武蔵村山】ダイヤモンドシティ・ミュー Part4
エスカレーターが上がりと下りで、距離があるw
今日、ガチャピンとムックがいた
403 :
おかいものさん:2008/03/15(土) 21:55:46
ここの失敗に代表されるようにイオンの業績も下降気味
アジアに力を注ぐだとさwww
404 :
おかいものさん:2008/03/15(土) 22:11:09
三越が足引っ張ってんじゃないのお
どなたか今日3月15日(土)の午後7時頃に、イオンモールむさむらに居た方いませんか?
娘と買い物していて7時だから帰ろうとした時に、警報?のような放送が入り・・・
「ただ今、三越の3Fの火災報知器が作動いたしましたが、係りの者が確認しておりますので次の放送にご注意下さい」と3回位流れてました。
マジで家事?!と思いましたが、慌てて帰る人は少しいたものの、みなさん割とのんびりフツーに買い物続行されていました。
うちは帰る時でエスカレーターに乗り、そのまま帰ってしまいましたが、映画館のスタッフの人がちょっとテンパっていたのが見えたので、その後どうだったのか気になりまして。。。
406 :
おかいものさん:2008/03/15(土) 22:46:39
三越品揃えが変
百貨店らしい品揃えに特化すべきだと思う
スーパーでも買える、パスコのパンとか売ってる場合じゃないと思う
例えば、野菜も京野菜とか、百貨店らしい品揃えが全然出来てない
百貨店で買い物する楽しみが、あまり味わえないのよね〜
407 :
おかいものさん:2008/03/15(土) 22:50:44
>>404 三越だけで客足が3割も減らないお^^
まあ三越は半分らしいけどw
すいません405ですが・・・
家事→×
火事→○
でしたΣ( ̄□ ̄;)
たぶん火災報知器の誤作動であろうとは思いますが。
409 :
おかいものさん:2008/03/16(日) 01:51:46
つい.最近もあったね<火災報知機の誤作動
ほんとはいたずらでは?
いたずらはいやずら
410 :
おかいものさん:2008/03/16(日) 07:46:19
411 :
おかいものさん:2008/03/16(日) 12:13:57
あんなところに三越出店するなんてな。
出店プロジェクトの関係者は、全然疑問を抱かなかったのかな?
だとしたら、相当感覚のズレた人達なんだろうな。
シロウト目から見ても、ハズれる事は簡単に予想出来たんだが。
なんでも、当時の出店計画では、三越側は、
武蔵村山近辺(八王子、埼玉、立川、国立あたり?)の団塊が退職後に
夫婦で暇を持て余して、退職後に買った新しいティーダwとかで
駅の近くの電車で行ける百貨店に行く代わりにクルマで
気晴らし感覚で来ると吹き込まれたらしい。
もともと昭島駅前に 三越分室みたいなのがあったからねー
立川の高島屋や伊勢丹見て「イケる!」と思っちゃったのかねー
あきるのの東急よりヒドいよねー
三越跡地に、東急ハンズきぼん。
イケヤでもコストコでも可。
コスト子がいいよね
三越はスイーツ(笑)と総菜に絞ればいいんだよ
三階は全部食事&喫茶にでもして
416 :
おかいものさん:2008/03/16(日) 23:56:13
なんで立川、国立に住んでて武村のSCまで行くって発送が出来るかなあw
417 :
おかいものさん:2008/03/16(日) 23:57:18
はっきり言って、騙される三越が単にバカなんじゃね?
418 :
おかいものさん:2008/03/17(月) 00:55:17
で結局三越はいつ出ていくんだ?
年内に三越が撤退するなら何で求人出してるんだろ…
先週の日曜版に載ってたけど。
撤退するまでの求人だったら酷いよね;
421 :
おかいものさん:2008/03/29(土) 12:54:38
撤退する時の引越し要員だったり。W
まだ三越の撤退が日経などかなりフライイングするけど
きちんと報道するところで、何もない以上。
ガセでしょ。ジャスコ昭島なんてジャスコ武蔵村山ができる1−2年前から
撤退、撤退と、まちBBSとかで、騒がれたけど、いまだに
きちんと存続してる。
おおかた、ジャスコにうらみのある小さいテナントが不動産賃料
を安くしてもらいたくて、汚い工作でもこんな過疎スレでも
やってるんではないかな?
伊勢丹三越合併記念?のキーホルダーは売り切れだそうで・・・
ソニプラならぬPLAZA向かいの下着屋さん、閉店セールしてるね。
妹の結婚祝いにペアのティーカップでも買おうと思い
三越行ってきたけど品揃え悪すぎ。
全体的に地に足がついてないって感じ。
しかも日曜で劇混みなのに三越の閑散ぶりはひどすぎるものがある。
所詮村山、出店間違えたね。
余計なスケベ根性出さなくていいから、昔からの『百貨店』的な品揃えにしてほしいもんだね<三越
427 :
おかいものさん:2008/04/07(月) 02:10:56
そもそもミニ百貨店なのに、品揃え機体するほうが・・・
あの三越はいったい何がしたいんだかわからんのだよな
同意
430 :
おかいものさん:2008/04/07(月) 22:20:02
>>425 多摩センターも酷いね
そごうのほうがマシだったな
多摩センは好きな服の店が入ってるから行っちまうな・・・
432 :
おかいものさん:2008/04/08(火) 00:43:20
多摩センって売ってるのがババ臭いよねw
433 :
おかいものさん:2008/04/08(火) 00:45:49
そごうのときより一気にババ臭くなったよ>玉三腰
435 :
おかいものさん:2008/04/08(火) 16:59:29
馬鹿言ってンじゃネエ
436 :
おかいものさん:2008/04/08(火) 18:29:04
駅前がダメなのに郊外なんて無理だろ
437 :
おかいものさん:2008/04/08(火) 21:33:47
>>432 三越ってどこもババ臭い。
田舎のデパートみたい。
438 :
おかいものさん:2008/04/08(火) 21:46:18
三越自体がもう時代遅れなんじゃない?
真の田舎にはデパートが無い・・・
東北には無くて驚いたよ
商品券贈ったら怒られたorz
三越がもし居なくなるのなら、向かいのヤマダ電機武蔵村山店移転開業がいいな。
TSUTAYAも呼べば完璧。
ヤマダは改装したばっかだし。
ハンズがいいお
ハンズなんかすぐ廃れるわ
消去法でいくとドンキしか残らないw
ハンズがあったら毎月通う!
そうか電機は嫌だ
購入してる人は信者なんでしょー
447 :
おかいものさん:2008/04/10(木) 11:51:49
448 :
おかいものさん:2008/04/10(木) 11:53:52
確かムサ村は電車も通ってないよね
449 :
おかいものさん:2008/04/10(木) 14:28:07
ハンズきぼん。
450 :
おかいものさん:2008/04/10(木) 17:00:18
ハンズも店出しすぎるとヤバいんじゃないの
451 :
おかいものさん:2008/04/10(木) 23:50:03
来ないから心配無用
452 :
おかいものさん:2008/04/10(木) 23:54:43
そもそも店員も来れない僻地だからな
だなww
454 :
おかいものさん:2008/04/14(月) 20:49:15
入間アウトレットができて、こっちは空いてる?
455 :
おかいものさん:2008/04/15(火) 21:37:18
>454
最初 「人間アウトレット」
と読んでしもうたww
平日は昭島イオン、ミュー、日の出、ザ・モールみずほ・・・どこも空いとる。
モリタウンは昭島駅前だけあってか、平日も上記に比べれば若干客多め。
平日のモリタウンの吉本芸人がとてもカワイソウだ・・・
立川の伊勢丹でさえ平日の昼は客もまばらだからな。
>>458 あの吉本芸人って交通費すら出ないらしいねorz
461 :
おかいものさん:2008/04/17(木) 13:50:08
>>458,460
都内に住んでたら、交通費だけでギャラを超えちゃうね・・・
飲み物も食べ物も、自腹でしょ?
かわいそ・・・
462 :
おかいものさん:2008/04/18(金) 01:45:50
外壁のマーク、ダイヤモンドシティからイオンモールにかわってた
なんかさびしいね…
だっさ・・・
さて、11月で三越の2年契約が切れるが、続けるのかな?
やめるにもお金がかかる
by 石原慎太郎
466 :
おかいものさん:2008/04/20(日) 00:01:30
入間のアウトレットが大盛況らしい
じきに落ち着く
今日は混んでるな
今日はピカチューが来てたよ
超かわいかったー
470 :
おかいものさん:2008/04/21(月) 21:01:55
471 :
おかいものさん:2008/04/21(月) 21:05:06
>>470 やってみたけど、ダメだった。
あなただけじゃないと思うよ。
472 :
470:2008/04/21(月) 21:25:42
>>471 レスサンクス。
あした久々に行こうと思ってHP見てみようと思ったんだけど。
しばらくしてから見てみるわ。
473 :
おかいものさん:2008/04/22(火) 07:29:43
474 :
おかいものさん:2008/04/22(火) 20:33:47
入間の三井アウトレットもじきに、ここみたいな運命を辿るんだね。
そうかな?
そうだよ。
ザ・モール瑞穂だってオープンの時は16号が大渋滞して大変だった。
477 :
おかいものさん:2008/04/23(水) 14:07:10
モールだらけでどうすんだかね…
478 :
おかいものさん:2008/04/23(水) 17:18:19
昨日、三井アウトレット行ってみた
肥料のニオイだと思うが、ウンコ臭くてたまらなかったよ!
16号からの右折INが、大渋滞!
もういいや
三井アウトレットのフードコートの激込見たら
ここの日曜日のフードコートが赤子に見えるよ。
481 :
おかいものさん:2008/04/29(火) 06:31:14
昨日のウルトラマンショー、楽しかった?
B,threeのパンツお勧めだよ
六本あるから取っ替え引っ替え履いてる
念のため関係者じゃありませんので…
>>482 ガードルのラインとかひびかない?
汗かいたとき気持ち悪くない?
おれも気になる
今、久しぶりにむさむらミューに来てます。
平日だし、みんな入間のアウトレットに行ってるかと思いきや・・・
結構、人はいます。
でも、どこの店も適度にゆっくり見られるから、
これぐらいがいい感じかな。
入間アウトレットできるまでは、土日祭日は混んでて買い物しづらかったから。
三越に入ってたシュークリーム屋が無くなってた・・・
>>483 そうなんだよね、線が出やすい
裾がレース仕様の下着なら出にくいかも
私はラップスカート巻いたりお尻が隠れるチュニックや
カーディガン合わせてるよ
488 :
483:2008/04/30(水) 19:03:03
>>487 ありがとう。やっぱり、あれだけフィットしていたらねー。
まずは下着から探してみるわ。スレ違いスマソ。
ソングなら響かないよ
ショップの人全員履いてるよね。
聞いてみたらいいんでないの。
ビースリー、店員さんがホワイト履いてるのが素敵だった。
が、汚れそうだし膨張色だからピザ気味の私には無理だ。
ビースリーはドライシリーズよりオールシーズン用の方が
シルエット綺麗みたい。
ドライはムレないようになのか、膝の辺りがやけにもたつくんだよね!
493 :
おかいものさん:2008/05/06(火) 18:50:28
ババくさ・・・
三井アウトレットまったく興味なし。
ミューならすぐだし主婦の私には使い勝手が良い。
793 可愛い奥様 sage New! 2008/05/07(水) マルチポスト携帯婆
電車の無いミューの傍に住む現地民w
02:54:38 ID:z0e1Awg1O
ちょっと多摩からズレるけど、三井アウトレット行きました?
ワタシはまったく興味なし。
ミューならすぐだし主婦の私には使い勝手がいい。
アウトレットとスーパー併設のショッピングモールを比べるのも変だよね。
ま、入間には隣にコストコがあるとはいえ。
名称なんでミューになったんですか?
初めだけダイヤモンドシティはなんで??
今日、激コミだったけどナゼ?
入間はシャトルバス増発だってさ・・・
こっちは排紙されたのに^^