ネットで宝石・ジュエリーを購入 24個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
前スレ ネットで宝石を購入〜♪part23
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1137413868/

関連スレ 宝石・ジュエリー 16ct
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1136441408/
2おかいものさん:2006/02/08(水) 12:24:24
ヤフオクでクレジット決済時に手数料取ってるところあるけど、あれはどうなの?
違反だよね。カード会社、何とか汁!
3おかいものさん:2006/02/08(水) 12:25:12
代引きしか発送方法がないのはぁゃιぃ・・・
4おかいものさん:2006/02/08(水) 12:27:52
いまどき必死に「( ´,_ゝ`)プッ」とか使ってるドアホ皿仕上げ
----------------------------

939 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/08(水) 11:50:46
>>928=>>938
誤魔化すなよw
これに返事してみろww

新品だったらどうなの?
新品仕上げだったらどうなの?

( ´,_ゝ`)プッ
939 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/08(水) 11:50:46
>>928=>>938
誤魔化すなよw
これに返事してみろww

新品だったらどうなの?
新品仕上げだったらどうなの?

( ´,_ゝ`)プッ
939 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/08(水) 11:50:46
>>928=>>938
誤魔化すなよw
これに返事してみろww

新品だったらどうなの?
新品仕上げだったらどうなの?

( ´,_ゝ`)プッ
5おかいものさん:2006/02/08(水) 12:34:14
いまどき必死に「( ´,_ゝ`)プッ」とか使ってるドアホ皿仕上げ
----------------------------

939 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/08(水) 11:50:46
>>928=>>938
誤魔化すなよw
これに返事してみろww

新品だったらどうなの?
新品仕上げだったらどうなの?

( ´,_ゝ`)プッ
939 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/08(水) 11:50:46
>>928=>>938
誤魔化すなよw
これに返事してみろww

新品だったらどうなの?
新品仕上げだったらどうなの?

( ´,_ゝ`)プッ
939 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/08(水) 11:50:46
>>928=>>938
誤魔化すなよw
これに返事してみろww

新品だったらどうなの?
新品仕上げだったらどうなの?

( ´,_ゝ`)プッ
6おかいものさん:2006/02/08(水) 13:12:11
>>2
部楽羅
7おかいものさん:2006/02/08(水) 14:21:27
ドアップの画像だけじゃ全体のバランスや着けた時の大きさが分からないんだよね。
マネキン使用は必須だと思う。
8おかいものさん:2006/02/08(水) 14:22:58
飴、グリーンアメジスト、よほど余ってるんだね・・・
最近メボシイ物がないな・・・
9おかいものさん:2006/02/08(水) 15:39:14
確かに新しい物はないなーぐるぐる回ってるだけな感じ
10おかいものさん:2006/02/08(水) 15:46:30
>>2
どの店?
11おかいものさん:2006/02/08(水) 16:15:47
店名きぼんぬ
12おかいものさん:2006/02/08(水) 17:53:34
>>11
だから、ブラ蔵。
13おかいものさん:2006/02/08(水) 17:54:05
>>11
まちげーた、たぶん離月
14おかいものさん:2006/02/08(水) 18:49:05
え?
15おかいものさん:2006/02/08(水) 19:41:30
翡翠のネット買いは難しいのは承知の上で入札したら安く落札できたお。
似たデザインのオパールを持っているので、お揃いになった。
あまり期待してなかったんだけど、
届いてみたらムラはあるものの、見た感じの透明感があって
結構綺麗なブツだった。(でも写真は綺麗過ぎ・・・w)
ttp://serenite.s53.xrea.com/up/img/1139393907.jpg
16おかいものさん:2006/02/08(水) 22:46:35
>>15
ステキだね〜〜(^v^)
翡翠って、透明感とか気にしちゃうとなかなかいいのが見つからなくて、
まだ手をだしていまへん
そのうち、とびきり綺麗なのがホシイヨ〜〜ン
17おかいものさん:2006/02/09(木) 10:15:33
★★ 買い物依存症 vol.12 ★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137184440/
18おかいものさん:2006/02/09(木) 21:07:40
ブルーカルセドニーが気になる…。
あの石って実物を見たことがないのですが、石自体が輝いているのですか?
それとも去年流行ったターコイズみたいに石が派手な色なだけなのでしょうか?
19おかいものさん:2006/02/10(金) 03:41:52
ブルーカルセドニーは半透明の石だから、輝いてるかどうかとなると…。
色味は淡いアイオライト色で半透明。
シーブルーカルセドニーは明らかに染色処理(劣化しないらしいけど)で
ターコイズやパライバ、ジェムシリカのような色で、やはり半透明。
20おかいものさん:2006/02/10(金) 09:46:10
(´・ω:;.:...
21おかいものさん:2006/02/10(金) 17:40:02
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
22おかいものさん:2006/02/11(土) 00:20:44
>>19
教えてくれてありがd!
淡いアイオライトと聞いて一つ買ってみることにしましたv
23おかいものさん:2006/02/11(土) 00:27:30
>>19
気のせいか、ブルーカルセドニーとアイオライトは、全然色が違う気がする。

どっかに参考写真なかったかなぁ。
24おかいものさん:2006/02/11(土) 00:31:38
Σ
25おかいものさん:2006/02/11(土) 00:32:36
26おかいものさん:2006/02/11(土) 00:34:20
アンカー間違えた 
>>19 ×
>>22
27おかいものさん:2006/02/11(土) 00:34:27
>>25
私にはミルキーアクアマリンに見えました…>カルセドニー
28おかいものさん:2006/02/11(土) 00:36:04
>>25

写真乙!

それはそれとしてステキなリングだわw
29おかいものさん:2006/02/11(土) 03:19:50
19です、誤解を招きそうな説明ですみません。
ブルーカルセドニー、こういう色のが多い印象だったもので。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c115289037?u=burma826
紫がかった青でやや彩度の低い色→淡いアイオライト色、という形容に。
でもこういう色じゃないものもいっぱいあるのですね、失礼しました。
30おかいものさん:2006/02/11(土) 06:36:36
夏ごろかなり売れてたような・・・シーブルーカル(ry
31おかいものさん:2006/02/11(土) 13:16:30
>29

この色も綺麗ですね!
私も買ってもようかなw
32おかいものさん:2006/02/11(土) 17:34:24
福岡の親不孝通りの、モスバーガーの前にある、
『ジュエル・ギャラリー411』は、デート商法的な方法で100万前後のダイヤを勧めてくる悪質な店だ!
メンバー制などと言い、一度店に入ると、買うまで出してくれないぞ!

マジで気を付けろ!!危ないぞ!!
33おかいものさん:2006/02/11(土) 22:17:25
と、鴨が喚いております。
34おかいものさん:2006/02/13(月) 01:09:17
あーアさんのbbsのクロスペンダントの件って、2ctデザインを1ctにしたら
そりゃ変わるよねぇ。表から見たらそんなに違わないんだし、ほぼ同じよう
にできてると思うけど。
でも確かにあーアさんもごねる客を見切るのが速めではある。
35おかいものさん:2006/02/13(月) 22:40:51
うんうん
36おかいものさん:2006/02/14(火) 13:09:48
調理器具やゴルフクラブなど身近な道具に使われている素材が、指輪やネックレスなどの宝飾品に“変身”している。

 ファインセラミックスやチタンなどで、「硬くて傷がつきにくい」「腐食しない」などの特性が宝飾品にも向いているようだ。
海外ブランドによるデザイン性に富んだ商品もある。

 「京セラ」は今年5月から、通信機器の部品や包丁などに使われるファインセラミックスの指輪=写真=を販売する。
黒、白、青、ピンクの4色で、それぞれをホワイトゴールドやダイヤモンドと組み合わせた。価格は9万円から。「硬くて
割れにくいため、表面にほとんど傷がつかず、腐食もない」と素材の特徴を説明する。

 包丁など台所用品でよく見かけるステンレススチールも、ここ数年でジュエリーの素材として定着しつつある。ギリシャ
のブランド「フォリフォリ」は2003年から、時計つきのブレスレットや指輪などを発表。デザインは平面的なものが多く、
「クールな印象」が特徴だ。「さびないため手入れの手間がかからず、プラチナより値段が手ごろなのがいい」と利用者
の女性は言う。

 ゴルフクラブや医療器具に使われているチタンも、ブレスレットやネックレスに。アメリカのブランド「エドワード・ミレー
ル」はブレスレットをはじめ約70種類を、インターネットショップ「モノ・オンライン」(http://www.monomaga.net)などで
販売している。1万5000円程度から。

 輸入元のエルアイディー・ジャパン(東京)は「チタンは金属アレルギーを起こさないうえ、汗にも強く、軽い。硬くて
変色しないことから、アメリカでは変わらぬ愛を誓う結婚指輪として人気がある」と話す。

 「シャネル」(フランス)も、航空宇宙産業で使われる素材「ハイテクセラミック」を用いた指輪「ウルトラブランシェ」
(16万8000円〜)を販売している。独特の光沢の白色で、男性の購入も多いという。

 矢野経済研究所ファッション事業部の深沢裕さんは「ファッションに合わせて宝飾品をコーディネートする女性や
男性が増えてきた。多様な商品が求められるようになり、異分野で使用されている素材が注目されるようになったの
では」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20060214ok02.htm
37おかいものさん:2006/02/14(火) 18:27:38
3月になったらアクアマリンの新作がいっぱいでてくるのかな…
38おかいものさん:2006/02/14(火) 19:16:21
定形外送料13000円 寄付を謳って高額送料や手数料
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=kazzy312
39おかいものさん:2006/02/14(火) 19:43:02
>>37
きっと素敵なアクアが出てきますよ。
私もそれまでちょっと待機中ですw
40おかいものさん:2006/02/19(日) 15:21:10
そうだね。
来月になればアクアたくさんでるね。
ところでモルガナイトをピンクアクアと名前を付けているのってオカシイ希ガス。
41おかいものさん:2006/02/19(日) 17:16:09
携帯専用だけど、
ここでも買えるよ!
ttp://www.freepe.com/i.cgi?syensyeru
42おかいものさん:2006/02/19(日) 17:53:58
アクアって全然興味なかったんだけど、このスレ見ててはじめてサンタマリアを
知って、気に入ったのが買えたよ。サンタマリアの話題してた人ありがとう。
43おかいものさん:2006/02/19(日) 19:02:59
私も念願のサンタマリア購入〜♪
届くのが今から楽しみ!
44おかいものさん:2006/02/20(月) 16:26:09
サンタマリアは高いからなー
45おかいものさん:2006/02/20(月) 16:29:22
370 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/16(木) 12:59:22
たまたま見つけたんだが、ミ/レ/ニ/ア/ム/ク/ラ/ブ って何?知ってる人いる?
会員制ジェム屋ぽいが、所在地とか団体名とかなーんもない。

>ブランドやプライスを超えて、
>宝石の純粋で不変的な結晶としての美しさのみを希求される方々だけをメンバーとしてお迎えします。
>価格を公開しないのは、感性のみでその美しさを評価していただきたいからです。
>会員制にしているのは、哲学的価値観を共有できる方々だけを厳選してお迎えしたいからです。


46おかいものさん:2006/02/20(月) 16:31:14
サンタマリア高いねー。
>>43さん うらやましいです♪

私自身はもうちょっと薄い色のほうが
アクアマリンて感じがして好きだけど、
あの美しさには目を奪われる。

誕生石だから、夫におねだりしてしまおうかw

サンタマリアは無理だけど。
47おかいものさん:2006/02/20(月) 16:32:32
371 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/16(木) 13:24:54
>>370
どうも合成宝石屋らしいね。
言い回しがわけわからんから、何が言いたいんだ?と思ったけど
Q&Aとかよーく読むとそういうことらしい。
どんな値段設定にしてるか興味あるね。

48おかいものさん:2006/02/20(月) 16:35:24
372 名前:370 投稿日:2006/02/16(木) 14:09:48
>>371 サンクス。
科学結晶宝石=合成か。ほんとわかりにくい。

ドメインで調べたら、
仏ブランドの精油とか、ソフトウェア関連とか、いろいろ屋さんらしい。
なんかさ、CZ君思い出しましたよ。↓

>天然であるからという一見説得力のありそうな理由から、
>ジュエリーの価格は不透明なものになっていました。
>現在まで、その価格を合理的に説明されたことはありません。
>「科学結晶宝石」はどなたでもその価格を簡単な計算で把握することを可能にしました。


49おかいものさん:2006/02/20(月) 16:37:27
373 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/16(木) 15:12:21
>科学結晶宝石=合成か。ほんとわかりにくい。

そのまんまじゃん・・・どこがわかりにくいのw
そんなんだから騙されるんだよwww

50おかいものさん:2006/02/20(月) 16:44:41

374 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/16(木) 16:01:52
数年前にたまたまそこのHP見つけたものの、
いっつも会員募集締めきりました…ってなってるから
たまーに覗いて確認してるww
綺麗な合成ならちょっと見てみたい気もしてるんだけど
もうHP自体更新していないんじゃないのかなぁ

51おかいものさん:2006/02/20(月) 16:49:08

375 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/16(木) 16:33:40
合成エメって丈夫? だったら興味あるなぁ。
天然のをリングで買ってみたけど、粗忽なんで全然着けられない…。
52おかいものさん:2006/02/20(月) 16:53:08


376 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/16(木) 23:14:47
再結晶宝石のジュエリーを展示会で見たことある。
クリエイテッド○○○(宝石名)とかいう表記になってたと思う。

ルビーやアレキ、オパールなど、色々な宝石があったけど、
もしこれが普通に天然の品物だったら、それぞれ10倍くらいの値段になるであろう、というくらいに綺麗。
表記があるから「やっぱ人の手が入ってるっぽい」という目で見てしまうけど、
人が持ってたら、まずわかんないだろうな、と。

53おかいものさん:2006/02/20(月) 16:53:49

377 名前:おかいものさん 投稿日:2006/02/17(金) 00:22:44
>>372
まわりくどくてわざわざわかりにくくしてるところが怪しい。

>宝石の純粋で不変的な結晶としての美しさのみを希求される方々

対象なら、ちゃんと合成とか再結晶とか、製法とか明記しとけと。
ヤフオクでもそこらへんぼかして出品する悪質な業者いるしね。


54おかいものさん:2006/02/20(月) 17:00:37
55おかいものさん:2006/02/20(月) 17:02:07
あ=アクアマリン
56おかいものさん:2006/02/20(月) 17:06:34
アンバー
57おかいものさん:2006/02/20(月) 17:08:11
あめじすと
58おかいものさん:2006/02/20(月) 17:09:26
安藤みき スッピン
59おかいものさん:2006/02/20(月) 17:11:16
60おかいものさん:2006/02/20(月) 17:12:11
↑ 全角ですが、そのまま全部コピペで見れます。
61おかいものさん:2006/02/20(月) 17:15:04
アクアジュエリー
62おかいものさん:2006/02/20(月) 17:17:17
そんな店で買うわけないじゃん
63おかいものさん:2006/02/20(月) 17:20:39
悪瀬の店か
64おかいものさん:2006/02/20(月) 17:25:10
アクア人気ナサスwwwwwwww
65おかいものさん:2006/02/20(月) 17:30:19
ああいうのはジュエリーへの入り口点(店)かもね
66おかいものさん:2006/02/20(月) 17:31:56
慣れてくるとみんなどこでジュエリーを買うの?
67おかいものさん:2006/02/20(月) 17:42:09
君は?
68おかいものさん:2006/02/20(月) 17:50:46
何が欲しいの?
69おかいものさん:2006/02/20(月) 18:06:16
肉ry
70おかいものさん:2006/02/20(月) 18:09:19
鑑定と鑑別の区別もつかない、
ダイヤもろくに見たことない客のトンデモな要望にも
できるかぎり応えなくてはならない店に同情。
この分じゃ、どうせニセの鑑定書を持ってこられても見抜けないよね、193って。
あ、こんなこといったらまた
「鑑定書がニセだったらどうしましょう、見分けられる方法はありますか」とか
ウザイことになるな。
71おかいものさん:2006/02/20(月) 18:09:59
72おかいものさん:2006/02/20(月) 18:10:23
肉某
73おかいものさん:2006/02/20(月) 18:25:38
筋肉万
74おかいものさん:2006/02/20(月) 18:29:52
乙骨は何処
75おかいものさん:2006/02/20(月) 18:32:55
たぶん左のほう…
76おかいものさん:2006/02/20(月) 18:49:00
え???
77おかいものさん:2006/02/20(月) 18:49:48
骸骨
乙骨
何処
78おかいものさん:2006/02/20(月) 18:50:19
縦読みw
79おかいものさん:2006/02/20(月) 18:56:13
弥フ奥のじゅえり愛欄度、画像で誤魔化してるけど、時代遅れもはなはだしいような、ふるくさーいものばっかり出してるね
80おかいものさん:2006/02/20(月) 18:57:02
奥は概ねそんなんばっかだよ
81おかいものさん:2006/02/20(月) 18:57:46
実店舗じゃ誰も買わないだろうっていうような物も、
ネットの画像次第でじゃんじゃん売れる時代・・・
82おかいものさん:2006/02/20(月) 18:58:58
最近欲しい物がなくなってきたな。オクもいまいちパッとしないし。
83おかいものさん:2006/02/20(月) 18:59:43
>>82
私も似たような感じ…
コレ欲しい!という情熱にひと段落したというか
84おかいものさん:2006/02/20(月) 19:02:02
※兵なんか行くと、オク同様に、中古だとこんなに安いんだと思うけど、
あんなに大量にあるのを見ると逆に、
いつでも買えるな・・・と思ってしまって結局見るだけで帰るという罠。
結局そこまで「燃える(萌える)」物がないのだ。
85おかいものさん:2006/02/20(月) 19:03:04
まあ、ようやく漏れのジュエリー熱も治まってきてホッとしてるけどね w
86おかいものさん:2006/02/20(月) 19:04:35
一般市場的には安いアクセサリーが全盛なのかも。
87おかいものさん:2006/02/20(月) 19:05:49
デパートの1Fに入ってるようなアクセブランド、高すぎ
88おかいものさん:2006/02/20(月) 19:07:06
木保はクダラナイメルマガなんか出してないでリフォームのとこを早くUP汁
89おかいものさん:2006/02/20(月) 19:07:10
真鍮製とかでも万超えたりするもんね…
90おかいものさん:2006/02/20(月) 19:07:38
>>89
どんなブランド?
91おかいものさん:2006/02/20(月) 19:08:56
安部乳の梱包に不満…
92おかいものさん:2006/02/20(月) 19:09:54
AGATAだっけ?
93おかいものさん:2006/02/20(月) 19:12:35
>>91
詳しく
94おかいものさん:2006/02/20(月) 19:16:26
>>91
ワイヤー入りのブラに汁
95おかいものさん:2006/02/20(月) 19:17:24
96おかいものさん:2006/02/20(月) 19:18:57
こんなブすなの?ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
97おかいものさん:2006/02/20(月) 19:19:32
チーズケーキ総合スレッド 7ホール目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1138276612/
98おかいものさん:2006/02/20(月) 20:02:17
>>93
他の奥のお店は箱に入れて送ってくれるのに安部乳は袋。
しかも粗雑に扱われてたっぽくって中身まで擦り傷(ジュエリーの外箱までだけど)あってショボン。
商品も「美しい●●●(色)です」と書いてあったけど薄くて…。
多分もうお世話になることはない。
99おかいものさん:2006/02/20(月) 20:05:23
色に関しては、画像修正してるだろうから信用ならんよね
それに反して個人出品のは、画像が上手に撮れないから実物の方が綺麗なことがほとんど。
100おかいものさん:2006/02/20(月) 20:06:28
安部乳は質問に返答ないよ
殿様商売かな
101おかいものさん:2006/02/20(月) 20:08:24
アクセサリー魔ートってどうなの?
いつも回転すし状態で見てるだけなんだけど…
102おかいものさん:2006/02/20(月) 20:09:49
>>101
それは私も気になってる。
えーっていうような商品が10万↑とかになってて常々疑問。
103おかいものさん:2006/02/20(月) 22:41:55
さくら
104おかいものさん:2006/02/20(月) 22:47:18
あの店は特に怪しいんだよな・・・
105おかいものさん:2006/02/20(月) 22:48:40
みき無州
106おかいものさん:2006/02/20(月) 22:51:31
にしこり
 −
107おかいものさん:2006/02/20(月) 22:54:32
>>98
>商品も「美しい●●●(色)です」と書いてあったけど薄くて…。

激しく同意!
あの店の文面は信用ならん!
108おかいものさん:2006/02/20(月) 22:58:49
>88 upするっていって全然進まないよね。
109おかいものさん:2006/02/20(月) 23:39:59
嫌ならさっさと解除しろという態度がすごーーーーく傲慢。
どうでもいい話なんか読みたくないんだよ。
純粋に買い物したいだけだから、新作情報のみ送って欲しいの。
110おかいものさん:2006/02/20(月) 23:46:38
禿同意。うp情報だけ欲しいよね。
111おかいものさん:2006/02/21(火) 00:45:43
>>107
参考価格とか☆とかも信用できないと思う('A`)
112おかいものさん:2006/02/21(火) 02:06:08
うんうん
113おかいものさん:2006/02/21(火) 02:17:21
宝石・宝飾・ジュエリー業界について語ろう  のスレ読んだことある?
大変そうだよ
114おかいものさん:2006/02/21(火) 02:18:26
ソーティング(ダイヤの場合グレーディングレポートじゃまいか?)があっても
綺麗じゃないものは綺麗じゃない。
115おかいものさん:2006/02/21(火) 04:23:16
893
116Q:2006/02/21(火) 04:32:32
宝石好きの有名人と言えば?
117おかいものさん:2006/02/21(火) 12:18:36
さくらももこ・三輪明宏
118おかいものさん:2006/02/21(火) 14:49:57
さくらももこはちょっと以外だ…
119おかいものさん:2006/02/21(火) 16:07:40
小学生の息子に高い宝石買い与えるほどでしょ、確か。
さくらももこの雑誌連載で読んだ事がある。
120おかいものさん:2006/02/21(火) 17:01:46
美川憲一とかってどうなの?
単に派手なのが好きなだけなのかな?
でも宝石持ってるからには知識もあるよね?
121おかいものさん:2006/02/21(火) 17:12:37
宝石に詳しい有名人はいないの?
122おかいものさん:2006/02/21(火) 17:32:30
スレズレだが高田淳次が宝石鑑定士の資格を持っている。
他にも資格多数。
123おかいものさん:2006/02/21(火) 17:34:27
化膿姉妹は数はもってそうw
124おかいものさん:2006/02/21(火) 18:42:39
たかだじゅんじのは、昔なんかのTV'で見たな。
奥さんへ、自分でデザインしたジュエリーを贈ったとか。
125おかいものさん:2006/02/21(火) 18:47:43
歯が検事は何やってるの?
126おかいものさん:2006/02/21(火) 19:46:42
デザインやってるんじゃ?展示会でも売れている

・・・らしい?
127おかいものさん:2006/02/21(火) 19:48:08
柔ちゃんのマリッジリングは自分デザインだったような…
サボテンみたいなヤツ
128おかいものさん:2006/02/21(火) 21:10:55
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27757091
これがデマントイドにみえる???
129おかいものさん:2006/02/21(火) 21:12:08
ピンククォーツのネックレスを買ったらブルムンみたいに青く光ってるんだけど
ピンククォーツも青光りするの?

商品は写真より綺麗で気に入ってるんだけどねw
130おかいものさん:2006/02/21(火) 21:13:40
>>126
さぞぼったくってるんだろうね・・・だって億単位の借金を完済したんでしょ・・・
131おかいものさん:2006/02/21(火) 21:14:39
化膿四枚は知識あるのか疑わしいw
132おかいものさん:2006/02/21(火) 21:16:26
>>127
えーえーえー、指輪までデザインしたの?
超センスなさそうなんだけど。
サボテンってどんな指輪・・・・・・・・ドキドキ
133おかいものさん:2006/02/21(火) 21:48:47
毛論破
134おかいものさん:2006/02/21(火) 21:56:23
>>128
たぶん合成スピネルかと。
135おかいものさん:2006/02/21(火) 22:18:44
もしや本物のデマンかもと思わせて高値を仰ぐ
136おかいものさん:2006/02/21(火) 22:19:58
>>133
ケロンパ?
137おかいものさん:2006/02/21(火) 22:22:57
138おかいものさん:2006/02/22(水) 01:23:20
へーーーーー
139おかいものさん:2006/02/22(水) 02:25:07
>>128
134さんに一票、エメラダってやつね(緑色合成スピネル)。
つーか、この手のカットでデザインで…ってのは昭和30〜40年代製で
まず間違いなし。で五大宝石とか七大宝石なんてのに入ってるようなのは
この時代ほっとんど合成。(もっとずーっとちっちゃければ別)

当時は合成でも結構いいお値段したわけだけど、よりによってデマントイドとはw
流通しはじめたのがどんなに古く見積もっても平成に入ってからで、それ以前は
帝政ロシア時代の超高級アンティークでしか見られなかった石なのにねw
140おかいものさん:2006/02/22(水) 03:38:49
あ〜前図鑑で見たな・・・エメラダやアパラチア(笑)←確かこんな名前の合成石。
あと今10大宝石だよね。
合成石でも綺麗なヤツで安けりゃおK。
あと天然と嘘吐いてなきゃ。
141おかいものさん:2006/02/22(水) 08:17:34
デマントイドなんて1ct超えれば大粒。
それに元の結晶の形を考えるとラウンドカットが普通で、
マーキースなんて無駄なカットにはしないでしょうな。
知ったか出品者ワロスw

142おかいものさん:2006/02/22(水) 15:36:13
141さんは自分で勉強したの?
業界の人?
143おかいものさん:2006/02/22(水) 15:39:54
買うほうはもっと馬鹿ってことか
144おかいものさん:2006/02/22(水) 17:30:43
>>143
合成スピネルの可能性が高い事を承知の上で
数千円で落札するならいいんじゃないの?
145おかいものさん:2006/02/22(水) 18:41:15
合成と聞くと、型に液体を流し込んで成型するイメージだ
146おかいものさん:2006/02/22(水) 18:48:54
松脂
147おかいものさん:2006/02/22(水) 19:49:34
合成もきちんと結晶するらしい。
合成ルビーとエメラルドの原石欲しい。
148おかいものさん:2006/02/22(水) 19:51:06
>合成ルビーとエメラルドの原石欲しい。

なんでそれなの?
149おかいものさん:2006/02/22(水) 19:52:40
>>145
型に流し込んで成型された物はなんかコンドームみたいな形
ttp://www15.plala.or.jp/gemuseum/gemstry-rbsp-5.htm
ttp://www15.plala.or.jp/gemuseum/gemus-spnl.htm
合成ルビー・サファイア、合成スピネルについての記述と
写真があるので参照されたし。

>>147
フラックス合成・熱水法だと
天然に近い形状の結晶として成長するらしいね。
150おかいものさん:2006/02/22(水) 21:24:27
こ、コンドームとは・・・・・w
151おかいものさん:2006/02/22(水) 21:29:59
日本に住んでるとわからないけど、日本の職人の技術はすごいね・・・
海外の特にアジアのジュエリーはね、もう・・・・・・
152おかいものさん:2006/02/22(水) 22:26:05
オクで出品されてるタイとか香港のって、出来はどうなの?
153おかいものさん:2006/02/22(水) 22:34:52
今まで続いていたテンプレなんか全く意味が無い。

>・sage推奨にてお願いします。

あげる人はあげる。しかも、あげても荒しなど来た試しが無い。


>・価値観・考え方は人それぞれです。自分の意見と違うからといって、
> むやみに攻撃するのは止めましょう。

そんなこと書いてもやる人はやる。無意味。


>・お値段のお話は、慎重に発言をして下さい。荒れる原因になります。
>・煽り・荒しは放置しましょう。

荒れる原因など様々。嫌なら見ない。スルー汁のみ。いちいち書くことではない。


>・コテハンを使う場合、なるべくトリップを付けましょう。偽者防止になります。

誰も付けて無いじゃん!


> ・質問をする前に、自分で一度調べてみましょう。googleがお勧めです。

質問する奴は1のルールなど読んで無いんだよ。
ウザイ質問ならスルー汁。

過去スレも落ちてて読めないから意味無い。

よって、全く意味の無いテンプレなどいちいち読ませるなと言いたいのだよ。
154おかいものさん:2006/02/22(水) 22:40:29
>>153
ハゲドウ。なのに、必死で古いままのテンプレ使おうとしてる人達って一体どういう神経してるの?
155おかいものさん:2006/02/22(水) 22:42:44
そうだね。
オークションなんかだって、
余計な説明は減らした方がいいに決まってるのに、
どうでもいいことをながったらしく読ませる出品者にはうんざりするし。
156おかいものさん:2006/02/22(水) 22:46:14
「ノークレームで」とか書いてるのと似てる・・・w
157おかいものさん:2006/02/22(水) 22:47:06
だったら、まったく違う名前で重複しないスレたてすれば良いのに
どうして既存スレの続きで話をしたいのか分からん。
158おかいものさん:2006/02/22(水) 22:47:29
葉が検事ジュエリーって実店舗販売のみ?
159おかいものさん:2006/02/22(水) 22:49:12
>>157
無意味なテンプレに執着することをやめればよいだけでつよ。
160おかいものさん:2006/02/22(水) 22:50:15
脳が萎縮し始めた婆様には何を言っても分からんのかな。>>157
161おかいものさん:2006/02/22(水) 22:51:07
・・・数億も返済したならよほどぼったくってるな・・・
162おかいものさん:2006/02/22(水) 22:52:51
某オクストアって、本当に倒産品扱ってるの?
あんなに在庫があるものなのかな?
163おかいものさん:2006/02/22(水) 22:55:22
>>153
漏れも同意。
今までのテンプレはいらないと思うでつ。
当たり前のことばかり書いても仕方がないよね。
読まされる時点でかなり(´Α`)ウザーだし。
164おかいものさん:2006/02/22(水) 22:56:01
過去スレってクリックしても読めないんだけど、何のためにリンクしてるの?
165おかいものさん:2006/02/22(水) 22:57:35
年末までに買いすぎたせいか今はすっかり購買意欲萎んでまーす。
166おかいものさん:2006/02/22(水) 23:30:42
>>164
あなたは読めないかもしれないけど、読める人もいる。
167おかいものさん:2006/02/23(木) 00:09:16
>>166
ほとんどの人が読めないだろ。
168おかいものさん:2006/02/23(木) 00:13:00
なんか笑える。。。
今までのスレでは、元のお局住人(排他主義的と言われてた人)が実権みたいなのを握ってて、
それらが操スレに移動して彼らは彼らで楽しんでるのに、
いつまでも無意味なテンプレ使えとか言ってる粘着がいるんだね。
169おかいものさん:2006/02/23(木) 00:15:02
>>168
アナタの勝手な思いこみでしょ、それ。
そもそも「実権みたいなのを握る」って何?
IDすら表示されない、コテもいないスレなのに。
170169:2006/02/23(木) 00:17:00
あー、間違えちゃったwww
ここはバカスレの方じゃん。
まあ、お好きなようになさいませ。
171おかいものさん:2006/02/23(木) 00:19:18
アホみっけ プギャー
172おかいものさん:2006/02/23(木) 00:20:33
>>169
だったらなんであのテンプレ?
コテいないのに、トリップ付けろとか。
お前さえも付けてないだろうがw
173おかいものさん:2006/02/23(木) 00:23:18
木保のほっそーーーい新作指輪、どうよ
174おかいものさん:2006/02/23(木) 00:25:14
日常生活で指輪外す時ってどんな時ですか?
家事の時はいつも外してますか?マリッジリング以外。
175おかいものさん:2006/02/23(木) 00:59:54
メンズの印台リングって、いまどき変ですよね?
893くらいなのかな?つけてるのって
176おかいものさん:2006/02/23(木) 02:19:54
しかし排他さんは文面からも性格の悪さが滲み出てるね。
そこまで初心者排他してなんで2chに拘るの?
どうせトリも付けないんだろう?
てめえのブログでやればいいのに・・・。
177おかいものさん:2006/02/23(木) 02:22:21
リングの溝に石鹸が詰まるんです
178おかいものさん:2006/02/23(木) 11:41:12
遅レスだけど>>149のいうコンドーム型の合成ルビーはベルヌイ法によるものではないかな?
鍾乳洞の「石筍」の要領、ああいう型に流すってことじゃないと思う。
179おかいものさん:2006/02/23(木) 12:30:54
>>176
すっげー被害妄想。
初心者排他なんてだれもしてないだろ。
「マナー違反」で叩かれるのは排他って言わないんだよ。
180おかいものさん:2006/02/23(木) 13:52:12
ここ、ぜんぜんネットで宝石購入の話なんてしてないじゃん。
やっぱ悪意もって立てられた重複スレってこんなもんだね。
181おかいものさん:2006/02/23(木) 16:45:48
>>179
はいはい。
182おかいものさん:2006/02/23(木) 16:49:53
>>181
で?
183おかいものさん:2006/02/23(木) 16:50:00
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8907351

ハッキリ堂々 クリソベリルといいきってるが
ど〜みてもアパタイトぽい・・ しかも25.35ctって・・
184おかいものさん:2006/02/23(木) 16:51:45
>>182
乙骨Jr?
185おかいものさん:2006/02/23(木) 16:54:37
# -=・=-   -=・=-
186おかいものさん:2006/02/23(木) 16:58:02
>>184
はいはい。
187おかいものさん:2006/02/23(木) 19:04:09
やっぱりな・・・
188おかいものさん:2006/02/23(木) 20:36:04
13マソもしたリングほとんど使ってないのに買取りの見積もり頼んだら
1マソもしなかった・・・ショック
自分でオク出せばよかった。
189おかいものさん:2006/02/23(木) 20:46:07
買い取り価格は、新品の10分の1以下が普通ですよ。
190おかいものさん:2006/02/23(木) 21:28:53
天然かどうか、どうやって分かるの?
191おかいものさん:2006/02/23(木) 21:30:45
>>188
そのまま売ったの?
192おかいものさん:2006/02/23(木) 21:41:26
不毛だ・・・・
193おかいものさん:2006/02/23(木) 22:32:21
髪を洗った方がいいよ>>192
194おかいものさん:2006/02/23(木) 22:32:55
レスありがとうございます。もう送っちゃった。。。。。
安部NEWとかに代理出品してもらったほうがよかったかも。
でもあそこも落札価格結構低いですよね。
勉強になりました。
195おかいものさん:2006/02/23(木) 22:33:46
コメ表では35万のダイヤモンドリング15万になった。
まあこんなものでしょうなあ。
10万前後のジュエリーだと、どこでもそのくらいの評価に
なっちゃうかも。だからオクへ・・・と思うのだけど
自分で出品って画像とかいろいろめんどうだもんね
196おかいものさん:2006/02/23(木) 22:33:47
???
なにこのコピペ&上げ嵐
197おかいものさん:2006/02/23(木) 22:34:16
1.宝石ライフ
2.宝石お買い物ライフ
3.宝石のある暮らし
4.宝石のある日々を語る

選択肢を増やして申し訳ないけど
5.宝石を愛でるひと時
なんてのはどうだろう?

板は、趣味一般に1票。
198おかいものさん:2006/02/23(木) 22:34:57
華麗にスルー
199おかいものさん:2006/02/23(木) 22:39:59
安藤みきの素顔はつんく♂
200おかいものさん:2006/02/23(木) 22:43:58
薬指に指輪
201おかいものさん:2006/02/23(木) 22:48:08
ウヘー、2〜3万のリングだと千円とかになりそう
202おかいものさん:2006/02/23(木) 23:17:37
203おかいものさん:2006/02/23(木) 23:20:23
>>201
32000円であーさんで買ったダイヤリング、
※兵で見積もってもらったら14000円だった。
204おかいものさん:2006/02/23(木) 23:44:55
同じリングを複数箇所で見てもらった人いる?
どれくらいの値の差が出るのか気になる。
あと、同じ店で期間を置いてまた見てもらうのも違う結果が出ると思う。
205193:2006/02/24(金) 10:28:45
とりあえず立ててきた。 
あえてURL張りませんが、 
宝石ライフ、で 
趣味一般を検索していただければ即わかります。 
よろしくお願いします 

206おかいものさん:2006/02/24(金) 11:16:20
>>188>>194は昨日私が別スレに書き込んだ文のコピペなんですが・・・何故
207おかいものさん:2006/02/24(金) 17:49:03
>206
このスレは大半が本スレ(もともとあったスレ)からの
コピペです。私のレスも張られてる…。
わざと重複して立てたスレだから
レス数稼ぎたくて必死なんだよ、キモイでしょう。
208おかいものさん:2006/02/24(金) 17:52:42
初心者歓迎!

【キラキラを】宝石ライフ【語ろう】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1140711633/
209おかいものさん:2006/02/24(金) 17:59:00
嫌がらせ、やめてあげれば?
ここで私達はまったりすればいいんだし。。。
210おかいものさん:2006/02/24(金) 18:00:03
。。。。。
211おかいものさん:2006/02/24(金) 23:42:15
こんなところでまったりできないし
212おかいものさん:2006/02/25(土) 00:33:47
気泡さんのレッドベリルのピアス、
メルマガ見てページ開いた時には
もう売り切れていた。

「ルビーの赤ともスピネルの赤とも違う、独特の赤。」
という魅惑的な言葉に
どうせインクルバリバリだろうしと酸っぱい葡萄作戦で
気持を紛らわしてみたり。


213おかいものさん:2006/02/25(土) 00:34:38

「独特」と言われても…実際見たことないから全然判らん。
文章で表現しづらいのはわかるんだが、ちとモニョだったなー。

214おかいものさん:2006/02/25(土) 00:39:15
                   ,、-ー-、              暗
                 ,r'"´ ̄`ヾ、             お  く
                      リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、             靴  て
                ,ハ ^7 ,^   !.:.\          が
                ./.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ         分
                ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}       ら
             _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{_/.:.:.:.:|.:/     だ  な
             と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ろ  い
              ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\    う
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
    ;:;:;.             /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
    ;:;:;            {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
    ;:;:   __       \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
     ;:/.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
   :;:;:ヽ;::/::::::....;;;ヽ、        > 'ゝ─‐イ、
   ;:;:;:. ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈      `ー' ``''ー‐'
    ;:;:. ‘ー.く`ヽイュ、
   .从 __ ソ´・ ̄ス_          こ :::::::::::::::::::::
   从从百円/ ・ ・、√: : : ヽ   な 明  れ :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|   つ る  で ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]   た く   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ   わ    :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
215おかいものさん:2006/02/25(土) 00:41:20
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
216おかいものさん:2006/02/25(土) 00:46:25
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
217おかいものさん:2006/02/25(土) 02:02:23
レッドベリル、ルビーとルベライトの中間って感じ。肌色に映える色という
印象はあるけどこのへん個人差じゃないかな?
二十代のころはルベライトが似合って三十代の今はレッドベリルのほうがいい。
でもこの先ルビーが似合うようになるかもしれず。それはいいやら悪いやら。
218おかいものさん:2006/02/25(土) 02:07:30
独特の赤ねえ…
ルビー=青みの赤でもなく
スピネル=どっちかってと黄みの入った純粋な赤、でもなく
なんなんでしょう。
見てみたい。
219おかいものさん:2006/02/25(土) 02:08:11
ルビーの赤ともスピネルの赤とも違う
ガーネットのような赤だとかルベライトのような赤だとか
いうんだったらポチらないんだが。
220おかいものさん:2006/02/25(土) 02:52:13
 
221おかいものさん:2006/02/25(土) 02:53:21
 
222おかいものさん:2006/02/25(土) 08:28:39
本とかで見る限りは色の差が分かんない・・。
それに産出量が少ないから値段もべらぼう。
223おかいものさん:2006/02/25(土) 12:28:38
別スレで書いた文が
>>212にコピペされてて不愉快。
>>213>>218-219もコピペだし
何の意図があってやってるんだか。
224おかいものさん:2006/02/25(土) 16:23:48
>>223
人が居ない・話題のないスレを盛り上げるために
わざわざコピペをしてくるような
頭の悪い人がいるってことでしょう

かかわらないほうがいいとおもうよ!
225おかいものさん:2006/02/25(土) 18:02:44
こいつ、新しい宝石スレ!継続スレッドにも
いやがらせしているようだね。
いったい何月頃から粘着しつづけてるんだろ。
226おかいものさん:2006/02/25(土) 19:47:43
ttp://www.rakuten.co.jp/deepring/657397/657678/

これの購入者ってジュエリーとして買っているのかご利益をかっているのか…
227おかいものさん:2006/02/26(日) 00:57:21
>>226
まあ、サンキュッパだしいいんじゃね? おまじないみたいなもんで。
リンク先のピンクトパーズになると、おいおいおいな気分になるけど。
228おかいものさん:2006/02/26(日) 23:12:53
女の人がわざわざパンチラってのがいやー
229おかいものさん:2006/02/27(月) 23:39:51
230おかいものさん:2006/03/01(水) 17:51:45
231おかいものさん:2006/03/01(水) 19:38:23
同じに見える。
232おかいものさん:2006/03/02(木) 18:32:27
233おかいものさん:2006/03/04(土) 20:17:29
234おかいものさん:2006/03/04(土) 20:19:14
オク板でやればー?
235おかいものさん:2006/03/06(月) 17:33:44
オクの話題なんか買い物板のどこでも出るのに、
オク板にそれぞれのジャンルのスレ立てる必要があるのかね?w
236おかいものさん:2006/03/06(月) 17:42:07
金メダルとって荒川さんがしてるトロジータイプのピアスなんですけど
テレビで43万円って行ってたけど
あれ何カラットなんだろう?
237おかいものさん:2006/03/06(月) 18:12:44
ヤフオクネタになってしまいますが、被害者防止の為、こちらに書き込みします。

以前、ヤフオクID iso1961jp から3.0ctのダイヤピアスと言うことで落札しました。

しかし、商品はダイヤには全く見えず、プラチナ加工済みと書いてある部分もメッキにしか
見えませんでした。
私はシルバーで金属アレルギーを持っているので、この落札したピアスを装着した所、赤く
なってかゆみが出てしまいました。

使用した手前、返品と言うわけにもいかず、悶々とネットサーフィンをしていた所、落札し
た商品と全く同じもの、同じ画像のものを、楽天市場で見つけました。

共同購入、一つ800円の物で、やはりダイヤではなくジルコニア、ロジウムメッキ加工の物
でした。

今でもこのピアスをダイヤと称し出品していて、高値で売買されています。
トリロジーのピアスは最近荒川静香さんがされていたと言う事で、流行出し
ています。
最近は、毎晩1万2千円前後で落札されているようです。
ジルコニアのピアスを1万円以上も出して購入する事の無い様、気をつけてください。

☆楽天での仕入先のジルコニアピアス☆
http://www.rakuten.co.jp/mirkobo/687819/767167/
3月3日、2月28日、2月7日等、ここの共同購入で入手しています。

☆ヤフオクでの出品☆
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f40542420

ヤフオクに訴えたら、出品停止してもらえるのでしょうか?
238おかいものさん:2006/03/06(月) 18:26:39
やり放題だね、その出品者。

誰も通報しないの?
ヤフーにはもちろん、警察に。
239おかいものさん:2006/03/06(月) 18:28:37
◆直系5o・0.5ctのダイヤモンドを使用した、
 合計3.0ctの人気3連・トリロジータイプです
◆ベースのsv925にプラチナ加工済みですので、長期間のご使用にも安心です。
◆モアッサナイトダイヤモンド6石使用



え・・・
シルバーって書いてあるじゃん・・・
モアッサナイトとも書いてあるし・・・
何も調べない落札者が馬鹿だと思うけどw
240おかいものさん:2006/03/06(月) 18:30:36
ところで、>>237はその出品者に悪い評価もしないのか?
出品者の評価を見る限り、ピアスに関して苦情言ってきた落札者はいないみたいだけど?
241おかいものさん:2006/03/06(月) 18:34:10
>>237
オクの商品説明見ればプラチナ天然ダイヤのピアスじゃないって一目瞭然じゃないか?
242おかいものさん:2006/03/06(月) 18:38:01
>>236
ラザールダイヤモンドのトータル0.6カラットのものみたい。
243おかいものさん:2006/03/06(月) 18:45:46
荒川がしてたからって自分も欲しいだのいってる奴はまじでアホだな・・・
つうか、荒川は茶髪をやめるべきだったのにな
子供への影響もそうだが、日本的な黒髪を否定しているのも外国に対して恥ずかしい。
国民的スターになったと言うのに染め直して出てきてさあ
244おかいものさん:2006/03/06(月) 18:46:18
>>237は腰抜け決定!
しゅっぴんしゃにつほうしますた
245おかいものさん:2006/03/06(月) 18:47:37
237です。
物すごい小心者で、出品者に直接ガツンと言えなくて…。

商品説明に、ジルコニア石使用とか書くべきだと思うんですよね。
3.0カラットとか、プラチナ加工済みとか、本来の商品とは違うのに、
そうやって出品するのは良くないのではないですか。

シルバーベースにプラチナ加工済みと記載されていたし、ジルコニアでは
ないから落札したんです。

ただただ今後被害者が拡大しないように、書き込みさせて頂いた次第です。
246おかいものさん:2006/03/06(月) 18:50:23
237です。
244さん、出品者に通報していただけたんですか?
どうやって出品者宛に通報ってできるのでしょうか??

本当、私は腰抜けですね…(笑)
247おかいものさん:2006/03/06(月) 18:52:27
>>245
だからそれをここで書いてないで、出品者に言えば???
ここにいる誰もあんたみたいな買い物しないよwww

まずはもあっさないとの意味でも調べろ
248おかいものさん:2006/03/06(月) 18:53:47
その石がジルコニアかどうか、鑑定してもらったんですか?
不満なら、なぜ出品者に連絡しないんですか?
249おかいものさん:2006/03/06(月) 18:56:29
>>245
ジルコニアじゃなくてモアッサナイトでしょ。まぁ、どちらも人工石なんだけど。
ロジウムメッキってプラチナ加工とも言われるし。紛らわしいけどロジウムの
方がプラチナより高いし(地金の価格は)
一応書いてあることは間違ってないと思うけど。
250おかいものさん:2006/03/06(月) 20:04:03
>>245
こういうバカがいるんだね〜w
特に商品説明に嘘はないんじゃない?

しいて言えば、なにも知らない調べようともしない
バカには紛らわしい説明くらいかな。

わざわざここで忠告してくれなくても
ここの住人は大丈夫だよ。
251おかいものさん:2006/03/06(月) 21:19:05
スーパーキュービックで伏せ込み型のピアスを探してます。
売ってるとこ知りませんか?
252おかいもの:2006/03/06(月) 22:15:02
初心者です。ヤフオクや楽天フリマでルースをいろいろ買いました。
気に入った石をアクセサリーに加工してもらうのに良いお店ご存知でしたら教えてください。
どっちかというとえぐいデザインが好きです。
253おかいものさん:2006/03/06(月) 22:39:31
tp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p39819241

ちょっといいかなと思ったんだが、
石の大きさ 総計 0.246ct 重量 0.246g
に萎え('A`)
254おかいものさん:2006/03/07(火) 00:07:28
43万のピアスしたいよね。
255おかいものさん:2006/03/07(火) 17:28:13
ピアスはしたいけれど、一度あけて埋めちゃったから
またあけるのが怖い…
256おかいものさん:2006/03/08(水) 09:53:25
3カラットのピアス1万なわけないじゃん・・・・
小心者って自覚しているのは良いとして、知恵も少ないこと自覚した方がいい。
調べる手間を省く人は損するのは当然だと思う。
257おかいものさん:2006/03/08(水) 13:46:35
ダイヤモンドが何故、高価なのか、
安いとすれば何故なのかイチから勉強したほうがいいんじゃない?
「ブランド品はぼった栗だから高い」
「ノーブランドだから1万円でも本物のダイヤが買える」
どっちも間違い。
258おかいものさん:2006/03/08(水) 14:48:09
どっちも正解。
259おかいものさん:2006/03/08(水) 16:49:49
「ノーブランドだから1万円でも本物の(質のわるーい)ダイヤが買える」
だったら、まぁどっちも正解かなぁ。     ↑
260おかいものさん:2006/03/08(水) 18:40:14
中古なら買えるじゃん。
261おかいものさん:2006/03/08(水) 21:40:58
チェーンがプラチナ850でダイヤが3石で0.5カラットのネックレスで8万円ってどーなんですか?
262おかいものさん:2006/03/09(木) 01:08:28
8万は高いと思うけれど、ダイヤの品質に納得がいくならいいんじゃない?
ネットの見本の写真ならばくちかもね。

ダイヤって中古で価値下がるって言っても洋服ほどじゃないと思う。
中古で安いダイヤは新品でもそれなりに安いダイヤだったと思うよ。
263おかいものさん:2006/03/09(木) 01:16:24
↑さんありがとうございます☆ 8万なのでバクチ気分で買ってみます(>_<)
264おかいものさん:2006/03/09(木) 14:29:11
背瑠微の星型ネックレスってどうなった?
1CT弱あったやつ。
265おかいものさん:2006/03/09(木) 16:42:24
ちょいとスレ違いで悪いんだけど、センスのいいジュエリーボックス知らない?
小さいのでいいんだけど。
266おかいものさん:2006/03/09(木) 18:25:41
>>264
176000円で落札されてた。
私も注目してたよ。
267おかいものさん:2006/03/09(木) 18:27:53
離月と進行気って同じ会社なの?
268おかいものさん:2006/03/09(木) 21:47:25
同じっぽいね。前会社の所在地いっしょだった。今、進行のほうは滋賀じゃね?
269おかいものさん:2006/03/09(木) 22:00:53
李月は大阪だよね
270おかいものさん:2006/03/09(木) 22:54:09
米で返品したことある人いますか?

>ご返金の際にかかる振込み手数料はお客様ご負担となります。

と、あるけど、
振り込み手数料って、いくら取られるんでしょうか?
271おかいものさん:2006/03/09(木) 23:01:49
銀行の振込み手数料じゃないの?
あと手間賃とか
272おかいものさん:2006/03/09(木) 23:03:58
うん、だから・・・
それがいくらなのか、返品したことある人に聞いてるんだけど。
273おかいものさん:2006/03/09(木) 23:06:36
店に聞けよ
274おかいものさん:2006/03/09(木) 23:15:58
知らないなら出て来るなよw
>>271=>>273
275おかいものさん:2006/03/09(木) 23:17:45
どちらかといえば銀行に聞けだな
返金額を振込んだらいくらになるか調べればいいじゃん
276おかいものさん:2006/03/09(木) 23:22:14
>>275
何度も言うけど、米で返品したことのある人に聞いてるの。
277おかいものさん:2006/03/09(木) 23:23:28
知らないことにも首を突っ込まざるをえないほどの寂しいおばハンが湧いてますね(σ^∀^)σ
278おかいものさん:2006/03/09(木) 23:34:05
こんな所でキレるくらいなら店で聞くのが一番だと思うが・・・
279おかいものさん:2006/03/09(木) 23:34:44
>>278
知らないなら一々書き込まんでもw
280おかいものさん:2006/03/09(木) 23:35:26
おばんさん達、相当暇なんだね・・・ww
281おかいものさん:2006/03/09(木) 23:50:51
遊んでるのw
282おかいものさん:2006/03/10(金) 00:16:41
振り込み手数料って、振り込元と振込先がどこかによって、
ちょっとずつ変わるんじゃないの?
振り込んでもらう口座がどこになるのか書かないで「いくら?」
って言ってもなー
283おかいものさん:2006/03/10(金) 00:19:29









             返品したことある人の経験上どうだったかを聞いてるだけ。
284おかいものさん:2006/03/10(金) 00:23:40
まだやってたのかwwwww
285おかいものさん:2006/03/10(金) 00:24:28







                  店に聞けヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
286おかいものさん:2006/03/10(金) 00:25:29
銀行の振込手数料分引かれていたよ
287おかいものさん:2006/03/10(金) 00:25:34




























随分良く吊れますね
288おかいものさん:2006/03/10(金) 00:26:15
>>286
いくら?
289おかいものさん:2006/03/10(金) 01:51:57
>>266
終了日でかなり値段上がったのか…。
どうだろう、高いのか安いのか。買い損ねたけど
結局小さいダイヤが繋がってるだけだしと思ってその日遊んでた。
290おかいものさん:2006/03/10(金) 10:16:10
ホワイトデーが近いから荒れてるのか。
291おかいものさん:2006/03/10(金) 10:28:37
なんだそれw
義理であげたけど、お返しなんか考えてもいなかったな。
それより、彼氏が会社の人からもらってきたお返しを私が代わりに準備してるから、
それの方に気が行ってた。
292おかいものさん:2006/03/10(金) 14:07:09
私も旦那のお返しをこの間買いに行ったよ
293おかいものさん:2006/03/10(金) 14:25:17
進行気で落としたリング、写真より色が薄くてがかーり
294おかいものさん:2006/03/10(金) 15:38:09
亜クセサリー魔ート
楽天の共同購入に惹かれるアイテムあり
購入した方いませんか〜?
295おかいものさん:2006/03/10(金) 15:42:15
あ、共同購入じゃなかったw
オークションでしたwスマン
296おかいものさん:2006/03/10(金) 15:46:20
>>294
何度か落札した事あるけど、商品に不満は今の所なし
ただ、あの倒産品の数と入札金額に疑問を持たなくも無い
297おかいものさん:2006/03/10(金) 16:12:27
>>296さん

>>294=295です
レスありがとうございます
参考になりました


298おかいものさん:2006/03/10(金) 23:22:06
私もよく覗くよ、魔ーと
買ったこと無いけどな
299おかいものさん:2006/03/10(金) 23:49:18
マートはあんまり良質の物は出てないよね。
安くて手軽みたいな感じじゃないの?ほどほどにって感じだと思う。
300おかいものさん:2006/03/11(土) 00:26:04
マート買ったことあるよ
値段以上の期待をせずにいればいいと思う
会社にも気にせずつけていける
301おかいものさん:2006/03/11(土) 00:33:02
>>300
それはあるよね>気にせず
でも、ええ!?っていう落札価格に驚く事も多いかも
302おかいものさん:2006/03/11(土) 00:49:22
ネットではイミテーションしか買ったこと無い
マートは写真綺麗だしココロ惹かれるけど、やはり心配
303おかいものさん:2006/03/11(土) 01:19:49
マートも撮影時に光当てすぎ。実際のと違う。
304おかいものさん:2006/03/11(土) 02:05:19
マート、対応は早いしいいと思うよ
品質をもとめないなら
305おかいものさん:2006/03/11(土) 02:15:22
対応早いだけ?
別に普通のことだし、遅くても急いでないから別にいいよ
306おかいものさん:2006/03/11(土) 02:17:22
理月は?宣伝派手だけど
307おかいものさん:2006/03/11(土) 06:24:39
>>293
ミーもあそこには不満。もう関連グループ全部から買わない。
308おかいものさん:2006/03/11(土) 08:07:19
関連会社多いよね
離月にルースに飴…他にあったっけ?
309おかいものさん:2006/03/12(日) 11:59:12
J-HOPE INTERNATIONALも関連会社の一つなのかな?
離月、進行気と同じデザインのものが出品されていました。
アメジスト、グリーンアメジスト、ブルートパーズ等、でかい石が
中央におり、回りを小さいカラフルな石が取り囲むデザインの、
ペンダントとリング。
離月(ヤフオクと楽天ショップの方)はデザインが素敵なので、
いつも眺めているのですが、実物はあんなに鮮やかじゃないので
しょうか?
310おかいものさん:2006/03/12(日) 23:57:04
離月は期待が大きいせいか届いてがっかりする事が
多い気がする…
今度こそって思っちゃう自分を叱りたい
311おかいものさん:2006/03/13(月) 23:24:07
東京宝石
312おかいものさん:2006/03/14(火) 13:38:54
家の近所にある平家宝石
トッパーズって書いてある
313おかいものさん:2006/03/14(火) 13:40:15
昔の宝石の説明読むとそんなだよ。
母にもらった宝石の鑑別の裏にあった。
30年くらい前の物。
314おかいものさん:2006/03/14(火) 22:46:37
じゃあオレの近所のガラス屋なんか
「ガラスおすてるナ」って書いてあるぜ
315おかいものさん:2006/03/14(火) 23:49:02
ガラスを捨てるなってこと?
316おかいものさん:2006/03/15(水) 01:20:13
そうそう、そういうことだよ。
317おかいものさん:2006/04/02(日) 02:38:54
Y県北ジャスコに入ってるロマン輝く○ステールが潰れたようでザマ−ミロです。もの凄く感じが悪かったから。
地金の下取りでも18Kもシルバーも同じ値段になるとか言ってたしアホかと思った、しなかったけど。
40代〜50代のおばはんばかりだったから知識もなにもないんだろうな。
いい年こいて似合わない茶髪で猿の惑星みたいなババーさよならー
318おかいものさん:2006/04/02(日) 19:11:17
糞スレ上げんなバカ
319おかいものさん:2006/04/03(月) 05:28:12
あげ
320おかいものさん:2006/04/03(月) 22:40:12
米のメルマガ、「●●さん、今週も〜」などと名指しで送ってくるのはやめて欲しいよ・・・あれきもいし全然意味無い。
客の気持ち分からないのかね。。。
321おかいものさん:2006/04/04(火) 04:16:47
アレキも石って当然じゃん
322おかいものさん:2006/04/05(水) 02:48:15
あれ、キモイし って意味じゃ・・・
323おかいものさん:2006/04/05(水) 04:46:31
ワロタ
324おかいものさん:2006/04/05(水) 09:22:39
>>302-305
マートのオークションで買おうと思ったけど、
評価欄を見ると、非常に良いがほとんどだけど、
どれも品質についてのコメントがないのが気になる。
やっぱりそれなりなのかな。
325おかいものさん:2006/04/05(水) 09:57:21
タカラ総合ショップってどうですか?
326おかいものさん:2006/04/05(水) 15:18:07
>>324
写真見てもわかるじゃん
327おかいものさん:2006/04/05(水) 15:58:49
卸直営ワタ○ベを利用した方いますか?
一粒ダイヤのピアスを買いたいのですが、
グレードと値段がそこそこ良さそうなのが
一番豊富に取り揃っているようで、
伽羅とどちらにしようか迷っています。
328おかいものさん:2006/04/05(水) 16:02:23
ピアスにダイヤ買ってもCZにしかみえないよ。
329おかいものさん:2006/04/05(水) 16:08:01
そりゃビンボくさいあんたみたいな人だけだろw
330327:2006/04/05(水) 16:14:51
>>328
そう言われたらそうなんですけど・・・
ほとんど自己満足の世界なんですよね。
それと、ジュエリーと言うとどうしてもダイヤばかりに目が言ってしまって。
オークションも考えたんですけど
補償などを考えると通常購入の方がいいと思いまして。
331おかいものさん:2006/04/05(水) 17:07:31
色石の方が綺麗だけどなぁ・・
332おかいものさん:2006/04/05(水) 20:26:17
ワタなんとかってとこグレードはっきりしてて良さそうね。
ダイヤピアスは0.3upの良いのを持ってると長く使えますよー。
私はもう10年以上になるかな。
その間に0.5のYGでイエローダイヤも買って大活躍。

40超えたらもっと大きいのを片耳分だけ買おうかな。清原じゃないけどさ。
333おかいものさん:2006/04/05(水) 22:11:42
>>332
0.5だとかなり存在感ありますよね。羨ましいな。
ネットで購入されました?
最近↓ここが気になってます。もう少し安かったらなぁ。
ttp://www.geocities.jp/dia4chq/index.html
334おかいものさん:2006/04/05(水) 23:04:38
0.5はネットでみつけて実店鋪へでかけて買いました。

そのサイトはちょっとWEBデザインどうにかした方が、、、いいような気も
するけれど、オクでの評判はいいようですね。今後ウォッチに入れよう。
335おかいものさん:2006/04/10(月) 17:52:34
http://www.seikatuso-zo.com/shopping.php

これ、かわいい

角江千代治 の天使のジュエリー  
336おかいものさん:2006/04/10(月) 18:48:52
かわいいかぁ?
337おかいものさん:2006/04/11(火) 00:11:53
ネットショップで加工を依頼するならどこが評判いいでしょうか?
キ○ウ以外、なかなか検索で出てこなくて。
338おかいものさん:2006/04/11(火) 01:03:42
ttp://ippado.hp.infoseek.co.jp/
どこかのスレで見た
339おかいものさん:2006/04/11(火) 23:25:12
340おかいものさん:2006/04/13(木) 18:02:44
このスレ2個重複してませんか?
341おかいものさん:2006/04/13(木) 22:47:12
ここは馬鹿が立てた重複スレだから早く削除してほしい
342おかいものさん:2006/04/14(金) 00:09:07
エンジェル微妙だけど、
ダイヤをアクリルで閉じ込めちゃうって輝きに対する影響どうなんだろう。
後からアクリルを完全に除去できれば、いい保護になりそうなんだけど。
もっと大きいダイヤの場合で。
343おかいものさん:2006/04/18(火) 16:04:05
>>324
あそこ、よく見ると返品商品を新品として出しているね。
悪質なんじゃないかなぁ。
344おかいものさん:2006/04/18(火) 16:34:46
http://jewelillusion.com/
こういう芸能人?物ってどーなのかな?
345おかいものさん:2006/04/18(火) 18:27:09
居幕ブラクラ利月、返品したことあるけど
そのまま(新品)で再出品されたよ。
346おかいものさん:2006/04/18(火) 22:06:16
ブティックでバイトしてたけど、返品されたのも普通にまた
新品で売るよ。 
347おかいものさん:2006/04/19(水) 02:01:43
見た目同じなら仕方ないね。
348おかいものさん:2006/04/19(水) 02:05:25
ピアスの石留めの爪は、5本が普通なの?
4本か3本もある?
何本のが人気?
349おかいものさん:2006/04/19(水) 07:23:28
>>348
3〜6本まで色々。石のシェイプにもよるだろうけど。
3本が人気とか聞くけど私は定番6本が好き。
350おかいものさん:2006/04/21(金) 12:08:46
ルースでGC(G鯛でいいのかな?)って品質どうなのでしょう?
画像がまるで合成のように美しすぎるのと
色石なのにVVS2とかVS1とか存在しないグレーディング表記しているのが
信用しづらくて・・
グレーディングといえば、ダイヤの場合でもカラーを決める
マスターストーンなんてとても高価なのでオク出品者で持っているところは
まず無いだろうから、セット石ダイヤにクラリティ以外のグレーディングを
表記しているとかえって信用できないと思ってはいますけど・・
少し話がずれましたが、G鯛の色石どうでしょう?所詮安価スタートだから
やはり良くないかな。買ったことある方、よろしければレスおねがいします。
351おかいものさん:2006/04/21(金) 14:35:29
>>350
色石のグレーディングは各店で勝手にやってる、あれと考えれば正解。
(クラ○ムなんかにも品質VS色相Aとか、あるでしょ)
買ったことあるけど、まあまあ当たりだった。ただあの画像のまんまでは
なかったな。
352おかいものさん:2006/04/21(金) 18:21:47
蔵医務と洒落度は撮影時、光当てすぎ。
届いたときのショックが大きい。
353おかいものさん:2006/04/21(金) 21:47:59
>>345
ブラクラってがっかりするかな?ラインナップが好きで
いつも眺めてるんだけど
354おかいものさん:2006/04/21(金) 22:34:50
776 名前:おかいものさん 投稿日:2006/04/21(金) 20:50:13
質問よろしいでしょうか?
フランドクラブでの宝石の購入を考えています。
ブランドクラブって安値スタートの物と高値の物がありますが、
両者の違いって何でしょうか?
私の欲しいものは高値の物なんですが、待ってたら安値からのスタートになりますか?
それとも待ってても無駄ですか?
今の値段だと、ちょっと割高な気がして購入にふみきれないのですが。
355おかいものさん:2006/04/21(金) 22:52:39
>>353
返品したやつは写真では見えない地金部分に凹みがあって
取巻きのダイヤモンドがかすかに歪んでたのね
商品説明は新品同様ですたw
356おかいものさん:2006/04/22(土) 01:46:43
>>355
レスありがとう。
なるほどねー。
それは新同とは言っちゃいかんよね。
質問しなかったほうが悪いとも言えまい。
でも、「ま、いっか」って人も多いんでしょうね。
357おかいものさん:2006/04/22(土) 01:58:39
>>355
新品同様といえばそうかもしれないけど、それは
要はB級品。新品でもスが入ってたり、メレに傷があることは
良くあることで、それは街の宝石店には並ばない・・
358おかいものさん:2006/04/22(土) 01:59:32
そんなに神経質なのは世界中探しても日本人だけだわなwww
359おかいものさん:2006/04/22(土) 11:51:14
神経質というか 355はあら探しみたいだね
私は前 ヤフで指輪を中古で売ったら外側に売ってる刻印を凹み傷があります。
説明にないので返品させろ といってきた人がいたよ。
びっくりしたww
360おかいものさん:2006/04/22(土) 12:40:23
説明しないほうに原因があると思うよ、それは。
1000円や2000円で落されたものなら
「そんなに期待すんなよ」とも思うけどねー
361おかいものさん:2006/04/22(土) 13:54:29
神経質な方お断りします
362おかいものさん:2006/04/22(土) 13:55:09
786 名前:おかいものさん 投稿日:2006/04/22(土) 02:43:56
普通、新品と中古って宝石は値段に差が多少あるもんじゃない?ブラクラないよね。新品同様って新品仕上げしただけだろWWW
363おかいものさん:2006/04/22(土) 18:10:55
>>786 怖い
364おかいものさん:2006/04/22(土) 18:20:43
すごいロングパスだな
365おかいものさん:2006/04/22(土) 22:06:46
へへ
366おかいものさん:2006/04/22(土) 22:46:49
↑234?
367おかいものさん:2006/04/22(土) 23:56:13
凹みっても加工の際に出来たものじゃなく、派手にぶつけた跡
ダイヤもその衝撃で石座が歪んで不揃いになったっぽかった
新品仕上げでごまかしたつもりだったんだろうね
368おかいものさん:2006/04/23(日) 09:28:22
あげ
369おかいものさん:2006/04/23(日) 10:29:15
既出かも知れんけど、yahooで500円のロザリオネックレスを売ってる店
対応最悪!返品を着払いにしたら、受け取り拒否。
郵便局の安い郵送じゃないと受け取れないとか・・
そういう方針なので・・とかいって。本当会社やる資格なし!
自分で不良品おくっておきながら、対応悪すぎ。
電話で怒っても笑ってるし、あたまいかれてる。
370369:2006/04/23(日) 10:44:24
http://www.juraice.com/ この店です。男が一人で経営。。。
今までの買い物の中でも最悪な店です。
371おかいものさん:2006/04/23(日) 21:26:31
500円??
372おかいものさん:2006/04/23(日) 22:16:27
ロザリオがどういう物か分かってて買ってるのかね?
373おかいものさん:2006/04/23(日) 22:25:02
>>372
その話題はもう何度目かのループだよ。
374おかいものさん:2006/04/23(日) 22:34:54
クロスの話題は禁止ってテンプレに入れたいくらいだねぇ
375おかいものさん:2006/04/23(日) 22:37:22
ぬるぅ
376おかいものさん:2006/04/24(月) 05:07:54
ぽ!
377おかいものさん:2006/04/24(月) 07:20:16
ガッ!
378おかいものさん:2006/04/24(月) 18:07:22
>>375-377
こんなおばはんになりたくないな・・・
379おかいものさん:2006/04/24(月) 19:20:21
ばかなっかすれでなにをいうw
380おかいものさん:2006/04/25(火) 14:40:31
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p43617069?u=;jhopeinternational

こういう釣り人がヲチしてると何人も居る。
微妙に浜ショウのファンらしく落札品があるので(w 要注意
381おかいものさん:2006/04/28(金) 01:22:16
残念。画像は速攻削除くさい。

画像見れんとちよくわからんので、解説してくれたら幸>>380
382おかいものさん:2006/04/28(金) 21:33:38
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p52192514
いくら大きいからっていっても
100マソも出して買う気は自分にはないが。
皆様はどうでしょうか?
383おかいものさん:2006/04/28(金) 21:48:30
光らないダイヤはただの石。イラネ。
384おかいものさん:2006/04/28(金) 22:07:44
せめてカットをもっと頑張ってほしかった、とか思うけどイラネ。
これじゃつけて歩けないし、これならCZの方がいいや。
385おかいものさん:2006/04/28(金) 22:13:38
>>382
大きくてちょっと汚いダイヤかと思って見に行ったけど
想像以上に汚かった。ビックリ
386おかいものさん:2006/04/28(金) 22:50:45
入札している人がいるのに、ちょっとびっくり。
387おかいものさん:2006/04/28(金) 23:04:54
またこんにゃくですか
388おかいものさん:2006/04/28(金) 23:11:14
腐っても鯛ってか
389おかいものさん:2006/04/29(土) 01:28:30
これはひどい・・・
390おかいものさん:2006/04/29(土) 02:28:48
>>381
奥IDで調べてみて下さい〜  フラッシュの後の。。。

自分で調べて感じた範囲ですが・・
業者参考価格(例えば120000の場合その1割が最低でも利益を出せる金額=12000)
そこのライン、つまりは12000を超えないと必ず出現する互いに評価無し&同商品複数落札等の
?的な入札者が多々いらっしゃいます。
原価率が低いカラー石やCTが大きくてもメレの場合現れないけど・・
2ヶ月くらい見た範囲では一種の法則があるようです。

最近暇&友人が評価をウォッチしていて・・
ポチれば色々と分るかと・・・
まあ・・奥では、ただ安値=初心者=気楽に的に個人的に満足すれば良い事なので
此処で言ってみたとて・・ふうんっって感じだし、拘ってない方が多いかもですね。

同じ奥でも返品可能。こちらで処理という、某社みたいな所はご立派だよね〜。


大体の所のストアは「思うに、〇クラス クォ〇」を記載してますがそれほど
危うい物は無いのに、↑の石に入札してしまう人が居るのが恐ろしいね。

ハートキューの方がめっちゃ安く落札されてる。。
南無阿弥陀仏〜〜〜
391おかいものさん:2006/05/08(月) 17:49:16
>>380 根拠は? 誹謗中傷にあたるね。削除依頼だしといたほうがいいと思うよ
392おかいものさん:2006/05/08(月) 21:54:36
スーパーキュービックとか、シグニティという人工ダイヤ?
手にしてみた方いらっしゃいますか?
かなり、肉眼では分らないなどという説明ですが。
ダイヤのピアス片方をなくしてしまい・・ちょっと
気になっています(w
393おかいものさん:2006/05/08(月) 23:12:46
ここ 重複スレだろーに 終了させろ 
394おかいものさん:2006/05/09(火) 00:47:04
>>392
買ってみたけど、手にとって見たら肉眼でわかります。
でもピアスならつけていて他の人から分からないかも。
395392:2006/05/09(火) 00:50:16
>>394
即レスありがとうございます。
そうですよね〜
全く同じならダイヤの需要は無くなるし・・
ピアスでも輝きにストレスを感じる位なら、辞めた方が無難ですね!
396おかいものさん:2006/05/09(火) 01:55:36
ある程度見慣れてないとわからないって可能性は充分あるけど。
スーパーキュービックの6.5ミリとダイヤの6.6ミリ(E/VS2/EX)を
並べて見せると十中八九「絶対こっちが本物!」とキュービックを選んだよ。
それも4C厨みたいなのほど自信満々に間違うのね。
397おかいものさん:2006/05/09(火) 08:23:53
買ってみたよ、自分。
輝きは安物のキュービックジルコニアと比べてかなり本物に近い。
ただし、不純物がないせいもあって光りすぎるから(実際反射?も本物より多い)
ものすっごい不純物が限りなく少ない高級品ダイヤとなら近い、という意味。
大きなミリ数のものを買ってしまうと身につけた時、輝きよりも
「この人がこんなに大きなグレードの高いダイヤを買えるはずない」という観点で
嘘っぽい贋物と見られる可能性はある。
ダイヤをみているようで実際は人を見られて判断される。
小さめのものなら身につければまずわからないよ。特にピアスとかなら。
398397:2006/05/09(火) 08:25:34
あと、台座が安っぽいものを買ってしまうとそれがきっかけでバレるから
台座のクオリティの方を気をつけた方がいいよ〜。
399おかいものさん:2006/05/09(火) 10:29:44
ピアスはなくしやすいですよね。
小さいとダイヤかシグかわかりづらいから、割り切って普段使い用&ダイヤとの比較用に
持っとくのもいいかも。慣れれば輝きで見分けやすくなります。

ちなみにこめさんで、K14WGのを見かけたことがあります。\1500ですた。
CZこそ価値があるスレでは一ドルすたっどピアスが売られているお店紹介されてますが。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1059400440/l50
400おかいものさん:2006/05/09(火) 13:56:27
謎の高級CZ(>399のスレでメール対応がDQNだった業者)ピアス持ってます。
ダイヤはそんなに詳しくないけど、パっと見は自前の極少鑑定付きと比べても遜色ないレベルの石でした。
ただやっぱりキレイ・大きすぎ&枠が安っぽいWGなので、自分が着けても本物には見えないと思います。
あと、気温差か何かで表面に結露みたいな曇りが出ることがあって、
曇ったり汚れたりすると、本物より樹脂っぽい質感が増す気がします(傍目には分からないだろうけど)
正直、ジュエリーとしてあまり魅力がないので、身に着けててもイマイチなんですよね。
そのうち、財布にすご〜く余裕があれば好きな枠に乗せ替えて遊んでみたいです。
401おかいものさん:2006/05/09(火) 15:02:48
そういえばH&C見るためのスコープってあるよね。
アレでスーパーキュービック見てもなかなか綺麗だった。薩摩切子のようで。

ダイヤだってある程度大きいと偽物感はあるものね。
だからCZでもそんなに大粒でなくor微かなブラウン系ので豪勢な加工がして
あればぱっと見にはわからないことは確か。
それでもたかだか数百円の石のために加工費はりこむのは勇気がいるけどね。
402おかいものさん:2006/05/09(火) 16:26:53
貧乏の集まりだな
403おかいものさん:2006/05/09(火) 17:09:04
働いてない人ならともかく、通勤電車で落として踏まれたりするからね。
鞄も靴も踏まれ押されてぐちゃぐちゃ。テニブレみたいなやわなアクセも
人ごみの中に消えました。(幸いCZ)
メレ落ち石割れを経験すると、気遣いのない影武者もいいですよ。
勝負ジュエリー(Wと普段使いは分けています。
404おかいものさん:2006/05/09(火) 20:43:43
CZってジュエリーと違うと思うけど、アクセサリーのレベル、スレ違い
宣伝ですか?いらね
405おかいものさん:2006/05/09(火) 20:46:18
専用スレがありますので、そちらでやりませう。
406おかいものさん:2006/05/09(火) 21:17:28
スレちがいかも。ゴメン。
CZを濃い紫に染めたリング、2000で買っちゃった。(露店)
CZだから虹がでる、というか赤や青の色が出る。紫は深い色だし、たとえ本当の宝石でなくても
実に美しい。本物のアメジストよりいいわ。
407おかいものさん:2006/05/09(火) 21:25:50
UGO CORREANI というブランドの品を彼女にプレゼントしようと思いますが
UGO CORREANI は有名なブランドですか?
408おかいものさん:2006/05/09(火) 23:22:10
財布に無理がなくて彼女の好きなものならいいんじゃない?
409おかいものさん:2006/05/10(水) 15:21:20
>>406 解ってるなら書くなよ ヴォケが
410おかいものさん:2006/05/10(水) 21:36:07
>>409まぁまぁ、マターリ行きましょうよ。

ジルコニアも合成の「宝石」って考えれば。
411おかいものさん:2006/05/10(水) 21:49:57
>>410
つうか、ここネット買いスレだし 


412おかいものさん:2006/05/10(水) 22:48:42
合成物質・・・買うくらいなら、
自然(ヱンハンスメントはしてても)の小さくても綺麗な石を買うけどな
合成物質うっぷ げっぷ
413おかいものさん:2006/05/10(水) 23:48:07
合成石でも綺麗で手頃なら自分は好きだが…。
あ、スレズレスマソ。
414おかいものさん:2006/05/11(木) 00:01:52
ネットで購入スレならもうあるし。
ここってほんとは重複なんだよな。
使い道のいまいち無いスレだ。
415おかいものさん:2006/05/11(木) 01:10:31
またですか
416おかいものさん:2006/05/11(木) 17:10:56
おまえら貧乏の癖に宝石スレばかり立てるな。
いい加減1個にまとめろよ
金もなけりゃ脳もないのかよ
417おかいものさん:2006/05/11(木) 17:51:55
このスレはスレ立て荒しが立てた重複スレです。
これ以上書き込みせず削除を待ちましょう。
418おかいものさん:2006/05/11(木) 18:49:09
416、売れない石屋?
419おかいものさん:2006/05/11(木) 18:50:34
欲しい物が買えなくてイラついてるのか?
420おかいものさん:2006/05/11(木) 19:11:17
416、売れない石屋?
421おかいものさん:2006/05/11(木) 19:13:19
やっぱりそうか
422おかいものさん:2006/05/11(木) 22:21:44
さすが 重複スレたてまくりの馬鹿ブスの集まりだな
423おかいものさん:2006/05/11(木) 23:42:19
20?
424おかいものさん:2006/05/12(金) 02:09:23
>>20>>21
>>24>>25
キモい粘着
425おかいものさん:2006/05/12(金) 12:27:39
↑が一番、気もい粘着 ぐぁんばれ〜
426おかいものさん:2006/05/12(金) 13:22:13
どっちかにまとめろage
427おかいものさん:2006/05/12(金) 22:29:49
age 重複スレ
428おかいものさん:2006/05/13(土) 18:54:48
宝石もアクセとしての要素が悪いと身に付けて映えないから、
わたしは本物でもあまり小さな石はだめだな。
429おかいものさん:2006/05/15(月) 00:49:36
しょぼいアクセサリーの話なんだけど、詳しい方います?
ttp://www.shopch.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay/prmenbr/10/prrfnbr/396625/acc_pnt/4
ttp://jewelryreport.info/article/15029477.html
ってリングとペンダントの違いはあるけど同じデザインなんかな?
下のペンダントトップの写真を見たいのだが何処から見られるのか、システムが不明。
1900円シリーズがどんなのだか見たい。
430おかいものさん:2006/05/15(月) 22:42:01
431おかいものさん:2006/05/15(月) 22:51:04
>>430
勝手に張られたマルチにレスサンクス
やっと1900円コーナが見られます。
432おかいものさん:2006/05/16(火) 13:46:52
初めてネットでダイヤのピアスを買おうと思っていますが、
0.1ct/ピース くらいでしたらHカラーでもそう黄色味は感じないでしょうか?
433おかいものさん:2006/05/16(火) 14:56:28
>>432
色味は気にならないと思うけど。
0.1って本当〜〜に小さいよ。
個人的には0.5で丁度良いくらいに思いました。
カラーよりSI以上のクラスに限定した方がctも大きく感じるし
存在感もありますよ。
434432:2006/05/16(火) 16:04:25
>>433さん アドバイスありがとうございます。
やはり0.1は想像以上に小さそうですね。
画像で見ると大きく見えるので多少は覚悟してましたが、
ちょっと予算を増やしてもう少し大き目のものを買う事にします。
カラーもHでは色味は気にならないと伺って安心しました。
いろいろありがとうございました。
435おかいものさん:2006/05/16(火) 18:45:34
わたしの場合は片耳で0.5のピアスって大きい!と思う。
自分の耳には0.3で十分な大きさ。
福耳かそうでないかによるかもね。
でも0.1はやっぱり小さいと思うよ〜。
年齢・予算・顔だち・耳の形を良く考えて選ぶがよろし。
436おかいものさん:2006/05/16(火) 23:12:53
0.3ちょうど良くどんなおでかけにも使える大きさ。
0.5も持ってるけど、福耳の私には映えるサイズ。
片耳でいいから0.8か1ctが欲しいと思う今日この頃。ピアスなら0.9とかの
ハンパサイズで安いとこ狙おうかな。
437おかいものさん:2006/05/17(水) 02:17:31
清原、or 黒人ラッパーにならないといいね
438おかいものさん:2006/05/17(水) 02:28:52
ピアスで黒人ラッパーになれるなら買うw
439おかいものさん:2006/05/17(水) 06:14:16
極小サイズを複数着けてもかわいいよね〜
440おかいものさん:2006/05/17(水) 07:56:22
耳たぶが小さいから0.1でもさりげない普段使いでよく「可愛い」と褒められる自分。
0.25で披露宴にも耐えられる存在感になってしまう。
それ以上大きいと私には下品にうつるらしくて、
思い切って0.75を買ったはいいが「それ贋物?」とみんなから言われる始末。
本物なのにいい場所にはつけていけない…。買わなきゃよかった…orz
耳たぶのサイズとの相性は大事だよ〜、店頭で大きさだけ確認するのがお勧め。
441おかいものさん:2006/05/17(水) 09:35:25
ピアスは耳たぶを選びますよね。
耳たぶが極小の私はピアスが似合う福耳の人が羨ましい。
一粒石だとどうもしっくりこないので、
ボリュームのあるフープタイプでバランスを取ってる。

>>440
私も思い切って0.8ct買ったけど、自分で見てもなんか胡散臭く見えてしまうw
442おかいものさん:2006/05/17(水) 12:06:12
私も耳たぶが超極小で(イアリングは完全不可で・・)
耳飾りはピアスオンリーなので、福耳の方が裏山です。

一粒ダイヤのピアスの場合、大きさ(キャラ数)のほかに
爪の高さも選ぶポイントになるんじゃないかな〜
耳たぶが小さい方は、なるべく爪の低いものを選んだほうが
しっくりくると思いますよ。
耳たぶが超極小の私は、小さめのフープタイプや、
ぶら下がりタイプのダイヤピアスを愛用してます。
443おかいものさん:2006/05/17(水) 13:29:30
福耳で小さいピアスだと貧弱だしぼてっと耳の肉に乗っかる感じになっちゃうから
耳の小さい人ウラヤマシス。
友達が耳小さくてイヤリングできないからってピアスあけたんだけど
ピアッサーをはさむ面積もあんまりなかったらしく希望の真ん中空けよりはずれて
はしっこに穴が開いたと残念がっていたんだけど
耳の端にこぼれるように小さいパールつけてるの見た時
自分には絶対できない上品さで愕然とした。
そういう人って小さいダイヤ似合うんだろうな…。
自分は0.8でも耳たぶの存在感が勝つですよorz
1ctほしい…。
444おかいものさん:2006/05/17(水) 13:54:22
ヤンキースの松井くらいの福耳だと1.5くらいは必要かも〜
と裏山に思う私の耳たぶは極小かつ極薄。ポストが余る、余る。
445おかいものさん:2006/05/19(金) 17:24:18
>>443
>耳の端にこぼれるように小さいパールつけてるの見た時
>自分には絶対できない上品さで愕然とした。

私も超福耳なんで、めちゃめちゃ気持ちわかる。
愕然と、ってとこが特にわかるw
これが同じ「ピアス」というものだろうか、と思う。
なんかこう、絶対に自分には手に入らないものを
まざまざと見せつけられる、という感じがあるよね。
446おかいものさん:2006/05/20(土) 09:28:07
耳にこぼれるようにつけてる人を電車の中で見たとき、ホールが顔と水平に
あいてるんじゃなくて、ほぼ垂直だった。

だからなのか、となっとくしたが、あの開け方だとパール以外はだめだよね。
色石のピアスだとなんの意味もないし。
447おかいものさん:2006/05/20(土) 11:37:49
顔と水平かどうかは、耳の寝方にもよるかなあ。
448おかいものさん:2006/05/20(土) 12:36:00
らくてんのパライバハーフ得たにティリング(38000えん)ってどう?
449おかいものさん:2006/05/20(土) 14:54:10
読みにくいよ〜!
450おかいものさん:2006/05/20(土) 16:18:51
ヤフー、オークションに、私物を装って常時多数出品中、
愛知県一宮市リサイクルショップsweet_season1997 要注意。
本物のショップ手提げ袋と一緒に撮影した偽物ブランド品販売で
被害者が出ています。
3,000件以上の取引で、過去の悪い評価が消えています。
被害者(一例)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=saison_amere

リサイクルショップsweet_season1997 検証サイト
http://sweetseason1997.gozaru.jp/
451おかいものさん:2006/05/20(土) 16:37:26
>>446
ピアスの石自体が重いと垂直になる事もあるよ。
福耳ではないが普段はフック派なので、ど真ん中の穴も気にならないけど
雫みたいなパールやダイヤのピアスの人を見ると、華奢な感じがして羨ましいよ(´・ω・`)
452おかいものさん:2006/05/20(土) 16:44:13
>>443,>>445
そういう意見はじめて聞きましたよ。
わたしも貧乏耳たぶ。
小さくはないけど大きくもないパールのピアスもらったのでつけています。
耳からちょっとこぼれています。w

もともとアクセもジュエリーも小さいものは似合わない。体格は大きくないのに。
ダイヤは0.5ctづつのラウンドのスタッドしてます。ちょうど良いかんじですが、
質の非常に良いものなら小ぶりの石でも大きく見えたりする気がします。
たしかに大きいダイヤのほうがいいけど、小さいくても虹がパーッとでたりすると
他人のしているほうが良く思えたりします。
453おかいものさん:2006/05/21(日) 10:59:50
良いなぁピアス着けられる人って。

体質で穴開けられません(┬┬_┬┬)
454おかいものさん:2006/05/21(日) 14:48:47
ほんと福耳だと下の方にちょこんとピアスつけられないですよね。
わりと真ん中目に開けたのでフープは決まりやすいけれど、フープでも
小さいとくいこむし・・・
ダイヤのスタッドはいつも軸を上につけるタイプに変更して作ってもらう。

それでも端っこに憧れて追加で穴あけてみたもののいまいちでした。
指輪も指を選ぶけど、耳もすごい差があるよね。自分の耳を気に入るしかない。
455おかいものさん:2006/05/21(日) 15:08:40
耳たぶが極小なだけでなく、
悪魔みたいなとんがり三角耳の私・・・ヽ(`Д´)ノ 
456おかいものさん:2006/05/21(日) 15:28:41
白鳥麗子の時の松雪さんが理想(´∀`)
>>455
ラムちゃんと同じじゃん…w なんてスマソ(´・ω・`)
457おかいものさん:2006/05/21(日) 15:44:45
>>453
いえ、わたしもちょっと膿んだりして、医者はもう諦めろと言ったんですよ。
それを執念で、ほぼ常時なにかピアスをしているようにして今のところかろうじて
穴を保っているのです。
たまに外しても1日くらい。そうしないと穴がなくなっちゃうw

でも、普通のイアリングしたら穴塞がってしまいそうで・・。みなさん、どうなのかな?
458455:2006/05/21(日) 15:45:49
>>456
今画像をググってみました。
ほんとだ。ラム耳だ・・・ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
459おかいものさん:2006/05/23(火) 00:46:23
すみませんが、大きな環っかのピアスを買ってつけてみたら重さで貧相な耳たぶのほうは
耳たぶが裂けてしまうのではと心配になりました。だいじょうぶなんでしょうか?
460おかいものさん:2006/05/23(火) 01:31:48
>>459
ありえなくはない。がピアスの自重より「つけたままセーター脱ぐ」とかの
手荒いアクションが遥かに危険度高し。その程度の危険性ですな。
461おかいものさん:2006/05/23(火) 02:09:21
>>460
ありがトン。
462おかいものさん:2006/05/23(火) 14:22:21
普段重いピアスを好んでつける
ホールが耳のふちにある

こういう人は、裂けやすい。
たまに重いのつけるぶんには平気だよ。
皮膚科の先生が言ってマスタ。
463おかいものさん:2006/05/23(火) 14:35:33
>>462
ふーん、たまにしておきます。トンです。
464おかいものさん:2006/05/23(火) 14:56:57
重いピアスってどんなんだろう?
24Kの塊みたいなのとか?
自分もペラペラ耳たぶだけど
結構重量感のあるピアスをしても全然大丈夫だよ〜

> 「つけたままセーター脱ぐ」とかの
> 手荒いアクションが遥かに危険度高し

これには何度も痛い目に遭うけどw
465おかいものさん:2006/05/23(火) 15:13:51
>>464
思いもかけずに重くて下がりぎみになってがっかりしたことありますよ。
エルサ・ペレッティがデザインしたクアドロフォリオ  ピアス。18K ゴールド
ぴったり耳につくものが好きなので、すぐに手放しました。

かぶりものを脱ぐときはヤバイ
外出先で耳触ってピアスが片方ないときのガクブル
帰宅してから必死に探しました。布団の間に落ちててほっ。
466おかいものさん:2006/05/23(火) 15:24:47
耳の整形ってないのかな。
普通に耳たぶ切り落とすだけでいいんだがw
467おかいものさん:2006/05/23(火) 15:58:21
>466
もったいない!
そのあまった福耳の切れ端を、この貧相耳にわけてくれw
468おかいものさん:2006/05/23(火) 16:09:53
シグのキュービック・・・全然駄目だった。
5mm位ならOKかと思ったけど。丸分かりですね(w
メレ位の極々小さな物なら分らんかも知れないけど。。
469おかいものさん:2006/05/23(火) 16:38:49
czの質と地金の作りによるからね
470おかいものさん:2006/05/23(火) 18:59:34
ネオンブルーアパタイト4ミリ7000円って相場よりお安いのでしょうか?
471おかいものさん:2006/05/23(火) 19:44:04
>464
ジュエリーじゃないけど、バカラのクリスタルのピアスは重い
ちぎれはしないけど、はずすと穴がのびてるW
472おかいものさん:2006/05/23(火) 23:55:57
アーアゼ○ワンと、ベーネベー○ってどっちがいい?
473おかいものさん:2006/05/24(水) 00:53:23
あーきんと気泡どっちがお得?
474おかいものさん:2006/05/24(水) 01:15:12
>>472
>>473
同じものを売っている店同士を比べるんでなし、ものによるとしかいえん。
475おかいものさん:2006/05/24(水) 02:53:56
おすぎとピーコどっちが不細工?
476おかいものさん:2006/05/24(水) 09:12:12
477おかいものさん:2006/05/24(水) 16:24:08
>>472
品質にこだわるならアーア

デザインにこだわるならベーネ
478おかいものさん:2006/05/24(水) 19:03:15
アーアは対応もいいけど唯一納期が遅いのが欠点かな。
479おかいものさん:2006/05/25(木) 00:28:14
行列ができる店と謳ってますが、作るのに時間がかかり後がつかえてるだけのような?
でもみんな褒めてるね?頼んでみようかな・・。う〜〜ん・・う〜〜ん・
480おかいものさん:2006/05/25(木) 17:37:17
近場で選んで買ったピアスよりも、アーアのピアスが飽きが来なくて好き。
同じような一粒石の物でも。芯が0.9mmって言うのがあってるのかな。
普段も凄く付けやすいし、本物だからそのまま何処でも付けて行ってる。
結局ずっと付けっぱなしだったり。
ベーネの耳当たりが平らな作りのピアスも気になるんだけど、この方が長
く付けてても心地いいの?
481おかいものさん:2006/05/25(木) 18:54:16
付け心地は人それぞれだべさ
482おかいものさん:2006/05/25(木) 19:02:42
>>480
付けっぱなしは臭くなるよ・・・
483おかいものさん:2006/05/25(木) 20:43:50
石も地金も曇るしね
484おかいものさん:2006/05/25(木) 23:59:56
480様 参考になりまふ
485おかいものさん:2006/05/26(金) 00:36:05
あげなくていいよ
486おかいものさん:2006/05/26(金) 00:57:34
ここはageてもいい方のスレですよ。
487おかいものさん:2006/05/26(金) 03:18:48
そんじゃage
488おかいものさん:2006/05/26(金) 08:11:41
じゃーあげ!
489おかいものさん:2006/05/26(金) 13:55:07
便乗あげ
490おかいものさん:2006/05/27(土) 23:21:12
浮上
491おかいものさん:2006/05/28(日) 02:48:20
アーアも、たまにハズレる時があるよ。
もう20回以上買ったから、確率的には仕方ないのかも知れないけど。
でも、あの安さは驚異的だと思う。送料も無料だし。

ベーネではあまり買ってないけど、まぁ安心できるレベルのお店だと思う。
オリジナルのデザイン、凝ってるけどワンパターンっぽいから、最近は
見るだけでも飽きてきた。
と言いつつ、つい先日、またセールに釣られて色々注文してしまったよ。
現在到着待ち。
アーアよりは職人さんの腕は上のような気がする。その分値段も高いけど。

キホウは、最近ちょっと高くなったね。
安いものはたいがい14金だから、店長が言うほど激安じゃないとオモ。
つーか、14金やめれ。2、3割値段が上がってもいいから、18金かプラチナに
してくれ。って言いたい(個人的には)。ずっと使うものだからさ。
デザインのセンスも古過ぎる〜。職人さんの年齢高そう。
Usedのコーナーなんて、値段高すぎだよ。新品仕上げなんて言ってるけど、その分
人件費がかかってるから、中古でもあんまり安く出せないんだろうね。
でも、消費者としては、あの値段だったら人のお古なんてイラネ。
店長さんの人柄は、結構好きだったり。w
あの、バカ丁寧すぎるところ、いい味出してるよ。

つい長くなってスマソ。
というわけで、沈没sage
492おかいものさん:2006/05/28(日) 03:58:15
こんな、丑三つ時でやんすが、参考になりまふで
493おかいものさん:2006/05/28(日) 08:07:40
キホウは加工部門も他店に比べて割高になったよ。
494おかいものさん:2006/05/28(日) 09:58:26
アーアのダイヤはどうですか
495おかいものさん:2006/05/28(日) 14:39:36
>>491
14金と18金の違いってある?
WGだと特に上からコーティングなんだし、別に変わらないと思うんだけど・・・
(どっちにしてもどうせあの価格帯のものだし)
496おかいものさん:2006/05/28(日) 16:50:05
>>493
地金が高くなってるからじゃなくて?
頼もうと思ってたとこだったけど悩む・・・
497おかいものさん:2006/05/28(日) 16:55:25
14金のロジウムコートの剥がれたのって、ひどいのでは?18金のほうがまだ、
おだやかな変化のような、配合の仕方は、会社によって違うからなんとも言えませんが、
18KWGは75%の金に銀や銅、パラジウムとか入れるらしい
(14Kは当然もっと低い)けど、
大量生産だと銅の割合が多いと聞きました、だから黄色くなりやすい。
ひどいとこだと金にロジウムかけてWGとしてる所もある。
ところであーあのダイヤってどうなんでしょう誰か教えてくだされカットは?
498おかいものさん:2006/05/28(日) 17:19:00
14金でも18金でもコート剥がれたものはひどいし、
どのみちかけなおすという選択をするんだから、
中身がどうでもいいっちゃいい。
499おかいものさん:2006/05/28(日) 17:31:31
気にしない人は真鍮にメッキってのも平気な人もいる
でもどこか玩具っぽい
500おかいものさん:2006/05/28(日) 17:53:20
14K以下は付け心地がよくないとおも。デザインのせいかな。18K以上を選ぶようにしてる。
501おかいものさん:2006/05/28(日) 17:55:57
14K以下の地金は表面の艶がかさかさしてる気がする
502おかいものさん:2006/05/28(日) 18:03:40
>>497
495さんの疑問に答えてくれてdくす。(491だす)
アーアのダイヤはね、やっぱり、AA と AAA とでは、明らかに違いがあるよ。
お財布の事情が許すならば、出来るだけ AAA にしといた方がいいとオモ。

以前ね、1カラットのパヴェリング作る前に、お店の人に、見た目で明らかな違いがあるか
訊いてみたんよ。
そしたら、そのお店の人って欲がなくて(こういう所が職人気質って感じだね)、普段使い
だったら AA で充分だし、ダイヤは周りの色を映して影響を受けるから、気になるほどの
差は感じない、だから、AA をオススメしてますっていう回答だったの。

で、値段にも当時2、3万円位だったか(はっきり覚えてないや。スマソ)差があったし、結局
AA にしたんだけど・・・・・・あ〜、、後悔、後悔。。。
輝きは申し分なく綺麗なんだけど、やっぱりなんかダイヤの色が、ほんのりだけど黄味
がかってるんだよね。。。

台がK18WGだったから、余計に目立つわけ。(K18YGならダイジョブだったんだと思う)
この先十年は使うものだったのに、2、3万なんて、ケチらなきゃ良かったぁぁ。
今は地金が値上がりしたせいか、当時の AAA 位の値段で AA が出てるから、余計に
残念で残念で (ノД`)シクシク

人さまは、他人の指輪なんて知ったこっちゃないってわかっちゃいるけどサ…
このリングを着けるたびに、後悔の念がフツフツと…
でも、買い直すくらいなら、他にも欲しいアクセがいっぱいあるし…
オクに出して買い叩かれるのもヤだし…
つーわけで、あきらめておとなしく使ってます。いい勉強?になったよ。
503おかいものさん:2006/05/28(日) 18:59:07
504493:2006/05/28(日) 19:18:37
>>496さん
加工なら別の所にした方がいいですよ。
私も最初、キホウさんが良さそうだと思いつつ
あちこちから見積もり取ったんですが、
今キホウさんは手一杯なのか、対応がめちゃめちゃ遅いし、
同じ条件での見積もりも他店に比べて1.5倍くらい高かったので、
私は結局別の所にお願いしました。
3点を3ヶ所でリフォームしたのですが(それぞれ一番良い条件で選んだので)
その中で一番対応、価格共に良かったのは、ルース屋さんでした。
ア○ジェラさんも評判良さそうですよ。
505おかいものさん:2006/05/28(日) 20:01:00
502さん、ありがとう。
AAは、綺麗だけど黄色っぽいんですね?カットは、そこそこなのかな?これが気になってたのですが
でも長く使うこと考えるとAAAということですな?ふむふむ
506おかいものさん:2006/05/28(日) 20:25:25
>>504
サンクス
キホさんかなり前だけど頼んだ時は対応も早かったし
かなりお安く作ってもらえたので何も考えず頼むとこだった。
やっぱり何店か見積もり取ってまわったほうがよさそうだね。

最近ナカナカ既製品で欲しいのが無くて
ルース買って加工に出すことに・・・割高にはなるんだけどね。
507おかいものさん:2006/05/28(日) 22:00:07
アーアのダイヤは鑑定書付き以外は、自分的には選びにくい。
カットやカラーのトータルの輝きでランク付けしてるのは分かるけど、
私は1ct以上とかで無い限り、カラー重視なので、
AAAでも黄色がかっているのもあるから難しい。
一度ダイヤピアスを買おうとして、
カラーがいいのを探していると相談したら
当店ではカラーだけを重視していませんと断られたw
508おかいものさん:2006/05/28(日) 22:06:49
>506 キホ、確かに昔は良かったですよね。対応も早かったし
すごく事細かに説明してくれたり気に入ってました。
無理をし過ぎて今頃になってしわ寄せが来たのかなぁ。
サイトでも今は新規依頼を受け付けていないって書いてあるし、
相談メールを出しても返ってきたのは10日以上経ってからで、
もう別の所にお願いしました。
509おかいものさん:2006/05/28(日) 22:07:00
素人で、Hまでの色を判別出来る人っているのだろうか・・・
510おかいものさん:2006/05/28(日) 22:32:33
ダイヤについて、参考になります。やっぱり実際に買った人の意見ありがたい。
511おかいものさん:2006/05/29(月) 00:15:45
>>505
502でも書いたように輝きだけは申し分ないから、アーアのカットはそこそこイケてるんじゃないかな。
あと、K18YGで、0.5カラットのスイートテンのペンダントトップを作ってもらった時には、試しに AAA に
してもらったのね、そうしたら、本当に本当に、色も輝きも綺麗綺麗☆ 素晴らしくキラッキラしてた☆☆
やっぱり AAA にして良かったよぉ〜ママン♪って思ったよ。
たまに、AAAA ってのもあるらしいね。これはまだ経験ないんだけど、誰か買った人いるかな?

ただ、一粒ダイヤのものだったら、ちょっと高めだけど、アーア よりも Carat がオススメかな。
餅は餅屋ってことで。
鑑定がしっかりしてるものを売ってるから安心して買えるし、現物も確かだったよ。
(ピアスとペンダントを購入。ジュエリーボックスの中で、際立って光ってるよー)

Carat は、色石もいいものを出してるけど、一点ものが多くて、出た途端にすぐ売切れることが多いのが
難点だね。次にいつ入荷するかは運次第だし。
ゲットするためには、メルマガを申し込むのは必須条件。
それでも、ポチッの争奪戦に敗れること多し…
殆ど「入荷待ち」って書かれたページを見てると、ため息が出てきちゃう。。。
それだけ石の質にこだわってるみたいね。だから他店より高いのも納得できるよ。

(長くなったので、レス分けますね)
512おかいものさん:2006/05/29(月) 00:16:24
(↑の続きです)

デザインですごーく気に入ってるのは、Gems Factory。
物(石)もいいけど、かなり強気な値付け設定。十万、二十万以上するものが多いし。
ちょっとしたファッションリングでも、6、7万以上とか。
(でも、しつこいようだけど、デザインはホントにカコイイ!!)
元々は庶民のお店じゃなさそうだから、私が行くところじゃないんだけど、つい目の保養をしに
サイトを見に行ってしまうんだよねー。
でもたまに、お手頃価格のものが出ることもあるし、共同購入やセールの時はねらい目だよん。
あと、オクも結構いいものを出してくれる。(いつもやってるわけじゃなさそうだけど)
ただ、プラチナのものが少ないのが気になる…そう考えると、ちょとボラれてるかな…??

オクでしか利用しないけど、デザインが個性的で垢抜けてるのが、e-宝石屋。
何度か思わぬ金額で落札出来て、飛び上がるほど嬉しい思いをしたよ。
デフォで鑑定書も付いてくるから、一応物は確かだと思う。

あぁ〜〜、書き始めたらキリなくて。ついつい、いつも長くなってスマソ。
もうそろそろウザイ!って言われそうだから、一回引っ込みますね。(・∀・)ノ バイビー (←古っ)
513おかいものさん:2006/05/29(月) 01:20:35
凄い買ってまフナ、ジュエリーライフを楽しんでて裏や麻酔。
Caratさんは、PTべネチェーンしか買ったことないですが、
すんばらしく感じよかったので、次はダイヤピアスを物色してまふ。
しかし江川耳の自分には合わないかも・・
514おかいものさん:2006/05/29(月) 09:36:48
>>513
まさにそのCaratさんのベネチェーンを買おうと思っている者ですけど、
何ミリ幅を買われましたか?
他店で0.8mm幅を買ったんですけど、
思ったより華奢で、重量感のあるトップには心もとなくて。
同じ幅でもお店によって総重量も違いますよね。
1.2mm幅を買おうと思っていますが、Ptは高いですね・・・。
515おかいものさん:2006/05/29(月) 11:37:15
0・8の45cmです。そんなに華奢とは感じませんでしたが、人それぞれかもしれませぬ・・
多分値上がりする前で1万5位だったかな?
516おかいものさん:2006/05/29(月) 18:22:01
私もこの度初めてキャラっとさんから
ピアス購入。
まだ届いてませんが安心しきってます。
今回同時にあと2店舗から初購入
してみますた。
ジュエリ-AYAとツツミです。
Ayaはレビューも少ないし2ちゃんでも名前見かけない
から不安だったけど好きなデザインがあったからチャレンジしてみました。
ポチ後の店からのファーストメールは間違いなく他店より無愛想w
517おかいものさん:2006/05/29(月) 18:27:02
アーアで作ってもらうときは割とプラチナ指定でAAAにしてた。
普段から使えてキラキラで素敵。でも他店とくらべると確かに色は乗って
いるかもね。色よりも輝きテリ重視のお店という印象。
GemFでもオーダーで石持ち込みの指輪作ったことあるけれど、店に行ける
なら行ってオーダーすると思い通りのデザインと石の綺麗さでGoodでした。
昔のオークションのはだめだった。やはり対面で担当つけるのがいい。

でもダイヤだけで見て一番綺麗で安かったのは実はDiuで作ったリングとい
う悲しいネット歴を持つ私。1コしか買わずに手を引いたので難は逃れた。
518おかいものさん:2006/05/29(月) 19:27:24
>>515さん、レスありがとうございます。
1.2mmはちょっとボリュームありすぎるかなぁ。
1.0mmにしようかまだ迷い中。
手持ちのペンダントトップの内径が小さいので、
プレートの幅がチョイスできるCaratさんのチェーンはいいですよね。
519おかいものさん:2006/05/30(火) 09:19:14
久々にあーきんから新着情報来たけど既にほとんど売り切れじゃないか!w
520おかいものさん:2006/05/30(火) 10:35:43
>>519
こらこら、あわてない、あわてない。ww
更新があるのは、きょうの 『午後5時』 からでそ?
前回の例だと、午後7時あたりに更新完了って感じになるとおも。

しかし、あのサイトって、わかりにくいよねー。
既存の商品は、全部まとめてカテゴリ分けして欲しいよ。
伝言板にも、ずっとレスなしだし。

推測だけど、おそらく、実店舗の方が主で、楽天の方にはそれ程力を入れて
ないんじゃないかと。
総じてモノがいい割に安いから、楽天の店舗のファンも多いと思うんだけど…
もうちょっとネットショップの方にも力を入れて欲しいなぁ。
521519:2006/05/30(火) 11:15:49
520サン、どうもありがとう!
待ちわびていただけについがっついて早合点してしまいました(恥
メールにもちゃんと520サンの言うように書いてありますね。
サイトの分かり難さは同感ですわ。
新着商品があちこちに点在してて、「New」の文字を探すのに一苦労。
それに、確かに実店舗の方に力を入れてる感は否めませんなぁ。
メルマガもほとんど来ないし、楽天のジュエリージャンルでの宣伝も無いし、
もっとネットでやる気を出してくれればファンも増えるのにね。
とにかくどうもありがとう!
夕方以降チェックし直しますw
522520:2006/05/30(火) 14:13:21
>>521サン
>待ちわびていただけについがっついて
あははは!わかる、わかるよぉ、その気持ち。イイヨイイヨー♪ ←意味不明w
私も昨日メルマガが届いた時、↓こーんな感じだったもんw

キキキ、キキ、キタァァァァァ━━(゚∀゚ )キタ ( ゚∀゚) (。A 。 )キタキタキタキタ キタヨォォォォ━━!!!!!!!!

お互いに、気に入ったブツが見つかって無事ゲトできるといいですね。
あきんに行くと、キホウの時とは金銭感覚が全く変わっちゃうから、自分で自分がコハヒ…
523おかいものさん:2006/05/30(火) 19:40:53
あーきん、今回期待以上にかなり充実してウレスィ!!
ダイヤのリングとピアス、理想ぴったりの物があるけど
今回は全体的に価格もかなりレベル高いなぁ〜。
今夜はしばらくPCと睨めっこになりそうです。
>>520サンはいかがでした?気に入った物があったらいいですね!
524520:2006/05/30(火) 20:05:40
>>523
私は今回、ルビーかサファイアのピアス、サファイアのペンダント(いずれもK18)を狙って
いたんですが…orz
あーきん、元々プラチナが多いですもんね。もしくはコンビか。

前回は、手持ちのタンザナイトのリング(それも以前あーきんで購入w)に、まるで誂えたかの
様にぴったりのデザイン、同じ色目のペンダントを見つけて、狂喜乱舞しました♪
こういう時って、ホント嬉しいですよね。
だから、やめられんのですわ、お財布は痩せる一方なのにw

というわけで、残念ですが私は次回の更新に期待するですよ。スゴスゴ....
(もっと頻繁に更新してくれ〜ぃ!>あーきん)
523サンは、今晩は幸せな夜を過ごせそうでウラヤマシス。
いいものが無事ゲト出来ますように。(-人-) ナムナムー
525520:2006/05/30(火) 20:22:36
追伸
きょうは、楽天の午前10時一斉終了のオクにも、500円の僅差で敗れ去りました・・・orz
サーバーが混乱してエラー画面頻発、入札がなかなか出来なくて。
で、私の方が後に入札したのに、私より前に入札した人の方が落札、という珍現象を
初めて見ましたですよ。

本来は、前に入札した人以上の金額じゃないと、入札は受けてもらえないはずですよね?
よっぽどアクセスが集中したせいで、サーバーもバグってしまったんでしょうな。
(独り言&チラ裏スマソ)
526おかいものさん:2006/05/31(水) 16:13:16
先日買ったペンダントトップに合わせ、
別途1mm幅のベネチェーンを購入しようと思っていますが、
バチカンの内径が1mm×4mm程度しかなく、
環に通せるかどうか微妙なところです。
0.9mmチェーンなら確実に通るようですが、
自分としては1mm幅チェーンが通せたらと思っています。
こんな時、何か自分でバチカン内径の正確な測り方、
または1mm幅チェーンが通るかどうかの確認の秘策があれば
教えていただけませんでしょうか?
527おかいものさん:2006/06/01(木) 23:01:40
ア○ジェラの商品が一斉に値上げしてる!
狙っていたリングがあったのに一気に2万も。。
地金の高騰で他のジュエリーショップも値上げするのかな。
Cara○でプラチナチェーンも買うつもりだったけど、
今のうちかな。それとももう値上げした価格になってるんだろうか。
528おかいものさん:2006/06/02(金) 13:17:00
濁ったダイヤを「ホワイトダイヤ」なんて言って売ってるんだけど、
ダイヤの呼び方でそんなのあるの?
こんなダイヤ、ぜんぜん光らないよね。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c122566591?u=;accessory_mart
529おかいものさん:2006/06/02(金) 13:31:37
>>528
うわぁ…かなり悪質

それはただの無色透明のダイヤが相当にごってるだけなのに
クラリティ悪すぎなのだろ?
530おかいものさん:2006/06/02(金) 13:36:24
ヤフオクでクレジット決済時に手数料取ってるところあるけど、あれはどうなの?
違反だよね。カード会社、何とか汁!
531おかいものさん:2006/06/02(金) 13:38:30
>>528
白濁して質の悪いダイヤをホワイトダイヤと呼ぶけど
決していい意味ではないです。
だけど「黄色くなければいいカラー」と勘違いする消費者がいそう。
532おかいものさん:2006/06/02(金) 15:46:49
競美も出してたよ、ホワイトダイヤ。
533おかいものさん:2006/06/02(金) 16:06:45
ジュエリー今場他にもルースでてる
FANCY WHITEってw
534おかいものさん:2006/06/02(金) 16:40:20
氷砂糖でやんすか?アイスコーヒーがおいしい季節
535おかいものさん:2006/06/02(金) 17:01:49
ホワイトダイヤ、FANCY WHITE、それに氷砂糖!ちょっと楽しませてもらったw

でも、>>528 は、ドアップの写真載せてるから、まだ良心的な方かも?
私は、誰もがよく知ってる店で、メレダイヤに囲まれたサファイヤのピアスを買ったとき、
ほんとにビックリさせられたよ。
サファイヤ自体も、サイトの写真とは似ても似つかないインクブルーの低級品だったけど、
その周りを、何か真っ白なものが、びっちり取り囲んでたの。
誇張でも何でもなくて、ホントに濁りどころじゃなくて、ただの真っ白な何かだったの。
試しに白熱灯を当ててみたら、その白い石よりも留め金の金属の方が輝いてたよw

もちろん、即日返品しました。
「こんなに白く濁って光らないメレダイヤを、生まれて初めて見ました」ってメールに書き添えて。
さすがにお店の組織(システム)自体はしっかり出来てるみたいで、マニュアル通りのお詫びの
メールが返ってきて、すぐに返金されたのがせめてもの救いだったけどね。

ただ、その店で買ったのは、その時が5回目くらいで、それまではそこそこ納得の行く品物が
届いてたのよ。
地金(K18)だけで出来たリングとかは、むしろお買い得って思ったくらい。
2万円台で買ったルビーのピアスも、期待以上に綺麗で満足してた。
だから安心(信用)してたのに、不意打ちくらった気分だったよ。

組織が大きくなると、何もかもが流れ作業になって、検品もいい加減になって、顧客一人一人に
対する思いも希薄になって来るんでしょうね。
でも、あんな商売の仕方してたら、いつかは傾くと思うなぁ。
(有りがちだけど、きっと、トップの立場の人は、こういう現場のことを知らないんだろうね。)
536おかいものさん:2006/06/02(金) 20:21:05
綺麗なホワイトダイヤモンド
ttp://blog.livedoor.jp/kaze4711/archives/cat_1172340.html
537おかいものさん:2006/06/03(土) 04:27:51
キュービック→樹脂製
スーパーキュービック→ガラス製

硬度が違うので、カットが綺麗に出来るわけです。
きもいくらいハートキューで輝きますよ。
わたしは汚いダイヤを買うくらいならスーパーCZでいいです。
538おかいものさん:2006/06/03(土) 09:30:00
専用スレに池
539おかいものさん:2006/06/03(土) 09:30:51
age
540おかいものさん:2006/06/03(土) 14:10:36
>>538
上のほうでスーパーキュービックと普通のキュービックの区別が
ついてないみたいだったし、汚いダイヤの話題だったから書いちゃった。
ゴメン。
541おかいものさん:2006/06/03(土) 15:31:01
536みたいなちゃんとしたホワイトダイヤって
産出量どのくらいなんだろうね
神秘的できれいだな〜
542おかいものさん:2006/06/03(土) 15:54:37
それにしてもマートはよくあんなに品質の悪いものばかり出せるなぁ。
オークションサイトで気を付けて見てると、
高額な商品ほど「返品→再出品」の繰り返しがずっと続いてるのが分かるw
543おかいものさん:2006/06/03(土) 21:41:04
私はマートのオクは、玉石混交だとおも。
ちょっと前に、K18地金をたっぷり使った幅広のスナップピアスが出品されてて、かなり
安く落とせてビックリしたことがあった。
作りもしっかりしてて、スナップ式だから使いやすいし、お気に入りの一つになってるよ。
他にも何点か落札したことあるけど、一応、納得の行く品物だった。

だから、私としては、たまに粗悪品が混じってるっていう印象を受けてる。
やっぱり、石付きの品は大きさとか質とか、要注意だね。

高額品は、最低入札額がかなり強気だから、誰も入札せずに終わって、それで何度も
繰り返し出品されてるケースが殆どなんじゃないかな?
違ってたらスマソ。
544おかいものさん:2006/06/03(土) 22:01:24
>>543
> 高額品は、最低入札額がかなり強気だから、誰も入札せずに終わって、それで何度も
> 繰り返し出品されてるケースが殆どなんじゃないかな?

注意深くヲチしてるとわかるけど、高額落札者は返品してる。
しばらくすると全く同じ物が再出品されているよ。
写真もクラリティも説明文も全く一緒だから、
どう見ても返品と再出品を繰り返してると思う。
さすがに永遠ループじゃなく途中で誰かが引き取っているだろうけどw

玉石混交と言うのは同感だけど、粗悪品の割合の方が多いんじゃないかな?
あと、「参考価格」がいくらなんでも高すぎw
545おかいものさん:2006/06/03(土) 22:28:47
>>544
そっかー、そこまでしっかりヲチしてなかったからなー。
なんか似たようなものばっか出てるなー、くらいにしか思ってなかった。
いい加減なこと言ってスマソ。(543デス)

参考価格とか、市価とか、当店通常価格(その金額で売られてるのを見たことがない例
が殆ど)とか、もう好きにしてちょーだいって感じだよね。
あまりにもひどい二重価格表示は、法律で取り締まりの対象にならないのかな?
地金には一応相場があるけど、石が付いてデザインが加わると、値段があって無いような、
胡散臭い世界だもんね。一般人は騙され易いよね。

オク入札の時には、そのお店によって、だいたい表示価格の何分の1かにして入札してるけど、
たまに10分の1にしても高すぎることがあったりw
オク慣れしてる人は、ちゃんとわかってて、うまい所で落としてるよね。
私も早くその域に達したいものですわ。
546おかいものさん:2006/06/04(日) 23:01:20
ホワイトダイヤ、貧乏なうちのカルピスみたい。
薄めのカルピスおいしいけどね〜。

カシケイのブラウンダイヤ見てきた。ハイジュエリーラインの。
ファッションジュエリーでブラウンで出てきた時は納得したけど、数百万
出してブラウンは...円熟した年代の方のためのものかな〜。
547おかいものさん:2006/06/04(日) 23:18:51
定期age
548おかいものさん:2006/06/04(日) 23:19:33
わたしもマートは利用するけど、倒産品が多いから以前勤めていた
宝石屋にあったものと同じ品物が出品されてる事が多くあったよ。

自分がいた店だと店頭価格の半値が仕入れ値だったんだけど
価格7万の品を2万台で落札した事や、どうみても店で買ったら
15,000円はするであろう地金ピアスを4000円くらいで落札したりした事ある。
そういう場合はお得感が結構あったよ。

倒産品扱ってる宝石屋は普通に沢山あるから、色々宝石屋をみておくと
オクで出品された時、実物がわかるからいいかもね。
549おかいものさん:2006/06/05(月) 03:10:12
倒産品扱う宝石屋ってまっとうな宝石店じゃないでしょ。
宝石屋というよりは金融屋じゃないの?
まぁ、宝石店ってコンビニの半分くらいの小さな店でも
保険代やら警備会社に払う費用だけで月々100-200万程度
飛んでいくから、資産家で不労所得でも入ってこない事には
真っ当なところは倒産していくんだろうけどね。
しかしこの世界のどこに材料費だけで物価がきまるなんてことがあるのやら
皆おかしくなってるな。宝石はその国の通貨が通用しなくなったときにも
現金化できて持ち運べる唯一の価値あるものなんだけど、小さい島国に
とじこもってる日本人には理解できないのだろうね。
550おかいものさん:2006/06/05(月) 05:23:51
資産価値のある宝石なんてどこに売ってるんだろう…wwww
551おかいものさん:2006/06/05(月) 07:06:23
マートがあやしい店だとは思わないけど
ハイジュエリーを買う店じゃーないね。
552おかいものさん:2006/06/05(月) 09:17:02
資産価値のあるレベルの宝石を買うなんて自分には無理だ
数十万、めちゃ頑張って百万くらいの小物を自己満足で買う世界
553おかいものさん:2006/06/05(月) 09:55:51
>>549
いや、それが割りとテナント展開してる普通のチェーン店だったよ。
もちろんメーカー直売もよくしていたし、展示会にもちゃんと出てたしね。
全部が全部倒産品って訳じゃない。でも他の店にも倒産品置いてるの何件か
見たことあるし一部セール時とか倒産品を安く扱ってるところって多いと思う。

まあ確かに資産価値レベルの物を買う店には置いてないかもね。
わたしもせいぜい自己満で買う程度の人間だから、そんなレベルの店は覗かない。
554おかいものさん:2006/06/05(月) 12:21:51
資産価値…
質屋に持っていけば二束三文の小粒ダイヤしか
持ってない私等庶民には関係ないね。
数千万の価値があるダイヤ、ルビー、エメラルドあたりを
適正な価格で再販できるルートがあればわかるけど。
宝石屋に「これは財産です、資産価値になるものですよ」とか
だまされた人かね、>549は。
それにしてもマートの話題を語るのに最もふさわしくない単語w
555おかいものさん:2006/06/05(月) 20:54:34
>>554 氏ね
556おかいものさん:2006/06/05(月) 21:49:10
555=549
wwwwwww
557おかいものさん:2006/06/05(月) 21:51:43
549は、宝石とゴールド、プラチナを間違ってねーか?
たとえ100万で買ったダイヤやルビーも、海外にもっていったって
数万で買いたたかれるのがオチ。
ゴールドやプラチナなら世界的に相場があるから100万で買ったら100万で
売れるよ(その時の相場で変動はするけど)。
中途半端な知識を振りかざすなよ、恥ずかしい。
558おかいものさん:2006/06/05(月) 22:29:16
最近ネットで宝石見てても欲しいのないなーと思ってたら、
今夜キターッ!
定期解約しても徹底抗戦の構え。
誕生石だし、これゲットできたら一生この石買わなくてもいい。
日曜の晩が楽しみだわ。
559おかいものさん:2006/06/06(火) 00:40:09
>>557
宝石の資産価値といってる人たちは、数千万から億単位の物をいってるんでしょう。
560おかいものさん:2006/06/06(火) 01:03:38
大体「ネットで…」のスレで資産価値云々はアリエナスw

はぁ…自分はサンタマリアアクアのピアスが欲しいんだけど、なかなか
ふみきれない。
561おかいものさん:2006/06/06(火) 07:57:15
マートは質より値段だって言い切ればいいのにね。
これで「贅沢な輝きとうっとりするような存在感」はないでしょw

ttp://www.rakuten.co.jp/accessorymart/559909/559926/711385/
562おかいものさん:2006/06/06(火) 11:05:26
>559
だって、マートのこと話題に挙げといて
「資産価値が云々」とかいってんだよ?
そもそも少しでも安くジュエリー買いたいと思って
ネットを見てる人の集まるスレで
資産価値も何もあったもんじゃない。
563おかいものさん:2006/06/06(火) 11:06:50
ここは馬鹿スレ
スレにふさわしいカキコでしたね
564おかいものさん:2006/06/06(火) 11:09:18
>549の、
ここが特にバカw

>宝石はその国の通貨が通用しなくなったときにも
>現金化できて持ち運べる唯一の価値あるものなんだけど、小さい島国に
>とじこもってる日本人には理解できないのだろうね。

それをいうならゴールドだろうw
そういや、ここバカスレだもんね。記念age
565おかいものさん:2006/06/06(火) 12:40:42
549を擁護したいわけじゃないけど、宝石が現金化できて持ち運べる云々は
ある意味正しいよ。
ゴールド数十キロ抱えて動くよりダイヤ数個のほうが効率的じゃないの。
ただ、宝石は貴金属地金と違って明確な相場があるわけじゃないし買い叩かれる
リスクは高いから、百万円の指輪が米と味噌と赤子の粉ミルク代ぐらいにしか
ならない可能性はある。
宝石なんてその程度の資産価値と思っておいたほうがいい。
566おかいものさん:2006/06/06(火) 13:45:14
>>558
もしかして…9月生まれ?
だとしたら自分と同じものを狙っている
ライバルの可能性がwwww
567おかいものさん:2006/06/06(火) 13:57:45
>565
そんなこといったら、米でも麦でも資産価値。
欲しい人に売ればいくばくかのお金には成るからね。
とにかくトンチンカンなんだよ、
「宝石は持ち運べる資産として“唯一”のもの」なんて言い方は。
568おかいものさん:2006/06/06(火) 14:42:09
ホワイトダイヤって質の良いものだとすごいプラズマの光だすよ。
569おかいものさん:2006/06/06(火) 14:45:18
ホワイトダイヤって10万もあれば綺麗な光の大きめなダイヤが
買えるから比較的若い子が買えるってことかな?
570おかいものさん:2006/06/06(火) 17:09:22
この店、とっくにガイシュツなんだろうけど、新参モノなもんで・・・
あらゆる意味で私にはツボ!ツボ!ツボ〜!!
久しぶりに、三段腹がのたうつほど笑わせてもらいましたww

ttp://www.rakuten.co.jp/witdenmark/760702/760703/772094/
571558:2006/06/06(火) 17:26:45
>>566
おお、ライバルだw
激戦必死の商品ですな。
以前に出たスターサファイアの落札価格越えるかもねー。
572おかいものさん:2006/06/06(火) 18:34:07
>570
ジュエリー初心者なら間違って買ってしまうのかね、この一撃価格で…
何回「インパクト」って書けば気が済むんじゃw
573おかいものさん:2006/06/06(火) 18:55:36
>>570
確かにインパクトはある…違う部分でw
574おかいものさん:2006/06/06(火) 19:20:57
>>572
寝ぼけながらココで落札した事あるよw
「店頭一万円くらいの品だな、この値段なら買ってやるか。」
とか何とか入札して7千円くらいでネックを落札した。

忘れてたから落札した時は呆然としたけど届いてみたら結構可愛かったので、
まあいっか、って思ってる。お揃いデザインのピアスも探してよそで買っちゃったよ。
しかし、対応メールはDQNっぽかったような…
575おかいものさん:2006/06/06(火) 20:30:28
>>574
私もついうっかり落札してしまったことが…
一撃の十五分の一くらいの価格だったかな。
三日以内に振込みしないと、キャンセルさせないように
否応なく代引きで送りつけてくるんだよね、確か。
576おかいものさん:2006/06/06(火) 21:07:04
>>558
もしかして色の難しいあの石かな?

当たってるかどうかわからないけど、
もしそれだったら今回出てるのはひさびさに
「うわっ!」て声を上げるようなすごい色だねー。
577558:2006/06/06(火) 22:47:48
>>576
うーん、色的にはちと淡いかな?
今日大きめの本屋であちこちめくってみたけど、岡本氏、諏訪氏の本と比較して。
でもいいんだ、あれだけ綺麗なら・・・。
あと5日もあるのに既に10万円越えてるけどね、なんかわくわくしてきた。
この出品先は最近個人的hitがなかったので嬉しいです。
ところで、結局見物専門だったBZ氏は撤退されたんですかね?
578おかいものさん:2006/06/06(火) 22:55:06
BZ氏は健在ですよ。先週で一旦お休みですが。
先週、ダイヤピアスを競い合って負けますた…orz
579おかいものさん:2006/06/07(水) 00:03:59
どうもです。
あの商品説明を楽しみにしてるのですが、断続的な出品なため、
うっかり3ヶ月ほど忘れてました。
先週見とけば良かったw
580おかいものさん:2006/06/07(水) 01:53:01
え?あれいい色なん?画像だと薄茶がかったピンクでない?
和光ってあんなん置くの?蓮の花色には思えないなー。
581おかいものさん:2006/06/07(水) 10:02:40
>>578
ダイヤピアス、綺麗だったね。
582おかいものさん:2006/06/07(水) 11:57:02
583おかいものさん:2006/06/07(水) 21:15:12
>>580
それはキミのモニターがムニャムニャ・・・
私のモニターではピンクの織り交ざったオレンジに見える。
どのみちオレンジがかった蓮の花なんか見たことないな。
ドピンクばかりだ。
584おかいものさん:2006/06/07(水) 21:17:44
転売ってさ、落札後高値で出品する人間のことだよね?
飽きて一年後に安値で出品しても転売女になるのかな。
だったら私もだ。
585おかいものさん:2006/06/07(水) 22:53:52
今20万ぐらいになってるね。
586おかいものさん:2006/06/07(水) 23:17:10
安くなってないし、購入IDと違うIDでしかも変な会社名みたいなのを勝手につけて
売ってるみたいな
587おかいものさん:2006/06/07(水) 23:19:55
蓮の花で検索していたら、いつの間にか蓮コラ感想のせた他人のブログ読みふけってた。
588おかいものさん:2006/06/07(水) 23:50:06
>>587
ワラタw
589おかいものさん:2006/06/08(木) 07:04:49
リングひとつにウン十万かけられる人たち、テラウラヤマシス!!
私はせいぜい、ひと月に5〜10万の予算で、ちまちました普段使いのものを
買い集めるのがお財布の限界です。
例外は、たま〜にすご〜く気に入った品と出会った時に買う、パールのネックレス
(それでも15〜20万程度)くらい。
これは、信頼できる誠意あるネットショップを見つけたので、いつもそこで購入。

今晩は楽天の1円祭りが楽しみ〜♪
うまくゲトできたらラッキーだし、逃しても1円だしw

蓮の花狙ってる方々、ご検討をお祈りしています。
やっぱり、あのクラスになると本当に美しい・・・ため息が出てきます。
まさに「宝石」のレベル、一生モノに相応しいですね。
他の石には見られない、微妙な色合いが魅力ですね。

あの石は、私は5万弱でオクで落としたリング、普通に購入した同クラスのペンダント、
偶然見つけた同じ色目のピアスを普段用に使っています。(アクセのレベルですな。)
まだ一般的にはマイナーな石だから、この程度のクラスの品だと、着けてても特に注目
されたことは一度もないです。
でも、自分ではとても気に入ってるので、自己満で楽しみながら使ってます。

このスレのお陰で、知らなかった店の存在やオクの世界を知ることが出来て感謝!です。
590おかいものさん:2006/06/08(木) 09:54:43
しばらく収まっていたジュエリー波が先月からどどーんと一気に襲い、
一ヶ月で50マンほど使ってしまいました。
でも欲しい物が揃ったから満足感で、しばらくは平穏に過ごせそうw 
買う時には妥協したら駄目ですね。
妥協するといつまでも欲が満たされずに、結局あれやこれやと買い続けるはめになる。
今はちょこちょこ新着情報に目をやる程度。

> 今晩は楽天の1円祭りが楽しみ〜♪
ほしい物はないけど、1円だから試しに何かトライしてみようかと思ってますw
でもジュエリー関係は限られてるから難しそうですね。
591おかいものさん:2006/06/08(木) 10:24:00
裏抜きしてある指輪を、後から裏抜きなしにしてもらう加工って存在します?
592おかいものさん:2006/06/08(木) 10:25:45
前も同じ質問あったけど、石を別な台に乗せ変えた方がいいです。
どっちみち加工のとき石は外すんで。
593おかいものさん:2006/06/08(木) 10:26:39
↑あ、石なしの地金リングのことだったらごめんね。
594おかいものさん:2006/06/08(木) 13:00:05
加工がらみに便乗で質問ですが、
ダイヤルース3石を使ってトリロジーペンダントトップに加工を検討中です。
今2社で見積もりを取ってるんですけど、
1社は
ttp://www.rakuten.co.jp/dia-watanabe/204215/204216/365409/
こんな感じで(これが裏抜き?)裏に地金が無く、

もう1社の方は
ttp://www.rakuten.co.jp/dia-watanabe/204215/204216/358805/
こんな感じで裏側にも地金で支えてる感じです。

ダイヤの特徴からして、裏が透ける事はないと思いますが、
やはり二番目みたいなつくりの方がいいのでしょうか?
この2タイプの作りで、輝き方に違いは出ますか?
595おかいものさん:2006/06/08(木) 13:44:32
>>594
自分の経験からすると、下の方の二段腰タイプのほうが
綺麗に輝いて見える感じがする。
あと地金がしっかり使ってあって、多少重さがあるほうが
トリロジーの場合しなやかな動きが出て綺麗。

裏が大きく開いていると、そこに結構汚れがたまっちゃうんだよね。
まあ金額も変わるから、あとは好みかな。
596594:2006/06/08(木) 14:50:37
>>595サン
詳しいご説明、ありがとうございます。
やはり作りとしては下のタイプの方がいいのですね。
見積もりに2万ほど差があるので、その分やはり差があったのだと納得。
見積もりを依頼したデザインは、表から見た感じとしては、
上の作りの方がつなぎ目に間隔がある分、全体の長さにボリュームが出て、
下の段の作りだと密着してて、ちょっと小ぶりになってしまう感じです。
(↑依頼したメーカーさんの場合ですが。)
うーん・・もう少し悩みそうですが、すごく参考になりました。
どうもありがとうございます!
597おかいものさん:2006/06/08(木) 21:49:09
ベーネでリング2点、ペンダント1点を注文したんだけど、納期に約一ヶ月かかるらしい。
何だかなぁ〜、いくら受注生産って言っても、おもちゃに毛が生えたような程度のアクセ作るのに
そんなに日数がかかるものなのかなぁ・・・
もうテンション激落ちって感じだ。リプライメール見て、首が折れるほどがっくりしたよ・・・orz

待つのも楽しみのうちって考える人もいるかも知れないけど、私は出来るだけ早く欲しいタイプ。
待っても2週間、最大限譲歩して3週間くらい。
ベーネのサイトの説明(配送について書いてある所)には2〜3週間以内って書いてあるのに、
最近注文が増えて、遅れてるのかもね。

まぁ待ってるしかないんだけど・・・
その間に、他の店でもっといいのを見つけた時のこととか考えると・・・
あぁぁ〜〜ますますウトゥになりそうだぁぁ・・・・・

(長くなったので、レス分けます)
598おかいものさん:2006/06/08(木) 21:50:02
(↑の続きです)

アーアの場合は、いつもだいたい3週間くらいかかるけど、あそこは品質の割りに安いから納得
出来るんだよね。
ベーネは、セール価格でもそれほど安いって感じない。
デザインはお店のカラーが出ていて個性的だけどね。(だから注文したんだけど)
ついグチグチ言って、スレを暗い雰囲気にしてしまってスマソです。

やっぱ、あーきんどうはよいなぁ。
一点ものばかりだけど、運よく気に入ったものの在庫があったら、即手に入るもんね。
でも、スペックは良くても古臭いデザインのものが多いのが残念。
キホウも、もっと垢抜けたデザインのもの作ってくれたらなぁ。全体的にダサいよね。

垢抜けてると言えば、最近、ジェム・セデューストにハマっとります。
なかなかうまい商売の仕方してると思う。
購入後のフォローもしっかりしてるから安心できるし。
インクルージョンが結構目立つものが届いた時、言ったら気持ちよく交換してくれた。
599おかいものさん:2006/06/08(木) 22:21:31
アーアさんまた共同購入はじまるみたいだね。

なんか真鍮製のネックとリングのセットとかあるけど
これもアーア工房でつくってるんだろうか…
600おかいものさん:2006/06/08(木) 22:26:34
>>597
あーきんで買える程度の財力があるのに、
ベーネでも買うっていうのがなんか…こう…統一感がないというか。
色石のスタッドピアスならともかく、ペンダントにリングでしょ?
ベーネのリングっていうと針金みたいな華奢なリングしか
思い浮かばないし、ペンダントは大きいのでも6×3ミリの色石ってとこ?
あーきんの品もベーネの品も、まったく雰囲気が違うものだけど
それぞれつけこなせるものなのか?と素朴な疑問。
601おかいものさん:2006/06/08(木) 22:31:08
商人→よそ行き
ベーネ→会社用

職場ではそこそこのやつのが上司や同僚に目をつけられなくていいw
602おかいものさん:2006/06/08(木) 22:37:02
>>601
あるあるww
宝石なんて興味ないわ〜って言ってても
人のつけてきてるの結構よく見てる
603おかいものさん:2006/06/08(木) 22:38:43
>>601
ああなるほど。
会社にはピアスと時計ぐらいしか着けていかないから
わからんかった。
604おかいものさん:2006/06/09(金) 01:20:38
出品者評価の低いパライバを綺麗だと感じてしまった私の目は、
オクのパライバに慣れてしまったらしい。
605おかいものさん:2006/06/09(金) 03:34:21
>>604
綺麗だと感じるならいいじゃん。
606おかいものさん:2006/06/10(土) 12:12:56
楽○でパライバばっか売ってて○○産は希少とか言ってあおってる店
すごいインチキくさい、不良品やたらおおいみたいだし
どう考えても産地を自慢できるほどの石じゃないし
607おかいものさん:2006/06/10(土) 12:50:57
今日2500円のピアスが届いたんだけど、代引きで9700円も取られたよ…orz

早速店にTELするも土日休業で誰も出ず、メールだけ打って返信待ち。
領収書とか納品書も取ってあるよ。
それにしても、複数の商品が一度に届いたから迂闊にも気付かなかったんだよー。
ショックだ…でも品物は良かった…とても2500には見えない…
608おかいものさん:2006/06/10(土) 13:03:19
気がついたら、ブルートパーズは色目もいろいろで(インディゴ・ロンドン・スイス)
ピアス、ペンダント、リングといつの間にか自然に集まってたって感じなんだけど、
サンタマリアアクアマリンは、まだ一つも持ってなかった。
ブルトパとは、値段が全然ちがいますよね。

サイトの写真だと、あんまり違いがわからないんだけど、やっぱり色や石の質感、
輝きなどが全然違うもんですか?
それとも、ただ希少だから値段が高いだけなのでしょうか。
カットや色目によっては、ブルトパとそれほど違いがないとか。
両方持ってる方、教えて頂けたら有り難いです。
609おかいものさん:2006/06/10(土) 14:03:55
>>608
青の種類が全然違うと思います
私はどちらもそれぞれの良さがあって好きです
610おかいものさん:2006/06/10(土) 14:34:41
>>607
ちょっと待てー!
代引き料金てゆうパック250円、佐川315円の世界じゃん。
店というより配達業者の凡ミスなのでは?
611おかいものさん:2006/06/10(土) 14:37:34
>>607
店、配達業者どこをどう間違ったら
そんな値段になるんだwww
612607:2006/06/10(土) 15:18:52
代引き無料なので、店舗の請求金額の記入間違いとおもわれ…
領収書的にはあってるから、運送屋は間違ってないと思う。
運送屋に連絡はしたけど、金額があっているなら店側へ、と言われた。

>>608
サンタマリアアクアですが、ブルトパに比べ深みのある落ち着いた水色です。
良くある安いピアスのアクアはスカイブルトパに似てるけど、サンタマリアは
それとは全然違います。

わたしもこの間サンタマリアアクア4mmをネットで6000円くらいで購入したけど
近所の宝石屋で見たサンタマリアアクア2.5mmを8190円でスゴク綺麗だったから
購入したら全然違いました。
小さい方は高くともカット、色、照り・・・すべてにおいて美しくて見とれる。
小さいけど内側から輝くような照りがありました。
4mmでお値打ちだった方は色のり良かったけど、カットと内包物が少し気になります。
耳につけたら気にならないので良いのですが。
613おかいものさん:2006/06/10(土) 17:45:45
ブルトパは、アクアのようにまさに水をそのまま結晶にしたような
深みのある輝きではなく、もっと硬質。
トパーズの方が屈折率が高いのでギラッとしている感じで、デリケートさは感じられません。
色も、ブルトパの青は照射で着色したものだから、どうしたって人工的だし味がない。
アクアは加熱で黄みを取り去るけれど、サンタマリアなどの濃い色は人工的なものではない。
黄みを取っても、もともと色の薄いアクアは濃い青になりません。
希少価値も違うし、価格が大きく違うのは当然。
614608:2006/06/10(土) 18:01:13
>>609さん
>>612さん
>>613さん
早速のレス、ありがとうございました。
そうですか、やっぱり色、質共に、サンタマリアはブルトパとは違うものなんですね。
参考になりました。

私が最も信頼しているピアス専門店では、3.5mmのサンタマリアに2万以上もの値段が付いて
いるので、ブルトパと比べてそれ程の違いがあるものかと…
すでにブルトパを色々持っているので、購入を躊躇していました。
(勝負ピアスはいつもその店で買っています。石の質だけでなく、爪の留め方ひとつを取っても
細工が実に緻密で、他店の職人さんとの腕の違いが歴然なんです。)

612さんが買ったお値打ち品には、気楽に着けられる良さがありますよね。
でも、その直後に店頭で綺麗な2.5mmを見て、買わずにはいられなくなる程の魅力がある石なん
ですね。
お話を聞いて、ムクムクムクと購買欲が湧いて来てしまいました。
(うぅぅ、今月はすでに予算オーバーなのに…)
ところで、代引きのトラブル、スムーズに解決することを祈ってます。

613さんのお話は専門的で、お値段の違いについてもすごく説得力がありますね。(尊敬!)
丁寧に詳しく説明して下さって、ありがとうございました。
購入検討の大きな助けになりました。
615おかいものさん:2006/06/10(土) 18:41:04
初めてネットでティファニーのブレスレットを購入しようと思ってるん
ですが、↓のお店は信用しても大丈夫ですか?
ttp://store.yahoo.co.jp/insight/
616おかいものさん:2006/06/10(土) 20:51:25
>>614
その勝負ピアスを買うお店って実店舗?
ピアス好きだからそう言う店があるのが羨ましい。
617608:2006/06/10(土) 21:55:19
>>616
いえ、ネットショップです。
ピアス好きの方なら、もしかしたら、すでにご存知かも知れませんよ。
楽天などのショッピングモールには属してなくて、殆どメルマガも来ないようなw
特に宣伝もしていない、小さな規模のお店です。
おそらく(推測に過ぎませんが)、ご夫婦で経営しておられて、ご主人が製作して、
奥様が主にネット関係の担当(顧客対応など)をしておられるのではないかと。

扱っている商品は、オーソドックスでシンプルなデザインのピアスが殆どなんですが、
物にもよりますが、他店の2倍くらいのお値段だったり。
でも、買って後悔したことは一度もないです。
とにかく、品質と仕上がりが素晴らしいので。
例えば、どこにでも売っているようなオープンハートのK18地金ピアスでも、よく見ると
そのカーブの美しいこと!
ミル打ちのクロス型ダイヤピアスを買った時も、エッ?!というようなお値段でしたが、
やはり、惚れ惚れするような高い技術に裏打ちされたお値段でした。

あと、このお店はセカンドピアスにも力を入れていて、0.9mmのチタンポスト製のものが多い
のも大きな特徴です。
チタンポスト以外のものでも、全てポストの太さは0,9mmにこだわりがあるようです。
ピアスホールを永く綺麗に保つために、ということらしいです。

経営者のピアスに対する深い思いが伝わってきて、フォローやメンテナンスもしっかりして
いるので、その点でも安心してお買い物出来るんですよ。
ずっと末永くお付き合いして行きたいお店です。(お財布が続く限りですがww)
618おかいものさん:2006/06/10(土) 22:11:36
なんか気持ちわりー。
619おかいものさん:2006/06/10(土) 22:15:31
>>617
ネットショップなのね。
今まで同じようなものなら少しでも安いところって選び方だったから
スルーしてたところかもしれないけどw探してみるよ。
620おかいものさん:2006/06/10(土) 23:53:05
ここはネットスレなんだけど、あんた馬鹿スレの中の最高バカ?
621おかいものさん:2006/06/10(土) 23:59:52
>>620
>>614の書き方だと実物見ながら商品選んでるようだし、実店舗かと思うのもしょうがないとオモタ
622614=617:2006/06/11(日) 00:54:19
すみません、紛らわしい書き方しちゃって。
購入して、手元に届いた品のことを書いたんですが、読み方によっては実店舗のことと
思われる可能性もありましたね。
619さん、617の文中のキーワードでうまく検索出来たらいいのですが…(祈)
623おかいものさん:2006/06/11(日) 01:13:26
>>622
そこかなって店に辿り着けたよ、ありがと。
確かに高めだけどしっかりしてそうだ。

>>620
>>621の言うように、信頼してる店、値段が高めってのと、
商品吟味してるみたいなキーワードで誤解してたよごめん。
624おかいものさん:2006/06/11(日) 10:44:04
ピアスクラブのことじゃない?
ピアススレでもけっこう見かける店だけど。
625おかいものさん:2006/06/11(日) 13:01:04
>>597
私も1ヶ月ちょっと待ち。
昔はもっと早かったよ。ほんとありえない。
ピアスでも3週間は待たされる。
626おかいものさん:2006/06/11(日) 13:28:13
待つって辛いね。
欲しーから頼んでるのにね。

最初から長期戦を覚悟し、金にものをいわせてデザインから何から
フルオーダーする金持ちの娯楽ならば待つのも愉しみだろーけど。
627おかいものさん:2006/06/11(日) 16:20:31
>>654
thx!!親切そうないいお店ですね。
628597:2006/06/11(日) 17:52:19
>>625 >>626
(´;ω;`)人(´;ω;`) 人(´;ω;`) ナカーマ!

こんなに待たせるんだったら、もっと安くして欲しいよね。
それなら、納得できるんだけどね。
マシンガンみたくメルマガ打って来て、煽りに煽っておいて一ヶ月待ち・・・
客の心理や都合をないがしろにして、店のリスクを最小限にすることしか考えてない。
だったらせめて、ぽちっとボタンのすぐ横に、「ただ今納期は約一ヶ月です」くらい書いておけってのっ!(怒)

あー、フルオーダーすることなんて一生無さそうな人生だ。
学生時代の知り合いが某国の大使夫人になったんだけど、きっと彼女はそういう世界で生きてるんだろうなぁ。。。
629おかいものさん:2006/06/11(日) 20:54:29
>>628
お嘆きのあなたに。
こんなスレもあるよ。
参考までに。

【カフェオリ・ViVi】ご意見無用楽天アクセ【ベーネ・ミュゼ】14  
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1143519979/l50
630おかいものさん:2006/06/11(日) 21:33:19
とりあえず苦情いれてきました。
631597:2006/06/11(日) 21:41:25
>>629
おお!こんな面白そうなスレがあったとは!
教えてくれてありがd♪
早速行って、楽しんでくるよ〜ノシ

>>630
おお!漢ですなぁ。尊敬!
私はヘタレなんで、余程のことがない限り泣き寝入り。。。
店にとって私みたいな客はいいカモなんでしょうね。
632おかいものさん:2006/06/12(月) 04:11:32
あげ
633おかいものさん:2006/06/12(月) 07:57:43
654000か〜(羨
634おかいものさん:2006/06/12(月) 09:46:56
>>558は買えたのか?
635おかいものさん:2006/06/12(月) 13:18:43
もし>>558だったら、写真と実物の色てりは
同じだったか教えて欲しいなぁ。
636おかいものさん:2006/06/12(月) 20:31:33
競美で写真と実物が違うという苦情はこのスレでも聞いたことない。
どっちかというと商売下手な指摘を聞く。
なんか返品もほいほい受けてるみたいで、更新分のグリーントルマリンて
こないだ売れたばっかりのやつだよね?
記憶違いかな。
637おかいものさん:2006/06/12(月) 20:42:39
>>636
競美で数回落札経験のある私がきましたよ。
現物はほぼ写真どおり。
もしくは期待以上の品が来ました。
サファイアって実際の色みを出すのが難しいのかな。
画像を見て、少し黒っぽい色かな〜?と思ったんですが
届いたらコーンフラワーに限りなく近い感じのものでした。
大事に使ってます。
638おかいものさん:2006/06/12(月) 20:57:59
なんかこう、地味にがんばってますって感じのイキの長い店。
某出品者や某店のように熱狂的信者はいないけど。
とにかくランク付けてくれてるのが素人としてはありがたい。
ありがたいわりに1度しか落札してない。
ごめん。
639おかいものさん:2006/06/12(月) 22:28:15
>>631
表記と実際の納期が異なることに関して一言も触れず
1ヶ月待つことが当たり前かのような口調
申し訳ございませんの一言もなし

つくづくあきれ果てたよ〜。。。
専用スレあるようなので次はそちらへ行きます。
640おかいものさん:2006/06/12(月) 23:06:27
でもさ、受注生産で1ヶ月近くかかるのは承知の上で買ったんじゃないの?
1週間で届くのが1ヶ月かかるといわれての文句ならわかるけど。
641631:2006/06/12(月) 23:12:54
>>639
直訴、乙!
今見て来たよー。店の対応、ホントにおざなりなレスだったね。
お客が多くなって繁盛してくると、だんだん一人一人の顧客への誠意を失くして行く店と、
ますますサービスを向上させて、発展して行く店があるよね。
ベネは前者なのかな…
それとも、過渡期なのか…

人手不足で今が一番大変な時期なのかも知れんが、世間一般では、仕事上で納期を
守れないのは最低とされてるし、信用も失う。
現在可能な納期を、きちんと表記すべきだよね。
642631:2006/06/12(月) 23:14:06
>>640
サイトには、2〜3週間って書いてあるよ。
643おかいものさん:2006/06/12(月) 23:16:07
>640
HPには納期は2週間〜3週間ほどって書いてるし、
割と人気があって、記載されている納期も殆ど同じ店で
同じようなアクセを買ったら15日ぐらいで届いてたので
ベーネも同じだと思ってたんだよね〜。

納期って購入した客の感情も考えて
余裕を持たせて記載するものだと思ってたんで
(早ければラッキーまた利用したいと思うし、遅くても納期内だったら仕方がないかって思えるから)
ベーネにはびっくり!
644おかいものさん:2006/06/12(月) 23:21:29
ベーネに興味がない人、
納期にはこだわらない人にはどうでもいい話題だったね
スマソ
645608:2006/06/13(火) 00:37:20
このスレで、ブルトパとサンタマリアアクアの違いを教えてもらった者です。
どうしても一通り揃えたくなってしまって、あれから Carat を覗いてみたら、ちょうどいい具合に
4mmのピアスと1カラット弱のペンダントトップが残っていて、超ラッキー♪とばかりにぽちりました。

でも、リングまでは手が出なくて(約7マソ)、他店でほぼ同じ大きさのサンタマリアが約4マソで出ていた
ので、台はK18WGだけど、まっいっか(Caratはプラチナ台)、とぽちりました。
(一応、何度も購入した経験のある信頼のおける店です。)

がっっっ!!!
きょうになって、大変なことを見落としていたのに気づいたんです。
リングを買った店は、サンタマリアとは言っても、「アフリカーナ」ではなく 『ブラジル産』だったんですぅ〜;;;
・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン!!!!
商品ページの説明をしっかり読まずに、サンタマリアと言えばアフリカーナと思い込んでいた無知な私・・・
自業自得ですわ。

きょうは一日中迷ってました。
迷いに迷いました。
せっかくのサンタマリア、ここまで来たらもう後には引けないわっ!…というおバカな性格なもんで、結局
Carat のアフリカーナのリングをぽちることと相なりました。
はぁ〜〜、ゆっくり落ち着いて吟味できるのがネットショッピングの良さなのに、何やってんだか。
来月の予算まで使い込んでしまったので、あちこちの店からメルマガ来るのがカナスィ。

まぁ、こんなことでもなければ、ずっとサンタマリアと言えばアフリカーナだと思ってたことでしょうし、
ブツが届いたら、アフリカーナとブラジリーナ(?)との違いをじっくり観察してやろうと思ってます。
(負け犬の何とやらですなw)

 ※チラ裏スマソ
646おかいものさん:2006/06/13(火) 00:58:24
>>645
ポチ乙です。届いたら両方の違いを教えてね〜。
647おかいものさん:2006/06/13(火) 07:54:45
>>645
れぽ待ってまーす!
648おかいものさん:2006/06/13(火) 08:13:49
稀少なブラジル産サンタマリア・・・
エメラルドの仲間アクアマリンは
世界各国で産出されますが
もっとも評価が
高いのがブラジル
ミナス・ジェライス州の
サンタマリア鉱山で
産出するアクアマリンです。
最近、日本国内において、
モザンビーク産のアクアマリンを
サンタマリア・アフリカーナ
として、販売されてます。
では、何故!?アフリカ産に
サンタマリアを
付けるのでしょうか!?
答えは、付加価値を付けるためです。
ブラジルのサンタマリアは
稀少で高価と定着してるからでしょう。
パライバ-ナが得意とする
ブラジル産サンタが、
いかに稀少かわかりますね!
*コメント*
byパライバーナ・オカモト

http://www.rakuten.co.jp/torumarin/778134/847502/922331/#798342
649おかいものさん:2006/06/13(火) 09:42:20
>>645
ブログをつくってそこに書け。
または余分なことを削って書け。
650おかいものさん:2006/06/13(火) 12:10:10
アフリカ産はアパタイトも大粒で安いのがあったよ。
651608:2006/06/13(火) 14:13:13
>>649
文章が長くなって、すみませんでした。
あんなお粗末な文章ですが、状況を説明するのに、私に出来る限りの範囲で推敲を重ねて
書いたつもりだったんですが…
素人の筆力には限界がありますので、どうか勘弁(スルー)してやって下さい。m(_ _)m

****
おとといポチった Carat の ピアスとペンダントトップ、今朝届きました。早っ!
(リングはお直しに1週間程度かかるそうです。)

本当に・・・
ブルトパとは全く性質を異にする、品の良い輝き・・・・感動しました。
ブルトパとサンタマリアの違いを教えて下さった方々には、あらためて御礼申し上げます。
心からありがとうございました。
652608:2006/06/13(火) 14:30:50
連投スマソ。

アクアマリンに関する情報ページを見つけたので、貼っておきますね。
ttp://www.houseki.jp/aquamarine/aquamarine.html
653おかいものさん:2006/06/13(火) 14:33:02
649のことはきにしなくていいとおも。感激が素直に出ている文章って素敵じゃない
ですか。それより私もブラジリーナのこともぴxxクラブも知らなかったので、ために
なったよ。

アクアの品のよさはいいよね。
654おかいものさん:2006/06/13(火) 17:19:35
ここって、いつこんなにレベル低くなったんだろう。
655おかいものさん:2006/06/13(火) 17:22:22
はいはい釣乙
656おかいものさん:2006/06/13(火) 18:32:43
本スレと間違えてないか>>654
657608:2006/06/13(火) 18:44:09
>>653
ありがとー ( ´Д⊂ヽ アウアウ・・

>>646
>>647
ブラジリーナw の方は受注生産らしくて、納品まで2週間ほどかかるらしいです。
確約は出来ませんですが(スマソ)、レポ出来そうだったらまた来ますね〜ノシ
658おかいものさん:2006/06/13(火) 19:23:58
すごいな、すべてのレスにありえないほどのイラつかせ感を漂わせるとは。
659おかいものさん:2006/06/13(火) 19:24:33
>>653
本人乙
660608:2006/06/13(火) 20:27:37
>>659
はぁ?653さんは、私じゃないですよ?

ま、仕方ないか。ここ2chだもんね・・・
とりあえず名無しに戻ります。
661おかいものさん:2006/06/13(火) 20:30:19
>660
レポまってます ノシ
662おかいものさん:2006/06/13(火) 20:41:37
空気読まない自分語り。
長文うぜー。
二度と来なくていいよ。
663653:2006/06/13(火) 22:03:24
ノシ
664おかいものさん:2006/06/13(火) 23:17:49
ここ意外に出没されちゃかなわん


隔離ヨロw
665おかいものさん:2006/06/13(火) 23:48:15
>>645
単純に疑問なんだが、
サンタマリア・アフリカーナにそこまでこだわる理由は何ですか?
綺麗さが同じなら、
普通、ブラジル産サンタマリアのほうが人気があると思うんだけど。

サンタマリアにはないサンタマリア・アフリカーナの魅力があるから、ってならわかるけど、
サンタマリアとブルトパとの違いがわからないとか言ってたしなぁ…
666おかいものさん:2006/06/14(水) 00:29:06
ブラジルのは稀産だからってだけじゃね?
プロでも見分けつかないつーのに、なにをこだわったり
悔しがっているのやら、だよねw
667608=645:2006/06/14(水) 01:27:37
>>665
>綺麗さが同じなら、
>普通、ブラジル産サンタマリアのほうが人気があると思うんだけど。

綺麗さ(品質)が全く同レベルであれば、もちろんどちらでもいいと思ってます。
更に言えば、同レベルの石なら、ブラジルでもアフリカでも、安いほうが有り難いです。

ただ、 >>652 でURLを貼りましたが、アクアマリンの中では、アフリカーナが優れている
ということだったので、せっかく買うのだったら、永く使うものし、アフリカーナで揃えたいと
思ったんです。

>サンタマリアとブルトパとの違いがわからないとか言ってたしなぁ…

これは、>>608 のことをおっしゃっているのだと思いますが、まだこの時点では、アクアの
実物を見たことがありませんでした。
ネットショップのサイトの写真では、ブルトパとの輝きや色の違いがよくわからなかったので、
実際に両方持っている方にお訊きしたんです。
ご存知のように、同じ石でも写し方によって、実物とは全く別物の様に見えることも多々
ありますよね?

で、>>651 で書きましたが、きょう(日付が変わって昨日になりましたが)注文したピアスと
ペンダントが届いて、初めてサンタマリア・アフリカーナの実物を見て、ブルトパとは質の
異なる、品の良い輝きと美しさを実感し、感動したというわけです。

ブラジル産、アフリカ産共に、注文したリングはまだ届いていないので、ブラジル産のリングが
アフリカ産と比べて遜色があるか否かは、実物を見ていない今の私にはわからないです。
(遜色 = もちろん、あくまでも素人としての印象です)
で、もしもブラジル産がアフリカ産と同レベルだったら、ものすごくラッキーだと思いますし、そう
願ってますよ!
668おかいものさん:2006/06/14(水) 01:46:31
>>667
ご存知?
「サンタマリア」の由来はブラジル。

以下抜粋。
20世紀前半にブラジルのサンタマリア地方で見つかった深い青が魅力のアクアマリン。
発見された地方にちなんで『アクアマリン・サンタマリア』と名付けられ、
大変貴重なアクアマリンとして当時の宝石業界でもてはやされました。
その後20世紀半ばにそのサンタマリア地方の鉱山が閉山され、
今では博物館などで見るだけになってしまいましたが、1
970年代にアフリカのモザンビークの鉱山で、新たに同じ深みのある青いアクアマリンが発見され、
同じサンタマリアの名を付けた『アクアマリン・サンタマリア・アフリカーナ』と名付けられました。
ただ、やはり同じくこのモザンビークの鉱山もほぼ取り尽くされてしまい、
大きな原石はほとんど出なくなってしまっています。
669おかいものさん:2006/06/14(水) 01:56:43
>>662の上2行と>>664に同意w
あと>>658にもw
このスレから絶対に出しちゃいかんなコイツ
自分が言われてるってわかってないんだろうけど
670おかいものさん:2006/06/14(水) 02:06:42
何を皆こだわっているのやら。

とりあえずわたしは2個の違いがあったら感想聞きたいです。
ただ、ドコ産でも良いのと悪いのがあるから産地だけじゃないだろうね。
でもアクア買う時の店舗選びの参考になるからさー
671おかいものさん:2006/06/14(水) 02:36:34
けっ
672608=645:2006/06/14(水) 02:49:31
>>670さん
ごめんなさい、ご期待に添えないと思います。<感想

このスレで、ブルトパとの違いを教えて下さる方がいて、初めてのサンタマリアを買うことが出来て
本当に嬉しかったです。
親切にして下さった方々、どうもありがとうございました。

大切にしている宝石って、後でその品を見る時に、購入した時のいきさつなどふと思い出したりしませんか?
…お察し頂ければと思います。
673おかいものさん:2006/06/14(水) 07:09:38
くどい、マジで。
名無しに戻るんじゃなかったの。
アクアスレでもたてて存分に語れば。
674おかいものさん:2006/06/14(水) 07:45:57
最初の一つは思い入れ出るよね。同じ石でも、二つあれば色で見分けつくと思うよ。
確かピンクっぽいルビーはスリランカ、インクブルーサファイアはオーストラリアとか。
675おかいものさん:2006/06/14(水) 10:18:23
608じゃないけど、カリカリ怒ってる人って何なの?
怒ってばっかで他に書く事ないんかい?
宝石スレってヒス婆多いね
676おかいものさん:2006/06/14(水) 10:57:32
同意。
イラつくんならわざわざこっちに来なきゃいいのに。
677おかいものさん:2006/06/14(水) 11:14:42
宝石の話をするスレだよね。ちゃんとその話してる限り問題ないんじゃない?
むしろ関係ない八つ当たりを持ち込むほうが問題。
手持ちがまったくなくて、実感も持てない人じゃないか?
678おかいものさん:2006/06/14(水) 11:27:37
産地にこだわるより、見た目の綺麗さなんじゃないのかねえ。
679おかいものさん:2006/06/14(水) 11:45:16
見た目の綺麗さは大事だと思うけど
ルビーの産地は一通り集めてみたのを思い出した
産地ごとに集めてみるのも楽しいよ
680おかいものさん:2006/06/14(水) 12:59:52
たとえば同じワインでも国や地方や村や生産者・年度があって、それぞれ味わいが
違うんだよね。宝石も産地やカット・デザインで価値や美しさが変わってくるもの
だけれど、その人が美しいと感じる要因を探してみると、次にもっと趣味の合うも
のを見つけやすくなるんじゃない?
681おかいものさん:2006/06/14(水) 14:34:31
ブラジルがオリジナル。
サンタマリア アフリカーナはそのブラジルのブツに似て美しいのでそう呼ばれる。

知らなかったのにラッキーだったジャマイカ
682おかいものさん:2006/06/14(水) 15:25:47
今日サンタマリアのネックとピアスで出かけたよ!

ところで、急にミスティックトパーズが欲しくなり買い集めました。
前はおもちゃみたいで嫌だと思ってたのに、オーロラか宇宙みたいに
見えてきて大粒を各色揃えてしまった。
綺麗だよ。こういうのも良いもんだなって思った。

トパーズは誕生石なので、いずれ良い色のジュエリーが欲しいな。
↓こういう何とも言えない色が好き。…でもとても手が出ないね…
www.rakuten.co.jp/jewelclimb/471717/700084/
683648:2006/06/14(水) 15:48:16
わたしはスルーだった訳ですね。
608が落ち込んでるようなので慰めたつもりだったのですが・・・
684おかいものさん:2006/06/14(水) 16:41:08
どうしてここのヒスババは空気を読んで話題を変えるというスキルを持って
いないんだろう…

気に入らないなら「自分が来ない」という選択肢もありますよ>ヒスの方w

絡まれてる人気にしなくてよいと思います
685おかいものさん:2006/06/14(水) 19:29:13
きもーい。
せっかく>>678以降が話題変えてくれてたのに。
686おかいものさん:2006/06/14(水) 22:53:18
蓮の花つながりで更新見てたら、わりと好きだった京都ブランドのランクに衝撃。
もちっと上等なダイヤ使ってるかと思ってたよ。
687おかいものさん:2006/06/14(水) 23:21:39
どこに蓮の花の話が出てる?板間違えてるよ>>686
688おかいものさん:2006/06/15(木) 00:00:36
689おかいものさん:2006/06/15(木) 00:09:20
>>687
先週の話題じゃ。
古くてスマソw
690おかいものさん:2006/06/15(木) 03:06:46
ぶり返して申し訳ないが、サンタマリアは非加熱で色が出るっていう
一番大切なことを忘れてるね。
それに色だけで産地は確定は出来ないよ。
ある程度の推測に過ぎず、絶対ということはないから。
691おかいものさん:2006/06/15(木) 08:20:09
>>690
>非加熱で色が出る

?天然ってことだよね?
692おかいものさん:2006/06/15(木) 10:22:51
加熱はしているでしょ。
加熱して緑をぬいている。
693おかいものさん:2006/06/15(木) 14:07:10
アクアマリンは、加熱処理されてるかされてないか判別できんからね。
694おかいものさん:2006/06/15(木) 20:39:07
宝石は一目惚れで買いたい
695おかいものさん:2006/06/15(木) 23:56:48
>>694 
本当にそうですわ。
今コレクションしている中で特別気に入っている物は
やっぱりどれも一目惚れしたものばかり。
696おかいものさん:2006/06/16(金) 13:12:04
一目惚れがあるといいよね。でもオンラインだと難しい罠。

逆に最初はなんとなく買ったものが、使ううちに
お気に入りになる物が結構ある。
わたしの場合そういうものの方が良く着けてたりする。
697おかいものさん:2006/06/16(金) 14:11:38
>693
ブラジルなど現地買い付けで見慣れていると
なんとなくわかるんだって。
例外はあるけど少しクリーミーで優しい色合いのブルーが
非加熱アクアの特徴らしく、クリーミーといっても濁ってるとか
透明感にかけるのではないとか。
私は見たことないけど、サファイアに例えればベルベッティな
コーンフラワーブルーとか、そういう意味なのかね
698おかいものさん:2006/06/16(金) 16:09:06
>>697
非加熱アクアマリン持ってる。
2.5ct程度で小さい上、スリランカ産のだけど。
たしかにブラジル産アクア(加熱)のような
ぴん!と切り立った透明感みたいのはないね。
なんちゅーか、ぼーっとした、スリーピーな感じ。
色のりはいいんだけどね。薄めのブルートパーズくらいの
ブルーのトーンはある。
よほどの石好きでないと、面白みは感じない石かも。
アクアはやっぱ、海の水のように澄んでいて、なおかつ大粒のが
好きだなぁ。
サファイアは非加熱のほうが断然好きだけど。
699おかいものさん:2006/06/16(金) 19:49:58
クリーミー、ミルキー、ベルベッティ、オイリー
突然ですが宝石の形容詞を集めています。他になにかありませんか?
700おかいものさん:2006/06/16(金) 21:13:17
せくしー
701おかいものさん:2006/06/16(金) 22:12:30
>>699業者の方?
702おかいものさん:2006/06/16(金) 23:49:12
詩人じゃね?
クリーミーとオイリーはアリなのか気になった。
703おかいものさん:2006/06/17(土) 00:29:56
ペリドットの照りはオイリーじゃ?
704おかいものさん:2006/06/17(土) 01:12:07
油ギッシュ
705おかいものさん:2006/06/18(日) 20:29:33
パパ落とした人実物手にした頃かなあ。どんなだったんだろ。感想聞かせてもらいたいけど住人にいなそう。
706おかいものさん:2006/06/19(月) 21:10:34
身元ばれるのはイヤだろう。
昔の大○貿易の掲示板みたいに、画像つきで自慢の逸品見せ合えるとこが欲しいね。
100万円単位の指輪見せてくれるブログは一つしか知らない。
ヒトさまの御宅のジュエリー拝見したいよ。
707おかいものさん:2006/06/19(月) 21:15:28
てか>>705のコメントで思い出して競美みたら、
ハリー来てる!定番のやつが!
でもこのスレ住人には訴求力なさそう・・・。
色石派多数っぽい。
708707:2006/06/19(月) 21:17:47
あ、色石派さんにはインディゴ来てるよ〜。
地金そこそこでいい感じ。
ちょっと暗いけど、基本暗めな石だもんね。
709おかいものさん:2006/06/19(月) 23:37:57
>>707
はあー…素敵。また上がるんだろな。
710おかいものさん:2006/06/20(火) 00:03:35
もう20万円越えてる。
これは楽しみだ。
元値は蓮の花の半額だけど、いくらまでつりあがるだろう。
711おかいものさん:2006/06/20(火) 01:21:03
トリストなのか。エンゲージだったのかと思うと微妙。
なかなかクラシックは出ないね。
712おかいものさん:2006/06/20(火) 20:55:15
40万か
713おかいものさん:2006/06/20(火) 21:57:25
>>706
懐かしくなって大○貿易のHP見に行ったら
リンク集みたいになってた。
もう宝石は扱ってないのかな。
714おかいものさん:2006/06/21(水) 10:00:50
>>713
大○貿易の名前だけは知ってるんだけど、
自分がオク参加しだした時にはもうすでに
ブースが無かったので、どれだけの良品があったのかは
正直知らないんだよね。
でも時々「大○貿易さんから落札しました」って品をオクでみかけるので
最盛期の品揃えはどんなだったのかな〜と結構気にはなってる。
715おかいものさん:2006/06/21(水) 10:05:29
>>711
ジュエリーに新品、中古の区別はないと言うけど、
やっぱり私は一度人さまが着用してた物には抵抗があるなぁ。
これも個人の感覚の差だけど。
同じ40万だとしたら、石のランクがずっと下がっても新品を買いたい。
716おかいものさん:2006/06/21(水) 11:41:24
私はアンティークは好きだけど、エンゲージの中古はやはり嫌かな。
ファッション用に使うにしても、特別な嬉しさと特別な悲しさの
両方のシーンを想像してしまいそう。気持ちの問題ね。
717おかいものさん:2006/06/21(水) 13:28:45
そこでリメイクですよ
718おかいものさん:2006/06/21(水) 20:21:02
ネットで宝石を購入歴が長いとそんなこと気にならないな。
もっとも出品者のイメージ次第で見向きもしたくなくなる石もあるけど。
この予算でこのブランドの新品同様が買えるなんてと、生まれてきた時代に感謝。
世間の悪女達は男から巻き上げた貢物をがんがん売り飛ばしていただきたい。
今は一粒ダイヤには興味ないけど、いずれ嵌ったらやっぱりハリーに惚れるのかな。

719おかいものさん:2006/06/21(水) 21:11:06
ワタシはハリーの3キャラアップ持ってます。
でも 全然使ってなく金庫で眠ってます。 勿体無い・・・・・・・
720おかいものさん:2006/06/21(水) 21:36:58
w
721おかいものさん:2006/06/21(水) 21:49:07
>>719
すげー見てみたい
722おかいものさん:2006/06/21(水) 22:01:54
エンゲージでも全然気にならない。安くていいモノ買えるのがうれしい。
あ、でも持ち主が変死する「呪いのダイヤ」は怖いかも。
723おかいものさん:2006/06/21(水) 22:49:32
>>721
me,too!
724おかいものさん:2006/06/22(木) 00:02:51
ハリーのリング、リメイクできるなんて度胸ある人いるの?
頼まれた御徒町の職人は枠から外すのに躊躇しないんだろうか。

なんで御徒町なのかはどうでもいいとして。
725おかいものさん:2006/06/22(木) 00:06:42
たしかに
726おかいものさん:2006/06/22(木) 09:39:08
>>724
ハリーのリングをリメイクするような人は、
リメイクもハリーで頼むイメージがあるなぁ。
要するにセレブですなw
727おかいものさん:2006/06/22(木) 10:34:48
いや、そういうセレブはリメイクせずに
オーダーで頼むのでは?
どちらにしても世界が違うがw
728おかいものさん:2006/06/22(木) 11:54:53
age
729おかいものさん:2006/06/22(木) 16:36:38
うましか
730おかいものさん:2006/06/23(金) 00:11:07
>>724
枠から外すのはエメ、オパール、パライバなどのほうが躊躇しそう。

>>726
カル○ィエのリングをタ○キでリメイクした人の話は聞いたことあるよー。
731おかいものさん:2006/06/24(土) 18:15:52
競美が何処の事なのかが未だに分からないorz
732おかいものさん:2006/06/24(土) 19:15:11
>>731
SEL○BY
話題のブツはこれ。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c125390409
733731:2006/06/24(土) 23:48:40
>>732
ありがとう。
「競」の変換が違ってたのか。
734おかいものさん:2006/06/25(日) 01:07:39
トリストって石大きく見えるなぁと思ってたら、サイズ6号だからかもね。
735おかいものさん:2006/06/25(日) 12:59:43
6号って左手薬指にしてもかなり小さめですね。
スレンダーセレブだったのかしら〜
736おかいものさん:2006/06/25(日) 13:22:28
小柄な方というのもありますね。
でもいいわぁ。ハリー。
737おかいものさん:2006/06/25(日) 18:49:27
651000円かあ、蓮の花を越えるね。
738おかいものさん:2006/06/25(日) 19:49:11
>>737
今見に行ったら80マソ越えてますた…
すごいな〜。
さすがにオクで80は無理w
739おかいものさん:2006/06/25(日) 20:42:13
さらに消費税もつくもんねえ。
新しい出品のブルーオパール、恥ずかしながら知らなかった。
ピンクオパールなら知ってたんだが。
740おかいものさん:2006/06/25(日) 23:32:27
90マソ逝きそうな気配
741おかいものさん:2006/06/28(水) 21:33:28
264.59ct のタンザナイト、桁が・・・。
742おかいものさん:2006/06/29(木) 12:05:22
>>741
3おく9せん9ひゃくまんえんなり〜
…笑うしかないなw

これだけでかいと加工には向かないなぁ。
むき出しで飾ってても、だれもタンザナイトだとは
思わないかも。
スワロかバカラの文鎮かと思っちゃいそうだ。
743おかいものさん:2006/06/30(金) 15:07:53
さあ月末だ。
貯まった楽天ポイントでも使うかー。
期限切れになる前に。
744おかいものさん:2006/07/06(木) 16:52:49
でもその背瑠微のハリーのダイヤって
実際その形って価値ないのにね。
ハリーってだけで高くなるって利富士N
745おかいものさん:2006/07/06(木) 17:23:33
価値がないってリセールバリュのこと?
それとも輝きがあんまりとか石自体のこと?
746おかいものさん:2006/07/06(木) 17:25:56
本当 何を根拠に価値がないって言うの?
それでも 744には 買えないわよw 市ね
747おかいものさん:2006/07/06(木) 18:46:21
価値がないw
自分で価値作ってw
748おかいものさん:2006/07/06(木) 22:49:33
ファンシーカットは、人によって興味ないカットと好きなカットがわかれるから
マーケットが小さく売りにくい、てことじゃない?
90万手前で売れたんだから、上等だと思いますけどね。ブランド力おそるべし。
749おかいものさん:2006/07/07(金) 00:58:13
でもハリーの場合、枠から外したダイヤの価値考えてもしょうがない。
枠と一緒だからこそ美しさが特別だし商品価値があるんでしょう。
ペアシェイプもフォルム綺麗なの選んでいる上に、爪の位置も全体の
バランスも別格。

外しちゃって、そのダイヤが次に納まる枠でレベルダウンするなんて
ダイヤがかわいそう。
750おかいものさん:2006/07/07(金) 08:56:56
ハリーのダイヤにはFカラー以下はないし
VS以下も扱わない。当然、石に見合った
素晴らしいカットが施されている。そういうことができるのは
歴史と実績があるからで、ダイヤは鑑定書だけでは
価値が決まるものではない。
高額のブランドジュエリーには手が届かないし
そもそもショップにも行ったこともないくせに、
すぐに「ハリーなんて、ティファニーなんて名前だけ。価値ない」とか
いいたがる無知な貧乏人がいるけど、何も知らないんだから
>744みたいなことをリアルで言うのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ?
751おかいものさん:2006/07/07(金) 11:21:47
ここは馬鹿スレだも
752おかいものさん:2006/07/07(金) 12:16:04
人間だもの
753おかいものさん:2006/07/07(金) 13:33:11
ここは>>744 みたいな奴ばっかなんだよ。
754おかいものさん:2006/07/07(金) 14:16:28
ネットでくらい見栄張らせて
755おかいものさん:2006/07/07(金) 15:19:55
>>744
ラウンドブリリアント以外はカット評価がつかないから
「価値ない」とか言ってんのかバロスwww
聞きかじりで恥をかけるのは馬鹿スレならではだな。
ハリーってだけで価値があるのは理不尽(ちゃんと変換しれ)ってなんだよ、
ハリーのジュエリーの価値がないなら、ネットショップで
売ってる5万や10万のジュエリーなんて全部クズ以下ってことになるねwww
756おかいものさん:2006/07/07(金) 15:26:25
DTCご自慢の巨大な「アフリカの星」、
そのほか国宝にされてるドデカ高品質ダイヤモンドも、
ほとんどファンシーカットだから
価値がないんじゃね?
シラ○シの0.3ct、D、VS,エクセレントのほうが
国宝ダイヤより価値があるんだよ、744にとっては
757おかいものさん:2006/07/07(金) 16:20:39
「ファンシー」という言葉が子供じみて聞こえるからとか?
だから価値がないと感じるの?
758おかいものさん:2006/07/07(金) 16:32:53
というわけで一番理不尽な >>744 ブス貧乏市ね
759おかいものさん:2006/07/07(金) 18:11:06
新興宝石屋も悪いよな、
744みたいな予算のないド素人にEX評価以外のダイヤは屑とか
吹き込んで、ありふれた石のちびっこいのを
ありふれたプラチナ枠に押し込んだ婚約指輪、何十万で売りつけるんだから。
海外の有名ブランドなんてネームバリューだけですよ、とかいう
根拠のない売り文句を信じさせることで、744みたいな奴の
「私はブランド宝石買える金がない」というコンプを救済。
760おかいものさん:2006/07/08(土) 01:33:54
744の人気に嫉妬
761おかいものさん:2006/07/08(土) 10:36:25
>>750
教えたがり?
お説教?

「恥ずかしい人」と思うなら、陰で笑ってればいいだけなのに・・・w
762おかいものさん:2006/07/08(土) 10:38:45
嫌味のつもりでは?
763おかいものさん:2006/07/08(土) 10:52:07
性格悪w
764おかいものさん:2006/07/08(土) 13:41:02
性格悪いのと
無知で知ったかで恥ずかしいのと
どっちがましかねw
765おかいものさん:2006/07/08(土) 13:44:21
ここは馬鹿スレ。
766おかいものさん:2006/07/08(土) 14:14:34
馬鹿と貧乏 根性悪の掃き溜め
767おかいものさん:2006/07/08(土) 14:31:10
Ruppina
768おかいものさん:2006/07/08(土) 15:51:53
>>765は生まれた時か 何 で も 知ってるおばはんだったのお?
769おかいものさん:2006/07/08(土) 16:23:36
カラーチェンジする石に一目惚れした
色は綺麗に出てるが写真だけで判断するのに躊躇してる
1ct未満で47000くらいのガーネットは高い気もするが…悩む
770おかいものさん:2006/07/08(土) 16:40:21
>>750
ハリーのダイヤは基本的にはFカラー、VS2以上の取り扱いのはず。
Gカラー以下、SI1以下の取り扱いはしない。

満足感があれば価値もあると思うよー。
771おかいものさん:2006/07/08(土) 16:46:27
高杉
772おかいものさん:2006/07/08(土) 19:19:02
高杉と思ったら財布に見合ってないんだから
買わなければいいだけの話
773おかいものさん:2006/07/08(土) 19:56:35
>>769
現物を見られないなら、返品可能かどうか確認してから、だろうな。
774おかいものさん:2006/07/08(土) 20:05:48
>>772
いちいちお前に言われなくともw
775おかいものさん:2006/07/08(土) 20:35:21
↑負けず嫌い
776おかいものさん:2006/07/08(土) 20:49:08
769タソ、私もアレキが欲しくてみてたら、アンデシンの変色するのを
たまたま見つけて迷ってる。色はすごく綺麗そうだけど、結構高い。
もちろんアレキに比べたら桁違いに安いんだけど。悩むのもまた楽し、だけどね。
777おかいものさん:2006/07/09(日) 00:40:59
>>770

>>750もあんたとおなじことを書いてるけど?
レス番間違ってない?
778おかいものさん:2006/07/09(日) 03:11:59
カラーチェンジものに惹かれるのはまことに結構。しかしここで老婆心からご注意申し上げます。

ガーネットの変色前の色は灰緑青か褐色、つまり変色前は鮮やかさのない色なんです。
またアンデシンの変色後は青緑に赤銅色がかかった鈍い赤茶色。ましてアンデシンは
透過光で変色するものもあるのでセッティングすると色が出にくいことも。
勿論アレキだって常に綺麗な変色がある石とは限りません。
特にネト買いの場合、いずれも最高の条件下での撮影であることが多いので、
実物は「珍しいかもしれないが別段キレイには見えない石」だったりすることが
往々にしてございます。
珍しければ良しというのも選択肢のひとつですが、それを綺麗と思えるか否かは
結局は大事にできるか飽きるかの分岐点であります。
779おかいものさん:2006/07/09(日) 06:10:12
恐ろしく性格悪い人が1人いるけど、乙骨?
780おかいものさん:2006/07/09(日) 07:39:56
>>777
750と770の言っていることは違うと思われ。
781おかいものさん:2006/07/09(日) 08:25:25
>>769
「高いな〜」と思ったら躊躇せずあきらめるのも手。
やっぱり変色する石は(このスレのタイトルからは外れるけど)
現物を見て買ったほうがいいよ。
「どう変色するか見てみたい」という好奇心を満たすのみなら
合成石も結構お薦め。安いし。
合成アレキもいまは高品質のロシア物が大粒でも結構安く買えるよ。
合成変色サファイアならそれこそもう1ctが200円位のもあるし。

>>778
ま〜確かに。
庶民が楽しめるネット購入のお手頃カラーチェンジ石なんて
そんなもんだよね。
大粒で綺麗に「ばりっ!」と変色するようなやつは、どんな石でも
大金つぎ込み型コレクターさんの手元に行っちゃってるもんなw
782おかいものさん:2006/07/09(日) 14:25:37
>779
>1乙。
783おかいものさん:2006/07/09(日) 16:32:17
大粒で綺麗な変色、といえばフルオライトがいいね。
あれはお安いほうだし色の鮮やかさ(シアンブルー⇔パープル)も格別。
正直アレキより綺麗だけど……。
困ったことに加工と着用に耐える硬度とは云えない、ぎりぎりペンダントか
ブローチあたりまでなら或いは、ぐらい。

ある程度大きさのある、変色前変色後のいずれもが綺麗で、硬度もそこそこある
石っていうのがもう難しいと思う。
784769:2006/07/09(日) 17:41:07
皆様ご意見ありがとうごがいます
今衝動的に買って後悔しないよう、落ち着いてから実店舗で探してみます。

また>778氏長文解説dクス勉強になりました
>781氏の「ばりっ」と変色にワラタw
785おかいものさん:2006/07/10(月) 15:02:05
どなたか↓で購入したことある方いますか?
ttp://www.bidders.co.jp/user/4486755
いい感じのオパールがあったんで入札したいんですが、
個人出品だし、評価少ないので迷ってるんですが・・
786おかいものさん:2006/07/10(月) 16:55:19
ハリーごときで・・・
中古で買わず新品でかえよ
787おかいものさん:2006/07/10(月) 18:43:16
買えない>>786 がほざいておりますw キモ
788おかいものさん:2006/07/11(火) 11:40:01
そろそろ丑の日ですね。きも吸い飲みたいわ
789おかいものさん:2006/07/11(火) 19:06:21
きも吸いか。きもヲタなら最近たくさんいるけど
790おかいものさん:2006/07/11(火) 19:23:42
ばば臭いスレですね
791おかいものさん:2006/07/12(水) 19:41:08
実際ババアだと思うよ
792おかいものさん:2006/07/12(水) 21:37:35
優雅でいいじゃない♪





品のよいおば様なら
793おかいものさん:2006/07/12(水) 22:31:02
シッ○臭い姉ちゃん発言の某婆みたいにはなりたくない
794おかいものさん:2006/07/13(木) 14:15:11
シップ臭い婆様?
795おかいものさん:2006/07/13(木) 20:11:14
おや、まだご記憶ですね、みなさん。・・・ニタリ・・・
796おかいものさん:2006/07/14(金) 14:08:13
ヂノスのアクセサリーはどうなのでしょうか。買ったことある方よろしくおながいします。
797おかいものさん:2006/07/14(金) 15:17:26
>>796
安っぽかったです。
798706:2006/07/14(金) 16:37:58
>>797さん
そうですか。ありがとうございます。通販モノってそういうことが多いですよね。
大粒のモルガナイトがあるので、どうかなと思っていたのです。安っぽいと悲しいな。
799おかいものさん:2006/07/14(金) 23:00:37
なんかゆううつ
800おかいものさん:2006/07/15(土) 00:29:05
粘着ババアが多いスレですね
801おかいものさん:2006/07/17(月) 00:16:48
ヒスイはよく粘りダイヤよりも欠けに強いです
802おかいものさん:2006/07/17(月) 01:00:06
婆には翡翠が良く似合う
803おかいものさん:2006/07/17(月) 01:32:22
あなたたちも早く婆になりなさい(美川憲一風)
804おかいものさん:2006/07/17(月) 07:27:43
「婆はいいわよぉ〜」(同上)
805おかいものさん:2006/07/17(月) 13:33:40
ゴージャス婆ならいいけど、貧乏でしみったれた婆にはなりたくない
806おかいものさん:2006/07/17(月) 20:35:14
女社長やセレブと言われる人達のリングに乗っかってる巨大な石、金があるとああいうのしたくなるのかなあ。
807おかいものさん:2006/07/17(月) 21:45:02
宝石やがごますりすりで高いの持ってきそう。
808おかいものさん:2006/07/17(月) 21:48:43
体格とのつりあいもあるからね。
でっぷりしたオバサマは、やっぱりデカ石が似合うと思うよ。
809おかいものさん:2006/07/17(月) 21:56:18
でっぷりというか、福福しくみえちゃう。そういう時は裏山だわ。
810おかいものさん:2006/07/17(月) 22:51:35
私はでっぷりしたおばさんですが指だけ細いのです。でかい石似合わないかな。
811おかいものさん:2006/07/17(月) 23:12:43
ゴージャスでもなく、貧相でもない、素できれいな婆になりたい。



でも、しみが・・・。
812おかいものさん:2006/07/17(月) 23:36:22
年を取ると、食べ物や化粧品の違いが出るらしい。
宝石はともかく、今はそこに投資したほうがいいと思う。
きれいな婆さまは、古いものを大切にして身奇麗にしている人という感じがする。
姿勢たたずまいも重要とオモタ。
813おかいものさん:2006/07/17(月) 23:57:10
東京は、電車に乗ってるだけでかっこいいおばあさまがいらっしゃるよね・・
いいな年とっても楽しそうで
814おかいものさん:2006/07/18(火) 00:00:55
ほんと!昔のジュエリーを品よくつけていらしたり。
大粒の半貴石のような感じだと、今の時代ではそんなに珍しいものではないかもしれ
ないけれど、若いころに作ってずっと大切に持っているという雰囲気がとてもいい!
815おかいものさん:2006/07/18(火) 15:06:48
>>811
そこでレーザー治療ですよ。
私は悩んでいたシミをレーザーで一気に解決。
悩んでいたのが嘘みたいに気分が晴れ晴れ、
ジュエリー選びにも積極的になりましたw
816おかいものさん:2006/07/18(火) 19:36:45
>>812
上手い宣伝文句に吊られてますね。
817おかいものさん:2006/07/18(火) 20:34:36
>>812
年取って身奇麗でいるにはそれなりの資金がないと。
818おかいものさん:2006/07/18(火) 20:53:10
819おかいものさん:2006/07/18(火) 21:01:42
お亀齢(きれい)でつね
820おかいものさん:2006/07/18(火) 21:20:09
肌は体質だよ。今まで見て来て。うちのばあちゃん肌きれいだけど
何もしてないよ。ヘチマ水だけだもん。
821おかいものさん:2006/07/18(火) 21:27:45
今の老人が若い頃は排気ガスも食品添加物もなかったからね
戦争や貧困なんかに鍛えられてるし、私達とは気概も資質も違う
健康で凛とした大人になりたい
822おかいものさん:2006/07/18(火) 22:17:57
歯磨き粉、シャンプー、リンス、ボディソープを見直したほうがいいと思う。
一番身近だし、毎日体に入ってるから。皮膚からもね。

TVのCMや雑誌の広告なんかに惑わry
823おかいものさん:2006/07/19(水) 09:12:42
何事もほどほどですよ。
824おかいものさん:2006/07/19(水) 10:03:03
ほどほどの程度もね・・・「普通」がおかしくなってる世の中だから、、、
825おかいものさん:2006/07/19(水) 13:02:58
ここ、宝石のスレだよね?
826おかいものさん:2006/07/19(水) 13:28:19
乙骨の巣
827おかいものさん:2006/07/19(水) 14:00:12
ノーブルジェムグレーデングラボラトリてヤフオクの人がよくつけてるけど
ここの鑑別書ってどうなん?自分の持ってる本にはここの鑑別機関載ってなかた
828おかいものさん:2006/07/19(水) 18:10:55
粘着婆の巣
829おかいものさん:2006/07/19(水) 18:23:32
ボールチェーンって切れ易いし、アルファベットペンダントも今どき・・・ねえ?
830おかいものさん:2006/07/19(水) 19:15:31
人それぞれなのに粘着ババアはいちいち気になるんだねwww
自分が最先端だと思っちゃうんだな。
831おかいものさん:2006/07/19(水) 19:30:50
>>827
確かによく見るなと思ってうちの鑑別書漁ったけど
ここのは持ってなかった
AGLに加盟してないから悪いってもんでもないと思うけど
加盟してる機関じゃないし、どうなのか分からん
832おかいものさん:2006/07/19(水) 19:53:37
>>830
あなたセンス悪いわね〜〜〜〜( ^∀^)ゲラッゲラ
833おかいものさん:2006/07/19(水) 20:34:48
鑑別所なら、ダイヤのグレーディングレポートと違って
ウソか本当かのどちらかしか無いから、あまり気にすることはないと思う。
処理の記載について、多く情報開示してあれば、比較的良い鑑別書じゃないかな。
834おかいものさん:2006/07/19(水) 20:52:32
あーさんのがそこのだよ。処理の記載は簡潔。
「通常潜在的な美しさを引き出すための加工が行われています」
みたいなことは書いてある。

翡翠の処理がどこまでかは気になります。
835おかいものさん:2006/07/19(水) 20:54:21
自分そこのがいくつかあるお。
ネットで買うとそこのがついてくることが多い感じ。
836おかいものさん:2006/07/19(水) 20:57:06
>>829
イニシャルペンダントって今ふつうに流行ってる。
宝石・ジュエリーというカテゴリじゃなくて、
アーカーとかそっちのほうで。
でもあんな値段では買えないから得は得。
837おかいものさん:2006/07/19(水) 21:09:43
ノーブルジェムでググったら鑑別書購入でこんなのあった。

ノーブルジェムグレイディングラボラトリー \2,500 (2〜3日程)
中央宝石研究所                 \4,200 (1週間程)

鑑別書がついてると買う方は安心感があるし
ノーブルは早くて安くて店側(?Д?)ウマーなんだろうな。
838おかいものさん:2006/07/19(水) 21:14:58
>>834
AGLの鑑別だと、翡翠(ジェイダイト)の場合、ワックス・樹脂含浸・有色樹脂含浸について区分があるみたいね。
839834:2006/07/19(水) 23:58:32
AGLの方がよさげですね。高い買い物のときは気をつけます。
840おかいものさん:2006/07/20(木) 00:26:35
>>838
翡翠のテリってワックスや樹脂のこともあるの?
翡翠好きじゃないがなんだかショック。あんなに高いのにインチキだ。
841おかいものさん:2006/07/20(木) 07:54:03
ワックスまではエンハンスメント、樹脂と染色はトリートですよね。
842おかいものさん:2006/07/20(木) 11:34:06
>>840
翡翠はあんま詳しくないけど、ほとんどワックス処理されてんでない?
843おかいものさん:2006/07/20(木) 18:34:06
最近、非処理の需要もそこそこあるから、
そういうものを扱っている店をリサーチしてみるのもいいと思うよ。
でも、非処理を売りにしたクズ石のぼったくりもあるから、
気をつけてね。
844おかいものさん:2006/07/23(日) 03:45:53
高額ジュエリー特集
ttp://jewel.e-city.tv/
845おかいものさん:2006/07/23(日) 08:58:43
↑楽天アフィリ特集
846おかいものさん:2006/07/23(日) 11:23:42
小粒ダイヤの普段使い用のリングが欲しくて物色中。
昨日一日かけてデパート巡りしたのに、決め手に欠けて購入できなかったので
ネットで…と考えてます。
石が綺麗で、丁寧に仕上げてあるリングが欲しい…と思うと市価は高い。

あーきん、アーア、キホあたり良さそうですが、皆さんなら何処にされますか?
(伽羅も丁寧な仕事なので好きだけど、シンプルすぎるので今回は見送り)

個人的偏見で結構ですので、お勧めのところがあればアドバイスください…
このままじゃ3店舗で似たようなもの買っちまいそうだ…
847おかいものさん:2006/07/23(日) 12:21:08
その3ついずれも買ったことあるけど、ダイヤははずれなかった。
予算にもよるけどね。
848おかいものさん:2006/07/23(日) 12:25:04
>846
ちょうど昨日、そんなリングがあーきんから届いた。
作りはしっかりしてるし、ダイヤは綺麗で満足してます。デパートで
同じようなモノを見たら、1.5〜2倍くらいの値段だったし。
デザインさえ気に入ればお得だと思う。WGが無いので他の2店より選択の幅は
狭いけどね。でも、3店舗で買える予算があるのならぜひレポして欲しいW
849おかいものさん:2006/07/23(日) 12:59:58
リユースでよければ※さんの店頭もいいですよ。
850846:2006/07/23(日) 14:52:35
悩み中の846です。
アドバイスありがとうございます。
実際に購入された方のご意見が欲しかったので
かなりありがたいです。リユースでも、本物なら気にならないので情報ありがとうございます。

847さんが、どれも外れなしという事だったので、
一番デザイン的に気に入っているリングのある、アーアでAAAのものを
注文してみました。
自分の薄給では、デパートで同カラットの物は手が出なかったので
アーアの安さは嬉しいのと、「マジか?」という疑心と両方だったのですが
思い切ってチャレンジです。届いたらレポします。

…とか決めた後に848さんのあーきんリングの話で、心が騒ぐ。ちょ、ちょっと見てこよう。
851おかいものさん:2006/07/23(日) 16:12:27
宝石箱にぎやかすのもいいですよ〜。働いているんだからいいじゃないですか。
やはり手元において見比べる価値はあると思います。
852おかいものさん:2006/07/23(日) 20:38:46
>>850
レポ楽しみです!
私もいずれダイヤリング買いたいので。AAAだと期待大ですね。
853おかいものさん:2006/07/24(月) 02:23:29
854おかいものさん:2006/07/24(月) 20:58:36
855おかいものさん:2006/07/27(木) 21:16:15
846です。結局、アーアとあーきんで、買いました。
あーきんは、早速届いたのでレポします。

ゴールドに小粒ダイヤをちりばめたものを購入したのですが、
大阪っぽい画像からは考えられないほど、『華奢』な物が届きました。
いい意味で裏切られ、大満足です。ははは。
ダイヤも伽羅で購入したDのハートものに負けないほど綺麗でした。

アーアは8月下旬になりそうですので、またご報告します。

何が一番効いたって、851さんのセリフが強烈に背中を押してくれました。
がんばって働いてるんだから、いいかな…。
アドバイスくださった皆さん、ありがとうございます。
856おかいものさん:2006/07/27(木) 23:09:24
あーさんにしろ二重価格じゃないとこがいいな。
アーアもそうだっけ。

20000円のところ、特別価格4800円なんて店は萎え萎え。
しかもシルバー&CZだったりするし。20000円なんてウソばっか。
857851:2006/07/27(木) 23:47:49
後押ししてしまいましたか^^
お気に入りになったようで、良かったですね。
生活に支障がなく、張り合いになるんだったらいいと私は思います。
お嫁に行ったら早々買えなくなるかも知れませんし、だんなに見つかってもめるくらい
なら潔く自分で用意していきます♪なんて。一生の大事なお道具になりますように。
858おかいものさん:2006/07/28(金) 00:54:55
>>856
激しく同意・・・皆いつかは分かるようになるのにね
859おかいものさん:2006/07/28(金) 11:17:51
牛肉も昔は二重価格だったけど今はあまり見なくなったね
860おかいものさん:2006/07/28(金) 13:21:32
0.5ctのプラチナ枠ダイヤで、Mカラーってやっぱりかなり黄色味感じますよね?
861おかいものさん:2006/07/28(金) 17:37:38
あちこちでセールやってるみたいで何度もしつこくメルマガ届くけど、
もうこれ以上は売れないと思いますよwww
欲しかったらすぐ買ってるっつーの

新しい商品もないのに、毎日毎日「後残り○○日ですよ!」って、
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"とwwwww
862おかいものさん:2006/07/28(金) 17:55:09
どこ?
863おかいものさん:2006/07/28(金) 18:27:12
セールといいつついつもと変わらない値段のところ多すぎ
864おかいものさん:2006/07/28(金) 19:05:21
もっとひどい店は、楽天のポイント10倍の日が始まる何日か前に、コソーリ10%
値段が上がってたよ。
あと、地金が値上がりしてるのかも知れないけど、最近、私がよく良くどの店も
863も言ってるように、セールの割安感が少なくなって来た様に感じてる。
オクでうまく落とせた時くらいかな、すごく得した気分になれるのは。
865おかいものさん:2006/07/28(金) 19:19:56
>>863-864
ヒントお願いします。
特に、
>楽天のポイント10倍の日が始まる何日か前に、コソーリ10% 値段が上がってた
↑これが!

自分が知ってる範囲では、キホがまた全商品値上げしましたね。
お気に入りに入れてる商品の価格が上がってるんで更新するとすぐ分かる・・・
866おかいものさん:2006/07/28(金) 19:48:11
クライムも安くないの?
867おかいものさん:2006/07/28(金) 20:57:41
わたしも買おうと思ってたのが値上がりして買うのやめた。
確かに地金が上がってるのは解るんだけど、在庫商品まで値上がるのは
いかがなものか。
868おかいものさん:2006/07/28(金) 21:19:06
ちょっと考えれば在庫分だって値上げしなければいけないのは
分かるでしょうに。
869おかいものさん:2006/07/28(金) 21:33:04
setumei kibou>>868
870おかいものさん:2006/07/28(金) 21:43:06
>>868
kwsk
871おかいものさん:2006/07/28(金) 22:46:35
先入れ先出し法による在庫評価法だと在庫にかかる税金が時価で上下する
872おかいものさん:2006/07/29(土) 12:45:29
テレビ通販も大げさだなあ。qvcとかscとか。
「ホワイトゴールドをプラチナで仕上げてますのでプラチナと変りません」ってさあ。
ロジウムメッキのくせして。
873おかいものさん:2006/07/29(土) 16:47:34
早く買わないとなくなっちゃいますよ♪
874おかいものさん:2006/07/29(土) 18:38:39
すっごい個人的な各店舗の感想なのですが。

カフェオリ…可愛いけどおもちゃっぽい。
      ワンシーズン愛用するには良いかも。
部根…商売うまいけど、むかつく。届いた品が、またむかつく。
あーあ…シンプルなものを買うときは良い。手頃で、品も良かった。
    色石のピアスはベーシックな物が多い。
あーきん…博打。ダイヤの説明が漠然としているが、綺麗なダイヤが届いたので
     良し。デザインは凄い。いろんな意味で。

こんな感じでした。
よろしければ、気泡の良さと悪さを教えてください。
色石の評価が高いのを見て、気になっているのですが微妙に高い気がして。
875おかいものさん:2006/07/29(土) 19:32:08
キホウさんはサイトもメルマガも正直な職人さんて印象なんだけど
意外に高いし、K14とかも多いので買うのをためらうなー。
私もキホウさん買いかどうか知りたいわ。

カフェオリは一度買ったことある。チェーンがあっけなく切れてムカついた。
876おかいものさん:2006/07/29(土) 20:00:17
ベーネの感想にワロタ
877おかいものさん:2006/07/29(土) 20:04:57
キホウは確かに高くなってきた印象。
欲しいデザインもないし、買わなくなったなぁ。
リングサイズ直しも値上げしたね。

サイズダウンの場合は安く、アップの場合はその分高くすれば良いのに・・・
大体、指の細い人はいつも小さくするばかりだし、
切った分の金が・・・・・店の物になってるでしょ・・・
何点か頼むと気になるんだよな
878おかいものさん:2006/07/29(土) 21:17:59
質問です。
名古屋在住なんですが、東京へ行く仕事が出来たので、
ついでに宝石関係のお店へ行って見たいんですけど、
問屋街(名前ワスレタ)は行く価値ありますか?
他に、いいお店があれば教えてください。
名古屋の米本店位の商品(質・量共に)が並んでるような所が希望です。
879おかいものさん:2006/07/29(土) 23:14:04
米本店てなに?
880おかいものさん:2006/07/30(日) 01:11:46
>>874
どの店舗もおおむね同じ感想だ…。やっぱ皆そんなイメージ?

キホウは買ったこと無いからわたしも知りたい。
881おかいものさん:2006/07/30(日) 09:19:12
>>878
逆に米本店てどのくらいすごいの?有楽町しか行ったことないけど、名古屋の友人がすごいと言うから行ってみたい
882おかいものさん:2006/07/30(日) 09:20:56
すごいというか、他の店の価格設定が高すぎるだけのような・・・
883おかいものさん:2006/07/30(日) 09:31:23
http://www.komehyo.co.jp/shinjuku/img/3f.jpg
新宿店も品数多そうだよ。
884おかいものさん:2006/07/30(日) 09:44:17
>>880
ブログサーフィンしてみれば?
885おかいものさん:2006/07/30(日) 10:23:22
ブログって読むの( ゚Д゚)マンドクセーつか、ほとんど見たことがない
見難いサイトが多いしな
886おかいものさん:2006/07/30(日) 12:18:16
米のHPから一つ買ったことあるけど、極上イエローサファの
Pt10グラム強のリング、4万ソコソコだった。
しかも手造りっぽいつくりで、届いた時はビクーリだったよ。
それ以来そんな掘り出し物はないけど。
887おかいものさん:2006/07/30(日) 12:47:05
米で10回以上買ってる私が来ました。
888おかいものさん:2006/07/30(日) 13:13:57
>>886
それ裏山だわ!!
889おかいものさん:2006/07/30(日) 14:12:01
>>885
ネットで買うなら下調べはきちんとして買ったほうが失敗しない。
お手軽に買うと失敗する率高い。
890おかいものさん:2006/07/30(日) 19:26:37
たしかにブログ見づらい。米って何?九州の人間にはわからん。
891おかいものさん:2006/07/30(日) 19:40:58
なんかローカルな話題だね。
名古屋人ってうざいから嫌いだわ。
892おかいものさん:2006/07/30(日) 20:19:10
>>890
ネットスレにいるのに、九州とか関係なくない?
米をしらないみたいだし。
結局教えて欲しいんでしょ?
893おかいものさん:2006/07/30(日) 20:22:19
米の話題なんて今まで何度も出てるのに。
キーワードも出てるんだし、ちょっとは調べるなりしたら
分かりそうだけど。
894おかいものさん:2006/07/30(日) 21:21:08
ここに書き込む前にまず自分で調べろよ
895おかいものさん:2006/07/30(日) 21:25:37
>>887
ネット?実店舗?
896おかいものさん:2006/07/30(日) 22:10:19
スレタイくらい読もうよ
ネットでなのになんで実店舗の話してんの?
897おかいものさん:2006/07/31(月) 08:12:03
スレ違いはどっちて感じだねw
名古屋人は常識知らずだよね。
それともスレタイが読めないの?
898おかいものさん:2006/07/31(月) 08:13:33
892 :おかいものさん :2006/07/30(日) 20:19:10
>>890
ネットスレにいるのに、九州とか関係なくない?
米をしらないみたいだし。
結局教えて欲しいんでしょ?


893 :おかいものさん :2006/07/30(日) 20:22:19
米の話題なんて今まで何度も出てるのに。
キーワードも出てるんだし、ちょっとは調べるなりしたら
分かりそうだけど。


894 :おかいものさん :2006/07/30(日) 21:21:08
ここに書き込む前にまず自分で調べろよ


ひとりでご苦労さまwww
899おかいものさん:2006/07/31(月) 08:23:34
米の話されても買いに行けないわ


バーカ。氏ね!!!!
900おかいものさん:2006/07/31(月) 08:26:23
名古屋のブタに宝石は似合わないから
買うなよな〜wwwwwwwwwwwww
901おかいものさん:2006/07/31(月) 11:46:35
>>895
両方です
902おかいものさん:2006/07/31(月) 17:08:48
903おかいものさん:2006/07/31(月) 19:04:50
名古屋はブスが多いから宝石たくさん買うのでわ?
派手な髪型もブスをごまかすためだと思う
904おかいものさん:2006/07/31(月) 21:44:52
米サイト。久々に見たら結構いいのがあるね。なんか安い…

そしてわたしもいつでも実店舗行ける距離に住んでる名古屋人だけど
もう何年も行ってないよ。まあ、ネットスレには関係ない事だ。
905おかいものさん:2006/07/31(月) 22:28:36
でわ
でわでわ
でわでわでわ
906おかいものさん:2006/07/31(月) 22:34:55
WA is not HA.
907漢方生活:2006/07/31(月) 22:36:41
http://www.kanpolife.com/

漢方生活-精力剤,女性用媚薬,避妊中絶薬,ダイエット,美容化粧,漢方
薬通信販売、消費税、代行手数料が無料,注文商品到着100%保証!
908おかいものさん:2006/07/31(月) 23:02:19
あれで安いんだ…今月勇気出して買った2万のピアスなんて、お前らからみたら鼻くそみたいなもんなんだろうな_| ̄|○ 
909おかいものさん:2006/07/31(月) 23:07:16
イヤ、わたしも2万ピアスは勇気いるよ。クソなんかじゃないとも。
ただ色々なところの同ランクの物を比較検討すると、安め設定だとおもう。
910おかいものさん:2006/08/01(火) 01:20:53
>>904
スレタイ読めない名古屋人。本当にどっか行けば?
911おかいものさん:2006/08/01(火) 06:54:19
わかるよーその感覚。たとえばSVにキュービックなら1万でも高っ、だし、
10マソでも激安って飛びついちゃうのもある。
金銭感覚がドンドン身の程知らずになってくよorz

キホさんで最近買ったリング、裏も張ってあってつくりがよくなったと思った。
ただ値段が上がって割安感がなくなってるのは残念。
912おかいものさん:2006/08/01(火) 10:56:00
裏あるのはいいよね。裏大事だお。
913おかいものさん:2006/08/01(火) 19:11:40
名古屋巻き=ブサイク巻き
914おかいものさん:2006/08/01(火) 20:50:41
なんか勘違いしてる人が約一名いるようだけど、
名古屋で派手な格好してる若い子は、
ジュエリーは所謂雑誌に載ったようなものとか、お決まりのブランドしか興味がないのだよ・・・
彼女達はジュエリーのことなど何もしらんと思う。
つうか、店でそういうタイプの客はあまりいない。
普通に地味な人が多い。(ノーブランドジュエリー)
915おかいものさん:2006/08/01(火) 22:35:56
米のサイトを見つけられない人が暴れてるの?
URL張ってあるし、それ削れば行けるのに。
そんな事も出来ずに罵るなんて、自分の頭の悪さを晒してるだけじゃん。
916おかいものさん:2006/08/01(火) 22:49:31
名古屋に過剰反応する約一名が暴れてるだけです。
917おかいものさん:2006/08/01(火) 23:31:02
名古屋はバカばかりだよ。実際。
関西の有名司会者もナゴヤと仙台はブスばっかって言ってたし。
918おかいものさん:2006/08/01(火) 23:33:29
>>917
バカとブスがどうつながるのかわからんが、
大阪民国の有名司会者とやらも怪しいもんだな。
919おかいものさん:2006/08/01(火) 23:49:32
TVなんて低俗なものばかりで、全く時間の無駄だな・・・
特に民放のバラエティは世界でも類を見ないほどの低俗ぶり
マスゴミに踊らされてちゃーあかんよ
920おかいものさん:2006/08/02(水) 08:38:24
>>915
まあそいつが九州在住だってことはわかったw
921おかいものさん:2006/08/02(水) 11:53:43
>>914
ほんとそうなんだよね。分かりやすい物が大好き。
ノーブランドでもダイヤのパヴェリングは大人気だよ。
一粒ものより安価なのに、派手で豪華に見えるから。
一時名古屋に住んでたけど、ロレックスとかフォクシーとか
大好き奥が多くてビックリした。別にいいと思うけどね。
922おかいものさん:2006/08/03(木) 07:59:00
このまえ、オクで落としたパパラチアのリング、
作りが悪くって、ストッキングをはくたび
引っかかって、穴があく。゚(゚´Д`゚)゚。
つめの所まではチェックできなかったな〜
923おかいものさん:2006/08/03(木) 09:15:56
ストッキングはいたあとにつければ?
宝飾品は一番最後にしたほうがいいよ。
なくしたり、ひっかかったりするから。
924おかいものさん:2006/08/03(木) 09:34:48
夏は素足がいいお
925おかいものさん:2006/08/03(木) 09:48:30
爪があるのはどうしてもひっかかるお。ティファでも一緒。
普段はつい爪のないのばっかり使っちゃう。
926おかいものさん:2006/08/07(月) 15:03:55
木保のデザインがもにゅもにゅだなあ 益々
値段も高いしね
スピネルも売れるのかな?あの価格で・・・
927おかいものさん:2006/08/08(火) 19:02:11
>>926
たしかにイラネ、って思うデザインばっかりだね…。
どんどん値上がりしてるし、狙っていたものも
今はお気に入りリストからはずしてしまったよ。
928おかいものさん:2006/08/08(火) 22:56:08
最近 パパラが欲しいけどサァ
新加熱も以前の鑑別でパパラチアサファイア名で鑑別出されているのばかり出品されているけど
あれってどうなの???

全宝協や中央さんで取り直したら
パパラ名は付かないよね
でも、いい値段で売られてるね
業者は知っている上で扱っているのかな
929おかいものさん:2006/08/09(水) 14:23:12
ブラックダイヤと普通のダイヤが入ったリングを買いました。
K0.26 D0.20
と表記があるんですけどKがブラックダイヤのことなのかな?
930おかいものさん:2006/08/09(水) 15:37:14
売り場できけないの?
931おかいものさん:2006/08/09(水) 20:41:47
ブラックのBは、ブルーのBとかぶるのでよくKと略されますな。
印刷インクとか
932おかいものさん:2006/08/10(木) 01:39:46
なるほど。CMYKのKね。黒ってことか。
933おかいものさん:2006/08/11(金) 21:35:12
今あっちこっちのお店でプッシュしてるブラックダイヤモンドってどうですか?
写真でみるとオニキスにしか見えない…
934おかいものさん:2006/08/11(金) 22:07:50
オニキスより丈夫でいいんじゃないでしょうか。高いけど
935おかいものさん:2006/08/11(金) 22:35:07
丈夫なだけがとりえwww
936おかいものさん:2006/08/11(金) 22:45:54
世界で一番硬いなんて、宝石の奇麗さには全然関係ないんだよなぁ
欲しいけどw
937おかいものさん:2006/08/11(金) 23:57:58
ブラックダイヤもブラウンダイヤも全く興味が湧かない・・・
ダイヤ自体、あまり興味ないなあ・・・
938おかいものさん:2006/08/12(土) 00:07:12
オクで何回転もしてて、買おうかどうしようかとヲチしてたものがあって、
しかし少し前から、もう出品されなくなってしまった。
こうなってみると、なぜあのお得な品を買っておかなかったんだと後悔しきり・・・
しかもヲチリスト(オク終了後分)から消えてしまって、
その出品者ももうわからん・・・
939おかいものさん:2006/08/12(土) 00:52:39
良くあるパターンw
940おかいものさん:2006/08/13(日) 00:34:00
ブラックダイヤはじめて見たとき、
石炭?と思った・・・
941おかいものさん:2006/08/13(日) 08:54:01
今風のデザインに使われてる事多いよね<ブラックダイヤ
最近出てきたんだから当たり前か
アクセとして気にはなってる
942おかいものさん:2006/08/13(日) 09:49:42
(゚听)イラネ
943おかいものさん:2006/08/13(日) 10:17:59
処理石なんだよね。
944おかいものさん:2006/08/13(日) 10:43:29
クロダイヤ、石炭ってww確かにw

処理石というのはホント?
945おかいものさん:2006/08/13(日) 10:57:06
マジです。とリートのブルーも結構お安いが、ブラックもダイヤとしては結構安く出てるよね。
高きゃ本物ってことはないけど、ある程度の相場を見ていると大体のことは想像がつくとおも。

個人差意図ながらわかりやすい・信憑性にたると思う説明はこれ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/miyoken1999/folder/1189632.html
946おかいものさん:2006/08/13(日) 11:04:54
それよりも少し気になるのが、億あたりで数万円で出ている四度などのブランドダイヤ。
カラーレスダイヤだが処理石っていう表記がしてあって、どういう処理しているのかは
わからないんだよ。。
947おかいものさん:2006/08/13(日) 12:27:47
印繰るをレーザーで焼消してたり
948おかいものさん:2006/08/13(日) 15:57:16
クラックを樹脂で埋めたり
949おかいものさん:2006/08/13(日) 19:38:36
照射や焼き込みで色を変えてたり
950おかいものさん:2006/08/13(日) 20:05:34
においをつけてみたり
951おかいものさん:2006/08/13(日) 21:40:10
待て待て待て待て
952おかいものさん:2006/08/14(月) 03:04:41
呪いをかけてあったり
953おかいものさん:2006/08/14(月) 09:02:32
のろいはありがちだね。座布団一枚!
954おかいものさん:2006/08/15(火) 00:28:10
ありがちなのか?
955おかいものさん:2006/08/18(金) 04:45:01
次スレは970でいいかい? いいのかい?

アクセサリー馬ー兎のトップページの羽ガをもうちょっと横に避けて欲しい…
嫌でも目に入るポジションw 
956おかいものさん:2006/08/18(金) 08:47:59
>>955
ここって重複スレだよ、知ってる?
本スレが普通に動いてるし、次スレっていらないんじゃ…
957おかいものさん:2006/08/18(金) 12:28:30
重複スレに張り付きご苦労様w>>956
958おかいものさん:2006/08/18(金) 15:18:08
立てるなら、スレ通算カウント止めて、ババやホネのこない他の板でマターリしたい。
959おかいものさん:2006/08/18(金) 16:33:25
>>958
コレクション板とか趣味一般板にタイトルを
びみょーに変えてたてるのはどう?
960おかいものさん:2006/08/18(金) 17:40:54
同じようなスレばかりいらないお
特に使い分けてるわけでもないみたいだし
961おかいものさん:2006/08/18(金) 18:37:59
じゃあ必要な人は他板に立てるでFA?
962おかいものさん:2006/08/18(金) 23:04:03
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2337919/detail?rd
これって何のこと?
もしかして・・・ジウ?
963おかいものさん:2006/08/19(土) 01:35:24
gyao見てみ。ついでに偽者も横行。
964おかいものさん:2006/08/20(日) 16:15:16
>>959
コレクション板へ一票。
965おかいものさん:2006/08/20(日) 16:45:48
趣味一般にもうあるじゃん。
966おかいものさん:2006/08/20(日) 19:45:14
>>965
趣味一般のスレは、sage推奨だから
ここの住民には向かないスレだと思う。
967おかいものさん:2006/08/20(日) 19:48:40
無意味に age。
968おかいものさん:2006/08/20(日) 19:59:31
969おかいものさん:2006/08/21(月) 07:42:36
何で重複してるのか知らないけど、それでなくても
どこも過疎っているし他の宝石のスレを有効利用すればよいのでは。。
970おかいものさん:2006/08/21(月) 14:08:43
そんなとこも知らない厨はカエレ!!
971おかいものさん:2006/08/21(月) 16:24:38
そんな厨の隔離スレ=ここ
972おかいものさん:2006/08/21(月) 16:33:34
ココは厨が先行して立ってた宝石スレへのいやがらせで立てた嵐スレ。
何も知らないでカキコしている人に罪はないよ。
973おかいものさん:2006/08/21(月) 17:38:19
974おかいものさん:2006/08/22(火) 00:47:54
age
975おかいものさん:2006/08/22(火) 20:31:01
ネットで貴金属を買って、届いた瞬間にガッカリ・・・。
って事が、たま〜にある。

店選びは重要だよね〜?はぁ・・・・・・。
976おかいものさん:2006/08/22(火) 21:33:25
チラウラ
977おかいものさん:2006/08/22(火) 22:56:47
どうせ1万円とかで買ってんでしょ?
安かろう悪かろう。
978おかいものさん:2006/08/23(水) 01:51:17
商品画面の超拡大画像のイメージがあるから、
3_の石だとわかっていても実物見るとショボク見えるんだよなぁw
モデルが実際つけてる絵があると、大きさ把握できて便利。
979おかいものさん:2006/08/23(水) 02:52:06
石が3mmやったら実物大の絵を紙にかきなはれ
980おかいものさん:2006/08/23(水) 13:20:04
>>978
わかるわかるw

測って絵を描いて頭でわかってても、小さく感じる事はあるよね。
モデルがあるとイメージできて良いと思う。

でも自分の場合、背も高くて耳も大きいから、ピアスなんかだと
モデルが当てにならない事もあるよ。
モデルにしても小顔で耳も小さいモデルと、並顔で耳の大きなモデルだと
前者の方が大振りの派手ピアスに見えるし。
981おかいものさん:2006/08/23(水) 18:20:40
ばかしかいないすれ
982おかいものさん:2006/08/23(水) 19:17:57
なにがそんなにくやしいの?
983おかいものさん:2006/08/23(水) 20:21:12
単に構って欲しいだけでそ。
報知汁。
984おかいものさん:2006/08/24(木) 00:42:42
ジュエリー専のこのスレを知らなかったので
別スレにも買いてしましました。マルチすみません。

『hichi』というジュエリーショップで買い物された方いますか?
手作りらしいのですが、リングが微妙に歪んでたり
上から二番目の品質であるはずのダイヤにキズがあったりと
ちょっと納得いきません。
返品交換された方がいれば、対応等どうであったか教えて下さい。
985おかいものさん:2006/08/24(木) 09:58:20
>>984
ダイヤに鑑定書ついてるの?グレードはどのくらいって書いてある?
986おかいものさん:2006/08/24(木) 10:34:04
海外の物だとよく見れば歪んでるけどな・・・
987おかいものさん:2006/08/24(木) 12:55:56
質問の内容が悪い
988おかいものさん:2006/08/24(木) 13:58:31
>>984
重複スレ粘着乙
989おかいものさん:2006/08/24(木) 14:26:46
いちいち婆迦スレをsageるな
990おかいものさん:2006/08/24(木) 16:52:11
海外の方が技術が高いところもあるよ。
日本のものだから安心と言うわけじゃない。

どこのショップで買ったとしても、納得がいかないのなら
きちんとした理由を挙げて返品するしかないよね。
対応がDQNだったら…そりゃ、勉強だったと思って割り切るしか。
991おかいものさん:2006/08/24(木) 17:58:33
age
992おかいものさん:2006/08/24(木) 20:15:34
ヤフー、オークションに、私物を装って常時多数出品中、
愛知県一宮市リサイクルショップsweet_season1997 要注意。
本物のショップ手提げ袋と一緒に撮影した偽物ブランド品販売で
被害者が出ています。
3,000件以上の取引で、過去の悪い評価が消えています。
被害者(一例)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=saison_amere

評価稼ぎの為に1円汚化粧水をバラまいていた頃の顔。(整形前?)
http://sweetseason1997.gozaru.jp/water/44_page.htm
http://sweetseason1997.gozaru.jp/water/200_610_page.htm
http://sweetseason1997.gozaru.jp/water/37_page.htm


リサイクルショップsweet_season1997 検証サイト
http://sweetseason1997.gozaru.jp/

自称ネットアイドルの女ストーカー事件
愛知県内のセキュリティー専門の警備会社HP
http://www.kcm.jp/gallary/g6/g6.htm

993おかいものさん:2006/08/24(木) 21:05:13
ふむ
994おかいものさん:2006/08/24(木) 21:06:27
ばかはどこですか?
995おかいものさん:2006/08/24(木) 21:33:52
もう終焉のスレに晒し降臨
996おかいものさん:2006/08/24(木) 21:37:21
あげ
997おかいものさん:2006/08/25(金) 01:12:42
もういいかい?
998おかいものさん:2006/08/25(金) 01:24:35
まーだだよ
999おかいものさん:2006/08/25(金) 01:29:33
ガーネット大好き
1000おかいものさん:2006/08/25(金) 01:31:32
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。