ネットで買えるおいしいケーキ/スイーツ 8ホール目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ネットで買えるおいしいケーキや和菓子、パン・ドーナツなどのデザートをマターリ語りませんか?

過去スレ
☆★ネットで買えるおいしいケーキ☆★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1006957468/
☆★ネットで買えるおいしいケーキ・2ホール目★☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1066043258/
☆★ネットで買えるおいしいケーキ・3ホール目★☆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1073985101/
ネットで買えるおいしいケーキ/スイーツ 4ホール目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1089181516/
ネットで買えるおいしいケーキ/スイーツ 5ホール目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1099920022/
ネットで買えるおいしいケーキ/スイーツ 6ホール目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1106654066/
ネットで買えるおいしいケーキ/スイーツ 7ホール目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1114095283/
2おかいものさん:2005/07/26(火) 23:02:49
フランツ ttp://www.rakuten.co.jp/frantz/
パンとケーキの店Pao ttp://www.rakuten.co.jp/pao/
ロンシャン洋菓子店 ttp://www.rakuten.co.jp/longcham/
仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門 ttp://www.rakuten.co.jp/otoemon/
駒の街からの便り ttp://www.rakuten.co.jp/komanomati/
モンブランKOBE ttp://www.rakuten.co.jp/montblanc/
MILK CAFECHAURU ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/milkcafe/index.htm
トロイカ ttp://www.hapima.com/sh/belluna/g_prd/default.asp?shop=01000026&gb=k168
ワッフル・ケーキの店R・L ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/rl-waffle/top-1.html
清川屋 ttp://www.rakuten.co.jp/sakuranbo/
チーズケーキファクトリーWEB ttp://www.rakuten.co.jp/ccf/
マダムヨ-コ ttp://www.cf-flour.com/goods/goods_05.html
佐野洋菓子研究部 ttp://www.rakuten.co.jp/sanoken/index.html
菓子乃季 ttp://www.kasinoki.co.jp/
ホルトハウス房子 ttp://www.holthaus-fusako.com/
「唐芋レアケーキ」「カプレス」「シュリ」 ttp://www.festivalo.co.jp/
長崎リトルエンジェルズttp://www.hapima.com/sh/belluna/list/default.asp?shop=01000026&dept_id=01000026420101
焼きたての味田園ぽてと ttp://www.rakuten.co.jp/poteto/
3おかいものさん:2005/07/26(火) 23:03:30
お菓子工房SHIMIZU ttp://www.rakuten.co.jp/shimizu/
こだわり産直博多いち ttp://www.rakuten.co.jp/hakataichi/
横浜夢本舗 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/yumehonpo/
まるたや ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/7695/omeza/marutaya.htm
ボンコラック ttp://www.daiei.jp/sweet/france/
スナッフルス ttp://www.hakodate.ne.jp/peche/snaffles.html
ルセット ttp://www.recette.co.jp/index_2.html
ドゥリエール ttp://www.derriere.co.jp/
六花亭 ttp://www.rokkatei.co.jp/
おいしい紅茶の店ディンブラ ttp://www.rakuten.co.jp/dimbula/
レーブドゥシェフ ttp://www.revedechef.co.jp/
つまがり ttp://www.tsumagari.co.jp/
サンラヴィアン http://www.sunlavieen.com/content.php
プティドール ttp://www.petit-doll.com/
N.Mikuriya's Baked Cake ttp://www.mikuriya.co.jp/
デポンポート(元しらはま) ttp://www.rakuten.co.jp/cake/
Flourひろ ttp://www.chiffonya.com/
ママの手 ttp://www.mamanote.com/index.html
パティスリーヒロアキ ttp://www.cake-hiroaki.com/
ケイ子おばあちゃんの手作り工房 ttp://www.rakuten.co.jp/shutokenkikaku/
釜庄(アリス) ttp://iwaki-e.net/alice/
マールブランシェ ttp://www.malebranche.co.jp/
デザートスプーン ttp://www.cakeshop.co.jp/ 
ダイニングプラス ttp://www.dining-plus.com/shop/goods/goods.asp?category=25&shop=
タンテ・アニー ttp://shop.huistenbosch.co.jp/
4おかいものさん:2005/07/26(火) 23:04:02
アフロアジア紅茶セレクティ ttp://www.rakuten.co.jp/selectea/
フレイバー・シフォンケーキの店 ttp://www.rakuten.co.jp/flavor/
手作り菓子工房ヴァニラビーンズ ttp://www.rakuten.co.jp/vanilla/
筑前飯塚宿たまご処卵の庄 ttp://www.rakuten.co.jp/rannoshou/
フォルマ帝塚山 ttp://www.forma-cake.jp/
洋菓子のmamenoki ttp://www.rakuten.co.jp/mamenoki/
別所文玉堂 ttp://homepage2.nifty.com/bessyo/
ロイズコンフェクト ttp://www.e-royce.com/index.jsp
フルーツケーキのお店ルケーキ ttp://www.rakuten.co.jp/lucake/
オッジ ttp://www.cucina-oggi.com/
花のようなケーキ ttp://www.rakuten.co.jp/hanacake/
プティ・メルヴィーユ ttp://www.hakodate.gr.jp/petit/
る 花壇 ttp://www.saitama-j.or.jp/~lekadan/menu.html
ミセスモア ttp://www.mrs-moa.com/
モンレーブ ttp://www.ne.jp/asahi/mon-reve/cafe/
ねこのたまご ttp://www.nekonotamago.com/
クローバーソシエ http://www.rakuten.co.jp/clover4socie/
もち処木の幡 ttp://www.rakuten.co.jp/konohata
ラ・マレード・チャヤ ttp://www.chaya.co.jp./shopping/lamaree/index.html
ルタオ ttp://www.letao.jp/
セントニコラス ttp://www.shiffoncake.co.jp/mail/mail.html
菓子工房レミール ttp://www.lemeal.com/index.html
CLUB HARIE ttp://www.club-harie.co.jp/index.shtml
デザートスプーン ttp://www.cakeshop.co.jp/
お菓子工房ルーヴ ttp://www.e-lowe.com/index.html
にれい ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/miyo-nirei/
5おかいものさん:2005/07/27(水) 15:38:43
関連スレ

☆お取り寄せリスト 7☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1108197812/l50

チーズケーキ総合スレッド 4ホール目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1099438115/

★★★お取り寄せのお菓子★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1074933123/

【集まれ】楽天共同購入&お買得情報 27【晒して】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1121489625/
6おかいものさん:2005/07/27(水) 15:40:10
>>1&テンプレ乙
7おかいものさん:2005/07/27(水) 23:58:18
明日の黄金伝説にどこか出るかな
8おかいものさん:2005/07/28(木) 11:37:39
事情で初盆の手伝いにいけないので、かわりに頑張ってくれる
妹やいとこに差し入れとして送りたくて探してます。
彼女らのリクエストがシャーベットなのですが
おいしいジェラートやソルベ・シャーベットのオススメってありますか?

最初千疋屋さんに眼を付けてたのですが、九州には発送してないようで…。
9おかいものさん:2005/07/28(木) 15:04:23
>>8
ここはどうでしょう?
私は買ったことがないのですが・・・。

http://www1.e-line.jp/~gelato/
10おかいものさん:2005/07/28(木) 22:49:29
黄金伝説観るの忘れた。どこ1位だったの?
11おかいものさん:2005/07/28(木) 22:56:37
>>10
番組の公式サイトに出てる。
12おかいものさん:2005/07/28(木) 23:29:03
>>11
サンキゥ
13おかいものさん:2005/07/29(金) 01:23:41
前スレ終わり頃にシベールのラスクが出てたけど
今日お中元で貰った(・∀・)ワーイ

シベールが美味しいというのは聞いていたけど
近所のパン屋のラスク120円が割と美味しいので
ラスクなんか取り寄せする程の物ではないと思っていた

その考え一気に吹き飛びました
ほんとに美味しい
取り寄せしても食べたい
14おかいものさん:2005/07/29(金) 09:07:39
>>13
ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ」これも美味しいよ。
15おかいものさん:2005/07/29(金) 09:48:13
楽天の店で美味しい菓子パンの有るショップ有りますか?

16おかいものさん:2005/07/29(金) 09:48:30
>>13
そこまでおいしいのか…シベール

ラスク好きの兄にガトーフェスタハラダのラスクを送っていたんだが、
兄の近所でシベールのラスクを買えることがわかって食べたんだと。
したら兄はハラダの方がうまいと言っていたのでシベールは取り寄せ
しなかったんだけど、チョト興味がわいてきたなあ。
17おかいものさん:2005/07/29(金) 17:44:47
オミヤで貰ったあのラスクは、そんなステキな名前だったのか。>グーテ・デ・ロワ
結構美味しかった。
シベールも食べたことあるけど、どっちが美味しいかな?
一緒に食べ比べしないとわかんない〜。
18おかいものさん:2005/07/29(金) 18:40:29
>>16
う〜ん、私はそれほどでも無いと思った。<シベール
まぁまぁ美味しいかな、ってとこ。
取り寄せてまで頂くものではないかと。
味覚はそれぞれだけどね。1回買ったらDM攻撃すごいし。w
近所のケーキ屋で売ってるラスクの方が美味しい。
19おかいものさん:2005/07/29(金) 19:23:57
私も全然だと思った。
うまいのはうまいけど、取り寄せとか有名って前知識があるからって部分が大きいし、
むしろあれを近所のスーパーに普通に売ってたら、
リピさえしないと思う。
20おかいものさん:2005/07/29(金) 22:34:41
そんなもんだよ。
スーパーやコンビにで売ってるおかしだって、手軽に買えるから
感じないかもしれないけど、すごいおいしいのが多いし。
雰囲気が味以上にうまく感じさせている部分もある。
21おかいものさん:2005/07/30(土) 03:11:11
そうだね
フルーチェとかガーナチョコとかどこにでも売っててありがたみがないけど
美味い物はいっぱいあるんだよね
お取り寄せは届いた物の箱を開ける時のワクワク感が好きなんですが
食べてガッカリな事がよくある…
22おかいものさん:2005/07/30(土) 03:26:32
フルーチェかw
言い得て妙だなw
23おかいものさん:2005/07/31(日) 03:41:01
ガトーフェスタハラダは好きなんだけど・・・
グーテ・デ・ロワ=王様のおやつ、グーテ・デ・プリンセス=王女様のおやつ
アムール・ポエジー=愛の詩
商品のネーミングがry
ご近所さんなのでよく買いに行きますが
田舎でそんなこっぱずかしい名前言えませんよ

ちなみにヌガーサブレが大好きでやみつき
外側は硬くてステラおばさん系、
真ん中にアーモンドヌガーが固められてお勧めの一品
http://www.gateaufesta-harada.com/yakigashi.htm

商品説明はあっさりと目を通すだけにしてください。
24おかいものさん:2005/07/31(日) 17:25:23
ここのクッキーおいしい。
ケーキもおいしいけどクッキーが(゚д゚)ウマー
http://www.es-koyama.com/top.html
25おかいものさん:2005/07/31(日) 19:15:34
>>23
涼しくなったら買ってみるわ、愛が足りないもんで・・・=^_^=
26おかいものさん:2005/08/01(月) 10:01:58
>>24
そこはネットで買えないがな
27おかいものさん:2005/08/01(月) 22:59:28
>>26
メールで注文できると前スレあたりで読んだような気がする
28おかいものさん:2005/08/03(水) 20:46:08
ヌガーは歯にヌガっとくっ付くのが苦手だからパス
29おかいものさん:2005/08/04(木) 01:14:20
固まって飴みたいにぱりぱりだから、
ヌガっとはくっ付くかない。

シャレが言いたいだけだったら余計な突っ込みスマソ。
30おかいものさん:2005/08/05(金) 18:51:57
vanila beansのタルトショコラって美味しい?
31おかいものさん:2005/08/05(金) 20:27:27
↓一般ではあまり売られていない業務用ケーキが売られています。

http://sheherazade.fc2web.com/cake.html
32おかいものさん:2005/08/05(金) 23:43:03
>>31
おっとアフィリエイトサイト。
33おかいものさん:2005/08/12(金) 00:02:20
>>31
業務用にしては高いな。
普通のケーキ屋さんで買うのと変わらん気が・・・。
34おかいものさん:2005/08/12(金) 21:47:13
もう出尽くした?
35おかいものさん:2005/08/13(土) 22:20:04
ブルーシールのアイスって美味しいね
あっさりしてるし容量が少ないからダイエット中も安心して食べれるw

久しぶりに北菓楼のおかきが食べたくなったんでまとめ買いした
秋鮭が新発売になってるんだね
準備中で買えなかった・・・
36おかいものさん:2005/08/13(土) 22:32:43
>>35
URL教えて欲しい・・・
37おかいものさん:2005/08/13(土) 23:17:03
38おかいものさん:2005/08/13(土) 23:46:52
ブルーシールって沖縄で売ってるやつですよね?
39おかいものさん:2005/08/14(日) 00:11:20
>>38
だよねぇ
THE北海道って?取り扱ってんのかな?
40おかいものさん:2005/08/14(日) 00:13:40
ドコにブルーシールがあるんですか?>37
なんかわからなかったんですけど。。。。
41おかいものさん:2005/08/14(日) 00:31:29
大体、>>36がブルーシールのURLが欲しいのか、北菓楼のURLが
欲しいのか、秋鮭のURLが欲しいのか、はっきり書かないから
ややこしいんでしょうが。>>37が責められる理由はないはず。
42おかいものさん:2005/08/14(日) 01:42:37
御園座の「アイスもなか」をおとりよせできるとこ知りませんか?
すっごい美味しかったんだけどなあ。
43おかいものさん:2005/08/14(日) 02:00:48
44おかいものさん:2005/08/14(日) 03:57:50
ヤフーショッピングにいつも、デカデカと載っていて気になって
濃厚ミルクシューとゆーシュークリームを試しに頼んだ。

ビックリするくらい、おいしくない・・・。
ワザとなのかな?と思い半笑いで頂きました。
リピートいるのかな?

ネットって写真はおいしく見えるもんね。
楽天のエールエル(ワッフルケーキ)にも騙されたよ。
清川屋のミキュイも騒がれてるから買ってみたけど、普通だった。

本当においしいところを教えて下さい。
45おかいものさん:2005/08/14(日) 07:10:47
濃厚ミルクシューと、ロールケーキはこのスレでも、
お菓子板お取り寄せスレやロールケーキスレでも不評の嵐。

釜のチーズケーキ、某店のワッフル、シリマミのデセール等と並んで、
誇大広告と写真に騙される店だよ。
4635:2005/08/14(日) 08:54:05
ブルーシールアイスは千趣会のお中元コーナーで自分用に買ったので
通常ネット販売してるのか不明
生協通販(ネットじゃない)でも買えるみたい
混乱させてすまん
47おかいものさん:2005/08/14(日) 09:01:08
48おかいものさん:2005/08/14(日) 09:04:10
http://www.blueseal.co.jp/

公式あったからこれだけはればよかったですねxすまん。
沖縄いったとき食べたことあるけど紅イモうまかったですよ。
沖縄観光情報誌でもいつも特集されてますよね
49おかいものさん:2005/08/14(日) 10:15:17
フランツの半熟チーズケーキとゆめ牧場のぐるぐるチーズケーキ(゚д゚)ウマー
過去ログにさんざん出てるけど釜庄のチーズケーキは(゚д゚#)ウマークナイ

夏ばて気味だしさっぱりしたケーキってないかなー。
50おかいものさん:2005/08/14(日) 11:20:31
>>49
フランツってやや割高だけどやっぱ美味しいですかー・・・
半熟以外に美味しいのありますか?
51おかいものさん:2005/08/14(日) 11:39:28
>>48送料高w
52おかいものさん:2005/08/14(日) 12:51:23
沖縄からだからね〜

>>49
フランツよりチーズオムレットのほうが自分は好きだ
53おかいものさん:2005/08/14(日) 14:17:21
フランツの半熟はカップケーキじゃなかったらリピートするんだけど。
釜のチーズケーキといい、ああいう波形の容器はどれも嫌い。
54おかいものさん:2005/08/14(日) 14:46:58
>>49
釜がウマー?
55おかいものさん:2005/08/14(日) 14:59:50
>>54
ちゃんと読め。
56おかいものさん:2005/08/14(日) 15:14:38
わろす
5744:2005/08/14(日) 18:49:53
>>45
ありがd
自分の味覚が変なのかと少しおもたから・・。

シリマミのデセールはマズイ×Aと評判だったから逆に気になり、
プランタンで他人に買わせてみて頂きました。
梅干が乗っているヤツ。
土台の生地がぐにょぐにょでしたが、思ったより不味くはなかったのですが、
すんごく小さいのに、300円近いような値段設定で(あきらかにボッてる)
自分が買うのは嫌だな。と思いますた。
58おかいものさん:2005/08/14(日) 18:53:29
ブルーシールのアイスは横浜の東急ハンズで沖縄物産展みたいのが常時やっているから
普通のアイスケースに入って、一個だけからでも購入出来ますよ。
59おかいものさん:2005/08/14(日) 20:18:13
生クリームなど、余計な素材を一切使っていない、
濃厚かつ素朴なカスタードプリンのお店知ってる方いたら教えて下さい。

私が楽天で気になっているのは
・大江ノ郷ぷりん
・卵の庄 たまごやの贅沢たまごんぷりん
です。食べたことある人います?
60おかいものさん:2005/08/14(日) 23:47:17
>>58
誰もが横浜に住んでると思うなよ。
61おかいものさん:2005/08/14(日) 23:51:58
税金泥棒都市
62おかいものさん:2005/08/15(月) 20:41:39
>59
お眼鏡にかなうかどうかわかりませんが…。
http://www.purin-shop.com/index.htm
いろんな味があるのが売りみたいですけど、
私は「みるくとたまご」プリン食べました。
素朴っていう言葉がピッタリくると思います。
63おかいものさん:2005/08/16(火) 13:36:30
>>45
濃厚ミルクシューって昨日のごきげんように出てたかな?
64おかいものさん:2005/08/16(火) 13:50:49
見た目にはモロチーズなんですが
食べたことある方いますか?
http://store.yahoo.co.jp/oisix/00014644.html
65おかいものさん:2005/08/16(火) 16:03:12
>>64
おいしそ〜
66おかいものさん:2005/08/16(火) 17:51:49
>>64
ここの板にオイシックススレがあるよ。

評判はよくない。
私も買ったことあるけど、二度と買わない。
それは「チーズケーキ」じゃないよ。
チーズの塊買って食べてた方がイイと思った。
6764:2005/08/16(火) 20:58:14
>>66d。オイシックススレ見てきました。
評判極悪なんですね・・・
買うの止めときます(´・ω・)

釜にしてもそうだけどランキング上位ってろくな店ないですねorz
68おかいものさん:2005/08/16(火) 22:45:04
>64
もういないかもだが、自分は嫌いじゃないよ。
確かにケーキっていうよりチーズだが。
甘さはあんまり無くて、固くて濃いレアとベイクドの中間って感じ。
家族には好評でした。ケーキじゃないとは言われましたが。

そして自分は半額のとき買ったから良かったけど
定価だと高く感じるかも。
69おかいものさん:2005/08/16(火) 22:45:55
亀だけど自分も沖縄でブルーシール食べてはまったクチ。
沖縄関連商品を扱ってる「わしたショップ」でも
置いてあったりするから調べてみるといいかも。
銀座店と札幌店しか行ったことないけど。
70おかいものさん:2005/08/16(火) 23:36:44
渋谷にあるよね
ブルーシールアイスのショップ
もう無くなったっけ?
71おかいものさん:2005/08/17(水) 01:52:19
ブルーシールのお店、西新宿の中野区寄りのとこにもある
むかーし、沖縄で食べた事あるけど、自分の舌では
サーティーワンとの違いがわからなかった…
72おかいものさん:2005/08/17(水) 13:12:47
国立のMILk POTのアイスクリームを取り寄せてみたいのですが、食べた事ある方いらっしゃいますか?
7364:2005/08/17(水) 18:13:40
>>68
レスdです^^
オイシックスのHP見ても味の想像が全然付かなかったので参考になりました。

あと、半額で買われたってゆうのは@ヤフ店でですか‥?
74おかいものさん:2005/08/17(水) 19:12:16
>>71
最初東京に出来た時は結構話題になった希ガス
食べたことないし地方住まいだからわかんないんだけど、
ぶっちゃけ、おいしい?>ブルシ
75おかいものさん:2005/08/17(水) 20:20:07
>>59
生クリームは余計な素材なのか・・・?
76おかいものさん:2005/08/17(水) 20:55:47
素朴なプリンなら自分で作れば目指す物になると思うけどw
77おかいものさん:2005/08/17(水) 21:49:04
私もプリンに生クリームは余計だとオモ。上質な玉子と牛乳、砂糖だけで
とっても美味しいカスタードプリンができますよ。
78おかいものさん:2005/08/17(水) 22:08:22
ブルーシールは別にこれといった特徴があるわけでもない
普通といえば普通なアイス。送料はらってとりよせて食べるほどではないかな。
沖縄いったら食べてみなーぐらい。
79おかいものさん:2005/08/17(水) 22:23:14
>>75
トローリクリーミー系のプリンが嫌いな人なんでしょう。

私も、とろけるのを初めて食べた時は感動したけど
もう最近はどこで食べてもとろけてるから、食傷気味。
卵風味がガツーン!!!とくる、ブリブリした食感のプリンに好みが戻ったよ。

食べ飽きないのは素朴な味だと再確認。
8068:2005/08/17(水) 22:59:54
>73
お役に立てたのならばよかった。

半額で買ったというのはヤフでです。
去年の年末あたりに半額やってました。
その後にも2百円ぐらい安い時期があったので
そういう時を狙うのも手かもです。

とりあえず自分は定価だと高く感じるので(サイズ小さいし)
安いときならば買うのも悪くないかなぁという感じ。
81おかいものさん:2005/08/17(水) 23:03:09
>>79
同じくとろけるタイプは食べ応えもないし飽きてしまった
しっかり作ってあると思うのはマーロウ
高い送料払って何度まとめ買いしたかw
8242:2005/08/17(水) 23:22:52
>>43  もなか 普通に売ってるんですね。調べもせずにハズカシイ。
ありがとうございます。

ちなみに、通販生活で以前売ってて、あまりの美味しさにハマったのに、
いまは通販生活で売ってないみたい。
83おかいものさん:2005/08/18(木) 20:21:11
ツマガリ、送料無料もう終わっちゃったの?
84おかいものさん:2005/08/18(木) 22:39:19
>>83
昨日で終わっちゃったよ。
私も買い逃した。
85おかいものさん:2005/08/19(金) 08:32:32
知らなかった…つかメルマガ読んでなかった…
8673:2005/08/19(金) 13:45:04
>>80
重ねてdd
なんか小っちゃいみたいだし、もしマズーでも半額なら許せるかも
しれないので半額になったら買ってみます(・∀・)ドモ
87おかいものさん:2005/08/19(金) 21:05:00
今度このチーズケーキを頼んでみようと思うんだけど、いい値段なので迷い中。
誰か食べたことある人いる?

http://www.rakuten.co.jp/goodday/491377/426575/1088578/
88おかいものさん:2005/08/19(金) 21:16:48
>>87
高級な卵焼きみたい
でも高い。
89おかいものさん:2005/08/19(金) 22:40:35
ダシ巻き卵だな
90おかいものさん:2005/08/19(金) 23:58:16
そのお店のお試しセット買おうか悩んだ事ある
どんな味なのか自分も知りたい
91おかいものさん:2005/08/20(土) 02:25:33
安いセット作ってぇ
92おかいものさん:2005/08/20(土) 02:53:51
>>87
共同購入で3333円の頼んでみたらどうかな?(送料は39円だって)
で、おいしかったら高いのも頼んでみるとか。
http://www.rakuten.co.jp/goodday/443337/482951/1266419/
93おかいものさん:2005/08/20(土) 03:52:11
グッディだね。ホールのチーズケーキなら買ったこと有るよ。まぁ普通に美味しかったかな…また買いたいとは思わないけど。
94おかいものさん:2005/08/20(土) 09:00:05
ベーグルやスコーンが食べたいのですが
イーストリートと、エル・クアトロ・ギャッツとB&Bなど
食べ比べたことある方いますか?

スコーンがスイーツ系なんで
ちょっと聞きたかったのですが・・・
95おかいものさん:2005/08/20(土) 11:31:48
>>94
過疎り気味だけど専用スレがあるので、
過去ログ含めて参考にどうぞ。

★スコーンPart2★(通販・ショップ限定)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1088435957/
96おかいものさん:2005/08/20(土) 18:43:52
>>94
◎ベーグル◎No.9(パン板篇)@パン板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092161747/
97おかいものさん:2005/08/21(日) 08:51:22
>>95-96
ありがとうございます
98おかいものさん:2005/08/21(日) 16:40:44
エル・クアトロ・ギャッツってのは若僧がやってるとこだっけ
パンしか買ったことないけど、直接的な表現を避けると
ちょっと手作り感が出すぎな印象だったなあ
スコーンは食べてないので役に立たずスマソ
・・・てことは私の場合完全にスレ違いってことか、スマソ
99おかいものさん:2005/08/24(水) 20:44:43
さがりすぎ
100おかいものさん:2005/08/25(木) 08:22:42
100
101おかいものさん:2005/08/25(木) 19:20:09
いちばん美味しいカステラってどこですか?
102おかいものさん:2005/08/25(木) 19:36:37
>>101
おまえの心は読めないからどんなのが好みか書けや
103おかいものさん:2005/08/25(木) 20:48:20
カステラは福砂屋
104おかいものさん:2005/08/25(木) 22:46:14
>>103
ハゲド
105おかいものさん:2005/08/25(木) 23:09:50
mサ屋のカステラは美味しいね
下のザラメのシャリシャリがたまらない
文明堂よりmサ屋の方が好きだ
106おかいものさん:2005/08/25(木) 23:12:38
カステラはジャリジャリ無いとがっかりするね
107おかいものさん:2005/08/25(木) 23:15:36
文明堂なんて、愚の骨頂ですわよ。
108おかいものさん:2005/08/25(木) 23:20:17
ザラメ大嫌い。
ふわしっとり・・・ウマーと思ってるところへ、ガリって・・・・
109おかいものさん:2005/08/26(金) 00:08:40

HPってあるのかな?>福砂屋 
110おかいものさん:2005/08/26(金) 00:17:13
>>109
ググりゃわかるだろ。そこまで人を頼るな。アホか。
111おかいものさん:2005/08/26(金) 00:18:20
なんでキレてるのw
112おかいものさん:2005/08/26(金) 00:42:58
オーガニックサイバーストアの濃厚ミルクシューって
どうですか?
買おうと思ったら、9月中旬まで配達不可地域に
該当してたので買えない…
買えないと思うとムショーに食べたくなるー
113おかいものさん:2005/08/26(金) 00:53:03
エルエルがまたテレビに・・
114おかいものさん:2005/08/26(金) 01:37:21
エルエルってどこだよ。
115おかいものさん:2005/08/26(金) 01:59:42
>>112
金が有り余ってるなら、話のネタに食べてみるのもいいかも知れないよ。
116おかいものさん:2005/08/26(金) 06:36:37
>>112
ここのまとめサイト読んで来い
☆お取り寄せリスト 8☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1122361371/
117おかいものさん:2005/08/26(金) 08:31:39
>>112
ガッカリお取り寄せ品の常連
118おかいものさん:2005/08/26(金) 18:24:17
>>101
福砂屋の特製五三焼きカステラ
普通のでも充分美味しいけれど、これは濃厚・しっとり感がアップしてより美味しいです。
119おかいものさん:2005/08/26(金) 19:09:59
どっかで1回買った名古屋コーチンのカステラはなかなか美味かったなあ
ここのスレで知ったやつだけど、もうどこのか忘れたよw
120おかいものさん:2005/08/27(土) 12:15:52
金沢あたりで、うこっけいのカステラ有るよね。
121おかいものさん:2005/08/27(土) 12:36:49
福砂屋が気になって調べてみたらネットでの販売はしてないみたいorz
122おかいものさん:2005/08/27(土) 12:39:54
烏骨鶏友の会ってとこで烏骨鶏カステラ買ったことあるよ。
父の日用のパッケージがあったんで。
敬老の日の焼印入りを祖父にも買ってあげようかと思ってる。
でも自分でも食べたけど自分用にはリピートはしないな・・。
きめが細かくて卵が濃い上品なカステラではあるけど
「烏骨鶏使用」がなければ特別おいしいわけでもないし高い。

私もカステラはザラメつきが好きなんで福砂屋だなぁ。
123おかいものさん:2005/08/27(土) 12:46:17
>>121
ぐぐったら東急百貨店のオンラインストアで売られてるみたいよ。
124121:2005/08/27(土) 13:02:00
>>123
わっ、ありがとー!
125おかいものさん:2005/08/27(土) 13:27:38
>>120
カステラとプリンがあるよ
一度食べたけど、プリンは普通
カステラはしっとりしてて美味しかったけどとっても高かった
だけど通販で買えるのかは不明、自分はお歳暮でもらった
126おかいものさん:2005/08/27(土) 13:51:11
急に食べたくなってきたお
127おかいものさん:2005/08/27(土) 16:12:13
松翁軒も美味いよね。
128おかいものさん:2005/08/27(土) 19:41:59
>>114
RL
129おかいものさん:2005/08/27(土) 20:36:19
>>128
RLをエルエルって読むやつおらんやろ。
130おかいものさん:2005/08/27(土) 20:50:56
ワロスwwww
131おかいものさん:2005/08/27(土) 21:17:23
>>129
ワッフルケーキの店R.L(エール・エル)
エルエルでも十分伝わると思うが
132おかいものさん:2005/08/27(土) 21:19:15
しーっ!
>>129はアールエルって思ってるんだよw
133おかいものさん:2005/08/27(土) 21:21:17
禿ヮロスwwwww
134おかいものさん:2005/08/27(土) 21:23:22
ワロタw
129ハズカシスwwwwwっうぇww
135おかいものさん:2005/08/27(土) 21:29:54
エールエルをエルエルだと思ってたマヌケが
自分の間違いを誤魔化すのに必死になってるスレはここですか?
136おかいものさん:2005/08/27(土) 21:58:29
エールエルをエルエルと間違うって???
137おかいものさん:2005/08/27(土) 22:49:16
>>135
R・Lをアールエルだと思ってて恥をかき、
エルエルと略した(暈した)のを間違いだということにしたい人がいるスレですw
138おかいものさん:2005/08/27(土) 23:07:17
お取り寄せグルメ!ごちそう研究所

ってどう??
評判良さそうだけれど
139おかいものさん:2005/08/27(土) 23:10:21
普通にアールエルだと思ってたよ。
140おかいものさん:2005/08/27(土) 23:27:08
Rをエールと読むってフランス語?
141おかいものさん:2005/08/27(土) 23:45:35
エールエルなのか…知らんかった
142おかいものさん:2005/08/27(土) 23:47:07
HPで「エールエル」ってカタカナで書いてた希ガス
143おかいものさん:2005/08/28(日) 00:05:17
さすがにあそこまで評判悪かったら買う気しないよ、RL。
なので私も当たり前のようにアールエルだと思ってた。
144おかいものさん:2005/08/28(日) 00:13:16
買うのと名前を知らないのは別物だと思うの。
自分も買った事ないけど知ってたし。
145おかいものさん:2005/08/28(日) 00:17:54
で?
146おかいものさん:2005/08/28(日) 00:28:52
名前よりもマズイとゆうことが有名なエルエルw
147おかいものさん:2005/08/28(日) 00:28:59
確かに購入の有無と店名認知はイコールではない罠。
私なんか何度か買ってても正式な名前を知らない店があるぞ (´・ω・`)
148おかいものさん:2005/08/28(日) 00:51:42
上で福砂屋の話が出ていたらカステラ食べたくなった
デパートの催事場で福砂屋のカステラが売っていたので買ってきた
以前、長崎土産で貰って食べた時のような感動的なおいしさがなかった
期待しすぎたせいなのかな?
売ってる場所によって味違うんでしょうか?
149おかいものさん:2005/08/28(日) 01:03:19
>>148
期待しすぎたせいじゃないかな。
長崎の工場と東京の工場のでは味が違うと言う人もいるけどね。
150おかいものさん:2005/08/28(日) 01:04:35
誰か>>138にご意見を。。。
もしかして有名じゃないのか!?
151おかいものさん:2005/08/28(日) 01:51:06
>>149
全然違う
152おかいものさん:2005/08/28(日) 02:20:50
全然違うよね>カステラ。
長崎の方が断然ンマイ
153おかいものさん:2005/08/28(日) 02:24:22
長崎のしか食べたことないからわかんね。
154おかいものさん:2005/08/28(日) 03:00:32
冷凍ロールケーキで皆さんがリピしているものを教えてください。
必要なだけ切手食べれるから便利なんだよね。

甘党の私に、オススメよろしくお願いします!!
155おかいものさん:2005/08/28(日) 03:11:10
焼芋結構いいかも。
添加物とかないし、まめに食べても健康的。
自分で作るのは大変なので、常備できるのが便利。
鹿児島のお店で出してます。
そこの薩摩芋プリンは人気らしい。
156おかいものさん:2005/08/28(日) 07:30:15
うまいと思う店はだいたいが掲示板ついてる。
157おかいものさん:2005/08/28(日) 23:32:49
私も美味しそうなロールケーキ探してるとこ。
一回丸かじりしたいなぁと(寿司みたいに)
フルーツいっぱい入ったチョコ味のやつ探してるんだけど、
なかなかないもんですね。
158おかいものさん:2005/08/29(月) 00:15:00
スーパーで売ってるモンテールのロールケーキウマー
159おかいものさん:2005/08/29(月) 01:10:57
レーブ・ドゥ(ryってお取り寄せできるのか初めて知ったー!
過去スレ読んでない(読めない)んで話題になったのかどうか分かりませんが、
みなさん美味しいと思いますか?
滅茶苦茶普通の味ですよね。取り寄せるほどではないですよね。
自分の味覚がおかしいわけじゃないですよね。

ちなみにレーブ(ryが大好きな知人が最近イチオシなのが文明堂のカステラです。

自分が好きなのは津曲です。でも以前不良品送られてきました。
対応が丁寧だったのと商品が美味しいので許せるからいいんですが。
津曲会長果がお勧め。
160おかいものさん:2005/08/29(月) 01:12:39
↑あ、肝心な事を書き忘れてた。
津曲のロールケーキ、バタークリーム苦手でなければお勧めですよ。
って事を言いたかったんです。

>>159だけじゃただの中傷と唐突な津曲の宣伝カキコじゃないか、と。
161おかいものさん:2005/08/29(月) 20:15:45
>>157
フルーツ入ってるのはできれば通販じゃなくて近所で探した方がいいよ。
バタークリーム系だとつまがりはいいね。
送料無料知らなかったよ・・・
162おかいものさん:2005/08/31(水) 22:26:29
>>154
冷凍では知りませんが、山梨の「清月」のロールケーキはマジウマです。
騙されたと思って一度食べてみては?
今の時期、クール便で送料がやや高ですけど、なんどもリピしてます。

ガイシュツかな?
163おかいものさん:2005/09/01(木) 02:57:05
だいぶ前に絶賛されてたのを見たような。
164おかいものさん:2005/09/01(木) 03:11:25
到着日間違えられてキレてるブログあった。白いロールケーキの。
クチコミはいいのも悪いのも簡単に広まるから恐いね。
165おかいものさん:2005/09/01(木) 05:09:11
商品の説明やQ&Aがもうちょっと充実して欲しい気もするが
便乗して夜中に注文してみた
怪しい客だな・・・
166おかいものさん:2005/09/01(木) 17:45:53
>>164
おせーて
167おかいものさん:2005/09/01(木) 21:08:02
だいぶ前にツマガリ盛り上がってて、早速注文したが・・・。
ロールケーキは不味かった。二度と注文しないと心に決めた。
168おかいものさん:2005/09/01(木) 23:37:37
ツマガリ、クッキーはおいしかった。
クッキー嫌いな母が私に内緒でこっそり食べてたくらいだw
他のお菓子は結構いいお値段&量が多そうなので躊躇したままなんだけど。
169おかいものさん:2005/09/02(金) 00:42:38
>>162
山梨県民だけど食ったこと無い・・・・
どこに売ってるんだ・・?
170おかいものさん:2005/09/02(金) 11:52:25
>>162
前にも出たよ、清月のイタリアンロールケーキね。
シュー皮でロールケーキを巻いてるんだけど、私の口には合わなかった。
シュー皮が邪魔をしてると感じたよ。(生焼け?と思える生地の口当たり)
ttp://www.umai-mon.com/user/scripts/p_product.php?product_id=5336
171おかいものさん:2005/09/02(金) 13:55:15
164だけど、「ぱりろーる」でぐぐると2コめに出荷してなかった話が
出てくるぞな。
172おかいものさん:2005/09/02(金) 21:35:07
>>169
 「清月(せいげつ)」で検索するとホムペ見つかるはずです。
>>170
 そうですかぁ・・・。
 プレゼントした人、かなりリピしてくれてますけどね。
 抹茶もチョコも美味しいですよ。


173おかいものさん:2005/09/02(金) 21:48:30
清月のイタリアンロールケーキ、今食べているんですが
シュー皮があるせいで味の評価がちょっとムズい
皮はしっとりして美味しいです
「プレーン」は・・・バタークリームそんなに好きではないのだけど
       これはなかなかウマいです。
「チョコ」はガナッシュが意外に存在感感じる。驚くほどではなかったけど
      味的には十分合格。
「マロン」は・・・クリームに栗の粒を入れただけで、あとは全くプレーンと一緒。
      しかも栗が少ないので見かけも味も栗の印象なさ過ぎ。
      最初、間違えてプレーンを入れられたのかと勘違いしたくらい。
総評 マロン以外ならもう一度買ってもいいかなと思う。>170さんのリンクの
    とこでもマロンの評価だけは何だか当たり障りない文章だよね
174おかいものさん:2005/09/02(金) 23:29:45
青月親にきいたら近所で売ってたw
シャトレーゼに似たようなのうってるっていわれた。
送料高いですね。びっくり。

普通のちいさい店でうってますよ。
そんなに繁盛してる店でもないような。
175おかいものさん:2005/09/03(土) 02:49:48
すごく久々にここ来てがっかりした・・・。
このスレ前もって読んだらよかった・・・。
濃厚ミルクシュー、頼んじまっただよ・・・。
しかーし、全額ポイント使いで0円なので
救われるっちゃー救われるんだけど。
まぁ、タダのワリにはおいしい、くらいには思えるかもしれんしね。
176おかいものさん:2005/09/03(土) 08:47:14
>しかーし、全額ポイント使いで0円なので
>救われるっちゃー救われるんだけど。
>まぁ、タダのワリにはおいしい、くらいには思えるかもしれんしね。

期間限定ポイントで、他に買う物がなかったのなら、そういえるけど
そうでないならポイント=現金と同じじゃん。

177おかいものさん:2005/09/03(土) 11:37:09
>>171
あれただのアフィ厨
178おかいものさん:2005/09/03(土) 18:37:16
スレ違いだけど、北海道の「チーズオムレット」今なら新宿伊勢丹の北海道展で買えるよ。
179おかいものさん:2005/09/04(日) 15:17:56
食わず嫌いのお土産って予め指定されてそ
180おかいものさん:2005/09/05(月) 21:34:00
北菓楼のおかきがやめられない・・・
好きなのはイカ。
おかきじゃなくてイカだけおつまみって感じで売ってくれないかなあ。
鮭が新発売になってるけどいつも品切れで食べれない。
181おかいものさん:2005/09/07(水) 02:29:11
>>180
それって、明石家さんまが5時間テレビで無敵と絶賛してた
するめ揚餅みたいなもんですか?
182180:2005/09/07(水) 18:15:27
ごめん、それ見てないんだ・・・。
183おかいものさん:2005/09/07(水) 18:17:02
5時間テレビってなに?
184おかいものさん:2005/09/07(水) 18:36:21
>>182
>>183
今年の24時間テレビの裏でフジのCSで夜中にやってたのよ、
5時間くらいテレビ「生きとる」ってのを。単に数台の固定カメラで
さんまの普段の生活を5時間くらい延々と送る放送なんだけど。
そこでコンビニで売ってる「するめ揚餅」ってのをさんまの無敵アイテムと
して絶賛してたの。それにマヨネーズ+醤油+七味唐辛子のソース
つけて美味い美味いと食ってた。そのおかきのシリーズはコンビニで
見かけるんだけど、するめ揚餅は見たことがなくて。
185おかいものさん:2005/09/07(水) 20:14:29
ちっとテレビを見なくなってた間に、
そんなサミシイキャラになってたのか>さんま
186おかいものさん:2005/09/07(水) 21:10:13
>>185
スレ違いでゴメンなんだけど、それがビックリするくらいケータイばっか
イジってんの。メールの返りが来ない、と気にしたり、誰かに電話
したりと。しょっちゅうケータイ気にしてて、50過ぎのオッサンなのに
ケータイ依存症?と思うくらいで観ていて痛々しかった。

横道ゴメンね。
187おかいものさん:2005/09/08(木) 12:53:16
バラエティの内容をあまり真に受けるなよ。
188おかいものさん:2005/09/08(木) 14:06:51
ありゃ素だよ。笑瓶のほうが笑い方が下品でいっぺんで大嫌いになった。
189おかいものさん:2005/09/08(木) 19:08:38
>>188
上品なんだなあ君は
190おかいものさん:2005/09/08(木) 22:10:07
お取り寄せネットに紹介されてた、
田園調布チーズケーキを食べたことある人いる?
191おかいものさん:2005/09/08(木) 22:31:21
【芸能】深田恭子さんが妊娠2ヶ月できちゃった結婚【ニュース】 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1126183298/l50 

192おかいものさん:2005/09/09(金) 02:13:20
自分の誕生日だからこっそり注文して
本日、濃厚ミルクシュー届きました。
マズー!!
旦那に怒られてしもたっ。
193おかいものさん:2005/09/09(金) 02:33:51
この前TVで見た、スイートオーケストラがすんごく気になります!!
買ったことある人いますか?
194おかいものさん:2005/09/09(金) 05:00:13
>>193
今年さつまいもの方買って帰って来た。
甘さはあっさりしてたし、美味しくはあったけど
個人的には可もなく不可もなく普通。
貰ったりあれば食べるだろうけど、他にも美味しいものあるから
自分ではもう買うことがないかなが感想。
195おかいものさん:2005/09/09(金) 06:13:53
>>192
俺は誕生日会用にミルクレープを買ったが、
その不味さに皆が無言になった事がある。

笑ったのが、皆が最初にそれぞれ口にした言葉が、
「ミルクレープってこんな味だっけ?」だった。

196おかいものさん:2005/09/10(土) 07:07:24
そういう特別な日用には試してみたことあるものがいいね。
確実においしくないと悲しいもん。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:36:12
松之助N.Yのアップルパイ、気になる。
けど5千円もするからお試しにって訳にもいかず
迷ってる。
美味しいアップルパイ食べたいな。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:11
>>193
美味しそうだからぽちっとしてきたw
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:56:40
>194
そーですか!!
率直な感想ありがとうございました。
TVで見ると、これ以上美味しいものはない!みたいに見えちゃうんですよねー。
>198
食べたら感想教えてくださいね!
楽天でも結構いろんな店で取り扱いあるみたいですね。

200おかいものさん:2005/09/12(月) 11:36:19
200GET(´;ω;`)
201おかいものさん:2005/09/12(月) 11:37:34
ついでに過疎気味だからage
202おかいものさん:2005/09/12(月) 15:44:26
>192
それってさっきF2でプレゼントしていたものですか?
見た感じず凄く美味しそうだった〜
203おかいものさん:2005/09/12(月) 16:25:19
アリスのミルクレープみたいなのおいしいよ。
204おかいものさん:2005/09/12(月) 18:38:13
アリスって釜だっけ?
チーズケーキで痛い目にあったから買う気がしない・・・
205おかいものさん:2005/09/12(月) 19:08:42
アリスのミルクレープ、コンビニに売ってるのと別に変わらないと思うな。
206おかいものさん:2005/09/12(月) 20:34:07
私はチーズケーキはダメだったけれど、ミルクレープならOK
2回も買ってしまった

確かにチーズケーキだけで判断すると超がっかりする
207おかいものさん:2005/09/12(月) 21:04:45
アリスのチョコレートケーキがウマイと聞いて買ってみたが
まずくはないけれどたいして美味しいとも思わなかった。
208おかいものさん:2005/09/12(月) 21:22:13
何かってもそんなもんよ。
209おかいものさん:2005/09/13(火) 01:40:56
木の幡の大福はかなり好きなんだが、
(たいがいのもんは「これは取り寄せするほどじゃない」と思う自分でも)
共同購入でも10個3000円(送料込み)って、
大福一個300円は高すぎるよなあ・・・
210おかいものさん:2005/09/13(火) 02:02:03
211おかいものさん:2005/09/13(火) 02:21:21
>>195のミルクレープってアリスの?
さすがにマズイとは思えないんだけれど・・・
212おかいものさん:2005/09/13(火) 02:36:36
西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ
西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ
西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ
西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ
西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ
213おかいものさん:2005/09/13(火) 02:39:19
西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ
西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ
西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ
西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ
西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ西村千枝のスコーンは生焼け(^^ゞ
214おかいものさん:2005/09/13(火) 04:04:40
そりゃただの誹謗中傷とか営業妨害の類に入るんでは
215おかいものさん:2005/09/13(火) 08:45:11
このコピペてたまに目にするんだけれど、一体どこのことを言っているんだろう?
216おかいものさん:2005/09/13(火) 09:15:48
この人はヤフヲクで手作りスッコン無資格で売りさばいてた人
おーくしょん板にスレがあるよ
217おかいものさん:2005/09/13(火) 09:23:28
>>216
↓オークション板をスコーンで検索したら出てきたw これのことだよね?

【中古冷蔵庫】タミ汚マリ汚スコーン売り26【池沼72の巣】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1123140082/l50

へー、スレ伸びているし、これって有名なんだね・・・。
楽天かなんかのショップだったら話の種に試してみるのもいいかと思ったけれど、
オークションで個人売買じゃ、ちょっとナニだね・・・。
218おかいものさん:2005/09/13(火) 12:45:45
なーんだ無資格の人の手作りスコーンか
キモいけどここでは話題にならないね
219おかいものさん:2005/09/13(火) 13:10:47
アリスアリスって、最初クイーンアリスかと思ってたら違った
220おかいものさん:2005/09/13(火) 15:21:51
タミ汚マリ汚ってなんて読むの?
221おかいものさん:2005/09/13(火) 15:28:05
流れ読まずにゴメンナサイ。

絵馬の町のロールケーキ食べたから、微妙だけどレポしますね
・思ったより長めのロールだった。

・スポンジはフワフワしてる。シフォンっぽいかも?

・クリーム、素直に美味しかった。なめらかだった。


個人的には今まで食べたケーキで、一番美味しかったかな。以上、微妙なレポでした。
222おかいものさん:2005/09/13(火) 20:37:03
>>221
駒の街のことかと思ったら、そういう名前の店があるんだね。
知らなかった。
ここ品数多いなー。
223おかいものさん:2005/09/13(火) 22:52:13
>>222
駒の街にインスパイヤされたのw
224おかいものさん:2005/09/13(火) 23:12:38
>>223
avexキタ(゚∀゚)コレ!!
225おかいものさん:2005/09/14(水) 16:17:30
絵馬の町 (c)avex/わた
226おかいものさん:2005/09/14(水) 19:04:12
>>197
京都のお店で食べたけど、すんごい甘さ控えめでした。
パイ生地も普通な感じ。
あまり自信を持ってオススメというわけにはいかないなぁ。

チーズケーキはそこそこおいしかったです。
227197:2005/09/14(水) 22:27:42
>>226
そうなんですか・・。
共同購入してたから注文してしまった。
画像と絶賛のコメントにヤラれてつい
何事も経験ってヤツですねぇ。
限定生産のデカイの頼まなくてよかったぁ。
228おかいものさん:2005/09/15(木) 07:42:49
テレビ見てたらモンブランが食べたくなったお(´ω`*)

オススメのモンブランケーキ、有りましたら教えて下さい。
229おかいものさん:2005/09/15(木) 09:26:36
>>228
番組でランキングされてたじゃんw
230おかいものさん:2005/09/16(金) 01:25:26
夢本舗
231おかいものさん:2005/09/16(金) 11:40:50
夢本舗って良く聞く名前だけど、そんなに美味しいの?
232おかいものさん:2005/09/16(金) 14:30:09
>>231
おいしいのもあるが、ほとんど「普通」
冷凍で来るから解凍の仕方にもよる
233おかいものさん:2005/09/17(土) 00:58:41
今日イエローパンプキンのお店に行ってきた。(弟の学校から車で一分w)
栗が入ったシュークリームを買った。
栗は美味かったがクリームは普通。
栗味のちょっと重めのクリーム。でもぎっしり詰まっていたのは好印象。
330円は高いような普通なような。多分取り寄せて買うほどじゃあない。

それよりもレジの所に試食置いてあった
かぼちゃとおからのクッキーの方が美味しかった。喉渇くけど。
流行のダイエットクッキーらしい。
一食分買った。2枚で200円だった。通販では3枚で300円だね。
234おかいものさん:2005/09/17(土) 11:41:53
イエパンはメールでの対応最悪だし、スイーツも味はかなり普通だし通販するほど美味しくない。
235おかいものさん:2005/09/17(土) 12:14:14
あげ
236おかいものさん:2005/09/17(土) 14:54:30
>234
うん、だよね。
商品自体も小さいし、オリジナルじゃないものも多い。
237おかいものさん:2005/09/17(土) 18:50:08
ここ見てるとさ、ほんっとにまじでさいっこーに美味しいスウィーツって
そんなに無い気がするね!
238おかいものさん:2005/09/17(土) 19:08:57
やはりケーキは生ものですから・・・。通販の限界でしょう。
239おかいものさん:2005/09/17(土) 22:49:24
ロールケーキなんか儲かりまくりだろうね
240おかいものさん:2005/09/18(日) 01:54:23
最上のものを求める気持ちは捨てないけど現実は・・・
普通に美味しいと思えるレベルのものであれば
当たりと考えた方がいいような
241おかいものさん:2005/09/18(日) 11:48:10
冷凍ケーキの方が保存がきくから良く買うけど、やっぱり冷蔵ケーキの方がパサつかないし柔らかくて美味しいよね。
242おかいものさん:2005/09/18(日) 14:22:13
というかケーキを保存して食べるってあんま考えたことない。
243おかいものさん:2005/09/19(月) 14:03:29
ばあちゃんフルーツケーキは保存したのがウマいっす。
わざわざ半年くらい寝かせます。

そんなケーキないですかね。
フルーツ入りライ麦パンは見つけたんだけど、
ドライフルーツ&ナッツが体積の半分を占めてるようなもの。
自作しかないですかね。オーブン買う所から?
244おかいものさん:2005/09/19(月) 14:56:39
>>243
散々ガイシュツだけど、ツマガリの会長果とかは?
245おかいものさん:2005/09/19(月) 15:01:06
246おかいものさん:2005/09/19(月) 16:31:02
>>243
御厨ケーキはどうかな。

http://www.mikuriya.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?cake_no=1

個人的には、ここのミルクティケーキと苺のケーキが大好き。
247243:2005/09/19(月) 20:39:07
>245
千疋屋のが一番見た目近いかな。イチマンエン‥‥ニキロw
アリスも具が半分以上と言うのにひかれます。
がしがしみっちりしてそう。

>246
これも試してみたいですね。
熟成はセルフサービスなのが楽しそうだ。
レシピを見ると、+クルミなど木の実、カラメルで
ばあちゃんのケーキになりそうです。かなり近い。

お二方ともありがとうございます。ブクマクしました!
248おかいものさん:2005/09/19(月) 21:43:15
楽天にある「フランツ」ってどうですか?
半熟ちーずと半熟ぽてとが売れ線らしいんですが、
食べたことある方います?
249おかいものさん:2005/09/19(月) 21:48:02
>>248
ハズレではない。
安心して注文できるけど、
自分的には一度食べたらもういいかなって感じ。
250おかいものさん:2005/09/19(月) 22:46:46
一度食べたらもういいレベルって、街中のケーキ屋と同じって
ことなんだよね。そしたらわざわざ送料かけて注文するの
アホらしくなって、結局ケーキ屋で済ませてしまうんだよね。
251おかいものさん:2005/09/19(月) 22:47:41
同じく。
送料払わなくても買える味だと思う。
252248:2005/09/19(月) 23:07:27
>249-251
dです。やっぱ普通って感じですか・・。
レビューの評価がなかなか良かったりしたので
気になってたんですけど、取り寄せるほどではないんですね。
ありがとうございました。
253おかいものさん:2005/09/20(火) 01:57:21
>>248
チーズを買って妹に送ったことがある。
「どうだった?」と聞いたら、妹は「まずくないよ」と言っていた。
・・・というわけで、普通の蒸しチーズケーキの味だと思います。
254おかいものさん:2005/09/20(火) 22:50:31
>>248
皆さんに同意。別段不味くも旨くも無い。
で、付け加えるなら、同じ系統の「一口半熟ケーキ」だったら
スナッフルスの方がウマー。

フランツは1回食べたらもういいやって感じ。神戸行っても買わない。
スナッフルスは「北海道行ったら、今度もまたお土産にしよう」って感じ。

スナッフルスも”激ウマ!!!”ってほどじゃないので、
両者の差は少しなんだけどもね。その少しの差が大きい。
255おかいものさん:2005/09/21(水) 09:05:53
何故 フランツ だけ全角なんだろ。
256おかいものさん:2005/09/21(水) 16:45:59
滅多に使わない言葉だからでは
257おかいものさん:2005/09/21(水) 17:12:01
前スレあたりではフランツマンセー気味だったのに、最近の評価は普通に落ちたか…
味が落ちたか、舌が肥えたか、どっちだろうw
258おかいものさん:2005/09/21(水) 17:42:49
フランツって高いから買わない。
259248:2005/09/21(水) 21:56:30
>253-254
ddです!
「通常価格○円が今だけ○円!」とかよくやってるので
ついポチりそうになってたんですが。

参考になりました。ありがとう。
260おかいものさん:2005/09/21(水) 22:41:42
買い物にでかけたときもそうだけど、近くに行ったらまた食べてみたい
と思うぐらいの味は結構多いけど、それをとりよせてまで食べることはほとんど
ないですよね。

スイーツで、何回も取り寄せたいほどやみつきになるって味はそうそうない
と思う。



261おかいものさん:2005/09/22(木) 18:32:55
何回も通販したいのは生チョコとかプリンだな〜

ケーキは色々試してみたいな
262おかいものさん:2005/09/23(金) 10:48:10
すいません教えてください。釜庄のチーズケーキ凄く評判悪いみたいなんですけど…バケツプリンも不味いんですか?
263おかいものさん:2005/09/23(金) 11:58:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050923-00000401-yom-soci
これの尼崎高校サッカー部って、高須の話にたまに出てきたライバル高の
尼高のことかな。でも高須、世間のニュースに疎いから知らなさそうだけど。
264おかいものさん:2005/09/23(金) 12:26:04
>>262
ネタ的色合いの強い商品に味を求めるのはどうかと思われ・・・。
265おかいものさん:2005/09/23(金) 13:01:22
釜は全部まずいんじゃないの?
前は「水産庁長受賞〜」って名前だったのが
「水産とスイーツの釜」みたいな感じの名前に変わってる。
賞は剥奪ってことで。
266おかいものさん:2005/09/23(金) 13:02:07
ごめん。完全に誤爆した。
267おかいものさん:2005/09/23(金) 16:50:34
264.265さんありがとぉございました。はぁ片思いのあの人にお誕生日送ってしまいました…申し訳ない事しちゃいました(;>_<;) 後悔。
268おかいものさん:2005/09/23(金) 16:58:04
おえっ
269おかいものさん:2005/09/23(金) 18:05:22
振られるな、残念だが。叶わぬ恋でした
270おかいものさん:2005/09/23(金) 18:25:03
>>267
おいおい・・・、片思いの相手にバケツプリンは無いだろw
片思いの相手がネタの分かる人だったり、送り主がネタキャラだって分かっていなかったら、
「新手の嫌がらせ?きんもーっ☆」だろw

残念だが終わったな・・・。
願わくば「一人じゃ食べきれないから食べに来てよ」と言われる事を祈るといったところか・・・。
271おかいものさん:2005/09/23(金) 18:56:17
好きな人にバケツプリンなんて常識がなさすぎwwwwww
しかもよりによって釜を選んでるあたりオhルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272おかいものさん:2005/09/23(金) 18:58:53
常識ないというよりかセンスないwwwww
273おかいものさん:2005/09/23(金) 19:00:00
魚屋のバケツプリンてwwwwww
274おかいものさん:2005/09/23(金) 19:01:28
バケツ、どんなもんかと見に行ったら
汚らしいアルミのバケツじゃないのw

こんなの贈り物にすんなよw
275おかいものさん:2005/09/23(金) 19:10:52
バケツプリン・・・ドン引き
276おかいものさん:2005/09/23(金) 19:14:57
ああいうのはプレゼントじゃなくて子供の誕生日会とかそういうの向きだよね
277おかいものさん:2005/09/23(金) 19:16:03
>267
インパクトはあるからいいんじゃないかな。
278おかいものさん:2005/09/23(金) 19:57:02
自分で自分を慰めるしかないよね、もう。
279おかいものさん:2005/09/23(金) 19:58:11
でもその相手がプリン好きな人だとしたら喜んでもらえるかも?w
280おかいものさん:2005/09/23(金) 20:03:03
いやー前彼でして…今は片思い中です泣 大のプリン好きだったので。あたしもプリン好きで いいかなぁって(;>_<;) 自分のセンスのなさを責めます。おいしかったっては言ってくれたんですが…もう終了ですねぇ泣 お騒がせすいませんでしたm(__)m
281おかいものさん:2005/09/23(金) 20:05:04
大のプリン好きっていうなら大丈夫でしょうw
一人でたいらげたのか?
282おかいものさん:2005/09/23(金) 20:06:16
いやー前彼でして…今は片思い中です泣 大のプリン好きで、あたしもプリン好きで。自分のセンスのなさを責めます(;>_<;) おいしかったっては言ってくれたんですが…もう終了ですねぇ泣 お騒がせしてすいませんでしたm(__)m
283おかいものさん:2005/09/23(金) 20:07:36
携帯だし連レスだし、君もう来なくていいよ。
284おかいものさん:2005/09/23(金) 20:10:07
あぁ何回もすいません(p_q)本当にだめだぁ…。賞味期限二日のとこ3日かけて一人で食べたらしいです。遠距離だったんで事実は不明。本当はまずくって捨てちゃったのかもですね(/。\)
285おかいものさん:2005/09/23(金) 20:19:13
2ちゃんから出て行ったほうがいい。
286おかいものさん:2005/09/23(金) 20:36:46
>>いやー前彼でして…
それを先に言えよタコ
287おかいものさん:2005/09/23(金) 21:07:23
まあ内容はどうあれ…顔文字ウザス。
使い古された表現だが、半年ROMって出直してこい。
288おかいものさん:2005/09/23(金) 21:20:19
あたしとか書いてる時点でアウツ。
289おかいものさん:2005/09/23(金) 21:21:07
みんな叩きすぎw
まあ何はともあれ、釜のバケツプリンは、
元彼の心に響くほどの味じゃなかったということが分かっただけ
このスレ的にも、良かったじゃないかw
290おかいものさん:2005/09/23(金) 21:30:21
私だったらバケツプリンもらったら嬉しいけどなぁ。
自分では絶対買わない物だから・・・
291おかいものさん:2005/09/23(金) 22:08:19
片思いの奴は腹壊したよな、確実にお腹ビチビチやねん
292おかいものさん:2005/09/23(金) 22:12:58
酸味が有るチーズケーキで美味しいお店有りますか?
レアチーズでもベイクドでも良いのですが…すっぱいチーズケーキ探しています。
293おかいものさん:2005/09/25(日) 00:54:53
釜のバケツプリンを彼氏に送ったって

受けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ゲラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294おかいものさん:2005/09/25(日) 17:41:24
http://www.rakuten.co.jp/maruboshi/591799/594728/
既出だったらスマソ。元彼への贈り物にジャストフィットしそうな1品ですけど
誰か取り寄せた強者はいますか?
295おかいものさん:2005/09/25(日) 18:47:42
ネタなら他でやれ
296おかいものさん:2005/09/25(日) 19:04:03
>>294
元彼でなく、今の彼のクリスマスプレゼントに贈りました。
とても喜ばれました。
お勧めです(^^)
297おかいものさん:2005/09/25(日) 19:08:08
>294
わ〜!私もダーリン用に買おうかな!絶対喜んでくれそう!
298おかいものさん:2005/09/25(日) 19:31:38
>>294
私は彼氏に今年のバレンタインに宅急便で贈りました。
たぶんそれが原因で・・・・・・orz
299おかいものさん:2005/09/25(日) 20:50:10
ぷっすまに出て、楽天ランキング1位!と広告の
凄い、うまいもの屋はどうですか?
プリン好きなので頼んだのですが・・・。
300おかいものさん:2005/09/25(日) 20:52:53
>>299
頼んだのなら、いまさら聞いてもしょうがないじゃん。レポ頼むよ。
301おかいものさん:2005/09/26(月) 01:29:36
一昨日このスレを見て、早速バケツプリンを片思いの彼にプレゼントで
贈りました。ネタだったんですか?
302おかいものさん:2005/09/26(月) 02:28:52
>>301
しつこいよ。いつまでも面白いわけがない。つか最初から面白くない。
303おかいものさん:2005/09/26(月) 02:39:04
そこまで言うな。
最初のお馬鹿さんはそこそこおもろかったよ。

301は面白くないけど。
304おかいものさん:2005/09/26(月) 03:05:07
>>303
>>302は釜の中の人なんじゃないか?w

まあ確かに>>301は面白くない。
305おかいものさん:2005/09/26(月) 03:14:08
最初のパケツプリンちゃんだけだよ、おもろかったのは。
同じようなこと書き込んで笑いが取れると思ったら大間違い
306おかいものさん:2005/09/26(月) 12:14:57
漏れもバケツプリンプレゼントしてくれるような彼女欲しいよ。
307おかいものさん:2005/09/26(月) 12:50:23
308おかいものさん:2005/09/26(月) 15:46:38
つまんねーよクズ
309おかいものさん:2005/09/26(月) 17:22:26
>>307
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

310おかいものさん:2005/09/26(月) 19:04:37
ソフトクリーム
311おかいものさん:2005/09/26(月) 20:12:40
>>305
>同じようなこと書き込んで笑いが取れると思ったら大間違い
お前も便乗して叩きレスしてんじゃねーよw
>301よりもよっぽど糞だね^^
312おかいものさん:2005/09/26(月) 20:52:57
>>311
終わった話題にレスしてんじゃねぇー!
おまいが一番うざいよ
313おかいものさん:2005/09/26(月) 21:08:11
>>312
ハゲド。いつまでも引っ張るな。
314おかいものさん:2005/09/26(月) 21:16:31
ほんとほんとひっぱるなyo
315おかいものさん:2005/09/26(月) 21:58:10
一人が煽りだすと皆が次々煽り出すのはこのスレの駄目な所ですね
316おかいものさん:2005/09/26(月) 22:09:38
カッサータの美味しいところはありませんか?
317おかいものさん:2005/09/26(月) 22:37:33
>>315
確かに・・・。反省しますた。
318おかいものさん:2005/09/26(月) 23:26:33
いいじゃん。バケツプリン話題もっとしようぜ。
319おかいものさん:2005/09/27(火) 00:01:57
>>305
>>最初のパケツプリンちゃんだけだよ、おもろかったのは。
ちょ、おまwww さんざん叩いといてwww

320312:2005/09/27(火) 00:33:24
終わった話題にレスするのウザイから禁止な。それからネタも禁止、
全カキコマジレスでヨロ。オーライ?>pizzaチュプ・ハゲども
321おかいものさん:2005/09/27(火) 00:54:52
>>320
わかったよ、在日野郎。
322おかいものさん:2005/09/27(火) 00:58:01
>>320
おいコラ勝手に人のレス番号使ってんじゃねえ!
323おかいものさん:2005/09/27(火) 01:35:03
>>320
終わった話題とか勝手に決めてんじゃねーよバカ
324おかいものさん:2005/09/27(火) 01:46:40
>>320
はいはいくまくま。そんなマズい餌じゃここの住民は釣れないお〜
325おかいものさん:2005/09/27(火) 02:17:37
流れを豚切りしますが。

サツマイモシフォンのついでに頼んだ六花亭の醍醐
全然期待せずに食べたら思ったよりウマーでしたよ。

ゆきむしスフレと非常に似た感じでしたが
醍醐の方がチーズクリームにやや酸味があって好みでした。
あくまでもクリーミィな感じが好きな人はゆきむしの方が好みかもしれない。

サツマイモシフォンもウマーでしたよ。
六花亭のシフォン初めて食べたけどしっとりしてて美味しいね。400円で安いし。
また頼もうと思います。
326おかいものさん:2005/09/27(火) 02:30:53
で、バケツプリンの味はどうなのよ?
327おかいものさん:2005/09/27(火) 02:52:47
なんやかんやいいつつ、バケプリの味が気になってくる新手の宣伝
だったのかも。
328おかいものさん:2005/09/27(火) 18:29:28
バケツプリンの話題まだまだいきまっせ
329おかいものさん:2005/09/27(火) 18:47:16
>>325
六花亭の醍醐どうしようか迷ってたけど
買ってみる気になりました
サツマイモシフォンもうまいのか…
レポありがとう
330おかいものさん:2005/09/27(火) 23:28:52
醍醐好きだー

ゆきむしは外側がふかふかモフモフって感じだが
醍醐の外側はしっとりしたチーズスフレなんだよねー
クリームはパッションフルーツの酸味が利いてて、
全体的に濃厚。

好みが別れるかもしれんが私は醍醐の方が好き。
331おかいものさん:2005/09/28(水) 00:30:09
今週の週刊アスキーで紹介されていた
「栗〜む大福」食べた方はいますか?
美味しそうだから頼もうかと思っているのですが
食べた方の感想を教えてください

ttp://www.rakuten.co.jp/shinkinedo/283159/691133/
332おかいものさん:2005/09/28(水) 00:47:34
画像はとてもおいしそうだね。
以前ここの他のものたのんだら、おいしいんだけどちっちゃくて
びっくりしたよ。
333おかいものさん:2005/09/28(水) 02:12:15
パステルのネット限定プリン
食べた香具師いる??
334おかいものさん:2005/09/28(水) 04:28:00
バケツプリンのせいですっかり糞スレになってしまったなwwwwwwwwwwww
335おかいものさん:2005/09/28(水) 05:36:31
>>333
プリンアイスなら食べたんだけどね・・・
336おかいものさん:2005/09/28(水) 07:36:38
>>334
(しーっ。バケプリの話はひそひそ話で頼むお。312さんに叱られるお。)
>>332
確かにかなり小さそう・・手と一緒に写ってる画像をみると。
337おかいものさん:2005/09/28(水) 23:47:35
age
338おかいものさん:2005/09/29(木) 02:01:32
>>337
やる気のないageですね
339おかいものさん:2005/09/29(木) 05:48:04
ワラス
340おかいものさん:2005/09/29(木) 07:19:22
ぽてと、20日に頼んで「11月1日お届け」って、
なんだよー!!安いのにつられて買った私がバカだった。

【凍天】通常価格が3110円のところ 
焼きたての味田園ぽてと さま特別価格 1498円【送料無料】

ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/1298560/
・ユーザ名 :konohata
・パスワード:poteto
341おかいものさん:2005/09/29(木) 09:02:30
>>340
副店長2ちゃんまで来て宣伝乙。
342おかいものさん:2005/09/29(木) 12:03:09
>340
私なんか楽天グルメメルマガ100号記念の半額セールで買ったけど
9月半ばの注文で発送が10月半ばだよ

もう二度と買わない
343おかいものさん:2005/09/29(木) 13:09:11
>>342
明らかに>>340のほうが待たされてるのに
私なんか、って言い方はおかしい。
344おかいものさん:2005/09/29(木) 15:38:40
potetoか…potatoと入れてしまった。
345おかいものさん:2005/10/01(土) 13:23:26
スィートオーケストラ食べました。
普通に美味しいですよ。
凍ってる状態で食べるとシャーベットのようだし、
解凍してから食べると普通のケーキとして食べれるので二度美味しいかも。
一度食べたら満足なのでリピはしないけど、買って失敗したとは思わないと思います。
346おかいものさん:2005/10/01(土) 14:04:44
楽天のケイ子おばあちゃんのケーキ工房、無くなっちゃったのかな?撤退したのかな(´・ω・`)ショボンヌ
347おかいものさん:2005/10/01(土) 14:08:13
田園ぽてと、対応悪いみたいだね〜。

掲示板荒れまくりワロスww

購入考えてたけど止めよう。
348おかいものさん:2005/10/01(土) 16:05:39
>>346
酒屋で売っていた。。。。なんでだ?
ttp://www.rakuten.co.jp/shihukunosake/662051/679150/

349おかいものさん:2005/10/01(土) 17:04:39
元々委託で販売してはいたんだけどね・・・
こっちでも売ってるね。
ttp://www.rakuten.co.jp/johcha/568560/772457/
350おかいものさん:2005/10/01(土) 17:14:32
>>346
ここで共同購入もやってるよ
ttp://www.rakuten.co.jp/caesar/167691/167433/624494/#556858
351おかいものさん:2005/10/01(土) 20:14:18
スィートオーケストラ、出産内祝い用のカタログにのってた!
さつまいもとかぼちゃで5000円か。高いなぁ。
352おかいものさん:2005/10/03(月) 18:33:54
>>262
次はこれにトライ汁
ttp://www.rakuten.co.jp/gurucyoku/938840/
353おかいものさん:2005/10/03(月) 18:35:27
もう少しお手ごろなのがこれとこれ
ttp://www.rakuten.co.jp/gurucyoku/986327/
ttp://www.rakuten.co.jp/gurucyoku/983111/
今8chでやってました。
354おかいものさん:2005/10/03(月) 22:19:52
>>352
作る側ももう味とか完全にどうでもよくなってきてるんだろうな
355おかいものさん:2005/10/03(月) 22:48:46
パテシエのお取り寄せスイーツ
ttp://www.dreamy-lady.com/
356おかいものさん:2005/10/03(月) 23:12:07
きんぎょ鉢ゼリーの水がにごってるのと、金魚の目があっちゃこちゃ
向いてるのが恐いー。
ttp://www.rakuten.co.jp/gurucyoku/792500/744140/
357おかいものさん:2005/10/04(火) 10:17:46
(;´Д`)
358おかいものさん:2005/10/04(火) 12:50:18
>>356
絶句。売り切れてるのがすごすぎ・・・
359おかいものさん:2005/10/04(火) 20:38:18
>>325
さつまいもシフォン美味しかったー!リピ決定です。
教えてくれてありがと。
360おかいものさん:2005/10/06(木) 13:56:01
299です。
ぷっすまに釣られて買った、
うまいもの屋のプリンとチーズケーキ?
届きました。
プリン、美味しい。上が少し固めでトロリ、
中が柔らかめでした。
チーズケーキは・・・、子供が美味しくない!
と残した。普通の味かなぁ。
361おかいものさん:2005/10/06(木) 17:03:01
age
362おかいものさん:2005/10/06(木) 17:08:23
sage
363おかいものさん:2005/10/06(木) 17:11:55
どなたかママの手のシフォン食べたことある人いませんか?
一年近く待ってでも食べたい美味しさなのでしょうか。気になります。

いつになったら落ち着くのかなぁ。工場ができるまで待つしかない?
364おかいものさん:2005/10/06(木) 22:13:09
>>363
食べたことありますよ〜。
紅茶とプレーンを食べました。当時は一個1200円くらいだった。

ここのシフォンは17pと小ぶりなせいかふわふわ感がいまいち感じられず。
あと、キメが荒い&気泡が大きい。
普通のケーキ屋さんで買うか、自作の方が美味しいと思う。正直なところ。
卵のいい香りも特に…(他のシフォンで卵の香りに感激したことはある)
シフォンケーキが浸透してない頃は、ふわふわのケーキってだけで
珍しかったからマンセー意見はその名残りでは?と予測。
365おかいものさん:2005/10/06(木) 22:22:12
>シフォンケーキが浸透してない頃

いつよ、それw
ネットが浸透した頃にはシフォンケーキなんていくらでもあったと思うけど。
366おかいものさん:2005/10/06(木) 23:12:08
50くらいのおばちゃんなんでしょ
367おかいものさん:2005/10/06(木) 23:13:05
いや、50でもシフォンケーキは珍しくないか。
6〜70くらい?
368363:2005/10/06(木) 23:21:05
>>364
ありがとうございます!
しっとりふわ〜が好きなので(フレイバー系は苦手です)
もしかすると好みではないかもしれませんね。

他をあたってみます。どうもありがとうございました。
369おかいものさん:2005/10/07(金) 00:01:59
シフォンケーキは六花亭が安いし美味しいからそれで良いや
とか思っている安上がりな自分がいるw

高いやつはやっぱりお値段に比例して美味しいんだろうか……
370おかいものさん:2005/10/07(金) 00:53:53
>>369
いろいろシフォンケーキ食べたけど
六花亭ほど値段と味を比較してお得感がある店はないと思うw
371おかいものさん:2005/10/07(金) 00:57:31
4千円くらいするのもあるね
いろんな店のシフォン食べ比べしてるマニアサイトってないかな
すんごい美味しいなら高くても一度は食べてみたい
372おかいものさん:2005/10/07(金) 03:10:52
ダックワーズとマカロンでおすすめのお店あったら、
教えて頂けませんでしょうか?
373おかいものさん:2005/10/07(金) 10:37:45
まずいと評判の濃厚シュークリームが食べてみたい(´・ω・`)
374おかいものさん:2005/10/07(金) 10:51:46
>>373
食べてみたいなら買えばいいじゃん
375おかいものさん:2005/10/07(金) 11:05:38
>>373
注文してからここに来た。でも、それなりに楽しみです。
結構マズいのもOKな奴なんで。w
376おかいものさん:2005/10/07(金) 11:08:46
あまりおいしくないと言われていたワッフル・ケーキも私的にはまあまあだった。
何度かリピしました。
377おかいものさん:2005/10/07(金) 11:13:20
>>374
確かにw
例のワッフルケーキのまずさも堪能したいww
378おかいものさん:2005/10/07(金) 13:43:13
>>372
自分もマカロンが気になって調べたんだけど、いまだに
どこで買うか決めかねている・・・。
ここが結構参考になると思う。マカロンだけの食べ比べをしていて
細かくレポートしてるよ。この人、本当にマカロンが好きみたい。
同じ店でも、後から評価しなおしたりしてるし。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~vieniqua/
379おかいものさん:2005/10/07(金) 13:45:44
>>370
そうだよね。
あの大きさと味と値段はすばらしい。
380おかいものさん:2005/10/07(金) 15:06:49
>376-377
LRのこと?
近所に本店があるのだが、そこそこ人気あるんだよな〜。
381おかいものさん:2005/10/07(金) 16:14:04
でもマカロンってなんであんなに高価なんだろうね。
あの小ささで1つ150円とか平気でしてるしね。
ただの卵白とアーモンドの粉と砂糖なのに。
382おかいものさん:2005/10/07(金) 17:09:22
>380
RL
383おかいものさん:2005/10/07(金) 17:17:41
RL、少なくともここでは人気無いよね。
とりあえず自分の舌で確かめてみたいな。
384おかいものさん:2005/10/07(金) 18:17:23
>>383
HPの美味しそうな写真で期待が大きいと送料かけての取り寄せだから
文句も言いたくなるんだろうけど
近所にあったらたまにはリピートしようと思うくらいの悪くなさだよ。
遠方の知人に取り寄せを勧めるほどではないけど。
385おかいものさん:2005/10/07(金) 18:39:01
そうだね。もし近所のスーパーとかで売ってたら、
ふらっと買ってしまうモンテールぐらいのかんじだな。
取り寄せてるから文句がでちゃうんだよね。
386おかいものさん:2005/10/07(金) 19:10:17
380ですが、RLでしたねっ。間違えちゃった。
結構、全国の百貨店にも入ってるので、取り寄せるとかはちょっと信じられないですね。
種類多いからいろいろ食べたけど、どれも、あっそー、みたいな味かな。
友達の家に行くときとかに買っていったりはするかな。

店でお茶してるとたまに建築家の社長サンが来る。
目立つよ〜。
387おかいものさん:2005/10/07(金) 21:56:28
いい評判(HPの写真やレビューやうたい文句)を見て買えば期待が高い分不満足だろうし
ここで悪い評判みておそるおそる買えば「意外と普通・・・?」と満足するだろう
388おかいものさん:2005/10/07(金) 22:31:24
>>378
ウホっ、いいページ!
ありがとうございます。じっくり読ませて頂きます。
>>381
高いですよね〜…。工房の頃、新宿高島屋の下で
色んなお店の季節限定味一個ずつとか買うのが
精一杯なのに、いちいち綺麗な袋に入れてくれたり
綺麗なシール貼ってくれるのが心苦しくて恥ずかしかったです…。

ダックワも引き続き、おすすめのお店ありましたら
教えて頂けますと幸いです。
389おかいものさん:2005/10/07(金) 22:31:59
関西住まいだから、デパートでいつでも買える。
けど、なんちゅうか、安いしそこそこ見栄えがよくて種類があって
別にまずかない、ただそれだけって感じかなー。
めっちゃおいしいからリピするっていうんじゃない。
それはもう、そのへんのケーキ屋のケーキとかそういうのりで、
そのへんのケーキ屋のケーキを全国の人が取り寄せるわけないのと同じで、
お取り寄せ系のものとは思えない。
390おかいものさん:2005/10/07(金) 22:40:46
>>389
何の話してんだよ。
391おかいものさん:2005/10/08(土) 00:19:42
RLでは?
392おかいものさん:2005/10/08(土) 14:30:45
RL、作ってすぐのものを送ってくれれば
普通においしいと思うけど、焼いてから時間たった
パサパサなやつが混じってるんだよね。
393おかいものさん:2005/10/08(土) 18:45:07
結局のところ、RLは取り寄せて食べるほどのモンじゃないってこと。
394おかいものさん:2005/10/09(日) 03:38:11
催事で近くのデパートに出てたとき買ったけど
パサパサしてた。
写真見ておいしそうだなーって思ってるのが
一番いいかと。。
395おかいものさん:2005/10/09(日) 05:14:14
RL、フチがカサカサ(サクっでもパリッでもない、カサカサ)
は仕様なの?
中のクリームもイマイチだったがそのカサカサのワホー生地も最悪だった
396おかいものさん:2005/10/09(日) 16:06:05
かわいい副店長でおなじみの某店のキーワードマラソン、
答えはわかったけど、キーワードのヒントになるメルマガが
3文字分しか届かなかったのですが・・・。
みなさんちゃんと届きました?
397おかいものさん:2005/10/09(日) 16:45:55
ところで店長のダイエット日記ってどうなった?痩せた?
398おかいものさん:2005/10/09(日) 17:19:39
>372
KIHACHIはどう?
結構良いお値段だけど美味しいよ。

>370
つ「北菓楼」
399おかいものさん:2005/10/09(日) 17:20:30
>398はダックワースの方です。
400おかいものさん:2005/10/09(日) 19:11:21
おいしいバタークリームケーキを通販できる店ってありますか?
ユーハイムのフランクフルタークランツのような物を探しています。
401おかいものさん:2005/10/09(日) 20:07:42
この間、はなまるのおめざで、渡辺徹「チロリアン」だったけど
美味しいかなぁー?
ゴーフルみたいな味で良いのかな?最近お食べになりましたか?
402おかいものさん:2005/10/09(日) 22:16:48
>>401
×お食べになりましたか?
○召し上がりましたか?
403おかいものさん:2005/10/09(日) 22:58:38
>>400
フランクフルタークランツでいいじゃんw

久々に食べると旨いよね、あれ。
404おかいものさん:2005/10/09(日) 23:12:04
>>403
それ買うための交通費と通販の送料比べたら、通販のが安くなる場所に住んでるもので。
405おかいものさん:2005/10/09(日) 23:30:48
ユーハイムって通販してないんだっけ?
406おかいものさん:2005/10/09(日) 23:44:56
ないですね。
通販はバウムクーヘンと焼き菓子のみのようです。

バターケーキ食いてー
407おかいものさん:2005/10/10(月) 10:06:31
>>400
フランクフルタークランツでぐぐったら
ユーハイムじゃないやつ色々ヒットしましたよ。

ttp://www.k-b-kaiser.co.jp/onlineshop/single.php?serial=74

ttp://www.sp-man.com/04_Deco_frannk.htm

うまそー。
408おかいものさん:2005/10/10(月) 10:10:52
>>407
ごめん、上のはこっちだった。
1月だけでもいいみたいだけど9月のだからもう買えないのかな。

ttp://www.k-b-kaiser.co.jp/onlineshop/single.php?serial=3
409おかいものさん:2005/10/10(月) 10:25:09
>>408
ありがとうございます!なんて旨そうなバタークリームケーキ!
フランクフルタークランツってユーハイムの商品名じゃなくて、
こういうケーキの名前だったんですね。
クリーム目当てなんで↓でいろいろ注文してきます。
http://www.sp-man.com/04_Deco_frannk.htm
410おかいものさん:2005/10/10(月) 15:20:02
>>409
食べたらレポよろしく!
411おかいものさん:2005/10/10(月) 15:57:38
>>397
日記は自然消滅してる。
痩せてるようには見えない。

>>409
3℃してあるクリームが分厚くておいしそうだね〜。
このスレで有名なツマガリにもフランクフルタークランツにクリ卒のケーキあったよ。
412おかいものさん:2005/10/10(月) 16:09:33
>>411
ツマガリのは食ってみたが、ユーハイムより数段落ちる感じだったよ。
良くも悪くもあっさりした味だった。
413おかいものさん:2005/10/10(月) 16:09:58
>>409
ここのアイアーシュッケというチーズケーキ激しく気になる!
中がとろりとしてウマそうじゃないか〜。

414おかいものさん:2005/10/10(月) 20:21:43
地元に一軒ぐらいは美味しいケーキ屋ぐらいあるだろうに、
なんでわざわざネットで買うのかわからん。
どっかの島やら村の人が多いの?
415おかいものさん:2005/10/10(月) 20:25:07
>>414
釣り乙
416おかいものさん:2005/10/10(月) 20:32:38
>>414
な ん で こ こ 見 て る の ?
417おかいものさん:2005/10/10(月) 22:18:33
>>414
うなぎやと和菓子屋はたくさんあるのに、ケーキ屋はシャトレーゼとタカラブネしかない。
結構大きな市なのに。
418おかいものさん:2005/10/10(月) 22:29:47
私が住んでいる市のシャトレーゼもタカラブネもつぶれました。
419おかいものさん:2005/10/10(月) 22:30:42
シャトレーゼが近所にあるなんてウラヤマw
あのチープな味がだいすきw
田舎に住んでた時は徒歩圏内にあったんだけど・・・
420おかいものさん:2005/10/10(月) 23:12:30
皆さん!シャトレーゼって知っていますか?その4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1102703505/
421おかいものさん:2005/10/11(火) 02:37:21
>>398
ありがとうございます。
調べたら一個300円もする様でちょっとビックリ。
でもおいしいってページが沢山ヒットしたので
やっぱりそれなりの味なんでしょうね。
買ってみます。
422おかいものさん:2005/10/11(火) 11:20:19
夢本舗、初日から高額で入札しないでよ・・・
423おかいものさん:2005/10/11(火) 11:22:30
>395
ワッフルってサクッとかパリッとかするもんだっけ?
まああそこはリピしないけど
424おかいものさん:2005/10/11(火) 11:36:52
>>409 レーズンサンドなんかも旨そう。でも送料高っ!
425おかいものさん:2005/10/11(火) 11:38:07
駒の町、設定まちがえとるな。
426おかいものさん:2005/10/11(火) 14:06:53
うちはタカラブネとフジやばっかりだ・・・。
1件すごい美味しいと評判の手作りケーキ屋があるんだけど、
この田舎町でパティシエがいるようなケーキ屋はそこだけだからだと思う。
けどネットのケーキって高いね。(タカラブネより)

都会のプロが作ったケーキ屋さんはそれくらいするんですか?>都会の方々
427おかいものさん:2005/10/11(火) 14:57:42
>>423
サクッとかパリッとする種類もございますわよ。

そういう意図的なものじゃないのでしょうけど、あそこのは。
428おかいものさん:2005/10/11(火) 15:34:47
>>426
それくらいってどれくらいよ(w
1ピース500円くらいが相場じゃないの。
街のケーキ屋で400円弱くらい。
429おかいものさん:2005/10/11(火) 15:58:10
スレ逸脱だけど今年の夏行った六花亭本店でケーキの値段見て
すごい衝撃受けた…
帯広の人は羨ましいのう。
ネットで買えないのが惜しいくらいだった。
430おかいものさん:2005/10/12(水) 14:36:49
さっき関西テレビでバケツプリン紹介してたんだけど、釜庄じゃなかったような気がする。
青バケツで9g30000円ぐらいの。
431おかいものさん:2005/10/12(水) 18:59:16
インスパイヤ許せん!
432おかいものさん:2005/10/12(水) 19:22:35
楽天で「バケツ、プリン」で検索したら釜庄の他にもあったよ。
9リットルで2万9400円。
バケツの色は変わる場合があります、ってだけで通常何色か書いてない。
ちなみに金メッキバケツバージョンは10万円。
バケツが普通色→金メッキに変わっただけで7万円も上がるなんて・・・。
433おかいものさん:2005/10/12(水) 20:12:41
その店なら>>352-353で既出だよ
434おかいものさん:2005/10/12(水) 20:59:02
魚介類とケーキってほんと画像的にきもちわるすぎ。
スイーツ探してる気分の時にキンキと目が合うなんてゾっとするわい。
435おかいものさん:2005/10/12(水) 21:25:12
堂本兄弟
436おかいものさん:2005/10/12(水) 21:59:14
>>434
あるあるwwww
437おかいものさん:2005/10/12(水) 22:00:45
>>434は何の話してるの?kwsk頼む
438おかいものさん:2005/10/12(水) 22:14:03
>>437
ただののデムパじゃね?
439おかいものさん:2005/10/12(水) 22:18:18
「魚介類とケーキ」と言われて真っ先にあの店が思い出されたw
440おかいものさん:2005/10/12(水) 23:24:01
>>352-353
ここでケーキを探すとキンキと目が合います。
ttp://www.rakuten.co.jp/gurucyoku/index.html
441おかいものさん:2005/10/13(木) 08:19:34
>バケツの色は変わる場合があります
一瞬、変色すんのかと思ってドキッとしたw

>>434
まーありがちだよね、スイーツと魚貝w
442おかいものさん:2005/10/13(木) 10:46:45
釜庄の生ロールケーキ、あれだけ生クリーム入ってくどいかなぁ
と思ったけどさっぱりして甘さ控えめですごく美味しかった。
しかしあの小さなタルト二つとケーキ1本で2.980円はいくらなんでも
ぼったくりだ!

珠屋のピーチロールはスポンジに水分吸いすぎてベチョベチョして甘さだけが
残る感じ。
出来たその日なら美味しいんだろうけど…
冷凍発送してくれればいいのに。
443おかいものさん:2005/10/13(木) 10:49:53
バケツプリンて名前自体が気持ち悪いなーw
しかもリットル単位でプリンを食べるなんてどうかしてる
444おかいものさん:2005/10/13(木) 13:00:00
バケツプリンは自作することに意味がある。
445おかいものさん:2005/10/13(木) 13:06:13
冷蔵庫の中にでかいバケツ・・・。想像するだけでイヤだ。
446おかいものさん:2005/10/13(木) 13:34:23
>>430
その番組見たけど、全員が見た途端「ええ〜っ」「ウエ〜っ」みたいな
反応だったよね…。
トイレ用具入れにでもありそうな、青いバケツ使うなよって感じ。
447おかいものさん:2005/10/13(木) 14:12:16
>>441
あるあ・・・ねーよww
448おかいものさん:2005/10/13(木) 14:44:31
>>446
ゲ あんな感じの青いバケツなの?
なんかパティシエのセンスを感じるw
449おかいものさん:2005/10/13(木) 14:57:23
プリンて小皿の上の富士山みたいなフォルムを愛でながら食うのが良いのであって、
大きければいいってもんじゃないだろう。
450おかいものさん:2005/10/13(木) 15:13:11
蒸すんだったらバケツ溶けないのかな。
環境ホルモンとか出そう。そういえば容器って食品につかって良いもの
と工業用のものと分けられてるはずだよね。ハンズでも値段ぜんぜん
違うよ。
まぁ、絶対買わないものの心配してもしょうがないや。
451430:2005/10/13(木) 17:04:09
そーだ。さんま亭だった。
ほんとに食欲そそらん色のバケツでしたねぇ。

でかいスイーツ特集だったので、他にも

かめまんのロールケーキ
ttp://www.rakuten.co.jp/njich/390518/634806/

北海道しーおーじぇーぴーのスイートポテト
http://www.hokkaidou.co.jp/gentei/jumbo/potato.php

紹介してました。

かめまん、介護とスイーツってどんな関連があるんだ・・・?
452おかいものさん:2005/10/13(木) 20:15:51
   ○○○
  ○(・ω・)○ モッチモッチ!
   ○○○
  .c(,_uuノ
453おかいものさん:2005/10/13(木) 20:23:05
かわいいじゃないかw
もろとくわ
454おかいものさん:2005/10/13(木) 23:36:48
ここ見て六花亭のシフォンや醍醐を頼んだよ
感想は後日
455おかいものさん:2005/10/14(金) 13:26:14
ダイニングプラスのオレンジタルトうま〜
456おかいものさん:2005/10/14(金) 14:15:59
>>454
六花亭のシフォンって六花亭の公式サイトしか売ってませんか?
457おかいものさん:2005/10/14(金) 14:35:33
>456
454じゃあないが、シフォンは六花亭の店舗か
サイトじゃないと売ってないと思うよ。
少なくとも物産展には持ってきてるの見た事無い。
458おかいものさん:2005/10/14(金) 14:57:36
シフォン食べたいよ、シフォン・・・
459おかいものさん:2005/10/14(金) 15:03:32
>>456>>457

都心から遠いけど、
小田急線・相模大野駅の伊勢丹で
今北海道展やってるんだけど、
六花亭のシフォンを数限定で売ってるみたい。
伊勢丹のサイトにあるチラシを見ただけだから
実物がどんなものなのかはわからないけど。
460おかいものさん:2005/10/14(金) 15:05:20
・・・なんかバカっぽい文章になった。
「けど」ばっかりだ。ごめんなさい。。
461おかいものさん:2005/10/14(金) 18:55:21
今日シフォン食べたよ!どこのか忘れたけどめちゃウマかった
462おかいものさん:2005/10/14(金) 21:49:39
私は今日ロールケーキ食べたよ!どこのか忘れた。

・・・・・・・・そんなレス意味ないからやめれ!!!!
463おかいものさん:2005/10/15(土) 07:11:42
そんなついさっきの事がどうして忘れられるんだよw
464おかいものさん:2005/10/15(土) 07:39:54
>>462は461に対する煽りだと思う
ってマジレスはいらないかw
465おかいものさん:2005/10/15(土) 08:39:31
ノリ&突っ込みでちょっとほのぼのした。

キハチの抹茶のダックワース、オイシイ。
高いからもらい物としてしか大量にゲット出来ないけど。
466462:2005/10/15(土) 09:30:17
ほんとにロールケーキ食べたんだけど、「ネットで買えない」から書いても意味無いかなと。

って調べてみたら、いちおうオンラインショッピングもあるみたい!
でも買えるのは焼き菓子オンリーだ。
ttp://www.shotani.com/shops/index.html
近所ではとても有名なのですが、全国的に見たら超ローカルな店です。

>>465
キハチもネットで買えるんだ。知らなかった。でもやはり焼き菓子だけなのね。
焼き菓子ってどこのでもどれもあまり大差無く思えちゃう・・・。
467おかいものさん:2005/10/15(土) 09:54:46
宣伝乙
468おかいものさん:2005/10/15(土) 12:43:45
466のショウタニというお店、私も地元民なので気に入ってます。
前スレでこの店のベイクドショコラを紹介したのですが、改めてここおすすめです。
469おかいものさん:2005/10/15(土) 17:49:52
もちパイと黒豆和三盆がおいしそう。
470おかいものさん:2005/10/15(土) 21:23:57
ココのケーキっておいしいの?
http://www.rakuten.co.jp/kintaro/581746/
471おかいものさん:2005/10/15(土) 21:26:57
六花亭以外でシフォンケーキのオススメ、ある?
シフォンケーキ食べたくて仕方ない(;´Д`)ハァハァ
472おかいものさん:2005/10/15(土) 21:59:05
シフォン可愛いよ、シフォン・・・
473おかいものさん:2005/10/15(土) 22:17:05
>>471
ハイ(・∀・)ノbittersweets
474462:2005/10/15(土) 22:46:37
>>468
おぉ!!ご近所さんがいるとは!!
ベイクドショコラ食べたことないので、今度挑戦します。
他にもケーキ屋たくさんあるけどショウタニが派手なのでかすんじゃいますね。
しかしこの店、たまに行くと主婦の溜まり場なんだよな。
のんびりはできない店。アンテノールもそんな感じかな。
475おかいものさん:2005/10/15(土) 23:20:17
そんなレス意味ないからやめれ!!!!
476おかいものさん:2005/10/16(日) 00:12:40
>>470
確かにうまそう。食べたらレポよろしく!

>>473
どんなタイプのシフォン?
477おかいものさん:2005/10/16(日) 01:05:55
http://store.yahoo.co.jp/earth/a5aaa5eaa5-1.html
ここどうですか?ラインナップに超惹かれるんですけど・・・
478おかいものさん:2005/10/16(日) 01:17:36
>>477
チーズケーキ美味そう。でもなんか高いような気がする。
そしてなぜかyahooだと買いたいと思えない。
楽天だとなぜか買ってしまう。なぜだろう。慣れてるせいか・・・。
479おかいものさん:2005/10/16(日) 02:00:03
>>478
私は逆ですw
楽天にもありますよ。
http://www.rakuten.co.jp/tikyuya/
480おかいものさん:2005/10/16(日) 02:11:42
>>479
やっぱ楽天のほうが見やすいような気がするわ。
はちみつバターも美味しそうだ。
まだ購入はされてないのね。

481おかいものさん:2005/10/16(日) 02:24:35
楽天のほうは送料0円になってますね。どうしよう食べたい。でも約1週間って言われるとつらいな
482おかいものさん:2005/10/16(日) 02:28:04
ギャース!両方送料無料でした…
483おかいものさん:2005/10/16(日) 09:00:57
宣伝乙
484おかいものさん:2005/10/16(日) 12:41:55
485おかいものさん:2005/10/16(日) 14:54:46
エコール・クリオロのリーズケーキは美味しいのかな。
486おかいものさん:2005/10/16(日) 15:53:48
2年くらい経つんじゃないかと思う
六花亭のストロベリーチョコが
冷蔵庫にあるんだけど、食べても
大丈夫かな・・?
487おかいものさん:2005/10/16(日) 16:17:52
食べたいの?
488おかいものさん:2005/10/16(日) 16:33:49
もったいなくて捨てられない(´・ω・`)
489おかいものさん:2005/10/16(日) 16:41:40
チョコは食べてお腹壊すくらい悪くなってたら
見た目に分かるんじゃない?脂が浮いてくるとかカビてるとか。
裏を返せば見た感じ問題なければ食べても平気では。

と書きましたが自己責任でお願いします。
490おかいものさん:2005/10/16(日) 16:51:11
味は確実に落ちてると思うけど、食べるなら早めにね!
491おかいものさん:2005/10/16(日) 16:56:57
イチゴ入ってるやつ?やめた方がいいんじゃ・・・
492おかいものさん:2005/10/16(日) 17:15:04
消費期限3週間だって!

>>476 (〃∀〃)しっとり柔らか系でしたわ
493おかいものさん:2005/10/16(日) 17:35:37
>491
そう。イチゴ入ってるやつ。
今見てみたら賞味期限03.04.02だった。
1個2個だったら捨てようと思ってたけど
4個もあったんでもったいなくて捨てられず・・・・・・・・・・・・

2ヶ月くらい経ったココぽてとも発見したし、
冷凍庫には1年以上経ったRLのワッフルもある・・・・・・・・

リアル店だと少ししか買わないけど、
ネットだと買いすぎてしまって駄目だぽ。。
494おかいものさん:2005/10/16(日) 17:43:00
>>493
賞味期限をぶっとばせ!-軟弱者は去れ(30)!-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1127273690/

正露丸片手に戦おうぜ!
495おかいものさん:2005/10/16(日) 19:19:11
>>494
すごいwww勇者ww
496おかいものさん:2005/10/16(日) 22:47:29
ここ見てから買えばよかった。。。
まんまと釜庄のカップチーズケーキを買ってしまったorz
捨てるのも何だから食べたけど、正規料金払って穴空きで、生地はダマが多くてぼそぼそしてた。。

チラ裏申し訳ナス。
497おかいものさん:2005/10/17(月) 00:40:52
>497
ファイト!
498おかいものさん:2005/10/17(月) 03:14:16
>>496
釜のカップチーズケーキは好きじゃないけど、ダマまであるとはびっくり
>>497
ファイト!!
499おかいものさん:2005/10/17(月) 10:56:54
>>497
一発!
500おかいものさん:2005/10/17(月) 12:48:34
         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。   ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゜Д゜,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
501おかいものさん:2005/10/17(月) 13:08:24
釜しょう のチーズケーキとかプリンって、かなり不味いと地元で評判なのに、なんで人気があるのか不思議。素人のパートのオバチャンが作ってるのに…
502496:2005/10/17(月) 13:20:24
楽天で写真に惑わされたクチです、お恥ずかしい。
注文した翌日頃、同じ商品が穴空き不良で値引きされているのを見て、
そういうこともあるんだなぁと思いつつ届いてみたらほぼ横っ腹に大穴ですた。
もう二度と買わない。
503おかいものさん:2005/10/17(月) 13:24:59
素人のパートのおばちゃん・・・(゚д゚)ポカーン
今頃儲けてウハウハだろうな
504おかいものさん:2005/10/17(月) 14:05:22
>>501
そりゃ初めて買う人にはわからんでしょうw
もっと被害が減るように他県の人に広めてくれよ。
地元民の言葉は威力絶大だからね。
505おかいものさん:2005/10/17(月) 15:02:23
釜のチーズケーキは、売れてなかった。ある日、チーズケーキを作ってたら失敗してしまった。それを売ってみたら人気が出た。今はネットで人気が出たおかげで、セントラル工場まで作って、パートのオバチャンが作ってる。ちなみに、知り合いのオバチャンが働いてる。
506おかいものさん:2005/10/17(月) 15:08:21
夢も希望もない話ですな。
最初は美味しかったってことかな?
507おかいものさん:2005/10/17(月) 15:13:46
釜のスイーツ作ってるアリスとかいうトコ
ネットで売れてるって何度か地元のテレビで紹介されてたな。
パートかどうかは知らんが、ホントに普通のおばちゃんが作ってたw
508おかいものさん:2005/10/17(月) 15:25:58
普通じゃないおばちゃんとは例えばどんな??
思ったほどウマーじゃないし予想より小さいし容器が嫌いだからもうリピしないけど
作ってる人がただのおばちゃん、てな位じゃ特に気にならないなあ
そういうのは買ったことない人でも言えそうな文句だし、
それだけしか言わない人はあんまり信用できない・・・
きたならしいおばちゃんなら見た瞬間ウッとなるだろうけど
509おかいものさん:2005/10/17(月) 15:28:15
あのマンセーだらけレビューは釜側が手入れ済み?
510おかいものさん:2005/10/17(月) 16:34:47
通販の工場なんて作り方決まった後は普通のパートやアルバイトが
作ってるよね。パティシエが作ってると思ってるのかな。

街のケーキ屋で厨房がのぞけるところは別だけど。
511おかいものさん:2005/10/17(月) 16:44:38
釜の場合は作り方までパートが考えてそうw
512おかいものさん:2005/10/17(月) 16:58:13
売れてると言うなら必然的にアホみたいに大量に作らないといけないだろうし
513おかいものさん:2005/10/17(月) 17:12:07
穴あきやダマがあるのなら普通以下でしょ。
レシピ通りにも作れないのだから。

普通、普通でないの違いはパティシエかどうかじゃなくて
慣れの問題だと思うけど。かっこよく言うと職人。
気泡やダマなんて趣味でたまに作る程度の俺以下だw
514おかいものさん:2005/10/17(月) 20:56:36
濃厚ミルクシューが大不評のところのロールケーキを2本
(白いのとチョコ)買ってもーた。
やっぱり大失敗かな?
515おかいものさん:2005/10/17(月) 21:49:55
六花亭のシフォン、安いのに美味しい。しっかり作ってあった。
酸味が苦手だから、醍醐よりもりもとのゆきむしかマダムヨ−コのほうが好み。
霜だたみはカプチーノがきいてて美味しかったし。
限定のパンプキンなんとかはかぼちゃの煮物の皮以外がぎゅっと詰まった感じで
美味かったよ。(これはもう買えないはず・・・)
他にもあんぱんや他の焼き菓子も買ったけど、特記すべきは以上かな。
シフォンは既レスにもあったけど、私もお薦めする。
フレイバーより食感がしっかりしてるよ。
516おかいものさん:2005/10/17(月) 22:11:40
3時の森のミルクレープ(アップルパイは普通)と成田ゆめ牧場のオペラ、
私が食べた時は解凍が甘かったのか普通に感じたけど
もうちょっと後に食べた家族がかなりおいしいと。
結構あちこちで買っているけど、解凍ってタイミングが難しい。
517おかいものさん:2005/10/17(月) 23:36:59
醍醐はチーズ好きじゃないと向かないよね。。
518おかいものさん:2005/10/18(火) 09:19:28
フレイバーと六花亭のシフォン、
さんざん迷った末フレイバーにしようと決めたけど
>>515さんのを読んでまたふりだしに戻ったw

六花亭って、よく見るとほかの小さいお菓子も美味しそう。
食べたいのだけ単品で1個ずつ買いたくなったよ。
519おかいものさん:2005/10/18(火) 09:21:27
醍醐自体がチーズのようなものをさす言葉だからねぇ。
六花亭のさつまいもシフォン、重さのあるサツマイモが均等に入ってるのは素晴らしい。
生地のふわふわに対して重量感のある食感。
520おかいものさん:2005/10/18(火) 16:06:02
濃厚コッテリが好きな私にはストライクど真ん中>醍醐

六花亭は手ごろな価格でウマーだからありがたいよねぇ
521おかいものさん:2005/10/18(火) 16:33:06
醍醐って何よ?宣伝?
522おかいものさん:2005/10/18(火) 16:38:37
>>521
( ゚д゚)ポカーン
物の聞き方を知らない人は消えてね。
523おかいものさん:2005/10/18(火) 17:32:12
宣伝なら買ってやるからURL貼れよ
チーズ好きなんだよ
524おかいものさん:2005/10/18(火) 17:44:19
宣伝乙!
525おかいものさん:2005/10/18(火) 17:45:55
だから、先に宣伝しろって!!
気になるジャマイカ。
526515:2005/10/18(火) 18:05:48
>>518
大きさは断然フレイバーだし、ふわふわ感もね
六花亭のはちっちゃいよ(大きさを確認すべし)
フレイバーの高さの半分以下じゃないかなあ

買うならバターより断然さつまいも
職場に持っていって食べたんだけど、519さんも書いてるとおり、
さつまいもの角切りが均等にちりばめられていることに
みんなびっくりしていたし、美味しかったよ
527おかいものさん:2005/10/18(火) 18:24:44
528おかいものさん:2005/10/18(火) 20:31:15
>>526
なるほど。
二人で食べる予定だから六花亭の方が良さそう!

ところで、通販で買ったシフォンケーキって
開封するとしぼみますか?
2〜3日くらいで食べきろうかと思っているのですが、
硬くなったりパサついたりしてマズーになるのでしょうか?
529おかいものさん:2005/10/18(火) 22:16:56
六花亭、百歳も美味しいよ。ありがちな味だけどバターとアーモンドの香りが
ほわっとしてブラックカラントの甘酸っぱさが丁度良いです。シフォンや醍醐
も食べてみたいなぁ。
530おかいものさん:2005/10/18(火) 23:08:21
六花亭は今度大阪と名古屋の物産展に色々な品を持ってくるらしい。
シフォン(サツマイモは無いけど)とか醍醐とかも持ってくるから
近くの人は行ってもいいかも。
↓はメルマガより転載


◇◇◇大阪高島屋『第55回 大北海道展 〜北海道の物産と観光展〜』
開催期間 2005年10月26日(水)〜10月31日(月)
開催場所 大阪市中央区難波5丁目1ー5 大阪高島屋7階催会場

◇◇◇名鉄百貨店本店『第50回記念 大北海道の物産と観光展』
開催期間 2005年10月26日(水)〜11月1日(火)
開催場所 名古屋市中村区名駅1ー2ー1 名鉄百貨店本店8階催場

◇◇◇ジェイアール名古屋高島屋『開店5周年記念 第6回 大北海道展』
開催期間 2005年11月2日(水)〜11月7日(月)
開催場所 名古屋市中村区名駅1ー1ー4 ジェイアール名古屋高島屋10階催会場

◇取り扱い商品(3店共通分)◇
  マルセイバターサンド/ストロベリーチョコ(ホワイト・ミルク・ヨーグルト)
  /マルセイチーズ&ビスケット/サクサクカプチーノ霜だたみ/おふたりで/
  バターシフォン/フルーツシフォン/醍醐/シーフォームケーキ/大平原/
  チョコマロン/ごろすけホーホー/田舎まんじゅう/十勝春秋/白樺羊羹/
  らんらん納豆/ベビーチョコレート/板チョコレート/ホワイトチョコレート/
  モカホワイトチョコレート/ようこそようこそ/まくら木/大地/かの/
  ※数に限りがございますので、品切れの場合はご容赦ください。
ttp://www.rokkatei.co.jp/saiji.html
531おかいものさん:2005/10/18(火) 23:08:48
>>527 それでつ
>>528
2,3日で硬くなったりパサついたりはしないよ。
>>529
百歳も美味しいよね。大平原(マドレーヌ)もバターが効いてて美味しいです。
あと らんらん納豆、六花のつゆ(ボンボン)もお勧め。
六花のつゆは紅茶に入れても良いですよ〜
まぁ六花亭のはハズレがまずないので安心して買えまつ。
532おかいものさん:2005/10/18(火) 23:10:08
>528
乾燥しないようにさえ気をつければ多分大丈夫。
自分が前買った時は賞味期限内は美味しく食べれた。
533528:2005/10/18(火) 23:15:35
>>531>>532
ありがとう!
おっしゃー、シフォンケーキ買うぞ!
ついでに醍醐と百歳も1個ずつ買ってみようw
534おかいものさん:2005/10/18(火) 23:30:50
六花亭のおふたりで(抹茶のダックワーズ)とチョコマロン
物産展で買って食べたよ。
おふたりでは
ダックワーズ部分が甘いので中のクリームがハッキリしない印象
特に抹茶の風味が弱い。
ダックワーズの食感はサク!フワ!(またはモチ!)だと思うんだけど
かじるとポロポロくずれて「フワ」部分があまり感じられない。
買って失敗とまでは思わないけどリピートはしないかな。
チョコマロンは
「ビスケットでサンド」と説明書きにはあるけどしっとりしてて想像と少し違った。
ロッテチョコパイを和菓子風に上品にした感じ。栗の風味は弱め。
物産展とか他の物と同梱とかならまた買う。(これのみに送料かけるほどではない)
535おかいものさん:2005/10/18(火) 23:50:52
六花亭って楽天には入ってないのかな
536おかいものさん:2005/10/19(水) 08:46:12
>>535
マルセイバターサンドやチョコ、サクサクカプチーノなどを扱ってる店舗があるけれど、
自社サイトは楽天には無し。
むか〜し、確かあったと思うんだけどすぐに撤退したように記憶してます。
何年か前には送料を容量で計算してたし、遠方は高かったんです(´Д⊂
今のようにネット販売のみ統一料金になっただけでも進歩、進歩なんですよ。
なんどご意見出したことか・・・
537おかいものさん:2005/10/19(水) 12:30:48
六花亭マンセー
538おかいものさん:2005/10/19(水) 14:17:40
私もイモシフォンが頼めるうちに頼もうっと思い見てたけど、
自分でつめるモナカ頼んだ人います?晩成
あとなんだか微妙なかたちのリッチランドも頼んでみたい。
539おかいものさん:2005/10/19(水) 14:32:26
>>538
晩成は食べたことある。餡は甘さ控えめ、しっとり柔らかいです。
皮のパリッとした食感とのコンビネーションが良かったですよ。
六花亭の餡はしつこくない甘さなのかな、今回買った栗蒸し羊羹もそうでした。
540おかいものさん:2005/10/19(水) 15:12:27
>539
栗羊羹はどう?栗の味はしっかりする?
レポキボンヌ

昨日写真見ながら美味しそうだなぁと買うの悩んでたんだよね。
541おかいものさん:2005/10/19(水) 18:31:07
>>540
栗の部分は勝手に「栗きんとん(岐阜)」の味、感触を想像していましたが、
栗を荒く潰した食感で甘さが本当に押さえ気味なので
栗の味がしっかりするかと問われれば、違うように思います。
周りの羊羹もこしあんで薄めの味、あっさり食べる感じ。
しっかりとした羊羹が好みの人には口に合わないかも。
542おかいものさん:2005/10/19(水) 19:02:57
楽天市場にある金太郎市場のピュアスノーチーズケーキってどうなんですかね?
オークションで入札件数も多いから気になってるんだけど。

あと、釜庄はマズいんですね…
写真につられて何度買おうと思ったことやら。
楽天ブラッと見てるだけでもいちいち買いたくなるからスイーツは恐ろしい。
543おかいものさん:2005/10/19(水) 21:23:50
今釜庄のプチスイーツ食べてるけど普通に美味しいです。
しかし値段が・・・・・高すぎなのでもう頼め(ま)ない
なぁ。小さいし。
544おかいものさん:2005/10/20(木) 00:11:13
>>543うん。釜は高いよね。
もう買わないだろうな・・・


教えてチャソで申し訳ないんですが
バームクーヘンのウマーな通販店お願いします。
545おかいものさん:2005/10/20(木) 00:32:31
>>544
私の中での2強。

どっしりしたのをモフモフやって、
喉に詰る一歩手前を牛乳で流し込みたいなら
やはり王道のユーハイム。しゃっくりのオプションつき。

ふんわりふわふわしっとりのを、ストレートティーなどをいれて
優雅にフォークでつつくなら、クラブハリエ。
546おかいものさん:2005/10/20(木) 03:39:46
>>544
しっとり派の私は「三方六」が好き
http://www.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/455464/455471/
547おかいものさん:2005/10/20(木) 03:42:36
>>545
>どっしりしたのをモフモフやって、
>喉に詰る一歩手前を牛乳で流し込みたいなら

ワロタw
私はしっとり派だなぁ
548544:2005/10/20(木) 07:13:03
>>545-547
レス有難うございます(゚∀゚)ノ

>>545
どっちも頼みたくなってきましたYO!
早速注文して思いっきり食べてみよう!!と思ってます。
549おかいものさん:2005/10/20(木) 09:11:23
>>546
スマソ。朝バタバタして途中ですた・・・
そういえばウマーな三方六がありましたね♪
三方六と六花亭は近くにあるのでまずは買ってきて食べようと思います。

皆さんのレス大変参考になります。またよろノシ
550おかいものさん:2005/10/20(木) 16:07:15
三方六ってなんて読むの?
551おかいものさん:2005/10/20(木) 16:08:57
菓子乃季って食べた事無いんだけど全体的に普通なんだっけ?

今ショコラオランジュとチーズケーキとスイートポテトが
送料無料2500円セットやってるから気になる・・・・・・。
これぐらいの価値はあるかな?
552おかいものさん:2005/10/20(木) 16:16:54

上のレス、私も聞こうと思ってた!

すっごく気になるんだけど、ここって美味しいのかな〜?
お店側で掲載している「お客様のコメント」ってのは信用できないしね・・・。

誰か食べてことある人、感想聞かせて。
553おかいものさん:2005/10/20(木) 16:22:19
↑私も聞こうと思ってた
554おかいものさん:2005/10/20(木) 17:04:58

実は漏れも・・・
555おかいものさん:2005/10/20(木) 17:30:39
↑奇遇だな、あたしもよ・・・
556おかいものさん:2005/10/20(木) 17:44:05

わたくしも、気になる・・・
557おかいものさん:2005/10/20(木) 17:48:14
>>550
「さんぽうろく」です。
558おかいものさん:2005/10/20(木) 18:36:49
菓子乃季はまあ美味しいと思う
559おかいものさん:2005/10/20(木) 19:11:17
↑君のレスで購入者激増ですね!
\(~o~)/
560おかいものさん:2005/10/20(木) 19:28:06
釜のロールケーキおもろい
残り十数個だったのが今見たら56個ぐらいに増えてた
アキャッキャッキャ
561おかいものさん:2005/10/20(木) 19:56:09
>>551
とりあえず、チーズケーキは値段から外して考えた方がいい。
562おかいものさん:2005/10/20(木) 20:40:26
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || デブは    。   ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゜Д゜,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
563おかいものさん:2005/10/20(木) 21:22:05
>>551
菓子乃季のケーキ地元では全く人気ないんですが・・・。
土産屋のイメージがあって、自分のためにスイーツを買いにわざわざ
行くような店ではないな〜
564おかいものさん:2005/10/20(木) 21:42:11
>>563
ネットで売ってる店って大体そんな感じじゃないかな。
私もテンプレに載ってる店の地元だけど
あまり入る気になるような外観じゃないし ←これはまあ良いけど
「○○で紹介されました!」ってでっかい紙に書いて貼り付けてあってなんか萎えるんだよなあ。
まーいつか買ってみようとは思うけども…
565おかいものさん:2005/10/20(木) 21:51:04
>>563-564
そーそー。私もワッフルの店の近くに住んでるけど、楽天のレビューがあんなにマンセーばっかりなのが信じられない。
566551:2005/10/20(木) 22:13:35
>561,563
ありがd。やっぱりそんな感じか。
でもとりあえず安いから今回はポチってみた。

まあ送料込だと考えれば普通の味でも後悔だけはしなくてすみそうだし。
567おかいものさん:2005/10/20(木) 22:38:41
>>566
食べたら、普通だったかどうか教えてね
568おかいものさん:2005/10/20(木) 23:03:41
ここのだけは絶対食えっ!ってチーズケーキはどこのですか?
569おかいものさん:2005/10/20(木) 23:44:16
濃厚コッテリが好きな私にはストライクど真ん中>醍醐

六花亭は手ごろな価格でウマーだからありがたいよねぇ
570おかいものさん:2005/10/20(木) 23:46:26
>568
通販やってないような所…

赤坂のしろ○えのレアとか…。
札幌の煉○屋のふたく○ーずとか…
571おかいものさん:2005/10/20(木) 23:56:52
>>563
自分も地元で、直営ケーキショップが近くにできて行ってみたけど
外観はすごくいいのに味が…。「ケーキ屋さん」なのに冷凍ぽかったよ。

・スポンジがパサパサして風味が無い
・クリームが解凍特有のベッタリ感があり口に残る
・フルーツも冷凍っぽさ全開でジトッとしている

冷凍がデフォの通販でもないのこの状態で、地元では不評。
有名だというシューも貰い物で食べたけど、なんかバサバサしていた。
自分じゃ買わないなーと思ったよ。
美味しかったのはクレームダンジュくらいかな。
「菓子乃季ってネット通販じゃ有名らしい」と言うと地元民はビックリします。
「月でひろった卵」っていう萩の月のコピー商品が一番有名。(栗入り)
572おかいものさん:2005/10/21(金) 00:06:34
>>570
スレ違いも甚だしい
573おかいものさん:2005/10/21(金) 00:23:09
>>568
食べたことないけど、トロイカとかいうところのが
絶賛されてたような記憶がある。
574おかいものさん:2005/10/21(金) 01:03:47
>>568
食ったことないけどアレいっときなよ。
ホルトハウス房子の。
575おかいものさん:2005/10/21(金) 07:06:23
>>574 それは金の無駄づか・・・ry)
576おかいものさん:2005/10/21(金) 07:32:39
なんか、今ひとつ古い味だよね、ホルトハウス。高いし。
577おかいものさん:2005/10/21(金) 09:49:36
菓子乃季の\2500、昨日ポチってからここ見た。
とりあえず「まずいからやめとけ」って意見が無くてほっ。
578おかいものさん:2005/10/21(金) 10:21:27
>>568
こってり濃厚が好きならトロイカはいいよ。
レアはやめとけ。
579おかいものさん:2005/10/21(金) 12:15:46
チーズケーキ情報ありがとうございます!!
醍醐買ってみます!!
580おかいものさん:2005/10/21(金) 13:27:37
どなたか、楽天で濃厚すぎるくらい濃厚で美味いガトーショコラ知りませんかいのう。
重たいくらいチョコすぎるやつ。。

涼しくなると暖かい飲み物とチョコ味が欲しくなる('A`)
581おかいものさん:2005/10/21(金) 14:30:26
>>580
それなら清川屋の ミ・キュイ。これもガトーショコラで良いのかな?
582おかいものさん:2005/10/21(金) 15:32:03
清川はヤだw

これすげぇキニナル
http://www.rakuten.co.jp/hanacake/462939/575543/#576508
583おかいものさん:2005/10/21(金) 16:00:05
駒の街っておいしいですか?
584おかいものさん:2005/10/22(土) 00:05:48
>>583
まずくないけど、また取り寄せて食べたいとは思わない。
585おかいものさん:2005/10/22(土) 02:11:35
ケーキのグラム数書いてほしい。なんか小さい皿とフォークでアップに
撮ってあるとでかく見えるけど実際は小さいんだよね。
焼くと変化するから統一できないにしてもだいたいの重さでいいから。
586おかいものさん:2005/10/22(土) 10:28:38
>>583
584さんの言うようにまずくはないけど、ものすごく美味しいって
ほどでもない。お得感がある時に買ってみてもいいかなって感じです。
2回買いました。一番美味しいと思ったのはフィナンシェ、次はチーズケーキバー
で、少〜しだけ粉っぽかったけどこってり系でまずまず。
587おかいものさん:2005/10/22(土) 15:20:56
>>580
無難に夢本舗
588514:2005/10/22(土) 18:28:51
やっぱりロールケーキも失敗。
届いたのを開けたら中身がひっくり返ってるのってアリ?
少なくとも今までそんなこと他店ではなかったのに・・
食べるのはこれからだけど、味もたぶん×なんだろうなあ。
589おかいものさん:2005/10/22(土) 18:36:45
わざわざ評判の悪い店で買うなんて、どんだけ好奇心旺盛なんだw
590514:2005/10/22(土) 19:16:49
だって買った後にここでの不評知ったんだもの・・
シューだけかなと思っていたけど、期待薄。
591おかいものさん:2005/10/22(土) 21:51:24
和菓子だが、凍天を買ってみようと思う。
592おかいものさん:2005/10/22(土) 21:52:57
ずいぶんとチャレンジャーだね
593おかいものさん:2005/10/22(土) 22:49:54
最近、チャレンジャー続出ですな。

暑さが引っ込んだとともにスイーツを買う人が増える→
ネットショップの新規客も増える時期なのかもね。
594おかいものさん:2005/10/22(土) 23:09:55
もしくは釣り
595おかいものさん:2005/10/22(土) 23:36:14
>>592-593
そんなにまずいの?
あのページの奥さんの写真見たらひくけど・・・
596おかいものさん:2005/10/22(土) 23:43:24
大福は普通。
597おかいものさん:2005/10/22(土) 23:44:30





アンタたちが品評会やってる洋服やコートがどうやって出来たかよく見るがいい!!!
http://fur-free.com/gene.html






598おかいものさん:2005/10/23(日) 02:03:56
>>595
2ちゃんではなぜか不評だけど、自分は結構うまいと思うよ。
ただ油っぽいのは事実だから、
油っぽいのはダメって人にはおすすめしない。
599おかいものさん:2005/10/23(日) 03:09:45
私もこのスレ知ってたら釜買ってなかったなぁ。
なんか急にネット通販したくなって、チーズケーキが食べたくて、でもどれを選べば
いいのかがわからないまま、とりあえず人気があるならおいしいんだろうと、釜を買っちゃったん
だよなぁ。
届いてワクドキで食べたら、全然おいしくなくって、値段に見合わなくって大ショックだったな。


……それ以来ネットでスイーツは買ってないよ。
600おかいものさん:2005/10/23(日) 05:29:05
釜しか食わずに諦めるのってマジ人生損しまくり
601おかいものさん:2005/10/23(日) 16:22:48
楽天のショップは掲示板へのリンクがないとこでは買わない方が無難。
釜って掲示板あったら書き込みとかスゴイだろうな・・・
602おかいものさん:2005/10/23(日) 17:08:06
和菓子はスレ違いじゃないよね?最近食べた和菓子をレポしますよ(゚∀゚)

●梅家http://www.rakuten.co.jp/ito-umeya

…普通に美味しいかな。全体的に素朴でちょっと甘めです。うーん、お取り寄せする程価値のあるスイーツ…かは分からない。近所の和菓子屋さん的な味でした。スイートポテトは気に入った。

●梅林堂http://www.rakuten.co.jp/bairindo/

オープン記念で安かったので購入〜。自分的には、オススメできるかな。チーズケーキみたいなお菓子は濃厚でウマー(゚∀゚)シットリしてて良かった。全体的に小ぶり。
603おかいものさん:2005/10/23(日) 18:11:53
604おかいものさん:2005/10/23(日) 18:12:01
レポ乙〜

私も到着待ちなので届いたらレポしますわ
605おかいものさん:2005/10/23(日) 23:40:30
>602
明治8年ってやつウマーそう!
送料も結構安いね。いいかも。

しかしそこって数が多くなるほど単価価格が高くなってるような?
どっちかというと安くなりそうなのに。謎。
606おかいものさん:2005/10/24(月) 09:16:07
>>605
箱代だね。
家庭用なら簡易箱のを複数買うほうがお得ってことで。
607おかいものさん:2005/10/24(月) 12:36:49
10000個オク、駒の街の焼きチョコ買った人、
連絡きてます?
608おかいものさん:2005/10/24(月) 15:12:24
イエローパンプキンの小玉かぼちゃのプリン。前から食べてみたくて思い切って通販してみたぜ(´・ω・)レポ逝きますよ(^ー^)ノ

正直、期待ハズレの味。。。かぼちゃの皮が固くて食べられないし、かぼちゃ自体ほとんど味ないし。。。プリンは普通だったけどさ。なんか値段高いだけかよ。

ロールケーキもパッサパサで美味しくない。スーパー並のケーキ。スティックチーズケーキは、美味しいような気もするけどビミョー。。。

★総評、通販する価値はないね。辛口評価
609おかいものさん:2005/10/24(月) 15:13:45
AgE
610おかいものさん:2005/10/24(月) 15:17:55
かぼちゃのプリンて美味しいの食ったことないよ。
あの、かぼちゃくり抜いてるやつね。
もうアレを見ただけでいかにもまずそうで食欲わきません。
611おかいものさん:2005/10/24(月) 15:24:08
たしかに。野菜にプリンて、って感じ。
612おかいものさん:2005/10/24(月) 15:26:57
イエパンって買ったことないけど、モンブランの餡?の色がなんとなく
配合成分の子供っぽさを表してる気がする。コンビニデザ風。
でもパイはおいしそうに見える。
613おかいものさん:2005/10/24(月) 16:02:39
イエパンのボックスモンブランは、モンブランとは呼べないモンブランだった。モンブランってこんなケーキだっけ?みたいな感じorz…………美味しくない…だだのボックスケーキだ(゚∀゚)!!
614おかいものさん:2005/10/24(月) 18:38:54
>>608
スティックチーズケーキは職場では人気だったよ
味は普通だが買って失敗したとは思わないと思う
615おかいものさん:2005/10/25(火) 01:08:03
三方六(゚Д゚)ウマー
616おかいものさん:2005/10/25(火) 02:20:50
web moneyが2000円ほど余ってたから、
お菓子工房 ロリアンの健康卵シューロールか
ロリアン洋菓子店のベィビーロール ハーフセットを買ってみるよ。

名前、ややこしいけど。
617おかいものさん:2005/10/25(火) 03:26:41
菓子乃季の\2500、昨日ポチってからここ見た。
とりあえず「まずいからやめとけ」って意見が無くてほっ。
618おかいものさん:2005/10/25(火) 12:24:31
カシノキって不味かったら本当に返金してくれんの?
619おかいものさん:2005/10/25(火) 17:07:21
>>577
>>617
時が巻き戻ったかと思った。
まずくもないけど、美味しくもないというか…特筆するような味ではないね。
返金についてはよくわからない。(返金・交換して欲しいってほど不満ではなかったから)
620おかいものさん:2005/10/26(水) 13:38:51
菓子乃季、訪問する時に持ってたりするお菓子にはちょうどいいよね。
長期保存系にしては美味しい方だと思うし。
ザッハだのチーズケーキだのはイラネ。
621おかいものさん:2005/10/26(水) 15:06:31
>>620
最後の1行が余計だと思う
622おかいものさん:2005/10/26(水) 16:08:08
別に余計な気はしなかったけど
623おかいものさん:2005/10/26(水) 16:48:26
性格悪そう
624おかいものさん:2005/10/26(水) 17:01:16
菓子乃季の個包装のお菓子は、地元でもお持たせ菓子としてはかなり人気です。
貰ったら嬉しいけど、定番すぎて食べ飽きましたw

和歌山のハンプティ・ダンプティというお店のシフォンケーキを取り寄せてみました。
ホールだと保存に困るのだけど、カットになっているので届いてすぐ冷凍庫に
収まって嬉しかったです。

シフォン…フワフワ、シットリ感が自分の好みで満足
クリーム…サンドイッチ状で結構タップリ入ってます。ベタっとしてなくて甘さも控え目

カット状でいろんな種類のシフォンが入っています。
コーヒークリームがほろ苦くちょうどいい甘さでとても気に入りました。
自分は栗がちょっと苦手なのだけど、マロンクリームが美味しくて
珍しく食べきりました。リピートするかも。
625おかいものさん:2005/10/26(水) 21:09:48
ハンプティ・ダンプティって、チェーン店のとは別の店?
626おかいものさん:2005/10/26(水) 22:15:54
りーぷ・らいつ

って店で何かスイーツ頼んだことある人いたら感想ききたいです。
楽天トップからたまたまアクセスしたんですが・・
なんか名前がふろまーじゅとかひらがなばっかりでちょっとムカムカw

おいしきゃいいんですが・・・評判がしりたい。
627おかいものさん:2005/10/26(水) 22:29:24
楽天のメリーチョコレートで売ってるフルーツゼリー食べたことある方いませんか?
見た目が可愛いのに惹かれちゃったんだけどどんな味、触感なんだろう?
グミみたいなカンジなのかな?
それとも昔おばあちゃんがよく買ってたフルーツ味の四角いヨウカンみたいな触感のアレだろうか?
628おかいものさん:2005/10/26(水) 23:47:07
四角いヨウカンに一票
629おかいものさん:2005/10/27(木) 00:28:19
>>624
地元なのに、つい他のお店に行っちゃって買ったことなかった。
今度買ってみよう。
630おかいものさん:2005/10/27(木) 01:09:08
メリーなんてわざわざ通販しなくても
そこらの駅ビルとかに入ってそうなのに…
631おかいものさん:2005/10/27(木) 01:21:18
ネット限定って書いてあるよ
632おかいものさん:2005/10/27(木) 01:27:21
>>630
「わざわざ通販しなくても」はこういうスレでは禁句だよw
633おかいものさん:2005/10/27(木) 01:34:41
通常は単品では売らず、アソートに入ってるだけかもしれないが、
正月だかに東京駅内のメリーで、フルーツゼリーだけの福袋を売ってたよ。
チョコだと思って近づいてがっかりした覚えアリ。
634おかいものさん:2005/10/27(木) 03:18:42
佐野洋菓子研究部のチーズケーキ食いました。

なかなかウマーでした。まず、持った感じずっしりしててオォーと思った。
1/8で満足できる濃厚さがありながら後味すっきり。
ちょっと卵寄りな感じで酸味が強すぎないのと周りのクッキーがあんまり甘くないのが良かった。
クッキーが薄くてサクサクやわらかくて食べやすいのも良かった。
「こんなの初めて!」って感じじゃないけどウマー。また食いたい。
635おかいものさん:2005/10/27(木) 11:24:26
今日凍天が届く予定。
しかし1円オークションだったんだけど結局一撃落札の150円で買って送料込にしないと
全然得じゃないことにあとから気付いたorz

ポイントの期限が10月いっぱいだったので
北海道の釜出しチーズケーキとプリンのセットも注文しちゃった。
ttp://www.rakuten.co.jp/umaimonoya/557670/714244/#654444
これってどうなんだっけ?
優香と篠原の番組では「美味しい〜〜〜!」って言ってたけど。
636おかいものさん:2005/10/27(木) 15:08:31
菓子乃季、自分で普段食べる分にはいいと思うけど
お持たせとしてはどうかと思う。
「あさひ製菓」って書いてあって、これが
思いっきり安っぽい。
637おかいものさん:2005/10/27(木) 18:23:23
庵のシフォンケーキとBONZU洋菓子店のクリ−ムチーズケーキ、
それぞれ食べたことのある人いないかなあ?
11月いっぱいまで金欠なので買えない・・・
638おかいものさん:2005/10/27(木) 20:08:33
TVでマズーとか言うわけねーじゃんw
639おかいものさん:2005/10/27(木) 21:28:45
>>653
プリン単品だけの時、頼んだけどまあまあの味。
チーズケーキは先日チーズケーキを好きな友人に
贈ったところおいしかったみたい。
そこそこなんじゃないかなあ。
640おかいものさん:2005/10/27(木) 22:35:45

>>653
頑張れ。お前のレスが>>639を救う
641635:2005/10/28(金) 00:14:31
凍天食べた。思ってたより美味しい。
確かに油っこい。
もうちょっと油を吸わないような生地ならいいのか?
しかしあのもちもち感がよろしい。

>>638
確かに。
>>639
なかなか期待できそうですね。
ポイントあったから半額ぐらいで済んだのでそこそこ楽しみにしてみます♪

ところで、播磨屋ってみなさんご存知です?
おかきの店なのでちょっとスレ違いなのですが、
私は大好きなのです。
ttp://www.harimayahonten.co.jp/
朝日あげは一度食べると止められない。

642おかいものさん:2005/10/28(金) 00:51:59
>>641
おかきも和スイーツだからスレ違いじゃないよー
その店、お取り寄せリストのスレだったと思うけど前に晒されてたから無料のお試ししたことあるよ
豆が入ってるのは苦手だけど全部おいしかった
焼きおにぎりみたいのが気に入ったけど購入はしなかったの(´・ω・`)
643おかいものさん:2005/10/28(金) 06:17:51
× 菓子乃季
○ 果子乃季
2、3年前から買ってるけどちっとも気付かなかったわ
644635=641:2005/10/28(金) 11:27:08
を〜、播磨屋ご存知ですか!なんかそれだけで嬉しい。
昔からなじみあるもんで。無料のお試しがあるなんて知らなかったけど。
ネットで買えるようになったのなんて結構最近のような気がします。
自宅用には「こわれ」っての頼んだりしてました。
645おかいものさん:2005/10/28(金) 17:21:24
シリマミのお菓子、前に食べたけど、すげー気持ち悪くなった(´;ω;`)付属の生クリームかけて食べたら吐き気がする…おかげで生クリーム恐怖症(´・ω・`)
646おかいものさん:2005/10/28(金) 17:32:53
尻なんかで買うなよw
主婦の道楽以下じゃんあんなの

まともに菓子作りを勉強して実践してる職人の菓子を食ったほうがいい
647おかいものさん:2005/10/28(金) 21:33:24
まあ、
シリマミ、釜、濃厚ミルクシュー&ロールケーキあたりは
通販始めて間もない人をカモにしてるような店だから
引っ掛かってしまうのは仕方ないよ。
648おかいものさん:2005/10/28(金) 21:38:58
RLも追加して〜w
649おかいものさん:2005/10/28(金) 21:41:55
>>645
あれは生クリームじゃないし・・・ホイップクリームだよ。
そりゃ、たっぷり使えば胸焼けもするさ。
650おかいものさん:2005/10/28(金) 23:57:18
でもデニーズとかでフレンチトースト食べるよりおいしいと思う
651おかいものさん:2005/10/29(土) 00:00:11
私はデニーズでいいや(´・ω・`)
652おかいものさん:2005/10/29(土) 00:02:23
デニーズのキャラメルパンケーキの方がマシ。
653おかいものさん:2005/10/29(土) 00:04:15
>652
あーそれはいえてる
654おかいものさん:2005/10/29(土) 02:41:11
        人
       (_)
      (__)
 ウンコ ━(・∀・ )━━ !!!!!    (´´    
      ┳⊂ )       (´⌒(´
     [[[[|凵ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ◎U□◎   (´⌒(´⌒;;

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1129710859/6/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1124625532/18
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1095339605/243/
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1098648036/601/
655おかいものさん:2005/10/29(土) 16:05:40
しりってだめなんだ。誕生日プレゼントとして送ろうかと思って、危うく引っかか
るところだった。動物シリーズかわいいのにね。
656おかいものさん:2005/10/29(土) 19:19:31
立て続けにケーキ買ったからレポするね

花のようなケーキ
http://www.rakuten.co.jp/hanacake/
ハロウィンセットを買った。(もう売ってないけど)

◆ガトーショコラ
小麦粉を不使用、冷凍してから食べるチョコの塊のようなケーキって触れ込みでかなり期待大だった
ウマイ。本当にまるでチョコ。冷凍から出したばかりなのにフォークの通りも良く
口どけもなめらかで美味しい。クルミの食感も楽しかった。リピしてもいいクオリティだとおもた。
◆栗ごろごろケーキ
正直全然期待してなかったwwwあまり栗に惹かれる気持ちがなかったからかも。
だけど大きくて柔らかい渋皮付きの栗がテラウマス。甘すぎず、渋皮って言っても渋くないし。美味しい。
ケーキ自体はふわふわ系ではなく、表面はさっくりしていて、でもパサパサしてなくておいちい。
◆貴婦人のマドレーヌ
たぶんこの中で一番好きかも。衝撃的だった。めちゃくちゃうまい。
まだ食ったことない人は一度試してみてほしいくらいオススメ。私もリピしたい。
外側はさっくりと心地よい食感(でも栗ケーキとはまた違った感じ)甘さも丁度良い。
紅茶といただくと至福の時間が得られるとオモ。
◆フルーツケーキ
これもあまり期待してなかった。レビューで「思ったより普通」の評価がぼちぼち見られたため。
まぁ、普通かもしれんね。まずくはないけれど驚きもなかった。

フロム蔵王
http://www.rakuten.co.jp/from-zao/
極上ショコラがお試し価格だったのと(今もお試し価格)、チーズケーキを味見がてら。

◆極上ショコラ
まぁ美味しい方だと思うけれどキャラメルクリームなんて入ってたっけ・・・な感じw
まずくはないしブラウニー好きには今はお試し価格だからいいかもしれないね
◆タルトフロマージュ
すまん、まだ食ってないwwwwレポまた今度するお><
657おかいものさん:2005/10/29(土) 20:22:28
食う じゃなく食べるって言おうよ。
するお って言うのやめようよ。
658おかいものさん:2005/10/29(土) 21:03:24
>657
レポは大切にしようよ。きっとVIPから来たんだよ。

>656
ありがd。参考になった。
マドレーヌ美味しいのかぁ。ちょっと高いけど気になるなぁ。
659おかいものさん:2005/10/29(土) 22:58:17
>>656レポ乙です。
マドレーヌ(゚Д゚)ウマソー


ところで散々ガイシュツだったらスマンのですが
レパコのブラジリアってケーキが気になってます。
どなたか召し上がったエロい御方おながいします。
660おかいものさん:2005/10/29(土) 23:29:18
レパコのチョコバナナロールケーキを食べたことあるけど、
値段のわりに・・・って感じだった。
まずくはないけどコストパフォーマンスはよくない。

商品違うからなんだけど、期待しないで買った方がいいと思う。
661おかいものさん:2005/10/30(日) 00:58:35
花のようなケーキのチョコケーキ、好きな人もいるんだなー
以前に購入したけど、濃厚過ぎて胸焼けがしてしまう代物だった…
ていうか久々に見た、花ケーキ
662おかいものさん:2005/10/30(日) 11:14:22
MSNに載ってるコーヒーババロア美味しそうだ。
ttp://www.oisix.com/welcome?page=NinshouHosBean&hosid=346&NEXTVIEW=shouhin/00007248.html&okasix&SESSIONISNEW=TRUEID&sessionid=Q2QqtnkwabsOUzeY21YH1fhRtvnCYgC6FmUaEhxA5YHgG30jFccU
でもかの有名なおいしっくすなんだよな・・・。
663おかいものさん:2005/10/30(日) 12:31:59
おとえもん、美味しいでしょうか・・・
どちらかというと和菓子テイストのはいった洋菓子(抹茶味とか小豆クリームとか)の好きな友達がいて
頂き物のお返しに送ろうかと思っています。
テンプレのところを色々見て、ここが一番気になっています。送料無料のもあるし。
食べたことのある方の感想を、教えていただけないでしょうか?
664おかいものさん:2005/10/30(日) 12:41:45
>>663
すごく、ではないけどおいしいです。
焼き菓子は食感がよくなかった…。
パウンドならだいじょうぶでは。
665おかいものさん:2005/10/30(日) 13:43:41
お試しセットですが菓子パン好きの方どうぞ
自分は試してないので味の保障はなし。。。
ポチった人いればレポほしいです、プリンデニッシュが気になる
ttp://www.rakuten.co.jp/famille/372634/
666おかいものさん:2005/10/30(日) 14:01:02
http://store.yahoo.co.jp/organic/ocy195.html

濃厚ミルクシュー今だけ999円だって
667おかいものさん:2005/10/30(日) 15:15:53
クリスマスケーキのちらしを店頭で見かけて
バタークリームのケーキが無性に食べたくなってしまいました…
とりあえず楽天で探してみたら、王道!という感じのケーキがあるショコラの森というとこが。
いまどきバタークリーム…と思われそうですが、もし食べたことのある人がいたら
感想教えてください
668おかいものさん:2005/10/30(日) 15:30:01
>667
自分はわからないけど
このスレでもバタークリームのケーキの話題は何度か出てきてるよ。
検索してみれ。
669おかいものさん:2005/10/30(日) 16:54:08
>>667
つ【本物は】純バタークリームのケーキ【(゚д゚)ウマー】
 ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1101653817/l50
670おかいものさん:2005/10/30(日) 17:49:08
ハンプティダンプティって、前は掲示板設置してたのに今は掲示板撤去したね。

自分はイヤな対応されたから嫌いな店だ。
671おかいものさん:2005/10/30(日) 18:14:11
悪い店スレに時々出てきてたよね。
672おかいものさん:2005/10/30(日) 19:25:41
>>665
そこの店のページ、アイコンとかの字がでかすぎて醜いね。
菓子パン好きだからちょっと気になる。
673おかいものさん:2005/10/30(日) 19:55:12
>>644
亀だけど、播磨屋うまいよねー
あたしは兵庫県民なもんで普通に実家いたときは食べてた。
で、恋しくなってネットでせんべえ頼んだよ。やっぱウマーだった
674おかいものさん:2005/10/30(日) 20:06:31
>>660
レスありがd。
うーん・・・とりあえず見送って違うのにしようかな。
家族少ないから冷凍して少し食べられるウマーなの捜してみます(´-ω-`)
675おかいものさん:2005/10/30(日) 20:13:20
>>644
せんべい(゚д゚)ウマソー
でも送料が1,000円の地域orz
試食セット頼んだので、美味しかったら追加で買うぜー
676おかいものさん:2005/10/30(日) 21:26:12
>>675
播磨屋は、はりま焼きっていうのが上品なおにぎりせんべいみたいで
美味しかったよ。試食セットでしか食べてないけど・・。
677おかいものさん:2005/10/30(日) 22:16:09
ここで見て播磨屋さんのせんべい頼みました。
今日届いたんだけど、明日ひとりでまったり味わう予定、楽しみ〜
スレ違いでゴメン
678おかいものさん:2005/10/30(日) 22:27:57
>>665
そこカード使えないね・・・
679おかいものさん:2005/10/30(日) 23:14:04
振込みでいいじゃん
680おかいものさん:2005/10/30(日) 23:39:48
たい焼きのふく味庵てどう?
681おかいものさん:2005/10/31(月) 00:51:44
播磨屋で盛り上がってちょっと嬉しい。
私も兵庫県民だけど、近くに店なくて通販してました。
贈り物にもいいんだよな。銀の箱で高級感あるし。
値段も手ごろだよね。
あと、お手紙みたいなのがいつも入ってて結構嬉しい。
久方ぶりに注文してみると、「お懐かしいお名前を拝見して嬉しくなりました」
みたいな文面のお手紙が入ってる。
682おかいものさん:2005/10/31(月) 01:42:39
かれこれ20年前、母が播磨屋のおかきを買ってきたのだが
缶の中に、右翼丸出しの結構な厚さの小冊子が入っていて、かなり引いた。
西洋文化が日本を駄目にしたのであります云々。
今ぐぐって来たけど、今も変わってないみたいね。
まあおかきのおいしさとは何も関係ないわけだが。
683おかいものさん:2005/10/31(月) 01:59:56
>>682
左翼というか市民団体丸出しよりは、まだましかと思われるw
684おかいものさん:2005/10/31(月) 02:04:16
播磨や、大阪の親戚から盆暮れにはいつも届いてた。
実家を出て上京して3年、意外と東京のデパ地下に入ってるんだね。今まで知らずにショック。
いろんな小さいオカキが入ってて、ケースが1つずつ違う百人一首のも季節ごとに微妙にオカキが違うから好きだけど、
オーソドックスな豆餅焼きが一番好き。
685おかいものさん:2005/10/31(月) 07:24:11
>>680
普通に旨い。
686おかいものさん:2005/10/31(月) 08:07:56
そもそも鯛焼きってまずいのあるのか…?
687おかいものさん:2005/10/31(月) 08:18:04
あるよー
皮硬かったりあんがまずいのもある
それにしても680の店高いね
688おかいものさん:2005/10/31(月) 09:18:24
>>684
>いろんな小さいオカキが入ってて、ケースが1つずつ違う百人一首のも季節ごとに微妙にオカキが違うから好きだけど、

それって小倉山荘のをぐら山春秋じゃないの?
播磨屋にも同じようなのあるの?
689おかいものさん:2005/10/31(月) 09:21:46
>>688
完全に小倉山荘と勘違いしてると思う。
パッケージとか(家庭用贈答用あるとことか)似てるしね。
播磨屋はデパ地下には入ってないと思うし。
690おかいものさん:2005/10/31(月) 09:27:58
>>682
サイトのその他商品ページに
『真実』播磨屋助次郎著という本があった。

>天皇様・皇太子様にこそ、何としてでもお読み頂きたいのです。
>この大いなる真実、片田舎のおかき屋のおやじ独りの胸中だけに留め置くには、
>あまりにも重た過ぎ大き過ぎるからです。

こえーよー。
691おかいものさん:2005/10/31(月) 14:58:36
>>690
すごいね。読んでみたいよ(w
692おかいものさん:2005/10/31(月) 16:50:36
>>690
もうスレ違いもいいとこなのでこれでやめますが、
本当にそんな小冊子が入ってたのよ。それも一箱に一冊ずつ。
母と二人で( ゚д゚ )( ゚д゚ )こんな顔になったもの。
おかきは本当においしいんだけどねえ。
693おかいものさん:2005/10/31(月) 17:16:04
助次郎の公式サイト見つけたけどさ・・・すげー。
http://www.sukejirou.com/

「当ページは、皇太子殿下からのアクセスのみを想定して制作されています。
一般の方には理解しにくいかもしれませんが、何卒ご容赦ください。」
だって。( ゚д゚ )
694おかいものさん:2005/10/31(月) 17:26:42
うっわwホンモノかよw
695おかいものさん:2005/10/31(月) 18:39:40
・・・面白すぎる・・・
696おかいものさん:2005/10/31(月) 18:41:33
プリン好きの友達にプレゼントしようと
yahooや楽天を見てたんだけど、
そこでおいしそうって思ったのは大体ココで不味いって言われてるんだね・・。
もしよろしければ、皆様の一押しのプリンを教えてください。
697おかいものさん:2005/10/31(月) 18:58:54
バケツp
698おかいものさん:2005/10/31(月) 19:03:24
>>696
このスレもご参考に↓(通販の話は少ないけど)

★プリン!プリン!プリン!★2個目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1113125975/
699おかいものさん:2005/10/31(月) 19:12:09
北海道のフラノデリス
とろとろ系のプリンは有名だよね
だけど美味さは普通だと思う
好きなのはマーロウ
昔懐かしいプリンの味がするし、大きいから食べ応え十分
ビーカーを返そうと思ったら大変だけどw
700おかいものさん:2005/10/31(月) 22:38:23
フェルヴェールのプリンがオススメ

フラノデリスに代表されるやわやわプリンでもなく
パステルのようなクリームプリンでもなく、
マーロウのようなクラシカルなプリンでもない。

卵の味がしっかりしてて卵卵してるんだけども、
クラシカルなプリンのようにブリブリとした口当たりではなく、
口当たりはクリームプリンのように滑らかだけどそれより濃厚。
似たようなプリンは今まで食べたことが無いです。

濃厚なのが嫌いだったらごめんご
701おかいものさん:2005/10/31(月) 23:03:23
>685
ありがとう
今度頼んでみよう。ちょっと高いけど
702おかいものさん:2005/10/31(月) 23:06:05
普通な美味さにあの値段は出せないわ
703おかいものさん:2005/10/31(月) 23:46:18
花月堂?だっけ、のロールケーキどうですか?
高いので迷ってます
ロールケーキスレ見たけど感想なかった
704おかいものさん:2005/11/01(火) 06:33:05
花月堂はそんなメッタクソな物は届かないと思うんだけど・・・
705696:2005/11/01(火) 09:48:20
マーロウ・フェルヴェール、両方注文しちゃいました。
ありがとうございます!
土曜に友達に会うので、間に合うか、少し不安ですが・・・。
楽しみにしています!!
706おかいものさん:2005/11/01(火) 10:57:29
>692
スレ違いは分かってるけど もう一つ
ずいぶん前(10年近い)には ビデオも同封されていた
家族全員で見た 思い出が・・・・

ぼんち揚げみたいなお菓子もおいしいね。播磨屋。
707おかいものさん:2005/11/01(火) 14:26:17
うちではもう助次郎さんが次何を書いてるか家族全員楽しみにしてるw
秋のお手紙はちょっとテンションが下がっててつまらなかった。

でも本当に煎餅はおいしいよ播磨屋。
揚げ煎餅とのりおかきは欠かせない。童げんこつってのはいまいちだったけど・・・
708おかいものさん:2005/11/01(火) 15:29:16
播磨屋と小倉山荘は、どっちがクオリティタカス?
709おかいものさん:2005/11/01(火) 15:31:34
副店長晴美たんのお店、追加しすぎw
まぁ予想どおりの展開だけど。
710おかいものさん:2005/11/01(火) 15:42:14
>>708
>>684か?
711おかいものさん:2005/11/01(火) 18:40:27
>>706
うへぇー、勘弁してください。
712おかいものさん:2005/11/01(火) 18:49:28
>>665
安さに釣られてポチってきましたw
プリンデニッシュも頼んだので、届いたらレポします。
713おかいものさん:2005/11/01(火) 20:53:54
>>712
私も気になってるんでレポ楽しみにしてます
プリンデニッシュおいしそうだね(・∀・)
こういうのうちの近所のパン屋では見たことないから食べて見たい
714おかいものさん:2005/11/01(火) 21:21:30
>>710
違うよ(´・ω・`)
715おかいものさん:2005/11/01(火) 23:40:30
惣菜パンなら買うんだけど( ´_ゝ`)デザートじゃないな・・・
716おかいものさん:2005/11/02(水) 00:22:05
>>708
私は小倉山荘食べた時、マズッって思ってしまったよ。
スーパーとかで売ってるようなおかきと同じレベルに感じた。
播磨屋は豆のとぼんち揚げみたいなのが特に好きだなぁ。
717おかいものさん:2005/11/02(水) 00:33:29
古川山荘しか食べたことないぽ(´・ω・`)
718おかいものさん:2005/11/02(水) 01:01:55
自分もだ(´・ω・`)
719おかいものさん:2005/11/02(水) 01:38:50
試食見本品って買ったことある人は頼んじゃ駄目だんだろうか?
実家の母が豆入ってるやつが好きで、実家に行くとよくある。

買ったことある人でもいいなら、お得だから
実家の分も頼んであげたいんだけど。。
720おかいものさん:2005/11/02(水) 11:12:40
>>717-718
でも古川山荘もウマーだと思うよ(´・ω・`)
あんこおかきやもちかりん好きだよ(´・ω・`)
721おかいものさん:2005/11/03(木) 11:37:39
六花亭注文しますた
722おかいものさん:2005/11/03(木) 14:04:09
古川山荘なんて初めて聞いたんだけど、有名なの?
ぐぐったら有機とか無添加って書いてるから気になってきた。
しかしおかきの間にあんこって・・・。
辛いものと甘いものの融合かぁ・・・。
雪の宿みたいなもんか。
723おかいものさん:2005/11/03(木) 15:52:53
>>721
何を?
724おかいものさん:2005/11/03(木) 18:05:20
>>722
美味しいかどうかと言う問題に
有名か否かという事は問題にはならない。
有名処じゃないと不安だというなら、
デパートで全国に出回ってる物を選ぶのがいいよ。
725おかいものさん:2005/11/04(金) 10:33:53
いちごがたくさんのったタルトを探しているのですが
おすすめを教えていただけないでしょうか?
726おかいものさん:2005/11/04(金) 12:59:08
>>724
最近は有名な方が味が疑わしい事も多いから、逆の意味で有名かどうかは気になるけどなw
727おかいものさん:2005/11/04(金) 15:12:18
プリンデニッシュのあのパン屋さん忙しいみたいだね。
予約販売ってメル着たよ。ここのひとで頼んだひといます?
728おかいものさん:2005/11/04(金) 15:33:21
 |
 |⌒彡 …
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/
 |
 |
 |
 | サッ
 |)彡
 |
 |
 |
729おかいものさん:2005/11/04(金) 16:43:57
あ〜っ( ゚Д゚)!

>>728見〜つけた(w
レポよろノシ
730おかいものさん:2005/11/04(金) 22:32:28
あのパン屋さん1000円で安かったもんね
注文殺到してるんかな?
まるい食パンのが一番高いので400円だったし仮にそれを5つ注文したら2000円分で( ゚Д゚)ウマーw

私は1人だから多すぎて注文できない・・・
731おかいものさん:2005/11/05(土) 02:00:28
パン屋さん、迷ってるうちに売り切れになっちまったい!!
またやってくんねーかな。
732おかいものさん:2005/11/05(土) 03:14:36
私もパン買えなかったけど気になるのでもし買った人いたらレポお願いしますね
今後があるかもしれないのでwないかなぁ?
733おかいものさん:2005/11/05(土) 05:05:14
ん?初めての方限定セット1000円はまだあるよ。
内容は選べないけど送料込みで箱にいっぱい入ってた。
大納言ウマかった。
734おかいものさん:2005/11/05(土) 05:21:11
>>733
本当だ。あの6種類で良い人ならイイネ
私は豆系苦手だから大納言入ってるのならパスだぁ(´・ω・`)
○食だったらチョコかメープルが良いから選べるのがよかったな
あとプリンデニッシュははずせないw
735おかいものさん:2005/11/05(土) 15:33:49
楽天でチョコスイーツが〜と思って釘付けになってたんですが
パティスリー1904ってどうでしょうか。
東京目黒にあるってことは食べたことある方もいらっしゃるかと思いまして。
ショコラフォンダン美味しそう。
あとヴァニラビーンズのショコラサンドも気になるな・・・。
チョコレートが美味しい季節になりましたね。
この二店から買わないにしても、どこからかおとりよせしてしまうでしょう。
736おかいものさん:2005/11/05(土) 15:55:30
>>708
亀ですみません。
私は小倉山荘のほうが、上品で好きです。
ただ地域とか、好みによっては、味薄いって思う人もいるみたい。
737おかいものさん:2005/11/05(土) 21:12:01
>>735
ヴァニラビーンズのショコラサンドはうまかったよ。
私もパティスリー1904は気になる。
738735:2005/11/05(土) 22:39:45
>737
ありがとうございます!ショコラサンドはおいしいんですね〜。
迷うな・・・
決めかねてしまったら、1904にしてレポしてみますね。
739おかいものさん:2005/11/05(土) 23:14:32
>>735=738
ヴァニラビーンズの共同購入はもう売り切れたぞ。
740おかいものさん:2005/11/07(月) 00:28:22
パンのレポ楽しみにしてます
741おかいものさん:2005/11/07(月) 03:46:11
昨日いいともで見た「豆乳モンブラン」激しくウマソだった・・・
742おかいものさん:2005/11/07(月) 16:11:53
釜出しプリン美味しかった。チーズケーキはどこにでもありそうな感じ。
スイーツは冷凍で来るとかばり思ってたので冷蔵で来たからびっくりした。
すぐ食べたい人にはいいかもしれないが賞味期限が2日しか無いので
少人数家族にはちょっと向かないわね。
743おかいものさん:2005/11/07(月) 16:53:37
>>712です。
パン届きました〜。
〇食パン、中は柔らかもっち〜って感じでうまかったが、外側の耳(?)の部分がすごく固かった。
子供が食べたら噛み切れずに残してたよ。
プリンデニッシュは微妙…。
デニッシュはカラメルソースがかかっててウマーだったがプリン自体が不味かったからミスマッチな変なパンでしたw
クリームチーズデニッシュは何故か油コテコテで私は駄目でした。

あの内容で1000円ならお特だしまた買いたいけど、送料払ってまでは食べたくないなーというのが感想です。
744おかいものさん:2005/11/07(月) 20:23:47
>>743
○食パンはトースト推奨みたいですがそのまま食べられたんですか?
ナニ味ですか?
745おかいものさん:2005/11/07(月) 20:49:35
>>744
シナモンとミルク頼みました。
焼いて食べましたよ。というより耳(?)はそのままじゃ固くて(最初紙か何かが巻いてあるのかと思った)そのまま食べようとは思えなかった。
中は美味しいのに、もったいないなーというのが感想です。
746おかいものさん:2005/11/07(月) 20:58:02
>>745
そうですか
フランスパンの耳のような感覚とはまた違うんでしょうかね
○食は評判良いみたいだったので残念
といっても自分は注文していないのだけどw
プリンデニッシュもプリンがイマイチなら全て台無しですね
747おかいものさん:2005/11/07(月) 23:40:34
へー。漏れは初回限定のを頼んだが712氏とは違う感想だ。
○食をトーストで食べたが、以外にうまかった!
耳は別に何とも気にならなかったな。
サツマイモデニッシュ、メロンパンは普通。
チーズのパンは・・・味覚えてない。

○食のマーガリン使ってるのが気になった。普通の食パンはバターなのにな。
でもすぐに15日までの1000円のを頼んだw
メイプル&シナモンと、チョコ頼んだので楽しみだ。
耳固いのかなー。ワクテカ。
つーか全部○食にしたかったが冷凍庫に入りきらなそうで
2つにしたのが悔やまれる。
748おかいものさん:2005/11/08(火) 13:39:17
クリスマスケーキ、どうしよっかな( ´_ゝ`)
749おかいものさん:2005/11/08(火) 16:02:55
今日来た楽天スイーツニュースのメルマガ
11月のスペシャルバースデーケーキって内容
毎月バースデーケーキの案内してないよね?
誕生日月でもないのになんだこりゃ。
750おかいものさん:2005/11/08(火) 20:41:48
>>747
同じく○食はマーガリンなのが気になるとこなんだけど
味は思ったよりおいしかった。耳も好きだし無問題。
プリンデニッシュもデニッシュよりプリンがおいしかった。
貧乏舌なんだろな。
751おかいものさん:2005/11/08(火) 22:36:35
今どきマーガリン使ってるのか…
体に悪いからやめた方がいいよ
752おかいものさん:2005/11/08(火) 23:05:58
パンレスの皆様レポ乙です。
〇食が気になってたんだけどマーガリン使用なのですか・・・(-人-)ウーン
753おかいものさん:2005/11/08(火) 23:09:14
初めて知った。マーガリンって体に良くないんですね
無知ですまない(´・ω・`)
754おかいものさん:2005/11/09(水) 00:36:51
>>753 
いやいや、謝らないで下さいよ(´・ω・)ノ゙(・ω・`)ナデナデ

自分の場合は販売会社にもよるけどマーガリンに使われてる油が体に合わなかったりしちゃうので。

あとはバターとマーガリンは風味が違うだろうし個々の好みで好き好きは変わると思うのです。
755おかいものさん:2005/11/09(水) 11:37:22
ここで評判だった六花亭のシフォンケーキ食べました!
バターシフォンとアップルシフォンどちらもウマ〜でした。
アップルはリンゴが細かく均等にちりばめられていて
程よい甘酸っぱさが美味しかったです。
756おかいものさん:2005/11/09(水) 12:48:16
関西在住なんだけどケーキ宅配やってる百貨店あったから
クリスマスケーキを予約してみた(・∀・)
冷凍じゃない生ケーキの宅配って初めてだからちょっとどきどき
崩れてたら悲惨な晩餐になりそうだw
757おかいものさん:2005/11/09(水) 12:57:08
ケーキって意外と宅配(というか配達?)してくれる店多いよね
こないだ近所歩いてたら白衣で明らかにケーキの箱と思われるものをもった人がうろうろしてた
どこのケーキ屋さんかはげしく気になる
758おかいものさん:2005/11/09(水) 16:22:17
バターよりマーガリンの方が軽い感じに仕上がってる気がする。
昨日スーパーで、ひと昔前もふた昔も前に流行った(関西だけ?)
京都ボローニャのデニッシュ買ってみたんだけど
それもマーガリン使用だった。
ttp://www.bologne.com/
当時買った覚えが無かったので初めて食べたかも。
美味しい!!
759おかいものさん:2005/11/09(水) 18:55:18
>>756
どこ?同じく関西だけど気になる
>>758
ボローニャ一時どこでも置いてたね
当時買ったときは本屋さんで買った覚えがあるよ
トースター使って焼くと甘くて歯ざわりサクサクになって好きだった〜高いけど
760758:2005/11/09(水) 23:43:46
>>759
本屋なんかに置いてたんだ。それは知らなかったです。
当時若かったのでこんな高いパンは買えない・・・って思ってたんだけど昨日はたまたま
賞味期限が1日しか残ってなくて半額になってたのがあったから買ってみました。
トースターで焼いて食べました。結構油分が出る。手がべとついた。
主食というよりはおやつだな。
761おかいものさん:2005/11/10(木) 06:22:13
オムライスとかで若者に人気のラケルの黄色い生クリームが大好き
なんだけど、ああいうクリーム使ってるケーキを注文できるところない
かな。
ラケルではなぜかカスタードクリームと呼ばれているけど私はほとんど
生クリームだと思っている。ラケルパン&クリームのせが最高。
762おかいものさん:2005/11/10(木) 09:23:59
>>761
え!ラケルにそんなのあるの初耳!美味しそう〜。
パンは好きだけど。しかし近所に店がない。
763おかいものさん:2005/11/10(木) 09:58:47
楽天のSEMPLICE青山店ってどうでしょう?
クリスマス用のスペシャル・ストロベリータルトって
いうのが激しく気になるんですけど
764おかいものさん:2005/11/10(木) 23:15:03
菓子乃木の半額セット
遅くなったが届いて一通り食べたのでレポ。

半熟チーズケーキ:
チーズが多いだけあって滑らか。それなりに美味しい。
でも個人的には酸味が足りない。そして感動するほど美味くはない。
自分的価値ではせいぜい1200円ぐらい。2600円は出せない。

ショコラオランジュ:
3品の中では一番美味しいと思った。生チョコにオレンジピールが入ってる感じ。
確かに濃厚。1日1つで十分。
でも通常価格でリピートするかと言われれば多分しない。

スイートポテト:
甘い。脂っこい。
食べる前にオーブントースターで焼いてみたら脂が下に滴り落ちて
煙が黙々と出てきた。びびった。

食べる前にプーアール茶入れたポットにお湯を注いでおいたのだが
あまりの甘さにお茶っぱが開くのが待ち遠しかった。
不味くは無いが、取り寄せる価値は無し。
六花亭のポテトパイの方が美味しかった。

トータルとしては2500円送料込みなら別に良いのだが
通常値段だったら切れていたかもしれない。
765おかいものさん:2005/11/11(金) 02:21:46
ショコラオランジュはオクで60円で買った。
80円ならイラネが60円ならまた買いたいが、
みんなオープンオクでも現在価格の見方を知らないのか
高値で入札するから買えネ('A`)
766おかいものさん:2005/11/11(金) 07:28:29
>>764
なんか分かるなあ、自分も黄色い半熟チーズはかなり物足りなかった
標準未満と感じた
ずっしりベイクドの方がずっとよかった、あれは標準レベル
あとスイートポテトはまず容器が気に入らなかったな
下に隙間があって、漏れ出ててベトベトで困ったさ
おいしいのもあるんだけどねえ・・・
767おかいものさん:2005/11/11(金) 10:48:51
Xmasケーキをロリアンにしようか駒の街にしようか迷ってるんですが、駒の街はこのスレでは好評?みたいなので大丈夫かな・・・?初めて買うから何処にしたら良いやら(´・ω・`)



…………(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
768おかいものさん:2005/11/11(金) 11:40:01
cost costのハーフシートケーキってどうですか?
あの大きさにびっくりし、買ってみたいな・・と思ってるのですが・・
769おかいものさん:2005/11/11(金) 11:56:30
おいすぃよ
770おかいものさん:2005/11/11(金) 12:40:42
楽天で1111円セールやってるね。
771おかいものさん:2005/11/11(金) 14:56:44
ほんとなんでもセールにするなw
772おかいものさん:2005/11/11(金) 15:07:52
>>764,>>766
漏れも菓子乃木のスイートポテトはダメだなあ。
変に滑らか杉。ベトベト。同じく容器が気に入らん。

松蔵のが好きなんだけど、通販やってない。
あんな感じのスイートポテト、どっか通販やってないかな。
773おかいものさん:2005/11/11(金) 22:05:01
千円パンキター
とりあえず○食メイプル端から1/5ほどちぎって焼かずに食べたけど
甘さがちょうど良くて、菓子パン食べてる感じ。
耳にあたる部分は特に普通のパンの耳の歯ごたえと変わらずだったな。
朝は焼いて食う予定。個人的には満足。
774おかいものさん:2005/11/12(土) 01:21:56
パン買った人けっこういるんだね
意外に評判よろしいようで、わたしも買えばよかったな
775おかいものさん:2005/11/12(土) 05:04:37
フロム蔵王のチーズケーキ2個が1450円送料込でした
ttp://www.rakuten.co.jp/from-zao/597190/665891/
776おかいものさん:2005/11/12(土) 09:59:24
>775
そこ前から気にはなってるんだけど、

安定剤(ローカスト)、乳化剤、リン酸塩(Na)、pH調整剤、
酸化防止剤(プロタミン)、グリシン、酸味料、着色料(カロチン)

てのがどうもなぁ・・・。
777おかいものさん:2005/11/12(土) 12:32:53
>>776
そんなに沢山添加物が入ってるならそこらのスーパーで買った方がいいキガス・・・
778おかいものさん:2005/11/12(土) 14:18:49
うん。その添加物、スーパーにあるようなケーキみたいだね
779おかいものさん:2005/11/12(土) 14:20:07
ダイエットはじめようかと思ってるんでポチる勇気がありません
とてもおいしそうなシフォンです。
ホイップもついて1000円送込
ttp://www.rakuten.co.jp/t-kouboh/663319/

早く売り切れてしまえ+.。゚(つд`o)゚。+。 ウワァァン
780おかいものさん:2005/11/12(土) 14:35:25
>>779
食ってもその分動けばいいじゃん
781おかいものさん:2005/11/12(土) 17:29:57
アップルパイ
ttp://www.rakuten.co.jp/mammies/655840/

これも送料込み1000円だよ。ちと小さいけど
782おかいものさん:2005/11/12(土) 17:33:33
レアクドチーズケーキ送料込みで1480円
ttp://www.rakuten.co.jp/jubilee-tokyo/332025/285207/#323597
783おかいものさん:2005/11/12(土) 19:03:04
ツマガリが送料無料だから買おうと思ったのに
他にも誘惑が続々と・・・
マミーズは学会さんだからポチるのはなぁ
784おかいものさん:2005/11/12(土) 19:11:00
駒の街のChristmasケーキ予約しますた(`・ω・´)シャキーン
785おかいものさん:2005/11/12(土) 19:40:22
>>779
朝食代わりにすれば?
786おかいものさん:2005/11/12(土) 19:41:21
>>779
そんなちっけーシフォンに1000円なんてもったいね。
787おかいものさん:2005/11/13(日) 01:47:37
>>786
同じく、これが1000円ではね・・
788おかいものさん:2005/11/13(日) 01:52:20
ケーキって絶対大きさをきっちり考えずに買ってる人多いだろうなあ・・・
789おかいものさん:2005/11/13(日) 02:14:22
>>779
ちっさ!買わなくてよかったな!
折りたたみ携帯電話を広げたくらいの大きさしかないぞ!
790おかいものさん:2005/11/13(日) 06:46:16
>>783
ツマガリのオールドショコラと甲陽園のカフェアラビカってのが
うまそうだね。
https://shop.tsumagari.co.jp/sys/list.php?gid=TOP:yakigashi:yaki6
791おかいものさん:2005/11/13(日) 09:31:32
ツマガリ送料無料だから久々頼んだのだが、
前のきれいな紙の箱でも立派すぎだと思ってたのに
木の箱にそれぞれ入ってきれいにラッピングだった。
家用に買ったんだけど、もったいなくてご進物にしたいぐらいだよ。
792おかいものさん:2005/11/13(日) 10:06:52

わかる!でも安価な紙箱だと、クッキーが一枚割れていてショックです、
なんていうお客がいるのかもね。自家用でも。
793おかいものさん:2005/11/13(日) 20:41:24
>>775
今まさにそのチーズケーキ食べてるけど、
スーパーで売ってるおやつチーズの味みたい。
また買うことは無いかな・・・
794おかいものさん:2005/11/14(月) 01:49:59
>>783
六花亭ももうすぐ5000円以上送料無料始まるよ。
シフォンケーキ1個欲しいだけなのに
色々買ってしまいそうな悪寒・・・。
795おかいものさん:2005/11/14(月) 09:16:06
ツマガリでクリーム度数が高いのって甲陽巻ってのかな。
スイスロールたちよりも「クリームをサンド」ジャンルの巻きケーキの
方がクリーム度高いですよね?
卵黄果もうまそう。
796おかいものさん:2005/11/14(月) 14:39:21
クリスマスケーキ目的なんですが、おいしいところありますか?
漠然としててすみませんが、普通の苺ショートモノで。
生クリーム系は通販はダメかなぁ。
797おかいものさん:2005/11/14(月) 14:51:55
近所の店で買え発言禁止
     ↓
798おかいものさん:2005/11/14(月) 22:49:43
>>796
>>797のリクエストにお応えして…


近所の不二家とかコージーとかで買え。
799おかいものさん:2005/11/14(月) 23:58:34
アイスケーキいっとけば?
800おかいものさん:2005/11/15(火) 00:30:55
>>796
千趣会のチョコケーキを今年頼んだ
うまいかどうかはわからん
苺のケーキもあったから、自分と同じく人身御供になってみたら?
801おかいものさん:2005/11/15(火) 17:48:49
>>796
生クリームはやめとけ。
802おかいものさん:2005/11/15(火) 17:50:44
コージーコーナーが、美味い時あるよね。
803おかいものさん:2005/11/15(火) 19:21:02
>>802
うんw あのシンプルさが何とも言えず美味しく感じるよ。
自分はデラックスでない方のショートケーキが好きですw
804おかいものさん:2005/11/15(火) 21:28:55
スポンジケーキだけ、通販している所ってありますか?
クリスマス辺りに、友達や恋人とデコレーションして造りたいと思ってるのですが。
805おかいものさん:2005/11/15(火) 21:46:03
>>804
大きいスーパーなら売ってるよ。
クリスマス直前やバレンタイン直前になると小さいスーパーでも売ってることある。
806おかいものさん:2005/11/15(火) 21:48:54
スーパーで売ってるスポンジ不味いよ・・・
807おかいものさん:2005/11/15(火) 22:12:29
クリスマスならスポンジじゃなくてロールケーキでもいいんじゃない?
モンテールのロールケーキは意外と美味いとオモ。

そこそこのお味のロールケーキをデコレーションして
ブッシュドノエルというのもいいと思うよ。
808おかいものさん:2005/11/15(火) 22:17:48
>>805-807さん
色々とありがとうございます。
ブッシュドノエルってのも良いですね、色々ネットやスーパーで探してみて考えます。
809おかいものさん:2005/11/15(火) 23:13:30
>807
頑張ってねノシ

とりあえず何を使うにしても
クリームを塗る前にスポンジやロールケーキにシロップを
塗っておいたほうが美味しくなると思うよ。
特に市販のスポンジはパサついてること多いし。
ちなみに洋酒OKならシロップは洋酒入りにした方が美味しくなる。
810おかいものさん:2005/11/16(水) 11:03:18
かける?
811おかいものさん:2005/11/16(水) 11:07:52
>>775
今食べてるよ。1個450円だった・・・(生協の共同購入にて)
自分には甘みが強めで、酸味が足りない。
確かにそこらのスーパーで売ってるのと変わらないと思う。
812おかいものさん:2005/11/16(水) 11:47:21
東京土産に買ってきた「するが」の「ぱくっとチーズ」というお菓子が
菓子乃木の半熟チーズケーキより美味かった。
(チーズオムレット系のお菓子。105円)

やっぱり菓子乃木高い。

スレ違いになるけど
「するが」は東京駅の鳩バス乗り場のあたりにある。東京土産にお薦めだ。
月替りの生ドラや新商品のチーズスティックも美味かった。
ぱくっ!とチーズはチーズオムレットと同レベルに美味しいと思う。
813おかいものさん:2005/11/16(水) 13:37:10
シュトーレンの季節になりましたが、
どこかお勧めのシュトーレンのお店ってありますか?

814おかいものさん:2005/11/16(水) 16:16:03
浜松にある「まるたや」っていうお店のチーズケーキを食べたことある方いますか?
http://www.marutaya.net/
1,500円くらいなら買ってしまうのですが躊躇しています。
815おかいものさん:2005/11/16(水) 16:27:49
>813
私も知りたい。ベアレンの扱いでおいしそうなのがあるが、
食べた事がないので迷ってる。ここのドイツパンは
ごっちり、もっちりで気に入ってるんだが。
パンが好みなら大丈夫なんでしょうかね。
816おかいものさん:2005/11/16(水) 16:59:06
    __
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /      リ   i   }    紀宮さま ご結婚
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |   おめでとうございます
          |   リ゜ ´  (. .〉  } |
         ヽ   ヽ、  ー=-' /./
          \,,___>、___∠ノ
              oノ     !o,
       ,、-ー'""|  ∞∞∞│⌒\
      /     ヽ───‐┘   │


    ∧_∧    .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜☆     ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ                         /\(・∀・ )  オメデトウゴザイマース
    ノ つつ ● ) 。・:*:・゚☆ ネ兄 糸吉 女昏 ,。・:*:・゚☆ ( ● ⊂⊂ !、
  ⊂、 ノ  \ノ                         ヽ/ !、、 ⊃
    し'       ☆゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。 .。.:*・゜゜・*.。.     ∪
817おかいものさん:2005/11/16(水) 17:04:20
>>814
一回だけ注文して食べたよ。
美味しかったけど、ニルバーナの方が好みでした。
818おかいものさん:2005/11/16(水) 17:42:08
ttp://www.rakuten.co.jp/masmas6/1191636/#895288
豆乳モンブラン食べた人いる?
かなり美味しそうなんだけど高いよね・・・
819おかいものさん:2005/11/16(水) 18:20:08
かなり美味しいよ。
一度ご賞味おすすめします。
820おかいものさん:2005/11/16(水) 18:41:00
>>814
酸味が強くてチーズの味がしっかりしてた
よくあるチーズバーの巨大版って感じ
これより佐野洋菓子のチーズケーキのほうが好きだった
821おかいものさん:2005/11/16(水) 20:12:24
ホールのケーキって大きさ大事だね。
画像だと大きそうに見えるけど、実際届くとガッカリ。
4号なんて、ガッカリ過ぎて涙出そう。
ケーキの横に100円玉でも置いて撮影してくれればイイのに
次回から気を付けるよ
822おかいものさん:2005/11/16(水) 20:15:01
>>821
常に手元にメジャー。通販の鉄則w
823814:2005/11/16(水) 20:30:33
レスありがとうございます。

>>817
以前は全くダメだったチーズケーキが 最近割と好きになったところなので
美味しいお店も全然知らなくて、ニルバーナも知りませんでした。
評判もいいみたいですしニルバーナを注文しようかなと思い始めました。

>>820
佐野洋菓子は今月の始め頃に食べたのですが美味しいですよね。
まるたやは酸味が強いのですか・・・。
他のケーキとの比較レスをいただいたお陰で参考になりました。
824おかいものさん:2005/11/16(水) 22:42:06
>>813
フレッシュベーカリー ムーラン
http://www.rakuten.co.jp/muran/505347/

ここがちょっと気になってる。
お菓子とか届いたらすぐ食べくなるんだけど、
頑張って放置してみようかな……
825おかいものさん:2005/11/16(水) 22:43:36
うあ、直リンスマソ
ttp://www.rakuten.co.jp/muran/505347/
826おかいものさん:2005/11/16(水) 23:20:33
バームクーヘンのおすすめってありますか?
・おとぎの国メルヘン
・フレッシュベーカリー・ムーラン
が気になるんですが、食べたことある人いますか。
827おかいものさん:2005/11/16(水) 23:30:42
>>826
リンダーホフ
828おかいものさん:2005/11/17(木) 00:29:20
しっかし楽天のレビュー、ひどいのあるなぁ。
まだ食ってないのに、「おいしそうなので♪」って☆5とかにしてたり。
食ってから書けよ。
829おかいものさん:2005/11/17(木) 00:32:06
>>828
「届くのが楽しみです♪」とか
殴りたくなるよな。
830おかいものさん:2005/11/17(木) 00:48:29
しかも楽天のレビューというのは、実は買ってなくても書けるという
システムがすごすぎる。
(もちろん購入者かそうじゃないかはわかるけど)
831おかいものさん:2005/11/17(木) 09:35:42
@コスメのレビューは、「使用されたようではないので削除させていただきます」って
勝手に削除してからメール来るようになってるんだけど、楽天もそーすればいいのに。
832おかいものさん:2005/11/17(木) 09:39:55
未購入で書けるのと書けないのがあるよ
店の設定次第。
つーかスレ違い
833おかいものさん:2005/11/17(木) 14:20:31
このスレ読んでから検討しまくってそのあと
近所のデパートに行った。

リアルの方がコストパフォーマンス高いじゃん!
834おかいものさん:2005/11/17(木) 14:23:40
>>833
そんなことは一部の人には周知の事実だが、
このスレでは決して言ってはいけないことなのだよ。
835おかいものさん:2005/11/17(木) 14:27:49
だって、「揺れても大丈夫なスイーツ」というところで既にかなり
制限されてるもん。梱包+送料も入っちゃうし。
836おかいものさん:2005/11/17(木) 14:36:27
それでも食べる価値があるスイーツを皆は探しているのですよ。
837おかいものさん:2005/11/17(木) 20:49:32
送料無料!!とかうたってる商品はほとんどが
送料含めた上で100〜200円程度の小額値引きしてる程度だから、ものすごいお得に
みえて実はそうでもないケースがほとんど。

838おかいものさん:2005/11/17(木) 22:24:34
>>837
んなことみんなわかってるってのw
839おかいものさん:2005/11/18(金) 10:20:14
東京に店鋪を出すだけで金かかるし楽天の出店料より実際のデパートのマージンの方が高くて
揺れて困るような繊細な装飾も初めから作らなくていいし、
店頭での売れ残り分も計算せず、遅くとも前日には作る量が決められるから、
通販の方が半額くらいで作れて、送料払っても店で買うより
お得な商品になると思うんだけど・・・でもなんか割高感が拭えない・・・
840おかいものさん:2005/11/18(金) 11:33:05
それはぼったくってるから。
841おかいものさん:2005/11/18(金) 12:02:40
>>840
そうだったのですか。知りませんでした。
842おかいものさん:2005/11/18(金) 17:52:45
釜庄でアリスのミルクレープを買おうと思っていますが、食べたことある方いますか?
843おかいものさん:2005/11/18(金) 18:06:40
少しは過去ログとか嫁
と、釣られてみる
844おかいものさん:2005/11/18(金) 18:09:37
つか、一度カマに引っかかってみるのもいいと思う。自分で美味しいと納得出来ればいいわけだし。
845おかいものさん:2005/11/18(金) 21:30:59
あのミルクレープならドトールの方がずっとおいしい。
カマ見てると自分の味覚はどこかおかしいんじゃないかという気がしてくる。
846おかいものさん:2005/11/19(土) 01:34:07
カマのミルクレープ、なんかクリームがザラついてるっていうか
粉っぽい感じがしたんだけど、食べた事ある方はどうでしたか?
847おかいものさん:2005/11/19(土) 10:30:39
あんなお弁当みたいなちっこさで、たいしてうまくない。
でも買うのも今後の勉強かな。
あんな薄っぺらいミルクレープなんて…
848おかいものさん:2005/11/19(土) 10:40:12
ミルクレープはそんなに…だったけど、幻の…だったかな、5000円以上するホールのチーズケーキは高いけどおいしかった。
849おかいものさん:2005/11/19(土) 10:45:51
850おかいものさん:2005/11/19(土) 11:15:05
商品が到着するまでが幻。
851おかいものさん:2005/11/19(土) 17:06:14
今度退職するので御礼がてら各部署に手土産を持って行こうと思っているのですが、
マールブランシュの焼き菓子は美味しいですか?
ここで話題になっていた播磨屋でほぼ揃えると決めたのですが、
所属している部署には播磨屋にプラス洋風な物を一つと思いまして。
シェフカリテという商品が値段も手頃だし良いかなと思っています。
予算3,500円位で、焼き菓子詰め合わせが美味しいお店のおすすめありませんか?
グラマシーニューヨーク美味しかったのでそこも候補です。
852おかいものさん              :2005/11/20(日) 05:56:51 BE:40207722-
クリスマスならスポンジじゃなくてロールケーキでもいいんじゃない?
モンテールのロールケーキは意外と美味いとオモ。

そこそこのお味のロールケーキをデコレーションして
ブッシュドノエルというのもいいと思うよ。
853おかいものさん:2005/11/20(日) 11:20:55
>>851
焼き菓子って画像だけ見たらかなり薄い食べ物みたいだけど
854おかいものさん:2005/11/20(日) 13:06:00
焼き菓子じゃないけど
http://www.yogashiclub.com/
のマドレーヌが美味しかった。
855おかいものさん:2005/11/20(日) 14:07:50
マドレーヌは焼き菓子じゃないのか?
856おかいものさん:2005/11/20(日) 16:23:37
( Д ) ゚ ゚
857おかいものさん:2005/11/20(日) 19:04:48
≫833
おれは雑誌とか本で取り上げてるものを
このスレで検証しまくって、やっとネットで買う、腰の重さ。
最近出たなかでは東京手みやげスイーツって本が
なかなかいい出来だったne
858おかいものさん:2005/11/20(日) 21:00:06
アンカーもロクにつけられないくせに
859851:2005/11/20(日) 22:37:37
>>853-854
出来れば1つずつ包装されているのが理想なので、薄いのでも
大歓迎です。リーフパイなどいいかなと思っています。
マドレーヌも美味しそうですね。
レスありがとう。
860おかいものさん:2005/11/20(日) 23:23:55
焼き菓子ならここもウマー
ttp://www.kasutera.com/
861おかいものさん:2005/11/20(日) 23:46:21
播磨屋の話が出てる!

助次郎が焼きおにぎりのコリコリの所だけを集めた感じで美味しい

生野の本店だと
かやぶきの家の囲炉裏でお茶とお餅とか食べれて楽しい
862おかいものさん:2005/11/20(日) 23:49:50
>>851サン
会社で最後に配るのであれば、播磨屋より小倉山荘のほうがいいんじゃない?
見た目かわいいし、上品だし。それに、小倉山春秋だといろいろ入っていておいしいし。
あと、シベールのラスクなども定番だけど、どうでしょうか?
863おかいものさん:2005/11/21(月) 00:00:25
>>861
播磨屋の話は過去レスにて結構出てる。
カナーリ痛い経営者?の話など。
864おかいものさん:2005/11/21(月) 08:58:33
>>829
それスッゲー思う!!「実はまだ食べてない」とか、じゃー食べてから書きやがれ!と思うワケで・・・。
そんな俺は今エール・エルのワッフル食べとる。クリームたっぷりで美味いように思う
865おかいものさん:2005/11/21(月) 09:10:00
>>864
ク、クマー?
866おかいものさん:2005/11/21(月) 09:29:41
エール・エルか・・・。
本店の近くに住んでるのでたまに行くが、あの小さいワッフルは買わない。
ロールケーキみたいなの買ったけどまあまあ美味かった。
楽天と店と微妙に値段が違う。
店員がすげーいい感じなんだよ。可愛いし。
867おかいものさん:2005/11/21(月) 10:10:46
868おかいものさん:2005/11/21(月) 10:15:55
>>867
氏ね
869おかいものさん:2005/11/21(月) 10:26:46
>>867
それ店員?正直あんまり可愛くない…
870おかいものさん:2005/11/21(月) 13:36:30
>>864
エールエルで満足できるなら、何買っても文句でなそう。
ある意味うらやましい。
871おかいものさん:2005/11/21(月) 14:27:58
エール・エルの地元の評価。
主婦:ちっこいクセに高いねーん!子供の分も買ったらなんぼかかるか・・・
    味はまぁまぁちゃうん?でも○○(昔からあるケーキ屋)の方がおいしいわ。安いし〜。
おじさん:こんなんあるんか。へー。もぐもぐ。その後無言。
かつて、感動するぐらい美味しい!とかめっちゃ美味しい!!とかは聞いたことない。
872おかいものさん:2005/11/21(月) 16:46:53
エールエル、高いか?
いや、通販なら送料が入るから
割高に感じるのはわかるけど。
873おかいものさん:2005/11/21(月) 16:50:32
播磨屋興味本位でお試したのんだけれど、とっても見た目のよい
お試しセットだったよ。味はおいしいけれど、特筆すべきかんじは
なかったしほっぺも落ちなかったな。
もっと堅くて空気含有量の少ないあられの方が好み。ここのは全体に
さくさくと軽すぎる。

ただ店や工場の環境はすばらしいみたいで美しい企業って感じね。
助じろうが暴走しないことを祈る。
874おかいものさん:2005/11/21(月) 17:01:53
>>873
確かに播磨屋の商品は全体的にサクサク軽いね。
うちは家族で好みが分かれた。
昔ながらの固いお煎餅が好きな母には不評でした。
875おかいものさん:2005/11/21(月) 19:10:40
鎌倉山のチーズケーキ届いた
正統派チーズケーキって感じでかなりハマリました
リピケテーイ
876おかいものさん:2005/11/21(月) 20:31:53
>>872
関西のおばさんから見たら何でも量が少なくて高いだろうし
ヤニおじさんに菓子を与えても感想言いづらいだろう。
877おかいものさん:2005/11/21(月) 20:47:06
以前といっても、17〜8年前ですが、播磨屋をよく買ってました。
いつも感心するのは、ものすごい達筆で、礼状が送られてくることでした。
それも、肉筆で・・・。こんな、字を書くアルバイトもあるんだな、と
思いましたね。じつは、私も字を書く仕事をしてたことがあるんですが、
負けましたね。
今でも、印刷なんかじゃなくあの魅力のある字の手紙はくるんでしょうか?
878おかいものさん:2005/11/21(月) 23:50:44
私も播磨屋のお試し頼んでみた。
味は普通かなぁ。なんていうか、もう少し軽い食感、はっきりした味が好みだし。
パッケージとかもう少し工夫すればいいのに。垢抜けてない・・・。
こことか、取り寄せスレでも人気あるようだけど、なんで人気あるのかわからなかった。
ふと疑問に思ったのですが、160円は一週間以内に支払いだけど、
1ヶ月以内に注文した場合は払わなくていいんだよね。
てことは、実質支払いは一ヶ月以内でいいってことじゃない?
買うかどうか悩む場合もあるわけだし。
879おかいものさん:2005/11/22(火) 09:31:27
>>852
モンテールいいよね。チョコ生ロールがいい。300円も出せば買えるんじゃない?
シュークリームもんまいが。
880おかいものさん:2005/11/22(火) 14:35:11
>879
852は>>807に書いた自分のレスのコピペだったりする。

まあそれは置いておいて
チョコ生ロールは自分も好き。手巻きミルクもンマイ。
安いわりには美味しくてコスパいいと思う。
881おかいものさん:2005/11/22(火) 19:48:47
はなまるのシフォンケーキ
882おかいものさん:2005/11/22(火) 20:08:41
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

883おかいものさん:2005/11/23(水) 03:35:25
プリンを冷凍発送する店があるけど、
解凍すると元通りの食感になるの?
884おかいものさん:2005/11/23(水) 13:12:04
>>883
むしろ半解凍の食感と完全解凍と2通りお楽しみ下さいと書いてある店もある
885おかいものさん:2005/11/23(水) 15:34:40
完全解凍だと普通のプリンみたいになるのだろうか・・・?
886おかいものさん:2005/11/23(水) 15:47:23
嘘って言われそうだけど、このまえプリングルズになった
887おかいものさん:2005/11/24(木) 12:19:49
チョコ中毒の私のオススメ

カシノキのザッハトルテはマジ超☆ウマー

清川のプレーンミキュイ、
ビアパパのフォンダンショコラ

チョコじゃないけどアルソリのフルーツタルト

でも何か、ありきたり過ぎてスイマセン…
ちなみに全部リピしてるモノです
888おかいものさん:2005/11/24(木) 12:27:53
クリスマスのケーキ悩むなー。もう
889おかいものさん:2005/11/24(木) 12:32:19
播磨屋、5年ぶりぐらいに注文してみた。
パンフレットに各店舗のことが書いてあるんだけど、
「もち料理」が食べられるお店があるんだね。
無料喫茶コーナーってのも生野総本店以外全部にあるみたいだし。
利用したことある人いるかしら?

今回初めて助次郎(焼おにぎりみたいなの)と童げんこつっての食べたけど、
美味しかった〜!
どの種類食べても、やっぱこれが一番美味しいわ〜、って思うので、
ベスト3とか決められない・・・。
かつて、朝日あげを一人で1箱消費してしまったことがあります・・・。
12枚・・・。いちばん太りそうなのに。
890おかいものさん:2005/11/24(木) 13:23:17
>>889
無料喫茶コーナーって、店舗の片隅にあって、
畳が椅子になったようなの(なんていうの?)に座って茶を飲むスペース、
というほどの意味。
891おかいものさん:2005/11/24(木) 18:42:59
童げんこつ1コ10円しないのにおいしいので買っておこうと
思ってるよー。堅い方が好きな私にはこれがよかったし。

朝日あげは、私はコンビニで売ってるぼんちの大型揚げで十分かなぁ。
でもどうせなら同梱してたくさん食べてみようかな。
892おかいものさん:2005/11/24(木) 22:37:39
>>890
茶のみながら試食とかできたらいいのにな。

>>891
童げんこつ、私は柔らかい方が美味しいと思った。サラダ味か。
一番安いバラ詰め袋で一粒約8円か。安いね!


今日見つけたんですが、mixiに播磨屋の専務さん(27歳)がいらっしゃいます。

自己紹介
「日本一おかき処 播磨屋本店の六代目候補。
現在マーケティング担当役員 」
893おかいものさん:2005/11/25(金) 01:50:23
釜庄のカップチーズケーキ食べた
うまあああああああいいい
普通の焼きチーズケーキより美味しい
生クリームのおかげかもしれん
でも、いかんせん高いね
送料込み2000円でいいんじゃないかな
894おかいものさん:2005/11/25(金) 02:08:27
>>893
クマー?
895おかいものさん:2005/11/25(金) 13:21:02
マイルストーンってお店のを食べられた方います?
共同購入スレの方に貼ってあったのですが、
ワッフルが送料込617円でとても安くて気になります。
ttp://www.rakuten.co.jp/milestone/754798/

写真見ると凄い美味しそう……どうしよう。
896おかいものさん:2005/11/25(金) 22:46:16
播磨屋って楽天には店ないですよね?
897おかいものさん:2005/11/26(土) 00:01:25
>>895
そんなに安いなら買ってみればいいのに
898おかいものさん:2005/11/26(土) 02:43:19
>>897
きっと貧乏なんだよ
899おかいものさん:2005/11/26(土) 21:57:51
IKKYU-ANのオムレット来たので報告しておくよ

チーズ&チョコのやつを買ったけどおいしかった。
両方ともチーズとチョコチップのつぶつぶの食感がイイ
チーズはちょっと塩きいてたし…
送料込み1000円の期間が延びるみたいだからもう一回買ってみようかなと思ってる


で、ここの洋風どら焼きって美味しい?
レビュー見たら「クリームが粉っぽい」っていう意見が気にかかったんだけど…
900おかいものさん:2005/11/27(日) 02:10:24
なあに、かえって免疫力がつく。
901おかいものさん:2005/11/27(日) 07:34:33
>>893
いわきに行った時買ったけどいかにも手作りな味で甘々だった
値段忘れてたから調べてみたら実店舗で箱入り6個で1600円台だったよ
ぼったくっとるのう、釜…

902899:2005/11/27(日) 11:02:28
>899に書き忘れ
皮はそんなに美味しいともまずいとも思わなかった
ただ持ったら何かべとつく 指が
903おかいものさん:2005/11/27(日) 16:28:15
>>895のお店、10円のお試しセットがあって本来送料払うべきなんだろうけど
その617円のに同梱出来てしまった上に個数制限がなかったから
10セット20セットと注文して1000円以下で大量にゲットできてしまったみたいw
楽天の共同購入スレが祭りになってましたw
904おかいものさん:2005/11/27(日) 18:06:13
自分>895なんだけども
結局祭りに乗って買ったので届いたらレポいりますか?

多分共同購入スレに感想が溢れるとは思うのだけども。
905おかいものさん:2005/11/27(日) 18:10:10
>>904
私も10円と同梱で買ったよw
届くの楽しみだね
906おかいものさん:2005/11/27(日) 20:36:57
ところでおまいら!
楽天の某店でトロイカのチーズケーキの共同購入を
消費税・送料込みで最終価格3680円でやってますよ。
907おかいものさん:2005/11/28(月) 02:32:31
>>906
買おうかと思ったけど、直径15cm(5号サイズ)なら高いよね?
うちの地域は送料別\2400で売ってる店の方がお得だ
908907:2005/11/28(月) 02:38:27
\2400のところ、「トロイカ チーズケーキ」で検索したら出てきたけどトロイカじゃなかった・・・(´・ω・`)

909おかいものさん:2005/11/28(月) 09:23:37
>>906
うちの地域はトロイカで直接頼むほうが安かった。
910おかいものさん:2005/11/28(月) 16:44:54
911おかいものさん:2005/11/28(月) 17:28:43
共同スレにもそのブログ晒されてたけど
ここにも貼るなんてなんかもしかしてブログ主の宣伝自演かなと思えてきた
912おかいものさん:2005/11/28(月) 17:30:07
>>911
ポイントスレやあらゆるところに貼られてるよw
たぶん(・∀・)ジサクジエーン
913おかいものさん:2005/12/01(木) 12:03:40
玉華堂の和栗モンブラン昨日届きました。
口に入れたとたん栗の風味が口中に広がってとてもおいしかったです♪
今まで食べたモンブランの中で一番おしかったです☆
次は豆乳モンブランを注文してみようと思います♪
914おかいものさん:2005/12/01(木) 12:49:12
ワッフル、安すぎなので注文してもーた
915おかいものさん:2005/12/01(木) 13:05:25
ネット販売では評判悪いRLだけど
近所にある店舗で買って来たマロンフレッシュ味のワッフル美味しかった。
916おかいものさん:2005/12/01(木) 14:44:33
RLは別に不味いと言われてるわけじゃなかったと思うが。
「味は普通だが小さい。近所にあれば買うかも知れないが送料出してまで買うもんじゃない」って評価が多かった気がする。
917おかいものさん:2005/12/01(木) 14:50:01
好きずきだと思うけど私はマズイとまで感じた
わりと貧乏舌なのでイマイチかなぁと思うものも残さず食べれる人なんだが
RLのお試しセットは半分くらい捨てた
918おかいものさん:2005/12/01(木) 15:19:41
栗好きの人におすすめは豆源のむかし栗という和風マロングラッセ。
豆源のサイトだとオンライン注文なくて電話のみみたいだけどね。
ひと粒315円もするけどめちゃおいしい。やわらかく煮えて膨張してる
せいか粒栗としては妙に大きいし。
919おかいものさん:2005/12/01(木) 16:42:46
>>918
このスレのタイトルを100回音読してください
920おかいものさん:2005/12/01(木) 17:05:28
>>916
不味いとさんざん言われてるよ。過去スレ読んでごらん。

私も実店舗のが近くにあるので実店舗で
たまに買います。種類によるけど好きなのが多いかな。
ネット販売するとワッフルが乾燥して味が落ちるのではないかしら。
実店舗で買っても不味いって人もいたけど。
921おかいものさん:2005/12/01(木) 17:08:10
RLのワッフル実店舗だと乾燥してないの?ふわふわ?
922おかいものさん:2005/12/01(木) 17:14:03
>>921
ふわふわで少ししっとりしてるよ。
ボソボソやパリパリではない。
923おかいものさん:2005/12/01(木) 17:21:04
>>922
そうなんだ?
私が買ったときのはワッフル生地は乾燥してて音が鳴りそうなほどだったw
あの箱がよくないんだろうなぁ
どっちにしてもクリーム少な目なRLのワッフルは私の好みでは無いや
924おかいものさん:2005/12/01(木) 21:49:19
フロム蔵王のチーズケーキやパンはどう?
925おかいものさん:2005/12/01(木) 21:53:45
926おかいものさん :2005/12/02(金) 12:18:57
埼玉の行田にあるボンズ洋菓子店のベイクドチーズケーキは
ネット発売商品らしいが食べた人いる?

うちは車なら何とか行ける距離だからお店に直接
取りに行った方が早いんだけど違う市だから生活圏ではないので
どうも行くのが面倒くさくて・・・

口コミの評判のよさで決めたい
927おかいものさん:2005/12/02(金) 15:28:33
RLって包装がやたら洒落てるという印象しか残ってないな
肝心の味は、別にマズくはなかったけど価値を感じる味ではなかった
食った瞬間に意外につまんねえものだと思った覚えはある
その前に大きさでややガッカリ感が広がってたことは否めないが、
安いものじゃないだけにそれを打ち消したい気持ちも大きかったんだよね
包装のせいだろうか
生地はポテッとしててフワフワしっとりではなかったが、乾燥してたのか
作りたては違うんだろね
928おかいものさん:2005/12/02(金) 17:42:50
RL、乾燥なんてしてた?
うちに来たのは、フワフワしっとりだった。(くるくるケーキのほうだったからかも)
ワッフル10個入りのとかは、あのままで来るなら、確かに乾燥しそうだね。
929おかいものさん:2005/12/02(金) 20:11:47
朝の八甲田が楽天にオープンしたね。
開店記念で10個入り送料込み 1980円になってます。
930おかいものさん:2005/12/03(土) 10:28:36
昨日の2時ワクッ!で抹茶NYチーズケーキってのが出てたけど美味しいの?
931おかいものさん:2005/12/03(土) 11:58:45
商品が賞味期限切れのものが届いて、交換してもらった商品には賞味期限が記載されてなかったよ・・・
こんないい加減な店に当たったのはじめてで、少なからずショックを受けた

932おかいものさん:2005/12/03(土) 12:13:47
それどこ?
933おかいものさん:2005/12/03(土) 12:59:48
播磨屋の大阪のお店に行ってきました。
無料喫茶コーナーは、コーヒー、紅茶、お茶、オレンジシュースが置いてあり、
お好きにどうぞ、みたいな感じになっていました。ちゃんと椅子とテーブルがあります。
こわれが欲しかったのですが、本日は売り切れました、とのことでした。
童げんこつのお得なものも売り切れでした。
平日なのに、お年を召された方がひっきりなしに訪れてましたからね。
早い時間に行かないと、こわれなどは売り切れてしまうようです。
もち料理も食べてみました。
お雑煮、おこわ、おかゆ、ぜんざいが525円、ぼたもちは260円ぐらいだったかな。
お雑煮を食べたのですが、でっかいおもちが2個も入ってて、とっても美味しかったです。
お漬け物、メロンまでついてて、かなり良心的な金額だと思いました。
次回はこわれを買うために早く行ってみよ〜っと。
934おかいものさん:2005/12/03(土) 13:09:06
誤爆?
ここは「ネットで買えるおいしいケーキ/スイーツ 8ホール目」
935おかいものさん:2005/12/03(土) 14:16:35
ネットだと「こわれ」売ってないんだよね。
昔は通販で買えてたような記憶があるんだが。
ttp://www.harimayahonten.co.jp/main.html
936おかいものさん:2005/12/03(土) 14:21:42
ま、いいんじゃないの?ぜんざいスイーツだし
937おかいものさん:2005/12/03(土) 14:58:37
>>934
ツッコミ所はそこじゃないと思われw
938おかいものさん:2005/12/03(土) 14:59:57
>>934じゃない、>>936でした。
939おかいものさん:2005/12/03(土) 15:12:36
オーーーイッッ!!ネットで買えねーじゃん☆ヾ(`Д´*)

ってことだろ
940おかいものさん:2005/12/03(土) 15:39:04
ダイニング+の在庫整理
輸入品なんで、日本人にはちょっと?かもだけど、安いので。
↓すっぱい
ttp://www.dining-plus.com/shop/goods/goods.asp?goods=G-15
↓甘い/チョコバー好きにはいいかも
ttp://www.dining-plus.com/shop/goods/goods.asp?goods=SALE71

下のケーキは他の種類もあるけど、セール終了みたいで千円超え。
941おかいものさん:2005/12/03(土) 16:04:58
>>940
確かに安いね。
スイーツ以外も気になるところだ。
942おかいものさん:2005/12/03(土) 16:06:35
ネットの店に関係あるサービスとかネットで商品カタログが見られる店
もここで話していいと思うけどなぁ。
943おかいものさん:2005/12/03(土) 16:15:19
ネットで見て電話・FAX注文とかなら許せるが
ネット上で買えない話題は必要ない
944おかいものさん:2005/12/03(土) 16:43:51
きのとや@北海道の濃学校クッキー、うまかった。
べつにふつーなんだけど、すなおな味でまた食べたい。
945おかいものさん:2005/12/03(土) 17:01:11
農学校の生徒が作ったクッキーかと思った。うまそう。

そういえば学園祭で売ってる手作りクッキーってかなり怪しいよね。
946おかいものさん:2005/12/03(土) 22:39:50
>>940
ありがd。注文してみたよ。下のケーキ美味しそう
947おかいものさん:2005/12/03(土) 22:42:40
酸っぱいのも好きだし、ブルーベリー好きだから
>940の上のケーキ気になるなぁ。
948851:2005/12/03(土) 23:17:28
851です。結局マールブランシュで注文しました。
リーフパイとガトー・アンプー・ガトーナンド。
あと家用にシェフカシュカシュのプレーンとココア。
シェフカシュカシュしか食べてないのですが、サクサクで美味しかったです。
結構量が入っててびっくりでした。あれで399円ならかなり良いかな。
相談に乗っていただいた方々どうもありがとうございました。
949931:2005/12/04(日) 00:24:44
>>932
レ○コ
後払いだから文句言って支払い拒否しようか迷ってる
950おかいものさん:2005/12/04(日) 00:33:58
以前送料込1000円シフォンケーキが話題になった
手造り菓子koubohのお菓子を食べた。のでレポ。
ttp://www.rakuten.co.jp/t-kouboh

・マーブルシフォンケーキ:
 しっとりとしてそこそこ美味い。
 生地のしっとりふんわり感は六花亭並。
 だがマーブルのチョコ部分の味が弱く、またホイップクリームは所詮ホイップクリーム。
 美味しいが取り寄せるほどでもない。リピは無し。

・焼き栗パイ
 中にマロングラッセが1粒入ったパイ。
 パイ生地もマロングラッセも美味いとは思うが
 マロングラッセの味がパイ生地に吸収されてるのがちょっと痛い。
 全体的にちょっとぼんやりした味になっているような?リピは微妙。

・マドレーヌ
 美味しいが普通のマドレーヌ。
 個人的な趣味としてはもうちょっとレモンが利いてるほうが好み。
 リピは安いから同梱ならありうる。

・五層のチーズタルト
 まあ美味い。でも小さい。チーズはやや濃厚だが後味サッパリ。酸味は少なめ。
 大きさのわりにはずっしりしているのだがこれで270円は高い気がする。
 今回頼んだ中では一番美味しかったがリピは微妙。
 レーズンの主張が意外と激しいので嫌いな人は注意。

全体的には外れでは無いが取り寄せるほどかなぁという感じ。
951おかいものさん:2005/12/04(日) 00:38:48
>>940
このブルーベリーのタルト、楽天で発見!
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/208465_647087/1.0/
チーズケーキも美味しそうだなぁ。
952おかいものさん:2005/12/04(日) 01:11:16
>951のチーズケーキはきっと↓のだね。
ttp://www.dining-plus.com/shop/goods/goods.asp?goods=G-51

両方食べたい人にはお徳かも。
953おかいものさん:2005/12/04(日) 17:10:58
>951
チーズケーキは「レモン風味の甘いクリームチーズ」って感じです。
ホールで買うと食べごたえありますよ。いっぺんに解凍すると大変。
ttp://www.dining-plus.com/shop/goods/goods.asp?goods=MB-04
↑これとセットでキャンペーンした時が一番安かったみたい。
954おかいものさん:2005/12/04(日) 23:28:44
>>950
詳しいレポ乙です!
955おかいものさん:2005/12/06(火) 09:24:36
>>924
チーズケーキ美味かった。パンは割と普通
956おかいものさん:2005/12/06(火) 12:14:05
横浜夢本舗の『クリスマス極上ザッハトルテ』を注文してみた。
注文したのはいいけど、サイズかかってないんですが・・・ orz

さて、どれくらいの大きさのケーキが届くのだろうか....('A`)
957おかいものさん:2005/12/06(火) 12:55:06
>>956
つ【商品内容】

小さいな…
958おかいものさん:2005/12/06(火) 12:57:36
>957
15センチ・・・・か、やっぱ。

五人家族なのにwwwwwっうぇwっうぇw
959おかいものさん:2005/12/06(火) 20:41:03
>>958
でかくていつまでも残るよりはいいじゃない。
960おかいものさん:2005/12/06(火) 21:08:42
ザッハトルテはだいたい小さいもんじゃない?
961おかいものさん:2005/12/06(火) 21:25:13
田園ぽてと買ってみた

開けると思ったより小さい。でも食べてみたらわりとどっしりしてて1個でじゅうぶんだった。
まだゴマしか食べてないけど、それなりにウマー
ただ、ゴマは見た目が粘土みたい。
スフレチーズケーキみたいなのも小さい。これは平凡な味。あまり濃厚じゃないチーズ。

お試しセットだから買ったけどリピはないかなぁ…高いし
楽天店のお試しセットよりヤフー店のお試しセットの方がお得に見えるんだけどどう?
もちろんヤフーで買った。
962おかいものさん:2005/12/07(水) 15:53:32
>>940
昨日届いて食べたよ。
ブルーベリーじゅーじーでほっぺ落ちるほどうまかった。
アーモンドケーキもパリパリで美味しい。
教えてくれてdでした・
963924:2005/12/07(水) 18:42:19
>>955
レスさんくす
964おかいものさん:2005/12/07(水) 20:16:44
965おかいものさん:2005/12/07(水) 21:22:15
釜のカップチーズケーキ、友達に貰って1個食べたけど、本当に可もなく不可もなくだね。
それで1個500円だもんなぁ…
3000円分、近くのケーキ屋で買い物した方がいろんなもんたらふく食べられて幸せだろうなー。
966おかいものさん:2005/12/08(木) 09:34:37
釜のカプチズケキは一個260円ですよ!お店では。
これが釜庄マジック!
260×6×1.05=1638円
仕入れで叩いて、送料も叩いて良い商売、月商2億だと!
ソース
http://www.fukushima-tv.co.jp/jisya/s_news/2005/koriyama/0508/k_main.htm
967おかいものさん:2005/12/08(木) 09:50:21
いい商売だな。
968おかいものさん:2005/12/09(金) 01:57:33
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
969おかいものさん:2005/12/09(金) 02:12:54
普通のチーズケーキに比べてカップのはえらく高く設定してんだね。
中間マージン?
970おかいものさん:2005/12/09(金) 11:18:54
>>969
カップチーズケーキはアリスの通販にないから普通にぼったくり。
元々魚屋だから浜値でしいれて売値はいい加減な設定。
971おかいものさん:2005/12/09(金) 12:51:22
有限会社アロウフィールドファミリー
という会社がプディングアリスの運営会社だそうだが、
今年の春に従業員11名だったのが現在50名
しかも製造補助社員5名、販売社員5名、パート製造補助4名募集中。
半年で従業員4倍になる会社に味や手作りを求めても・・・・。
972おかいものさん:2005/12/09(金) 14:31:22
アリスは経営拡大して工場で製造を始めてから、さらに味が落ちた気がする。
夏から甘味処もやっているがちょっとした建物だよ。
一地元民としては身の丈に合った商売をしてほしいけどね…
973おかいものさん:2005/12/09(金) 16:41:51
多店舗とか拡大で品質上がった歴史はないよな。
974おかいものさん:2005/12/09(金) 17:48:57
品質なんて考えてないだろうなー。
975おかいものさん:2005/12/09(金) 23:38:40
売ってる方はある程度名が知れたら、もう安心って感じなのかもね
976おかいものさん:2005/12/10(土) 04:20:42
釜にだまされてるようじゃ入門者だな!
俺も通った道だけど。Orz
977おかいものさん:2005/12/10(土) 10:29:48
誰もが通る道さ
すれ違いだが、釜のカニもやめとけ
978おかいものさん:2005/12/10(土) 10:39:47
釜のウニ缶もやめとけ。
979おかいものさん:2005/12/10(土) 18:00:58
釜はヤバイすげぇヤバイ
俺は幻のチーズケーキ福袋を買ったんだがどれもヤマザキのがまだましだと思った

オーガニックサイバーストアの濃厚ミルクシューが999エソの時も食った瞬間言葉が出なかった
このスレ見てたら絶対買わなかったのにorz

お歳暮用にやまつの栗なっとうを送ったんだがどうなんだろうか
980おかいものさん:2005/12/10(土) 18:29:48
誰かがいまいちって書いてた梅家、買ってしまったorz
いままで買った楽天店舗の中で最悪だった。
RLとか菓子の木のはるか下レベル
箱がなんとなくかび臭いし
981おかいものさん
伊豆河童のこんにゃくゼリー食べた方いらしゃいますか?
今1個11円なので買ってみようかなと思うんだけど
ところてんがイマイチの噂があるので千円のお試しを同梱で送料代わりにする気にもなれず・・・

こんにゃくゼリー、送料払ってまで買う価値ある味かな?