ネットで宝石を購入〜♪part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1興味津々
ギャンブル気分もまた一興、あーだこーだと語って楽しいネットでの宝石・ジュエリー購入。
オクやら楽天やらその他やらのいい店、ダメな店やそれらの商品にについて忌憚なき
意見を交わしあおうではありませんか。
※基本、店名に関しては伏字か暗号で。訴えられるのはメンドイよ。教えてチャンも
いいけれど過去ログ読む手間惜しむなら、せめて謙虚にな。
※嵐はスルーが賢明よ! テキはこちらがムカつくツボを心得てます、カッカしない。 
※取り巻きゴージャス好き、シンプル好きといろいろいますが仲良くな。人の趣味にケチつける
前に己のセンスを疑おう。


Part11(前スレ)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096307980/l50

以下、過去ログは>>2以降で。
2興味津々:04/12/03 18:57:26
過去ログ。

ネットで宝石を購入〜♪Part10
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1093868470/
ネットで宝石を購入〜♪part9
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1087822758/l50
ネットで宝石を購入〜♪part8
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1083603888/l50
ネットで宝石を購入〜♪par7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1080924064/
ネットで宝石を購入〜♪part6 ´
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/06/1078490573.html
ネットで宝石を購入〜♪part5 ´
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/06/1075382369.html
ネットで宝石を購入〜♪part4 ´
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/06/1070814014.html
ネットで宝石を購入〜♪partV´
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/06/1059672038.html
ネットで宝石を購入〜♪ partU´
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/06/1035784670.html
ネットで宝石を購入〜♪
http://life.2ch.net/shop/kako/1023/10239/1023945049.html
3おかいものさん:04/12/03 18:57:39
4おかいものさん:04/12/03 19:40:34
1タン乙〜!

ところで0.51ctミャンマーモゴック産非加熱ピジョンブラッド照り微妙¥24000って
買いだと思いますか?
5おかいものさん:04/12/03 19:44:32
それはネットでか?
6おかいものさん:04/12/03 19:52:32
1さん乙です〜。

>>4
サイズ小さいな。
その大きさじゃピジョンブラッドも何も…って感じ。
照りも微妙なんでしょ?
気に入ったなら買ってみたらどうか。
何十万もするものじゃないし。
7おかいものさん:04/12/03 20:03:09
4です。
>>5ネットです。
>>6やっぱりもう少し大きさが欲しいところですよね
まあお手頃価格なので買ってみようかな・・・

ありがとうございました!
8おかいものさん:04/12/03 20:29:54
ルーペが欲しいんですが、トリプレットレンズとアクロマートレンズって
どっちがいいんですか?
9おかいものさん:04/12/03 21:53:20
>>8
宝石スレ
10おかいものさん:04/12/05 03:12:58
あー、やっと見つけた。
前スレのラストギリギリでテンプレ出しといた甲斐があった(のかな?w)

遅まきながら1さん乙彼。
11おかいものさん:04/12/05 11:11:34
皆様、このシーズン、既にゲトした大物はありますか?
なんか巷でも、費やす金額の桁が上がってるような気がいたします、イイナー
12:04/12/05 21:02:42
>>10タン、テンプレありがdですたノシ
13おかいものさん:04/12/06 21:15:33
利月のオクに、10ctのダイヤが…
で、入札額もすごいことに。
14おかいものさん:04/12/06 23:09:22
>>13
あれに入札しても落ちないと思う。
何度も回転すしだったし。
ものすごく高価なのは、何度も再出品してるよね。
タンザとかオパールとか。
15おかいものさん:04/12/06 23:41:51
>>11
>費やす金額の桁が上がってるような気がいたします

みなさんの、クリスマスに費やす予算
http://allabout.co.jp/fashion/jewelry/poll/poll-current.htm?CHANNEL=fashion&GUIDE=jewelry&SITENAME=jewelry&URL=http://allabout.co.jp/fashion/jewelry/mbody.htm
わたしも頑張りたいデス
16おかいものさん:04/12/07 18:40:53
17おかいものさん:04/12/07 18:49:21
多分回答すべき質問を間違えちゃったのでは。
18モアッサ:04/12/07 21:19:37
ネットオークションでダイヤを落札しました。けど『モアッサナイトダイヤモンド』って書いてあり、希望落札価格が7万近くしてたのですがそんなに価値のあるものでしょうか?天然ではなさそうだけど…。誰かモアッサナイトダイヤモンドの正体を知ってる人は教えてください
19おかいものさん:04/12/07 21:28:30
>>18
ここ見てみれば判ると思うけど
ttp://www.gaaj-zenhokyo.co.jp/researchroom/kanbetu/1998/1998_06.html
ダイヤモンドとは違うモンですし、石自体はそんなに価値はありません。
18金とかのアクセなら地金のみの金額じゃないか?
20おかいものさん:04/12/07 21:32:54
またモアッサか
21おかいものさん:04/12/07 22:54:02
以前かなり盛り上がったD●uさん   最近の情報ありますか
22おかいものさん:04/12/08 01:16:48
ぢう、色石に微妙な評価が多いね。カラーだいあも。
色はむずかしいしなー。最近トップカラーのアレキの人が怒ってたけど
あれがどうなったのか気になる。
ブラクラさんぐらいデカイアップの画像が欲しいところだな。
アレキに関してはいまっくさんの自社の色評価わかりやすい。
23おかいものさん:04/12/08 03:14:52
写真が良すぎるのもあれだけど、小さすぎたりわかりづらい画像を
使ってるのはいただけないよね。
ネットでの画像は大きな情報だから、ドアップ含めて枚数を多く
カラーものは白バック、白ダイヤは黒バック入れるぐらいして欲しい。
24モアッサ:04/12/08 05:38:59
19さん、モアッサナイトダイヤの回答ありがとうございます。とても助かりました!!
25おかいものさん:04/12/08 06:03:58
某宝石屋のメールマガジンより

ある二人の方から同じようなこんなメールを頂ました。
「あるネットオークションで2ctのメレダイヤモンドを使用した
エタニテーリング10万まで追いかけたのですが、他の方が
10万ちょっとで落札してしまいました。同じ値段で貴方のところで出来ませんか?」

サイズは12番幅は3ミリ、グレードは各メレはVVS−E〜F−EXだそうです。
それは即座に【不可能】とお答えしました。
出品は業者で、海外(東南アジア)で落札してから1月ほどで作るようにその業者の
hpは書いて有りました。
なるほど海外で作らせると日本の工賃よりかなり安くは出来ます、
しかし、ptの地金とダイヤモンドは国際相場商品ですから
日本と海外でそんなに差が有るわけは有りません、15万円でも不可能だと思います。

何故、2ctでVVS−E〜F−EXが10万円なのでしょう?
中古の処分品なら有るかもしれませんが新たに作って、どうして10万円?
その秘密については次回お知らせします。

これってD●のことでは…?次回配信は来週。続きが知りたいー!
26おかいものさん:04/12/08 09:20:32
>>25
しりたいーーー!
どこのメルマガですか!??
ひんと下さい。
27おかいものさん:04/12/08 09:57:48
>>25
私も知りたいっ!

>>22
ぢうさん、アレキの色変わりは画像処理しているかも…と不安で、
(自分、タンザを落札して、思いっきり後悔した癖にw)
例のトップカラーのアレキが出品時、迷った末、入札を見送ったんだ。
でも、トップカラーって断言しているし、実際綺麗なのかもチト粘着してた。

それが…落札者タンの評価を見て…アウウ

イイ評価を受けている場合もあるけど、自分もイイ評価付けちまったし。ゴメン
当てにならないな…と改めて思った次第です。はい。
2825:04/12/08 10:17:51
ここで晒すと迷惑がかかるかもしれないので、次回のメルマガが
来たら、続きをコピペするから待っててねー
29おかいものさん:04/12/08 11:42:36
ときどきヤフオクとかで使わなくなったジュエリーを出してます
(そんなに高価なものではないけれど)
たま〜に質問メールで「直接取引きをしたいんですが」というのが来るんだけど
コレってどういう意味があるんでしょうか?
評価や購入の形跡を見せたくないって事なのかな…
なんか怪しいので返事を出したこと無いけど。
30おかいものさん:04/12/08 13:29:53
>>29
それは詐欺師だから(返信すると誘導されてIDとパス抜かれる)
返信しなくて正解。

久々にネットで失敗しちゃった。
画像がうますぎるところも用注意だね。。

31おかいものさん:04/12/08 13:32:59
>29
Yahoo!オークションのあらゆるカテで直接取引を持ち掛ける内容の質問をしてきます。
<<内容、メルアドは変更してくる可能性があります>>

「はじめまして、カネダと申します。どーしてもこの商品がほしいのですが、今
回はyahooオークションを介さず、直接取引きで購入したいのですが可能でしょう
か?値段はそちら様の言い値で結構です。こちらのメールに直接お返事いただけ
ないでしょうか?
   [email protected]
   (又は[email protected])
よろしくお願いします。」
32おかいものさん:04/12/08 13:34:36
■質問者のID
・pocoapoco0125(ID乗っ取られ:推測)(利用制限中)
・enjoy_star(利用制限中)
・enjoy_star111(利用制限中)
・proudia18(ID乗っ取られ:推測)(利用制限中)
・name_of_love1053
・close_of_night
・formulaatsushi2(利用制限中)
・nijiironoseisyun12(ID乗っ取られ:推測)
・ask00555yuusei (自己紹介の本人申し出により乗っ取り確定か? 警視庁ハイテク課に相談済み?)
・koji46318823(本人からの連絡でID乗っ取り確定)
・y462939951(ID乗っ取られ:推測)
・fd3s_13b_20b (新規 現段階で乗っ取りかカネダ自身が作成したIDかは不明)

今後まだまだ増殖の可能性もあり。
33おかいものさん:04/12/08 16:45:25
コレ、どこまで行くかなぁ・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c67136506?

今の最高額入札者の人、コメントから悲壮感が・・・w
34おかいものさん:04/12/08 17:13:02
>33
あと6日あるから、多分更新されるだろうね。
35おかいものさん:04/12/08 17:47:37
これって、お店で新品をまともに買ったらいくらぐらいなんだろうね?
36おかいものさん:04/12/08 18:23:42
29です。
>>30さん ありがとうございます。
そんなサギがあるんですね〜 たいした価格の物でもないし
業者(お店)とかでもない私と直接取引きしても意味ないので
謎だったんですよ。
>>32この中には無いみたいだけど。こわっ!!

37おかいものさん:04/12/08 20:54:36
リアルすぎて気持ち悪いよ〜。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70485285
38おかいものさん:04/12/09 05:55:45
>37
うわ〜〜こわ〜〜いw
こんなの作る人、買う人もあれだけど落札する人のセンスも…(ry
39おかいものさん:04/12/09 08:38:51
ブラクラさんとブラゼルさんと、同じルビーの指輪が出てますね
40おかいものさん:04/12/09 08:47:34
>37
気がついたら違う指の上を歩いてそう。玉をぱっくり口にふくんで
たりとか・・。未来の世界じゃありえるのかもね。動く指輪。
41おかいものさん:04/12/09 09:03:25
タンザとパライバは待てるならもう少し待ったほうがいいよ。
今相場急激に下降中だから。
42おかいものさん:04/12/09 12:04:32
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/27928762/

Hカラーってこんなに黄色み帯びてますでしょうか・・?
岡本さんの本に、Hカラーまでは素人目には分からない(黄色味)って
書いてあったんですが・・
43おかいものさん:04/12/09 12:09:19
実際にお店行って見てみるとかしないの?>>42


44おかいものさん:04/12/09 17:49:53
カラーよりもこれでSI2なのかぁという感じ。
三角のモザイク模様がほとんど見えないなんてー。SIっていろいろ
あるんですね。
45おかいものさん:04/12/09 22:11:41
この場合、バックの色が青味を帯びた白だから、
ダイアの黄味が目立つんだと思うけど、
岡本の本を鵜呑みにしちゃだめ〜。
マトモな宝石業界人、マニアックなコレクターの間では、ちょっとモニョル人物だ>岡本。
SI2は幅が広いからなあ。これはかなり微妙だけどね。
46おかいものさん:04/12/09 23:32:06
>>30-32
引っかかったよ。今のところ被害は無いけどウチュ。

>>25
あのメールマガジンを読んでいる人がいたなんてビックリ。
最新号は発行部数50部だよね。
ところで、あの店長はどうなんですか?HPの伝説が胡散臭いのだけど。
47おかいものさん:04/12/10 00:13:53
http://www.rakuten.co.jp/umu/469212/

ここで購入された方いますか?
結構安いと思うんですけど・・・
どうなんでしょうか・・・
48おかいものさん:04/12/10 02:07:18
低価格のものほどお得に見えるかな? 0.5cダイヤのリングとかは
全然安く感じない。
49おかいものさん:04/12/10 13:09:56
>47
値段は安いけど作りが甘そう。
写真を見たら、石はキレイなのかもしれないと
思ったけど、ちょっとおもちゃっぽいかなあ。
50おかいものさん:04/12/11 01:55:23
>>42
鑑別機関が結構基準甘いところ。
中宝あたりで取り直すと、カラーが2段階、
クラリティが1段階程度下がるとみた。
51おかいものさん:04/12/11 21:21:06
通りすがりの者です。
楽天フリマのオークションで、今まで安値できてた商品が
落札間際になると急に高額入札者が現れて、落札出来なくなるのは何故?
RE●●TSさんの不思議でした。
52おかいものさん:04/12/11 22:14:45
>> 51 自動延長のしくみくらい勉強してからオクに参加しましょう。
通りすがりの者よ
53おかいものさん:04/12/11 22:29:01
>>52
サクラ以外の入札が入ると値段が吊り上がる現象のことを
言ってるんだと思うよ。
54おかいものさん:04/12/12 05:15:25
>>51
自動延長のしくみは一応知っていますが…
あと2、3時間位で終了、落札出来るかもと思っていると
圏外通知が来て、改めて入札すると「競り負けました」ばかり。
いきなり倍近い値段を入札する人っているのか…。
購入履歴を見ると、何点が購入した事になっているけど
すべて非公開。不思議です。
55おかいものさん:04/12/12 06:32:50
何倍になろうが可能な額入れといて壁を築くことはよくあるけどね。
先に壁立てた方が有利だから。壁よじのぼられても、のぼられてる
時間でさらに上の壁作ることもできるし。
でも、そんな低い壁はものともしない巨人も現れたりするのがオク。
業者製の高ゲタはいてる巨人もいるし。
56おかいものさん:04/12/12 13:32:22
なるほど、業者製の高ゲタですか。なっとく。
良いものを本当に安く手に入れるには、高いハードルがありますね。
ストレスから 結局他のリングを一撃価格で落札してしまった私って…。
57おかいものさん:04/12/12 17:32:58
これの出品者って、どうなんだろ?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26671459

ずっと回転鮨状態で、
前回「まえから気になってるんですけど…」って
ひとの質問があったからかどうか、
開始価格が今回2万円UPしてる。
でも、値上げはこれが最初じゃないらしい。。。

「悪い」評価 の「商品が盗難にあいキャンセル」というのも?(ry
58おかいものさん:04/12/12 18:37:50
ずいぶん黄色いF−Gカラーだなw
程度のいいI1って。SI2が取れないだけ?
59おかいものさん:04/12/12 19:06:48
>>51
私はいつもギリギリで突っ込む。
前はスナイパーだったので。
桜か吊り上げだと思われてるのかな〜、やだなあ。
60おかいものさん:04/12/12 19:42:01
51の場合は落札金額に納得行かなかった出品者が
別IDで落札してるんでしょ
61おかいものさん:04/12/12 22:22:54
>60
うん、51じゃないけど利月さんで前から気になってたのが一円オークションになって出てて、
入札状況からして元値よりだいぶ安く落札できそうでラッキー、とか思ってたら、
何度も利月さんで落札しては『落札者都合でキャンセル』になってるIDが高額突っ込んできたんで途中であきらめた。
あほらし。
62おかいものさん:04/12/12 23:15:00
利月もやっぱやおちょやってるのかー。
私、前に25万位のスタート価格で3回転位してた
リングを9万で落とせたことがあって、
そんときは釣り師もいなかったしラッキーとか
思ってたんだけどなー。
奥は疑心暗鬼にならざるを得ないからホント難しいね。
6362:04/12/12 23:16:09
×リングを9万で落とせたことがあって、
○リングが1円スタートになったとき9万で落とせたことがあって、

わかりづらくてすまん。
64おかいものさん:04/12/13 01:07:03
>63
いや、62でわかるよ。
利月は稚拙なぶんまだマシなのかも…たぶん元値よりは安く設定してるんだろうし。
が、値下げした方が評判がイイかと思うんだけど。1円からやって吊り上げすると、落札者を萎えさせるっす。
65おかいものさん:04/12/13 04:59:23
最近ネットで買うのは宝石じゃなくて天然石(パワーストーン
と呼ばれる類)ばかりなんで、このスレ御無沙汰してました。
クリスマスあたり何か買おうかなとネット徘徊したら、
以前とあまり変わらない品揃えでちょっとビックリ。
利月や部落等、競留美居で落札されたはずの品を沢山見つけた
けど、やっぱり自社で釣り上げ落札してるんですね。
66おかいものさん:04/12/13 08:21:40
ネットのおかげもあって、今年はカメオにはまった。
あんまり着ける機会ないからもったいないけど、
美術品って感じで見てるだけで満足。
でも上見るとキリない世界だし、そろそろ自粛します。
67おかいものさん:04/12/13 08:24:16
格安スタートで八百長してない奥業者なんて
ほとんどいないだろうね。
68おかいものさん:04/12/13 12:32:03
>>67
そらそうだよ。
簡単に複数ID取れるんだもん。
むしろ吊りやらないほうが損をすると思ってるんじゃないかな。
そろそろヤフも「オークションストアには原則複数IDは許さない」
とか規制したほうがいいんじゃないかと思うね。
まあ規制してもザルみたいなもんだから意味ないか。
69おかいものさん:04/12/13 12:52:40
社員のIDでしょ
釣専もあれば趣味の落札にも使ってるのもあるよ
70おかいものさん:04/12/13 12:53:28
今っ区は、ふざけた1円オークションやめたね。
まだ吊り上げなんてものも知らない、ヤフオク初心者の頃に
白熱して4万で落としたダイヤのリング・・・
後で知って悔しかったけど、それなりに気に入って今でも使ってまつ。。
71おかいものさん:04/12/13 12:53:45
一覧でも作ってシュピーンしようかw
72おかいものさん:04/12/13 12:55:37
過去に同地域の業者がつるんで釣り上げてるってレスあったねー。
73おかいものさん:04/12/13 13:37:28
オクのカメオって偽物多いよ。
74おかいものさん:04/12/13 16:41:35
>>73 カメオにも贋物あるの?
75おかいものさん:04/12/13 18:49:43
高額な有名作家の贋作とか、高度な技術でこそ映える
ドイツ製ストーンカメオのアジア生産品など色々。
ひどいのは樹脂製の“カメオ”もどき。
アンティークも質の良くない物をさも価値が
あるかのように説明してるのが多々あるな。
76おかいものさん:04/12/13 19:00:20
でもびっくりするような逸品も売ってることがある。
ヤフオク初期の頃のアンティークカメオの出品物は、出してる本人が
価値を認識していないために安い価格で出されたり、ライバルも少な
かったからすごく魅力的だった。ほんと資金があったらもっと手に
入れたかった。
77おかいものさん:04/12/13 19:20:56
>>76
その頃にタイムワープしたい…。
78おかいものさん:04/12/13 19:48:49
>>75
パルラティ(娘)を落としたことあるんだけど…。
デパートでついてるような保証書?とか無かった。
でも金を豪勢に使ったデザインだし彫りもしっかりしてたから本物だと信じたい。
79おかいものさん:04/12/13 20:39:22
ネットの話題ではないのだけれど、某真珠屋の通販で買ったメノウカメオ、
サインがあるから「誰のですか?」って電話をして聞いたのだが、
「いろいろなところから仕入れているのでお答えできません」と言われた。
80おかいものさん:04/12/13 20:51:04
>>79
通販で売るようなカメオは1点ものじゃないんだから
だいたいそうだよ。
絵柄が気に入っているならいいんじゃないかな。
「手彫り」の証拠でもあるわけだし。

うちのばあちゃんがだまされたアンティークカメオは
茶色い地の部分に女性像が貼り付けてあるものだったよ。
業者に指摘されてがっかりしてた。
バブルに踊らされてたときの借金のカタだってさ。
なんでも鑑定団に応募しなくてよかったよw
81おかいものさん:04/12/13 22:37:33
利月の3ctUP非加熱サファイアルース、ただいま吊り上げ中〜
82おかいものさん:04/12/13 23:16:31
BZさんのミキモトネックレス、30万超えてた。
あんなのオクでぽんと買えないよ。
83おかいものさん:04/12/13 23:53:26
あの真珠は五万なら買って後悔しないかも…だよなぁ
84おかいものさん:04/12/14 11:54:45
>>81
あのやりかた、わかりやすすぎw
以前最落がついて回転してたとき金額11マソまで上がってたな〜(無論落ちなかった)
ってことは今回10マソで落とした人はラッキーなのかも。
利月はいくら位まで上がるのを想定していたのかな。
85おかいものさん:04/12/14 15:12:57
本当に10万で落札できたのならとてもお買い得だったと思う。
ちゃんと非加熱検査の報告書ついてたし。
10万までしか吊り上げなかったのが意外・・・。
86おかいものさん:04/12/14 19:02:20
この商品説明、無意識に正直に書いちゃった?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c82958945

デザインはわりと好きなんだけどなぁ・・・
87おかいものさん:04/12/14 20:15:16
>>86
ウケルw
88おかいものさん:04/12/14 20:32:12
ダメなメレ・・
89おかいものさん:04/12/14 21:01:28
商人さんの更新メルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
…6時じゃおうちに着いてないよ。
クンツァイトの更に大きいのが入るそうですよ、
前回買い逃した姉さん方がんがって。
90おかいものさん:04/12/14 22:24:23
>70
イマックの1円オークション終わっちゃって残念。
ここでは評判悪いけど、なかなか良い買い物させて貰いました。

今のオークションじゃ全く買う気起きませんけど・・・。
値段だけじゃなく、商品もへんなのばっか。

91おかいものさん:04/12/14 22:39:35
>>89
メール取ってないから情報ありがとん
何か買い納めしたいなぁ
92おかいものさん:04/12/15 07:47:40
>>25のメルマガの続ききたよー

その秘密は
VVS−E〜F−EXと言う表現にあります。

実はそのエタニテーはおそらくおよそ40個のダイヤモンドを
使用していると思われますが一つ一つ鑑定を取るのでしょうか?
取りません証書を作らないまでも鑑定をするには最低一つ2,000円掛かります
40個鑑定するにはそれだけで80,000円掛かります。

そんな無駄は出来ません。
10万の品に80,000円の鑑定書は付けません。
従って日本中探しても鑑定書が付いているエタニテーなんて有りません。

その隙を、この業者は突いたのです。
口で言うだけですから、どうにでも言えると言う事です。
他のhpにも沢山この手の商法が見られます
利益を出す為、売らんが為に、まー良くこんな事を考える物だと感心しました。

もし、エタニテーをお探しで、メレダイヤの質でどのぐらいに輝きの差が有るか、
見てみたいと言う方がいらっしゃったら、お見せしますから
必ず予め予約されて見に来てください。
どこでお買いになるにしても、それを見てからお買いになっても遅くはありません。

D●のメレダイヤのグレードは嘘だと言いたいようですな・・・
期待していたほどの秘密ではなかったような・・・
93おかいものさん:04/12/15 09:28:46
>実はそのエタニテーはおそらくおよそ40個のダイヤモンドを
使用していると思われますが一つ一つ鑑定を取るのでしょうか?

こんなのちょっと宝石好きな人なら知っているのにね・・・。
私ももっとつっこんだ内容を期待していました。
(金融品の再利用とか)
94おかいものさん:04/12/15 10:23:26
コピペありがとん。でも内容は、なんだぁ、という感じ。
これじゃ負惜しみみたいで逆にぢうのお客が増えちゃうよ。
仕入れ時のソーティングで作るのはどこも一緒なんでしょ?

私の予想ではひと粒でも掲載クラスに該当するダイヤを入れて、
それと遜色なく見えるかそれ以下のダイヤも混ぜて全体としてまとめて
るんだと思ってた。それはそれで綺麗ならいいし。
0.3のダイヤ7粒ダイヤで7册鑑別書出てるのとかあったけど、あれは
4Cのどれかひとつが低いので婚約指輪用には使えないようなダイヤを
うまく利用してるのかなと。他のリングでも4Cのどれかひとつを
記載してないことがあるのでそれもその手なんだろうな。
95おかいものさん:04/12/15 12:45:57
メレを使ったリングはグレードよりも見た目の輝き、照りだと思う。
例え4Cが低くてもキラキラに見えるならよしとしたい。
ファッションリングの延長線上のようなものだから。
メレに鑑定8マソ付けてもらうぐらいなら違うものを買うよね。

96おかいものさん:04/12/15 12:55:36
以前、ぶらくらでH&C、2ctのパヴェリングを落とした。
スコープで見るとすべてのメレに整然とした8本のアローがくっきり(裏は
さすがにのぞけないのでハートの方の確認はできないが)、
もちろん輝きはギラギラとファイアが非常に美しく、プラチナたっぷり、
裏側も丁寧なハニカムになってます。
それで19万弱、めっちゃお買い得だったと思う。
説明描きにあるようにデパートで買えば150万、なんてするわけねーだろとは
思うがネットで買える「良質」パヴェ最安値ではと思う。
このパヴェ、毎回出品されてほぼ同じくらいの価格で落ちてるので(操作してる?)、
他にも買った人、感想聞かせて欲しいなー
97おかいものさん:04/12/15 15:06:54
今10万位ですよね。
先日、商人さんでK18YG11g ダイア2.2ctのパヴェリングを買いました。
めちゃめちゃギラギラしますよ。十分満足してます。
メレダイアに19万というのはデザインにもよるけれど、私はちょっと考えるかな。
98おかいものさん:04/12/15 16:08:13
>>96 さん ウラヤマ、私も見る度欲しい と思ってるけど
ぼんびーなので買えません、でも良い物みたいで、がんばってみようかと思う。
その時はなくなってたりして!
9996:04/12/15 17:17:42
>97
商人さんは反則だもんなー。
「なんでこれがあんな値段!」みたいな
びっくりするくらい綺麗なダイヤなんかが来ますよね。
デッドストックも混ざってるからだろうけど、
普遍的なデザインもけっこう多いし本来ネット用に作っている
安価なものではないので品質が見るからに違いますね。
>98
あのパヴェはおそらく、店側が下限18、9万円になるよう操作していると
思われますが、どこの実店舗でもこれ以下の価格で買える同等品質のパヴェは
ないんじゃないかなあ。これでも儲けが出るんだからなーとちょっと呆れ。
がんがって貯金!
100おかいものさん:04/12/15 17:36:06
ぶらくらのパヴェ綺麗そうですね。
他でH&Cのものってクラリティ書いてないものも多いですが、どうせ
綺麗だから書く必要ないってことでしょうか?I以下クラスでもH&C
見えるってことありますか?ボロボロの矢とか・・・。
101おかいものさん:04/12/15 17:41:32
>100
予想だけど、内包物だらけだったり黄みが強い低品質の
ダイヤを、わざわざH&Cに研磨するような手間はかけないのではと思う。
せいぜいSIクラスまでじゃないでしょうか?
大粒ダイヤならまだしも、メレならなおさら。
102おかいものさん:04/12/15 18:39:49
ちょっとズレるかもしれないけれど、ピアスをよく失くすので、
普段用に、そこそこの大きさで安いピアスをと思って、
蛸瑠さんで0.3ct×2のピアスを買いました。
つくりは安っぽいんだけど、ダイアはとても綺麗でスコープで覗いたら
しっかりキューピット見えてましたよ。
石だけにしたら、ひょっとしてハートも見えるかもしれないな〜と思いました。
もっとシッカリした枠だと文句無しなんですけれどね。
103おかいものさん:04/12/15 20:30:42
商人さんの新入荷、あんまり売れていないような・・・。
どなたか何かポチリましたか?
104おかいものさん:04/12/15 20:38:47
>>103
ここ何回かの更新、欲しいの無いもの…
105おかいものさん:04/12/15 20:43:23
>>103
ポチろうとしたクンツもインペリアルも…早々に売れてた。
106おかいものさん:04/12/15 20:53:23
デザインがいいのは、かなり高い価格設定のような・・

あと、ボーナス一括払いと2回払いも導入しておくれ・・
107おかいものさん:04/12/15 20:54:50
クンツァイト、開始時からしばらく売れてなかったから
もうちょっとでポチるところだった。
今回イマイチ萌え商品なしだったな。

なのにピアスをポチってしまったw
高かったのか安かったのかわかんないけどいいや。
108おかいものさん:04/12/15 21:15:07
あーきんさんに、シンプルな品をもっと多く入れてとリクエストしたい・・・。
109おかいものさん:04/12/15 21:30:31
欲しいもの無かったな。
でもあと数ヶ月たつと、大抵売れているんだよね。
110おかいものさん:04/12/15 22:07:21
誰がこんなの買うの?と思うのが売れてたり。
どんな人が付けてるのかチョト見てみたいw
111おかいものさん:04/12/15 22:12:17
私もクンツァイトすげー迷ったけど見送った。
欲しいものはいろいろあったんだけど、決め手に欠けたなー。
私の場合、カルティエのタンクを筆頭に普通のたて爪、3ストーン、パヴェなど
シンプルなものはもうさんざん持ってるので、ちょっと
変わってたり石が大きめだったりするデザインがほしいので
よくあきんど見ているのだけど、なんか食指が動かない。
宝石熱、さめたのかなー。
112おかいものさん:04/12/15 22:30:26
3ストーンのペンダントって同じ1ctでも97000円〜14万6000円まで幅が・・。
でも説明を見るとすべて一緒なんだよね・・(クリアカラーで照りがあり・・)
Ptのグラム数といっても、そんなに違いが出るのかなぁ?
やっぱり輝き方に沿って、ちゃんと価格算出されてるんだろーか?
113おかいものさん:04/12/15 22:32:09
商人さんボギャブラリー少ないからなあ。
似たような商品で値段が違うのは、やっぱ
クオリティの反映と見ています、私は。

114おかいものさん:04/12/15 22:34:13
あーきんの更新、見飽きたデザインばっかになってたなぁ。
かと言って、過去に買い逃したデザインが出てきてくれる
訳でもなく・・・。
ここのところちょっと残念だな。
115おかいものさん:04/12/15 22:34:58
さすがに20ctupのクンツァイトの指輪は、買えたとしても、
着けていくところがない・・・。
116おかいものさん:04/12/15 22:46:40
今回、写真の背景が白になったね。
アレキなんかは、水色背景の時より色が濃く見えるけど
実際は、あまり変わらないのかな。
上でも出てるけど説明が同じなので・・・。
とてもキレイだけより地色が濃いって付いているほうが
やっぱりキレイなんだろうか(悩
117116:04/12/15 22:52:18
今回、背景が白くなったね。
    ↓
色石の背景に白が使われているのが多いね。

(全面的に変わった訳ではないので訂正;)
118おかいものさん:04/12/15 22:53:58
>>116
背景が白になったのは今回からじゃないよ。
むしろ、今回は青バックに戻ったというか
昔撮っておいて出さなかったんではないか?と
思う写真が多かった・・・
119おかいものさん:04/12/15 22:56:40
>>116
前々回ぐらいから色石も白背景よ。
120116:04/12/15 23:01:36
>118,119
在庫の写真に青背景が多かったので勘違いしてました;;
ご指摘ありがとんです。
121おかいものさん:04/12/15 23:01:50
レスが多いな、と思ったら・・・。
私は欲しいものがいくつか見つかったけど、10万超えとる。悩む。
122おかいものさん:04/12/15 23:02:40
次に期待します。
123おかいものさん:04/12/16 08:42:39
前のほうにレスついてたけど、これってどのくらい回転寿司状態だったの?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26671459

私が知っているのは、最初が開始30万でつぎに34万スタートになって、
今はなんと40万じゃ!(でもさらに上げてくるかも)

適正値段なんてあってないようなモノだな、つくづく・・・。
124おかいものさん:04/12/16 11:52:37
>>118
オパールなどの遊色石や、キャッツなんかは白だと分かりにくいからだとオモ
125おかいものさん:04/12/16 12:05:09
>124
オパールとかは白背景になったときもそれだけは黒とかだったよ。
126おかいものさん:04/12/16 12:48:51
あーきんのオサーン、苦労しながら撮影に
工夫を重ねてるようだね。
がんばれオサーン。
127おかいものさん:04/12/16 13:00:49
教えてちゃんですが・・・パヴェリング探してます
ぶらくらさんって本当のお名前はなんていうんでしょう?
ヒントください
128おかいものさん:04/12/16 13:13:05
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c79331527?u=%3bbrand_club

こういうパヴェは指なじみ良さそうだな。
サイズ変えらんないけど。
129おかいものさん:04/12/16 13:17:40
早速ありがとうございます 感謝感謝
130おかいものさん:04/12/16 13:26:37
>>96
持ってる持ってるw 
すっげー綺麗よ。20万で買えたなんて誰も信じない。
131おかいものさん:04/12/16 14:49:42
>>96>>130
サイズ直し±どれくらい可能でした?
132130:04/12/16 16:35:57
>>131
10.5号と銘打ってたけど実際には11号かなあ。
私は普段10.5号なのでサイズ直ししてません(なのでちと緩いが許容範囲)。
一番太い所で幅6ミリくらいあるし、厚みもあるんですよね。
同じものが出品されているときに見かけたらQ&Aで訊いてみては?
133130:04/12/16 16:38:58
連レスすいません。
ありますたw
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c76649602
13496:04/12/16 17:00:05
サイズ直しの件、もう解決したかな?
私は8号に直してもらった。5000円もかかるのがなんだが
綺麗に直ってたよ、もちろん。
>130
仲間発見。あれで20万前後、確実に安いよね。
135おかいものさん:04/12/16 17:11:53
>>96>>130
レスありがとう。
サイズ直し、大丈夫そうですね。安心しました。
136130:04/12/16 17:59:02
>>96
たとえ吊り上げが行われていたとしても確実に安いですよね。
それにしてもかなりぶっといリングなのに−3号なんて可能なんですか。
普通の業者さんだと断られちゃいそうだ…。


ところでブラクラさんの出品一覧見てびっくり。
DS出品してるのねw しかも9個w 入札しようかな〜。
137おかいものさん:04/12/16 19:12:52
>>136
みたみた。入札すごいねぇ。
検索して来た人も多いだろうし広告にはもってこいだね。
138おかいものさん:04/12/16 19:28:00
DSってなにデスカ?
139おかいものさん:04/12/16 19:45:44
少しは自分で調べてみたら?
140おかいものさん:04/12/16 19:59:19
↑殺すぞ、てめぇ!
141おかいものさん:04/12/16 20:06:15
まあまあ…(苦笑)
宝石と関係ないから知らなくても仕方ない >>138

DSとは任天堂が今月発売した携帯ゲーム機なり。
142おかいものさん:04/12/16 20:10:35
>>94
蒸し返すようでナンですが、その流れでいくとコレは本とにお買い得??
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9452599
ダイヤと鑑定書が偽物じゃない限り。。
143おかいものさん:04/12/16 20:14:52
鑑定書が偽ってあるの?
こういうのって買った人が自分でルースだけバラせないのかなぁ。
144おかいものさん:04/12/16 20:43:05
>>133
キレイですねー。
一個が意外に大きい。
私は某さんで4ctのパヴェを買いました。
石一つ一つは小さいので、カットの状態はよくわからないですが
濁り無く全体にギラギラと虹色に輝いてきれいです。
ただあまりにも大きくて着けて行く場所がないw
>>133のいいなあ、でもお金ない…(´・ω・`)
145おかいものさん:04/12/16 21:03:58
パヴェ欲しくなってきた・・・。
146おかいものさん:04/12/16 21:15:52
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c82315665
なんとなく、あくまでもなんとなくなんだけど 

・・・・・キモイ
147おかいものさん:04/12/16 22:50:16
>>143
結構簡単に外せると思われ。宝石屋さん、っていうか加工所
なんかにお願いすれば1石500円くらいでやってくれるとこもあるかと。
ばらしてルースで売ればモト採れ?
うーん、dさんはやっぱり謎だ。
トライしてみたい気あるんだけど、ここじゃ散々な評判だし。。。。。。
148おかいものさん:04/12/17 00:41:28
オーダーのサイトもあるけれど、そちらでオーダーした人もいるの
かしら?けっこうオクの評価のところで、別件もよろしく系のコメント
あるから。サイトはオクの2倍位の値段だけど、個別オーダーは高い
のかな。
149おかいものさん:04/12/17 07:11:22
オクに直接取引の場をリンクするのは違反じゃないの?
150おかいものさん:04/12/17 07:43:20
Dさんで購入したことあるよ。全部で3本くらいかな。

@パヴェリングは裏抜きしすぎ。はめてると指が白くふにゃふにゃになっちゃう。
A素材をケチっているので、指あたりはかなり悪い。
Bダイヤの質はなかなか良いので、見た目はキレイ。

上でさんざんガイシュツの部落らのパヴェリングも持ってるけど、
Dさんのと比べて、指なじみの良さに感激したよ。

他にも誰かDさんで買った人いませんか〜?
私はもうDさんのパヴェは買わない。デザインが似通っていて飽きたから。
今度はダイヤの1粒石のが欲しいなぁ・・・。(高いけど)

151130:04/12/17 08:42:17
Dさんの出品物見てきた…
実は色石がスキなのでピンクサファイアリングに萌え〜。

見た目は綺麗だし、>>142さんのは確かにお買い得な値段だ〜ね。
ダイヤの評価は色石と違って客観性があるからいいとして、
色石の色が画像より濃いだの薄いだの言われてもちょっとな。
それに、>>150さんの言う「指なじみ」「指あたり」についても
着けてみないとわからないからちょっと怖い。

オーダーメイドということは返品も絶対に出来ないだろうし。
返品OKの所じゃないとジュエリーは買いたくないな…
実店舗よりは安かったとしても、決して安い買い物じゃないんだもの。
152おかいものさん:04/12/17 09:39:01
馬鹿ばっかり
怪しい話がこれだけ出てるのにまだ未練がましく取り沙汰して…
ま、馬鹿がいないと商売にならないんだろうけどw
153おかいものさん:04/12/17 10:13:23
>147さん&>152さん
「散々な評判」とか「怪しい話」ってどんなことですか?
D○uさんの出品は前から気になっていたので、すごく興味があります。

過去ログが読めないので、教えていただけませんか?
「教えてチャソには教えない」とか言わないで、どなたかお願いします。
154おかいものさん:04/12/17 11:20:19
DQN出品者。
過去ログは努力して嫁!うざい。
155おかいものさん:04/12/17 12:43:09
そりゃ〜もう、馬鹿あっての商売ですから。>ぢう
156おかいものさん:04/12/17 13:52:08
スレ10辺りより

689 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 04/09/20 13:05:49
良心的な業者であれば、画像はサンプルであって実物ではないこと、
落札価格によっては品質に差が出る場合があること(←もし事実であれば)、
は事前に消費者に開示するべきでしょう。
そうでなければ批判されても仕方ないですよ。
で、批判した客側の評価を下げることで報復するのであれば
それは客商売の基本もできていないということですね。

またこうしたことを知らないで入札しようとする消費者がいるでしょうから
店側の開示不足を補っている点で、このスレは非常に有益だと思います。

690 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 04/09/20 20:20:39
入札価格で品質が変ることの決定的な店側の発言があるんだけど
恐くてここでは言えません。
ひとつ言える事はそういう意味の発言を店側がしたということです。
「地金だけでも相当かかってますからね〜(略」
157おかいものさん:04/12/17 13:53:10
【確定】
A納期遅延へのクレームは嫌がらせと判断している。
B株式会社(Co.,Ltd.)の表記はあるが、概要、通販法に基づく表示等は一切無い。
Cヤフオクをメインに日本で受注、香港で製作。
D自社ドメイン不使用、メアドはdion。が、自前のWEBページはなぜか別人のニフティアカウント。

【噂の範囲】
●評価やスレの住人の書き込みを見る限り納期遅れは常習。
→Aから判断する限り、ほぼ事実とみて間違いない。

●クレームを付けると逆切れ。
→非常識すぎるAの事項から判断すると、これもほぼ確実かと。

●画像と現物が違いすぎる事がある…と2ちゃん及び評価で見られる。
→2ちゃん内では、地金の刻印が無かったという書き込み有。
 落札価格が安い香具師ほど、画像と現物の違いに不満を感じる傾向が強い。
 尚、これが事実なら完全にオークションの規約違反。
158おかいものさん:04/12/17 14:53:31
過去ログが読めないのだが
なるほどね・・・
まあ商売なんだからしょうがないわなあ
159おかいものさん:04/12/17 15:06:45
ひょえ〜!マジっすか?

今も納品待ちが3つもあるというのに・・・。
過去の相場より安く落札できたと喜んでいたけど、これでは期待できないのね(泣)
160おかいものさん:04/12/17 15:09:34
●を入れないと読めないんだよね(苦笑)<過去ログパート7以降
オイラ2ちゃんには最近出入りするようになったもので…

今日は池袋の国際ミネラルショーに行ってきたよ。
ネットオークションでよく見かけるショップも出店してた。
161おかいものさん:04/12/17 15:11:35
>158
まっとうな商売なら「仕方ない」で済むけど、
Dのはそういうレベルじゃないって話。
162おかいものさん:04/12/17 16:55:52
そろそろ時効かと思うのでじうの話でもしましょうかね…
自分が落札したのはアレキのブレス、待ちに待って届いたのは
照りも変色もないただの緑石。安いパワーストーンレベル。

オクの輝く変色前後の写真とは全く違うので電話でクレーム。
「あの〜変色もしないし、写真と現物が違うんですが…」
「あの値段ですよ〜アレキいくらするか知ってます?ptだけでも相当かかってますしね〜」

「だったら変色した写真なんか載せないでくださいよ!落札者は写真でしか
判断材料はないんですよ!説明文にも変色の美しい石って書いてあるじゃないですか!」
「ご意見参考にさせていただきますわ〜」

のらりくらりとかわす男(社長?)にうちのダンナがキレて再び電話。
「虚偽の写真で売るのは違法ですから返品します!近県なので現物を返しに行きましょうか?」
あわてた様子…来て欲しくないらしく返品OKに。どんな所に住んでるんだろ…

そしてやっと2週間後に返金。長い戦いで胃が痛くなりました…
もうこりごりです。ちなみにブレスは裏抜きしまくりチクチク痛くて付けられない。
評価前に返品したから評価にはのってないです。その後それが再出品されてた。
次の犠牲者に申し訳なかった…後でダンナに無用心だと怒られますた…_| ̄|○
じうの現品即納品はおそらく返品分でしょう。気を付けて!
163158:04/12/17 17:24:14
>>162
ひーーー!
でも返品できてよかったですね 
164おかいものさん:04/12/17 18:56:38
それでも継続して買う人がいるし、良いの評価つけるのはまた落札
したいからなんだろうなと思うとついチェックしちゃいますね。
ダイヤ好きさんたちにとって、そう捨てたもんじゃないらしいと、
まだ初心者の私なんぞは思います。すごいカラットのネックレスとか
ゴッツイ指輪を買うような人は、他も選べる財力あるだろうにかなり
リピートしていますよね(40万〜90万のとか)。

ここでの評判も、痛い思いした人の声は参考にして耳に入れつつ、
自分が欲しいものはいつかゲットすると思う。ちっこいのから。
165おかいものさん:04/12/17 19:16:56
164に追加ですが、
オクやネットで見る価値あるかなという会社はいくつかありますが、
今の時代に安く供給してるところって質流れ品だったり倒産品だったり
何か訳ありのもので、同じ商品がまた出品されることが少ない。
その点ぢうは、ここ最近ではあるけれど同じ型を出してくるので
欲しいものを計画的に手に入れられそうな期待が持てる。
結局前者の出物はあるけど、無い時は無いというのは売り手優先に
思えちゃう。
166おかいものさん:04/12/17 19:40:28
スレ10
691 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 04/09/20 20:34:24
オクって出品者と落札者間だけでしかわかんないこと
あるからなぁ・・・。
評価も報復評価とか恐れて黙ってる人多いし。

とりあえずもうDi●はダメだってことだけわかった。
167おかいものさん:04/12/17 19:43:18
なんで自分だけは大丈夫って思えるんだろう。
脳天気で裏山。
168おかいものさん:04/12/17 19:52:02
自分自身が痛い思いしないと
わからないんだよ
169おかいものさん:04/12/17 19:54:53
>165
>その点ぢうは、ここ最近ではあるけれど同じ型を出してくるので
>欲しいものを計画的に手に入れられそうな期待が持てる。

同じ型なんて、見本用のいい出来の品の画像を使い回せば済む話。
その「同じ型」の、石や地金使用量あからさまに違っている別物が送られて来た、
って顛末なわけだが。

相場より安くてお得に落札できた、と思っていたら、
画像にあったキレイな品とは似ても似つかない粗悪品が手に届いた。
ってことで構わないのなら頑張って落札したらいいと思うよ。
170おかいものさん:04/12/17 20:00:20
>>167
禿げ同。
171おかいものさん:04/12/17 20:08:36
ぢうサン、良かったね。
アノ時、あたふた削除依頼して叩かれたのが、身に沁みて…
ひたすら沈静化するのを待っていたら、
165タンみたいな、新たな顧客予備軍が現れたヨ。
オメデトウ。

私はもう買わないけど…w
172おかいものさん:04/12/17 20:31:23
>>165みたいな人は、ジュエリー包みとか島峰とか巻とかで買えば?
安心価格でそれなりの物売ってるよw
173おかいものさん:04/12/17 20:45:57
そこまで意地悪言わんでも・・・

>165も過去ログさえ読めればすぐにわかるんだけど
あんな綺麗な画像だったら半分でも期待できるとか思っちゃうんだろう。

実情は落札価格によって裏抜きがどんどん増える「ふしぎなゆびわ」なんだけどな(笑
174おかいものさん:04/12/17 21:09:51
ヤフオクでちゃんとした業者からピアス買ったんだけど片方だけ微妙に曲がってる
石が0.5mmぐらい傾いて爪の見え方が均等じゃない状態。
微妙に大きさが違う?って思ってよーーーーーく見たら曲がってた

クレーム言って交換してもらうべきですか?
3mmの石がついてて3000円〜4000円ぐらいで落札されてる商品です。
私は学生だから高い買い物だったんだけど、一般的にはこの値段って安物のレベルなんでしょうか?
安い商品だからしょうがないのかな。どうしよう
175おかいものさん:04/12/17 21:31:36
>>174
「ノークレームノーリターンで」(←本当はこの表記は違法)
とか書いてあったとしても返品は受け付けてもらえるよ。
ちゃんとしたとこなら。
毅然とした態度で(かつ丁寧に)業者に対応してみてください。

それに懲りたら安物買いは避けるべき。
それこそジュエリー包みとかで現物を見ながら
低価格帯のものを買ったほうがいい。
送料もかからないし。
学生さんだそうだけど、二十歳越えてる?
未成年の取引はオクの規約違反だよ。
176130:04/12/17 21:48:24
包みやら薪やらの大手量販店は大量仕入れ・大量生産・薄利?多売が可能。
店舗に行けば実物を見て買えるし、アフターケアもある。
ちゃちだと思えば買わなければいいだけの話だし、
ネット通販でも、実物を見て気に入らなければ返品出来る。
選択肢のひとつに入れてもいいと思うよ。

お小遣いで買えるアクセサリーのイメージが強いお店だけど、
オイラ、展示会とやらに出掛けてレアストーンを買ったりしてるよ@包み
高額品(量販店にしては)のリングの枠は、とてもしっかりしてるし脇石も綺麗。
ただ、デザインが哀しいほどダサイ(苦笑)
うわ、この石がこの価格で?と思っても、デザインのダサさで二の足を踏んでしまう。



>>174
ちゃんとした業者さんならきちんと対応してくれますよ。
きちんと対応してくれないならそれはちゃんとした業者じゃないってこった。
177おかいものさん:04/12/17 21:59:46
>>176
130とずっと名乗ってるのはなにか理由が?
178176:04/12/17 22:10:13
>>177
いや、別にないw ただなんとなく。
言われて気付いたが必要ないよねw
179おかいものさん:04/12/17 23:38:38
ヤフオクダイヤリングの出品カテゴリーが増えて見る気が失せてしまいますた。
それすんなら、淡水真珠とあこやと分けてくれー。その他も入れてね。
180おかいものさん:04/12/17 23:47:03
ドラマ黒革の手帖を見て主人公がしていたような真珠のリングが
欲しくなり商人にてポチりますた。ゴテゴテがほしいときは商人に
限るな
181おかいものさん:04/12/17 23:52:22
Di●で買うのはやめなってば。
わかってない人(過去ログ読んでなければしょうがないかもしれんが)が
いるから、ageで警告させてもらうよ。
このスレでさんざん祭りになって、スレの半分消費して次スレにまで
その余波が続いてたくらいの店なんだよ、あれは。
私も祭りのちょっと前に落札しちゃって、
「あの画像のステキなリングが安く落とせちゃってラッキー」
なんてウキウキして到着を待ってたから、ここ読んでがく然。
届いた商品はどうだったって?
石があきらかに画像と違う。爪が曲がっててちゃんと対角線についてないし
台座もゆがんでる。裏抜きひどすぎ。
みんながカキコしてた通りの代物。金をドブに捨てた。納期だけは
Di●の規 定 通 り 1 カ 月 
で届いたけど、そもそも規定の納期からして長過ぎじゃん?

で、自分の感想とみんなのカキコでわかった問題点を整理するけど、
・画像は使い回し。
・落札価格により地金を増減、石のレベルを変えるのがあそこの姿勢のデフォ
・納期がただでさえ遅いのにさらに2カ月、3カ月無連絡で送れることも多々あり
・クレーム(納期遅れ、画像との差)の電話には脅しで返答
・商品の粗悪ぶりに呆れ悪い評価を入れると、すぐさま報復評価

こんな評判が多数寄せられた店で、まだ何か買いたいって言うなら
何も言いませんけどね。
182おかいものさん:04/12/18 01:53:21
>>181
祭りって言う名目で粘着が暴れてただけだけどね。
まあ君子危うきに近寄らずってことで。
183おかいものさん:04/12/18 02:04:11
>>182
プチ祭りだったのは間違いない
184おかいものさん:04/12/18 02:40:50
>182
粘着って誰が? ぢうの工作員のことでしょ、それは。
本当のこと書かれて、削除依頼までしてたじゃん。

ぢうがよくないのは、
オークションの掟やぶりしてるからだよ。
つまり、画像と一致しない商品送ってくること。
しかもそれが、落札価格によって、ぢう側が「安く落とされた」と
判断した商品に関してはあきらかに「改悪」してあるということだ。
7、80万とかの高額商品は一応きちんと作っているようだが、
そんなんあたりまえやん、それで裏抜きバリバリ、石は汚いじゃ
ただの詐欺だもん。

185おかいものさん:04/12/18 09:18:47
こんなん出てますー
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28083730
勇気ある落札者は誰でしょう。
186おかいものさん:04/12/18 09:31:08
>>185
うーわ。

某社のダイヤモンド買い取りのオンライン査定だと、
3.09ct G VS2 GOOD 鑑定書=その他の鑑定機関で
100万以上だそうだ。

187おかいものさん:04/12/18 11:21:23
165ですよ。まぁ、泣きを見るとしてもそれほど痛い金額のものは
トライしませんのでだいじょうぶ。
年末商戦で各社デカダイヤを出していますね。仕入れ元も年末だから
ダイヤ放出してるんですかね。こういうのに参戦できる人楽しい
だろうな。
最近グラム表示してあるし、鑑定かソーティングをつけてるものは
どこで原価を削るんだろう。高額商品はきちんと作ってあたりまえ
というのは納得だけど、それこそ謎が残る。安価なものを買う人
から得られる利益よりもデカいものからの方がデカい利益じゃない
ときつくないんですかね。大きい商品は会社としてのパフォーマンス?
188おかいものさん:04/12/18 11:45:58
D買う人は馬鹿だ馬鹿だって言われてほんとに凹んじゃうけど、
鑑定書付きのダイヤリング落札してガードルに鑑定書と同じ番号が刻印してあるのが
ちゃんと見えて、すんげー嬉しかったよん、
明らかに市場価格より、通販より安かったし。
わかった、馬鹿なのはわかったけど、自己満足の世界だし、許して。
189おかいものさん:04/12/18 12:36:28
だから自己満足で良かったと思う人はそれでいいよ。

190おかいものさん:04/12/18 13:44:38
オクの基本は写真と同じ物が送られてくるのが譲れない基本だと思う。
そうじゃないって評判のトコから買う人って
もしかしたら、写真以上のブツが手に入るっていう期待が
あるのかな。
だとしたら入札金額を決める基準はどこにあるんだろう・・・。
191おかいものさん:04/12/18 13:49:30
オクはギャンブル
192おかいものさん:04/12/18 15:24:20
利月で大粒ダイヤのリングを落とした。
この大きさでこの値段は信じられないと思った。
届くのが待ち遠しかったが、いざ手にしてみると
グレーの輝かないダイヤだった。
泣きたくなった。
193おかいものさん:04/12/18 15:47:02
写真と同じものでないのは、毛皮小物類や皮革製品でもよくあり、
その旨記載されている。オーダーしてからのお作りのものも写真は
見本品ということはわかっているので掲載スペックで置き換えられる。
問題は色や表現などのあいまいな部分だよね。そこに過度の期待を
しなければいいのでは?
194おかいものさん:04/12/18 15:53:49
>>192
気に入らないなら、返品すればいい。
返品すると繰り上げで悪い評価がついちゃうから返品しないのかな?
195おかいものさん:04/12/18 15:56:06
説明文には、確かに色については述べてなかったけど、
素晴らしい輝きとあったのに。
黄色いのは許せるけど、グレーは許せん!!

196おかいものさん:04/12/18 16:04:21
>>194それも少しはあるけど、返品の手続きがメンドーだった。
しかし、良い勉強になりますた。
197おかいものさん:04/12/18 16:16:11
>>196
でもさ、色石と違ってダイヤならある程度のランクはわかるわけでしょ?
VS1とかSI1とかの評価があるんだから。
もしソートもないような品ならその程度のブツなんだと思われ。

利月の返品手続き面倒かなぁ。
ぢうと比べりゃぜんぜん簡単だと思うよ。
報復評価されるわけでもないし。
198おかいものさん:04/12/18 16:38:24
品質と価格が落札者本人の中で折り合いがついているならいいでしょう。
でも「実物を見て買うならこんなのどんなに安くても絶対買わない」っていうような物は
多少手間でも返品した方がいいと思うよ。
199おかいものさん:04/12/18 16:49:58
>>196
業者ときちんと対峙して、買うなら買う、返品なら返品と
自分自身も納得できる大人の対応をする。

そういうのが「よい勉強」というんだよ。
返品手続きもろくにできず、利月に直にいわずにここにうじうじ文句を書き込んでるのは
「よい勉強」した結果だとはとても言えないだろ。
200おかいものさん:04/12/18 17:09:13
>>197 鑑定書ではなく鑑別書のみ。

>>199 確かにそう思われても仕方ないけど、
自分の中で、この値段(20万ちょい)なら仕方ないという
諦めの気持ちがあった(´・ω・`)
これからは、早めに手を打つことします。


201おかいものさん:04/12/18 17:13:33
あっそうそう、サイズ直しをした商品は返品不可だったし。
202おかいものさん:04/12/18 18:55:43
返品は難しいよね。オクは一般の通販とルールは違うし。
それに関しては業者も個人も特に区別ないと思うけど。
いい出品者と悪い出品者がいるのはわかる。
もちろん誠意のある対応をしてくれる出品者を選択して入札する選択肢は
落札者側にあると、。
それを見つけるのがなかなか難しいのか。
203おかいものさん:04/12/19 00:24:17
●iuは修理受け付けますか?誰か出した人いれば報告よろしく
裏抜きのカラカラ商品ならすぐ変形するわな
みんな変形商品どないしてるかいな
204おかいものさん:04/12/19 00:28:30
>>203
Di●で購入した人なの?
なんか痛々しいなw
205おかいものさん:04/12/19 00:34:31
裏抜きのカラカラって何gくらい?
206おかいものさん:04/12/19 00:48:26
■もしかして、じゆさんの工作員潜んでる?■ギョギョ
207おかいものさん:04/12/19 00:58:34
たぶん
208おかいものさん:04/12/19 00:59:30
工作員は前もいたから(ホスト丸出し削除依頼とかな)、
今もいるかもしれないねえ。

ここ、悲惨な評判の鯛げむよりタチ悪いと私は思ってるよ。
どっちも実際に買ってみて感じたこと。
まあどっちも、宝くじくらいの確率で買ってよかった、みたいな商品も
あるみたいだけどね。
そんな確率狙うなら実店舗で買うよ、高くついても。
209おかいものさん:04/12/19 01:24:23
じゆさんのネックレス買いましたよ
止め具がブレスと同じなんですね それってアリ?
210おかいものさん:04/12/19 01:49:35
夜店のガラスでできた子供向けアクセサリーのほうがまだいいねw
211おかいものさん:04/12/19 01:56:17
ダイヤってむずかしいんだね。
ダイヤブレス落札して届いてがっかり。
インクルすごくて、白ダイヤ。おまけに地方の土産物系の
つくり。返品するにも凹みすぎて力が出ず。やっとの思いで連絡やら
何やらで返せたけど(ひたすら低姿勢)懲りた。
ジュエリー素人にはダイヤはこわい。写真やキャプションはすばらしいから。
212おかいものさん:04/12/19 02:40:32
以前D●uのエメラルドのブレスレット購入経験有りオークション初心者です。
コロンビア産と記載していましたが嘘じゃないかと思うんです。
最高品質のコロンビアのエメラルドじゃ赤字覚悟でしょ謎ですよ。
産地が違う安いエメだったらわかるけれど不思議ですよ。
想像だけどサファイヤ系も落札したら非常に色が薄そう。着色してない濃い色は高額だから絶対使わないでしょう。
213おかいものさん:04/12/19 04:24:38
>>212
コロンビア産のエメラルドもピンきりだからね。
宝石質じゃない鉱物としてのエメだったのかもよww
214おかいものさん:04/12/19 04:58:24
ぢうキモイ
215おかいものさん:04/12/19 05:31:02
安くダイヤ買うなら商人さん。
とにかく値段以上のものが届くかな。
ただデザインが好みのものがあれば良いんだけどね。
216おかいものさん:04/12/19 08:55:06
またか
217おかいものさん:04/12/19 09:22:26
もういいよ。ぢウでもあーきんでも。楽しくお買い物しよーよ。
218おかいものさん:04/12/19 11:14:29
ぢうでは楽しくお買い物なんかできないだろ。w
219おかいものさん:04/12/19 12:28:27
言えてるwwwww
220おかいものさん:04/12/19 12:56:52
楽しんでる人は楽しんでるんだからどこで何買おうがいいけど、
そこでそれ買うかぁ〜?!って怒られちゃうんだよね。
ま、それもネット。
221おかいものさん:04/12/19 13:05:38
ここ読むとどう考えてもぢぅじゃぁ楽しめんなぁ。
届くまで不安だし、届いたら届いたで運がわるいと・・・

気楽に買いたいぞー。w

222おかいものさん:04/12/19 13:59:08
>>212
コロンビア産エメラルドでクラッキングが表面にあったり
鑑別書の記載とカラット数の表記が違うとか、評価に
あるのを見ると嘘と思うのも無理ないよ。

223おかいものさん:04/12/19 14:07:51
>>220
「ここは注意したほうがいい」って書き込まれた矢先にそれを知りつつ
落札したり、その後「やっぱ現物来てがっかり」って書き込んだりしてる
世間知らずがなんだかんだ言われてるだけだよ。
業者には面と向かって抗議できないわりにここで文句書き込んでるから
叩かれてるわけで。
みんな「悪評知ってて買うかぁ〜?!」と思ってるんだよ。
224おかいものさん:04/12/19 15:14:41
利月は評判いいんじゃなかたっけ。
225おかいものさん:04/12/19 15:22:39
>>224  ,,r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、 
      /  '"〜 ヽ、     `ゝ    
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ`\  
   r、r.r 、    /ノレ'"´"゙`ヾヽ `ゝ      
  r |_,|_,|_,| ノ ノ     /'  '\|`ヾミ、  
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )レノ     
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で? 
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|  
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|   
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\ 
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ 

226おかいものさん:04/12/19 15:31:12
>>225 デブww
227おかいものさん:04/12/19 15:53:45
>>226   ,,r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、  
      /  '"〜 ヽ、     `ゝ     
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ`\   
   r、r.r 、    /ノレ'"´"゙`ヾヽ `ゝ       
  r |_,|_,|_,| ノ ノ     /'  '\|`ヾミ、   
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )レノ      
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?  
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|   
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|    
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\    
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\  
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ 
228おかいものさん:04/12/19 16:25:50
失敗談もグチも参考になるよ。成功話は妬まれやすいってことも
あるから、書きにくくてグチよりになるのはしょうがないんじゃない?
得したと喜んだところで、得と思えるだけお幸せですね系のレス
ついちゃうもんね。
229おかいものさん:04/12/19 16:42:29
2ちゃんだしなぁw
230おかいものさん:04/12/19 17:18:55
>>228
明らかにやばい感じのところで得したなら
そう言われたらむしろ喜ぶべきw
231おかいものさん:04/12/19 17:30:17
購入したルースをセミ加工しようと思い色々調べて、今の所Wi○さんに頼もうかと思っている所です。

ここで頼んだ事のある方居ますでしょうか??居ましたら感想が聞きたいのですが・・
232おかいものさん:04/12/19 19:22:19
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c72760752?u=%3bBrand_Club

これ、面白いけど着けて出かけられないよなあw
233おかいものさん:04/12/19 20:47:28
ttp://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=diuinternational&
そんなに文句あるんなら、落札すんなよ。まじわかんない。
234おかいものさん:04/12/19 20:54:01
>>233
あのエメラルドの画像もぜんぜんいいものに見えないけど。
透明感のないカボション。緑に染めたメノウみたい。
かみつく前に目を養えばいいのにね。
235おかいものさん:04/12/19 20:59:05
でも、凹んでるのはまずいだろ
236おかいものさん:04/12/19 23:28:21
3ct、133マンか、、うーむコメントが思い浮かばん。
いや、ちょっと羨ましい。
勇者であることは確かですな。
237おかいものさん:04/12/19 23:32:56
ぢうもきっと今回は張り切って値段なりのものを作るでしょうw
238おかいものさん:04/12/20 00:13:16
エメかみついてる人ってジュエリーも好きだろうけど、ぢうのオク自体
にとても興味のあるマニアって感じがする。こういう場合こういったら
どう出るのかと突き進めるクレーまーの性質を感じるよね。
ほんとうは入札権はく奪という切り札を使いたいところだろうけど、
この手の人は怒らせると荒れそうだもんねぇ。
239おかいものさん:04/12/20 00:21:19
評価や直接講義できなくてここで文句書くよりましじゃない?
納得いかない商品を手元に置いとくより、まともな商品と
交換してもらうほうがいいじゃん。

ぢうの商品自体にも問題あるんだしさ。
240おかいものさん:04/12/20 00:21:44
講義じゃなくて抗議だった・・・
241おかいものさん:04/12/20 00:38:55
>238

ぢう工作員?
あんな店を少しでも擁護するほうがおかしいんだよ。
242おかいものさん:04/12/20 00:43:11
>>238
自分が同じことぢうからされたら何も言えずにここで
ぶーぶー言うくせにw
243おかいものさん:04/12/20 00:44:52
好意で大きくしたと言われても、質が落ちていればどうしようもないよね。
リカットしたところで安いエメだと中ガチャガチャだろうし。

ぶ楽等でエメ落とした。予想よりでかいのが来てびびった。
244おかいものさん:04/12/20 00:55:30
ぜんぜん擁護してるつもりないけど、強気に出てくれるリピーターが
いた方が店の対応は改善されるとは思う。
ただ、ケアに時間がかかるほど全体としては生産性が下がるから
そのうちあまり安くできなくなるんじゃないかな。
245おかいものさん:04/12/20 01:00:14
だいたい落札者に相談もせず、最初の説明と明らかに
違う品送って来てしかも質が落ちた物を好意と言うのが変。
246おかいものさん:04/12/20 01:00:11
オク撤退汁
247おかいものさん:04/12/20 01:08:53
>244
あんた、ぢうで買ったことあるの?
ないなら無責任に擁護と取れる書き込みはしないほうがいいよ。
ネットでも実店舗でも宝石屋なんかいっぱいあるんだし、
あんな店が改善されて生き残らなくたってこっちは困らないよ。
で、買ったことあるなら何をいくらで購入したか
明らかにしてよ。そうでなければ工作員ってとられても仕方ない。
248おかいものさん:04/12/20 01:10:52
商品に自信があるなら楽天にでも出店して落札価格前後の値段で売ればいい。
もちろんネットショップだから品質に不満があれば返品可能ね。
その方がお客も安心だし良心的だと思わない?
249おかいものさん:04/12/20 01:14:13
>248
でぃうのこと?
できるわけないじゃん、楽天出品。
クレームだらけの掲示板を即、板ごと削除とかやるはめに
なりそうだよねw
250おかいものさん:04/12/20 01:42:23
まぁ、エメで怒ってる人だって結局また買うでしょう。
ダイヤ扱ってて良い店ってどこか他にありませんか?
251おかいものさん:04/12/20 02:02:01
ぢうは楽天出店やりたくても無理だと思うさ
楽天専門に担当者置かないと
数人で運営してる会社だとしたら絶対できないだろうよ
252おかいものさん:04/12/20 02:51:32
>>249
楽天で掲示板の無い店もあるよね。
253おかいものさん:04/12/20 10:47:33
>>252
問題は掲示板があるかないかではないよ。
254おかいものさん:04/12/20 11:31:23
楽天のショップじゃ、フツーにお店の対応しなくちゃいけないから
出せない(あるいは出さない)んでしょ。その辺はわかってんじゃないの。
どっちにしても会社名称はやめた方が安全だよね。登録や表記方法が疑わしいし。
価格も、売り方も業者じゃない。個人と取引してる感覚(それも優良ではない類の)
でやり取りするとそんなに腹が立たないよ。
だって明らかにオイシイ思いしている人がいるんだよ(ここには来ないかも知れないけど)

反論はご自由に。もちろん私はぢう関係者じゃない。
オクは結局ギャンブルなのに自分の失敗をいつまでも認めることのできない人
の憂さ晴らし話ばっかりじゃつまんないよ。
255おかいものさん:04/12/20 11:46:58
確かに>233のように、納得するまで引かない気力と、
手間を惜しまない時間のある人なら、
お買い得の場合もあるような気がする
私はめんどくさがりだからイヤだけど
256おかいものさん:04/12/20 14:12:54
ダイヤの原価ってほんとにどうなのよ。
こんなに中古がオクで個人間取引されるようになって。
第一しかるべきルートで売買されるちゃんとしたものじゃなけりゃ、
(それもかなり少数とみた)バージンストーンもUSEDも見分けなんてつかないだろうし、
壊れない限り、石自体古くはならないわけで、今に市場は飽和状態?
価格は今後緩やかにしかし確実下がるのでしょうか。
皆様のご意見お待ちしておりますw

しょぼいダイヤしかもってないんで、資産だとは思ってはいませんし、
きれいなものを見て楽しいので、、ま、いいんですが。。
あんまり価値が下がるのも悲しいなーーと。
257おかいものさん:04/12/20 14:30:27
特級品のダイヤの相場が下がったなんて話はないと思うが。
258おかいものさん:04/12/20 15:53:40
一応貴金属・貴石は資産なのでこーゆー事にもなり得ます。
ttp://koubai.auctions.yahoo.co.jp/tokyo/detail/2004121000022
259おかいものさん:04/12/20 16:01:34
今までって10カラットのダイヤを人が買うところを見ることなど
なかった。オクみたいに購入現場を見ることができるようになって
ベールに隠されてた部分が見えてきたのかな。客だけじゃなく、
業者同士でもやり方が表だって見えるようになってしまって
いろいろやりにくいだろうね。
260おかいものさん:04/12/20 16:22:46
にちゃんのスレで自分の好みの話が出ないからといって愚痴られてもねぇw
スルー出来ないなら来なければいいだけ。
261おかいものさん:04/12/20 17:48:15
カメオ出品してるsasa****って本物扱ってるの?
寡作な作家の品があまりにも大量に出てるんだけど…。
262おかいものさん:04/12/20 17:53:06
てめえらみたいな貧乏人が宝石なんて似合わないんだよ。ヴォケが
>>256 誰がブスに原価で売ると思ってるんじゃー
貧乏人。普通に店に行ってもおまえらみたいなんは相手にされんわ
 
ネットであろうと店側も迷惑だから、買いに来るな〜 
263おかいものさん:04/12/20 18:27:01
ぢう↑
264おかいものさん:04/12/20 18:49:34
でたよ、貧乏人とかブスとか。
いくら2ちゃんだからってそこまでボキャ貧と低知能を晒してくれなくてもいいよw
マジで馬鹿だな。
265おかいものさん:04/12/20 19:32:25
悪い評価をつけた人への返答として同じ事を書いてくれw
そしたらマジ、尊敬するw
266おかいものさん:04/12/20 20:11:38
評価甘くつけたけど、脅しまがいのメールのせいなんだよ…
今ならまだ再評価出来るんだよねママン
メールの一部公表しようか悩んで眠れないよ
267おかいものさん:04/12/20 20:14:38
入れ喰いだなw
268おかいものさん:04/12/20 20:21:04
ナンだか沢山レスがついて楽しいぞ。
269おかいものさん:04/12/20 20:31:59
画像とあまりにも違うのでメールするといきなり電話が
かかってきて、ノークレームノーリターンと言われました。
納得いかないと言うとわざわざ電話代使ってまで
連絡してるのに、とか、あの程度の金で買える品じゃない等。
非常識すぎる内容でした。第三者に相談すると言うと
やっと返品に応じましたが、夜中に無言電話がかかるようになりました。
270おかいものさん:04/12/20 21:04:43
>>269
非通知からはかからないようにNTTに申し込むとよろし
271おかいものさん:04/12/20 21:17:10
>>266
事実なら被害者を増やさない為にも晒してしまえ。
272おかいものさん:04/12/20 21:43:40
さすがぢう。
いろいろやってくれますねえ。極道もびっくりですね。
でも、ここのスレの極一部の住人(極一部)の
「でもぢうでだって絶対得してる人はいる、
 奥はギャンブルだってわかってない人が変」
って、工作員ではないと但し書きをしながらも
訴え続けるおめでたい客もいっぱいいるんだろうから
まだまだ商売は安泰だね♪
273おかいものさん:04/12/20 21:50:57
じうのメールで悲しい思いをしたことがある
公表したいぐらいだ
メール見るたびにいやな気持ちになるから消したけど
>>269無言電話?じうが?
274おかいものさん:04/12/20 21:53:47
そもそも、オークションがギャンブルじゃいかんだろう。
騙される方が悪いという言い方をする人もおるが、そんなことはない。
不良品・粗悪品を売りつける方が悪い。
275おかいものさん:04/12/20 22:01:23
返品した人どのくらいいるのかなぁ、最近の過去スレ見ると3、4人はいたみたいだけど。
276おかいものさん:04/12/20 22:11:23
突然、電話って、私も経験あり。
こちらは香港からかけているとか何とか…
書きたい事は多々あるけど、
またあの電話があるかと思うと、詳細は書けない。
関わりたくないってのが、正直な気持ちだな。
277おかいものさん:04/12/20 22:11:29
馬鹿がいる限り粗悪品売る業者はウハウハ
やめられまへんな〜状態だろう
278おかいものさん:04/12/20 22:13:08
利用者からのアドバイスってのに誰か入れてクレ。
279おかいものさん:04/12/20 22:46:20
漏れは返品組。
脅したりすかしたりと文句を並べてたけど消費者センター
からTELしてもらって即返品。
返金もうだうだされたのでこれも消費者センターから
言ってもらって翌日返金。
280おかいものさん:04/12/20 23:35:13
281おかいものさん:04/12/21 00:17:34
ぢうにクレームつけたら作ってくれないさ
只今製作中とか何とか言い訳してるときは
作っていないと思ったほうがいいだろう
一番怖いのは直接オーダーではなかろうか
向こうの言いなりか泣き寝入り最悪パターンは購入制限
店舗構えてたら、こんな最悪な接客はできないだろう
店も会社も実在しないから強気なんだよ
282おかいものさん:04/12/21 00:39:08
いつかタイーホされて欲しいくらい。
買ってもないくせに擁護めいたこと書くやつ、まじむかつくわ。
カラカラ裏抜きリング、あんなの売ろうったって無理だし
ブチ捨てるには金10万円也が哀しすぎ。
地金屋に持ってったら1000円くらいになるかね…とほほ。
283おかいものさん:04/12/21 01:00:03
d合uさん
リピーターを大切にすべきじゃないかな  慣れた客は無理を言う
うるさいから強い口調で感じ悪くさせる  作製を渋る
最後は入札制限
あ〜コワ
284おかいものさん:04/12/21 10:29:15
アベ乳から掲示板が出来たよというメールが来たので見てきた。
ぐったりした。
285おかいものさん:04/12/21 10:43:59
>>284
詳しく。
286おかいものさん:04/12/21 11:00:46
ちぇ・じう
287おかいものさん:04/12/21 11:17:06
>>276おいらも香港から電話あったぞー *枠代が高いのでグラム数減らすとか
*自然で濃い色石は仕入れが高いので薄い色に変更可能かとか
*ダイヤの質をワンランク下げてもいいかとか
おいらの希望価格が安すぎたから当然か・・・・ごめんよ ぢうさん
欲出しすぎて安くて良いものをオネダリしちゃあいけませんな・・・・ごめんよ
疑問1 ぢうさんのところはダイヤの光か枠の加工できれいに見えるようにしてるのかどっちだ・・・
288おかいものさん:04/12/21 11:38:03
落札価格で商品説明や写真の通りの商品が作れないなら
最初から最落設定すればいいだけの話だろ。
何のためのオークションなんだよ・・・
289おかいものさん:04/12/21 11:55:21
287だが   オーダー品の話だす ごめんよ・・・ぢうさん
かなり枠がキラキラしてるのだが 
290284:04/12/21 11:56:33
>>285
「ぐったり」じゃなくて「げんなり」ですた。

「おしえてちゃん」がうざい。
こんな所に書いてる暇があるならPCあるんだから自分で調べろやあああっ 
と、アタマに血が昇るような質問の嵐。

12月上旬頃はアベ乳さんが丁寧に答えていたのに
最近じゃ忙しいのか、放置だw
tp://www.j-avenue.jp/cgi-local/bbs/bbs.cgi
291おかいものさん:04/12/21 14:29:46
祭り復活ですな
292おかいものさん:04/12/21 15:11:57
>>289
うわ〜…イタタ。
あそこでオーダーする人なんているんだね。

●iuのサンプルの画像、たしかにキレイ過ぎる。
友達は「もしかしてあれダイヤじゃなくてCZ(ry」とかなんとか言ってたな。w
293おかいものさん:04/12/21 15:57:53
DさんのHPってさ、
「通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示」がないのね。
294おかいものさん:04/12/21 15:59:19
>>292
CZ
それなんですか?
あたくしもオーダー経験あるざます
295おかいものさん:04/12/21 16:05:07
キュービックジルコニアだよ。

それよりざあます言葉をヤメレ
296おかいものさん:04/12/21 16:53:21
>>292
なわけないだろうがカッカッカッ詐欺じゃあないか。ダイヤに決まってるだろうが
ダイヤより枠のほうが輝いてるなんて他探してもミツカラナイダロウ
297おかいものさん:04/12/21 19:01:31
ぢうでオーダー…。
勇者ってより、判断力欠けてる人だ。
298おかいものさん:04/12/21 19:54:22
あそこのHPの金額ってカラットからすればショップとしては安いけど、
オク知ってる人にはとても高いという不思議な設定だよね。しかも
オクからした来訪者がいないと思われるし。
オーダーすると基本的にあの値段なんですか?
299おかいものさん:04/12/21 19:56:05
オクから来た来訪者しかいない、の間違いでした。
300おかいものさん:04/12/21 20:14:44
>298
オーダーの値段を見てそれに近い金額で落札しろってことが言いたいんだろう。
それだけ高いんだぞ、と。
安く落札しといて品質に文句言うな、と。
それなら最低落札価格を設定しとけ!ボケ!買わないけどw
301おかいものさん:04/12/21 20:24:56
>>287
276だす。
おいらもオーダーだよ…orz
302おかいものさん:04/12/21 20:39:38
過去に取引した経験があってオーダーするのかなあ。
通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示がない、
きわめてあやしい事業者といきなり取引するのは不安じゃない?

>>296
わしがヤフオクでかつて落札した(ぢぅではない)、
3ctものダイヤを贅沢に使ったテニスブレス約4万円(爆)は
枠の方がダイヤより輝いていました。
こんなんだったらジルコニアの方が綺麗で安いな、とシミジミ思いました。
303おかいものさん:04/12/21 20:48:57
3ctで4万のダイヤを枠に留めるだけでも嫌んなっちゃうだろうな。
すごく悲しい仕事な気がする。いつかVSクラス任せられる職人に
なっちゃうぞと泣きながら留めるんだろうな。
304おかいものさん:04/12/21 21:20:08
過去の商品で気になる品がありまする  それはダイヤテニスネックレスなのですが

ジュエリーファエアの出品品とありましたが  最高品質現物のみ

これはどういうことです〜  香港のジュエリーフェア?
305おかいものさん:04/12/21 22:43:53
私もわからないことがありまする〜@やほオク

「シリスマス特集」w
306おかいものさん:04/12/21 23:29:24
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c83143681

ちまちま上がってるけど、本物なら安いよねぇ〜。
307おかいものさん:04/12/21 23:57:05
メインは良いとしても枠とかダイヤの少なさとかに?を感じる。
爪もあんまり綺麗じゃない。
308おかいものさん:04/12/22 00:02:10
買ってもこのまま使わんでしょ。
リフォームするなりなんなり・・
309おかいものさん:04/12/22 00:20:18
>>306
手の模型(?)が汚なすぎー。
310おかいものさん:04/12/22 01:11:54
デマントイドはやっぱり、輝きがないとつまらんですよ。
いくら大きくても画像ですらこんなのなんだから、期待できないなぁ。
こんなんだったら大粒のツァボライト買う方がいい。
確かに稀少だし、これだけ大きいのは珍しいから
50万なら安いかも知れないけどね。
311おかいものさん:04/12/22 01:14:06
年末になるとオクはストアの出品が減ってさみしい(´・ω・`)
312おかいものさん:04/12/22 01:41:23
そういやオイラ、鯛げむで「デマントイドガーネット2.6ct」ってのを8万くらいで買ったことがある。
HPの定額販売の方ね。
ロシア産と書いてあったくせに、ホーステールが見えないし色も浅い。
そのかわり、透明度とてりはけっこうあって、虹色光沢も見える。
インクルージョンがガチャガチャあるのは値段が値段だから仕方ない。

で、10月の新宿ミネラルショーで業者さんたちに見てもらったら
「違うんじゃないの?」「デマントイド『で』いいんじゃない?」と意見は様々。

思いあまって御徒町まで行き、全宝協で鑑別を取りましたよw

結果、デマントイドガーネットというお墨付きを無事もろた。5250円かかった。
(ソーティングのみなら3150円で済むんだが写真入りが欲しかったのだ)
疑ってごめんなちゃい、鯛げむさんw
313おかいものさん:04/12/22 02:26:03
>>312
それを買う時に写真は載ってたの?
載ってたけどブツとはえらい違いだったとか?
314おかいものさん:04/12/22 03:26:15
以前の鯛はどこをどう見てもその石じゃないだろ的な画像だったから、
本物かどうか信じられなかったとしても仕方あるまい。


まぁ、今も多少マシになった、って程度だが。
315312:04/12/22 08:14:13
何を隠そう、商品タイトルは「カラーチェンジデマントイド」(爆)
写真の色は緑とオレンジ一種類ずつ。
カラーチェンジするんか、と疑問に思ってとりあえず買ってみたんだが
あれこれ照明を変えてみてもしない。緑のまま。
石自体は写真ほどではないが、透明度が高いのでそれなりに綺麗。

鑑別書も「多色性なし」だったが「フィルターにて暗赤色」ということなので
どうにかすれば赤くはみえなくもないということでw

その時一緒に1個300円くらいのツァボ(直径3ミリ)を買ったら綺麗だったよ。
ヤフオクでホワイトゴールドのピアス枠を買い、自分で留めて愛用してます。

316おかいものさん:04/12/22 09:02:08
>>315
そういうとこだと判ってて買い物する分にはいいんだろうね。>鯛
ただデマントイドでホーステールがないのはつまんないなぁ。
小さめのルースならまずまずいいのだろうか。
ものはためしで安いのを買ってみるかな。
317おかいものさん:04/12/22 09:55:55
鯛は一点ものの高価な石は避けた方が無難。
画像、嘘大杉。
このルビーのどこがピジョンブラッドじゃー(涙)

知人に鯛のHPを教えたら、ロットや小包(謎)でまとめ買いして、
万華鏡(試験管みたいな容器に具が入ってるタイプ)に詰めていたよ。
そういう「一山なんぼ」という用途だったら格安かもね。
318おかいものさん:04/12/22 18:33:42
>>315
空枠だけって売ってるんですか?
しかも自分で留められるんですか?

私はピアスがダメポでイヤリング派なんだけど
石だけ買って作れないかなぁって思ってたもんで・・・。
留め方教えてホスイ。

スレ違いゴメソ
319おかいものさん:04/12/22 19:12:46
ぐぐれ
320315:04/12/22 19:27:08
やほオクで売ってます。ただしピアスのみ。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7750894
他にもいろんな形のがあるですよ。問い合わせてみては?

留め方は自分でてけとーにやったらツメの位置がいびつになったが
そこまで顔を寄せて見る人間などいるわけもないので気にしない。
見たいという人がいる場合は「自分で留めたからいびつだよー」と先に言うw

自作したいならむしろ彫金・銀粘土なんかの人に聞いた方がよかんべ。
321318:04/12/22 20:54:39
>>320タン、ありがdございました。
いろいろ調べたつもりだったんですが、よくわからんかったんです。

彫金・銀粘土かぁ・・・指でぎゅ〜っとツメを押せばいいわけでは
ないんですねw

スレ汚し、ゴメソですた。
322おかいものさん:04/12/22 23:10:28
石の卸をしている業者に聞いたんだけど、ロシアではホーステール入り
デマントイドはすっごい安いらしい・・・
所詮はインクルージョンだから、ホーステイルの入っていないデマントイドの
方が値段は高価なんだって。
「ホーステイル入りが欲しいのなら言ってくれたら安く手に入れてあげるよ」
と言われました。そこで扱っていたデマントイド、確かに綺麗だったけど
すごく安かったです。
323おかいものさん:04/12/23 03:22:07
入札している人、身に着けるつもりなんだろうか・・・
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8979595
324おかいものさん:04/12/23 08:03:13
備長炭と何か関係あるのかなw
325おかいものさん:04/12/23 09:47:50
>>323
話のタネにはなるかもしれないw



そういやだいぶ前にブラ蔵が出していた、ち○こま○こリング男女2点セットってどうなったんだろw
326おかいものさん:04/12/23 10:30:02
ここを訪れてビックリしました!
dで落札したのですが2ct程のエタニティが
6万円なだったのですが
やっぱりやめたほうがいいですか?
今日入金しようと思っています。

dは悪徳業者なのですか?
きちんとしたものは送られて来ないと
思った方がいいですか?
教えてください。。
お願いします。
327おかいものさん:04/12/23 11:04:14
>326
Dもココ読んでるみたいだし
326が誰だか特定できるだろうね
過去ログよんでどうするか自分で考えるコト!
328おかいものさん:04/12/23 11:23:49
>327さんありがとうございます。
そうですよね。。

でも画像には裏抜きされていないので
もし裏抜きされた商品だったとしたら
画像とは違うものになるのですが
そんな事関係ないんでしょうかね。。

なんだか怖いですね。
自己責任ですよね。
ハア・・・。
329おかいものさん:04/12/23 12:07:02
画像通りのものがちゃんと来るのかメールしてみれば?
330おかいものさん:04/12/23 13:46:33
エタニティを裏抜きするってことはないんじゃない?
いずれにせよオクには向いてない性格だね。
331おかいものさん:04/12/23 13:50:50
ここ読めば誰でも不安になるよ。
332おかいものさん:04/12/23 14:08:40
買いたい人は発言しにくい環境である(叩かれる)ことも確かなので、
まだ買いたい人が書き込んでたところも読んだ方がいい。
せっかく勝った勝負なのにもったいない、とか言うとヤリが飛んで
来ますから。飛んで来ないうちに私は逃げるけど。
333おかいものさん:04/12/23 17:08:08
自分が落札したエタニティー、>>326と同じものかも・・・
作りが悪くてね・・・リングが平行じゃないのよ・・・
細かったり太かったり、そして明らかにつなぎ目がわかる
石のセッティングバラバラ・・・売ることも人にあげることもできず冬眠中。
4万が高いか安いか、バクチで負けてもいいと思える額がどうか・・・
334おかいものさん:04/12/23 17:20:51
ご意見ありがとうございました。
過去ログが見れなかったので
ご意見が欲しかったのです。。

よーく考えて失敗のないようにします。
安物買いの銭失い・・・。
指輪を見る度に悲しくなるのは辛いので
答えが出ました。ありがとうございました。

>>333さんのご意見大変参考になりました。
石が綺麗ならリフォームなんかは
できないのでしょうか?

でもジュエリーMのダイヤは空洞で
問題になったと先日宝石店の方から聞いたのですが
Dのダイヤは大丈夫なのでしょうか?
あの金額はやはりありえなくないですか?
裏抜きで収拾できる額ではない様な・・・。

舞台裏がどうなっているか知りたいです。

335おかいものさん:04/12/23 17:38:07
でもね、やはりオクというところはあなたに負けた人がいるということ
も考えないといけないと思いますよ。同じ値段でも買いたかった人の
時間は無駄になっているから、今度からは入札する前によーく考える
ように。
336おかいものさん:04/12/23 17:42:11
>>334
ようは「VSクラスのダイヤを使った」といううたい文句のエタニティーリングであれば、
使ってある石すべてをあなたがソーティングに出さない限りは本当にそうなのかどうかは
確かめようがないわけですよ。(何万もかかるので、実際にやる人はいないのを前提に)
使ってある石のいくつかを輝きのいいものにして、あとのものを安価なダイヤで作ったとしたら…。

これはどなたかがコピペしてくれたメルマガの内容の受け売りですけどね。w
337おかいものさん:04/12/23 18:02:26
VSクラスのエタニティ、というのはいまくさんでも商品としてあるし
他のオークションでもあるでしょ。それを全て確かめることが現実的に
はできないのはどこも同じなんだよね。

あとは値段とかその店の信用度で判断するか、返品可の店で買うしか
ない。通販で返品を快く受けてくれるところは商品に自信があるから
信用できると思う。
338おかいものさん:04/12/23 18:21:53
う〜ん そんなに悩むなら御徒町あたりのお店で見て買ったほうがいいよ。
オクよりは高いだろうけれど自分の目で見て買うんだから後悔は少ないはず。
オクならある程度は博打気分。博打に幾らかけられるかかなぁw
あとは知識とその応用か。
339おかいものさん:04/12/23 19:11:36
オクは博打なんて言うのはやめようよ
悪徳業者がのさばる口実だよ
340おかいものさん:04/12/23 19:52:06
>>339
でもある程度博打なのは否めないと思う。
信じられないような得をすることもある以上は、
逆もまた、あっても仕方ないし。
固く賢くいくのがいいと思うけど、
思いきって賭けてみるっていうのもオクじゃない?
341おかいものさん:04/12/23 20:17:00
返品可のとこなら尚いいよね。
評価は勉強代としてあきらめるとして。
342おかいものさん:04/12/23 20:35:01
Dがいまヲクに出してる、センターに1ctダイヤつかってて、
米国GIA鑑定評価がついてるリングのDのコメントに
「カットがVeryGood/Goodの最高のダイヤモンドです」って
まぎらわしいことが書いてあるけど
米国GIAはカットのプロポーション評価は出してなくて
ただの仕上げ(ポリッシュとシンメトリー)の評価だから注意ね
343おかいものさん:04/12/23 20:39:39
バラしてちがうリングが2本くらいつくれそう。
344おかいものさん:04/12/23 22:16:37
ダイヤだらけが好きな人にはたまらないんでしょう。
エスカレートしてだんだんギャグっぽく見えてきて、見たとたんに
笑っちゃったけど。見てると楽しいのでもっとすごいの出してほしい。
345おかいものさん:04/12/23 22:27:19
「ここ褒めたら叩かれるから退散するけど」なんて、
Dの被害者を逆に叩こうという意志さえなんとなく
感じられる、D擁護の人。
あなたがそんなに「Dは悪くない」と言いたいのは、
実際に買ったことがあり、しかもそれが成功だったと
思ってるからだよね?
じゃあ、何をいくらくらいで買ったのか、個人特定できない
程度に教えて欲しいな。
それもできないで、ホントにひどい対応された人間を
非難するなんておかしいんじゃない?
Dがこれだけあれこれ問題が噴出してるってことは
事実なんだからさ。
346おかいものさん:04/12/24 01:30:44
鑑定書16冊のエタニティってあったんだね。評価されてはじめて知った。
347おかいものさん:04/12/24 07:49:37
評価してる人、リピーターだぁね。
ここに来てなんか言ってくれないかなw
「鑑定書もよろしく」ってことはまだ鑑定書もらってないのかな。
348おかいものさん:04/12/24 12:11:35
以前Dのネックレスを落札しました 仕上げのしなやかさが全くないのです
首が赤くなるしイタイ カユカユするムカッ いつ繋ぎ目が折れるかと思うと凹 
壊れたら修理できるかのかシンパイ
349おかいものさん:04/12/24 15:35:10
入札額を突っ込みすぎたおかげで、
ちゃんとした商品が届いたことがある、という
人がたまーにいる程度、ほかはほとんど不良品だっていってんのに、
まだぢうで買いたいって人が不思議だ。
まさか「2chだから、よい店なのに必要以上に叩かれているだけ」とか
思ってるんじゃ?
350おかいものさん:04/12/24 16:21:49
dの応対は最低レヴェルでしょうかね
ウルサイ
キニイラナイ
値切る

に対しては相当後味悪いような

楽天出店の大阪のダイヤ業者も返品するとイヤーナメールが来るらしい
351おかいものさん:04/12/24 16:40:59
きっと"買わせて頂く"くらいの姿勢で対処しないとだめなんでしょう。
困ったね。
。。買わなきゃいいのか。
352おかいものさん:04/12/24 17:03:19
昨日のぢう出品のダイヤリング、2時間以上延長されてた。
そこまでして欲しい人がいるのね〜と、しみじみ思ったわん。

すんごいディコラティブなデザインばっかりで、確かにバラして2本つくれそう!
あんなボリューム満点のエタニティをつけていて、となりの指とぶつからないのかすぃら?
はめ心地悪そうで、すっごくジャマになりそうなデザインなんだけど。
353koko:04/12/24 17:16:18
このノートPC オシャレで格好いい!

安い!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12189750
354おかいものさん:04/12/24 17:24:42
>>350 その業者とは○タナベですか?
そこで買おうと思ってるんですが・・・
355おかいものさん:04/12/24 17:46:20
踊るあほうに見るあほう、同じあほならポチらにゃ損損!
でポチって大損?
356おかいものさん:04/12/24 18:19:56
☆☆☆☆メ☆リ☆ク☆リ☆☆☆☆
357おかいものさん:04/12/24 19:06:10
>>354ちがうようですが
D多古ー●ここかな わじれた
358おかいものさん:04/12/25 02:47:19
なんだよ
たこー
●に何はいるよ
359おかいものさん:04/12/25 03:20:06
Dはね、
英数で「ぢう」って打ってみ。
変な店(じゃないんだよね、正しくは)だよ。
ココの評判のわりに「悪い」評価が少ないじゃん、て
思ったら大間違い。皆報復評価を恐れているだけだから。
360おかいものさん:04/12/25 10:58:53
だーかーら!!!
Dがまた出してる、センターに1ctダイヤつかってる指輪、
米国GIAの評価はポリッシュとシンメトリーだけの評価だっつーに
・・・でもデザイン超シンプルになってる(藁
361おかいものさん:04/12/25 13:54:03
Diuだね ぢう ふ〜〜ーーん
悪い評価にしない=何回かは美味しい思いをしたい=気に入らなねーことも多い
この繰り返しか ふ〜〜ーーん
差し引きゼロじゃないか 
362おかいものさん:04/12/25 14:17:39
いいのが来た、っていってる人の商品
見てみたいなー。ほんとなんか?
見る目ないんじゃないの?どういうふうによかったんだか。
363おかいものさん:04/12/25 14:45:58
ダイヤにソーティングをつけたいと思っています
ネットで注文できるところがいいのですが
ご存知ないでしょうか?
364おかいものさん:04/12/25 14:48:22
>>361
禿同。
365おかいものさん:04/12/25 15:08:01
ぢうさんについて
分析した結果 商品よりも @何回か取引した落札者に対し段々と電話の対応が悪くなる
AD初心者に対しては○対応
B商品にケチつけない客は落札し続ける
C結果 クレームをつけた客を即斬る
366おかいものさん:04/12/25 15:17:16
じゃ、一度限りならOKってことか
367おかいものさん:04/12/25 15:36:10
なんだよー、結局買ってみたいってこと?
368おかいものさん:04/12/25 15:41:18
買ってみればわかるってことじゃない?
369おかいものさん:04/12/25 15:49:24
あそこは地金部分仕上げが悪いな 何故もっと磨かんのか 

それが謎なんじゃぁ(叫)
370おかいものさん:04/12/25 16:49:40
>>31-32

どぎゃーーん!
このアドレスに返信してしまった!!!
返信したメアド削除したほうがいい?それとも
オークションに登録しているアドレス変えればいいだけ?
あー失敗したなぁ・・なんか臭いとおもったんだよね・・・
371おかいものさん:04/12/25 17:52:22
ほら、「見る目ないんじゃないの?」とか言ってたら購入者がほいほいこれ買いました
なんて言うわけない。

米国GIAの評価だってポリッシュとシンメトリーの欄に書いてあるのは
写真で見えてるじゃん。
分析した結果ってやつは悪い対応された人の感想ですよね。
結局は鑑定書つきのエタニティもあるし、グラム表示も高いのにはあるし、ここの人が叩けば叩くほどライバル増えちゃうよー。
372おかいものさん:04/12/25 19:27:02
>結局は鑑定書つきのエタニティもあるし、グラム表示も高いのにはあるし

「も」って何だよ。
前から皆が問題にしてるのは、その「も」の部分。
擁護丸出しでみっともないなあ中の人w
373おかいものさん:04/12/25 19:29:46
>ここの人が叩けば叩くほどライバル増えちゃうよ

んにゃ。
叩けば叩くほど生暖かい目でヲチするだけにゃ。
374おかいものさん:04/12/25 20:16:24
悪い評価よりも「どちらでもない」評価の方に落札者の本音が出てるよね。
375おかいものさん:04/12/25 21:07:38
↑確かに。集約されてるね。
376おかいものさん:04/12/25 21:48:36
つか、リピーターになると対応が悪くなる店って
かなり珍しくない?
377おかいものさん:04/12/25 22:19:47
ぢうで例の3ctのダイヤ買おうとヲチしてましたが、ここ読んでやめました。
でも悪く言われれば言われるほど、しょせんネットで宝石買う事じたいが
間違ってるんじゃないかと思えてくる。
どこの業者も似たりよったりなんだろうと。
今までずっとネットでダイヤ探ししてたけどすっかり熱冷めた。。
378おかいものさん:04/12/25 22:40:25
377、一部同意。
2キャラくらいの大きなダイヤが欲しくて
いくつか安く落札したけど
全部ダイヤならではの火花のような
キラキラがない。
Iクラスはさけているのにね。
ビクビクしながら返品してたけど
輝かないダイヤなんてさぎだとオモフ。
オクの1円スタートの大きなダイヤって
やっぱりその程度なのかな。


379おかいものさん:04/12/25 22:42:15
店も損益考えればリスクを減らしたいのかもね。
380おかいものさん:04/12/25 22:46:49
オクでギラギラダイヤを買うこと自体間違ってるなぁ
それも破格でー 間違ってるよアンタ
381おかいものさん:04/12/25 23:02:43
はじめてのダイヤ、こないだネットで買ったよー。
相手は宝石好きの個人さん。
完全な新品とかじゃないけど、そこそこ満足できてます。
382おかいものさん:04/12/25 23:05:24
だから?
383おかいものさん:04/12/25 23:06:33
そこの店の人。
リスク減らしたいなら最低落札価格を設定しろよ。
384おかいものさん:04/12/25 23:08:19
ほらほら、、ここは他人の成功したハナシは聞きたくない人が多いから気をつけましょう。

満足できて良かったよね。
385おかいものさん:04/12/25 23:10:25
ぜんぜん成功したハナシじゃないじゃん。
386おかいものさん:04/12/25 23:12:14
>>384
あなたも相当嫌味好きな方ですね。
387おかいものさん:04/12/25 23:18:09
毎年恒例福袋スレで「品質悪すぎ!着れねーのばっか!返品する!」みたいに
本気で怒ってる人を想像してしまった・・・そんないいものが入ってると思ってたのかい?
皆が欲しがるいい商品は正価で販売するんだよ?

まあ、たまーに掘り出し物に出会えるのがオクの魅力なんだけど
博打を楽しむ余裕も必要かと
388おかいものさん:04/12/25 23:20:38
>>381
ファーストダイヤモンド おめでとうございまする。

ホントの個人の人の出品物って、
業者出品よりも掘り出し物がありそうだけど
写真が下手だったりしてホントにギャンブルって感じがするなぁ。
「ノークレームノーリターン」って言ってる人だとなんかイヤン。
ブツに自信があるなら返品可にすればいいのに。

389おかいものさん:04/12/25 23:32:19
普通は悪い評判が一つや二つあった時点で
そうとう皆引くじゃん。「んじゃやめとこう、たまにいいのがあるからって
それが何か?」みたいにさ。
でもなぜかオクにだけは
「もしかしたら私だけはいい目に会えるかも」ってスケベ心が
全開になっちゃうのよねー。
私はもう目が覚めたけど。ネットではひとつかふたつの信頼できる(そこそこね)の
店でしか買ってないよ。
まあここでディウの擁護してる人びとも、何十万かつぎ込んだらいつか目が覚めるんじゃない?

そんな私はディウで買ってみて目が覚めたクチだよ。
ダイヤだけはきらきらしてキレイだったね。まあ上質のメレなら
ロット買いで1ctせいぜい2万くらいだから…。
それが高い評価につながるようなもんじゃねーよ。
390おかいものさん:04/12/26 00:35:00
ぢういい加減に消えてほしい ネット担当の女性は裏表がありそうで怖い
社長とやらも自分の都合でじゃんじゃん電話かけてくるくせして、都合悪くなると所在わからずで消えるんだな〜
都合よすぎだよ痔うさん
391おかいものさん:04/12/26 00:45:50
業者もいろいろあるけど、落札者にもひどいマナーな人もいるし
そのおかげでオクも全体的に堅い姿勢になったと思う。

自分は嫌な思いしないだろうという思い込みは確かにあるけど、
それだけ説明文読んだり、過去の評価や同じような出品物を比較して
質問してから入札してる。事前調査が大変なのは出かけないで買うの
だからしょうがないと思うし。

それにしてもぢうって質問あまりされてないんだよね。いつも不思議。
3カラットのも誰も質問せずにガンガン入札してたし皆ギャンブラーねぇ。
392おかいものさん:04/12/26 00:48:22
あ、そうか終了までが短かったんだっけ。納得。
393おかいものさん:04/12/26 01:58:44
質問に答えてないんだね。
394おかいものさん:04/12/26 04:02:55
オクでも、画像より石の色があまりキレイでないと感じたり、
思ったより小ぶりだったりというのはよくあるが。。。
ぢうみたいに、「別物が来た」なんてことはなかったのでびっくりだよ。
爪とかもゆがんでついてるし。
オクでないほうのサイト見ると、オーダー価格で30万くらいの値段が
ついてる商品だったが、あんな石であんなゆがんだぺらぺらの指輪で
そんなお金とるのーって思った。
私が10万少々で落札したせいで質を落とされたんだなって思ったけど
そういうのアリですか?
395おかいものさん:04/12/26 04:41:15
愚痴らせてください。
ttp://www.rakuten.co.jp/a-kindou/438165/472024/
ボーナスで買おうと思ってたのに今見たら売り切れちゃってて orz
画像マジックかもしんないけど色が好きだったんだよぅ。
396おかいものさん:04/12/26 06:03:15
その値段じゃあ速いもん価値だよぉ。

これだけじゃなんなので、質問。
テニスネックレスって首が痛いですか?
397おかいものさん:04/12/26 09:20:55
>>396
うちの母親がずーっとまえ、親しい宝石屋さんから購入してた。
2,3年前。しばらくは気に入ってつけてたけど
「素肌につけるとちくちくする。痛痒い。」って言ってたな。
まあその程度の安物だったから致し方ないとは思うけど。
最近つけてるのを見ない。

高級なものなら肌あたりはいいんじゃないかな。
398おかいものさん:04/12/26 09:42:41
>>395
色が浅いが、それでもすげー安かったね。
オレも色が浅めで照りのあるサファイアがスキだ、青もピンクも。
(たぶん)スリランカ産ハァハァ
399おかいものさん:04/12/26 12:10:48
それなりの価格で購入すればチクチクしないさ
2倍3倍出しても結果的には得だな 安くても寝かせておくだけじゃ無駄使いさ
ぢうのは枠が棒状さ ポキッといつ折れるか あれは未完成品だな
400おかいものさん:04/12/26 15:31:54
>>397
それって実は金属アレルギーの始まりとか?

アレルギーの友だちは裏側に透明なマニキュアを塗りたくってつけていたな。
磨きが足りなくてけば立ってる物のちくちく対策にも有効かなあ。
401おかいものさん:04/12/26 15:49:57
痔うは変形したり折れたり傷ついたり・・・・・・・・・・・・・・
そんなのアクセサリージャナイジャン
402おかいものさん:04/12/26 16:18:31
皆様真珠はお好き??
一時価格が暴落するような噂がありましたが、
そんなに言うほど安くなってないような。。。

ちなみにオクではちょっとセミバロックぐらいの巻の厚めのアコヤが
安く入手できるので嬉しい。
もともと店頭に並ばないような品質なのかもしれないけど
自然な味があって、花珠よりもずっとコストパフォーマンスが良いような
気がします。

独り言シツレイしました。
403おかいものさん:04/12/26 16:20:44
真珠で思い出した。

CZ君。今何をしてることやらw
404おかいものさん:04/12/26 16:38:42
真珠についてCZクンは何て言ってたの?
あれは天然モノじゃないって?
ま、ある意味そうだけど。
過去スレ見当たらず、教えてくだされ。
405おかいものさん:04/12/26 16:50:47
テニスネックレス痛さそれぞれなんですね。どうもです。
ダイヤじゃない半貴石のもの買ってテストしようかな。
オメガタイプのハリのあるやつじゃなくて、しなやかに沿うタイプで
ダイヤの光で白くライン状に光るのが理想。
テニスブレスは3ctだけど、この太さで2倍と少しの40cmくらいにする
と7ctくらいの石になる計算。首は腕より太いから幅も太めが良いと
すると10ctでも良いくらいかも。お金ためてるうちに首がもっと太くなってそう。
406おかいものさん:04/12/26 18:03:00
スレ8より


24 名前: CZ君 投稿日: 04/05/05 11:50
そんなに欲しいならメールでも出せばいいじゃんか。

良く理解できないのだけど、
養殖真珠というのは天然ものではない、人工的なものなので、
ルビーで言えば合成ルビーに相当する人工物だと思うんだけど、
人工物=価値がないゴミという事に決めつけられる割には
人工真珠は30万も出すわけね。不思議。

25 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 04/05/05 11:54
>24
養殖真珠は人工真珠??????

27 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 04/05/05 12:01
温室で咲いた花を天然とは呼ばないが、人工とも
もちろん呼ばない。しかし養殖と言う言葉は、
ハマチの養殖とかを連想させるので、今一だとも思う。

407おかいものさん:04/12/26 18:04:23
スレ8続き

29 名前: CZ君 投稿日: 04/05/05 13:01
養殖真珠というよりは人工真珠の方が近いでしょう。
あこや貝自体は養殖と言って良いが、
あこや貝を養殖すれば真珠ができるわけじゃない。
人工の核を入れ、人工の操作をし、かなり人工的で工業的。

30 名前: おかいものさん 投稿日: 04/05/05 13:07
>人工の核を入れ、人工の操作をし、かなり人工的で工業的

その「人工」ってのがどういうものなのか教えてください
人工っていうだけじゃ抽象的すぎてよくわかりませんので

31 名前: おかいものさん 投稿日: 04/05/05 13:17
そうだな、どういうふうに人の手が入ってるのか知りたいねえ
人工だと言うからには知ってるんだろう?CZは

32 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 04/05/05 13:20
そうそう、素材的には核も淡水貝の殻から作ってるし
人工的な要素は皆無なんだけどねーw
もちろん人為的に作られては、いるけど、それを
人工とは、ちょっと略し杉。
408おかいものさん:04/12/26 18:06:57
更に続く8

34 名前: おかいものさん 投稿日: 04/05/05 13:48
その「人工」真珠をみなさん高く評価してくれてるんだから
CZは不満はないはずなんじゃないの?

36 名前: CZ君 投稿日: 04/05/05 14:56

そうだよ。君たちがダブルスタンダードって事が不思議だ。

人工的に採種したアコヤガイに
人工的に作成した核を入れ
人工的に切り取った組織を操作して
人工的ないけすの中で
人工的な管理で育成し
人工的に取り出して
人工的に着色する事も多い。

素晴らしい日本が世界に誇る真珠製造技術。

37 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 04/05/05 16:09
人為的と人工的が違う意味合いだと小一時間(ry

38 名前: おかいものさん 投稿日: 04/05/05 16:17
>37
悪いんだけど、天然とか自然に対して使うときは人工なので
あってると思うよ。
409おかいものさん:04/12/26 18:11:35
ンガー。養殖真珠が人工って、言ってる意味がわかんねえ。
こんだけ丁寧に書かれているのに納得できないのはオレがバカだからか?
410おかいものさん:04/12/26 18:14:22
何か面倒になってきた。

39 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 04/05/05 16:41
>>37
為的の方が軽い意味合いだと思ってるならそれは間違いかも。
人為的というと作為をもってわざとやってることになるから、人工的
ということより自然を壊してまで真珠作ってるみたいになるよ。
そう言いたいなら別にいいんだけど。

CZ君のを言うなら

人為的に採種したアコヤガイに
人工的に作成した核を
人為的に入れ
人為的に切り取った組織を
人為的に操作して
人工的に作ったいけすの中で
人為的に管理育成し
人為的に取り出して
人為的に着色し
人工的な真珠を作り出す。

かな?

40 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 04/05/05 16:49
みんなでCZ君に反発したいのは
わかるが、養殖真珠が人工美だというのは
間違いないわけで・・・
411おかいものさん:04/12/26 18:18:18
ありがとー。

そね、人為的な操作が沢山介在するのはよくわかる。
でも真珠層が核に巻きつく(っていうのか?)ところだけは自然だよね。
んで、あの虹色のなんともいえない煌きは、フェイクじゃ真似できないから
本真珠と呼ばれるのが欲しくなるのです。

CZ君を見かけなくなって久しいですなぁ。結構皆寂しかったりして。
でも戻ってこなくてもいいよー。これ以上アレルのも困るし。
412おかいものさん:04/12/26 18:37:21
なんで消えたのかねぇ・・・
413おかいものさん:04/12/26 19:04:21
CZなんじゃそれ
414おかいものさん:04/12/26 19:15:53
養殖真珠が人工美だなんて、とんでもない。
あの大きくてまん丸で綺麗な真珠は、沢山の真珠の中からの選りすぐりですよ。
養殖は、人為的に核を入れることで、
まん丸で綺麗な真珠が出来る「確率」を上げただけ。

もちろん、高価なのは流通経路の中での価格操作もあるんだろうが
それはダイヤモンドとて同じ事。

数年前にアコヤガイがゴロゴロ氏んだ時は養殖業者は大変だっただろうね。
415おかいものさん:04/12/26 19:17:38
>>414
もういいよ。
416おかいものさん:04/12/26 19:18:16
>養殖は、人為的に核を入れることで、 
>まん丸で綺麗な真珠が出来る「確率」を上げただけ。 

いや、だからそれが(ry
417おかいものさん:04/12/26 19:50:14
真珠の話題は興味がない 即退散
ダイヤ 色石 限定にしておくれ
418おかいものさん:04/12/26 19:56:06
真珠も宝石ですから。
419おかいものさん:04/12/26 19:59:36
ネットでってところをお忘れなく。
420おかいものさん:04/12/26 20:27:36
ぢゃあダイヤと色石てんこ盛りでこれどうよ。

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c79750067
421おかいものさん:04/12/26 20:31:34
↑ウヒャ、
こういうカラフルなのってぱっと見惹かれるんだけど、
すぐ飽きちゃうんだよね。。
422おかいものさん:04/12/26 20:33:28
なんかやたらと利月のカラフル系デザインっぽいの
沢山出してるお店が楽天にあるなあ、と思ったら
ショップ名が違うだけで利月そのものだった。
423おかいものさん:04/12/26 20:37:39
えっと、じゃー、ダイヤのぢうの話題に戻ってと。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11407999

これなんかダイヤをバラで売ったら元が採れちゃいませんかね。
着いたらレポってくんないかな。
424おかいものさん:04/12/26 20:56:59
ダイヤのぢう 枠のぢう だろう へへへ枠のが得意だってよ
それにしちゃぁお粗末なもん作るなぁ
425おかいものさん:04/12/26 23:41:47
>423
これ、この値段で落ちたんなら
石はともかく、枠が画像と別物だろってくらい
ぺらぺら&てきとーな石留めになって送られてきそうだけどね。
ぢうだから。
426おかいものさん:04/12/27 00:12:54
ぢうは枠仕上げがギザギザ。だから光るんじゃぁござんせんか
427おかいものさん:04/12/27 00:25:59
あん、こんなに安いんだったらチェックしとけばよかったわさ。
前にペラペラって言ってた人のデザインって具体的にどれですか?
そのデザインは要注意かな。

>加工屋さん
1コ1コをカスタムで裏彫りするなんてめんどうだと思うけど、それでも
地金の方が高いもんなんですか?
それか前もって数タイプ用意しとくとかでしょうか?
428おかいものさん:04/12/27 00:51:18
>427
だから、ぢうはデザインがどれだからペラペラとかじゃないんだって
何度ここに書き込まれたらわかるんだ
429おかいものさん:04/12/27 00:52:03
つーか、ぢうの話題続けたいなら
単独スレ立ててよ
430おかいものさん:04/12/27 01:18:48
だれかースレ立ててくれー
ぢうは個人出品として考えたほうがいいかもしれんな
店舗あったらクレームのたびに時々閉店してたりすんのか
431おかいものさん:04/12/27 01:39:43
スレ立てまじ願いまーす。
前スレ、前々スレであんだけDQS店だって
話しで沸いたぢうが、過去スレ読んでない人のとんちんかんな
レスで人気爆発、みたいな今の状態うざすぎ。
私はホスト規制でだめだったんで
>427
あんたが立てれ
432おかいものさん:04/12/27 01:54:26
自分立ててもいいけど
スレタイはどうしまつか?
433429:04/12/27 02:50:33
あ、立てていただけるなら頼みます。
スレタイとテンプレはこんなんでどう?

【Diu】ヤフオク宝石屋ぢうのスレ【限定】
ぢうの話題で盛り上がりたい人はこちらでどーぞ。
※ネット宝石スレにはアンタッチャブルでお願いします
434おかいものさん:04/12/27 03:20:33
ぢう専用スレ立てますた。
429さんスレタイ提供ありがd

【Diu】ヤフオク宝石屋ぢうのスレ【限定】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1104085110/
435おかいものさん:04/12/27 12:53:22
>>422
あ、ほんとだー。
今区といい、離月といい、同じ名前にしないのはなんでだろう。
436おかいものさん:04/12/27 18:43:22
>>435
税金対策なんじゃないの?
437おかいものさん:04/12/27 21:01:22
ぢう話題がなくなって静かじゃー スレ立てる必要あったかいな
立てた人には申し訳ないがさ
438おかいものさん:04/12/27 21:14:55
うっとおしかったのでちょうどいいよ
439おかいものさん:04/12/27 21:24:27
アトリエ飴玉の方が利月オク出品のより微妙にかわいいが
やっぱ高いよなw
440おかいものさん:04/12/28 09:18:46
>>439
確かにキレイでかわいいんだけど
あのデザインのリングをいつしていくの?って感じ。
似合うシチュエーションといったら自分には
舞踏会とか晩餐会とか位しか思い浮かばないよ…
たまにほしいな〜と思うのもあるんだけど、
どう考えても仕舞ったままのたんすの肥やしになりそうで
購入する勇気がいまひとつ湧かないw
441おかいものさん:04/12/28 10:36:15
>>440
ネックレスは普段もイケそう。
キャミとかタートルに合わせるとかわいいんじゃないかな。
着てるものがシンプルな方が映えるし、
あれだけ華やかだと逆にマジもんっぽく見えなくて遊べそう。
コンサートや美術館行くときとか、
ちょっと気合いの入ったお食事の時とか
覚悟ができてればPTAの集まりにもw

リングはデートでつけてもいいだろうけど、
移動するときは外さないとダメかも。石が大きすぎる。
ただ相手によってはドン引きだろうから、相手も選ぶ罠。
442おかいものさん:04/12/28 13:04:22
>>440
夜中に取りだしてひっそりと愛でるw 外にはして行かない(行けない?)
443おかいものさん:04/12/28 23:27:08
444おかいものさん:04/12/28 23:59:38
>>256
まぁ、読んでみてよ。
------------------------------------
ttp://www.gyouseinews.com/storehouse/jul2001/003.html
445おかいものさん:04/12/29 00:13:31
>>316
すまそ、初心者です。

鯛ってどこですか?
教えてください。
446おかいものさん:04/12/29 00:26:17
>>439
すみません、そこ教えていただけますか?
このスレ初心者なんです。
447おかいものさん:04/12/29 00:44:10
教えてちゃんはうざがられるぞ。
初心者盾にすると尚のことな。

>>445 鯛=タイ。Thaigemでぐぐれ。
>>446 飴玉をキャンディーに置き換えて楽天でショップ検索しる。
448446:04/12/29 01:04:39
>>447
まじで初心者なのですよ。でもありがとう。
449おかいものさん:04/12/29 12:21:26
>>443
真ん中あたりに書いてある
「顔に見えるスタールビー」・・・激しく見てみたいぞw
450おかいものさん:04/12/29 14:09:35
>>448
マジでも一緒。つか尚更かも。
ログ読んだ?比較的判り易いネタだから読んでたら初心者でも判るよ。
451おかいものさん:04/12/29 14:42:30
>>443
確かに悪い評価が多いけど、この人、報復評価とかはしてないみたいだし
返品にも応じてくれるならまだマシなんじゃないの?
452おかいものさん:04/12/30 00:05:10
>451
それ、ぢうと比べていってない?
あそこを基準にしちゃだめだってばw
453おかいものさん:05/01/01 12:38:20
あけおめ〜
454おかいものさん:05/01/01 12:45:37
明けましておめでd。
今年こそ小さくていいから良質のダイヤのピアスがほしいけど、
ログ読むほどあきらめたほうがいいような気がしてくる。
1,2万で宝石ってのがそもそも無謀なんだろうな。
455!omikvji 【81円】 :05/01/01 14:48:06
無くしやすいし、フェイクでいいじゃん。
あけますておめれd。

ブラ蔵が宇宙制覇とか言って20個くらいまとめて出した0.1ctのピアスを持ってるよ。
落札価格は7250円だったかなあ。
小さいダイヤだがそこそこ綺麗だし、プラチナ枠で囲んであって存在感もある。
耳が小さくて大きなピアスが似合わないオレは重宝してる。
457 【吉】 【469円】 :05/01/01 18:49:46
あけおめ!
今年はルースを加工したいにゃあ♪
458おかいものさん:05/01/01 19:56:32
あけましておめでとう!
住人のみんな今年もよろしく〜

>>457
無事加工の暁には宝石スレにも遊びにきてね〜。
459おかいものさん:05/01/03 00:13:44
評価: 非常に悪い 出品者です。評価者は w_tifon (-1)
◆〓0.8ctダイヤモンド一粒ネックレス〓◆ (2004年 12月 14日 23時 19分)
落札者から「 非常に悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:以前に違うIDで落札、今回はこのIDで落札しましたが、
入札履歴を確認したとところ、k3761064794というIDでつり上げ
されているようです。説明及び謝罪を求めます。入札をご検討される皆様、
k3761064794というIDにお気を付け下さい。 (2004年 12月 27日 2時 33分)
返答:ご入金をいただけない上に何故このような根拠の無い事を言われなくては
ならないのでしょう?お話になりませんね。この方の評価を御覧になって
いただければ分かると思いますが嫌がらせ常習犯です。
(2004年 12月 27日 7時 2分)
460おかいものさん:05/01/03 00:14:14
コメント:k3761064794の他にも不審なIDがたくさん見受けられますね。
後ほど記載させて頂きます。非常に悪質な出品者です。
(2004年 12月 27日 11時 45分)
返答:被害者が他にもいらっしゃるようですのでyahoo!の方に報告させて
いただきます。 (2004年 12月 27日 11時 59分)
コメント:jewelry_angel2002からの威嚇とも思えるメールを読ませて頂きました。
吊り上げIDについての内容を返信しておりますので、
見落とし無きよう熟読願います。また、今回出品されているようですが
吊り上げしないで下さいね。 (2004年 12月 29日 3時 5分)
返答:「ハイテク犯罪対策」に電話をして、この評価欄を見ていただいたところ、
あなたの行為は「業務妨害」に当たるそうです。現在被害届けを提出する為
準備しておりますので、以降、この方の嫌がらせに対してのコメントは
控えさせていただきます。 (2004年 12月 29日 11時 48分)
コメント:吊り上げIDに関しては明日開示させていただきます。
(2004年 12月 29日 23時 0分)
コメント:出品者jewelry_angel2002・lightcoral_y・mazenda77jp・
apolloniayyは様々な情報を総合的に検討した結果、同一出品者もしくは
同一グループによる出品です。 (2004年 12月 30日 2時 32分)
コメント:上記3つのIDに共通する入札専用IDは、
k3761069794/r19691227/myuti0705/osekiko/kyituor/piacery/pjtiyyru (2004年 12月 30日 11時 12分)
落札者から「 非常に良い 出品者 」と評価されました。
コメント:上記入札IDの出品IDjewelry_angel2002・lightcoral_y・mazenda77jp・apolloniayyへの入札の
回数は合計413回に及びます。 (2004年 12月 30日 11時 18分)
落札者から「 非常に悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:さらに情報開示。オークションID h19228643では、
一つの出品に上であげた入札専用IDの
2つで吊り上げ入札の上、lightcoral_y(jewelry_angel2002と同一出品者もしくは
同一グループ出品ID)で
不用意にも入札。 (2004年 12月 30日 11時 27分)
落札者から「 非常に良い 出品者 」と評価されました。
コメント:自作自演は止めましょう。 (2004年 12月 30日 11時 49分)
落札者から「 非常に悪い 出品者 」と評価されました。
461おかいものさん:05/01/03 01:33:30
怖い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
462おかいものさん:05/01/03 03:00:15
うわ、確かに怖っ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
463おかいものさん:05/01/03 08:08:08
吊り上げは確かに悪いけどそこまで徹底的に調べ上げる
パワーが恐ろしいな。
こういう吊り上げってここまで詳しく判るものなの?
464おかいものさん:05/01/03 10:13:56
モアッサダイヤモンド

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
465おかいものさん:05/01/03 12:06:35
オクで商品タイトルに「ダイヤモンド」としか書いていないモアッサダイヤモンドを見かけるが
あれは規約違反じゃないのかなぁ・・・
466おかいものさん:05/01/03 12:29:14
速攻、ID削除してるってことは警察に相談したってのも嘘なんだねw
悪いことするヤツって浅はかだなw
467おかいものさん:05/01/03 12:40:16
>>466
とりあえずのこけおどしってやつだね。
捨て台詞みたいでかっこ悪いよねw
小悪党ってのは最初から何も言わず逃げるってことができないんだよね。
468おかいものさん:05/01/03 12:53:13
やっぱり吊り上げってあるんだね〜。
昨夜はちゃんとIDがあったよ。
やっぱりここみて削除しちゃったのかなぁ。

それにしてもこの人、自分の評価マイナスにしてまで何をやってるわけ?
正義の味方ごっこで自分に心酔ですかね。それもまた問題。
469おかいものさん:05/01/03 13:56:41
ここ見て削除じゃなくてヤバイと感じたから削除したんじゃない?

吊り上げ侍とか鷺バスターとかはいるよ。
オク板にスレがある。
正義の味方も必要なんじゃないの?おかしいとか、騙されたとか、
そうは思っても評価を気にして本当のことを書かない人が大勢いるんだから。
470おかいものさん:05/01/03 14:15:32
>>468
本IDじゃなくて侍用だろうね。
471おかいものさん:05/01/04 11:51:32
ブラックゼルダさんやめちゃいました?
卍で検索してもでてこない・・・。
ついに一つも落札できなかった。
472おかいものさん:05/01/04 12:21:45
>>471
自分も一時期欲しくて入札していたけど
一度も落札できなかった。
ブラゼルさん人気があるから金額がどんどん上がっちゃうんだよなぁ。
しばらく出品お休みするみたいだね。
473おかいものさん:05/01/04 21:24:24
おそらくお正月休みかと
年末も、これが年内最後の出品ですとか書いてたし
474おかいものさん:05/01/04 22:21:02
ブラゼルさんの出品は見てるだけでも勉強になる
時があって目が話せない。
475おかいものさん:05/01/04 23:03:11
よし、今年の初ポチ終了。
2005年のイヤーストーンって何でしょう?
何となく思った。
476おかいものさん:05/01/04 23:10:11
紫の石って聞いた。タンザとか?
477おかいものさん:05/01/04 23:15:04
ぐぐったらバイオレットカラーの宝石とある。
アメシスト、ヴァイオレットサファイヤでもいいそう。

2001年/パール   
2002年/ルビー   
2003年/サファイア 
2004年/エメラルド 

だったのね・・・。
478おかいものさん:05/01/04 23:17:46
さらにググッたら、アイオライトとかタンザナイトとか。
ほんとーに紫だったらなんでもOKなのか?
479おかいものさん:05/01/04 23:18:38
おお、ありがとう。紫の石ですか…

白赤青緑って来てるのね
だったら次は黄とかになりそうだけど
480おかいものさん:05/01/04 23:22:42
オレンジだと思ったんだよね。
481おかいものさん:05/01/04 23:37:16
なんとなく宝石屋の在庫整理の余寒w
黄色の石より、種類が多そうだから。
482おかいものさん:05/01/05 09:18:40
>>481
その年に流行るであろうファッションを
前提に決めてるらしいけどまゆつばだな〜w
踊らされちゃう人もいるんだろうけど。
483おかいものさん:05/01/05 12:48:03
卍が取り巻き使ってつり上げるのは誰も文句言わないんだねw

484おかいものさん:05/01/05 13:09:56
>>483
ソースは?
485おかいものさん:05/01/05 13:28:31
>>483 だまれ 貧乏人 
おまえらなんかに買っていらねー
おくに来るな。 似合わん 似合わん 店で買ってみろ
486おかいものさん:05/01/05 13:53:33
貧乏だからオクでしか買えないんだよ(プゲラ
487おかいものさん:05/01/05 15:57:12
>>485
買っていらねー って何だろう・・・・
488おかいものさん:05/01/05 16:08:56
>>484
入札コメント見ろ!買う気がないのに入札するのは
吊り上げだろ?違うのか?
489おかいものさん:05/01/05 17:31:53
>>488
そんなのソースにならないよ。具体的にソース教えてよ。
490おかいものさん:05/01/05 17:40:04
阿部乳も理月も部落羅も卍みたいにすればいいんだ!
491おかいものさん:05/01/05 17:45:49
ソースソースってそれが何になるんだ?
じっくり見てりゃ馬鹿でも分かるだろう…
出品の間隔空けてるのも、履歴見られたくないからだと
踏んでるんだが
492おかいものさん:05/01/05 17:47:23
ソース厨、お前、ゼルダ降臨!とか言うなよwww
493おかいものさん:05/01/05 17:48:23
>>489
ソースになるよ。
494おかいものさん:05/01/05 17:53:09
自演の釣り上げIDがいくつあるか分からないけど、
独特の個性でオク参加者を操ってるよねー
495おかいものさん:05/01/05 18:08:46
>>493
釣り上げIDどれ?
496おかいものさん:05/01/05 18:09:25
490 :おかいものさん :05/01/05 17:40:04
阿部乳も理月も部落羅も卍みたいにすればいいんだ!


491 :おかいものさん :05/01/05 17:45:49
ソースソースってそれが何になるんだ?
じっくり見てりゃ馬鹿でも分かるだろう…
出品の間隔空けてるのも、履歴見られたくないからだと
踏んでるんだが


492 :おかいものさん :05/01/05 17:47:23
ソース厨、お前、ゼルダ降臨!とか言うなよwww


493 :おかいものさん :05/01/05 17:48:23
>>489
ソースになるよ。
497おかいものさん:05/01/05 19:24:22
ブラックゼルダさんのブツを落札したことがないんだけど、
何がどういう風にいいんだろ。
強烈なファンが多いのはわかったが。
498おかいものさん:05/01/05 19:26:44
>>486 貧乏だったら宝石なんか買うな。似合わないよ、おまえには
4992:05/01/05 19:53:07
500おかいものさん:05/01/05 20:49:36
↑わかったからあっちいって。
501おかいものさん:05/01/05 23:08:18
最近、ネタがないせいかどーでもいいことで
荒れてるねー。クソ店代表・ぢうも本スレ立ったし。
退屈なので、今までネットで買った宝石の順位を
勝手に書き込むことにするからな、喪前ら。

1位/ぶら蔵の2ctパヴェリング
   前にもカキコあったけど20万弱でこれは素晴らしいべ!
   H&Cは本物。パヴェのいいのを安く買いたいならこれにすれ
2位/あーきんのサンタマリアリング
   何ctか忘れたけどこんな美しいサンタマリアアクアは
   見たことない、ってか見たことはあるけど何十万もするよな普通
3位/利月のピンクトルマリンリング
   カットが目茶苦茶綺麗。色もパステルピンクで上等。利月はデザインが
   すごくいいのが、たまにあるよねー

   
502おかいものさん:05/01/05 23:13:31
↑わかったからあっちいって。 
503おかいものさん:05/01/06 01:08:15
>>501
ぶら蔵パヴェ、あれはたしかに素晴らしい。
御徒町の業者に「その金額じゃ材料が揃わない。あり得ない」と言われた。

そんな漏れの一番は、やふで夢9さんから落札した、
目の醒めるようなブルーサファイアのリング。
透明度が高く、 色は濃く、それでいて黒味がなく照りがいい。
2.37ctとあまり大きくはないが、とにかく綺麗。
504おかいものさん:05/01/06 01:27:10
>>503
でもさ、そのあり得ない商品が何点も出て来るって事は
あの値段でも十分儲けがあるのだろうし、からくりが知りたいね。
505おかいものさん:05/01/06 01:57:33
>>503
うーん、夢9はゴミ石と秘蔵の品を同時に出してくるからなあ。
コーンフラワーブルーサファイア連発しつつ、微妙にカットが
安っぽかったり枠が激ダサだったりツメがでかかったり。
石の素材は良いのに仕上げのまずさのせいで購買意欲までいかない。
バラエティに富んでるので鑑賞は楽しいけど。
たまにすごくいいのが出てきてびっくりする。こないだのペアシェイプの
サンタマリアリング(秘蔵の品)は欲しいと思った。

落札価格が常に参考上代の一割なのはなんでだ?

506501:05/01/06 02:49:38
>504
うん、私もからくりを知りたいと思ってる。
説明書きには150万とかあるけど、それはフカシだろうから無視しても
どんなに安くたって、普通は45万はくだらない商品だと思うよ。
そーだな、あーきんみたく、不渡りを出しそうな店から安く買い取ってるとか?
でも、それだと同じ商品が常に揃っている理由がわからない。
まあ、綺麗だからいいんだけどさ。
507おかいものさん:05/01/06 09:17:25
>>501
漏れは

・オクで落としたタサキのアクアマリンリング

ありえないくらいの値段で落とせた。
あまりにキレイなのでブルトパでは?と思い(鑑別なかったんで)
行きつけの店でソートとってもらったらアクアだった。

・お盆時期の連休中だったのでライバルが少なくて安値落札できた
ステップカットの2ctルビーリング

オクでの品物の紹介写真がすごくキレイなところなのであまり期待してなかった。
そしたら届いた品も写真どおりでビックリ。ルーペで石を見てみたら
シルクインクルージョンが!非加熱ルビーだなんて書いてなかったぞ〜。
ウマー!な買い物だった。

今年こそロウカン翡翠ねらうぜ!
508503:05/01/06 10:21:45
2年半くらい前からオクで色石中心に落としてるけど、
前に比べて落札価格が高めになった気がする。
やっぱライバルが増えたのかな。

>>506
つーか、宝石屋の「定価」なんてみんなフカシみたいなもんだべ。
デパートなら150万、普通の宝飾店なら100万ってところかな。
デパートはまけてくれないが普通の宝飾店なら半額セールありでw
509おかいものさん:05/01/06 18:59:27
つーか、倒産品とかだと元手がただに近いわけで、
そういうものを出品しているのも多いと思われ。

銀座のある宝石やさんで、御囲地町は倒産品を
売ってる事が多いのでああいう風に安いんですよ、
て言われてひどく納得した。
510おかいものさん:05/01/06 19:19:20
バッタ品だろうが管財品だろうが宝石には変わりはないわけで。
511おかいものさん:05/01/06 19:26:23
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c78719280

これ、よく出ていて欲しいと思っているんですけど、
トゲトゲが刺さるんじゃないかと思うと心配ですw
512おかいものさん:05/01/06 19:31:15
御囲地町って安いか?ツ○ミくらい?
有名になって最近つけあがってるような・・・。
513おかいものさん:05/01/06 20:15:35
ヤフオクってプレミアム会員にならないと入札できないのね・・・
普段楽天だしなぁ、悩む。
514おかいものさん:05/01/06 20:50:07
>509
その銀座の宝石屋も大げさだねえ。
もちろん倒産金融品を打ってるとこもあるだろうけど、
ふつーは卸だから安いんでしょ、御徒町は。
ていうかめちゃくちゃスレ違い。
515おかいものさん:05/01/06 23:25:14
>>511
ペンダントで、胸にささりそうな
デザインがあって鬱になることがあります。

杭のようなデザインのものは
転んだときのことを考えると怖いです。
516おかいものさん:05/01/06 23:29:18
6.66Ctの色石も、かなり鬱になります。

高価なものなんだから、
縁起の悪そうな数値はやめてほしいですね。
517おかいものさん:05/01/06 23:46:03
>>515
ピラミッド型のラピスラズリのペンダントをしているときに、
彼氏が胸にもたれかかってきて後頭部にブシっ (実話)
518おかいものさん:05/01/07 08:21:09
>>517
イテテテテテw
彼氏かわいそうだw

>>511
それ以前にブラウンダイヤだけどいいのか?
漏れならカワネ。
519おかいものさん:05/01/07 09:14:48
刺さったことはさすがに無いけど、キャミの胸元引っ掛けて破いたことはある。
棘っぽいデザインて見てる分には素敵なんだけどね…
520511:05/01/07 10:19:43
>>518
ブラウンとはいえかなり薄めだし、照りもよさそげ、石も大きいので
テリのない下手なピンクダイヤより綺麗かなと思うんですが・・・

そういや年末に吉祥寺の某デパートでブラウンダイヤフェアやってたけど全然綺麗じゃないの。
ダイヤならなんでもいいってもんじゃないだろーと思いますた。


>>刺さりそうなアクセサリーの皆さん(ぉ
実は今持っているダイヤブレス、肌には刺さったことはないけど
袖口を石留のツメでひっかけちゃうんですよ。
トゲがないからといって安心は出来ないということでw
521おかいものさん:05/01/07 10:27:07
身に着けるのなら使える、動作に支障のないデザインでないとね…
見るのと身に着けるの違いは大きい。
522おかいものさん:05/01/07 12:31:49
たまに話題に上る2カラットのパヴェ、似たのが売ってたけど
1カラットのもあって写真が全く同じで迷う。
細めのパヴェが欲しいんだけど。

ttp://www.rakuten.co.jp/optorista/286799/287001/#326367
怪しい店だったら質問したくないしなぁ…
523501:05/01/07 13:27:38
>522
あ、これぶら蔵のとまったく一緒じゃん。
もしかしてぶら蔵の楽天店?
それはともかく、どーせなら2ctのにしたほうがいいよ。
しかもぶら蔵なら18万から20万くらいで落ちるし。
524おかいものさん:05/01/07 13:39:42
そうか、ありがとう。
1カラットも2カラットも写真やコメント、150万円ってとこまで
一緒だからおかしいなぁと思って。
オークション?ってやったことなんですよね。
普通に決まった値段で買いたいのだけど、高いのか。
525おかいものさん:05/01/07 16:35:24
うわ、ホントだ。ケースも証明書?もまるっきり一緒だ。
でもダイヤ専門らしいから、ぶら蔵とは別だろう。

写真、たぶん1ctの方が間違ってるね。一緒の写真を使ってどうするんだよw

ちょうど半幅くらいのを御徒で税込20万くらいで見かけたが
やはり2ctの方が豪快でいい。

526おかいものさん:05/01/07 16:43:55
某有名老舗宝石店…ってどこだろう。質問したい。
527おかいものさん:05/01/07 21:05:24
流れ豚切ってスマンが、今ッ苦のHP、
リヌーアルしてから、クソ重いんですけど。
エラー出て見られないページがいっぱいあるんですけど。
528おかいものさん:05/01/08 01:02:52
このパヴェ、謎パヴェだね。たくさんありそうなところも不思議。
ぶらくらもオクでどんどん売りたいけど複数にすると価格下がるから
こんな方法してるのかな。
529おかいものさん:05/01/08 01:12:04
>>528
たぶんそんな所じゃないのかな?
他の店でもあの程度の値段だし元から高級な物でもなさそう。
530おかいものさん:05/01/08 09:08:19
0.03ctぐらいの石でできたパヴェはctあたり2〜4マソ
地金や工賃入れてもかなり高い買い物
531おかいものさん:05/01/08 12:08:48
>>530
あのパヴェは2ctで28石。一個あたり平均0.07ct以上だよ。
532おかいものさん:05/01/08 12:19:40
>>531
失礼…
3〜7マソに訂正
533おかいものさん:05/01/08 12:29:19
>>532
つーことは、普通に問屋通してる小売店で買うと定価100〜150万ってのは大げさじゃないな。
あくまでも「定価」ね。
534おかいものさん:05/01/08 12:44:22
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
535おかいものさん:05/01/08 13:32:05
これからは入札者殺到だなきっとw>ブラ蔵パヴェ
536531:05/01/08 15:59:37
>>529
高級な物かどうかは知らないが、高級感はかなりあるですよ。
室内で複数の光源から光が当たると素晴らしく輝きますです。

受注生産の所は写真が見本だから現物はどうだかわからないけど、
ブラ蔵の場合は既にある製品を写真にとって載せているので大ハズレってのはなかった。
そういや宇宙制覇企画またやってくれないかなぁ。
537おかいものさん:05/01/08 16:16:20
ぶら蔵って、卸しや小売がどうしようもできなくなった物を安く仕入れてオク出してるんだよね?
(一種の倒産品?になるのかな)

だったらありえない値段で売ってても十分元が取れるような気はするんだが。
538おかいものさん:05/01/08 17:23:24
>>534
店頭価格って最初についた値段が10倍に化けるんだよ
539おかいものさん:05/01/08 18:26:56
あのパヴェ気になってずっとヲチしてるけど
14,5万で落札されてることあるよね。。。
あ、でも吊り失敗?かも
540おかいものさん:05/01/08 18:49:41
同じく15万台で落札されたのを2回目撃!
もうちょっと安くなんないかと思って待ってたけど、
ここの人気振りを見てると無理そうね。
貧乏人失礼しまスタ。
541おかいものさん:05/01/08 19:34:12
>>537
質流品が主だよ。
542おかいものさん:05/01/08 20:51:53
>>497
たまにBZさんの話題が出るね。
大好きな出品者のことが話題になってるとうれしいなぁ。
今はお休みでさみしいけど復帰を楽しみに待っています。

クリスマスには思いがけずBZさんからカードが届いたよ。
543おかいものさん:05/01/08 21:22:03
金持ちがオーダーで作ったとしか思えないブツが出てくるもんな<部落ら

BZの入札履歴、キモい。
544おかいものさん:05/01/08 21:24:27
BZ面白いけど、やっぱり入札履歴でおもっきり引いてしまいますね。
こわいよ、宗教ちっくで。
545おかいものさん:05/01/08 22:44:39
>>540
がんがれ。毎回その金額で入札していたらいつか落札できるかも。
ちなみに漏れは20万・・・orz
546おかいものさん:05/01/08 23:01:46
ぶっちゃけて言えば、キャバクラのお姉ちゃんたちが
お客さんからのプレゼントジュエリーをオクにガシガシのせる時代が
きたら非常にうれしい。新品は質屋より高くさばけるだろうし、質流れの
イメージがないだけ買うほうも後味悪くない。
以前、ブランドもののダイヤリングばっか出品してる人がいたのに、最近
見かけなくなって残念。
547おかいものさん:05/01/08 23:25:07
話題のパヴェ2ctのほうで10万から15万が適正じゃないかな
もちろん天然ダイヤで新品の場合だけど
548おかいものさん:05/01/08 23:28:27
>>547
意外とカラーが良くないってこと?H-Iくらい?
549おかいものさん:05/01/08 23:41:33
>>547
適正の基準はどこにおいたらいいんですか。
材料費+工賃の他に、流通する過程でいろいろくっつきますよね。
550おかいものさん:05/01/08 23:51:17
欲しい人が多ければ高くなるのは当然。
競り合って落ちる価格ならそれはそれで適正っしょ。
551おかいものさん:05/01/09 00:04:19
ネトショップで20万で売り出さんかな〜
552501:05/01/09 00:04:50
>547
何度も出てきてすまそ
あのさー、ぶら蔵のパヴェだけど、
実物見てないのにそういうこといわれちゃなんだかねー。
小売りなら安い店でも50万で売ってておかしくない代物だよ悪いけど。
大粒のメレの全てがH&Cで色もクリア、10倍ルーペで見た限りでは
VSからSIアップであることは間違いない。
裏がきちんとハニカムになってて重さもある。
それを20万以下で落とせるから、わざわざ話題に出してるわけなんだからさ。

553おかいものさん:05/01/09 00:15:32
色々ネットで買ったりオクで落札したりオーダーしたり、
卸価格を知ったりした上で価格と満足度から
出した数字だから万人に当てはまるデータでないか…orz
売り手が損をせず買い手もぼったくり感なく買い物できる
価格と言うか…
上手く説明出来なくてスマソ
554おかいものさん:05/01/09 00:22:26
小売りは中間マージンが価格のほとんどを占めるから、
そんな無駄を嫌う人間がネットで賢く購入してるんでしょ?
いいものが安く手に入るのが常識じゃないの?
今更小売り店頭価格と比較してビックリするのが不思議。
是が非でも20万以下にしたくない業者が紛れてるとしか思えないw
555おかいものさん:05/01/09 00:30:35
>>532の言うように、使用しているダイヤが3〜7マソ/ctであるなら、
材料費だけでだいたい9〜17万ってことになる。(地金10グラムとして)
材料持ち込みで作ってもらったって加工費いくらかかると思う?
たとえ出品側がぼったくっていたとしても、10〜15万で買える所がどこにあるんだろ。
あるなら教えてくらさい。(いやマジで)
556おかいものさん:05/01/09 00:31:29
いいカットでいいダイヤでも所詮はメレだしね〜
ケタ違いに大量買い付けして製品にしてるっぽい
557おかいものさん:05/01/09 00:36:21
>>555
目の前の賢い箱でメーカー調べてみ?
少なくともブラクラならその範囲内で落札出来る。
558おかいものさん:05/01/09 00:40:35
>>557
だから、伏せ字入れてもいいからちゃんと店名を教えろよ。
アマチュアが直接買い付け出来て、材料費+1万くらいで製品が買える所はどこよ?
ブラクラで落札したって普通もっと高いんだよ。
559おかいものさん:05/01/09 00:42:15
大量に買い付けして製品にしてるんだったら
定価付けて沢山売っても良さそうなもんだけどなあ。
560おかいものさん:05/01/09 00:43:38
20万で買った人がごねてるのかな?
561おかいものさん:05/01/09 00:45:56
>>554
はげど
562おかいものさん:05/01/09 00:46:38
実物みてるけど、綺麗なH&Cで あれ20万だったら 安いと思う
ゴネてるようには見えないけどな
563おかいものさん:05/01/09 00:52:38
答えられないから業者だのごねてるだのなんだかんだ言ってごまかしてるのかなw
そこまで言い切ったんだから答えてくださいよ。
自分で検索しろ?それよりアナタ様がお答えになって下さった方が早くてよ。
具体的にそういう店なり工房なりをご存じだからそういう発言をなさったわけですわよね〜?

早く教えてよ、そこで買うから。
564おかいものさん:05/01/09 01:15:07
>>563
ある。教えてやるからメアド晒せ。
565おかいものさん:05/01/09 01:20:47
ここに晒せない理由は如何に?
566おかいものさん:05/01/09 02:22:32
あるある言ってて出さないのは無いってことだよ。
567おかいものさん:05/01/09 02:35:33
 晒すと、それ以上の価格で販売してる店舗から嫌がらせが行くから



常識だろ^^




楽天の某店も特価品はリピーターだけに公開してるし、同業者への
妨害は消費者が思いもよらないほどえげつないんだよ
568おかいものさん:05/01/09 03:05:21
DIUのダイヤ買う人関税はどうしてんの?
569501:05/01/09 03:06:00
ネットじゃ中間マージン省かれるから当然だとかいうけどさ、
ネット以外でも工場を持ってる直販の安売り店なんか世間にはいっぱいあるの
くらい知ってるよ。でも、あれより安いのなんてあるかあ?
「他にもその程度の価格で同程度の商品を出せる店はいくらでもある」
みたいなことを言うんだったら、ぜひ実例を出して欲しい。
少なくとも私は知らないし、不勉強なんであればぜひ知りたいからね。
>567
え?
嫌がらせがいくのが、常識?
まあ、せいぜいここで多少不可思議なカキコがあるくらいでしょ。
ちょうど今、ぶら蔵が「品質の割りに激安」と騒がれてたら
「そんなことないよ、適正じゃん」「他にもっと安い店あるけどね」って
カキコがちらほら出てくるみたいな感じでさ。
570501:05/01/09 03:14:49
>560
ちなみに私は20万弱であのパヴェ買ったけど、
15万くらいで買えた人もいること知って
「お、よかったじゃん」とは思いこそすれ
自分がもっと高く買った悔しさから
「こんなにいい品物だから高くてあたりまえ」みたいに
煽って入札額を上げてやろう、なんてことは思ってないっすよ。
571おかいものさん:05/01/09 03:41:16
だから何?
572おかいものさん:05/01/09 03:56:30
ところでアモッサダイヤって何?
573おかいものさん:05/01/09 03:59:58
>>503
>御徒町の業者に「その金額じゃ材料が揃わない。あり得ない」と言われた。

業者のスキルが低いのかな。外部に発注するところだと、その回答も
納得できないでもないんだが・・・。

まぁ、規模の小さいところでは実現不可能に近い。
作っても儲けが薄い。
うちでもできます、と言って、上顧客をつかむきっかけにするか、否か。
503は安物買いのしみったれだと判断されたんだよw

574おかいものさん:05/01/09 04:02:45
>>504
何点も作る方が単価は抑えられるんだよ。大量生産とか、
大量仕入れのメリットって、わかる?ん?
ちゃんと義務教育は受けたの?
575おかいものさん:05/01/09 04:03:05
>>572
師ね
576おかいものさん:05/01/09 04:05:56
>>572
最上級のダイヤモンドのこと。ハリーやティファニーでも扱えない
途方も無いダイヤモンドだよ。
めったに手に入るものじゃないから、見つけたら借金してでも
買ったほうがイイ!
577おかいものさん:05/01/09 04:06:50
20万で買って満足して、その上いったい何を明らかにしたいのか?
それより安いものだと言われて逆上してる。あんたってぢうスレでも
怒ってた人でしょ?タイプがおんなじだと思ったもので。
578おかいものさん:05/01/09 04:13:16
変な業者と変な客が荒らしまくってるのか。。。
579おかいものさん:05/01/09 04:47:30
>>569
世間知らずにも程がある!納得したけりゃメアド晒せ。
580おかいものさん:05/01/09 05:32:53
さてもまいらに質問です
Dカラー
SI1
EX(総合評価)

のダイヤはいくらぐらいになりまふか?
581おかいものさん:05/01/09 06:42:10
>>580
カラットあたり幾らかを答えろってこと?それならムリ。

・一粒石かな?何カラット?
・ラウンドブリリアントカット?カットされた場所わかる?
・鑑定機関はどこ?それとも目視?
・デパートなんかの価格を答えればいいの?
582545:05/01/09 09:09:50
は〜い、20万で落札した者です。>>570と心情は一緒だね。
オークションでは自分が適正だと思った価格で落札しているわけで、
その時それが欲しくて、20万出せるなと思ったから落札したんだよね。
業者によるつり上げはあってはいけないことだが、
その価格でも買いたい客が買っているってだけのこと。

そのリングがもっと安く買えると豪語しておいて、問われて答えられない人もいるようだが。
てか、その業者に迷惑がかかるなんて言ってるって事は単なる関係者?
(まあ、本当は言ってしまった手前引っ込みがつかないだけだとおもう、
 メアド晒しても「貧乏」とか「バカ」とか、語彙の少ない嫌がらせのメールしか来ないんだろうな、きっと)
もっとも10〜15万が適正価格だと言われたところで、、
地金ペラペラで手抜き加工のリングだったりしたらそんなもの定価以下でも要らない。
製造も販売も利益を得るためにやってるんだし。
583おかいものさん:05/01/09 09:15:18
>>577
同じ人っぽいですね。
恨みなのか後悔なのかは知らないが
店ではなく客に睨みきかせて脅しつけてる人に。
584おかいものさん:05/01/09 09:24:38
現金大量一括仕入れのばった屋だからあの値段でもOKなんじゃないかね
585おかいものさん:05/01/09 09:28:56
>てか、その業者に迷惑がかかるなんて言ってるって事は単なる関係者? 

工作員とか関係者とか言う割には、その関係者や工作員が見てるってことは
その後、どうなるかってことは思いつかんのか?
586おかいものさん:05/01/09 09:32:30
>>584
>>574にも似たことが書いてある。
しか〜し、わかってないらしい。w
587おかいものさん:05/01/09 09:52:46
なんだか「自分は何でも知っている」みたいな事を言っておいて
結局は何も知らないから何も言えない人がいる気がするなぁ。

能あるふりしてない爪隠す ってやつでしょうか?
588おかいものさん:05/01/09 10:11:57
みんなそうじゃないの?w
589503:05/01/09 11:07:45
>>573
実はその店にH&Cで1ct、幅半分くらいのパヴェが売られていたのよ。
その値段が20万弱だったので
「同じくらいの価格でこの倍の幅、2ctの物をオークションで見た」と言ったら
「それはダイヤの質が悪いんだろう。同じ品質のダイヤなら材料が揃わないからあり得ない」と、
そういう風に言ってきたわけで。
1ctの商品を同じ価格で売っている以上、「うちでも出来ます」なんて言えないでそ。
ネットのバッタ品?と普通の店頭での価格は単純には比べられないという一例でございます。
590おかいものさん:05/01/09 16:31:46
ブラクラ2ctって必死になってる人ってキモイ…
591おかいものさん:05/01/09 16:44:18
自分の買ったモノは価値が高いと思いたいよね。
厭味じゃなくてさ、私もそう思うもん。
オクとかは同じ品の落札価格が違う上に、それも丸見えだから
損したーって思うことも多し。
ここで>545みたいに言えるのはエライよ。
592おかいものさん:05/01/09 16:50:02
まぁ、大量仕入れのバッタもんなのは間違いないし、
毎回、20万前後で落札されていてもブラクラが
出品し続けてるってことは儲けもそこそこあるってことじゃ
ないでしょうか。

593おかいものさん:05/01/09 16:52:46
んだな。
594545:05/01/09 18:07:26
ちょこっとだけ調べてみたけど、高品質ダイヤを使っています、っていっていて、
なおかつぶら蔵の普段の落札価格より安い2ctパヴェ、あったよ。
楽天で普通に見つけたけどさ、
写真で見る限り、石を留める爪があちこち向いていて・・・・なんだよね。
枠は機械で大量生産できても石を留めるのは手作業。
4〜5万の違いなら、丁寧な仕上げの製品の方がいいな。
その辺はいろいろと考え方があるかもしれないけどね。
>>592の言っていることは当たり前、だって企業だもん。
ちなみに毎回20万「前後」じゃないよ、20万を超えることはめったにない気が(トホホ
ブラクラ、高めの落札だとオマケにお菓子が付いてきたりするけど、
こりゃすごく安かったな、得したな って思うとオマケがついてこないw
595おかいものさん:05/01/09 18:42:43
高いお菓子を一緒に買ったと思うとかw
596おかいものさん:05/01/09 20:24:40
>>594
そ、そうだったのか>ブラ蔵のお菓子
落札のたびに誰でもサービスでもらえるとばかり思ってた。
自分的には「やった〜すげぇ安く落札できた!ブラ蔵赤字かも〜♪」
と思ってたんだけどそうでもなかったのか…
試合に勝って勝負に負けた気分w
597おかいものさん:05/01/09 20:30:12
ブラクらキライじゃないけど、明らかに中古品ってわかるのがあって
萎えるときがある。。
もちっと綺麗に仕上げてくれると嬉しいけど。あの出品数じゃチェック
甘くなるか。
598おかいものさん:05/01/09 21:02:00
安めで、大きいストーンがドーンとついてあって可愛いハートとかデザインされてある
ジュエリーってないですかぁ?><
599594:05/01/09 21:07:28
>>596
いや、確信してるわけじゃないから〜〜。
担当者の気まぐれなのかもしれないし、
あるいはオレが嫌われているだけかもしれないが、
少なくとも宇宙制覇企画の巨大ブルトパには付いてこなかったよ。
(筒ミでさえ同じようなブルトパが倍以上していた)

>>597
あ、なんかわかる、それ。オレはあまり気にしてなかったけど言われてみればある。
でも、言えばきちんと対応してくれるんじゃないかな。わからんけど。


>>598
ストーンの色は何色がいいのか?
黄色とか紫とか黄緑とかならたいして高くないよ。というか安い。
そして安めというのはどのくらいだろ。人によって違うからなぁ・・・。
600おかいものさん:05/01/09 21:40:53
大雑把な質問が増えてるなあ。

蔵さん、カレライカレラ多すぎ。
検索するとほとんど引っかかるのは蔵さんw
あれも適正価格がわからない。
601おかいものさん:05/01/09 22:32:17
リアルものがそう好きでない私でもカレラのはすごいと思う。
ブラクラさん位の拡大写真でも立体感がすごいから。つけにくいかも
しれないけどね。ああいう立体型もキャストのツリーみたいに大量生産
できるのかな。金属が入り込まないような気がする。
602おかいものさん:05/01/09 22:46:57
すごいと思うけど、やっぱり、実用的とはいいがたいので食指が動かん。。
あ、芸術を愛でるコレクション用?
603おかいものさん:05/01/09 22:48:44
あれって金持ちコレクションって感じ。
そんで金なくなって手放した・・・みたいな。
604おかいものさん:05/01/09 23:10:36
>>600
ぶら蔵のカレライカレラは
某K社の倒産で在庫が市場に出たものなんじゃないの...
605598:05/01/10 00:11:11
ストーンはこだわらないけど、8万までで・・・・可愛いのだったらどこの
メーカーがおすすめ??
606おかいものさん:05/01/10 01:02:22
>>598
ストーンはこだわらない って言われてもね。
8万なら中古品とか金融流通品ならそこそこ大きくていい石が買えるんじゃないの?
メーカーやブランドの傾向が知りたいなら、むしろ宝石スレへ。
607おかいものさん:05/01/10 13:12:45
>>598
まず聞く前に「ハートシェイプ ジュエリー」とかでググッてみたらどうか。
おまいの質問はつかみどころがないので皆答えづらいんだよ。
608599:05/01/10 17:59:10
>>598
せめて「かわいい」の基準くらいは明らかにしてくれ。
例えば○○というブランドの××シリーズ とかいう例えをするとか。

ちなみにオレは、とてもかわいいと思い落札したリングを
友人数名に「気持ち悪い」「イヤ、見せないで」と言われたぞorz

  ・・・・・リアルなカエルのデザインなんだがな。
609おかいものさん:05/01/10 19:16:30
>608
わははは〜〜ナカーマナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)カエルイイ!!
私のはブローチだがとてもリアルかつラブリーなのに忌み嫌われるYO
610おかいものさん:05/01/10 19:32:00
カエルかー。
ちーっこいグリーンのアマガエルは可愛いけど・・
梅雨時の寄る帰り道、住宅街で遭遇したガマガエルには
卒倒しそうになった。怖かったよ。
611おかいものさん:05/01/10 21:29:37
カエルはだめだー、桃井かおりの着けてたトカゲがギリ。
爬虫類のジュエリーが多いのはなんでだろう。
612おかいものさん:05/01/10 21:58:56
>611
カエルは両生類(w
613608:05/01/10 22:15:01
そらーやっぱ好きキライあるよな。
>>609 ナカーマ(*´∀`)人(´∀`*)
オクに離月を超越したゴテゴテデザインのカエルリングが出ているが
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11808415
これはさすがにちょっと大きすぎるw

オレはカエル・爬虫類・昆虫は平気だが
カレラ<コ:彡レラの人物が気持ち悪くてイヤ。
西洋建築によくある顔のレリーフとかも苦手だ。
614おかいものさん:05/01/10 22:27:15
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c78718898
まだ15マンだー。あと15分
615おかいものさん:05/01/10 22:32:19
でかいダイヤ欲しいな。
パヴェって指太いから似合わない・・・
616おかいものさん:05/01/10 22:37:44
MOUAWADって 何と読むのでしょう。
欲しいのに分からなくてハズカシイ
617おかいものさん:05/01/10 22:43:37
確か もうわーど でよかったですかね。
618おかいものさん:05/01/10 23:21:51
619おかいものさん:05/01/10 23:42:07
カエル…。今区のはそそられない。
カエルの向きが気に入らない。
個人工房で出してるのでとても(・∀・)イイ!!デザインのがあるが
金銀コンビなせいで踏ん切りがつかない。
620おかいものさん:05/01/11 00:26:08
最近カット技術が上がってH&Cの全体量が増えたってことあります?
石の量自体は変わらないけどカットは人の手によるから質が上がって
くるということもあるかなと思って。
621おかいものさん:05/01/11 00:34:31
そうかぁ〜ブラクラ、離月、いまっく辺りの大きい石なんかの値段の上がり方がすごいのはココ見てる香具師らだったのか。

ココに出てくる以外のストアところ狙ってみるか。
622おかいものさん:05/01/11 00:51:30
>>620
技術、というよりも、消費者がダイヤに求めるものの変化と思われ。
重量を減らしてでもいいカットにした方が高く売れるようになったんでしょう。
623おかいものさん:05/01/11 10:45:48
オークションって、いいものを安く買うところじゃない。
欲しいものを見つけて金を積み上げるところ。
624おかいものさん:05/01/11 12:22:10
>>621
なんか「香具師ら」って久々に見た気がするな。
そんなにここって影響力大きいのかね。
625おかいものさん:05/01/11 12:57:32
競り負けて落札できなかった621の被害妄想だろw
626おかいものさん:05/01/11 15:53:44
ところで、欲しい商品を探していて、あちこち検索しまくって、
やっとヤフオクで見つけたんですが、
出品者がとんでもない人だったorz
評価欄を見た瞬間に欝になってしまいました。

もし私が探している商品をどこかのジュエリーショップ等で見かけた方がいらしたら情報ください。
ジュエリーケースで、ネックレス用。できればネックレスが20本くらい入るタイプです。
よろしくお願いします。
627おかいものさん:05/01/11 16:33:03
そのオクをここに貼ってくれ
628おかいものさん:05/01/11 16:39:12
629おかいものさん:05/01/11 17:19:44
>>628
いい評価もそこそこだし、高い買い物でもないからそこにしとけば?
630おかいものさん:05/01/11 17:47:22
628の出品者ってたまに此処でも話題に上る出品者だけど、
何かあんまりいい印象の話題の記憶がないような・・・。

そのケースと全く同じではないけれど、似た仕様のものを小売してるサイトあるよ。
「宝石 備品」デググって2番目辺りに出るところで探してみるといい。628に出てるやつより安いし。
631おかいものさん:05/01/11 18:22:51
>>630
このパライバって人まだいたんだ、
4.5年前に初めて見た時なんつー高圧的な人だと思ったけど。
632608:05/01/11 18:24:46
レスありがとうございました。

>>629
万一、検品ミスや配送事故で不良品が届いたら絶対一悶着あるだろうな、と思うと
怖くて入札する気になれません・・・。

>>630
おお、ありました!感謝します。


それにしても、この出品者。
スカーフをエアパッキンでくるんで新聞紙・・・あんまりだw
633おかいものさん:05/01/11 18:29:26
↑あ、608じゃなくて626=628ですたw
634627:05/01/11 20:59:01
>>628
ありがとう

635おかいものさん:05/01/11 21:13:06
>>632
以前、税別表示をしていた頃に
パライバからジュエリーを落札したことがあるけど、
会社組織だから消費税とる、っていってるわりには
振込先口座の名義が個人だったので、
不思議に思って質問したところ
(一瞬、振り込め詐欺か? と思ったもので)
ものすごい勢いでふざけんじゃねえ状態で怒られた。
たしかにコワイ出品者ではあるかも。
636おかいものさん:05/01/11 23:59:31
ううむ…漏れは基地外でないように見える人たちから悪い評価3以上うけてる出品者は、
ナニがあっても入札する気にはなれんす。
人それぞれだな〜。
637おかいものさん:05/01/12 00:12:05
>>629
私にも、普通にウツになる評価に見えたよ
感じ方は人それぞれなんだねぇ
638おかいものさん:05/01/12 00:26:15
自分だったらこういう人とは取引しないよ。
639おかいものさん:05/01/12 00:59:56
激安でもないのに高圧的で売ってやってるつー感じ。
640おかいものさん:05/01/12 01:08:07
良い評価が圧倒的に多いところでも、悪い評価の
内容を見ると絶対に取引したくないな、ていうところが
今までいくつかあって、>>628みたいなところって
絶対に取引したくないところだ。

全体の一割も悪い評価が無いとしても、わるい
評価の内容を見ればそこがどういう出品者か
わかるじゃない。
641626:05/01/12 01:41:22
何がなんでも返品不可、報復評価は当たり前、ってのがイヤです。
あれだけ出品していればうっかりミスだってあるだろうに(人間だもの)。
もし自分に不良品が当たってしまったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

明らかに落札者側のわがままだな、と思える事でも
あそこまでネンチャッキーに罵る必要はないですよね。
642おかいものさん:05/01/12 12:53:44
超初心者質問でスミマセン。
商人さんて、お店の名前なんて読むんですか?
どこの事なんでしょうか?
643おかいものさん:05/01/12 13:11:11
>>642
わざわざ伏字にしてあるのだから、知恵を使って考えてくだされ。
そんなに難しいクイズレベルじゃないです。
644おかいものさん:05/01/12 13:21:15
>>642
仙台にプロ野球のあそこで。←丸わかりだがクイズ度は増したなw
実はオレもわからなくてしばらく悩んだw
645おかいものさん:05/01/12 18:01:31
今までカットされた色石のリングしか買ったことがなかったけど
ヤフをあれこれ見てたらカボッションタイプの石のリングが欲しくなってきた。

なんだかきれいに見えるけど、カット物ほど売れてない気がする。
カボッションタイプのリングってカット物より価値が劣りますか?
石次第なんだろうか。
646おかいものさん:05/01/12 18:24:26
>645
とりあえず、カボにされる石はファセットに使用される石より、
インクルの多いもの、不透明なものが多いという実情があります。
それゆえ、石単体だと、同じct数のファセットものより「価格」が下がることが殆どです。
しかし逆に、照りよりも、色やある種の特性を楽しむ向きである場合などは逆にカボッションは重宝されます。
「スター」の出る石や、ヒスイやターコイズ等がその例でしょうか。

たまに、ファセットしても遜色ないレベルのカボもありますが、まぁ、これは普通に高いですね。

「価値」というと、石の持つ美しさや地金の細工なども考慮した、
総合的な部分で出るものだと思うので、「価格」としました。

ファセットもカボも、それぞれ個性があって綺麗ですし、いい石を見つけられるといいですね。
647おかいものさん:05/01/12 18:43:20
>>646
たまにルビーやサファイアで、ちゃんと透明なカボッションも見かけますね、
でも大抵不透明石、不透明だとイマイチ魅力を感じない、
せめて半透明であって欲しい。
648おかいものさん:05/01/12 19:08:20
ネットではないんだが、お店で綺麗なブルーで透明度の高い、
なぜファセットカットしなかったの?というレベルのサファイアのカボションを見たことがある。
646さんの言う通り、普通に高かった。

でも見た目はビー玉(例えが貧しくてスマソ)
649おかいものさん:05/01/12 20:35:49
650おかいものさん:05/01/12 20:49:23
>>649
なんのために伏字にしてるのかと。
651おかいものさん:05/01/12 22:39:28
>649
>1
お店に迷惑がかかる可能性もあるから直リンは避けてけれー
652650:05/01/12 22:47:11
>>651
ああ、違う違う。スマソ。
私は>649に突っ込んだつもりだったの。
653おかいものさん:05/01/12 23:10:42
直リンするやつの神経が(ry
654おかいものさん:05/01/12 23:50:05
>>647
そうそう、大抵不透明だよね、カボッション。
・・・今のいままで、カボションだと思ってたけどw

この間、安くてちっちゃくて不透明な
カボッションルビーの指輪を買いました。
インクルージョンも見えるし
正直いかにも安物なんだけど、
そのチープさとか、不透明なところも含めて気に入ったんです。

アクセサリーって一般的な価値だけでは
計れないなーと実感しました。
655おかいものさん:05/01/13 00:24:50
最近、質の悪い不透明なルビーでも
色石ブームで有名デザイナーが作品出してるね。
要は可愛ければ良いか、と思う。
656おかいものさん:05/01/13 09:42:18
元来シャープなカットが好きなんだが、前にガーネットの
大きめカボッションをなぜか買っちゃったことがある。
透かすと澄んだ赤ワイン色で目立つインクルもなく、
指に嵌めるととろりとしていい感じだったんだよ。

シンプルなデザインだし傍目からはガラスみたいに見えるかも。
価値と比べたら高い買い物だったかもしれない。
でも妙に気に入ってる。
657おかいものさん:05/01/13 09:45:55
市場での価値以前に自分のお気に入りであるかどうかが一番大事よね。
658おかいものさん:05/01/13 12:10:52
カットって原石を丸くしてから面を刻むもの?
659おかいものさん:05/01/13 12:14:42
660おかいものさん:05/01/13 16:04:10
>>658
それでは無駄が多かろう
661おかいものさん:05/01/13 22:44:25
国際宝石検査センターってどうですか?
今欲しいダイヤのソーティングが国際宝石検査センターのものなんですが
中央宝石研究所、全国宝石学協会以外はちょっと不安で…。
問題ないですかね??
662おかいものさん:05/01/13 22:55:23
↑これも宝石スレの方がいいんでね?
663おかいものさん:05/01/13 23:04:28
>>662
661ですが欲しいものもネットの商品なので一応こちらで聞きました。
宝石スレとこちらのスレは住人がかぶってると思うので
こちらでいいかなーとおもったんですが…。
664おかいものさん:05/01/14 09:40:12
帝国ホテル・インペリアルプラザ1Fのカルティエで購入 してもらいました。 
0.48カラット・グレードF、ブリリアンカット、 
ピンク・イエロー・ホワイトゴールドのマリッジデザイン。 
定価¥1、060、000・ー也(税込で¥1、113、000) 

彼33歳総合商社勤務・主査(係長) 私は27歳メーカーOL。 

元々私はカルティエが大好きでした。 祖父から就職祝いに 
パンテールのツークロウゴールド×コンビの腕時計 
貰ってから、ボーナスや月々の給料を地道に貯金して 
ラブブレス&ラブリング(イエローゴールド)、パシャC等を 
購入、ペンダントトップやチャームを集めてこともあり 
彼は婚約指輪=カルティエでOKと 認識していたみたいです。 
去年のクリスマスにプレゼントとして貰い、プロポーズもないまま指輪も貰ったので 
唖然。嬉しい反面、一生物だから二人でじっくり びたかったです。 
結局、サイズが合わず、1か月後、ブティックに二人で訪問、 
デザイン的にサイズ直しは無理とのこと。 
もらってから毎日はめていたものの、新品と交換してくれました 
(さすが老舗!ルーペでCHECKされていましたがかなり傷が あったみたいです・・・) 
同じ価格で同じグレード、同じカラット・・・で検索してもらったところ、神戸店に在庫があるとのことで 
約3日で取り寄せてくれました。 
約100万円もの予算であればダイヤのエリスプリングと+ 
TIFFANYのダイヤクロスペンダント+ルイヴィトンのベガス が良かったなあ〜。 
婚約指輪は両人で納得したものを購入した方がいいと います。 
不要であれば新婚生活に必要なものを購入したり、 
ハネムーン費用したりお金は有効活用した方がいいと思う。 
私の友人はプレハネムーンとして格安航空券+ホテルを 
押さえミラノに行き、前々からほしかったエルメスのバーキンを 
購入して貰ったそうです。 

665おかいものさん:05/01/14 09:59:40
裏山
666おかいものさん:05/01/14 10:11:03
>>664
スレ違い。

チラシの裏にでも(ry
667おかいものさん:05/01/14 10:30:02
いま、インペリアルプラザ1Fに
カルティエなんて入ってないでしょ。
あの場所はとっくの昔に
モンブランになっちゃってるはず。
668おかいものさん:05/01/14 10:35:49
>>666
妬み?w
669おかいものさん:05/01/14 11:02:22
ダイヤ0.48ctで110万か〜。高いがサービスはいいんだな<カルティエ

去年の今頃、
110万出してデマントイドガーネット1.3ctのリングを買った。
ことしも福引き(からくじなし)券兼招待状が来てるけど
行くとまた誘惑に負けてしまいそうだ。どうしよう・・・
670669:05/01/14 11:04:24
う、664に釣られてスレ違いw
てっきり宝石スレだと思いこんでたわい。

逝ってきます・・・
671おかいものさん:05/01/14 17:21:30
664は冠婚葬祭板のエンゲージリングスレのコピペ荒し。
相手するのはスレ違いな上に時間の無駄。スルースルー。
672おかいものさん:05/01/14 17:25:48
ダイヤモンド 2ctUP Gカラー VS1 EX のリングを見つけました。
これってお買い得なんでしょうか?
673おかいものさん:05/01/14 17:27:17
すみません、価格は200万円です。
674おかいものさん:05/01/14 17:38:08
675おかいものさん:05/01/14 17:48:10
あ、上の方の>>661とも絡むんだが、
信頼性が高い鑑定はAGT・中央・全宝協と、他にも数社あるらしいが
そうでない鑑定機関発行の鑑定書の場合、
グレードが若干下がることがあるという事を念頭に入れておいてくだされ。
676おかいものさん:05/01/14 18:41:32
>>674 >>675
どうもありがとうございます。
計算してみましたら176.4万という事で
2ctのシンプルなリングとしては、
妥当なお値段という事がわかりました。
(リングになっている分安いのかな?)
購入考えてみます。
ありがとうございました!
677おかいものさん:05/01/14 19:39:17
>>676
しばしマテ。>>674は1ctあたりの値段だ。
2ctだったら2倍しないといけないのでは?
でも、この相場表、カナーリ高めかも・・・
678おかいものさん:05/01/14 19:44:52
ところでその200万で売ってる店はネットなのか?
679おかいものさん:05/01/14 19:53:28
他の板覗いてる奴って案外少ないのかね・・・
680おかいものさん:05/01/14 20:04:16
4Cの条件が同じダイヤの2ctは、1ctの倍の
値段なんかでは到底買えないよ。
681おかいものさん:05/01/14 20:22:26
ネットか? オクじゃないな・・・
682おかいものさん:05/01/14 20:46:54
卸じゃないか?
683おかいものさん:05/01/14 20:48:01
ならスレ違いだべ。
684おかいものさん:05/01/14 20:48:22
現物見ないと、ね。
685おかいものさん:05/01/14 20:49:27
ネットで宝石を購入〜♪
686おかいものさん:05/01/14 21:03:29
通説では、ctが倍になった場合、値段は2乗になるという話もある。
687おかいものさん:05/01/14 21:04:41
もういいから。
688おかいものさん:05/01/14 22:46:46
>>680 >>686

>>674のリンク開いてちゃんと嫁。
理解できないならそれは難しいことを押しつけた俺が悪かったということで。
689おかいものさん:05/01/14 22:49:19
・書き込みの女々しさ、ババ臭さを指摘されると性別を詐称する。(男なら余計タチが悪いと言う事には気付いていない) 
  ex.「俺男だけど?」(←いきなり一人称が「俺」)「45のオサーンですが何か?」(←無駄に詳細かつ極端な方向へ) 
 ・絶対に負けを認めず、最後に自分が捨て台詞を吐いてから話を終わらせないと気が済まない。 
690おかいものさん:05/01/14 22:51:39
>>688
続きは宝石スレでやれば〜?
691645:05/01/14 23:53:29
>>646
大変亀レスですみません。
たいていのカボッションは価格としてはファセットよりは下がるんですね。
でもおっしゃるとおり個性だと思うのでいい石で自分が気に入ったものがあれば
買うつもりです。
丁寧なレスをありがとうございました。


692おかいものさん:05/01/15 00:00:33
もれはカボッション好きなんだよね。
薄い原石だったらファセットにしないで
カボッションにすると、若干色が濃く出る
見たいだし。
そういう効果も狙ってやってるんだろうし。
693おかいものさん:05/01/15 11:34:24
ヤフオク
百円スタート、アメリカのジュエリーで3ctのルビーリングが
二万までで落札されてるとこあるけど、不透明な石なんだろうな
やっぱインクルばりばりかな
手にした人いない米?
694おかいものさん:05/01/15 11:36:31
石高の12条スター欲しかったなぁ…。
695おかいものさん:05/01/15 12:00:33
価格破壊の、ってやつ面白いと思って見てみたら
クズしかなかったw
696おかいものさん:05/01/15 12:21:36
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
697おかいものさん:05/01/15 12:23:41
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c75738738

こんな石もカボッションにしちゃうんだなあ。
おそるべしブルガリ。
698おかいものさん:05/01/15 12:39:46
舐めたらイチゴ味しそうだ。ウマソー
699おかいものさん:05/01/15 13:16:33
俺の血はイチゴ味
700おかいものさん:05/01/15 13:21:23
吸わせて
701おかいものさん:05/01/15 13:52:50
>>697
この白い筋はインクル???
702おかいものさん:05/01/15 14:43:46
>>700
いいけど腐ってるぜ、吐くなよ
703おかいものさん:05/01/15 17:26:39
質問です。
あーきんでいいな思っている物があるのですが、
中石(ルビー)はそこそこ、周りのダイヤはべた褒め見たいなのってどう思いますか?

ルビー→インクリュージョンはあるが照りがありきれい
ダイヤ→大変きれいな良質のもの

デザインが気に入ってるのとルビー初心者なので多少のあらは、
気にしないというか気づかないと思うので一応買う気ではいますが…

インクリュージョン有と書かれたルビーを買ったことある人いますか?
あーきんのルビーは評価いいけど少し気になる…
704おかいものさん:05/01/15 17:57:39
買ったことないけど、あーきんで扱ってるルビーの画像は
背景色のせいか、色が悪く見えるよね・・・。
705おかいものさん:05/01/15 18:17:40
うーん、それ、べた褒めじゃないよ。
706おかいものさん:05/01/15 18:40:18
あーきん、まだ買ったことないけど、
鑑定なしのダイヤ問い合わせたら見立てを教えてくれたよ。

ルビー、インクルありって非加熱?
そうとはかぎらんのかなー。
あたりまえだが、照りがあるルビーって生き生きしてる。
光源で全体が暗めの色になっても、
キラキラさえあれば気にならない。自分はね。
707おかいものさん:05/01/15 19:07:19
ルビーは普通、加熱してあってもインクルあるだろ。
色がよくてインクルージョンの見えないルビーはえらく高い。
色・テリ・透明感を総合して、全体の雰囲気がいいならいいのでは?

個人的な好みで恐縮だが、俺はルビーはクリアな物より
中にふんわりと靄がかかったようなのが好きだ。
安上がりともいう(自爆)
708703:05/01/15 19:10:00
ありがとうございます。
鑑別書はつくそうですが非加熱かどうかはわかりません。

「多少のインクル」ならともかく「インクル有」ってどーなの!?
と思ったわけですが、きれいな赤とか透明感とかステキフレーズが並んでるので、
購入の方向で考えたいと思います。
709おかいものさん:05/01/15 19:30:25
あーきんでルビーのリング3点買った事あります。綺麗でしたよ。
とくにカボッションのものは値段の割りに透明感もあり、
近くの宝石屋さんにダイヤのリングの爪を立て直しに出す時にして行ったら、
「綺麗なリングですね。」と言われました。
まあ、当たり外れはあると思いますが…。
710おかいものさん:05/01/15 22:23:36
あーきんってどこですか?教えてください。
711おかいものさん:05/01/15 22:49:22
>>710
スレを全部読みなされ

親切な人がURL貼ってくれてるから。

って釣り??
712おかいものさん:05/01/15 22:59:13
>>711
あれ、過去ログにありましたか、ありがと。
713おかいものさん:05/01/15 23:27:30
>>712
過去ログじゃない、このスレだよ。
しかも結構最近だし。

あーさんのアレキでインクルありって書いてあったのを
買ったけど、別に言われてみればこれかな?くらいの
小さいものでした。
ルビー、キレイだといいね。
714おかいものさん:05/01/16 00:09:10
些細なインクルージョンでも、記載しておかないと苦情が来るのでは?
715おかいものさん:05/01/16 00:27:03
非加熱って今はメリットだから非加熱だったらそう書くと思う。
716おかいものさん:05/01/16 00:43:32
あんなたらい回しにされた物、天然石かどうかも怪しいw
鑑別書作成、店の言いなりで有名なあそこだし。
717おかいものさん:05/01/16 00:46:12
ルビーのカラットが刻印と違ったって人いたから、気をつけて…
718おかいものさん:05/01/16 01:07:53
またかよ、あーさんの話題がちょっと続くとすぐこれだw
719おかいものさん:05/01/16 01:11:09
>716
店のいいなりで有名って、そうなの?
あ、716さん業者さんだからそういうことわかるのかな?
しろーとにとっては中宝研とかGIAとか
以外、皆無名に等しいからさー
720おかいものさん:05/01/16 01:24:44
>>716
時々どう見てもピンクサファイアのルビー(鑑別書付き)とか、
どうみてもピンクサファイアのパパラチアサファイアがあるのは
そういうからくりなんですかね?<店のいいなり
721おかいものさん:05/01/16 01:39:11
あそこ、写真撮って刻印書き写す以外に何かやってる?
722おかいものさん:05/01/16 01:40:29
>>721
せめてsageでやろうよ。
723おかいものさん:05/01/16 01:58:21
716=721
724おかいものさん:05/01/16 03:45:12
sageるとイイコトあるなかな?
725おかいものさん:05/01/16 08:06:06
>>721
売り出すのにそれ以外なにかスルコトあるなかな?
726おかいものさん:05/01/16 12:42:24
>>715
前に掲示板で非加熱のパパラチアが欲しいと言った人に
あーさんは
>熱処理したものでも、非加熱のものでも、一定用件を満たしていれば鑑別
>書にはパパラチアと記載されるそうなので、熱処理されているかどうかは、申
>し訳ございませんが分かりません。
と答えているのでそうは書けないのだと推測。
727おかいものさん:05/01/16 13:02:40
非加熱の証明取るのって、たしか3万以上かかると思った@全宝協
ああいう安い店(決して安物を売っているという意味でなく)で
非加熱コランダムを買おうという方が間違ってる気がするな。
わざわざコストのかかる非加熱鑑別をつけるより、
数を沢山売った方が利益になるだろう。

そういやオクで安く落とした青サファイアにシルクインクルージョンらしき物が見えるんだが
それって非加熱なんだろうか・・・・気になる。

728おかいものさん:05/01/16 20:30:56
>>713
私の買ったあーさんのアレキは、かなり目立つインクルがありました。
ペンライトをあてると顕著でクラックかと思うような大きいものでした。
色変わりは良かったしデザインが気に入っていたので返品しませんでしたが
当たり外れはあると思われ・・・。
729おかいものさん:05/01/16 20:53:03
>>728
そのこと書いてありましたか。
730おかいものさん:05/01/16 23:32:54
>>456
そこのファンですけど、パソのデータが亜ポーン
しちゃってアドレスわかりません、教えてください。
731おかいものさん:05/01/16 23:43:48
>>730
ヤホオクでストアランキング上位にいつも顔を出しているのにわからんのか?
女性用アクセサリーのカテゴリーを開いて
指輪→カラーストーンと開けば大抵1個は画像入りで現れるのにわからんのか?
ホントにファンなのか?
732おかいものさん:05/01/16 23:49:38
>>731
あなた結構親切やねぇ
733おかいものさん:05/01/16 23:56:11
>>731
そこから行った事がないんですよ。
普通に色石のリング探しててたまたま見つけて、
それでずっとお気に入りに出品者リスト入れてました。
とにかくありがとう。
734おかいものさん:05/01/16 23:57:54
>>729
「インクルージョンがありますが」とだけ書いてあり
インクルージョンの程度や状態についての記述はなく
「色変わり・照り・透明感共にたいへん良い」といった感じの説明でした。

あーきんさん、写真も石の状態まではっきりと分かるとは言い難いので
コピペみたいな文章ではなく、
もう少し詳しく説明文書いてくれると良いのですが。
735おかいものさん:05/01/17 00:03:08
>>734
あると書いてあるものなのだから予め問合せすればよかったのに・・・
結局気に入っているようなので、それならもっと納得できたんじゃないかな。
736おかいものさん:05/01/17 00:10:30
これってお買い得だと思うんだけど、どう??

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c79725678
737731:05/01/17 00:28:01
>>733
( ゜Д゜) ハァ?
自分でカテゴリ開いて探せば簡単に見つかるのにすぐ訊くなよ。
かなり激しく呆れたので呆れっぷりを細かく表現してみたら親切になってもーた(汗

>>734
その説明文で妙にお買い得だと思ったらそれは要注意ってことなのでは?

でも、同じ大きさ・透明感・値段で
「色変わりが悪いがインクルージョンのないアレキ」と
「色変わりはいいがインクルージョンのあるアレキ」だったら
俺だったら間違いなく後者を取るね。
738おかいものさん:05/01/17 00:30:47
>>737
いばるないばるな。おちけつおちけつ。
739おかいものさん:05/01/17 01:16:34
一時は商品のデメリットについて詳しく記載するのが売り手の義務
みたいだったけど、最近はさらっと触れるだけにしておいて気になる
人は質問してくれってとこの方が多いね。
一言も触れてないのは「隠した」ことになるけど、かすかでもそれらし
い記載があれば逃げられちゃう。
ダメージの大小については写真で御判断くださいとかで。
740おかいものさん:05/01/17 02:04:07
ダイヤなんかは割りとぼけた写真でも鑑定書ついてるし分かりやすいけど、
濃い色石なんかは分からないね。

でもたまにSI2でも異様にきらきらなダイヤがあって見入ってしまうw
741おかいものさん:05/01/17 02:27:32
>>739
ずるいよねぇ。
742おかいものさん:05/01/17 10:35:26
>>740
そうなんだよねぇ。「えっ?これでSI2なの!」っていうのも
あるんだよな〜。
細かく鑑別基準があるのに、差がある感じがする。
色石スキーだからダイヤに詳しくないんでわからんけど。
743おかいものさん:05/01/17 12:03:09
ブラクラ朝から釣り上げてるなw
744おかいものさん :05/01/17 12:25:06
>>740,742
えっと、ちょっと誤解されているようなんでご説明を。
「クラリティグレード」というのはルースに占めるインクルージョン(内部)もしくはブレミシュ(外部)といった
クラリティ特徴の割合を示す物であり、直接「輝き」とは関係ありません。
ですからグレードが下でもより輝く物もありますし、同じグレードでもカラット数が上がればクラリティ特徴が大きくなります。
「輝き」を決定付けるのはカットバランスや原石の結晶状態、インクルージョンの状態など、複数要素の組み合わせによります。
これをいわゆる「テリ」の良し悪しという言い方で表現しますが、必ずしも4Cだけでは判断出来ない部分なんですよね・・・
ちなみにある程度以下のクラリティグレードの場合、一般的にはカーボンのある石を敬遠される方が多いと思いますが、
クラウド(靄がかかったように見える細かい内包物の集合体)なんかがあってテリのない石より
(よほど目立つ場合を除けば)多少カーボンがあってもテリの良い石の方が個人的には好きです。
・・・スレ違いだったらすいません。
745おかいものさん:05/01/17 13:10:25
なんでワザワザ名欄入れるの?
キモイよ
746おかいものさん:05/01/17 14:01:04
腐女子だから
74796:05/01/17 14:58:49
諏訪さんなんかも言ってるよね、4Cはあくまで石の
特徴を端的に表わしているだけで、石本来のもつ
輝きまで表現できない、だから必ず自分の目で見て買えと。
それができないネットではお店の信用が大切なんだよなー。
あーきんさんはそのへん、ごちゃごちゃと説明書きがないだけに
不安もあるしHPもださっ。
しかし逆に綺麗か、そうでないかだけの説明しかない、ってのが
正直だなって気がする。
今まで買ったもの(3個くらいだけど)は説明通りっちゃ説明通りに
綺麗で、あの値段なんだから私はそこそこ信用してるよ。
748747:05/01/17 14:59:25
わわ、96ってなんだ。食い残しすみません。
749おかいものさん:05/01/17 23:17:22
ちょうど1年前はアーアやイマクさんの話題が結構出てたね。
あれ読んで私もパヴェを買ったんだけどなー
とりあえず気に入ったのが手に入ったので感謝。
750おかいものさん:05/01/18 01:46:13
鯛最悪!

リングの在庫が切れましたとかいって・・
全く同じ商品が数個のストックで販売されているんですけど!
値段高めで。安く買われて惜しくなったか?
ふざけるなよ、散々待たせておいて!

失礼しました。
751おかいものさん:05/01/18 08:48:30
>>750
気の毒とは思うが、このスレに来る人間なら
鯛のあくどさ(さんざ待たされ、ひどい品到着など)
は熟知してるはずだろ?

「自分だけは大丈夫、得な買い物ができる」
と考えて落札したんだろうけど。ひどい言い方だけど「自業自得」。
こういう人が減らないから鯛もDi(ryもいまだに
大きい顔して商売してるんだと思うが、どうか。
752おかいものさん:05/01/18 09:45:44
0.2〜0.3ctのダイヤモンドのスタッドピアスで地金がプラチナの物を探しています。
ネットで画像を見比べてもどれが良い物なのか見当がつきません。
これなら初心者でも大丈夫という商品はないでしょうか?
お勧めの商品など教えていただきたいです。
753おかいものさん:05/01/18 10:21:58
>>750
鯛な〜(苦笑)
待たされた事はないけど、画像トリックにひっかかって
評価をろくに見ないで入札して激しく後悔したことがw
評価見なかった俺も悪いが今思いだしても腹が立つ、
象に乗って殴り込みに行きたい(大げさ

アナタの場合は粗悪品を掴まされなかっただけマシと思っていればいいかとw
754おかいものさん:05/01/18 10:45:57
>>752
ダイヤのことをよく知らずに欲しいと思ってるんだったら
あえて失敗の多いネットで買わなくてもいいんではないの。
中古が気にならないならリサイクルショップとか質屋をあたるのもいい。
ダイヤのこと多少知ってるならもう少し具体的に
(たとえばSI1くらいの石、カットはGoodくらいで爪は4本、
値段いくらまでとかね)言わんと教えるも何も。
ヤフオクとかならちゃんとしたショップで7,8万くらいで出してるのがあったよ。
落札したいなら評価等を見てよく吟味すれ。
755おかいものさん:05/01/18 10:56:16
>>751
このスレに昨日初めて来た者ですが?
オークションの落札でもなく、店で直接購入したジュエリー。
間違った推測を前提に勝手に話を押し進められても。
商品を買う時は基本的に店側を信用して委託するもの、
こちらに責任転換されても困る。

>>753
確かにかなり腹が立ちます。今現在販売している商品を良くもぬけぬけと
「在庫切」なんて言えたもんだと。
>アナタの場合は粗悪品を掴まされなかっただけマシと思っていればいいかとw
あの対応で更に粗悪品かw 最悪。キャンセルしよう。
756おかいものさん:05/01/18 10:56:28
>>753
鯛の資本ってアメリカだって聞いたけどほんとかな。
もしかしたら日本人だからって適当に扱われてんのか?
757おかいものさん:05/01/18 11:11:13
>>755
店で直接、ってあのサイトでってこと?それともバンコクで?

俺は鯛げむで貴金属製品を買ったことはないので粗悪品とは断定出来ないけど、
石はたしかに画像トリックもいいところだった。
なので、あまり期待出来ないという意味ね。
758おかいものさん:05/01/18 11:16:00
>>757
言い方が変だったですね。単にサイトに辿り着いて買った。
どっちにしても少々怒りが収まらないので(待たされたあげくなので)
キャンセルはしようかと。どうせ使う石は同一人物だろうし。
759753=757:05/01/18 11:20:04
>>756
資本がどこかは知らないが、あそこはイーベイにも出品してるはず。
前に見たときはイーベイの評価がちゃんとあったんだが
今見に行ったら全部の評価がゼロになってた。ID変えたのかな。
760おかいものさん:05/01/18 11:50:37
>>754
実店舗は雰囲気に押されてしまって中に入れませんでした。
希望する物のイメージは↓のような感じです。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c80073534
評価しだいでこれにしようかと。
761おかいものさん:05/01/18 13:53:00
>>755
>>751へのレスを読んでいると
いつまでもだまされ続けそうな人だな・・・と思えた。
忠告みたいなレスなのだから素直に聞いといた方がいいんじゃない?
762おかいものさん:05/01/18 15:40:52
>>760
見るだけならタダなんだから、堂々と行くべし。
だれか友だちを誘って行くといいよ。

耳の大きさにもよるんだが、5ミリってのは案外大きい。
使いやすいのは4ミリくらいじゃないかな・・・・とは余計なお世話w
763おかいものさん:05/01/18 15:59:59
>>762
4ミリ使いやすいですよね、適度な存在感で。

実店舗に行くと、店員さんが一生懸命見せてくれて、
申し訳なくて何か一個買ってしまったりするタイプは、
ネットの方が冷静に見れるかも。
764おかいものさん:05/01/18 16:57:09
>>763
>申し訳なくて何か一個買ってしまったりするタイプ

私のことだ〜
もちろんネットで買うことが多いです
765おかいものさん:05/01/18 17:12:45
>>762
>>763
5mmは大きいですか…
店に入ったら勧められるままに購入してしまいそうです。
4mmを目安にネットで探して見ます。
766762:05/01/18 18:07:38
>>765
気持ちはわかるが、一応いろいろ見ておいた方がいいなぁ。
現金もカードも持たずに出掛け、店員に「今日は下見」と宣言する手もw

大きさはあくまでも一般的に、の話。
オレは耳が小さくて穴が比較的端の方、しかも片耳あたり2個なので、
3ミリくらいが使いやすい。
耳の大きい友だち(福耳オンナ)は5ミリでも違和感がまったくない。
767おかいものさん:05/01/18 19:14:21
大きさもそうだけど、大きくなると高さ(厚み)もでるよね。
爪のタイプによっては耳から飛び出す感じになることがある。
ベッカムやあゆのピアスは大きさにしては高さが出ないタイプに
なってるのかあのサイズなのになじんで見える。
768おかいものさん:05/01/18 19:57:41
今月もう予算オーバーなのに、入札しちゃったよ。
見てたら欲しくなってつい・・・・・。
終了まであと2時間。
他の人が高値をつけてくれますように。
769おかいものさん:05/01/18 23:45:43
ここってどうかな?
http://jewelcanvas.com/
770おかいものさん:05/01/18 23:51:23
宣伝は嫌われます
771おかいものさん:05/01/18 23:53:58
>>768
おお、私も同じコトしてました。落とせるかどうか微妙な額で入札
(自分的にはかなりキツイ額ですよ、はい。)

無事に落札しちまいました。
うれしいです。あはは…
772おかいものさん:05/01/19 00:17:28
>>755
初めてだろうが2回目だろうが、ここへ来た時点で
鯛がどういう店かわかった訳だろ?
情報収集もせずに盲目的に買い物した自分も悔やめよ。
世の中に悪徳な店が一軒も無いと思ってんのか?
それから>>750の書き方じゃ>>751のようなレスになっても当然。
突っかかってんじゃねーよ、アホが。
773おかいものさん:05/01/19 00:21:36
荒らしにも負けず。叩きにも負けず。 
批判にも注意にも負けぬマターリな空気を保ち 

あらゆる批判文に自分を入れずに 
悪く見聞きし判り 
そして忘れる 

東に叩く毒男あれば行って電波を撒き散らし 
西に俎上知られれば行って男と偽り 
南に自治気取るクズあれば行って 
心が狭いと言い 
北に電波や無能があれば自分を棚に上げ 
ウォッチをする。 

発言のときは常に保険をかけ 
言い返せねばブツブツ荒らし 
皆(同類の人間)に善人と呼ばれ 

負けを認めず空気も読めず 

そういう者に私はなりたくない 
774おかいものさん:05/01/19 00:24:05
775おかいものさん:05/01/19 00:25:05
>>769
オリジナル商品、なんかセンスを疑うような・・・
776おかいものさん:05/01/19 00:57:40
あくせさりまとの1カラットアップのダイヤたちを見ているとSIクラス
の幅の広さがわかる。氷砂糖みたいのとかもSIだー。
777おかいものさん:05/01/19 00:59:14
妙に攻撃的なのがいるが、常駐スレだからといって
張り切りすぎるのも見苦しいぞ。
778おかいものさん:05/01/19 01:29:47
アベヌのぱらいばとるまりん幾らまで上がるんだろう?
狙ってたんだけど50マソ超えちゃったんでむりぽ。


あぁっぁぁぁぁっぁぁぁぁぁああああああああ
779おかいものさん:05/01/19 07:32:40
でっかいカボのやつ?
780おかいものさん:05/01/19 10:01:08
>>771
イ`
781おかいものさん:05/01/19 12:41:28
>>779
そう。でっかいカボのやつ
ガーネットに切り替えるかな。
782おかいものさん:05/01/19 13:37:56
>>781
でっかいだけであんまり綺麗じゃないからなw
(イソップのキツネ風)
783おかいものさん:05/01/19 21:07:52
あくせさりまとの1カラットアップのダイヤたちは
悲しくなるほど汚いものが多い。
784おかいものさん:05/01/19 22:09:35
ヤフオクでつりあげ成功
ばんじゃーい∩(・ω・)∩
785おかいものさん:05/01/19 23:12:22
5カラットのダイヤの行方をヲチしてたけどたいしたこと無かった。
見ごたえのある白熱したオクどっかにないかなー
786おかいものさん:05/01/20 10:31:20
流れてきました〜。
パライバをネットショップで買って、後悔した1人です。
値段が値段だけに贅沢いえないのは分かってたけど、
色もボケてて、真ん中でっかいヒビが入ってて、ちっちゃくて
これなら他の色石でもいいじゃんって感じで…

禿しく後悔。
二度とネットで宝石は買わんぞ!!!
787おかいものさん:05/01/20 11:15:35
>>786
返品出来ないの?
788おかいものさん:05/01/20 11:42:16
>>786
それって指輪ですか。
789おかいものさん:05/01/20 13:44:03
>>786
いくらなんでも返品できいるんじゃないですか?
あと、発送方法というか梱包の仕方はどうでしたか?
790おかいものさん:05/01/20 13:50:15
>>786
値段がいくらであれ、画像と商品説明の文章だけで
「真ん中にでっかいヒビ」があることがわからなかったのなら、
店側の落ち度もあるので返品出来るんでない?
もし返品できないようなら、消費者センターという手もあるし。
791おかいものさん:05/01/20 14:20:00
パライバなんて画像ではきわめて見際めが難しい
宝石を、ネット通販初心者がいきなりぽんと買っちゃうのは無理だよー。
ご愁傷様でしたね。
792おかいものさん:05/01/20 14:25:10
ひび割れは酷いよ。
あとお値段いくらくらいだったの?
793おかいものさん:05/01/20 14:34:09
あと、石の大きさも〜。
794おかいものさん:05/01/20 19:38:29
私、ルビーだけど傷に気が付かなかったことがある。
届いたの見て、あれ?テーブル面真下にピーッと傷?クラック?
でも写真見直したらはっきり写ってたのと、
サイズ直しちゃったんで問合せなかった。
ちゃんと聞いたほうが良かったんだよねきっと。
まあ気に入ってるので(´・ω・`)デモショボーン
795おかいものさん:05/01/20 19:44:11
ルビーの中の傷って、ぐるぐる回して見てはじめて光って見える傷が
あることがあるよね。ある角度で光が入った時にだけクラックのよう
に見えるやつ。はじめて自分のルビーの中の傷を発見した時ドキッと
した。
796786:05/01/20 22:37:25
値段は6マソ代ですた。
石の大きさは約4ミリ。
メレダイヤも付いてたので、地金・加工代を考えると妥当なんだけど…。

今日、卸のルース屋でたくさんのパライバ見てきますた。
...これが本物なのでつね(涙
色の華やかさが全然違いますた(涙々
しかも、ルースは値段は7掛けの値段(涙々々

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
  ウワァァァァン
797おかいものさん:05/01/20 22:56:59
>>796
どこの卸のルースやさんに行かれたんですか?
798786:05/01/20 23:29:41
それだけは言えません…でも結構メジャーなところかなと。
あぁ、それにしてもショックゥ(つд`)・゚・。
799おかいものさん:05/01/20 23:30:16
パライバage
800おかいものさん:05/01/20 23:31:49
やたらにあげんなや。
このクズ!
801おかいものさん:05/01/20 23:34:47
>>800
このクズ石!かとオモタw
802おかいものさん:05/01/20 23:58:06
>>786
大変じゃったのぅ。
最近のパライバは薄いのが多いよな。
803おかいものさん:05/01/21 00:38:10
やたらage
804おかいものさん:05/01/21 18:07:57
このグズ!
805おかいものさん:05/01/21 18:26:32
>>804
微妙に濁点が一個多いのがcuteですわ
806おかいものさん:05/01/21 21:03:20
私はダミ石サファイアリングをネットで高値づかみ。
サファイアの上半分がブルー、
下はホワイトサファイアのツートンをダミ石といって、
偽者じゃないけど
すっごい安いよーと知り合いの宝石屋に笑われた。
水をはったコップの中にリングを入れて、確かめてみたら
ほんとにツートンサファイアですごく落ち込んだ。
807おかいものさん:05/01/21 21:50:51
>>806
いくらだったの?
808おかいものさん:05/01/21 21:51:54
>>806
その「ダミ石」って、ダブレット(貼り合わせ)ですか?
それとも色ムラになってる石のこと?
どっちも上から見ると綺麗でわかんないんですよね。

こないだオクで拾ったトルマリンのルース、上半分緑で下半分黄色。
バイカラーなのか、それとも貼り合わせなのかわかんないけど。
1円スタートですっげー安く落としたからまあいいか〜。
809おかいものさん:05/01/22 00:16:39
トルマリンでその色なら間違いなく天然でしょう。
色が層になりやすい石だし。ウォーターメロンの色違い版だよね。
欲しい。毎日角度を変えて眺めたい。

ダミ石は聞いたことないです。
サファイアだったらカラーバンドはありがちだし、
張り合わせでなかったら気にしないなあ。
810808:05/01/22 13:54:50
実はオレもダミ石って初めてきいたんでちょっとびっくり。
>>806とは逆なんだけど、上半分に色があまりなくて、
下の方にカラーバンドが入ってるサファイアをいくつか持ってる。
なんだか普通に全部青い石より透明感・テリ・多色性があって綺麗に見える。
大きさの割に安かったし、転売する訳じゃないし、お気に入りには変わりないですな。
水に入れるとくっきりバイカラーだけどねw

>>809
18倍ルーペで確認してみたら継ぎ目がなさそうだったのでバイカラーのようです。
でもどうせバイカラーなら上から見たときに2色に見えるようにカットしてあるのがいいなw
811おかいものさん:05/01/22 15:29:28
あんまり「オレ」とか使わないほうがいいよ。
せっかく宝石の話してるのに・・お下品ですわよ。
812おかいものさん:05/01/22 16:10:10
宝石持ってたって、一人称がオレやワシの人なんてゴマンといるでしょう。
まして2chで上品ぶったものを求められてもなぁ。
813おかいものさん:05/01/22 16:13:05
2chでお上品ぶるっつーのも無理な話では。
所詮2chだし。殺伐した雰囲気が(ry
814おかいものさん:05/01/22 16:13:48
貼りあわせの場合、大抵ガードルの上下で色が違うはず。
今の石にはあんまり無いけど昔はあったかも。
大抵はオパールに使われる手だが・・・・。
815808:05/01/22 16:22:52
うーむ、日常的に一人称はオレを愛用してるからなぁ・・・。

よっしゃ、これから一人称は アテクシ でw
そして語尾は ザァマス にするザァマスw ヲーホホホ


・・・・・って、ますます下品な気がしてきたザァマス il||li _| ̄|○ il||li
816おかいものさん:05/01/22 16:54:08
ツマラン
817おかいものさん:05/01/22 18:47:55
マラソン
818おかいものさん:05/01/22 21:34:05
下品とかよりも、オレ女ってちょっと…。
過剰な自意識を乱暴な一人称で押さえ込んでいる
うざったい女、という感じ。
つまり同人女クサイのよ。
808さんがそんな風に誤解されてもいいんであれば
べつにオレオレ書き続ければ?
819おかいものさん:05/01/22 21:45:46
●腐女子・ウザい女 
 ・書き込みの女々しさ、ババ臭さを指摘されると性別を詐称する。(男なら余計タチが悪いと言う事には気付いていない) 
  ex.「俺男だけど?」(←いきなり一人称が「俺」)「45のオサーンですが何か?」(←無駄に詳細かつ極端な方向へ) 
820おかいものさん:05/01/22 22:15:27
舞羅蔵・利月・今区・舞羅競るともに所有アリ
舞羅蔵→USEDに傷みが多いけど(脇ダイヤ欠けとか地金傷とか)返品OKなのでイイ!ここでないと出てない変ったものもあるし。
利月→素人目にはわからん欠けたアレキをストアメールで定価で売られ、返すのにすったもんだで二月かかった。もうカワネ。
今区→ワリト仲良かったんだが去年の終わりごろ新規で吊り上げされたorzネット社長のIBA氏はリアル社長じゃないべ。ネット用の販売担当社長。
舞羅競る→とんでもない値段になるんでもはや教祖様。ホストクラブで遊ぶつもりなら面白いかも。普通のものはコメントしてる通り思いっきり普通だし、お届けは紙箱入りで

それにしても大手ショップが堂々と新規で吊り上げてるのAHOOに地区っても音沙汰なし。
それでもたいがいリアル店舗より安いから、自分で責任もって突っ込めダワネ。
821おかいものさん:05/01/22 22:50:22
鯛はBランクでもえーからレアストーン集めよぅって時には使える。
あと、加工して作品を他所で売るにはまあつかえる。
でも落札金額にプラス禿げしくTAXカカル。

社長は不良アメリカ人、バンコクで遊んでいるうちに、
宝石屋の扶助しとねんごろになり企業家へ。
大きなカット石は宝飾に使ったあとのワキ石からカットしてるから
色はワリーワ、カットヒデーワでやめたほうがいいよ。

返品は日本支社が出来たおかげでだいぶ楽になったが。
822おかいものさん:05/01/22 22:51:51
>818,819
モマイラ ウゼー

と煽ってみるてすと
823おかいものさん:05/01/22 23:18:58
てすとは他所でやれよ >>腐った女子
824おかいものさん:05/01/22 23:26:10
っていうか、そもそも808が女であるという確証もないのに
腐女子にしたがるヤシがいるのは何故だ。
825おかいものさん:05/01/22 23:28:28
いかにも腐女子丸出しの内容(本人は男っぽく書きこんでいるつもり)+「だがな」はウザい。 
ちゃんとした内容でだがなを使うのは別におかしくない。 
826おかいものさん:05/01/22 23:39:57
,宝石業界の男性が下品な言葉遣いするかな、
と不思議に思ってたけど、俺女か・・・・
827おかいものさん:05/01/23 00:32:41
上品な2chって・・・ww
828おかいものさん:05/01/23 00:37:47
別に上品になることはないが、性別詐称する必要もない
829おかいものさん:05/01/23 00:44:20
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらは言葉のセンスが鬱陶しい! 
 ・一人称は「漏れ」二人称は「おまい」「もまい・藻舞」「おまいさん・もまいさま」を愛用
830おかいものさん:05/01/23 09:38:41
あのー、話がスレから完全にずれてんですけど。
831おかいものさん:05/01/23 11:12:16
いつだってズレてんですけど。
832おかいものさん:05/01/23 11:51:37
別にどんな一人称だってええやん。
過去ログ見てもオレって一人称使ってる人いるだろ。
いちいちケチつけるほどのことか?
性別云々だって、書き手の性別なんて別に重要なことじゃないし。
ましてオレって使ってると〜だと思われるよ、とか、
そういう個人的な感覚を押しつける事こそやめた方がいいとおもうが。
833おかいものさん:05/01/23 11:53:29
>>831
いつだって…って。折角>>820-821がスレに沿った話題を提供してくれてるのに。

オークションのつり上げ腹立つよね。随で一回やられたっぽくて気付いたときはなんだかなぁと思ったよ。
834おかいものさん:05/01/23 12:04:27
いつまでそれ引っ張るつもり?
835おかいものさん:05/01/23 12:06:52
>>832
 ・書き込みの女々しさ、ババ臭さを指摘されると性別を詐称する。(男なら余計タチが悪いと言う事には気付いていない) 
  ex.「俺男だけど?」(←いきなり一人称が「俺」)「45のオサーンですが何か?」(←無駄に詳細かつ極端な方向へ) 
 ・絶対に負けを認めず、最後に自分が捨て台詞を吐いてから話を終わらせないと気が済まない。 
 ・絶対に負けを認めず、言葉尻をとらえて揚げ足をとったり本題以外に口論の焦点をスライドさせる(本題での敗北宣言) 
 ・自分の事を批判されるとすぐに感情的になって根拠の無いオウム返し。 
  「お前が厨だ」(持論なき反論)「〜の方が何々だ」(相対的希薄化)「お前は腐男子」(単純な挿げ替え) 
 ・一本とられる事を異様に嫌い、書き込みに保険をかける。ex.「釣られてやるが」「〜と言ってみるテスト」 
  いざ釣られると負け惜しみ。 
 ・「モチツケ」相手が平静を失っていると決めつけ、精神的優位に立とうとする「たまらず話題に介入する落ち着いていられない人」の第一声。 
 ・スレの題材をけなされたり、批判されたりすると煽りっぽいものにも黙っていられない。 
  結構まっとうなものでも「スルー汁」とまともに受けて立とうとしない。どっちにしろ半端に相手してしまう。 
 ・持論に反論され、更に脊髄再反論を試みるときも第一声は「モチツケ」。自分が一番落ち着いてない。 
 ・プライドの高さからか、自分達は正しい、間違いなんてないと思い込んでる。自分を棚に上げる。 
836おかいものさん:05/01/23 12:15:22
ひっぱり香具師ってさらされてるストアの工作員じゃネーノ(ワラ
837おかいものさん:05/01/23 12:17:21
>>833
あんたの話題も微妙にずれてんだけど。
838おかいものさん:05/01/23 12:19:33
↓ ネットで宝石のお話をどうぞ〜
839おかいものさん:05/01/23 12:44:01
利月の抽選販売の商品って
どうなんでしょうか?
840おかいものさん:05/01/23 12:53:48
QVCの宝石は安くていいよ
841おかいものさん:05/01/23 15:49:57
利月の抽選販売はクズ商品の押し付けです。
過去三回だまされた(良いカモでザァマス)。
真っ黒けのエメラルドやら染物のの翡翠やら。

返品も受けてくれないないし、泣き寝入り。
絶対絶対やめておくことをお勧めします。

QVCは地金がK14のところがドーモネ
石に詳しくないのか、チャロアイトをスギライトって
いって販売してたよ。見て分からんのかって。
842839:05/01/23 16:48:45
841さんレスありがとうございます。
そうなんですかー。
画像は綺麗だし抽選販売というからには
いいものと思っていました。
それにしても3回も当選なさったなんて
すごいですね。
843おかいものさん:05/01/23 18:56:05
>>841
え〜?離月抽選販売申し込んでるよぅ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
単価が安い商品なのが救いかも。

外れますように外れますようにw
844おかいものさん:05/01/23 20:30:30
>843
不幸にも当たっちゃったら〜
気に入らなければクーリングオフ期間中にすばやく返品すべし。
間があくと相当苦労しますよ。

三回申し込んで三回当たった不幸なアテクシ orz
845おかいものさん:05/01/23 21:52:27
今区って最近ヤフオク出してますか?
846>845:05/01/23 22:13:40
今区お休み中
1円スタートは赤字なのでやめたとIBAさんが言ってました
楽天ではお店やってるけどね

今区でさえ吊り上げ肯定派なんだもんなぁ
847おかいものさん:05/01/23 22:52:59
今区は試作品を材料費ぐらいの値段で出してた頃が一番よかった。
848おかいものさん:05/01/24 01:21:50
>>820さんに倣って暗い夢話でもしてみる。
今は亡き王室ネットと同一会社。
抽選販売の写真なしカラーダイヤは
グレードの割りに色が薄すぎるのがきてショックだった。
石は総じて割高だが、ここでしか買えない目先の変わったものが
欲しい場合にはそれなりに使えるかも。
849おかいものさん:05/01/24 15:40:00
蔵医務か〜。
こないだ様子見のつもりで、ムーンストーン福袋10K也を買ってみた。
ゴミ入り欝袋が来たらどうしようと内心思っていたんだが、
内容が結構良くてうれしかったっす。

今区ビシも蔵医務も、レアストーン好きなアテクシにはいいサイトよ、見るだけだけどw
850おかいものさん:05/01/24 18:16:27
カリスマホスト舞羅競る教祖 来週あたり出現。
851おかいものさん:05/01/24 19:03:56
ネットってすばらしい。
皆様感謝です。
勉強になります。
852おかいものさん:05/01/24 20:19:33
入札中!落とせるか??
853おかいものさん:05/01/24 23:52:13
どでした?
854おかいものさん:05/01/25 00:00:44
李月で画像だけ見ると良いのがあるんだわ。
でも怖いから入札しない。
855おかいものさん:05/01/25 00:24:58
>>818がいいこと言った!(゚∀゚)

856852:05/01/25 07:47:08
>>853
orz
857おかいものさん:05/01/25 14:22:47
>>856
次があるさ。シッカリ
858>856:05/01/25 18:27:30
落ちてこなかった葡萄はきっとすっぱいさ。
次買いにイ`。
859853:05/01/25 21:22:10
そうそう、次の本命に向けて貯金が出来たと思えば!
実に半年前の本命なんて思い出せないワタクシ。
物欲ってきりないよね。
860おかいものさん:05/01/25 21:42:43
お世話になってる人に、ヤフオクで落札したというペンダントとルースを貰った。
その人は何度かそのオークションストアから買ってて、イイ店だよ〜と教えてくれたのだが。

出品ページ見て、( ゚д゚)ポカーン…
特に
 ・クリソベリルとベリルの違いがわかってない?
 ・宝石についての説明文が、某ネットショップのコピペばかり
   (特にクリソベリルはコピペ先の店の名前入ったままの文章)

知人はクリソベリルが何かもわからない人だから、どうでもいいといえばいいけど、
知らないから逆にもっとマトモなとこで買うことを薦めるほうがいいのか、悩む(´・ω・`)
861おかいものさん:05/01/25 22:04:56
↑どこ?
わかっていないで出品しているともしかしたら
安くゲットできるかも。

石の名前を間違えて出品するところってゲットし安い→イイ店
862おかいものさん:05/01/26 14:19:56
>860 それって阿部乳だろ。あそこの解説ってなんか胡散臭いと思ってたW
863おかいものさん:05/01/26 14:52:34
>>862
シーッ。せっかくルース安く落札できそうなのにぃw
864おかいものさん:05/01/26 18:13:44
落札したルースって皆どうしますか?
私はなるべくなら指輪などにしたいけど、
加工賃が気になります。
加工費用っていくらぐらいなんだろう。
865おかいものさん:05/01/26 19:35:49
蔵医務とかに既成の枠のカタログがあるのでみてみては。
ちなみに、フルオーダーだともっと高いです。
866おかいものさん:05/01/26 19:46:57
ここでぎゃあぎゃいう輩は、ネット以外で宝石買えないな。
実店舗なら相手されないお宅の集まりだ。
867おかいものさん:05/01/26 20:07:52
↑その通りでございます。
868863:05/01/26 20:08:15
>>864
コレクションとしてルースケースに入れ、夜中にニヤニヤ眺めてます。
店頭では見かけない珍しい石で、高品位な物を落とした時は加工も考えるけど
ありふれた石なら製品を買った方が安上がりかもね。
869おかいものさん:05/01/26 20:10:04
     ▓       ▓
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███        ▓▓█
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███       ▓█ ▓█   ▓▓▓█
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███           ▓█
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███

870おかいものさん:05/01/26 20:59:00
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c81750100
またでたね。
説明がおかしい・・
871おかいものさん:05/01/26 23:13:02
>>868
私もルースケースに入れてニヤニヤ眺める派です。
ケースに一個づつだとかさ張るので、1ケースに同じ系統の石を8個づつ位入れてる。
872おかいものさん:05/01/27 00:31:35
これどう思う?
最終行見てね。
ブランド名が消えてる・・・・
間違いだったのかな?

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12200393
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9220319
873おかいものさん:05/01/27 00:54:11
>>872
単なる検索用ワードなのでは?
874>864:05/01/27 00:57:29
アテクシもルース並べて楽しむ派。
リング作るのは一番安くて二万〜
ちょっとでも大ヤ使えばWGで五万。
プラチナなら地金はWGの三倍。
贅沢なお遊びだと思うよ。

リングは自分で見て楽しむもの。
ネックレスは見せるもの、だそうな。
875おかいものさん:05/01/27 02:29:31
私もルースいっぱいたまっちゃったけど
加工に出したことないなー。
お気に入りのすごく透明感のある15ctの綺麗な
藤色のアメジストがあるんだけど、けっこうデカイもんで、
シンプルなプラチナのリングにすると安いところでも
10万はくだらないだろなー。石自体は数千円だってのに。
銀座のジュ○ルクラフトってどうなんだろ?
876おかいものさん:05/01/27 09:10:16
私も加工はピアスかペンダント位しかしないなー。
指輪は普段あまりしないし。

お気に入りの2ctブルージルコンと2ctちょいのルベライトはそのうちペンダントにしたい。
アメシストやシトリンやレインボームーンのルースはでかくてアクセサリーにはちょっと、
877おかいものさん:05/01/27 09:56:32
年末にブラ鞍で落とした7ct超の四角いエメがありまして
(安かった・・・お菓子ついてこなかったし)
本日午後、加工の相談に行くですよ〜。
ホワイトゴールド枠のシンプルなペンダントヘッドにするつもり。
色がやや浅めなので、初夏っぽいサワヤカな雰囲気のモノが出来るかと。
878おかいものさん:05/01/27 13:07:14
阿部乳の石は良くないよ。自社製品なんか酷い。
たまに下取り品でいいのが出るからヲチしてるけど。
879おかいものさん:05/01/27 13:22:13
ずいぶん前にオクで落としたリング、オクで見つけたサイズ直しを
安くしてくれる所に出したのがさっき戻ってきた。
小さい石が3つ付いているデザインなんだけど石が2つ欠けていた。
出す前に確認していなかったので、最初から欠けていたのか
直しで欠けていたのか分からず何だか・・・。
加工に出す前は状態をしっかり確認しておくという基本中の基本を
忘れていた自分に欝。
880おかいものさん:05/01/27 13:30:54
私もルースたまっちゃったなぁ。
小さいものばかりだから、まとめて一つのリングに
しようと思い、値段調べたり見積もってもらったら、
どう考えても買ったほうが安くすんじゃうんだわ。
フルオーダーになるからね。
結局放置状態だわ。
881おかいものさん:05/01/27 16:05:26
ルース、身に着けて眺めていたい派なので、
肌写りの良い色合いを厳選してリングに加工しています。
普段カジュアル一辺倒だからシルバーでオーダーして2万ちょっとくらい。
アンティークっぽい、細やかな作りのお店をネットで見つけて
重宝しています。
882おかいものさん:05/01/27 16:06:50
既製の枠だと直せないサイズなので、どのみちキャストから
作ってもらわないといけないから、アリモノもオーダーも
たいして金額変わらない。
好きなルース安く買えたらその分お得だ。
883877:05/01/27 16:24:34
業者さんに会って相談して、石を預けて帰って来ました〜。
ホワイトゴールドのシンプルな枠(既成の空枠)で、思ったより安かった。
総額10万以下なんて誰も信じない製品が出来てくるはず、たぶんw
884おかいものさん:05/01/27 16:41:58
>>883
いいなあ〜
885おかいものさん:05/01/27 18:44:02
>>881
いいな〜、その店教えて欲しい。
886おかいものさん:05/01/27 20:19:28
夢9さん出してるね。
バライバ欲しいけどいくらまで上がるんだろ。
887おかいものさん:05/01/27 20:32:36
脇石まで青く反射してるのがすごい<夢9パライバ
小さいのに存在感ばっちりって感じだ。
ブルーサファイアもまた綺麗なの出して来てるね。でも枠が(汗)
888おかいものさん:05/01/28 01:22:49
ピンクアクアマリンっていうのがあると聞いたのですが、
調べたところモルガナイトの事でしょうか?
それともピンクアクアマリンとして流通してるのでしょうか?
889おかいものさん:05/01/28 02:21:09
ピンクベリルってこと?
890おかいものさん:05/01/28 02:24:33
>888
ピンクアクアマリンってもう7−8年前になるけど「銀座マキ」で見ました。
並びにゴールデンアクアマリンってのもありました。
「どっちも新しい宝石なんですよ」〜と黒服の化粧のけばいおねぃちあんに説明されました。
891おかいものさん:05/01/28 07:53:49
>>888
モルガナイトの事だと思う。
前にショップチャンネルでダニアオブNYのショーの時に
モルガナイト=ピンクアクアマリンって言ってた記憶が・・・。
892おかいものさん:05/01/28 08:00:56
そしてゴールデンアクアマリンはヘリオドールだろね。
鉱物としてはおなじベリルなのでわかりやすいといえばわかりやすい。

7〜8年前ってことはペッツォタイト(ラズベリル)じゃないだろうし。
893おかいものさん:05/01/28 11:37:51
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13346038
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13346036
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13346032

こいつら主税局の公売オークションなんだけど、
な〜んか落札価格がやけに高すぎる気がするのは私だけ?
製品の重さも書かれていないし・・・不思議だ。
894おかいものさん:05/01/28 14:38:16
>>893
一番高いと思うのは、何よりこれだよ。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13346026
895おかいものさん:05/01/28 15:23:11
>>894
うわ、それ3個分でこのヨット買えちゃうじゃないかw
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13346064
896おかいものさん:05/01/28 19:14:25
公売って評価ないんだね。
897おかいものさん:05/01/28 19:49:48
タダでも欲しくないw
898>:05/01/28 21:08:24
はじめまして、私はREさんの抽選品のアレキリングを返品した本人です。
そのことについて、おとといREさんから抗議のメールを直接頂き、
こちらのアドレスをご教示いただきました。
こちらに返品について書き込みがあり、私しか該当者がいないということです。

もう一年前くらいのことで忘れていたので驚きました。
そのときはプレゼントのため鑑定を依頼したことで、アレキの欠けが分かりました。
クーリングオフを過ぎていたこともありだいぶ苦労しましたが、
なんとかご返納いただいたのでREさんも悪い出品者ではいらっしゃいません。私は抽選品に満足しませんでしたが、その後、REさんも良いお品を出していかれているかも知れませんので、みなさまは気になさらずにお申し込みをなさればよろしいかと思います。

頂いたメールに対して「返品に苦労したことは事実で、知人に話したし、
同時に何点かの抽選品を鑑定してくれたある出品者さまが、値段との関係で同情してくださったので、
そのあたりから噂が流れたのではないでしょうか?私から申し開きの書き込みをいたしましょうか」
とご連絡しましたが、それに対してのお返事はきません。
このままにして私自身がブラックリストに入れられてしまうのもいやですので、
家人に書き込みの仕方を教わって、今書き込みしました。けっこう難しいですね。

私はもうこちらを拝見することはたぶん無いかと思いますが、
REさんの担当者様はこちらをきちんと読んでいらっしゃるご様子ですので、私のこの書き込みでよろしかったのか、ご訂正あれば直接こちらへお書きください。

それではなれないものですから長文になって申し訳ございませんでした。
ありがとうございます。
899おかいものさん:05/01/28 21:16:36
だから何?
900おかいものさん:05/01/28 21:22:21
>>898
>おとといREさんから抗議のメールを直接頂き、
の内容がちょっと気になる・・・w
901おかいものさん:05/01/28 21:28:10
つうか、本当にここを見てると言うのなら
なんでわざわざ特定されることを書き込むのか
わからん。

ほんと何したいんだろ?
902おかいものさん:05/01/28 21:54:03
たぶんそれ、REさんとやらの読み違いだろ。
「抽選販売」でアレキ買った人ってのは少なくともこのスレにはいないもの。
903おかいものさん:05/01/28 21:56:36
だよねぇ。
904おかいものさん:05/01/28 22:00:40
って言うか、898の内容が本当なら、
一年も前に返品の遣り取りをした人間に対して、
逐一抗議のメールを出した厨企業なわけだなRE。

中の人が見てるんなら、
「屑石売ってゴネられても、渋々返品は受け付けてあげてるんだから叩かないで下さい」
って素直に書けよ。
905おかいものさん:05/01/28 22:05:16
中の人が書いたんでしょ。
正直に中の人と書けば叩かれるから客を装いましたとさ。w
906おかいものさん:05/01/28 22:18:51
潔くねーなーw
907おかいものさん:05/01/28 22:26:55
普通、申し開きも何も自分じゃないならわざわざ2ちゃんに
申し開きなんて書き込まないよ。
908おかいものさん:05/01/28 22:41:46
ぢうに次いで正真正銘の自演。
909おかいものさん:05/01/28 22:43:46
物凄いバカな店だなw
910おかいものさん:05/01/29 00:06:04
もし返品した相手に
「くぁwせdrftgyふじこlp;@」ってメールよこしたんなら
最低最悪のDQN店。
ぢうも真っ青だなw
911おかいものさん:05/01/29 00:09:23
自演だな。w
912おかいものさん:05/01/29 00:10:44
くぁすぇdrftgyふじこ。l
913おかいものさん:05/01/29 00:18:49
自演がばれるとスレを荒らすらしい。
914おかいものさん:05/01/29 00:49:17
>>898
の書き込みって
>>820
>>841
2つの書き込みがごちゃ混ぜになってる?
915おかいものさん:05/01/29 00:55:26
釣りにしても下手杉なのでスルー
916おかいものさん:05/01/29 01:21:18
誰が何のために何をしたかったのかわかりませんね。
メールしたのが本当なら疑わしきはスルーしときゃいいものをだし、
釣りならばおもしろくないし。
917おかいものさん:05/01/29 09:45:04
>820の書き込みを見たREが怒り、客を探したところ
>898しかいなかったので、REは898に直接抗議のメールを送った。
しかし、898は820を書いた本人ではなかった。
>898は>820は、書いていないという申し開きをしたかった。
のかな。
でもこれで、アレキ傷、高い、なかなか返品受け付けず、ここはチェックしてるREの事実が浮彫りに
918おかいものさん:05/01/29 10:00:38
自作自演失敗
919888:05/01/29 10:30:56
盛り上がっているところ失礼します、ご回答ありがとうございました
920おかいものさん:05/01/29 10:59:52
クーリングオフを過ぎていたって、どれくらい日数が経っていたんだろう。
私は、オクで落札したペンダント、あっさり返品受け付けて貰えたので
そんなに悪い印象はないんだけど
898の書き込みが本当なら入札するの考えちゃうな。
921おかいものさん:05/01/29 11:00:58
ご苦労。中の人
922おかいものさん:05/01/29 17:16:20
2chの宝石に書き込む人たちは

○プロパで買ったこと無い奴ら
○オクを見ることが日課で、暇してる奴ら
○言葉遣いが下品な貧乏人

そんなところでしょ?どうですか?
923おかいものさん:05/01/29 17:49:06
       ii,,,i,,、 
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,, 
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゛゛!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゛゛′ 
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゛゛!!ll!゛",,,iilllllllllllll!!゛゛゜ 
  .゛゛゛゛゛゛”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゛゛゜ ___,,,,, 
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
  .,,illlllllllllllllllllll゛゛゛゛゛゛!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l 
  ,illllllllll!゛゛llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゛゛゛”` 
 ,llllllllll゛ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゛llllll!!゛゛゛’   ゜゛llllllllll  ゛゛”`.,illllllllll!l゛’ 
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゛`lllllllllll  .゛゛゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll° 
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゛゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、 
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゛’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゛゜    ゛!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 
 .゛!!lllllllllllllllll!!!゛゛`   .l!!llllllll°    .゛!lllllll!!!゛°     ゛゛!!llllllllllllllllllllllllllllll 
924おかいものさん:05/01/29 17:49:20
最近は妙なのが湧いてますね。


922自身がその3つに全部に当てはまるのなら、
ひょっとしたら当たってるかも知れませんね。
925おかいものさん:05/01/29 18:14:40
オレオレ〜オレだぞ〜
926おかいものさん:05/01/29 18:48:20
>917タソGJ! よくわかったでつ。
ネタでないとすれば 1年前のキャークにジキメするショップかRE月 il||li _| ̄|○ il||li
愛社!!キタ━━━━━━キ(゚∀゚)タ━━━━━━!! 精神

ヤフオkは返品しやすいと思うよ 評価バトルもあるし 大家のAHOOの手前もあるし
でもショップ抽選はタイマソだからなー 楽天オクの返品とかも難しそう。

ヤフオkの返品システムってあるよな? 舞羅蔵でAHOOにメールで連絡して
入札削除で相互怪我なしってやったことある 舞羅蔵はスマートだ。
927おかいものさん:05/01/29 18:56:07
ヤフオクぐらい普通に書けよ。
928おかいものさん:05/01/29 19:08:05
普通に書いても怒られない?怖い人から。
929おかいものさん:05/01/29 19:52:52
ブランドクラブさん で買ったのが今日届いたけど、写真映りがよすぎるのか?
いざ到着してみてちょっとがっかり。返品するほどじゃないけど、、面倒だしね。。

ネットで買うのって難しいですね。
930おかいものさん:05/01/29 20:48:04
>>929
ブラ鞍の写真はかなり現物に忠実で、内包物までまる見えだから悪くないと思う。
数年前、ルビーやブルーサファイアを何点か落札したけど、色味では大きく外した記憶はないな。
評価を見ると真珠などで見えないところにえくぼ・傷があったりするケースもあったようだし、
中古品の場合は地金の傷については記載がないことも多い。

まあ、イメージが違うとなると、画像の大きさで錯覚をおこすせいかと。
それと、オパールなどは背景が黒だと実力以上に綺麗に見えるので、背景色にも注意。
931おかいものさん:05/01/29 22:00:07
diudiudiudiuぢうー
932おかいものさん:05/01/30 00:03:38
diu のピンクダイヤのメレリングが欲しい。。。
933おかいものさん:05/01/30 01:20:58
阿部乳の出品って、オリジナルの方がダサく見える……
どれも良い値段にまで上がっていくが。
自分の目がおかしいのだろうか……
934おかいものさん:05/01/30 02:03:49
>>930
そりゃある意味誠実で安心できるね。

ネットで一度えらく画像と違うルビーを買って
非常に後悔しちゃった。
ルビーは特に撮影環境で色の出方が違い過ぎるから
できるだけ現物に近い画像を上げてくれるところって
嬉しいな。

オパールは苦情が多いと思う。どうもあちこち見てると
画像と違いました、ていう人が多い希ガス。
935おかいものさん:05/01/30 10:56:55
オパールは見るたびに色が変化する石なんじゃないんですか?バカな質問すまそ・・
936おかいものさん:05/01/30 11:19:29
指輪拡大すると石が大きく見えて腕の部分が遠近法っぽく小さく見える。
真横からの写真もあるといいのに。
937おかいものさん:05/01/30 13:35:30
色石はやっぱり画像では色味が違ってしまうことは多いと思う。
自分で撮ってみるとよくわかる。
色石じゃなくてもカメラの性能・撮影者の腕もあるし、照明や加工でいくらでも変わる。
アレキなんて明らかに「こりゃ嘘だべさ」ってくらい加工している業者もいるしね。
なので、ちゃんと評価を見て、いままでの傾向はどうだったか調べるのが大事。

>>935
見るたびに色が変化するわけではなくて、
光の角度や加減によって違って見えるだけのこと。
なので、宝石屋のケースの中みたいに光の角度や加減を一定に保てば毎回一緒w

ネットのオパール画像は見合い写真と一緒で一番べっぴんさんな画像。
実物はそれより落ちて当たり前と考える方が無難w
938おかいものさん:05/01/30 16:35:11
イマックってレアストーン扱ってるのはいいんだけど、
デザインがねぇ・・・。
色の取り合わせもなんかヘン。
余計な脇石が無くてすっきりしたデザインだったら
買うのにな。
楽天で出てるカナリー、デマントイド無い方がいい。
せめてダイヤで。
共同のピントルも花いらない。
939おかいものさん:05/01/30 17:23:24
>>938
気持ちはわからなくもないし、内容に一部同意もするけどさ、
「〜だったら買うのにな」って言うくらいなら、
こんな所でぼやくより、今区の掲示板に書いた方がいいんじゃない?
その方が938さんにも店にとってもよっぽど実りがあると思うが。
940おかいものさん:05/01/30 18:06:16
石高好きな人へ質問。
毎回ゴールデンムーンストーンは速攻売り切れてるけど今回は結構残ってるね?
あんまり質がよくなくなってるのかなぁ(もしくは割高とか?)
ゴールデンムーン買ったことがある人がいたら感想きぼん。
941おかいものさん:05/01/30 18:08:41
居間区は言えば個別に対応してくれる。
石のストックも職人もいるから。
ただ何度もメールのやり取りをしてるうちに、他人にメールを
間違って返信したりするので、もしかして個人情報が漏れる
かも、の覚悟は必要。
942おかいものさん:05/01/30 20:18:42
オパールでよく遊色っていうのはどういう意味?
943おかいものさん:05/01/30 20:31:47
>>942
鬱陶しい。自分で検索して調べろよ、そのくらい。
944おかいものさん:05/01/30 20:32:29
干渉によって見える、オーロラみたいな。
オパール知ってれば用意に想像がつくと思うけど…
945おかいものさん:05/01/30 20:34:27
>>942
遊色 でぐぐってみ
946おかいものさん:05/01/30 21:22:31
Play of color
947おかいものさん:05/01/30 21:23:51
BZさん復活で、さっそくお取り巻が馴れ合ってる。
948おかいものさん:05/01/30 22:05:02
>>947
はじめてみた。でも楽しそうだしいいんじゃん。
何を出すんだろう?ジュエリー?
949おかいものさん:05/01/30 22:30:16
>940
ゴールデンムーンストーン持ってます。
ただし石高「好き」かどうか、いまはビミョー。
ええもう鴨とでもなんでも(ry。

いま残ってるやつ…
・石のカタチがへん
・透明度がいまいち
・写真のシラーがつまらない
・ゴールド、ブルー、グリーンとか定番の色ばかり
・きれいだけど高額すぎ
・シルバーロジ&ジルコン…

自分の、それなりに気にいってるけどね。やっぱ割高でしょ。
そんときまよったルビーのほうがよかった(すでに売切)といまも orz。
950おかいものさん:05/01/30 22:51:14
>>940
レスありがとう。
割高なのは我慢するけど石が綺麗じゃないとダメだよね。
しかもロジウムメッキとCZは萎えるよねえ…。
石高オリジナルデザインとやらを普及させたいみたいだけど
あのお店好きな人はそういうのを求めてないって早く気づけばいいのに。
かといってミャンマーのリング台(シンプルなやつ)も同じのばっかりで飽きてきた。
買おうかなーと思っても同じ台のリング持ってるから結局スルーしてるや。
951おかいものさん:05/01/31 01:52:51
ゴールデンムーンてイエローのシラーが出るレインボームーンなんでしょ?
ならば鑑別はラブラドライトだから、キャラ二千円程度じゃないですか。
海外で作ってるなら安く加工できると思うし、高すぎませんか?
952おかいものさん:05/01/31 03:14:03
>>951
950です。
擁護するわけじゃないんだけどあんまり売ってるお店がないんだよね…。
ご存知だったらルースでも製品でも売っているお店を教えて欲しいです…。
キャラ2千円ってのは最高品質のものが?
そうじゃないとしたら比較する意味はないと思うのだけど…。
953おかいものさん:05/01/31 08:59:17
>>947
イヤなら見に行かなきゃいいのに・・・。
954おかいものさん:05/01/31 10:10:33
951 です。

ゴールデンムーン、知り合いのルース屋さんに在庫聞いてみてあげるヨ。
955おかいものさん:05/01/31 11:05:10
あーきんどう 店舗いってきたよ。
すごい沢山あった。値段は店舗の方が高い。
956おかいものさん:05/01/31 11:55:14
石高の安いルースだけ欲しいぽ
957おかいものさん:05/01/31 12:34:14
>>955
店舗いってらしたんですか。
うらやましいです。
うちは関東なのでとても行けそうにありません。
値段はネットと同じ商品が店舗のほうが高いんでしょうか?
是非、詳しいお話をお聞かせ下さい。

あーきんさんでは数回購入したことがあります。
私は結構当たりでした。
イメージ違いの時もありましたけど
返品も気持ちよくしていただけましたし。
958おかいものさん:05/01/31 13:09:02
とりあえずsageましょう。
959おかいものさん:05/01/31 13:42:23
あーサン、店舗には質のいい商品置いてるのかな?
ネットと同じのが高くなるって有り得ないよね。
960おかいものさん:05/01/31 13:45:55
>>954
在庫があっても、誰もが「知り合い価格」で買える
わけではないでしょうし・・・。
961おかいものさん:05/01/31 13:47:34
店舗に出しておくってことはその分余計なコストがかかるから
(人件費・店舗維持に必要な諸経費)
店頭とネットが同じ金額っていう方があり得ないのでは?
962おかいものさん:05/01/31 13:51:19
店頭に並べる手間をかけた品をネットで安く売ることは
ないのでは?
963おかいものさん:05/01/31 13:52:55
ネットと店頭の在庫は別なんだとオモ
964おかいものさん:05/01/31 13:53:19
ネットオークション必勝法!

詳細は
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9564199
965おかいものさん:05/01/31 13:55:19
店頭販売が高くなるのは当然です。原価でわけろというのですか?
966おかいものさん:05/01/31 13:59:59
以前、希少石の在庫を某卸に問い合わせたら、仕入れても
採算取れないから扱わないと言われた。
うちらが仕入れないから国内には流通しません、って。
今じゃネットの一部の店の専売みたいなものだ。
非加熱コランダムも然り。
ゴールデンムーンも同じじゃないかなぁ。
967おかいものさん:05/01/31 14:03:00
>>965の店では店頭で現物を見て、購入はネットで!
が、良いみたいでつねw
968おかいものさん:05/01/31 14:04:36
馬鹿業者の釣り(*´Д`)ハァハァ…
969おかいものさん:05/01/31 16:07:25
>>967 ジュエリーは必要ないように思いますよ
豚に真珠とはよくいったものですね。
宝石にも身に着ける人間を選ぶ権利はあると思いますよ!!
また背中を曲げて一生懸命つくった職人も可哀想ですから!
970おかいものさん:05/01/31 16:34:18
>>969
まあまあ、そう怒らないで・・・。
商売やっていれば必ずコストがかかるってことさえ理解できない
世間知らずなヤツは無視してやってくれ。
もっとも、>>967の言い方はなんだかなあって感じはするけど、
予算の限られた消費者としては賢い方法だと思う。

971おかいものさん:05/01/31 17:04:13
世間知らずのような可愛いもんじゃない。
単に卑しいだけ。
972おかいものさん:05/01/31 17:54:12
痔鵜も顔負けの下品な業者だな
973おかいものさん:05/01/31 18:01:42
>>972 が下品
974おかいものさん:05/01/31 19:08:01
>>971
別に普通の事なんじゃないの
まぁ書き方がちょっと・・・な気はするけど
いちいち過剰に反応してる>>969のようなの方が卑しく感じる。
975おかいものさん:05/01/31 21:43:26
あーきんさんは、ネットもテンポも同一商品の値段は一緒だけど
店舗にはネットほど安い商品がなかったということです。
説明不足でした。
976おかいものさん:05/01/31 21:50:17
sageも知らんのか、このドアホ!
977おかいものさん:05/01/31 21:56:53
また品物のセンスも接客のセンスもない糞業者が暴れてたのか。
不良在庫と月々の家賃が膨らんでどうにもならないんだろな。
ここでほざいてるのが本音だとしたら、商売には向かないよ。
978おかいものさん:05/01/31 21:59:52
暴れてたのは、在庫をあーきんに買いたたかれた
元店主とか?(ププ
979おかいものさん:05/01/31 22:02:12
>>975
あんた空気読めるならsageろよ
980おかいものさん:05/01/31 22:03:04
特定の店の話題は荒れるのがわかってるのに
なんでサゲないのか不思議なんだけど……
981おかいものさん:05/01/31 22:04:24
卑しいのは>>971
982おかいものさん:05/01/31 22:10:51
 /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
   ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このクソスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

983おかいものさん:05/01/31 22:11:51
嵐が来てます
984おかいものさん:05/01/31 22:12:01
/ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
   ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このクソスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

985おかいものさん:05/01/31 22:14:24
/ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
   ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このクソスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
986おかいものさん:05/01/31 22:17:04
/ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
   ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このクソスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
987おかいものさん:05/01/31 22:21:34
/ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
   ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このクソスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
988おかいものさん:05/01/31 22:28:49
通報
989おかいものさん:05/01/31 22:35:02
ゴールデンムーンストーン、一度見てみたいな。
990おかいものさん:05/01/31 22:43:27
ゼルダさんとこのクリソベリルって綺麗だけど、
クレサンベールじゃないの?
天然物だったら欲しい。
991おかいものさん:05/01/31 22:57:36
どこどこ?
992おかいものさん:05/01/31 22:59:04
/ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
   ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このクソスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

993おかいものさん:05/01/31 23:03:48
/ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
   ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このクソスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
994おかいものさん:05/01/31 23:11:48
/ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
   ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このクソスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

995おかいものさん:05/01/31 23:15:09
新スレ立てようと思ったらホストがひっかかっちゃった。誰かお願い。


ギャンブル気分もまた一興、あーだこーだと語って楽しいネットでの宝石・ジュエリー購入。
オクやら楽天やらその他やらのいい店、ダメな店やそれらの商品にについて忌憚なき
意見を交わしあおうではありませんか。
※基本、店名に関しては伏字か暗号で。訴えられるのはメンドイよ。教えてチャンも
いいけれど過去ログ読む手間惜しむなら、せめて謙虚にな。
※嵐はスルーが賢明よ! テキはこちらがムカつくツボを心得てます、カッカしない。 
※取り巻きゴージャス好き、シンプル好きといろいろいますが仲良くな。人の趣味にケチつける
前に己のセンスを疑おう。

前スレ
ネットで宝石を購入〜♪part12
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1102067810/l50
996おかいものさん:05/01/31 23:15:35
クソスレじゃなくてクソ業者が紛れ込んだだけw
間違えないよーにねw
997おかいものさん:05/01/31 23:19:06
/ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
   ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このクソスレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

998おかいものさん:05/01/31 23:21:03
  ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ぶす 黙れ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
999おかいものさん:05/01/31 23:21:50
 ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < だまれ ぶす
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
1000おかいものさん:05/01/31 23:22:19
あらしのばか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。