バロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
社員の待遇いいの?
パートの待遇いいの?
お客様の評判いいの?
役員の評判いいの?
儲かってますか?
2おかいものさん:2007/10/25(木) 16:32:37

オマンコ?
3おかいものさん:2007/10/25(木) 17:35:24
儲かってます!
4おかいものさん:2007/10/25(木) 18:16:16
ハロー
5バロー:2007/10/25(木) 19:57:12
バロー
6おかいものさん:2007/10/28(日) 12:21:08
岐阜県と愛知県が地盤のスーパーですね。
儲かってますね!?
7おかいものさん:2007/11/01(木) 21:19:46
スーパーの中じゃ従業員の接客が丁寧な方だから好きだけど夜に行ったら
高校生みたいなバイトばかりで接客も最悪だった。
夜のバイトにもちゃんと接客を教えて欲しいね
8おかいものさん:2007/11/05(月) 19:01:09
そうですね。
9おかいものさん:2007/11/06(火) 09:22:39
社員の待遇は最悪だよ
錆残当たり前、新人の半分は三年以内には辞めてるよ 中途は七割辞めてる
就職はやめたほうがいいよ
10おかいものさん:2007/11/06(火) 11:43:41
たしかに、うちの近くのバロー、行くごとに社員が変わってる。
いちばん長く続いてるのがパートの巨漢女性。他に行く先が無いんだろうな。
11おかいものさん:2007/11/06(火) 19:32:34
バーロー
12おかいものさん:2007/11/07(水) 18:37:58
バカヤロー
13おかいものさん:2007/11/07(水) 23:04:18
バローホームセンターの清州の西の方にあるメガマートとか言う店に行った。
バローの人から物凄くデカいと聞いてたが、幅がやたらと広いだけで奥行きが
全然無い。
大してデカくないじゃんか。カインズ名古屋港店のほうが大きい。
14おかいものさん:2007/11/07(水) 23:28:28
サービス残業
15おかいものさん:2007/11/09(金) 11:25:03
オメコ H
16おかいものさん:2007/11/09(金) 11:25:33
16
17おかいものさん:2007/11/11(日) 18:37:56
新瀬戸バローの青果チーフ、最近来た若い社員なぐったらしい。
普通クビだよ。
もうあいつと働くのイヤ!!

18おかいものさん:2007/11/12(月) 07:16:24
バロー
19775:2007/11/14(水) 22:47:14
羽島のバローは、いつ言ってもお客さんいない。
レジの数が異常に多い?
撤退はいつかな?
同じものが沢山並んでいる店。
羽島なんかに何で出店したのか?
高速道路走ってまでバローやエイデンに来るかいな?
20友人:2007/11/15(木) 01:00:40
バローは働くには最悪。
サービス残業当たり前。サービスしないと人事のブラックリストに載る。しかも会社ぐるみ、組合も加担している。
何回か労働基準局が入っているらしいが、多分、偉い方が袖の下に入れたのだろう。
経営者は大金持ち。重役には、県会議員さんも名をつらねているという噂だしね。
21にゃん:2007/11/15(木) 21:34:50
誰か…
22WM:2007/11/23(金) 19:56:49
西友の社員でも、採用してくれますかねぇ^^青果チーフ
23おかいものさん:2007/11/23(金) 22:34:49
バーローwwwwwwww
24おかいものさん:2007/11/23(金) 22:37:15
>>22

西友に残ったほうがいいお

バローなんか来ないほうがいいお
25おかいものさん:2007/11/30(金) 20:06:08
ホームセンターバローの正木店とか日野店によく行くけど、
品揃えがだんだんしょぼくなっとる…

ガステーブルコンロはパロマがいっぱいでリンナイは数機種しかなかったり、カーマやビバホームの棚割と逆になってたりで…

園芸廻りの品揃えも正木店はインパルスのブルーベリーの苗があるのに、日野店には出所不明のしかなかったり、
日野店には100円の肥料があるのに、正木店にはなかったり、棚割共通化されてないのね。
あと、ペット生体って熱帯魚と水草位しか無くなったし…
フジヤホームセンターの時には、モフモフかわいいハムスターとかもいたしバローグループにペットフォレストとかあるんだし、カーマやビバホームは犬猫小鳥海水魚とかやってるからバローにももっと力入れてほしい。
26おかいものさん:2007/12/05(水) 13:31:14
H
27おかいものさん:2007/12/05(水) 19:03:25
○○○
28おかいものさん:2007/12/06(木) 00:33:01
男便所にどこかの奥さんが犬のウンコを捨てに犬とともに入って来た。
なんで男便所に捨てるんだろ?
女便所がすぐ隣にあるじゃん。
♂犬だから?
外に便所がある店はこういうことがあるから嫌い。
29おかいものさん:2007/12/07(金) 08:17:02
○E○
30おかいものさん:2007/12/12(水) 21:27:06
あげ
31おかいものさん:2007/12/14(金) 08:26:41
油揚げ
32おかいものさん:2007/12/15(土) 03:14:28
ホームセンターバローのCMって洗剤革命2とか多機能ライトとかセンスがないし、チラシもカーマなんかより見にくい。
33おかいものさん:2007/12/15(土) 06:50:48
会長は金があるのか、図書館を贈与したらしいが、そんなんするなら従業員に還元するべき!!
ボーナスくれよ!!
34おかいものさん:2007/12/16(日) 10:21:35
エッチが好きなパートの主婦はだれ?
35おかいものさん:2007/12/21(金) 19:45:25
山○○子
36おかいものさん:2007/12/23(日) 09:36:22
○川美○
37おかいものさん:2008/01/07(月) 19:22:28
>>17
バローは基地外企業だからそういう話多いですよ
とっとと辞めたほうが賢明ですよ
38おかいものさん:2008/01/07(月) 19:25:55
、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | バーロー!!
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    <  バーロー!!      
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         │ バーロー!!!
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !



39おかいものさん:2008/01/10(木) 12:24:11
なるほど
40おかいものさん:2008/01/12(土) 11:23:06
アルバイト一人120時間制限とかあるから、どんだけがんばっても月に10万いかないんだよね(´・ω・`)
んで、そんな制限を作ってるくせに人手が足りないからってバイトを増やしまくるんで、一人当たりの稼動が少なくなってさらに(´・ω・`)
バローでバイトすんのだけはオススメできないな
41おかいものさん:2008/01/12(土) 16:05:16
バロームッ
42みなさん。:2008/01/15(火) 00:20:05
僕はバロー大好きだな(・ω・)
だって、
43おかいものさん:2008/01/15(火) 01:17:18
バーローのスレじゃないの
44おかいものさん:2008/01/17(木) 23:51:34
>>17
バーローwww
名前晒してんのと大してかわらねぇじゃねーかww

いくらなんでも個人情報はヤバいです。。
45おかいものさん:2008/02/05(火) 14:20:42
これはがちだ



バローの
プロバイオティクス
ヨーグルトまじでうまい
佐藤なしでもいける
46おかいものさん:2008/02/17(日) 19:18:47
バローホームセンターの日野店・・最悪!
アルバイトの○○って言う奴、おっさんなんだけど客に喧嘩うりまくってるよ!
店長も若いので何も言えないらしい・・・
47おかいものさん:2008/02/17(日) 19:56:02
HP宣伝するソフト類どこがいいのか知ってる人いませんか。
いんちきショップが多いと聞いているので信用の出来る店を
紹介してほしいんですけど。
お願いします。
48おかいものさん:2008/02/21(木) 17:03:10
バローショッピングセンターのほうの高山店に置いてある
ご意見・苦情の紙さ、バローの店長がテナント宛てに書いてるw
人間関係悪すぎw
49おかいものさん:2008/02/24(日) 12:05:27
バーロー
50おかいものさん:2008/02/24(日) 13:39:57
>>40
ウチこいよw人足りなすぎ!
10万なんて週4でも超えるしw
おまけに仕事はらkうわなにをす(ry

あ、でも就職はお勧めできない
51おかいものさん:2008/02/28(木) 17:35:49
スーパーのバロー、北陸に初の総菜工場

バローはスーパーの店内で販売する弁当やパンなど食品の生産能力を拡大する。
来秋、北陸地区に初めて総菜工場を設けるほか、岐阜県多治見市のパン工場は
今夏に生産能力を倍増する。同社は中部と北陸を中心に積極的な出店を続けて
いる。総菜は主婦ら消費者を引き付ける有力な武器になっており、工場を
新増設して総菜全体の魅力を高めたい考えだ。

食品工場は全額出資子会社の中部フーズ(岐阜県多治見市)が運営している。
工場新増設にかかる投資額は明らかにしていない。

北陸の工場は生産能力が年約1600トン。弁当や揚げ物、サラダなどの総菜を
作る。建設地は福井市を予定している。北陸に食品工場を設けるのは初めて。

バローは石川、富山の両県に現在17店を展開しており、今後も積極出店を続ける
方針。北陸の店舗にはこれまで多治見市の拠点から総菜を配送していたが、
今後は原則、新工場から北陸の全店に総菜を供給する体制に改める。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204183492/l50
52おかいものさん:2008/02/28(木) 22:06:40
ハロ〜
53おかいものさん:2008/03/04(火) 17:38:56
バロー
54おかいものさん:2008/03/04(火) 17:41:26
バローの熟女さんは誰!?
55おかいものさん:2008/03/04(火) 21:39:22
55
56おかいものさん:2008/03/06(木) 08:15:17
○○○美さん
57おかいものさん:2008/03/07(金) 07:05:01
熟女はたくさんいるぞ
58おかいものさん:2008/03/07(金) 13:22:32
ハロー
59おかいものさん:2008/03/08(土) 07:21:13
バロー
60おかいものさん:2008/03/09(日) 02:51:11
日野と市橋のホームセンターバロー3/23(日)で閉店なんだ

日野はうちから1番近いホムセンだったのに…
61おかいものさん:2008/03/09(日) 15:36:13
ハロー
62おかいものさん:2008/03/10(月) 05:02:42
山田花子
63おかいものさん:2008/03/12(水) 13:58:06
ハロー
64おかいものさん:2008/03/13(木) 18:04:20
バロー
65wm:2008/03/14(金) 22:52:32
西○で、青果チーフなんですが・・中京
年収600なら、バローにいくべきでしょうか。
66おかいものさん:2008/03/15(土) 07:43:54
H
67おかいものさん:2008/03/15(土) 13:37:10
ほう
68おかいものさん:2008/03/15(土) 20:51:18
4月にバローが出来る、新潟県上越市民です。

長野県に繋がるバイパス沿いに、「ジャスコ」、「当時日本最大のショッピングモール」があり、そこへバローが他のテナントを引き連れて参戦する形です
※ちなみにジャスコからバローまで車で10分以内

現在ジャスコ周辺にシネコン、ジョーシン、ヤマダ電機、コジマ電機、TUTAYAが集まり、そこへ行けばなんでも揃う状態
一方ショッピングモールは廃れまくり
バローがどういう作戦を使ってくるか楽しみですよ
69おかいものさん:2008/03/16(日) 01:24:08

     ∧__∧
    ( ・ω・) < そりゃぁ楽しみですなぁ
    ハ∨/^ヽ
70おかいものさん:2008/03/16(日) 11:20:54
ハローの熟女最高
71おかいものさん:2008/03/16(日) 18:29:35
熟女最高
72おかいものさん:2008/03/16(日) 19:27:19

     ∧__∧
    ( ・ω・) < 熟女最高ですなぁ
    ハ∨/^ヽ
73おかいものさん:2008/03/17(月) 18:09:32
ほう
74おかいものさん:2008/03/18(火) 14:49:44
なるほど
75おかいものさん:2008/03/20(木) 15:26:15
うん
76おかいものさん:2008/03/20(木) 20:35:55
就職よくないんか?
77おかいものさん:2008/03/20(木) 21:01:21

鑑定結果

会社名 :バロー
平均年収:497万円
平均年齢:35.5 歳
コメント:吉野家の大盛りつゆだく温玉入りでしあわせになれる生活レベル。

78おかいものさん:2008/03/21(金) 21:22:18
なるほど
79おかいものさん:2008/03/22(土) 13:39:37

     ∧__∧
    ( ・ω・) < なるほどですなぁ
    ハ∨/^ヽ
80おかいものさん:2008/03/23(日) 06:35:17
なるほど
81おかいものさん:2008/03/25(火) 06:47:49
ほう
82おかいものさん:2008/03/26(水) 05:12:18
なるほど
83おかいものさん:2008/03/28(金) 07:14:54
84おかいものさん:2008/03/29(土) 15:17:29
H
85おかいものさん:2008/03/30(日) 07:13:50
86おかいものさん:2008/03/30(日) 17:31:31

     ∧__∧
    ( ・ω・) < 何ですなぁ
    ハ∨/^ヽ

87おかいものさん:2008/03/30(日) 18:05:41
ヾ(・ё・)ノ ワーイ
88おかいものさん:2008/04/03(木) 10:10:48
バカ
89おかいものさん:2008/04/06(日) 14:44:19
ホア
90おかいものさん:2008/04/06(日) 14:45:09
アホ
91おかいものさん:2008/04/07(月) 06:30:31
バローのパートの熟女さんとHしたぜ!アルバイト学生より
92おかいものさん:2008/04/07(月) 06:32:47
ハロ〜
93おかいものさん:2008/04/07(月) 12:51:05
碧海五市&西尾幡豆にもっと出店を。
94おかいものさん:2008/04/07(月) 17:45:48
ハロ〜
95おかいものさん:2008/04/07(月) 19:26:11
〜ロハ
96おかいものさん:2008/04/07(月) 22:42:51
スーパーマーケットバロー、ホームセンターバロー、Vドラッグで
三菱UFJニコスと提携したバローグループカードの発行が今月から始まったけど、
VFカードや三起屋カードはどうなるの?

VFカードで19・20日ホームセンターバローで5%とかなくなるの?
97おかいものさん:2008/04/08(火) 07:05:06
〜ロハ
98おかいものさん:2008/04/08(火) 07:06:00
ハロ〜
99おかいものさん:2008/04/08(火) 07:19:33
バロ〜
100:2008/04/08(火) 07:21:05
100
バロー\(^O^)/
101おかいものさん:2008/04/08(火) 07:24:00

     ∧__∧
    ( ・ω・) < ほう
    ハ∨/^ヽ
102おかいものさん:2008/04/08(火) 07:37:11
なるほど
103おかいものさん:2008/04/08(火) 08:12:17
〜ロハ
104おかいものさん:2008/04/11(金) 01:24:40

     ∧  ∧
    ( ^ω^) < ほう
    ハ∨/^ヽ

105おかいものさん:2008/04/12(土) 04:09:19
バローの物流会社で働いてます(^-^)/会社内の雰囲気は良いけど賃金は安いですね…皆さんの明るい食卓の為に日夜一生懸命商品管理を徹底しておりますm(_ _)m
106おかいものさん:2008/04/12(土) 07:34:20

     ∧__∧
    ( ・ω・) < 徹底しとるわけですか
    ハ∨/^ヽ

107おかいものさん:2008/04/14(月) 01:36:28
新店舗が止まらないですね。
すごい儲かってるんですかね?
108おかいものさん:2008/04/15(火) 02:31:17
新店舗が止まらない〜。出荷が止まらない〜。店番多すぎて覚えられない〜。130までいっちゃった〜。永久欠番削除してくれ〜。新しい店番作成してくれ〜。儲かってる分社員に還元してくれ〜。
109おかいものさん:2008/04/15(火) 23:06:49
新店舗つっても愛知岐阜三重から抜け出してないねぇ
おまけで北陸と静岡か
110おかいものさん:2008/04/15(火) 23:42:28
バーローw
111おかいものさん:2008/04/15(火) 23:45:37
>>110を書き込もうとしてこのスレを開いた俺涙目w
112おかいものさん:2008/04/16(水) 01:10:17
次々に新店出すのはいいが、既存店はちゃんと売上維持できてるの?
113おかいものさん:2008/04/17(木) 02:32:36
地域制覇がバローのスローガン 遠方で作ると物流が確保出来ない… 物流はバロー直ではないから。岐阜を中心に徐々に徐々に拡大
114おかいものさん:2008/04/17(木) 06:33:58
新しい物流センターはいつ、どこに、できるのですか?
115おかいものさん:2008/04/18(金) 16:48:42
新潟県弟1号店は果たして成功するのだろうか?
116おかいものさん:2008/04/19(土) 18:50:42
108さんはドライセンターで働いている に一票
117おかいものさん:2008/04/19(土) 19:44:28
新潟県1号はコケたな。
118おかいものさん:2008/04/19(土) 20:28:03

     ∧__∧
    ( ・ω・) < コケましたか
    ハ∨/^ヽ
119おかいものさん:2008/04/20(日) 00:00:51
116さん正解です(^O^)/凄い!なぜわかったんだ…(スパーマーケットは店番全センター共通なのに)チルドにも以前いましたよ(笑)新センターは2年後に岐阜県のみたけにドライセンターが出来るみたいですよ(上司談)
120116:2008/04/21(月) 01:07:15
今ドライで前チルド、そんでもって上司がいるってことは、あなたは●●さんだな
121116:2008/04/21(月) 01:08:38
あれ?名前書いたのに伏字になってるよ、なぜだ〜
122おかいものさん:2008/04/21(月) 03:44:30
新規出店攻勢よりも、その前に人材の確保と育成だろバーロー
既存店がどんだけ人手不足か本部は知ってんのか?バーロー
上の人間は現場に出て働いてみろバーロー
売り(´∀`∩)↑age↑が悪い? 競合店等鑑みて出店するのがjkだろバーロー
最初の試算が甘いのに現場の所為にするなバーロー
ころころ転勤ばっかさせるな現場が混乱するだけだバーロー
サービス残業させるなバーロー
そのうち過労死するぞバーロー
なんでチーフを引き抜くんだバーロー
もっとちゃんと教育しろバーロー
給料上げろバーロー
改善しなけりゃ労基所に言うぞバーロー
組合なんて糞の役にも立たんじゃねーかバーロー
実働8時間? なにそれ?おいしいの?バーロー
自分トコの従業員雇うのに他社に面接任せるなんて普通ありえんわバーロー
既存店の質の低下=イメージの低下だバーロー
株主総会もっとちゃんとやれ何しゃんしゃんやってんだバーロー
従業員割引作れバーロー
もっとパート、アルバイトが働きやすくしろバーロー
賃金抑制? なにそれ?おいしいの?バーロー
123おかいものさん:2008/04/21(月) 03:47:53
>>119
御嵩は不味いだろ・・・ せめて可児にしないと・・・
124おかいものさん:2008/04/21(月) 22:46:18
新潟の新店がコケたらどうするんだろうね?
間違っても成功とは言えないでしょ?
125おかいものさん:2008/04/22(火) 17:01:36
鈴鹿のバロー今日オープンage

うちの近所
目と鼻の先にアピタがあるし車でちょっと行けばイオンもF−1マートもあるし、こんな田舎にバローなんかいらんのじゃ!

カインズホーム来いや!
126おかいものさん:2008/04/22(火) 18:54:44
ほう
127おかいものさん:2008/04/22(火) 20:11:03
何で新潟にカインズホームが無いんだ!
128おかいものさん:2008/04/22(火) 22:47:38
5月1日は伊勢オープンなんでよろしくです!(ちなみに木曜日初回ピッキング)鈴鹿は初回ピッキング物量少なかったけど規模小さいのかな?
129おかいものさん:2008/04/22(火) 22:49:47
新潟、三重もスーパーマーケットができたってことは、ホームセンターと中薬が近直できますよ♪多分ですけど…
130おかいものさん:2008/04/22(火) 22:57:52
>>120さん思い描いてる人で正解ですよ\(^_^)/上司も元チルドなんでバレバレでしたね… 名前は全然書いても良いですよ(^O^)同じドライの人ならこれからも頑張って行きましょう!!馴れ合いすんませんでしたm(_ _)m
131おかいものさん:2008/04/22(火) 23:03:11
>>120さん思い描いてる人で正解ですよ\(^_^)/上司も元チルドなんでバレバレでしたね…名前は全然書いても構いませんよ(・ω・)/同じドライの人ならこれからも頑張って行きましょう!!馴れ合いすんませんでしたm(_ _)m
132おかいものさん:2008/04/22(火) 23:05:27
↑間違いで二度打ちです… スミマセン
133おかいものさん:2008/04/22(火) 23:14:57
>>125です。

鈴鹿はホームセンターとスーパーを一緒に敷地内に作った。

中にマツモトキヨシなどのテナントもいくつか入ってるみたいだ。
私はまだ行ってないので詳しくは分からないが。

しかし、すぐ隣と向かいには昔から続いている地域密着の小さなスーパーと小さな薬局があるのに・・・・
あるのに・・・・・・・




この意地汚く恐ろしいやり方はイオンとまったく同じだ!
134おかいものさん:2008/04/22(火) 23:39:07

     ∧__∧
    ( ・ω・) < 同じだ!ですなぁ
    ハ∨/^ヽ

135おかいものさん:2008/04/23(水) 19:03:31
ハロ〜
136おかいものさん:2008/04/23(水) 20:30:34
〜ロハ
137おかいものさん:2008/04/24(木) 09:04:00
鈴鹿にホムセン出店でやっと三重にもバローのホムセン進出なんだね。

競合他社に負けてすぐに撤退なんてことにならにゃきゃいいが…
138おかいものさん:2008/04/24(木) 13:21:43
確かに… カーマは品揃えが悪い… バローグループはスーパーマーケットがメインですから(→o←)ゞ
139おかいものさん:2008/04/24(木) 13:37:01
小山田屋では新作エルゴを
コーチジャパンよりも2万円もお安く販売しています。
http://abercro-ruehl.com/SHOP/12248.html
どうぞご覧ください。
140おかいものさん:2008/04/24(木) 16:40:45

     ∧__∧
    ( ・ω・) < カーマは、ですか
    ハ∨/^ヽ

141おかいものさん:2008/04/24(木) 17:36:09
昼頃にバロー鈴鹿店に行ってきたが…たけぇよ(`ε´)。しかし人は多かった…なぜ?
142おかいものさん:2008/04/24(木) 19:49:06

    ∧__∧
    ( ・ω・)   知らんどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
143おかいものさん:2008/04/24(木) 23:08:40
スーパーバローよりも木になることがあるんですが
ぶいどらっぐ の新店オープン尋常じゃないね
144おかいものさん:2008/04/24(木) 23:12:33
のりたけ
145おかいものさん:2008/04/25(金) 14:48:24
けたりの
146おかいものさん:2008/04/25(金) 15:42:26
〜ロハ
147おかいものさん:2008/04/25(金) 21:33:25
>>123
場所はどこでもいい、どにかく大きさが重要
今現在多治見市内に点在している物流センターを1箇所にまとめることができなければ、意味無いよ
148おかいものさん:2008/04/26(土) 00:48:01
大きさか〜 どのくらいの規模になるんだろ?美濃焼き団地に出来たドライと大針にあるドライが合併するからかなりの規模かも!? 土地問題で悪戦苦闘するかもね… 個人的にはチルド大垣みたいに地区分けすれば良いのに…と思う。
149おかいものさん:2008/04/26(土) 06:30:39
ハロ〜
150◇ ◆N6vSHXxJHE :2008/04/26(土) 07:04:12
ハロー
151おかいものさん:2008/04/26(土) 11:47:27
いきあたりばったりの新店舗計画だから
物流センターの将来像も見えてこないですね
152おかいものさん:2008/04/26(土) 12:56:58
>>147
御嵩は地下が空洞だらけ・・・
153おかいものさん:2008/04/26(土) 12:59:57
>>151
経営陣がアホって事ですねw
154おかいものさん:2008/04/26(土) 14:32:13

     ∧__∧
    ( ・ω・) < アホ、ですか
    ハ∨/^ヽ
155おかいものさん:2008/04/26(土) 18:01:14
バローは人事も最悪、昨年内定を蹴った三重の大学生ですが、
内定を辞退する際、めっちゃ怒られた。。めっちゃ嫌味言われるよ?
友達は先生と同伴で謝りに行ったとか。
辞退者が多くて困ってるらしいよ。。

バローを辞退した私は人生の勝ち組でつか?
156おかいものさん:2008/04/26(土) 18:25:26
聞いた話だが、休みが全く取れないらしいな。
小売全般に言えることだけど、休みの日でも仕入れ商品の確認、売上の確認のために
出なければならない。
内定辞退者も多いが、入社後の退職者も多いんじゃない?
パート・アルバイトの入れ替わりも激しいし。
他業界に行けたのであれば良かったんじゃないか?
157おかいものさん:2008/04/26(土) 20:16:02
仲田は元気にしてるか?
158おかいものさん:2008/04/27(日) 00:26:08
新入社員とりすぎだろ
と思っていたが、大量退職を見越してのことだったのね
159おかいものさん:2008/04/27(日) 01:25:52
ほう
160おかいものさん:2008/04/27(日) 02:56:12
ハロ〜
161おかいものさん:2008/04/27(日) 13:49:29
ハロー
162おかいものさん:2008/04/27(日) 18:57:21

     ∧__∧
    ( ・ω・) < ハロー、どす
    ハ∨/^ヽ

163おかいものさん:2008/04/27(日) 20:11:04
ハロ〜
164おかいものさん:2008/04/27(日) 20:14:36
バロ〜
165おかいものさん:2008/04/28(月) 07:48:27
仲田は死んだ!
166おかいものさん:2008/04/28(月) 18:06:40
仲田は甦った
167おかいものさん:2008/04/28(月) 19:56:56
辞めたいと思っている社員のみなさま、仲田さんが相談に乗ってくれるそうですよ
168おかいものさん:2008/04/28(月) 20:00:21

     ∧__∧
    ( ・ω・) < 辞めたいどす
    ハ∨/^ヽ

169おかいものさん:2008/04/28(月) 21:49:04
ハロ〜
170おかいものさん:2008/04/28(月) 22:47:41
バロー(^o^)/
171おかいものさん:2008/04/30(水) 07:34:41
〜ロハ
172ファイト:2008/04/30(水) 11:59:55
バロー鈴鹿店のデブの女性リーダーってどんな人?
173おかいものさん:2008/04/30(水) 14:36:59
〜ロハ
174おかいものさん:2008/04/30(水) 16:00:05
鈴鹿店に行ってみたけど、なんか品揃えが中途半端な印象・・・
175おかいものさん:2008/04/30(水) 18:19:26
所詮はバロー(^o^)/
176おかいものさん:2008/04/30(水) 23:26:42
所詮はバロー(^o^)/
177おかいものさん:2008/05/01(木) 00:09:24
PB商品やめれば素敵なお店になりそうです
178おかいものさん:2008/05/01(木) 01:52:14
素敵なお店ハロ〜
179おかいものさん:2008/05/01(木) 02:00:54
憧れのお店ハロ〜
180おかいものさん:2008/05/01(木) 09:48:24
有名なお店ハロ〜
181おかいものさん:2008/05/02(金) 00:04:42
ドライセンターのみなさま、お仕事ごくろうさまです。
お店の数も増えたようで、さぞかしスペースの確保に苦労なさっていることでしょう。
また、何年も先延ばしされるセンター移転計画にウンザリされていることでしょう
今年も日本一の暑さの下、作業する皆様ですので、お体には気をつけてお過ごしください。
182おかいものさん:2008/05/02(金) 02:28:35
>>168
おまいかわいいな
183おかいものさん:2008/05/02(金) 03:12:51
一番近いんで、なんとなくバローに行ってしまう自分は負け組?
市内の道が異様に混むんで、遠くの店に行くのめんどいんだよねぇ・・・
184おかいものさん:2008/05/02(金) 06:48:33
〜ロハ
185おかいものさん:2008/05/02(金) 12:50:03
パロ〜
186おかいものさん:2008/05/02(金) 23:15:43
バロー(^o^)/
187おかいものさん:2008/05/02(金) 23:19:48
暑さもジワジワ上がって来ており、早出・残業・連勤十日目と疲労困憊では有りますが、皆様の食卓を少しでも充実出来るように頑張っていこうと思っております。今週はGWの為に特売を大量出荷おりますので御来店いただきお買い上げ宜しくお願いします。
188おかいものさん:2008/05/03(土) 00:16:11
あっ・・・目から汁が。

バローの中の人みなさんご苦労様です。
189おかいものさん:2008/05/03(土) 01:11:35
バローのマヨネーズうまいな。食料なくなったからぺろぺろしてる
190おかいものさん:2008/05/03(土) 02:10:15

     ∧__∧
    ( ・ω・) < 御苦労どす
    ハ∨/^ヽ

191おかいものさん:2008/05/03(土) 10:19:09
バローの新しいPB商品のマーク、「Vマーク」と酷似してると思うのは私だけ?
(Vマーク見た事がなければググってください。)
192おかいものさん:2008/05/03(土) 10:49:55
ハローバロー(^o^)/
193おかいものさん:2008/05/03(土) 15:06:45
早速ググりました「Vマーク」
やっちまったなぁ〜
194おかいものさん:2008/05/04(日) 00:49:18
ハロー(^0^)
195おかいものさん:2008/05/04(日) 17:35:18
\(^O^)/〜ロハ
196おかいものさん:2008/05/04(日) 20:11:19
バロー(^v^)/
197おかいものさん:2008/05/04(日) 21:55:47
ホームセンターバローはサントリーなんかのブランド苗が、
カーマより安いことが多いから行ってしまうけど、
チラシの期間をメインに取り扱うためか、
入荷数が不安定な感じで買いのがすと買えなくなってしまうのがイタイ

スーパーマーケットバローなんかは歩いて10分くらいで行けるからよく行くんだけど、
PBのVSelectやVQualityは安いんだけど、プロパー商品は高めやねぇ〜
198おかいものさん:2008/05/05(月) 00:09:43

     ∧__∧
    ( ・ω・) < 高めどす
    ハ∨/^ヽ

199おかいものさん:2008/05/05(月) 08:24:36
ハロ〜
200おかいものさん:2008/05/05(月) 14:22:05
     ∧__∧
    ( ・ω・) < モンスターハンター・どす
    ハ∨/^ヽ
201おかいものさん:2008/05/05(月) 15:46:18
昨日、バロー鈴鹿店の屋上駐車場でラジコンしてる人がいたけど、そういうのってあり?
202おかいものさん:2008/05/05(月) 18:48:12
ハロハロ〜(^^)/
203おかいものさん:2008/05/06(火) 02:12:26
「バロー」の意味は、ラテン語で「勇気あるもの」
204おかいものさん:2008/05/06(火) 02:19:48

     ∧__∧
    ( ・ω・) < 勇気どす
    ハ∨/^ヽ

205おかいものさん:2008/05/06(火) 05:05:17
>>203
その「勇気あるもの」というのは
休日出勤いつでもOKとか、理不尽なことに耐えられる
「勇気」ですか?
206おかいものさん:2008/05/06(火) 10:48:28
レジを通らずに店を出る勇気
207おかいものさん:2008/05/06(火) 13:36:14
それは勇気とは言わない…ただの愚か者。万引きはいかんよ。
208おかいものさん:2008/05/06(火) 18:28:04

     ∧__∧
    ( ・ω・) < 万引きはいかんどす
    ハ∨/^ヽ

209おかいものさん:2008/05/06(火) 19:45:08
ハロー(^0^)
210おかいものさん:2008/05/06(火) 20:46:45
商品を取らなきゃ、レジを通らずに店出てもOK
211おかいものさん:2008/05/07(水) 07:17:25
そりゃそうだ…
212おかいものさん:2008/05/07(水) 12:39:03
ハロー(^0^)/
213おかいものさん:2008/05/08(木) 04:07:17
ヤローH
214おかいものさん:2008/05/08(木) 19:16:12
ヤロー
215おかいものさん:2008/05/08(木) 20:07:21
鈴鹿に次いでオープンした伊勢の調子はどう?

ホームセンターバローの三重進出の2店目ですね
216おかいものさん:2008/05/09(金) 04:11:37
ハロー(^0^)/
217おかいものさん:2008/05/09(金) 07:32:15
伊勢にも出来たんだ…オイラの住んでる四日市からじゃチョイ遠いなぁ。
218おかいものさん:2008/05/09(金) 20:10:02
ハロー(^0^)/
219おかいものさん:2008/05/10(土) 02:47:49
こんびんび〜ん(^0^)、……し〜ん…寝よ…
220おかいものさん:2008/05/11(日) 11:48:02
ハロー(^0^)/
221おかいものさん:2008/05/11(日) 19:08:06
\(^O^)/〜ロハ
222おかいものさん:2008/05/12(月) 16:08:39
バローネタ少ないね・・・
つーか、また移動の季節だwww
なんでコロコロ移動させるん?アホちゃう?
223おかいものさん:2008/05/12(月) 16:13:31
ホントにさ。スレの進みが亀さんだよ。
と、いうワケで一つ埋めました。今年中に満スレできるか?
224おかいものさん:2008/05/12(月) 18:27:10
バカヤロー
225おかいものさん:2008/05/12(月) 21:43:29
ホームセンターはコメリ以下やし、スーパーは地元のが強い。
バローって微妙
226おかいものさん:2008/05/12(月) 22:12:55

    ∧__∧
    ( ・ω・)   異動と書きなはれ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
227おかいものさん:2008/05/12(月) 23:04:23
韓国産の100%ジュースやめるそうですよ
228おかいものさん:2008/05/13(火) 02:02:08
韓国産とか20円でも買わない
229おかいものさん:2008/05/13(火) 07:37:52
ハロー(^0^)/
230おかいものさん:2008/05/13(火) 19:05:15
>>225
米利って田舎のよろずやみたいな感じで、
ほとんど百姓用品と土方用品しかないんじゃん。

ブランド苗がカーマなんかより安い事が多いし、
日用品消耗品や工具類やパーツなんかも定番は押さえてあるからいいとおもうけど?

ビバも消耗品は少ないしブランド苗の色揃えはバローやカーマと変わらないし水道パーツなんかはバローやカーマの方が多いし…
照明や家具カーテン、コンパネ、
鋼鉄材なんかのプロ資材はビバがいいけどねぇ〜

スーパもイオンやユニーアピタに置いてないまるちゃんのもずくスープや野菜スープとかあったりしていいお。
イオンやユニーアピタはクノールばっかり置いてある。

メガストアは棚をもう少し高くして、同一商品の多フェイス展開をやめてアイテム数を多くしたらいいのに…
今だと既存店と代わり映えがしないお
231おかいものさん:2008/05/13(火) 19:11:24
韓国産&中国産はダメだね(`ε´)。恐ろしすぎる…
232おかいものさん:2008/05/14(水) 01:26:20
新しく瑞浪店(瑞浪2店舗目)がオープンします♪稲津店はクローズです…
233おかいものさん:2008/05/14(水) 02:20:32
\(^O^)/〜ロハ
234おかいものさん:2008/05/14(水) 02:58:45

     ∧__∧
    ( ・ω・) < 稲津店クローズどす
    ハ∨/^ヽ

235おかいものさん:2008/05/14(水) 16:33:48
クレジットも始まるね〜めんどくせ
236おかいものさん:2008/05/15(木) 01:29:56
頑張れどす
237おかいものさん:2008/05/15(木) 01:38:09

     ∧__∧
    ( ・ω・)
    ハ∨/^ヽ

238おかいものさん:2008/05/15(木) 21:17:16
のりたけ
239おかいものさん:2008/05/16(金) 03:47:58

     ∧__∧
    ( ・ω・)
    ハ∨/^ヽ

240おかいものさん:2008/05/16(金) 07:49:25
ドライセンター並びに、その他物流センターでは著しい人手不足に陥っています
241おかいものさん:2008/05/16(金) 08:52:15
>>239
文字が入ってないね(^^)
242おかいものさん:2008/05/16(金) 16:23:17
>>240
人いないのに店舗拡大するから
ドタバタするんだよねwww
243おかいものさん:2008/05/17(土) 01:08:41
>中国からの商品仕入れの強化・拡大を目指すとともに、バローグループとしてのスーパーマケット、
>ホームセンター、ドラッグストアの3業態共同仕入によるマスメリットの効果を最大限追求していきます。
>また、中国での安全・安心な商品のルート開発、商品開発、農家、メーカー、物流などの
>パートナー発掘などを行い、バロープライベートブランド商品の強化・拡大を図ってまいります。

ああそう・・・。
244おかいものさん:2008/05/17(土) 01:45:19
>>243
今更中国だなんて経営方針間違っとるwww
245おかいものさん:2008/05/17(土) 02:24:32


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 間違いどす
    ハ∨/^ヽ

246おかいものさん:2008/05/17(土) 06:11:01
来週木曜には新しくHCバロー瑞浪店(瑞浪1店舗目)がオープンやね。

HCバローは三重の津久居インターのところにも出店するのか。

247おかいものさん:2008/05/17(土) 06:24:33
エントリーシートオワタ
248おかいものさん:2008/05/17(土) 10:37:11
シルバー人材
249おかいものさん:2008/05/17(土) 13:46:01
>>246
あんなトコに作ってどないすんねん(`ε´)
250おかいものさん:2008/05/17(土) 17:25:09
三重にはスーパーサンシがあるけど、やっぱ万年人員不足に悩まされてるみたいだから、今後はサンシVSバローの戦いが見物ですな(^0^)。
251おかいものさん:2008/05/18(日) 04:15:47
なるほど
252おかいものさん:2008/05/19(月) 21:09:28
〜ロハ
253おかいものさん:2008/05/19(月) 22:01:48
久居インターの近くにホームセンターバローなんかつくって大丈夫?
インターガーデンにはD2があるから数年でクローズなんてことにはならんかねぇ〜
芥見はD2があってもクローズに追い込まれては無いけど、
一宮西はD2が出来てクローズしてエイデンに貸したよね
254おかいものさん:2008/05/19(月) 23:09:02

     ∧__∧
    ( ・ω・)   ケイヨーD2には負けんどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

255おかいものさん:2008/05/20(火) 01:24:19
中国語習得していると、就職に有利らしいよ
てか、すぐに海外組だね
256おかいものさん:2008/05/20(火) 03:40:43
中国常駐とかになったらどうすんの?
中国の拠点に一度行ったら二度と行きたくなくなるらしいよ
257おかいものさん:2008/05/20(火) 04:26:24
バローは従業員教育ちゃんとしてるのが分かる。レジはバローが1番丁寧だし。こないだオバチャン店員が豆腐の陳列を何秒で出来るかみたいなのを男にストップウォッチで計られてるのを見てバローでは働きたくないなぁと思ったよ(~_~;) オバチャンガンバレ!
258おかいものさん:2008/05/20(火) 15:41:26
>>257
職種は違うがオイラの会社も時々ストップウォッチでタクト計測しやがる。はっきりいって気が散るんじゃ〜(`ε´)と、言いたい…言えんけど。
259おかいものさん:2008/05/20(火) 19:52:15
ここの就職はやばいな
サビ残上等過労死クラスもだけど、
中国産云々の問題があった時にそれに関して聞いたら
うちは悪い事してないので、何も対策しません
だと。耳を疑ったぜ
役員なのに腐ってるw
260おかいものさん:2008/05/20(火) 21:17:45
バローに入るなら、やっぱバロー本体ですか?
グループ会社でここはいいぞってとこはどこかないですか?
261おかいものさん:2008/05/20(火) 22:39:26
>オバチャン店員が豆腐の陳列を何秒で出来るかみたいなのを男にストップウォッチで計られてる

ロボットの性能テストだなwww

こんなことやってるとパート店員が確保できなくなるんじゃないかな
262おかいものさん:2008/05/21(水) 07:07:13
そういや俺の嫁さんが言ってたわ

「私は○○店専用ロボット」ってwww

シフト組む人間がうんこだとえらい目こくよ・・・
日本一のスーパー目指す前にダイエーみたいになりそうな悪寒www
263おかいものさん:2008/05/21(水) 17:54:02
>>260 バローグループ中部興産が良いですよ!最近残業五月蝿いけど… 残業代ないと死活問題だ〜
264おかいものさん:2008/05/21(水) 23:44:46

     ∧__∧
    ( ・ω・)   あたいはロボットではないどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
265おかいものさん:2008/05/22(木) 16:54:05
ハロ〜\(^O^)/
266おかいものさん:2008/05/22(木) 18:24:25
ハロー(^0^)/
267おかいものさん:2008/05/22(木) 23:05:38
>243にあるように、サイトに中国からの仕入れ拡大って書いてある以上
V-セレクトだかなんだかのシリーズ物は全部原材料中国だと思ったほうが良さそうだね。
安いけど絶対買わない。
268おかいものさん:2008/05/23(金) 03:45:31
☆優☆
269おかいものさん:2008/05/24(土) 23:32:58
北陸の物流センターがちょっとだけパワーアップするみたいです
270(‘д‘)y-~~:2008/05/25(日) 16:25:03
>>269
kwsk
271おかいものさん:2008/05/25(日) 18:27:53


     ∧__∧
    ( ・ω・) < パワーアップどす
    ハ∨/^ヽ


272おかいものさん:2008/05/26(月) 19:45:08
福井のユースはバローに変わる予定はないの?
273269:2008/05/26(月) 20:01:48
>>270
詳細はそのうち108さんが教えてくれると、思うよ
274おかいものさん:2008/05/26(月) 20:43:18
なんだその誘い受けに出し惜しみはw
275おかいものさん:2008/05/27(火) 19:53:58
>>273
108の者ですが、申し訳ありません。担当は岐阜県多治見なもので、社内連絡等でも聞いたことないから北陸センターパワーアップ話は知りませんでした… 調べてみますね〜(*^-^)b
276おかいものさん:2008/05/27(火) 19:58:20
多治見センターから北陸センターに送っているアイテムも結構あり、最近出荷量が多くなっているように思えるのでパワーアップはあるかもしれませんせんね〜北陸センターちっさいからなぁ… あ!今日初任給でました。トータルで22万でしたよ〜
277おかいものさん:2008/05/27(火) 22:14:46
のりたけ
278おかいものさん:2008/05/27(火) 23:01:16
>>276
そこまで詳しく書いたら、万が一上役がここ見たら余裕で特定されるぞw
279おかいものさん:2008/05/28(水) 03:52:18
メガストア稲沢平和やメガストア羽島インター店みたいな店はもっと出来んの?
280おかいものさん:2008/05/28(水) 15:29:30


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 無理どす
    ハ∨/^ヽ

281チャド:2008/05/29(木) 11:36:39
今、静岡の勤務地限定社員の募集みて応募しようか迷ってます、こちらでは、初出店で情報が少ないです。
調べたら、大きい会社のようで待遇面も悪くないし、業界的に休日113日とか多い方ですよね。
生鮮部門未経験でもOKになってるし、30過ぎてるけど年齢不問だし、安定して長く働けそうか?限定社員は、
退職金制度はないみたいだけど。問題は、こちらは、○鉄ストアとか地元グループ企業の店が強いから、すぐ
に撤退しそうで怖いな、イオン、西友出店で潰れたスーパー何件かあるし、○鉄も厳しいらしいから、難しい
かな。場所も田舎だから、売り上げも期待できない、がんばって年商10億?最初からコストかけずに利益
重視なら良いかも、安売りに走るのは、危険、しかも中国産。最近、地産地消で農協の店の方が、大盛況、多少
高くても地元農家の無農薬有機野菜買う人増えてるし、みんなもっと、地消して自給率あげなきゃいけない時代
でしょ、こちらの農家と契約でもして、販売したら流行ると思うけど、田舎だから。それも無理かなって
話が反れました、すみません・・・あ〜募集どうしようかな〜
282おかいものさん:2008/05/29(木) 20:53:51
のりたけ
283(‘д‘)y-~~:2008/05/29(木) 21:58:15
>>281
やめとけ。
284おかいものさん:2008/05/30(金) 20:21:25
\(^O^)/〜ロハ
285おかいものさん:2008/05/31(土) 02:37:22
>>281
やめたほうが身のため
待遇なんぞ法律に合わせた綺麗事しか書いてないよ
286おかいものさん:2008/05/31(土) 11:13:29


     ∧__∧
    ( ・ω・) < やめときやす
    ハ∨/^ヽ

287おかいものさん:2008/05/31(土) 11:23:48
中薬やスーパーマーケットのレジには、
クレジットのマークがVISAとMasterだけなんだけどJCBも使える?

ホームセンターはVFカードでオリコと提携していた関係でJCBも使えるんだけど。
288おかいものさん:2008/05/31(土) 23:34:50
>>281
募集どうしようかな〜 まで読んだ
289おかいものさん:2008/06/03(火) 06:02:14
>>288
ほぼ全部じゃねーかw
290チャド:2008/06/05(木) 19:54:40
皆さん、ありごとうございました、募集やめました。社員の方は、本当に大変なようで
ご苦労様です、小売業どこもサー残あると思いますが、何か還ってくるものがないと虚しい
ですよね、待遇面も人事ブログをみたら、産休制度まであるとか従業員を大事になんて
末端店舗の人間には、有り得ませんよね、説明会行って、細かく突っ込むのも面白い
かな、間違いなく不採用でしょうけど・・勤務地限定社員は、サー残、休出、産休あり
ますか?60歳まで働けますか?人事にアホな質問してなんて答えるか聞いてみたい。
店舗視察に行ってきたけど、大変そうだった、人が少ない店舗よくがんばってますね。
今の所もMGに振り回されて大変だけど、210時間以上は、残業つくからまだマシか
前の店長は打刻勝手に修正してたから、本部の人事監査に密告したら、改善された、MG
も知ってたと思うけど、店長は、降格され、退社した。MGも移動された、本部の一時的な
労監督対策だ、表面上は不正対策してます的な、ほんとは、容認してるのに、他店舗は、
打刻修正当たり前で我慢している・・
てなわけで、ハローワーク行ってきます、助言ありがとございました。

291おかいものさん:2008/06/05(木) 20:19:20


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 良い判断どす
    ハ∨/^ヽ

292おかいものさん:2008/06/05(木) 20:20:25


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 「応募やめました」が適切な言葉どす
    ハ∨/^ヽ


293おかいものさん:2008/06/05(木) 20:28:14
のりたけ
294おかいものさん:2008/06/06(金) 00:41:03
立ち上げ以来最大の不幸が起こり…まし…た… ありがとう御座いました(T_T)
295おかいものさん:2008/06/06(金) 17:01:45
突っ込むと落とされるよ
俺はそうだった

ここが求めてるのは、環境が悪くても文句言わないで我慢して働く人
296おかいものさん:2008/06/07(土) 16:40:50
☆良スレ☆
297おかいものさん:2008/06/09(月) 01:12:00
>>290
応募しなくて正解ですよ。60まで働けない。地区や各店舗で環境にかなりの差がある。
同期もどれくらい残ってるかな…。
298おかいものさん:2008/06/11(水) 23:59:11
いま、基礎工事をしてる浜松の細江のバローはいつごろオープン

磐田とかなんかのオカノの箱で営業してるバローは4箇店くらいあるけど、バローの箱の店舗は静岡初出店になるの?

浜松か袋井だか磐田のJRの在来線の駅にバローが広告看板をだしてるから、本格的に静岡エリアも出店加速させるのかな?
299おかいものさん:2008/06/12(木) 00:25:52


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 出店しすぎると失敗するどす
    ハ∨/^ヽ


300おかいものさん:2008/06/12(木) 12:23:04
年内の新店舗あと数店舗残ってますからね
物流センターは今年の夏を乗り切れないかもしれません
301おかいものさん:2008/06/14(土) 00:39:40
≫298
従業員も育ってないのにまだまだ出店止めない糞上層部・・・
新入社員がチーフ・刺身の切れない水産チーフ等、おかしな社員の巣窟。自分が客なら絶対買いたくないスーパーだ。
早く潰れないかな(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

あっ!『従業員に給料払ってない=人件費かからない』から潰れるわけないな。
自店ではバイトやパートにもサー残強制してます(笑)
302おかいものさん:2008/06/14(土) 01:14:52
連スレスマソ
今バ○ーHPの新入社員座談会のページ見たけど、『この会社はサー残がない』『8時間で帰れるいい会社』って何回も書いてあるww
これがバ○ーのいうイメージ戦略!完全な自作自演の出来レース(笑)
303(‘д‘)y-~~:2008/06/14(土) 20:28:47
>>300
ヒントつミ
東海北陸道全通
304おかいものさん:2008/06/15(日) 00:24:26
>>301
3、4地区か…。
305おかいものさん:2008/06/15(日) 04:45:31
>>302
イメージ戦略で自社にとってマイナスの事いうわけないだろ
306おかいものさん:2008/06/15(日) 07:57:17
ほう
307おかいものさん:2008/06/16(月) 01:34:26
バローのCM見たんだけど、何を伝えたいのかわからない。金の無駄だろ
308おかいものさん:2008/06/16(月) 04:14:55
パートさんとH
309おかいものさん:2008/06/16(月) 13:05:58
のりたけ
310おかいものさん:2008/06/17(火) 04:23:51
>>307
V Select、V Quality、V Organicの新PBの
ロゴだけいっぱい出てきても意味がないよね〜
311おかいものさん:2008/06/17(火) 21:28:15
>>308
それはもしや伝説の…!?

>>309
のりたけ要らないのに、いつ出来ちゃうの?
312おかいものさん:2008/06/18(水) 10:28:03
昇給.昇格の仕組み教えて下さい。
313おかいものさん:2008/06/19(木) 06:27:41
ホームセンターバローの久居インターオープンなんだ
しかもMEGAやし
314おかいものさん:2008/06/20(金) 06:51:35
バローの熟女とH
315おかいものさん:2008/06/20(金) 21:24:44

     ∧__∧
    ( ・ω・)   馬鹿な真似はやめなはれ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"


316おかいものさん:2008/06/21(土) 14:34:15
317おかいものさん:2008/06/22(日) 02:40:30
【社会】前工場長「10年くらい前から、加工日を改竄して消費期限を延ばしていた」…飛騨牛偽装の「丸明」 - 岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214069572/

岐阜県養老町の食肉卸小売業「丸明(まるあき)」(吉田明一社長)が、
質の劣る肉をブランド和牛「飛騨牛」と偽って販売したとされる問題で、同社の
前工場長が21日、中日新聞の取材に「10年ぐらい前から飛騨牛などの加工日を
改ざんして消費期限を先に延ばし店頭販売していた」と証言した。
県と岐阜農政事務所は、食品の表示の方法を定めた日本農林規格(JAS)法などに
基づき、週明けにも立ち入り調査する。
県によると、飛騨牛は、5段階に分かれた肉質評価のランク付けで3等級以上に
対してしか表示できない。取材に対し前工場長は「工場に運び込まれた2等級の肉が
店頭で3等級以上の飛騨牛と交ぜられた。大口顧客には作り置きしたものを
直前に加工したように装い、消費期限を4、5日ずらしていた」と述べ、改ざんは
吉田社長の指示だったとした。
吉田社長は会見で「(肉の流通履歴が分かる)個体識別番号のシールを張り間違えた
店頭でのミス。肉は飛騨牛」としたが、前工場長と従業員らは「社長の指示で
質の劣る肉を交ぜた」と反論、対立が深まっている。
同社から精肉を仕入れている大手スーパー「バロー」(本部・岐阜県多治見市)では、
47店舗で同社の「飛騨牛」表示の商品を撤去。当面販売を見合わせる。
同社は1972年創業。岐阜県内に販売店3店のほか同県高山市と名古屋市で
飛騨牛専門レストランを経営。民間調査機関などによると2007年12月期の売上高は
約100億円で食品卸売業の中で県内11位。従業員数は50人。
吉田社長は同県食肉事業協同組合連合会の理事も務める。

*+*+ 中日新聞 2008/06/22[**:**] +*+*
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008062202000048.html

■関連スレ
【社会】別の牛や格下の肉を混ぜたものを「飛騨牛」として販売…食肉卸「丸明」に立入調査予定 - 岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214052373/
318おかいものさん:2008/06/22(日) 07:13:04
ほう
319おかいものさん:2008/06/22(日) 08:18:29
最寄のユニー・アピタやイオンは静岡産とか長野産の肉で、
バローのお肉がいちばんよさそうだったのに・・・
ヨーカドーも飛騨牛を扱ってるけど店舗がすくないからなぁ〜

バロー長良はまた改装で23〜25まで休業なんだ
320おかいものさん:2008/06/22(日) 10:56:42
丸明の社長ってバローの大株主なんだね・・・
バローとしても告訴とかしようにも身動きとれない?
バローも本当は偽装を知ってたけど見逃してたとかか・・・
吉田 明一Akiichi Yoshida持株数(千株)1599議決権比率(%)3.03
ファーストブックの19ページ
http://wbt.valor.co.jp/vghp/Website_ir/Documents/FactBook2007.pdf
321おかいものさん:2008/06/22(日) 11:20:14
sage
322おかいものさん:2008/06/22(日) 11:37:51
おわったな
323おかいものさん:2008/06/22(日) 13:26:51
スーパー店頭レベルでの「売れ筋商品」なんてこんなもん

要件を満たさない格下の牛肉をブランド和牛「飛騨牛」として販売していた
食肉の卸小売業「丸明(まるあき)」(本社・岐阜県養老町)の養老店で
今月中旬、愛知県産の牛肉が岐阜県産の飛騨牛として店頭に並べられていた
ことが21日、同社の現職幹部らの話で分かった。
この牛は愛知県新城市で出生し、同県稲沢市に転出。その後、5月21日に
岐阜県内に搬入された後、翌22日には県畜産公社(岐阜市)で食肉処理
されていたことが分かった。

  http://www.asahi.com/national/update/0621/NGY200806210007.html
324おかいものさん:2008/06/23(月) 02:20:40
偽装やら製品不良やら…何かとありますな〜この前は中国産春雨が回収なったし何を信用してよいのやら… パン粉の新商品もすぐ棚外しになったし。
325おかいものさん:2008/06/23(月) 07:14:58
おはー
 ノ从川川川川川从
`ノ从川川川川川川从
从川川川川川川川从
`从川-((・))-((・))ミ
 (6    (_ _) )
  ヽ   /_ _ /
  ヽ ヽこフノ
  /ヽ  Tヘ
326おかいものさん:2008/06/24(火) 08:37:42
バローは取引先のチェックってしてないの?
本日の一部報道について2008/06/21
http://wbt.valor.co.jp/vghp/Website_ir/News/news20080621.pdf

これしかリリースをだしていないしもっとちゃんと調べてよ。
丸明の社長がバローの株をもってるから、
バローのほうも丸明の株を持ってそうだし、
グルになってたんじゃないかと思ってしまうよ・・・。
327おかいものさん:2008/06/24(火) 09:31:47
「産地誤り」取引先が指摘 06年11月、丸明に改善を要望
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008062402000053.html

返品「飛騨牛」再販売か 丸明前工場長が証言
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008062402000056.html

北陸のバロー子会社のスーパーだとユース辺りなんだろうけど、
やっぱりバローも知ってたんじゃん。
何でそんな業者と取引継続をしてたの・・・
やっぱり丸明の社長にバローの株を持たれてるから?
328おかいものさん:2008/06/24(火) 18:07:50
バローは生鮮がまともだと思ってたのに…消費者離れしなきゃいいけど…
329おかいものさん:2008/06/24(火) 19:03:34
でかくなるにはそれなりの理由があるわけで
330おかいものさん:2008/06/24(火) 20:13:48
バローの熟女とH
331おかいものさん:2008/06/24(火) 20:40:25


     ∧__∧
    ( ・ω・)   馬鹿な真似はやめなはれ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"


332おかいものさん:2008/06/24(火) 21:18:25
バローの大株主(トップテン)

田代 正美
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
財団法人伊藤青少年育成奬学会
農林中央金庫
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)
株式会社十六銀行
株式会社三菱東京UFJ銀行
伊藤 喜美
吉田 明一 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←← すげー
中部エージェント株式会社
333おかいものさん:2008/06/24(火) 21:23:42


     ∧__∧
    ( ・ω・) < ・・・・・・
    ハ∨/^ヽ

334おかいものさん:2008/06/25(水) 02:44:46
バローも今回の飛騨牛偽装事件の調査に協力しろよなぁ〜
物流センターに仕入れて各店舗に未出荷のブロック肉とかまだ残ってるんじゃないの?

06年11月の改善要望の文書とともに県や農水省の関係団体機関に自主的に提出してよねぇ〜

当分売れないからそのうち未出荷分の肉は廃棄処分されちゃうんでしょ。

06年11月にバローが見つけたときに丸明にいうだけでなく、
各機関にも通報していればもっと早い段階で解決していた問題だったかもしれないのに・・・。
335おかいものさん:2008/06/25(水) 11:51:52
牛だけでなく豚も偽装かよ・・・
バローのやつは大丈夫なの?
336おかいものさん:2008/06/25(水) 12:36:31
>>335

> 牛だけでなく豚も偽装かよ・・・
> バローのやつは大丈夫なの?
337おかいものさん:2008/06/25(水) 12:56:42
V・drug 神戸店 開設のご案内(2008/6/25更新)なんてのを
ノウノウとWebに掲載してる場合じゃあないだろうに・・・

飛騨牛や美濃ヘルシーポークの偽装の説明責任を果たしてよ・・・
338おかいものさん:2008/06/25(水) 13:36:24
バローは簡単に調べればわかったことなのに、丸明が大株主だからちゃんと
チャックしなかったんだろう?

それともバローの品質確認は何でもかんでもザルなのか。
バローの不作為が不正を長期化常態化させたな。
バローは信用できないなあ。
339おかいものさん:2008/06/25(水) 16:26:21
>334 338
気がついてもバイヤーでも言えない。店でも○あきの悪口言えない。社長同士が仲がよいから。
340おかいものさん:2008/06/25(水) 16:45:04
バローと丸明の関係はやっぱりズブズブだったんですね・・・
丸明が偽装を始めた97年ごろにバローも店舗網を拡大しだしたみたいだし・・・
341おかいものさん:2008/06/25(水) 18:07:49
バローの熟女とH
342おかいものさん:2008/06/25(水) 19:48:41
>>341
ズブズブ
343おかいものさん:2008/06/25(水) 22:58:17
新一=バロー
344おかいものさん:2008/06/26(木) 02:12:25
丸明の社内にバローの実習室みたいなのなかったっけ?
345おかいものさん:2008/06/26(木) 07:56:35
丸明「8年前の牛肉も」保管 設定消費期限の4倍 2008年6月26日 07時23分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008062690072326.html

バロー、仕入れ全面停止 取引中止も検討 2008年6月24日
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0058/list/200806/CK2008062402000258.html

−25度とかの温度で冷凍されてるとはいえ8年前の肉とか恐ろしすぎ・・・
バローも取引を中止を検討どころかこの流れだと確実そうだし、
丸明はたぶん終わったね
346おかいものさん:2008/06/26(木) 08:14:52
丸明とバローは
ズブズブ
347おかいものさん:2008/06/26(木) 13:48:16
今日のバローの広告に出ていた、
飛騨牛モモ肉orカタ肉切り落とし298円/100gや
飛騨牛冷しゃぶ用肩ロース肉498円/100gなんかは大丈夫なんかねぇ〜

この騒ぎの前に広告は印刷工場に発注してあったんだろうけど・・・
348おかいものさん:2008/06/26(木) 13:53:20
>>347
印刷は2〜3日前には最悪差し替え出来ますよ
このチラシ見てからバローの見方変わりました
349おかいものさん:2008/06/26(木) 18:30:55
丸明は3度目の会見で等級偽装やら、
消費期限切れの肉の混入を認めて謝罪したけど、
バローの会見とか謝罪はまだなの?
350おかいものさん:2008/06/27(金) 03:08:39
のりたけ
351おかいものさん:2008/06/27(金) 05:43:13
バローの熟女とH
352おかいものさん:2008/06/27(金) 05:43:53
ズブズブ
353おかいものさん:2008/06/27(金) 08:25:10
バローに偽装の肉を買わされた!
賠償しろ!
営業停止だ!
解散た!
倒産だ!
354おかいものさん:2008/06/27(金) 08:33:48
会見の自称弁護士の態度www

謝罪会見でテーブルに肘ついてる奴初めて見たよ。

あいつ人見下しすぎww
355おかいものさん:2008/06/27(金) 11:38:13
300円とか350円/100gで安いんだし、
だいいいち旧飛騨国の牛だけでなく
旧美濃国や旧木曾国の牛でも飛騨牛と名乗れるのがおかしいんだよ。
2等級以下は飛騨和牛で3等級以上が飛騨牛というのも銘柄推進協議会なんかが決めたことだろうけど、2等級以下飛騨和牛でも、
3等級以上の飛騨牛でもまとめりゃ全部飛騨牛じゃん。


2等級の牛でも3等級の価値があるものもあるし、
3等級の牛でも2等級の価値しかないというのもごもっともだろうし。

痛んだ肉さへ入れてくれなければおいしんだしねぇ〜。
丸明がつぶれたら困るのにどうしてくれるんだよ。

今の、宮崎産やら鹿児島産の肉より丸明から仕入れてた肉のほうが美味そうだったのに・・・
356おかいものさん:2008/06/27(金) 13:20:20
バロー
いまだにフルーってクズそのものだろw
マスゴミもCMの関係で叩かないし相変わらずのゴミぶり

バローで肉買ってないからどーでもいいんだけどねw
357おかいものさん:2008/06/27(金) 23:06:57
バローの何とかという赤玉子、8個入りになってた。
358おかいものさん:2008/06/27(金) 23:47:02
北欧倶楽部の焼きそばパン不味い。
359おかいものさん:2008/06/28(土) 06:18:51
バローに偽装の肉を買わされた!
賠償しろ!
営業停止だ!
解散た!
倒産だ!
360おかいものさん:2008/06/28(土) 13:30:16
バロー最悪
グルになって客騙してたって事でしょ?
この件についてだんまりだし、信用失ったからもう二度と買わない
361おかいものさん:2008/06/30(月) 07:43:09
バロー最悪
グルになって客騙してたって事でしょ?
この件についてだんまりだし、信用失ったからもう二度と買わない
362おかいものさん:2008/06/30(月) 09:43:55
バローになってから、確実にクオリティ下がってる
野菜や魚貝類とかも産地偽装してんじゃね〜の?
地元の業者追い出して、岐阜の業者入れて偽装工作か?
363おかいものさん:2008/06/30(月) 22:33:11
福井石川富山には今後一店も進出するな。北陸地場スーパーは正に生存競争に躍起になっている。いくつか地場スーパーを買い取った所もあるが(富山市の北の森,入善町のコスモ21など),買い取りなど言語同断である。
364おかいものさん:2008/06/30(月) 22:41:02


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 言語道断どす
    ハ∨/^ヽ


365おかいものさん:2008/07/02(水) 04:35:13
皆さんバローで買い物するのは止めましょう!肉以外でも色々偽装商品ありそうなんで… 北欧倶楽部のパンに針が入っていたと言う噂も。
366おかいものさん:2008/07/02(水) 07:14:32
バローに偽装の肉を買わされた!
賠償しろ!
営業停止だ!
解散た!
倒産だ!
367おかいものさん:2008/07/03(木) 10:12:35
>>362
マジレスすると野菜の産地表示は当てにならない
値引き前の表示では○○県産だったのが
値引き後の表示では△△県産になってたりとか
管理が適当。意図的というよりただ単に管理されていない。

うな重とかも産地表示してなかったりするからね
368おかいものさん:2008/07/03(木) 14:20:58
うはwww工作いっぱいだおwww
369おかいものさん:2008/07/03(木) 14:50:09
まぁ事実なのは隠しがたいんだけどね プハッーw
370おかいものさん:2008/07/03(木) 15:25:15
肉、魚、野菜に関わる連中を見れば偽装なんて当然のように奴らであることはすぐわかるだろ
371おかいものさん:2008/07/03(木) 23:37:48
ちくり裏事情板のスレでも工作員の連投が酷いわ。

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1213530434/
372おかいものさん:2008/07/04(金) 20:07:48
あああぁぁぁ・・・
バロー倒産!
373おかいものさん:2008/07/04(金) 21:08:02
ホームセンターバローのペット生体取り扱い店は
何でディスワンとか別のペット業者をテナント形式で入れてるの?

カーマやビバはペット業者を自社で持っていないから
ペッツワン・ディスワンとか
ワンニャンハウスを入れてるけど
バローはPfを自社で持ってて今は関東しかないみたいだけど、
用品や餌はPfのオリジナルブランドも売っているんだから、
岐阜や愛知のペット生体を扱ってるホームセンターバローは
バロー子会社のPfの運営に切り替えていけばいいのに
374おかいものさん:2008/07/04(金) 23:28:59
               /⌒ヽ⌒ヽ
                  /   Y   ヽ  
     /⌒ヽ⌒ヽ      /     八  ヽ
     /   Y   ヽ     ( __//. ヽ, , )     /⌒ヽ⌒ヽ
    /     八  ヽ     | i し 八  .|     /   Y   ヽ
    ( __//. ヽ, , ).    |ノ ( .八  .〉    /     八  ヽ
     | i し 八  .|.    ( '~ヽ 八  |/⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
     |ノ ( .八  .〉.    |       /   Y   ヽ し 八  .|/    Y  |
     ( '~ヽ 八  |  /⌒ヽ⌒ヽ    /     八  ヽ ( .八  .〉    八  |  /⌒ヽ⌒ヽ
     |       | ./   Y   ヽ  .( __//. ヽ, , )ヽ 八  |__//. ヽ, , )/   Y   /
     |       |/     八  ヽ   .| i し 八  .|       |し ノヘ  //     八  /
  /⌒ヽ⌒ヽ     ( __//. ヽ, , )   |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ  |( ノヘ  /(  __//. ヽ, ) 
  |   Y   ヽ    | i し 八  .|  ( '~ヽ 八/    Y  ヽ | ノヘ //   / /
  |     八  ヽ    |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ   /     八  ヽ|    /   /  /
  (  __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/   Y   ヽ  ( __//. ヽ, , )|   /  / /
   ヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ /     八  ヽ  | i し 八  .| |  /   /
    ヽ( (  ゝ /   Y   ヽ( __//. ヽ, , )  |ノ ( .八  .〉| /  ./
      \'~ヽ/     八  ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八  |//
        ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// /
          ヾ\\ヾ  ゝ "-"   ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/

375おかいものさん:2008/07/05(土) 21:40:45
あああぁぁぁ・・・
バロー倒産!
376おかいものさん:2008/07/05(土) 23:21:02
>>373
うちの近くのバローホムセンはPfが入ってるよ。
古い店舗とかは昔からのシガラミか何かがあってPf以外を入れてるのかな?
カーマはコーワペッツが多く入ってるね。あそこは良い印象無いなぁ。
377おかいものさん:2008/07/05(土) 23:34:15
古田さん?
378おかいものさん:2008/07/06(日) 01:16:00
>>376
メガストア羽島とか稲沢平和なんかは古い店舗なの?
Pfの公式では関東の7店舗くらいしか掲載が無いし
379おかいものさん:2008/07/06(日) 01:41:29
可児店は古いし小さいけどPfだと思う。
Pfの公式に出てる店舗って単独出店の店舗だけじゃないのか?
http://www.petforest.co.jp/store/shoplist.shtml だよね?
380おかいものさん:2008/07/06(日) 04:20:09
そこだけど、InShop形式の店も載せておいてくれたらいいのに。
ロックタウンと美濃加茂のペットショップもPfなの?
鈴鹿、ミタス伊勢、メガ久居もディスワンなんだね〜
瑞浪中央はどこなんだろうか?

静岡の浜松細江のバローはでかいみたいだから、
ホムセンもはいるのかな?
浜松東区にもバローができるらしいねぇ〜
381おかいものさん:2008/07/06(日) 06:03:47
のりたけのVドラッグが8月中旬オープンだから
のりたけのバローもその頃か少し後にオープンかね?

果物や野菜の値札に表記してある納品日もまともに管理されていないの?
382おかいものさん:2008/07/06(日) 13:49:37
>>380
美濃加茂のPfはバロー&バローホームセンターと同敷地内にあるが、
建物は完全独立していて地域最大の規模。かなりデカいよ。
動物病院(たしか本間獣医だと思った)も店内に入ってる。
ロックタウンは知らない。
383おかいものさん:2008/07/06(日) 22:31:01
ストーカーがどうのこうのって一体何の話?
384おかいものさん:2008/07/08(火) 22:36:51
正木のホームセンターバロー子猫用のカリカリとか猫缶の種類少ない、
やっぱりカーマ21岐南かビバ柳津まで行かないとだめなのか・・・
385おかいものさん:2008/07/08(火) 22:45:34
ホムセンのペットフードは夏場は気を付けたほうがいい。
バックヤードの温度が40℃とか。
屋根が薄くてエアコン付いてないことが多いからね。
バックヤードから品出しされたばかりの商品なんか触ると熱かったりする。
カリカリとかの袋に穴でも空いてたらすぐに傷むだろうなと思う。
俺、ホムセンで働いてたけど、自分の犬猫には与える気になれないよ。
バックヤードまでエアコン効いた店で買ったほうがいいよ。
386おかいものさん:2008/07/09(水) 07:49:11
ほう
387おかいものさん:2008/07/09(水) 12:14:47
バックまで冷房きいてる店なんてないような気がする
388おかいものさん:2008/07/09(水) 17:23:05
バックまで店は冷房が効いていたとしても、
卸の倉庫なんかは冷房効いているところはないだろうしねぇ〜

そんなことより
飛騨牛「丸明」、BSE未検査肉を保管…流通の可能性も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080709-OYT1T00456.htm?from=main2

産地偽装や消費期限偽装だけの問題じゃなくなりそうですね。
バロー高山店の丸明は退店させて、
各店でも飛騨牛の取り扱いはやめたみたいだけど、
国産とだけなっている肉には
丸明きから仕入れた分の残りの肉を混ぜとるかもしれんし・・・
389おかいものさん:2008/07/10(木) 00:23:25
輸入品のペットフードでは袋に高温対策してるメーカーあるよ。
船で赤道直下を通過する時にコンテナ内が70度とかになるからね。
ヤバいのはホームセンターとかで見かける並行輸入のペットフード。
あれは低湿低温でしか保証できないような袋のものを輸入してることが
多いから要注意。
国内メーカーは倉庫内の高温対策をちゃんと考えてるのかねぇ?
390おかいものさん:2008/07/12(土) 16:29:29
ロハ〜
391おかいものさん:2008/07/13(日) 21:52:07
ほう
392おかいものさん:2008/07/13(日) 23:08:12
2年後の物流の構想ドライ・チルド→新倉庫(御嵩) ホームセンター→旧ドライ・チルド倉庫に移動。第4センター、旭ヶ丘(ドライ・ホームセンター)は撤退。
393おかいものさん:2008/07/14(月) 23:14:37


     ∧__∧
    ( ・ω・)
    ハ∨/^ヽ


394おかいものさん:2008/07/16(水) 07:50:19
なるほど
395おかいものさん:2008/07/17(木) 00:37:32
バローは来年3月までに
福井やら色んな所に店舗を出します。
丸明の件でも謝罪どころか『バローは被害者』だそうです。全く知らなかったと書いてありました。

あそこは店舗を出しまくってますが
スーパーの売り上げなんて、たかが知れてます…
ジムのアクトス・ドラッグ・ホームセンターの売り上げで、スーパーマーケットを出店してるのです!
おつとめ品で賞味期限が切れた物を売っていた最低な店です!

あそこは今時古い
わんまん経営をしています
だから…
『俺は店長だそ』と言う
上から目線の人しか店長にならないのです
396おかいものさん:2008/07/17(木) 00:41:09
本社があそこだからねぇ。
あそこは暑くて頭イカれたヤツが多いから。
397(‘д‘)y-~~ ◆7EKcF5SVoM :2008/07/17(木) 12:09:36
>>392
旭ヶ丘と第4【清和も含む】は借り物。

チルドは名古屋地区のほとんどを大垣物流に避難させてる。
何故か多治見に近い関2店と大口店も大垣物流w

HCセンターを現在のドライセンターに引越て空いたスペースに中薬センター拡張じゃまいか?

現在のドライセンターはドライのみ高山・白鳥を北陸物流エリアにしないとマンセー寸前つか、マンセーしたw
398おかいものさん:2008/07/19(土) 16:55:45
〜ロハ
399おかいものさん:2008/07/20(日) 02:48:08
物量多くて万歳!\(>_<)/パンク寸前マンセー!!Y(>_<、)Y
400(‘д‘)y-~~ ◆7EKcF5SVoM :2008/07/20(日) 08:55:05
>>399
根性で17台潰したぞ。
401おかいものさん:2008/07/23(水) 23:13:27
先週、アルバイトで1年8ヶ月働いてましたが辞めました…
最悪な店…いや社員の固まりだ!
気に入らない奴が居たら
社員は店長に辞めさせて
もらうように仕向け
店長もグルになり本人から退職しますと言うまで絶対、店側からは言わない…

店から言うと不利になるからだ

しかも!こっちの言い分を聞かずに一方的に頭ごなしで怒鳴ってきた
レジをやってて初めて
大金の過不足を出してしまい、運悪く立て続けに出して店長にすみませんm(__)mと謝ったら…
「はぁ〜?!」
「お前、何回めよ!?こんなチェッカー初めて見たわ!」
しまいには
「お前、次やったらわかってんだろうな」と脅された…
402おかいものさん:2008/07/23(水) 23:18:14
次から次へ罵声を浴びさせられた

新入社員は1年経ったら
すぐチーフになる
店長てやらも、店長になってまだ4ヶ月…
それまでは鮮魚で全店舗のバローのトップ5だとか…でも、レジはできない…

403おかいものさん:2008/07/23(水) 23:21:12
本部にパワハラだと密告したが全く対応ナシ…
揉み消すつもりだろう…
折り返し連絡します…と
言ったくせに!
だから催促の電話を
してみようと思います
404おかいものさん:2008/07/23(水) 23:24:25
バローの店長はアホが多い!本当に多い!!何であんなに糞なんだ?
405おかいものさん:2008/07/23(水) 23:36:24
社員みんなアホばかり


上がアホだからじゃなかろーかwww
406おかいものさん:2008/07/23(水) 23:41:37
どこの店に店長は口が悪くバイトを脅す店長が
いるのでしょうか!!

他の社員も口の悪さに
疑問を持たない…
挨拶もまともにできない…
パートやバイトの名前・
雇用形態を把握してない!名前で呼ばず
「お前」呼ばわり…
407おかいものさん:2008/07/24(木) 08:45:35
〜ロハ
408おかいものさん:2008/07/24(木) 23:25:13


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 早く気づいてさっさと辞めろよ、アホ
    ハ∨/^ヽ



409おかいものさん:2008/07/27(日) 13:10:04
〜ロハ
410(‘д‘)y-~~ ◆7EKcF5SVoM :2008/07/27(日) 21:40:12
バルサミコ酢ぅ〜
411おかいものさん:2008/07/31(木) 01:41:08
ドライセンターで働いている皆様、何度も言いますが、体にはお気を付けください。
412おかいものさん:2008/08/01(金) 22:47:18
仕入先を新たに飛騨牛の販売を再開しましたとあったけど信用ならんね
413おかいものさん:2008/08/02(土) 00:30:31
知り合いがバローの社員(今年4月入社)なのだが、本当に8時間で帰ってこれるみたいだ。
辞める人が多いから、最初だけいい思いをさせて辞めさせないようにしようという魂胆
だろうか・・・?
414おかいものさん:2008/08/05(火) 12:45:04
ディスカウント志向のおみせも いろいろですね。

三和・OK・ゲンキー・MrMAX・バロー・ラムー・ハローズなどなど。 そしてトライアル。
いろんなおみせを見れば見るほど、ここがネガティブキャンペーンっぽくなっていきます。
別に利害関係はないし、貶めるようなことを書いても、なんの得にもならないんですけど。
まじめに働いてらっしゃる従業員さんには申し訳ないです・・・。
415(‘д‘)y-~~ ◆7EKcF5SVoM :2008/08/06(水) 06:55:03
>>414
ゲンキー以外はなんのこっちゃ知りません。
416おかいものさん:2008/08/07(木) 09:49:16
のりたけのVドラッグがオープンしたみたいだし、
のりたけのバローももうすぐオープン?、
417おかいものさん:2008/08/08(金) 20:14:37
>>414
バローはディスカウント志向の店じゃないとおもうけど。
食品はユニー・アピタやイオンジャスコより高いなんてこともざらだし。
ホムセンもカーマやビバより高いのが多いし
スーパのヤマナカフランテより高いものもある・・・

三心、ハローフーズ、パワーズなんかはディスカウント志向だと思うけど。
鮮度がバロー、ユニー、イオンなんかより悪そうだからほとんど行かない。
418おかいものさん:2008/08/10(日) 11:13:45
419おかいものさん:2008/08/11(月) 02:30:03
バローは、丸明<バローの大株主>の牛肉ずーと
騙されて売ってたのかなあ?
420おかいものさん:2008/08/11(月) 19:24:02
ロハ〜
421おかいものさん:2008/08/12(火) 10:40:32
カーマでは9×11の60円/mで工業用のホースが売ってるのに
似たようなものが、バローでは120円/mとかだったり、
ぬこさんのご飯の焼津のまぐろ80gはビバやカーマでは1缶98円なのに
バローでは108円でカインズの102円より高いし、
銀のスプーンお魚・お肉・野菜もカーマは1.8kg980円でバローは1.2kgが748円
猫砂もデオトイレの紙の緑茶消臭サンドや茶色の筒状のが
カーマでは2L598円で、ビバだと2L680円で売ってるのに
バローでは698円(広告だと498円でバローが安い)だったり、
アイリスの1週間取替え不要トイレの砂もカーマでは6L980円なのに
バローは3Lのしか置いてないし、
ジャレ猫チューチューもカーマやビバでは298円なのにバローは348円と
バローは期間限定やら安さ挑戦、広告の特売以外はやっぱり高いなぁ〜
422おかいものさん:2008/08/12(火) 11:16:08


     ∧__∧
    ( ・ω・) < しつこい文章やめろ
    ハ∨/^ヽ

423おかいものさん:2008/08/12(火) 18:01:13
所詮、地方でしか有名じゃないバローはハナクソだ(笑)
全国で有名になってるスーパーと比較にもならん(爆)
ちっちゃい町でしか
開拓できない小さい
スーパーで一生終わるのさ〜♪

424おかいものさん:2008/08/12(火) 19:08:44


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 人生いろいろ、スーパーもいろいろどす
    ハ∨/^ヽ


425おかいものさん:2008/08/14(木) 07:05:49
好き!バロー
426おかいものさん:2008/08/16(土) 13:36:58
ハロー
427おかいものさん:2008/08/21(木) 18:46:44
今週入って物量が極端に少なくなった。先週までは地獄だったのに… 店は売れてないのかな?
428おかいものさん:2008/08/22(金) 04:10:39
他社はボツボツ棚卸してるところもあるし、
そろそろバローでもあって店は在庫を減らしてるとか?
429おかいものさん:2008/08/24(日) 12:01:26
ロハ〜
430おかいものさん:2008/08/24(日) 12:07:28
バ〜ロ〜
431おかいものさん:2008/08/26(火) 07:14:53
ハロー
432おかいものさん:2008/08/26(火) 09:50:36
ハロ゛ー
433おかいものさん:2008/08/27(水) 20:31:46
バローグループカードの会員獲得が伸び悩んでいるのか、
中薬でも限定企画でバローグループカード支払いで
5%引きとかやりだしたんだね。
そのうち中薬でも5%引きが恒例企画とか
食品スーパでも5%引きをやったりするのかな?

あと来月からの食品レジ袋の有料化で
案内に5円(3Lサイズ)ってなってるけどどういうこと?

LとかLL、なんかは関係ないのか?
L、LL、3Lとかの3つのLサイズが有料ってこと?

ユニーやヤマナカ、中薬、スギ薬局とかは
全部の大きさが有料みたいなんだけど。
434  :2008/08/27(水) 22:17:28
袋サイズは3Lのみしか用意されていません。これが、5円ということです。
ちょっとした買い物に、5円払う? 小さい袋も用意しろってか?www
っていうか、なぜ有料化するのかを理解してほしい。別に袋を売って
儲けようなんて思っていないはず。どのスーパーも。
バローでも5円でも赤字ないのかな? できれば20円くらい取りたいだろうよ、
儲けるんだったら・・・・

俺は男だけど、一応マイバックっていうのか?それをもって買い物に行ってる・・・

435おかいものさん:2008/08/27(水) 23:57:55
LとかLLってが今はよく出てくるけど
それはなくなって3Lだけに統一されて5円になるってことなの?

有料化はゴミの減量やエネルギー消費の抑制なんかの関係だろうけど、
マイバックを大量に購入して粗悪なものだとすぐに傷んだりして買い替えで、
エネルギーを消費したりして逆に環境に悪いんじゃないかなんて指摘も新聞に載っていたなぁ〜

クルマで行ってまとめ買いの買い物だとマイバックを持っていくけど、
仕事帰りとかに歩いて買い物だと、書類カバンとかもあるからマイバッグだとかさばるのでレジ袋だし、45Lのゴミ袋に入れる前に各ゴミ箱にセットしておくにもLLくらいのレジ袋ってちょうどいいし・・・

西友とかマックスバリューだと5円取るんで無くて全体の購入金額から2円引きだし。
436     う:2008/08/28(木) 01:04:59
なーんだ?
結局、金じゃん。
ごみ減量だなんだかんだいってるわりには。
こーいうやつは、そのLL袋を、使いまわえばいいじゃねーの?
ゴミを45L入れるときは、LL袋から一度出して、買い物に行く時に
たたんで書類バックに入れておけば?

ようは、袋もタダじゃないんだぜ、っていうことで・・・・
俺的には大きさがなんであろうと1枚100円くらいでもいいけどね。
437名無し:2008/08/28(木) 06:33:53
私服○安って、大変だ
438おかいものさん:2008/08/28(木) 12:05:04


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 環境への配慮? そんなのウソどす
    ハ∨/^ヽ

439おかいものさん:2008/08/30(土) 03:45:03
2008/08/29 子会社の破産申立てに関するお知らせ
ttp://wbt.valor.co.jp/vghp/Website_ir/News/news20080829.pdf
440おかいものさん:2008/09/01(月) 20:17:16
2008/09/01 新会社設立のお知らせ
ttp://wbt.valor.co.jp/vghp/Website_ir/News/news20080901.pdf
441おかいものさん:2008/09/02(火) 16:03:56
2008/09/02 スーパーマーケット バロー則武店 開設のお知らせ
ttp://wbt.valor.co.jp/vghp/Website_ir/News/news20080902_noritake.pdf
442おかいものさん:2008/09/08(月) 12:53:46
うほ
443おかいものさん:2008/09/09(火) 00:36:54
いつもはJAの直売所でお墓やお仏壇用のお花を買うんだけど、
JAの直売所までうちから4kmくらいあるので
そこまでいく時間が無かったので、
うちから800mくらいのバローでお花を買って供えようと仕度していたら、
お仏壇用にセットされているシキビの葉っぱがバラバラ落ちてきたよ・・・
JA直売所だと250円くらいのものが
バローだと500円近くもするのにひどすぎやせんか・・・。
見切りで安くなっていればまだ納得できなくもないが、
通常売価だったから余計に・・・

バローのホムセンの新鮮切花直送市場も取引先変更で
扱いがなくなっていたし、
スーパーの花の業者も変わって値段はそのままで品質が落ちたのか、
なんか毎週のように土曜か日曜辺りに本部かどこかの偉い人らしき人と店長がなんかやり取りしていて店長は青ざめたような顔をしているし、
そこらじゅうに店を出しすぎで来店が分散して
客足が減り商品回転率が落ちていて鮮度が悪くなってるのか?

まぁバローでお花は買わん。
444:2008/09/09(火) 22:55:15
そうしなさい。
445よーするに:2008/09/10(水) 08:42:07
上越出店は失敗でおk?
客いないよ。
446おかいものさん:2008/09/11(木) 01:20:47


     ∧__∧
    ( ・ω・) < バローで花? アホか
    ハ∨/^ヽ


447おかいものさん:2008/09/11(木) 01:42:06
バローで花なんて買うのは間違ってるだろwww
遠くても花屋いけよww
448おかいものさん:2008/09/14(日) 18:02:22


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 最近レスが少ないぞ まじめにやれ、バカ
    ハ∨/^ヽ


449おかいものさん:2008/09/15(月) 18:04:36
ハロー
450おかいものさん:2008/09/16(火) 18:58:57
賞味期限切れ商品の販売についてのお詫びとお知らせ(2008/9/16更新)
ttp://wbt.valor.co.jp/vghp/Website_ir/News/news20080916.pdf

やっぱり期限の改竄やってたね

黒っぽく変色した肉を割引して売ってることがあるんで、
他の店でも出てくるんじゃないのかちゃんと調査しろ。
期限内なのに痛みかけって・・・
451おかいものさん:2008/09/16(火) 23:42:31
【汚染米】カビ米を主食用に販売…愛知・三重・滋賀の12店
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221573583/44
452おかいものさん:2008/09/17(水) 02:24:34
バローのパスタソースくそ不味かったわ
453おかいものさん:2008/09/17(水) 02:35:10


     ∧__∧
    ( ・ω・) < それはウンコのソースなんだよ だからクソ不味い
    ハ∨/^ヽ


454おかいものさん:2008/09/19(金) 02:46:05
何わけわからん事言ってんだ!
455おかいものさん:2008/09/19(金) 15:28:57
ほう
456おかいものさん:2008/09/20(土) 14:27:54
ロハー
457おかいものさん:2008/09/20(土) 19:47:42


     ∧__∧
    ( ・ω・) < ほう
    ハ∨/^ヽ

458おかいものさん:2008/09/21(日) 18:59:42
PB商品の段ボールは全部耐久力がしょぼい(>_<) 素材をケチって価格を下げてると思うけど、パレットに重ねれないから管理が難しい。
459おかいものさん:2008/09/24(水) 20:18:50
うほ
460おかいものさん:2008/09/25(木) 09:18:25
うほ
461おかいものさん:2008/09/26(金) 14:41:33
好き!バロー
462おかいものさん:2008/09/27(土) 18:58:57
有難うございます!御愛嬌頂いてるお客様の為にグループ一同一丸となって頑張る所存で御座います!!これからもよろしくお願いします。
463おかいものさん:2008/09/28(日) 23:30:59
琵琶湖大橋のほとり滋賀守山や浜松引佐のバローは調子どうなの?
464おかいものさん:2008/09/28(日) 23:33:49


     ∧__∧
    ( ・ω・) < どうでもいいだろ、ばか
    ハ∨/^ヽ


465おかいものさん:2008/09/29(月) 15:48:11
135 守山 136 引佐の出荷量伸びないからあんまり良くないかも(^〜^) まだまだバローの知名度は一部しか知られてないから浸透していく程に好評になってくるかも!?とりあえずCMがしょぼいからインパクトがある物にしなくちゃな
466おかいものさん:2008/09/29(月) 21:11:22
>>465
引佐はオープンセールで駐車場は満車で周辺道路も渋滞してるんだけど、原油価格やらの高騰てあらゆる物が値上がりしてるから、
必要最低限しか買わないから、
売れて無いのかな?
467おかいものさん:2008/09/30(火) 12:37:24
>>466 駐車場が満車なら出足は好調かもしれないですね。我々は物量でしか見えないのであまり売れてない印象だったのです。原油高騰影響で売り上げの伸び悩みはあるかもしれませんね。上がってないインスタントカレーは好調に思えますがどうなんでしょうね…
468おかいものさん:2008/10/01(水) 05:02:23
ハロー
469おかいものさん:2008/10/02(木) 19:47:15
バナナが無い。
バナナが本当に無い。
470おかいものさん:2008/10/02(木) 19:54:36
>>469
バナナが無いのはバローだけではないでしょ

アピタユニーユーストア、イオン、ヤマナカとか他社もどこにも無いから
471おかいものさん:2008/10/02(木) 20:25:52


     ∧__∧
    ( ・ω・) < なばなで我慢しろ、ばか
    ハ∨/^ヽ
472おかいものさん:2008/10/02(木) 20:40:05
バナナ昨日買ったよぉ
473刺客:2008/10/03(金) 03:12:37
都通に新卒のかわいい人がいるって聞いたから明日確認してくるね
474おかいものさん:2008/10/12(日) 16:31:00
富山でバローの社員募集してる
県民会館で説明会&選考会だって
とりあえず電話して行ってみます
475おかいものさん:2008/10/14(火) 03:15:16


     ∧__∧
    ( ・ω・) < やめとけ、後悔するぞ
    ハ∨/^ヽ
476おかいものさん:2008/10/16(木) 08:06:44
144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/14(火) 19:38:54 ID:XQDgSn30
どうもバローは野菜の品揃えがおかしい
本日岐阜のN店に行ったら生姜が3種類置いてあり
そのうち「千葉産小生姜」と表記された洗い生姜が見るからに傷んでる
はっきりと白カビの出てるモノもあった
同じ場所に置いてある土生姜が割合新鮮に見えたのでそちらを買ったが
なぜあんなツマ物野菜を何種類も置いてあるのだろう
他のツマ物はたいして置いてなかったのに
477おかいものさん:2008/10/16(木) 12:58:44
富山の説明会行こうかと思ってたがここ見て止めることにした。
ありがとう住人たち。
478おかいものさん:2008/10/16(木) 18:09:54
うほ
479おかいものさん:2008/10/17(金) 02:25:27


     ∧__∧
    ( ・ω・)
    ハ∨/^ヽ
480おかいものさん:2008/10/17(金) 02:37:00
>>478
ttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1220777391/470-471

470 :名無しさん@ピンキー:2008/10/17(金) 01:55:21 ID:q1utNgPK0
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1223505344/499
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1223505344/509
GL5に抵触・該当、※LR違反・局部無修正動画のうp

471 :名無しさん@ピンキー:2008/10/17(金) 02:00:56 ID:q1utNgPK0
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1223505344/537
GL5に抵触・該当、※LR違反・局部無修正動画のうp
481おかいものさん:2008/10/17(金) 10:00:00
>>480

>>478
ttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1220777391/470-471

> 470 :名無しさん@ピンキー:2008/10/17(金) 01:55:21 ID:q1utNgPK0
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1223505344/499
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1223505344/509
> GL5に抵触・該当、※LR違反・局部無修正動画のうp

> 471 :名無しさん@ピンキー:2008/10/17(金) 02:00:56 ID:q1utNgPK0
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1223505344/537
> GL5に抵触・該当、※LR違反・局部無修正動画のうp
482おかいものさん:2008/10/17(金) 10:01:37


     ∧__∧
    ( ・ω・)
    ハ∨/^ヽ
483おかいものさん:2008/10/17(金) 19:38:21
ハロー
484おかいものさん:2008/10/20(月) 03:10:18
バナナ昨日買ったよぉ
485おかいものさん:2008/10/20(月) 03:44:19


     ∧__∧
    ( ・ω・) < なばなも買え
    ハ∨/^ヽ
486おかいものさん:2008/10/21(火) 04:19:48
社員の待遇いいの?
パートの待遇いいの?
お客様の評判いいの?
役員の評判いいの?
儲かってますか?
487おかいものさん:2008/10/21(火) 05:01:16
待遇も評判もいいわけないだろ
だから儲かってる
世の中すべてそんなもんでしょ
488おかいものさん:2008/10/21(火) 19:28:06
バナナ
489おかいものさん:2008/10/21(火) 21:43:11
バローはトイレが汚い
490おかいものさん:2008/10/22(水) 04:10:00


     ∧__∧
    ( ・ω・) < タダで使えるんだから文句言うな
    ハ∨/^ヽ
491おかいものさん:2008/10/22(水) 10:00:06
バローはトイレが汚い
492おかいものさん:2008/10/22(水) 23:20:22
ホームセンターバローは洗濯洗剤とかの品揃えが悪い。
グループの中薬にはいろいろ揃ってるけどちょいと高いし5%引きとかないから・・・
カーマはバローよりおいて有るけど高いし・・・
493刺客:2008/10/23(木) 02:11:19
ビバホームにおいで
494おかいものさん:2008/10/23(木) 02:58:28

私 が お 肉 買 っ ち ゃ い け な い ん で す か ? ?
495おかいものさん:2008/10/23(木) 03:00:34

私 が お 肉 買 っ ち ゃ い け な い ん で す か ?

(変な番号を踏んだのでもう一度書いておきます)
496おかいものさん:2008/10/23(木) 03:17:09
このごろ岐阜のバローが消毒臭いのですが、
(他のスーパーも似たようなものかもしれない)
調理中に頭がくらくらします。
コワイヨ〜(~o~)
497おかいものさん:2008/10/23(木) 03:28:27
一時期多治見の店は夜行くと強烈な悪臭が漂ってたことある。
雑巾と蒸れたオムツと夏のお尻のニオイを足したような悪臭。
あれは消毒液とかじゃないと思う。
498おかいものさん:2008/10/24(金) 02:53:22


     ∧__∧
    ( ・ω・)
    ハ∨/^ヽ


 
499おかいものさん:2008/10/25(土) 09:53:04
頻繁に会社説明会やってる。
辞める社員の補充がたいへんなんだろうな。
500にく:2008/10/25(土) 16:54:55
最近則武店の店長が他のスーパーに来てるの毎日のように見るけど、ちゃんと仕事してるんだろうか。
店いってもお客さんの車ほとんど無いし。。。儲かってないんだな。
店長も暇ならちゃんと仕事しろよ
給料泥棒かお前は
501おかいものさん:2008/10/25(土) 20:28:45
長良店の店長も最近売場巡回をよくしてるけど、
顔色が悪くなって疲労感満載な感じだよ。

SVか何かの本部のエラい人としょっちゅう売場で話してるし売行きとか悪いのかね?
502おかいものさん:2008/10/28(火) 05:03:21
いつも夜中の2時過ぎに近くのバローの駐車場で
数人の若いヤツらがたむろってるけど、バローの店員か?
ずっと不良どもの集会かと思ってたんだが、
特に騒ぎ立てることなく喋ってるだけだし、
さっき近くまで行ってみたら割と普通のヤツらだった。
そんな遅い時間まで仕事してるの?
503おかいものさん:2008/10/30(木) 12:57:25
バロー行ったら袋5円だった
パワーズは4円だぞ
504おかいものさん:2008/10/30(木) 14:08:52
バローは袋持参のレジ袋辞退のスタンプを廃止しやがった。

サンマート、ユニー、イオンなんかは有料化後も継続してるのに。
505おかいものさん:2008/10/30(木) 15:15:58


     ∧__∧
    ( ・ω・) < サンマート? 知らん
    ハ∨/^ヽ


 
506おかいものさん:2008/10/31(金) 10:11:05
水産で働いてる人いませんか?
就業時間や給与などの実態を教えて下さい
507おかいものさん:2008/10/31(金) 19:55:02
就業時間は朝6時から夜10時までです
給与は手取り18万です
508おかいものさん:2008/10/31(金) 22:41:58
>>507さん、就業時間が22時までならなぜ2chに
19時台に書き込んでるんですか?本当の事を言ってください
貴方の言っている事が真実なら人事の人が言ってる8時間労働は
まるっきり嘘ということです、真実なら6時から22時までの
就業内容を詳しく書いてください。
509おかいものさん:2008/10/31(金) 23:16:58
近所のバローのスーパー21時閉店は0時過ぎまで明かりが煌々とついてる時があるけど何やってるの?

ホムセンは20時閉店で20時30から21時くらいには完全に消えてる時がほとんどなのにね。
510おかいものさん:2008/11/02(日) 05:58:07


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 床にワックス塗ってんだ、そんなことも知らんのか
    ハ∨/^ヽ


 
511おかいものさん:2008/11/02(日) 15:33:56
日曜日に休み取ってる人いますか?
512おかいものさん:2008/11/04(火) 15:33:09
ほう
513おかいものさん:2008/11/04(火) 17:33:42
西友は24時間営業してます。
514おかいものさん:2008/11/05(水) 16:29:41
515おかいものさん:2008/11/05(水) 19:23:50
ホームセンターバローでユリ球根以外半額セールが始まったからさっき行って、
サカタのタネ ムスカリピンクサンライズ 5球詰め490円×2

サカタのタネ ホメリアブレイニアリス 4球詰め 199円×2

サカタのタネ チューリップベルソング 8球詰め 299円
国華園 ムスカリ ボトリオイデスアルバ 10球詰め 149円

タキイ種苗 チューリップ スプリンググリーン+グリーンランド 15球詰め 349円

タキイ種苗 チューリップ ピンクダイヤモンド+アンジェリケ 15球詰め 349円

タキイ種苗 ノーマルチューリップ桃 50球詰め 490円

を買ってきた。

クロッカスやフリージア、イフェイオン、スイセンがなかったりしたのが残念。
他のホムセンはまだ正規価格だったり、割引セールでも3〜4割引とかだからしょぼいしけちいんだよね。
516おかいものさん:2008/11/07(金) 21:33:39
ホームセンターバローのユリ球根以外半額セールで

サカタのタネ ユリ咲きチューリップ バレリーナ 5球詰め149円

サカタのタネ 八重咲きチューリップ クリームアップスター 5球詰め 149円

アタリヤ農園 チューリップ ライラックワンダー 5球詰め 149円

アタリヤ農園 フリージアミックス 8球詰め 149円

スイセンやクロッカスを探しにいったんだけど、
なかったから、
水曜日に正木に水曜日に行ってきた時になかった種類のが領下にあったから追加で買っちゃた。

高富はヒヤシンスばっかりだった。

芥見のほうが残ってるのかな?
517おかいものさん:2008/11/09(日) 23:28:09


     ∧__∧
    ( ・ω・) < あんた球根集めが趣味か
    ハ∨/^ヽ


 
518おかいものさん:2008/11/12(水) 12:14:34
ホームセンターバローは土関係とかは刀川の40Lくらいのバーク堆肥が安さ挑戦で398円たが358円だかになったり有機培養土が198円で売出し出しだと175円で安いね。
ビバホームは刀川のバーク堆肥は20Lで398円、培養土の安いのはこうじやの14L298円からだったよ。

でもパンジービオラのブランド苗系が今シーズンバローはイマイチになったなぁ〜。
ビバホームには見元やら神戸ビオラやらいろいろあった。

灯油もビバホームが72円/Lでバローは77円/Lだったけど三重のバローはチラシで65円/Lで店頭では64円/Lらしいから岐阜のバローも下げてくれないかなぁ〜
519刺客:2008/11/12(水) 21:30:27
こんなとこまで来んな、ビバ柳津園芸厨w
三重と岐阜では内陸の岐阜のほうが輸送量がかかる
だから同じ値段はありえんわw
そんなんも分からんのかお宅ww
520おかいものさん:2008/11/12(水) 22:57:28


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 堆肥なんか落ち葉と自分のウンコで作れ
    ハ∨/^ヽ


 
521おかいものさん:2008/11/12(水) 23:48:40
バローフジヤホームセンターだった頃だけど高山の店は岐阜の平野部の店より数円灯油が安かったよ。
灯油の単価が40円/Lとかの時だけどね。

数年前は高山までの輸送費が高いからガソリンなんかは平野部より高かったのに最近は高山あたりのほうが安いしね。
522刺客:2008/11/13(木) 22:16:44
高山は日本海側から岐阜は太平洋側から
ここまで言って分からんのだったらもう一回学校へ行って来いw
523おかいものさん:2008/11/14(金) 09:19:59
高山は日本海側の富山よりガソリンが安いのだが
524おかいものさん:2008/11/14(金) 11:26:13
ガソリンの値段は、スタンド同士がやりあってる地域が安いよ。
高山なんか、愛知とかと比べて量少ないのに、コスト度外視でたたきあってるから、アホだよね。
525sage:2008/11/14(金) 23:56:38
マ○○スからバ○ーに変わって職場に馴染めないからビ○に入ったけど
結局ここで愚痴って今の職場を乱すだけが楽しみなペ○○売場の技能社員さん
正体ばれていますよ パソコン購入したと自慢したころから書き込みはじまりましたよね
自分の身がヤバくなると噂で他人を追い込んでいませんか
以前の園○売場の人が今はなぜかレジをやっていますよね
そこまでして保身に走る??
マ○○スのときも同じことして辞めさせた人がいますよね
バ○ーでは上司に責任転嫁して自分は被害者って顔しながらちゃっかり
自分はビ○の採用に応募して辞めたよね
526おかいものさん:2008/11/15(土) 23:34:12
マンカス?

ビデ?
527おかいものさん:2008/11/16(日) 09:09:06
〇ンモ〇
〇バ
528おかいものさん:2008/11/16(日) 09:42:51
マンモスパオーは伏せ字でも分かるけど、

ペ○○売場はペンチ売場?ペンキ売場?イマイチよく分からんな。

バローにいたマンモスの残骸がビバに移ったのか。
529おかいものさん:2008/11/16(日) 13:41:00
ベンキ売場
530刺客:2008/11/16(日) 22:47:11
便器売り場と言うくくりはないなぁ
531おかいものさん:2008/11/17(月) 06:35:01
ペニス売場
532刺客:2008/11/17(月) 18:18:25
大人のおもちゃ売り場ですね、えぇわかりません
533おかいものさん:2008/11/19(水) 09:53:49
534おかいものさん:2008/11/20(木) 13:55:30
マンカスバカヤローが、いい湯だな!ノンノンの無能な店員になって便器売ってるの?
以前は演芸売場マニアでアキバ系のキモヲタだったけど、レジのおばさんに変身したのか?
535おかいものさん:2008/11/20(木) 18:45:56


     ∧__∧
    ( ・ω・) < お前何言ってんだ?
    ハ∨/^ヽ


 
536おかいものさん:2008/11/21(金) 16:25:20
ほう
537おかいものさん:2008/11/22(土) 13:03:19
なるほど
538:2008/11/23(日) 13:58:36
やっぱり日曜日はすごい人だねー

昼前までは安いから、混んでもついつい行ってしまいます
539おかいものさん:2008/11/23(日) 20:34:47
うほ
540おかいものさん:2008/11/26(水) 13:07:04
>>531

> ペニス売場
541おかいものさん:2008/11/26(水) 13:08:12
ANA売場
542おかいものさん:2008/11/30(日) 21:27:39
バローの蔵出し原酒がメチャクチャ美味いんだが…醸造元じゃ売ってないし、どんなルートで入ってきてんだアレ?
543おかいものさん:2008/11/30(日) 22:45:57
中国地方ルート
544おかいものさん:2008/12/02(火) 00:44:48
バローはトイレが汚いしクサイ。

ウ●コが便器がはみ出てたり、
流して無かったり、
トランクスとかブリーフのパッケージだけ捨ててあったりなんなの。
545おかいものさん:2008/12/02(火) 00:49:50


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 便所は企業の顔だぜ
    ハ∨/^ヽ


 
546おかいものさん:2008/12/04(木) 16:36:44
ほう
547:2008/12/07(日) 16:25:14
羽島のバローホームセンターに久々に行きました
売り場縮小されててビックリ!!
でも通路広いし前より見やすくなった気がしました
548おかいものさん:2008/12/07(日) 16:27:20
ほう
549おかいものさん:2008/12/10(水) 22:24:28
PBのカップセーメンに続いて袋ラーメンも発売したな。
5袋248円。醤油と味噌を確認した。塩もあるかもしれん。
550おかいものさん:2008/12/10(水) 22:24:58
カップセーメンってなんだorz
カップラーメンだったw
551おかいものさん:2008/12/11(木) 04:11:07


     ∧__∧
    ( ・ω・)
    ハ∨/^ヽ


 
552おかいものさん:2008/12/12(金) 22:14:15
琵琶湖のバロー客少なっ!
553おかいものさん:2008/12/12(金) 22:21:26
琵琶湖
554おかいものさん:2008/12/14(日) 10:37:58
ほう
555おかいものさん:2008/12/14(日) 19:58:29
うほ
556おかいものさん:2008/12/15(月) 18:14:14
便器売場
557おかいものさん:2008/12/16(火) 11:17:05
558おかいものさん:2008/12/16(火) 21:03:55
ーロバ\(^O^)/
559おかいものさん:2008/12/17(水) 19:06:35
ロハー\(^O^)/
560おかいものさん:2008/12/17(水) 20:48:12
ハロー\(^O^)/
561おかいものさん:2008/12/19(金) 02:22:03


     ∧__∧
    ( ・ω・)
    ハ∨/^ヽ


 
562おかいものさん:2008/12/20(土) 04:04:23
消費期限切れ商品の販売についてのお詫びとお知らせ【PDF】(2008/12/19更新)
http://wbt.valor.co.jp/vghp/Website_ir/News/news20081219_kohnan.pdf
563おかいものさん:2008/12/22(月) 19:36:55
ハロー\(^O^)/
564おかいものさん:2008/12/23(火) 00:11:56
バローのある店舗のパートとかの従業員の出入りが激しく
人が集まらないから、その店舗を閉めるかもしれないって噂があるけど本当かな。
その店舗自体はそれなりに客はいるんだけど、いじめや人間関係でごたごたしてるらしいが。
565おかいものさん:2008/12/23(火) 21:10:38
バローも丸明みたいなことするんだ・・・・
566おかいものさん:2008/12/24(水) 20:28:55
>>563

> ハロー\(^O^)/
567おかいものさん:2008/12/25(木) 00:27:17
バローも丸明みたいなことするんだ・・・・
568おかいものさん:2008/12/25(木) 20:20:08
そうだね
569おかいものさん:2008/12/26(金) 19:43:48
ロハー\(^O^)/
570おかいものさん:2008/12/27(土) 20:01:48
社員の待遇は最悪だよ
錆残当たり前、新人の半分は三年以内には辞めてるよ中途は七割辞めてる
就職はやめたほうがいいよ
571おかいものさん:2008/12/28(日) 08:45:08


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 買い物もやめたほうがいいよ
    ハ∨/^ヽ


 
572おかいものさん:2008/12/28(日) 20:06:21
ロハー\(^O^)/
573おかいものさん:2008/12/28(日) 22:33:08
正月用品の買い出しに行ったら、結構混んでたけど臨時増設レジやら2人制にしてたから行列にはなってなかった。

しかし全く同じメーカのJANも一緒の鏡餅がホムセンは498円で食品スーパーは598円ってホムセンとスーパーが隣接店舗だと食品スーパーのは売れなさそう。

ホムセンと食品スーパーで重複するカテゴリは一帯仕入れとかにすれば仕入れのNETが下がって粗利改善になってよさそうなのにまだなってないのかな?

あと正木のガーデン売場がプチ改装で芝生広場を潰してアスファルト舗装で花木売場になってて見やすくなってた。
574おかいものさん:2008/12/29(月) 12:26:27
ほう
575おかいものさん:2009/01/01(木) 16:10:22
恭賀新年
576おかいものさん:2009/01/02(金) 20:49:44
正木のバローは500mlペットの冷ケースの冷却を冬季は加冷しておりません。っていうPOPをつけて切ってるってなんなのよ。

コーラとかサイダーなんかの炭酸系は冷えてないと飲めないじゃんかよ。

長良や領下、芥見のバローはちゃんと冷やしてるのに。
577おかいものさん:2009/01/02(金) 20:56:44
\(^O^)/
578おかいものさん:2009/01/03(土) 17:26:14
うほ
579おかいものさん:2009/01/04(日) 18:59:16
長良のバローも昨日までは500ML飲料なんかの冷ケースに加冷してたのに、今日行ったら切ってた。

炭酸飲料は冷えてないとすぐに飲めないよ。

コンビニより少し安いから昼間に車で移動中なんかに岐阜はバローのスーパーがきめ細かくあるからコンビニ変われにちょいとよって買うとかあるのに…
580おかいものさん:2009/01/06(火) 18:35:47
ドラッグストアで、バロー商品置きながらVドラッグのポイントカードが
使えない系列がある
スゲームカツク
581おかいものさん:2009/01/07(水) 19:11:43
岐阜市とその周辺にバローは、コンビニのように多くあるね。
本当に!
582おかいものさん:2009/01/07(水) 20:35:55
岐阜市南部に茜部、茜部南、市橋、芥見、岩田、領下、都通、鏡島の8店、北部方面に島、則武、正木、長良、粟野、三輪、高富の7店とかあるもんな。
583おかいものさん:2009/01/08(木) 01:07:49
バローは人を使い捨てる糞企業
584おかいものさん:2009/01/08(木) 07:55:02
本巣店、モレラ岐阜店
585おかいものさん:2009/01/08(木) 12:06:46
>>257-258
ストップウォッチは、どの企業でも機械的な作業するとこでは
だいたい使われるよね。商品の検査とかね。
モーどきどきしちゃう
586おかいものさん:2009/01/09(金) 13:40:41
バローが静岡地区で食品スーパーの出店加速

バローは、一〇年三月期から静岡地区で食品スーパーの出店戦略を加速する。
現在はグループで十五店を展開しているが、来期から二年程度で倍増の三十店まで
拡大する。
消費低迷で新店計画を縮小、または断念する動きが強まるなか「出店攻勢を強める
企業にとっては追い風」(田代正美社長)とみており、静岡地区でのドミナント
(地域への集中出店)強化を進める。
加えて面積を三割ほど縮小した新型店舗の開発も推進。さらに物流センターの
新設も検討するなど、静岡地区での店舗開発ノウハウをグループ企業にも
生かしていく方針だ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231473068/l50
587おかいものさん:2009/01/09(金) 13:49:29
静岡で出店加速でドミニナントを強めてものりたけみたいにガラガラにならないのかな。

マックスバリュー東海(旧ヤオハン)、遠鉄ストア、静鉄ストアなんかがある静岡じゃバローの知名度は圧倒的に低いし。
588おかいものさん:2009/01/09(金) 15:27:40


     ∧__∧
    ( ・ω・)   無謀な出店よしなはれ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
589おかいものさん:2009/01/10(土) 22:26:49
なるほど、なるほど、なるほど
590おかいものさん:2009/01/11(日) 11:55:59
チラシのタイトルが奮発祭の週はなかなか下げないNBものが安いからか日曜朝市も通常の日曜より人が多いね。
591おかいものさん:2009/01/12(月) 08:35:36
なるほど、なるほど、なるほど
592おかいものさん:2009/01/13(火) 12:12:40
593おかいものさん:2009/01/13(火) 12:22:23
多治見近辺〜 多治見4・多治見南59・根元25・多治見インター75・広見9・西可児36・今渡72・御嵩31・土岐27・南土岐14・瑞浪49・瑞浪中央132・三起屋69・明智2・恵那1
594おかいものさん:2009/01/14(水) 22:03:25
今の出店計画はバロー浜松有玉店・バロー北名古屋店・バロー黒瀬店(富山市)
・バロー掛川店(駅付近?)・バロー可児店? 他にあるかな?
595おかいものさん:2009/01/15(木) 21:11:46
広告の品白菜半玉148円・1/4カット78円
特別提供品白菜1玉148円って値付けは客を舐めてるの?

使い切れれば1玉でもいいけど腐らすともったいないし…
596おかいものさん:2009/01/15(木) 23:02:59
"もったいない" これは重要なキーワード
597おかいものさん:2009/01/15(木) 23:10:00
>>151 >>588
今の経営者は頭が良いんだぞ!!
早稲田の出身で娘の為にプール造るくらい凄いんだぞ!!
598おかいものさん:2009/01/16(金) 18:47:30
経営者って田代社長の事?伊藤会長の事?
599おかいものさん:2009/01/16(金) 19:31:21
社長のほう。
600おかいものさん:2009/01/16(金) 20:09:10
品野バローへ2008年12月24日の閉店間際に行ったら、
チキン丸焼きの売れ残りがたくさんあった。
でも見切り品にはなってなかったので買わなかったんですがレジ行ってびっくり。
店員が自分が買うチキンにだけ見切り品シール貼ってレジ通してた。

職権乱用だよなあ
601おかいものさん:2009/01/17(土) 00:22:04
バローの評判が社員らにあまりに悪いので、もしや、と思い2ちゃんねるを検索したら、やっぱりありましたねー。
身内が瀬戸市内のバローに勤めてますが、社員を育てる。大切にするという考えは首脳陣には全く無いようです。
使い捨てです。酷い勤務体制のなかで腐って働いてる人が多いようです。
もちろん労働基準監督所にも社員からの告発クレームが多いようですがバロー側は慣れっこで
なんとも思ってないらしいです。この景気の悪い、そして雇用問題の社会で、バローは社員大募集してるんですよ。

602おかいものさん:2009/01/17(土) 14:25:18
私バイトしてたけど、悪くなかったよ
603おかいものさん:2009/01/17(土) 23:34:57
不景気による売り上げ低下の中、冬のボーナス平均値は中小企業の中では頑張って出したと思うのだが…
604おかいものさん:2009/01/19(月) 07:00:45
バロー最高
605おかいものさん:2009/01/19(月) 07:12:51
バロー最高に悪い。
606おかいものさん:2009/01/19(月) 17:57:21
地区によっていいバローと悪いバローがあるよ
607おかいものさん:2009/01/19(月) 22:05:37
バロー最高に良い。
608おかいものさん:2009/01/19(月) 22:56:35
多数決をとりましょう。良いか悪いか。650まで〜
609おかいものさん:2009/01/19(月) 22:57:17
ではでは…良いに一票って事で
610おかいものさん:2009/01/20(火) 00:31:57
良いに一票

バローの食パンってさ、安けど、味ないよね。
本当おいしくない。
でも、その味を忘れたころにまた買っちゃう。
もう少しおいしくならんかしら。
10円高いけどトップバリューの食パンは、おいしい。
611おかいものさん:2009/01/20(火) 00:37:07
↑の奴
学習能力ないなww

美味しくないなら買うな
612おかいものさん:2009/01/20(火) 01:41:17
肉はバローの佐賀みつせ鶏や飛騨牛がユニーやジャスコよりお値打ちでいいね。
魚は富山の氷見とかの北陸方面から入る時はいいけど、ユニーに入ってる丸孝水産のがいいものがお値打ちの時が最近多い。

野菜はJA直売所の次くらいにバローで次はちょいと高いけどユニーかな。
ジャスコや西友は安いんだけど鮮度がバローやユニーよりイマイチ。

バローのホムセンも最近日用雑貨なんかはカーマより安いのも多いんで、
バローはまあ良いに1票かな
613おかいものさん:2009/01/20(火) 02:43:07
悪いに一票。
店舗を増やす前に既存店をしっかりさせないから。
614おかいものさん:2009/01/20(火) 03:04:50


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 良い悪いだけで判断すんな
    ハ∨/^ヽ


 
615おかいものさん:2009/01/20(火) 19:28:45

スーパーなんて良い悪いは値段と買いやすさだけなんじゃない?
616おかいものさん:2009/01/20(火) 22:03:26
スーパーは値段、買いやすさ、商品の鮮度が大丈夫だわな。
617おかいものさん:2009/01/20(火) 23:37:27
バローはお値打ち(特売・嗜好品・菓子飲料・ラーメンなど)商品を店頭に全面的に置いて他社より見やすくして、お客にどれが安いか分かりやすくしています。
618おかいものさん:2009/01/21(水) 01:07:05
バローは嗜好品、消耗雑貨、見切り品、チラシ売出し残をマテハンやら棚板床置き段ボール平積、平台並べて定番棚をはみ出て、島陳やらエンドの定番に隣接で展開してるから主通路はまあいいけどサブ通路が狭くて混雑する時間は買いにくい。

最近は補充残のマテハンやら段ボールが売場に出しっ放しになってる時も多いし…
619おかいものさん:2009/01/21(水) 12:44:02
ホームセンターの広告、以前は毎週木曜日に出てたよね。
なんで最近は水曜に出すようになったの? しかも期間変則だし。
カーマに対抗して、同じ木曜に出してたんだよね?
620おかいものさん:2009/01/21(水) 14:08:17
>>619
ビバホームが水曜〜火曜売出し期間で出てて、
カーマが木曜〜月曜の売出し期間で、バローも前は木曜〜月曜の期間だったけど、水曜〜火曜売出しでセール期間前倒しで、カーマより先と後で客取る作戦なんじゃないの?

同日折込みだと比較されちゃうしね。後は灯油の関係か?水曜が特売日だし。

カーマからバローに流れてる客もいるから成功か?
621おかいものさん:2009/01/21(水) 16:00:22
>>618 マテハンって何?マテリアルハンドリングの事?機械の事?
622おかいものさん:2009/01/21(水) 16:02:22
>>618 あ〜わかった。プラコンとかオリコンの事か!?
623おかいものさん:2009/01/22(木) 03:54:56
マテハン(荷役)が売場に出しっ放し、って一般的には変な言い方だよな

バローではオリコンとかをマテハンと言うのか?
624おかいものさん:2009/01/22(木) 17:37:02
ーロバ
625おかいものさん:2009/01/22(木) 21:02:23
バローでは言いまへんな〜 オリコンかプラコンだな。
626おかいものさん:2009/01/23(金) 00:15:52
マテハンはコンビテナー、カートラックも含まれるよ。
まぁ、そんな事より買い物しやすい店づくりを求む。
by買い物客
627おかいものさん:2009/01/23(金) 03:02:29
マテハンとは正確には荷役の意だから
荷役に使う機器・機材類はマテハン機器やマテハン機材などと言うのが正しい。
しかしバローのいい加減な社員たちにそんなこと言ってもうるさがられるだけだから
言わないほうがいいと思う。
628おかいものさん:2009/01/23(金) 12:39:14
北陸地区にて更なる退職者が続々(笑)
同期なんてほぼ皆無だお・・・

まさみちゃん、よしみちゃん、使い捨て戦略は成功の秘訣なのですか?
629おかいものさん:2009/01/23(金) 13:58:32
バローって何?
630おかいものさん:2009/01/23(金) 20:24:37
なるほど
631おかいものさん:2009/01/24(土) 00:20:04
>>628
使い捨て戦略は成功でち。
社員、パートを長く使うと単価が上がるから今の不景気は社長に追い風になってると思う。
社長の複雑な環境下から膿まれてくる戦略だからまあ、しょうがないんじゃない。
632おかいものさん:2009/01/24(土) 02:38:26
社員よりマテハンのほうが長持ち
633おかいものさん:2009/01/24(土) 13:30:14
バローHPの応募かけてる勤務地域限定型社員って
他のバロー社員と違って退職金がないんだな。
使い捨ての準社員みたいなもんか。
しかも生鮮にもかかわらず、月13万からとかって介護福祉職並に
低いような。手取りにしたらもっと少なくなるし、これで錆残があったら
最悪な気が....。
634おかいものさん:2009/01/24(土) 21:31:11
なるほど
635おかいものさん:2009/01/25(日) 13:07:54
>>633
普通の企業でも退職金廃止されてきてるよ。
そういう時代の流れだね。
使い捨ての準社員って、いまどき終身雇用の会社を望んでる人も少ないと思う
636おかいものさん:2009/01/25(日) 21:00:09
募集のかかってる地域限定社員だけ退職金がないってのが
その場しのぎの欠員募集みたいな感じで嫌だな。全社員なしとかならともかく。
それに退職金制度がないところって、月額の給料に還元されるもんだが、
そのようには見えないしw 確かにきつい生鮮で13万スタートはひどい。
他のスーパーの生鮮と比べてもあきらかに少ないだろ。
637おかいものさん:2009/01/25(日) 22:28:11

不景気戦略の勝ちです。
マテハンは文句言いません、壊れたら修理、交換です。
人は雇ったら文句は言う、休みますだから文句言わずこの金額でもって奴だけ雇います。
by 社長様
638おかいものさん:2009/01/26(月) 13:01:28
なるほど。狡賢いな。
639おかいものさん:2009/01/27(火) 17:27:08
近所のバロー、ペット飲料、お酒、レジ周りの棚だけ電子プライスになってた。
マックスバリューとか西友みたいに段階的に全部電子プライスになるんかな?

紙のプライスよりヘッダーやプライス表示が小さくて売出し商品なんかが見にくいな。

売変やヘッダーを変更する時にいちいちプライスカードを印刷しなくてもいいからインクや用紙の消費を少なくして環境や経費削減、売変の時にも無線LANか何かで商品マスターデータが遠隔操作で価格変更が出来るから労力を別の部分に回したり、売価間違も減るんだろうな。
640おかいものさん:2009/01/27(火) 18:28:35


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 電子プライスもマテハンと呼ぶのか?
    ハ∨/^ヽ


 
641おかいものさん:2009/01/29(木) 15:31:29
なるほど
642おかいものさん:2009/02/01(日) 14:44:44
なるほど。
643おかいものさん:2009/02/04(水) 06:08:14
誰かネタない?
644おかいものさん:2009/02/05(木) 13:39:25
まちBBSのバロースレに痛いのが1匹w
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1202037332/l50
645おかいものさん:2009/02/07(土) 16:01:16
もう、随分前になるが、
バローで飛騨牛を買って食べたら、他店の安売りの肉よりも不味かった
それから暫くして、「丸明」の飛騨牛偽装問題が勃発
バローの大口株主が丸明
バローも偽装の共犯ではないのか
それからバローでは牛肉は一切買わなくなった
646おかいものさん:2009/02/08(日) 09:47:55
>>645
「丸明」がしたのは、等級詐称。
飛騨牛ではなくても岐阜県産の和牛
他店の安売りの国産牛肉は、ホルスタイン
ホルスタインより味の不味い岐阜県産の和牛

そりゃ、バローどころではなく県ぐるみの偽装だな
647おかいものさん:2009/02/08(日) 15:19:51
ハロー
648おかいものさん:2009/02/08(日) 16:07:47
バローワーク
649おかいものさん:2009/02/08(日) 16:50:41
バローのバァーロー
650おかいものさん:2009/02/08(日) 16:56:38
バローの話しもオモロイけど
バローグループのVドラッグってどうよ
薬剤師て常駐しているの?たまにしか見ないけど
651おかいものさん:2009/02/09(月) 00:30:48
バローの飛騨牛やみつせ鶏はうちのネコ様が喰ったよ。
バローの刺身や太白豚肉は喰わなくて、ユニーの黒豚肉や刺身は喰ったけど、
牛肉や鶏肉は喰わなかった。
652おかいものさん:2009/02/09(月) 00:43:32
就職先として、バローの本部って、どうなんでしょう???
店舗と似たような体質なんでしょうか。。
653おかいものさん:2009/02/09(月) 04:58:31
本部はバロー教 総本部
教祖が常に常駐。
654おかいものさん:2009/02/09(月) 17:55:14
バローの本部、深夜早朝に大型トラックが出入りしてうるせーよ
655おかいものさん:2009/02/10(火) 01:09:17
≫653 654
教祖様が常に常駐されているのですね。。
ありがとです。
656おかいものさん:2009/02/10(火) 03:39:20
本部の北2km付近にある配送センターみたいな所、深夜にトラックも普通車も出入多い。
657おかいものさん:2009/02/10(火) 11:29:30
静岡地区で地域限定社員募集が出てるけど、ここ見たら考え直した方が良いかな、
社員さんの現状は、どうなんですかね?肉、魚、野菜、果物の生鮮売り場責任者て
あるけど、希望した部門にいけるのかな、中途だから贅沢言えないけど。
658おかいものさん:2009/02/10(火) 15:54:40
>>657
バローに限らず基本的に小売りは勧めない。
自分が他の業界で通用すると思ったら迷わず他の業界へ行ったほうがいい。
小売りしか通用しないのであれば諦めて行くしかない。
659おかいものさん:2009/02/10(火) 20:07:14
小売業なんて誰でもできるような仕事は、基本社員は使い捨てです
替わりはいくらでもいるから
専門性の高い職についたほうがいいよ
660おかいものさん:2009/02/11(水) 06:53:05
使い捨てはドライバーも一緒だな。
661おかいものさん:2009/02/11(水) 08:41:09
ここでの話が全てのように真に受けすぎるのもねぇ
662おかいものさん:2009/02/11(水) 08:58:09
街BBS多治見にあがっている、多治見インター店の噂は本当ですか?
663おかいものさん:2009/02/11(水) 18:52:58
富山が本拠地で新潟から撤退するドラッグフジイをバローグループ中部薬品Vドラッグが買っちゃったりするのかな?
664おかいものさん:2009/02/11(水) 18:55:32
>>662
そこで聞けばいいじゃねーか。
あんた、頭おかしいの?
665おかいものさん:2009/02/11(水) 20:16:11
株価下がってんだけど・・・

なんかあるの?
666おかいものさん:2009/02/12(木) 05:59:38
つぶれるんじゃない?
667おかいものさん:2009/02/12(木) 13:56:22
>>657

求人募集や就職フェアとかによくバローの名前が出てるから

その時に質問とかしたらいいやんけwww

普通は聞いてくるやろwww



668おかいものさん:2009/02/12(木) 17:34:17
そんなとこでほんとの事教えてくれるわけないだろ・・・
669おかいものさん:2009/02/13(金) 02:44:07
>>667

転職フェアに出展してたので話を聞いたが、
一方的に喋られて、あとは会社説明会(選考会を兼ねる)に出てくれ、と
言われておしまいだった。
670おかいものさん:2009/02/13(金) 21:13:16
バロー牛乳、まずい、しゃびしゃびている。。。。。。。。。。。。
671おかいものさん:2009/02/14(土) 00:01:52
バローのうどん普段は1個28円で売ってるくせに、3個まとめ売りで98円の時は1個38円にするとかなんなのよ。
672おかいものさん:2009/02/14(土) 02:53:00


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 騙されるヤツがバカ
    ハ∨/^ヽ


 
673おかいものさん:2009/02/14(土) 07:07:07
安さ挑戦、値下げ宣言、お買い物上手ってヘッダのPOPがあるけどあれは何が違うの?
674おかいものさん:2009/02/15(日) 23:03:08
バロー牛乳美味い
675おかいものさん:2009/02/16(月) 19:27:55
そんなばかな
676おかいものさん:2009/02/16(月) 22:52:28
メグミルク、榛名、キューピー、フジパンとかNBと同じメーカがPBのVセレクトもやってるのになんかNBとは違うね。

別にバローだけの話でなく、イオンのトップバリュー、西友のグレートバリュー、ユニー・アピタ・ユーストアのeプライスなんかも同じだけどね。

通常598円、おつとめ価格360円で買ってきたあいなめの刺身は旨かったけど、ちと通常売価が高過ぎやしないか?

今日は特に寒いからか、金目やらいろいろな刺身が閉店30分前くらいに行っても冷ケースいっぱいに残ってたぞ。
677おかいものさん:2009/02/16(月) 23:22:30
NB商品はメーカーが力を入れて作るが、PB商品の場合販売店が商品を全量仕入れてくれるが安いのでキチンとした開発が出来ないのでヤッパリ安かろう状態になってる部分で味まではになっているのが現状。
ある千葉に本社があるスーパーは○平ち○んからソースを抜いて普通の焼そばにしてPBとして販売している。
678おかいものさん:2009/02/17(火) 06:15:24
>>677
ソースじゃなくてマヨじゃない?
ソースが無ければただのソバ。
679おかいものさん:2009/02/20(金) 01:05:01
バロー本部で働いている方いますか?事務の仕事求人出てたけど、年齢、資格、経験不問とあるけど
バローって東海地区では知られているし、入るのはやはり難しいのだろうか?
自分はニートで低能なんだけど。。
680おかいものさん:2009/02/20(金) 06:29:01


     ∧__∧
    ( ・ω・) < やめとけって何度言えばわかるの?
    ハ∨/^ヽ


 
681おかいものさん:2009/02/20(金) 11:07:42
>>680 働いている方ですか?事務でもそんなに大変なのでしょうか?
内部事情知っていたら教えてほしいです
682おかいものさん:2009/02/20(金) 17:20:15


     ∧__∧
    ( ・ω・)
    ハ∨/^ヽ


 
683おかいものさん:2009/02/20(金) 18:32:52
バロー\(^O^)/
684おかいものさん:2009/02/23(月) 02:19:46
つもホントに気持ちよく接客してくれて嬉しいよ☆黒川近くの○○○店のお姫さん。遠いけどあなたのレジに並びたいからね同じ買い物するならさ。辛いでしょうが頑張って下さい!新人さんだったけど立派になったね。いつも優しい気遣いをありがとう!ファイトだよ。ガッキ様へ☆
685おかいものさん:2009/02/23(月) 04:04:51
長良のレジのOブリッジさんはほんとに速くレジを裁くね。
他のレジの人も見習ってほしいわ。
686おかいものさん:2009/02/23(月) 18:45:23
速ければ良いという事では、ないのでは?心が無いのは伝わります
687おかいものさん:2009/02/24(火) 02:06:57
第一希望で考えてます、いかがでしょうか?
688おかいものさん:2009/02/24(火) 18:12:33
だからやめとけって言ってんだろバーカ
689おかいものさん:2009/02/24(火) 23:03:18
新人入社したら、現職者がきられるだろ!
690おかいものさん:2009/02/25(水) 17:45:05
>>687

要注意www

配属先に良い所と悪い所との差がありすぎですw

運ですねwww
691おかいものさん:2009/02/26(木) 02:52:56


     ∧__∧
    ( ・ω・) < まだわからんのか、アホたれ
    ハ∨/^ヽ


 
692おかいものさん:2009/02/26(木) 03:16:18
ぶっちゃけどうですか?
693おかいものさん:2009/02/26(木) 10:39:41


     ∧__∧
    ( ・ω・)
    ハ∨/^ヽ


 


694おかいものさん:2009/02/26(木) 12:36:00
本部ではありませんが、横の(敷地内)子会社の者です。本部の人は愛想が薄い印象がありますね。挨拶しても返す人・会釈だけの人・小声で返す人。本部の方々は三大出の人が多いようで頭でっかちが目立つ印象です。
695おかいものさん:2009/02/26(木) 12:37:09
本部といっても部署が多数あるみたいで、一概には説明できないと思います。 本部勤務が駄目でも店舗や子会社に左遷もありえますからね。
696おかいものさん:2009/02/26(木) 12:39:30
>>694 返す→× 返さない→〇
697おかいものさん:2009/02/26(木) 15:46:00
挨拶しても返す人・会釈だけの人・小声で返さない人。

と、おちょくってみる
698おかいものさん:2009/02/27(金) 07:01:32
本部は陰気な奴が多くて、各店舗は低学歴丸出しな人が多いよ
699おかいものさん:2009/02/28(土) 19:37:38
バローのcmってなんとなく気味悪くないか?
女の子がショッピングカートを押していて、そしたら女の子がスゥーと消えていって
カートだけが前に進んでいる場面で終了って。
700おかいものさん:2009/03/01(日) 12:18:31
バロー自体が気持ち悪い
701おかいものさん:2009/03/01(日) 14:08:39
退職金はどのくらい出ますか?
702おかいものさん:2009/03/02(月) 17:44:27
給料もやすいから、退職金なんて・・・
703おかいものさん:2009/03/03(火) 01:43:38
役職によってもかなり差があると思いますよ。バロー上層部は裕福層だと思いますから、頑張って出世出来れば満足な額が貰えのでは?確か3〜5年勤務で退職金貰える条件に達したと思いますが… 個人的に、グループの一員なので仲間が1人でも多くなるのは嬉しく思います。
704おかいものさん:2009/03/03(火) 03:17:20
人事部乙
705おかいものさん:2009/03/03(火) 20:21:08
バロー\(^O^)/
706おかいものさん:2009/03/03(火) 20:25:54
図面信者の恥本って笑えるよなw
707おかいものさん:2009/03/04(水) 21:25:12
ハロー\(^O^)/
708おかいものさん:2009/03/06(金) 23:46:37
バロー\(^O^)/
709おかいものさん:2009/03/08(日) 08:31:43
人事部乙
710おかいものさん:2009/03/09(月) 12:09:23
バロー\(^O^)/
711おかいものさん:2009/03/09(月) 16:40:17
なんでこんなとこにコナンスレが立ってるのかと思ったww
バローww
712おかいものさん:2009/03/09(月) 19:41:48
バロー\(^O^)/
713おかいものさん:2009/03/09(月) 20:24:27
中部フーズ社員の就労状況ってどうなの?けっこう誘われてるんだけど
714おかいものさん:2009/03/10(火) 01:08:18
カ○スエと比べてどうですか?
715おかいものさん:2009/03/10(火) 13:02:49
多治見インター店跡地にトライアル入らないかな
716おかいものさん:2009/03/12(木) 23:39:26
「Vセレクト」依存度がどんどん高くなっている俺…
今夜はVセレクト「鍋みそ」で白菜、豚バラ肉などを煮ました。
うまい。
717おかいものさん:2009/03/13(金) 00:48:07
ア○キスーパーと比べてどうですか?
718おかいものさん:2009/03/13(金) 04:21:31
バロー多治見店の裏で深夜いつも若い連中が数人群れてるのって店員か?
気持ち悪りぃよ。
719おかいものさん:2009/03/13(金) 13:09:30
ほう
720おかいものさん:2009/03/13(金) 15:07:26
うちから一番最寄のバローはコカコーラゼロは500mlペット98円であるのに、ペプシコーラネクストの500mlペット98円は棚外になったんか無くなってたよ…

3月に入ったら冷ケース再稼動でちゃんと冷えててコンビニチェーン各社より安いから、岐阜市周辺は他のスーパーチェーン各社よりバローはきめ細かいドミニナント展開でコンビニ代わりに使ってたのに…

1.5Lのペプシコーラネクストはまだあったんだけど500mlがないのはバロー全店的なのかな?
721おかいものさん:2009/03/13(金) 15:12:33
>>718
どこの商業施設でも閉店後の後始末をしたあと帰るんだから、
従業員出入り口に人が集中するのはやむを得ないだろ。
722おかいものさん:2009/03/13(金) 15:37:05
>>717
アオキのほうがいいよ
723おかいものさん:2009/03/13(金) 15:45:52
>>721
そんなことわかってるさ。
問題は時間帯。
俺が夜勤帰りの2〜3時でも良く見掛ける。
暗い所で5〜6人で円陣組んでボソボソ喋ってる。
あの店は22時閉店だと思うが、店員は毎晩のように2〜3時まで残業してるのか?

バローの店員ではなく、店の横のゲーセンで遊んでた連中なのか。
それにしてはやや年齢層が高めのように思えるし、大人しい。

いずれにしても気持ち悪りぃ。
724おかいものさん:2009/03/13(金) 16:01:44
ホームセンターバローは一時カーマより安さ挑戦とかのセール品以外の定番も安く値下げしてたのに客が流れてきたからかまた元に戻して高くなりつつあるね。
725おかいものさん:2009/03/14(土) 20:10:32
ほう
726おかいものさん:2009/03/15(日) 11:30:55
ペプシネックス500mlペット98円復活してた。

発注が間に合わなくて在庫を切らしていて、電子プライスになったから、棚に穴が開いてるとみっともないからか、プライス外して別の商品を多フェイス展開にしてただけみたいだ。
727おかいものさん:2009/03/15(日) 19:48:39
うほ
728おかいものさん:2009/03/19(木) 17:58:02
今日の広告の品冷凍食品半額セールを買ってきたけど、ミックスベジタブルなんかはVセレクトしか置いてないのね…

ピアゴやイオンにはNBもちゃんとあるのに…
729おかいものさん:2009/03/19(木) 19:22:25
バローの反省
730おかいものさん:2009/03/20(金) 21:41:45
バローの人事部の皆さん、ご覧になってますか?
私、どうしても御社に入社したかったんですよ。。。
一生懸命練習して、先週の土曜日の役員面接に臨んだのに....
どうしてもアンタのところに入りたくて、先週1週間の予定全てブッチって、
企業研究し直したり、一生懸命面接の練習したのに。。。
1次の人事面接の合格の連絡して頂いたときに、どうしても14日にしてくれって
言われたから、無理無理他社の面接の予定ずらして、しかも午後からの
マックスバリュ中部の予定ブッチングしたのに。。。

ヒドいじゃないですか〜〜〜〜〜・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

アンタんとこの会社説明会で、企業理念や戦略、他社を圧倒する業績推移...etc
バローを知って、とても強い憧れを抱いたのに....
そして今○さんの話しを聞いて、涙が出る程に感動して”俺絶対バローに入る。
バローしか無い”って思ったのに...

俺ずっと頑張ってきたんだよ(>_<)
それなのに何で????

そもそも何で、一番ギツギツな14日に面接したの?

人事:「ごめん。悪いけど、14日にしてくれる?」
俺:「はい!分かりました。それでは14日で宜しくお願いします!」
人事:「それじゃ14日の土曜日の○時○分からね...あ、この日は
こちらも面接の予定がぎっしり詰まってるから、30分前には
来てくださいね。」
俺:「はい、分かりました。それでは14日(土)の○時○分から
宜しくお願い致します」
...................ガチャ............................................................

「やったー━⊂( ・∀・) /!!!一次面接通ったー!!!!これで俺もバローに入れるかも....」
731おかいものさん:2009/03/20(金) 22:12:34
「あれ?でも何でそんな一番忙しい日に俺をまわしたのかな?....
ま、いっか(^^)♪ガンバロー(^o^)/!!!」


ねぇ?何で14日しかなかったの?
面接の予定ギツギツだったんだよね?
じゃあ、何で週明けの17、18日学情ナビの豪雪に出展したの?
何でそんな無駄なことしてるの?
今の時点でたくさん学生集まってんじゃないの?
何で今更豪雪にノコノコ出展してんの?お遊びに行ってんの?
何で豪雪に行ってる暇があるなら、面接の日程増やさないの?
何で一人当たりの面接時間が10分しかないの?
10分話しただけで、俺らの何が分かるの?
何で豪雪に行ってる暇があるなら、一人当たりの面接の時間増やさないの?
何で役員面接が今○さん一人だけなの?
最終面接だし、凄く大切な審査なのに面接官が今井さん一人なの?
今○さんが一人だけが最終決定権を持ってるの?
何で豪雪に無駄な人員をつぎ込むなら、役員面接の面接官増やさないの?
一人10分間だけの面接で、面接官一人だけで審査して、学生の何を見てるの?
どうやって選んだり、落としたりしてるの?
何で4月までバローセミナーやってるの?
いつまで採用活動続けるつもり?
てか、俺を最初から採用する気なかったでしょ?
じゃあ、なんで役員面接まで通してくれたの?
それだったら、一次の筆記と書類審査で落としてよ(;_;)
俺の履歴書さぁ、卒業年月日間違えてたよね?
何で俺が1次試験合格だったの?
その時点で、落としてくれればよかったじゃん・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
732最後にもう一言:2009/03/20(金) 23:50:11
今○さ〜ん^^見てますか?(・∀・)

私、バローセミナーで貴方のお話をお聞きして、凄く感動しました。
私の今までの人生の中で、人の話しを聞いてあれほどまでに心を
動かされたことはありませんでしたよ。
もちろん今でも貴方の講演は鮮明に私の記憶に残っています。

『皆さんは本当の”生活の豊かさ”は何だと思いますか。
消費者が豊かさを実感する為には、食費、貯蓄、生活費などに使う
費用を減らし、人々が余暇を楽しむためのお金をたくさん残しておくこと...

つまり皆が豊かに暮らせる為には、物価を下げなければなりません。
スーパーマーケットやホームセンターなど流通業が物価を下げ、
人々の生活を豊にすることが、我々のような流通業の役割です。
そして如何に多くの物を購入し、消費するのが生活のバロメーター
ではないでしょうか?
人々の豊かな生活を実現するのがバローなのです!
それでは皆さん、私がこれから言うことをメモしてください。
アメリカと日本の1年間の食品売上げについて、ご紹介します。

日本が全人口1.2億人で40兆円
アメリカが全人口3億人で43兆円

つまり日本は食品の値段が高い。
日本と米国では経済水準は一緒ですが、生活の豊かさが実感できる
要素は日本が圧倒的に少ない。
一時間の労働で800円を稼いだとしましょう。その800円で
ペットボトルの水を買うとします。
日本ではせいぜいペットボトル7〜8本しか買えませんが、
米国では24本買うことが出来るのです。
733最後にもう一言:2009/03/21(土) 00:42:35
....続き

このように物価が安いと人々は豊に暮すことができる。
その物価を下げる為には、メーカーではなく、我々流通業が商品に対して
責任を持つ。つまりPB(プライベートブランド)の開発です。
バローでは38円でジュースを売っています。
それではバローのPBは何故こんなにも安いのでしょうか?

        (中略)

バローの目標は”日本一のスーパーになること”です。そしてバローの目的は
”豊かな社会の創造”です。
それは決して不可能なことではありません。
私が入社した頃はバローは未だ業界78位ぐらいでした。
しかし今では業界5位までの登りつめました。
このように毎年毎年着実に成長し続けている企業なのです。
皆さん、ちょっと考えてみてください。東京大学に入ることが出来ますか?
そして高校球児が甲子園に出場する為には何が必要ですか?
確かに限られて時間でこれらを達成する為には、確かに特別な才能が必要かも知れませんが、
時間をかければ必ず達成できる物なのです。
例えば50年かけて勉強すれば、私でも必ず東大に入ることがでしょう。
このように長い時間をかけて目標(日本一のスーパーと豊かな社会)を達成し、実現するのがバローなんです。
そしてバローがこれを実現すれば、お客様が豊に暮らせるのです....』


すごく熱くお話頂きましたよね。
貴方の講話を拝聴して本当に俺は強い衝撃と感動を受けましたよ。
貴方の講演が終わったとき、あまりに感動して大きな声で「ありがとうございました」って
思わず口から出てしまいました。少し恥ずかしかったです。
そして貴方の話しを聞いて、御社への入社を強く決意したのに....

734最後にもう一言:2009/03/21(土) 00:46:46
今○さん
なんなんですか!?あの面接のときの冷めた様子は...!? どういうことです?
何故そんなに冷たいんです?何故何にもおっしゃって頂けなかったんですか!?

なぜ、私が入室して席の前に立っても「自己紹介をしてください」とも何とも
言ってくれなかったんだ!!!!!??????
なんで面接が始まってもメモを取るばっかりで、俺の目を見てくれなかったんだ!!!?????
なんで俺の話を聞いても質問もしないどころか、ろくに相づちも打たなかったんだ!!!???
俺が一方的に喋ってばっかりだったじゃねぇーかよ!!!!
あんなん面接じゃねぇーーーーだろうが!!!!!!!!!!!!!
確かに俺も緊張して、全然上手く話せなかったし、伝えられなかったことも多かったさ!
だけどな...あんなん面接って言わなェーだろーーーがよ!!!!!!

ハw俺すっかり騙されたよwwwwwwアンタの話しを聞いて、バローで働こうと思ったのに...
失望したわwwwwwアンタの態度www
俺だけだったらまだ分かるよ?
でも他の学生にもそう言う感じで、面接してたらしいな!!!!!!!!!!
学生をなんだと思っていやがるんだよ!?
んで、何で学生を判断してるんだ!?
あんな一方的な独演会で俺らの何が分かるってンだよ!!!????
いくら時間がないと言っても、あんな面接はヒドすぎだよ涙涙涙
おまえが初めてだよ...あんな面接をしたのはさwwwwww

今○さんwwもうアンタにはホント失望したわ(・∀・)


735最後にもう一言:2009/03/21(土) 00:49:12
最後にバローの人事に一言どうしても言わせてくれ!

役員面接までいったんだから、落 ち て も メ ー ル く ら い 連 絡 よ こ せ や!!

滋賀とか石川みたいに遠くから、あんな田舎の本社まで面接しに来た学生もいるんだろ?
何もせず就活で忙しい中来てやった学生を追い返すとは、随分横柄ですねwwwww
本当に初めてですよ...御社みたいに最低な会社はwwwwwwwwwwww

バローさん、私絶対に御社を許しませんから(・∀・)
競合のヤマ○カに就職して、会社を動かす人間になって、
絶対バローさんを名古屋から追い出してやりますから(・∀・)
何が偉そうにドミナント戦略ですか?
愛知県ではヤマ○カ、ア○キなどの方が店舗数多いじゃないですか笑
アンタんところとの競争に勝ち抜いて、絶対御社を名古屋は元より
愛知県から撤退させてやりますから(・∀・)
アンタが吸収したグループ企業だけは勘弁してやりますが、もう俺は絶対"valor”の文字なんて
見たくもありませんから(・∀・)
そのときにはバローホームセンターとV-drugと一緒に出て行ってくださいね(^_-)ー☆

それでは、これから長いおつきあいになると思いますが、宜しくお願いしますね(・∀・)

ではではノシ



736おかいものさん:2009/03/21(土) 22:49:41
創造
先取り
朝鮮
737おかいものさん:2009/03/22(日) 00:37:44
バローのばーろー(;_;)!!!!!!!!!!!!

うぇ〜ん・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

もういい!今度はリクナビからエントリーしてやる!!!
738:2009/03/22(日) 20:26:36
所詮(小売)だ
739おかいものさん:2009/03/23(月) 18:49:00
長野にもできるって本当?
740おかいものさん:2009/03/27(金) 18:37:27
ほう
741おかいものさん:2009/03/28(土) 00:21:39
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
742sage:2009/03/28(土) 02:14:33
7月に松本にできるらしい
743おかいものさん:2009/03/28(土) 13:10:23
へえ
744おかいものさん:2009/03/28(土) 17:05:10
ここはぶっちゃけどうなの?
745おかいものさん:2009/03/28(土) 21:24:12
ハロー
746おかいものさん:2009/03/28(土) 21:26:17
444:03/28(土) 20:24 bgdIKg8i0
【社会】 中1が「先生を流産させる会」 給食に異物、いすのネジ弛め…愛知の市立中
107:03/28(土) 18:56 W1Au12mg
6組 杉浦幹啓
6組 日悠斗
6組 山下耕平
6組 寺田美優
6組 市野紗希
6組 谷川瑞紀
6組 川岡拓也
6組 水野嵐丸
6組 間瀬陽介
6組 石田彩華
6組 下田実穂
6組 清水彩夏

7つコピペしましょう!

747おかいものさん:2009/03/29(日) 11:00:52
なるほど
バロー
748おかいものさん:2009/03/29(日) 13:26:03
田舎スーパーのくせにテングだよ〜
もっと価格を安くしてよ
オリジナル商品ばっか売りつけないでさ

物流に手をかける必要ないんじゃない?
制服も必要ないんじゃない?
749おかいものさん:2009/03/30(月) 18:52:00
役員面接のお礼状出そうと思ったら
合格の電話が来てお礼状が無駄になった。
750おかいものさん:2009/03/30(月) 20:59:46
合格したんだ、かわいそうに・・・
すぐ辞めると思うけど、くじけないでね
751おかいものさん:2009/03/30(月) 21:32:11
うちの近所のバローのDQNをどうにかして欲しい。

車のオーディオガンガンで夜中近くに帰宅とかなんなの?
752おかいものさん:2009/03/30(月) 22:21:51
>>750
滑り止めだよ。
就職浪人乙w
753おかいものさん:2009/03/31(火) 15:37:48
八百津店の店員さん、いつ行ってもサービスカウンターで大声私語。
成人式の日だったから覚えてるけど、店員なのかバイトなのかが晴れ着で店に来て、
買ったものを入れるテーブル前で延々と店員と大盛り上がり。私が店内に入る前から喋っていて、
帰るときにもまだ喋っていたので、最低でも20分以上ですね。すごく邪魔でした。
去年はそういった光景は見れなかったんですが、今年になってから頻繁すぎで最悪ですね。
通勤路で通いやすかったのですが、こういった状態が長く続きすぎて行くの嫌になりました。
754就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 19:37:06
>>752
滑り止めがバロー...とな...?
何でてめぇが合格して、第1志望である俺が落とされたんだ?
オイ!今○とバローの人事!!
おまぇホント人を見る目がねェなwwwww
755おかいものさん:2009/03/31(火) 20:53:15
>>752
滑り止めか、入るのよしたほうがいいぞ
先輩として教えといてやるよ
756おかいものさん:2009/04/01(水) 10:07:21
ハロー
757おかいものさん:2009/04/01(水) 11:24:54
ロハー
758おかいものさん:2009/04/01(水) 15:31:05
落とされて正解だよ
759おかいものさん:2009/04/01(水) 15:50:02
>>753

同じ意見の人がいて安心しました。今年に入ってからの八百津店はひどいですよ。
一体何があったんでしょうか。
バローのお客様センターに状況をメールして、昨日返事が来たんです。
私の場合は、「私語が酷くて不快です」と送りました。
760おかいものさん:2009/04/01(水) 17:20:40
>>759 八百津店は確かにめちゃくちゃうるさい。あそこまでうるさい店初めてみたわ。
761おかいものさん:2009/04/01(水) 23:40:01
>>759 結構微妙。詳細は割愛するけど、卵の安売りで担当店員に嘘つかれて、客対レジで揉めたことがある。
店員さん同士、かなり仲が悪そうだよ。私も相当嫌な思いしました。
762おかいものさん:2009/04/02(木) 00:53:07
ホームセンター部門、もっとがんばれよ
763おかいものさん:2009/04/03(金) 20:36:21
カーマの北方店がホームセンターバロー北方店のすぐそばにオープンで影響は出てないかい?
スーパーマーケット浜松有玉店もオープンで引佐店に次ぐ静岡の自社出店でまだまだバローのブランドは弱いだろうけどどうなんだい?
764おかいものさん:2009/04/04(土) 01:35:58
昨日カーマ北方店とバロー北方店両方行ってきたけど
バローの過疎り具合がハンパじゃなかった。

しばらくすれば落ち着くのかもしれんけどね。
765おかいものさん:2009/04/04(土) 02:35:01
来年入社します
よろしくお願いします
766おかいものさん:2009/04/04(土) 10:34:40
ハロー
767おかいものさん:2009/04/04(土) 20:04:09
S&Bのスパイスの品揃えにひかれて行っていたけど
この間、S&Bが競合メーカに全取っ替えされてた。
競合メーカの営業のリベートがすごかったんだと思うが、あまりにひどい。
もう行く必要がなくなったので、行かない。
768おかいものさん:2009/04/04(土) 20:45:58
無難な商品しか置いてないし
769おかいものさん:2009/04/04(土) 23:52:57
バローは意見箱に取り扱い商品について要望をすると柔軟に手配を掛けて定番に採用してくれるのが多いのはいいねぇ〜
770おかいものさん:2009/04/06(月) 13:29:44
家から車で30分以内にどれだけココの店舗があるのか
もうウンザリww
保守的な地域には保守的な会社がお似合いなんだな
771おかいものさん:2009/04/09(木) 12:55:09
バローなんて全然安くない
愛知県民としては断然カネスエ、アオキの方が安くていい
772おかいものさん:2009/04/09(木) 15:00:38
物流でいちいちビニールに小分けしてるからな
ほらぁ、手間隙かかって高くなるわけだww
店舗はダンボール・コンテナ積みでええじゃろww
773おかいものさん:2009/04/09(木) 16:14:04
JCBのカードも使えるようにしてくれ。
774おかいものさん:2009/04/09(木) 16:33:14
ホームセンターでは旧のVFカードで提携のオリコのオーソリーでJCBも使えるし、
現グループカードで提携のUFJは旧の三和銀行の関係でUFJカードプロパーではJCBも出してるからオーソリー掛ければドラッグやスーパーでもJCB使えたりして?
775梅吉:2009/04/09(木) 16:34:53
本当にバローだな。
品物が安くないところが。
 
776おかいものさん:2009/04/09(木) 17:12:19
終了
777おかいものさん:2009/04/09(木) 20:19:13
アオキやカネスエがないからそこいらはわからんが、ピアゴやイオンよりは野菜とか生鮮品、牛乳とかの日配品はバローのが安いと感じるけど?

中薬もスギ薬局なんかより洗剤とか消耗雑貨が安いのが多いと感じるよ。

ホムセンもカーマより消耗雑貨やネジやら工具とかの定番で安いのが多いよ。
778おかいものさん:2009/04/09(木) 22:31:19
ほう
779おかいものさん:2009/04/09(木) 22:56:31
競争のない田舎ってイヤだね。
780おかいものさん:2009/04/10(金) 03:19:52
バローって全体的にトイレが清潔じゃないね
781おかいものさん:2009/04/10(金) 12:00:49
sousou
782おかいものさん:2009/04/10(金) 13:47:02
上には上がいるから、大丈夫なんて考えは捨てたほうがいいですね
783おかいものさん:2009/04/10(金) 18:49:19
野菜どうしてあんなに高いの?
大根200円とかどういうことしたらあーなるの
784おかいものさん:2009/04/10(金) 19:05:44
ロールスの維持費にする為
785おかいものさん:2009/04/10(金) 19:07:58
値段が高くて、お買い得感がないから、愛知県内だとカネスエ、アオキに客が流れてるからな
カネスエ、アオキは安くて鮮度も悪くない
バローなんてVセレクト(PB商品)以外利用するものは無い
所詮岐阜ローカルの田舎スーパー、愛知県のスーパーの方が断然いい
786おかいものさん:2009/04/10(金) 19:09:05

正解
消費者より自分達の生活(従業員は除く)を守るため!!
787おかいものさん:2009/04/10(金) 19:41:44
でも彼らは自分たちが東海でNo.1だと思ってるみたいだよ
788おかいものさん:2009/04/10(金) 22:39:05
領下のバローホームセンターは広告の品の花苗を店独自にアレンジして、広告98円→領下店独自15周年記念68円とかにしてるけど決裁兼が担当者とかにあるの?

正木のバローホームセンターでは売れ行きが良いからかそういうのはあんまりみたこと無い。

スーパーなんかでも、アオキやカネスエなんかの競合が強い所は店独自に下げるとかしてないの?
789おかいものさん:2009/04/10(金) 23:26:51
刈谷駅前バロー。
アピタと比べればPB等は安いので。豆腐とか。
焼きたてパンがいつでもオール98円(普通は120〜250円クラスの物)なのは嬉しい。バタール買ったよ。

ミツカン納豆4Pが78円だった。特にチラシに出てないしゲリラ的なセールを勝手にやってるね。
790おかいものさん:2009/04/10(金) 23:32:11
結局小売なんて値下げでしか客を呼べない悲しい産業だな
791おかいものさん:2009/04/11(土) 00:24:18
値下げしても原価以下にはしてないから
利益はあるがな。
792おかいものさん:2009/04/11(土) 03:11:19
豆腐は安くていいね。
他はダメだ。
793おかいものさん:2009/04/11(土) 07:24:33
>>787
東海で一番と思う理由は社長が横浜出身だから何事も先取りしてると思っているのでは?
何十年も岐阜に居るのに…
794おかいものさん:2009/04/11(土) 07:33:07
皆様、初めまして。私は滋賀県の主婦です。バローブランドの500mlペットボトルのお茶類は、そちらではいくらで売ってますか?
795おかいものさん:2009/04/11(土) 10:35:53
>792地域ごとに契約豆腐屋さん?!が違うんだから一概に言えないじゃまいか。
796おかいものさん:2009/04/11(土) 11:27:43
>>794
350缶だと38円
500は〜買わないし目立たないのでよく解りません

でも、解るのは、ココのオリジナル商品はとってもマズイってこと
あの味でいっちょ前な値段取る
797おかいものさん:2009/04/11(土) 14:14:12
バローのPB豆腐はライクスタカギなんじゃないの?
バローのPB500mlペットは68円だか78円だったかな。
NBがセールで88円や98円だからそっち買っちゃう。
798おかいものさん:2009/04/11(土) 15:03:27
PB豆腐は全店統一で2パック78円じゃないの?
799おかいものさん:2009/04/11(土) 15:34:14

可児で出来た豆腐を隣北陸なんかに運ぶの?
800おかいものさん:2009/04/11(土) 17:48:00
北陸の豆腐はセックスタカギ
801おかいものさん:2009/04/12(日) 09:32:17
カインズホームとベイシア関は4/23(木)10時〜19時プレオープンで4/24(金)9時半オープンのチラシがきた。

バローにも影響あるのかな?
対応作を考えてるのかな?
802おかいものさん:2009/04/12(日) 15:21:07
なんでそんな心配する
803おかいものさん:2009/04/12(日) 23:00:16
>>801

> カインズホームとベイシア関は4/23(木)10時〜19時プレオープンで4/24(金)9時半オープンのチラシがきた。

> バローにも影響あるのかな?
> 対応作を考えてるのかな?
804おかいものさん:2009/04/13(月) 17:42:15
ほう
805おかいものさん:2009/04/13(月) 20:22:23
バローって安さ挑戦とか売出し価格は安いけど定番が高くなってきたね
ビバホームで1缶80g128円で売ってるネコ缶がバローでは158円とか、
1袋720g598円で売ってるカリカリが1袋360g398円、ネコ砂とかシートも小袋がほとんどだし安く見せかけて実は割高商法で客を舐めてるの?

もうちょっと価格面で頑張ってよ。
販売不振なのか、原油価格や穀物など原材料や資材の価格の軒並みの値下がりでメーカからの仕入れが価格が下がってるのかカーマなんかは昨年10月以前の価格なんかに戻しだしてる感じだよ。
806おかいものさん:2009/04/13(月) 22:13:18
カインズの方がいいや
スーパーセンターならなおいい
807おかいものさん:2009/04/13(月) 23:24:13
残業すればするだけ手当てでます。
出張絡むと基本給の3倍超えるときもあります。ここ行くといいよ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1238166885/
808おかいものさん:2009/04/14(火) 02:00:06
バローの最終面接合格したんだけど、どうしよう…
あとはフィールぐらいしか残ってない
809おかいものさん:2009/04/14(火) 03:00:59
悪いことは言わん
フィールにしとけ
810おかいものさん:2009/04/14(火) 10:21:52
>>809
フィールはまだGDと社長面接が残ってるから、受かるかわからない…
811おかいものさん:2009/04/14(火) 12:36:18
ここほんと他所のスーパーに比べて高いな。
広告の品以外全然安くない。なんでこんな高いの??
812おかいものさん:2009/04/14(火) 14:38:03
>>808
保証人用意しとけよ

なんで高いかは、
恵那でロースル乗りまわすためにあるのだよ
813おかいものさん:2009/04/14(火) 15:55:14
バイト先(ユニー)のチーフがアオキスーパーとバローはお勧めできないって言ってたな
814おかいものさん:2009/04/14(火) 17:00:09
アオキもジワジワ値上げしてるね。
815おかいものさん:2009/04/14(火) 19:09:08
>>808
スーパー以外に選択肢が無いのか?
はっきり言ってスーパー含め小売業は避けた方がいいよ。
他業界で採用される能力があるのなら迷わず他業界へ行くべき。
816おかいものさん:2009/04/15(水) 00:47:48
>>815
選択肢がないというか…
就活始めてからずっと小売1本でやってきたんだけど、今からでも方向修正効くなら…
817おかいものさん:2009/04/15(水) 09:26:38
俺も同じ感じで就活してスーパー入って半年でうんざりしてやめたよw
懐かしいなあ
メーカーにしときなさい
818おかいものさん:2009/04/15(水) 10:41:48
スーパーじゃないが、小売の大型店に居たことあるよ。
入ってすぐは色々と覚えることがあってそれなりに刺激あるけど、
毎日同じことの繰り返しが次第にイヤになって来る。
本部からの指示通りにやらねばならなくて、自主的に動くと怒られる。
「考えろ」と指示が来るのに考えて行動すると叱られるんだぜw
だからみんな大人しくルーチンワークをこなすだけ。
接客もほとんど無いし、とにかく変化に乏しい仕事だよ。
その上やたらと残業が多い。
刺激ある仕事なら残業してもいいんだけどさ。
新卒で入ったヤツはほとんど辞めた。
バローさんはどうなのかね。
819おかいものさん:2009/04/15(水) 17:34:52
>>817
メーカーは興味ない…
食品の商社受けてみるわ
820おかいものさん:2009/04/15(水) 21:46:39
検便の提出率はどうですか?
821おかいものさん:2009/04/15(水) 23:01:00
いやん
822おかいものさん:2009/04/17(金) 03:05:12


     ∧__∧
    ( ・ω・) < 検便か
    ハ∨/^ヽ


 
823おかいものさん:2009/04/17(金) 20:41:54
なんでここの株は上がらんの?

売り上げ悪いの?
824おかいものさん:2009/04/18(土) 01:23:50
カーマはやっぱり定番高いな。
定番の安いバローがいいけど品切れとか多くて…
商品の在庫管理をもっとちゃんとしてよ。
825おかいものさん:2009/04/18(土) 02:44:50
>カーマはやっぱり定番高いな。

余計なコスト掛かってんだろうな
余計な経路を通して仕入れたりしてんじゃね?


>定番の安いバローがいいけど品切れとか多くて…

カーマも店によっては欠品ひどいぜ
バローどころじゃない
826おかいものさん:2009/04/18(土) 10:40:28
無駄にレトルトとかお菓子とか種類多いのになんで他の日用品やらが少ないのww

PB押ししすぎて棚足りてねぇじゃん
827おかいものさん:2009/04/18(土) 15:04:18
PBマズいのに値段が高い
828おかいものさん:2009/04/18(土) 17:51:31
>PB押ししすぎて棚足りてねぇじゃん

あの棚割りって卸が案作ってるんだろ?
バローとの付き合いを深めたいがためにPBのフェースをやたらと拡げてるんじゃない?
829おかいものさん:2009/04/18(土) 19:35:50
バローはホムセンもスーパーもグループの中薬も多フェイス展開が多すぎでアイテム数が少ない。

エンドとかに台車のまま陳列とかもあって店内レイアウトがごちゃごちゃしてるし。
830おかいものさん:2009/04/18(土) 19:45:41
最近台車陳列が目立つなぁ
アイスクリームケースの半分くらいを台車陳列が占領してて
邪魔なことがある。
昔ダイエーが似たようなことをやってヒンシュク買って
お客が減った経緯があるからねぇ。
田舎スーパーだと店員もお客もそんなこと考えないのかな。
831おかいものさん:2009/04/19(日) 03:12:40
ドンキから見ればかわいいもんだよ。
832おかいものさん:2009/04/19(日) 08:41:43
富山・ドンキからも程近い黒瀬(所謂空港線・けやき通り県道69号二股からさらに南側)に建設中だが,果たして採算は大丈夫やろか?旧富山市では北の森,本郷,窪新に続き4店目だが,隣はなぜか中薬ではなくてセイムスだ。
833おかいものさん:2009/04/21(火) 13:54:03
PBの食パン
同じ値段でメーカー品の方が旨いんですけど

トーストしないで、マーガリン塗るとバターのように堅くないのにボロボロめくれてくるし
トーストすると、縮みが著しいし

98円なんて取りすぎ
834おかいものさん:2009/04/21(火) 14:57:27
PBのヨーグルトシャビシャビで生乳の旨味も無いし不味い。
ブルガリアみたいに500g→450gに内容量減砂糖付属無しで
128円とか138円なんて取りすぎ。
835おかいものさん:2009/04/21(火) 15:30:02
俺は>>735を応援する。
836おかいものさん:2009/04/21(火) 16:56:19
>>835
同じく
837おかいものさん:2009/04/21(火) 22:06:44
ぶっちゃけここはどうですか?
838おかいものさん:2009/04/21(火) 23:02:20
ぶっちゃけるとPBのポテチがうまい(らしい)
\98
839おかいものさん:2009/04/22(水) 15:40:05
PBはマズイらしい
840おかいものさん:2009/04/22(水) 18:44:30
バローのBPポテチはコイケヤでもカルビーでもなくナビスコなんだね。
イオンがベストプライスbyトップバリュで、
68円のカップめん、88円の食パン、98円のプレーンヨーグルトとかを
発売しだしたね。

イオンよりちょいと高いバロのPBも終わりか。
841おかいものさん:2009/04/22(水) 22:04:08
とりあえずコーヒー牛乳だけ支持。
842おかいものさん:2009/04/22(水) 22:36:39
とりあえずバローベーシックのトイレットペーパだけ支持する
843おかいものさん:2009/04/22(水) 23:10:27
お金かけるほどでもないものを安く提供するのは良い。
多少お金かけてでも気に入ってるものを、というジャンルで
PB商品出す気は知れない。
だから食べ物系でPB出すのは無謀だな、と思う。
844おかいものさん:2009/04/23(木) 19:31:15
バローの本部所在地にはイオンはないから
危機感薄いんじゃね?

他所の土地を知ろうという考えのない土地柄だし
845おかいものさん:2009/04/23(木) 20:42:21
ホムセンもスーパーも家電屋も競合を調査って薄いのかな。
バローもカーマもユニーもエイデンも高いし。
846おかいものさん:2009/04/24(金) 00:28:43
社員さんはフィリピンパブが大好きです。
847おかいものさん:2009/04/24(金) 01:08:18
体は子供!頭脳は大人!そのナは‥名探偵コナン!!
848おかいものさん:2009/04/24(金) 01:17:35
【AMO'S STYLE】トリンプってどうよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1236130517/182

182 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 01:07:01
>>180
本当はトリンプスレも買い物板にだけあったんだけど、IDがあるからって事で下着板に行った。
ワコールも嵐があろうと、下着板の雰囲気が嫌ということで買い物板でちゃんと機能してる。
PJも下着板にスレがあったが今はない。
IDが出ようが嵐はあるんだから(実際下着板のトリンプスレは荒らされてるし)
気にしないでこの板で進めていけばいい。

849おかいものさん:2009/04/25(土) 17:23:29
バローベーシックのトイレットペーパ18ロール398円とか、
鳥の絵の箱のテッシュ200組400枚278円は王子ネピア製造だし紙質もいいね。

カーマとかはトイレットペーパは400円〜500円代だし、テッシュも200組400枚258円はネピアより硬い紙質のカミ商事のエルモアとかばっかりで、
ネピア系は180組360組とか160組320組ばっかりだ。
850おかいものさん:2009/04/25(土) 20:06:28
>>849
そんな高い店と比較されても・・・
851おかいものさん:2009/04/25(土) 21:16:08
>>849
トイレットペーパーは、一時期に比べて値段が下がって、
紙質も変わったような気がする・・・。
でも、何年も使い続けてるから他のに変える気はしないんだけど。
852おかいものさん:2009/04/25(土) 21:51:52
メーカーに拘らなければドンキの方がマダ安いな
853おかいものさん:2009/04/26(日) 01:13:09
>>851->>852
08年4月くらいまでは358円特売で298円→08年9月で398円特売378円→05年2月418円とかそんなで、最近通常398円特売だと378円で原油とかの高騰が元に戻ってきてるから前の値段に戻りつつあるだけでは?

ドンキのは丸富製紙の花束とかで無いの?
前はそれ使ってたけどバローにはピンクで香りつきのカラー花束しか置かなくなったし、紙質が硬くなったみたいだからバローベーシックに変えたら柔らかいから最近はバローのばっかりだけど、
たまに浮気してD2で397円特売377円くらいの明治製紙製造のオーマイリーデにするとやっぱり硬くて次はバローのを買う。
854おかいものさん:2009/04/26(日) 11:53:29
がんばってバローの製品つかってください

どのみち、ココの商品は高くてマズイんですよ
855おかいものさん:2009/04/26(日) 20:49:21
>>854
喰うもんじゃないからマズいはない。
856おかいものさん:2009/04/27(月) 13:38:47
ばーろー
857おかいものさん:2009/04/27(月) 21:51:44
ホムセン事業部もっと頑張れ!!
スーパー事業部の期間限定奉仕品のが洗剤なんかの日用雑貨消耗品やねこ缶が安いとかどういうことよ。
858おかいものさん:2009/04/27(月) 22:50:59
だったらスーパーで買えばいいだけの話じゃんw
859おかいものさん:2009/04/27(月) 23:02:26
スーパーは香りとか味のバリエーションのラインナップが
2点とか3点に絞ってあるじゃん。
ホムセンだと5点とか6点バリエーションがあるからいい。
860おかいものさん:2009/04/28(火) 01:52:40
カ○スエはどうですか?
861おかいものさん:2009/04/28(火) 13:40:44
がんばらんでええわ
862おかいものさん:2009/05/01(金) 13:14:04
298円のお手軽弁当

本当お手軽です

フライがしょぼすぎで298円とはww
198円くらいだな
863おかいものさん:2009/05/01(金) 15:30:53
バローの398円の丼弁当とか価格はそのままで、
容器を浅くして、ご飯の量を減らしてるし、
あれは298円くらいが妥当だね。
864おかいものさん:2009/05/02(土) 02:42:25
名古屋じゃそれで通用するんだ?
865おかいものさん:2009/05/02(土) 09:21:44
高速道路の渋滞が凄いな
866おかいものさん:2009/05/02(土) 15:16:57

名古屋っていうより
本部のある東膿地域

バローばっかだから価格競争がないのだ
また、そこの地域住民一丸となってバローに出かけるんだよなww

88円の納豆だって、78円にすればいいのに、と思う
867おかいものさん:2009/05/02(土) 20:56:06
アピタよりは安いしね
868おかいものさん:2009/05/02(土) 21:52:37
関のカインズPBや期間限定商品、広告の品は安いけど、
定番の農業資材とか鉢、ペット用品のフードは高くてバローのが安い感じね。

奥行きはあるけど横幅がないところにPBを3フェイスとかエンド什器1本の多フェイス展開だからアイテム数もあんまり無いし…。
ベイシアもバロー並の価格で、期限が当日の見切りも50円引きとかでバローの見切りも安くしないし、多治見や恵那はバローが牛耳ってるみたいに高崎ではベイシアが牛耳ってるもんだから強気なんかな。

ピアゴなんかは定番が高過ぎるから、見切りがデフォだけどバロー通常のが安いとかあるし岐阜の田舎はダメだね。
869おかいものさん:2009/05/03(日) 07:54:06
どうしたんだヘイヘイベイビー!
870おかいものさん:2009/05/04(月) 22:28:53
高速代1000円も使えない小売業
871おかいものさん:2009/05/04(月) 22:57:16
>>868
ベイシアの方が安いだろ
まあバローのある地域にベイシアはほとんどないけどな
872おかいものさん:2009/05/05(火) 02:54:52
蟹工船
873おかいものさん:2009/05/05(火) 05:36:44
>>871
ベイシアPBは安いけどパンとかのNB品はバローと同じくらいだよ。
野菜とか飛騨牛なんかはバローよりむしろ高い。
見切りだとバローより少し安いけど当日までの期限だから見切り価格の割に高い。
874おかいものさん:2009/05/05(火) 07:47:33
客にちまちまと値段のことばかり言われて強制的に勝者無き戦いに巻き込まれるなんて、
流通業ってしょうもない職業だな
875おかいものさん:2009/05/05(火) 09:00:58
アピタよりは安い
876おかいものさん:2009/05/05(火) 14:09:38
水増ししたジュースとかで、128円ってなによ
98円でメーカー物売ってるじゃん、他所で
そっちの方がウマイし。

価格競争とは無縁の地域に本社があるから、
今のところはウハウハなんだろうな
877おかいものさん:2009/05/06(水) 07:21:15
アピタよりは安い
878おかいものさん:2009/05/06(水) 07:23:42
大好き!流通業
ステキ!流通業
879おかいものさん:2009/05/06(水) 07:24:36
大好き!流通業
ステキ!流通業
\(^O^)/\(^O^)/
880おかいものさん:2009/05/06(水) 07:26:34
西友\(^O^)/
881おかいものさん:2009/05/06(水) 13:46:59
上には上がいるから、だいじょうーぶ♪

なーんて、思っているんだ
ププ( ̄m ̄( ̄m ̄|壁| ̄m ̄) ̄m ̄)ププ



恵那の山奥てひっそり営業してください
882おかいものさん:2009/05/06(水) 18:58:15
パスコの食パンとか5/1以降納入分は出荷価格が値下がりしてるはずなのに168円のままとかどういうこと?

便乗値上げしたままいくの?
883おかいものさん:2009/05/07(木) 09:13:53
池袋の三越昨日閉店したな
凄い人だった
884おかいものさん:2009/05/07(木) 12:51:15
まぁ閉店セールしてた4月が一番儲かってそうだったもんなぁ。
池袋は若者増えて需要が・・・
885おかいものさん:2009/05/08(金) 03:21:47
東京は若者が増えるが恵那は年寄りが増える!
車を使わないで買い物出来るバローが出店。
恵那のボッタクリ構造の完成!!
886おかいものさん:2009/05/09(土) 14:10:53
市橋のバローは改装といっても、箱を完全に壊して更地にして、
新たに箱を作って新築するんやね。

77号沿いの看板はそのままで秋にオープン予定ってなってるね。
887おかいものさん:2009/05/09(土) 17:06:38
そんなことばっかりするから、高くてマズイオリジナル商品売る羽目になるんだよ
888おかいものさん:2009/05/09(土) 18:09:51
バローのカップラーメンのしょうゆ美味いと思うけどな
889おかいものさん:2009/05/09(土) 23:44:42
77号沿いってどこ?
890おかいものさん:2009/05/11(月) 00:02:15
ぶっちゃけどうなの?
891おかいものさん:2009/05/11(月) 15:02:49
田舎スーパー
892おかいものさん:2009/05/11(月) 17:27:01
お買い物上手とか値引きセールでは安いけど、
お買い物上手168円の超熟食パンが通常売価だと198円とかして、ピアゴの通常売価188円とかより高いんだな。
893おかいものさん:2009/05/11(月) 20:53:27
PBのポテチ(ナビスコ製)食べたが、うまくねぇ!!
誰だよ 味は保証すると言った人は。
894おかいものさん:2009/05/12(火) 00:47:49
小沢の次は誰が投手やるの?
895おかいものさん:2009/05/13(水) 12:28:37
PBのポテチは…
最初の頃は味ちゃんとついてたのになー

だんだん味が薄れていったな

開発してるやつ半年に一回とか試食してんのか?
896おかいものさん:2009/05/14(木) 23:24:46
太もやし売れてるぞ
897おかいものさん:2009/05/15(金) 19:32:24
ぜーんぶ底上げ商品じゃん
898おかいものさん:2009/05/15(金) 22:42:19
安さアピールしてる割に、アピタの方が安いお(´・ω・`)
いらっしゃいませー言ってくれなかったお。
899おかいものさん:2009/05/16(土) 12:08:26
面接合格したけど辞退してやったぜ!
正解…だよね…(´・ω・`)?
900おかいものさん:2009/05/16(土) 12:22:23
ほかも合格済だったらね。
901おかいものさん:2009/05/16(土) 15:45:14

        大   正   解
902おかいものさん:2009/05/16(土) 15:48:52
バローはたいして安くないのに、現金や自社商品券、昨年くらいにUFJ提携の自社カードを作ったからカード決済もやっと対応だけど、
記念品なんかで最近もらうVISAやJCB、UC、UFJ・DC・NICOSなんかのギフトカードが使えないから不便で嫌だ。
ピアゴ・アピタ、西友、イオン、ベイシア、カインズ、カーマ、ビバホーム、D2なんかでは普通に使えるのに。
903西友:2009/05/16(土) 20:58:41
西友からバローへ転職可能でしょうか?
仕事は厳しいかなぁ?
904おかいものさん:2009/05/17(日) 01:36:56
ぶっちゃけ待遇そんなに悪くない。
アンチはやっぱり同業他社からか。
905おかいものさん:2009/05/17(日) 15:45:12
普通にお客もいますが…アンチ
906おかいものさん:2009/05/18(月) 01:53:08
まぁ万人に納得してもらえることなんて無いしな。
モンスターもいるし。
907おかいものさん:2009/05/18(月) 03:15:02
マスク売れてますか?
908おかいものさん:2009/05/18(月) 21:17:38
バローは冷食やアイスクリームを購入した客にドライアイスは配布とかのサービスは無いの?

イオンやピアゴはちゃんとあるんだけど、
バローは氷しかないみたいだから10分くらいの間に少し解けちゃうよ。
909おかいものさん:2009/05/18(月) 21:24:23
>>895
PBのポテチコンソメ味は辛過ぎくらい味ついてたよ。
09.9.5 C05B119のロット。

塩味は激薄になったの?
910おかいものさん:2009/05/18(月) 21:31:39
>>909
本当に?
俺もコンソメ食べたんだけど味薄かったんだ…

ばらつきあるのかなー
もっかい買ってみるわ
911おかいものさん:2009/05/19(火) 02:25:28
蟹工船はいつ出航しますの?
912おかいものさん:2009/05/21(木) 19:39:04
412 名前:東海子[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 20:10:32 ID:7KPLM0lU
>>407 ご・・ ゴメンね。 ^_^;;
 
 多治見の規模なら何処かに「イオンモール」クラスがあっても不思議じゃないですよね。
 
Vさんの本拠地だから、ほかの系列が入るのは嫌がるって
 以前にVの従業員さんに聞いたんですょ。

 タマ家(旧・逆さ誤電)のちかくの 大型店舗を買ったのも、その従業員いわく
 ほかの系列が入ることを拒むためだった そうですよ・・・・。



他店を寄せ付けない為にこんな事してたのか
正直、飽きてるんですけど

しかも車で2-30圏内にひしめき合っているって、
どうみてもヘンです
913おかいものさん:2009/05/21(木) 19:49:55
バローに内定をもらっているんですが、
この掲示板をみて本気で行っても大丈夫なのか悩んでいます。
そんなに評判悪いんですか?
914おかいものさん:2009/05/21(木) 20:07:37
お前の臭みはどうすれば消えるんだ?
915おかいものさん:2009/05/21(木) 22:47:38
>>913
悪くはない。
IT土方や営業よりは今はかなり楽な部類。
イ○ン系よりは潰れにくい店舗の出し方だし。
916おかいものさん:2009/05/21(木) 23:54:48
ムカツク!
人参一本 128円ですか?(表示は50円程度でしょ?)
バラ買いなんですけど!

レジの打ち間違いじゃん
bT83番のS(おばさん)どういうことよ?

ここで買うとき、バラ買いに気をつけた方が良いね。
レジ打ちミスされかねん。

良い勉強になりました。
返品するにもお客にとってはコスト掛かるんだよ。

バーコード貼れ!
917おかいものさん:2009/05/22(金) 16:49:11
>>913
保証人用意しろよ


評判が悪いっていうか、
周りを知らないスーパーって感じ。
物凄い保守的だな、とは思う
918おかいものさん:2009/05/22(金) 22:22:29
社員の待遇は最悪だよ
錆残当たり前、新人の半分は三年以内には辞めてるよ 中途は七割辞めてる
就職はやめたほうがいいよ
919おかいものさん:2009/05/22(金) 23:59:20
>>916
直接店に言えよ
920おかいものさん:2009/05/23(土) 11:54:12
ぶっちゃけここどうですか?
921おかいものさん:2009/05/23(土) 14:45:28
>>918
サビ残してない4年目ですが、何か?

どこの回し者だろう・・・
922おかいものさん:2009/05/23(土) 17:24:05
>>920
好みじゃない
923おかいものさん:2009/05/25(月) 16:13:55
店舗改装ばっかやってるから高い商品売りつけるんだ
924おかいものさん:2009/05/25(月) 22:55:45
>>921
地域による
「待遇悪くない」って言う人は岐阜のほうじゃないか?
悪いって言う人は名古屋よりのほうだと思う
925おかいものさん:2009/05/26(火) 10:32:49
日曜日の昼前はここ混んでるね。
レジ応援レジ応援っ呼び出しがかかってるのに応援あまり来ないし、
応援にきた店長代理より、新入社員?腕に実習生の腕章した子のが声もちゃんと出てるじゃん。
926おかいものさん:2009/05/27(水) 11:12:53
北名古屋のバロー、めちゃくちゃ安いから通いつめてるけど、店舗スライスのハムの賞味期限が当日って…?フツーは「おつとめ品」として安くしてないか?元々安いから仕方ないのか、放置されてるだけなのか…

あと、1列に2台のレジを稼働させるのは効率いいから賛成だけど、後からきた客が並ばずにスーッと空きそうな方のレジに行っちゃうんだよね…
待ち方を表示してほしいなあ。ま、個人のモラルの問題なんだけどね。
927(‘д‘)y-~~ ◆7EKcF5SVoM :2009/05/27(水) 13:33:42
>>926
包丁通した時点でショーヒキゲン1日確定。
メーカー品のハムと混同しないでください。







バローズブートキャンプ自慰セクション入隊!
928おかいものさん:2009/05/27(水) 19:04:39
お前、小学校2年くらいで勉強つまずいただろ?
929おかいものさん:2009/05/27(水) 19:35:30
水曜日折込みビラで木曜日替わり冷食4割引き、
日曜日折込みビラで日曜日替わり冷食半額とか木曜買った客は怒りそう。

木曜も昔は半額だったのに強気だね。
930おかいものさん:2009/05/27(水) 20:57:15
よそもPBやNB値下げしてきたし、スーパーマーケットバロー、ホームセンターバロー、中部薬品Vドラック、ペットフォレスなんかのバローグループ総力結束して、
重複カテゴリーアイテムは一括調達とか早くやれよ。

倉庫も一箇所とかに集約出来るからかなりコストカット出来るし、物量も今より増えるから、メーカや卸しからの仕切のNETも下がるんじゃないの?
931(‘д‘)y-~~ ◆7EKcF5SVoM :2009/05/28(木) 08:01:43
>>930
ペットフードはもうやってる。

旨味が出そうなのは雑貨系だけだろ

ただあっちの問屋・こっちの問屋やってる間はダメやろ。

ちなみにSMもHCもCYの物流センターでの雑貨の在庫はゼロですw

あったとしても直で仕入れた輸入雑貨かペットフード程度w
932けんじ ◆4.BPpxwnz6 :2009/05/28(木) 23:58:51
>>931
雑魚は巣に引きこもってろよ
そして出てくるな
933おかいものさん:2009/05/29(金) 11:01:14
バローの新卒採用説明会に行ってきました。
お客様の立場でバロー店舗見学してレポートまとめやがれという課題が出ました。
説明会ではバローは中部地区最大のスーパーだそうですね。
俺は普段はバローなんか行かねえぜ、アピタ!ジャスコ!
934おかいものさん:2009/05/29(金) 17:27:48
な、世間知らずだろ?
935(‘д‘)y-~~ ◆7EKcF5SVoM :2009/05/29(金) 18:04:45
>>932
2Lドリンク25ケース台車3台持てるようになったか?【速く持ってこいとは言わん】

一度に空台車10台持てるようになったか?

ブートキャンプでは2Lドリンク30ケース台車が出る頃だw



持てるようになってから出直してこいw
m9(^Д^)プギャー
936おかいものさん:2009/05/30(土) 17:10:59
よくこんなつまらない仕事をまじめにやれますね
937おかいものさん:2009/05/30(土) 19:21:35
今年昇給良かったな〜 壱万上がった。平均は幾らだったんだろ?
938おかいものさん:2009/05/31(日) 14:07:49
だから、高い商品やPB(しかも水増し)を買わせたりするんだな
939おかいものさん:2009/06/01(月) 17:45:38
グループの中薬では1〜3類すべての市販薬を扱ってるけど、
改正薬事法で登録販売士がいれば、
2類、3類の市販薬はスーパとかホムセンでも売れるようになったみたいだけど、バローでもやるの?
940おかいものさん:2009/06/01(月) 17:50:28
ぶっちゃけ、ここどうよ?
941おかいものさん:2009/06/01(月) 21:21:51
ここ消費期限切れのもの売ってるけどマスコミとかに通報するべき?
942おかいものさん:2009/06/01(月) 21:34:01
どうぞ
魚とか詰め替えてラベル偽造とかしてるよね
943おかいものさん:2009/06/03(水) 16:28:26
それは、何処でもやっている
944おかいものさん:2009/06/03(水) 22:41:07
かなり無理な出店をしてるので、イオンの後をたどることになります。

近所のバロー、オープンしたてなのにテナントのシャッターがほとんどおりてる。
945おかいものさん:2009/06/04(木) 23:01:01
長野方面の人いる?
もう店舗はできたの?
946おかいものさん:2009/06/05(金) 23:20:42
南松本店は建物はできていますよ。
2F建ての1F部分がバロー、2Fはゼビオでこっちはもうオープンしている。
もうパート採用は終わって6月16日に入社式らしい。
同僚が応募して採用された。
ボーナスがいいとか、社員割引があるとか、彼女はかなり期待していますが。
947おかいものさん:2009/06/06(土) 11:03:58
それって中途採用ですか?
948おかいものさん:2009/06/06(土) 12:38:21
諏訪店に就職wW
949おかいものさん:2009/06/06(土) 17:57:10
メーカ品より高い、オリジナル商品なんてww
950おかいものさん:2009/06/06(土) 18:24:27
>>947
中途採用?パートだからみんなオープニングスタッフ。新卒なんていないでしょ。

パートの募集の大きいチラシが2回出た。
近隣に配った1回目のチラシである程度採用して
2回目は範囲を拡げて配って、採用したのは1回目の補充のような感じだと。

自分は同業なんで周りに採用された人、落ちた人何人かいるw
951おかいものさん:2009/06/06(土) 21:08:51
最近中薬も、スギ薬局とか他社より高いし、ホムセンもカーマとか他社より高いのが多いね。
952おかいものさん:2009/06/06(土) 23:49:22
>>946
ゼビオとバローって何か関係あるの?
なんでスポーツ用品店にスーパーができるの???
953おかいものさん:2009/06/07(日) 01:32:16
>>952
普通にテナントだろ。

エイデンとかそういうところが核テナントに入ってたけど、モレラとか羽島インターて閑古鳥が鳴いてて懲りて入らなくて、
ゼビオとやらはまだ状況を知らないからバローの誘致に相乗りしてってことじゃないの?

イオンのモールなんかにはスポーツオーソリティとか入ってるとこも多いし、ローカルチェーンのスポーツ用品量販は単独では厳しいだろうし。
954おかいものさん:2009/06/07(日) 01:44:05
寿がきやもできないかなー@松本市民
昔は県内にもあったんだけどね。
955おかいものさん:2009/06/07(日) 09:22:21
ロハー
956おかいものさん:2009/06/08(月) 23:05:17
メーカー商品よりオリジナルの方がやすいだろ。味噌・酢・醤油・調味料見比べて。
957おかいものさん:2009/06/08(月) 23:20:41
>>956
でも、量は少なかったりするよ。
なんかひと味足りないし。
958おかいものさん:2009/06/09(火) 01:20:26
で、このスーパーどこがいいの?
959おかいものさん:2009/06/09(火) 17:06:27
保守的なところだよ

変化を求めるは勇気が要るけど、
でも、ちょっとハデに生活したい人向け


>>956
オリジナル佃煮
70g 298円

メーカー
100g 298円?だったかな?
960おかいものさん:2009/06/09(火) 18:28:18
>>959
アピタでいいだろ
961おかいものさん:2009/06/09(火) 21:14:24
お手軽弁当298円から268円だか248円だかに数10円値下げした?
けどあの内容じゃまだ高いよ。
398円の丼弁当とかももうちょっと値下げ汁
962おかいものさん:2009/06/11(木) 05:50:30
不倫はどうよ
963おかいものさん:2009/06/11(木) 11:35:19
なんでアピタ?
964おかいものさん:2009/06/11(木) 20:06:03
保守的なところガじゃないの?
965おかいものさん:2009/06/11(木) 22:12:44
大体大きなモールに有る店舗は集客に難点が有る。
バローにこういった店舗は従来のバローの方向に合わない、大体スーパーは
毎日毎日買い物に行く、そんな店舗が駐車場から遠い店舗にへとへとになって買い物に
行かない、出来るだけ店舗は駐車場に近いに限る、そこへ行くと師勝店は理想に近い
だから今後は駐車場から遠い店舗はやめたほうが良い。

966おかいものさん:2009/06/12(金) 00:57:02
師勝店は実験要素があるとの噂が… 商品全体的に安いんでしょ?
967おかいものさん:2009/06/12(金) 01:47:44
チラシ無しで経費下げてその分商品の値段を毎日低くする。
で、口コミで常に安いと広まれば勝つる、という実験中。
968おかいものさん:2009/06/13(土) 21:53:42
1000円あれば結構な買い物が出来るみたいですね。今度出来る松本もそっち系なんでしょうかね?ぜひ成功例になって最寄りの店舗でも同じシステムにして欲しいですね。
969おかいものさん:2009/06/13(土) 22:09:37
松本はここ数年でスーパーが増えたけど以前は地元のスーパーが独占していて物価が高くそりゃ酷いものだった。
低価格のスーパーができるなら歓迎ですね。
970おかいものさん:2009/06/13(土) 23:04:59
諏訪のどこあたりにできるの?
971(‘д‘)y-~~ ◆7EKcF5SVoM :2009/06/14(日) 00:20:30
となると競合はイヲンではなくド○キか……形態違うのは承知だが。
('θ')yー~~


イヲン言っても地元系の旧信州ジャスコだからバローの競合にはならんつーことだな。

あとネタ元は禁則事項だが原信も松本に来るぞ。
972おかいものさん:2009/06/14(日) 02:13:29
>>971
へー原信も来るんだ。
なぜかベイシアは来ないけどw
973おかいものさん:2009/06/14(日) 10:26:39
同じブランドの種類違いのものは、ちゃんとチェックして棚に並べて欲しいよ
198円の値札付いてる所に並んでるの持っていったらレジで278円。
198円の商品は売り切れで、278円の方がその場所を陣取ってた。
そして278円の値札はどこにも無し。
以前ジュースでも同じことがあった。文句言ったら露骨に嫌な顔して返金してくれた。
店の不手際なのにクレーマー扱いだよ。
974おかいものさん:2009/06/14(日) 18:57:18
師勝店の価格で営業出来るんだったらチラシ無しで他の店舗でもやって欲しいと
と誰でも普通思うんじゃないの。
975おかいものさん:2009/06/14(日) 19:16:12
師勝店とか他のバローの店舗の社員が手伝いにいってんだろ?
その人件費を師勝が全部背負ったら赤字だろーな
976おかいものさん:2009/06/14(日) 19:28:09
この店舗は薄利多売、あっちの店舗は多利小売なんてドミナント戦略で
出来ののかネ。
977おかいものさん:2009/06/14(日) 20:06:32
師勝店は実験的店舗で、もし利益が出なければ価格を他店と合わせるの?
もしそうなったらお客から反発を買うかもしれないね。
実験的店舗の結論はいつまでなの?
978おかいものさん:2009/06/15(月) 11:55:53
なくなってほしい



(‘д‘)y-~~ ◆7EKcF5SVoM
ネットに情報流すなって言われていないのか
979(‘д‘)y-~~ ◆7EKcF5SVoM :2009/06/15(月) 18:24:25
>>978
ググレニート>(゚Д゚)y-~~~
980おかいものさん:2009/06/15(月) 22:52:39
もし師勝店の価格が他店に知れた渡ったら怖いと思うよ。
981おかいものさん:2009/06/16(火) 01:21:02
一昨日にきたビラに載ってた日曜日日替わりアオハタジャム198円とか月曜日日替わりミツカン追いがつお麺つゆ198円なんかは日曜日と月曜日の特売アイテムパターンを入れ替えただけだし、
最近同じようなアイテム、価格しかビラ載せてなくマンネリ化してるからもう全店ビラ廃止して、その分安くしたらいいとおもうよ。
982おかいものさん:2009/06/16(火) 15:42:19

ググレニート>(゚Д゚)y-~~~
983おかいものさん:2009/06/16(火) 17:21:02
全店舗定番にするなら、受信をD1にしなきゃ駄目だろう… 個人的にはD1の方が効率良いと思う。でも、全店舗定番は1日じゃ捌けないな… 半分ならいけるかな?
984おかいものさん:2009/06/17(水) 07:37:09
おかしな人が社員なんですね
やっぱ、おかしな店だわ
恵那の駅前でひっそり営業してください
985おかいものさん:2009/06/17(水) 22:02:59
パターン化・マンネリ化されてもう客に品数も内容も飽きられている。
986おかいものさん:2009/06/18(木) 12:00:07
綺麗なだけ。
です。
987おかいものさん:2009/06/18(木) 12:04:20
車で30分圏内にココの店どれだけあることかwww
いくらお膝元だからって、そりゃねーべ

特に、お惣菜とか味が一緒で飽きる
どこ行っても同じ物が置いてあって、
人間のキャラクター製造工場、統一化されているみたいで嫌だな
988おかいものさん:2009/06/18(木) 19:07:34
30分圏内にありまくりだから、
営業車で周ってる時とか、レジャー途中の補給には、開店してる間はコンビニがわりに使えて、少しコンビニより安いしいいけどね。
989おかいものさん:2009/06/18(木) 22:11:19
3店に1店ぐらいちょっと変わった店があってもいいと思うけど。
今度の株主総会で誰か提案しないか。
990おかいものさん:2009/06/19(金) 07:36:35
989が大株主になって総会で意見言えばいいよ。
991おかいものさん:2009/06/19(金) 19:20:31
レジャーって
どこ行くんだよ
コンビにと一緒にする事がアレだぞ
992おかいものさん:2009/06/19(金) 21:53:33
今の出店計画は バロー東海市名和店・バロー岩倉店・バロー大津真野ショッピングセンター・バロー掛川店
バロー堀越店(西区)・バロー東可児店・バロー高浜店・バロー諏訪店(長野県)・バロー松本南店(長野県)
・バロー碧南店・バロー黒瀬店(富山市) 他にあるかな?
993おかいものさん:2009/06/20(土) 06:06:19
ヽ(゚∀。)ノウェ
もうおなかいっぱい
イラネ
994おかいものさん
そんなに同じスーパーいるかよ。
ペ