大学生の服装

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
大学生が服装について語るスレです。

CanCam系、non-no系など系統にこだわらず語りましょう。
雑誌についてもスレ違いにならない程度にマターリ行きましょう。

関連スレ
◆大学生のお化粧(*´≦`*)その9◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1153420093/
2おかいものさん:2006/08/03(木) 21:42:55
女限定です。
3おかいものさん:2006/08/03(木) 21:45:45
>>1
乙です!
4おかいものさん:2006/08/03(木) 21:47:54
お金が無いから、チープなモノと高いモノ組み合わせてるよー
1000〜10000が限界だなぁ
5おかいものさん:2006/08/03(木) 22:06:13
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1153677291/
しまむらスレです。

ここで流行ものや、お得なものを調べて買いものに行ってます。
6おかいものさん:2006/08/03(木) 22:36:22
>>1
おおお!ありがとう!
これで洋服についても話せるねー。
>>2
それはかなり重要な制限ですw
7おかいものさん:2006/08/03(木) 22:40:42
おつで〜す。

私はトップスは全然お金かけない。ボトムはかける。小物は一番かける。
服には絶対ありえん金額も小物だとポンと出しちゃう。でもそこで
満足してあまり着けなかったりするw
8おかいものさん:2006/08/04(金) 00:59:07
ファ板にも出来てるね
みんな何系?
9おかいものさん:2006/08/04(金) 01:23:14
みんな、服、靴、鞄、アクセサリー、
何に一番重点置いてる?(高いもの買う?)
10おかいものさん:2006/08/04(金) 01:25:32
今までは服だったけど、これからは靴に金をかけようと思ってる!
11おかいものさん:2006/08/04(金) 02:15:19
靴だな。服だとお金出すの戸惑うけど、靴ならいいや!って出せる。
高い服を買うのもたまにはいいけど、小物の方がが安っぽいのが目立つからなー。
可愛い子が微妙にダサいゴムとかで髪を結んでると
もったいないって思うことが多い。
12おかいものさん:2006/08/04(金) 02:55:09
全部金かけてるなぁ。
一番高いのはやっぱりバッグだけど。
13おかいものさん:2006/08/04(金) 02:55:55
私はバッグかなあ
服は5000円でもかなり迷うんだけど
バッグは服と違って一つで何度でも使えるし!ってことで
ついつい2万〜10万くらいのを買っちゃう。
でもバッグ買いすぎて、結局ものによっては数回しか使うわないで
飽きちゃったり流行遅れになっちゃったりするから
かなりもったいないかも・・・orz
14おかいものさん:2006/08/04(金) 06:32:42
バッグ。私はちょこちょこ買わないで、年に一度ぐらい奮発して
5〜30万のバッグを一つ買うってパターン。
だから5つぐらいしかいいバッグは持ってない。
15おかいものさん:2006/08/04(金) 07:20:17
良いバックなんて一個も持ってない。
でももうすぐ社会人だし長く使える丈夫なのが欲しい。
予算は30万でなんかお薦め無い?
今考えてるのはビトンのカバ・メゾ。
16おかいものさん:2006/08/04(金) 07:29:29
>>15
ヌメ革に傷が付くから止めた方がいい
17おかいものさん:2006/08/04(金) 07:55:10
まじですかー
荷物多くてもおkで丈夫って言ったらそれしか思いつかなくてorz
なんかないかなー
18おかいものさん:2006/08/04(金) 08:33:03
自分もいい鞄ほしいなぁ。通学用のと遊ぶ用のと。
たまに大学でガルシアマルケスのを持ってる子がいるんだけど
金持ちで羨ましいといつも思う。
>>14みたいに念に一度奮発するっていうスタンスがいいかもしれないね。
19おかいものさん:2006/08/04(金) 08:44:48
私も来年から社会人で、いい通勤バッグがないか探し中。
お金ためつつ、じっくり吟味するか…
20おかいものさん:2006/08/04(金) 08:48:56
やっぱ鞄欲しいなあ…
あとラウンドパンプス
21おかいものさん:2006/08/04(金) 11:30:26
みんな靴か鞄なんだね。
私は靴は消耗品って気がして、
あんまり高いの買えないけど(T_T)


22おかいものさん:2006/08/04(金) 12:32:15
みんな金持ち…orz
23おかいものさん:2006/08/04(金) 13:28:00
ブーツ早速買ってしまった。リボン付き欲しかったんだよねー
夏休みは20万くらい余裕で稼げるから秋物に回すぞ!
24おかいものさん:2006/08/04(金) 17:55:00
カバン買うとしたらヴィトン?
25おかいものさん:2006/08/04(金) 18:08:11
高くても長く使えるものが欲しい、と思うけど5万くらいまでが限界かも…。
それ以上はびびってしまう庶民でチキンな私
26おかいものさん:2006/08/04(金) 18:13:32
バイト代にもよる。
私は月13万くらいしかないから貯金しないと15万くらいのものも買えない。
27おかいものさん:2006/08/04(金) 19:16:17
エフデって丈夫?
28おかいものさん:2006/08/04(金) 20:22:19
バイト頑張っても月5万しか稼げない…
みんな何のバイトでそんなに稼いでるの?
29おかいものさん:2006/08/04(金) 21:06:44
私も靴はすぐ履き潰しちゃうし高いものはあんまり買えない・・
だからって服も汗かきですぐ洗濯しちゃうからすぐヨレヨレ・・

もうだめぽ・・orz
30おかいものさん:2006/08/04(金) 22:08:18
靴は同じものばっかり履いてるとすぐダメになっちゃうよね。
多少高くても、良い物を選んで週1くらいでローテーションすれば傷みにくいよ。
数が少ないと、ヒールの修理に出したときとか困るしね…
31おかいものさん:2006/08/04(金) 22:16:35
私は服も靴もかばんも安いのをたくさん買ってひたすら使いまわしてるや。
ヒールの修理はしたほうがいい人多いよね。
ゴムの部分がなくなってて、カンカン言わせてる人を見ると恥ずかしい。
32おかいものさん:2006/08/04(金) 23:10:52
というかあれは靴の修理以前に歩き方の問題
ちゃんと歩いてたらゴムないのでも音しないから

上から下までバッチリおしゃれしてる人に限って
歩き方がものすごいグダグダでなんか勿体無いよ・・
33おかいものさん:2006/08/05(土) 16:27:50
http://www.rakuten.co.jp/prime-brandshopping/712051/
ここで小物とかそろえてみては・・・
34おかいものさん:2006/08/05(土) 21:30:07
>>27
すぐ破れる
35おかいものさん:2006/08/05(土) 21:52:00
直ぐ壊れる鞄と言えばサマンサでしょう。
36おかいものさん:2006/08/05(土) 22:11:19
みんな秋物今のうちに買っちゃうの??
37おかいものさん:2006/08/05(土) 22:25:54
>>36
欲しいのがあれば買っちゃう。雑誌ももう秋服載せてるし。
着るのは9月以降なんだけどね…。
38おかいものさん:2006/08/05(土) 23:45:57
高いものが長持ちするのは納得だけど、もったいなくて使えない…
靴、週1で回すってことは、7足近くあるの??
39おかいものさん:2006/08/05(土) 23:59:16
…夏の靴だけで軽く20はあるw
靴マニア。
安いのはヒールが無くなったら捨てるけど高いのは衣替え時に一気に修理に出してからしまう。
40おかいものさん:2006/08/06(日) 01:00:54
6人家族で女4人だからもう靴置く場所なくてこれ以上買えない・・
4人とも靴のサイズ違うから共同もできないorz
41おかいものさん:2006/08/06(日) 03:01:06
もうそろそろ就活用のスーツ買わなきゃな〜。
入学式はスーツ着なかったから、スーツもシャツも靴もかばんも一式全部揃えなきゃいかん。
でも私背低いから7号くらいじゃないと大きくてみっともないんだよなぁ。
てか、7号でも大きい。足も小さいから靴高いのしかないし。
160cmくらいで足も24cmとかだったら、服も靴も選び放題だよなぁ。らやましい。
42おかいものさん:2006/08/06(日) 03:28:33
>>41
うん、選び放題です
43おかいものさん:2006/08/06(日) 22:17:00
>>41
私も小柄&週活のスーツさがしてる。
パンツは5号でもブカブカだしジャケットは肩幅がほとんどでかすぎて
いいのがない。どこのブランドのが小柄むけなんだろう。
ちなみに靴も22センチなのでダイアナかプールサイド、百貨店内の靴屋しかむり。
44おかいものさん:2006/08/06(日) 22:48:39
伊勢丹ならサイズ豊富なのでは?

私は逆に背が高いから袖と幅の合うものなくて困ったよ<スーツ
結局9号を限界まで裾出ししたけど、無駄にお金かかってウザス。
45おかいものさん:2006/08/07(月) 00:19:56
私身長150ないけどコムサのスーツはXSもあってちょうどいいのが見つかったよ
46おかいものさん:2006/08/07(月) 03:33:54
160/24だけれど(ピザではないガリな方)
水泳やっていたせいか、あるいはどう見ても遺伝か
骨格がでかくて、選べる服がないよ・・・。
ピザ売り場で13号のスーツ、少しお直しなかんじ。
平均的な160/24がうらやましい。
47おかいものさん:2006/08/07(月) 08:34:41
みんな雑誌何読んでる?
そろそろ大人っぽい格好したいけど、ブレンダかCanCamかとか系統迷ってる。
48おかいものさん:2006/08/07(月) 09:08:56
まあ無難なスタイルはキャンキャンだよねえ
ぶさいくでも似合ってなくても「あぁ、またか」と誰も文句言わない
49おかいものさん:2006/08/07(月) 09:53:10
>>46
身長/体重かと思って一瞬焦った

>>47
自分は、この前部活のOGの集まりに行ったら
同級生が殆ど皆Cancam系(エビちゃん系)だったので
それに軽く反発してw、BLENDA系に移行した感じ。
雑誌はBLENDA、Sカワ、Viviを立ち読み程度かな。
50おかいものさん:2006/08/07(月) 16:51:11
田舎はCanCam系の方がほぼいないよ。
だから逆に私はCanCam系。

やっぱ都会はCanCam多いんだね。
51おかいものさん:2006/08/07(月) 18:06:23
b'sUP、美的、マキア、ar、ef、style、MORE読んでる。
52おかいものさん:2006/08/07(月) 18:31:34
私はsweetみたいなガーリィ系と、PSとかSEDAのカジュアル系、両方着てる。
フリフリ系が好きな子でRay読んでる子もいれば、CanCamが好きって子もいる。
ちょいカジュアルでmina・nonno系の子もいるし、モード系の子もいるなぁ。
いわゆる個性派の子は大学3年生になってから大分減った気がする。

大学は色々なファッションの子がみれて面白い。
53おかいものさん:2006/08/07(月) 19:18:15
http://www.magaseek.com/user/ItemDetail/detail?svid=1&_check=do&sc=FASRDR&sp=MGS&prd=130140&index=3&jsp=SF
こういうの大好きだけど男受けどうなんだろう
こういうのは雑誌で言うと何??
54おかいものさん:2006/08/07(月) 21:57:43
>>53
どういう系でもこの手のブラウスってあると思う。カジュアルだったら
ゆるめのボトム合わせるだろうし、ギャルっぽかったらショートパンツとかで
キャンキャンあたりだときれいめパンツだったり。男受けは微妙じゃない?
そのでかいリボンお蝶夫人?とか言いそう。でも女受けはいいよね。カワイス
55おかいものさん:2006/08/07(月) 22:25:43
>>53
男ウケは悪いと思う。女ウケは良さそう。っていうか可愛い。
えびちゃん系とかリズリサとかのいかにも可愛い服って男ウケ悪いしね。
56おかいものさん:2006/08/07(月) 22:42:39
>>53
かわいー。こういうの好き。
バルーンスカートとかも好き。
ルゥデルゥならcancamじゃない?
57おかいものさん:2006/08/07(月) 23:01:56
モード系ってなに?
よくわからない
雑誌でいうとどこ?
58おかいものさん:2006/08/08(火) 01:01:27
>>57
モード系に傾倒した雑誌はあんまりっていうか全然ないからなぁ。
しかも女でモードっていうとさらに見かけないかも。
ブランドでいうと、コムサやヨージヤマモトとかがわかりやすいモード系かな。
黒・白・グレーとかのモノトーン調を季節関係なく基調としてる感じ。
5958:2006/08/08(火) 01:07:46
モード系の雑誌は全然ないって書いたけど、
「装苑」 「High Fashion」 「GINZA」辺りがそうらしい。
この辺は全然読んだことないからわかんない。
てゆうか、ヨウジヤマモトだった。
60おかいものさん:2006/08/08(火) 06:20:13
32 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2006/08/08(火) 06:19:07
エビも優もおネエ??
エビは清楚で優はおネエだと思ってた。。


てあるけど、エビもお姉なの??
61おかいものさん:2006/08/08(火) 09:35:51
エビもお姉系じゃない?
CamCan(綴りあってる?)の服装って全部お姉だと思ってた。
あえて言うならモエカジがきれいめかなー。
きれいめとお姉の差もよくわかんないけど…
62おかいものさん:2006/08/08(火) 14:32:38
蝦ちゃんOLとかって、どこが清楚なんだろ?
服はぶりぶりって感じだし、髪も派手で化粧も濃い目だし。
清楚っていうのは、木村多恵みたいな人とか、
白シャツにタイトな膝丈スカートで至ってシンプルな格好っぽくない?
63おかいものさん:2006/08/08(火) 16:37:51
>>62
私もそう思う。清楚とはかけ離れてるよ。
ちょっとお姉にただのブリブリ姫系足したような…
蝦はブリ姫でも顔負けしてないし好きならいいんだろうけど、清楚ではないんじゃ。
64おかいものさん:2006/08/08(火) 20:45:21
かっこいいかんじも可愛い感じも同じおネエになるの?
かっこいいかんじだけがおネエだと思ってた。
ギャルを白くしたヤツ=おネエじゃないんだ
65おかいものさん:2006/08/08(火) 21:45:42
とりあえず巻き髪茶パツの濃い化粧はどんな格好しててもおネエに見えるorz
66おかいものさん:2006/08/08(火) 21:56:44
清楚な感じってどこのブランドの服になるんだろ?
エビちゃんOLでも、白ワンピとかは清楚だとは思うけど
あんな可愛らしすぎる格好を26とかにもなってする勇気が無い。
67おかいものさん:2006/08/08(火) 22:16:30
白ワンピでもフリフリとかリボンいっぱいとかじゃないシンプルなやつで
羽織り物をシックなやつにすれば26歳でも問題ないんじゃない?

清楚になるかどうかは>>66の顔立ちとか言動とか化粧とかによるとおもう。
68おかいものさん:2006/08/09(水) 14:58:08
>>58
コムサってちがうから…
コムデギャルソンのこといいたいの?
69おかいものさん:2006/08/09(水) 17:50:35
>>68
コムサってモード「系」じゃないの?
モードではないけど、モード系でしょ
70おかいものさん:2006/08/09(水) 18:40:06
黒と白→モー時計?
71おかいものさん:2006/08/09(水) 18:52:14
冷房乙
72おかいものさん:2006/08/09(水) 21:48:19
なんでコムサがモード系なんだ…orz
73おかいものさん:2006/08/09(水) 22:14:18
モードはツモリチサトとかやと思ってた
74おかいものさん:2006/08/10(木) 00:38:37
つもり高くない?
75おかいものさん:2006/08/10(木) 06:41:13
冷房?
76おかいものさん:2006/08/10(木) 07:49:03
モードは基本的に高いでしょ
パリコレとかに出てるブランドがモードなんじゃないの?
77sage:2006/08/10(木) 13:21:57
ツモリもモードじゃないとおもうけど
コムサはカジュアルじゃないの?
というかモードの定義がよくわかんない・・
モードとハイファッションは別物?
78おかいものさん:2006/08/10(木) 13:47:58
久しぶりでsage間違えた・・
79おかいものさん:2006/08/10(木) 14:16:29
80おかいものさん:2006/08/13(日) 08:56:19
あげ
81おかいものさん:2006/08/13(日) 18:42:01
10万あったら何買う?
ファッション関係で。
82おかいものさん:2006/08/14(月) 12:03:39
靴とか鞄とかかな。
靴はいくつあっても足りなさそうだし鞄は可愛いのを持ってないし。
83おかいものさん:2006/08/14(月) 15:38:34
鞄だなー。
20歳になったことだし、マークジェイコブスの鞄とか買いたいな

ところでみんなもう秋服買った??
私はこんなのが欲しい!て妄想は膨らむばかりなんだけど
まだ1着も買ってない・・・
84おかいものさん:2006/08/14(月) 17:12:47
まだ秋服買ってない。
今年はあまり春服着れなかったから、それを活用しつつ増やしてこうかと。
まだ流行りがイマイチ掴めないし。
…だから喪なんだろうなぁ、自分…orz
85おかいものさん:2006/08/14(月) 20:10:34
というかまだまだ暑いから秋服買う気になれない・・
86おかいものさん:2006/08/14(月) 20:40:29
ブーツにバルーンスカート、半袖ニット、それにトレンチコートまで買ってしまっている…
7月バイトで15万くらい稼いだからなんだか気分良く買い物してしまった。
あーすっきり。
87おかいものさん:2006/08/14(月) 23:30:23
もうトレンチ売ってんの?
88おかいものさん:2006/08/15(火) 08:32:19
15万なら半分は貯金して冬に備えるべし。
冬は軽く20万超える出費。
8988:2006/08/15(火) 09:04:28
>>87
バーバリーで買ったけど、売ってるよ。
レベッカも売ってたみたいだけど速攻完売したらしいね。見たかった…
>>88
厳冬は1月スタートだから12月までは去年の物+秋物で持ち越す予定なんだ。
そして冬休みにまた一気に稼ぐという…
つーか8月だけでバイトフルにはいるから20万固い!貯金も固い!
90おかいものさん:2006/08/15(火) 12:46:29
すごいな、みんな何のバイトしてんの?
91おかいものさん:2006/08/15(火) 13:39:18
私は家庭教師と塾講師
去年は工場で働いてたw
92おかいものさん:2006/08/15(火) 17:23:34
工場ってどんな仕事するの?w
93おかいものさん:2006/08/15(火) 20:56:37
私なんかコンビニだから全然たまらないよ
94おかいものさん:2006/08/15(火) 23:40:01
私はホテルでやってる。時給まぁまぁだけど学校あるから頑張っても5万だよ…
9591:2006/08/16(水) 00:38:53
>>92
印刷工場だったんだけど、刷版の仕事だった。
けっこう難しかったからその分給料も良かったけど、大学生なんて私だけですごい物珍しそうに扱われたw
まわり全員フリーターだったよー。
漫画読めてけっこう良かったwざくざくお金貯まったし。
今はそこそこ学歴あるから家庭教師が割が良い。好きにお洒落していけるし。
96おかいものさん:2006/08/16(水) 22:13:18
都心だと時給高いかもしれないけど
地方だからどんなにがんばっても5万くらいだよ。。
たくさんもうけれていいなぁ
貯金もしたいから一ヶ月に一万くらいしか服に使えないwww
夏はいいけど冬はコートとか買いたいから厳しいな
97おかいものさん:2006/08/17(木) 01:16:54
私は都内コンビニだけど月7万くらいが平均。
服で使いすぎて貯金してないorz
でもブーツ気になる。
98おかいものさん:2006/08/17(木) 01:36:18
都内飲食で7〜8万程度。
でも服やコスメに使えるのは2万程度。
結局定期代やら昼食代やら携帯代やらに消えていく・・・。
なので1万越す買い物は相当迷う。最近カードを手に入れたので使いたい衝動に駆られてるw

秋物可愛いねー。
膝丈バルーンスカートとラウンドトゥのプラットフォームパンプスが欲しい。
なんかクラシカルなお嬢さんっぽい格好がしたいな。
99おかいものさん:2006/08/17(木) 04:56:20
全部読んでみてみんなお金持ってる事に驚き。
私はCanCam系とMOREやWITH系を気分で使い分けてる。
でもCanCam系はお金ないからエフデやアプやPLは手が届かないんだよね。
だからミッシュマッシュやジャイロになってくるんだけど。
でもどうせ買うなら社会人になっても着れる質のいい服を買っておきたいなー。
100おかいものさん:2006/08/17(木) 07:29:46
私は新聞社のバイトで月10〜13万
そのうち服に使えるのが5万くらい。
ミッシュマッシュ、ハニーズw、セシル、イングとかが
気を遣わずにバンバン着れるからそういうのばっかだけど
そろそろ>>99みたいな考えになってきた。
とりあえずNBBやPBDのような比較的手の届きやすいところから大人系目指す。
101おかいものさん:2006/08/17(木) 22:01:59
ViViに載ってたジルの半袖パフスリカーデが可愛かったけど完売だそうで…
似たようなのがあるブランドがあれば教えてください
102おかいものさん:2006/08/18(金) 08:27:11
うpしてくれんと分からない
103おかいものさん:2006/08/18(金) 22:28:28
>>101
フツーに今日ジルに行ったら半袖パフスリカーデは売っていたんだが、ViViのは特別な物なの?
104おかいものさん:2006/08/19(土) 07:04:10
SWEETって雑誌読んだことある人いる?おネエ系?
105おかいものさん:2006/08/19(土) 18:09:24
SWEETたまに読むけれど私の中では大人ガーリーみたいなイメージ。
ブランドで言うとジルやレベッカ辺りが載ってます。
CanCamと同じアイテムが載っている時もあるけれど着こなし方や雰囲気が少し違うかな。
付録が本当にいらない。
106おかいものさん:2006/08/19(土) 19:35:19
そういうの歳食ってても「私は乙女☆」っていう思想の痛い香具師にしか見えないんだが。
107おかいものさん:2006/08/19(土) 20:11:28
>>106
ニキータおばさんと良い勝負だよねw
108おかいものさん:2006/08/19(土) 21:02:00
長期休み限定でクラブホステスしてる(^-^)月収80万×2ヶ月で手取り160万くらい。学校はじまれば辞めて、また長期休みに同じ店もどる感じ、学校に支障ないしこれが一番効率いい
109おかいものさん:2006/08/19(土) 22:26:34
水は勘弁。
110おかいものさん:2006/08/20(日) 00:45:46
SEDAやPS系が好きです(*´ェ`*)
なにより安い!
111おかいものさん:2006/08/20(日) 02:09:13
夏休みに短期で留学することになり、最終日の夕食のためにフォーマルな服装が必要です。
どういうものを買えば良いのでしょうか?
イメージとしては、派手すぎないドレスかワンピ(黒)を考えてるのですが。
112おかいものさん:2006/08/20(日) 03:24:58
CanCam系のお姉が好きで、でもお金ないからセシルやイングやジャイロが主。
でも大学3年だし、社会人になっても着れるいいものが欲しくなってきた。
でもアプやエフデやPLは高くてやっぱ無理だし…バイト増やすしかないかなー
113おかいものさん:2006/08/20(日) 06:27:19
できればロペ、エフデ、MK、INDIVI、ルスーク、NBB、PBDとかで服買いたい。
てかこれからそういうところで買うぞ!
流行ものはイングでいいや。
114おかいものさん:2006/08/20(日) 20:46:16
>>111
もう少し早ければセールのワンピとか狙えただろうけど…
今からだとジルやレベッカのワンピが妥当?
あとはブルレとか。
エフデとかは海外だと浮きそう…。
115おかいものさん:2006/08/21(月) 21:12:47
エフデってカッコイイ系ある?
116おかいものさん:2006/08/21(月) 22:33:25
カッコイイ系って?
117おかいものさん:2006/08/21(月) 22:51:50
エフデってえびちゃん系なイメージ。
118おかいものさん:2006/08/21(月) 23:41:12
エルデはパステルカラーでフェミニンなイメージ。
カッコイイ系ならルスークやボッシュ、ヴィッキーあたりが良いのでは?
119111:2006/08/22(火) 00:45:34
普段は、ジーンズにスニーカーばかりで、
ワンピを扱ってるブランドとか分からなくて困ってたので、助かりました。
デパートに入ってるお店が多いみたいなので、バイトが休みの日に行ってみます。
120おかいものさん:2006/08/22(火) 00:45:38
ビッキーとか見てる分には大好きだけど、高くて手が出ないorz
一応週3でバイトしてるんだけどな。
ミッシュマッシュぐらいの価格帯でカッコイイ系のブランドってあるかなぁ?
121おかいものさん:2006/08/22(火) 06:55:30
Mドゥー
セシル
イングw

もうCanCamとか出てる?
122おかいものさん:2006/08/22(火) 08:19:45
WITHとMOREの違いが分からない
微妙にCanCamとかJJとベクトルが違うよね?
123おかいものさん:2006/08/22(火) 08:33:56
皆が思う低価格で最低限の品質を持つ店ってどこですか??
124おかいものさん:2006/08/22(火) 11:45:21
>122
勝手なイメージだと

JJ←←CanCam←←←WITH←←←←←MORE←←←non-no

こんな感じ
左に行くほどコンサバ・派手よりで、右に行くほどカジュアル
それプラスWITHとMOREはJJやCanCamより比較的対象年齢高いよね
125おかいものさん:2006/08/22(火) 19:43:45
MOREってしほがいるやつ?
あいつださいから読む気なくす。


>>123
INGNI
ハニーズ
126おかいものさん:2006/08/22(火) 21:00:43
>>125
ださいつっても服合わせてんのはスタイリストとかじゃないの?
127おかいものさん:2006/08/23(水) 00:59:24
すっかりショップは秋だねー。
ヒール太めのラウンドトゥのブーツが欲しいなぁ。
あと、タータンチェックやグレンチェックが気になる!

もうそろそろ一気に雑誌が出ますね。
このスレはJJ、Cancam系が多いのかな?
128おかいものさん:2006/08/23(水) 01:32:24
わたしはJILLEとSPRING買ってるよ。
服はツモリとかスナオとかが好き。でも高いからワンシーズンに2〜3着しか買えない…
普段はもうちょっと安いベイビージェーンで買ってるよ。
129おかいものさん:2006/08/23(水) 07:21:58
今日雑誌大量害してくる予定。
CanCam、JJ、VIVI、Ray、ブレンダ、WITH。。今から楽しみw

服の系統が定まらなくて困る。
INDIVI、ルスーク、エフデ、ピンダイ、NBB、PBD、エゴイスト、セシル…
エビも優もギャルもみんな着てしまう。
一つに絞りたいんだけどどれに絞ろう。
私はカッコイイ感じが好きだけどまわりには可愛い感じの方が似合うといわれる。
好きな系統と似合う系統が違うとつらいおorz
130おかいものさん:2006/08/23(水) 07:35:14
分かる。私も系統定まってない上着たい服がどれかワカンネ
131おかいものさん:2006/08/23(水) 07:42:45
着た衣服を着ているので友達には無趣味と言われるが、多趣味と言ってほしい、といつも思う。
そんな私の愛読雑誌はCanCam・With・GINZA。
non・noだけは許容できない…。
132おかいものさん:2006/08/23(水) 08:32:27
同じく
ノンノ→CanCam系になったから
ノンノ=まだガキでダサイという印象しかない。
133おかいものさん:2006/08/23(水) 14:56:03
ノンノもCancamも同レベルじゃない?
134おかいものさん:2006/08/23(水) 16:25:31
対象年令が違うよ
135おかいものさん:2006/08/23(水) 21:58:12
自分も系統一つに絞れないな。
CanCamが特に好きだけど、CanCamの中でも優とエビじゃ系統ちがうし…
エビ風にかわいく、直子風なカジュアルで、優系でカコヨク、MOREwith系でお嬢に
って気分によって今日はこれ系でいこうって決めてコーディネートする。
日によって全然違うから楽しくもあり、バラバラで統一感なくて軽く悩む…
136おかいものさん:2006/08/23(水) 22:12:20
CanCamのエビ系の格好が好きなんだけれど、直子+優÷2くらいが似合うと言われ
そういう系に秋から変えようと思うんだけれど、今までFerouxとかばっかりで
買ってたからどこで買えば良いか全く判らないorz
服のセンスにいまいち自信無いから、全身揃えられそうなブランドがあれば
是非とも教えて欲しい。
137おかいものさん:2006/08/23(水) 23:08:13
周りの子には聞きにくいんで、ここで質問してみます。
若者むけのパンツって、大抵ローライズだよね?
下着はローライズ用のだから見えないと思うんだけど、腹や背中がちら見えしそうな丈ってなんか落ち着かない。
それで長めのキャミやタンク中に着ちゃうんだけど。皆はどうしてる?
138おかいものさん:2006/08/24(木) 06:36:30
>>136
セシル
139おかいものさん:2006/08/24(木) 08:31:34
Ferouxってどこ
140おかいものさん:2006/08/24(木) 12:17:03
知らないの?
141おかいものさん:2006/08/25(金) 00:39:49
>>139
フェルウだよ。Rayによく載ってるブランドで、酒井彩名がイメージガール(?)。
142おかいものさん:2006/08/25(金) 03:26:47
そろそろ、社会人になっても着れるものを買うべきかなぁと思い初めてる。
でもこれからの季節アンサンブルニットやツインボレロとかは、いいとこのは一万五千円位
するのがミッシュやセシルだとその半額で買えるしなぁ。
安いけどデザイン可愛いしまた今年も安めなお店で買っちゃいそう。
社会人になって、今使ってるセシルやミッシュやジャイロとかの服ってやっぱ着れないかな…
CanCamでは出てくるけど。少し取り入れる感じならオッケイなのかな?
143おかいものさん:2006/08/25(金) 07:31:33
普通にオッケイだと思う。
ただ、シンプルでよく使うようなアンサンブルやニットは
長く着れるようにNBBなどで買うのがオススメ。
できればコートなどもね、お金があれば。
あとは靴や鞄にお金かければオシャレっぽく見えると思う。
144おかいものさん:2006/08/25(金) 09:59:43
>>143
そっか良かった、確かにそうだよね。
これからは定番番ものやアウターはいいとこで買っていこう。
今年はアンサンブルニットは頑張って一色ちゃんとしたやつ買おうかな。
アドバイスありがとう!
145おかいものさん:2006/08/25(金) 20:27:34
いいもの買うのは社会人になってお金できたあとでいいと思うなあ。
146おかいものさん:2006/08/26(土) 01:43:03
エフデやPLは行動範囲のお店に割と入ってるんだけど
レッセやアプは全く見かけなくて関西にはないのかと思ってた。
昨日地元うろうろしてたら、いつもスルーする所にさりげなく
レッセがあってまじ驚いた。めちゃ嬉しかったけど、なんか場所バラバラで困る…
PLやエフデやレッセ等一カ所にまとめてほしいなー。
147おかいものさん:2006/08/26(土) 20:53:42
cancamは写真家の腕かしらんが服よりモデル撮ってるようにしか見えんし
ファッション誌として見れないから読まないなー
148おかいものさん:2006/08/26(土) 22:10:42
私もFeroux好き★安めで可愛い☆彡最近はラシャンブルドインエも気になる〜
149おかいものさん:2006/08/28(月) 08:35:18
今夏物セールしてるけど
シンプルなTシャツとかなら秋もジャケの下に着れるし
まだ暑いし買っても良いよね?!
150おかいものさん:2006/08/28(月) 18:30:54
>>149
それくらい自分で考えなよ
151おかいものさん:2006/08/28(月) 20:27:05
話題無いんだからいいじゃん

>>149
私は結構買ってるし安くて良い掘り出し物もあるから買ってみたら?
152おかいものさん:2006/08/28(月) 21:44:10
夏物セールで半袖ジャケや半袖カーデ買ってもあんま使えないけど、
Tシャツは年中着れるからいいと思う。
153おかいものさん:2006/08/29(火) 18:32:13
私的な質問になっちゃいますが…
よくほんわかしてるって言われるんだけどそういう人は甘めの格好の方が似合うのかな?でも背がすごくでかい…
CanCamでいう優系も蝦系好きなんだけどお金かかるからどっちかに決めたくて。

もしあれならスルーしてくださいm(__)m
154おかいものさん:2006/08/29(火) 22:04:13
背が高いなら甘めでも良いんじゃない??
雰囲気がほんわかしてるならバランス取れそう

ほんわかしてる人が背ちっちゃい上に甘めスタイルだと
ぶりぶりすぎて微妙になるしねー
155おかいものさん:2006/08/29(火) 23:14:50
>>154
有難うございます!
なるほど!そう考えることも出来ますね。これで決心できました!
156おかいものさん:2006/08/30(水) 20:29:43
今日ヴィトンの鞄買った。。14万。貯金無くなったorz
157おかいものさん:2006/08/31(木) 08:13:04
>>156
頑張って貯めたの?偉いなぁ
158おかいものさん:2006/08/31(木) 13:39:46
ちょっと相談させてください。
これttp://p.pita.st/?cfzf4jh1をもらったんですけど、どう身に着けていいかわかりません。
ストールというものですよね?普段全く使わないので、どんな格好にあわせるか、どう巻くのか見当がつきません。
よろしければ、教えてください。ちなみに全体の長さは183センチくらいです。
159おかいものさん:2006/09/01(金) 07:30:35
>>158
ババ臭いから大学生くらいの歳じゃ使いこなせそうにない
160おかいものさん:2006/09/01(金) 12:35:33
古着MIXとか重ね着とかからシンプルなお姉カジに好みが変わってきた
でも主役トップス一枚着て勝負っていつも同じ感じになりそうだし…
結構な数が必要なのかorz

移行ってお金かかってしょうがない
161おかいものさん:2006/09/01(金) 12:40:15
>>159
ありがとうございました。
162おかいものさん:2006/09/02(土) 05:33:21
>>160
自分も服の好みがガラッと変わってきて、non-no系からCanCam系に移行した。
お金はかかるけど、新しいジャンルの服を一から揃えていくの楽しいよ。
去年の夏から移行してようやく一年経ったから、季節ごとの服が最低限揃って嬉しい。
163おかいものさん:2006/09/02(土) 08:04:54
↑どこで買ってる?
いつもワンシーズンのものがほとんどで、
次の年まで持ち越しってのがほとんど無いから移行しなくても金かかるw

ところで、今年はネクタイがはやってるね!個人的に大好きだ。
みんなもネクタイとか買う??
164160:2006/09/02(土) 10:35:17
>>162ありがとう。今はミーナとピンキー平行読みしてる
なんか好み変わると楽しいやらお金かかるやら・・・
一月にかけられるお金が少ないからワンシーズン一点しか買えないかもw
がんばって一年着られるように探しますノシ

ネクタイいいと思う!
細身のほしいけど結局どう使ったらいいかが分からない・・・orz
165おかいものさん:2006/09/02(土) 17:33:19
>>163
学生でお金ないから、CanCam系だとジャイロやミッシュマッシュやARやロディスポットとか。
定番ものやアウターはできるだけちゃんとしたとこで買うようにしてるけど…
今年しか無理そうな流行りものや、あまりにも安っぽいのは出来るだけ避けてる。
出来ればレッセやアプやエフデとかで買いたいけど、なんせお金がね…
166おかいものさん:2006/09/03(日) 08:54:34
CanCam系の人って、エビ系が多いのかな?
エフデとかアプとか。
優系いない?
私はルスークとかで買うんだけど。
167おかいものさん:2006/09/03(日) 18:01:28
うー、先月でバイト終わってお金がない・・・
しかも学生生活あと半年だから普通のバイトは雇ってもらえない。。
エビ系に憧れるが一歩踏み出せない押切もえ系w
買うところはセシル、ロディスポット、ミッシュマッシュあたり。
168おかいものさん:2006/09/03(日) 18:05:55
遊ぶ時はエビ系で、学校は直子系。
自分にはまだ優系は早いかなぁ。
169おかいものさん:2006/09/03(日) 21:13:20
ボディドレッシングってもしかして大学生にはまだ早い?
最近cancamからwithに以降しようと思って、ボディドレッシングで
買い揃えようかと思ったんだけど。
ちなみに顔立ちは年相応で可愛い系より美人系と言われるんだけれど。
170おかいものさん:2006/09/03(日) 21:27:01
ボディドレッシング買うよ〜。
似た系のNBBも買う。きれいだし安めだからいいよね。
171おかいものさん:2006/09/03(日) 22:23:22
JILL,PS,SEDA系読んでる人って
何処で服買ってるんですか??
出来たら安い店教えて下さい(゚д゚)
172おかいものさん:2006/09/04(月) 03:26:09
そうゆう系統は、いいとこで買わないと安っぽくなる気がする。
BEAMS、ユナイテッドアローズ、SHIPS、ジャーナルスタンダードとか…でもこの辺は高いから
安いとこだとマジェやローリーズやミニマム、ナイスクラップとかかな?
最近CanCam系に移行したけど、以前はJILLやPS愛読してた。
173おかいものさん:2006/09/04(月) 07:56:17
PBDとNBBは定番。
JILLは着回しできなさそうだからためらう。
最近はピンダイとセシルとリズリサで良く買う。
本当はキレイ目が好きだけどたまにはギャルちっくやブリブリ系も着たくなる。
174おかいものさん:2006/09/04(月) 12:13:41
>>172、173
dです!
KBFとかツモリとか好きだけどやっぱ高い…
油断するとローリーズばっかりになるから面白味に欠ける気がする。
CamCan系に移行すべきかな…
175おかいものさん:2006/09/04(月) 15:19:57
私もPSとジル読んでるーツモリも大好きで昨日財布買った ノシ
やっぱローリーズとかページばっかになるねorz
かといってCanCam系が激しく似合わない私。
古着で補う感じだなあ
高校のときはコテコテ派手古着でキャラもの着たりしてたから今着れないし
176おかいものさん:2006/09/04(月) 16:01:17
CanCam系も、雑誌に載っててモデルが着てるのはやっぱ高いとこのが多いよ。
だけどやっぱお金ないし、安めだけど可愛くてそれっぽく見える店で買う。
ただ安いお店の服でも、CanCam系だとキラキラしてたりデザインが大人っぽくシンプル
だったりするから、そこまで安っぽくならないかも。
安くても割と安っぽくならずお洒落を楽しめるから、前よりも買い物や
コーデ考えるのが楽しくなったかな。
177おかいものさん:2006/09/04(月) 19:35:32
>>174です。
友達曰く「あんたはCanCam系似合わん」だそうです…orz
確かに自分でも似合わんと思うし、やっぱりJILL系の方が好き。
貧乏なら貧乏なりに工夫しないといけないのはどんな系統でも一緒なのかも。
自分の好きな系統で引き続き模索することにします。
頭悪いスレごめんなさい。
皆さんありがとう!ノシ
178おかいものさん:2006/09/05(火) 11:14:50
強いていえば >>頭悪いレス かな
シビアな板じゃ半年ROMれって追い出されそうだから気を付けて
179おかいものさん:2006/09/05(火) 19:39:11
ハーフパンツ買うか迷うー!
雑誌見てるとブーツと合わせたコーデがかわいい…
ロングニットカーディガンと合わせてもよい感じみたいだし

雑誌見るとユニクロのロングニットカーディガンなかなかよさげだ
シンプルな奴だとユニクロけっこう使えるよね?
180おかいものさん:2006/09/05(火) 23:48:09
自分はフライス?のトップスが気になる
肌触りがヌメヌメしてて好きだw
小物と合わせると結構いけそう
181おかいものさん:2006/09/06(水) 07:56:11
>>179
ハーフパンツ、チェック柄?買うつもり。
ネクタイにも合うし可愛い
182おかいものさん:2006/09/06(水) 14:12:37
みんなに聞きたいんだけど
月いくらくらい収入ある?
私は18学生だからバイトで5万ちょい。
貯金もしたいけどやっぱおしゃれとかにつぎ込んでしまう…みんなどうやってやりくりしてるの?

あと今がっつり入れられるけどデカすぎず長く使えてかつ可愛い鞄(できればボストンみたいな)が欲しいんだけどみんなは何使ってるか教えてくれ
183おかいものさん:2006/09/06(水) 18:37:32
CanCam系が大好きな彼女にアクセサリーをプレゼントしたいんだけど
女物のブランドを全く知らないんで、おすすめ教えてください
予算は2万弱で考えてる。ちなみに彼女は23歳。
184おかいものさん:2006/09/06(水) 18:45:20
>>182
同じで3万〜4万だorz
携帯引いたら2万〜3万、貯金の余地が・・・
185おかいものさん:2006/09/06(水) 22:09:14
>>182>>184
私も。ブランド物いっぱい買える人ってどうやりくりしてるのかとか何のバイトしてるか気になる。
186おかいものさん:2006/09/06(水) 22:28:53
>>183
サマンサティアラ
187おかいものさん:2006/09/06(水) 22:33:23
>>179
今季のユニクロかわいいよね。デザイナーとコラボしたやつもかわいい。
188おかいものさん:2006/09/06(水) 23:27:57
ユニクロの新作のベストが可愛いなーと思ったけど、3990円なら別に他で買えるよなぁとも思う。
189おかいものさん:2006/09/06(水) 23:41:57
>>188
ベストかわいいんだ、明日観に行こうかな…。
ロングカーディガン、ミッシュマッシュの金具がついたやつもカワイイと思ったんだけど、
あの金具って脱ぎ着のときやっぱり面倒くさいかな…?それでちょっと躊躇ってしまう。
190おかいものさん:2006/09/06(水) 23:50:08
ミッシュマッシュってよく聞くけど入った事無い・・値段層どのくらいです?
191おかいものさん:2006/09/07(木) 00:13:58
あーミッシュマッシュ、私もよく名前だけは聞くなぁ。でも行ったことないや。
おねえ系とかなのかな。HPみる限りでは、ちょと辛い感じ?
私はガーリィ系とかmini系を専ら着てる。ほんとーは色んな格好したいけど、
何着も買えるほどお金ない・・・。でも男はギャップに結構弱いよね。
ある日、moreとかwithみたいな淡色のカーディガンに膝丈スカートっていうシンプルな格好で大学行ったら、
「今日雰囲気違うね〜。いいじゃん」って色んな人に言われた。
自分的には、いきなり系統変わったら変って思われるかな〜と心配してたけど。

192おかいものさん:2006/09/07(木) 00:42:27
ミッシュマッシュ…まき系小悪魔っぽいイメージw
値段はそんなに高くないよね?スカート7000円台くらい?

>>185
ブランド物いっぱい買っている人って読モとかじゃなくて?
普通はいなくない?私の周りはかつかつの子ばかりだなあ…。
ヴィトンの財布とかもっている子多いけど、それはみんな親からのお下がりだった。
前、裏原ファッションに財布だけヴィトンの子がいて内心「えええー」と思ったw
私は塾講師と家庭教師並行してやって大体月6,7万。
夏休みとかは月20万近く行くからその貯金で日々こなしてる感じ。
193おかいものさん:2006/09/07(木) 01:00:16
財布だけヴィトンなんていっぱいいるじゃん。
高価なモノはそれなりに素材もよくて耐久性があるから、
いくつもは買えないけど、財布やカバンなんかの毎日使うものはやっぱりブランド物が良い。
っていう考え方は日本人らしいごく一般的な考え方だと思うけど。
だから別に裏原系とか個性派がヴィトンの財布たかが一つくらい持ってても変ではないと思いますが。
194おかいものさん:2006/09/07(木) 02:24:24
いやー、古着系の子がヴィトンの財布はいかにも豪華一点
という感じで似合わないな。ちぐはぐ。

耐久性があるから長く使える、ってすごくよくわかるんだけど
「これ苦労して買いました!ぼろぼろになるまで使い倒したいです!」
みたいに見えちゃうのはかっこ悪いと思う。身の丈に合ってないんだ。
195おかいものさん:2006/09/07(木) 07:33:42
裏原系にモノグラムは合わないと思う
でもブランドってそれだけじゃないし・・・
日本のメーカーが出さない色とかだとやっぱ海外のブランドに行っちゃうかも
196おかいものさん:2006/09/07(木) 07:44:09
>>182
月10〜13万
服に使えるのは5万くらい?
貯金はしてるけど冬への貯蓄だから、冬にはなくなっちゃうな。
鞄はヴィトン、財布もヴィトン。
自分で買った。
服はハニーズやミッシュマッシュ、イング、セシルとかも使うし
シンプルで長く使いそうなものはNBBやPBD、INDIVI、MK、ROPEなどで買う。
最近はジョイアスも気になるんだけどあそこはどうなんだろー。
197おかいものさん:2006/09/07(木) 13:21:24
今日欲しかったツモリのカットソー購入した。
25000は痛いがかわいいよー
198おかいものさん:2006/09/07(木) 15:00:52
ロングカーディガン、ファー付Gジャン、トレンチ…アウターだけでも
いっぱい欲しいものあって困るわ。冬物アウターは一つ一つ高いし…
199おかいものさん:2006/09/07(木) 18:40:29
フェルゥばっかりで買ってる。
200おかいものさん:2006/09/07(木) 22:15:43
正直ヴィトンとかコーチとかモロにブランドロゴ出てるやつって
高い金出して買ったのよって言いふらしてるみたいで買う気しない・・貧乏性?orz
201おかいものさん:2006/09/07(木) 23:04:10
てかコーチのロゴはあんまり好きじゃない。小物とかは可愛いのあると思う。
202おかいものさん:2006/09/07(木) 23:37:48
私はヴィトンとディオールがかわいいと思わない。
ってかブランドものは自立してからだなー私は。ハイブランドに似合う
器じゃないw
入学式の時にコーチの大きいショルダーいただいたんだけど、未だ
使えない。。
203おかいものさん:2006/09/07(木) 23:55:53
ロゴ丸出しのものは値段に関らず苦手だな…
私は奮発して買うとしても靴くらい

最近はシンプルで長く使えそうな革のバッグと手帳カバーを探してる
でも革モノってこだわりだしたらキリないね…
204おかいものさん:2006/09/08(金) 01:26:34
そういえばこの前、前を歩いていたカップルの女の子の方がショートブーツを履いてて
柄がヴィトンのモノグラムだったなー。鞄とおそろいの生地だった。
ふと>>203を観て思いだしたんだが、ああいう靴は勘弁だ。

シャネルのバッグはあのマークがなければすごいカワイイと思う…。
205おかいものさん:2006/09/08(金) 06:59:41
ヴィトンは長持ちするよね
モノグラムも良いとは思うけど個人的にはダミエの方が好き
206おかいものさん:2006/09/08(金) 11:33:45
みんなバッグ何使ってる?季節により使い分けてる?
207おかいものさん:2006/09/08(金) 11:57:11
>>206
たいていofuonのバッグ。
セールのときに買ってるw半額になるしでかめだからたくさん入るし。
洋服自体もNBBより安価なので、ベーシックなものはよくここで揃えるんだけど、
銀座と池袋以外あるところを知らないw
あとはuntitleとかバーバリーブルーレーベル。
ブルレのバッグは値段の割に丈夫。
この前ハードカバー5冊突っ込んでみたがぴんぴんしていたので出来る子だと思った。
季節によっては微妙に使い分けしてるかな…。
208おかいものさん:2006/09/08(金) 17:59:22
サマンサタバサのリッシュ。ついかわいくて買っちゃった。
バイトで3万しか稼げないからなかなかきつい・・・
209おかいものさん:2006/09/08(金) 18:51:55
私は学校用は春休み明けと夏休み明けに新調してそれを使ってる。
長く使うわけじゃないから一万円以内位の物。
お弁当と教科書等の勉強道具が入って、比較的丈夫で目立たずベーシックな物が買うときの条件。
小さめのバッグの方が好きだから学校とその他は分けてる。
その他用のアナスイの小さめのバッグがとても気に入ってる。

みんなは今年はジャケットやコート買った?
私はジャケットを買ったんだけどすごく可愛くて着るのが楽しみ。
お金ないけどあと1着位欲しい。
210おかいものさん:2006/09/08(金) 19:13:02
>>207
ofuonて初めて聞いたwwこっちあるかなww

>>208
いくらくらいだったの?

>>209
新しいの買うつもりなんだけど小さすぎずでかすぎずってのが欲しいなあ
私はミリタリージャケを買う予定
211おかいものさん:2006/09/08(金) 20:47:13
バッグは姉のお下がりかせいぜい3,000円までだわorz
212おかいものさん:2006/09/08(金) 21:07:43
インディックスのバッグは?
値段の割に使えると思う。安いし!
213おかいものさん:2006/09/08(金) 21:08:45
鞄には金に糸目付けないなぁ。
なかなか気に入ったのがないから、気に入れば即買い。
今のところは伊勢丹でかったの(3.5万)とミュウミュウ(8万)使ってる。
あとラバーソウルが出してる鞄(8千)
ガルシアマルケスももってるけど最早バイト用鞄へ。
流行で籠バックとかもかったがワンシーズン使い倒してポイ。
服に小物や靴が合っていないのって激しく嫌だ。

>>209
春に買ったトルマファムのデニムジャケット使う予定。
昨年のミニマムのニットジャケットも……京都すぐテラサムスになるから、ダウンもう欲しい。
今年は靴下、タイツにお金かけたいw
214おかいものさん:2006/09/08(金) 22:03:51
>>207
一瞬ofutonに見えてバロスった
215207:2006/09/08(金) 22:14:35
みんなの書き込みに「えっ?もしかして私かなり勘違いしてるっ!?」
と思って慌ててバッグの裏確認した上ググっちゃったよw

ttp://www.itokin.com/hotitems/ofuon/index.html

とりあえずこんな感じの洋服です…。参考までに。
216おかいものさん:2006/09/08(金) 22:25:26
私は小物・・・の中でもメガネとかベルトとかにお金かける。ほんと
自己満足だなあと自分でも思うw
カバンは皮系のものは値段がわかっちゃうから、布か
古着屋で買うようなやつが多い。夏はカゴだけど、カゴものは結構
お安く手に入るしカスタムしやすいからお得で嬉しい
217おかいものさん:2006/09/09(土) 00:29:24
>>209
トレンチコート買ってしまった…。9万弱。バイトだバイト。
218おかいものさん:2006/09/09(土) 01:26:29
>>217
すごーい、9万!

トレンチは着れる期間が短いから、あまり流行色が
強くないものがいいな。
219おかいものさん:2006/09/09(土) 01:45:11
トレンチはベージュの方が春先も着られて良いよね。



とか良いながら黒のロングトレンチを買いました・・・。
流行のAラインでプリーツのドレストレンチ。
今年しか着られないんだろうなぁ。。
220おかいものさん:2006/09/09(土) 03:27:22
>>215
オフンいいよね。あたしもよく買ってたんだけど、近所のお店なくなってさorz
服の系統はNBBやPBDっぽい感じだから、社会人になっても使えそうだしね。
あたしもセールの半額の時期狙って買ってたよー。
みんな知らないみたいだし、あんまりメジャーじゃないのかな?
ミッシェルクランとかと同じイトキンのお店なんだけど。
221おかいものさん:2006/09/09(土) 08:08:50
>>215
だっさい
222おかいものさん:2006/09/09(土) 14:46:45
>>221
誰もが暗黙の了解で黙ってた事を口に出すなよ
それぞれ感性があるんだから
223おかいものさん:2006/09/09(土) 18:31:16
あー秋冬もの欲しい!
けど、いろいろ欲しいものあってお金がまったく追い付かない…
224おかいものさん:2006/09/09(土) 21:02:51
>>222
「それぞれの感性があるんだから」、「誰もが」なわけないじゃん矛盾してるよー
自分の好みに合わんだけで否定してんなー
225おかいものさん:2006/09/09(土) 21:13:41
クワバタの服みたいだね
226おかいものさん:2006/09/09(土) 23:11:10
>>210
3万5千はしたかな。しかし容量けっこうあってなんでも突っ込んでる。
金具がハート型でかわいいんだわ・・

う〜、まだジャケットとかかってない・・・
ミッシェルクラン系?ならZAZIEもいいよね!
227おかいものさん:2006/09/09(土) 23:22:02
ユニクロの銀座限定ロングカーディ買ってしまった
全国展開のに比べて少し丈が短くてボタンつき
ミリタリーっぽい
4000円近いけどけっこうかわいいし気に入ってる
でもポケットがフェイクなのは凹んだ
228おかいものさん:2006/09/09(土) 23:44:03
カットソーやキャミとかならユニクロいいと思うんだけど、アウターとなると
抵抗を感じてしまう…。安っぽくならないかなぁ。
でもあたしもロングカーデほしくて、流行りものだから安くていいかなと思う。
ユニクロのロングカーデはまだ見た事ないけど、4000円はかなり安いね。
229おかいものさん:2006/09/10(日) 02:19:14
>>226
ハート型!?想像しただけで萌え(*´Д`)

新しく鞄買いたいけど今までテキトーなの使ってたり財布しか持たなかったりで…
鞄おすすめあったら教えてくださいませ!
服はLOWRYS FARMとかPAGEBOY系統です
230おかいものさん:2006/09/10(日) 14:26:32
>>229
シンプルでかわいいよ。色は他に白・黒・ピンク・ベージュもあったような。
サマンサタバサ リッシュ でググッたら小さいですが画像見れます。
これはキャンキャン系になるのかなぁ・・エビがイメガだし。
231おかいものさん:2006/09/10(日) 18:26:06
SLYのトレンチコートかっこいいなぁ
2万だし欲しい。。

この歳でセシルやスライやエゴイストはもうガキ臭いかなorz
232おかいものさん:2006/09/10(日) 19:01:40
>>231
私もよくセシルで買うよ。ガキくさいと思いながらも安いし買っちゃうんだよね…
233おかいものさん:2006/09/10(日) 23:30:20
>>228
全国展開の方のロングカーディガンはたしかに微妙だったけど、
銀座限定のやつは安っぽさは感じないな、私は。
銀座限定だとあまりまわりにもユニクロってばれなくてよいw
234おかいものさん:2006/09/10(日) 23:57:34
ウィルセレクションやフェルゥが多いな★プラグラ好きだけど高い(>_<)スライやエゴとか着てる人カッコイイと思いますよ★私はそっち系似合わないからうらやましいな★
235おかいものさん:2006/09/11(月) 00:03:11
ウィルセレクションはかわいいね。キャンキャン系ではないけど
かわいいと思う。

ZARAで買ってる人はいる?縫製雑だけど、着るだけで海外の
ファッソンスナップのような格好になって一人悦に浸れる。
この前海外旅行でH&Mいったんだけど、ユニクロ+αくらいの価格で
デザイン超カワイス。日本進出してほしい・・・ ユニクロもデザイナーとの
コラボでデザインに力入れてきてるよね。
236おかいものさん:2006/09/11(月) 17:48:22
欲しいものありますぎる…
ViViもCanCamも好きだけど系統が真逆だから金かかってしょうがない。

だからいつまでも中途半端…
237おかいものさん:2006/09/11(月) 17:58:56
みんなは誕生日に何もらったらうれしい?
彼氏に何欲しいか聞かれたんだけどありすぎて思いつかん…
238おかいものさん:2006/09/11(月) 18:59:54
>>236
同じ!
ルスークなども着るしエゴも着る。
あとヒラヒラのボウタイっぽいのも好き。
好きなモノは系統にこだわらず着てる
239おかいものさん:2006/09/11(月) 21:22:28
>>237
わかる!私もありすぎるというか
欲しいと思ったら自結構すぐ自分で買っちゃうから
思いつくのが自分じゃ買えない高いものばっかりで
一人暮しで貧乏学生してる彼にはねだれないorz

無難にアクセサリーとか言っとけば良いんじゃないかなあ?
私に似合いそうなの選んで買って〜みたいな
240おかいものさん:2006/09/12(火) 00:28:25
>>239
それなんだよ〜
欲しいのなんて原付とかiPodとかさ笑
やっぱアクセかねえ ブレス以外あんま持ってないし
241おかいものさん:2006/09/12(火) 19:33:40
チュニック欲しいんだけどどこが安いかな?
242おかいものさん:2006/09/12(火) 20:02:36
バイト先がジーンズ・Tシャツ等ラフな感じが、駄目なこともあって
大学入ってから、with系に目覚めちゃった
お陰で貯蓄が思ったよりも、うまくいかない…
せっかく友達に安いショップを、紹介してもらっても
周りがnon・no系ばっかで、どーも自身の趣味と合わない(ノД`)
243おかいものさん:2006/09/12(火) 22:42:18
今日ユニクロでスキニーデニムはいてみたけどびっくりするくらい似合わなかった。
相当スタイル選ばない?あのジーンズ…。
もろ日本人体型の自分には無理…。
小尻で膝下が長くてかつ太股が細身の子が似合うんだろうな…。

大人しく今年の冬はスカートにブーツ合わせようと決めましたよ。
244おかいものさん:2006/09/13(水) 00:24:43
スキニーはテーパードなら万人いけそうだけどな。スーパー、ストレートは
ライン拾いすぎてスパッツみたい……。
それに素材も伸びないのなら(綿100とか)あまりライン拾わないよ。
体の48%ぐらいが足なら大丈夫じゃない?
ちなみに私の持ってるスキニーはジーンズ素材で全く伸びません。
ラインも腿は拾うけど膝からストーンと落ちてくしゅくしゅするから変じゃない。
超ストレートデニムだと思って買った2年前が懐かしい。

245おかいものさん:2006/09/13(水) 01:03:40
>>244
そのテーパードを試着してみたんだけど…。
うーん。足はそんな短くないはず。身長165でパンツのお直ししたことないし…。
太股のラインを拾われてしまうのがキツイ。骨盤デカイんで。
似合う>>244がまじ羨ましいっす…。小尻?
ユニクロのはバックのポケットが黄色スティッチで目立つ上にポケットデカイから余計尻がでかく見えたよ。
骨盤喬正装置でも買ってきて毎晩骨盤しめようかな。モデルの杏ちゃんのようにw
246244:2006/09/13(水) 01:36:07
ウエスト58でケツが87ぐらいなんで、小尻じゃないと思う。
寧ろアメリカン体系ですわ。とほほ……。

ユニクロのはストレッチ利きまくってるし、他のジーンズメーカーのを試着してみたら?
スウィートキャメルやリーバイスも出してた希ガス。
素材が硬いとラインを綺麗に拾ってくれるよ。
それに長いことジーンズ作ってるからやっぱ綺麗。値段に見合う。
流行でなくても履けるから少々値が張ってもいいんじゃないのかなー。
バランスとりやすいボトムなので好きです。
247おかいものさん:2006/09/13(水) 01:58:03
>>246
こんな深夜に情報サンクス!
ユニクロ以外のジーンズって、アンディコールとロイスクレヨンのしか履いたことなかったんだよね。
ジーンズ専門店行ってみようかな〜。
いいのに出会えたら長く使えそうだしね、スキニー。頑張って探してみるよ、本当にありがとう。
248おかいものさん:2006/09/13(水) 05:43:47
ブーツを買ったど〜。編み上げの細みのブーツ。
早くミリタリーブルゾンとスキニーデニムに合わせて大学行きたい。
249おかいものさん:2006/09/13(水) 21:31:04
ブーツもコートもどんなの買うか模索中…
ニーハイにショーパンとか好きだけど、アウターはきちんとしたのが気になるんだよなぁ。
250おかいものさん:2006/09/14(木) 02:34:45
ブーツ欲しいなー。>>248ウラヤマシス。

美脚乗馬が雑誌で見て可愛かったから
お店に見に行ったんだけど実際はいてみたら微妙だったorz
切ない。

キャメル・ラウンドトゥ・ヒールは太目で7cmくらい・ひざ下4cmくらい
で二万以下なブーツが欲しい!
そういえば三年生のみなさん、そろそろ就活ですね。。
251おかいものさん:2006/09/14(木) 08:08:50
>>249
全ての分にハゲド
できればコートは5万〜7万くらいの
形が細身で丈夫なのが欲しい。
252おかいものさん:2006/09/14(木) 16:33:14
雑誌に冬物のアウター載り始めてるけど、
今年は妙にリアルファーが多い気がする・・フェイクでいいのに
253おかいものさん:2006/09/14(木) 20:49:54
化粧板でいうと老け顔、顔が濃い人スレの住人なんだけど
このタイプの人はどういうの着てる?
色黒なので東南アジア系っていうのかな。(濃さが)
どう考えてもcancam系じゃなくて・・・
雑誌とか何読んでます?
雑誌は好きなのでスープ、mina、ジル、miniとか読んでるけど
似合いそうにない。w
254おかいものさん:2006/09/14(木) 20:57:11
>>253だけど、皆お嬢さんタイプなんだね。
心底羨ましい。
255おかいものさん:2006/09/14(木) 21:01:16
私も東南アジア系w
Cancamは絶対似合わないしもともと惹かれるものもないから着ない
普段はPS・スープ・sweet・girl's styleとか読んでてそんな格好してる

服なんてTPOにさえ気を付けとけば
あとは完全に自己満足だから普段は好きな服きてるよ
256おかいものさん:2006/09/14(木) 21:10:45
東南アジア系は自分が嫌じゃなければ
お姉ギャルっぽいのとかすごくかっこよくなりそう
どうみても重ね着やさわやかロマ系は諸刃の剣w
自分も絶対可愛らしいうすピンクとか似合わない犯罪顔
257おかいものさん:2006/09/14(木) 21:32:35
やっぱり白+ピンクはぶってると思われるかな?CanCam系の。
今までやったことないからどう思われるか怖い(´・ω・`)
258おかいものさん:2006/09/14(木) 21:40:50
JILLE、PS、スープとかの系統の方って
冬のアウターってどんなの着てますか?
今までRay系ばっかだったんですが
最近色んな系統に挑戦してるので参考にしたいです。
259おかいものさん:2006/09/14(木) 21:42:26
>>257
あか抜けて無いというかださく見えるからやったことない。
260おかいものさん:2006/09/14(木) 21:43:19
冬物コート5〜7万
ボトム&トップ5〜8万
ブーツ&ヒール2万

予算だけど3ヶ月かかって揃えたいw
みんなはどのくらいの予算?
261おかいものさん:2006/09/14(木) 22:10:13
もう買っちゃったけど
ボトムス 7万
トップス 8万
ブーツ&パンプス 5万

救いは冬物コートが去年買った8万を使いまわす予定なことくらいだが、
トレンチ9万を既に購入済みのためあまり意味はないw
買いすぎて笑いが止まらないよあひゃひゃひゃひゃw
262おかいものさん:2006/09/14(木) 22:16:55
女ばっかじゃん…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
263おかいものさん:2006/09/14(木) 22:29:15
カバンとかで、Lenome??っていうような、ブランドありますか??
264おかいものさん:2006/09/14(木) 22:31:17
>>259
ありがとう。じゃ無難?にピンク+黒にしようかな。


みんな金持ちで羨ましす…orz
265おかいものさん:2006/09/14(木) 23:17:50
冬物コート5千〜2万
ボトム&トップ1〜3万
ブーツ&ヒール1万

ハニーズイング大好き
266おかいものさん:2006/09/14(木) 23:50:36
>>262
だってここはファ板で見下されているファッションについて語りたい女子大生が
たてたスレだもん。派生元は化粧板だし。ファ板にたてたやつは速攻落ちたしw
267おかいものさん:2006/09/14(木) 23:54:42
>>265
仲間いたw
去年買ったハニーズのコートを今年も愛用予定。
268おかいものさん:2006/09/15(金) 00:04:06
みんなお金持ちで良いなあ。
ジャケット(2万)は買ってあと1着(1万位)買うつもりだけれどコートは今年は見送る。
ブーツ(1万)とパンプス3足を買ったからあとは6千円位のパンプス1、2足で終わりにしておこうと思う。
トップスとスカートが予算決められない位足りない。
ハニーズは私も好きだ。
いい加減にバイト探して頑張らないと。

話は変わりますが、普段パンプスやブーツを履いていて格好もそれに合う格好をしているけれど、
スニーカーとデニムを履くことになったとしたらみんなはどういうコーディネートにする?
いつも結局手持ちのスニーカーに合わせたカジュアルな格好にしたり、バレエシューズを履いたりになってしまう。
そして可愛い系というかフェミニンな格好にも合うスニーカーでお勧めがあったら教えて下さい。
269おかいものさん:2006/09/15(金) 00:20:17
ハニーズ似合う子羨ましいなあ…。

>>268
今年だとロングカーディガンとなんかあわせるといいんじゃないの?
少しお姉さんカジュアルな感じになる気がする…。

って、スニーカー1足ももってないから思うだけなんだが。
270おかいものさん:2006/09/15(金) 16:04:39
今日、ブーツ買ったよ↑↑来週から、学校だから履こうと思うんだけど…ちょっと早い?
271おかいものさん:2006/09/15(金) 20:03:52
まー大学生だし、そこそこな値段でいいとオモ。
所有したら捨てる義務が生じてくる上に、女物って流行すごいから、三年もたない。
昔は凄い値段の服買ってたwけど、今は好きなら買うって方針にした。
だから一着1,980円のものから30,000円越えのまで幅広く持ってる。
金かければおしゃれになるわけでもなし……身の丈にあった服でいいじゃん。
272おかいものさん:2006/09/15(金) 20:49:04
だからといって数千円のものばっか買ってると
ほんと安っぽくなったりもするけどね・・
273おかいものさん:2006/09/15(金) 22:21:38
それは本人のセンスやら審美眼やらスタイルやらそのほか云々の
問題でしょ。

>>268
ビバサーカスってとこかわいいスニーカーあるよ。
274おかいものさん:2006/09/15(金) 23:55:27
>>272
それに陥り易いのが学生w

センスがないから〜とかいって安い店ばっか見てると駄目になる。
友人にそういうのいるや、付き合うのに時々疲れる。
失敗せずにおしゃれになろうなんて甘い。
洋服選びなんて失敗の連続。高い服でしくじると泣きたくなるがw
買った服の30%は失敗服だよ。

>>273
そりゃそうだwでも金かければオッケーって思ってるやからもおおいよん。
275おかいものさん:2006/09/16(土) 00:20:40
うは
どこの金持ちのお嬢さんですか
276おかいものさん:2006/09/16(土) 00:36:36
このスレって結構お金持ってる人多いよね

いや、自分が持ってないだけかもしれぬが…
277おかいものさん:2006/09/16(土) 00:47:08
うん
でも全身ハニーズで固めてる人の方が
きちんとしたブランドで固めてる人よりセンスよかったりもするからなあ
278おかいものさん:2006/09/16(土) 00:49:31
>>277
禿同。安っぽくならないようにすればハニーズでも十分。
ぱっと見て値段を当てられる人いないだろーし。触られると分かるかもw
279おかいものさん:2006/09/16(土) 01:02:58
そりゃ触ったら分かるわw
でも人の服触る事なんて滅多にないからね
280おかいものさん:2006/09/16(土) 01:20:58
でも塾でバイトしていると、中学生が着ているハニーズと大学生の同僚が着ているハニーズで
かぶっていたりするのを見ると「うーん……」って思っちゃうよw
やっぱりハニーズなんかは中高生ブランドって感じがする。

高い服はやっぱりラインが綺麗だったりするからついつい手が伸びちゃう。
この前4000円のハーフパン使ったけど、どうしてもお尻のラインが崩れて汚かった。
スタイルいい人なら何着てもはまるんだろうけどね。
281おかいものさん:2006/09/16(土) 01:33:16
それは分かるw
20歳越えてメインがハニーズ、ローリーズ、マジョとかだと流石にね。
ちょこっと取り入れる分にはいいと思う。
せめてOZOCやミニマムとかさ(価格帯の例だとでも思って)

高い服はライン綺麗だよね。これに魅了されるともう戻れない。
スタイルは悪くないほうだけど、チビだから人一倍気を使う。
282おかいものさん:2006/09/16(土) 02:04:46
でも実際、お金の問題がめちゃめちゃデカイでしょ。
20歳超えて、っていうけどまだ大学生だし。
大学生なら、世間一般の価値観だったらローリーズ着ててもおかしくないよ。
てゆうかさ、人の服の値段なんか聞かれなきゃわかんないモノだってあるんだし、
安かろうが高かろうが、何着たっていいと思うよ。
ファッションの系統と同じで。
283おかいものさん:2006/09/16(土) 02:19:58
長く着るものならお金出してもいいけど
大学って毎日私服なんだし
高いものばっかり買っていられないのが本音。
中には月10万くらい自由なお金がある人もいるみたいだけど
自分はそんなにお金無いし
流行りものの問題もあるし
社会人になるまでは、ちょっとくらい安っぽくても
数千円の服でいいや、と思う。
284おかいものさん:2006/09/16(土) 02:25:42
そんなお金お金いうのはなんだか見苦しいような…。
大学生と言っても二十歳を超えたら成人なんだし、それなりの恰好をするのは大切なことだと思う。
この前高校の同窓会があって、会場ホテルの中の喫茶店だし、恩師も来るしと思って
ワンピース・パンプスにハンドバッグで行ったら、大体そういう恰好だったのに
ジーパン・Tシャツ・スニーカーがまじってて私の方が恥ずかしくなってしまったよ…。
普段はローリーズとかでも良いかも知れないけど、それしかないって風になると大学生になったらかなり危険じゃないかな?
285おかいものさん:2006/09/16(土) 02:40:33
>>284
それはTPOの問題でしょう。
お金の問題じゃない。
そのような場所にカジュアルな格好をしてくる人は、
お金がなくてフォーマルな服をもってないということでは
ないんじゃないかな。
286おかいものさん:2006/09/16(土) 03:13:22
>>285
禿同
287おかいものさん:2006/09/16(土) 03:42:46
>>284
見苦しくても大事だお。
服にだけお金を使えるってわけでもないんだから。
それに、そういうフォーマルな場と
普段の生活は違う。
288おかいものさん:2006/09/16(土) 03:55:16
でもふだんの生活って出るよねー
友達のスーツ姿を見ると分かるw
いつもローリーズの子はスーツが着られない。明らかに浮いてる。
289おかいものさん:2006/09/16(土) 04:25:10
>>285
激同

大学はファッションショーしに行く所じゃないし
まあそういうところのつもりで行く人も居るだろうけど
290おかいものさん:2006/09/16(土) 04:34:21
このスレに金持ちが多いのはわかったから
安い服を着てる香具師をばかにするのはやめてほしい。
(そんなつもりはないかもしれないけど、そう見える)
たまに贅沢することはあるけど
多くない収入を服にばっかり費やすわけにいかないんだから。
291おかいものさん:2006/09/16(土) 05:40:37
カジュアルのローリーズやマジェと、CanCam系のセシルやミッシュマッシュやジャイロ
って価格帯はほぼ同じなのに、後者の方がまだ安っぽく見えないよね。
そうゆう店のがメインでも、コーディネートの中に一つでも高くていいとこの
ものをとり入れればまた全然違うだろうし。
お金がないけど安っぽく見られたくないなら、綺麗目系の方がいいかもしれない。
292おかいものさん:2006/09/16(土) 07:42:33
>>291
お姉系は形が綺麗というか細身のものが多いから安くても高級に見える。
逆に古着で高いものでもヤスっぽく見える。
293おかいものさん:2006/09/16(土) 12:09:28
安っぽくと言うか、だらしなく見えるよね。
露出度の高いオネエ服と布まいたような古着重ね着は相当安っぽい…。
294おかいものさん:2006/09/16(土) 12:48:20
みんな部屋着はどうしてる?
この前友達の家に行った時、自分と友達の部屋着の違いにびっくりしたw
295おかいものさん:2006/09/16(土) 12:51:47
マジレスキボン。

なんでえ、ローリーズって
雑誌とかにも出るの?
値段、ハニーズとかスーパーの中にある店とあんまりかわらないのに。
何が違うの?すごく不思議

ああ、
雑誌ではスープ、minaあたりを読んでるんだけど、最近服が安い。
前はもっと高い服載ってた気がするんだけど・・・気のせい?
296おかいものさん:2006/09/16(土) 13:25:49
一年前は服にしか興味なかったから服に月6万ぐらいぶっこんでた。
今は好きな系統も出来たし、他の趣味も出来たから月2万ぐらいか……。
みんなどれくらい服に使ってる?
ちなみに私は月17〜19万(10万仕送り、残りバイト)で月2万。

>>294
私はTシャツ+ジーパンorスカート。それかワンピース。
ジャージは着ない。
297おかいものさん:2006/09/16(土) 13:27:10
LOWRYS FARM愛用者だけど安いしカラーバリエいっぱいだし
着回しできるよ
まあ安っぽいけどさw
全身LOWRYS FARMでも問題ないや
それは私が厨房な顔してたりここが田舎だったりてのもあるんだけどさ笑

ジルとかPS系の人は何着てますか?
298おかいものさん:2006/09/16(土) 13:34:41
>>297
色々。MINIMUM、トルネードマートファム、フェリシモのキュウノイチ、
Heather、ツモリチサト、ズッカ、ハニーズ、ローリーズ、空、1%
とかかな。一番数があるのはMINIMUM。値段の割りに質がよかった。
次はトルネードマートファム。ラインが綺麗だが鬼高い。

それらを混ぜて着てる。GINZAほど金持ってるわけでないもの。
299268:2006/09/16(土) 15:03:57
>>269 >>273
遅くなりましたがありがとうございます。
ロングカーディガンは合わないかなあと避けていたのですが見てみます。
ビバサーカスも見に行ってみます。
300おかいものさん:2006/09/16(土) 15:48:10
ジルとかPSとか、見ればオシャレしているんだなってわかるけど
ぱっとみ印象に残らないし洗練されてるようには見えない
301おかいものさん:2006/09/16(土) 16:33:26
重ね着メインにならないようなシンプルカジュアルって雑誌何系?
今minaなんだけど、レイヤードコーデ以外を楽しみたくなってきたw
302おかいものさん:2006/09/16(土) 18:13:26
>>300
その辺は好みじゃない?印象に残るなんて相当強烈でないとw
洗練なんていったら今のファッション雑誌軒並みあぼーんだよ。

>>301
今号のananやLooks(通販雑誌だけど)はシンプルだけどカジュアルっぽい。
Looksの着まわしページは激しくダサいが。
303301:2006/09/16(土) 19:44:45
>>302ありがとう
ananって大人のイメージあったからあんまり見なかったけど
よく考えたらもう大人になるんだ・・・
セブンティーンとか買ってた時代が懐かしいw
着まわしページはパクッたりしないから大丈夫!
304おかいものさん:2006/09/16(土) 20:37:24
安い服は毛玉勃発・型崩れ等が見られたら即捨てる。
毛玉だらけ・伸びたニットをいつまでも着続けてるから
安っぽいとか貧乏臭いって見られるんだと思うよ。
素材やシルエットにもよるんだろうけど。

やっぱり長く使えるのは高いものなんだよね。
1シーズン限りしか使えなさそうな靴や服は安いの買うけど。
305おかいものさん:2006/09/16(土) 22:46:39
MILKとかANNA SUIとかロイスクレヨンとか着てるや…。
周りが地味なnon・no系でつまらん。
でも印象には残るよw

いっぱい小遣いくれるより一人暮らしがしたい。
306おかいものさん:2006/09/16(土) 22:57:17
>>305
私もクレヨン好き
あとはブルーレーベルかなぁブルーはたまに人とかぶるけど
クレヨンはめったにかぶらないよね
307おかいものさん:2006/09/16(土) 23:11:33
印象かあ・・自分も2年前までは他人を気にせず好き勝手な格好して
髪型もおかっぱでいたよ・・・今は逆に浮かないことを第一にしてるから
「この格好じゃ目立っちゃうかなあ」と思って断念することも多い。
308おかいものさん:2006/09/16(土) 23:12:19
>>305
私も小遣いくれるなら一人暮しさせてほしいー
でもそしたら本気で服に金なんて出せなくなるんだろうなorz
309305:2006/09/16(土) 23:21:47
お金には困ったことがないかも。
奇抜な格好でも男は普通に寄ってくるよ?
大人もよくしてくれるし。
服装より顔が大事だよね。
310おかいものさん:2006/09/17(日) 00:57:18
ちょwwwおまwwクマーwww
311おかいものさん:2006/09/17(日) 02:34:48
クレヨン初めて聞いた
312おかいものさん:2006/09/17(日) 15:43:37
クレヨンなんて略さないwwww
私の周りではロイスだ。
313おかいものさん:2006/09/17(日) 15:46:01
つまり頭の弱いかわいそうな子と思われる事によって
周囲の人間の保護欲と油断を引き出しているわけだな
314おかいものさん:2006/09/17(日) 18:50:36
釣られちゃいけないし、見栄をはるのも良くないんだぜ
315おかいものさん:2006/09/17(日) 19:09:34
弾けないギターをひくんだぜ!
316おかいものさん:2006/09/17(日) 20:05:34
>>312
母親から愛用してるからなぁ…前はクレヨンだったじゃん?


そろそろ秋冬出そうと箪笥みたら去年買った安物カットソー
ことごとく使えなくなってた…
安いってこういうことか…
317おかいものさん:2006/09/18(月) 05:27:40
>>305
私も周りと服の趣味が合わない
ルスークみたいな感じの服が好きなんだけど
周りはノンノ系ばっかり
ノンノ系の服はどうしても好きになれない
318おかいものさん:2006/09/18(月) 09:07:38
>>317
同じ
セシルとか安いし良いよね


>>316
どうなってた?
319おかいものさん:2006/09/18(月) 13:07:12
>>318
国語苦手だったでしょ?
320おかいものさん:2006/09/18(月) 13:08:52
使えなくなったってどういうこと?
虫に食われるとか?
だとしたらどんな管理のしかたしてるんだ?
321おかいものさん:2006/09/18(月) 15:24:07
大学は御茶ノ水だけどローリーズ愛用
でも学内ではあんま浮いてると思わないけど...
服より趣味に大金使うから、あんまり高い服は買わない
322316:2006/09/18(月) 17:50:34
別に重い物乗せていたわけでもないのにつぶれてぺしゃのこになって
ベロアのリボンはへなへなに、ニット自体もくたっとなって安っぽい服に様変わりしてました…
セールの時に買ったジルの半袖ニットはふんわりそのままキレイに残ってたのに…。
フツーに洗濯して干して畳んでタンスに閉まっただけなんだけどこうまで違うのってびっくり。
安いのはワンシーズンって割り切らなきゃだめだねー。
あと手洗い可じゃなきゃやだなぁ。
4000円もしない服にクリーニングとか勿体ない気がしてしまうw
323おかいものさん:2006/09/18(月) 22:29:36
一体もとがどんな服なんだかしらんがベロアリボンはアイロンかければ
いいんじゃ。安いのだってワンシーズンに限らず普通に使えるよ。クマクマ
324おかいものさん:2006/09/18(月) 23:44:42
安物は手荒く扱うから駄目になりやすい希ガス。
反対に高い店で買うと大事に扱うもん、そりゃ違うさ。
安くても何シーズンももつ服もあるし、高くても縫製が甘い、流行色強すぎで
駄目になる服だって何着もあるよ。
325316:2006/09/19(火) 01:31:50
でも基本的にどれも扱いはいっしょなんだけどなあ。
ジルのも元値は高かったけど、50%オフだったからだめになった服と同じと思って扱ってたし
レベッカはセールで品質落とすけどジルはあまりそういうことないからかな。
そういえばユニクロのジーンズは転んだとき穴が空いたけど、別の2万したブランドジーンズは
転んでも(こっちの方がけっこう見事な転びっぷりだったのに)穴が空かなかったよ。
やはりジーンズとかシンプルカットソーとか次の年も着たいやつはそれなりのブランドがいいと思った。
セール待てばけっこう安価でそこそこのやつ買えるしね。
326おかいものさん:2006/09/19(火) 01:41:59
>>325
ジーンズはメーカー物に限ると私もオモ。
年季が違うよ。ユニクロのはジーパンというかジーンズっぽいパンツと思ってる。
勿論高い服が持つのはデフォにしていただきたいですよw
もたねー服もいっぱいあるのさ……。
327316:2006/09/19(火) 02:04:48
>>326
あー、たしかにヴァネッサ・ブリューノなんかは次の年もたなそうだなあwとは思う。
328326:2006/09/19(火) 02:19:18
>>327
何度か煮え湯を飲まされたw
酷いとこだと『生地を痛めない為に裁縫を緩く』とかいう。殴りたい。
高い服買う前は必ず裁縫、生地、洗えるかはチェックするようになった。
329おかいものさん:2006/09/19(火) 02:56:47
>>328
自分の服で考えるとロイスは裁縫甘めかなー。
でもあそこはアフターケアがしっかりしているからあの値段でも我慢できてる。
鞄とか靴も、安いところのも良いことは良いけど、アフターケアがしっかりしているのはそれなりのブランドになっちゃうよね。
私は研究で平気で鞄にハードカバー5、6冊詰め込んだりするからもし壊れても直ぐにケアしてくれるところのバッグじゃないと困る。
洋服だと、ブルーレーベルは何げに頑丈。夏物はがんがん洗濯できるし、かなり重宝したよ。
夏物で白とかだと特に手洗いOKかどうかは厳しくチェックしちゃうよね…。
毎回クリーニング出すなんて厭だもん。着れる日数減るし、無駄金っぽいし。
330おかいものさん:2006/09/19(火) 08:31:25
どこのふくがじょうぶで長持ち?
私はNBBを推す。
331おかいものさん:2006/09/19(火) 16:42:19
今日二万近く使っちゃったー貯金なんてできそうもないなあ
カバンとコーデュロイパンツとトップス…
大満足
332おかいものさん:2006/09/19(火) 17:10:42
>>331
私は今日2万本買ってしまったよ……日本史総合年表と日本史必携……………



服にも使いたい…orz
でも微妙に達成感w
333おかいものさん:2006/09/19(火) 18:56:02
>>332
私は今日の治療薬と整形外科の本(8千円)と
ジルのカットソー買いました

お金ないのにね
334おかいものさん:2006/09/19(火) 19:16:16
エマールでガンガン洗っちゃう(手洗い)
BBLでも何でも。
夏はすぐ汗だらけになっちゃうし、そのたびにクリーニング
出すわけにはいかないし...  出来上がりに7日くらいかかるし。
洗った最後にスタイリング剤を使えば、クリーニングに出したのと
あまり変わらないくらいの仕上げになる。

その日着たものは脱いだらすぐにファブリーズをシュッしとけば
汗ジミなしでキレイよ? 3回くらい着たらエマール洗いします。
335おかいものさん:2006/09/19(火) 23:29:11
秋学期始まるのを機会にイメチェンしようと思うんだけど、CanCam、With系でコレは買っとけ!って言うのある?
予算二万円程度で靴と鞄はあるんだけど、服で迷っちゃっうしお金無いしで、もう何を買えば良いやらさっぱりになってきた。
336おかいものさん:2006/09/19(火) 23:30:05
秋学期始まるのを機会にイメチェンしようと思うんだけど
CanCam、With系でコレは買っとけ!って言うのある?
予算二万円程度で靴と鞄はあるんだけど、服で迷っちゃっうし
お金無いしで、もう何を買えば良いやらさっぱりになってきた。
337おかいものさん:2006/09/19(火) 23:41:22
連投スマソorz
338おかいものさん:2006/09/20(水) 00:09:05
>>336
私もwithとかのOLさんっぽい格好に移行したいと思うけどお金がないから、
ボトムは今まで持ってた細身のデニム、白黒のパンツ、デニスカを
着まわして、トップスだけ買ってるwトップスが変わるととれなりに見えると思う。
カットソー・カーディガン・ニットが数着とジャケットがあればいいんじゃないかなあ。
お金が貯まったらフレアスカートとか欲しいなぁ。
cancam・withの方々、今年の秋冬は何を買い足したか教えて欲しい。
339おかいものさん:2006/09/20(水) 00:44:59
私も今秋からWITH系に移行予定。今までカジュアルだったけど顔立ちがお姉向きといつも言われてたからチェンジしてみる。
それで綺麗めなニット買いたいけど腕がポチャなためNBBとか見苦しくなる希ガス。腕が少しゆとりのあるところってどこかなぁ?
340おかいものさん:2006/09/20(水) 02:13:02
調子こいてスキニー買っちゃった
やめときゃよかった
341おかいものさん:2006/09/20(水) 05:38:09
お姉とかお嬢系は、通学用だとボトムスはデニムと黒パンツとスカート一着あれば
あとはトップスの着回しでなんとかなるよ。カーディガンのアンサンブルは
便利だから、定番色とあともう一色持ってれば凄い使える。
342おかいものさん:2006/09/20(水) 08:41:15
ボウタイカットソーとロングニットカーデ狙い中です。
byVIVI系



今年だけって言う割り切ったものだったらセシル、ワンウェイ、バイバイ、イングとかで買っちゃうけど
アウターとかシンプルで着回しききそうなヤツはギャルショップで買わずに
ロペ、組曲、INDIVIとかお嬢さんっぽい店で買ったら
「あか抜けてる人」って言うイメージを植え付けることに性交できたw
ホントは脱オタなんだけどね。
高くてシンプルで、無いと困るようなもの→(お金が余ったら)安くてはやりもの
の順に買い物をすると
あんまり無駄遣いしない気がする。
なんだかんだいいつつ安いものは
「いつか着るかもしれないし安いから買っちゃおう」って思っちゃって
結局タンスの肥やしになることがほとんどだからねー。

長くなってスマン
343おかいものさん:2006/09/20(水) 08:42:56
性交→成功です。


orz
344おかいものさん:2006/09/20(水) 13:30:13
あちゃードンマーインw
345おかいものさん:2006/09/20(水) 13:31:16
あ…



あげてしまった…
346おかいものさん:2006/09/20(水) 14:04:26
この流れにワロタw
347おかいものさん:2006/09/20(水) 19:48:28
>>321
自分もお茶。
ローリーズ着てる人が浮いてるとは思わない
私は服とか靴にお金使うほうだから高い服買ったりする
でもローリーズも買う そんな感じ
348おかいものさん:2006/09/20(水) 20:58:16
ヤフオクで落札したアクセ、届いてみたらすごい安っぽくてがっかりした。
やっぱ店頭でちゃんと選ぶべきだな・・・
349おかいものさん:2006/09/20(水) 22:06:41
今日初めてofuonからDM届いて、嬉しい
この前anySiSで買い物したときも、DMうんぬんで
住所書いてきたから、早くこないものかと今からワクテカw

明日から学校始まることもあって、思い切って衣更えしたけど
冬物に比べて、秋物があまりにもなさすぎる
スカート奮発して、3着も買っちゃったもんだから
トップスは、春物の使い回し決定('A`)
350おかいものさん:2006/09/20(水) 23:49:12
秋服は夏着ていたものに足す、みたいな感覚(黒や白、紺や緑しかきない)
から羽織ものばっかりある。ケープだけ買い足して冬を来るのを待つ。
……京都寒くなるの早すぎるから、秋物買うだけ無駄臭い。泣ける。
351おかいものさん:2006/09/21(木) 16:18:37
みんな大人っぽいなぁ・・・
352おかいものさん:2006/09/21(木) 23:15:01
京都は夏暑くて冬寒いらしいね。ガンガレ。でも四季折々の美しい
自然と歴史が見られそうでいいなあ・・・
353おかいものさん:2006/09/22(金) 00:27:31
盆地だから仕方ない……とは思ってたけど環境は最悪。
冬は底冷えするし、夏は不愉快極まりなし。光熱費をケチると死に直結する。
本当にここに都があったのかと問いたいぐらい。
だから店も冬まで使える秋物を重点的においてる希ガス。
354おかいものさん:2006/09/22(金) 06:46:27
自分も京都っ子ノシ。夏は激暑、冬は底冷えの辛さは痛い程分かるわー。
冬なんて、CanCamとかにのってるコーディネートじゃさぶすぎて死亡。
雑誌見てる分には可愛いけど、実際コートの下半袖とかムリ。冬にGジャンとか
防寒にならん。夏は汗かきまくりだから、汗を吸わない素材だとヤバイ。
季節的にも服的にも1番秋が好きなのに、京都の秋は短い。
いろいろ気を付けてかわないと、ほとんど着れなかったりする。
355おかいものさん:2006/09/22(金) 08:44:20
リズリサで買ってる子いる?
好きなんだけど(値段の割に長持ちするから)
まわりに着てる子がいないorz
356おかいものさん:2006/09/22(金) 08:57:19
俺の彼女が着てるよ。ヒラヒラかわいいよね(^-^)
357353:2006/09/22(金) 13:14:35
>>354
雑誌のコーディネイトって薄着杉!って常に突っ込みいれてるw
どの雑誌もコート一枚でその下薄着、みたいな感じだけど無理無理。
冬はセーターかババシャツありのカットソーで無いと死んでしまう。
東京は暖かいのだろうか……。

夏はお洒落放棄気味だよ。ジーパン+Tシャツ+サンダル大好き。
重ね着なんかしたら溶ける……。
の、くせに大学の教室は冷房が効きすぎだから羽織もの必須。
今の時期は最高だけど10月中旬にもなれば、って感じ。
京都には春と秋がないw

京都だとどんな店でかう?最近悩んでる……。
358おかいものさん:2006/09/22(金) 15:20:57
>>355
前はちょくちょく、買ってたかなぁ
値段に比べて裁断が雑のように感じていたのは、私だけ…?
今は路線変更したし、サイズが合わなくなってきたから買ってない
胸があるとはいえ、やっぱり太ってるんだよね('A`)
359おかいものさん:2006/09/22(金) 15:36:46
リズリサ、高校の頃はあの中でシンプル目なのを買ってたなぁ。
でも形があんまり綺麗じゃないかも。
私の体には腰周りとか肩幅とかおっきかった。
チビだから服選びには困るorz

体に合えばかわいいと思うよ。
360おかいものさん:2006/09/22(金) 16:20:55
東京でも雑誌に載ってる格好をそのまましたらガクブルだよ。
12月くらいはまだいけるけど、1月2月は
コートの下にキャミだけなんて絶対無理。
361おかいものさん:2006/09/22(金) 20:56:31
どなたかabc une faceってとこで買ってる方いませんか??
安っぽすぎず結構可愛いな〜と思ってるんですけどどんな感じなんでしょうか
362おかいものさん:2006/09/22(金) 21:50:18
てか、コートの下にキャミとか半袖ニットとか、ご飯食べに行ってコート脱いだ時に浮くよね…
363おかいものさん:2006/09/22(金) 23:31:57
でも真冬になると店内って暖房ききすぎて暑かったりするから
半そでニットくらいでちょうどよくない??

キャミはさすがに浮くだろうけど・・
364おかいものさん:2006/09/22(金) 23:34:45
大学進学で京都きたばっかなんですが、みなさんどこで服かってます??
京都駅か京極の辺しか知らなくて‥四条は高い店ばっかだし
365おかいものさん:2006/09/22(金) 23:44:24
>>364
そんなあなたにダイヤモンドシティ(西大路五条)とか
北大路ビブレとかおすすめ。どっちもジャスコ系だけど。。
366おかいものさん:2006/09/23(土) 02:18:43
OPAとか新風館、藤井大丸とか(´・ω・`)
367おかいものさん:2006/09/23(土) 08:19:56
名古屋の人いる?みんなどこで服買ってる?
私は大体ハニーズとかエスカ付近w
それとパッセ。
ちょっと良いものが欲しいときは高島屋とかセブンとか。
でもセブン微妙に高い。。
368おかいものさん:2006/09/23(土) 12:59:23
>>367
私も名古屋で高島屋やセンパ、ちょくちょく利用してる
後は近所のイオンに入ってる、お店くらいかなぁ
369おかいものさん:2006/09/23(土) 14:10:35
>>367
私はほぼパルコだわー。あとはたまにラシック。
PSとかのカジュアル系・ガーリィ系の服が好きだけど、名古屋はパルコかパッセしかそういう系統の服売ってない。
だからパルコの中じゃ名古屋パルコが全国日本一の売り上げなんだろーな、と思う。
でも、最近ギャル服のショップが4階にかなり増えてきてる・・・。
ギャル服は丸栄でもセパでも名駅地下でもたくさん売ってるんだから、
パルコにギャル服ショップはこれ以上増えないでくれー!

以上、名古屋の貧乏学生の切実な願いでした。
ていうか名古屋人以外には全くわからない話でごめん。
370おかいものさん:2006/09/23(土) 18:49:09
>>357>>364
京都はやっぱ京都駅か四条かな。私はCanCamの綺麗系が好きで、でもお金ないし
京都駅の地下のジャイロ、ミッシュマッシュ、ロディスポット、ニートディマミーナとか
四条でPBDやNBB、ARとかが主かな。ただ冬物アウターや長年使える定番ものは
いいとこで買う。阪急にアプ入ったし、伊勢丹にはエフデやPLあるしね。
あとwithやMORE系も好きだから新風館や藤井大丸も見るよ。
371おかいものさん:2006/09/23(土) 18:57:23
アウター長く着たくていいところで買うって人
どこでかう?
特にCanCam、ViVi系の人
372おかいものさん:2006/09/23(土) 21:43:33
1万円臨時収入があった!
服か靴かファッションに使おうと思うんだけど
みんななら何買う?
参考にしたい。
373おかいものさん:2006/09/24(日) 00:12:09
一万円か〜
まずはそろそろブーツがぼろくなってきたからブーツかなー
トレンチコートも挑戦したいけどすぐ寒くなって着なくなりそうだから微妙か?
あ、あと髪のカットにも行きたい!!
374おかいものさん:2006/09/24(日) 00:15:10
名古屋の人ってみーんな、髪は名古屋捲きで服はお嬢っぽい格好って
印象があるけどそうでもないのかな?
375おかいものさん:2006/09/24(日) 00:25:45
全然違うよ!
そんなのもうほとんどいない
376おかいものさん:2006/09/24(日) 01:25:11
>>373
ブーツやトレンチって1万で買えるの?素朴に疑問。
>>374
あー、去年名古屋行ったとき、やけにゴージャスだなとは思ったw
あとブランドバッグ所持率高いよね、名古屋出身者。
「お金ないから!」とか言っても絶対バッグはブランド品。質屋に行け、と思った。
377おかいものさん:2006/09/24(日) 01:45:48
>>336-339
亀ですが、with系ならofuonが結構いいよ〜
お財布に優しいのも割とあるしw
378おかいものさん:2006/09/24(日) 01:55:26
ブーツやトレンチとかはいいの欲しいし、一万だと厳しいなぁ。
トップスだと一枚買ってお釣りでるか、お手頃なのを二着買うか。
だから私だったらトップスとアクセ買うかなぁ。
379おかいものさん:2006/09/24(日) 02:39:23
自分も買うとしたらちょっとしたカットソー数枚かなぁ。


380おかいものさん:2006/09/24(日) 04:52:48
今年専用のショートパンツとブーツを買うかなぁ、自分だったら。
381おかいものさん:2006/09/24(日) 08:20:44
チェックのショーパンとシフォンブラウスが欲しい
どこかお薦めある?
予算はそれぞれ1万くらい
382おかいものさん:2006/09/24(日) 17:04:30
テーラードのジャケットと、半袖ニットをクレカで買ってしまった
ブーツ買うまで、クレカ使わずにいようと思ったのになぁ
この調子なら夏休みガッツリ稼いだ分が消えるのも、時間の問題だな('A`)
相変わらず貯蓄が、さっぱり出来ないよ
引落日コワス
383おかいものさん:2006/09/24(日) 17:32:31
>361
安いしデザインも割と好みです。
素材があまり良いとは言えない気がするので
ジャケットやスカートはまだ購入したことありません。
重ね着用のキャミや、カットソーがたくさん欲しい人にはオススメです。
384おかいものさん:2006/09/24(日) 19:53:16
私はCanCamのエビ、直子、優系の3パターンを気分で着分けるんだけど、
エビっぽい時はカッコイイ系の店入りずらいし、その逆もしかり。
あと、一年に一回しか会わないような友達と会う時、その時の恰好でイメージ
付いちゃうから、少し悲しかったりする。
385おかいものさん:2006/09/24(日) 19:55:02
みんな、トップスとボトムスは1シーズンでだいたい何着ぐらいで着回してる?
私好きな系統がバラバラで着回せない服ばっか買ってる…orz
386おかいものさん:2006/09/24(日) 19:59:04
>>385
同じく
トップスは大体10日に一回着るか着ないかくらいのが大半
お気に入りのは1週間に一回。
ボトムスはジーンズ2着、黒のパンツあとはショーパンとかをたまに。
ジーンズと黒パンあれば問題ないと思う。
ちなみに私はCanCamとかvivi系。
387おかいものさん:2006/09/24(日) 20:13:45
ナカーマ。
今まであんまりお洒落って考えてなくて直感で買ってた。
今年はViviやCamcanが気になって色々着回し考えてるんだけど…結局バラバラorz

綺麗目ツインニットとかアンサンブル便利そうだなーって思うんだけど、どこが安いかな??
5000円前後で探してるんだけど中々…
388おかいものさん:2006/09/24(日) 20:29:49
私は体重は50kgでバストは85cm。
華奢では決してないけど、このくらいの体型の人って多いはずよね?
だけど、Mサイズや9号の服を買っても、だいたいどのお店の服も
胸回りや肩幅がきつい!   ←特にニットやブラウス、シャツ
骨格が立派で肋骨が開いてるからなのかなあ、みんなは売ってる服が
いい感じに身体に合ってるのでしょうか?
389おかいものさん:2006/09/24(日) 20:37:50
骨太なんじゃない。トップスには苦労するよね。
390おかいものさん:2006/09/24(日) 20:41:12
>>388
自分も同じくらいだなあ
特にこだわりがないんなら、ハニーズいいよ
391388:2006/09/24(日) 20:45:57
>>389
骨太だしお尻もデカイ、というか骨盤開いてる。
ウエストで買うとヤバイので、お尻に合わせて買ってます。

>>390
ハニーズ、チェックしてみますね!
392おかいものさん:2006/09/24(日) 21:17:43
>>387
バイバイ
イング
ワンウェイ
セシル
スピーガ
あたり
393おかいものさん:2006/09/24(日) 21:24:18
>>391 私は上半身だけごっついから男のようだよ。骨盤出てるのうらやましいよ
394おかいものさん:2006/09/24(日) 21:48:36
バスト85かー。

Aカップで逆にトップス前がばがばの自分にはうらやましいぞ。
今日もスーツ買いに行ったんだけど、肩とかあっても胸があまるんだよね胸が。
ワコールの店員さんにカップはかってもらったら「詰めたらBです!」とか力説されるし。
395おかいものさん:2006/09/24(日) 21:59:51
>>392
ありがとう!
早速見に行って来る。
396おかいものさん:2006/09/24(日) 23:37:44
>>395
イングのパールネックレス付き
ノースリハイネックのアンサンブルが可愛かったよー。
道すがら見ただけだから素材は分からないけど5900円くらいだった。
397おかいものさん:2006/09/24(日) 23:53:54
>>385
私はスカート好きだから、5着を取っ替え引っ替え
本音を言えば、後2着くらい欲しいw
ごく稀にジーンズが、登場するかな
トップスに至っては>>386さんと、全く一緒な感じ
398おかいものさん:2006/09/25(月) 00:20:30
私はかなりご系統ちゃごちゃで、10本ぐらいはき分けてる。
ジーパン4本、ハーパン3本、半端丈1本、綺麗目黒パン1本、カーゴ1本。
PS、WITH、GINZA系かな……うはw
上は使い勝手のいいシンプルなの(黒キャミとか)は3日に一度だったりするけど
一週間に一度ペースかな。

友達に『一杯服持ってるねー』て言われるけど、ただ着方が違うだけなんだよね……。
着こなし下手よりはいいか。

>>370
ありがとう!NBB最近気になるのでいってみるwシンプルでいいなぁ。
もう22やし、カジュアル一辺倒も辛くなってくるやー。
399おかいものさん:2006/09/26(火) 02:18:26
>>388
すごくよくわかる。
ここ数年、なぜか胸だけ急成長して90になったんだけど、Mサイズのトップスだと胸周りがムチムチorz
かといってLサイズだと胸以外がブカブカで袖や裾が余ってダサくなる。
私の場合ツインニットとか鬼門w
400おかいものさん:2006/09/26(火) 10:42:33
流れ豚きってごめん。
ショーパン(もちろん秋冬仕様の)にニーハイ合わせてる人っている?
学校ではちらほら見るから普通にはいてたんだけど、昨日バイトにそれで行ったら冷たい目線を浴びたよ・・・
401おかいものさん:2006/09/26(火) 11:15:06
何バイトかによるでしょ…
おじさんおばさん多いならある意味当然だし
流行好きがいないとこには際どいスタイルだよね
402おかいものさん:2006/09/26(火) 15:42:18
>>400
学校でちらほら見かけるんなら、ありってことじゃない?
うちの学校でも結構いたよ。変じゃないと思うけど。
403おかいものさん:2006/09/26(火) 16:03:00
オタクファッションに見えやすいからニーハイ黒は鬼門。
可愛いけどなー。
ヲタだった私から見れば男受け萌え萌え服装ってな感じ。
ありだと思うけど、バイトなら微妙じゃない?
TPO考えず『お洒落だから』で通すのは大人じゃない。
404おかいものさん:2006/09/26(火) 17:12:35
>>403
ええっ、黒のニーハイって春頃もめっちゃ流行ってたし、皆はいてたじゃん。
オタクの人はどーかしらないけど、普通の人は別になんとも思わないでしょ。
そら、めっちゃ見た目オタクがはいてたら、「なんかのアニメのコスプレ?」って思うかもしれないけどさー。
てゆうか>>402の言うとおり、バイトの職種によると思うけど。
405388:2006/09/26(火) 19:08:34
>>399
バスト90! すごい! 魅力的だけど服選びの難しさはハンパじゃないでしょうね。
私もLを買うんだけど身長が160ないもんだから、バランス悪くって。
胸がまあまあちょうどいいかなって感じでも、肩はだらしなく落ちるし
丈は中途ハンパに長くなっちゃうしで。

>>400
おばさんたちはニーハイのことをずり下がったガーター式?のタイツと思ってたり
するらしいよ。
どんなバイトかにもよるけど、世間一般の大人は偏見持ってる。偏見というか、
認められてないというか、知れ渡ってないからだと思うけどね、ニーハイって。
でもそんなの気にせず、オシャレしてね。
406おかいものさん:2006/09/26(火) 20:02:34
>でもそんなの気にせず、オシャレしてね。

え……バイトなんだし、気にしようよ…
407おかいものさん:2006/09/26(火) 20:16:41
バイトはTPOわきまえて、でも他でおしゃれしてねってことだよん ↑
非常識にならないようにねw
408おかいものさん:2006/09/26(火) 22:17:27
去年と嗜好が変わってしまったから今年の秋〜冬にかけて着られそうなトップスが少ないw
お金もないから当分少ない数で自転車操業だな。
409おかいものさん:2006/09/26(火) 23:10:08
>>406
いや、だからなんのバイトかによるじゃん。
スーパーのレジとか飲食店だったら、結局着替えることになるんだし。
ロリータで来られたら、白い目浴びるだろうけど、ニーハイごときでTPOとかどうなの。
あれってしょせん靴下じゃん。
410おかいものさん:2006/09/26(火) 23:42:06
今年もブーツ買うまではショーパンとニーハイとパンプスでいこうと思う‥
何色ならおけーかな?一概には言えないのは十分承知だけど
411おかいものさん:2006/09/26(火) 23:51:59
しょせん靴下といえども気にしようよ……
ロリータだってしょせん服じゃん、社会でそんな言い訳は認められないよ。
着替えるような職場なら何着てもいいけどさ。

>>410
黒は当然で、あとはグレーとかモノトーンor暗めの色なら外れが無い。
無地は一番で、次に柄物かな……柄はちょっと難しい。めっさ細い子ならいいけど、
大概の人は横に伸びるw
ゴムのところにレースが付いてたりするのは、服にもよるけどエロい。
ガーターっぽい……ガーター好きだけど。
412おかいものさん:2006/09/26(火) 23:54:34
ショーパンとニーハイパンプス、ちょっとギャルめのメイクの子ならかわいい
ナチュメイクの子がやるとオシャレでやってる感がしない
413おかいものさん:2006/09/27(水) 00:33:59
>>412
ふつーに、カジュアル系の子とかもはいてるじゃん。
414おかいものさん:2006/09/27(水) 00:40:54
>>412
むしろギャルめがやってるとかなり下品じゃない?
カジュアル系の子の方がおしゃれではいてるぽいと思うんだけど
415おかいものさん:2006/09/27(水) 00:47:05
頭に血がのぼってるのか知らないけど、そういうことはさげて書こうよ・・・
416おかいものさん:2006/09/27(水) 00:51:05
414のどこをどう見たら「頭に血がのぼってる」んだろうか…
417おかいものさん:2006/09/27(水) 01:31:25
喧嘩はやめようぜ。
418412:2006/09/27(水) 01:42:16
すまん、自分がブレンダ系好きだからそう感じただけだ
あんまり気にしないでくれ
419おかいものさん:2006/09/27(水) 02:10:07
服とメイクがきちんと出来てたらニーハイおっけい。
一番駄目なのは服がダサい(ダサさの基準は難しいが)or制服っぽいのにニーハイ。
齢18超えたら痛い。秋葉原に逝くんか?といいたい。
420おかいものさん:2006/09/27(水) 02:30:11
今年の流行はニーハイ。

ってちりちりドクモちゃんで、読者モデルが言ってた。
421おかいものさん:2006/09/27(水) 07:28:49
>>419
制服っぽく
ネクタイ+ミニスカ(ショーパン)+ニーハイ
ならかなり可愛い。
細くてちょいギャルがやると安室ちゃんみたいでイイ!
憧れる。
422おかいものさん:2006/09/27(水) 14:05:06
いまネクタイきてるってかこぞって雑誌に乗っけてるけど
都心ではほんとにそんな格好の人がいるのか?
自分田舎だから感覚がわからない・・・
423おかいものさん:2006/09/27(水) 20:25:26
>>422
流行ってるかは知らないけど、今日学校で友達が二人ほどネクタイしてたな。
424おかいものさん:2006/09/27(水) 20:28:38
冬場に着る服のために今から金作っとくか
425おかいものさん:2006/09/27(水) 21:07:19
ネクタイ私もしてるなー
シャツとセーターの重ね着風アンサンブルにゴールドネクタイ。
自己満ですが。
426おかいものさん:2006/09/27(水) 21:17:55
>>425
おしゃれっぽい
私は着こなせないだろうからネクタイは無理
427おかいものさん:2006/09/27(水) 21:35:23
ネクタイだけ欲に負けて買ったけど合わせる服買うお金残ってない
428おかいものさん:2006/09/27(水) 21:36:44
お金かー。冬はなんといってもコートにお金がかかる。安物は寒いんだよねw
429おかいものさん:2006/09/27(水) 21:40:30
そうだねぇ。

秋のアウターも欲しいけどすぐ寒くなると思うと勿体ない気が…
その分冬コートいいの買おうかとか悩む。
430おかいものさん:2006/09/27(水) 21:54:18
PS・ジルなどのカジュアル〜ガーリーの人は、冬用アウターどういうのにしますか?
431おかいものさん:2006/09/27(水) 22:03:33
ダウン
432おかいものさん:2006/09/27(水) 22:10:43
ブルゾン
433おかいものさん:2006/09/27(水) 23:36:12
>>430
古着屋で買ったアンティークっぽいコート着てる。ボタンだけ自分で付け替えたw
あとはブルゾン、ベルベットのジャケットも着てる。
434おかいものさん:2006/09/28(木) 01:07:52
>>430
その系列だけど、もっさりラインが嫌いなのでヴィニーで買ったダッフルコート。
ダウンとニットコート(ショート丈)も使う。
最早アウターは多様化してきて、これでないとダサい、みたいな基準がなくなってる希ガス。
435おかいものさん:2006/09/28(木) 01:20:15
>>430
今年はツモリのドットブルゾンとアイロニーのキルティングの着る予定。
436おかいものさん:2006/09/28(木) 07:12:10
>>430です。
d!今年何買おうか迷ってたので、参考にします。

冬物は高いから特に慎重になってしまうw
437おかいものさん:2006/09/28(木) 13:41:16
スタイルが良いと安物でも高く見えるから良いよね。
スタイル良いと評判の同じ学科の人と話をしてたら、上下あわせて5000円未満だと判明。

世の中って不公平だ
438おかいものさん:2006/09/28(木) 14:41:44
スタイルっていうかサイジングかな
肩幅あってないとか微妙なことで高い服も安っぽく見える・・・
439おかいものさん:2006/09/28(木) 15:55:55
>>437
わかる!
スタイルいい人はTシャツとデニムでも手抜き感がない!
440おかいものさん:2006/09/28(木) 16:24:27
ユニクロのCMが恰好良いのに着てみると微妙なのといっしょだよw
441おかいものさん:2006/09/28(木) 16:41:33
ユニクロはモデルには特注品を着せてるってもっぱらの噂だよ
442おかいものさん:2006/09/28(木) 17:11:41
カジュアルからCanCam系に移行したくて何`かおとしたのが一年前。
特に夏、Tシャツにジーンズで恰好がつくスタイルに憧れてた。
標準体重より痩せて髪伸ばしてヒールで足長く見せるだけで、随分変わった。
443おかいものさん:2006/09/28(木) 18:42:43
>>442
標準体重からどの位?
やっぱり標準よりは痩せないとだよね…
444おかいものさん:2006/09/28(木) 20:56:52
標準体重とか凝り固まるとよくないよ
人によって骨格とかで数字からは想像できない体型の違いがでるからね
結局どこまで落とすかじゃなくて自分が満足できる形になるまで落とすってことで
スレチすまそ
445おかいものさん:2006/09/28(木) 21:21:59
うんうん体重で見るより全身鏡で見たとき納得行く体型目指した方が良いよね
脂肪より筋肉のほうが重たいから体重だけ見て痩せちゃうと貧相になる
446おかいものさん:2006/09/28(木) 23:48:47
分かるわ〜。いま肉体系のバイトしてるからいい感じの体型になってきた。
元々メリハリあるほうだったのに更に……。
ただ痩せてるだけの人ってちょっと微妙だよ。
筋肉つけて、骨と筋肉と少しの脂肪と皮ならいいけど、筋肉がなくて
脂肪だけだとガリガリのぶよぶよで気持ち悪いと思う……。
体型から女らしさが消える(男みたいな身体、尻なしでずん胴)
モデルは努力してるわけだしね。
447おかいものさん:2006/09/29(金) 00:09:22
骨太の私は標準マイナス2キロぐらいが精いっぱいだ。前マイナス4キロまで落ちた時は骨が浮き出て裸体がやばくて即効戻したw けどガリになんないと市販の服はキツキツだから困るんだな。
448おかいものさん:2006/09/29(金) 12:58:52
今月Ray買ってみたんだけど、みんな細いなぁ…
160前後で40キロ代は女子大生として普通なのか…?
金持ちだし。
449おかいものさん:2006/09/29(金) 14:36:13
>>448
Rayは少しおかしくない?
あの雑誌、前も買ったら「ダイエットの最終手段は下剤!」とか平気で書いてたし…。
腸洗浄をダイエットの手段としてすすめる雑誌ってどうかと思ったよ。
450おかいものさん:2006/09/29(金) 14:42:25
下剤やりすぎると柔毛がなくなっちゃうよ!
451おかいものさん:2006/09/29(金) 15:04:15
ワロタ
452おかいものさん:2006/09/29(金) 18:04:15
>>448
160cmで40kg代は普通でしょ…
453おかいものさん:2006/09/29(金) 18:21:11
>>448

痩せだろう・・・
それとも、痩せだといって欲しかったのか?
抱き心地悪そう。
454おかいものさん:2006/09/29(金) 18:34:05
え、でも160前後、ってことは大体158〜162程度ってことでしょ?
45キロ程度で普通じゃない?
455おかいものさん:2006/09/29(金) 18:36:57
158cmでその10kg上の自分でもMサイズなのに
45kgで普通な訳が無い。
456おかいものさん:2006/09/29(金) 19:02:21
え、158で55キロ!?それはかなりやばくない?
457おかいものさん:2006/09/29(金) 19:14:14
筋肉ならへいきじゃない?
私は筋肉なしの151/43だからやばいしぼらなきゃorz
458おかいものさん:2006/09/29(金) 19:15:09
うーん、骨格とか筋肉の量の問題じゃないかな。
筋肉は脂肪よりも重いって聞くし。
私の妹162で55キロ位あるんだけど、全然デブには見えないんだよな…。
むしろ全体的にバランスが取れてる。
逆に私は50キロ超えるとバランス悪くなるから、46キロくらいがベストだ。
459おかいものさん:2006/09/29(金) 20:54:05
見た目と体重は比例しないよね。体重より、見た目のバランスのよさを重視した方がいいと思う。
自分は160・40キロだけどスキニーデニム穿いたりすると太ももムチムチで欝w
40っていうと嘘っぽいから人に体重聞かれた時は43キロくらいって言ってるよ(´・ω・)
運動しないから引き締まってないのかなー。細っ!てくらい細くなりたい。
460おかいものさん:2006/09/29(金) 21:28:35
今の時期って服装どうしてますか?
朝晩は寒いのに、昼間はぬるいぐらいで一日外にいる日は困る…
461おかいものさん:2006/09/29(金) 21:56:07
半そでTシャツに風通さない長袖羽織ってるよー

日焼け対策でずっと長袖着てて暑くなったら半そでくらいが調度良い
でブルっと寒いくらいになって長袖着たら暖かくて調度良い
462おかいものさん:2006/09/29(金) 22:06:31
150/44キロだけど、バランスよく筋肉が付いてるから楽(三年で6キロ痩せた)
武道やってて挙句のはてに肉体系バイトだからなぁ。体が締まる締まるw

母親は152/40キロで、めっちゃ細い。骨と筋肉しかなさげw
逆に162/47の友人は筋肉梨の締まってない身体なので太って見える。
本人も嘆いてた。体重は目安ってことを痛感した。
20歳越えると一気にたるんできて怖すぎる。
でも痩せすぎると顔に骨が浮き出てくるからお勧めしない。結構怖い。
463おかいものさん:2006/09/29(金) 22:37:31
トレンチコート買おうと思うんだけど、
黒・ベージュのほかにベーシックな色っていったら何色?
黒は春先に重くなっちゃうし、ベージュは姉が持ってるんだよね・・・

女優コートとか気になるけど流行りものより定番が欲しい
お金が無いから定番もそんなにいいの買えないと思うけど・・・orz
464おかいものさん:2006/09/29(金) 22:52:26
>>463
黒とベージュは王道中の王道だから、後はカーキぐらい。

ベージュでもニュアンスの違うものを選べばいいじゃない?
薄い白に近いベージュもあれば、ちょっと黄みがかったのもある。
姉が持ってても気にすんな。
街中に行けばもっと被る(三人組で全員同じトレンチ色なときはワロタが)
黒はショートでないと物凄く重たいよ。ロングは身長がないときつい。
465おかいものさん:2006/09/30(土) 00:23:10
ピンクでも買えば目立てるんじゃないw
466おかいものさん:2006/09/30(土) 00:34:53
↑ベーシックって書いてあるじゃん

>>463去年白買ったけど汚れてへこんだから白はやめたほうがいいよ〜
私はからし色に挑戦しようとおもってる
思いつくベーシックカラーって黒白ベージュ紺あたりなんだけど他あるかなぁ
467おかいものさん:2006/09/30(土) 00:52:57
二の腕とお腹まわりが細いと痩せて見えるよね。
逆にこの二つが太いと、脚が細くても痩せ扱いはされない気がする。
468おかいものさん:2006/09/30(土) 01:27:19
>>463
自分も同じ状況w
紺・カーキ・グレーで考えてるけどこの前グレーのグレンチェックに惚れたから
多分それ買うことになると思う。
469おかいものさん:2006/09/30(土) 02:32:44
>>467
正解。
470463:2006/09/30(土) 09:18:13
レスがたくさんついてる!みんなありがとう(つД`)
カーキ・紺・グレーあたりで探してみます
給料日の頃にはいいのあるといいなぁ・・・
471おかいものさん:2006/09/30(土) 09:35:46
>>467
肩のラインも結構大事じゃない?
鎖骨きれいで肩幅ないとそれなりに細く見える気が…
472おかいものさん:2006/09/30(土) 10:51:06
>>452-459
1.6×1.6×22=56.32
1.6×1.6×20=51.2
1.6×1.6×19=48.64
体重を語るのにこの計算式を知らないって事はないですよね?
この計算だと、ちょうど160cmの身長の人なら、
美容体重で計算しても、51kgくらいでちょうどいいという事ですね。
体脂肪測れる体重計も普及してますから、活用してくださいね。
473おかいものさん:2006/09/30(土) 12:35:57
>>472
452です。
そうそう。
自分163でその計算してたから40`代にびっくりしてたんだ。
474おかいものさん:2006/09/30(土) 12:47:09
けど日本人って痩せにこだわりすぎだよ。日本だとぽちゃ体型の私がオーストラリアにいったらむしろ貧相な方で。
聞いたら豊満な方が色気があるんだと。(私個人の容姿じゃなく一般的に)
まぁ生きてる環境の中でモテを考えなきゃいけないのはわかってるんだけど・・
475おかいものさん:2006/09/30(土) 13:11:06
ごめんなさい
化粧板のモテスレと間違えました
476おかいものさん:2006/09/30(土) 13:40:46
>>472
その前の数字は関係ないって流れを汲んでその計算式出すの?
全く同じ身長体重でも下半身デブになったり二の腕ぷよって胸もある人だったり
それは大体の目安でしかないだろ・・・
結局ダイエットは自己満
477おかいものさん:2006/09/30(土) 15:09:06
春のベージュトレンチって秋に着たらバレるかな?w
478おかいものさん:2006/09/30(土) 15:10:32
>>455
ピザ乙
479おかいものさん:2006/09/30(土) 18:49:37
>>477
私はその逆をねらっている…やはり秋のトレンチは春に着るのは難しいかorz
with読むとタートルネックが流行る!とか書いてあるけど
Rayにはタートルネックなんて全然でてこない…
これはwithだけの現象なのか…?タートルにワンピ、かわいいかなあ…迷う…
480おかいものさん:2006/09/30(土) 18:56:05
>>477
大丈夫じゃない?春も秋もいけるのはベージュだから、ベージュ買うつもり。
あたしは春と秋って、使えるのは両シーズン着回すよ。カーデやニットや
ジャケットも春秋使ってる。
481おかいものさん:2006/09/30(土) 22:19:01
>479
JJはタートルいっぱい載ってたよ。
私は合わせるパールネックレスを狙ってる。
482おかいものさん:2006/09/30(土) 22:36:51
>>479
MOREにもタートルネック載っていた気がする。
どうも上手く着こなせなくて苦手だけど持っているから着てみようかなと思ってる。
タートルにワンピは雑誌以外でも見たけれど可愛いと思うよ。

私の手持ちのベージュのトレンチは春っぽい色だから秋は着ないけれど、ベージュって便利な色だよね。
私も使えそうなのは春、秋と着回してるなあ。
でも毎年春にいかにも春っぽい色や柄の物ばかり買ってしまい、秋になってちょっとだけ後悔する。
483おかいものさん:2006/09/30(土) 22:57:38
ごめん、めっちゃしょうもない質問だけど、
JJとかcancamとかによく載ってるパールネックレスのパールって、フェイクだよね?
1000円とか安い値段で雑貨屋で売ってるようなやつだよね。
ま、まさか本物つけてる人っているのかな。
484おかいものさん:2006/09/30(土) 23:03:40
中にはいるんじゃない?フェイクで十分だと思うけど。普段使いに
何重にもなるような本物パールつけてると、重い。何気合入ってるのって
感じになると思う
485おかいものさん:2006/09/30(土) 23:26:55
タートルが流行るのかあ…首が短い自分が着ると辛いんだよなorz
486おかいものさん:2006/10/01(日) 00:11:42
>>483
親からもらった本物つけてるけど、フェイクで十分だと思う
487おかいものさん:2006/10/01(日) 00:41:34
>>483
普段は安物のフェイクで
冠婚葬祭や気合の入ったデート(クリスマスや誕生日)の時は本物使ってる。
488おかいものさん:2006/10/01(日) 01:07:17
じゃあちょいと便乗して聞くけど、アクセサリーとかは?
わたしは最近服よりジュエリーとかにお金かけちゃう…
みんなはどう?
489おかいものさん:2006/10/01(日) 01:12:01
>>483
>>487と一緒で、きちんとした場所では本物、普段はデザイン重視のフェイクが多いなぁ。

最近、cancamのお嬢さん系から、Scawaiiみたいなちょいギャルっぽいカッコイイ系の服装に変えたんだけど、
カッコイイ系のブランドでオススメってある?
490おかいものさん:2006/10/01(日) 08:39:38
>>489
ローズブリット
ワンウェイ
バイバイ
OZOC
いろいろあるよVIVI読んでみて!
好みに合う服屋が見つかるかも
491おかいものさん:2006/10/01(日) 08:49:31
ピアスは下手なもん使うとアレルギーなりそうだし少し高いのが多いかな
ネックレスはシルバーアクセばっかりだから超安い。千円超えない
492おかいものさん:2006/10/01(日) 11:43:22
アレルギーテストしたら下手なもんどころかどんな金属でもアレルギー発症と判明
やすい樹脂ピアスが最高ですよ…
高いのつけてみたーい。
493おかいものさん:2006/10/01(日) 12:06:11
PSとかジル系です
トレンチを買いたいけどみんないくら位のを買う?
お金が厳しいからできればやすいのがホスィ…おすすめブランドとかあったら教えてください
あとチビだからショート丈のがいいよね??
みんなはトレンチにどんなの合わせる?
494おかいものさん:2006/10/01(日) 14:58:46
Vivi、Camcan混ぜこぜ。
トレンチ欲しいけど、背低いのと肩幅狭いので困ってる。
膝より上くらいで、ミニスカートよりちょい長い丈で形綺麗なの探そうと思ってるよー。
495おかいものさん:2006/10/01(日) 18:03:59
トレンチ、背低い子はショート丈がいいと思う。
150cm位で華奢な友達がロングトレンチ着てたけど、丈が合ってなくておかしかった。
496おかいものさん:2006/10/01(日) 18:43:39
>>494
私は腕がむちむちで…困る
何色買う?

>>495
だよねえ…
ショート丈だとおしり隠れない位と膝より上くらいのとどっちが使いやすいかな?
497おかいものさん:2006/10/01(日) 18:58:55
ベージュか黒探してる。
お尻隠れないぐらいの持ってるけど、便利だったよ。
ただ今年の流行からははずれてる感じするから、もうちょっと長いのに挑戦する。
498おかいものさん:2006/10/01(日) 19:33:12
トレンチのことよく解らんからあほでごめんだけど素朴な疑問

>>496「膝より上」ってショートになるんですか?
499おかいものさん:2006/10/01(日) 20:49:00
>>498
>>496じゃないんだけど、膝より上ってショートじゃなくない?
ショートってお尻隠れない丈じゃないの?


トレンチブルーレーベルで高いの買っちゃったからたくさん着ないと。
でもすごいかわいい。
500おかいものさん:2006/10/01(日) 21:29:16
>>499
いいなぁ、ファー付きのやつ?

トレンチ来てみたいけど、155のチビだからなかなか手が伸びない
お店行っても、試着する気が起きてこないんだよなぁ…
結局ジャケットを2着、新しいの買っちゃった
501おかいものさん:2006/10/01(日) 21:40:27
>>500
そう、ファーつきの、150周年限定ってヤツ。
限定のくせに大量に出回ってるという…。
でもかわいい…。

155センチとかいいなあ。自分は165で微妙にでかいからイヤだ。
昔ヒールはいて170センチでコクったら「俺よりでかいから!」ってふられたし!
502おかいものさん:2006/10/01(日) 21:47:45
154cmだけど、ブラックバイマウジーの7号のトレンチが
ぴったりで即買いしたよ。
膝上丈でデニムにもスカートにも合わせやすい。
503おかいものさん:2006/10/01(日) 21:58:35
>>501
わかる!
自分163なんだけどヒールはいて街歩いてると信号待ちの時隣のカップルの彼氏よりでかいことあって凹む
504おかいものさん:2006/10/01(日) 21:59:28
トレンチかピーコートが欲しいなあ
流行気にしないで着れるようなやつ。
金がないよ…
ブルゾンもほしい
505おかいものさん:2006/10/01(日) 23:16:54
背低いのに膝上トレンチ買っちゃったよ…
着てて変に思われないか心配になってきた。
506おかいものさん:2006/10/02(月) 00:07:28
>>505
151センチで膝位まであるロングコートかってしまった私がいる。
4センチ以上のヒールありの靴でないと厳しすぎる。
正直ちょっと失敗した感が……大人っぽくはなるのだけど。
色がライトグレーで細身でスッキリしているのが救い。
507おかいものさん:2006/10/02(月) 01:28:44
背低くて、膝上〜膝ぐらいの丈のトレンチ買った人ってどこで買った??
探しても探しても、もっさい丈になっちゃって…
508おかいものさん:2006/10/02(月) 08:30:15
私はショートどこで買ったか聞きたい!
みんなどこでいくら位で買うのかな
509おかいものさん:2006/10/02(月) 09:40:16
大人っぽいお店のロングトレンチが欲しかったんだけど、
背が低いために、そういうお店のは丈が長すぎて、さらに値段も高い。
結局その辺のカジュアルなお店のトレンチにしたら
あんまり細身に絞ってなくて、Aラインみたいな形…
大人っぽく着こなしたかったんだけど無理かなあ?
トレンチ探してる背が低めの人は、やっぱり短い丈にした方がいいかも。

なんか…買い物した服を家に持って帰ってくると、
その服が嫌になっちゃうことが多くて、買い物するのが怖い。
お店では、すっごく悩んでそれに決めたのに。

510おかいものさん:2006/10/02(月) 12:10:25
やっぱそうだよね
154の私は厳しいぜ…
彼氏も157だからサイジングで辛いらしい
今日せっかく新しいブーツはいてったのに雨だし…
しかも午前で終わりだし…
511おかいものさん:2006/10/02(月) 17:16:54
>>509
なんか分かるかも
買ってきて、タンスにしまった途端に色褪せてしまったように感じてしまう
まぁ、着ちゃえばお気にいりなんだけどねw
このスレ見てて、私はwith系が好きなんだけど
小さいさん用の、トレンチ探してみようと思った
それにしてもクレカって、本当に便利なんだね
現金の心配しなくてよいし、小遣い帳マメにつけるようになった
512おかいものさん:2006/10/02(月) 21:26:40
背が152しかないのに胸だけでかくて
ふんわりワンピースを着ると横から見たとき
胸のとこから下までストンと落ちてるからマタニティみたいになるorz

でも身体にフィットするタイプで胸でサイズ合わすと丈が長くなるし
そういうワンピってCamCan系なのばっかだから自分に合わない…orz
513おかいものさん:2006/10/03(火) 02:33:37
>>511
私もwith読むんだけど、あの雑誌小さい人むけだよね。
今号も、小さい人むけのスカート特集とかあっていいなーと思った。
でかい私のためにもやってほしい…。
514おかいものさん:2006/10/03(火) 15:23:20
ミッシュマッシュで激しくかわいいワンピ入手
ほくほくしながらお店を出た後に


おととい買った白いブーツに合うベージュのワンピを買いに来た


ことに気付いた…
インナー白買ったから黒ワンピでも合わせられるかなー
ってかなにこの健忘症…_| ̄|○
515おかいものさん:2006/10/03(火) 18:06:54
>>507
高島屋、伊勢丹、大丸、カジュアル系等など京都の店を片っ端から回った。
結局きめたのはトルマだった。
カジュアル系のは全部もっさいね。んで寒い。
バーバリーもものすごく良かったんだけど、生地がごわごわで嫌だった。
動きにくかった、とても……。

トルマのはシンプルで上に視線がいきやすいデザインだったから、
まぁヒールなしの靴履くことも無いやろう、で決定。
足捌きもしやすかったし。
個人的にセレクトショップはすきじゃねーので見てない(ビームスとかね)
なんかむかつくんだよなー。悶々とする。

あとオリーブは馬鹿に出来ない。
全国展開してるだけあって丈は豊富。シルエットも綺麗だった。
柄物は流石にやばいwが無地ものならまだイケる。
516おかいものさん:2006/10/03(火) 18:32:11
みんなトレンチ買うんだなー。
私はSLYのロングジャケット買ったんでそれで秋は過ごすつもり。
今期はチェックとかスカルとか、ロックテイストのかっこいい洋服が流行っててすごく嬉しい。
上手に着こなしてる人見ると思わず見入ってしまう。
517おかいものさん:2006/10/03(火) 20:38:16
ネクタイ可愛い
518おかいものさん:2006/10/03(火) 20:39:02
>>516
年によっては全く流行らずに「ゴス?」扱いされるからね・・・・・・。
カッコいい洋服は好きなので目の保養。
519おかいものさん:2006/10/03(火) 20:43:59
あたしはPinkyGirlsとミッシュマッシュで黒のトレンチ型コートとハーフコートを買った!秋はニットパーカとべロアジャケットですごす予定。今年はやたら黒いスカートがかわいいなぁ。
520おかいものさん:2006/10/03(火) 21:00:37
スカルってなに
521おかいものさん:2006/10/03(火) 21:33:25
>>520
どくろ。骸骨のこと。
苦手な人は苦手なデザインですな。
522おかいものさん:2006/10/03(火) 23:09:35
コート、白くてレトロな形のも欲しいしベージュの春秋トレンチも欲しい。
冬用にあったかいのも欲しい。でも靴も不足。お金が・・・
523おかいものさん:2006/10/04(水) 00:11:52
>>515
セレクトショップがむかつく理由、純粋に知りたいなー気になる。

自分はアクアガールとアダムエロペ好きなんだけどな。
524507:2006/10/04(水) 01:20:40
>>515
ありがとう!
私も前にショートトレンチをトルマで買ったよ。
肩幅狭いから、色々探し回った。
やっぱトルマの形が合うのかなー。
でも高いんだよなぁ…
525おかいものさん:2006/10/04(水) 13:44:24
ファーのコート着る予定の人はおらんか?
新しいコート買う余裕なくて今年もラビットファーさw
526おかいものさん:2006/10/04(水) 13:44:47
女子アナ系の雑誌って何がありますか?
小柄でも老けこまないお姉さんスタイルにしたいんですが…
527おかいものさん:2006/10/04(水) 14:23:08
>>525
5年前、ばーちゃんに買ってもらったやつ今年も着る予定ww
内側が毛で、外側は革だから厳密にはファーコートじゃないかもしれないけど
茶色で使いやすいし、かなり暖かいから気に入っている

今日寒かったから、ジャケット来て行ったら
いくら?って聞かれたんで、「1万5千くらいかなー」って正直に答えたら
その場にいた全員に「高杉」って、即答された…
自分としては、納得して買ったつもりなんだけどなぁ
やっぱり装飾代に月3万は、使いすぎってことなのかな('A`)
528おかいものさん:2006/10/04(水) 17:03:20
>>527
わたくし四万ぐらい使ってるよ(バイトしてるし
好きなんだもん仕方ない
529おかいものさん:2006/10/04(水) 17:15:18
ジャケットは形きれいなの探してたらどうしても高くなっちゃう…

靴も服も好きだから月6万ぐらいつぎ込んでるなぁ。
バイト代が半分飛ぶ。
530おかいものさん:2006/10/04(水) 17:58:43
>>525
一昨年買ったファージャケットが
そろそろくたびれてきたので買う予定。
自分もラビットファー。

フォックスなんて高くて買えないし
ゴージャスすぎて着こなしが逆に難しそう。
ファーは暖かくていいよね。
ダウンも暖かいけどカジュアルにしたくない時は重宝する。
しかしクリーニング代がアホみたいに高い。
531おかいものさん:2006/10/04(水) 19:38:48
いいなぁ私も早く秋冬物買いたい。
就活が長引いてたせいで貯金がヤバイ。
その間はあんまり服買わないで済んだけど、
少ない収入はコスメその他に使ってたしなぁ。

9月分のバイト代が入るまでは我慢・・というか入ったら散財の予感なんだけど
コフレの事を考えるとあんまり使えないかなぁ。
532おかいものさん:2006/10/04(水) 19:49:32
今月は6万5千円くらいに服代抑えるつもりだけど
あと1万しか残ってないから貯金に手をつけるかも。。
安物をいっぱい買うより高いものを少し買った方が
確実に使う金額が少なくなる。
(良いものは痛みが少なくて去年のものも着回せるから)
533おかいものさん:2006/10/04(水) 19:55:47
これから服代かかるのに今3万ちょいのサングラスが欲しい…
むだかな??
534おかいものさん:2006/10/04(水) 20:01:46
ラビットファーのショートジャケって
中、キャミとかベアでイケる?
535おかいものさん:2006/10/04(水) 21:06:11
>>534
12月ぐらいだったら余裕。
1月2月はちょっと厳しい。
536おかいものさん:2006/10/04(水) 21:16:27
ジッパー系やキューティ系の方はこのスレにいますか?
537おかいものさん:2006/10/04(水) 21:59:32
みんなは
バイト時給いくらで週どれ位働いてんの?
月5万くらい使ってるってすごいなあ〜
因みに私は時給800で月5万程度のバイト代
3万は絶対服に使っちゃうからバイトかけもち始めたよ
貯金もしなきゃだし
トレンチコートかブルゾンほしいなあ
538おかいものさん:2006/10/04(水) 23:14:24
コンビニの朝とか夕方やって時給1000円。
前期はシフト多くて月11、2万ぐらい。
後期は授業の関係で6〜8万…
貯金手つけちゃってるよ。
私も掛け持ちしたい
539515:2006/10/04(水) 23:15:46
>>537
私は週五日時給930円。
契約は18-21時だけど、21時に終わることはまずないから
残業手当と深夜手当てが付くから跳ね上がる。
月8万は堅い。繁栄期は12万超えるよ。

>>523
セレクトショップでもビームス、ユナイテッド、アーバン系列が駄目。
京都に限ったことかも知れんけど、置いてる物がいいとはとうてい思えん。
地味で雑でローリーズやユニクロに毛が生えたレベルにしか。
たまにいいやんコレ、って思ったらものすごく高かったり。
店員も微妙。

んでそこで買えばおされ〜と思ってる輩が多いのが一番嫌なんだ。
初心者にお勧めショップの一番に持ってくるのも嫌。
いいものも悪いものもいっぱい見てからでないとセレクトショップは難しい。
玉石混合だもん、本当に。
それならきちんとしたブランドで見繕った方がいい。

アクアやアダムは時々みてるよ。ああいうのは好き。
540おかいものさん:2006/10/05(木) 00:14:37
いいなあ私はかなり多くはいって月五万だ
しかも田舎だからわざわざ遠出しないと服がかぶる。
交通費で服一個買えるよ
541おかいものさん:2006/10/05(木) 00:26:50
>>537
家庭教師(2000円)と塾講師(1500円)で週4バイトしてる。
どちらもありえんくらい楽。
月6万くらい入るかなあ。夏休みに30万は稼いだw
服とかコスメとか研究用の本でさくっとなくなったけどorz
542おかいものさん:2006/10/05(木) 00:37:25
>>537
事務職で、時給900円×1回3時間×月8回=2万ちょい。
食費と交通費で15000円使って、残りをコスメに回してる。
服は、臨時収入が入った時は自分で買うけど、
それ以外は彼氏に買ってもらってる…情けないけど。
社会に出たらいつか出世して、彼氏にいろいろ買ってあげたい。
543おかいものさん:2006/10/05(木) 00:44:25
みんな答えてくれてありがとう
都心の人とか多いのかな?時給高いね
私の市内の時給最低賃金は650円/hだから800円でもいい位なんだよね
かけもちも疲れるしなんかいいバイトないかなぁ
>>540
わかる!私も田舎住で服買うとこないから交通費が…
544おかいものさん:2006/10/05(木) 01:04:06
時給900円で普通の月は6〜7万、長期休暇中でその倍弱てとこかな。
服は月平均したらたぶん2万弱くらい‥?
買う月と買わない月の差が大きくてよくわからん。
自宅だから生活費はかかんないけど、
化粧品、コンタクト(1dayなのでほぼ毎月)、本・雑誌・マンガ、携帯代、外食費なんかが実は馬鹿にならない。
あとはCD買ったりライブ行ったりが月2万強かな。

お金貯まらないはずだわ。
545おかいものさん:2006/10/05(木) 01:04:07
私はピザ屋と事務職かけもちの月10万くらいで貯金3ー5万。食費に2ー3万くらいだから、それの残りの3万くらいを服にまわしてる。 CanCam系だからスカートとかはいかに単価を安くすませて数を買うかにかけてるW
546おかいものさん:2006/10/05(木) 06:43:22
時給910円交通費支給月10−13万。
貯金5万
生活費っつーか必要なもの1万
残り服代

安くてシルエット良くて丈夫な服無いかしら
547おかいものさん:2006/10/05(木) 09:18:48
コープ・中華料理店かけもちで月7〜10万程度。どっちも時給は800円。
医療系だから実習とかで入れない時は3万割ったりする…
実家暮らしだから入ってきた分全部使ってるよ…orz

そろそろロングブーツ履いても大丈夫かな?
スカートならブーツの方がバランスいいんだよね…
548おかいものさん:2006/10/05(木) 09:21:17
>>546
ずっと探してるが、そんな都合のいい洋服なんてない……泣きたい。
ワールド系列(INDIVI、UNTITLE、OZOC、Hush、ピンクアドベ等)は価格の割りに日本製多くて
比較的納得できるよw2シーズン余裕。
逆にデザイナーズでも中国製があるからね。ちくそう。

化粧品にみんな結構かけてるのね……。
肌荒れにより自然派に移行してから全くかからなくなってしまった。
549おかいものさん:2006/10/05(木) 09:22:51
>>547
京都は暑いのでまだ履いてないが、時期的にはそろそろ解禁。
夏にブーツはいてる人はすげえよ。
水虫とかになりそうでこええ……。
550おかいものさん:2006/10/05(木) 10:08:38
みんな服にすごくお金かけてることにもだけど、ちゃんと貯金してるのが凄い。
月3〜5万も貯金してたらかなり貯まるよね。それは旅行とか?将来の為とか?
551おかいものさん:2006/10/05(木) 11:19:20
月々一万でも貯めとくと、イザという時の大出費に耐えられる。
私は病気しがちなので医療貯金と化してるけれど、旅行に行きたいときや
めさほしいものが出来た時泣かずにすむ。
それに社会人になってもいきなり給料がどかんと増えるわけでもなし、かと
いって必要なものも多いから貯めといて損はない。
友達に60万以上貯めてる子いるよ……。
もうちょっと体よ頑張れ。

奨学金借りてる人なら今のうちに貯めて返済に充てたほうがいい。
結婚したとき、住宅ローン組む時とかの枷になりそうだもん。
552おかいものさん:2006/10/05(木) 12:35:06
>>550
わたしはまだ大学はいってバイトはじめたばっかりだから貯金は6万くらいだったけど、それでコートとブーツ、バッグ買った。今してる貯金は旅行代だけど、先月は全部で12万くらい服につかったなw
553おかいものさん:2006/10/05(木) 14:13:53
月に8万入ってきて、2万貯金に回してる
服には3万使っているけど、靴や鞄買うときは若干オーバーしてるかも
以前は8万フルに使っていたけど、通帳ばーちゃんに見られてこってり絞られた
3万でも多い、服のためにバイトしてるのかって、度々言われるけど
これイイって思うものは、やっぱり高いんだよなぁ
本音を言えば、5万くらいは使っていたい・・・
554おかいものさん:2006/10/05(木) 15:55:43
>>553
でもばーちゃんの言ってることもごもっともなので、月にまとめて買うん
じゃなくて、高いけど欲しいものはその予算内で更に貯金して買えば?
すぐに売れたりしないもの限定だが……。

かく言う自分も3万ぐらい。前は5〜6万。
自分の傾向がつかめてくると楽。
555おかいものさん:2006/10/05(木) 16:40:05
私旅行行きたいし原チャ欲しい…
貯金しなきゃなんだけど服に使っちゃう
バーバリーのコートがすごい欲しい。いくらくらいかなあ
556おかいものさん:2006/10/05(木) 16:50:35
>>555
5万から10万ぐらい。一度見てきたら?
557おかいものさん:2006/10/05(木) 17:00:19
友達が100万くらい貯めてるから
自分がカスに思える
558おかいものさん:2006/10/05(木) 17:17:44
>>557
人は人、うちはうち(*´∀`)σ)Д`)プニ
559おかいものさん:2006/10/05(木) 17:24:28
あたしもお金ためなくちゃなぁぁ...。 月の収入10万じゃ全然たりない。 洋服大好きだからなあ。。
560おかいものさん:2006/10/05(木) 17:52:55
実家住まいで生活費親持ちで
遊びや服飾品のためにガンガンバイトか・・・
学生の本分はちゃんとやってるかい?
561おかいものさん:2006/10/05(木) 18:26:28
と、貧乏人が申しておりまちゅ
562おかいものさん:2006/10/05(木) 18:28:16
>>559
高くていいもの買ってる?
はやりばっかり追ってると、
お金使っても、残る服が少ないよ。

563おかいものさん:2006/10/05(木) 18:53:14
>>560
都内一人暮らし生活費親持ちがんがんバイトして年100万は遊びや服飾品のために稼いでますが
毎年フル単・もちろんほぼ全優ですが何か?授業をさぼったことなんて片手で数えるほどですよ。
564おかいものさん:2006/10/05(木) 18:56:23

釣られたフリして自分語り
こういうヤツ嫌われるよ
565おかいものさん:2006/10/05(木) 18:56:33
釣られすぎですよw
566おかいものさん:2006/10/05(木) 18:57:42
きめえw
567おかいものさん:2006/10/05(木) 19:26:20
しかも全然偉くないのに何か??ときた。
568おかいものさん:2006/10/05(木) 19:44:05
そろそろ釣れた釣れたwwwwとか言い出すからスルーしようよ
569おかいものさん:2006/10/05(木) 20:20:40
>>562
>>559じゃないけど、高くていいものはコートくらいしか買ってないなぁ。
趣味がコロコロ変わるのと、すぐ飽きるのでアウター以外は全部1万以内だ。
コートはちょっとだけ奮発して(5万くらい)デザインが良くて暖かいものを買う。
ほとんどの洋服が1シーズン着てオク行き。
洋服いっぱいあっても体は一つだし、いっぱい買うけど手元には殆ど残さないな。
570おかいものさん:2006/10/05(木) 20:47:17
ショートパンツにニーソの子はよく見かけるけど、
ミニスカにニーソはアリ??
571おかいものさん:2006/10/05(木) 21:43:43
エロくなるよ
顔立ちが可愛い人や色気のある人ならおk
そうじゃないならやめたほうが…
572おかいものさん:2006/10/05(木) 22:01:26
最近は長く着られるような質の良いベーシックなものを買うようになってきた。
なかなか気に入るものが見つからないし、気に入ってもすぐ着られなくなると辛いから。まあ、流行すたりはしょうがないけど。

まだそういうのって早いのかな・・・。
573おかいものさん:2006/10/05(木) 22:21:52
もうキャミ+黒のベロアジャケット着てもいいよね?
ジャケ下にキャミだと暑い日は辛いけど
574おかいものさん:2006/10/05(木) 23:00:13
着回しとかができない…orz
みんなは着回せてる?
575おかいものさん:2006/10/05(木) 23:06:07
>>574
欲しい服はCD例が手持ちの服三着以上で浮かんだら買うことにしてるからローテはできるノシ
特に着方に困ってる服は写メとかスケッチみたいに残して持ち歩くと考え易いよ〜
576おかいものさん:2006/10/06(金) 00:12:28
>>572
いやー私もそうなってる。
自分が着たいと思えるような服だけ買うようにしてる。
最近は念願のマークジェイコブスをかって毎日にへらにへらしてるw
雑誌にのせられて買うような服はすぐあぼーん。
お洒落が上手な人ほど、自分に似合う服がしっかり分かってる。
系統違いでも自分なりに着こなせてるからいい!

>>574
まずは沢山雑誌を読んで、街中を歩く人もみて引き出しを増やさないと。
あ、これ可愛い、安い、変わってる等で買ってるとちぐはぐになる。
私は1枚服買ったら5通りぐらいには着こなすよ。
577おかいものさん:2006/10/06(金) 00:23:27
>>572
私も最近、量より質の買い方になってきた。
本当はクラシックな服が好きなのに、
若い時に流行を楽しんでおかないと!って今まで我慢してたんだよね。
色や形は落ち着いたけど、「守りに入った」とは思ってないよ。
578おかいものさん:2006/10/06(金) 00:41:34
579おかいものさん:2006/10/06(金) 01:09:39
そこそこの値段(2〜3万ぐらいまで)でコレって鞄ないかな?
大学用でなくて、お出かけ用の鞄が欲しいんだけどなかなか……。

一番気に入ってるのはミュウミュウなんだけど、清水の舞台から飛び降りる
気持ちで買ったからもう買えないw
コーチは今の服装と合わないし(親が勝手悪いイラネで貰ったから微妙)
ミュウミュウの見たときは電撃が走ったと思うほど気に入った分、ほかの
鞄になかなか目が行かない自分も悪いんだけど……。
580572:2006/10/06(金) 01:34:28
>576,577
自分が気に入って買っているから文句はないけど、
ベーシックというか、無難かなと感じるときがあったんだ。。
でも自分がそういうの好きだったらそれを貫いた方がいいね。
さらりとかっこよく着こなせるように頑張るw
581おかいものさん:2006/10/06(金) 02:11:19
ちょいスレチだけど質問
関東在住の皆様、今時期どんな感じの服装ですか?もうジャケット着てたりするんでしょうか?
来週、初めて札幌から東京に行くことになったんだけど、どうしたらいいか迷って…
暖かそうだから薄着(キャミに軽く何か羽織るくらい)で行っちゃえ!と考えてたけど、街中が秋モードだと浮いちゃうかなと思い…orz
582おかいものさん:2006/10/06(金) 03:13:25
>>581
天気にもよるけど、今日は雨が降って寒かったので
ライナー無しのトレンチ着てました。ジャケット着てる人も多いかな。
ロングニット着てる人もいるし。
25度くらいまで上がると長袖のカットソー一枚でも大丈夫だけど
21度くらいだと結構肌寒いです。
ブーツ履いてる人も普通に見かけるので
街は秋モードかも。秋っぽくかつ調節しやすい格好が良いかもしれません。

まぁ、いざとなったら現地調達でw
583おかいものさん:2006/10/06(金) 05:24:54
日とゆうか天気によるなぁ。

昼間は半袖で丁度いい日もあるくらいだし。
逆に今日の夜なんて家は暖房かかってたw

足元はパンプスもいればブーツもいるし、ごく稀にサンダルも見掛ける。

まぁ夏と秋の格好どっちでも、耐えられないってことはないと思うよ?
584おかいものさん:2006/10/06(金) 07:35:55
マークジェイコブスってなに
585おかいものさん:2006/10/06(金) 07:36:19
実家暮らしの人おべんと代とか交通費も負担してる?
586おかいものさん:2006/10/06(金) 08:41:06
>>585
してるよ

私は着たい服と似合う服が合わなくて悩んでる。
本当はVIVIとかのおネエギャルとか、優OL系のカッコイイ感じが好きなのに
まわりの人には「似合わない!可愛い系の方が合う」と言われ
エビ系の格好もしてる。
でも、私の趣味じゃ、正直パットしないというか。。

最近は開き直ってネクタイやら襟立ててシャツ着たりやらショーパンニーハイやってるけど
似合わないからなーorz
どっちにするべきなんだろう
587おかいものさん:2006/10/06(金) 13:20:44
髪形や髪色、メイク次第で服なんて割となんでも着こなせるんでない?
588581:2006/10/06(金) 14:01:49
>>582-583
どもども
参考になりました
しっかし25度もあるのに長袖とは…
25度って夏じゃないっすか…!
こっちなら25度も21度も半袖で十分なのに
体が環境に順応してるんだなぁ
札幌はあと1〜2ヶ月もすれば雪が降ってきますよ
鬱だ…orz
589おかいものさん:2006/10/06(金) 14:29:23
5万からか…
私の給料まるまるだぁ
頑張って貯めよ
590おかいものさん:2006/10/06(金) 15:06:18
今日は講義室や電車の中は、暑いかなと思って
半袖ニットと、ベロアジャケットで学校行ったら
丁度よくて、むしろ外が少し肌寒かった
この時期に前日、服選ぶのはある意味賭けだねww
でも当日だと色々悩みすぎて、貴重な朝の時間が削られてしまう…
夜の間に、明日はこれかなぁなんて考えていても
実際着るてみると、あれ?ってことが多いのは
まだまだ、オサレには不馴れってことなのかな
591おかいものさん:2006/10/06(金) 20:21:59
今だと長袖カットソーにカーディガンか薄いジャケット1枚。
学校内ではジャケット脱ぐ。
それか、厚めの長袖カットソーにマフラーって感じかな@関東
寒いの大好きだから薄着なんだけど、順応性ってのも大事にしないといけないし
今くらいの気温は難しいよね。早くもっと寒くなって欲しい。

京都の方って今の時期はどんな服装してますか?来週行くんだけど
関東よりももっと寒いのかな。着る服考えちゃう。
592おかいものさん:2006/10/06(金) 20:37:12
今日はキャミソールに黒のベロアジャケット着て行った
流石に1日中ジャケット着てたな〜、外は肌寒かったし
逆に電車が混んでいて暑かった
キャミとかタンクにアウター着てるときは
汗かきたくないよお


593おかいものさん:2006/10/06(金) 20:49:35
本当に今の時期って服選びが難しい。
今日週間天気予報を見てから一人ファッションショーをして来週着ていく服をやっと決めたのに
もう一度見たら変わっていてまた考え直さなくちゃいけないかも。
ちょっと神経質すぎかもしれないけどね。
ジャケットやコート着るのとブーツやマフラーが大好きだから私も早く寒くなって欲しい。
594おかいものさん:2006/10/06(金) 21:10:47
今年は何だか日差しがすごい暑いのに空気(風)は冷たいから
半袖に軽く羽織るものがあれば調度いい感じかなー
595おかいものさん:2006/10/06(金) 21:40:11
あたしはまだ7分袖or薄手長袖 のカットソー1枚だなぁ。
まだそこまで風冷たくないからなんとかなってる。
(当方神戸市民)

自分の場合チャリ通学だから前の日に晴れ・雨2パターン用意する。
寒いかなと思ったら羽織りもの足すぐらい。

明日から3連休…バイトで終わりそうorz
596おかいものさん:2006/10/06(金) 21:58:11
今日の東京寒すぎ!
タートルネックの長袖ニットにワンピース重ね着してタイツにブーツでもまだ寒かった…
でもこんな豪雨の中買ったばかりのアウター類おろしたくないよー!
597おかいものさん:2006/10/06(金) 22:16:19
>>586
エビちゃんも私服は結構カッコ可愛い感じだった。
雑誌に載ってるコーデは極端だからねぇ……ナデシコ、リッチ、ブロンディ
ダブスタ、スモーク(どれも高い)なんかは比較的可愛い感じのも多い。
極端に目指すんじゃなくて、7:3ぐらいで混ぜてみたらどうでしょ?

>>595
京都もまだ朝夕以外は暑いよ、まだ男の人は半袖だよw
女性は流石に秋服モード+ブーツだけどさ。
しかしどんどん寒くなるんだろうな、怖いよ。
598おかいものさん:2006/10/06(金) 22:47:39
>>510
彼氏の方が何百倍も辛いとおもうよw
男の157って女の140くらいの感覚でしょ
599おかいものさん:2006/10/06(金) 22:56:14
>536
ノシ やっと見つけた同志wwww
今は装苑みたいな感じに移行中だけどね
みんな大人だなぁと思いつつこのスレ見てたよ
600おかいものさん:2006/10/07(土) 00:02:40
>>598
まあねwwwww
でも私の地元男のチビ多いかも
私自身男は160あればいいって考えの変わりもんだからなあ
女で長身はうらやましい
601おかいものさん:2006/10/07(土) 00:07:30
私も自分152と彼氏156でちんまいカップル。
>>600と一緒で男の身長は160で充分かなー
というか高すぎると話すとき疲れるからちっちゃい方がいいww
ただ彼氏の方が外見も内面も女の子らしいのが問題だorz
602おかいものさん:2006/10/07(土) 00:57:02
私は逆に151と181の身長差カップルだよ。
歴代皆190〜180台。でかすぎ……。
603おかいものさん:2006/10/07(土) 01:19:11
150台の人多いね
かくいう自分もそうだけど
もっと背高かったら‥というか足が長かったらなぁ
604おかいものさん:2006/10/07(土) 01:24:47
彼氏いたことない(´・ω・`)
でも好きになった人はたいがい背が高かった。
身長は159で普通だけどかなり短足orz
しかも寸胴尻デカだからボトムス買うといつも裾詰めてもらうことに('A`)
スカート履けない太い脚が憎いよ
605おかいものさん:2006/10/07(土) 01:33:58
>>604
チビならみんなそうさ。
151で股下74ぐらいあるけど、詰めないととりあえず話にならない。
体のバランスがいいのが唯一の救い。
606おかいものさん:2006/10/07(土) 03:27:20
>>605
本当に!?私身長174で股下81だよ…orz

デニムは切らなくてすむけど、やっぱり脚短い方なのか…
607おかいものさん:2006/10/07(土) 06:37:38
>>602
うらやま
高身長で池面の男と付き合ってる子はなんだかんだで勝ち組に見える
608おかいものさん:2006/10/07(土) 11:44:32
>>606
174だと寧ろたりなくない?
私165だけどやせ気味で36じゃないとデニムずり落ちてくるんだが、36だと明らかに
丈短い…orz
609605:2006/10/07(土) 13:12:14
>>606
チビだから丁度半々ぐらいになってる模様。身長が伸びるのは足が伸びきって
から胴体って聞いたから、この辺は個人差あるとオモ。

>>608
私の彼氏も細マッチョだからずり落ちてくる……。
29インチぐらいがピッタリなんだろうけど、股下85以上あるからつんつるてん。
身長高いのも考え物らしい。身長分けて欲しいよ。
610おかいものさん:2006/10/07(土) 13:22:21
みんな股下とか身幅とかどうやって知ったの??
オクで買い物したいけどサイズわからん…
611おかいものさん:2006/10/07(土) 14:01:25
>>610
人に採寸してもらうのが一番。
友達に肩幅と股下を図ってもらったらいいとオモ。
バストやヒップは下着専門店で測ってもらうのもアリ。
612おかいものさん:2006/10/07(土) 14:05:56
わかった!ありがとう。
股下は足のつけね?から?
613おかいものさん:2006/10/07(土) 14:16:59
股下は図りにくいから、ピッタリめのパンツはいて、かかとのところで裾を
おって、股下からかかとまで測るといい。
大体だけどほぼ間違いない。
一番いいのはやっぱ採寸してもらうことなんだけどね。
614おかいものさん:2006/10/07(土) 16:37:27
店で採寸だけってできるのかな?
私はスーツをオーダーメイドするときとかにしてもらったけど…
615おかいものさん:2006/10/08(日) 08:18:01
最近ニーハイにショーパンっていう組み合わせにはまってる
足が長く見える。
逆に膝上を強調してるレギンスは脚短く見える。
嘆息に見えるのになんであんなにはやってるんだろうレギンス。
616おかいものさん:2006/10/08(日) 10:41:13
勘違いしてるんじゃね?
地の足が長くないと変だもん。
617おかいものさん:2006/10/08(日) 15:01:42
レギンスは足が短く見えるけど、足が細く見える
ニーハイは足が長く見えるけど、足の太さが強調される

どっちをとるかは個人の自由
618おかいものさん:2006/10/08(日) 15:15:09
脚が細くて短い自分はニーソがいいのか。
ナルホドナルホド
619おかいものさん:2006/10/08(日) 15:37:35
ニーソは足の太いやつがはいてると見苦ししというか痛々しい・・
自分も細くないからはく勇気がありませんorz

レギンスは短く見えてもヒールはけば問題ないよ
620おかいものさん:2006/10/08(日) 16:20:10
私はニーハイの方が脚が細く見えたけどな。ただし脚の長さは同じに見えたw
ボトムスの長さとかのバランスもあるんだろうけど。

亀だけど>>467の二の腕とお腹まわりが細いと痩せて見える
っての女のからの目限定な気がする。
同じ学科にいる、胸はデカ目だけど脚腕胴が細い女の話を研究室でしてたら
女の意見→「あの子は細いよ、スレンダーだよ。ウエストとか細すぎる」
男の意見→「ちゃんと胸があるから普通体型、ちょうど良い。特に痩せとは思わない」
と見解の相違が起こったことがあってさw
まあどっちにころんでも彼女はナイスバディに変わりないけど_| ̄|○ウラヤマシス
621おかいものさん:2006/10/08(日) 16:39:35
もも引きみたいで抵抗あるレギンス。
スカートの下からなんか出てますよみたいな・・
622おかいものさん:2006/10/08(日) 16:42:40
>>620
男の判断材料は乳なんだな
623おかいものさん:2006/10/08(日) 16:47:11
                         大学生
 「 女子高生コンクリート詰め殺人事件 」
昭和63年11月夕方、足立区東綾瀬で女子高校生が帰宅中に少年らに拉致
され、少年の自宅に40日間監禁され強姦・殺害されました。監禁中に食事
はほとんど与えられず、尿を飲まされたそうです。少年らはステレオをかけ、
女子高校生を音楽に合わせて全裸で踊らされ、歌の合間に一斉に蹴りました。
女子高校生の遺体は、歯が殆ど折れ、全身火傷、陰毛が剃られ、性器には
オロナミンCの瓶が突き刺ささったままで、肛門は形がなかったそうです。
虐待の悲惨な様子のHPにあります。 :「 http://www8.ocn.ne.jp 」と
「 /~moonston/lynch.htm 」と結合させてひと続きにすると接続できます。

犯人はほとんど6年程度で出所しているそうです。
法務省は考えてほしいものです。 TEL O3−3580−4111
624おかいものさん:2006/10/08(日) 17:00:15
>>623
コピペにレスするのもアレだけどこの事件はやっぱひどいよ…
625おかいものさん:2006/10/08(日) 17:25:00
>>621
もも引きwでも同意。
大学でもみんなレギンス穿いてるけど、カジュアルすぎる感じがしてどうも穿けない。
626おかいものさん:2006/10/08(日) 19:13:48
頭をタマネギにして
中途半端な膝丈のデニスカはいて
その下に黒のレギンス。
トップスは変な原色の重ね着

というピザ女多すぎ。
627おかいものさん:2006/10/08(日) 20:47:40
黒のレギンスありきたりだからユニクロで茶色、バーバリーブルーレーベルでグレイ購入。
ワンピカジュアルダウンさせるのに便利だ。
628おかいものさん:2006/10/08(日) 22:14:25
ワンピの下に履くのはかわいいかも
626のコーデ、丁度5年前くらいに見たな
629おかいものさん:2006/10/08(日) 23:53:50
でも実際見るよそういう人。
いまだにチュニックにジーパンとか。
630おかいものさん:2006/10/09(月) 00:59:57
何年前の流行をしてる人は一杯いるね〜。
ダサいこと限りない。
631おかいものさん:2006/10/09(月) 01:21:53
流行最先端がおしゃれだとも思わないけど。公害になるような
服でない限り何着てたっていいんじゃない?

そんな私はスキニー流行を無視してゆるめデニムロールアップ
してるけど、630に見られたらダサいこと限りないって思われちゃうな!
632おかいものさん:2006/10/09(月) 01:30:19
もうそろそろ黒タイツ履いてもいいころかな。肌がすけないやつ。
タイツって古着系とか重ね着系とかカジュアルとかガーリィ系の子だけかと思いきや、
JJ(何系っていうんだ?)でも普通にコーデにあった。はやってんのかな。

大学入学当初は服のコーデとかめっちゃ考えてがんばってたけど、
最近はなんかもうめんどくさくてシンプルに半袖ニットにカーディガンにネックレスとかそんなんばっかり。
このままコンサバ?系でいこっかなー。でもそういう格好は若くなくてもできるしなー
633おかいものさん:2006/10/09(月) 02:21:10
>>632
私と逆だ。高校生の頃からcancam愛読でコンサバ系の格好ばっかりしてた。
大学でもシンプルなアンサンブル+スカートやワンピース。色も黒・白・ベージュが多め。
けど若くなくてもできるって思ったのと趣味が変わったので、最近キレイ目ギャル?に以降。
洋服全部買い換えて色々コーデ考えるのが新鮮で楽しい。
ショートパンツやクラッシュデニムも最近になって始めて穿いた。
634おかいものさん:2006/10/09(月) 02:41:38
タイツ話がでてたので質問です。タイツの代わりに今の時期黒いストッキングはくのはおかしいかな?
ショートパンツやワンピースに合わせたいんだけど・・・。
分厚いタイツは真冬にとっておきたい(´・ω・)
635おかいものさん:2006/10/09(月) 06:40:56
チュニックにジーパンって流行ものじゃなくて普通の(?)コーデじゃないの?
あれウエスト強調されなくて寸胴に見えるからやらないけど結構今でも見るよね
流行ものでもその人に似合ってなかったらかなりダサくみえるし・・

TPO考えなきゃいけない場面ならともかく、普段着る分には
まぁ自分にあう好きなもの着てれば良いんじゃない??
636おかいものさん:2006/10/09(月) 07:48:04
>>629
チュニックって長めのキャミだよね?
あれって定番じゃないの?
637おかいものさん:2006/10/09(月) 07:51:04
>>633
雑誌で言うと何系?
私と近い。
私はVIVIとか読んでるんだけど
そのまままねると個性的すぎるから
CanCamも読んであんまり普通の服から離れないようにしてるw
どこかイイお店あったら教えてー。
多少高くても縫製がしっかりしてて細身のところ・
638おかいものさん:2006/10/09(月) 07:52:18
黒タイツダサイ
JJがそもそもダサイ。
639おかいものさん:2006/10/09(月) 09:45:50
>>638
ダサくてごめん

昔のJJや神戸系(死語?)が好き
今の流行についていけないや
640おかいものさん:2006/10/09(月) 10:28:08
モデルがぶすだよねJJ
641おかいものさん:2006/10/09(月) 13:03:08
こないだ寒かったからワンピの下にタイツはいてたよー
ジルやPS系でトレンチはどこやすいかなあ
あんまみつかんね
642おかいものさん:2006/10/09(月) 13:05:14
なんかCanCamやRayやJJ(MOREやwithもかな)では、オードリースタイルよく見るけど
オードリー好きな自分としてはかなり好みなスタイル。取り入れて行きたいな〜。
でも、あれかわいくて細いモデルじゃないと悲惨なことになってるし、自分が
やっても似合う自信はないな…。
643おかいものさん:2006/10/09(月) 13:15:11
>>642
ユーやっちゃいなよ


最近「○○な人はダサイ」ってレス多いね。どれだけおしゃれな人が
レスしてるんだろうね。いつもいちいち他人のファッション見下して
プゲラってるのかな。
644おかいものさん:2006/10/09(月) 13:26:47
と、ダサイとまわりに言われる↑が申しております。
645おかいものさん:2006/10/09(月) 14:30:33
SEVENTEENとnon-noって高校生向き?ワラ
646おかいものさん:2006/10/09(月) 16:43:41
まぁおされは自己満だもんね
流行りばっか追求してる奴よかは自分の系統を貫いてたり
ファッションのテーマを持ってる方がよほどおされ
647おかいものさん:2006/10/09(月) 16:47:43
>645
前者は中学生後者は幅広く
648おかいものさん:2006/10/09(月) 17:29:24
そろそろお店にコート出始めてきたけど
今年の冬も白いアンゴラコートでインにノースリニットとか定番だよね?
649おかいものさん:2006/10/09(月) 18:02:22
みんなショートトレンチに何あわせる?
650おかいものさん:2006/10/09(月) 18:05:59
>>645は高校生でしょ?
651おかいものさん:2006/10/09(月) 18:14:53
ごめんねWith読んでてごめんね
652おかいものさん:2006/10/09(月) 19:19:52
祖母買ってもらった、ミンクのコートを
かれこれ5年以上来てるけど、やっぱり流行り廃りがあって
ださいものに、なっちゃうのかなぁ
前はファッションとか、全く興味なくて
ただ暖かいからって理由で、来ていただけだけど
大学入ってから、それなりに気を付かうようになったから、少し心配だww
捨てるって気持ちは、もったいないし全く起きないんだけど…
653おかいものさん:2006/10/09(月) 19:44:16
ぃいえ!645ですが大学生ですよ(^O^)/ただ私の友達にその2つの雑誌買ってた子いたからど〜なのか聞いてみたかっただけです〜(^_^)ちなみに最近スープ買ったんだけど雑誌としてはど〜なんでしょう??Camcanはまだ私には早いなと思ってるんですけど;
654おかいものさん:2006/10/09(月) 19:49:38
>>653
うっざ
655おかいものさん:2006/10/09(月) 20:00:18
>>653

       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    1952〜  アメリカ          1955〜 アメリカ

656おかいものさん:2006/10/09(月) 20:02:19
>>654
見る限りあんたの文章の方がゥザいんじゃない?DQN…ワロス
657おかいものさん:2006/10/09(月) 20:13:46









コレ釣りだ。
みんなスルー汁。







658おかいものさん:2006/10/09(月) 20:21:48
どうでもいいことだが、>>655シリーズが好きだ
659おかいものさん:2006/10/09(月) 22:05:46
JJがダサイって言ってる人はCanCamで海老のマネばっかやってるのかな?
660おかいものさん:2006/10/09(月) 22:28:43
私はモード系とかカジュアル系の雑誌を比較的よく読むんだけど、
JJとCanCam、あとRay?は同じ系統なのかと思ってた。
んで、MOREとwithが同系でそれの若い子向けがnon-no、みたいな。
661おかいものさん:2006/10/09(月) 23:09:17
あー、それわかる。自分が好きなファッション以外はどれもおなじ系統にみえるよね。
最近は私はNYLON JAPANが好きなんだけど、あんまり本屋で見かけない・・・。
あの雑誌は手ごろな値段で全国展開してるショップのアイテムが多く載ってて参考になる。
662おかいものさん:2006/10/09(月) 23:09:48
>>660
私も大まかにはそう見てる。
微妙に違うんだけど、ぱっと見同じにしか……取り扱ってるブランドが
違うのが一番大きい違いかもしれない。
663おかいものさん:2006/10/09(月) 23:17:49
>>652
シルエットが綺麗なら大丈夫だよ。あと丈も変に長くなければいい。
あと色も黒白グレーベージュならほぼ流行りすたりない。
大事に着てあげてくだされ〜。
664おかいものさん:2006/10/09(月) 23:31:17
>>637
遅レスごめんよ。私はSカワ読んでる。
この系統の服を着始めたのが先月からなんで、まだ手探り状態。
ブランドも色々試してる途中だよ。
サウスドライブの洋服がかっこよくて安いから買ったんだけど、裁縫ダメダメだったorz
665おかいものさん:2006/10/10(火) 01:41:51
>>659
割り込んじゃうけど私もJJ好きじゃないよ。蛯みたいでもないけど・・雑誌はmina買ってる
JJださいっていうか雑誌の雰囲気が好きになれないんだ
問題がカメラマンかモデルかディレクターかもわからないけど
なんか絵的に押し付けがましい気がしてorzJJ好きの人ごめん
666おかいものさん:2006/10/10(火) 01:49:35
>>665
ミーナもさしてかわらんと思うが…>おしつけがましさ
667おかいものさん:2006/10/10(火) 02:53:21
ださいって…その雑誌読んでそうゆう格好してる人もいるんだから、その言い方
はどうかと。私はミーナやnon-noやSoup系からCanCamやRay系にシフトしたから、逆に
ミーナとかは幼く見える。ださいとは思わないけど。JJは最近お嬢さん系押してて
可愛い。CanCam派だったけど最近JJもかなり参考にさしてもらってるよ。
668665:2006/10/10(火) 07:32:16
上ふたつ私宛てかな?
よく読んでほしかったんだけど私から「JJださい」なんて言い切ってないよ・・
前にそう出てたから持ち出したけど
好きの人には悪いけど、って意味を込めて書いてたつもりだけど気に触ったならごめんなさい。
669おかいものさん:2006/10/10(火) 08:44:15
Vivi読んでるけどJJダサ。Rayも。
CanCamはなんとなく参考にしてるけど。
モデルが受け付けない。
あとJJモデルってデブばっかりだしモサイ。
ノンノ?高校までだろ。
670おかいものさん:2006/10/10(火) 12:07:27
別に雑誌は何読んでも構わんと思うが。
寧ろその雑誌から何を得るだろ。まさかまんま真似する人なんていないし
自分なりにアレンジしたらいい。
ノンノは高校生までって言うけど、商品の価格帯は高いね。
ターゲットはどこなんだろう。
671おかいものさん:2006/10/10(火) 12:22:45
>>670
塾講師のバイトをしてるとね…ノンノレベルの価格帯商品なら親から買ってもらえる子が
たくさんいるって判るんだよ……orz

ツモリチサトはもののわりにあの値段なんだかなーと思うよなー。
672おかいものさん:2006/10/10(火) 12:41:56
>>671
でも最近久しぶりにノンノ立ち読みしたら、1万〜2万円あたりのブラウスが
結構載ってて驚いた。

673おかいものさん:2006/10/10(火) 13:12:28
私もノンノは高校生までだったなー。
同年代で読んでても全く問題ないとは思うけど。
ノンノの読者層は広いよね、きっと。
でも日本一売れてる女性ファッション誌はCanCamらしくて、
そんなにCanCam系の人っていっぱいいる??というのが素朴な疑問。
674おかいものさん:2006/10/10(火) 13:17:33
CanCamはいっぱいいると思うよ。私も高校生のときから読んでた。
逆にノンノは一度も読んだことがないなぁ。
大学の女の子もCanCam系がダントツで多い。
675おかいものさん:2006/10/10(火) 13:29:53
>>671
てか高校生の時私服いらんかった。
朝から晩まで学校だったし、土日も宿題に追われてロクに出かけた覚えがない。

CanCam系列(廉価版ファッション含む)は多いよ。みんなどこかで齧ってる。
私はアイドル雑誌だと割り切って見る。
なんだかんだいっても可愛いから騒がれるのもわかる。
676おかいものさん:2006/10/10(火) 16:55:50
うちのキャンパスはCancam系少なくて
non-noやmina系の子が多い。。
学部によるのかな。(ちなみに農学系の学部)
677おかいものさん:2006/10/10(火) 20:19:26
non-noってここ2年くらい?で、載せてる服の値段がずいぶんと高いのばっかり
になったよね。
MOREやwithと同じような服が載ってるし。
678おかいものさん:2006/10/10(火) 20:39:22
そもそも雑誌に載ってる服ってどれも高いから、そんなしょっちゅう買えない。
1万円以下の安カワ!とかって見出しがたまに載ってるけど、
1万円でもふつーに高いって思う。アウター以外だと。
大体、「あ、コレいいな」って雑誌で気に入った服と似たような服を他のショップとかで見つけて買うって感じ。
679おかいものさん:2006/10/10(火) 21:41:33
Cancamは服よりモデルを撮ってるって感じでファンション誌として見れない
服のパターンも似たようなものばっかだから毎号買うほどのもんじゃないよね

JJは高校の頃ギャル系の子がみんな読んでたからそっちよりのイメージがあった
モデルは確かに一般人レベルだけどファッション誌としてはそっちのほうが
イメージつくりやすくて良いんじゃないかなーと思う

ノンノとミーナはモデル同じ人が出てたりするからあんまり区別つかないんだけど
とりあえずどっちもターゲット年齢層がどの辺に設定してるのかわからない
派手ものが苦手な高校生から大学生くらい?
680おかいものさん:2006/10/10(火) 21:50:50
Cancamは服がどうこうの前に、着る本人が可愛く無いとキツいんだよね。
服だってシンプルなもんだと思うよ。その代わり化粧を濃くする。
681おかいものさん:2006/10/10(火) 22:56:27
Cancamはチビとデブと黒髪はあんま似合わないよね
私はデブじゃないけどチビで黒髪だからほんと似合わない
無理してお上品ぶってる高校生みたいに見えるorz
682おかいものさん:2006/10/10(火) 23:00:44
分かる。ある程度華やかな顔じゃないとモサくなるね。
683おかいものさん:2006/10/10(火) 23:28:00
ちっちゃい子は似合わない?>CanCam
エビ・マキなんか特に。ヒール履いて170の私がやるとなんだか恥ずかしい…
のでいつも優系
684おかいものさん:2006/10/10(火) 23:51:38
いやーチビでも160前後は欲しいね。
150になるとスカートやブーツのバランスが難しい。
んで服も微妙にでかいんだよ……。

見てるだけで十分って気分。
685おかいものさん:2006/10/11(水) 00:05:21
チビだからスッパリ諦めてカジュアルな格好してる
686おかいものさん:2006/10/11(水) 00:07:46
>>685
禿同。
687おかいものさん:2006/10/11(水) 00:34:58
ベロア素材で色も秋っぽいサンダルって履いていいかな?
素材や色は秋なんだけど、ブーツはいてる人多いし足先出してると
季節遅れてる人みたいになっちゃうかな。
688おかいものさん:2006/10/11(水) 00:40:38
>>687
私的にはもうなしかな@関東某県
オープントゥのパンプスとかならまだしも。
上とバランス取れない気がするし。
689おかいものさん:2006/10/11(水) 01:39:23
身長低い、ぽっちゃり、短足、地味顔でCanCam系諦めてカジュアルな恰好してた。
だけどやっぱりそうゆう格好したくて、痩せて髪伸ばして巻いてヒールはいて
チビと短足カバーしたら、なんとか格好付くようになった。周りからも大人っぽ
くなった、痩せたって驚かれるし好評。カジュアルな頃はシンプルで色もカーキや
ベージュが中心だったんだけど、CanCam系は女の子らしい色やレースやパールで気
分も弾むしお洒落が楽しくなったかなぁ。
690おかいものさん:2006/10/11(水) 04:39:03
>>688
そうかあ・・・orz ぶっちゃけ今日履いちゃったよ@都内
もう履かないほうがいいね。
691おかいものさん:2006/10/11(水) 07:54:22
別にカジュアルでもレースやパールは使えると思うんだけど・・
692おかいものさん:2006/10/11(水) 11:11:48
べつにカジュアルって言っても色々あるし、綺麗目のカジュアルだって
あるからねぇ。カーキやベージュをメインにする必要もない。
自分でお洒落の幅を狭めてしまったらどうしようもない。
693おかいものさん:2006/10/11(水) 12:05:46
今はSWEET読んでてガーリー系の格好が多いんだけど、綺麗めカジュアルな格好に移行したい!
雑誌だとどのへん参考にしたらいいかな?
694おかいものさん:2006/10/11(水) 13:09:28
SPRIング
695おかいものさん:2006/10/11(水) 17:30:18
秋になったらトレンチはおってコーデごまかそ〜
と思って早々トレンチ買っておいたんだけど、暑いね。
しかもロングだからまだまだ暑苦しそう。
トレンチって大体11月頃から着るのかな?
だとすると、12月にはコート着るだろうから
あんまり活躍しなそうだ…。
こんなことなら可愛いトップス買えばよかったかも〜!
696おかいものさん:2006/10/11(水) 18:24:45
>>693
雑誌だと難しいけど、INRED(高いんで参考程度に)anan(時々特集、センス◎)
フェリシモのキュウノイチ(デザインはいいが質が当たり外れ激しいんで参考程度)
>>694のいうスプリング。通販雑誌のLOOKS!(便利ですよかなり)
ブランドでの代表格は特に無い。
安カワ・デザイナーズ・セレクト・お姉系でもなんでも来い。
SWEETからの移行は結構簡単だと思うよ〜。着こなし変えたら多分すぐなれる。
私も特に拘りなく色んなとこで服買ってるよ。

>>695
京都でも着てる人いないなぁ。十月下旬〜ぐらい?
雑誌には一杯のるけど、あんま活用できないものの一つだと思う。
697おかいものさん:2006/10/11(水) 18:27:56
トレンチって真冬には着れないの?
裏地があったら大丈夫なのかな?
698おかいものさん:2006/10/11(水) 18:46:27
>>694
>>696
詳しくサンクス
参考にします!

ちょっと質問なんですが、参考は今まで通りSWEETのままでも、着こなしを変えれば綺麗めカジュアルにできる…かな?
さっきチラっとspringをチェックしてきたんだけど、このままいけそうと思ったのでw

長文スマソ
699おかいものさん:2006/10/11(水) 18:58:43
>>698
服装は着こなしを帰るだけで十分w暫らく持つよ!
寧ろメイクや髪型に清潔感・大人っぽさがないと台無しになるので気をつけて。

>>697
着れるけど、細身のだと中に着込めないし寒いよー!
トレンチに温かさを求めるのが悪いのかな。
ライナー付きならもうちょっとマシ。
700おかいものさん:2006/10/11(水) 19:23:03
好みがかわってしまって、去年買った服が全然着れない(´・ω・`)
701容姿:2006/10/11(水) 19:32:09
ベロアの膝丈黒スカートにグレースパッツって合わるのってどうですか?
702おかいものさん:2006/10/11(水) 19:43:49
>>701
ベアロが重いからストッキングか素足にする。
ベアロはシックでレトロな雰囲気をかもし出すから、スパッツとはあんまり
会わないような気が。
この辺は好みだと思うけど。
703おかいものさん:2006/10/11(水) 21:12:30
>>700
同じくノシ
今から買い揃えるといくらくらいかかるのか考えただけでorz
704おかいものさん:2006/10/11(水) 21:14:19
>>695
私は今日トレンチおろした!
朝ドア開けた瞬間ノースリブラウスにカーディでは寒っ!と思って。
昼間は脱いでたけど夜になるとちょうどいいか少し温かいくらい。
東京だけどほかにも着ているひといたよー
頑張って大奮発して買ったから大事にきる!
インナー無いけどファーはついてるから12月まではがっつりいけそう。
705おかいものさん:2006/10/11(水) 21:25:48
ttp://taf5686.269g.net/article/1490875.html
雑誌で何系統?とか悩んでる人いたら読んでみるといいよ。
なかなか参考になった。
706おかいものさん:2006/10/11(水) 21:27:22
ttp://taf5686.269g.net/article/587362.html
特にこのページね。
707おかいものさん:2006/10/11(水) 22:24:58
>>705,6
ほぼ思ったとおりかなー。
値段と着こなしがどんどんレベルアップしていくw
708おかいものさん:2006/10/12(木) 00:05:54
PINKYが載ってない…orz
709おかいものさん:2006/10/12(木) 02:10:15
>>702のベアロには突っ込んだほうがいいのか?
710おかいものさん:2006/10/12(木) 02:43:54
綺麗めの格好に合うブーツが欲しいなー。
なかなか形と色がいいのが見つからないけど。
711おかいものさん:2006/10/12(木) 02:51:29
そろそろカジュアルからCanCam系に移行したくなってきたんだけど、
なかなか勇気が出ない。全然違うジャンルの雑誌やお店になってくるし…
まず似合うかどうかが1番心配だなー。移行した人はどうだった?
712おかいものさん:2006/10/12(木) 09:22:52
>>711
私は成功だったよ。
元が面長老け顔ってのもあったんだけど。

移行してから美人って褒めてもらえるようになった。
そんな雰囲気が出てるだけで本人は至って平凡なんだけどww
あと何故か色気あるって言われるようになった…
713おかいものさん:2006/10/12(木) 10:34:15
私もカジュアルから移行中〜
nonno・mina→withときたけど老け顔がよけい老けて見えることに気づき、
→Ray・CanCamにしてみたら、あれ?若く見えるじゃん!って感じに。
714おかいものさん:2006/10/12(木) 14:40:18
私は失敗組。
服自体は普通に似合ってたんだけど、すぐ飽きた。親に全部その手のものは
あげてしまったよ〜。親はanysisとか似合う。
715おかいものさん:2006/10/12(木) 17:31:48
コンサバって飽きちゃうよね。
私も落ち着いた服装してたら皆に褒められてよかったけど飽きてきた。
ガーリーな服がすごく可愛く見える。

この間、自分としては高めの服を買ってきたら、
通販カタログにそっくりな服が載っててショック。
デザインは微妙に違うんだけど、素材とかボタンが全く一緒なの。
しかも激安…
あー服買うと後悔&失敗ばっかりだ…
716おかいものさん:2006/10/12(木) 17:49:41
>>715
デザインが微妙に違うならいいジャマイカ!
安物とは違うぜって思って着ちゃえー!

服って失敗すると凄くショックだから、
優柔不断に慎重さが加わって悩む時間が半端ない…
お洒落になりたいな〜
717おかいものさん:2006/10/12(木) 18:16:44
冬用のハーパン去年買った1枚しか持ってないから今年買うか迷ってるんやけど、茶色のファージャケに合う色ってあるかな?
718おかいものさん:2006/10/12(木) 19:17:18
いい感じじゃない?ちなみにハーパンは何色なの?
719おかいものさん:2006/10/12(木) 19:20:00
今持ってる色の事です。分かりにくくてすまん。持ってないなら次買うのは黒がいいんじゃないかな?
720おかいものさん:2006/10/12(木) 19:25:39
返レスありがとう☆今持ってる色は茶色なんやけど、黒いいね!早速土曜に探しに行ってみるよ↑↑
721おかいものさん:2006/10/12(木) 19:54:36
711です。やっぱり移行するのは、人によって成功も失敗もあるんだね。
自分はもうそろそろ歳も歳だし、綺麗め系に移行頑張ってみる!CanCamとか見て
コーディネート勉強しよう。今まで着てたカジュアル系の服も使えたらいいな。
みんなありがとう!参考になりました。
722おかいものさん:2006/10/12(木) 20:24:25
>>720さんどういたしまして!私も日曜にでも買い物行こうかな。冬に備えてあったかズボンが欲しいよ。
723おかいものさん:2006/10/12(木) 20:37:58
さげ
724おかいものさん:2006/10/12(木) 21:13:57
ノンノ→レイ→CanCam→Vivi→ブレンダ→グラマラスに落ち着いた。
ジッパー系以外は経験したけど、
CanCam系が一番無難だなー。
でもそれだと飽きる。。
ギャル系も取り入れつつ、お嬢系もやるから
服のテイスト定まらないやー。
725おかいものさん:2006/10/12(木) 21:16:54
http://gws.st/pf/img_c.php?u=/nfashion/moussy/2006/0930/img/C1072.jpg?sr.st=2
これ大学に着てくのアリ?
タートルのセーター下に着たりしたら大丈夫かな?
726おかいものさん:2006/10/12(木) 21:59:34
>>725
タートル着たらかわいい!グレーとか。でもスタイルよくないと微妙かもね・・・・
727おかいものさん:2006/10/12(木) 22:05:12
周りを見ると黒いベロアジャケットだらけ
おまけにインナーは揃ってキャミ
多いよね、そのパターン
728おかいものさん:2006/10/12(木) 22:39:17
あ!うちも黒のベロアジャケ持ってる。確かにカジュアルな服装でふらっと出掛ける時は何かと役に立つけどみんな持ってるから最近着てないなぁ↓↓
729おかいものさん:2006/10/12(木) 22:54:29
今年も黒ベロアジャケ流行るの?
去年じゅうぶん見たからお腹いっぱいだよ…orz
730おかいものさん:2006/10/12(木) 23:17:44
流行るというか最早定番アイテムだね。
安い店まで浸透したらおしまいなかんじ。

>>715
イマージュなんかそれの最高峰だよ。
去年はやったものが確実にプライスダウンして、同じデザインで出てくる。
それみたらもう何も買えない……。
そもそもルスーク、アプ、PLなどなどが質の割りに高いのがイクナイ。
そんなに凝ってるように見えないのに……あぼーん。
731おかいものさん:2006/10/12(木) 23:43:55
ベロアジャケ&キャミにジーパンだと
おしゃれってよりもはや普通の格好って感じだね。
732おかいものさん:2006/10/13(金) 00:42:47
普通が一番
733おかいものさん:2006/10/13(金) 00:45:17
カジュアルで着てるつもりでもモサい自分がいるorz
しまむらは止めて、せめてウニクロ、無印にすべきか…
734おかいものさん:2006/10/13(金) 01:24:01
>>733
バランスとか服のサイズが微妙に合ってないとかじゃない?
しまむらは素材も選ばないと安っぽくなるけど
735おかいものさん:2006/10/13(金) 07:53:56
>>726
ありがと!たぶん大丈夫☆
靴とか何が合うかな-?
736おかいものさん:2006/10/13(金) 08:30:36
>>730
ルスーク質悪い?
どこのが良いんだろう
今のところINDIVIは結構イイ。
あとMK。
737おかいものさん:2006/10/13(金) 09:18:52
2年くらい前にMKの福袋買ったら最悪だった。

・ぺラペラのコート
・かなり派手なショッキングピンクのVネックニット
・ペラペラのベージュニット
・はちきれそうな白ブラウス
・ジャリジャリするキャミ

福袋買ったの初めてだったんだけど、
福袋用に質の悪いものが生産されてるんだね。
そうじゃないお店ってあるのかな?
もう福袋は2度と買わない…
738おかいものさん:2006/10/13(金) 10:03:35
福袋なんてどこでもそうでしょ
ましな方だと思うよ、ギャルショに比べれば…
739おかいものさん:2006/10/13(金) 11:28:17
>>736
INDIVI(ワールド系列ならどこでも)とNBは納得できたけど、ルスークは
納得できなかったな。
ヴィニーはちょっとカジュアル入ってたから今も愛用してる。

>>737
福袋なんて買うもんじゃないよー。
あれを買うなら普通に服買ったほうが絶対いい。
740おかいものさん:2006/10/13(金) 15:18:23
私はMKの福袋買って、中のものに幻滅して速攻オークションに出した。
ついでに母が買った父用の福袋のいらないもんも処分したけど、
ちょっとだけ利益出た。
こーいうときにオクって便利だな〜って思ったよ。
まぁ福袋はもう買わないけど。
741おかいものさん:2006/10/13(金) 18:11:19
福袋ねーw私も失敗経験ありww
よく考えれば1着買うにも凄く迷うのに、
自分で選べない物に納得いくわけないんだよね‥

あれってなんで毎年あんなに盛り上がるんだろ
742おかいものさん:2006/10/13(金) 19:47:35
そうそう。
何回か買った人なら、もう絶対買わないと思える中身なのに、
なんであんな必死に買う人がいるんだろう。
まだ買ったことがない人なのかな?
バーゲンも変な物ばっかり売ってる気がする。
743おかいものさん:2006/10/13(金) 20:25:16
ギャンブルみたいなもんじゃないか?
それか普段はマトモに服も買わない(買っても安物)貧乏性な人
744おかいものさん:2006/10/13(金) 21:40:38
それまではファッションとか興味なくて、服もお金も全くなかったから
てっとりばやく数を増すために、高校時代は時々買ってた
確かに使えないアイテムもあったけど、その頃は試行錯誤だったし
中身には、それなりに満足してたかも
今は自分の好みなんかも分かってきたから、もう買ってないや
745おかいものさん:2006/10/13(金) 21:58:39
>>739
ワールド系列って他にどういうのがある?
746おかいものさん:2006/10/13(金) 22:09:33
福袋を買う行為自体が楽しかったりするwなんとなく得られる達成感。まさしくギャンブルだけど。
でも最近はそれに参戦する体力自体がないのでパスです…orz
それに好きなブランド、福袋やらないからなー。
>>745
>>739じゃないけど、ワールドでぐぐればサイトでるじゃん?ブランドリスト見られるよ。
747おかいものさん:2006/10/13(金) 22:13:23
高級アクセ屋の福袋はあたりだった
人気賞品だったけど店に並べるには旧作過ぎてるってやつで
元値20000くらいのが5000だった
748おかいものさん:2006/10/13(金) 22:24:16
言葉を間違えた。20000じゃ高級じゃあねーなw
1,000円とかで売ってるようなやつじゃないよってことを言いたかったんです
749おかいものさん:2006/10/13(金) 22:49:39
2万も私には高級だorz
750おかいものさん:2006/10/14(土) 02:13:33
今年流行りのスキニーもニーハイも女優トレンチも、どれも好みじゃないなぁ。
どれも細くてスタイル良くないと残念な感じになりそう…大学でたまにはきこな
せてる人見るとまじ尊敬するよ。
751おかいものさん:2006/10/14(土) 03:50:01
確かに、160cm以上で細い子はハマってる
同じスキニーでも私が履いたら大根みたいになったよ…

秋冬に使えそうで安くて可愛いバッグ探してるけど
A4で本がいっぱい入る大きさとなるとなかなか無いもんだね
結局またサマンサかな
752おかいものさん:2006/10/14(土) 09:48:53
サマンサ値段のわりに質悪くない?
インディックスがなかなか安めででかいバッグ買えておすすめ

まぁ最終手段サブバッグに大学バッグという手があるが、あれもってると勧誘ウザい
753おかいものさん:2006/10/14(土) 10:20:02
サマンサ質悪いね。
汚れやすいデザインが多いし。
冬用スェードのバッグは裁縫曲がってて、すぐ汚れてぼろぼろ。
去年買った夏用ビニールバッグは汚れにくくて気に入ってたけど、
今年出してみたら焼けたのか見事に茶色になっててショック。
でも友達ウケはかなり良くて可愛いって言われることが多い。
が、バッグは汚れにくさが重要な気がする。
754おかいものさん:2006/10/14(土) 12:59:10
>>752
INDEXいいよね
被る率は高いけどw
ミニマムミニマムも好き
755おかいものさん:2006/10/14(土) 14:45:02
>>693
携帯から失礼します
私は反対にsweetっぽい格好に移行したいって思ってるんだけど、
sweetってギャルっぽく見えるかな?…きれいな感じも残しつつ、ガーリーさも欲しい。
756おかいものさん:2006/10/14(土) 15:46:19
なんかちょい綺麗で可愛いような感じに移行したい
ぶりぶりではなく…
今はジルとかだけどなんか飽きてきた
雑誌見たらエスニック系多くてエスニック嫌いなんだよね…
18歳はCanCamやウィズかな?該当するの
CanCamとかに移行する場合注意することありますか?
154センチです
757おかいものさん:2006/10/14(土) 21:35:13
CanCamってぶりぶりなイメージ。
てゆかwithとCanCamて全然違うんじゃないの?
758おかいものさん:2006/10/14(土) 22:09:51
ジルからならCanCamよりwithとかMOREの方が、自然に移行出来そう。でもCanCam
の中にも四パターンくらいあるから、小悪魔系以外ならそんなブリブリしてないと
思うよ。私は蝦ちゃん系にwithやMORE的な要素もいれて、アレンジしてる。
そのまま真似ると大学で浮きそうだし、取り入れ方が難しい。
759おかいものさん:2006/10/15(日) 00:43:59
私もえびちゃん系を少しシンプルめにアレンジして着てる。
雑誌のまんまだとリボンもフリルもレースも…みたいな感じでぶりぶりしちゃう。
しかも、顔が派手だし、巻き髪したら浮きまくり。

ところで、みんなコートもう買った?コート高いから、慎重になるよ。
760おかいものさん:2006/10/15(日) 01:10:15
>>759
ショート丈のコート買ったよ。4万弱かなあ。
慎重になりたいけど、いつ厳冬がくるか、そっちの方が怖い超寒がりなのでw
ロングは去年8万くらいの奮発したから今年は我慢だー。
761おかいものさん:2006/10/15(日) 02:27:06
凄いね・・
私は出してもせいぜい2万弱だわ
今はブーツ・鞄の方が優先的に欲しいから、
コートはとりあえず手持ちのでしのいで、セール時期に
良いのがあったら買おうかなーと思ってる
762おかいものさん:2006/10/15(日) 02:38:05
今年ってナポレオンジャケット着ても浮かないかなぁ…
ちょっと気になるのがあるんだけど
763おかいものさん:2006/10/15(日) 03:30:09
よっぽど奇抜なものでない限り大丈夫なんじゃないの
764おかいものさん:2006/10/15(日) 05:28:25
ブーツ6000円で奮発な私。。
コート、今年はやりのトレンチって個人的に
凄く好きな感じだけど、流行だから大学で被りそうで嫌だな。
765おかいものさん:2006/10/15(日) 09:34:34
トレンチ欲しいなー
どこで買おう
ベージュとキャメルって一緒だよね?
766おかいものさん:2006/10/15(日) 09:41:34
キャメルの方が濃いと思う
767おかいものさん:2006/10/15(日) 10:53:11
キャメルのが赤みが強いね
768おかいものさん:2006/10/15(日) 11:18:55
35のおっさんとふりんしてるんだけど
やっぱエビ系の方が受け良いのかなー?
私自身ギャル系が好きなんだけど
これを機会にちょっとお嬢さんっぽく落ち着こうかな。
769おかいものさん:2006/10/15(日) 11:38:07
今年は裾が広がってワンピっぽい女優トレンチが流行ってるけど、あの形はホント
流行って感じだから買うの怖いな。普通の定番の形をいいとこで買う方がよさ気。
770おかいものさん:2006/10/15(日) 11:53:13
でも定番トレンチで探すとかっちりしてるの多いよね・・・
後ろスリットで歩くと服の後ろ見えるから、フレアの少ないワンピコートとかのが好きだな
女優トレンチです!って売り出してるやつだといかにも流行だし中間ってないのかなぁ
771おかいものさん:2006/10/15(日) 11:54:31
>>768
おとなだ
772おかいものさん:2006/10/15(日) 17:32:40
女優トレンチカワイイから買っちゃった。
定番トレンチって着こなすの難しいけど、女優トレンチはさらっと着れるから今年の流行は好きだ。
スキニーデニムかって女優トレンチ買ってタートルネックニット買って裾バルーンタイプのワンピース着ている自分は
流行ながされまくりな気がするが、とても楽しいので良しとしようw
後々のこと考えるとそれじゃいけないんだろうけどねー。
でも3年くらいは流行って続くし良いかな、とも思って。
773おかいものさん:2006/10/15(日) 18:56:13
女優トレンチは前閉めて
ベルトをリボン結びすると女の子っぽくなるけど
前開けて後ろでベルトすると普通のトレンチっぽく格好よくなるから便利。
774おかいものさん:2006/10/15(日) 20:54:21
>>752
ありがとう!早速INDEXで買ってきたよ。
サマンサは質悪いしよく人と被るけど、辞書とかハードカバーの本
何冊か入れても壊れなかったから、荷物多い日は便利だったんだ。

年末になると何かとお金かかるし、ゼミ合宿もあるから
ユニクロでタートルのニットとベージュのトレンチ買ってきた。
浮いたお金でいいブーツ買って、あとは貯金にまわす予定。
もうちょっと時給あがってくれたらな…
775おかいものさん:2006/10/16(月) 01:48:21
ニットやインナーはともかく、秋冬のアウターをユニクロで買うのは自分は
ちょっとなぁ…ユニクロのを見た事ないからあれだけど
776おかいものさん:2006/10/16(月) 01:57:45
普通のトレンチは意外とよかったよ
デザイナー起用したコートはイマイチだったけど
777おかいものさん:2006/10/16(月) 02:30:47
>>775
私、ユニクロ銀座店限定のショート丈のジャケット(というよりコートかな)買ったけど
よかったよ。銀座店限定だとユニクロだってばれにくいしw
今日飲み会があるのでおろしたんだが、友達からの評判も上々で「どこの?」って訊かれた。
答えにくかったがw
778おかいものさん:2006/10/16(月) 02:49:35
ユニクロもうまく使えば経済的な
買い物できるよ。
779おかいものさん:2006/10/16(月) 02:55:07
ユニクロとかハニーズみたいな店って探せばいい物あったりするね
去年から買い始めたけど、食わず嫌いせずにもっと早くから買っとけばよかったと思ったよ
780おかいものさん:2006/10/16(月) 15:18:28
ユニクロは便利だよね。プレーンなニットならオイシイ。
色展開が微妙なのが玉に瑕なんだけど……ユニクロ独特な色がある。
でも黒やグレーなら全く問題なし!
ハニーズのエナメルストラップパンプスは良かった。コキュのと瓜二つだがw

>>775
ナカーマ。どうしても買えない……ユニクロの型紙と私の体があわないw
781おかいものさん:2006/10/16(月) 15:26:05
>>780
コキュのってどんなの?
782おかいものさん:2006/10/16(月) 15:45:42
エナメルもどきのストラップつきパンプスだよ
私も買ったw

ユニのトレンチは中にライナーもついてるし
他で買ったハーフ丈のジャケットより製法もよかった
値段はユニの倍したのに…orz
茶色買ったけどボタンがいまいちだからつけかえて着ようと思ってる
783おかいものさん:2006/10/16(月) 16:04:37
ちきしょーめ、ワシが大学生のときなんて、
お金がなくてまったく洒落っ気がなかったんだ〜
てか、お金がないから
敢えてお洒落なものや化粧品を見ないようにしてたんだ〜
やっぱ浮いてたし、周りがうらやましかったよ〜(泣

あれからまだ3年も経ってない。
給料もらったら、ほとんど服飾費に費やしてましたわん。
今はだいぶ落ち着いたけど。
784おかいものさん:2006/10/16(月) 16:08:24
誰が学費出してくれてるのかな?
勉強しろよ。
785おかいものさん:2006/10/16(月) 16:08:39
^^;
786おかいものさん:2006/10/16(月) 16:22:36
今日ユニクロでベージュのカシミヤVカーデ買ってきた。

ちょっとお高いけど色が絶妙でかわいいお
787おかいものさん:2006/10/16(月) 16:26:38
>>786
いくら?
788おかいものさん:2006/10/16(月) 19:15:14
買い物はこちらで。
http://www.e-shampoo.com/
789おかいものさん:2006/10/16(月) 19:45:15
>784
自分
790おかいものさん:2006/10/16(月) 19:47:57
カバン肩からかけてると服に毛玉できるのがすごく気になる・・・
みんなそうやってカバン持ってるけど、毛玉対策とかあるの?
791おかいものさん:2006/10/17(火) 00:02:34
私も無茶苦茶気になる。
どんだけお洒落してても毛玉ですべて台無しになる気がする。
肩でバッグ持たないようにして、脱いだら軽くブラッシング。洗うときも
ひっくり返して洗う。
まぁここまでしてもワンシーズン着たらチラホラできてくるけどねw
792おかいものさん:2006/10/17(火) 00:12:52
>>787
8900円。普段安物しか買わない自分には高い!
でも、暖かいよ。
793おかいものさん:2006/10/17(火) 00:21:26
ユニクロのカシミアはたしかに高い気がする。
でも自分も先日アーガイル柄のカーディガン買ってしまったよ。
もうそろそろ着ようかな…
794おかいものさん:2006/10/17(火) 09:39:35
トレンチ、まだ1回しか着てないのに糸がほつれてた。
ちゃんと買うときに見て裁縫は大丈夫だと思ったんだけど、
家でよ〜くよ〜く見てみると、ところどころガタガタしてたり。
最悪だ…
795おかいものさん:2006/10/17(火) 14:22:47
誕生日にしょこたんポーチもらった
がっつり入る〜
トレンチ欲しいけど金がないなあ
去年の飽きたよ
796おかいものさん:2006/10/17(火) 19:45:31
こんなところまで中川の字を見るとはw人気出たんだねー。
797おかいものさん:2006/10/17(火) 19:50:00
>>794
どこの?
798おかいものさん:2006/10/17(火) 20:56:46
キャメル色のショートトレンチ欲しいけどどこかおすすめある?
バーバリーのがよかったのにキャメルないんだもんなぁ…
799おかいものさん:2006/10/17(火) 22:20:00
>>798
VIVAYOUにかわいいのあったよ
800おかいものさん:2006/10/18(水) 07:24:45
ガルシアを今度買おうと思ってるんだけど、ブランドの特徴がよくわからないw
楽天で売られているのは、定価より高いのかな?色んな柄、形、名前があって把握しきれない。。。
よく限定限定言ってるけど、プレミアとかが付くブランドってことですか?
801おかいものさん:2006/10/18(水) 08:52:47
んなこと自分で調べろよ
802おかいものさん:2006/10/18(水) 08:56:27
楽天でブランドものなんてあきらかに偽物つかまされそうで買えない
803おかいものさん:2006/10/18(水) 09:01:24
>>800
ガルシアは高いわりにはやりものだからすぐ使えなくなる。
ヴィトンとか他のブランドにした方がいいと思うよ。
804おかいものさん:2006/10/18(水) 12:49:10
>>800
持ってるけどお勧めしない。
日焼けするし、堅くて持ちにくい。もち手や口についてるなみなみで、肌に傷が一杯できるよ。
柄はモノによるけど、アニマル系はかわいいし長いこと持てる。
逆にロゴは無理。だってヴィトンでも手書きモノグラム持ってる人はもういない=流行物。

私はもうイラネなのでバイト用にしてる。
ガルシア買うなら、デパートや他の店で違う鞄買ったほうがいいでう。
805おかいものさん:2006/10/19(木) 21:46:23
秋物の七分袖のカシュクールワンピ着たいんだけど何か上に着られるものあります?
雑誌じゃワンピのみだからよくわかんない…。トレンチならいいかな?
806おかいものさん:2006/10/20(金) 01:04:44
丈とかデザインによるとしか
807おかいものさん:2006/10/20(金) 01:50:32
今持ってるカーデやジャケットを手当たり次第にあわせてみたら?
808おかいものさん:2006/10/20(金) 07:49:58
冬服がぜんぜん無いよ
着回し下手なんかなあ…
カメラがほしい
みんなデジカメ使ってる?
809おかいものさん:2006/10/20(金) 11:58:43
携帯カメラで充分
810おかいものさん:2006/10/20(金) 15:05:25
来週にスポーツ大会があるんだけど、いつもwithやmoreみたいな格好していて
スカートしか持ってないから、正直どうすればいいのか困る…
周りを見てると、non・no系がよさそうだなぁって思うけど
たかが1日のために全身コーデして、諭吉さんは飛ばせない
ジーンズ・ヒールなし靴含め、全身安く揃えるとなると
やっぱり、無地やユニクロになるのかな?
慣れてないから、着回し?がよくわかんないやw
811おかいものさん:2006/10/20(金) 15:36:08
どこ住みかによるけど109とかで安いデニムあるよ
あとは古着とかなら安い

靴はパンプスでヒールなしってこと?それともちゃんと運動靴がいいのかな
ハニみたいな服屋ならコンバースもどきwが千円程度で買えるよ
移行するならちゃんとしたのがいいけど、一日だけならどうぞ
812810:2006/10/20(金) 16:06:16
>>811
愛知在住です
いつも決まったショップしか巡らないので、無知さもひどい…
ハニっていうお店は、上の方にでてきているハニーズでいいのかな
早速近くの店舗をぐぐって、突撃してきます
813805:2006/10/20(金) 17:05:45
そうだよね、ありがとう。色々試してみる!
814おかいものさん:2006/10/20(金) 18:48:02
>>812
この機会に、今後も使えるハーフパンツなどに挑戦してみては。
815おかいものさん:2006/10/20(金) 20:58:55
ジーパンもスニーカーも持ってない(んだよね?)って逆にすごいな
816おかいものさん:2006/10/20(金) 21:09:50
自分はCanCam系で、ジーンズはあってもスニーカーはまずはかないから
イベントによっては本当困る。ヒールじゃないとテンション上がんないのに
そうゆうのが場違いな場所だと、どんな格好していいか分かんない。
817おかいものさん:2006/10/20(金) 21:25:00
>>812の学校はスポーツ大会があるのか、運動大嫌いな自分にはつらすぎるorz
国立とかは体育必修なんでしょ?話を聴いて私立でよかったー。と心底思ったよ。
スニーカーは一応コンバース1足申し訳なくもっているけど、1年に1回も履かない。
>>816みたいにテンションあがらない。ヒールない靴って逆に足を挫きそうになるし。
だから場違いになる場所には意地でもいかない。
818おかいものさん:2006/10/20(金) 21:32:36
こういう人らはTPOにあわせた行動出来ないんですか?
819おかいものさん:2006/10/20(金) 21:34:37
同じくスニーカーなんて履かない。
ほとんど7センチ以上のヒール。
ライブとかは行かないっつかいけない。
820おかいものさん:2006/10/20(金) 21:42:51
>>818
だから場違いな場所には行かないようにしてるってば。
スタンディングライブなんかはきちんとスニーカーで行きますよ。
そのために1足あるんですよ。
821おかいものさん:2006/10/20(金) 21:46:18
>>820
「行かない」ってのはTPOに合わせた行動でも何でもないだろw
将来子供の運動会で親も参加〜とかになっても行かないんだろうか
822おかいものさん:2006/10/20(金) 21:48:44
>>821
ここは大学生の服装のスレです
823おかいものさん:2006/10/20(金) 21:55:15
皆と逆で、私は普段ほとんどスニーカーしか履かないや。
ヒールのは3足しかない…。(うち2足は就活用の靴と、ブーツ)
ヒールのある靴ももっと欲しいなとは思ってるんだけど
なかなか自分の足に合った靴にめぐり会えないよー。
横幅があって左右の大きさが違うこの足が憎いorz
足の甲の幅が広い人って、普段どこで靴買ってますか?
824おかいものさん:2006/10/20(金) 22:01:16
自分も足幅広くてサイズ普通だからなかなか合うのない
やっとL入ったと思ったらかかとつまさきがばがばなんてよくある話。
やっぱり何度も失敗しながら履きまくって会うやつだけを買うことにしてる。

私も質問したいんだけど、スニーカーはいたときでもおしゃれな服装ってどんなのかな?
ヒール履いてなんぼの服装しかしないからわからないので教えてください
825おかいものさん:2006/10/20(金) 22:59:26
>>824
カジュアルだったら大体あうんじゃないのかな?
フルレングスのボトムに合わせるともさっぽくなりがちな気がする。
826おかいものさん:2006/10/20(金) 23:34:18
激安ミハラヤスヒロMIHARAYASUHIROブーツも通販も!
http://mihayasu.blog.shinobi.jp/
827おかいものさん:2006/10/21(土) 00:50:52
私もかなりの甲高幅広。骨太だからかな。3Eのスニーカーでさえ小指が当たる。
828おかいものさん:2006/10/21(土) 02:38:27
私はサブリナシューズを買おうか迷ってる。
きれいめ好きなんだけど、オバさんぽいかな?
持ってる服にスニーカーが合う気がしなくて。
829おかいものさん:2006/10/21(土) 10:12:17
スニーカーに抵抗があってキレイ目な格好の人ならギョーザ靴お薦めだよ。
スカートはいまいちだけどパンツなら大体合う。
830おかいものさん:2006/10/21(土) 12:49:52
>>829
ギョウザ靴ってギャザーパンプスみたいなやつ?
831おかいものさん:2006/10/21(土) 13:17:59
話し豚ぎって済まんが、
現在北国に行こうとダウン物色中
しかしINDIVI(スペル違うかも)とルスークで迷った!
色味はルスークなんだが形はINDIVIなんだよね…

今年はダウン当たり年だからいいのが見つかる!と雑誌にあったけど、
たしかに丈も色も形もいろいろ出てて選び甲斐があると思う
しかし迷った!
832おかいものさん:2006/10/21(土) 13:49:55
>>789
偉いっっ
833おかいものさん:2006/10/21(土) 15:06:06
>>831
いつくるの?今すぐだったらダウンはやめとけ
まだいないきがする
834おかいものさん:2006/10/21(土) 16:10:33
背が低いとコート選びに困る。
150でロングコートって難しいよね。
着たいんだけど着れない。
835おかいものさん:2006/10/21(土) 16:47:20
>>830
正式名称はわかんないんだけどローファーみたいな合皮のペッタンコ靴!
大体白・茶・黒ってあって2千円しない。
836おかいものさん:2006/10/21(土) 17:22:45
>>835
それギョウザ靴っていうんだ。綺麗めな格好だけど、ヒールはいてちゃ場違いな
所に行く場合はそれ履いてる。全体のコーデの邪魔にはならないから便利かな。
ただ、自分チビでヒールはいてようやくCanCam系の格好してるのに、ヒールはけないと
全体のバランスがかなりおかしくなるから悲しい。
837おかいものさん:2006/10/21(土) 18:06:33
>>836
便利だよね!
実験ある日と運転するとき履くから車の中においておく。
実験の時は絶対デニムだからあんまり合わないってことはないな。
838831:2006/10/21(土) 18:13:20
>>833
うまくいって11月…
旭川って極寒?
北海道出身の彼氏は東京の方が寒いと言うが信じていいのか…
839おかいものさん:2006/10/21(土) 18:17:57
極寒てwないない
11月ならちらほらダウンがみられる頃かなー
今でもトレンチがちょっといるくらいだし
雪積もってるかどうかにもよる
840おかいものさん:2006/10/21(土) 20:13:16
えっ今東京でトレンチ着てたら変かな〜?
お尻半分隠れるくらいの薄手の奴なんだけど…。
デカかばん肩に提げてるからジャケット着るわけにもいかないしなあ…。
841おかいものさん:2006/10/21(土) 20:54:55
>>810
スポーツ大会ならスニーカー1足買って、
高校の時のでもなんでもいいからジャージ持って行って着替えるんじゃ駄目なん?
842おかいものさん:2006/10/21(土) 22:00:00
というかスポーツにジーンズって本気なのかな
まあいいけど
843810:2006/10/21(土) 23:11:28
なんだか色々なレス頂いちゃって、恐縮です

スポーツ大会っていうのは名目で、目的は交流会なので
周りの子も、普段の格好で来ると言っていました
一人だけジャージも、気合が入りすぎているかなぁと思い
ここのスレで、質問してみた次第です

紹介していただいた、ハニーズは行ける範囲にあったので
明日行ってみようと思います
ギョウザ靴もついでに見てくる予定です
安くおさまりますように
844おかいものさん:2006/10/22(日) 13:04:09
>>340
私とレンチ着てるよ
昨日表参道はちらほらトレンチがいたよ
最高気温がそろそろ20度を下りそうで怖い…寒いの嫌だなぁ
845おかいものさん:2006/10/22(日) 13:07:24
>>843
> スポーツ大会っていうのは名目で、目的は交流会なので
> 周りの子も、普段の格好で来ると言っていました
そういうことはちゃんと言っておかなきゃ。
本気スポーツか交流会程度かでアドバイス内容大分違ってくるし、
考えてくれた人たちに悪いよ。

今後もそういう機会がないとも限らないし、
カジュアルな動きやすい服持っておいてもいいと思うよ。
安くて素敵なのが見つかるといいね。
846おかいものさん:2006/10/22(日) 20:16:22
スカートしか持ってない人もいるんだぁ
今、スカートとジーンズ半々で着まわしてるんだけど、スカート分をもう少し増やしたい・・・
スカート多い人ってどういう服装してる?
847おかいものさん:2006/10/22(日) 21:08:43
どういう服装って抽象的で答えづらいなw
このスレはcancamよんでる人が多いから
雑誌立ち読みしてみたら?
848おかいものさん:2006/10/22(日) 21:19:25
この時期ブーツが履けるから、スカート履きやすいよね。
所有してるブーツのバリエーションが少ないと足下ワンパターンになっちゃうけど。

ワンピースをもっと着たいんだけど、普段着慣れてないからどんなカジュアルな
ワンピでも肩に力が入る…。さらっと着れるようになりたい。
849おかいものさん:2006/10/22(日) 21:47:36
今年はPコート買おうかと思うんだけど、買った人とかいる?どこの買ったらいいか悩むよ。
850おかいものさん:2006/10/22(日) 22:53:31
>>849
私も今年トレンチよりPコートが欲しいんだけど
流行りではないせいか買おうとしてる価格帯(1万〜2万)だと
ほとんど見掛けないんだよね‥
ベーシックな形で紺か黒がいいんだけどなぁ
851おかいものさん:2006/10/22(日) 23:49:07
>>849
ノシ
アースミュージック(ryの2ウェイのやつ衝動買いしてしまった
852おかいものさん:2006/10/23(月) 00:47:52
私もPコート(というか生地の厚さ的にはショートコートみたいな感じ)
買おうと思ってるんだけど、色で悩む…
白かベージュどちらがいいかなぁ。流行りで決めるわけじゃないけど、
今年って何色が流行ってるんだろう?
どちらも捨てがたい…
853おかいものさん:2006/10/23(月) 01:08:34
>>850
私もベーシックな紺とかいいなと思ってるんだけど、見かけないよね。あってもやたら高かったり。。
>>851
アース(ryかぁ。ありがとう!近くにお店あるから、見に行ってみる。
854おかいものさん:2006/10/23(月) 01:10:30
コートって白かベージュ迷う。私は真っ白って苦手だから、オフホワイトみたい
な優しい感じの白があればそれ欲しいな。
855852:2006/10/23(月) 01:39:54
そうだね〜たしかに真っ白だと汚れも目立つしなぁ…
私が迷ってるのは、白のようなアイボリーのような、
オフホワイトのような色でした。
よし、ベージュじゃなくてそっちにしよう!
でもLサイズしかなかったけど大丈夫かなぁ…店員さんに聞いてみよ。。
856おかいものさん:2006/10/23(月) 10:24:48
ここ見てるとギャルばっかだなって思うw
お姉だとかお嬢だとかギャルとは違うって言われそうだけど、世間から見たら一緒。
PS系とかバカにしてるけど、逆にギャルもバカにされてるよ。
無難で面白みなくて誰でもそれっぽく見えるのに、気持ちだけ高飛車でウケるって
857おかいものさん:2006/10/23(月) 10:26:23
キャンキャンとかダサすぎてウケる
858おかいものさん:2006/10/23(月) 10:32:12
RayとかCanCam読んでるんだけど、ヒールが高いブーツしか載ってない。
私身長170以上あるから5cmヒールでも履けない。
可愛いヒールが低いブーツあるショップないですか?
859おかいものさん:2006/10/23(月) 11:50:10
ローリーズにPコートあるよ1万ちょいで
私はトレンチもほしーい
860おかいものさん:2006/10/23(月) 11:55:37
>>858
昨日新宿伊勢丹に行ったらけっこうローヒールブーツあったよ。
CHANELやプラダが可愛かった。
861おかいものさん:2006/10/23(月) 12:11:35
>>860
新宿…田舎住みだから行けないorz
CHANELのブーツ高そうだけど可愛いっぽいね。
ありがとう!
862おかいものさん:2006/10/23(月) 16:32:29
>>856
馬鹿にしてる時点でどっちもどっちって事に気付け
863おかいものさん:2006/10/23(月) 18:15:11
>>862
折角みんなスルーしてるのに。。
864おかいものさん:2006/10/23(月) 23:53:35
865おかいものさん:2006/10/24(火) 00:40:31
今年の秋は暖かかったから、秋服あんまり着れてない感じがする。
あと1ヶ月でコートになっちゃうだろうし、トレンチかジャケット欲しいけどやめといた方が良いかな?
着れる時期短いよね。
866おかいものさん:2006/10/24(火) 00:45:26
ジャケットって今の時期に重宝すると思うけどなあ。
夜はすごくひんやりするから。カーデだけじゃもう寒すぎるし、かといってコートは先走りすぎだしね。
867おかいものさん:2006/10/24(火) 00:46:31
>>865
今から買うなら厚手のジャケットか、インナーの取り外し可能なトレンチだよね。
そうじゃなきゃコートじゃない?
868おかいものさん:2006/10/24(火) 01:26:51
ローリーズのPコート欲しいな。暖かそうだった。
トレンチも気になるんだけど、しっかりしたインナーがないと寒がりな自分には無理そうだ…
869おかいものさん:2006/10/24(火) 01:27:53
スマソ。インナーじゃなくてライナーです。
870おかいものさん:2006/10/24(火) 02:59:02
今からロングニットカーデ買っても出番少ないかな
871おかいものさん:2006/10/24(火) 04:53:53
うーん、普通丈ならともかくロングじゃ上に何も着られないしね・・
そこそこ厚手ならまだ使えるだろうけど気温次第かなぁ
今日みたいに天気悪いと最高20度いかないみたいだし@関東
872おかいものさん:2006/10/24(火) 09:46:15
>>858私も170オーバーだけど7〜9cmのヒールの履いてるよ。
学校では頭ひとつ出ちゃうけど、せっかく大きく生まれたんだから有効活用しないともったいないと思えてきたので…
873おかいものさん:2006/10/24(火) 10:16:39
>>872
背が高い女の人でも、
申し訳なさそうに背中丸めてる女より、
スラッとしてて背筋伸ばしてる女の人の方が断然かっこいい!!
同じ女として憧れる。
874おかいものさん:2006/10/24(火) 10:41:30
>>872
素敵ですね!私身長174あるんですよ。これに7cmだと180越え…
180越えはさすがに…って思ってるんですがどうなんですかね?今ぺたんこ靴履いててもみんなに驚かれるし…orz
875おかいものさん:2006/10/24(火) 11:17:36
>>868
何色があった??
876おかいものさん:2006/10/24(火) 17:56:29
あたしは164だけど9センチヒールとかばっかり、、ヒールがないと落ち着かない。
877おかいものさん:2006/10/24(火) 18:53:44
レギンスのイントネーションって、ハミングと同じ?
878おかいものさん:2006/10/24(火) 19:22:01
>>877
同じだと思う
879おかいものさん:2006/10/24(火) 20:25:43
相談なんだけど、鞄と靴がぼろくて買い換えたいだけど
服も足りないから買い足したいっていう状況ならどっちを優先する?
ちなみに手持ちの金額二万で、鞄と靴なら一つ、服なら2,3着買えます。
安くて良いものがあって全部揃えれるのなら良いけど、靴と鞄は
安いもので妥協したくないからなぁ…
880おかいものさん:2006/10/24(火) 20:46:08
CanCam系でブーツの色迷ってる。スウェードのリボン付きな可愛いのにしようと思うんだけど、ブーツ1足も持ってないからやっぱ無難な黒にするべきか…茶色って黒よりはあわせにくい?
それともブーツ1足目ならスウェードじゃなくて皮かな?
881おかいものさん:2006/10/24(火) 20:51:13
>>879
鞄と靴が優先じゃないかな。
鞄と靴探して気に入ったのなければ修理するなりして、服買えばえんでない?
今はいてるのがそこそこ値が張ったのなら修理に出した方がいーかも。

服が足りないってのは、どういう意味での足りないなのか(数が足りないのか、
それとも流行に合わせたのがないのか)で対応が変わるけど。
もうすぐコート着用が普通になるし、暫らくは誤魔化せるんじゃねw
数が足りないのならシンプルなニットでもユニクロとかで買うべし。
単に流行のがないなら我慢。
882おかいものさん:2006/10/24(火) 21:03:54
>>880
CanCam系ならCanCamのコーディネイトに沢山使われているブーツの色で決めれ。
あと手持ちのスカートに合うの。
スウェードと皮は好きなほう買えばいい。
一応短所なんぞを。
スウェード;禿げる、汚れ易い、手入れ重要 長年は持たない
皮;手入れしないと最悪カビ(滅多にないけど)

ただこの系統って茶と黒のブーツ両方持ってるのが基本ぽいね。
883おかいものさん:2006/10/24(火) 21:04:34
ハニーズ行け
あそこには何度助けられたことかw
884おかいものさん:2006/10/24(火) 22:02:09
>>883
あの値段で流行を追いまくってるのって凄いよねw
食わず嫌いしてる人は一度見て欲しい。アンサンブルなんか使える。
885おかいものさん:2006/10/24(火) 22:13:09
>>881
ありがとう。やっぱり気に入ったものが見つかるまで靴と鞄はお預けにして
服買いに行くよ。
上は三着、下も二着で必死で組み合わせ変えたりジャケット羽織ったりと
頑張ってたけど、流石に限界がorz

しかしコートも買って無いや'`,、('∀`)'`,、
皆一体どこで買い物してるんだと思うくらい、大学はお洒落さんが多いorz
886おかいものさん:2006/10/24(火) 22:30:00
>>885
それは即刻服を買いに行きなさいw
大学生だとカジュアルなら古着屋やローリーズ、マジョやジーンナスで買ってる子多いよ。
綺麗めならミッシュマッシュ、ミニマムなんかお勧めだが。
みんな結構、服にお金ぶっこんでるからねぇ……仕方ないよ。
かく言う自分も結構な衣装持ちだが、ここまで好きなものをそろえるのに三年掛かってる。
失敗ばっかりさっ!
887おかいものさん:2006/10/24(火) 22:36:53
安く仕上げれたら良いんだけどね…
残念ながらアレルギー性の皮膚炎みたいなん持ってて、チクチクするニットとか
着れないんだわorz
お陰でロディスポットやミッシュマッシュではボトムスくらいしか買えませぬ。
何で皆痒くならないんだろうかと不思議でしょうがない。
888おかいものさん:2006/10/24(火) 22:57:22
春に買った薄いベージュのトレンチって今着たらヤバイかな?
一応ストールとか巻くつもりだけど。
889おかいものさん:2006/10/24(火) 23:19:20
>>888
寒くなきゃ問題ないとおもいますが。
890おかいものさん:2006/10/25(水) 00:59:39
>>887
私もニットや毛素材って肌が負けるんだよねorz
痒くなっちゃう。みんな平気なんだろうなぁ、羨ましい。
891おかいものさん:2006/10/25(水) 01:02:04
見えた時ちょっと婆臭いけど、
薄手のインナーの上にニット着ればマシになるよ
892おかいものさん:2006/10/25(水) 01:07:55
素肌の上にニットとかきるとあっという間に汚れるからなぁ。
私も薄いインナー着用してるよ。
あと防寒も勿論かねてるw

みんなもちくちくしてるんだけど、痒くはならないからね。
でもこのチクチクが嫌で上記のことしてるよ。
893おかいものさん:2006/10/25(水) 01:24:19
インナーなら、アモスタイルの襟ぐりがバストのしたまであるババシャツが好き。
めったに見えないし。
894おかいものさん:2006/10/25(水) 07:16:41
てかキャミにコートとか、よく雑誌に載ってるけど
コート脱がないんだろうか。
脇の汗とか気にならないんだろうか。
絶対アレはできない。
895おかいものさん:2006/10/25(水) 14:05:17
キャミはありえないよね。
重ね着しろ!と思う。

最高気温が20度きると寒いよぅー…コート着たい!でも着たら馬鹿だろうな
896おかいものさん:2006/10/25(水) 16:59:04
ダウンやウールみたいな厚手は見掛けないけどトレンチならあり
897895:2006/10/25(水) 18:25:13
>>896
トレンチなんて……10月上旬から着ている……orz
やはり寒がりすぎか自分。
今日も薄手のカットソー重ねただけの女の子とか歩いていて私の厚着は何!?とオモタよ。
898おかいものさん:2006/10/25(水) 18:42:56
ライナーついてる?
薄手のトレンチじゃ風とおしちゃって意味無いよ〜
昨日の東京みたいな冷え込みならショートコートとかありかな
ロングはまだ10月だしって思うと重たい気がするけど・・・
薄着の子はもしかしたらインナーにほっかいろ貼ってるのかもw

しかし真冬になるとデニムの下にレギンスなももひきスタイルになってしまうorz
899おかいものさん:2006/10/25(水) 19:00:48
いいじゃない、ももひきあったかいもの
900おかいものさん:2006/10/25(水) 19:10:51
CanCam系だけど、最近JJがお嬢さん系推してて好みな感じに変わってきたな。
901おかいものさん:2006/10/25(水) 20:05:36
JJの服かわいいけど、毎回表紙が好きになれなくて買うまでに至らない…
てか最近全ての雑誌がそんな感じだしなぁ
いっそ全部の雑誌からモデルを消してカタログみたいにしてくれればいいのにw
902おかいものさん:2006/10/25(水) 21:51:58
確かにJJはモデルがなんか可愛いとあんまり思えない
でもカタログみたいになると着回しとか思いつかないんだよなー
903おかいものさん:2006/10/25(水) 22:52:34
お姉系の雑誌の中でCanCamのモデルは個人的に1番可愛くて、だから他はどうも
見劣りしてしまう。JJやViViにかわいいと思えるモデルいないからなぁ。
蝦、もえ、優が卒業したらモデルの質がぐっと落ちるけど。てかRayにちょっと、
ほんとヤバイ人いるよね…どんなかわいい服も可愛く見えない、あれはさすがにない。
904おかいものさん:2006/10/25(水) 23:03:54
でもCanCamみたいに人のオーラが強すぎると
服が目立たなくてファッション誌としては微妙じゃない?
そりゃこいつらが着たら何でも似合うけど・・って思っちゃう
その点まだ身近にいそうなJJの方が私は見やすいな〜

Rayは見たことないんだけどそんなにひどいの?w
905おかいものさん:2006/10/25(水) 23:12:59
CanCam、エビシアターとかマジイラネって感じなんだけど、ウケてんの?
906おかいものさん:2006/10/25(水) 23:16:28
わかる!モデルが可愛すぎても参考にはならないんだよ。
907おかいものさん:2006/10/25(水) 23:24:38
>>905
違う意味でウケてるんじゃないかと…

CanCamはもえが怖くてちょっと読み辛い
908おかいものさん:2006/10/25(水) 23:31:09
CanCamはモデル(人)写してる雑誌じゃないの??
カメラマン最初から服撮る気なさそうに見える
まぁそれはそれで割りきって見れるからいいけどね
JJは中途半端に↑な感じ
見出しとかももっと工夫してほしいな
服可愛いのに雑誌の編集者のセンスと合わないって微妙だよorz
909おかいものさん:2006/10/26(木) 06:18:15
個人的にはヴィヴィがいちばん読みやすい
モデルがかっこいい
910おかいものさん:2006/10/26(木) 10:59:07
みんな雑誌読むんだね。自分で着回し考えちゃうから必要ないなぁ。
お店のディスプレイとかでなんとなくわからない?
911おかいものさん:2006/10/26(木) 11:10:19
雑誌を読むのとファッション考えるのは別だよ
好きな系統の店とかなら探せるけどあとは読み物だ
912おかいものさん:2006/10/26(木) 13:57:22
雑誌はコーデ探すってより
今これ欲しいなーってのをわかりやすくしてくれるからいい
自分は似たようなのをハニとかで見つけて買う
913おかいものさん:2006/10/26(木) 15:22:23
私はコーデも見るなぁ
手持ちの服がマンネリ気味な時とか雑誌見て参考にするよ。
あとは読み物。お風呂で本読むから暇潰しがわりに雑誌買う。
レイとかウィズとかフィガロとか読んでる。
914おかいものさん:2006/10/26(木) 23:09:06
>>910の考え方近いけど、書く必要ないと事だと思う。
人それぞれなんだしあえて書くとなんかいやみっぽい…
915おかいものさん:2006/10/26(木) 23:36:27
それをわざわざ書いてる>>914の方が印象は良くないと思うよ
916おかいものさん:2006/10/27(金) 00:38:56
言ってるときりないから次の話題ドゾー↓
917おかいものさん:2006/10/27(金) 13:01:14
スカート欲しい。
冬は夏と違ってスカートはくの楽だからいいよね。
夏だと毛を剃らないといけないし日焼け止め必須だけど
冬はタイツやブーツはくから少々手を抜いてても
大丈夫だしな。寒さとの戦いだ。
918おかいものさん:2006/10/27(金) 15:00:50
>>917
私も茶色のプリーツか、白地にグレーのチェックが欲しい
でも今月の服代は使っちゃったから、来月まで我慢だ…
919おかいものさん:2006/10/27(金) 17:54:59
ニーハイソックスにパンプス合わせるのって
まだしてても大丈夫かなー?
920おかいものさん:2006/10/27(金) 19:25:24
>>919
大丈夫じゃない?まだよく見るよ
921おかいものさん:2006/10/27(金) 20:20:09
>>920
そっか。ありがとう。
地元に帰ってきたらあんまりいなかったから
もうダメなのかと思ったの。
922おかいものさん:2006/10/27(金) 23:34:48
最近寒いね。朝の最低気温10℃以下多いしこの前5℃だったし冬の朝は氷点下当たり前だから冬服買わなきゃだ↓東北だから仕方なぃんだけど・・・orz
923おかいものさん:2006/10/28(土) 00:45:42
近畿はまだ暖かいかな。
寒くて最低15とかで昼間は普通に22度くらいはあるよ。
だからブーツ履くの若干躊躇する。なんか蒸れそうで。
今はちょっとづつ冬物集め始めたところ。
冬物で狙ってるのってどんなの?
924おかいものさん:2006/10/28(土) 01:25:19
私も今ちょうど冬物集め始めたとこ。
スカートとかワンピとか欲しいのあるけど、とりあえずアウターがないと困るから探し中。
とか言いながら今日スカートお取り置きしちゃったけど。
着れる時期短いかもだけど、ウール素材のジャケット風ショートコートみたいなのが欲しい。
あんま使えない気もして迷う。
925おかいものさん:2006/10/28(土) 01:43:15
今日夜出かけるのでマフラー初投入。@東京
ここ数日、関東も寒いよね。ブーツがなきゃ生きていけない季節が来たよ。
926おかいものさん:2006/10/28(土) 02:38:27
ブーツって案外足先とか寒くない?
私はあんまりブーツを防寒で考えたことはないな‥。

最近ぐっと気温が下がって、朝着るものに迷う。
服はたくさんあるはずなのに、結局気に入ったのでローテーションに
なりがちだから、季節の変わり目とかいつもこうなんだよね。
927おかいものさん:2006/10/28(土) 05:40:55
ブーツ出しました、さっそく昨晩のデートに履いて行ったら今彼がブーツフェチだと判明、ブーツのままで3回戦!やっと寝たわ!あたしもシャワーして寝る、ああ疲れた。
928おかいものさん:2006/10/28(土) 08:14:22
…(゚д゚)
929おかいものさん:2006/10/28(土) 10:07:20
>>900
同じく
最近キャンキャンはちょっと…
930おかいものさん:2006/10/28(土) 15:51:38
キャンキャン、なんかギャル化してない?
見てて疲れる…
931おかいものさん:2006/10/28(土) 19:55:40
CanCamとJJとRayの違いが分からなくなってきた。
viviが一番見ていて楽しい。
真似はできないが。
932おかいものさん:2006/10/28(土) 20:24:14
withをながめるために買ってしまうのに服装はsoup.な私がいる
viviも前はながめるために買ってたなぁ
見るの楽しいけどそういう服着るわけでもなくただただ雑誌代がかさんでいく・・・
933おかいものさん:2006/10/28(土) 23:23:14
キャンキャンのパリス唇のとこにのってた口紅 インテグレートとケイトのやつどれかわかる人いたらおしえて〜 pk7??
934おかいものさん:2006/10/29(日) 02:08:06
今までキャンキャンとレイを読んでいたんだけど、
最近めがねっ子になった事もあって、カジュアル系の服も着るようになった。
(オリーブデオリーブとか、ローリーズとか。)

カジュアル系は未知の世界なので、雑誌を読んで勉強したいのだけど
オネエとカジュアルの中間みたいな雑誌ってある?
SoupとかPSを読んでみたものの、カジュアルすぎちゃって可愛く思えない…。
935おかいものさん:2006/10/29(日) 03:11:35
>>934
私もコンタクトつけれなくなって以来ずっと眼鏡っこ
元々JJとCanCam読んでて、今はviviとSカワw
たまにmina、Sweet、SPURなんかも見たりしてる
時間ある時に片っ端から立ち読みしてみるといいんじゃないかな
今まで合わないと思ってた雑誌でも意外と参考になるもの見つけられたりするから
936おかいものさん:2006/10/29(日) 08:16:59
ぜんぜん関係ないけどsweetってどこに売ってる?
毎週本屋行くのにいちども見たことがないw
地元の駅の近くの本屋さんが23時くらいまでやってて助かってるのに・・・
本屋だけでビル一本くらいでかくないと無いのかなー

>>934
私はオネエとカジュアルの雑誌両方買ってるw
立ち読みするより買っちゃった方が、
イメージ湧かないとき切り貼りとかできていいよー
937おかいものさん:2006/10/29(日) 10:32:44
>>934
springとかsweetとかどうかな?
PSとかよりはシンプルだと思うよ。
938おかいものさん:2006/10/29(日) 15:04:40
>>936
取り寄せてもらえば?
939おかいものさん:2006/10/29(日) 17:05:59
>>938
そうだね、訊いてみる!
940おかいものさん:2006/10/29(日) 19:48:45
>>937
私も>>934と同じように思ってたからありがとう
今度買ってみる〜
941おかいものさん:2006/10/30(月) 00:52:12
シフォンスカートにブーツ合わせるのって、いつぐらいまで大丈夫かなぁ?
雑誌ではよく見るけど寒そうだよね・・・
942おかいものさん:2006/10/30(月) 10:04:04
私はその組み合わせ好きだからタイツをはいて、12月に入るまでは着ようと思ってる。変かな?
ジャケット長めだし、いいやーと思って。
943おかいものさん:2006/10/30(月) 11:59:18
関東のひと、ファージャケとかいつから着る??
はやく着たいけどまだはやいよね
944おかいものさん:2006/10/30(月) 20:27:45
白い膝丈のコートってちょっと飾りすぎかな?
ショート丈の白いのがほしかったんだけど、お店行くとついついロングの方に目がいっちゃって気になってます。
945934:2006/10/30(月) 20:37:29
>>935
メガネとViVi系って合わせるの難しくないですか?

>>936
切り貼りw
なるほどその手があったか

>>937
2冊ともオンラインでショッピングブックを見てみました。
モノによってはきれい目な感じですね。着やすそうです
付録がついているせいか、中身が立ち読みできなくて残念でした(´・ω・`)

ここの方々のアドバイスを参考に、本屋でイロイロと立ち読みしてみた。
昔は苦手だったノンノが、意外と可愛く思えてビクーリしたw
ノンノ、spring、sweet、minaを購入してみようと思います。
レスありがとうございました!
946おかいものさん:2006/10/30(月) 21:11:38
>>944
素材や形にもよるけど、飾りすぎなこともないよ。
友達の反応も普通だった。
去年は白2着とベージュとツイードの膝丈コートを着回していた人より。
947おかいものさん:2006/10/30(月) 22:02:16
白とかベージュとか着てる子ってやっぱり可愛く見える。
でも私は絶対黒を手に取っちゃうんだよねorz
淡い色着てもしっくり来ないし黒好きだからいいんだけど、時々憧れる。
948おかいものさん:2006/10/30(月) 22:20:08
私も黒とかグレーとかばっかだよ。たまにオフホワイトとか着たいなって思うけど
汚れるかもとか似合わないかもとか考えてやめる…。
トップス淡いグレーで濃いグレーのスカート、黒ブーツのコーデって変かな?
なんかグラデーションみたいになるから駄目?
949おかいものさん:2006/10/30(月) 22:52:07
色つきのストールとかないの?
上半身に挿し色したほうが着膨れしないと思う
950おかいものさん:2006/10/30(月) 23:05:44
変というかかなり地味だと思う
951おかいものさん:2006/10/30(月) 23:45:58
>>947
同じく。
黒、茶色、カーキ、緑、紫、青しかない。
パンツは白一つだけあるけどあんまりはかないな。。
952おかいものさん:2006/10/30(月) 23:54:37
>>947
自分も。
色白上品系の人は白が似合うけど、自分は顔がキツいから白だと不自然になるんだよなぁ…。
953おかいものさん:2006/10/31(火) 00:26:09
春に白いワンピース試着して噴いたもん自分
慣れてないってのもあるかもしれないけどさ
結局色違いの紺を買ったよ
なんか思い切って誰かにスタイリングしてもらうとかしたら
新たな発見があるかもね‥なんて
954おかいものさん:2006/10/31(火) 01:21:38
今日トラッド調?のチェックのワイドパンツ買った
ブラウス以外どうやってあわせよーかな
955おかいものさん:2006/10/31(火) 01:26:18
私白い服が多いなあ。汗じみに気を遣うけど、白や薄いベージュの方が顔写りが良い。
逆に黒とか紺とかは顔が真っ黄色になっちゃってアウト。
似合う似合わないってあるよね。
956おかいものさん:2006/10/31(火) 06:33:05
>>955
汗染みとか汚れ対策って何かやってる?
私も白着たいんだけど、冬でも脇汗が多いから困る。
957955:2006/10/31(火) 13:19:13
>>956
高い服なら着てすぐにクリーニング。
そうでもないものは洗濯。
白い服は洗濯可能なものを買うようにしている。あとは、帰ったらすぐにファブリーズ。
958おかいものさん:2006/10/31(火) 22:46:42
ブーツ買おうと思って今日一日歩きまわってきたけど
すごい悩む。
自分かなり普段歩くからピンヒールがもたないんだよね
今年は普通の太めヒール買おうかな…
ViviとかGISELEとかPINKY見てて古着も着るから
もう系統がごちゃごちゃで自分でも良くわからない…
自分はMINIMUMとかPINKYのココみたいなレトロガーリーみたいなの
着てるんだけど、基本ギャルで古着も合わせてる人いる?
959おかいものさん:2006/10/31(火) 23:05:31
ここ見てたら白コート欲しくなってきた…。
スプリングコートとかは白持ってるんだけど、
冬のコートは黒とかグレーしかもってないんだよね。
冬に白いコートはかわいいよねー
960おかいものさん:2006/10/31(火) 23:59:29
先のとがったピンヒールの靴ばかりはいてたら
身体の歪みが酷くなった気がする。
歩きやすさよりデザイン重視で買ってたからな…
足のこと考えて買うべきかなぁ
寒くても我慢するのとは違うよね。
961おかいものさん:2006/11/01(水) 00:29:26
>>960
歪むと腰痛肩こり頭痛に悩まされたり、ウエストの位置がちぐはぐになる。
私は武道のお陰で治ったけどw整体は高いよ〜。
寒いのは一時的だけど、ゆがみは治そうと思わない限りずっと歪んだままだから。
若いときから歪ませるものじゃないかな……。

ピンヒールは歩く靴ではなく、あくまでパーティや一時的に履くものなので、
5センチぐらいまでで太めヒールなら快適。
適度にそる靴で(反らない靴は負担が物凄いかかる)
あとインソムリアとかいう(うろ覚え、すまそ)中敷の靴もいいらしい。
個人的にはワノナコかなんかのウォーターインソールお勧め。
適度な重み(足は振り子なので、軽すぎる靴は歩きにくい)と、
素足で歩いているような快適さで病みつき。
惜しむらくはヒールが最大5センチ前後、デザインはややもっさり、ってところ。
足には間違いなくいいけど。
962おかいものさん:2006/11/01(水) 01:03:14
とんがりのヒールは足の形まで変わっちゃうもんね
963おかいものさん:2006/11/01(水) 21:52:10
足の形が変わってもかわいいのが履きたいんだよなあ…。
っていうか、履きやすいぺたんこ靴ってなかなかかわいいのないし、
足短く見えるし。
ユナイテッドアローズのバレエシューズがかわいいけど、やはり足が長くないとちぐはぐだろうか…悩む。
964おかいものさん:2006/11/01(水) 23:01:02
もう少し寒くなったら白のアンゴラコート
やっぱりインナーはノースリニットかな。
965おかいものさん:2006/11/02(木) 14:11:27
今日はさむいので半袖タートルにニットコート、ハーフパンツ、ブーツ。 ヒールのかかとなおしにいかなくちゃ。。
966おかいものさん:2006/11/02(木) 16:16:25
ヒール磨り減るとカチカチ音がしてハズカシス
阪急伊勢丹みたいな百貨店だと、お直しって幾らくらいかかるんだろう?
5〜6000千円のパンプスだから直すの躊躇するw
967おかいものさん:2006/11/02(木) 16:59:43
>>965
タートルの時って首まわりのアクセどうしてる?
968おかいものさん:2006/11/02(木) 17:42:44
965じゃないけど私は原色のままだったらネックレスやペンダントつけるけど、アーガイルみたいな柄入ってるタートルネックにはつけないな
969おかいものさん:2006/11/02(木) 19:32:31
>>966
ミスターミニットでは1200円くらいだったよ。
自分も安い靴修理出してるから大丈夫!
970966:2006/11/02(木) 20:09:27
>>969
d、参考になった!
それなら買い直すより修理出した方が安いね
971おかいものさん:2006/11/02(木) 21:52:11
11月になったしそろそろショートのウールコート着ようかな
インナーノースリ着ればぼちぼち
暑いかな?
972おかいものさん:2006/11/02(木) 22:46:43
>>971
大丈夫だと思うよ
自分は大学が山の方なんで夜になるとすごく寒いw
去年はダウン着てたもん
家帰ると暑いんだけど大学内ではちょうどいいw
973おかいものさん:2006/11/02(木) 23:31:05
うちの大学は海沿い。
まだトレンチとジャケット半々かな。
974おかいものさん:2006/11/02(木) 23:54:45
うちはジャケットが一番多いかも。

最近、INDEXとかMINIMUMばっかで服買ってるんだけど、このお店よく使う人いる?
雑誌ってやっぱりWITHとかMORE読んでるのか知りたいんだけど。
975おかいものさん:2006/11/03(金) 00:46:40
>>967
もともとついてたパールネックレスつけてる。 チャコールグレーのタートル買ったんだけど、評判よかったよ!
ことしはニットにスカートをブリティッシュぽく、てのがはやってるからうれしいな。
976おかいものさん:2006/11/03(金) 09:13:53
>>974
私indexでばっかり買ってて雑誌はwith読んでる。
背が低いからwithは助かる
977おかいものさん:2006/11/03(金) 12:35:56
>>974
MINIMUMよく使うよ。
雑誌はJILLE、spring、FUDGEあたりを読んでる。
978おかいものさん:2006/11/03(金) 13:00:25
>>976 >>977
ありがと。
私はspringやMOREを買ってるんだけど、最近雑誌が合わない気がしてて…
お店はすごく合うんだけど(INDEX、MINIMUMは特に)
979おかいものさん:2006/11/03(金) 16:56:34
高く見えるジーンズってどんんなやつなのかな?
いつも安物に見えるって言われる…
今日なんてそれユニクロの?って言われたorz
そう言われると、学校に限らずみんなが履いてるのが高く見えてくる…

JJ・ViVi系の人はどこでジーンズ買ってますか?
980おかいものさん:2006/11/03(金) 16:58:51
ハニーズで。
981おかいものさん:2006/11/03(金) 17:39:27
ユニクロで。
982おかいものさん:2006/11/03(金) 17:43:47
高いのはいてもユニクロに見えるんなら金勿体無いしユニクロのはいたら?

高く見えるか否かなんて、体型とか似合ってるかで左右されるもんだと思うよ
983おかいものさん:2006/11/03(金) 18:41:29
ハニで買ったヤツ「これブラックバイマウジーの?」って聞かれて
思わず「うん」と言ってしまったorz
ばれたらマズイ。。
984おかいものさん:2006/11/03(金) 20:31:35
うちもハニやユニクロでジーンズ買う時あるけど。でもディーゼルのジーンズがほしい
985おかいものさん:2006/11/03(金) 20:48:22
ハニ、ユニクロ!?
そんなもんなのか…
履いてる人による、っていうのは分かる

お洒落になりたいorz
986おかいものさん:2006/11/03(金) 20:50:44
Tシャツ、ジーパンだけなのにお洒落に見える子っているもんねorz
987おかいものさん:2006/11/03(金) 21:12:11
私も今日ユニで買ったとこだよハニのパンツもたまに買う
自分で高い服着こなせないの解ってるしジーンズくらいならユニでいいや
988おかいものさん:2006/11/03(金) 21:22:52
ユニのジーパンが一番体に合う自分って一体…
989おかいものさん:2006/11/03(金) 21:26:53
うちはGAPで買ってるなー一番合う感じ
でも今度ハニで買ってみようかな
990おかいものさん:2006/11/03(金) 21:52:40
みんなハニでどんな服買ってる?
友達がネクタイ付きの制服みたいやつ買ってて可愛かった。
私の家の近くのハニに置いてあるの、いかにもって感じで着にくいんだよね。
店によって品揃え違うのかな
991おかいものさん:2006/11/03(金) 22:05:17
服買う時って人それぞれだね。でも私の場合デニムはハニかユニで充分だ。たまには奮発するけどね!てかみんなって手本にしてる芸能人やモデルっている?
992おかいものさん:2006/11/03(金) 22:21:11
>>990
柄ものだとモロにハニで安く買いましたって感じだから
靴、シンプルな服、パンツ、ワンシーズンで終わりそうな流行ものかなー

>>991
自分の体型とか身長に近い人は参考にするよ


てかもう1000いきそうだけど次スレまだない?
993おかいものさん:2006/11/03(金) 22:33:32
ほいよ

大学生の服装・2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162560778/l50
994おかいものさん:2006/11/03(金) 22:34:22
ありがとう!
995おかいものさん:2006/11/04(土) 00:50:46
新スレありがとう
996おかいものさん:2006/11/04(土) 05:03:53
青山学院大学、大学出の男は、とにかくダサい。

売れないミュージシャン気取り大杉。
997おかいものさん:2006/11/04(土) 09:24:57
うめ
998おかいものさん:2006/11/04(土) 12:29:27
>>996
売れないミュージシャンを気取ってどうするw
といいつつ私たぶんそういう感じ嫌いじゃない
月何万も服に金かけてて、頭の先から足の先まで
バッチリ決まってる男の方がなんか嫌だ
社会人になったらまた違うかも知れないけどさ
999おかいものさん:2006/11/04(土) 12:32:54
u
1000おかいものさん:2006/11/04(土) 12:33:42
1000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。