【冷凍カチカチ】 釜庄rigel2 【スイーツと海鮮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
2おかいものさん:2006/03/32(土) 06:22:48
3おかいものさん:2006/03/32(土) 07:13:11
1さん乙です
4おかいものさん:2006/03/32(土) 08:17:47
何立ててんだよ、こんなスレ!いらねーんだよ、釜庄なんか
5おかいものさん:2006/03/32(土) 08:19:13
ボッタクリ釜にボランティア〜W
6おかいものさん:2006/03/32(土) 08:21:05
釜庄年商が20億越すそうですね。止められませんね。
7おかいものさん:2006/03/32(土) 08:23:45
高くても買うアホな客がわんさかいるからな、味占めてどんどん高い商品出すな
ボロ儲け
8おかいものさん:2006/03/32(土) 08:24:40
でも対応は良いです。
9おかいものさん:2006/03/32(土) 08:25:20
↑それは高い金もらってるから
10おかいものさん:2006/03/32(土) 08:30:01
釜のレビュー見ると、高い、過大評価しすぎと何個もあるね
釜はお客の意見は聞かずにお金儲けに走ってる、いずれ歪みが来ます。良い商売して下さい。
11おかいものさん:2006/03/32(土) 10:08:09
釜庄はカナリ悪辣ランク独占
12おかいものさん:2006/03/32(土) 10:57:59
rigelて何すか?
13おかいものさん:2006/03/32(土) 13:18:05
>>前スレ954
内部告発・・・のつもりはありませんが
そういう事実があったことは確かですよ。
14おかいものさん:2006/03/32(土) 16:38:18
高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い
15おかいものさん:2006/03/32(土) 16:40:22
過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告
過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告
過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告
過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告
過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告過大広告
16おかいものさん:2006/03/32(土) 18:39:41
釜が初めての取り寄せスイーツなら、トラウマになりそうだな
17おかいものさん:2006/03/32(土) 20:25:45
かましょー馬鹿にするな
18おかいものさん:2006/03/32(土) 21:29:58
>>17
弁解の余地のない釜を擁護するのは何か深い訳でも有るんですか?
19おかいものさん:2006/03/32(土) 21:43:52
内部事情書くと妙なのがわくのはなぜ?
20おかいものさん:2006/04/02(日) 00:10:24
対人恐怖症の治療にはじめた通販なのに、よけい症状が悪化していた!?
21おかいものさん:2006/04/02(日) 00:31:21
ホントに高いという意見が多いにも関わらず、釜の商売は品を変えるだけでカネカネカネ!根本は儲け主義の汚い会社ですね。
22おかいものさん:2006/04/02(日) 00:32:35
こんなに高いんじゃ、年商20億軽く行くわな・・・
23おかいものさん:2006/04/02(日) 00:33:38
たかだかケーキ売って何十億って・・・。
24おかいものさん:2006/04/02(日) 00:40:44
楽天様様ですね
汚い商売しやがって
潰れろ
25おかいものさん:2006/04/02(日) 01:16:36
カップチーズケーキ微妙な百均籠プレゼントって、しっかり定価にはいってるじゃん。
製造が追いつかないって…
冷凍するなら直ぐ送れば良いのに…
悪魔だな
26おかいものさん:2006/04/02(日) 08:05:46
釜ほど金儲け主義のお店は珍しいと思います。普通ここまでの値段設定は出来ないし(値段と品がつり合わない)、過大広告も問題です。でも、釜が悪徳商売をやり続けられるのも、馬鹿な客がいるからですね。買う人はお金を大切にしない頭の悪い人なんでしょうね。
27おかいものさん:2006/04/02(日) 08:09:57
釜庄の店長はこのすれ見て笑ってます〜ハッキリ言って宣伝になってますからW
ガッポガッポW
28おかいものさん:2006/04/02(日) 08:10:57
良心的な店になって。
29おかいものさん:2006/04/02(日) 08:19:48
>>28
無理だと思う。そんなことを期待するよりも、他の良心的な店で
買ったほうが早い。
30おかいものさん:2006/04/02(日) 08:54:07
磐城高校長崎大学微妙
31おかいものさん:2006/04/02(日) 11:35:47
>>20
それ当たり前じゃないですか?
32おかいものさん:2006/04/02(日) 11:55:02
釜に良心は無いのか
33おかいものさん:2006/04/02(日) 15:25:49
釜に良心は無い
34おかいものさん:2006/04/02(日) 18:49:08
>>32-33
何を今更w
35おかいものさん:2006/04/03(月) 19:13:09
みーちゃん1213 (49件) 40才 女性
おすすめ度 ☆☆ 2006/04/01

幻は、幻のままのほうが・・よかったのかも、と思ってしまいました。
36おかいものさん:2006/04/03(月) 19:15:09
2006-mitubati (4件)
おすすめ度 ☆ 2006/04/01

小さい!味は100円ローソンに売っているチーズケーキとそれほど変わらないような…
チーズケーキに3000円も出したのは初めてですっごく期待しちゃったせいかな?
なぜこんなに売れているのか分からない。
味で値段を付けるとしたらチーズケーキ750円、ショコラ250円、レア180円て感じかな。
送料込みで1500円位なら又買ってもいいかな。
お勧めはショコラ!
37おかいものさん:2006/04/03(月) 19:16:12
mekadora (7件) 31才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/03/29

冷凍された生菓子を解凍して食べると風味がなくなります。
冷蔵庫で解凍して食べたら生地もクリームもパサパサになっていて、
ここで紹介されていた文章ほどに美味しさを感じられませんでした。
38おかいものさん:2006/04/03(月) 20:12:33
アリスって、釜庄以外の店のも作ってるよね?
39おかいものさん:2006/04/03(月) 20:46:46
石鍋さんのクイーンアリスと混同してませんか?
40おかいものさん:2006/04/04(火) 09:42:41
前スレまだ埋まってないぞ。
41おかいものさん:2006/04/04(火) 12:56:58
残して被害拡大の防止
42おかいものさん:2006/04/04(火) 19:50:21
>>40
次スレ早すぎたんじゃね?
今度は970〜980あたりでいいとオモ。
43おかいものさん:2006/04/05(水) 05:48:50
以前、ガトー白浜クラスのチーズケーキを期待して買った事がある。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz

44おかいものさん:2006/04/05(水) 06:02:12
釜コンビニレベルを名門価格で売る悪徳。
45おかいものさん:2006/04/05(水) 11:03:43
カニの肩肉オークションで1200円で4個落札したのに、翌々日には800円で普通に売られてるし!釜さん、詐欺じゃないですか〜??5000円で入札していたアホもいましたね。
46おかいものさん:2006/04/05(水) 11:06:14
   
あーそれでコチコチ
47おかいものさん:2006/04/05(水) 11:32:02
>>45
蟹の肩肉なんて冷凍食品や業務用のほぐし身に加工するような物だよ。
最低価格の500円でも充分利益が出ているとオモ。
それをさもいい物のようにオクを開催する時点で詐欺紛い。

今見たら一番高い値段で2100円になってるね。
オクってキャンセルきくんだ?
ttp://www.rakuten.co.jp/kamasho/auction/743281.html
48おかいものさん:2006/04/05(水) 12:22:12
キャンセル出来るかは知らないけど、5500円、5000円入札は確かにあったよ!もしかして、釜の自作自演だったりして…だとしたら、ホントに悪徳な店だ!
49おかいものさん:2006/04/05(水) 12:24:44
キャンセルは出来ないよ
50おかいものさん:2006/04/05(水) 13:06:18
いや、普通にコンビニのチーズケーキのが美味いよ。釜のはチーズケーキじゃないよ。
51おかいものさん:2006/04/05(水) 13:06:32
インチキ
52おかいものさん:2006/04/05(水) 20:26:00
たけおとー店長さん
自己紹介で学歴自慢
53おかいものさん:2006/04/06(木) 15:50:11
cion01 (82件) 27才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/03/19

はっきり言っておいしくなかった
54おかいものさん:2006/04/07(金) 17:29:31
>53最近素直に不味いと言ってくれる購入者のレビューが増えてきたな。

釜のチーズケーキを美味いよと言ってる奴の中の殆どはアフィリエイト目的ですね。
55おかいものさん:2006/04/07(金) 19:44:21
>47 こっちから見たら、5500円や5000円入札の人がいるんだけど・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/kamasho/428607/726652/

しかし、800円で売るなんて・・・
キャンセルするなって方がおかしいんでないの?
こんなのってあり?
56おかいものさん:2006/04/07(金) 20:41:41
武ちゃん凄すぎるょー!
武ちゃんカッコイイ!
武ちゃんイツモノやったげて!
オゥ聞きたいか俺の武勇伝!
その凄い武勇伝を言ったげて!
釜の伝説ベスト3!
幻のケーキを大量販売
幻の意味がわかりません
数量限定すぐ追加
それじゃあ只の出し惜しみ
生産不足で日付指定
冷凍するなら直ぐ送れ
57おかいものさん:2006/04/08(土) 16:17:26
やり方がアコギその一言。
58おかいものさん:2006/04/08(土) 20:11:43
■明日の朝8時〜全国TV出演♪【バケツプリン】売り切れ必至の母の日予約スタート
爆笑〜♪感動!「ウける」こと間違いなし!サプライズドプレゼントに♪
http://www.rakuten.co.jp/kamasho/499854/539108/ ←母の日予約スタート!



・・・テレビ?('A`)
59おかいものさん:2006/04/08(土) 20:41:36
テレビ局にいくらはらってるかな?
60おかいものさん:2006/04/09(日) 21:30:23
不味い…(´-`)
61おかいものさん:2006/04/10(月) 05:05:19
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kamasho/orders/orders.html
こんなん公開されてるのね
62おかいものさん:2006/04/10(月) 06:00:00
>61
うわ…普通こんなの公開するか?常識なくね?釜ほんまに最悪だな
63おかいものさん:2006/04/10(月) 08:10:33
>>56
ワロタ
>>61
何を目的に公開するのか?売れてますよ!アピール?
>>58
アリスのプリンだよな?釜は扱ってるだけ?それとも深く関与?
64おかいものさん:2006/04/10(月) 08:48:15
おまいら前スレ使い切ってよ…
65おかいものさん:2006/04/10(月) 10:25:46
>>63
バケツプリンは元からアリスにあったメニューだよ。
シャレにいかがですか?ってなノリで予約販売のみで扱ってた。
ケーキにしてもプリンにしてもテレビで取り上げられるときに
しゃしゃり出てくるのはアリスの中の人じゃなくて必ずグッキーだよなー。

いっそここまでバカバカしいとシャレになるかもなw
ttp://www.bidders.co.jp/item/51591156
66おかいものさん:2006/04/10(月) 12:52:05
>>65
釜じゃないのね
67おかいものさん:2006/04/10(月) 15:13:18
釜の給食用バケツプリンのバケツって百均にならんでるよね?
とても6000円の代物には見えないんだけど・・・
68おかいものさん:2006/04/10(月) 16:57:25
>>56
髭に言わせりゃ在庫の調整は
売れるためのテクニックだそうだよ。
みんなあっさりだまされすぎ。
69おかいものさん:2006/04/10(月) 18:08:11
一度買えばわかるよ釜の極悪加減は
70おかいものさん:2006/04/11(火) 03:38:11
アリスのパクリで何十億も儲けりゃ笑が止まらないだろうな。
71おかいものさん:2006/04/11(火) 06:32:40
>>70
パクリ?
72おかいものさん:2006/04/11(火) 06:37:59
おまえら前スレ埋めろって言ってんだろ!!
73おかいものさん:2006/04/11(火) 09:29:26
みけねこことら (20件) 26才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/04/08

ショコラと、タルトが、手のひらサイズなのには驚き、がっかりです。
74おかいものさん:2006/04/11(火) 09:30:08
non10051005 (16件) 31才 女性
おすすめ度 ☆☆ 2006/04/09

昨年の母の日にプレゼントしたのですが・・不評でした・・・
75おかいものさん:2006/04/11(火) 09:34:40
☆幸せアリスの焼チーズケーキ(6個入り)¥1635
インターネットの楽天市場で6万点もの商品の中から売れ筋総合ランキング1位に輝いたチーズケーキです。
生クリームとチーズの美味しさに全国から注文が殺到しています。
76おかいものさん:2006/04/11(火) 12:47:04
釜上げうどん
77おかいものさん:2006/04/11(火) 12:51:00
チーズケーキも生クリームもゲロマズなんだが。
78おかいものさん:2006/04/11(火) 15:32:00
カニ肩肉、昨日食べましたが、カチカチで解凍しても味が薄くカニ本来の味の欠片もありゃしない!こんなんに1000円も出して3つも購入した俺がバカでした。こんな物オークションに出すなよ、最低価格1円が適正だ!
79おかいものさん:2006/04/11(火) 21:42:30
釜なんぞで買うのが悪いわけだが
80おかいものさん:2006/04/12(水) 07:20:45
>>1
遅れ馳せながら新スレ乙
不明瞭価格晒釜上げ!
81おかいものさん:2006/04/12(水) 20:11:18
82おかいものさん:2006/04/13(木) 07:24:56
釜は凄い最高









に悪徳
83おかいものさん:2006/04/13(木) 09:14:28
みーちゃん1213 (49件) 40才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/04/01

幻は、幻のままのほうが・・よかったのかも、と思ってしまいました。
84おかいものさん:2006/04/13(木) 19:41:20
汚い商売して年商数十億、笑が止まりません!それもみんな、馬鹿な客のおかげですw
85おかいものさん:2006/04/13(木) 19:51:40
【芸能】仲間由紀恵 “妊娠”発覚!シングルマザーへ?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144918466/
86おかいものさん:2006/04/13(木) 20:39:01
暇な人、>>81の表から一日の売り上げを計算してください
87おかいものさん:2006/04/13(木) 20:58:16
先日のオークションの問い合わせをした時の返答


この度はご説明不充分で申し訳ございませんでした。
こちらのセットの定価内訳は、下記の通りとなっております。
どうぞご確認くださいませ。

いちごミルクレープ  4,600円
生ロールケーキ(白) 2,500円
チョコレートケーキ  3,500円
プリザーブドフラワー 3,000円
ワイヤーボックス   3,000円
───────────────
合計         16,600円


商品の定価につきましては、あくまでも定価であり
実際に販売するセール価格とは異なります。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

また、ワイヤーボックスに関しましても
定価総額として合算しております。
こちらもご理解の程お願い申し上げます。


プレゼントのはずのワイヤーボックスに値段を設定して上乗せなんて
こんなのありですか・・・



88おかいものさん:2006/04/13(木) 21:40:40
釜だけにアリっス
89おかいものさん:2006/04/13(木) 22:57:11
86←グキー登場!お前がしろよ悪徳店w
90おかいものさん:2006/04/13(木) 23:26:37
ぐっきー20そこそこと思ってたら三児の母なん?
91おかいものさん:2006/04/14(金) 00:58:38
>>90
釜社員のゴマスリ?
どう見てもオバサンじゃんw
頭の程度は(ry
92おかいものさん:2006/04/14(金) 01:30:33
なんでこんなとこでゴマすらないといけないんだよw
93おかいものさん:2006/04/14(金) 02:35:30

俺の彼女がね スーパーで買ったきたクリームチーズで作ってくれた
チーズケーキのほうが うまかった件
94おかいものさん:2006/04/14(金) 05:16:30
>>87
定価を見ると凄いなぁ!インチキな壷やネックレス、ペンダントみたいに根拠ナッシング。
プレゼントも定価に入れてアホかと!
95おかいものさん:2006/04/14(金) 20:39:13
マジで酷い
96おかいものさん:2006/04/15(土) 12:41:42
ネット販売の定価表示は適当でも不当表示に成らないのかぁ?
97おかいものさん:2006/04/16(日) 05:39:55
釜のセットには気を付けろ!
武おとうとグッキーが罠を仕掛けているんだ!
間違いない。
98おかいものさん:2006/04/16(日) 07:23:22
武おとうって好色そうな顔してるよね。
99おかいものさん:2006/04/16(日) 09:03:09
アスカとハアハア想像したくねぇ!
100おかいものさん:2006/04/16(日) 14:32:18
100うんこ
101おかいものさん:2006/04/16(日) 19:22:58
101回目のネットグルメ
102おかいものさん:2006/04/16(日) 22:06:26
>>97
長井乙
103おかいものさん:2006/04/16(日) 22:28:03
グッキーは40代。
104おかいものさん:2006/04/16(日) 23:05:53
>>103
中学生の息子いるしね
105おかいものさん:2006/04/17(月) 07:51:54
>>56
オリエンタルラジオ乙
106おかいものさん:2006/04/17(月) 14:07:14
じょりぃさま (74件)
おすすめ度 ☆ 2006/04/16

幻というほどではないかも。露出が高い割には
普通のチーズケーキだったのでちょっとがっかりでした。
107おかいものさん:2006/04/17(月) 14:08:08
パンダマン1号 (6件) 33才 女性
おすすめ度 2006/04/14

やはり値段の割には小さくて、物足りなかったです。味は美味しいけど・・・思ったよりもパサついて感じました。
108おかいものさん:2006/04/17(月) 14:08:44
goyoutasi (38件) 36才 女性
おすすめ度 2006/04/15

至って普通の味にがっかりです。前評判が良いだけ。
チーズの濃厚さはまったく感じられず荒すぎる。たださっぱりした食べ心地のみかな。
109おかいものさん:2006/04/17(月) 14:10:58
丸女 (30件) 26才 女性
おすすめ度 2006/04/11

そんなに、やった・・・。これ買ってから、もうグルメは、あかんなと思った。誇大広告を知るために、このショップを一見する価値はあり、かな。笑
110おかいものさん:2006/04/19(水) 11:50:12
釜あげ
111おかいものさん:2006/04/20(木) 07:06:21
釜のチーズケーキ不味い^^;
112おかいものさん:2006/04/21(金) 07:14:00
そういや、釜は賞味期限の偽装とかは大丈夫なのかな。
えげつない定価のつけ方を考えるとまったく信頼できないんだが・・・
113おかいものさん:2006/04/21(金) 19:39:52
釜ってメヒコのピラフも売ってたのね。
送料考えると、こっちはそれほどぼったくってないか。
東京でもデパ地下で売ってるし、メヒコに一度でも行ってれば値段知ってるから
ぼったくれないのかな。
114おかいものさん:2006/04/24(月) 08:06:15
ソルベ初めて食べたって…( ゚Д゚)ポカーン
いわきの人間がみんな無知だと思われるからやめてくれ。
ってか最初はカヌレと同じ様に「近頃話題の」みたいな書き方してたけど直してあるね。
誰かに「さすがに近頃ってコトはないでしょう」って指摘されたのか?
115おかいものさん:2006/04/24(月) 11:19:21
あのチーズケーキは詐欺
116おかいものさん:2006/04/24(月) 13:22:26
ソルベ
フランス語でシャーベットのこと。
果物の裏ごしや絞り汁、リキュールなどにシロップを混ぜ凍らせたもの。
卵白が入ることもある。

シャーベットって書くとぼったくり出来ないからだと思う。

117おかいものさん:2006/04/24(月) 17:34:54
jun2kai6 (63件)
おすすめ度 ☆ 2006/04/19

こちら皆さんのレビューや画面上でおいしそうに見えて購入しましたが 想像する程では ありませんでした。金額も金額でしたので。。。。残念でした。
118おかいものさん:2006/04/24(月) 17:35:31
かさんとりあ (36件) 32才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/04/17

正直、、、、とけたアイスクリーム食べてる感じでした。。。。
期待が大きすぎたのでしょうか。。。がっくり職人さん、ごめんなさい。私の口にはあわないみたい。
119おかいものさん:2006/04/24(月) 17:36:25
まりmo (12件)
おすすめ度 ☆  2006/04/23

普通のチーズケーキでしたよ。これで3000円は高すぎる。
サイズも小さいし。タルトとショコラも1個ずつしかはいってなくて、
失敗したと思った。
120おかいものさん:2006/04/24(月) 17:37:06
じょりぃさま (74件)
おすすめ度 ☆ 2006/04/16

幻というほどではないかも。
露出が高い割には普通のチーズケーキだったのでちょっとがっかりでした。
121おかいものさん:2006/04/24(月) 17:37:58
ぐーすけ1122 (10件)
おすすめ度 ☆☆ 2006/04/18

おいしかったけど、もうちょっと大きいのを想像してたので割高感
がしました。プレゼントよりも安くしてもらった方が嬉しい。
122おかいものさん:2006/04/24(月) 17:40:04
よした (2件) 46才 男性
おすすめ度 ☆ 2006/04/14

子供うけするロールケーキでした。
甘くてさっぱりしておらず、一口で嫌になりました。
チーズケーキもぱさぱさで粘りがありませんでした。
誇大広告にがっかりです。
123おかいものさん:2006/04/25(火) 08:55:08
釜    恐るべし
124おかいものさん:2006/04/25(火) 11:08:03
世界三大がっかり
コペンハーゲンの人魚姫、
シドニーのオペラハウス、
シンガポールのマーライオン(小便小僧の説もあるが)

日本三大がっかり
札幌時計台、
はりまや橋、
守礼門(他の説もあり)

楽天三大がっかり
釜庄のチーズケーキ
釜庄のミルクレープ
釜庄のロールケーキ
125おかいものさん:2006/04/25(火) 15:19:03
アリスのケーキ頼むなら店舗のサイトで頼んだ方がまだなんぼかましかもしれない。
冷凍したものじゃなくて冷蔵便だからね…
126おかいものさん:2006/04/25(火) 20:41:32
>>124
拙い俺の過去レスではないか懐かしい・・・!
釜はヒドス
127おかいものさん:2006/04/26(水) 17:14:55
ローズ21 (84件)
おすすめ度 2005/12/02

やめとけ
128おかいものさん:2006/04/27(木) 08:12:24
>>127
シンプルだけど的を獲る感想
129おかいものさん:2006/04/27(木) 15:20:35
ここの商品評判悪いのか・・・スレ探して正解だった

http://www.rakuten.ne.jp/gold/kamasho/24h-timesale.htm
の半額になってるロールケーキと
http://www.rakuten.co.jp/kamasho/430237/731929/
このバーンドチーズケーキが気になって同時に注文しようと思ってたんだけど

ていうか、値引き前の価格設定がやっぱり高すぎるんだよねここ?
ロールケーキ8cm×17cmで2500円、その半額でも1250円
こんな高いのなかなか見かけない・・・
130おかいものさん:2006/04/27(木) 15:27:17
ちょ・・・蟹注文したんだけど評判悪いのかこれ

キャンセルするか
131おかいものさん:2006/04/27(木) 15:38:19
無事キャンセル出来た・・・

最近楽天利用し始めたんだけど、駄目だな「定価」とか「限定」とかに惑わされるのは
旦那が蟹食べたいって言ってたからおとなしくデパ地下で買うか
132おかいものさん:2006/04/27(木) 16:52:49
>>130
楽天でもましな蟹屋もあるよ。他スレ探してみてはいかがでしょうか。
133おかいものさん:2006/04/28(金) 00:13:41
>>113
メヒコも楽天に出てたよなぁ、と思ったら改装中になってた
134おかいものさん:2006/04/28(金) 09:45:36
>>131おっさんみたいなおくさん?
>>133メヒコ潰れたような希ガス(民再か会社更生かはわすれたが)
135おかいものさん:2006/04/28(金) 19:30:59
不味すぎる!!!ゲロ吐いた!!買ったの大失敗!!2度と買わない
136おかいものさん:2006/05/01(月) 10:39:22
なんで釜のサイトからは全レビュー見られないの?
いいのだけピックアップしたのしか見れなくない?
137おかいものさん:2006/05/01(月) 12:27:12
グッキーが編集して掲載
直リンクはさせてない。
正解?
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%B3%F8%BE%B1
138おかいものさん:2006/05/01(月) 15:06:44
ジャンルの違う品物売っている所って何となく信用ならないから買わない
近所のケーキ屋さんで十分、蟹もイクラも珍しくない、
3000円出せば美味しいものイパーイ食べられるよ
139おかいものさん:2006/05/03(水) 15:22:34
もう、釜のボランィアは止めにしよう・・・。
140おかいものさん:2006/05/03(水) 16:30:34
つーか、釜で高評価つけてるやつのお勧めは
全く信用できないってよくわかるよね。
141おかいものさん:2006/05/04(木) 13:12:37
なんでみんなアリスの本サイトで買わないで釜で買うの?
高いよね釜のほうが。
本元のアリスのサイトの方がもっとチーズケーキの味の種類あるよ。
なんか海鮮売ってるからケーキが磯臭い感じがして釜では頼めない!
142おかいものさん:2006/05/05(金) 03:36:19
ここ見てから頼めば良かった…。
明後日には幻のチーズケーキがくるよ…。
143おかいものさん:2006/05/05(金) 16:01:29
ズワイも駄目なの?
144おかいものさん:2006/05/05(金) 21:27:07
>>143
釜の蟹ってほとんど輸入物だしな〜。
地物も今はシーズンオフで冷凍物だしね。
うには5月からが漁期だけど釜のってチリ産が多いから意味ないし…
145おかいものさん:2006/05/07(日) 15:54:41
バケツプリン、今朝の地元紙に出てた。
釜のダメっぷりを知っているから、笑いながら読めました。
146おかいものさん:2006/05/07(日) 16:11:34
母の日のやつ頼んじゃったよ。。。。まだキャンセルできるのかな・・・。
楽しみにしてたのに、ここ読めばよかった・・・
147おかいものさん:2006/05/08(月) 08:26:23
カワイソス
148おかいものさん:2006/05/10(水) 09:48:33
dat_dat (10件) 35才 男性
おすすめ度 2006/05/06

購入時の参考にしてください。
(1)値段:3,000円超を出す価値はありません。
近所のおいしい店で3,000円分を購入するのと比較して下さい。
約3個分で3,000円=1個1,000円のミルクレープ?? ありえない。。。
(2)味:はっきり言って、チープなミルクレープそのもの。
ミルクレープの価値は、クレープ生地をいかに薄く幾重にも重ねるのが一番のポイントですが、
これは、クリームの分厚さのほうがはるかに大きく、
ミルクレープというよりカスタードクリームで味をごまかした、
クレープケーキです。
(3)大きさ:届いてびっくり小さいです。
通常のケーキ屋さんで売ってるサイズ換算で、約3個分ですね。
149おかいものさん:2006/05/10(水) 09:50:04
y/sp13 (25件)
おすすめ度 2006/05/06

やはり、思ったより小さかった。やはり、高いかな?送料込みとかで、格安観がほしい。
150おかいものさん:2006/05/10(水) 09:50:45
あおりたん (5件) 25才 女性
おすすめ度 2006/05/06

高すぎっ!!でもきっとスッゴクおいしいんだろうな〜と思って、
買ってみたけど期待はずれ。
ミルクレープって、もっとクレープがいっぱい重なってるのに、
コレは5枚ぐらいしかかさなってないし・・。
確かにクリームはおいしかったけど、1500円ぐらいの味でした。
151おかいものさん:2006/05/10(水) 09:51:41
アニナ (4件) 34才 女性
おすすめ度 2006/05/04

以前から気になっていたので購入しましたが・・・
はっきり言って、値段が高すぎると思います。
味は普通ですし、量も少ないです。
また、質素なアルミの容器に無地の紙の箱は
コストを下げて販売しているのがよくわかります。
リピすることは、まずありません。
152おかいものさん:2006/05/10(水) 15:13:38
>>148

dat_dat さん、すごくいい!!
レビュラーの鑑
良くぞ言ってくださった
153おかいものさん:2006/05/11(木) 15:07:06
154おかいものさん:2006/05/11(木) 16:04:55
釜庄は、詐欺そのもの!!2度と買いません!!高すぎ、まず過ぎ!!!!!!
155おかいものさん:2006/05/12(金) 04:38:04
http://www.iwaki-e.net/alice/
こっちで直接買えば悪徳企業2社に搾取されず安く買えるんだね?
156おかいものさん:2006/05/12(金) 07:01:26
+冷凍じゃなくて冷蔵のケーキが食べられる。
157おかいものさん:2006/05/12(金) 12:08:06
そこのURLも載せて、何がどうやったら同じものが
2倍の値段になるのかはわかりませんが、釜の値段でこの味では
高すぎ・・・って評価したいんだけど、
まずは買わなきゃいけないんだよな。それがものすごく嫌。

158おかいものさん:2006/05/12(金) 13:56:16
別に買わなくてもレビューはできるでしょ。
159おかいものさん:2006/05/12(金) 15:48:59
>>158
買わずに批判は下手すると業務妨害だよ。
釜に隙を見せちゃいかんだろ。
160おかいものさん:2006/05/12(金) 21:02:13
>>155
>>157

値段が2倍になってるのは釜の方がサイズがでかいからじゃないの?
161おかいものさん:2006/05/12(金) 21:54:01
>>160
サイズが大きくなったものを小さいとレビューされるて、
それだと本家がどんだけ小さいことになるんだw
162おかいものさん:2006/05/13(土) 04:19:55
釜でスイーツ3種類ぐらい買って家族みんなが「美味しい!うまい!」と絶賛












する夢を昨日リアルで見てしまい鬱になりました・・・orz
163おかいものさん:2006/05/15(月) 00:57:48
スイーツなんて言葉がまるで似合わない人間がケーキを扱ってること自体がオカシイと
注文する前に気付けばよかったな〜。
釜の儲けに貢献してしまったアフォな自分が悔しい。
164おかいものさん:2006/05/16(火) 08:37:45
母の日のギフト酷かった・・・・・・・。


165おかいものさん:2006/05/16(火) 10:43:05
>>164

もっとkwsk!
166おかいものさん:2006/05/17(水) 09:20:13
冷凍するのはお前らみたいなクレーマーにあげ足をとられないためだよwwww
ケーキが崩れたとか腐ってたとかうぜーこといいやがるからなwwww
167おかいものさん:2006/05/17(水) 09:26:41
冷蔵だとその日の売れなかった分は破棄しないといけないけど、冷凍なら1ヶ月は持つんだよ。
ケーキ屋さんのケーキが高いのは売れ残りを破棄するから。
閉店間際でもある程度残ってないといけないし。
冷凍で注文入ってから作る(アリスに買いに行く)こともできるケーキをあの値段で売るなんて詐欺だよ。
168おかいものさん:2006/05/17(水) 11:35:51
去年のお中元・友人のケコン祝い・先日の母の日×2…
早くこのスレに出会っていればヨカタ('A`)
169おかいものさん:2006/05/17(水) 15:16:14
>>168
つーか贈り物にするならまず自分の舌で確かめた方がいいんじゃない?
それが出来ないなら大手メーカーの無難な物を贈ると…
170おかいものさん:2006/05/18(木) 14:52:44
>>169
ごもっともです…禿鬱orz
171おかいものさん:2006/05/18(木) 20:08:36
>>166
タケおとう乙
172おかいものさん:2006/05/18(木) 20:13:01
>>171
学歴がご自慢のおとうがこんなところに書き込むわきゃないよ。
おれはぐっきーだと思うな。
173おかいものさん:2006/05/19(金) 00:33:21
一度購入したが、もう騙されんわ。
無駄遣い´□`

チーズケーキ、まずいというか
近所のケーキ屋のほうがよほどマシ
174おかいものさん:2006/05/19(金) 01:58:25
マスゴミは美味しいから紹介するのではなく、話題になってるから紹介する
175おかいものさん:2006/05/19(金) 03:34:25
ここはオークション専門で時々狙ってるよ。対応は悪い印象持ってません。
通常商品は高過ぎですぅ。いくらなんでもあんまりねぇ
176おかいものさん:2006/05/19(金) 08:42:53
>>172
グッキーも確か薬学部でた、薬剤師だぞ!
ネット詐欺師に変身できる
怪しい薬を調合しているらしいぞW
177おかいものさん:2006/05/19(金) 10:01:33
ぬぁあ。こんなスレあったのか。
バケツプリンの失敗を思い出したじゃないか。orz
中でベタベタ汁漏れてたし。あれで送料含め約5000円ってのは…
178おかいものさん:2006/05/19(金) 15:05:04
変な汁が入ってるよりはマシだろ。
179おかいものさん:2006/05/19(金) 16:35:31
どんな汁だよw
180おかいものさん:2006/05/19(金) 19:11:05
腐ったミルクレープよりマシだよ…>>177
181おかいものさん:2006/05/20(土) 00:10:05
ここ読んでおけばよかった。。
家族の誕生日プレゼントにチーズケーキを買ったけど、届いたのを開封した時の
気まずい空気といったらなかった。ついでに食べた後の(r
182おかいものさん:2006/05/20(土) 19:17:50
今カヌレ共同購入とオークション両方で出品されているが
オークションで¥120も出せば落札できそうなのに
共同購入で¥200で購入しているヤシ大杉
あれ?送料違うのか・・・
183おかいものさん:2006/05/20(土) 20:50:01
逆にオークションの方が高く入札してるケースもあるよ。
共同購入800円のものを・・・、500円で落ちたものを・・・
184おかいものさん:2006/05/21(日) 09:32:56
母の日のやつ5000円も出して買ったのに相当ちゃっちかったよ・・・。
もう二度と買わない。
185おかいものさん:2006/05/22(月) 09:58:33
>>182-183
日本人が豊かなのか?
馬鹿が金もってるのか?
釜の一味の仕業なのか?
186おかいものさん:2006/05/22(月) 10:48:18
バスや電車の中でオク経験を自慢してる馬鹿。
187おかいものさん:2006/05/22(月) 16:16:08
>>182
ここの商品は通常価格の半分が適正価格でしょう
オークションがそれを証明してるのでは?
188おかいものさん:2006/05/22(月) 23:47:16
いかに幻とかの字面に惑わされてる人が多いかって事だろうね
値段見てうわ、たっかーと思って大きさ見て買わなかったよ
自分にしちゃ正解w
189なにも買わない:2006/05/23(火) 23:07:45
楽天の講習会に行くと「優良店なので参考にして下さい」といわれるのが
このお店と婦人服の〇〇〇〇マダム。
優良店というのは楽天にとっていいお店という意味なんですね。
購入者のことなんか全然考えてないのです。
キチンとした商品を適正価格で売っているお店は、高額な広告代など
払えないので、皆さんの目にはとまりません。
信用が大切な企業は儲からないのでみんな辞めてます。

もっと良心的な商売してほしいよね。お客様から大切なお金を戴くのだから。
190おかいものさん:2006/05/24(水) 01:08:31
楽天自らボッタクリ推奨か・・・
191おかいものさん:2006/05/24(水) 01:33:34
辞めた店舗ってどこに流れてんの?ヤフー?
192おかいものさん:2006/05/25(木) 22:50:38
現時点では優良店舗はヤフーに流れてるね。

でも、このままヤフーが大きくなったらヤフーが楽天化する可能性もあるけど。
193おかいものさん:2006/05/30(火) 09:17:55
あおりたん (5件) 25才 女性
おすすめ度 2006/05/06

まあ、おいしかったけど、1個だいたい500円ぐらい?
そんな値打ちのある味じゃありません。もうリピしないし、
コレ通販じゃなかったら250円ぐらいじゃないと買わないかな。
みんなたぶん話題で、買っちゃうだけなんじゃない??

194おかいものさん:2006/06/01(木) 19:21:52
そうそうw
195おかいものさん:2006/06/02(金) 08:31:27
チーズケーキが着いて箱を開けたとき・・・


えっ嘘小さいなー安っぽい容器だし・・・・これ幾らしたかな?と目眩が


解凍して食べたとき

あまりの不味さで気が遠くなった。
196おかいものさん:2006/06/06(火) 08:31:11
グッキー挙げ
197おかいものさん:2006/06/09(金) 07:31:53
新商品のシフォンが出てるぞ!
手のひらサイズで1700円!!

アリエネー値段。
ボッタクリもイイトコロ。
198おかいものさん:2006/06/09(金) 09:26:30
黄桃の缶詰 (35件) 34才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/06/07

なんでこんなに売れるのか はっきり言ってわかりません
近くのケーキ屋で食べるチーズケーキとどこが違うのか・・
さっぱりわかりません
幻のケーキとか書いてるけど 褒めすぎです。
値段も高いし 私以外も買って後悔されてる方がいると思います
199おかいものさん:2006/06/09(金) 11:54:40
こんな商売してたら、一度買った人はもう買わないでしょ。
週刊誌やTVなんてほんとにあてにならないんですよ。

私だったら、顔があんなにさらされてるのにこんな商売できないな。
日本中の人がぼったくりの〇〇だって分るでしょ。。。。
結婚式も、葬式もいけない。
200おかいものさん:2006/06/09(金) 11:54:50
ミルクレープ絶対高すぎ!!
期待して箱を開けたらあの小ささ。
味だって3000円の価値は絶対にない。
201おかいものさん:2006/06/09(金) 13:45:37
>>197
送料足しても六花亭の方がはるかに安いな
202おかいものさん:2006/06/09(金) 14:15:59
何故か親類のうちはここのチーズケーキが大好きなんだよね。超美味しいけど高いので
自分では滅多に頼めないっていうのでイベント事が有る時はここのチーズケーキを贈って
るけどそんなに美味しい?
マスコミに登場しているので美味しいって思い込んでいるのかな?
203おかいものさん:2006/06/09(金) 15:02:29
>202
人間なんでも気の持ちようですから。。。
高い値段=高級品=美味しい ではないかと

それにしても、シフォンケーキ1700円&850円の送料
で、直径10センチ×高さ8センチなら
思いっきり期待してしまうよね。

うちの近くにヨーロッパのお菓子コンテストで優勝した方の
お店がありますが、もっと美味しくて安いぞ。
204おかいものさん:2006/06/09(金) 18:18:51
>>202
今度プディングアリスから贈ってあげたら良いのでは?
と思ったが、グッキーと打ち合わせしたのかノーマルのチーズケーキが無くなっている・・・
しかも釜価格に近くなってる・・・・
駄目だこりゃ!
http://www.iwaki-e.net/alice/index.html
205おかいものさん:2006/06/09(金) 21:45:12
幻のチーズケーキにバケツプリンってことでTVでやってたってここのを物凄く崇め奉ってる人
も居るよ。私は味が普通だと思うけど、味音痴だって凄くいじめられた。
206おかいものさん:2006/06/10(土) 01:55:22
>>202
もちっといいケーキ食わせてやれw
207おかいものさん:2006/06/10(土) 02:39:14
”絶対的な旨さ”より好き好きなんじゃまいか?
最近自分こそ”正義”お前ら従え!な人多いけど
それぞれの感性あって当然だし、本人納得してるんなら良いじゃん。
ここはジョンイルランドじゃなく自由の国日本なんだから。

只、ここのは値段がちょっと高過ぎで送料加味すると辛いけど。
208おかいものさん:2006/06/10(土) 02:40:58
擁護的な書き込みすると中の人扱いされるけど
その手の茶々入れ厨が嫌いなだけ。ほぼ絶対「美味しいケーキ」とやら
を教えてくれないし。
209おかいものさん:2006/06/10(土) 03:29:06
釜より美味いケーキならコンビニで売ってるお\(^o^)/
210おかいものさん:2006/06/10(土) 13:17:41
しかし>>202の家族は中身をコンビニのケーキに
入れ替えても絶対ばれないだろ。

>>208
釜以外
211おかいものさん:2006/06/10(土) 14:15:45
>>202なんですが、本当に親類一家はここのチーズケーキが皆大好きです。
代官山在住の方々なんですが、今まで食べたどこのよりも美味しい、世界一美味しい
って言っています。
>>208
私は釜のよりもアルパジョンの方が好きです。
212おかいものさん:2006/06/10(土) 17:10:59
>>211
ウマイと思ってもイイよ。
1個500円なら、ここまで叩かれてないだろうし。

ボリボリ杉なんだよ。
213おかいものさん:2006/06/10(土) 19:45:56
>>211
うちのオヤジに本格的な味噌ラーメン食べさせると怒って
サッポロ一番だと喜ぶようなものか
214おかいものさん:2006/06/10(土) 21:42:04
>>213
オモロ!!
うちの おじいちゃんと 一緒だ。
215おかいものさん:2006/06/10(土) 22:52:16
味はまあまあかもしれないが、滅茶苦茶高いよ。
216おかいものさん:2006/06/11(日) 14:12:46
>>215
一票。
>>210
具体的に教えれ!屑。
217おかいものさん:2006/06/11(日) 15:10:44
なにが一票だバカが
218おかいものさん:2006/06/11(日) 21:14:11
>>217
高いって言いたいんでしょ。
219おかいものさん:2006/06/12(月) 09:49:31
ワザワザ冷凍にしたケーキを店頭販売より高く別途送料かけて買うのは馬鹿。
以上俺の反省
220おかいものさん:2006/06/12(月) 10:22:24
つくしんぶー (6件)
おすすめ度 ☆ 2006/06/10

このカップケーキはアルミに入った例のチーズケーキよりはまぁ美味しいと思いますが、
Aliceの実店舗では1個260円台で販売したと記憶しています。
例えば消費税が付いて280円になったとしても6個で1680円です。
こちらのお店は送料が840円とあるのに、
どうやったら定価3696円になるのでしょう?
221おかいものさん:2006/06/12(月) 15:15:26
>>220
ボリだね。
222おかいものさん:2006/06/13(火) 09:04:53
>>220-221
手間かけて冷凍にしてるんだから、冷凍代金と冷凍保管代金と、
楽天に払う手数料と、広告代が乗せられてる。

223おかいものさん:2006/06/13(火) 09:16:42
どうしても高くなるのは分かるけど、すごいもんだよね。
224おかいものさん:2006/06/13(火) 09:20:16
チーズケーキとカニのセットってあるのか。
夢に出そう…
225おかいものさん:2006/06/13(火) 09:57:14
>>224
甲羅をめくるとチーズケーキがびっしり。
226おかいものさん:2006/06/13(火) 11:22:05
ウワァァァァァァ
マジで夢に出そう

>220
ヌゲー。1000円以上上乗せかー。儲かるはずだわ。
227おかいものさん:2006/06/13(火) 14:15:28
>>226
種類が違うわけではないんだよね?
228おかいものさん:2006/06/13(火) 16:33:42
http://www.fukushima-tv.co.jp/jisya/s_news/2005/koriyama/0508/k_main.htm
今現在は価格のぶぶんだけ削除されてる!!!
☆幸せアリスの焼チーズケーキ(6個入り)¥1635
インターネットの楽天市場で6万点もの商品の中から売れ筋総合ランキング1位に輝いたチーズケーキです。
生クリームとチーズの美味しさに全国から注文が殺到しています。
229おかいものさん:2006/06/13(火) 18:46:39
せめて海鮮かスイーツかどちらかがうまければなぁ
どっちもまずくて話にならん。
230おかいものさん:2006/06/13(火) 19:28:28
なんかいわきのイメージ下げてないですか?
231おかいものさん:2006/06/13(火) 20:15:06
いわきのイメージって常磐ハワイアンセンターしかない俺w
232おかいものさん:2006/06/14(水) 00:48:03
いまはハワイアンズだよ。
まあ、あまり変わらないけどw

イカの一夜干しはけっこうおいしかったよ。
定価で買う気はしないけど。
233おかいものさん:2006/06/14(水) 10:58:49
ここの商品は全部もっと安ければ良いんだけど、って感じですね。
234おかいものさん:2006/06/14(水) 12:46:46
釜庄とアリスはどんな関係なのかと・・・・・
235おかいものさん:2006/06/14(水) 12:49:49
>>234
アリスは割増で売られて平気なのかな?それともマージン取ってるから高くなる?
236おかいものさん:2006/06/14(水) 14:09:10
解らないのです・・・・
冷凍にしないのがアリス
冷凍にして大量ストックが釜
237おかいものさん:2006/06/14(水) 14:47:35
>>235
代官と越後屋みたいなもんじゃないか?
アリスのサイト見ればぼったくりの釜値段に近づいてるのがわかるよ。
238おかいものさん:2006/06/15(木) 09:53:44
確かに上がってきたな。
239おかいものさん:2006/06/15(木) 16:46:31
バケツプリン、小さいくせに高すぎ。
素朴な味って書いてあったけど、よーするに普通の味!!
バケツプリンあらため、ミニバケツプリンにすべき!!
バケツプリンは、買ったら確実に後悔します・・・。
240おかいものさん:2006/06/15(木) 19:36:11
>>239
バケツって言ってる割には小さいよね。まあ大バケツプリンが来ちゃっても
食べ切れないんだけどさあ。
241おかいものさん:2006/06/16(金) 08:32:29
入れ物より味が大切ならばその時点でアウト!
242おかいものさん:2006/06/16(金) 09:01:46
バケツプリン容器のバケツで家でプリンを作っています。大して変わらない味だ・・・
243おかいものさん:2006/06/18(日) 00:17:43
岩手県民です。
いま、地元のテレビ局がイベントホールを借り切って
全国の美味しいものを実演販売する「グルメ祭り」というのを開催しているのですが
17日限定で、釜が「ブッシュドノエル風生ロールケーキ」なるものを販売していたようです。

http://www.tvi.jp/announcer/digicame/20060615/gourmet_b.jpg
↑いわきって東北だったと思ったけど、「東北初上陸」って一体…( ゚Д゚)ポカーン
244おかいものさん:2006/06/18(日) 05:26:09
ちょwwwww
どこがブッシュドノエルwwww
"風"ですらないじゃん。

つか、いつもの生ロールケーキだし!
お隣りはオーガニックだし。
245おかいものさん:2006/06/18(日) 19:29:52
白樺ですらない
246おかいものさん:2006/06/18(日) 23:09:17
濃厚ミルクシューと生ロールケーキが並んでるのワロス
247おかいものさん:2006/06/19(月) 23:58:12
ていうか、ミルクレープ並びにしてやればよかったのに。
248おかいものさん:2006/06/22(木) 02:11:14
一夜干しセットもダメでしょうか?・・・
249おかいものさん:2006/06/22(木) 12:17:54
値段の比較して納得すれば桶
味は特段良くも悪くもない
250おかいものさん:2006/06/22(木) 12:25:02
味はまあまあ美味しいけど、値段激高い。
251おかいものさん:2006/06/27(火) 08:03:17
>>250
値段劇高ならば美味しくて当然。
吉野家の牛丼が売れたのは価格の割には美味いと感じる人が多かったから。
252おかいものさん:2006/06/29(木) 14:28:45
釜のリピーターは味盲か、ものの価値の見極めができない人ってことか。
253おかいものさん:2006/06/29(木) 15:27:06
それでも広告に負けたいむせーるで一喜一憂するw
254おかいものさん:2006/06/29(木) 17:41:50
ニュー即で楽天がもりあがってる流れで「現在の注文状況」
を覗いたんだけど。

福島県民けっこういるねー。
255おかいものさん:2006/06/29(木) 17:59:03
「現在の注文状況」すごいな・・・
256おかいものさん:2006/06/30(金) 07:09:57
楽天出店者の神、むかうところ敵なしの 釜庄です
257おかいものさん:2006/07/01(土) 17:54:21
販売ラインに載せることが出来る営業力は評価できます。
258おかいものさん:2006/07/02(日) 18:30:35
ここ見るまで知らなくてミルクレープ買ってしまいました。

届いたら小さいし、味も普通なので期待外れ。
もう買わない。
物凄くまずいという訳でないから(そして凄く美味しいとは
思わない)もっと安かったらこんなに落胆しなかったと思う。
259おかいものさん:2006/07/03(月) 22:59:54
>>258
クリームが粉っぽいつうかなんか舌触りザラザラしてなかった?
260おかいものさん:2006/07/06(木) 19:12:51
またここのチーズケーキをお中元に送りました。ここのが一番好きっていう親戚一家は
やっぱり変わってる?喜んでくれているんだからいいのかな。
261おかいものさん:2006/07/06(木) 21:54:24
>>260
ヒント:建前と本音

お中元やお歳暮というものは建前が先行するので、
親戚を変わり者だと疑う前に、まず建前を疑うべき。
「相手が喜んでくれているから」と勘違いしながら、
酒の飲めない家に毎年ビール詰め合わせを送りつづける人は意外に多い。
262おかいものさん:2006/07/07(金) 09:45:06
>>261
やたらTVや雑誌に幻の味とかでまくってるから、好きな人、好きと思い込んでいる人
も多いんじゃないかな。喜ぶ人もいると思う。
でも自分じゃ買わないね。
263おかいものさん:2006/07/08(土) 17:20:27
やっぱネットショップって、ページの作り方一つで売れちゃうんだなー
っていうネットショップ運営者にはとっても参考になるお店ですね。

けどはっきり言うけど、だまされる客も悪いよね。
レビューでおいしいって書いてる人って、本当においしいものが
わからないまま誇大広告に踊らされてるんだろうね。

だいたい、冷凍したスィーツを解凍して食べるなんて・・・
考えたらわかるでしょ。

近所をさがしたら、たぶんもっとおいしいスィーツを売ってるケーキ屋
さんあるはずだよ。

それにしても、正直にケーキ作りをやってる職人さんなんかが見たら
腹立たしいだろうね。
264おかいものさん:2006/07/09(日) 00:18:08
>>263
家の近所のはやたらマズイケーキ屋しかないので、釜のでもまあ美味しく感じる。
でも高いから買わない。。
265おかいものさん:2006/07/10(月) 21:43:03
266おかいものさん:2006/07/11(火) 10:23:07
瞭純 (27件) 40才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/07/08

サクランボを購入しましたが、
半分ほども腐っていて最悪でした。
レビューを見ると、同じような内容のものがいくつもありました。
もうこのお店では、絶対に購入しません。
267おかいものさん:2006/07/11(火) 10:27:31
kanamesa (26件) 27才 女性
おすすめ度 ☆☆☆ 2006/07/07

安いからだめもとで買ったら、やっぱりわけありまくりでした。楽しみにして箱を開けた瞬間、痛みまくっていたので、慌てて『腐っているもの』『痛んでいるもの』『大丈夫なもの』に分別。
半分以上が傷物…。詰め過ぎでつぶれていた物が多かったです。残念。
皮と肉も柔らかめ。新鮮さがなくて。
関東以南の方にはお得かもしれませんが、これならスーパーで買ったほうが安かった。
268おかいものさん:2006/07/11(火) 12:02:26
関東以南に対して失礼なヤツだな。
もっと痛む。
269おかいものさん:2006/07/11(火) 16:20:37
腐った佐藤錦
産業廃棄物じゃねーか?

ドンキホーテの賞味期限直前商品みたいなもんだな・・・。

270おかいものさん:2006/07/11(火) 20:42:42
冷凍すればいいのにw
271おかいものさん:2006/07/12(水) 08:50:46
釜クオリティーw
272おかいものさん:2006/07/12(水) 10:33:35
期待値だけ大きくて、実際届いたものは・・・・ってやつだね。
273おかいものさん:2006/07/12(水) 12:04:34
>>272通販三大がっかりに認定できるとおれは思う。
274おかいものさん:2006/07/13(木) 15:10:51
ぼびー36 (70件)
おすすめ度 2006/07/09

いつも限定販売なので興味津々で購入しました。
かなり期待していたのですが、正直言ってがっかりです。
まずいです。まず生地と生クリームがマッチしてないような感じがしました。
生クリームも舌に残るようなきめの粗い作りでした。
一番納得がいかなかったことは、この商品でこの値段?
ちょっと高いくらいならしょうがないかなと思うけど、
この値段はおもいっきり高すぎると思う。
半額ぐらいで納得できるような感じだと思います。
2度と頼まないです!
275おかいものさん:2006/07/13(木) 15:12:10
ちさちゃん5246 (36件) 24才 女性
おすすめ度 2006/07/12

すっごく好評ということで頼んでみたけど全然おいしくなかった・・・。
私にはあわないお味・・・。
276おかいものさん:2006/07/14(金) 09:24:28
TVとかをそのまま信じちゃいけないよ。
277おかいものさん:2006/07/14(金) 20:26:16
ウチも生ロールケーキ頼んでみた。確かにアノぐらいの物でアノ値段は高いよw
リピーターってどの位いるんだろうね。
278おかいものさん:2006/07/14(金) 21:59:39
>>277
TVや雑誌で釣られてそのまま信じて買い続けている人もいるからね・・・
マスコミに出るとご新規さんも大量獲得出来るみたいだから儲かってるだろうね。
279おかいものさん:2006/07/17(月) 13:45:42
釜チーズ、徹子の部屋にもでてきたよ。ウンザリ。
280おかいものさん:2006/07/17(月) 13:47:30
>>279
実況はイカンよ。
281おかいものさん:2006/07/17(月) 14:41:15
あれ、やっぱそうかな?
見るからにぼそぼそで薄くて不味そうだった
282おかいものさん:2006/07/17(月) 15:09:30
ここのをTVで見た親戚縁者一同がお盆にお土産に熱烈希望しています。
TVの威力はすごいですね。
283おかいものさん:2006/07/17(月) 15:16:49
元バイト

あれだけ丁寧に作ってたのに、大量に注文殺到してからは「こんなもんでいいんだよ!」
という主の一言でおばちゃん達が犬のえさ作るみたいに大量生産してます。
284おかいものさん:2006/07/17(月) 21:28:24
南海キャンディーズのおかげで注文が殺到して
更に品質が落ちるのね。
285おかいものさん:2006/07/17(月) 22:57:15
>>282
まずはこのスレを読ませてみてはいかが?
286おかいものさん:2006/07/17(月) 23:02:17
>>282
・リクエスト通り釜を食べさせる
・売り切れだったとごまかして他店のチーズケーキを買って帰る
287おかいものさん:2006/07/17(月) 23:17:35
>>282
このスレ読むよりレビューで不味いって報告が多いっていったほうが良いかもね。
288おかいものさん:2006/07/18(火) 04:58:11
>>287
味音痴やおべっかのレビューが圧倒的に多いから意味無いんじゃね?
289おかいものさん:2006/07/18(火) 13:36:34
結局お盆用に購入する事になりそうです。あれだけTVや雑誌に登場するんだから
美味しいに決まってる!とか大した事無いなんて言うお前の舌の方がおかしいとか
すごい言われようです。
食べた後の感想が楽しみです。
290就職戦線異状名無しさん :2006/07/18(火) 14:24:18
言いにくいだろうけど、値段もきっちり言った方がいいですよ。

それでも絶賛する人は、「裸の王様」を見て洋服を着ている と言い張る
人です。
でも、こんな風にしてだんだん噂って広がるんですね。ちと、恐い。
291おかいものさん:2006/07/18(火) 14:26:55
>>290
値段も言ったけど、それ以外のお土産は一切いらない、絶対生ロールと
チーズケーキが食べたいって言うんだから仕方が無いですね。
そこそこの味ではあるけど、それにしては高いよね。
292おかいものさん:2006/07/18(火) 14:42:20
>>289
その状態だと、味も脳内補完してしましそうで怖いな。
293おかいものさん:2006/07/18(火) 15:34:54
>>292
どんな味でもこれがあの話題のスイーツの味か〜とか感激しそうだなw
294おかいものさん:2006/07/18(火) 18:50:18
>>290
裸の王様はちと言いすぎかも。
今の半値ならここまで叩かれることはないと思う。
295おかいものさん:2006/07/19(水) 08:39:18
半額でもいらない。
3分の1でも高い、4分の1なら買ってもいい。
296おかいものさん:2006/07/19(水) 08:49:13
>>289
その方の苗字は金成さんですか?
297おかいものさん:2006/07/19(水) 09:55:45
TVや雑誌しでしか見た事無い人はどうしても食べたいって思う人もいるだろうね。
298おかいものさん:2006/07/19(水) 12:28:17
去年の母の日に、チーズケーキとミルクレープを送った。
自分も食べてみよう、と、同じものを注文した。


まず自分が食べてみるべきだった、と反省した_| ̄|○    
だって、母の日まであんまり時間がなかったんだよぅ・・・。
299おかいものさん:2006/07/19(水) 15:27:38
>>298
味はまあこんなものって印象だったけど、値段は凄いよね。
300おかいものさん:2006/07/20(木) 09:44:49
レトロプリンも高いよなぁ。
あのボソボソの食感。
プリンでもチーズでもねぇよ。
ただの駄作をぼったくりやがって!
301おかいものさん:2006/07/20(木) 09:51:40
友人の誕生日祝いにバケツプリンを頼めってせっつかれているんだよね・・・
TVの威力って凄いね。
302おかいものさん:2006/07/20(木) 11:21:57
>>301
自分で作ってみれば?
多分その友人判らんだろう。

それか、もっと凄いの作ってみたと言って、5リットルくらいの作るとか。
303おかいものさん:2006/07/20(木) 13:18:59
実際の店舗で販売したら潰れるクオリティーだわな・・・

味   可も無く不可も無く
価格  ぼったくり
宣伝  超一流
∴コストパフォーマンスが超ーーーーーーー悪い
304おかいものさん:2006/07/20(木) 15:43:20
本当のポリバケツでプリン作ってあげて持ってったらどうか。
度肝抜かれるぞ。
305おかいものさん:2006/07/20(木) 21:50:51
306おかいものさん:2006/07/20(木) 22:57:13
>>303
作ってるとこ(アリス)では実際の店舗で販売してるよw
さすがに冷凍ではないし、値段も若干安いけど。
307おかいものさん:2006/07/20(木) 23:09:26
うちも帰省のお土産に生ロールとか頼まれたよ。TVで見て絶対これが良いって
思ったんだと。
こりゃ注文殺到大儲けかね?
308おかいものさん:2006/07/20(木) 23:30:11
アリス、店の評判はどうなん?
309おかいものさん:2006/07/20(木) 23:42:05
うちね、GWに主人の田舎に帰った時に、どうしてもこれじゃんかうちゃダメ、と
要求された生ロールとバケツプリンとチーズケーキ持ってったら皆さん無言でしたよ。
310おかいものさん:2006/07/20(木) 23:50:48
>>309
日本語でおk
311おかいものさん:2006/07/21(金) 00:11:37
メディアに踊らされている人も多いせいか噂になってはいますが、
口コミではかなり評判悪いんですよ。
それでも話のタネになりますし贈りますね。

ってカード添えときゃ解決だよね。
312おかいものさん:2006/07/21(金) 00:20:06
職場でも雑誌に載ってたとかでみんな食べた〜い!って大盛り上がり中。
パソ持ってない子が多いので私に頼んでくれって来る・・・
責任取りたくない。
313おかいものさん:2006/07/21(金) 04:32:31
>>312
>>311でおけ
314おかいものさん:2006/07/21(金) 09:47:21
>>312
食べたことないフリしておけばいいんじゃない?
315おかいものさん:2006/07/21(金) 10:07:19
メディア露出のせいで物凄く美味しいと思われているみたいだね。
一回どうしても頼んでくれって言う人に生ロールあげたら、山崎のスイスロール
の方が美味しかった・・・という感想でした。底まで酷くないとは思うけど、
値段を考えるとそうなのかな。
316おかいものさん:2006/07/21(金) 10:35:54
>>314
いや、理不尽にも後で何か言われる可能性がある。
317おかいものさん:2006/07/21(金) 11:22:53
自分も頼まれて物凄く期待されてるよ。やばいなあ。
318おかいものさん:2006/07/21(金) 16:21:03
不味い。コンビニのケーキのが美味いから、普通に
319おかいものさん:2006/07/21(金) 16:26:26
マスコミの乗せられやすい人は物凄く美味しいものだと思ってるんだろうね。
320おかいものさん:2006/07/21(金) 16:59:36
>>312
あんたが作るわけじゃないから大丈夫だよ
321おかいものさん:2006/07/21(金) 22:13:30
アリスは地元ではプリンは知られてたけど、チーズケーキなんか売ってたっけ?って
感じだったな…。
工場作ったり、あんみつ屋出したり手を広げてるけど、
いつダメになるかと地元民は生暖かく見守っている。
あんみつ屋の数茶はなんかダサかった。
322おかいものさん:2006/07/22(土) 00:53:08
そのうちバケツあんみつなんてのが登場するのかね?
323おかいものさん:2006/07/22(土) 18:39:56
>312
結構高いけど良いの?
私は興味無いから食べないよ?お金払わないよ?

と言って注文してあげればおk
324おかいものさん:2006/07/22(土) 23:53:14
>>322
うけたーw
325おかいものさん:2006/07/23(日) 11:13:16
パソ持ってない近所の人に頼まれて生ロール頼んだけど、感想を聞いたらもう頼まない
ってしかめっ面で答えてくれました。
326おかいものさん:2006/07/23(日) 16:27:35
>>325
327おかいものさん:2006/07/23(日) 17:09:22
一度食べたら夢は覚めるよ。
328おかいものさん:2006/07/24(月) 02:21:11
>>325
ついでに、楽天のランキング上位の店舗は全部こんな感じだと
教えてあげるといいんじゃない。
329おかいものさん:2006/07/24(月) 11:50:45
>>328
パソ持っていない人が釜の商品に熱烈な憧れを抱いてしまうのは楽天に関係なく、
TVや雑誌で幻の味!とか芸能人の誰それさんも絶賛!とか頬っぺたの落ちる味!
とかってやたら露出しているからじゃない?
330おかいものさん:2006/07/26(水) 16:30:35
>>325
>パソ持ってない近所の人に頼まれて
もの凄く濃密な御近所関係に嫉妬
331おかいものさん:2006/07/26(水) 16:34:04
>>330
そういうのもうっとうしくないか?私も頼まれてチーズケーキ買って上げた事
有ったけど、気に入らなかった、こんなのなら要らなかったってお金払って
もらえなかったよ。
332330:2006/07/26(水) 17:10:56
逆説的に読んで貰えなかった?
チョーーーーーーーウザーーーーーイよね
そんな御近所
333おかいものさん:2006/07/26(水) 19:42:30
逆説には読めなかったよw
334おかいものさん:2006/07/26(水) 21:33:18
どうせぼったくりだって、分かってるんだけど、気になる、フローズンチョコw
335おかいものさん:2006/07/26(水) 22:43:23
ここ見てると逆にどんなにひどいのか一度見たくなってきたw
336おかいものさん:2006/07/27(木) 00:03:10
共同購入オフ会で一人ひとくちづつなら被害が少ない
337おかいものさん:2006/07/27(木) 02:29:54
TVや雑誌で乗せられてワーワー言って他人に購入しろと迫る人本当にウザいね。
338おかいものさん:2006/07/27(木) 11:19:38
>>331
金払わないのは問題外だけど、
普通、食べる前に金取るだろうに。
339おかいものさん:2006/07/27(木) 11:51:40
文句言われるのはわかりきってるんだから、
代金と交換じゃなきゃ渡しちゃだめだよね。
340おかいものさん:2006/07/27(木) 12:54:57
払ってくれなかったら
自分で食べなきゃいけないじゃないか。
341330:2006/07/27(木) 13:02:57
342おかいものさん:2006/07/27(木) 17:10:57
>>340
値段と味が見合ってないだけで、腐ってるわけじゃないんだから、
品物持ってかれて未払いな状態よりはマシだと思う・・・
343おかいものさん:2006/07/27(木) 17:13:53
>>341
なんかもう、全ての商品に対して売値の半額が定価なんだろうなって思えてくる・・・
344おかいものさん:2006/07/27(木) 18:21:34
ここのスイーツが美味しい美味しい、って言ってる私の親戚一家はヘン?
345おかいものさん:2006/07/27(木) 18:29:49
スーパーで売ってる、モンテールやヤマザキの生ロールのほうが
美味しいと思うw
346おかいものさん:2006/07/27(木) 18:30:30
>>345
コストパフォーマンスの面からいってもそう思う。
347おかいものさん:2006/07/27(木) 20:30:00
★シュークリームランキング1位!限定販売の「メロンパンシュークリーム」
ってぐらんt(ryのだよね…。
http://www.rakuten.co.jp/kamasho/499854/716208/
2万って…。
348おかいものさん:2006/07/28(金) 07:51:57
>>347
これはまじででかいね。
349おかいものさん:2006/07/28(金) 08:29:30
>>347
悪人の値段の付け方だよな・・・・
給食のバケツだけで2万とか云いそうだよカナリアスカは
>>344
医者に行かせた方が良いよ・・・味覚障害だと思う。
350おかいものさん:2006/07/28(金) 08:30:24
何でも高いね。雑誌やTVの登場する際の経費がすごくかかってるんだろうな。
351おかいものさん:2006/07/28(金) 08:32:27
>>348
これでも3リットルだろ?バケツというからには10リットルはないと
まずいんじゃないか?
352おかいものさん:2006/07/28(金) 09:03:35
>なんと給食用のバケツ!!
どんな鄙びた学校だよ!!分校か?3gの汁物って小さいだろ10人分
>定価6000円のお鍋になるバケツで、給食用だから、
厚手でなんといっても保温力が抜群です!
20000-6000=14000円
14000÷3≒4667円
4667÷1000≒4.667円/c
ビッグプッチンプリンが176cで130円位だから比重1として
176÷130≒1.35円/c
好意的にバケツ鍋を定価で計算して三倍で売ってる訳だ・・
353おかいものさん:2006/07/28(金) 09:11:19
>>352
本当の大きさでのバケツと言うか給食プリン売り出したら20万円とかの
定価になるんじゃないか?
354おかいものさん:2006/07/28(金) 10:31:19
バケツプリンといえば有名な?
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~ryuju/pudding/pudding-01.html
ここでみると材料費かかんないんだけどなー。
まぁ場所とるから手間はかかるか。

ttp://shachoo.exblog.jp/8039
だと、10Lでバケツ6,000円足してざっくり計算しても11,890円だなー。
355おかいものさん:2006/07/28(金) 11:09:57
ここのは嘘が多いよ
蟹の共同購入の際に「1dトラック何台分!!」とか書いてあったイラストも
明らかにダンプカーが描いてあったが、
通常のダンプカーは後輪二軸で10dから12dですから・・・・
物を知らないのか確信犯か?
356おかいものさん:2006/07/28(金) 11:41:00
つくしんぶー (8件)
おすすめ度 2006/06/10

このカップケーキはアルミに入った
例のチーズケーキよりはまぁ美味しいと思いますが、
Aliceの実店舗では1個260円台で販売したと記憶しています。
例えば消費税が付いて280円になったとしても6個で1680円です。
こちらのお店は送料が840円とあるのに、
どうやったら定価3696円になるのでしょう?
357おかいものさん:2006/07/28(金) 11:45:39
ボリですな。
358おかいものさん:2006/07/28(金) 11:53:48
>>355
ダンプの件は分からないけど、1トントラックってあんまり言わないよね
359おかいものさん:2006/07/29(土) 08:31:09
カプチズケキ絶賛

Lunatic gate (37件) 38才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/07/06

広告に乗せられて期待し過ぎだったようです。
思ったよりおいしくなかったし、これでこの値段は高いでしょう?
スーパーの乳製品売り場で普通に180円位で売っててもおかしくないかな、
という感じでした。
360おかいものさん:2006/07/29(土) 08:53:33
派手な広告戦略に騙される人覆いね。
361おかいものさん:2006/07/29(土) 12:39:17
>>360
一度釜で失敗して以来 マスコミや店の宣伝文句に釣られないよう
ネットで情報集めてから注文するようになったよ。

いい勉強になった。
362おかいものさん:2006/07/29(土) 15:35:50
どうしても雑誌とTVで絶賛された釜のスイーツでなくっちゃダメ、と言う事で
親戚の集まりにチーズケーキ、カップケーキ、生ロールケーキ、バケツプリンを
持って行きます。どうゆう反応でしょうか。
363おかいものさん:2006/07/29(土) 16:14:28
>362
えっ……、こ れ が ?
思ったより美味しくないわねぇ……
364おかいものさん:2006/07/29(土) 16:41:10
>>362
値段は最後に言ってください。
365おかいものさん:2006/07/29(土) 17:20:52
>>362
比較対象としてヨハンのチーズケーキも取り寄せて持参されてはいかが?
値段相応の味とはどういうものかの良い指標になると思います。
366おかいものさん:2006/07/30(日) 00:13:23
食べたことが無くてTVとかで見て物凄く味に憧れている人多いよ。
367おかいものさん:2006/07/30(日) 12:57:45
⊂⊂⊂⊂( ^ω^)⊃⊃⊃
368おかいものさん:2006/07/30(日) 12:59:26
宣伝ってやっぱり多大な効果が有るんだね。
369おかいものさん:2006/08/01(火) 23:01:14
メロンパンシューがまた出てるね。
あれってドコの店のだろう?
370おかいものさん:2006/08/01(火) 23:14:07
ここって同じ商品を高く売ってるの?
371おかいものさん:2006/08/02(水) 02:00:47
うん
372おかいものさん:2006/08/02(水) 10:01:55
どうしても食べたければアリスの店に行くと一番いいかも。冷凍じゃないし。
373おかいものさん:2006/08/02(水) 13:07:36
アリスでも通販してるし冷凍じゃないし釜より安い。
374おかいものさん:2006/08/02(水) 13:37:41
正直取り寄せるほどの味じゃないけどね
375おかいものさん:2006/08/02(水) 20:21:15
4%のお得意様へっていうのきたけどみんなはどう?
376おかいものさん:2006/08/02(水) 23:28:45
アリスで買っても素晴らしく美味しいって物でも・・・
377おかいものさん:2006/08/03(木) 12:55:29
>>375
詳しく
378おかいものさん:2006/08/03(木) 19:33:13
>>375
ウチも4%のメールきたよ。
今年一度も買い物してないよ。
別に4%値引きじゃなく、普通のメルマガだった気がする。
379おかいものさん:2006/08/04(金) 00:06:47
生クリームが舌にパサつきます。
380おかいものさん:2006/08/04(金) 00:12:16
>>378
俺メールとってないけど
「選ばれた一部のお客様へ」って意味じゃないのか。
381おかいものさん:2006/08/04(金) 03:30:29
>>378
過去に購入履歴があり、今年は未購入の客が4%だったのかもしれん。
500円割引とかで釣ってきたりしてない?
382おかいものさん:2006/08/04(金) 09:31:06
どうしてもって頼まれた生ロールを今渡して来たところ。お味はどうでしょうか・・・
383おかいものさん:2006/08/04(金) 10:23:06
>>382
その後のレポよろw
384378:2006/08/04(金) 12:47:34
ちゃんとメール読んできた。
期限切れ間近の北京ダックを1980円で買え!て内容だった。
ボッタクリ定価5000円なんで、お徳ですよ〜って。

超お得意様限定らしいけど、腐りかけた売れ残り押し付けるなよ。
お得意様=金ヅル=廃棄ブツ処理班か?
385おかいものさん:2006/08/04(金) 13:36:47
>>384
期限切れ間近でお得とか言われてもな…
期限余裕あっても別にお得感ないし。

つか、通販で北京ダックなんか買いたくねーよw
文句の付け所が多すぎる。
386おかいものさん:2006/08/04(金) 14:48:26
給食バケツプリンって合成画像だな。
写真撮影用サンプルのプリンくらい作れよ。
たかが玉子と牛乳と砂糖なのに。
387おかいものさん:2006/08/04(金) 14:49:44
>>386
卵アレルギーなのかも。
388おかいものさん:2006/08/04(金) 15:28:58
本物大好き! (119件)
おすすめ度 ☆ 2006/08/03

以前購入してがっかり。
みなさんのレビューは高評価が多いのですが、
本当に美味しくなりましたか?1つ500円のケーキなので慎重になります。
389おかいものさん:2006/08/04(金) 15:30:03
はまちゃん1203 (18件)
おすすめ度 ☆ 2006/07/30

期待しすぎていたようです。
思っていたより小さかったし…。
冷凍だから仕方ないのかも。
解凍しても「ふわっ、とろっ、さくっ」となりませんでした。
でも他のレビューを見ると高評価なので、私の味覚がおかしいのかも。
390おかいものさん:2006/08/04(金) 15:31:06
かりん2818 (15件)
おすすめ度 ☆☆☆ 2006/07/28

期待しすぎていたようです。
この味ならもう少し安い物がたくさんあると思います。
391おかいものさん:2006/08/05(土) 01:02:06
>>383
結構美味しいけど、小さ過ぎ!!!!!だそうです。
やっぱり高い!!!!!ということのようです。
392おかいものさん:2006/08/05(土) 03:02:28
>>391
レポ乙
まぁ味は満足できたみたいで良かったw
393おかいものさん:2006/08/05(土) 08:34:52
あの生ロールケーキが結構美味しい・・・・・・・・
そうですか幸せですね
394おかいものさん:2006/08/05(土) 13:40:12
>>393
その人山崎のスイスロールくらいしか食べてないから・・・
不二家のも勿体無いって食べないくらいの人がTVや雑誌で憧れて是非!って
なるんだから宣伝の力はオソロシスです。
395おかいものさん:2006/08/06(日) 01:33:21
ほす
396おかいものさん:2006/08/06(日) 09:21:44
みんなマスコミに載せられやすいわけね。
397おかいものさん:2006/08/07(月) 10:16:38
>>394
ヤマザキのスイスロールに失礼だろう!
398おかいものさん:2006/08/07(月) 11:16:28
安くてうまいぞw
ヤマザキのスイスロール!
399おかいものさん:2006/08/07(月) 15:02:00
安くて大きいのが食べたければヤマザキのようなパン会社の出すロールケーキ
食べるのが一番だよね。
400おかいものさん:2006/08/07(月) 15:24:35
高くて不味いのが食べたければカマショーのような海産物会社の扱うロールケーキ
食べるのが一番だよね。
401おかいものさん:2006/08/07(月) 17:34:28
56 :おかいものさん :2006/04/07(金) 20:41:41
武ちゃん凄すぎるょー!
武ちゃんカッコイイ!
武ちゃんイツモノやったげて!
オゥ聞きたいか俺の武勇伝!
その凄い武勇伝を言ったげて!
釜の伝説ベスト3!
幻のケーキを大量販売
幻の意味がわかりません
数量限定すぐ追加
それじゃあ只の出し惜しみ
生産不足で日付指定
冷凍するなら直ぐ送れ
402おかいものさん:2006/08/07(月) 18:04:27
コテコテなのにわろてしもうた
403おかいものさん:2006/08/07(月) 18:57:37
>>273
世界三大がっかり
コペンハーゲンの人魚姫、
シドニーのオペラハウス、
シンガポールのマーライオン(小便小僧の説もあるが)

日本三大がっかり
札幌時計台、
はりまや橋、
守礼門(他の説もあり)

楽天三大がっかり
釜庄のチーズケーキ
釜庄のミルクレープ
釜庄のロールケーキ
404おかいものさん:2006/08/07(月) 22:52:50
>>403
上記にカップケーキもバケツプリンも追加。
405おかいものさん:2006/08/08(火) 09:31:34
>>404
気持ちは判るが、五大になってしまう・・・
406おかいものさん:2006/08/08(火) 11:59:30
楽天三大がっかり・改
釜庄のケーキ
釜庄の海鮮
釜庄そのもの
407おかいものさん:2006/08/08(火) 14:21:28
>>406
それでOK
408おかいものさん:2006/08/09(水) 08:35:16
釜庄楽天三大がっかり企画
釜庄の母の日ギフトの針金の籠(プレゼントの表記なのに定価に含まれている件)
釜庄の偽クリスマス企画のブッシュドノエル(いつものロールケーキじゃん)
釜庄の偽流行発信のカヌレとソルベ(カヌレは普通に市民権得てるし、ソルベはシャーベットの事だろ)
∴付加価値を付けた様に宣伝してボッタくる手口
409おかいものさん:2006/08/09(水) 09:09:29
楽天で成功するには「ひとけ」ではなく「あおり」ですからね v(^^
410おかいものさん:2006/08/09(水) 09:27:57
●魔々● (2件) 女性
おすすめ度 ☆ 2006/07/28

あまり美味しくない。。。
411おかいものさん:2006/08/09(水) 09:30:35
すみはるっち (10件) 31才 女性
おすすめ度 ☆☆ 2006/08/08

型に入ってるときはさほど思わないけど、
型から出すとしっかりプリンの形で笑えた。
お客様などのときは盛り上がってよいけど、
味は正直フツー。硬いめで、
ホントに卵の力だけでかためてあるのかな?と思いました。
いくら大きくてもプリンはプリン、値段高すぎ。
412おかいものさん:2006/08/09(水) 10:54:25
>>411
案外寒天や何かで固めてあったりして・・・
413おかいものさん:2006/08/09(水) 12:10:04
>>408
ブッシュドノエルは酷かったなw
ちょっとはひねればいいのに。
414おかいものさん:2006/08/09(水) 12:22:53
そのまんま普段の生ロールなんだよな・・・
415おかいものさん:2006/08/09(水) 13:58:48
>>412-413激しーーーーーく同意
http://www.rakuten.co.jp/kamasho/632328/735120/#757521
474ml×4デ6090円を5000円送料込み!  高いって!
このソルベは高級フランス料理の最後にシェフが作るらしいお
釜庄にパティシエの概念がないのかな?
416おかいものさん:2006/08/09(水) 14:13:08
ぼったくり
417おかいものさん:2006/08/09(水) 16:23:28
>>415
本当にシェフが片手間で作った物を売っているとか。
418おかいものさん:2006/08/09(水) 16:32:20
ごめんなさい。売り切れました
419おかいものさん:2006/08/09(水) 21:11:29
半値八掛けが本来の定価とすると、(5000 - 800[送料]) * 0.5 * 0.8 / 4 = 420円
味もこの程度なんだろうね。
420おかいものさん:2006/08/09(水) 23:36:59
>>419
味は原価程度だよ。
421おかいものさん:2006/08/10(木) 06:12:53
>>420
その辺で500ml 420円で売ってる程度の味って意味で書いたんだけど、
原価知ってるなら是非教えてください。
422おかいものさん:2006/08/10(木) 08:16:53
シェフが作るソルベあぁそうですか・・・・
423おかいものさん:2006/08/10(木) 08:18:41
「ソルベ」は高級フレンチのフルコースの最後に出てくるデザートで、シェフの手作り。

アイスとも全く違う、味の差は、材料が、「生」のフルーツがメインなのです。

いろいろランクがあるそうで、中の「生フルーツ」の含有率が高いほど高級な品。

フランスの一級レストランでは、それをシェフが手作りすることが常識だそうです。

今回の品は、もちろん!最高ランクのもの!
424おかいものさん:2006/08/10(木) 08:22:45
そんな「本物を忘れる!生を超えた『生デザート』」です!
「美味しい〜!フランスに行って食べた〜い!」・・ 
というわけで、本場フランスの一流レストランのレシピで作られている、
東京の高級レストランで出されているそのデザートを、
な、なんと!当店のお客様用に、特別に作ってもらいました!\(^o^)/

★製造地(千葉)より発送となりますので、

えっフランスのレシピを東京のレストランで厨房は千葉????

でたインチキ
425おかいものさん:2006/08/10(木) 09:58:14
煽り文句が大げさだ。
426おかいものさん:2006/08/10(木) 12:15:57
>>424
>特別に作ってもらいました!\(^o^)/

千葉にある工場のおばちゃんになw
そういうのは作ってもらったって言わんだろ普通はw
427おかいものさん:2006/08/10(木) 13:52:22
>高級フレンチのフルコースの最後に出てくるデザートで、シェフの手作り。
フランスの一級レストランでは、それをシェフが手作りすることが常識だそうです。
フランスに行って食べた〜い!」・・

パティシエが居ないのかその一級レストランには? 

>というわけで、本場フランスの一流レストランのレシピで作られている、
東京の高級レストランで出されているそのデザートを、
★製造地(千葉)より発送となりますので、

フランスのレストランのレシピを東京の高級レストランで
シェフが手作りするけど、発送は千葉から?

詐欺師だろうここまで来ると?

428おかいものさん:2006/08/10(木) 18:23:35
また雑誌とかで究極のソルベ!とかやってそういうのに憧れる人を作り出すんじゃないの?
429おかいものさん:2006/08/10(木) 18:34:40
うちも売れてた昔は相当無茶したっぽいが
売れなくなって赤字になってからも過去の栄光引きずってるパティシエ処分してくれ
売れないのを営業・販売の所為にされてもな
430おかいものさん:2006/08/10(木) 20:30:06
>>429
味にも流行り廃りがあるから、昔売れたからって今売れるとは限らないよな。
431おかいものさん:2006/08/11(金) 00:23:58
先日ローカルTV局で東北のラーメン特集やってて、その合間に
各県のスイーツw特集。出ましたバケツプリン。
アリスのプリンとして(釜じゃなく)紹介してた。
しかしマジで小さいね…アウトドア用蚊よけのアロマキャンドルくらいの大きさ。゜
勝俣が食べてたが、特別どうって感じのコメントはなかった。
何か言ってたけど忘れた。
432おかいものさん:2006/08/11(金) 08:46:23
まぁ商道徳が欠落しているよなこの店は。
433おかいものさん:2006/08/11(金) 09:34:49
リーズナブルな価格のものは低品質、普通の品質のものはぼったくり

これをしないと楽天で広告を出せないから、目立たない。
ランキング入りだって金しだい。
だから商道徳のある店はやめていくんだよね。
何処かに120万円/月 売り上げで手元に残ったのが3万円
て書いてあったよ。人件費は取らないで単に3万円。マックにバイトに
行った方がずっといい。

それにしても酷い価格だ。
434おかいものさん:2006/08/11(金) 11:25:53
これから大量のチーズケーキと生ロール、バケツプリンを持って親類宅に行って来ます。
雑誌で見て憧れちゃってここのじゃなくちゃお土産はダメ、って言われているんだよね。
435おかいものさん:2006/08/11(金) 12:37:39
>>434
いてら〜

現実を見せてあげてくれ。
436おかいものさん:2006/08/11(金) 16:42:54
どうしてもって頼まれて購入って人多いね。
437おかいものさん:2006/08/12(土) 10:52:28
>>435
とりあえず、プリンは凄く気に入ったみたいだけど、他のものはダメ!高い!という
ことでした。マスコミの評判を鵜呑みにしていたみたいだから、味に関して夢見すぎ
なところも有ると思うけど。
438おかいものさん:2006/08/12(土) 10:58:49
>>437
ちょっと待って、プリンのどこを気に入ったのか詳しく。
439おかいものさん:2006/08/12(土) 11:17:40
>437
お疲れ様でした。
マスコミはあてにならない。

その方たちにとっていい勉強になったね。
440おかいものさん:2006/08/12(土) 11:19:22
>>438
プリンは爺さん婆さんに食べやすかったみたいです。
441おかいものさん:2006/08/12(土) 11:31:03
じいさんばあさんは優しいから美味いといったのじゃ
442おかいものさん:2006/08/12(土) 12:15:35
いい爺ちゃん婆ちゃんだ。
感謝せーよ。
443おかいものさん:2006/08/12(土) 12:26:04
>>440
そりゃプリンだしなーw
プッチンプリンでも良いのではと言いたい。

優しいじいさんばあさんだな。
444おかいものさん:2006/08/12(土) 12:28:30
爺さん婆さんはでも他のものはダメ!って言ってました。単にプリン好きかな。
445おかいものさん:2006/08/12(土) 22:09:47
アグネスプリンたべたいwww
446おかいものさん:2006/08/12(土) 22:15:45
凄いスレtararaaaaaaaaa汗・・・
本となの????????????????????????????????
447おかいものさん :2006/08/12(土) 23:04:30
お盆で頼まれて持っていくって言ってた人結構いたよね。
感想が楽しみ。
448おかいものさん:2006/08/13(日) 00:30:26
>>446
げろまずとは言わんが、わざわざ高い金を払ってまで買うほどの
もんじゃない。たんなるぼったくり。
449おかいものさん :2006/08/13(日) 12:46:01
味は普通。値段はすごい。
450おかいものさん:2006/08/15(火) 19:25:07
桃まで売り出したね。きっと・・・
451おかいものさん:2006/08/16(水) 23:56:39
うちのおばあちゃんちの近くにアリスあるから、この前言った。なんか住宅地
の一角にあるちっちゃいお店だけどきれいだね。人は結構いた。
みんなHPみてくるみたいだね。
チーズケーキとたまごプリンと、チョコレートケーキかったよ。
本当に普通だね。チーズケーキとか大きさにしては高すぎる。
プリンとかは自分ちで作ったかんじ。素朴感がウリなんだろうけど。
てかあんな田舎のちっちゃなケーキ屋さんがよくこんな売れて・・・
ほんと笑えるよw
452おかいものさん:2006/08/18(金) 23:09:35
>>451
わざわざアリスに行かなくても、
近くのヨークベニマル泉店内の生菓子コーナーで買えるよ。
今どきプリンの上にホイップクリーム絞って
さらに缶詰の超ピンクなサクランボをのせるセンスに驚いた。

釜と親しい人に聞いたら、アリスはプリンとチーズケーキを少々、
他にケーキランドも手伝ってるそうです。
実際エブリア内のケーキランドでチーズケーキバーが売られてて
『インターネット人気No.1!』ってポップがあったのを見た。
楽天とか釜とかには触れてなかったけど、間違いないと思う。
ケーキランドがどういうレベルのケーキ屋か知ってる地元民は
釜のスイーツなんて絶対買わないだろうね。

ところで、ぐっきーって誰ですか?
453おかいものさん:2006/08/18(金) 23:12:02
ごめんなさい、なんか文章が変でした。
アリスの他に、ケーキランドが釜スイーツの仕事をしていると
言いたかったのです。スマソ
454おかいものさん :2006/08/19(土) 00:06:11
親戚達、食べた瞬間に押し黙っちゃいましたよ。
すごーい気まずい沈黙でした。
最高の美味しさって載ってたのにねえ・・・だって。
455おかいものさん:2006/08/19(土) 09:56:46
>>454
ちょっと高い勉強代だったね。
456おかいものさん:2006/08/19(土) 10:17:50
>>454
百聞はなんとやら…乙でした(-人-)
457おかいものさん:2006/08/21(月) 00:17:24
>>453 ケーキランドってなに?
458おかいものさん:2006/08/21(月) 13:36:17
自分のところも雑誌に乗ってたあのスウィーツじゃなくっちゃ絶対ダメ!って騒ぐので
持っていったら、一同・・・・だった。
味については、この味だったら小さいから直ぐに食べ終わるから、かえって良かったかな、
だって。
459おかいものさん:2006/08/21(月) 19:29:36
フルーツラインが通っている所は伊達地方とは呼びません。
460453:2006/08/21(月) 23:15:32
>>457
いわき市にあるケーキ屋さんです。
見た目、味ともにシャトレーゼやコンビニよりも劣るような
そんな感じのお店です。
461おかいものさん:2006/08/22(火) 03:01:17
>>460
そんな低レベルでよく営業できてたなw
462おかいものさん:2006/08/22(火) 13:06:25
>>461
シャトレーゼやコンビニよりも安いからじゃね?
463おかいものさん:2006/08/22(火) 16:34:26
そういう店なら釜の誘いに飛び付きそうだね
なぜあんなに不味いのかが分かるような気がする
464おかいものさん:2006/08/23(水) 17:39:12
私もお盆にここのをお土産指定されたので持っていったら、生ロールやチーズケーキが
取り合いになってみんな旨い旨い言って驚きました。
マスコミにされた洗脳が解けないのね・・・
465おかいものさん:2006/08/23(水) 18:10:01
>>464
で貴方の感想は如何でした?
466おかいものさん:2006/08/23(水) 18:13:02
>>465
高くて小さくて、私が作ったようなスウィーツと変わらない味だと思います。
467おかいものさん:2006/08/24(木) 08:48:13
かなぼーのママ (1件) 35才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/08/19

まずすぎ!!何が幻なのか、不思議です。だまされないように
468おかいものさん:2006/08/24(木) 08:50:29
mimi8824 (1件)
おすすめ度 ☆ 2006/08/23

人気があるようで期待していたのですが・・・。少しくどいような気がします。私も旦那も甘党なのですが、全部食べることができませんでした。
469おかいものさん:2006/08/24(木) 08:51:45
momoco5978 (7件) 28才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/08/23

結婚が決まった頃に相手のお母様にプレゼントした。お母様にはとても喜んでいただけたけど、自分で買って食べてみたら期待はずれでした。ネット通販で初めてがっかりした商品。
470おかいものさん:2006/08/24(木) 10:38:15
俺も親戚の家に持って行ったよ。チーズケーキはブーイングだった。
プリンは爺ちゃん婆ちゃんや子供達は大喜びだったけど、あれは普通にプリンの
味だからな。高いけどさ。
地方のTV局ってこういうのの宣伝ばかりしているらしいね。
471おかいものさん:2006/08/24(木) 17:27:34
こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑www
472おかいものさん:2006/08/25(金) 23:16:54
ロールケーキ、甘すぎてくどかった…
食べきるのに1週間かかっちまったよ。
473おかいものさん:2006/08/26(土) 00:40:39
>>464
見事な洗脳っぷりやねw
ヤマザキロールケーキに生クリーム塗っても同じ感想ぽいなw
474おかいものさん:2006/08/27(日) 17:46:23
なんかさ、楽天てこんなんばっかだよね。。。。

お米も、ブランド品も、衣料品も偽物売っておいてまだ営業させている。
あとはぼったくりだし、この頃何にも買わない。
何かあっても「場所を提供しているだけなので」で終わり。

でもここで買物した人はもう騙されないからいい勉強かな?
475おかいものさん:2006/08/27(日) 23:07:39
>>474
お米はスーパーで売ってるようなのまで結構怪しいよ。さぬきうどんも本場まで行っても
アメリカ産の粉でさぬき参って言い張ってたりするし。
でも衣料品やブランド物は直営店で買えば騙されずに済むね。
476おかいものさん:2006/08/28(月) 02:13:28
>>474
騙されたと思っていないから、偽物売ったり、ぼったくってる店が
未だに繁盛してるんだろ。
あんたは勉強したかも知れないけど、まだまだ鴨は多いんだよ。

>>475
正論だけど、安物(偽物)ほしがる客がいる限り、偽物売る店は
なくならないよ。
売上金額で言えば、偽物売ってる店の方が多いのが現状なのかな。
477おかいものさん:2006/08/28(月) 09:00:09
ネットが偽物多いのなんて楽天だけじゃない。リアル店舗だって正規代理店とかで
無ければニセだったりするよ。店が本物と信じていて店も騙されていたりとか。
釜のスウィーツは釜が悪いのか、製造元が悪いのか。
478おかいものさん:2006/08/28(月) 11:45:37
>>477
製造元は普通の値段で売ってるだろ。
ちょっと調子に乗ってる感じはするけど。
479おかいものさん:2006/08/28(月) 12:38:56
>>478
最近では製造元も釜価格に近づいてるよ
480おかいものさん:2006/08/28(月) 15:45:20
やっぱり高い価格でも売れるなら、1円でも高く売りたいだろうからな。

でも価格に見合う品質でないと、ブームが終わると厳しいだろうから、
価格に見合った、またはこんな価格でこんなに良いものと驚くような
商品提供して欲しいな。
481おかいものさん:2006/08/28(月) 15:46:16
釜主導だったのが、製造元も導入した、ってことか。
482474:2006/08/28(月) 23:44:25
>>476
やや恐い口調ですが、おっしゃる通りだと思います。
的確なご意見有難うございます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%BD%E5%A4%A9

↑ここを見れば鴨も若干減るかもしれません。

483おかいものさん:2006/08/29(火) 09:00:20
>>482
ヤフオクがまともって記述があるけど、それもいい加減だよ。
ネットには気をつけろってことだね。
484おかいものさん:2006/08/30(水) 23:11:36
釜の人が楽天の役員やってるって話を聞いたんだけど本当かなぁ?
485おかいものさん:2006/08/30(水) 23:33:42
>>484
どうだろう?でもテレビ・雑誌に登場しすぎだとは思うけれど。
やり手だよね。
486おかいものさん:2006/08/31(木) 16:53:43
>>484
少し調べれば分かる事じゃね?
夏休み最後の餓鬼レスか?
http://www.rakuten.co.jp/info/ir/introduction.html
487おかいものさん:2006/09/01(金) 00:41:48
チーズケーキ、お店で買ったらおいしかったお。
チーズケーキとカップケーキの間くらいのケーキ。
値段もそんなに高くなかった。
488おかいものさん:2006/09/01(金) 00:56:11
ここの買ってみようと思った矢先にスレみっけ

やっぱ買うのやめとこう…
489おかいものさん:2006/09/01(金) 03:27:24
>>487
お店ってアリス?
それともニューフェイスのケーキランド?
490おかいものさん:2006/09/01(金) 08:51:16
釜は何でも冷凍かけるので不味くなってるってのもあるのかもね。
491おかいものさん:2006/09/01(金) 15:35:17
皆さんの家の近くにはおいしいケーキ屋さんってないの?
492おかいものさん:2006/09/01(金) 15:39:21
>>491
全然無いよ。自分で作った方が美味しいくらい。送料もかかるわけではないのに
釜で買った位の値段がする。
493おかいものさん:2006/09/01(金) 15:41:57
>>489
アリスです
494おかいものさん:2006/09/05(火) 03:14:13
冷凍するとまずくなってしまうのか。
もしかして干物といっしょに冷凍してんのか?
495おかいものさん:2006/09/05(火) 11:03:34
正解ですと言いたいがさすがにそこまでしないのでは?
496おかいものさん:2006/09/05(火) 11:33:35
ケーキって冷凍すると不味くなりやすいよ。スポンジ部分の弾力性が
失われるとか。
497おかいものさん:2006/09/08(金) 15:50:08
ここの生クリームカフェ大福食べたけど、甘すぎるし、何より普通すぎる味だった。
オークションで安く落札した分だったから、まぁこんなもんかって感じだけど、
今開催されている共同購入の値段はありえない。
でも、なぜかたくさん買ってる人がいてびっくり。
きっと届いて食べてみて後悔するんだろうなぁ。

498おかいものさん:2006/09/08(金) 16:11:10
値段の割には味は普通すぎ。
499おかいものさん:2006/09/08(金) 21:34:59
雑誌に取り上げられてると、買ってみたくなる人たちは存在する。
例えそれが不味くても、自分の味覚を信じずに、書いてあることを信じ、
不味くても美味しいと思いこむ。
そして、みんなに、私も食べたけど美味しかったと、自慢げに話すんだ。
500おかいものさん:2006/09/08(金) 23:11:32
先日買ったんだけど、味は食えない不味さじゃない。
でも販売価格やレビューを見た期待からはかなり外れと思った。
山奥に住んでるならともかく、近くのお店で色々な種類のケーキを
買ったほうがお得だよね。
501おかいものさん:2006/09/09(土) 00:25:07
美味しいっちゃあ美味しいけど何この値段!って感じ?
502おかいものさん:2006/09/09(土) 01:03:39
嘘、大げさ、まぎらわしい

釜にぴったりな言葉だな。
503おかいものさん:2006/09/09(土) 09:38:48
>>502
おまいJAROの回し者だなw
久々にそのフレーズ見て吹いたよ。ほんとぴったり杉。
504おかいものさん:2006/09/09(土) 12:28:23
チーズケーキをどうしても頼んでくれって懇願されていた人に渡したら、
涙が出るほど美味しかったのだそうだ。
洗脳されているのか、小さくて涙、とかなのか。
505おかいものさん:2006/09/10(日) 14:04:55
こういうのって商売上手って言うの?

アコギナ商売って言うの?

子供が学校へ行っていじめられない?

結婚式の客の名前の肩書きに〇庄って書かれたら、
みんなの視線が怖くない?
506おかいものさん:2006/09/10(日) 14:40:47
>>505
美味しいスウィーツ売ってる店だ〜って羨望を浴びるかも知れないよ。
一回でも食べたら解ける魔法だけど。
507おかいものさん:2006/09/11(月) 00:44:50
ネットショップを運営している者から言うと、ヤフーを含め、この店は
客扱いが丁寧で、サイト内の作り込みもきれいだから参考にするように
コンサルから説明されるよ。

例えは悪いが、ブランドモノ扱ってるお店が、店舗や従業員教育が
行き届いていることと同じかな。

確かに扱っているケーキ類は値段も高く、味も言われているように
取り立てて旨いと言うこともない。
しかしマスコミが取り上げるとき、ページの作りがきれいであることは
重要なポイントだと言える。きれいなだけではだめなことは確かだが、
汚いページは、食べ物だけに致命的だ。

結果としてネットで売れている商品として取り上げられると、購入者は
自分の味覚でなく、みんなが美味しいと言っているから不味いと言うと
味覚音痴と取られるのが嫌で、美味しかったとレビューに書き込むんだろうな。

このスレにみんなが書き込んでいるように、はっきり言ってここのケーキ
値段で言えば地元の美味しいケーキ屋の倍だ(送料込みで)
同じ値段で考えると、はっきり言って「旨くない」

本業の「かに」が話題に上らないのが、なんとも不思議なお店だ。
508おかいものさん:2006/09/11(月) 03:17:32
何はともあれ、釜のおかげで楽天のランキング上位の店は全て
みてくれだけの店舗だという認識が持ててよかったよ。
509おかいものさん:2006/09/11(月) 11:13:04
釜のページ、ごちゃごちゃしていて見にくいけどなぁ
あれなら(食べ物じゃないけど)ぼったくリトルムーンの方がまだマシ
510おかいものさん:2006/09/11(月) 11:21:55
>>507
かにについてはマスコミに全然出てこないね。
あの伝説のチーズケーキとか、他では絶対に食べられないロールケーキ、
とかものすごく大げさなあおり文句をまとってのスウィーツがいつも
紹介されている。マスコミにツテがあるのかな?
511おかいものさん:2006/09/11(月) 12:27:20
だよなぁ。
間違っても担当者が自分で食ってオススメしてはいないよなぁ。
512おかいものさん:2006/09/11(月) 13:20:25
>>509
捜すのでないなら、ページの見栄えだからこれで良いんだよ。
商品毎の単独のページとしてみると、絵にしやすいだろ。

>>510
本業は「かに」だよね。
近所のケーキ屋の商品が主流というのが、ほんとに解せないね。
513おかいものさん:2006/09/11(月) 15:46:46
世間一般でここのお店の評価は洋菓子屋さんなんじゃない?
雑誌やテレビで出てくるのは洋菓子ばっかりじゃん。
ネットしない人でここを知ってる人は絶対洋菓子屋だと思ってると思う。
514おかいものさん:2006/09/12(火) 09:44:01
今日の格言

他人の褌で相撲を取る
515おかいものさん:2006/09/13(水) 22:37:33
何かマスコミですごい持ち上げられ方だよね。
516おかいものさん:2006/09/14(木) 13:30:44
ケーキの箱から干物のにおいしない?
517おかいものさん:2006/09/14(木) 21:08:41
釜の本業はカニじゃないよ
干物が主力
他に佃煮みたいな瓶詰もやってる
水産加工業であってカニ卸じゃない

もし干物と甘味の梱包を同じ場所でやってるなら
干物の匂いはするかもね
518おかいものさん:2006/09/14(木) 21:50:47
匂うって事は無いと思うけど。
マスコミ向けには洋菓子を主力として売り込んでいるんだろうなあ。
519おかいものさん:2006/09/15(金) 08:00:08
同じく伊藤H右衛門てとこのケーキ類も同じだよん
520おかいものさん:2006/09/15(金) 08:08:10
あそこは茶だっけ?多分。ネットねケーキなんか大体どこでも工場なんかないし外注でしょ。
521おかいものさん:2006/09/15(金) 08:39:57
茶とお菓子ってまだ分からないでもないけど、蟹や干物と洋生菓子ってのはミスマッチだな〜
522おかいものさん:2006/09/15(金) 09:25:50
>>519
あそこは抹茶繋がりだから、全くの無関係でも無いと思うけど。

釜にカニケーキとか佃煮ケーキがあると言うなら謝るけど。
523おかいものさん:2006/09/15(金) 11:14:31
   f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |
524おかいものさん:2006/09/15(金) 14:52:40
>>522
是非そういうコラボケーキに挑戦してもらいたいものだ。
525おかいものさん:2006/09/15(金) 15:15:54
ロールケーキっておいしいですか?
526おかいものさん:2006/09/15(金) 15:22:14
最近とんと頼んでないがヤギのクリームチーズケーキ?だかは値段の割にはおいしかったとおも。

味は別に特にうまい!っていうのは少ないけれど無難だし、対応はすっごい丁寧。
前に2回ほど8千円程度のかに足頼んでそれの中が数本折れていたんだが、それに関して
「残念だった。でもおいしかったから次は折れてないのよろしくです。」ってメールしといたら数日後
謝罪文と共に新たな商品が!!! すっごい感激したけどなんか物欲しそうにみえてしまったのかなとかは自分で思ったなorz


527おかいものさん:2006/09/15(金) 15:35:22
>>526
そりゃ定価の倍の値段とるんだから、対応ぐらいは丁寧じゃないとね。
528おかいものさん:2006/09/17(日) 01:40:32
つーか、アリスが釜と提携やめて
普通に楽天に出店すればいいんじゃね?
529おかいものさん:2006/09/17(日) 13:38:08
>>528
自サイトで通販やってるから
わざわざ手数料払ってまで楽天には出さないんじゃない?
あとここまで有名になったのも
釜が誇大広告で煽ってくれたおかげだから
そう簡単には手を切れないでしょう。

しかし最高のバターを使ったフィナンシェとか言ってるのに
着色料にラックって…
カイガラムシで色つけたイチゴケーキなんて売るなよ。
530おかいものさん:2006/09/17(日) 13:43:58
>>522
いわきでカニ漁やってる大徳丸ならカニチーズ大福扱ってる。
釜のチーズ大福にカニが入ってる状態。
(作ってるところ同じだし…)
531おかいものさん:2006/09/17(日) 19:39:43
おばあちゃんがTVで見て憧れちゃってるので明日プリンとチーズケーキを持って
訪問します。ちょっとドキドキ。
532おかいものさん:2006/09/18(月) 02:32:20
ぶどうはどう?
すごい美味しそうだから注文した
533おかいものさん:2006/09/18(月) 04:47:38
最高のバターってなんだろ?
地元の採れたて素材みたいなこと言ってるけど
いわきって酪農やってんのかな?
阿武隈高原なら有名だと思うけど・・・
でも阿武隈産の生乳を使ってるとしたら
釜が地元素材なんてあいまいな言い方しないよね
534おかいものさん:2006/09/18(月) 08:54:24
>>533
どこの県でも酪農やってるところは有るよ。東京だって有るくらいだし。
一応は使ってるんじゃないの?
535おかいものさん:2006/09/18(月) 14:16:55
>>533
バターは名糖の信州工場で作ってるものらしいよ。
いわきにも酪農をやっている所はあるけど有名じゃない。
卵屋は結構アチコチにあるな。
一応メイン商品のウニも殆どが輸入品の釜に期待しちゃいけない。

いわきは釜で扱ってる以外のケーキ屋のがおいしいよ。
つーかに商品出してるってだけで信用できなくなって
釜がらみの店には行かなくなっちゃった。
釜が次に狙っているのは豆腐屋と言う噂。
まぁあくまでも噂だけど…
536おかいものさん:2006/09/18(月) 14:18:34
>>535訂正
× つーかに商品出してるってだけで
○ つーか釜に商品出してるってだけで
537おかいものさん:2006/09/18(月) 15:05:05
豆腐も冷凍だったりしてw
538おかいものさん:2006/09/18(月) 16:38:38
凍み豆腐ならおk
539おかいものさん:2006/09/19(火) 10:48:25
最近豆腐ブームだもんなあ。早速か。
540おかいものさん:2006/09/19(火) 13:34:30
>>530
どんな味なんだ…
ちっとも食いたいと思わない。
541おかいものさん:2006/09/19(火) 15:07:46
昨夜注文してから、このスレ発見してものすごく後悔&キャンセルw
いいスレですね。
542おかいものさん:2006/09/19(火) 20:09:05
3年前に釜のチーズケーキでやられた者です。
以前友人から大徳丸の紅ズワイガニの生きたやつをもらって
その甘味に感激したのだけど、釜の蟹と同じだったの?なんかショック。
543おかいものさん:2006/09/19(火) 20:10:51
>>542
釜がかかわった店にかかわるところまで全部胡散臭く見える始末。
なんかもうデフレスパイラルだよ。
544おかいものさん:2006/09/19(火) 21:30:58
>>542
違う違う!
カニチーズ大福を作ってる所と釜のチーズ大福を作ってる所が同じなだけだよ。
大徳丸は自前で船持ってて自分の所で水揚げしたカニを直送してる。
値段も良心的だと思うよ。
545おかいものさん:2006/09/20(水) 07:36:05
過剰広告、子の写真ウザイ・・・。
メルマガ解除したよ。
もうイラネ。
546おかいものさん:2006/09/20(水) 17:35:46
烏帽子5114 (1件)
おすすめ度 ☆ 2006/09/14

たいへん美味しい手作りケーキという感じです。ただ値段と大きさを考えると次は買わないかな〜届いて中をみたとたんあれっと思うくらい小さいのです、友人にお土産にと思ったのですが別のケーキを買いました。
547おかいものさん:2006/09/20(水) 19:00:10
釜はだいぶ前から豆腐取り扱ってるよ。
ぜんぜん売れないけど。

主力の干物とか作ってる工場はものすごくきたない。
まぁどこも似たようなものかもしれないけどね。
548おかいものさん:2006/09/20(水) 21:32:57
>>547
>釜はだいぶ前から豆腐取り扱ってるよ。
それ泉の店だよね。
違う店に目をつけてるって噂がチラホラ…
受注受付のオペレーターについての噂も色々…
549おかいものさん:2006/09/20(水) 22:51:10
美味しくない事は無いが高すぎる。
550おかいものさん:2006/09/21(木) 09:38:33
>>548
現時点で大して売れてないのに他所にも声かけてるんですね。
相変わらずこりないおっさんだな…

オペレーターの噂ってなんだろう。
あそこはしょっちゅう人入れ替わるけど気になる。
551おかいものさん:2006/09/21(木) 10:00:51
>>549
他店より美味しい訳でもないのに、価格はぶっちぎりで高い。
そして価格は釜マジックで操作するため、お買い得なのかと騙される人が続出。
552おかいものさん:2006/09/21(木) 12:07:36
高けりゃ美味い、安けりゃ不味いと思うだけじゃなく、
脳内で何かが起きるのか、実際に舌でそう感じるヤツがいるからな。

やたら味にうるさいやつに結構居るよね。
553おかいものさん:2006/09/21(木) 13:08:46
>>552
自称味にこだわる人でスウィーツはここでなくっちゃダメ、って言う人いるもんね。
マスコミに良く出ているのはやっぱ美味しいわ、とか言ってる。
554おかいものさん:2006/09/22(金) 02:57:57
食べずに文句言うのは反則かもしれないけど
ロールケーキは見ただけで嫌だなと思った
ビスキュイとクリームのバランスがひどい
クリーム過多で田舎臭く感じるよ
中沢レベルで山盛りにされてもなぁって感じ
555おかいものさん:2006/09/22(金) 10:59:44
>>554
それは大丈夫。
現物はしっかりクリーム減量してあるから。
556おかいものさん:2006/09/22(金) 12:10:17
てゆうか、フワフワの生クリームをお口の周りに付けようにも、
冷凍で来るので、グッキーの語るように堪能できません。
557おかいものさん:2006/09/22(金) 13:50:36
クレームや批判レビューは負け犬の遠吠え位にしか感じてないのでは?
558おかいものさん:2006/09/22(金) 17:17:41
>>557
食べた人が負け犬とは('A`)ヴァー
559おかいものさん:2006/09/22(金) 21:20:23
解凍するとペシャっとなるよね。
560おかいものさん:2006/09/23(土) 02:13:20
生クリームを冷凍して解凍したらもとから旨くもないロールケーキは尚更
以外自粛
561おかいものさん:2006/09/23(土) 08:31:24
>>560
食べた事ない人でマスコミで見て憧れている人は多そう。
562おかいものさん:2006/09/23(土) 12:40:07
極悪釜庄上げ
563おかいものさん:2006/09/24(日) 07:28:07
>>532
皇室〜てのに母が引かれて頼んだけど・・・。
味は確かに濃いかな、と思ったけど、正直このくらいの味なら
地元のぶどうでいいかな、って感じ。
564おかいものさん:2006/09/24(日) 15:58:52
宣伝文句、上手いねえ・・・
565おかいものさん:2006/09/25(月) 06:26:49
コンサルからも紹介いただきました。
参考にしなさいと・・・

教師と思っています。(売れない某ショップ店主)
566おかいものさん:2006/09/25(月) 09:50:45
ここ見てると良心なんて1円にもならないなと思えてくる…
今更ながらネットなんて騙した者勝ちだよなぁ。
567おかいものさん:2006/09/25(月) 10:11:07
>>565
ネットだけじゃなくて雑誌やTVにも取り上げてもらってるから相当お金がかかっていそうだよ。
568おかいものさん:2006/09/25(月) 11:48:39
>>565
あなたの店では絶対買わないようにしたいから店名教えてください
569おかいものさん:2006/09/25(月) 12:19:18
>>565
参考にしなさいっていうのは要するに
釜のマネして広告必死になって買え!ってことかと。
570おかいものさん:2006/09/25(月) 12:34:15
楽天ではお客様に良いものを出来るだけ安価で提供し、信用を
得て長く続けたいと思っても絶対無理。
だから大きな企業で信用が大切なところはすぐやめちゃうよね。

でも楽天工作員は「能無しの負け犬が〜っ!」って言うんだよね。
また、不祥事をしでかした店が店名を買えて同じような商売してる。
お客様からの信用なんて意識はないんでしょうね。
偽米屋も過失で済んだようだし。

ヤフーは同じ店謝罪文を出させ、売れないようにしている。
意識の差は大きいと思う。
楽天で正直にやっているお店がかわいそう。
571おかいものさん:2006/09/25(月) 15:43:03
>>568
釣られるなよ。楽天大学で、参考例としてすぐ出てくるのが釜庄なんだから。

ページを作る側で言えば、扱う商品の事は抜きにして、良く作ってあると思うよ。
ブルガリの銀座宝石もだけど、本当に参考になる。
これでどちらの店も客からの評判が良ければ問題ないんだが、現実は・・・

最近は餅屋がプチ釜庄化してるみたいだね。メンチカツなんか販売して。
572おかいものさん:2006/09/25(月) 16:10:01
基本的に冷凍ケーキって旨くないから。
573おかいものさん:2006/09/25(月) 18:14:26
>>571
じゃページ作成の参考にすると書けばいいだろ。
釜を教師という時点で客の方を向いていない商売人なのはあきらか。
574おかいものさん:2006/09/25(月) 18:21:19
(反面)教師という意味でしょ
皮肉だよ
見習ってるなら売れてるんじゃないの
575おかいものさん:2006/09/25(月) 22:07:38
>>571
餅屋も昔は地元相手に良心的な商売してたのに…
576おかいものさん:2006/09/26(火) 00:07:40
ちょっと売れるとどうしても調子に乗っちゃうんだよね。
577おかいものさん:2006/09/26(火) 04:29:58
>>573
客の方を向いていない商売人と言っても、売れてるんだろ釜は。
貴方は釜が嫌いかも知れないけど、多くの客は嫌っていないから
売れてるじゃないのかな。

売れる→宣伝広告にお金がかけれる→露出度アップ→売り上げアップ

釜は一種ブランド化出来たので、高くても売れるんだろ。
仮に新規の店で、釜と同じ商品を2割引で販売したとしても、
釜と同じように売れると思うかい?

客は「マスコミで宣伝されている釜だから」と新規の店では間違いなく
安くても買ってくれないと思うよ。

結局見習ったって(コストを掛けても)、最初にブームをつくれるだけの
商材がないと、売れてる店にはなれないって事だよ。
ブームを作るのはマスコミ。ここもポイントだよね。

接客も、高いお金を出して購入してくれる客だから、悪くないだろ。
後は客が店をどう判断するかだよ。
儲け主義だと感じれば見放すし、ブランドなら利用する。
578おかいものさん:2006/09/26(火) 08:44:12
釜がブランド?釜がブランド?釜がブランド?釜がブランド?釜がブランド?
はぁー?


釣られる所だったぜ・・・・・
タケおとーかグッキーが釜の中の人乙
579おかいものさん:2006/09/26(火) 09:08:47
釣られチマいなよ楽になるから。
マスコミであちこち取り上げられると、ネットをやらない人には、
ネットでお取り寄せのスイーツは、釜庄が美味しいんだって勘違いする。

雑誌やテレビであれだけ取り上げられれば、有名=ブランドだよ。
食べて不味いと思っても、みんなが美味しいって書いてあるから、自分の
味覚に合わないだけかな?と無理矢理良く解釈する。

ここに書き込みするぐらいだから、あんたは違うだろうけど、
世の中そんなモンだよ。
580おかいものさん:2006/09/26(火) 10:11:44
コンビニケーキを3000円以上で売る腕は凄い。
客を馬鹿にしてないとできないけどね。

俺には無理だ。
581おかいものさん:2006/09/26(火) 11:34:09
>>577>>578>>579
ネットみないでマスコミの釜のスウィーツ見た人はブランドだと思ってるよ。
向かいの奥さんがネットやらない人だけど、テレビで生ロールやチーズケーキの
を見たらしく、どうしても頼んでくれって言うから頼んだけど、これが幻の味
なのね!って大喜びして毎月リピートしているよ。
美味しいかどうかというより、自分の好きなタレントも食べているあのスウィーツ
を自分も食べられる!って感じでそこが嬉しいらしい。味はあまり関係ないみたい。
582おかいものさん:2006/09/26(火) 12:41:43
>>581
他のチーズケーキを紹介してみないか?
583おかいものさん:2006/09/26(火) 12:45:10
>>582
味あまり関係ないって書いているんだから他のではだめなんじゃないか?
584おかいものさん:2006/09/26(火) 14:01:12
そだった…
矯正できないぽいね。

その好きなタレントは釜ばかり食ってるのかとツッコみたい。
585おかいものさん:2006/09/26(火) 16:24:46
舌じゃなくて脳で食べる人多いからね。
釜にカヌレ入れてるケーキ屋も名前だけは地元で有名だから
おいしいって食べてる人多いけど実際には値段ほどではない。
つーか日によって味にムラがありすぎ。
ある日ホールケーキ買ったら生クリームが全然甘くなくてビックリ。
それ以来行ってない。
そういやこのケーキ屋も昔ネット通販で
「店で使ってるバター」とやらを販売してたことがあったっけ…
586おかいものさん:2006/09/26(火) 16:40:27
一連のレスを見て裸の王様とか
王様の耳はロバの耳を思い出したよ。
何だこの閉塞感は・・・・

587おかいものさん:2006/09/26(火) 17:56:43
思い込みほど恐ろしく、役に立つエネルギーはないのよ。
>>586さんの言うとおりだと思う。

「みんなが買っている」とう「みんな」に日本人は弱いです
と楽天大学でいってたぞ〜。
もし不味くても被害者は私だけではないって事で安心するらしい。
だから共同購入やるんだって。
588おかいものさん:2006/09/26(火) 18:00:19
え、共同購入ってそういう使い方する人多いの?

たしかに共同購入スレ見たら大して欲しくないのに
考えずにポチってる感じの人多いかも。
589おかいものさん:2006/09/26(火) 22:34:40
買う奴はカワイソス
590おかいものさん:2006/09/26(火) 23:44:02
無茶苦茶まずいって訳じゃないから、みんな納得しちゃうのかもね・・・
591おかいものさん:2006/09/27(水) 16:13:11
>>590
チーズケーキなんて油焼けしていてボソッボソでチーズ粒の固まりは妙にしょっぱいし不味いだろ?
592おかいものさん:2006/09/27(水) 17:59:16
粒残るとか素人が作ってもならないのになw
機械が安物というより、混ぜる時間を短くしてるんだろうな。
593おかいものさん:2006/09/27(水) 20:47:22
わざと粒を残すのが拘りのテクニック
594おかいものさん:2006/09/27(水) 22:46:30
>>592
粒についてはわざと残してるらしいよ。
まだ有名になる前にお店に行ってたんだけど
店に出てたおばちゃん(たぶん経営者のお母さん)がそう言ってた。
595おかいものさん:2006/09/28(木) 00:03:13
粒については甘しょっぱいテイストを出すためにわざとそうしているみたい。
でもすごく美味しいって物じゃない割りに高価。
596おかいものさん:2006/09/28(木) 06:54:01
好き嫌いの領域だよね
マァその前に価格に対するクオリティを何とかしないと
597おかいものさん:2006/09/30(土) 19:42:26
また新たなボッタクリ伝説が始まる
598おかいものさん:2006/09/30(土) 22:03:14
しょっちゅうパートの求人だしてるよね。
きっとケーキの味と同様、人間関係もグチャグチャなんだとオモ。
599おかいものさん:2006/10/01(日) 18:11:38
>>598
うんしょっちゅう出してるね。
やめる人多いからね。

今日のメルマガは突っ込みどころ満載だな。

>高嶺の花だった極上ダブルチーズがこんな値段に
高嶺の花:見えてはいるが手の届かない物。とうてい自分の物にはできない物。

>福島県の「妖精の里」と呼ばれる秘境
秘境:人の訪れたことのない、まだ一般によく知られていない地域。

しかし高嶺の花って…
思いっきり客を馬鹿にしてるよね。
600おかいものさん:2006/10/02(月) 07:01:57
高嶺の花って?武オトウとグッキーが道端の野花を異常な価格設定にしてプレミア商品に煽ったんだろうし…
秘境って…いわきも少し奥に入ると秘境だしな。
601おかいものさん:2006/10/02(月) 07:17:59
客を馬鹿にしてる店ですね。
602おかいものさん:2006/10/02(月) 10:24:26
秘境=ど田舎だったりもするよね。
603おかいものさん:2006/10/02(月) 10:40:17
>>599
髭とグッキーは日本語おかしいから。
あとやめる人も多いけどやたらクビにもするよね。
雇っても気に入らないと1日でクビにしたりするし。
604おかいものさん:2006/10/02(月) 11:30:56
>603
>あとやめる人も多いけどやたらクビにもするよね。
>雇っても気に入らないと1日でクビにしたりするし。

ちょっといいほうに向いてる時って謙虚さを忘れがちだよね。
地元は大切にした方がいいのに。
こんな商売は後5年は続かないと思う。

楽天自体、YAHOOと比べると責任の取り方が違うしね。

605おかいものさん:2006/10/02(月) 11:44:54
>>604
楽天もYAHOOもどっちも信用しすぎたらダメだよ。
606おかいものさん:2006/10/02(月) 12:25:47
>603
>あとやめる人も多いけどやたらクビにもするよね。
>雇っても気に入らないと1日でクビにしたりするし。

グ○ン○ルーも同じだって話を聞いたよ。
だから組めるのか。
607おかいものさん:2006/10/02(月) 13:36:12
608おかいものさん:2006/10/02(月) 14:06:08
>>607
何でも売るんだね。色々理屈つけて。

猫のひげでも売れそうだ。ここに頼めば。
609おかいものさん:2006/10/02(月) 14:13:58
>>605 さま

ソダネ。気をつけよー。有難うね。by604
    
610おかいものさん:2006/10/02(月) 15:20:03
日本に妖精はいないよなぁと思って調べたら、平成2年に宣言したてなのね。
ttp://www.zck.or.jp/essay/2508.htm

ここに書いてある
>昨年11月には当町に湧出する天然炭酸水をボトリングし、
>妖精の水として販売しています。ヨーロッパでよく飲まれて
>いるスパークリングウォーターです。

↑これなに?
611おかいものさん:2006/10/02(月) 15:23:08
あんな源泉からの水にあの値段凄い商魂だわ
芸者印で子供の写真使って一本300円?グッキー凄いわ
612おかいものさん:2006/10/02(月) 18:04:09
613おかいものさん:2006/10/02(月) 19:13:29
ぼった栗発見
http://www.rakuten.co.jp/kamasho/430237/783328/
釜 12本6000円(1本500円)のところ3980円(1本331円) 送料全国840円=4820円

http://www.aizu-shinsui.com/awashinsui.html
AWA心水 24本6048円(252円) 東北関東400円 関西620円
614おかいものさん:2006/10/02(月) 19:22:52
ビッターズでは送料無料
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=67747235&p=y#body

ラベルを張替えぼった栗
615おかいものさん:2006/10/02(月) 20:19:50
葡萄にしろ炭酸水にしろ嘘は無いが、
誇大な表現と無知に付け込む詐欺未満ペテン以上の匂いがするな。
616おかいものさん:2006/10/02(月) 20:32:29
客から苦情の電話がくるとものすごい適当な対応して、
最後は受話器を投げつけて終了。
「代品欲しいなら最初から言えよなー(プ」
「結局カニがうまいかったからタダでもっと欲しいんだろ」
「めんどくさいから送ってやるけどさ」
などと言うそうだ。髭。
617おかいものさん:2006/10/02(月) 20:37:36
想像と寸分違わぬ実像に苦笑
618おかいものさん:2006/10/02(月) 21:47:16
ここって煽るのほんと上手いよねー。
619おかいものさん:2006/10/02(月) 22:41:51
上手っーかもろに騙しのテクニック
620おかいものさん:2006/10/03(火) 06:07:41
髭と齦の悪人夫婦ちょー面白い、生温くオチしないと
葡萄屋と髭が親友なのか…どんな繋がりだよ
葡萄も皇室や献上の煽りで当初設定価格は千疋屋並だから、多少割り引いても病院前の果物屋並の設定だしな。
中間マージンを山分けします宣言にしか見えない。
621おかいものさん:2006/10/03(火) 07:27:39
皇室献上って煽ってるけどさ
皇室御用達ってならともかく献上なら誰でも出来るじゃん。
受け取ってもらうには多少の「縁(ゆかり)」ってのが必要だけど
過去にその土地にいらしたことがある程度の縁でいいらしいしね。
それにトータル5700kg突破したって…
一体どれだけ訳あり品が生産されてるんだよ。
622おかいものさん:2006/10/03(火) 09:32:48
「レック株式会社」が製造元の「会津心水株式会社」にラベルを変えて
製造依頼した水、この時点で1本252円のものがなんと525円にアップ。
レックは楽天に出店しているし、お試し送料無料で12本3980円。
釜はお試し12本3980円で送料を840円もとっている。

どう考えても原価は1本150円程度。

釜で買わずにレックで買えば840円お得。
細かなポイントに一喜一憂したり、ぼったくりだ!!なんて言ってる
だろう客が、こんな無駄遣いしてること気づかないとは・・・
623おかいものさん:2006/10/03(火) 09:40:36
>>621販売方法が訳ありなのさ
>>622妥当な販売価格が150円で原価は30円位では?
624おかいものさん:2006/10/03(火) 12:27:43
加工するのが手間なだけだから、大量に作れば原価一桁じゃないかな。
625おかいものさん:2006/10/03(火) 12:57:35
確かに隣の源泉は勝手に汲み放題だし(やかんが置いてある)
そこで頭洗ってる動画付きのページもあったよ。
瓶と運賃だけ
626おかいものさん:2006/10/03(火) 13:16:56
葡萄もピオーネって書くと有り難みが無いし悪徳がばれちゃうから
皇室献上や歴史を強調して売り付ける
消防署の方から来ましたの消火器詐欺や、信州の方から来ましたのぼったくり味噌屋と同類。
627おかいものさん:2006/10/03(火) 13:35:12
ああ、瓶の値段あったね。
瓶は300mlで40円くらい、大量発注だともっと安いかも。
628おかいものさん:2006/10/03(火) 13:40:39
本当に商売が上手いよなあ・・・
629おかいものさん:2006/10/03(火) 20:00:51
蟹も好評!!
★miumiu☆ (1件) 29才 男性
おすすめ度 ☆ 2006/09/17

…この量でこの金額????????????って感じでした。
蟹ってあんなもんですか?うーん。
一生懸命働いたお金5000円をあれだけの蟹に使ったのかと思うと
…せめて3000円なら納得いくんですけど…
630おかいものさん:2006/10/03(火) 20:17:19
ちなみに釜のピオーネの原価はだいたい1房200〜300円。
631おかいものさん:2006/10/03(火) 21:00:04
献上品がね呆れるよ
釜の髭と齦は100均の商品を1000円位で平気で売れる商魂はあるな。
母の日のチーズケーキとセット販売してた針金の籠も100均ぽかったし。
632おかいものさん:2006/10/03(火) 21:57:38
なんかここ、ものすごく煽り文句考えるのが上手だよね。
どうしても雑誌で見たここのが食べたいって人にあげたら、ビックリしてたよ。
633おかいものさん:2006/10/04(水) 07:04:16
何でも有りだわ
634おかいものさん:2006/10/04(水) 10:17:52
宣伝だけは上手って感じ?
635おかいものさん:2006/10/04(水) 12:09:55
宣伝が上手いとは本人も自慢してたよ。
宣伝さえうまければなんでも売れるんだってさ。

釜の価格二重表示って禁止されてなかったっけ?
実際の販売価格は値引き後の価格ってことで
毎回決定してたけど。
636おかいものさん:2006/10/04(水) 14:09:35
「商道徳」って言葉知らないでしょうね。

637おかいものさん:2006/10/04(水) 14:46:43
マスコミによく登場するよね。それで食べてみたいって即注文、または誰かに
頼んでもらう人って多いようだ。
638おかいものさん:2006/10/04(水) 15:17:41
それにしてもレビューが割と良いんですよねぇ。
普段コンビニスイーツくらいしか食べないような人達なのかな?
639おかいものさん:2006/10/04(水) 15:29:40
>>638
アフィリエイト目的とかじゃね?
640おかいものさん:2006/10/04(水) 16:34:43
>>639
あれ、踏み絵になってるよね。釜で星5つけてるやつが勧める品物は
釜以外でも全て駄目なんだって感じるほどに。
641おかいものさん:2006/10/04(水) 17:37:51
>>640
判りやすいジャッジありがとう参考にするよ
642おかいものさん:2006/10/04(水) 18:28:54
楽天のレビューってほとんどの奴がポイント、アフィ目的だし
購入者以外も書き込みできるから最悪。
643おかいものさん:2006/10/04(水) 18:46:13
水6000円って二重価格じゃないかい。
644おかいものさん:2006/10/04(水) 18:52:40
>>642
なのに楽天内で検索かけるとレビューの多い順に結果が
上位にきます。
たとえ苦情が90パーセントのレビューでも数だけで結果を出す
システムだから。

因みに、ランキングもあてになりません。
楽天の人が色々な絡みで勝手に決める。
だから、検索結果上位でランキング上位の店が
上質の商品を売っていて、親切な良い店と言うのは幻想。

良い店=楽天にお金を沢山納めている店
    
645おかいものさん:2006/10/04(水) 19:14:41
>>643
6000円で買った人は居ないと思うので違反
プレゼントを定価水増しに使う位だからなぁ。
646おかいものさん:2006/10/04(水) 22:04:21
水本当に飲みたかったらもっと安い店で買えば良い。
647おかいものさん:2006/10/04(水) 22:57:22
葡萄高いね500〜600g×3個で3,980円か

山形の高畠(葡萄の生産が盛ん)で
ピオーネ2、ロザリオロッソ(甲斐路に似た美味しい葡萄)1、ロザリオビアンコ2の5個のセットで2500円だったよ
まぁ現地で買ったからだけど(地味な産地だが味は抜群)
重さも各500グラム位だったよ

この量なら送料込みで3000円位が妥当だね
648おかいものさん:2006/10/04(水) 23:14:53
>>643
価格はほぼ全て二重価格だよ。
649おかいものさん:2006/10/04(水) 23:46:56
良く買うよなぁ。
この店、客なめすぎ
650おかいものさん:2006/10/05(木) 00:05:43
近所で地元の巨峰が売ってるけど1房280円とかだよ。そんでもって
美味いんだな。
651おかいものさん:2006/10/05(木) 02:35:34
葡萄とかちゃんとした店なら品質管理とかしてるから高くてもいいけど
おそらくこの店は良くてスーパーで売ってるレベルだから3,980円ってボリすぎ
652おかいものさん:2006/10/05(木) 06:34:39
この店の強みはいかに普通レベル以下の物をプレミア品に化けさせるかこの一点
653おかいものさん:2006/10/05(木) 08:34:33
>>652
それが結構通用しちゃってるんだもんなー
654おかいものさん:2006/10/05(木) 09:36:07
きれいなページを作り、高級そうに感じさせるテクニックはまねしたい。
でも、どう考えてもぼりすぎな価格設定だけはまねたくないな。

水だって、釜でなければたぶん売れないよね。
ブドウでも、あの金額で仮に中堅以下の店が販売したら、売れたかどうか。

悔しいが、釜と同種の商材を売るのなら、ネットショップやっても無駄だな。
無駄というと語弊があるが、知名度を上げるまでの費用を考えると、確実な
売り上げが見込めないだけに、冒険はしづらいと言うこと。
655おかいものさん:2006/10/05(木) 11:03:00
釜はこのままエスカレートすれば法に触れる可能性があるね!

先日のオークションの問い合わせをした時の返答


この度はご説明不充分で申し訳ございませんでした。
こちらのセットの定価内訳は、下記の通りとなっております。
どうぞご確認くださいませ。

いちごミルクレープ  4,600円
生ロールケーキ(白) 2,500円
チョコレートケーキ  3,500円
プリザーブドフラワー 3,000円
ワイヤーボックス   3,000円
───────────────
合計         16,600円


商品の定価につきましては、あくまでも定価であり
実際に販売するセール価格とは異なります。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

また、ワイヤーボックスに関しましても
定価総額として合算しております。
こちらもご理解の程お願い申し上げます。


プレゼントのはずのワイヤーボックスに値段を設定して上乗せなんて
こんなのありですか・・・
656おかいものさん:2006/10/05(木) 11:03:33
メルマガの書き方とかページの作り方とか、
ちょっとでもまねすると釜から楽天に苦情がいくよ。
チェックは怠らないらしい。
657おかいものさん:2006/10/05(木) 11:06:14
>>655
>商品の定価につきましては、あくまでも定価であり
実際に販売するセール価格とは異なります。

正直に書いちゃったんだねw
その記述ですでに法にふれてることにはならないのかな。
658おかいものさん:2006/10/05(木) 11:07:15
>>655
プレゼントじゃねーwwwww
659おかいものさん:2006/10/05(木) 11:16:19
423「ソルベ」は高級フレンチのフルコースの最後に出てくるデザートで、シェフの手作り。
アイスとも全く違う、味の差は、材料が、「生」のフルーツがメインなのです。
いろいろランクがあるそうで、中の「生フルーツ」の含有率が高いほど高級な品。
フランスの一級レストランでは、それをシェフが手作りすることが常識だそうです。
今回の品は、もちろん!最高ランクのもの!
424 そんな「本物を忘れる!生を超えた『生デザート』」です!
「美味しい〜!フランスに行って食べた〜い!」・・ 
というわけで、本場フランスの一流レストランのレシピで作られている、
東京の高級レストランで出されているそのデザートを、
な、なんと!当店のお客様用に、特別に作ってもらいました!\(^o^)/
★製造地(千葉)より発送となりますので、
えっフランスのレシピを東京のレストランで出してるのに厨房は千葉????
でたインチキ
425 :おかいものさん :2006/08/10(木) 09:58:14
煽り文句が大げさだ。
426 :おかいものさん :2006/08/10(木) 12:15:57
>>424
>特別に作ってもらいました!\(^o^)/
千葉にある工場のおばちゃんになw
そういうのは作ってもらったって言わんだろ普通はw
427 :おかいものさん :2006/08/10(木) 13:52:22
>高級フレンチのフルコースの最後に出てくるデザートで、シェフの手作り。
フランスの一級レストランでは、それをシェフが手作りすることが常識だそうです。
フランスに行って食べた〜い!」・・
パティシエが居ないのかその一級レストランには? 
>というわけで、本場フランスの一流レストランのレシピで作られている、
東京の高級レストランで出されているそのデザートを、
★製造地(千葉)より発送となりますので、
フランスのレストランのレシピを東京の高級レストランで
シェフが手作りするけど、発送は千葉から?
詐欺師だろうここまで来ると?
660おかいものさん:2006/10/05(木) 11:18:18
錯誤錯誤錯誤錯誤錯誤
661おかいものさん:2006/10/05(木) 11:19:40
廉売に係る二重価格表示で実売価格の記載に併せて、
架空の価格を比較対照価格として用いたり、
メーカー等が既に撤廃した希望小売価格を比較対照価格として用いる場合等は、
不当な表示として景品表示法に違反するおそれがある。

これ釜に当てはまらないかな。
662おかいものさん:2006/10/05(木) 11:30:41
釜の髭と歯茎にコンプライアンス等と云う概念がないと思われ
663おかいものさん:2006/10/05(木) 12:21:25
>>655
なんなのこの店は???
ミルクレープ高い!冷凍じゃないの?アホだ
664おかいものさん:2006/10/05(木) 13:19:16
>>655
いちまんろくせん…?!( Д )    ヽ。  γ゚
665おかいものさん:2006/10/05(木) 14:42:15
>>655
ワイヤーボックス3000円ってなんだ?( ゚Д゚)ポカーン
16,000円でその内容ならもっと良い物がデパートで買えると思う
666おかいものさん:2006/10/05(木) 16:08:35
>>665
それが釜クオリティーまたは釜マジック
667おかいものさん:2006/10/05(木) 16:33:07
千葉の工場で大量生産するシャーベットも釜庄の手ににかかると・・・・
ソルベ:高級フレンチのフルコースの最後に出てくるデザートで、シェフの手作り。
アイスとも全く違う、味の差は、材料が、「生」のフルーツがメインなのです。
いろいろランクがあるそうで、中の「生フルーツ」の含有率が高いほど高級な品。
フランスの一級レストランでは、それをシェフが手作りすることが常識だそうです。
今回の品は、もちろん!最高ランクのもの!
そんな「本物を忘れる!生を超えた『生デザート』」です!
「美味しい〜!フランスに行って食べた〜い!」・・ 
というわけで、本場フランスの一流レストランのレシピで作られている、
東京の高級レストランで出されているそのデザートを、
★製造地(千葉)より発送となりますので、
おいおい
フランスのレストランのレシピを東京の高級レストランで
シェフが手作りするけど、発送は千葉から?
詐欺師だろうここまで来ると?
668おかいものさん:2006/10/05(木) 16:36:35
ほんとに詐欺にあたらないのかな?
いくらなんでもうそつきすぎだと思うけど。

ご近所では有名な話しらしいけど、
髭と歯茎って自宅から出火して近所に迷惑かけても
仕事が忙しいからって理由であやまりにもいかなかったそうだ。
そういう人間じゃなかったらここまでは無理だよねやっぱり。
669おかいものさん:2006/10/05(木) 17:00:45
>>668
人間としてのレヴェルの話
670おかいものさん:2006/10/05(木) 18:06:34
日本人じゃないと見た
671おかいものさん:2006/10/05(木) 18:50:42
日本人でも悪い奴はいるからそれはちょっと・・・・
でも火事を出したら謝れよ!まったく
類焼しても金払えばイイだろみたいな
>>616の人間像とリンクしますね
>616 :おかいものさん :2006/10/02(月) 20:32:29
客から苦情の電話がくるとものすごい適当な対応して、
最後は受話器を投げつけて終了。
「代品欲しいなら最初から言えよなー(プ」
「結局カニがうまいかったからタダでもっと欲しいんだろ」
「めんどくさいから送ってやるけどさ」
などと言うそうだ。髭。
672おかいものさん:2006/10/05(木) 19:17:53
妹の読んでいる女性向け雑誌にミルクレープや生ロールが掲載されていて、カリスマモデル
だかなんだか知らんが絶賛していて、頼んでくれときた。
直ぐ騙されるやつもいるからね〜
673おかいものさん:2006/10/05(木) 20:09:56
コレが美味いとか良いとか流行ってるとか煽られると乗っちゃう人多いもんな。
デブなババアまでローライズでパンツ見せられてもOrz
674おかいものさん:2006/10/05(木) 20:21:20
マスコミに登場する宣伝費が全部所品価格に乗っかってるとか?
675おかいものさん:2006/10/05(木) 23:24:55
それは有り得る
676おかいものさん:2006/10/06(金) 13:03:33
人件費安いし、大部分は宣伝費だろうね。
677おかいものさん:2006/10/06(金) 22:15:20
やっぱりあんなにマスコミにたくさん取り上げられるのは、謝礼出してんのかな?
678おかいものさん:2006/10/06(金) 23:59:20
南海キャンディーズ10万
カリスマモデル5万位かな
679おかいものさん:2006/10/07(土) 11:13:43
>>678
そうなんだろうね。マギー一門の手品の人とか、ものまねのクリカンとか。
680おかいものさん:2006/10/07(土) 11:48:45
以前勤めていた会社には広告代理店が協賛の話持ってきたよ。
テレビラジオ雑誌でのプレゼントを提供してくださいって。
後は向こうで適当に提灯記事にしてくれる。
雑誌等でオススメしている芸能人は
撮影の日に初めて品物を見ている可能性が大。
提供する数や額によって多少扱いが変わるけどね。
681おかいものさん:2006/10/07(土) 23:12:42
ということはどっかの広告代理店とかと契約でもしているのかな?
682おかいものさん:2006/10/08(日) 20:55:01
釜揚げ
683おかいものさん:2006/10/08(日) 21:29:59
値段上げだね。
684おかいものさん:2006/10/09(月) 00:29:04
超敏感な舌を持ったオーナーが作ったわりに美味しくないね
685おかいものさん:2006/10/09(月) 04:52:55
まぁ福島のいわきあたりの干物やがセレクトする物だからなぁ
買う前に気付かない自分が悪いんだけど
腹がたつわ髭と齦
686おかいものさん:2006/10/09(月) 10:52:27
>>685
髭と齦についてはいわきの人間も苦々しく思ってるよ。
この2人のせいでいわき全体のイメージが悪くなる。
ここに手を貸しているケーキ屋も同罪。
687おかいものさん:2006/10/09(月) 11:18:07
すごく美味しいものでもないのに高い。
688おかいものさん:2006/10/09(月) 16:17:29
俺は会津に縁がある人間だが、芸者印の天然発泡水の件は度を越してると思います悲しい位に。
689おかいものさん:2006/10/09(月) 21:55:04
>>688
えらい割高だよね。
690おかいものさん:2006/10/10(火) 02:45:12
いわきは893が多いからその商法をマネてんのかもね
安い品を仕入れる→たいそうな口上をつけて売る
昔のバナナ売りやガマの油売りのテキヤと一緒よ
691おかいものさん:2006/10/10(火) 05:03:35
そう言われると髭のホームページの顔写真はチンピラそのものだね
692おかいものさん:2006/10/10(火) 09:01:08
まあ安い仕入れ値にどれだけ高利の儲けを乗っけて売りさばくか、ってのが商売の
基本では有るけれどねえ・・・
693おかいものさん:2006/10/10(火) 11:15:27
安い仕入れ値を簡単に晒される(容易に推測出来る)釜は神経がおかしい
694おかいものさん:2006/10/10(火) 11:17:52
それを疑わずに購入する客は頭がおかしい。
695おかいものさん:2006/10/10(火) 11:47:12
そこから上納金を取り優良店と持ち上げる楽天の体質もおかしい。
696おかいものさん:2006/10/10(火) 12:49:07
悪徳なホームページに子供を出す齦は神経がおかしい。
697おかいものさん:2006/10/10(火) 13:47:25
>>694
マスコミにバンバン出てくるし、全員がネットを見られるわけではないからね・・・
698おかいものさん:2006/10/10(火) 14:02:39
何か銀紙の皿に入ったケーキとか、写真見る限りあんまり美味しそうじゃないんだよね
で、売りがカニとスイーツだっけ?こういう売り方、何でもアリなのか?みたいな
ただ、レビュー良いのが多いから感覚がマヒして思わず買ちゃう
たぶん、2chが無かったら自分も買ってたと思うw
699おかいものさん:2006/10/10(火) 14:07:25
>>698
日本人の好きな食べ物ってアンケートとったら一番がカニで洋風スウィーツも
5番以内に入っていたから、この店って何気に最強かもよ。
注文して満足するかどうかはともかくとしてさ。
700おかいものさん:2006/10/10(火) 15:07:07
日本は裕福なんだよ、昨夜のテレビ東京系で家計の話しをファイナンシャルプランナーがしてたけど、購買意欲には必要なニーズと欲しいのウォンツの二種類があるとの事。
釜はウォンツだな
701おかいものさん:2006/10/10(火) 15:16:12
必要であるとは思えないからね。
702おかいものさん:2006/10/10(火) 15:31:53
ウオンツえいじage
703おかいものさん:2006/10/10(火) 18:09:01
釜は893とつながりあるんじゃなかったっけ?
あそこで雇ってる○○士がそうだって噂だけ聞いたことある。
704おかいものさん:2006/10/10(火) 20:07:12
>699
とは言え、実際に魚屋で一緒にチーズケーキとか売りさばいてたら普通は買おうと思わないよね…
ネットショッピング様様ってかんじ
705おかいものさん:2006/10/10(火) 20:37:52
普通か普通以下レベルの商品商材に、有る事無い事解説付けてから
在庫僅少、限定販売、特別頒布、芸人推奨、注文殺到、雑誌掲載、送料無料などと煽って善良な人達を陥れる。
706おかいものさん:2006/10/10(火) 21:13:48
在庫は髭が操作してるだけだからほんとはあるのにね。
本人はこの在庫操作が重要なんだ!とか言ってたな。あほか。
707おかいものさん:2006/10/10(火) 21:56:25
>>704
リアル店舗でカニとスイーツ並べてたらかなりおかしな店の雰囲気だよね。
しかもミニバケツに入ったプリンとかだし。
それが雑誌やネットだと、カニにスイーツだって美味しそう〜とかって思う
人が多くなるのが不思議。
708おかいものさん:2006/10/10(火) 23:24:44
ttp://item.rakuten.co.jp/kamasho/2201030-111/
66セット限りって煽ってるのに
現時点で残りあと65個ですだってw
1個しか売れてないじゃんwww
709おかいものさん:2006/10/11(水) 05:24:53
あったら怖い

禁断のカニ甲羅プリン
710おかいものさん:2006/10/11(水) 08:13:31
>>708
勘違いだよ。
売り上げ時間と残数から150or200限定じゃないの。
中日ファンかどうかは疑わしいが、適当に売れてるみたいだね。

楽天は自分のところに球団もってるのに、中日優勝セール?
こんな事やるなら、楽天応援ありがとうセールでもやれ!
711おかいものさん:2006/10/11(水) 08:26:34
>>710なにを根拠に勘違い?
メルマガ来てないのか?

中日優勝おめでとう〜〜〜!
ドラファン武おとう店長!
もちろん赤字で詰め込みます!
ばんざーーい!!! 優勝祝福袋〜〜〜!!
こちらから↓66セット限り!
ttp://item.rakuten.co.jp/kamasho/2201030-111/
712おかいものさん:2006/10/11(水) 08:48:33
>>711
リアルタイムディスクロージャーを
福袋の売れた数だと思ってんじゃね?
713おかいものさん:2006/10/11(水) 09:07:39
釜庄辞典
【ジェツト便】
23:59:59秒までに受注した商品を翌日に発送する事
00:00:00秒から08:00:00秒までの受注は当日発送

ジェット機でも使うのかと思いきや・・・
レスポンス良くするだけじゃない?
714おかいものさん:2006/10/11(水) 10:04:05
>>707
リアル店舗に蟹あるの見たことないかも。
魚屋っていうより土産物屋?
缶詰瓶詰乾物等の贈答用が並んでる。
地元の人間が自宅用のものを買う店ではないな。
715おかいものさん:2006/10/11(水) 10:07:12
>>713
対応商品にチーズケーキあるけど、翌日出荷分は売り切れてるぞ…
でも何故か翌日出荷なんだろうけど。
716おかいものさん:2006/10/11(水) 10:25:59
>>715さん多分>>706さんの情報によるところの髭の釜ジック
葡萄も失敗?水も失敗?
717おかいものさん:2006/10/11(水) 10:41:37
地元じゃアリス自体微妙な扱いなんだが
母ちゃんが三時のおやつに作った感じ
あれに金は払いたくない
718おかいものさん:2006/10/11(水) 11:25:40
>>712
御免勘違いしてた。
メルマガほとんど読まないので。
落合監督の背番号にちなみ66個だね。
719おかいものさん:2006/10/11(水) 12:19:38
何の根拠もなしに勘違いと言い切るのは凄いな。
720おかいものさん:2006/10/11(水) 12:47:50
>>714
そりゃカニは置いてないよ。釜で作ってるわけじゃないから。
業者から買って転売してるだけだから、ネットにしかない。
たまにリアルの店頭にケーキ買いに来る人がいるらしいけど、
髭が「たまにいるんだよねそういうバカ。迷惑。」なんて言ってる。
721おかいものさん:2006/10/11(水) 14:28:12
想像通りの髭のコメント
722おかいものさん:2006/10/11(水) 14:41:47
>>720
そういう勘違いの人、可哀想だけど笑えるよ。
723おかいものさん:2006/10/11(水) 15:43:17
>>720
つかリアル本店って社長宅の所じゃん。
髭がいるのは工場のあるほうでしょ?
迷惑してるのは髭じゃなくて社長じゃないの?
724おかいものさん:2006/10/11(水) 16:47:22
>>708
こまめに追加してるっぽいぞ。
昨夜見たときは残り39個で、さっきみたら66個、
さらにいまは65個だ(w

在庫調整あざとすぎる
725おかいものさん:2006/10/11(水) 17:00:21
こういう限定商法ってどうなんだろうな。
普通は客から判らなくする物だけど、ここまで判りやすいとな…
726おかいものさん:2006/10/11(水) 17:04:41
>>724

>昨夜、夜中に号外をお届けしたにもかかわらず、
>1晩で完売!!
>武おとう店長、感謝を込めて、追加の手配をしました!!

確実に最初から用意してるなw
727おかいものさん:2006/10/11(水) 17:44:39
赤字覚悟の送料込 4179円って書いてあるけど、
ラーメン2セット、レトルトカレー、かにしゃぶ500g、えびしゃぶ25gx5で
そんな値段になるとは思えんな。
定価1500円程度のくずかにとくずえびなのかな
728おかいものさん:2006/10/11(水) 18:04:19
天使のエビはまぁ高級食材だけどさ釜はボリュームがどうかと。
来年中日以外のどこが優勝しても齦が前からファンでしたとか嘘ついてセールするだろうし。
729おかいものさん:2006/10/11(水) 18:29:10
>>727
えびしゃぶ25g×5ってしょぼい…
さすが釜
730おかいものさん:2006/10/11(水) 19:16:36
えび25gって5本だろ?笑える量だよ蟹しゃぶも氷含めた量目だし
詐欺だよ
ハロウインのケーキの材料でグローブのケーキ作ってるし・・・・
【グローブケーキ】
優勝をキャッチ〜!本物そっくり!
そっくりじゃないって
【ハロウィンケーキ】
ポクポク栗かぼちゃのケーキ!
同じ材料で去年阪神が優勝して
★幸せの黄色いトラッケーキ♪★
http://www.rakuten.co.jp/kamasho/752002/682302/
節操無さ杉
731おかいものさん:2006/10/11(水) 19:29:04
ホクホクじゃなくてポクポクなんだよな
こういう微妙な言葉の使い方はうまいよな
ケーキは不味いけど
732おかいものさん:2006/10/11(水) 19:32:18
天使のエビは定価220円実売100円/匹程度。仕入れなら60〜70円/匹かな?
733おかいものさん:2006/10/11(水) 19:47:05
薬九層倍と云うが釜の定価の価格設定は有り得ないから
半値八掛け二割引きが適正
734おかいものさん:2006/10/11(水) 20:17:03
>>733
定価じゃなく売値の半値八掛けの間違いだよね?
735おかいものさん:2006/10/11(水) 21:18:25
一応ドラファンってのだけは本当みたいだね。
どこが優勝してもカープバケツプリンとか、ベイスターズケーキとか
やるんだろうな。
736おかいものさん:2006/10/11(水) 21:33:22
100×0.5×0.8=40
40-40×0.2=32
釜定価10000=3200円の価値
5000円のセット1600円の価値
だいたいそんなモンじゃね?
737おかいものさん:2006/10/12(木) 05:02:55
しかしデタラメですね
738おかいものさん:2006/10/12(木) 10:25:45
>>655はもっと安そうだけど
739おかいものさん:2006/10/12(木) 10:38:14
>>738
>>735内容はプレゼントの品を定価総額に入れる感覚が新鮮だわーーーーー!
コストに入れるのならば理解できるが・・・さすが髭
740おかいものさん:2006/10/12(木) 10:39:55
>>739
それでちっともおかしいと思ってないところがね。
741739:2006/10/12(木) 10:48:46
>>735ではなく>>655のトリップの付け間違えスマンお詫びにコピペする
>655より
先日のオークションの問い合わせをした時の返答
>この度はご説明不充分で申し訳ございませんでした。
こちらのセットの定価内訳は、下記の通りとなっております。
どうぞご確認くださいませ。
いちごミルクレープ  4,600円
生ロールケーキ(白) 2,500円
チョコレートケーキ  3,500円
プリザーブドフラワー 3,000円
ワイヤーボックス   3,000円
───────────────
合計         16,600円
>商品の定価につきましては、あくまでも定価であり
実際に販売するセール価格とは異なります。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
>また、ワイヤーボックスに関しましても
定価総額として合算しております。
こちらもご理解の程お願い申し上げます。

プレゼントのはずのワイヤーボックスに値段を設定して上乗せなんて
こんなのありですか・・・
742おかいものさん:2006/10/12(木) 13:20:51
>>723
勘違いが来るのはたいていエブリア店か工場(?)。
勘違いさせるような書き方するほうが悪いと思う。
社長は「俺しらね」って反応しかしないよ。
743おかいものさん:2006/10/12(木) 13:56:50
>>742
まぁ実際社長は楽天ノータッチだしな。
儲かってるからいいやじゃなくて弟の暴走止めてくれよ。
サイトには本店の写真が載ってるから工場へ行った人はビックリするだろうね。
まぁ本店に行っても周りがソープだらけでビックリするだろうけど。
エブリアに行った人には目の前のケーキ○ンド紹介してやりゃいいじゃんw
てか隣の○市やおの○きの値段見て釜価格のおかしさに気付いてくれ<客
744おかいものさん:2006/10/12(木) 15:36:37
だんだんと腹がたってきた。あげ
745おかいものさん:2006/10/12(木) 20:01:52
ケーキとかいくら位差額が有るんだろうか?
746おかいものさん:2006/10/12(木) 23:10:47
五倍から十倍
747おかいものさん:2006/10/12(木) 23:31:18
凄いなー
748おかいものさん:2006/10/13(金) 07:44:13
前に取り寄せたかにしゃぶとチーズケーキ酷かった。
749おかいものさん:2006/10/13(金) 10:19:52
兎に角スイーツは高いね。
750おかいものさん:2006/10/13(金) 11:13:41
いい加減心を入れ替えて商売しないと、いつか客なんか居なくなりますよ。
751おかいものさん:2006/10/13(金) 12:53:12
>>749
アリスは意地でも自分とこの販売価格下げないからね。
卸価格とかそういうの知らないらしい。
そこに髭が極悪マージン乗っけるからあんな高くなるんだよ。
利益率はたぶんカニのほうがいいと思う。
原価の倍くらいはとってるんじゃないかな?
752おかいものさん:2006/10/13(金) 13:24:34
それでアリスの比率を下げる品揃えにして、
他の菓子屋の物をあたかもアリスの物の様に販売しているわけだ・・・・
チーズケーキ系とバケツプリン以外はアリスじゃないよね?たしか・・・
教えてエロイ人もしくは釜の事情に詳しい人!
753おかいものさん:2006/10/13(金) 13:57:50
>>750
世の中には味盲な馬鹿がたくさんいますので、まだまだ大丈夫な気がします。
我々にできることは、釜で買うのは恥ずかしいことって周囲に知らしめることだけ。
754おかいものさん:2006/10/13(金) 14:06:18
>>742
うにの貝焼きとかおの○きにおいてあるほうが安くてうまいよね。
釜で販売してるのなんかまずくて食えない。
あんなのをいわき名物だなんて思って欲しくないな。

>>752
地元の菓子工房とか書いてあるのはケーキ○ンド。
アリスのものにはきっちりアリスって主張してるのでそれでわかるかと。
ただチーズケーキグラタンとかケーキ○ンドのものでも
アリスぽく偽装したりしてるからわかりにくいかもね。今もあるのかな?
髭いわく勘違いするのはそっちの勝手だそうだ。

ケーキ○ンドはアリスの商品に似たものを作って販売してたりもする。
幻の!とか言ってただアルミ皿に入れただけだったり。
釜に関係してるとこはどこもみんなあくどいよ。
755おかいものさん:2006/10/13(金) 14:58:36
勝手に勘違いしてる俺様が来ましたよ
タルトはケーキランドミルクレープはアリス。
756おかいものさん:2006/10/13(金) 15:11:45
味盲な人っていうより、マスコミに登場する賛辞を鵜呑みにしている
人がいう内は新規参入客でにぎわうんじゃないの?
本屋で雑誌の釜の宣伝見て、絶対食べたい〜!って騒いでるギャル系の子
見たし。よっぽど教えてあげようかな、と思ったけど・・・
757おかいものさん:2006/10/13(金) 15:14:20
>>755
それは正解。
758おかいものさん:2006/10/13(金) 15:15:15
以前ベリベリ(ケーキラ○ドの系列店)の通販のページに
当店のケーキはここで買えまって釜にリンク張ってあったよ。
今は消してあるけどね。
あとグラ○ブルーの商品もある。

ケー○ランドのケーキは同じ楽天のどんワッセでも扱ってる。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/don-wasse/
なぜかゴルフショップでも売ってるし。
ttp://www.rakuten.co.jp/htcgolf/624919/
759おかいものさん:2006/10/13(金) 15:16:38

× ここで買えまって
○ ここで買えますって
760おかいものさん:2006/10/13(金) 16:27:55
久々に釜庄のページを見たよ。
ドラゴンズ優勝コメント、実に白々しいな…
無理矢理子供に帽子かぶせた感じがしてならん。
痛すぎる…。
761おかいものさん:2006/10/13(金) 17:54:02
まるでフクシくんに見える…
去年は阪神に便乗して虎のケーキだったし。
762おかいものさん:2006/10/13(金) 18:03:36
日ハム優勝に便乗してハムセールでもやるのかな。
どうでもいいけど、子供が着用してる中日の帽子はデザインが古いですね。
女の子のほうは、なんか無理して笑顔作ってる感じ。
763おかいものさん:2006/10/13(金) 18:10:37
息子齦にそっくり
764おかいものさん:2006/10/13(金) 18:13:07
カニとウナギ、惹かれるのだけど迷ってます…。
レビュー見ると、ウナギは「身:皮=3:7」とかあるし…。
765おかいものさん:2006/10/13(金) 18:18:23
>>764
釜は蟹屋でも鰻屋でもないのでやめた方がいいと思います。
ケーキ屋でもないのでケーキを買うのももちろんやめた方がいいと思います。
766おかいものさん:2006/10/13(金) 19:31:39
>>751
かには知らないが、果物なんかは原価の5倍〜10倍くらいだと思われ。
767おかいものさん:2006/10/13(金) 19:51:06
かには北朝鮮かロシアのカチコチ冷凍ものかな
768おかいものさん:2006/10/13(金) 20:32:20
浜松あたりじゃなくて鹿児島の鰻と云うところが釜の凄いところ
鹿児島や沖縄の鰻は皮が厚くて歯応えあるぞ。
かにしゃぶフライとかメヒコのピラフとか全て冷凍。
769おかいものさん:2006/10/13(金) 20:50:39
>>765
チョコミントケーキ、気になるんだけどな〜。
何より送料がネックだ…。
わざわざ送料無料の同梱品買うのもバカみたいだし。
デパートや他店で探してみるか…
770おかいものさん:2006/10/13(金) 21:57:54
ここって実態は干物屋さんなの?
771おかいものさん:2006/10/13(金) 23:34:19
>>769
大きさをよく考えたほうがいいよ、8cmx17cmだよ。これで1800円だよ。
ヤマザキのロールケーキ程度の味は保証してもいいけど・・・

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=19687287&introd_id=Xmo46Wkoo3659491i819iiXm62G53A65&pg_from=u
で本買って自分で焼いたほうがうまいと思う。
772おかいものさん:2006/10/13(金) 23:50:39
>>768
鰻、買おうかと思っていたけど未遂でよかった…
よく考えたら「鹿児島産の鰻」ってどんなんだ?
私は鰻の皮が嫌いだから、皮だらけだったらほとんどゴミになってしまう。
ココ見ておいて良かった〜
773おかいものさん:2006/10/14(土) 00:06:05
>>772
今ウナギが一番美味しいのは愛知県産だよ。一色が一番で次に豊橋産。
浜名湖はちょっと味が落ちてきている。
九州は身の味は良くても皮が厚かったりゴムみたいにビヨーンとしたり
しているのが多いよ。
774おかいものさん:2006/10/14(土) 11:03:35
>>773
愛知県産なんてダメダメ、糞まずい。味噌とマヨネーズしか知らない連中の土地だぞ。
まずいに決まっている。
やっぱりウナギは関西だよ。大阪のんが一番旨いに決まってる。
775おかいものさん:2006/10/14(土) 11:33:03
腹から捌き蒸さずに焼く関西人乙
釜の話に戻すと釜は産地が何処でも訳のわからん事言って高く売り付けようとする。
776おかいものさん:2006/10/14(土) 14:18:39
>>758
ケーキラン○、ベリ○リ、グラ○ブルー。
よくもまあ、見事に市内のまずいケーキ屋ばっかり揃えたなw
777おかいものさん:2006/10/14(土) 15:19:28
>>776
ベリ○リのシュークリームって泣きたくなるほどまずいよね。特にショコラ。
グラ○ブルーはあのしょぼいシュークリームが150円はありえない。
釜で売ってるシューアイスってグラ○ブルーの?
778おかいものさん:2006/10/14(土) 19:48:51
まあタイガース優勝逃したからなあ。
779おかいものさん:2006/10/14(土) 20:31:54
釜庄って地元じゃ評判いいんですか?
780おかいものさん:2006/10/14(土) 20:44:35
>>779
自宅用の食品売ってる店じゃないから
商品に関しての評判は良くも悪くもないかも。
ただ人間関係がキツイからすぐ従業員がやめるって話は聞きます。
781おかいものさん:2006/10/14(土) 21:52:01
人間関係悪いと味に影響しそうですね。。。
782おかいものさん:2006/10/14(土) 23:13:33
人間関係きついって上が横暴なんですかね・・・
783おかいものさん:2006/10/15(日) 11:29:23
>>783
例え横暴な従業員がいたとしても、上がちゃんと管理してないとダメですよね…
784おかいものさん:2006/10/15(日) 13:23:59
人間関係が悪いってのはケーキ屋さん?釜?
785おかいものさん:2006/10/15(日) 17:54:58
>>784
釜は本当にしょっちゅう求人広告出てる。
グラ○ブルーはオーナー夫婦(特に嫁)がキツイって聞いた。
気に入らないとすぐクビにするらしい。
ベリ○リは…詳しく書くとヤバイので書けない。
ケーキ○ンドは知らん。
786おかいものさん:2006/10/15(日) 21:35:35
しょっちゅう求人出すのは、離職率が高いのを公開してますね。
「業務拡大」ではなさそうだなあ…ケーキとか限定だし(増産しない)。
787おかいものさん:2006/10/15(日) 22:06:32
ふーん販売元やら製造元やらなかなかにやばそうな店な訳ね。
雑誌で見たからってやたらここのを食べたがる近所の人にも教えてあげようか。
788おかいものさん:2006/10/15(日) 22:08:13
雑誌に載せるのって、結局(釜の)営業の仕事だよね?
789おかいものさん:2006/10/16(月) 06:38:17
メイビー
790おかいものさん:2006/10/16(月) 07:55:52
コンポート
釜販売価格
ttp://megalodon.jp/?url=http://www.rakuten.co.jp/kamasho/499854/788186/&date=20061015214546

アリス販売価格
ttp://megalodon.jp/?url=http://www.iwaki-e.net/alice/&date=20061015214445

栗は一見釜のが安いけど
写真見る限り7粒は入ってないから割高になりそう。

証拠隠滅されないようにキャッシュ貼ってみた。
791おかいものさん:2006/10/16(月) 13:07:57
>>790
微妙に内容量が違いますね・・・・
プディングアリスのホームページにカップチーズケーキ4個1100円ででてますね・・
釜の価格は恐ろしいんですけど
30日間連続楽天ランキング入賞の人気商品!
2ヶ月待ちの幻のスイーツが遂に再販売!!
TV・雑誌で「幻のチーズケーキ」と呼ばれた超話題の
「とっておきの焼きチーズケーキ」カップタイプ6個入り♪
商品番号 0101057-111-M
販売期間 05月01日00時00分〜05月31日23時55分
税込み、送料込み、定価 3,696円 のところ
送料込・特別価格です! 3,000円 (税込3,150円) 送料込
再販売開始から合計5,749セット完売!誠にありがとうございました!<(_ _)>
今回で販売は終了させていただきました。
792おかいものさん:2006/10/16(月) 13:58:23
>>780
人間関係って髭&アスカ対その他の関係じゃない?
従業員同士そんなに悪くはないと思う。
髭はほんとに横暴すぎ。
自分マンセーで聞く耳持たないから最悪だよ。
793おかいものさん:2006/10/16(月) 15:15:03
強烈な写真だよなぁ!奇面組みたいだよ・・・・
http://www.rakuten.co.jp/kamasho/499854/686949/
男も女も揃いも揃って・・・・・・
普通一人か二人はまともなのがいるけど・・・
この負のパワーがアコギな商売の背中を押しているのかと妙に納得。
794おかいものさん:2006/10/16(月) 15:18:09
煽り文句が本当に上手いよなあ・・・
795おかいものさん:2006/10/16(月) 17:18:32
>>793
そういうのしか残らないんだよ。
よそで働けないようなの以外はやめてすぐよそにいくからね。
796おかいものさん:2006/10/16(月) 17:25:13
>>793
そのページの下のほうにあるケーキの写真
ttp://www.rakuten.co.jp/kamasho/cabinet/cupcheesecake/img08799544.jpg
今より身が詰まってる気がする。
ttp://image.rakuten.co.jp/kamasho/cabinet/image001/miminy700.jpg
797おかいものさん:2006/10/16(月) 17:27:58
本当に不細工揃いだなぁ!
コンプレックスをバネに頑張れや悪人どもW
798おかいものさん:2006/10/16(月) 18:52:00
不細工かつ丸いよね。
健康診断ひっかかりそうな感じ。
799おかいものさん:2006/10/16(月) 21:14:59
内臓脂肪が多そうな面々?
800おかいものさん:2006/10/16(月) 21:20:06
フランスの一流シェフが作る幻のメタボリックチーズケーキ発売?
801おかいものさん:2006/10/17(火) 08:12:29
ここの写真はギャルのプリクラ位によく取れてる。
802おかいものさん:2006/10/17(火) 11:54:15
>>801
つまり実物は…ってこと?
それかなり怖いんですけど…。
803おかいものさん:2006/10/17(火) 14:30:18
実物は一体どんななんだよw
804おかいものさん:2006/10/17(火) 15:17:31
化け物屋敷?じゃなくて
商品写真と思われ
805おかいものさん:2006/10/17(火) 15:39:13
806おかいものさん:2006/10/18(水) 13:52:43
生ロールケーキ(冷凍カチカチ)へのレヴュー

ぼびー36 (130件)
おすすめ度 ☆ 2006/10/08

以前購入したのですが、ちょっとしか食べれなかったので今回また購入しました。
感想としては前回同様まずかったです。
特に生クリームが美味しくない!きめが粗くて舌に残るような食感。
バタークリームを食べてるみたいな食感です。
生クリームにうるさい方にはおすすめできない商品です。
あとこの味でこの値段では高すぎる!二度とたのまないです。
807おかいものさん:2006/10/18(水) 13:55:22
バケツプリンへのレヴュー(ミニミニバケツ)

ぴのざえもん (5件) 33才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/10/07

広告で強調するほど大きくなかったです(バケツとはいっても高さ18センチ程度で冷蔵庫にも余裕で入る)。
普通に見たら驚く大きさかもしれないけど、広告の文面と「バケツ」に期待しすぎてしまって実物を見たらガッカリしてしまいました…
期待しすぎた自分がアホなだけかもしれませんが。味は美味しかったです。
808おかいものさん:2006/10/18(水) 14:37:45
>>806
>二度とたのまないです

二度頼んでるじゃないか。
809おかいものさん:2006/10/18(水) 14:50:02
確かに
ワロタ
810おかいものさん:2006/10/18(水) 15:19:36
>>806
まずかったのにまた頼むのか…青汁効果?
811おかいものさん:2006/10/18(水) 16:05:34
まずーい!もう一個!

ってまずさを確信したかったんじゃない?
812おかいものさん:2006/10/18(水) 17:20:54
ここのクリームは舌にざらつく食感。
813おかいものさん:2006/10/18(水) 19:10:10
バケツプリンの感想を見て思い出したよ









マーライオン
814おかいものさん:2006/10/18(水) 21:48:54
>>813
俺はずっと神社の狛犬程度の大きさだと思ってたから、
現地で見て、むだにでかいと思った。
815おかいものさん:2006/10/18(水) 22:56:38
パンパンパパンパンパパン

甲信越

マーライオン
816おかいものさん:2006/10/18(水) 23:01:47
>>806
そっちの趣味の人か。
マズイ&高いのにまた注文。
3度目もそのうちあると見た。
817おかいものさん:2006/10/19(木) 08:44:05
生ロールケーキ(冷凍)+いちごのムース+完熟ショコラセットの謎のレヴュー
ホームズリコチャン (125件) 54才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/08/11

私にはすこしねついかな?とおもった。
そしていちごのムースタルト、
ショコラすごい体が小さいおまけをつけていただいたのかな?
なんておもった。いや待てよ・みたらおまけでなくしっかりお金のかかった商品でした。
わたしの口にはすこし高いとおもったのが本音です。
818おかいものさん:2006/10/19(木) 09:18:51
>>814
たしか、期待はずれって声が多くて
大きいのに立て直したんじゃなかったっけ?
すごいスレ違いだけど。

違ってたらスイマセン。
819おかいものさん:2006/10/19(木) 10:17:36
確かに今調べたら2002/7にマーライオンは世界三大がっかりの汚名を雪ぐためか?
約5mから37mに巨大化し移転をしたそうだ。
私が10年前に見たときは、港の入り口に佇む白い狛犬っぽかったけど今じゃ
ニューマーライオンは胎内廻りまで出来るとの事・・・・・
釜庄が汚名を雪ぐ為に商品の質量を向上させる日を望むのは
髭と歯茎が改心するのを待たねばなるまい・・・・・
820おかいものさん:2006/10/19(木) 10:22:38
親戚のオバがここのに憧れて(ネットなし)頼め頼めとギャーギャーうるさく騒ぐもん
だから生ロールにチーズケーキ、カップケーキにムースケーキにプリン、と持ってって
やったら皆どれも一口どまりで・・・になって後は任せたと食べさせられた。
そういう味です。
821おかいものさん:2006/10/19(木) 11:14:38
髭と歯茎が改心するなんて一生ありえない。
現物見てる人なら必ずそう言うだろうな。
子供たちもしつけのなってないバカガキだし。

ここみて買うのやめる人が増えるのを祈るばかり。
822おかいものさん:2006/10/19(木) 11:16:25
>>820
そういう時は、最初に責任持って全部食う約束くらいさせよう。
このパターン多すぎる。
823おかいものさん:2006/10/19(木) 11:30:34
ネットがない人が大騒ぎして注文させて・・・ってパターン本当に多いね。
ネットがない人だからや雑誌で本当にいい事ばかり読んじゃうんだろうね。
824おかいものさん:2006/10/19(木) 12:59:34
髭の耳に念仏
825おかいものさん:2006/10/19(木) 13:37:11
マスコミ戦略凄いからね。ネットやってる人でもここ読むとかレビュー読むとかしないと
頼んじゃいそう。
826おかいものさん:2006/10/19(木) 14:43:10
送料込
複数買えば
二重取り
827おかいものさん:2006/10/19(木) 15:22:37
>>825
以前ここの存在を知らないで頼んだド素人の私が来ましたよorz
しかも母の日のプレゼントにしちゃったもんだから…
ここ読んだ後帰省したとき、息苦しいほど親孝行してきました。
828おかいものさん:2006/10/19(木) 17:16:14
心に沁みる良い話だなぁ!


釜のお陰
829おかいものさん:2006/10/19(木) 18:46:44
>>826
それそういう策略なんだよ。
「そういう買い方するんだからしょーがないよねーぇ」
とか言う髭の首絞めたくなったけど手が汚れるので我慢した。
830おかいものさん:2006/10/19(木) 23:09:09
ここのケーキを友達の結婚記念日に贈った。
そしたら友達(嫁)から「旦那はあまり好きじゃなかったみたい」とメールが来た。
そんな報告すんなよ!と思いつつ、そうかイマイチだったかと思った…。
831おかいものさん:2006/10/20(金) 00:10:31
それでも自分とこの親戚はここの生ロールが大好き。
何でなんだろう?他の店のを食べてないのかな?
832おかいものさん:2006/10/20(金) 00:48:11
アジオンチ
833おかいものさん:2006/10/20(金) 09:26:20
>>831
味がわかるんじゃなくて気持ちで食べてるんじゃ?
有名=おいしいって人いるよね。
うちのばーさまがそういう人でいつも迷惑被ってるw
834おかいものさん:2006/10/20(金) 11:11:18
>>833
うちの隣の家の高校生の女の子、雑誌のカリスマモデル?がいつも常備している
超美味しい大好きなお菓子、との情報で絶対食べたい!と大騒ぎしてパソ無し
なので(雑誌にパソ注文方しかなかったらしい)その家のオカンが困って俺に
依頼して来たので仕方なく頼んでやったら、美味しい!こんなに美味しいの食べた
事ない!と大絶賛。その後も何回か頼んでやってるよ。
絶対気持ちとか気分で食べているんだと思う。そのモデルへの憧れとかさ。
835おかいものさん:2006/10/20(金) 11:35:39
想像オナニーみたいなもんか。
836おかいものさん:2006/10/20(金) 12:08:02
>>835
ちょっと考えれば絶対太っちゃいけないモデルがそんなの常備して毎日食べているわけ無い
のになけなしのバイト代でリピーターやってんだから。
何かちょっと哀れかも。
837おかいものさん:2006/10/20(金) 12:20:46
二年位前にチーズケーキのセットを頼んだ時の事だけど、
発送予定がかなり先の枠しかなくて、
半分忘れていた頃に商品が来た、
あまりの小ささに他にあるだろうと必死で探してみたが、
銀の皿のしょぼい奴がそれだと分かると愕然とした。

気を取り直して解凍の説明をみて食べてまた愕然とした。

近所のフジヤで買ったほうが1000倍得だと思った。
838おかいものさん:2006/10/20(金) 12:22:26
ミルクレープのレヴューです・・・(知らぬが仏)

★ひろん★ (12件)
おすすめ度 ☆ 2006/10/06

いつまで売り切れなんこれ↓早く注文したいねんけど!
839おかいものさん:2006/10/20(金) 13:00:47
>>838
そういうのも雑誌で見たとかTV紹介のを見たとかそういう人かもな。
840おかいものさん:2006/10/20(金) 13:04:10
>>830
他の人に被害がでないようにわざわざ連絡してくれたんだよ。
その人に言われなかったら、他の人にも釜ケーキを贈り続けてたかもしれないわけだし。
841おかいものさん:2006/10/20(金) 17:01:42
>>838
長期間売り切れにしとくのが作戦とも知らずに哀れだな…
作戦じゃないときはアリス店長のわがままなだけだしな。
842おかいものさん:2006/10/20(金) 21:43:52
で、結局釣られる人多数というわけですね・・・
843おかいものさん:2006/10/20(金) 22:58:32
>>834
そのモデルは胃下垂とか。結構多いよね。食べまくっても太らないモデル。

その女の子はパソがないから現実(ここの板)を知らないんだなあ。
もしやパソ無しの人をターゲットに商売してるのか釜?
844おかいものさん:2006/10/20(金) 23:53:44
>>837
気持ち分かるよ
そのしょぼい物がおまけかなんかだと信じたいもんね
845おかいものさん:2006/10/20(金) 23:57:23
小さい、たいした味じゃない、高い、三重苦。
846おかいものさん:2006/10/21(土) 09:36:16
>>843
食べても太らないなんて羨ましいな。俺は食べた分以上に太るぞ…
847おかいものさん:2006/10/21(土) 11:31:43
>>846
科学を超えた人登場
848おかいものさん:2006/10/21(土) 13:35:40
>>846
あなたみたいな人は体の水はけが悪いんじゃ?
脂肪も溜まりやすいけど水分も溜まるのでものすごくデップリして見えるとか。
849おかいものさん:2006/10/21(土) 16:29:23
ミルクレープ、定価3360円→特別価格2940円。
微妙すぎる。「特別」なら送料タダにしてくれ。
ここよりも、コンビニで売ってるミルクレープ(1個200円くらい)の方がおいしいけど。
850おかいものさん:2006/10/21(土) 17:18:31
ダンボール箱開けたら探しちゃうよ!
851おかいものさん:2006/10/21(土) 20:46:08
>>847-848
空気を吸っても太るとまで行かないが、水はけは悪そうだな…水飲むとすぐにむくむしorz
なので生クリームたっぷりのロールケーキなんて鬼門。
852おかいものさん:2006/10/21(土) 21:22:45
>>851
じゃあ塩分にも気をつけた方がいいよ。甘いものももちろんだけど、しょっぱい
タラコとかにも気をつけなくちゃ。
釜で売ってるもの、全部ダメそうだね。
利尿作用のある食品を調べて食べたらいいかもよ。
853おかいものさん:2006/10/21(土) 23:49:59
釜のミルクレープは、クリームがコッテコテで体によろしくありませんな…。
854おかいものさん:2006/10/22(日) 09:02:45
>>852
トンクス。お茶と生野菜だけで生きよう(ノД`)゚+.゚゚+.゚
855おかいものさん:2006/10/22(日) 10:56:45
釜の商品に依存して生きているような人は体にも良くないことしているって事かな。
でもこれもお金が無いと出来ないね、高いもん。
856おかいものさん:2006/10/22(日) 23:50:15
確かに釜のリピーターって金持ちだよなあ。それか味覚オン(ry
通販道楽というか。
857おかいものさん:2006/10/23(月) 15:03:23
土曜日に甲府勝沼方面に出掛けた。
例の皇室献上の葡萄は一房500円以下だと判った。
858おかいものさん:2006/10/23(月) 21:00:39
例の葡萄は現地価格一房380円、都会価格500〜700くらいだよ。
釜に限らず都会に持ってくると倍になったりするね。
859おかいものさん:2006/10/23(月) 23:10:42
土曜、ぶどう狩りに行ったよ。
1000円くらい出せば、食べ放題でした。
通販で高い果物買うのがいやになった…。
860おかいものさん:2006/10/24(火) 09:59:31
>>859
通販でも都心部で買うのも同じように高いよね。ボリとか中間マージンとか
いっぱい乗っかってるから。現地で食べるのが一番だよね。いいなあ。
861おかいものさん:2006/10/24(火) 10:12:48
でもさ都心も安いよ!!
釜でケーキ買うくらいなら東京の都心のホテルのケーキバイキングとか
アフタヌーンブッフェとか1200-2500円で行けるからそれ行った方が良くないですか?
862おかいものさん:2006/10/24(火) 11:37:04
>>861
スウィーツは都心の方が美味しい場合が多いよね。たくさんはけるのでコストも
安くなる場合が多いし。取り寄せてる場合じゃないよ。
863861:2006/10/24(火) 12:03:25
>>862レスサンクス
釜の商売は非道すぎる・・・・

864おかいものさん:2006/10/24(火) 13:10:23
甘いものに関しては田舎の方が素材が良い場合は多いけど、店の絶対数が少ないので
どうしても切磋琢磨や競争が少なくて都会よりレベルが落ちる場合は多いね。
釜扱いのものって地元じゃ自慢か知れないけど全国レベルじゃ普通、ってものを高く
売ってるんじゃないかなあ。
865おかいものさん:2006/10/24(火) 17:27:25
>>864
地元でも売れないレベルのものですよ。<釜関係
元いわき市民としてはいい加減釜つぶれて欲しいです。
おいしいケーキやさんは数件知ってるけど、
どこも普通に商売してるだけですよ。
866おかいものさん:2006/10/24(火) 17:33:44
>>864
冗談じゃありません!
地元の人間は釜なんか自慢にしてませんよ。
ア○スだって店頭売りはそんなに売れてる訳じゃない。
ア○スが勢い込んで作った甘味屋だって最初こそ物珍しさで客が入ってたけど
今じゃさほどでもないから営業時間も短縮されたしね。
その他釜で扱ってるベリベ○やグラン○ルーも
多少味を分かってる人間なら絶対に行かない。
カヌレ販売の時の「行列が出来るケーキ屋」ってのも齦の捏造だしね。
私自身は転入者ですがまわりの友人たちの評判も同じです。
いわきにはおいしいケーキ屋多いんですよ。
でもそういう店は堅実にやってるから釜には商品卸さないでしょうね。
867866:2006/10/24(火) 17:35:25
>>865
リロードせずに書き込んだので内容かぶってしまいました。
ごめんなさい。
868おかいものさん:2006/10/24(火) 17:35:44
まぁ釜にとってはケーキが美味いかどうかは二の次だろうな。
869おかいものさん:2006/10/24(火) 17:47:10
ここのカニって高い方だったのか。
殻むいてあるし美味しかったから
結構買ってたよ…
870おかいものさん:2006/10/24(火) 18:10:02
>>869
カニはキッチンバサミだけでさばけるから、
ちゃんとしたカニ食べてみたほうがいいよ。

あのポーション、周りが氷だらけになっていて、
解凍するとものすごい水がでるんだけど、
それをダシと勘違いして鍋にいれちゃう人がいます。
あれ保存料だかなんか入っててよくないからいれないほうがいいよ。
髭はあえてそういう風には書かないみたいだけど。
871おかいものさん:2006/10/24(火) 21:20:10
>>870
この店が親切に書くわけないよね。
872おかいものさん:2006/10/25(水) 06:20:20
誇張誇大過剰な商品説明はとくいだけどね!
873おかいものさん:2006/10/25(水) 10:39:32
保存料入りのカチカチ氷詰めも込みの重量ですね
874おかいものさん:2006/10/25(水) 12:53:04
>>873
それは結構どこでもそうだと思う。美味しい蟹食べたかったら水揚げ港にでも
出かけて直接買うかなんかしないと。
875おかいものさん:2006/10/25(水) 13:00:59
そのへんのスーパーで売ってるゆで冷凍でも
釜のポーションに比べたらマシな気がするけど…。
876おかいものさん:2006/10/25(水) 14:27:43
>>874
今は冷凍技術も進歩したからまともな店に頼めば通販でもそこそこうまいよ。
水揚げ後即発送、生きたまま発送ってのを売りにしてる店もあるしね。
877おかいものさん:2006/10/25(水) 14:30:24
>>976
でも生かしたまま長時間経過すると強制ダイエットみたいな状態になって
身が細るし、通販はやっぱりムズいよ。
878おかいものさん:2006/10/25(水) 14:41:22
>>877
今時よっぽどの離島じゃない限り3日も4日もかからんだろ。
氷詰めにして仮死状態で送れば2日くらいなら大丈夫だよ。
黒猫が当日着サービスやってる地域もあるしさ。
まぁホントは生より水揚げして瞬殺して茹でるのが一番いいんだけどね。
生きたまま茹でるより即死させてから茹でた方が足もげにくいし。
879おかいものさん:2006/10/25(水) 20:22:25
浜茹でが一番かなぁ!ソレをチルドで発送。
釜は製造が間に合わないw?チーズケーキをワザワザ冷凍にして発送する位の冷凍至上主義だから望むべくもないが。
880おかいものさん:2006/10/25(水) 20:48:23
浜茹でチルドか急速冷凍のがいいよね。
蟹でも個体差が有るけど2日でも生きたままだと生臭味が出て
すごく不味くなるのもあるよ。
881おかいものさん:2006/10/26(木) 07:10:23
魚も水槽で一週間も游がせているより、活け絞めにした方が美味しいよね。
釜は干物も冷凍イクラも冷凍
882おかいものさん:2006/10/26(木) 07:35:31
美味しんぼとかにも出てなかったっけ?魚や蟹はあまり生かしておくと
身が痩せて不味くなるって。
でも釜の蟹の話題が出るなんていよいよシーズンインなんだね。
いつもはスイーツの話題しか出ないよね。
883おかいものさん:2006/10/26(木) 09:47:44
>>882

>美味しんぼとかにも出てなかったっけ?魚や蟹はあまり生かしておくと
>身が痩せて不味くなるって。

出てたぞ。実際その通りだぞ。
884おかいものさん:2006/10/26(木) 10:40:07
>>879
釜のカニは釜でどうにかしてるものじゃないよ。
ロシアかどっかで採れたのを人件費の安いとこで加工して冷凍したもの。
あそこのカニは従業員でも買わない品物だよ。
885おかいものさん:2006/10/26(木) 11:24:16
こんどはシュークリーム
高っ!定価一個420円?直径約7cm前後・高さ約5cm前後
840円で何個入りだぁ?

http://item.rakuten.co.jp/kamasho/010202/

ついに7,620セット完売!
シュークリームランキング連続1位!
の単品販売同時スタート♪
お好きな組合せでどうぞ♪【1セット2個入り】
キャラメルシュークリーム
メロンパンカスタード生シュークリーム
商品番号 010202
当店通常価格 800円 (税込)
特別価格 540円 (税込 567 円) 送料別
886おかいものさん:2006/10/26(木) 12:45:58
>>885
皿を前に差し出して大きく見せてたり、口元に持って行ってるようで
やっぱり前に差し出してたり、そもそもガキのちっちゃな手で持たせて
大きさを錯覚させようって姑息な魂胆がミエミエ。

嘘大げさ紛らわしい・・・を地でいく宣伝だな。
887おかいものさん:2006/10/26(木) 12:59:38
何も言えません。冷凍されて、解凍時に生地が湿っぽくなっても
文句も言わずに「美味しい」って絶賛されてるんだから、
1個400円のシュークリーム、悪いがこんな田舎で作ってるんだろ。
この程度の商品、普通の店舗なら200円程度。
都会の有名店なら理解できる価格設定だが、楽天の有名店?価格で
みんな納得しているのかな?
888おかいものさん:2006/10/26(木) 13:55:03
>>887
いわき市内でシュークリームがおいしいって評判の店を2店舗知ってるけど
片方が105円もう片方が150円。
200円以上で売ってる店なんて知らんぞ?
もしベ○ベリが製造担当だとしたら>>777が言うとおりだから最悪だな。

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kamasho/2006-1-soy-sale.htm
下の個別の写真に知り合いがいた。
ネットの値の字も知らないオバチャン。
こんなところで利用されてカワイソス(´・ω・`)
889おかいものさん:2006/10/26(木) 14:43:07
本当に悪辣ですな・・・・
890おかいものさん:2006/10/26(木) 16:05:38
「なんでもいいから写真とってくりゃいーんだよ!!」
とか言ってる髭が目に浮かぶ…。
知ってる人が何人もいるけど、
やっぱり再就職先がないタイプの人しかいないねw
891おかいものさん:2006/10/26(木) 18:47:45
多分セブンイレブンのホイップメロンパンの方が数段美味と推測出来る。
892おかいものさん:2006/10/26(木) 21:34:22
高いよ!怖いよ!
893おかいものさん:2006/10/26(木) 21:50:21
釜のシュークリームの味はコンビニやスーパーで売ってるヤマザキのロングシュー
程度の味かな・・・褒めすぎ?
894おかいものさん:2006/10/26(木) 22:49:42
チーズケーキなら、コンビニの1個200円のほうが美味いなあ。
パサパサしてないし。
895おかいものさん:2006/10/26(木) 23:00:36
シュークリームなら、コンビニにある「プリン入り」のがおいしい!
150円くらいで買えるはず。
ちなみに釜のシュークリームは食べたことがない(高くてその気になれない)
896おかいものさん:2006/10/26(木) 23:14:05
滅茶苦茶高いなー。ホテルのティールームの限定パテシェ手作り品並みの高さ。
897おかいものさん:2006/10/27(金) 04:35:34
出鱈目を絵に書いたような商売
898おかいものさん:2006/10/27(金) 08:49:41
何でこう高い価格設定に出来るんだろう。
899おかいものさん:2006/10/27(金) 10:53:07
客を客とも思わない髭の営業方針
900おかいものさん:2006/10/27(金) 10:54:02
eri8288 (57件)
おすすめ度 ☆ 2006/09/11

ロールケーキが大好きで購入しましたが、正直クリームが多すぎて、生クリーム好きの主人もくどすぎると言ってほとんど食べませんでした。このケーキが好きな方はどれだけのクリーム好きなのか知りたいです。暫くは生クリームは食べられません・・・。
901おかいものさん:2006/10/27(金) 10:56:49
duckhunt (21件) 37才 男性
おすすめ度 ☆☆ 2006/10/12

個人差でしょうが、思っていたよりも甘くしつこく感じました。
902おかいものさん:2006/10/27(金) 12:46:10
>>900
クリームが多いって言うより味に問題が有るのでは・・・って
言ったらダメ?
好きなら多くても食べられると思うけど・・・
903おかいものさん:2006/10/27(金) 18:01:16
ナカザワの生クリームをソレほど前面に出されても…
普通に使うでしょケーキやさんは…凍ってるし
904おかいものさん:2006/10/27(金) 18:36:33
>>903
普通だよね。
あとkiriのチーズも普通だと思う。
905おかいものさん:2006/10/27(金) 19:56:30
歯茎の育ちでは特別に感じるんじゃないのw
金あるだろうにいつもびんぼくさい格好してるしなー。
906おかいものさん:2006/10/27(金) 20:16:22
歯茎は5つ星レストランとか一流シェフとか好きだよなぁー。
907おかいものさん:2006/10/27(金) 20:25:24
kiriのチーズ最初知らなくて、あの書き方では空輸とかしないと手に入らないのかと思ってた。
それで思わず飛びついてしまったっけ。
チーズをやまや、ジャスコで見た時は本当にビックリした。
908おかいものさん:2006/10/27(金) 20:57:56
kiriのチーズなんて家の近所のショボイスーパーにも置いてあるよ。
それを大々的に売りにしているワケ?
909おかいものさん:2006/10/27(金) 22:32:58
ソルベもカヌレも日本で初めて紹介するような勢いの文章だったから…
本当に物を知らないのかも
910おかいものさん:2006/10/27(金) 23:04:01
あーあ 彼氏がだまされて注文しちゃってた
別においしくないし
高いし小さいし あーあ まったく・・・orz
911おかいものさん:2006/10/27(金) 23:08:08
チーズケーキ、送料まで入れると飲み会(コース&飲み放題)の代金と同じくらいだな。
飲み屋で食ったほうが、食べ方によっちゃ栄養がとれる。
912おかいものさん:2006/10/27(金) 23:26:38
TVとか雑誌とかお取り寄せ本やら色々なものに出まくってるね。
引っかかる人多いんだろうな。
913おかいものさん:2006/10/28(土) 10:28:37
>>908
ウチのKiriは特注品です。
くらい普通に言いそう。
914おかいものさん:2006/10/28(土) 10:33:41
>>913
あの伝説のkiri!とかってね。
915おかいものさん:2006/10/28(土) 11:00:00
>>914
ありそうでワロタw
916おかいものさん:2006/10/28(土) 11:23:21
フランスの険しい山奥に数頭しかいない野生の牛から取った牛乳を使用し、
フランスの一流レストランのレシピで作られている東京の高級レストランで
出されているチーズを再現いたしました!(製造:伊藤ハム)

みたいな。
917おかいものさん:2006/10/28(土) 14:56:51
>>916
歯茎のゴーストライター?
ワラタ
918おかいものさん:2006/10/28(土) 15:18:58
>>916
あははwww
グキの跡継ぎできるよ!
919おかいものさん:2006/10/28(土) 17:45:11
キモイ絵文字(@_@)とか入れたらそのまま釜のホームページに使えるよw
920おかいものさん:2006/10/28(土) 17:47:40
懐かしくなって今サイトにkiriの説明文を読みに行ったらなくなってた
921おかいものさん:2006/10/28(土) 18:17:08
>>920
さすがに誰かが注意したんじゃね?

しかし頒布会の値段設定ありえねぇぇえ!

ttp://item.rakuten.co.jp/kamasho/021455/
・りんごシフォンとりんごジャム・3000円(税込3150円)
・ブラック&ホワイトミルクレープ4500円(税込4725円)
・ダブルチーズケーキ(5号サイズ)5000円(税込5250円)
プラス1000円(税込み1050円)以上のプレゼント♪
・送料840円×3ヶ月
定価合計16695円(税込)のところ、13500円!

10×10センチサイズのシフォンケーキの値段がこれ?
ジャムが1000円だとしてもケーキ2000円ってありえないだろ?
しかも真ん中つぶれてぺしゃんこだし。プロの仕事じゃないよ。
普通自重でつぶれないように焼いた後逆さにしておくんだけど
あの紙型じゃ逆さにしておけないもんなぁ。なんであんな型使うんだろ。
チーズケーキも5号サイズのケーキワンホール5000円て…
CafeCommecaの5号サイズのバースデーケーキでも3500円でお釣りがくるぞ?
毎度のことながら定価合計の中にプレゼントとやらの値段も入ってるし…
ぼったくりにも程がある。
922おかいものさん:2006/10/28(土) 19:01:06
ほんとに滅茶苦茶高いねえ。
923おかいものさん:2006/10/28(土) 19:23:10
無茶苦茶な値段でも売れ切れてるなんてね。
写真や文章に騙される人が多いわけだ。
かくいう私もその1人だったが、届いた物が値段にみあわないし、
デパートで買ったほうが安くて美味しいとわかったよ。
924おかいものさん:2006/10/28(土) 19:26:19
味はまあ個人の好みがあるとして、値段は高いね。
ビックリするほど。
925おかいものさん:2006/10/28(土) 19:26:41
それでも売り切れになる恐怖
926おかいものさん:2006/10/28(土) 20:07:42
皆こんなに高いんだから絶対美味しいのだ!って暗示にでもかかってるとか?
927おかいものさん:2006/10/28(土) 20:12:19
>>926
かつて自分に言い聞かせた言葉だ
928おかいものさん:2006/10/28(土) 20:15:18
髭と歯茎は地獄に落ちるよ…
騙す悪意がアリアリだもん。
プレゼントは原価に入れても定価に入れる考え方は異常を通り越し越してる詐欺だよ。
929おかいものさん:2006/10/29(日) 03:31:27
今回のプレゼントは、中世ヨーロッパの頃ベネチアングラスの中でもヨーロッバ各国の王室に献上した実績のある特別な職人しか造れなかったグラスを、
薩摩切子の人間国宝である方に監修してもらい、現代に再現する事に成功した貴重なお品をプレゼントに御用意しました!(製造:中国)
(注)定価に含まれております。
みたいな
930おかいものさん:2006/10/29(日) 09:02:54
プレゼント、と騙しておいて百均商品を売りつけているんだよな。
931おかいものさん:2006/10/29(日) 15:26:14
もう本当にここのは酷いよ。
あのチーズケーキで3000円はない。あれなら不二家で十分だ。
アルミの味がしたし、ケーキ自体は薄いし。
最悪。もう絶対に買わないよーう!
932おかいものさん:2006/10/29(日) 15:42:16
>>929
結局工場のおばちゃんかよ!
っての多いねw
933おかいものさん:2006/10/29(日) 21:25:05
>>931
不二家のほうがもっと万人向けの味だとオモ。
934おかいものさん:2006/10/29(日) 21:40:58
不二家どころかコンビニスイーツ以下だろ?
935おかいものさん:2006/10/29(日) 22:13:46
>>933
なぜか「大人向け」に見えた…大人向けの不二家orz
936おかいものさん:2006/10/29(日) 22:57:02
>>935
アダルトペコちゃん
937おかいものさん:2006/10/29(日) 23:08:40
不二家は極端に美味しいってもんじゃないけど、あの味は嫌いって人は
聞かないもんな。値段もあんなもんだし。
938おかいものさん:2006/10/30(月) 02:33:30
そそ。値段も味もそこそこでよい。
値段と味がつりあわない 釜SYOU!
939おかいものさん:2006/10/30(月) 06:29:29
騙そうとする意思が伝わる釜のホームページ
940おかいものさん:2006/10/30(月) 09:08:31
>>939
もし天然でやってたら余計怖いよな。
941おかいものさん:2006/10/30(月) 10:41:36
でもさ田舎の観光地とかの土産って冷静に考えると高い値段のところがあるよな
本当のド田舎とか、観光客の来ないところは安いと思うけど・・・
釜庄は観光地のお土産価格みたいなもんでしょ?
4-5年位前の今時期に北海道にドライブ旅行した時に、
10sのじゃがいもを2000円で五箱買って近所に配ったら、
近所のスーパーで同じ箱のじゃがいもが980円で売られていた時にはさすがに凹んだ。

942おかいものさん:2006/10/30(月) 10:43:06
rose`8509 (23件) 25才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/10/21

見た目ゎ、ふっくら画像でボリュームもぁりそぅに写ってぃますがいざ届ぃてみると写真画像みたぃなボリューム感ゎ、全然なく量も少なぃし味もぃまぃちでしたアボーン(´・ェ・`)
普通にその辺にぁるよぅな、普通の味ですね!
この値段ゎ、超高ぃと買って改めて思ぃ知らされました。
しかも、アルミに入ってぃるので何か通販でスィーツを買ったとぃう感じもしませんね(|| ゚Д゚)ガーン!
どぅしてこんなに、人気なのかが解りません・・・
家のスィーツゎ人気だと言って歩く事ゎ、誰にでも
出来る事ですょね?
もぅ、二度と買ゎなぃウー c(`Д´c)

943おかいものさん:2006/10/30(月) 10:59:14
>>942のようなやつに酷評される釜庄ワロス
読みにくいなぁ
944おかいものさん:2006/10/30(月) 11:06:50
>>941
釜は土産物屋ってイメージでもないけどな。
ら・らミュウ(いわきの観光市場)にも店舗持ってないし独立店舗は本店のみ。
どっちかと言うと贈答屋だね。
大型スーパーの中でサービスカウンターの近くに
贈答用の菓子や乾物売ってる店があるでしょ?あんなカンジだよ。

扱ってるケーキの製造元も町の普通のケーキ屋。
もちろん予約なんかしなくても買えるし駐車場もいつも空いてる。
ベ○ベ○なんて隣の床屋の駐車場に停めさせてもらうだけで間に合ってるもんなw
グ○ン○ルーは割と近くに新しいケーキ屋出来たからますます空くかも?

釜さーん新しくケーキ屋にちょっかい出すのはやめてねー
945おかいものさん:2006/10/30(月) 11:57:11
ケーキの製造元ってどこもこんな高い値で売ってるの?
946おかいものさん:2006/10/30(月) 12:23:36
>>942
全く同じ意見なんだけど、イラっときた!
947おかいものさん:2006/10/30(月) 12:30:15
miki0726 (7件) 22才 女性
おすすめ度 ☆ 2006/10/20

正直、なんでこんなに人気なのかがわかりませんでした。
どこにでもありそうな、ありきたりなチーズケーキです。
リピートはしませんね。
948おかいものさん:2006/10/30(月) 13:22:24
ありきたりなのに高い。何で皆ここのを買っちゃうの?
こんなに高いんだから美味しいに違いないって思うの?
949おかいものさん:2006/10/30(月) 14:17:30
ほとんど叩きレスで此処まで来たね
950おかいものさん:2006/10/30(月) 14:47:49
>>945
一般的な値段だよ。
アリスのカップチーズケーキが250円位だったはず。
(最後にちゃんと値段見たのが半年以上前なんで、もしかしたら今は違うかも)
それが釜にかかるとあの値段になる。
ちなみにテレビ雑誌で取り上げられる時は本店ばかり映って手作り感を演出してるけど
現在殆どの製造は去年だかに小名浜に作った工場で行われてるはず。
作ってるのは4〜50人のパートさん。

グ○ン○ルーは味と接客態度の割りに高い気がする。
レジの所でおしゃべりしながら焼き菓子の個別包装してたのにはぞっとした。

ベ○ベ○は前のほうにもあったけど多くを語るとヤバイので省略。
951おかいものさん:2006/10/30(月) 15:14:47
じゃあ価格差は殆ど釜の儲けになるのかな?
952おかいものさん:2006/10/30(月) 17:59:35
つ業者向け販売価格は小売価格の40-60%位じゃないかなぁ?
∴利益率は差額以上だろうし、宅配も叩いているだろうしかなり儲かってるのでは?
マスコミやタレント御用記事、楽天等の広告宣伝のコストは不明だけど…
953おかいものさん:2006/10/30(月) 20:56:05
雑誌記事とかモデルやタレントとかそういうのが結構かかってるんじゃないかなあ?
その分が価格にモロに上乗せになってるんだよ、多分。
954おかいものさん:2006/10/30(月) 23:03:54
なるほど。
確かに広告が派手な所ほど価格が高い。
うちらが払った金がタレントに流れている…。
英会話学校もエステも然り。
955おかいものさん:2006/10/31(火) 10:39:10
広告代にはかなりお金かかっていそうだね。やっぱ上乗せありか。
956おかいものさん:2006/10/31(火) 11:36:58
普通に仕入れ価格の三倍の定価設定してるだろ?
957おかいものさん:2006/10/31(火) 12:06:26
製造元で買ったほうが安いんだね。
958おかいものさん:2006/11/01(水) 10:11:47
ミルクレープ
★ひろん★ (15件)
おすすめ度 ☆☆ 2006/10/31

期待していたほどおいしくなかった↓
ちょっと購入したことを後悔しました・・
959おかいものさん:2006/11/08(水) 18:22:04
★ひろん★ (16件)
おすすめ度 ☆☆ 2006/10/31

期待していたほどおいしくなかった↓ちょっと購入したことを後悔しました・・
960おかいものさん:2006/11/09(木) 10:17:09
何故に二重?
961おかいものさん:2006/11/09(木) 12:20:25
当店のカニがおいしい理由に、日本で最高と言える、加工技術の高さ!
熟練の社員さんの手むき技術はまさに職人技!
さらに、カニしゃぶを作る「カニしゃぶカッター」や、−40℃の瞬間凍結器も用意され、優れた技術をサポートする設備も完璧!
その設備も、日本の水産業界では、まだ珍しい「HACCP基準工場」
HACCPとは通称ハセップと呼ばれ、作業の全工程を記録する衛生管理システム。もともとはアメリカのNASAで宇宙食を作るために考えられた、無菌、安心、安全のハイランク基準をみたす品質管理システムです。
「カニの専門家として一番にできることは何なのか。」
それは、「衛生的な工場で厳しい品質管理を行い、お客様にとって安心できるカニしゃぶを作ること」という工場長の答えでした。
最高のカニしゃぶを作るために、加工工場を大きく改修。カニしゃぶ業界では異例ともいえる、HACCP対応工場にいたしました!
このように安心、安全を第一に考える経営理念を持った工場で、その意識を持ったスタッフによる、衛生管理、事故防止、原因究明をもとに生産をしています。
水産業界においても、数少ない最高の品質管理ができる工場といっても過言ではありません。

と煽りまくって
日本の工場で職人技+HACCPで最高と思わせておいて・・・

で商品説明欄には・・・
【原材料】アメリカ産本ズワイガニ
(加工地:中国HACCP対応工場)酸化防止剤(亜硫酸ナトリウム・エリソルビン酸ナトリウム)
962おかいものさん:2006/11/09(木) 12:58:56
>>961
熟練の服剥き技術・・・まで読んだ。
963おかいものさん:2006/11/09(木) 13:20:10
しばらく見ない間に煽りがすごい成長?してるなーw
日本でとれたカニなんか小名浜のベニズワイしか売ってないくせに。
964おかいものさん:2006/11/09(木) 15:44:21
>>963
小名浜の紅ズワイも殆ど扱ってないぞw
965おかいものさん:2006/11/09(木) 17:55:13
>>961
完全にウソじゃねーかw
工場も"対応"になってるし。

つか「カニしゃぶ業界」って何だ。
966おかいものさん:2006/11/09(木) 18:29:32
>>961
真ん中くらいの「カニの専門家」

冷凍スイーツボッタクリ専門家の間違いジャマイカ?
967おかいものさん:2006/11/09(木) 19:03:15
工場長は御免チャイチャイチャイニーズw
968おかいものさん:2006/11/09(木) 19:37:38
新スレ勃ててエロイ人
このスレは被害拡大抑止保存sageで
969おかいものさん:2006/11/09(木) 21:55:07
煽り文句が上手すぎ。
970おかいものさん:2006/11/10(金) 00:00:27
その煽り文句に騙された一人です
971おかいものさん:2006/11/10(金) 14:20:57
>>970
で、やはり美味しくなかったんだ・・・
972おかいものさん:2006/11/10(金) 19:37:12
あの幻のチーズケーキ、あんまり美味しく無かったなぁ・・・
一度は騙されて買う人も多いかも知れないけど、一度買ったらもう二度と買わないだろうな・・・
973おかいものさん:2006/11/10(金) 22:15:10
>>972
何か舌にざらつく感じだよね。
974おかいものさん:2006/11/14(火) 20:23:21
>>971
うん。アリスのミルクレープでも騙された。1ヶ月くらい待ったのにさorz
しかし3度騙されることはないだろうけど(もう買わないから)。
975おかいものさん:2006/11/14(火) 20:41:42
>>974
そんな事言っててもついついバケツプリンとか頼んじゃうんじゃないだろうな?
976おかいものさん:2006/11/15(水) 02:48:24
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/vanilla/

このショップどこで話題なん?
977おかいものさん:2006/11/15(水) 06:01:29
>>976
ぼったくりのすごさがここで話題になってるよ。
978おかいものさん:2006/11/15(水) 09:50:36
>>976
海産物屋さんのスイーツで満足ですか?
洋菓子店のスイーツが食べたくないですか?
中間マージンで高くなってると思いませんか?
マージン無しで材料費にかけたら美味しくなると思いませんか?
お家のおやつの延長線でで満足ですか?
プロの技で作るスイーツがここにはあります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/vanilla/

釜に喧嘩売ってるなぁー!食べた人感想ヨロ!
979おかいものさん:2006/11/15(水) 10:06:34
やっぱスイーツ儲かるんのかな。
昔は釜庄スイーツ無かった気がする
地道に一夜干とか開きとかカニ売ってたよね?
地味な道具屋がオク屋になるのと同じかね、節操無いw
980おかいものさん:2006/11/15(水) 10:46:14
>>978
通販板曰く、こっちもぼったくりで味は並以下らしい。
まぁ釜の社員書き込みかもしらんけどw
981978
横浜在住だけどバニラビーンズなんてしらんぞ・・・
大岡で横浜スイーツ名乗られても上大岡ですらない

釜庄とバニラビーンズ・・・・・・好敵手の予感