無くて死ね
603おかいものさん:2007/11/27(火) 18:35:36
儲けてないというのは予想通りの回答だけど、
1円オークションだと通常送料に割り増しされてるから信憑性ゼロだね。
604おかいものさん:2007/11/27(火) 18:44:21
【経費】
商品原価12円
佐川への配送料300円
合計312円

【収入】
商品1円
送料650円
合計651円

今回のオークションで340円×1000個=34万円 が利益ですわ。はっはっ。
605おかいものさん:2007/11/27(火) 18:47:09
税務署やら各方面に連絡した人もいるらしいから、いずれボロは出るだろうね。
まあ放っておいても自然淘汰されると思うけれど。
606おかいものさん:2007/11/27(火) 18:47:31
34万って高橋タンの3か月分の給料?
607おかいものさん:2007/11/27(火) 18:53:10
>>603
通常送料に割り増ししても
送料高い地域や1円で落札されたら
かなりの赤字になります
608おかいものさん:2007/11/27(火) 18:53:22
こんにちはm(__)m
失礼ですね。1ヶ月分の給料ですよ。
609おかいものさん:2007/11/27(火) 18:54:11
>>602
南條の断末魔レス乙
610おかいものさん:2007/11/27(火) 18:54:34
>>604
仕入れと宅配業者の交渉がお上手のようですね
当店ではとても信じられない数字です
ぜひ、紹介してくださいw
611おかいものさん:2007/11/27(火) 18:55:26
>>605
税務署にいって何があるんでしょうね?
意味が不明すぎます
612おかいものさん:2007/11/27(火) 18:56:07
>>606
34万が3か月分では、生活できないでしょうね
そんな、ニート見たいな生活はしていません
613おかいものさん:2007/11/27(火) 18:56:38
>>608
あんた誰?
614おかいものさん:2007/11/27(火) 19:00:00
>>582
南條・高橋・小栗・辻廣が漏れてるよ。
615おかいものさん:2007/11/27(火) 19:01:54
なんだチョンコロショップかよ
616おかいものさん:2007/11/27(火) 20:04:49
>>607
本当に赤字だったらキャンセル受け付ける筈
617おかいものさん:2007/11/27(火) 20:06:13
>>587

客の返送メールに何故嘘を書く。
楽天に確認済み!
脅し文句をずらずら書き並べて、それではメール対応のプロとはいえない。
「クレームは宝物」と思えるようにならなければ、粉はあんたのせいで潰れるぞ!

10月31日終了の落札者は何故減っているんだ。
618おかいものさん:2007/11/27(火) 20:09:07
>>617
商売のプロだが
メール対応のプロには、なろうと思った事も無いし
なる気も無いw

メール対応で飯が食えたらいいねw
619おかいものさん:2007/11/27(火) 20:22:17
>>618
通院販売業務を担っている以上メール苦情対応のプロになれないなら、
商売のプロとは言えない。

プロ意識をもて!
客を怒らせたり悲しませたりするだけの高橋メール担当殿!
620おかいものさん:2007/11/27(火) 20:22:58
通院ではなく通信  すまん!
621おかいものさん:2007/11/27(火) 20:25:21
>>618

客の返送メールに何故嘘を書く。 楽天に確認済み!
  ↑
  コレに答えろ
622おかいものさん:2007/11/27(火) 20:30:39
10月31日終了の落札者は何故減っているんだ。
  ↑
  コレにも明確な返答を
623おかいものさん:2007/11/27(火) 20:35:36
>>622
不適格者を削っているだけだ
お前らに何も言われる筋合いは無い
624おかいものさん:2007/11/27(火) 20:36:14
>>621
嘘なんか書いていないぞ
どの事だ??
625おかいものさん:2007/11/27(火) 20:36:45
>>620
お前が通院しろw
626おかいものさん:2007/11/27(火) 20:41:10
>>623
お前こそ商売不適人じゃぁ―!プロが笑える。
もっと勉強しろ!商売人とは何か!インスタント商売人さんw
627おかいものさん:2007/11/27(火) 20:43:22
>>625
>>620 のように素直に間違えは認められるお人になりたまえ。
628おかいものさん:2007/11/27(火) 20:47:56
>>585
キチ●イショップから封筒で届いたよ〜
629おかいものさん:2007/11/27(火) 20:49:13
こんにちはm(__)m
みなさんは希望通りに3ポイントを獲得できたのに何が不満なのでしょうか?
630おかいものさん:2007/11/27(火) 20:52:53
>>629
最初から全て目を通したら・・・。
631おかいものさん:2007/11/27(火) 20:59:00
>>619
クレーマーは無視に限るwww
632おかいものさん:2007/11/27(火) 21:02:53
>>630
こんにちはm(__)m
「全て目を通したら」と人におっしゃるあなたが
規約、送料等には全て目を通さなかったのですね。
実に悲しいことです。
633おかいものさん:2007/11/27(火) 21:04:04
>>631
客をクレーマーの育てたのは、高橋タンですよ
634おかいものさん:2007/11/27(火) 21:04:59
>>631
客をクレーマーに育てたのは、高橋タンですよ 。
635おかいものさん:2007/11/27(火) 21:08:40
こんにちはm(__)m
クレーマーを一人潰せば店長から2000円支給されるので必死ですよ。
636おかいものさん:2007/11/27(火) 21:09:16
>>632
自分はクレームを送ってはいない。
キャンセルもしたことないし苦情も言ったことない。
全て読んだ上で分からないことを質問をしただけで、バカにされた返事が戻ってきた。あんたから!
637おかいものさん:2007/11/27(火) 21:15:56
俺も落札しておけばよかった。
おもろいなー、関西人はw
638おかいものさん:2007/11/27(火) 21:20:20
>>635
客をクレーマーに育てて、そして潰して2000円。
粉の社員教育は下の下、それ以下だ(`m´#)

587からのやり取りを、とある機関に報告させて頂きます。

              以上 m(__)m   ではでは・・・
639おかいものさん:2007/11/27(火) 21:23:42
こんにちはm(__)m
今回は1000人のバカを相手にするので大変ですよ(*^-^*)
640おかいものさん:2007/11/27(火) 21:27:35
粉のポイントついてないな
641おかいものさん:2007/11/27(火) 21:36:47
ほらブヒブヒーって鳴けよ、ピザデブ高橋
642おかいものさん:2007/11/27(火) 21:42:57
>>639

>今回は1000人のバカって。。。
1000人の中には、不思議なことに2円以上で落札し、
★5つの評価をした人が含まれているんだぞ。
643おかいものさん:2007/11/27(火) 21:54:40
ふぅ〜ん・ふぅ〜ん 粉って総合評価3.49 ショップなんだー。ヒクィー。
          それで、ここで憂さ晴らしをしてるって事か。
ふぅ〜ん・ふぅ〜ん 暇なんですね。おつかれさまデスm(__)m
644おかいものさん:2007/11/28(水) 00:49:12
http://sa.item.rakuten.co.jp/mojidonya/a/1128h/
粉と同じクレカのみで、ストラップ出品だが、大違いだなw
送料無料。
645おかいものさん:2007/11/28(水) 01:02:30
ニイタカヤマノボレ
646おかいものさん:2007/11/28(水) 02:05:10
http://review.rakuten.co.jp/my/OTc1ODcyYzcxYzMwNDY_/1.0.0.0/
おんぼろ商品ばかり買ってしまう人もいる
647おかいものさん:2007/11/28(水) 07:15:02
クレカのみになってきているんは
ポイントオークションの終焉を物語っているな
発送→受け取り拒否が以外に多かったんだろう
受け取り拒否の場合送料は、返品分も払わないといけないので
送料が倍で食品の場合は消費期限切れで廃棄
あっ!だから冷凍商品ばかりになったのか
648おかいものさん:2007/11/28(水) 12:33:19
粉のせいで入札少なくなったな
649おかいものさん:2007/11/28(水) 13:12:48
>>647-648
粉の影響はかなりあるけど、ポイント付オークションはそろそろ終わるらしい
650おかいものさん:2007/11/28(水) 14:57:25
むうみん、入札ぜんぜん伸びないねー
http://sa.item.rakuten.co.jp/946mtd/a/42001115/
651おかいものさん:2007/11/28(水) 16:19:18
粉のせいでポイント付オークションがなくなるのか。
高橋の影響力はすごいな。
652おかいものさん:2007/11/28(水) 16:31:58
サンダルレビュークロワロタw
たしかに、粉のストラップってペットボトルのおまけやなw
だから、メール便で商品代こみこみで、151円くらいでちょうどいい。
653おかいものさん:2007/11/28(水) 16:37:16
>>648
それだけまともなユーザーが多いってことじゃね?w
これだけ騒ぎになれば、便乗して吊り上げするやつが
わんさか出てきてもおかしくないが、そういう感じはない。
654おかいものさん:2007/11/28(水) 16:45:27
>>652
そのレビューが秀逸なのは、「【ペットボトル】のおまけじゃん」と
ふっておいて、
「子供のおもちゃにしても【誤飲】したら困るし、使えな〜い。」で落としてるところw

何のフリも無く、客をイラつかせて落とすだけでの
高橋タンのレスとはダンチw



655おかいものさん:2007/11/28(水) 16:52:05
>>653
騒ぎになっているのは、2chと該当店舗のレビューだから
他の店舗は知らないんだろう
656おかいものさん:2007/11/28(水) 17:27:20
サンダルレビュー総合2.1ってw
657おかいものさん:2007/11/28(水) 17:55:11
>>650
間違って落札して
卵ないししゃも(オス)なんていらんわなw
658おかいものさん:2007/11/28(水) 18:17:29
吊り上げやってるのは店の人間だし、
やってないところは騒ぎ自体関係ないだろ
659おかいものさん:2007/11/28(水) 21:13:22
庄一が「横井庄一」から取ったニックネームならやるじゃんって思う恭子のゴロ寝w

このまま楽天のポイントオクが終了するとしたら

庄一が仕掛け人だからなw



660おかいものさん:2007/11/28(水) 22:09:34
>>650
うわ、オスのししゃもか
「通は…」なんて煽られても食べる気せんなぁ
661おかいものさん:2007/11/28(水) 23:38:54
>>657>>660
オスならホッケとか美味しい魚一杯あるもんな
わざわざししゃもなんて
662おかいものさん:2007/11/29(木) 12:16:49
食えるだけましだよ。
サンダルストラップは捨てるしか使い道がない。
しかも燃えないゴミだ。
663おかいものさん:2007/11/29(木) 14:32:11
東京じゃゴミ袋だって有料だしな
廃棄費用だってタダじゃねーんだ
高橋氏ねよ
664おかいものさん:2007/11/29(木) 14:45:39
全国でサンダルストラップが900個は捨てられるだろうな。
相当な量だぞ。
665粉の主力商品:2007/11/29(木) 15:51:39
送料0円!!選べるゴミ袋!2980円!!
666おかいものさん:2007/11/29(木) 15:53:06
悔しいから送り返してやった
667おかいものさん:2007/11/29(木) 16:04:31


外国人参政権( 民 主 党 )がなぜいけないか
http://f47.aaa.livedoor.jp/~practice/001.html (まとめサイト)

【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196307239/


この法案が成立したオランダじゃ、永住イスラム人がどんどん増え
そのせいで今もどんどん文化と国そのものがぶち壊されちまってる
そして、オランダ以外のこの法案が成立した国々でも全く同じことが起こってる。

永住外国人にはかなりありがたい法律だけど、国民にとっちゃ百害あって一利なし。

そ ん な 悪 法 が 日 本 で も 成 立 し よ う と し て る ん だ。

こんな大事になのに、マスコミは沈黙を決め込んでいる
だから 俺らの力で何がなんでも阻止しなきゃならない。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコピペをみた奴はMixiや自分のブログにこのことについて記事を書いてほしい。
どんな簡単な記事でもいい。まとめサイトのアドレスを張るだけでもいい。
もしくは、このコピペをどっかに投下するのでもいい
とにかくどんな方法でもいいから、できるだけ多くの人にこのことを伝えてほしい


日 本 や 子 ど も の 未 来 を 考 え ま し ょ う
668おかいものさん:2007/11/29(木) 16:07:22
被害にあった人には悪いけど
レビュー読むの面白い
669おかいものさん:2007/11/29(木) 16:10:22
>>666
もちろん 着払いだよな?

つか、粉ってリサイクルショップだから、
サンダルとかホヌを持っていったら
いくらで買い取ってくれるんだろかw

670おかいものさん:2007/11/29(木) 16:16:19
このスレから生まれた鳥ビア
高橋名人
671おかいものさん:2007/11/29(木) 16:25:24
高橋名人のメール講座
〜 相手を効果的に激怒させるメールの書き方 〜
672おかいものさん:2007/11/29(木) 16:26:35
http://www.rakuten.co.jp/proceed/kaiso.html
http://store.yahoo.co.jp/proceed/ (Yahooの方も死亡)
小悪魔は、新規店舗立ち上げてる最中かな。

ハワイアンジュエリー 居留地コースト として復活。


一方、粉は、、、

枚方発セレブ S w i n g ランジェリー で再始動。
673おかいものさん:2007/11/29(木) 16:31:54
>>668
たしかにおもしろい。
世の中いろんな人がいるんだと思わせられるw
ペットボトルのおまけレベルのストラップに送料650円もとって
宅配便で出すなっていうのが大半の意見だが、
中には、こんなものでも丁寧にメール便ではなく
宅配便で送ってくださる親切なショップさんですっていう人もいるwww

674おかいものさん:2007/11/29(木) 16:38:42
>>671

各社から出版されてるビジネスメールの書き方本の
悪い文例として、高橋タンのメルを掲載すれば
いくらか価値はあるなw
675おかいものさん:2007/11/29(木) 16:50:41
関係ないけど、高橋見てたら
ニコ動の「人を怒らせる30の方法」を思い出したw
676おかいものさん:2007/11/29(木) 17:07:26
電話応対をしたのは高橋だな

1円オークションで落札しリングも同梱で購入しました。でも、届いた商品の
なかにリングは入っていたのですがこのストラップが入っていません。面倒
に思いましたが、手違いだろうと思い電話をしたところ「まちがいなくリング
と一緒にストラップもいれました」という返事でした。ってことは、私が嘘を
言っているということですよね。しまいには「サンダルストラップって実際足
に履けるサンダルではありませんよ」ですって。すったもんだで結局ストラッ
プは届きましたがほんとに不愉快な対応で最後まで詫びらしき言葉は一言
もありませんでした。長年、楽天で多くの買い物をしていますがこんな店は
はじめてです。
http://review.rakuten.co.jp/item/3/215892_10000666/1.1/
677おかいものさん:2007/11/29(木) 17:21:05
釣りだと思う文章がマジだから怖い
678おかいものさん:2007/11/29(木) 17:27:29
どういう会話するとコナの高橋君は
「サンダルストラップって実際足に履けるサンダルではありませんよ」
って言うだろうな?
679おかいものさん:2007/11/29(木) 17:28:19
「サンダルストラップって実際足に履けるサンダルではありませんよ」
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680おかいものさん:2007/11/29(木) 18:55:21
>>679
だったらストラップちゃんとつけとけってな
681おかいものさん:2007/11/29(木) 22:36:08
粉の総合評価落ち続け↓
オークション連発して逃げたビストロデリカより低い評価!(σ‐~)ホジホジ ( ‥)ノ゛⌒・ ポイッ
682おかいものさん:2007/11/29(木) 22:39:18
>>681
粉ってどこ?
教えて
683おかいものさん:2007/11/29(木) 22:48:12
>>682
あいよ!でも、購入前にレビューを参考に!
レビュー:http://review.rakuten.co.jp/shop/4/215892_215892/1.0/
ショップ:http://www.rakuten.ne.jp/gold/konacoast/
684おかいものさん:2007/11/29(木) 22:57:45
>>681
カメとの評価だすよんm( )m
685おかいものさん:2007/11/29(木) 23:10:56
居留地も逃げたのかなー?
普通こういう店舗改装って一気にやらなくね?
686おかいものさん:2007/11/29(木) 23:14:49
>>685
ヤフーと楽天以外は開店している。
だから、まだわからない。
687おかいものさん:2007/11/29(木) 23:35:11
ああ糞生意気にMSNやBiddersでもやってんだね。
情報サンクス。
688おかいものさん:2007/11/30(金) 03:20:38
>>686 >>687
ヤフーと楽天以外は、ほとんどアクセスないと思うぞw
結構売れてるショップでも、自社サイトやビッターズなどはからっきしってところ多いから、
小悪魔の人気では、1日ゼロヒットの時もよくありそーw
だから、小悪魔自身もMSNやビッターズで開店してることを忘れてるんじゃね?w
粉にも同じことがいえるだろな




689おかいものさん:2007/11/30(金) 09:43:36
粉の夏物在庫一斉処分オークションは全てさばけて、しばらくオークションは休みってか?
これ以上被害者が出ませんように(^人^ (^人^ )
690おかいものさん:2007/11/30(金) 09:59:57
花サンダルストラップの上位3人(1000円以上)落札者って、
今回がオークション初参加で、粉にだけしか入札していない。
3人揃って同じ状況って何か怪しい気がする。
このオークションのためにだけ、登録したような????
691おかいものさん:2007/11/30(金) 17:30:22
送料は全部運送業者に行ってるんだよな?
692おかいものさん:2007/11/30(金) 17:52:39
行ってるよ


一部だけどね
693おかいものさん:2007/11/30(金) 17:57:49
>>691
前に誰かが書き込んでいた。
楽天に加入しているショップで働いていた事があって、
送料は全てが送料ではなくて、少なからずショップにも入る仕組みだった・・・って。

役に立てずにごめん。
その書き込みをさがしたけど見つからない。
694おかいものさん:2007/11/30(金) 18:04:30
送料って業者の立替送料だけでなく
資材費等は含まれてはいけないものなの?
695おかいものさん:2007/11/30(金) 18:06:46
ショップが運送会社に支払う送料は法人契約ですね。月間の取り扱い個数で
料金が決まります。
粉レベルのショップなら1個350〜450円程度です。
696おかいものさん:2007/11/30(金) 18:07:51
>>694

それならば、送料(資材費等含む)650円って表示しなければ。
今のままでは不当表示にならないかな?
697おかいものさん:2007/11/30(金) 18:20:22
楽天の購入履歴見てたら自分大昔ココで買ってたwww

亀wのペンダント普通に買ったみたいだけど別に何のトラブルもなかった様な気が…

このスレでは主に億ションの事が話題になっているけど普通に買う分には問題ないトコなのかな?
698おかいものさん:2007/11/30(金) 19:06:25
>>695
何で分かるの?
699おかいものさん:2007/11/30(金) 19:15:35
>>698
仕事で発送に関わる業務してたらだいたいの相場ぐらい分かるだろ
700おかいものさん:2007/11/30(金) 19:53:12

基本は架空住所登録で防衛するしかあるまい。
すっげー腹たってきた。

必要なときに宛先を呼び出したらいい。
701おかいものさん:2007/11/30(金) 20:12:43
>>694
おれが店舗責任者なら、「送料」という形ではなく、
「出荷手数料」という感じでお代をいただくかな。
実質、多くのショップって送料という名目だが、
梱包資材その他も含めてるだろうから。

純粋に送料として料金設定しているショップなら「送料」でいいと思うが。


ただ、粉があかんのは、「送料」に商品代金も含めてとってるところ。
最少金額1円で落札されても、断固キャンセル受け付けない=1円でも儲けが出る
ってことだから。


702おかいものさん:2007/11/30(金) 20:13:45
捕獲されても諦めずにご熱心なこたですね
703おかいものさん:2007/11/30(金) 20:20:49
でも、楽天の商品ページの送料って書き方は変更できないよな
しかも、オークションは送料一定しか出来ない
地域によって変更出来れば悲劇も少なくなるかもね
704おかいものさん:2007/11/30(金) 22:02:54
あるショップのメールから

「 【お買上げ明細書】を廃止させて頂いております。
 
 これはコスト削減によるお客様への還元
 ペーパーレスを実施し地球にやさしい環境にと
 小さい事ですが出来る事から見直していきたいと考えております。
 
 商品明細書は【商品発送のお知らせ】にてご案内させていただきますので
 どうか宜しくお願い申し上げます。」

高橋タンもこれ位気の利いたスマートな対応ができないのかね?
705おかいものさん:2007/11/30(金) 22:03:45
今日はいっぱいポイント付オークション終了した
失敗して落札しないですんでよかった
706おかいものさん:2007/11/30(金) 22:08:04
>>705
うん、よかったね(()\\(^.^ )
707おかいものさん:2007/12/01(土) 00:04:24
>>706
わーいヾ(@⌒▽⌒@)ノ
708おかいものさん:2007/12/01(土) 12:50:43
>>694>>696
送る為にかかる費用すべて含めて良いんじゃないの?
通常商品だと、そう言う費用は品代に含まれてろけど、いちいちそんな説明無いし
709おかいものさん:2007/12/01(土) 13:51:10
>>708
自分で宅配に持ち込み配送を頼む時は、送料はその時に支払う。
だから、【送料=宅配配達料金】が一般の常識だと思う。
普通梱包などは品代に含まれるか、箱など別の時は、別料金でと記載されている。
粉の場合、650円の高額の意味がわからない。
あのプチプチ封筒が送料に含まれているのなら、
そのように記載すれば少しは高額も納得できるのかな?って事。
そんでも粉は高すぎるけど!
710おかいものさん:2007/12/02(日) 02:27:46
何言ってんだこの馬鹿は
711おかいものさん:2007/12/02(日) 12:14:32
本当は★マイナスです!!騙されました。入札人数が出品数をはるかに
上回っているので、安心して入札したのに何故落札???レビュー読んで
私だけでないと知りました。最悪なお店です。みなさんも気をつけてください
ね。こんな不審なオークションとお店は初めてです。商品は100均以下の
粗悪な物で、ゴミ以下です。送料はアホみたいに高いのに、何故封筒に入
れて配送?しかもカードの明細も伝票も無し・・・次回の送料無料券が入っ
てましたが、ナメてるんですか?購入者を馬鹿にするのもいいかげんにし
ろ!!早く楽天から撤退してください。

http://review.rakuten.co.jp/shop/4/215892_215892/1.0/
712おかいものさん:2007/12/03(月) 23:13:33
もう終わっちゃったの?
713おかいものさん:2007/12/04(火) 03:55:53
なんでこう
714おかいものさん:2007/12/04(火) 23:38:53
もう終わっちゃったの?
715おかいものさん:2007/12/04(火) 23:44:13
7ポイントに参加すれば良かったのに、嫌がらせやってやろうと思ったのにw
716おかいものさん:2007/12/05(水) 21:02:49
【選挙】羽柴秀吉氏(58)「まさに出陣の時」 15回目の選挙は大阪府知事選に名乗り…「いつでも最終目標は大阪城奪還」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196783152/
717おかいものさん:2007/12/07(金) 09:21:26
そもそもなんで、こんなスレあるのかわからんが、
キャンセル拒否で代金引換で送ってきても、
運送屋に、キャンセルしたのでいりませんっていえば
それでおしまいじゃん・・・・
何を、みんな悩んでるの?
消費者センターに聞いたけど、受け取らないのが一番の解決策って
言ってたよ
受け取れば、売買成立でキャンセルは難しいらしい
718おかいものさん:2007/12/07(金) 10:24:52
>>717
   粉はクレカ決済
   受け取り拒否したら、往復運送料を取られる
   代引きなら、こんな騒ぎにはなってないよ

   誰か、代引きでオクに参加した人がいるのなら、その時の様子を教えて欲しいな。
719おかいものさん:2007/12/07(金) 11:29:37
>>717
半年ロムってろ、カス。
720おかいものさん:2007/12/07(金) 11:35:00
>>717
いるよねー、こういうトンチンカンな奴。
721おかいものさん:2007/12/07(金) 14:25:37
>>718-720
こんな時間帯に低レベルなレスが3つもつくという不思議
722おかいものさん:2007/12/07(金) 16:04:04
>>721
お前を含めて4つだ
723おかいものさん:2007/12/07(金) 16:34:07
よーし5つめを追加しちゃうぞー
724おかいものさん:2007/12/07(金) 18:01:12
(・3・)えっ? 僕も仲間なんだwwwww
725おかいものさん:2007/12/07(金) 20:15:14
クレカ番号を自由に使われて店の都合で何度でも請求されるっておかしくね?
726おかいものさん:2007/12/07(金) 20:18:48
韓国エステみたいだなw
727おかいものさん:2007/12/07(金) 20:40:36
番号があちらのローカルに落とされてるのかな
728おかいものさん:2007/12/07(金) 20:42:48
信用できない店でクレジットカードを使うのは危険だよ
729おかいものさん:2007/12/07(金) 21:00:09
>>725
kwsk
730おかいものさん:2007/12/07(金) 23:03:53
>>725
クレカ会社に連絡
731おかいものさん:2007/12/08(土) 02:08:41
>>423
http://ameblo.jp/chiaaii/
http://www.hikaku.com/fx/search/cp.html

オレはここ見てめぼしい案件見つけて申し込んでる
ここ数ヶ月嫁と二人でかざかやコスモやらで手数料差し引いても12万円ぐらい稼いだ

家族でやれば更に( ゚Д゚)ウマー
732おかいものさん:2007/12/08(土) 02:14:07
【口座開設】古事記22【プレゼント】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1196500533/
733おかいものさん:2007/12/08(土) 12:47:57
居留地ランジェリー(Yahoo!ショッピング)

>閉店のお知らせ
>平素は格段のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
>居留地ランジェリーは、2007年11月末日をもちまして、サービスを終了させていただきました。
>今までご愛顧いただきました皆様方には心より御礼を申し上げます。

ttp://store.yahoo.co.jp/proceed/

m9(^Д^)プギャーッ
734おかいものさん:2007/12/08(土) 13:31:23
>>733
知らなかった、楽天の方も

申し訳ございません。ただいま、店舗の改装中です。しばらくお待ち下さい。
ご注文内容等に関するお問い合わせは、下記のところまでお願いします。
http://www.rakuten.co.jp/proceed/kaiso.html
レビュー
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/206458_206458/1.1/

まーどうせ、ほとぼりさめたら名前変えて頑張るんだろうね

しかし、こんな企画に乗せられる店もだけど、
ごく少量のポイント厨を相手にしてればいいものを
大量捕獲したら、レビューが散々でどうしようもないわね

735おかいものさん:2007/12/08(土) 18:02:10
んでもさぁ、居留地って粉より総合評価高いんだ。
って事はさぁ、粉って一体どんだけ〜の人に嫌われちゃっているんだか?
736おかいものさん:2007/12/08(土) 18:04:34
んって言うかさぁ、高橋タンはどんだけ〜の人に憎まれちゃっているわけ?
737おかいものさん:2007/12/08(土) 18:36:56
やっぱメールでさらに評判下げてったんだろね>粉
738おかいものさん:2007/12/08(土) 18:37:46
同じようなことをして小悪魔はやめたのに、続ける辺りが大阪クオリティ
739おかいものさん:2007/12/08(土) 18:41:18
小悪魔はキャンセルを受け付けたから潰れたのでしょう。
粉は開き直って代金を強制決済したので利益を上げたからね。
740おかいものさん:2007/12/09(日) 23:04:26
コナコーストってのはネット上だけの適当な店舗名なんでしょ?
評判なんかいくら落ちても名前を捨てりゃいいだけだから問題なし
ヤフオクで評価が悪くなった出品者が新規ID取り直すのと同じ感覚だね。
それを個人がやるか法人がやるかの差は大きいけど。
741おかいものさん:2007/12/10(月) 00:36:17
742おかいものさん:2007/12/10(月) 15:21:02
>>740
次はホロコーストという店名にします
743おかいものさん:2007/12/15(土) 23:35:16
粉のカメちゃん∩いとうのドラちゃん、さてどちらの方が価値がありますかね
744おかいものさん:2007/12/17(月) 19:22:37
もうこのスレに人は居ないのかな?
懲りてポイント狙いをやめちゃったかな

私はポニント狙いやめましたよ
745おかいものさん:2007/12/20(木) 16:41:28
昨日カメより大きな商品が、粉と全く同じ様な梱包で送られてきた。80円だった。
746おかいものさん:2007/12/21(金) 08:33:38
>>743
1円オクで大量に出品するようなもん、体内に入れたくなねーし、
粉の方が、損害は小さい(粉651円に対して、いとう1101円)。
ゆえに 粉w
747おかいものさん:2007/12/21(金) 08:39:16
いま、粉のトップみたが
年末年始でどんだけ休むねん。
12/23~1/4って…がっつり儲けてるんだろなw
お役所並の長期休業w

748おかいものさん:2007/12/21(金) 09:04:35
>>746
粉カメはキャンセル×
いとうどらはキャンセル○
749おかいものさん:2007/12/21(金) 09:09:32
>>747
いや、お役所だってそんなに休まないw
750おかいものさん:2007/12/21(金) 09:43:24
>>748
キャンセルできるかできないかまで踏まえれば、
おれも、いとうに軍配があがると思うw
ただ純粋に、モノの価値だけを考えると粉かとw
いとうドラは賞味期限が改ざんされてそうだし。
捨てるのもったいないからオクで出しちまえ!て考えだろうから。

ところで、いとうの掲示板みてると、
これはまだまだ店側の立場からみれば、大量捕獲できそうだよな。
1000件超えて入札したのに、ありえないっていってるから、
1円オクのからくりを存じてないお方がまだまだ大量にいる=店ウハウハ


751粉臭い:2007/12/21(金) 09:52:13
>>747
高橋タン、クリスマスはハワイ@コナでリゾート三昧かw
朝起きて、食事して、プール入って、また食事して、寝るの繰り返しw
752おかいものさん:2007/12/21(金) 09:53:54
寝屋川って。。。
住所見ただけで普通やめるだろ?
753おかいものさん:2007/12/21(金) 10:34:03
>>748>>750
前にどらちゃんの賞味期限が無かったって書き込みがあった。あ〜恐ろしや〜恐
粉もいとうも大量捕獲が目的のポイント企画だもん!!

どっちらの商品もどうせ捨てるから、やぱっり送料が安い方だな。
754若作り命:2007/12/21(金) 11:29:45
>>750 >>753

いとうのどら焼きは、売れ残ったら
シューアイスみたいに、「シューどら」とか言って売りそうw
冷凍ものにすれば、なんとなく大丈夫そうだから。


↓このハーレーに跨ってるのって、粉の店長だよな?
「若作り命 秀」って、 南條クンでしょ?w
http://www.t-galaxy.com/teezine/tnews/tn98113.htm

http://www.rakuten.ne.jp/gold/konacoast/company.html
755おかいものさん:2007/12/21(金) 18:51:32
>>753
バラ売り用のドラじゃなくて、箱にしか賞味期限書いてないってパターンかな
756おかいものさん:2007/12/21(金) 20:51:49
だとしたらそれはバラ売りしちゃダメだよな。
757おかいものさん:2007/12/21(金) 21:04:27
>>747
ええやん。
もう一生休んでてもらえば、被害者でないですむ
758おかいものさん:2007/12/21(金) 22:51:54
うんこすトラップオークションまだー?
759おかいものさん:2007/12/21(金) 23:05:17
>>755>>756
白い恋人と一緒だ(@@  訴えなきゃだー
760おかいものさん:2007/12/27(木) 01:44:30
ほしゅ
761おかいものさん:2007/12/27(木) 08:14:55
そうとよし さんの評価
https://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/passive?uno=YTv5SeInYRv
パープル8334 さんの評価
https://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/passiveuno=CDc5SmVhYQu
小一@2ch さんの評価
https://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/passiveuno=6tRoRy9XmiP

この3人、カメの後のサンダルストラップを1000円以上で落札した人。
サンダルストラップ以外は、何も購入履歴がない。
粉から仕組まれた、入札件数吊り上げメンバーか???


762おかいものさん:2007/12/27(木) 13:15:37
>>761
楽天に通報した?
763おかいものさん:2007/12/27(木) 15:21:04
>>762
確実ではないからしてない。
764おかいものさん:2007/12/27(木) 20:49:38
>>761
確実に粉の中の人だな
ポイント乞食なら確実にいとうファームと食選の洗礼を受けていないとおかしい
765おかいものさん:2007/12/27(木) 20:54:55
>>764
そうだろう。 ホント怪しいよな!
粉の為に入札しているよ!それしか考えられない。この3人が上位TOP3だった。
766おかいものさん:2007/12/27(木) 21:00:33
>>764
オークションでポイント狙いをするほど何度も参加しているやつなら、粉に1000円以上は入れないだろう。
1円で落札出きることぐらいは常識だからな。
767おかいものさん:2007/12/30(日) 11:18:32
カメストラップのレビューが101件。
500出品で101件って多い方の件数だと思う・・・
がっ・し・か・し・・・評価2.24って最悪の商品って事だと思う・・・
768おかいものさん:2007/12/30(日) 12:32:45
最悪の商品というより
最悪の店舗だな
769おかいものさん:2007/12/30(日) 19:18:43
>761
ID削除しやがった。これもう犯罪だろ。
770おかいものさん:2007/12/30(日) 19:40:55
鬱袋ストラップ発売してください。
771おかいものさん:2007/12/30(日) 20:57:41
>>769
警察へ通報するしかないな
772おかいものさん:2007/12/30(日) 20:58:22
すまん、文末にwを付け忘れた
773おかいものさん:2007/12/30(日) 23:15:26
>>761->>766>>769
小一@2chは初めから粉臭かった。
「キャンセル希望」のコメントを1000円以上で入札した奴が載せるはずないとおもっていた。
ここのスレの参加者で粉の関係者が指示を出したとすると、主犯格はアイツしかいないな。
774おかいものさん:2007/12/30(日) 23:50:06
楽天に通報、その返答内容を消費者センターへメールだな
やっぱり楽天の担当者も一枚噛んでいるっぽいな
ポイントオクそのものが宣伝効果低いし
775おかいものさん:2007/12/30(日) 23:51:29
あらら、評価3.40。底なし降下かw
776おかいものさん:2007/12/31(月) 00:00:12
>>761
ありゃ?変わっちゃってる?こちらからもう一度行って見て。
そうとよし さんの評価
 https://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/passive?uno=YTv5SeInYRv
パープル8334 さんの評価
 https://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/passive?uno=CDc5SmVhYQu 
小一@2ch さんの評価
 https://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/passive?uno=6tRoRy9XmiP
777おかいものさん:2007/12/31(月) 00:04:08
>761 じゃなくて、>769だった。すまん。
でも、何でだ?
この3人は怪しいと思って、お気に入りに入れといた。いつか、消えるんじゃないかと・・・。
778おかいものさん:2007/12/31(月) 00:07:17
ありゃ?>>761 じゃなくて >>769 さんへです。重ね重ねのミスm( )m
779おかいものさん:2008/01/10(木) 23:02:12
楽天オークションで、振り込みして手数料迄払ったのに、品物こなくて、楽天から手数料は返せないって、いつ、お金が返ってくるか不安。口座とか教えたくなかったし。
780おかいものさん:2008/01/11(金) 12:40:31
粉の大量奥がないと寂しいな〜
781おかいものさん:2008/01/14(月) 15:43:49
粉の高橋。これ最強。
782おかいものさん:2008/01/19(土) 00:27:15
この店まだ営業してるんだね。
ページからはレビュー見れないようになってるし・・・。
783おかいものさん:2008/01/19(土) 00:50:18
掲示板やレビューが無効になっている店は大体ロクな所じゃない。
784おかいものさん:2008/01/19(土) 14:37:19
粉のレビュー凄いことになっている
購入者以外の奴がやたら書き込んでいる
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/215892_215892/1.0/
785おかいものさん:2008/01/20(日) 17:46:55
>>784
粉の関係者かね?
ムキになって書き込んでるwww
786おかいものさん:2008/01/20(日) 23:57:42

いい評価をつけている者に対してわざと「参考にならない」をクリックするバカ!そんなことでしかストレスを発散できねーのかよ!ダサ坊が!イジイジした輩なんだろうな。ダセー!!!

「>>不適切なレビューを報告する」しときましょう
787おかいものさん:2008/01/20(日) 23:58:28
総合★★★☆☆ 3.40 稼ぎか?
788おかいものさん:2008/01/28(月) 16:09:27
粉のレビューは楽天からすると、、、
【該当のレビューに関しましては、弊社担当部署におきましても、詳細を把握させていただいております。
該当のレビューにつきましては、今しばらく経緯を見守っていただければ幸いでございます。】だそうだー!!

789おかいものさん:2008/01/30(水) 02:56:26
落札しちまった
790おかいものさん:2008/02/02(土) 23:58:17
小一@2chが、最近になってキャンセルしているんだがやっぱりへんだと思う 。
https://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/passive?uno=6tRoRy9XmiP

11月12日のポイントオークションが1月25日になってからキャンセルに変更とはおかしくないか?
粉は俺達がここまで追い続けているとは知らず、もう大丈夫だと思ってキャンセル扱いにしたように思うんだが。
791おかいものさん:2008/02/03(日) 11:35:35
これまでのやり取りを考えると、楽天の社員も一枚噛んでいるみたいだ
792おかいものさん:2008/02/03(日) 12:41:53
購入者以外の変なレビューも楽天にとっては削除の対象にはならないし、
一ヶ月以上も経っているのにキャンセル扱いとは・・・・
楽天社員が一枚も二枚も噛んでる証拠だな
それとも、楽天にとっては、お金が入ってくれば良いわけだから、
粉みたいな糞ショップとその客には拘わっていられないのかも
793おかいものさん:2008/02/03(日) 13:05:13
ポイント付オクが表向きにショップの宣伝だけじゃなくて
楽天オクの販促もあるから、ノルマを課せられた社員が、
コナや食選やいとうや小悪魔などに話を持ちかけた、と言うのもあり得る

対応の仕方が「ショップと客とのトラブルに一切関わらない」の一点張りは、
対応の良さを売りにしようとする割には不自然だと思う
クレ会社の人間も認めていたが、コナの態度は尋常じゃなかったし、
いろいろヲチしたので分かるけど、オク自体の入札が異常だったし、
何も裏がなければ、楽天が仲介に出てもおかしくないと思う
794おかいものさん:2008/02/03(日) 16:38:53
沢山のショップがオク用の送料設定をしているが、それも楽天からの売り上げ↑の為の教育に違いない
違法スレスレの悪知恵をショップに仕込んで、それに相乗りするショップが1000出品ポイント付オクに参加している。
そもそも高橋タンのメール内容だって、客に対する文章だとは思えんし、
無知なショップと人間が、楽天からの教えを忠実に真に受けてこなしているだけなのかもな
795おかいものさん:2008/02/03(日) 19:30:05
居留地ランジェリーや食選が改装中になっているって事は粉も秒読みかな?
796おかいものさん:2008/02/03(日) 19:51:58
恥も外聞もない阪国人を舐めたらあきまへん
797おかいものさん:2008/02/06(水) 19:02:54
きゃぁ〜怖いよぉ〜
798おかいものさん:2008/02/07(木) 02:26:56
プラチナ会員なんだがカード作った方がいい?

ホントにカード作ると買い物するたびにポイント二倍になるのか?
799おかいものさん:2008/02/07(木) 10:34:55
>>798
こことは関係ない質問だね!!

プラチナカードは、楽天で買い物したら2倍になるよ。
翌月の半ば位に、ポイントが付与されるよ。

今はプラチナ会員がカードを作ると、ポイントが普通の人に比べて多く付与される。
だから、作るだけはしておけば損はしないと思う。
800おかいものさん:2008/02/07(木) 10:36:42
>プラチナカードは、楽天で買い物したら2倍になるよ。
  ↓   ↓
 カード会員
801おかいものさん:2008/02/07(木) 14:49:35
>>799
>>800
スレチでごめん

ホントかw
カード作るわ
ありがとう

もう一つだけお願いします。
カード届いてから二倍?
それとも手続き完了したら?
教えてください
802おかいものさん:2008/02/07(木) 15:00:01
なかなかあつかましいな
803おかいものさん:2008/02/07(木) 19:44:36
働いてないとカード作れないのか?
804おかいものさん:2008/02/07(木) 20:40:54
>>801
ググレカス
805おかいものさん:2008/02/07(木) 21:18:58
>>801
1、専用ページから申し込んで審査が通ると詳細が送られてくる。
2、全部記入して返送する。
3、カードが届いたら、楽天にカード番号を登録する。
4、その後ポイントが付与される。

>>803
審査に通らないと思うよ。
就職先の住所記入があると思った。
806おかいものさん:2008/02/07(木) 21:21:54
甘やかすな
807おかいものさん:2008/02/07(木) 21:25:56
>>801
全部の手続きは1ヶ月位かかるよ。
ポイント付与までは2ヶ月位かかったかな。
でも、プラチナなら作ったほうがいいよ。←永久年会費無料
間違えてもプレミアムカードは作らないようにね。←年会費がある
808おかいものさん:2008/02/07(木) 21:26:50
いいじゃん。みんな乞食仲間なんだからさぁ!!
809おかいものさん:2008/02/22(金) 11:38:47
粉もとうとう改装中になったな。
このスレと皆さんともお別れの時が来たのかな?
810おかいものさん:2008/02/22(金) 15:21:00
寂しいお
811おかいものさん:2008/02/22(金) 16:22:44
>>809
なってないよ!
812809:2008/02/22(金) 16:23:17
うはwwwwwwwwwなってたwwwwwwwwwwwww
ごめんwwwwwwwwwww
813おかいものさん:2008/02/22(金) 18:02:13
>>810
○○○おさん、久しぶり!
君の文章にはいつも和まされてたよ!・・・が、さらばだな(。・_・。)ノバイビー

って、明日回想が終わって新装開店したりしてな
814おかいものさん:2008/02/23(土) 23:55:12
またまた粉のレビューが未購入者に荒らされているな
改装中になっている事を知らないのか!
あいつらは一体何を訴えたいんだ
もしかして高橋タンの仕業なのか?
815おかいものさん:2008/02/24(日) 00:32:14
★2個以下のレビューが複数個あったら楽天の保証が効かないと
いう規約があるのに、レビューが隠してある店ってなんなのよ。
816おかいものさん:2008/02/24(日) 09:26:29
>>814
南條かもよ
817おかいものさん:2008/02/25(月) 21:13:43
未購入者の荒れたレビューが消えてるな
ここを観てIDを消去したのかな?
818おかいものさん:2008/02/26(火) 04:00:39
久々に地雷オークションあったな
ここよりひでぇーとこないけど
819おかいものさん:2008/02/26(火) 11:16:52
地雷オークションのショップは、改装中になっているショップが増えてきたな
820おかいものさん:2008/03/04(火) 01:51:39
ずっと改装中のままだけどどうすんだよwwwwwwwwwwwww
821おかいものさん:2008/03/05(水) 18:45:14
どうなるんだよwwwwwwwwwwwww
822おかいものさん:2008/03/06(木) 05:58:28
書き込んでるお前も十分ゴミ。
まず鏡を見ろ
823おかいものさん:2008/03/06(木) 08:55:57
>>822
もしかして高橋タン?
824おかいものさん:2008/03/06(木) 12:35:19
>>822
もしかして南條タン?
825おかいものさん:2008/03/10(月) 01:16:36
本スレ大杉で入れない…(´・ω・`)
826おかいものさん:2008/03/17(月) 07:00:37
久しぶりに覗いてみたら 笑

ついに・・・・・wwwwwwww 
827おかいものさん:2008/03/27(木) 23:48:34
今頃になってポイント決済可能になっても困る
というか、もうポイント付オクそのものが噂通り終わるんだろうか
828おかいものさん:2008/03/29(土) 01:05:37
>>5
>何度も申し上げますが、キャンセルは記載通り不可となっており、

記載があろうと無かろうと法律的には可能だろ。
829おかいものさん:2008/03/31(月) 23:50:22
【祝】本日で粉は完全撤退をしました。
830おかいものさん:2008/03/31(月) 23:51:55
831おかいものさん:2008/04/01(火) 16:11:19
座間ーーーーー!( ゚д゚)、ペッ
832おかいものさん:2008/04/01(火) 19:42:58
粘着キチガイ共も解散してください
833おかいものさん:2008/04/07(月) 16:41:22
撤退したのにまだレビューを載せる人がいるんだな?
それでもポイントが付くのかな?
834おかいものさん:2008/04/27(日) 00:31:45
梅ついでに粉以外に引っかかってしまった悪徳店の話題でもw
835おかいものさん:2008/06/14(土) 00:02:04


こういう詐欺的なイベントしている楽天が悪い!
http://event.rakuten.co.jp/ochugen/2008/event/auction/

836おかいものさん:2008/06/30(月) 23:41:12
これよりオーガニックライフShop-Jyotisオークション
「マーナ 食器洗いスポンジ 2個セット」の時系列データスレになります
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/

残り時間 : 13日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 7
837おかいものさん:2008/07/01(火) 09:25:28
残り時間 : 13日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 9
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
838おかいものさん:2008/07/01(火) 11:27:02
残り時間 : 12日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 10
839おかいものさん:2008/07/01(火) 15:25:11
残り時間 : 12日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 13
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
840おかいものさん:2008/07/02(水) 08:09:23
残り時間 : 12日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 18
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
841おかいものさん:2008/07/02(水) 12:35:26
残り時間 : 11日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 19
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
842おかいものさん:2008/07/02(水) 12:40:57
>>836
いつもの送料
佐川宅配便(10000円以上お買い上げで送料無料)
  送料は本州・北海道700円(税込)・沖縄1575円(税込み)

このオクの送料 1,050円
843おかいものさん:2008/07/02(水) 18:33:55
>>842
つまりスポンジが最低350円(楽天税回避)で売りたいと。
844おかいものさん:2008/07/03(木) 02:57:26
残り時間 : 11日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 20
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
845おかいものさん:2008/07/03(木) 09:36:10
再利用ワラタw
846おかいものさん:2008/07/03(木) 10:13:39
残り時間 : 11日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 21
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
847おかいものさん:2008/07/03(木) 12:40:20
>>845
次スレはスレタイを変えたほうがいいっすね
848おかいものさん:2008/07/03(木) 12:47:38
残り時間 : 11日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 23
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
849おかいものさん:2008/07/03(木) 13:46:58
残り時間 : 11日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 24
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
850おかいものさん:2008/07/03(木) 16:17:55
ページが表示できません
このページは3秒後にオーガニックライフShop-Jyotisトップページに移動します

※切替わらない場合は、ここをクリックしてください
851おかいものさん:2008/07/03(木) 17:19:07
また死んだww
852おかいものさん:2008/07/03(木) 17:22:42
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=jyotis
オーガニックライフ掲示板
853おかいものさん:2008/07/11(金) 14:30:08
この期に及んで復活w

残り時間 : 2日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 25

http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
854おかいものさん:2008/07/11(金) 14:31:28
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ROMってた甲斐があった こうでなくっちゃな
855おかいものさん:2008/07/11(金) 14:34:35
落札者様の中から抽選で200名様に500円分のクオカードをプレゼント!!

入札200以下なら500円確定だな

856おかいものさん:2008/07/11(金) 15:33:40
ageるな
857おかいものさん:2008/07/11(金) 16:19:31
>>855
失せろ全角馬鹿
858おかいものさん:2008/07/11(金) 20:43:58
>>857
オマエモゼンカクツカウナヨ
859おかいものさん:2008/07/11(金) 22:15:27
残り時間 : 2日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 26

入札者が増えている…
860おかいものさん:2008/07/11(金) 23:23:42
頭の悪そうな書き込みをする時には、
全角英数を使うことによって、
いっそう頭が悪そうに見せることができるという、
まさに全角英数本来の使用目的に適った使い方だな。
861おかいものさん:2008/07/12(土) 10:57:48
残り時間 : 2日
出品個数 : 1,000
入札件数 : 29
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
862おかいものさん:2008/07/12(土) 13:56:30
>>861
http://item.rakuten.co.jp/zaccaya-r/10009496/
320円 2コ 640円

640+500(カード)=1140円

なんと1051円で買えてしまい、お取り寄せ気分まで味わえるなんてすばらしい
863おかいものさん:2008/07/12(土) 21:14:57
入札が200以下の場合は、200回社員が入札して、
全部社員にいきます。
864おかいものさん:2008/07/13(日) 11:12:27
残り時間 : 23時間49分
出品個数 : 1,000
入札件数 : 43
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
865おかいものさん:2008/07/13(日) 19:07:59
残り時間 : 15時間53分
出品個数 : 1,000
入札件数 : 45
866おかいものさん:2008/07/14(月) 00:34:01
残り時間 : 10時間27分
出品個数 : 1,000
入札件数 : 50
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
867おかいものさん:2008/07/14(月) 02:05:27
残り時間 : 8時間55分
出品個数 : 1,000
入札件数 : 55
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/
868おかいものさん:2008/07/14(月) 03:10:16
落札者様の中から抽選で200名様に500円分のクオカードをプレゼント!!

全員プレゼント確定だな
869おかいものさん:2008/07/14(月) 09:47:55
最後の一時間くらいで200越える悪寒…
870おかいものさん:2008/07/14(月) 11:09:05
残り時間 : 終了
出品個数 : 1,000
入札件数 : 78
http://sa.item.rakuten.co.jp/jyotis/a/ok-1000-p-3/

全員にQUOカード?
それとも5分の1の「確立」だからダメ?
871おかいものさん:2008/07/15(火) 20:08:12
>>870
100円で入札してる奴がいてワロタ
872おかいものさん:2008/07/15(火) 21:21:57
スポンジ屋、入札数78で落札者73人
今回は再入札した人はせいぜい1回と思うので、キャンセル受け付けた?かな
873おかいものさん:2008/07/25(金) 23:19:18
名前をディーポムに変えて再開するみたいっす。

http://www.rakuten.co.jp/jyotis/owner.html
874おかいものさん:2008/07/26(土) 05:47:51
ティムポみたいでやらしいw
875おかいものさん
ワロタ