【寝具】ガーゼに夢中【服】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
肌触りの良い【ガーゼ製品】の情報を交換するスレです。

寝具やパジャマ・タオル・シャツ・手ぬぐい等
ガーゼ製品であれば基本的に何でもOK!
私が今一番欲しいのはガーゼケットですが
3重とか5重とか色々有るみたいで悩んでます。


21:04/05/25 00:44
今購入を検討している物。

ガーゼ寝具の松並木さん(ガーゼケット)
ttp://www.rakuten.co.jp/matsunamiki/
タオル工場ぷかぷか(裏ガーゼタオル)
ttp://www.rakuten.co.jp/pukapuka/477895/
無印良品(寝具・服)
ttp://store.muji.net/
フェリシモ サニークラウズ(シャツ・ワンピース等)
ttp://www.sunnyclouds.com/index.html
千趣会 ベルメゾンネット(ガーゼシーツ等)
ttp://www.bellne.com/
3おかいものさん:04/05/25 01:07
ガーゼの作務衣が欲しいんだけど、7140円もするのしか見つからなかった。
パジャマは2900円〜12000円位まで幅広いなぁ。
寝間着は2重ガーゼの製品が多いみたいだけど、値段の差って何なの?
4おかいものさん:04/05/25 01:27
松並木のHP、どのページにも長々と説明がくっついてて見づれー。
もっと手短に商品見せてくれ。
それと共同購入のガーゼケット枚数少なすぎ!
追加するなら最初から100枚くらい売れや!
5おかいものさん:04/05/25 01:32
私もガーゼ素材大好き!
仲間にいれてくださいな〜
6おかいものさん:04/05/25 01:42
>>4
共同購入で20枚って。
しかも3400円って普段3500円だから100円しか安くないやん!
値段の付け方見るとガーゼケットは目玉商品みたいだね。
3重のシーツの方が6000円もするし。
71:04/05/25 02:10
1です。レスありがとうございます。
スレは立ててみたけれど、実は未だ何も購入してないので
レポが書けなくて申し訳ないです。

松並木のガーゼケット、3500円なら買いかなぁ。
パジャマは無印の2900円のが良さそうなんで買ってみよう思ってます。
ムジスレではシャツも好評みたい。

〓 MUJI - 無印良品 part8 〓
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1076488049/

8おかいものさん:04/05/25 08:33
無印スレからきますた、はじめましてー。
MUJIパジャマや愛用してる817です。
他にもMUJI&サニクラの二重ガーゼシャツ6〜10枚程度、
サニクラのパジャマ(去年のはあまりガーゼって感じではない)、
フェリシモのガーゼタオル、ロフテーのガーゼケット持ってます。
ムジスレででも書いたけど、ガーゼのくったり柔らかく馴染む感じ大好き、癒されます。
9おかいものさん:04/05/25 09:24
私も最近ガーゼを使った服や寝具にはまっているところです。
無印のガーゼシャツやパジャマ、クロワッサンの水玉模様のガーゼタオルなど愛用中です。
>>8
ロフテーのガーゼケットいいですか?
通販生活のスレでは松並木のもいいと評判だったので、どっちがいいのかな?
101:04/05/25 14:05
>>8
>>9
いらっしゃいませ!
お持ちの「ガーゼ製品」のレポなんかしてくれると嬉しいです。
ロフテーのガーゼケットも良さそうですね。
色もきれいだしシーツも安いなあ。
シーツにケットにパジャマ、全部ガーゼじゃやり過ぎかな。

ふとんのみちばた(ロフテー)
ttp://www.rakuten.co.jp/mitibata/481972/499502/


11おかいものさん:04/05/25 14:21
脱脂綿入りガーゼキルトケット 欲しいなあ
12おかいものさん:04/05/25 15:11
サニクラの白いスカート、ガーゼ素材なんですか?
13おかいものさん:04/05/25 16:18
高くて絶対買えないけど、IKUKOのガーゼパジャマほすぃ。。。
14おかいものさん:04/05/25 16:35
お値段そこそこでこれはイイってのがあったら
教えて下さい。
15おかいものさん:04/05/25 17:18
>>12
凄くイイよ。貧乏くさいけど、数年着てるw。
1615:04/05/25 17:18
>>12でなくて>>13だった............スマソ
17おかいものさん:04/05/25 19:14
ガーゼスレができててうれすい!
松並み木のシーツはすごーく気にいってたのですが、
洗ってすぐ使うを繰り返してたら一年持たなかったorz
すり切れて裏表一枚ずつがびりびりっと…。
なので剥がした残りを縫って切っても一度縫ってバスタオルとして使用中。
びんぼくさー。でもきもちいー。
パジャマは無地のも愛幼虫だけど無地はさらさらで
松並み木のはふわふわ
毛玉になりやすいのはどっちもどっちだと思う。
18おかいものさん:04/05/25 19:39
>>17
レポありがとん。
松並木のやつは、キルトみたいに縫って無いやつだよね?
ムジのパジャマは格子に縫い合わせて有るように見えるなぁ。
耐久性はキルトっぽい方が良さそうだけど、肌触りはどうなんだろ。
1918:04/05/25 19:50
>>18
よく見たらただの格子柄みたい。
逝ってきます
208-レポ1:04/05/25 20:16
>>18
無地のガーゼ物は接結織だよ。
2枚のガーゼを織りながらところどころ縫いとめるように重ねて織る織りかた。
さわり心地はむじスレにも書いたけど、さらさらなのにくったり柔らかくてなじむし、
暑くも寒くもならずサイコーでした。 うれしくってダンナのも買いに行っちゃったくらい。
パジャマに限らず、シャツもおんなじ感じ。

>>9-10
ロフテーケット、いいですよー!
5枚重ね(だっけ?)じゃ暑いんじゃ?と思ったけどなんのその。
うす〜いガーゼを使用してるので表面はさらさら、
「何か掛けてる」的な適度な重みも感じられて心もとなくないし、
だけどムレや暑さは感じた事ありません。

ほかに>11とは違うと思うけど、ディノスで買った
片面がパイルでもう一面がガーゼのマイナスイオンの中綿入り肌がけ、
これも愛用してます。マイナスイオン効果は???だけど羽毛布団→ガーゼケットの時期に重宝しとりやす。
218-レポ2:04/05/25 20:35
サニクラ、パジャマはガーゼと言うより目の詰まったワッフル的な感じ。
これもさらっとしていて夏に重宝。
ただ今年の春から新しいふわっとしたダブルガーゼ生地も作り出したからそっちはわからない。

二枚仕立てシャツは内側に薄い細かいガーゼ使用で、ただ二枚重ねして縫ってある製法。
肌触りがふわふわで柔らかく、やさしい感じ。

フェリシモガーゼタオルは裏がパイルですっと水分を吸ってくれて快適です。(どれもそうでしょうけど)

>>12
こちらをご参照の事。
ttp://www.sunnyclouds.com/i/su02.html
「商品にまつわるお話」では、
 裏地には去年開発した「魔法の生地」、素肌に気持ちいい綿100%の極薄ガーゼを使っています。
だそうです。
サニクラのガーゼ物はどれも内側に「魔法の生地」、表にもう少し太い糸の生地を重ねてるんだけど、
いわゆる「ガーゼ」と言うより「よく洗いをかけた薄手のコットン」と言う感じです。

以上、長々とすみませんでした。
22おかいものさん:04/05/25 20:44
すごい安物で申し訳ないが、
しまむらで金魚柄のガーゼ敷きパットを買ってきた。
今日洗ったので寝るの楽しみー。
23おかいものさん:04/05/25 21:03
>>14
ムジのパジャマじゃない?
なんてったって\2,900
24おかいものさん:04/05/25 23:09
>>22
レポよろ!
25おかいものさん:04/05/26 00:03
ガーゼだいすきっこ!
26おかいものさん:04/05/26 03:03
17さん、8さんレポありがとうございます。
ガーゼのケットを探してこちらを覗いてます。
松並木のケットはキルト加工してないとのことですが、
ロフテーはどうなんでしょうか。
やっぱり買うからには長く使いたいので、長持ちする方を買いたいです。
でも肌触りも・・・どっちがいいんだろう(´・ω・`) マヨウナァ
271:04/05/26 14:49
わーい!レスがいっぱいで嬉しいな。
ところで、ダブルガーゼと2枚重ねの違いは?とか
ローンやボイルの夏物薄手とはどうちがうの?とか
疑問が湧いてきたので調べてみました。

【ガーゼ】 経(たて)糸・緯(よこ)糸とも甘撚りの糸を用いて粗く織ったきわめて薄手の平織布
【ダブルガーゼ】 ただ2枚重ねただけのガーゼ製品とは違い、織りの時点で2重になるよう織っているため
           ガーゼ同士が構造的に繋がっておりずれません。
【裏ガーゼタオル】 2重織で、表がパイル、裏がガーゼに織ってある。

【ローン】 たて、よこに60〜100番手の細い糸(ガーゼより細い)をやや粗く織った平織物。
       薄地の柔らかい手ざわり。
【ボイル】 細い強撚糸(ボイル糸)を使用した平織りのもの。
       薄手で通気性がありシャリ感がある。夏用素材に向いている。
       経糸・緯糸共に双糸を使用したものを本ボイル、緯糸に単糸を使用したものを半ボイルと言う。

糸の撚り、太さ、密度で、ハリ・コシ・強度や柔らかさが決まるんですね。
メーカーによって違いが有るので、一応の目安にしてください。
288:04/05/26 16:22
>>26
松並木のは知りませんでしたが、自分は通販生活で買いました。
肌触りはさらさらで肌なじみがよくて(何でもこればっかだな。汗)いいです。

キルト加工、ガーゼの風合いを損ねないよう大雑把ですがしてあります。
(このくらいじゃ言わないんじゃ!だったらスマソ)
ここの拡大画像でなんとなく雰囲気は掴んでもらえるかと思います。
ttp://shop.7dream.com/product.asp?p=0345054
ダブルだけど上下に1つと横いくつかで16分割くらいされてるんじゃないかな?
29おかいものさん:04/05/26 16:30
ガーゼのお洋服はアジア系の輸入品を扱ってるお店に多くありますね。
最近、私はバリ島に3週間ほど滞在しましたが柔らかくて着やすい
綺麗な色のブラウスやスカートをたくさん買ってきました。
質のよいものだとデザイナーブランドで現地で買っても5千円くらいしますが
形が凝っていてすごく気に入っています。
30おかいものさん:04/05/26 18:19
>>26
ロフテーも色々有るみたいよ。
通販生活のは5重で無地だし、みちばたのはガーゼイーゼってシリーズ。

ロマンスっいうのも見つけた。
ttp://www.rakuten.co.jp/futon/440452/540824/#495636

大体5000円が相場かな。
洋服とかと金銭感覚がずれてるから高い気もするけど、毎日使うし
高い服買って、あんまり着ないうちに流行変わって着れなくなる事を思えば
全然安いかも。
31おかいものさん:04/05/26 18:52
かわいい生地屋さんをみつけちゃったよ。
ダブルガーゼの柄物が豊富(売り切れ多数)でm580円とかなの。
ミシン無いけど枕カバーくらいなら手縫いで作ろうかしら。

ttp://homepage1.nifty.com/pophouse-puku/index.htm
32おかいものさん:04/05/26 18:59
>31
可愛いね〜
でも和柄リバーシブルはSold outですた
33おかいものさん:04/05/26 19:07
>>32
ネイビー×グリーンストライプとかも粋なかんじ。
ピンクのストライプも好きだわ。
34おかいものさん:04/05/26 19:09
裁縫ができないあたしは・・・・・('A`)
35おかいものさん:04/05/26 19:13
>>34
枕カバーなら、雑巾縫うのと大して変わんないよ。
ファスナー無しで袋にしちゃえば?
3626:04/05/26 22:03
>>1さん、調査乙です。
>>8さん、キルト加工してあるならロフテーにしようかな。いろんなメーカーがあってマヨ(´・ω・`)ウヨ
>>32さん、カワイーイ(・∀・) ダブルガーゼを2〜3枚縫い合わせたらガーゼケットにできるかな??
37おかいものさん:04/05/28 17:24
ベルネのセールで裏ガーゼのタオルケット買っちゃった。
楽しみ。
38おかいものさん:04/05/29 03:58
日焼け止め用にとTシャツやキャミ、ノースリーブの上から
さらりと羽織れる、ガーゼ素材の黒のシャツが欲しいのですが
おすすめのお店や商品はないでしょうか?
39おかいものさん:04/05/29 13:57
>>38
ガーゼって生地の織りが粗いから、日焼け止め効果は疑問。
シャツはやっぱり無印かな。ガーゼだけじゃなく、綿ローンとか
ボイルもあるから見てみたら?
40おかいものさん:04/05/29 15:02
>>38
去年は無印に二重ガーゼの黒いシャツあたよ(買った)今年はあるかなぁ。
41おかいものさん:04/05/30 00:40
無印行って来た。パジャマ買ったよん。
ガーゼのシャツはほとんど売り切れでベージュだけ有ったけど
なんかボタンが目立って可愛く無いのでやめました。
メンズの長袖はポケットでっかくて、後ろが長くて無理だった。
ローンの水玉がやわらかいから今度買おうかな。
綿二重織シーチング七分丈パンツもガーゼっぽくてやわらかい。
ただ、だぼだぼパンツ系なので、今回は見送り。
42おかいものさん:04/05/30 01:45
>>29
ここはインドとタイとバリから仕入れてるらしい。
ttp://www.shanbara.com/webshop.html

刺繍クルタシャツがほしいなー。
43おかいものさん:04/05/30 02:06
>>42
HPが見やすくていいけどちっとお値段高め?かな
ガーゼ系は品切れ多くて残念っす・・・
44おかいものさん:04/05/30 03:02
「S.MILE」ってとこのダブルガーゼチェックワンピース、可愛い。
ttp://www.s-mile.co.jp/shopping/okaimono/s32-33-2900/check-op.htm
45おかいものさん:04/05/30 08:07
ぷかぷかの裏ガーゼタオル使ってます。
洗濯してもすぐ乾くし、かさばらないし良いですよ。
タオルのフカフカ感が好きな人には向かないかも。
46おかいものさん:04/05/30 11:08
エスマイルいいよね
47愛媛:04/05/30 11:31
無料で金儲けして、買いたいものを買おう!
私も、そんなに儲からないと思っていましたが、結構儲かります。
初めて、一ヶ月で11000円くらい儲けました。
下のサイトを、利用していたのですが、説明がしてあったので
便利でした。是非一度見てあげてください。
http://www.kanemoukehiroba.com
48おかいものさん:04/05/31 10:06
>>45
スポーツクラブ用に良さそうだね。

タオルマフラーとかスカーフっぽいのも欲しいんだけど
どっかに無いかな?
49おかいものさん:04/05/31 10:41
>45
私もぷかぷかの裏ガーゼタオル購入しようかと考えている最中です。
品質はどうですか、毎日のお洗濯に耐えますか?
50おかいものさん:04/05/31 13:15
わたしもぷかぷか裏ガーゼ興味あります。
たまには乾燥機使っちゃっても大丈夫そうな品質ですか?
(これから梅雨だし)
51おかいものさん:04/05/31 14:17
ぷかぷかさんのではないけど、裏ガーゼタオル使っています。

ガーゼ面ではなんとなく吸水がものたりなくて、いつもパイル面で
髪や顔を拭いてしまいます。

薄手で乾きが早いのはいいですね。
5251:04/05/31 14:26
名古屋の大須にある「もみじや」で買いました。

和柄がかわいいですよ。
ネット販売ではタオルは扱っていないみたいです。
5345:04/05/31 18:54
>>48
まさにスポーツクラブに持って行ってます。
ガーゼっぽい風合いのタオルマフラー、以前どこかの
デパートのタオル売場で見かけた事があります。
ジョギングにも最適とか書いてあったような・・。
うろ覚えでごめんなさい。

>>49
>>50
とにかく薄くて乾きが早いです。
普通に洗濯機でがんがん洗ってますが特に変化は無いです。
乾燥機は持ってないので・・ごめんなさい〜。
5448:04/05/31 20:11
>>53
レスありがとん。
スポーツクラブって荷物多くなるから、かさばらないのは良いよね。
マフラーは、コットンマフラーで検索したらいっぱい出てきたわ。
幅が広めのショールになりそうなのを探してみます。
55おかいものさん:04/05/31 21:34
56おかいものさん:04/06/01 00:45
↑ガーゼじゃないし。死ねよボケ
57おかいものさん:04/06/01 16:16
昨日楽天でガーゼで検索して、ここで裏ガーゼタオル買いました。
手ぬぐいっぽい(もともとは手ぬぐい屋さんだし)和風の感じで届くのが楽しみ。

京都きもの市場和装小物
ttp://www.rakuten.co.jp/kimonoichiba2/506816/506970/508836/

あとここのも気になるけどWガーゼってタオルにするとどうなんだろう?
タオルというよりは手ぬぐいやハンカチに近い感じになりそうな。
松並木はタオルは5重くらいですよね。
ここのや、松並木のパイルなしのタオル使ったことある方いたら感想おながいしまつ。

おしゃれ介護用品のナイチンゲール
ttp://www.rakuten.co.jp/nightingale/602017/479624/
58おかいものさん:04/06/01 18:45
>>54
それなら手ぬぐいとか<ショール
5950:04/06/01 19:45
>>53
ありがとんです。
がんがん洗っておけなら乾燥機もたまには大丈夫、と思う事にしようw
>>57
和柄かわいいねえ。
ナイチンゲールの衝動買いしちゃったのでレポします。
6057:04/06/02 00:29
>>59
おお、楽しみにしています!
手や顔拭くくらいならそんなに心配ないと思うけど、バスタオルとなるとどうだろう?
そんな事でセットも買えず、350円のタオルに600円の送料は・・・
で注文を見送ってしまいました。

一方、ぷかぷかのお試し福袋が4日までと知って、今日ぽちって来ちゃいました。
裏ガーゼフェイスタオル入ってるので、57のくろちくのタオルと比較レポします。
61おかいものさん:04/06/02 10:12
今日ガーゼのケット届きましたヽ(´ー`)ノ
でも思ってたより普通・・・
洗濯すればもっと柔らかくふんわりするのかな?
とりあえず、今日から使ってみる!(・∀・)
62おかいものさん:04/06/02 10:17
ガーゼケットといえば妹が生まれた直後のお布団セットについてたなあ。
やわらかくて軽くて・・・センベイ布団だった幼い私は嫉妬心をおぼえたw
6357:04/06/02 10:30
>>61
どこの買われたんですか?
64おかいものさん:04/06/02 11:04
私も昨日からガーゼケット。
思ったより硬くて。
もっとふんわりしてるものかと思ってました。
65おかいものさん:04/06/02 13:36
五重のガーゼケットを使ってますが、最初はやはり硬かったです。
でも一週間もしないうちに柔らかくなったような気がします。
洗濯をしたらもっと早いかもね。今は気持ちが良いですよ〜。
66おかいものさん:04/06/02 13:55
最初は糊がついてるんだよね
67おかいものさん:04/06/02 18:31
5重ガーゼなんてどこに売ってるの
68おかいものさん:04/06/02 19:02
69おかいものさん:04/06/02 19:02
うそ。
>>2
70おかいものさん:04/06/02 20:03
71おかいものさん:04/06/02 20:25
マリガチョー
7261:04/06/02 21:18
>>63
オクで買いました。メーカーのサンプル(?)かB級品だと思ふ。
65タソによると最初は硬いみたいなので暫く使ってみてまたレポしますね。
妹さんに嫉妬をおぼえる62タソがカワイイ♪
73おかいものさん:04/06/03 07:49
フェリシモのガーゼのバスタオル、裏パイルのタオル、松並木のガーゼケット使ってます。
どれもやわらかくいい感じ。
一番のお気に入りはガーゼのバスタオルです。大きくて夏のお昼寝にもぴったりよ。

次はWガーゼで自分の普段着を作ろうとカバー類を作ってミシンに慣れているところです。
74おかいものさん:04/06/03 12:51
フェリシモって大昔買ってたのを思い出したなぁ。
サイトもあるのね、それで今「ガーゼ」で検索してみたらこんなのありました。
『ダブルガーゼのふわふわチュニック』
http://green.felinet.com/collection/prod.asp?KNO=326&SCD=616-605
欲しい〜。。。誰か買ってる人いるかな?
75おかいものさん:04/06/03 17:09
>>74
でもそれマタニティなんだよねぇ。
76おかいものさん:04/06/03 17:10
マタニティらしさが出る腹周りの紐は取り外せるらすいよ
77おかいものさん:04/06/03 19:24
それこそマタニティで使用したけど、お腹周りはかなりのゆとりだよ。
肌触りはよくても気持ちいいんだけどね。
産後も着ようと思っていたけど、一度試してやめました。
78おかいものさん:04/06/03 19:29
少し高い気もするけどダブルガーゼのエプロン
http://www.s-mile.co.jp/shopping/okaimono/s56spats/apron-check-cafe.htm
7922:04/06/03 20:34
亀レポですが一応しときます
○ さらさら 乾きが早い 赤が柄の金魚を捕ろうと悪戦苦闘
× 中綿ポリエステルで盛夏には暑いかも もう毛玉が!
こんな感じでしたが、ダブルサイズ1200円というお値段からして妥当ではないかと。
今日はむじのダブルガーゼスモックきてました。
きもちいー。
80おかいものさん:04/06/05 10:35
結婚のお祝いに妹からネグリジェをもらった。
ワ●ールのもの。
薄ーい黄色に刺繍とサテンのリボン。
ガーゼってこんなに気持ち良いんだ!って思った。
今洗ったけど毛玉は出来てなかったです。
なるかな〜と思ったんだけど。
81おかいものさん:04/06/05 22:09
100円ショップで3枚いりハンカチをかいました。
洗濯機であらうとふにゃふにゃだけど昔ママンの鏡台にいつもこんなハンケチ(?)が
常備されてたのを思い出してマタリとした気分になりました。
82おかいものさん:04/06/05 22:20
そういえばなんか花柄のダサイハンケチwが私の家にも
ありました
あれって今思えばガーゼでしたわ。昔からあるんですよね〜
気づかないだけで・。
83おかいものさん:04/06/06 17:47
ミッフィーちゃんのハンカチもけっこうガーゼ素材あった気がする。
こども用だからかな?
84おかいものさん:04/06/06 17:51
>>81
100均は意外な穴場だよね
私も縁取りついた昔っぽいハンケチ買いますた
白地に色レース糸の刺繍してあるやつ
85おかいものさん:04/06/06 20:38
ぷかぷかさんって会議室がないのね。
86おかいものさん:04/06/06 20:51
会議室じゃなくて、掲示板だ。
87おかいものさん:04/06/08 03:23
【インド】アジア雑貨店に行こう 2【タイ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1073624723/

このスレのガーゼのスカートが良い感じだわ。
ttp://www31.ocn.ne.jp/~myaomao/Tcot-275.htm
88おかいものさん:04/06/08 08:34
こんなしおれた花みたいなスカート、イヤだよ、、、、、、
89おかいものさん:04/06/08 10:07
こういう系のファッションが苦手な人もいると思うけど
そういう人がこのスレにいるのが分からない。
ガーゼはどうやったってぱりっとしたシルエットは出ないんだから。

日用品は好きって人なら、服の話題はaiiスルーすればいいんだし。
90おかいものさん:04/06/08 10:20
チビデブには似合わないよね。
91おかいものさん:04/06/08 12:29
アジアン雑貨はさておいて、アジアンテイストな服着てる人は
ブスがやたら多い法則
92おかいものさん:04/06/08 13:32
そりゃどうあがいても美しく見えないんだから「あたしは個性で勝負!」
とばかりに変な柄やデザインの安物服に走れば安心+言い訳できるから。
でもたまに洗練されたハーフっぽいスレンダー美人がアジアンテイストで
恰好よく着てるの見ると同性ながら憧れてしまうってことも。
ガーゼ服は柔らかくてコシがない感じだから、痩せてて長身だとミスマッチでいいね。
93おかいものさん:04/06/08 15:58
ぱりっとした感じは無理にしても、こんなしなだれたスカートは好みじゃない。
ガーゼだってもっとふんわりしたものあるんだし。
良いと思う人もいればイクナイと思う人もいる。
良いという人が書き込みしてて、じゃこの身じゃない人は好みじゃないって
書いちゃいけないわけではないだろうし。
スルーしろと言う人が、そう言う人のことをスルーして下さい。
こんなのどう、良いんじゃない、でもこれはチョット、、、、何て会話ってダメなのかな。
94おかいものさん:04/06/08 16:17
まあ色んな意見があっていいんじゃないですか。
好みじゃないなーって書かれてるんじゃなくて
しおれた花みたいだって書かれちゃあ、87がちと不憫だけどね。
95おかいものさん:04/06/08 16:51
無印のガーゼシャツ、冬の終りに「季節のお買い得品」みたいな値段になってて
1000円で買ったのに同じしなものが今定価で売られてる・・・
96おかいものさん:04/06/08 17:18
8=20-21=57=60ですが、京都和装のくろちく&ぷかぷか&ナイチンゲール
(やはり気になってフェイス頼んでみた)届きますた!

ぷかぷか…◎
 柔らか〜い(゚∀゚)=3
 片面ガーゼなのに、パイルが多いのかふわっとしていて拭き応えも十分。
 これならバスタオルも桶かも。これは(・∀・)イイ!!

くろちく…○
 なでしこはパイルが長いがとんぼ青・金魚は短くパイル?て感じ。
 と心配になりつつもとんぼ青使ってみたら、なかなか拭きごこちが良い。
 フェリシモの裏パイルタオルより良かったです。(パイルはフェリのほうがよいのに。新しいから?)
 それを考えると、なでしこは(未使用)ぷかぷかほどではないがいい拭き心地だと思われる。
 
ナイチンゲール…△
 まさしく>>81-84の ハンケチ の拡大版でした。
 今日届いたばかりでまだ洗濯もしていませんが、フェリシモの無撚糸ガーゼバスタオルでは
 物足りない自分には、これでバスタオルはきついなー。
 かさ張らないし速攻乾くのはすごくいいと思うけど。
ちなみにフェリのバスタオル、お昼寝用や車の中での防寒に重宝してます。

以上、長文スマソ。
97おかいものさん:04/06/08 23:22
色使いやデザインのよいガーゼスカーフ知りませんか?
検索してみても少々デザインがダサめなのが多くて
それに、首にちょっと巻きつけたいだけなのに、妙に長かったり
なかなかコレというものが見つからないです…
98おかいものさん:04/06/08 23:56
たしかフェリシモにあったような・・・フェリのサイトで検索して見ては?
99おかいものさん:04/06/09 00:29
ナイチンゲールガーゼタオルレポします。
実は赤子用に買ったので、品質(薄さ)には満足。
ただ、和柄が思ったほど可愛くなくショボーン。

○フェイスタオル
まさしく手ぬぐい。

○バスタオル
大判バスタオルの大きさで、ベビー布団のシーツ代わりにちょうどいい。
フェイスタオルより裏面のガーゼが若干厚いです。>>96さん
バスタオルとしての用途には物足りないかな?
赤子用には違う柄でまた買ってもいいかも。
100おかいものさん:04/06/09 05:36
イオソで衝動買いしたガーゼの掛け布団カバー
円鉄百貨店で買ったガーゼのパジャマ愛用しています。
カバーは安物だったためか、使い始めて半年未満ですが、
もうほころびが・・・。毛玉も出ています。
パジャマは最高。あと2枚くらい買っておけばよかったな。
シーツは、ガーゼは使ったことないけど、ワッフルのフラット
がお気に入りです。スレ違いスマソ
101おかいものさん:04/06/09 09:36
ガーゼケッと、早々と売り切れてた。共同購入じゃなく、普通に買っても
ノーマルなパイピングならあまり値段も変わらないから良いかな。
ついでにカーディガン(何か可愛い)もほすい。
102おかいものさん:04/06/09 12:41
>>100
お〜、うなぎ市民ですか?
1年前まで住んでました。そちらはもう常夏でしょうね。

私もワッフルの目の細かいシーツ愛用してます。
夏はサラッと、冬はひんやりしなくていいですよね。
そのへんや、肌あたりのやさしい感じがガーゼと似てるかなーと思います。
スレ違いスマソ。
103おかいものさん:04/06/09 17:42
>>102
ワッフルは、肌触りは本当にグー。いろいろ使ったけど、結局これ
に戻ってしまいます。でも、顔に寝皺がついた日は・・・。
(もう若くないので、なかなか取れない)

夕べ寝るときにしみじみとガーゼパジャマを眺めてみましたら、
あら、うっすら小さな毛玉が出始めて・・・。
洗濯に弱いという点が難点といえば難点、でも着心地には替えられ
ません。あと乾きの早さも魅力。

 あ、わたしももとうなぎ市民wです。たまたま出かけたので。
104おかいものさん:04/06/09 18:56
無印の季節のお買い得セールで、またガーゼもの買ってしまった。
これで無印のガーゼシャツが4枚揃いました…
無印のシャツもってる方、このシャツどれくらいもって(耐久)ますか?
105おかいものさん:04/06/10 15:38
フェリシモでガーゼ検索してきました。
ttp://green.felinet.com/collection/search/s_list.asp?S_FLG=1&PARM=&J_FLG=WORD&SORT_KEY=SNM&PAGENO=1&USED_WORD=&USED_PRICE=&USED_TKM=&USED_MARK=&WORD_FLG=AND&WORD2=&WORD1=%83K%81%5B%83%5B

1番気になったのはモアリラックスナイト&デイウェア
無印より高いけど、工夫が凝らされてるので着心地良さそう。
ttps://green.felinet.com/collection/prod.asp?KNO=809&SCD=338-910

>98さんが>97さんへ言っていたのはこれかな?
植物エッセンスでお肌ケア敏感肌さんおすすめストールの会
ttps://green.felinet.com/collection/prod.asp?KNO=326&SCD=773-656

あとガーゼケット、および代用できそうなのはこんな感じでした。
シングルのみだけど、柄つきがちょっと新鮮でした。
三重ガーゼでふんわりやわらか心地の肌掛けケットの会
ttps://green.felinet.com/collection/prod.asp?KNO=326&SCD=768-667
サンクチュアリガーゼバスタオルの会
ttps://green.felinet.com/collection/prod.asp?KNO=326&SCD=412-711

フェリスレ逝って感想聞いてみようかなー。
106おかいものさん:04/06/11 08:51
無印、ガーゼの新製品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
107おかいものさん:04/06/11 11:03
>103
ワッフルの枕カバー、確かに肌触りはサラッとしてて好きだけど、
枕だけにあの模様が朝顔に付いていることが多くて、、、

ガーゼケット、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!。
早速水通しして干し中。でも大雨。。。。
108おかいものさん:04/06/11 16:24
>>105
サンクチュアリガーゼバスタオルの会は、上の方で話題になってますよ。
フェリシモのガーゼのバスタオルの話題はこれのことです。
それから、ご存知だと思いますが、フェリシモは紹介されている以外のデザインや色が
来ることがあるので、デザインや色にこだわりがある方にはお勧めしません。
109おかいものさん:04/06/11 21:00
本日より6月17日まで期間限定

ぷかぷかの裏ガーゼ【大判】バスタオル 1554円(税込)
http://www.rakuten.co.jp/pukapuka/516611/
110おかいものさん:04/06/12 09:04
ベルメゾンって、割とガーゼの寝具、揃ってますね。
ガーゼパジャマも安くて人気みたい。
111おかいものさん:04/06/12 16:07
ニッセンで試しにシーツ買ってみたけど
さらさらで気持ち良いね。かなり安物だけど…
今度はケットが欲しいな〜
112おかいものさん:04/06/12 17:47
ガーゼケットやシーツ、自分で作ろうと思ったけど
市販のダブルガーゼじゃ薄いかな?
自分で寝具を作った方います?
113おかいものさん:04/06/12 21:05
ガーゼで作ったことは無いなぁ。
ダブルガーゼを2枚重ねてリバーシブルにしたら可愛いかも。
シーツにするならズレ無いようにキルトっぽくステッチかけた方が
良いのかな。
114おかいものさん:04/06/12 21:55
ステッチかけすぎるとあのガーゼ独特のふんにゃかふんにゃか感が無くなるような・・・
115112:04/06/12 22:49
>113
ああー、ずれちゃうっていうのは確かにあるかも・・
市販のガーゼケットなんかは、5重・6重というのが多いから
重ねたほうがいいのかな。

>114
>ふんにゃかふんにゃか感
ワラタ

ちょっと難しいかもしれませんね。
子供用ならいいけど、大人用となるとシーツは・・
おとなしく市販のを購入しようかな。
116おかいものさん:04/06/13 11:18
>>115
Wガーゼの布の端を始末しただけというのを
子どもの肌がけ用に作ってみました。
ベビーカー用ケットや昼寝用。
でもスカーフかぶせてるような感じです。
大人サイズなら2重にしてハーフケットくらいならイイかもね。
117おかいものさん:04/06/13 17:04
悪いけど、私の分も作っといて郵送して
118おかいものさん:04/06/13 17:11
手作りガーゼケット器用な人はHP作って売れば?
柄指定で大きさも自由だったら需要あるし小遣い稼ぎになりそうw
119おかいものさん:04/06/14 01:58
自分は子どものおでかけ時昼寝用にWガーゼを2枚重ねて回りをバイアステープで
くるんでつくりました。サイズはフェイスタオルの長さくらいでもう少し幅広。
小さくなってかさばらないからイイ!
家でちょっと使うんだったら、ミシンなくても手縫いでグシグシでもいいんじゃない?
大きいサイズにすると縫うのが大変だけど。
120おかいものさん:04/06/14 14:59
Wガーゼのチェックと花柄、木綿の白レース生地を
市松にパッチワークして、裏は白のWガーゼ一枚を重ねて
ワッフルでパイピングしてベビカ用の膝かけを作るつもりで
生地を買ってそれもいっぱい余ってるのでたくさん作れそうなんだけど
赤子が昼寝してくれないもんで全然進まん。
いっそのことパッチワークなんてしない方が肌触りもいいんじゃ?って
気がして来た。
121おかいものさん:04/06/14 16:01
>>120
うん、縫い代がコロコロしそうだから、単独同士で白と合わせて
軽くキルティングしたほうが赤サンも喜びそう。
ついでに余りでもう1枚作って洗い替え、スタイ、ハンケチなど作ってはいかが?
122おかいものさん:04/06/16 17:05
やった!
松並木の7重ガーゼ毛布を落札しました。
使ってみてしばらくしたらレポしますね。
123おかいものさん:04/06/16 20:32
>>122
よかったね!
レポ楽しみにしてます。
124おかいものさん:04/06/17 09:22
>122
おめ!この前共同購入1回目でガーゼケット買えなくて、普通に買ったら
すぐに追加共同購入があって凄い鬱、、、
思ったより暑い、、、、、、
125おかいものさん:04/06/17 16:35
しかも今頃、ケッと買うとポイント2倍だって、、、おいら、バカだよ、、、、
126おかいものさん:04/06/17 17:44
てての日に無印の二重ガーゼシャツ贈ることにした。
季節の〜だからパンツとコーデネートしてもお釣りが出てウマー。
けど義実家は好みもわからんし毎年迷う・・・
127おかいものさん:04/06/19 18:50
松並木の5重ガーゼケットと7重ガーゼ毛布の違いって何ですか?
5重が夏仕様で7重は春夏秋仕様?
128おかいものさん:04/06/20 00:43
違いは分からないが、5重は今の季節でも暑いぞ、このケット。
129おかいものさん:04/06/20 06:25
ロフテーのは5重でも全然暑くないんだけど、やっぱり生地が違うのかねー。
130127:04/06/20 14:34
>>128
えっ!?そうなの?
夏のタオルケット代わりに使えるのかと思ってた。
ますます違いが見えなくなってきたわ。
131おかいものさん:04/06/20 15:03
快晴堂のwガーゼシャツ持っている方います?
最近気になる存在なんだけど、売ってる店まで遠い・・・
和柄はすごく可愛いと思うんだけど、
着心地とかどうなんでしょう
132おかいものさん:04/06/20 16:21
>>129
ガ、ガーン! ロフテーだと暑くないのか!
去年、松並木とロフテー迷って松並木にしたんだけど、暑かったよ
ロフテーにしておけば良かった!
133おかいものさん:04/06/20 21:27
>112
自作しようと思って布屋見て歩いたんだけど、
ダブル幅の布が見当たらなかった。
よってシーツ作成断念。
134おかいものさん:04/06/21 18:36
思うに、ガーゼって、あの柔らか〜しなやか〜さゆえに、
身体にフィットしてしまって暑いんじゃないかしら?
品質如何ではなくて・・・。
135おかいものさん:04/06/21 18:45
でも目の粗さ・糸の細さも影響あると思う。
136おかいものさん:04/06/22 00:37
要するに、空気を良くはらむ故に暑い、というのではないかとおもわれ。

137おかいものさん:04/06/22 18:33
保温効果はばっちりだからねえ。
風は通すんだけど、無風状態では暑い。
138おかいものさん:04/06/22 20:45
そうそう。
外出時にガーゼのシャツは涼しくて気持ち良いんだけど
家でガーゼのパジャマはけっこう暑い…。
窓開けっ放しにできる人は良いんだろうけど。
139おかいものさん:04/06/23 13:44
ガーゼケットの感想読んだら、いつも蹴ってしまう子供がちゃんと朝まで
掛けてくれたとか言うので買ったけど、まとわりついて暑いよー。
ニッセンでガーゼシャツ注文してみたけど、家じゃ暑いの?困ったねぇ。
140おかいものさん:04/06/23 13:52
やっぱしガーゼだけの多重になったタオルよりタオル+ガーゼの感触がいいと思った。
141おかいものさん:04/06/23 16:18
まぁこれからの季節、裸でも暑いんだから。ガーゼってあんまり涼しくないのね。
142おかいものさん:04/06/23 17:02
部屋着に、と、ダブルガーゼでスモック作ったが、暑くて着られません。
143おかいものさん:04/06/23 17:28
一見涼しそうなのにねえ、スモック。
私の住んでるところは夜は肌寒いので、
今の時期はちょうどいいです。
144おかいものさん:04/06/24 23:55
あげまんこガーゼ
145おかいものさん:04/06/25 15:12
>保温効果はばっちりだからねえ。
>風は通すんだけど、無風状態では暑い。

やっぱり、そうだよね。
ロフテーのガーゼケット使ってるけど、ここのところは夜暑くて大変。
冷房効かせた部屋で、扇風機をよわ〜く回してる時に使うと気持ちいい。
でも、それじゃあ真夏は意味ないんだよね。

146おかいものさん:04/06/25 23:45
これ可愛くないですか?ダブルガーゼのワンピ \2,900
http://www.s-mile.co.jp/shopping/okaimono/s32-33-2900/check-op.htm
147おかいものさん:04/06/25 23:57
かわいーと思うけど、部屋着にしかなりえないなー。
妊婦サンと間違われそー。
148おかいものさん:04/06/26 00:00
あー、リラクシング&インナーウェアショップってなってるから
もともと部屋着or寝巻きか。
どっちみちたくさんあるからいらないけど。
パジャマもパンツのほうが足が涼しくて好みだし。
149146:04/06/26 00:14
そうですかあー(´・ω・`)
今からだと寝巻き兼部屋着にはちょいと暑いかもしれんですね
150147-148:04/06/26 00:30
>>149
いや、かわいーと思うよ。
外着かと思ったからニンプーと間違われそうと書いたが部屋着なら無問題でしょ。
部屋着orパジャマなんだし、好きなの着ればいーのさ。
私はあれで丈が短くて下にパンツが付いてたら買ったかもしれん。
151おかいものさん:04/06/26 11:18
エスマイル、安くなってるからガーゼのパジャマと
プルオーバーを買いましたよん。
今セール中。
ttp://www.s-mile.co.jp/shopping/okaimono/spring-sale/spring-item.html


152147-148:04/06/26 14:53
なんだ、営業活動だったのかぁ・・・
153146:04/06/26 15:26
あの〜、>>151は私じゃないっす・・・・
グーグルで調べたのを見てはりました(つд`)
154147-148:04/06/26 15:44
>>153
ゴメソ、つい・・・orz
155おかいものさん:04/06/26 16:46
151ですけど・・営業じゃないです・・
ウワーン


156154:04/06/26 16:53
>>155
あぁ、こちらもゴメソナサイorzいい流れだったのでつい・・・
2chで人を疑う事を覚えてシマタ(つД`)
157おかいものさん:04/06/27 01:44
ガーゼのタオルが欲しくて検索していて、
あんしんなタオル というのの裏ガーゼタオルを見つけました。
これを使っている方いましたら、感想教えてください。
ガーゼが好きで、きなり色が好きなので、私にぴったりかもしれません。
誰か背中を押してください〜
158おかいものさん:04/06/27 01:56
ぷかぷかの裏ガーゼタオル使っています
安いし色もシックなブルーグレイ、モスピンクなど選べます。
毎日洗ってガンガン使えますよー
同じシリーズのハンカチも全色集めてしまった・・・
159おかいものさん:04/06/27 01:58
おっと、きなり色がお好きだったのか・・・
すみません今気がついたです
オフホワイトだとバスタオル品切れちうでした。
160おかいものさん:04/06/27 14:17
ジャスコのオリジナルのパジャマで
ガーゼ素材がある。
値段も手ごろでデザインもそれなり。
着ていて気持ちいいよー。
洗濯にも強いし。
161おかいものさん:04/06/27 16:09
>>157
見てきた。すごい良さそうだね。
裏ガーゼの良さがますます生きそう。
ぜひ人柱になって、レポお願いします〜。
私もぷかぷかでシックなカラーでいくつか揃えてしまったので
とーぶん新たにタオル買えないのれす。
ぷかぷかもなかなか気持ちいいですよ。
162おかいものさん:04/06/27 18:58
ガーゼといえば、昔、母親が日本○販か何かの通販で購入した
シングルサイズ4枚1万円というガーゼケット(薄い中綿入り)を思い出します。
買う時に「1枚2500円の品物ってどうよ?」って感じでバカにしてたんですが
届いて使ってみたらこれがすっごく気持ち良くって…。
ボロボロになるまで使いましたw

あれ、また販売してくれないかなぁ。
163157:04/06/27 23:49
あんしんなタオル注文しました。
数日で届くはずです。
届いたらレポしますね。
164161:04/06/28 00:39
>>157
楽しみにしてます〜。
フェイスタオルがあればな〜。
165157:04/06/28 01:42
>>164
フェイスタオルもありますよ。
買いました。
166おかいものさん:04/07/05 14:23
無印のパジャマがいい感じにくたってきた。
167おかいものさん:04/07/06 08:42
ニッセンの7分袖ガーゼシャツも、安くて結構良かった。
168おかいものさん:04/07/07 02:15
今日の海なし内陸県は酷暑でしたが、
ムジのガーゼスモックきてました。
涼しいわけではなく、汗をよくすって乾きがいいので夏向きなのだと実感しました。
で、涼みにいったムジでさっくりリネンのシャツを買ってしまったわけです。
この二つの機能を会わせてリネンのガーゼで服を作ってくれ!!
お願い、ムジじゃなくてもかまわないから!!
169おかいものさん:04/07/08 12:03
鎌倉の八幡さまちかくにPGガーゼっていう店があって
よく行きます。
名いれとかも無料でしてくれるからおすすめ!
170おかいものさん:04/07/08 12:32
宣伝どーたらレスの後、寂れてしまって悲すぃ・・・
171おかいものさん:04/07/08 12:58
>>170
ただ単に暑いのでガーゼは避けている人が多いとか?
現に私は最近は暑いのですっかり無印のリネン一辺倒なんですが、
>>168サンの話もあるのでガーゼ服も着てみようと思います。
相変わらず裏ガーゼタオルとロフテーケットは気持ちよく使ってる。

あーでも、リネンガーゼ、もしくはコットンとのハーフリネンでガーゼ服作ったら
きもちえぇだろううなー。無印なら手頃でなおうれし。
172おかいものさん:04/07/08 14:54
椎名林檎 下剋上エクスタシー
173171:04/07/08 19:03
早速今日、サニクラ春カタ限定のチュニック着てみました!
168サンが仰るとおり、内側の生地がサッと汗を吸ってくれてすぐ乾くので
33度と暑かったけれど、エアコン無しの窓全開でも汗だくにならず
気持ちよくすごせました。
七分袖なのもよかった。
半袖だと腕がぺったりとテーブルについちゃったりするけど、
生地を(腕とテーブルの間に)挟んでいるのでそれもなくて快適だった。
174おかいものさん:04/07/09 00:02
久々にやや賑わっておるようですね、うれすぃ。
私も真夏でも袖が長いものが好みです。
リネンのガーゼ、魅力的ですな。ほすぃ。
私もついふらふらと無印いってきましたが、
今セールになってるんですね、ガーゼもの結構ありましたよ。
175おかいものさん:04/07/09 18:33
フェリのガーゼタンクトップを注文しました。
1900円の贅沢(笑)
176おかいものさん:04/07/09 20:35
>>175
そんなのありましたっけ?
なんて会でしょうか?
177おかいものさん:04/07/09 20:49
>>176
sarieの季節限定で新しいみたいです。
「やさしさ仕立て素肌を守るガーゼタンクトップの会」
コレクション番号:CS-798-354(オフホワイト)
他にライトブルーとキャメルあり
178177:04/07/09 20:54
ネットではまだうpしていないですね。
カタログで見たら↓のキャミ版という感じでした。
ttp://www.felinet.com/sarie/shopping/200403/inner_gauze.html
179おかいものさん:04/07/09 22:23
届いたらぜひレポください
フェリのガーゼ着になってました
180おかいものさん:04/07/09 22:26
色が最初から選べるなら注文しやすいね
181おかいものさん:04/07/12 23:20
ガーゼタンクトップ画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ー
ttp://www.felinet.com/sarie/shopping/200407/inner_g_tunktop.html
182おかいものさん:04/07/13 15:48
私もガーゼ好き。
ガーゼのシンプルなネグリジェタイプどこかに売ってないですかね?
松並木にネグリジェあったけどデザインがイマイチ〜
モデルももっちゃりしてるからネグりジェが全然可愛いくみえん。
183おかいものさん:04/07/13 17:35
ガーゼって涼しくはないよね。
普通の生地みたいにぺたぺたまとわりつかないから、
夏でも、暑いというより暖かいというか。
うちも寝室にエアコンの取り付け口がないので
全部ガーゼ寝具にしたら、今年は眠れるようになった。

>>182 松並木のウェアはモデルに難アリ、と思う。
型紙と体型があってないというか、似合ってない。
Tシャツと七部袖スモックを買ったけど、
実物は写真よりも品のいい感じです。
清楚な、お嬢様タイプが着ると綺麗だと思う。
ネグリジェは知りません。スマソ
184おかいものさん:04/07/13 19:56
>>182
通販生活でロフテーのが出てるよ。
きっと7ドリームコムで見られると思う。
185おかいものさん:04/07/14 16:12
そのロフテーのは涼しくてええよ。
ネックは値段高杉。
186おかいものさん:04/07/15 03:33
ガーゼって気持ちよさそうなんだけど洗濯に気をつかいませんか?
他のものと一緒に洗ったら引っ掛けちゃいそうで・・・
187おかいものさん:04/07/15 03:59
ネットに入れて洗濯するのは当然でしょう
188おかいものさん:04/07/15 09:10
お風呂に入った時に手洗いしてる。洗濯機の時は私もネットに入れる。
当たり前だよね。
189おかいものさん:04/07/15 15:00
http://www.rakuten.co.jp/kasa/218693/288927/#289088
ガーゼの傘なんかいかが?
190おかいものさん:04/07/15 16:03
なんかご老人向き・・・かわいくない。
191おかいものさん:04/07/15 22:37
>>187
やっぱりそうでつか・・・
最近、ネットに入れて洗う服ばかり増えてしまったので、
今夏は買い控えます。ありがとうございました。
192おかいものさん:04/07/16 10:28
>>189
ガーゼだと隙間が多いからカット率が低そうだね。
柄も、浴衣ちっくと言うか・・・

>>191
私は絡まりや後々の毛玉が嫌なのでほとんどのものをネットに入れてるよ。
1つのネットに2〜3個入るしね。
洗濯機もスムースにまわるし、取り出しが楽だから干すときも楽だよ。
193おかいものさん:04/07/16 20:52
去年からロフテーのガーゼケットを愛用中。
猛暑でも暑くないし肌触りが気持ちいい!
子供にも子供用のガーゼケットを買って
お昼寝するときは、子供用のガーゼケットに顔をうずめつつ
大人用のガーゼケットで気持ちよさそうに寝てます。
私も同じようにして寝たいなぁ〜。
すぐ乾くし、タオルケットとはおさらばです・・・。
194おかいものさん:04/07/16 21:06
>>193
ちなみに五重?六重?
195おかいものさん:04/07/16 23:44
193タンではありませんが、私も一昨年から通販生活で
ロフテーの5重ケット買って愛幼虫。
ほんと、暑くないけど、なにか身体にかかってるって安心感があって、
柔らかで肌ざわりも良くて大満足です♥
196おかいものさん:04/07/16 23:55
五重か六重かで重さや厚さはだいぶ違うのかしら?
197おかいものさん:04/07/17 08:53
>>194
>>195タソと同じく通販生活で買った5重のガーゼケットです。
198おかいものさん:04/07/17 15:46
>>182
遅レスのうえ、がいしゅつだったらすまないけど、これどう?
ttp://www.mutow.co.jp/apl/mm-shop/mm_06_74144.html
199おかいものさん:04/07/21 13:43
ムトウ?見えないよ。。。。
200おかいものさん:04/07/21 14:22
>>199
見れるよ
もうちょっと細かいところも見れたらいいのに
201おかいものさん:04/07/21 14:30
をいをい、このガーゼワンピ、ミントブルーのMサイズ、価格が
5円だぞ!!!マジか??
202おかいものさん:04/07/23 16:04
今更ですがガーゼケットを買ってみました。
記録的な猛暑まで冬と同じ毛布使ってたせいもあるけど快適!
最初は水通しした方がよさそうだったけどガマンできず・・・w
枕にゴムでつけるガーゼカバーも買いました。
203おかいものさん:04/07/24 22:15
ベルメゾンのガーゼのルームワンピ買いました!
安いのにサラサラ〜フワフワ〜で凄く気持ちイイ
これで1900円は本当にお買い得!
204おかいものさん:04/07/24 22:22
ベルメゾン、もうひとつの方は高杉。
ダブルガーゼワンピもセールで1900円にしる!
205おかいものさん:04/07/24 22:30
ベルメゾンのガーゼワンピース、気になっていたんですよー。
レポうれしい。>203さん、どうもありがとう。
ふわふわなんですね。やっぱり買っちゃおうかな。
色をどっちにするか迷うな……。
206おかいものさん:04/07/24 22:33
>>203
私もそれ気になっていたんですが、
胸のシャーリング部分が暑いかなと考えてヌルーしてました。
(うち、夏は灼熱なんです)
どんなかんじですか?
207おかいものさん:04/07/24 22:41
あっ、もうベージュしか色は残ってないんですね。ガーン…。
208おかいものさん:04/07/27 09:34
>>203って、ただの宣伝だったの?
209おかいものさん:04/07/27 10:08
ルームワンピなあ。
去年か一昨年、ウニクロで買ったWガーゼワンピが今頃になって活躍してるよ。
部屋着だけど、だぼっとして涼しー。
値下げで1000円くらいで買った。今年は売ってないけど。
210おかいものさん:04/07/29 21:49
私が生まれる前から家にあった、表がパイルで
裏がガーゼのケット。姉妹二人で包まりながら
暴れていたためボロボロ…後釜探しと相成りました。

J.(ジェイピリオド)の五重ガーゼケット、和を意識した
ような青色(薄藍色かな?)で綺麗!しかし7350円…タカー!
ロフテーの五重コットンケットも5480円…うーん…

松並木(送料入れても4200円)にケテーイ。
今度は大事に使います。
211おかいものさん:04/07/29 21:55
ロフテーの五重ガーゼケットはつい最近まで消費税なし、半額2500円だったよね。
あっという間に売り切れたけど。
212おかいものさん:04/07/29 22:06
>>210
表パイル、裏ガーゼのケットなら、セシールでお安いのがあるよ。
青系と黄色系のチェックで、黄色系を持ってるけど肌触りがいいし、
値段の割にしっかりした生地でよかったです。
あとストライプに花柄のもあるみたい。
ttp://www.cecile.co.jp/p/c7a/2/
213おかいものさん:04/08/02 16:13
良スレあげ
214おかいものさん:04/08/02 17:22
ttp://www.rakuten.co.jp/miyazakitowel/243798/272864/
ここのはどうかな?
買ったことある方、いませんか?
215おかいものさん:04/08/02 18:40
>214
かわええ。萌。
でも最近寝具に金掛け過ぎてて買えないよ。
セール希望。
216おかいものさん:04/08/03 09:17
うわ、綺麗な色で癒されるわぁぁぁ。松並木の5重は暑いので、今なら2重はいいかも。
217おかいものさん:04/08/03 11:18
ぷかぷかでも、4重だか5重のタオル出たね。
218おかいものさん:04/08/05 03:48
>>214
うぉお〜っ!可愛いし気持ち良さそうだ〜!思わずヨダレが・・
カラーバリエもいいね。全色欲しいなぁ。
でもついさっきロフテーのガーゼパジャマとケット注文したばかりorz
あぁ〜、でもココのも欲しい・・・ガーゼってある意味魔物・・・
219おかいものさん:04/08/06 02:56
上松
220おかいものさん:04/08/06 23:03
もっと上松
221おかいものさん:04/08/08 00:43
フェリシモの「三重ガーゼでふんわりやわらか
心地の肌掛けケットの会」を注文した人はいない?

今まで使ってたガーゼケットがもうすぐあぼーんなので
どれを買うか迷い中なんだよね
222おかいものさん:04/08/08 14:38
こんなスレがあったなんて、嬉し〜。
無印のガーゼパジャマを2年くらい着てます。
紺色で色褪せてきて、いい風合いだと気に入ってるんですが、
家族からは貧乏臭いから新しいのを買えと・・・orz
あと一年中、ガーゼケットを愛用してます。
みちばたさんで買ったノーブランドのものだけど、
ふわふわのガーゼにくるまれて眠るのが幸せ。
出来ればハンカチもシャツもスカートもバッグも全部ガーゼで揃えたい。
普段はモノトーンの服が多いから、黒っぽいのがあればいいんだけど。
223おかいものさん:04/08/08 14:45
フェリのダブルガーゼ黒シャツ買った人いますかね?
ttp://www.felinet.com/sarie/shopping/web/d_gauze_shirt.html
224おかいものさん:04/08/12 15:06
生協のカタログで二重ガーゼボックスシーツ、見つけたんだけど
お値段が4000円弱。(クイーンサイズ)
安いと思うんだけどうかな?
五重ガーゼなら丈夫だと思うんだけどボックスシーツに二重ガーゼは
ベッドのマットレス、透けそうで躊躇しております。
225おかいものさん:04/08/12 19:28
お尻のあたりとか摩擦ですぐ破けそうなヨカン。
そのガーゼの厚みにもよるけど。
226おかいものさん:04/08/12 23:00
無印の綿2重ガーゼタックスカート3500円が1000円になってたよ!
モカ茶買いました。
裏地が取り外せるので重ね着にもいいと思うよ。
227おかいものさん:04/08/13 00:44
>>226
えええー!裏山鹿ー!
228おかいものさん:04/08/13 02:02
>>227
お店によって値段違うみたいですね。
今ネット見たら2500円だった。
ちなみに私が行った店は、スカートは大体1000円。
シャツは1000円と1500円で、ガーゼパジャマは1900円でした。
229おかいものさん:04/08/13 14:43
無印のガーゼパジャマで半袖って今もある?
数年前に買ったやつが着心地良くて気に入ってるんだけど
探しても長袖しかない…。
230おかいものさん:04/08/14 05:00
>>229
半袖なんかあったのですかー!!
今は長袖だけです。。。なので私は夏もガーゼパジャマ長袖着用中。
231おかいものさん:04/08/14 19:04
>>230
そうか…ありがトン。
人気なかったんだろうか…。(´・ω・`)
232おかいものさん:04/08/15 22:56
ノ○ラテーラーにてダブルガーゼ数点ハケーン!
可愛い柄のものがあって惹かれたけど、
綿100%の生成りのものが一番くたくたで手触りイイ。
(そして最も高値…)。
柄物はちょっと張りがあってサラッとしてる感じ
でした。

無印の低反発枕のカバーでも作るかな。
233おかいものさん:04/08/16 16:35
>226
無印はセールでも店によって価格が違うよね。
ネットストアは実店舗より高め。
ガーゼスカート、私が行く店は1500円+税
結構売れ残ってる…。
234おかいものさん:04/08/16 20:42
>>224オソレスだけど、ベッドにはマットとシーツの間に「ベッドパッド」ひいたほうがいいですよ。
寝心地も清潔感も違います。
235おかいものさん:04/08/17 01:31
>>233
いいなぁ。226見て4店舗見に行ったけど どこもネットと同じ値段だったよ。
1500円なら即買いするんだけどなー。
236おかいものさん:04/08/17 02:55
1500円でも即買いしなかった私って…
ちょっと迷っちゃったのよ
237おかいものさん:04/08/17 04:58
ネットストア価格は2,500円なのね。
238おかいものさん:04/08/21 09:37
ageてみる。
そろそろ長袖ガーゼパジャマが心地良い季節だわ。
無印の秋物の二重ガーゼジャケットを見に行かなくちゃ。
Gジャンぽいし活用出来そう。
239おかいものさん:04/08/21 10:53
>>238
昨日、行って着てみた。
Gジャンは固すぎて嫌いなのだが、やわらかくて気持ちいい。
軽いし。
んでも、ジャケットにガーゼってどうも意味不明でやめた。
洗濯してよれてもシャツなら風合いなんだが、ジャケットはむずい。
240おかいものさん:04/08/21 11:56
>>239
アンコンや裏毛(スウェット地)のジャケットもあるんだから
素材の持ち味として桶では?
肩のこらない普段の上着って感じで。
241おかいものさん:04/08/22 09:41
HPで見たけど、あのジャケット良いかも。もうちょっと色増やして欲しい。
今度お店で見てみたい。

夏の終わりに購入したガーゼのロングスカート(裏地もガーゼ)、真夏は
暑苦しく感じて他ので、これから活躍してくれそう。
一応夏物だったのでセールで半額購入。やっとガーゼの季節がきた。
242おかいものさん:04/08/22 21:53
>>241
無印の二重ガーゼシャツ、ストライプも出てたね。
こっちは紺と茶色たけ。
グリーンぽい秋カラーが有ればいいんだけど。
243おかいものさん:04/08/24 12:44
>>241
裏地もガーゼのロングなんて出てたっけ?>muji
欲しかったよ〜
しまむらで表地、裏地ともガーゼ、超ロング買ったけど、
長すぎてまだ着てない。暑くはないんだが、
ちょっと大袈裟なスカートなんだわ。
244おかいものさん:04/08/24 15:54
>243
1行空白開けたから良いかなと思ったけれど、ご免なさい、誤解させてしまって。
無印とは関係ない話しです。

ただ小花柄なので、トップスに悩む。
245おかいものさん:04/08/24 16:49
松並木の5重ガーゼ使ってる方に質問です。
購入を検討しているのですが、安い肌布団とどっちにしようか悩んでます。
秋に暖かく眠れそうですか?また冬羽毛布団とあわせて気持ちよさげですか?
(毛布を使わないとして@関東)7重じゃ高いしなぁと思って。
246おかいものさん:04/08/24 18:43
>>244
いや〜ん!
mujiだったら探しまくろうかと張り切っていたのにざむねん。

これだけじゃなんなので。
mujiによく似た「私と生活」というユニー、アピタ系列の店
でダブルガーゼのピロケース300円ですた。
セールかと思いきや、どうやらこれが定価らしい。安くね?
ピロケースは初めてなのですが、気持ちいくてヨダ〜。。。。
なので毎日洗濯しなきゃ。
247おかいものさん:04/08/24 20:53
>245
松並木5重ケット愛用してます。毛布としてはどうかな。
と言うか、羽毛布団酸なら毛布は肌側に要らないから、これを買う必要はないのでは?
羽毛布団は毛布は肌側ではなく、布団の上にかけるのが上手な使い方。
私も知らなくて布団屋さんに教えて頂いて、それからは凄く暖かか打て快適になりました。
248おかいものさん:04/08/24 22:15
>>247
羽毛掛布団の正しい使い方は私も先日知ったんですよ。
そこで、ガーゼ素材の布団カバーを買うよりガーゼケット→羽毛掛布団(適当カバーつけて)
の方が寝心地よさげかしら?とかこれから冬までと春使えるかな?と。
体→羽毛掛布団→毛布と体→ガーゼケット→羽毛掛布団で悩み中です。
249おかいものさん:04/08/25 02:33
北関東(ってほとんど南東北だと思う)ですが
羽布団+松並木の布団カバー
だと冬の間中これだけで十分なほどです。
ちなみに雪はめったに降らない地域ですが。
松並み木は知った当初は寝具全部そろえたので、
そのせいかも知れません。
シーツ+布団カバー。
でも高すぎるのでもうリピはしないっす。
今は真冬でもリネン!!
250おかいものさん:04/08/25 15:13
ガーゼのカバーは高いから私は諦めてストレッチ素材の肌触りの良いカバーを
羽毛布団につけて冬は使ってます。
綿のぱりっとしたのは、布団に入った時、冷たく感じるから。
ガーゼに拘らなくても良いかも。
251おかいものさん:04/08/28 17:09
松並木の掲示板でも書き込んでいる方がいますが
ガーゼのカバーリングやケットって埃が結構出ませんか?
私も肌触りなどは申し分ないのですが、埃が出やすい気がします。

みなさんはどうですか?
252おかいものさん:04/08/28 17:48
ロフテーのケットでは感じた事ないなぁ。
洗濯してから使ってるから?
それとももしかして、鈍感?orz
253おかいものさん:04/08/29 07:11
ロフテーは加工段階で油分が適度に残るようにしているね。

「ガーゼ生地は、非塩素の過酸化水素漂白。
さらに綿糸にふくまれる天然の油分が適度に残るように微調節し、
肌ざわりもスチームをじっくり当てるだけでつくっているので
柔軟剤やのりは一切使っていません。」とかかれている。

一方、松並木は油分を完全に排除。

「綿に付いている油分や不純物と糊剤を完全に除去!
だから吸水性バツグン。」とかかれている。
254おかいものさん:04/09/02 06:33
松○木の掲示板って自作自演っぽいところがあると
思ったのは私だけでしょうか・・・。

255おかいものさん:04/09/02 07:40
自社サイトの掲示板なんて大概、自作だよ〜
自分とこに不利な意見を載せる必要はないわけだし。
差し引いて読むのが基本。
256おかいものさん:04/09/02 13:15
>>255
大概自作ってあんた…
悪い店スレで相当毒されて荒んでるね
257おかいものさん:04/09/02 14:10
商業だからね
258おかいものさん:04/09/03 13:30
>223さんが紹介してくれてたフェリのシャツ、画像見たけどかなり袖丈が長い〜。
今時の若者は手足が長くてぴったりなんだろうね…。
7号サイズで袖丈56センチって。着こなせる人、裏山だ。

ママイクコで2重ガーゼのシャツを買った。
サイズ小さめ? 上腕部分が少しキツイような。
肌触りはイイ感じ。袖に頬ずりしてしまいそう。
259おかいものさん:04/09/04 16:59
もう若者じゃないけど、サイズが改定されてから、
ボトムスは7号でもウエストが大きすぎて、トップスは9号だと袖が短い。
かと言って11号だと服の中で体が泳ぐ。
いったいどんな体型の人に合わせてるんだろう。
身長162cmだから標準だと思うんだけど・・・

無印の二重ガーゼワイドカラーシャツ、すごくいい!
襟の部分にもボタンが付いていて、いろんな着方が出来るし、
肌触りが柔らかい。
でも、やっぱり袖が短い・・・orz


260おかいものさん:04/09/04 17:37
>>259
裄丈78cmで短いんじゃLサイズ買うしか無理だね。
でも無印のLはメンズっぽく身幅が大きいので
シェイプされた女っぽいシャツのLじゃないと
シルエットが変になる可能性大。
261おかいものさん:04/09/08 21:37

>>249
松並木のガーゼカバーよりリネンの方が高くないですか?
リネンだと冬は毛布がないと寒いですか?
262249:04/09/11 03:28:00
や、ガーゼとリネンの質を比べた場合、リネンの勝ちかと思いまして。
ガーゼの耐久性を考えるとリピはできないっす。
結婚を機に寝具をそろえたので、カバーリングはリネンで統一しました。高かったけど。
毛布は折角カシミア毛布を買ったので肌触りを楽しむために使ってます。暑いくらいのときもあります。
で、洗濯したりで今でもたまにガーゼ使ってますよ。
さりさりのリネンとふわふわのガーゼどっちも好きなもんで。

これだけではなんですので、軽井沢のアウトレットで無印のガーゼものが1000円以下で投げ売られていました。
263おかいものさん:04/09/11 04:54:09
松並木のあのブサイクなモデル、どうにかしてほしい。
身内か何かなのかね。
なんか見てるうちに買う気なくなっちゃった。サイトも見づらいし。
なんでわざわざ評判落とすようなサイトの作りにしてるんだろう…。
264おかいものさん:04/09/11 14:01:11
ハンドメイド得意な人〜。
楽天のfabricって店でダブルガーゼ生地の共同購入やってるよ。
チェック柄がお好きなら‥だけど。
265おかいものさん:04/09/14 13:54:40
ガーゼで出来たヘアバンドの大きい版(洗髪後の髪をくるむモノ)を買いました。
頭がでかすぎるのかヘアバンドのゴム部分がきつすぎるのか、使ってると頭痛がします。
冬になったら首まで下ろしてマフラーもどきにしてしまおうかと。
266おかいものさん:04/09/18 13:53:42
ブルー単色のベッドスプレッド(Dサイズ)を探しています。
カイヤさんの本の表紙にでていたような色です。
ttp://www.ohtapro.co.jp/information/images/caiya_sweet_home.jpg

検索が下手なのかうまく見つけられないのですが
どこかいいところをご存知でしたら教えて欲しいのですが。
宜しくお願いします。

すれ違いになるのかもしれませんが
他にどこに相談すればいいのかわからないのでお許しください。
267おかいものさん:04/09/19 21:54:33
ガーゼ製品ってわけじゃないのかな?
ならば、この板なら下記スレの方が適切かと

スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1089285204/
268266:04/09/19 23:42:07
>>267
誘導していただいてありがとうございます。
そしてスレ汚しすみませんでした。
269おかいものさん:04/09/24 11:42:48
ttp://www.s-mile.co.jp/index.html
エスマイルのガーゼワンピが1000円だよ!
エプロンも可愛い。
270おかいものさん:04/09/24 11:56:16
テレビ通販よりずっと安い。
271おかいものさん:04/09/24 12:18:31
ガーゼ好き
272おかいものさん:04/09/24 13:21:14
こんなスレあったのか!
毛布カバーはガーゼ素材じゃないと昔から嫌です。
家族には変なこだわりみたいに言われるけどさ…。
273おかいものさん:04/09/24 16:21:20
>269
スカートが可愛いけれど、ダブルガーゼは風を通して涼しいと書いてある。
来年夏までしまっておくのには良いかな。
274おかいものさん:04/09/29 09:52:40
最近すずしーからWガーゼがほんとに心地よい♥
275おかいものさん:04/10/06 22:03:20
>>274
同感
276おかいものさん:04/10/07 15:34:15
>>272
毛布カバーいいよね。私も好き。
昔、家ではただ一人母が使っていて、私と妹とお父さんとで
「お母さんの布団いいな〜」と皆で羨ましがってました。
魅せられてしまい購入しましたが、まだやわやわにはなりません(`・ω・´)育成中
277おかいものさん:04/10/09 19:18:49
先日通販で申し込んだ中にダブルガーゼの服がありました。
結果的にサイズ合わずで返品しましたが肌触りのよさと暖かさに感動してしまいました。
ガーゼ素材の服って夏のイメージがあったけれどこれからの季節に良さそうですね。
ああ。。。ガーゼの服が欲しいよぉ。。
278おかいものさん:04/10/10 07:46:44
http://park11.wakwak.com/~garage/2003ssladies.html

ここはガーゼ服いっぱいあるよ!
パーカー欲しい(・∀・)
279277:04/10/10 09:48:39
>>278
ああ!ありがとー!
デザインもなかなか良いですね。
私もパーカー欲しい…
280おかいものさん:04/10/10 19:50:03
いい感じですね。
私もパーカー欲しいよw長袖のシャツも気になる
ちょっとお高めだけど、無印よりいいのかな。
281おかいものさん:04/10/10 20:45:02
デザイン…いいかなぁ…
ちょっとおばさんくさいね
282おかいものさん:04/10/10 21:37:48
>>281
でも他はもっとおばさんくさいデザインが多いから…
もしお勧めあったら教えてちょ。
283おかいものさん:04/10/11 00:41:28
>>281
ガーゼのパーカー事態珍しいしあったとしても大抵1万以上だし
デザインもそんなに悪く無いと思う。
色が沢山あるのが良いね!
284おかいものさん:04/10/11 01:09:34
>>281
うん、なんだかやぼったい。
買う気にはならないな。
285おかいものさん:04/10/11 03:09:03
>>281
>>284
文句ばっかいってねーで、もっといい情報くれよ
286おかいものさん:04/10/11 03:29:52
ユニクロプラスにダブルガーゼのカットソー登場。
誰か人柱ヨロ。
287おかいものさん:04/10/11 08:43:29
>>286
買っちゃったよう…
ついでに小物をいろいろ買ったら結構な金額に…
だめじゃん自分
288おかいものさん:04/10/11 14:30:29
限定で980円か>ユニクロ
通販で買ったのかな?
普通の店舗にも置いたら良いのに。
289おかいものさん:04/10/15 06:50:42
オークションでハンドメイドって検索したら
ダブルガーゼのスモックなんかがわんさか出てくるよ。
290おかいものさん:04/10/15 07:03:28
>>289
宣伝乙
291おかいものさん:04/10/15 12:16:01
>>289
ああいうの買う人の気が知れない。
画像だけじゃどんな縫方してるかわかったもんじゃないし、デザインも
イマイチなの大杉。
292287:04/10/16 22:07:34
遅くなったけれどレポ

結果的にはサイズが合わなかったのでほとんど返品しました。
胸囲を見て選んだんだけど、他がぶかぶかで袖も長すぎたので。
服選びって難しいなぁ。

生地はガーゼというよりニットみたいでした。ガーゼニットとでも言うのかな??
正直望んでいたガーゼ服とはイメージが違っていました。
でもこの服もふんわりと柔らかかったです。空気をはらんだ感じが暖かく感じました。
この手の服って軽いのに暖かく感じるのがいいですね。

ただ洗濯の取り扱いは手洗いかドライって表示されている様に
毛玉が出来易そうに見えます。
また価格が下がったら下のサイズでまたチャレンジしてみたい。。。かな。
293おかいものさん:04/10/17 23:34:57
294おかいものさん:04/10/18 21:23:28
>>293
可愛い♪

でも急に寒くなったからかあまりガーゼ物に食指が動かなくなってきた。
このスレ急にざびれてし待ったようだけど他の人もそうなのかな。
295おかいものさん:04/10/18 21:51:42
今まさに無印のWガーゼシャツ数枚をヘビロテ中だよ。
適度に温かく風もさほど通さずでも熱は逃がしてくれるので快適。
でも北国なのでもう1枚ではきつい。
インナーにタンクとか上にベスト重ねて室内でちょうどよい感じ。
296おかいものさん:04/10/20 17:30:27
>>293
ガーゼが夏だけの物と思っている香具師は本当のガーゼ好きとは言わない。
297おかいものさん:04/10/21 16:58:33
そんなあなたにロフテーのガーゼはんてん、5枚重ね。
「寒いやろ!」と突っ込もうと思ったら、3枚目と2枚目のガーゼ間に
中綿入りだそうな。

ワコールのカタログ「ゆとり専科」にのっていました。
298おかいものさん:04/10/22 19:33:02
>>297
ロフテーのガーゼはんてんってんってどこで買えますか?
検索したんですが出てこないので・・・
299おかいものさん:04/10/22 20:41:20
ワコールオンラインにいって、ラブボディ& ゆとり専科 セット
2004冬号のカタログを請求してください。
ゆとり専科のP13にのってるよ。
お値段は税込み10,290円。色はオレンジとパープル。
300おかいものさん:04/10/22 20:44:09
カタログをよく見たら、問い合わせ先としてロフテーの電番が
あったから、急ぐならそっちにきいてみるのもいいかも。
電番は、いいよね、書かなくても。
301おかいものさん:04/10/23 02:04:10
>>299
>>299
サンクス!
302おかいものさん:04/10/26 19:16:30
こんなスレあったのね!
遅レスだけどフェリシモの三重ガーゼでふんわりやわらか心地の肌掛けケット使ってます。
グリーン、ピンクと2回継続しました。
ぺらい・・・と思ったけどすぐくたくたになって真夏から今の時期まで大活躍だよ。

柄も私は好きだなぁ。3〜4000円くらいだったと思う。
サイズもダブルだと思うんだけど。おすすめしておくよ。
303おかいものさん:04/11/09 21:21:19
さみしー・・・
304おかいものさん:04/11/09 21:27:25
最近暖かいので先日買った松並木のガーゼケットだけで寝てるよ。
で、今日はキャミ&無印セールで500円だったガーゼスモックで
お出かけ。ガーゼ万歳!
305おかいものさん:04/11/11 23:43:55
ガーゼケットって冬はひんやりしない?
かといって夏は汗をかいた肌に密着してこれまた不快。
麻やサッカー地のシーツを使ってる。

春秋にはとっても快適。

出産祝いに松並木のベビー肌着もらったんだけど、使いにくいです。
アカンボ服はニット系でないと着せにくいよ。
306おかいものさん:04/11/12 02:37:25
>>305
自分冬は羽毛に松並木のガーゼシーツのでかいサイズ(ダブルとか)をアッパーシーツ
として使ってるけど気持ちいいよ。
307おかいものさん:04/11/13 12:29:20
無印で1995円になってたダブルガーゼのシャツを買った。
冬の間は店頭から消えるのかな。
長袖のガーゼシャツは二枚しか持ってないのに・・・

308おかいものさん:04/11/14 00:02:16
>>307
今度新作が出てくるのは春先だね。
309おかいものさん:04/11/17 10:13:44
保守age

最近オクで検索すると、やたらブラックウォッチってのが出てるが流行ってんのか?
自分的には全然好みではないが。
310おかいものさん:04/11/20 21:02:19
>309
漏れも思った。
単なるチェックにしか見えないし、
素材は良くても、パジャマでも買わない柄だな。
311おかいものさん:04/11/29 21:54:39
ガーゼは好きだけど冬は綿ネルになってしまう

無印良品週間だよ
ttp://store.muji.net/
312おかいものさん:05/01/04 15:57:37
ガーゼケットと羽毛布団、組み合わせているひとが結構いるらしいけど
みなさんいくらくらいの買ってます?
いまどこで買おうか悩み中・・・
313おかいものさん:05/01/20 02:30:37
ロフテーのケットと、安い羽毛布団に松並木のカバーかけて
重ねて寝てます(ケットが内側。こっちのほうが肌触りが暖かい)。
無茶苦茶気持ちいい。手触りが柔らかくて体の力が抜ける。
馴染みの整体師から、近頃体調が良さそうなので
施術の頻度を減らしても大丈夫と言われた。
314おかいものさん:05/01/22 18:12:50
クウネルに無印のダブルガーゼのシャツの記事が出てた。
生地そのものから一新するらしいので、早く触ってみたい。
315おかいものさん:05/01/23 11:43:44
わあ、楽しみ〜♪
316おかいものさん:05/01/24 00:38:28
5重ガーゼパジャマを売っている店発見!
気持良さげだぞ
今なら4周年記念価格だそうだ。7900円は安いと思う。
317おかいものさん:05/01/24 17:34:41
ベルメゾンの新しいカタログが来た。
「暮らす服」のモデルの「はな」のページが
サニークラウズっぽいガーゼの服だったよ。
318おかいものさん:05/01/30 14:16:10
無印の新商品にガーゼケットが出てた。
無地とブラックウォッチ柄の奴。

319おかいものさん:05/01/30 18:12:48
ユニクロでガーゼタートルでましたね。
320おかいものさん:05/01/30 18:46:57
ユニクロ、今回は+じゃないんだね。
今度お店に見にいこー♪
がーぜ物って肌触り良いから好き〜。
321おかいものさん:05/01/31 08:13:14
>>319
ヘンリーネックは使えそうな形なのに色が微妙だな
タートルは暑くなると着ないし
322おかいものさん:05/01/31 10:49:16
なんか、ガーゼって感じの肌触りじゃなかった>ユニ
323おかいものさん:05/01/31 21:05:06
ユニのはガーゼっていうより、
接結なんじゃないかと
324おかいものさん:05/01/31 22:35:53
ユニ、接結ニットだね。
321タンが言うように色が微妙。
実際に見てみたら、買う気にならなかった。
ヘンリーネックは、バイアスの色が変すぎ!
325おかいものさん:05/02/08 23:20:05
ムジの新作がかわええ

2枚ガーゼのチェックシャツとか。
326おかいものさん:05/02/15 22:10:31
ユニのガーゼオフタートルとヘンリーネックネット店頭で見ようと
思ったら2軒言ったけれどどちらも置いてなかったのでネットで買った。
確かにガーゼって感じの生地じゃなかったけれど試着したら
肌触りふんわりで軽くて気持ちよかった。気に入りました!
インナーにすると今の寒い時期に重宝しそう。
というか。。。両方とも寝巻きに使ったらすごく気持ち良さそうだ。。
327おかいものさん:05/02/19 01:38:01
mujiの裏チェックシャツのベージュ買ったんだけど、
去年の秋に売っていた黒やこげ茶の
無地シャツより薄いような(当たり前か)。
もうちょっと暖かくなってから買うべきだったかも。

本当はメンズの色(カーキ)が気に入ったんだけどな…
レディスもあの色のを出してほしいよ。
(紺とペールトーンが似合わない私が悪いのだが)
328おかいものさん:05/02/19 01:58:30
ムジ、ガーゼストール出てるね。手ぬぐいぽいけど。
329おかいものさん:05/02/25 01:42:48
ヘリで、ひとえガーゼの大判スカーフ注文しちゃった…
330おかいものさん:05/02/26 08:02:52
今ガーゼの服ってナチュラル好きさんの中では流行ってるのかな?
ベルメゾンの「暮らす服」ってカタログに
ガーゼの服結構のってる
331おかいものさん:05/02/26 08:21:13
>330
何を今さら。
332おかいものさん:05/02/27 01:06:08
asdad
333おかいものさん:05/03/02 23:28:32
無印、ガーゼのパジャマとスカートがあった。
パジャマ、もう少し暖かい時期に見つけたら
買ってたんだけど…
334おかいものさん:05/03/03 00:01:29
無印のガーゼシャツは去年よりもさらに柔らかくなってる。
早くシャツ一枚で歩けるくらい暖かくならないかな。
335おかいものさん:05/03/04 22:14:46
生協で5重ガーゼケット青無地が1880円。
フェリシモの3重ケット3400円を買おうかと思ってたけど、迷う…
柄がかわいいんだよねー
336おかいものさん:05/03/04 22:18:01
5重だと夏暑いのかな。
フェリシモのは、暑い夜もさらっと気持ちよく・・・と書いてあるんで、3重なら快適かしら。
337おかいものさん:05/03/04 22:21:14
無地真っ白のガーゼのハンカチを探してるんだけど
デパートのハンカチ売り場、呉服売り場は壊滅
近所の洋品店とかスパー、しまむらも柄物だけ

どなたかごぞんじないでつか
使うのが茶の稽古でなので、無地がよいのでつ
338おかいものさん:05/03/04 22:24:28
>>337
赤ちゃん用品売り場。
パイピングが色のものが多いけど、白もあるよ。
あ、100均のガーゼも白だった。
339おかいものさん:05/03/04 22:25:57
>>338
うほっ 即レスありがとう
赤ちゃん売り場は盲点だったorz
白地でもパイピングがいろつきのものばかりで困ってたんでつ
近所の100均は色物ばかりだったんで
さっそく明日赤ちゃん売り場みてみまつ

どうもありがとう
340おかいものさん:2005/03/28(月) 00:01:58
寝具をガーゼでそろえようと思って
いろいろ調べてみたんですが、どちらかというと夏向きなのでしょうか?
蒸れにくく吸湿性がいい を売りにしている所がほとんどですよね。
布団に入ったときに、ひやっとしたりするんでしょうか?

341おかいものさん:2005/03/28(月) 01:52:40
ガーゼのハンカチとかで想像つきそうだけど。
平織り>ガーゼ>パイル で
要はタオルケットより薄くて平織りより厚くて空気を含むの。
342おかいものさん:2005/03/28(月) 09:05:46
>>340
松並木の5重シーツ使ってますが、今の時期でも暖かいです。
いつも部屋の暖房で布団も暖まっているので、ひやっとはしません。
そうでない部屋ならひやりとするかもしれません。
343340:2005/03/28(月) 20:53:01
>>342
レスありがd
これからは暖かくなるし、気持ち良さそうなので
とりあえず松並木で買ってみようと思います。
ベッド買い替えに伴い、どうせ2セットくらいシーツ類が必要なので。
ひんやりするようだったら夏用にします。
どもです。
344おかいものさん:2005/03/29(火) 17:31:10
ユニクロのガーゼチェックシャツ、お店の
マネキンに着せられていたのをさわってきた。
mujiのより薄くて固い手触りで、柄の透ける
感じが涼しげ。
Mensしかないのが悔しいなぁ。
345おかいものさん:2005/03/30(水) 16:12:44
ガーゼのスタイがほしかったのだが、ネットで探すとなかなか高い。
某高級ガーゼショップのガーゼがすばらしいことは体感済みだが、
いかんせんあのデザインは・・・チョト

家にあったガーゼのハンカチを2枚重ねて4重ガーゼスタイを作ったら
これがいい。よだれを吸ってもすぐに乾いていつもさらっとしているよ。
346おかいものさん:2005/04/02(土) 18:24:43
スタイ を探すと高いけど、
よだれかけ ならガーゼ製なんてよくあるとおもう。
347おかいものさん:2005/04/05(火) 02:09:10
松並木でガーゼケットと敷きカバー購入しましたです。
週末に新ベッドが届いたら使う予定。
最初意外にさらっと、ぺったりしてると思ったけど、
洗ったらちょっとふわっとした。
348おかいものさん:2005/04/05(火) 06:06:31
>>347
レポ楽しみにまっていまーす
349おかいものさん:2005/04/05(火) 18:11:25
アランジアロンゾのタオルもかわいいよ。
タオル布地がストライプで、ガーゼに透けて見える。
高いけど、バスタオルも無いけど
でも可愛い・・・
350おかいものさん:2005/04/07(木) 09:06:23
>349
持ってる!キャラ好きで買ったんだけど案外使い心地イイ!
今んとこガンガン使っててもボロになってないし。
バスタオルあればいいよね。きっと高いケド。
351おかいものさん:2005/04/07(木) 16:08:00
お仲間がいて嬉しー。
うちはしろうさくろうさのを使ってます。
ほんと、バスタオル出してほしい。
352おかいものさん:2005/04/07(木) 18:35:44
>>351
じぶんも持ってる。
しろうさくろうさ と うお のやつ。
でも意外に吸いが悪くない?
353おかいものさん:2005/04/08(金) 09:48:29
タオルケットを購入する予定なんですが、
暑い夏に使用するには、
松並木とロフテーのどちらが良いのでしょうか。
354おかいものさん:2005/04/08(金) 21:00:25
質問の意味がイマイチ不明だけど
薄い方がいいのならロフテーでは!?
355おかいものさん:2005/04/08(金) 23:55:42
確かこのスレでも、そんなような話題が以前
出てたような希ガス
356おかいものさん:2005/04/09(土) 13:37:54
去年夏の終わりのバーゲンで購入したロングの、ガーゼのふわっとしたスカート、
思いだして出してはいてみたら、昨日までストッキングはいていたんだけど
ストッキング無しの素足がふんわり温かくて気持ちいい。
裏地もガーゼで、2枚で3000円くらいだった。
思いだして売り場に行ってみたら、そのブランドの扱いはなくなったようで悲しかった、、、
357347:2005/04/10(日) 20:36:31
一度洗濯してから使ってみました。>ボックスシーツ(3枚重ね)
洗って干すときに思ったのですが、重い・・・。
でもやわらかくてほんっと気持ちいいです。
シーツが良かったら掛け布団カバーも買おうと思ってたのですが、
ちょっと重いのでやめときます(肩こりなんで)。
1枚仕立てのもあるんですが、カバーとしての機能が劣りそうだし。
あとは耐久性が気になるところですね。
1年持たなかったと言うレスも見ましたし。
でも6500円(セミダブル)で1年ならまぁいいかな。
毎日気持ちよく寝られるんだしって感じです。
やわらか系が好みの方にはぜひお勧めです。


358おかいものさん:2005/04/10(日) 20:39:05
連レス失礼。
ちなみに枕カバーとタオルをさらに買おうかと思ってます。
ほんとはバスローブも欲しいのですが男女兼フリーサイズは
ちと厳しい。

あとボックスシーツは6500円とまぁまぁな値段ですが
ベッドパッドシーツ3500円と言うのがあるので
普段はこれをさらに上に敷いて、
普段はこっちを洗うようにするといいかなとも思います。
(ゴムが見えるのが格好悪いけど) 
359おかいものさん:2005/04/11(月) 01:35:51
松並木、きっと製品はイイんでしょうけど、
あのチェックの縁取りと四隅の円弧のセンスがダメだわー。
あと、あの激重&くどすぎのwebもダメ。
全ての商品のページのあたまに、しつこいしつこい商品紹介が何度も何度も。
萎え〜
360おかいものさん:2005/04/11(月) 02:36:29
>>359
すごくよくわかる。
せめて縁取り無地の白があればいいのに。
出産祝いを探したんだけど変なイラストとか、
へんなぬいぐるみ付いてたりで同じく激萎え
もっとおしゃれだったら相当売れるだろうに。
361おかいものさん:2005/04/11(月) 09:41:01
>359
>360
同意。あのセンスの悪さには激萎え。
特にあの全ページの最初に載せてる激重宣伝文、止めて欲しい。
あんなことしたら逆効果なだけなのに。

あと身内なのかもしれないけど、あのブサイクなモデルを使うのも、
購買意欲を削ぐから止めて欲しい。モデル代くらいケチらなきゃいいのに。
それかトルソーかマネキンに着せて写真撮ったほうが、よっぽどマシ。
前から買おうと思いつつ、サイトを見て萎えて止めちゃう。
362おかいものさん:2005/04/11(月) 10:56:27
久々に見たら花柄のガーゼケットもあるのね。
でも思いっきり昔の布団の花柄だわ。
シビラみたいな可愛いのがほしいよ。
363おかいものさん:2005/04/11(月) 12:32:28
分かる、昔の布団柄w
ガーゼケットの柄で何とか買えるのはへりくらいかなー・・・
でもあっちは品質が信用できないので手が出ないw
364おかいものさん:2005/04/11(月) 20:21:06
>>361
ページ移動するたびに説明がトップに来てるのは
見づらいよね。そのせいで1ページ長いし。

あのモデルがパジャマなどの売上げの足を引っ張ってるのは確実だね。
サイズが全然合ってないってのがなぁ・・・。
スタイル、容姿については百歩譲るとしても
体に合ったもの着ようよって思う。
でもきっと自己満足の世界なんだろうなー。
365おかいものさん:2005/04/11(月) 20:59:40
あの子供がデザインしたイラストはいらねぇよな。
お偉いさんの子供が描いたから周りが「やめとけ」って言えないんじゃないかと
勝手に想像してみる。
366おかいものさん:2005/04/17(日) 00:25:37
松並木のガーゼタオルってどうなんだろう。
自分アランジのと、
伊勢丹で買ったの何枚か持ってるけど
どれも水の吸いが悪い気がする。
367おかいものさん:2005/04/18(月) 00:05:20
アランジのガンガン使ってると書いた者ですが、
使いまくって洗濯しまくっているせいかよく吸収します。
ちなみに、うちにあるのはわるものとうそつきの。
368おかいものさん:2005/04/19(火) 13:00:51
@ 

平和堂でダブルガーゼの敷き布団カバーを買ったんだが
普通のシーツみたいに固いし撥水加工みたいに水も吸わね。

洗濯したら柔らか味は出て来たが撥水加工ぶりはそのままだ。


ひひひっ
369おかいものさん:2005/04/19(火) 16:38:19
洗濯する時に柔軟剤をつかっているのでは?
やめると水吸うようになるよ。

もしくはシャボン玉石けん系のナチュラル指向な洗剤と
お酢とかワインビネガーを柔軟剤代わりにすると
吸水性アップです。
370おかいものさん:2005/04/19(火) 23:31:29
松並木のガーゼシーツはそんなことないよ。
すごくやわらかいし。
ちなみにビーズで洗ってる。柔軟剤は使わないでと
書いてあったので使ってない。
2枚目はもう少し安いところで買おうかと思ってたんだけど
結構質違っちゃうのかな。
371おかいものさん:2005/04/20(水) 07:21:32
洗濯すると水を良く吸うようになるというのは
どういう理論なんでしょうか?

洗濯剤が染み込む事に意義があるのか?
水が染み込む事自体に意義があるのか?
372おかいものさん:2005/04/20(水) 12:42:16
洗濯によって脂や糊が落ちるからでは?
373おかいものさん:2005/04/20(水) 19:27:24
>>371
綿に含まれている油だったかな? 水をはじく物質が洗うと落ちるので
水を良く吸うようになるそうです。
松並木は生地にする時点でその物質を落としているので、吸湿性がいいらしい。
詳しくはサイトへGO。
374おかいものさん:2005/04/20(水) 19:46:34
>369
柔軟剤は使ってないですが
ナチュラル指向な洗剤とお酢試させて貰います。

ひひひっ

>370
http://www.rakuten.co.jp/matsunamiki/427806/434978/
布地の大塚屋で綿85%麻15%の
麻混ワッシャー加工のダブルガーゼダブルガーゼ素材
というのを買って生地にスポイトで水滴垂らしてみたけど
(1)状態で水吸いませんでした。

質は色々あるみたいですね。


ひひひっ
375おかいものさん:2005/04/22(金) 18:28:12
洗ってから水垂らしてみた?
何度か洗って乾かしてを繰り返すと変わるよ。
376おかいものさん:2005/04/23(土) 08:17:31
>>374
何でそこまで吸水性にこだわる必要があるの?
377おかいものさん:2005/04/23(土) 16:10:28
378おかいものさん:2005/04/27(水) 18:48:36
ガーゼ初心者ですが、ガーゼ服が気持ち良い季節になりましたねー。
こんな着心地良いのに今まで気づかなかったなんて勿体無いことをした。
379おかいもの:2005/04/27(水) 23:50:34
松並木もロフテーも原材料は一緒です。松並木のほうが加工は手が込んでいます。ご参考まで。
380おかいものさん:2005/04/28(木) 19:29:36
>>375
http://www.rakuten.co.jp/matsunamiki/427806/434978/
何度も洗ってたらほぼ(3)状態までになりました。
一度洗った後全然水吸わなかったんでヤケになって
染料の染めた後の残り液で薄く緑入れようと思ったら
どぎつい緑に染まってしまい、
色を落とそうと酸素系の漂白剤での脱色と洗濯を5〜6日続けたら
許せる緑になりました。

んでその時吸水実験やってみたら
(3)状態にまでなってました。

勿論洗濯したことが原因だけど、
酸素系漂白剤は水をはじく物質を落とすのに
貢献はしてなかったのでしょうか?

ひひひっ
381おかいものさん:2005/04/29(金) 20:09:07
356
わー、いいなぁ。
どこのブランドですか?
382おかいものさん:2005/05/02(月) 09:40:08
たおる工場頼みたいけど
送料かかるしな・・
5000円もタオル買わないし・・
383おかいものさん:2005/05/04(水) 18:08:46
無印のガーゼケット買われた方います?
ブラックウォッチ柄とかあるんで気になります。
384おかいものさん:2005/05/10(火) 14:50:21
ひひひっ
385おかいものさん:2005/05/16(月) 12:09:13
あげますよ
386おかいものさん:2005/05/19(木) 04:53:51
ガーゼの帽子は正直どうなんだ?
387おかいものさん:2005/05/19(木) 14:00:49
わざわざガーゼじゃなくてもいい気がする
388おかいものさん:2005/05/19(木) 20:48:52
汗をよく吸いとってくれそう。
389おかいものさん:2005/05/20(金) 00:19:01
麻の通気性とパイルの吸湿性を期待するが
紫外線カット率は悪そう
390おかいものさん:2005/05/20(金) 21:36:59
無印の店頭からダブルガーゼの白シャツがなくなっちゃった。
半袖も作ってほしかったのにな(´・ω・`) ショボーン
391おかいものさん:2005/05/26(木) 09:05:08
某店のモデルさん、せめてヘアメイクくらいきちんとしてあげないと
かわいそう
キャミの写真なんて髪ボーボーで。
392おかいものさん:2005/06/10(金) 00:42:33
ガーゼ服増えたよね
テーラードジャケットが欲しいっす
393おかいものさん:2005/06/14(火) 08:30:44
リバーシブルのシーツ、愛用中。
肌触り、めちゃいい。うっとり。
394おかいものさん:2005/06/17(金) 22:33:53
>>392,393
どちらの商品か教えていただけると嬉しいです。
特に今の季節、ガーゼ服を見かけなくなってしまったので。
395おかいものさん:2005/07/09(土) 12:10:36
あげ
396おかいものさん:2005/07/10(日) 20:52:28
ひひひっ キモスギ・・・
397おかいものさん:2005/07/15(金) 02:20:05
ガーゼの布団カバーほしいけど…100cm*205cmとか100cm*200cmのシングルサイズの布団で、今市場に多く出回ってる合繊とか羊毛布団はそれより10cmくらい長いシングルロングサイズでカバもそれようだからガバガバになってしまいそうだからどうしよう…。
398:2005/07/15(金) 19:52:35
パシーマというのはどうしょうか?
松並木と迷っています。
399おかいものさん:2005/07/16(土) 01:03:39
私も無印と松でガーゼケット悩んでます…
質で言えば松なのか?夏場に使うならどっちが使いやすいか?どなたか教えてくだされ
400おかいものさん:2005/07/18(月) 21:13:22
>398
つい先週パシーマ(と、サニセーフ)買いました。
(僕も松並木と迷いました。)

パシーマがいいなと思った点。
・キルト加工なので洗っても傷みにくい。
・赤ちゃんが口にしても大丈夫という認定を取っているらしい。

開発者のおじいさんのマネして、裸で寝てますが、いい感じです。(30歳♂)
肌触りはふわふわじゃないですが、気持ちはいいです。

うーん、ふわふわ?の松並木も体験したい気もする。
401おかいものさん:2005/07/19(火) 04:06:46
セシールで三重ガーゼ敷きパッドを買って使ってるのですが、毛玉が凄いことに。
同素材の掛けカバーはまだ無事なのですが、パッドは毛玉仕方ないものなんでしょうか?
もっと高価なメーカー品だったら、毛玉できずに使えるのかな?
402おかいものさん:2005/07/22(金) 16:52:31
>400
パシーマをサニセーフの代わりに
ベッドのパッドシーツとして使うことができるでしょうか?
ここ↓

ttp://www.kaiminhonpo.com/pasima.html

読むとシーツとしてもパシーマの方が良いのか?・・と???
403400:2005/07/22(金) 22:56:42
>>402
なるほど。確かにそうかもです。
サニセーフは、パシーマをちょっと厚くして、端もしっかり縫った感じ。
パシーマはやっぱりふつうのベッドパッドに比べると薄めですけど、敷いても十分役目を果たせると思います。
404おかいものさん:2005/07/24(日) 22:29:42
有名通販のB格品ということで
ロフテーのガーゼケットを半額でGet。

とりあえず、タオルケットだと蹴飛ばしていた息子が
ガーゼケットだと蹴飛ばさない。
気持ちいいんだろうなぁ。
405おかいものさん:2005/07/27(水) 03:58:35
おお、こんなスレが!
3年前に通販生活でロフテーのガーゼケットを買ってから、
愛用してます。去年は息子にも買ってやりました。
ベッド・パッドもガーゼで、夏は快適さが全然違いますね。

今年はガーゼ・パジャマが欲しいと、通販生活のを頼もうと
思ってましたが、値段も見た目もいまいち。
そしたら生協で、半そで・半パンツのピンクのが!
しかも安い!
1着試しに買ったら、石油系の染料のニオイがして、へこんだけど、
洗ったらOKでした。すごく気持ちいいです!
先週、もう2着追加したところです。
ガーゼのスカートとかも、欲しいなあ。
406おかいものさん:2005/07/27(水) 18:03:22
>>405
ロフテーのガーゼケットいいですよね。
私も愛用しています。
某通販でかわいい柄に惹かれてガーゼケットを買ったんですが
ロフテーと比べると品質が悪すぎ…
ゴワゴワして洗濯を重ねてもダメ。
ロフテーのまた買おうかなあ。
407おかいものさん:2005/07/27(水) 19:43:22
>>406
もしかして、フェリシモの三重ガーゼケットですか?
あれ購入して、気持ちよくて愛用中なのですが、
ロフテーのってもっと柔らかいんでしょうか…?
う、欲しくなる…。
408おかいものさん:2005/07/27(水) 20:56:43
>>407
はい、フェリシモです。
ただ、私が購入したのは「ふんわり3重ガーゼハーフケット」
のほうです。
別の会で「3重ガーゼでふんわりやわらか心地のピローケース」
も使用中ですが、このピローケースはハーフケットよりも
やわらかくふんわりしています。
407さんはこのピローケースのシリーズのケットでは?
409おかいものさん:2005/07/28(木) 10:21:58
ロフテーのガーゼケット
楽天で半額で購入。
4枚中2枚、ほとんど新品状態。
残り2枚は、黒マジックの汚れあり。

2勝2敗→引き分けってことか。
410おかいものさん:2005/07/28(木) 21:07:58
>>408
レスありがとう。そうです、シングルサイズのものです。
ほどよくくったりしてます。
ハーフケットのほうも持っていますが、確かにこちらはガサガサしてますね。
でも、夏のお昼寝にはこのガサガサ感?が涼しく感じられてこちらも愛用中w
411おかいものさん:2005/07/29(金) 00:45:31
>>410
やっぱりそうですか。
ハーフケットも持ってらっしゃるんですね。
ロフテーのはフェリシモのハーフケットと比べると
しっとり感が違いますよ。
肌なじみが良くてなめらかです。
したがって真夏の蒸し暑い夜はうっとおしくなるかもw
ロフテーの品質でフェリシモのようなかわいさのって
あればいいんですけどねえ。
412おかいものさん:2005/07/29(金) 05:03:35
そうそう、私のロフテー・ガーゼケット(通販生活)って、
不良品なんですよー。
取り扱い表示のタグが、なんと両端に1枚ずつ縫いこまれてるんです。
最初、自分がおかしくなったかと思いましたw

半額でそういうふうに下ろしてるなら、新品と換えてもらえばよかったな。
もう3年前なので、しょうがないけど・・。

昨日、無印でガーゼのスカートがセールだったので、購入しました。
スーパーにはいて行ったら、すーすーして涼しすぎでした。
413おかいものさん:2005/07/29(金) 15:42:50
買おうと思ってたら売り切れてた
木女板でマンせー続いてたから?
414おかいものさん:2005/07/29(金) 19:39:57
>413
売り切れ?
半額のやつが?
415おかいものさん:2005/07/29(金) 21:03:53
うんうりきれてたよ。
また補充されたの?
416おかいものさん:2005/07/30(土) 00:00:42
>>412
ロフテーのって
すべて両端に縫いこまれているよ。
417おかいものさん:2005/07/30(土) 05:44:03
>>416
えーっ!そうなんですか?(タグの件)
息子のケットも見てみよう。
418おかいものさん:2005/07/30(土) 18:51:57
インドのガーゼコットンプルオーバー
ttp://www.rakuten.co.jp/amplace/860007/1166442/
419おかいものさん:2005/07/31(日) 15:12:03
>>416
うちのロフテーのケットは片方にしかないですよ。
420おかいものさん:2005/07/31(日) 17:10:34
パシーマ買いました。
敷きシーツとして一晩使用してみましたが
肌触りはかたく、今まで使っていた普通の綿シーツと何の変わりもありませんでした。
某サイトでの激賞が不思議です。
はっきり言ってがっかりしてます。
こんなんじゃ松もおんなじなのかなぁ?
421おかいものさん:2005/08/01(月) 15:06:01
ガーゼのベットパットとシーツ持ってるんだけど
これってどっちを先につけるものなのかなぁ

今まで普通の綿シーツの上にパットを載せていたのだけど・・・

ちなみにお布団です
422おかいものさん:2005/08/01(月) 15:26:18
暑いねー今日も

お風呂入ってこようかな
バスタオルもガーゼにしてから
お風呂が気持ちいいよー
バスローブもガーゼなんだが
これは5重でちょっと暑い・・・
423おかいものさん:2005/08/01(月) 15:32:59
>>418
宣伝やめて。誰が着るの、そんな趣味の悪い服
424おかいものさん:2005/08/01(月) 16:03:10
>>420
パシマ使った事ないけど
ガーゼはどれも何度か洗ってからの方が
柔らかくなるよ

松も下ろしたては硬いよ

大体3〜4回目かなぁ、くったりするのって
425おかいものさん:2005/08/01(月) 17:21:13
>424
夕方ふらっと寄ってみたらレスが・・

そうなんだ。
一回アクロンで水洗いしてみたんだけど、
もっと柔らかくなるのか。

では辛抱してみよう。
返品しようかとも思っていたのだが。

426おかいものさん:2005/08/01(月) 23:32:25
>>425
うん、早く425さんのもくったりするといいね
427おかいものさん:2005/08/02(火) 00:36:19
>>425
アクロンとかの合成洗剤よりも
粉石けんでがっつり洗い→柔軟剤代わりにクエン酸か少量のお酢
をおすすめします。
私は普段の洗濯に合成洗剤使ってますが
ガーゼ素材のものは上の方法で洗ってます。
仕上がりの好みもそれぞれなんですけどね。
428おかいものさん:2005/08/02(火) 13:15:12
私も粉石鹸&クエン酸だけど
面倒だと思う人もいるだろうし
割高に感じる人もいるからなぁ

合成洗剤でも問題ないと思うけど
柔軟材は使わない方がいいよね
前のレスにあったけど、吸収率が落ちるとか
429おかいものさん:2005/08/02(火) 18:56:49
>では辛抱してみよう。
>返品しようかとも思っていたのだが。

使ったあとに返品できるの???
430400:2005/08/02(火) 20:29:07
なるほど、うちのパシーマも2回ぐらい洗いましたが、
まだふわふわになってないです。
ちなみにランドリーリングで洗剤なしで洗ってます。

もう少し様子見ます。
431おかいものさん:2005/08/03(水) 02:47:13
今日、生協で頼んだケットとパジャマ(追加の2着)届いたので、
洗いました。ケットはやはり、高いロフテーのほうがずっとしなやかで、
良いみたい。

ロフテー、息子のも見たけど、タグは片方のみだったぞ!
432おかいものさん:2005/08/04(木) 03:22:35
生協のガーゼ・ケット、全然良くなかった・・。
生地が荒くて肌触りがよくないし、暑い!
シーツの代わりに敷いたら、使えそう。

連続、すまそ。
433おかいものさん:2005/08/07(日) 23:32:03
ロフテーのガーゼケットって綿毛布やタオルケットよりも
肌触りがふわふわで柔らかいの?
434おかいものさん:2005/08/08(月) 09:05:24
>>432 5枚重ねガーゼ裸毛ケット シングル3490円の商品ですか?
ちょっと検討中でしたので、気になります。

生協では麻のシーツ(チクチクしてひんやりしない)、
先染め綿サッカー敷きパッド(乾きは早いがサッカーのひんやり感がない)と
はずしまくってますorz
435おかいものさん:2005/08/08(月) 09:06:19
すいません 「裸毛」ではなく「肌掛け」です。
436おかいものさん:2005/08/09(火) 05:53:35
>>434
生協の毎週届くチラシに載っていたもので、
季節のカタログではありません。
色はピンクのみ、シングルで3780円くらいでした。
糸が太いうえに、織が荒く、ほんとに失敗です。
使う前に洗ってしまったので、返品できません・・。

値段はだいぶ上ですが、ロフテーのをおすすめします。
安いものとは別物です。
437おかいものさん:2005/08/09(火) 12:01:10
ありがとうございます。我が家のカタログに載っていた商品とは
異なるみたいですね。

別のショップで、糸が太く織りの荒いガーゼケット(有名メーカーだった)を
買ったことがあります。
重いし暑いしちっともよくなくて、ガーゼケットなんて
こんなもんかと思ってました。

ロフテー、検討してみます。
松の肌触りは好きなんですが、HP見てるとどんどん萎えてくるんです・・
438おかいものさん:2005/08/11(木) 09:56:55
最近、夏の最終バーゲンで、いろいろガーゼものが安くなってますね。

先日、ハニーズというお店(ショッピングセンター等に入っているちょっと
若い子向けの洋服屋)に行きましたら、2重ガーゼシャツやジャケットなど
いろいろありました。やや細身ですが、流行を捉えているかと思います。
スカートとかもありました。
439おかいものさん:2005/08/14(日) 18:26:04
通販生活のB級ケット再販してるよ♪
440おかいものさん:2005/08/14(日) 18:39:13
>>439
っていうか、子ども用も販売されている。

子ども用が欲しかったけど、無かったので
大は小を兼ねるということで
子どもの分も、大人サイズのを買っちゃっただけに悔しい。
441おかいものさん:2005/08/14(日) 18:52:11
>440
子供はあっという間に大きくなるから
大人サイズで良かったよ。
使い心地はいかが?
ふわふわですか?
442おかいものさん:2005/08/14(日) 19:56:17
>>441
柔らかいです。
もっとゴワゴワしているかと思ってたけど、
そうでもなかった。
443おかいものさん:2005/08/15(月) 00:38:45
B級品サイトで、子供用のロフテーと大人用のノーブランド買ってみた。
小さい方がベビーカーや車内で使い易いかな、と。
ノーブランドとロフテーで、品質の違いがどんなものか
比べてみたかったので、試しに一枚と思ってノーブランドにしてみた。
444おかいものさん:2005/08/15(月) 09:04:29
>>441
ガーゼケットって10年くらい持つ物?
5年くらいで駄目になるかと思ってた。
445おかいものさん:2005/08/15(月) 14:45:34
>>444
お子さんの年齢にもよるんじゃないかな?
10歳の子が5年たったら、大人サイズ必須でしょ。
446おかいものさん:2005/09/03(土) 13:23:12
447おかいものさん:2005/09/05(月) 13:44:39
                 
448おかいものさん:2005/09/05(月) 23:30:50
松、追加されたね。
5重ケットは結構気に入ってるので7重綿毛布とボックスシーツ買おうか悩む…
シーツはクイーンだから9500円…
マジ悩む。
ちなみに今はニッ○ンのしじら織シーツ。
449おかいものさん:2005/09/19(月) 01:06:11
無印でもダブルガーゼのシャツがたくさん出てきた。
嬉しい〜。
450おかいものさん:2005/09/20(火) 09:51:07
>>420
それはお店が悪い。説明しやなあかん!必ず一回水洗いしてほぐして
やらないとごわごわするよ
451おかいものさん:2005/09/20(火) 11:23:05
7月のカキコに返信でそう言われてモナー・・・
452おかいものさん:2005/09/20(火) 16:01:41
インナーを着た上に羽織る感じのガーゼシャツが欲しいんです
今結構色々なところから出てますが、
手に入りやすい大手通販や店舗数の多いリアルショップ(無印やユニクロなど)に
限定すると、どこのが一番肌触りが良く着やすいでしょうか?アドバイスお願いします。
453おかいものさん:2005/09/20(火) 19:48:55
>必ず一回水洗いしてほぐして
>やらないとごわごわするよ
つか、それは常識じゃないか?
買ってきたシーツをそのまま使う人はいないだろう。
454おかいものさん:2005/09/23(金) 14:19:59
>>453
洗わないで使う人が大半やで!
売っててそー思う…。
455おかいものさん:2005/09/30(金) 00:04:21
それは450の周りだけじゃなくて?

つか、450=454は男性かな?
まあ男性なら洗わないかもね。
普通の女だったら使う前に洗うと思うよ。
服とか下着だってそうだ。
456おかいものさん:2005/09/30(金) 02:28:27
いやいや、そんなことは無いんじゃ…
洗わない人もいっぱい居るよ。
457おかいものさん:2005/09/30(金) 02:32:01
「普通」の範囲って実はすごく曖昧で自分中心だったりするので
これ以上、どっちが「普通の女か」議論は無駄な希ガス。
458おかいものさん:2005/10/15(土) 19:59:21
459 :2005/10/16(日) 15:32:19
460おかいものさん:2005/10/17(月) 08:01:32
インドのガーゼコットンプルオーバー
461おかいものさん:2005/10/17(月) 08:02:10
インドのガーゼコットンプルオーバー
462おかいものさん:2005/10/18(火) 18:47:39
463おかいものさん:2005/10/29(土) 00:46:15
無印でガーゼシャツ見てきたけど、ゴワゴワだった。
春に出たのは柔らかかったのにな。
464おかいものさん:2005/11/02(水) 07:49:45
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )

465おかいものさん:2005/12/20(火) 17:32:17
寒い冬に着るアイテムは?
466おかいものさん:2005/12/28(水) 15:42:47
467おかいものさん:2006/01/03(火) 02:06:48
それがどーしたあげ
468おかいものさん:2006/02/26(日) 01:54:55
                
469おかいものさん:2006/03/11(土) 09:35:27
そろそろガーゼの季節あげ
470おかいものさん:2006/03/11(土) 16:31:07
そろそろ寒さも緩んできたので、
快晴堂の綿麻ガーゼのチュニック買って春待ち中です。
かわいい服だけど小デヴの私が着るとマタニティっぽいので
要ダイエットですた。
471おかいものさん:2006/03/14(火) 11:24:34
 、
472おかいものさん:2006/03/19(日) 00:37:53
無印の白のダブルガーゼプルオーバーブラウスを購入。
店頭で最後の一枚だった。
ネットストアでも見当たらない。
洗濯してクタクタになったのを着ると一日中癒される。
473おかいものさん:2006/04/22(土) 22:03:57
今使ってるシーツ、ふとんカバーが異様に埃を出すので買い換えたいのですが、ガーゼ
ってそのあたりの問題ありませんか?
474おかいものさん:2006/04/23(日) 01:20:40
ガーゼは洗うと特有の毛玉が出来る希ガス
475おかいものさん:2006/05/03(水) 10:12:18
うん、二重ガーゼの布団カバーに小さな毛玉が沢山。
半年位でかなり目立つようになったかな。

でも素早く取れるいい毛玉取りがあって、
取りながら生地薄くなった1〜2年程度で使い捨てる気があるれば
サラサラでとっても快適だよ。
476おかいものさん:2006/05/08(月) 10:55:13
>>475
>素早く取れるいい毛玉取り

うちの毛玉とりはダメダメなので買い換えたい。
メーカー名、商品名キボン!!
477おかいものさん:2006/05/21(日) 13:35:08
いま、お父さんのガーゼケット強奪して自分のものにしているんだが
そろそろ返してあげなければなりません(´・ω・`)
セブンドリームドットコムでロフテーのガーゼケット買いたいのに
いつまでたっても品切れ中…
478おかいものさん:2006/05/22(月) 01:17:13
楽天とかでも売ってなかったっけ?
479おかいものさん:2006/05/23(火) 11:14:40
ここは?私が買ったB級品は別の楽天ショップだったけど・・
ttp://www.rakuten.co.jp/suimin/780229/782372/#720942
480おかいものさん:2006/05/23(火) 21:46:55
自分へのご褒美にIKUKOのダブルガーゼパジャマ購入。
いままでのノーブランド1900円ガーゼパジャマも良かったけど、やっぱ違う、ドキドキするくらいキレイで肌ざわりも最高。
481おかいものさん:2006/05/26(金) 11:41:09
482おかいものさん:2006/06/08(木) 18:36:34
                  
483おかいものさん:2006/06/09(金) 11:53:16
赤本で買った無地のガーゼタオルがあるんだけど
こんな感じに柄を入れるにはどうしたらいいんだろう。
はんことかしたら、裏まで浸みそうだし・・・

板違いかもしれないけど
ここなら誰かやってそうだと見込んで。
上手いやり方どなたか教えて下さい。
484483:2006/06/09(金) 11:54:12
ごめ。リンクし忘れた。
www.makasetaro.com/blog/shohin/hand/zakhd-main.jpg
485おかいものさん:2006/06/09(金) 12:12:47
赤本じゃ子持ちにしかワカランだろー
アカチャンホンポと書きなされ

通りすがりなんで答えじゃなくてスマソ
486はっさく:2006/06/12(月) 18:25:50
ガーゼの布団のシーツが好きなんですが何故か毛玉が付く場合が多い
毛玉が付かないのがあったら教えて
487483:2006/06/13(火) 21:04:58
すんません、ハンクラ板というのを見つけたので
そちらで聞いてみます。お邪魔しました・・・
488483:2006/06/14(水) 08:34:39
>>485
ごめ、つい書いてしまった。

私が買った中で、赤ちゃん本舗のガーゼタオルが
一番安いように思う。物も悪くないし。
でも選ぶほど種類が無いのがな〜。
柄つけうまくいくといいな。
ここで事後談報告してもいい?
489おかいものさん:2006/06/21(水) 15:01:19
ウニクロでガーゼシーツやガーゼ&パイルのタオルが出てるけど買った人いる?
モノはいかが?
490おかいものさん:2006/06/21(水) 18:19:57
ユニクロのガーゼ&パイルのタオル使ってます。
ほぼ日のやさしいタオルも持ってるけど、
ユニクロは厚手でふわふわ。ほぼ日は軽くてさらり。
私自身はユニクロのほうが好きです。
491おかいものさん:2006/06/26(月) 15:54:49
松でガーゼのバスローブ買ったよ。
167センチの私がデカッ と思うくらいの大きさ。
はやくくったりしないかな。
492おかいものさん:2006/07/14(金) 12:24:50
急上昇age
493おかいものさん:2006/07/21(金) 23:32:59
さらに急上昇age
494おかいものさん:2006/08/06(日) 11:49:18
hage
495おかいものさん:2006/08/07(月) 16:20:40
松でベビー用のパットシーツとガーゼケットを買って1度水通しをしたけど
思いのほか柔らかくないような気がする。
何回か洗えば柔らかくなるんだろうか?
生地はしっかりしていて良さそうなんだけど。
496おかいものさん:2006/08/07(月) 19:11:54
>>495
最初はさらさらというか肌に添わない感じがするけど
使っていくうちにやわやわのふわふわでなんとも気持ちよくなったよ。
洗濯何回目くらいだったかなー。10回くらいだったかな。

2年使った私のシーツはお尻のとこがやぶけてしまったけど
あまりの気持ちよさがもったいなくて、無事な所を切り取って
手持ちの布で縁取りしてベビー用くらいの大きさのケットを作った。
普通のケットなら蹴っ飛ばすけど、これならおとなしくかぶって寝てる。
497おかいものさん:2006/08/08(火) 22:57:41
コムサのガーゼのパジャマをペアでもらったんだけど、凄く良かった!
いくらぐらいするのかとショップ行ったらもう同じの無くて…。
どなたかご存じありませんか?
498おかいものさん:2006/08/12(土) 18:57:06
>>497
もらい物の値段を探りに行くなんて・・・。

499おかいものさん:2006/08/13(日) 02:17:57
お返しするための参考に、とかならよくあることだと思うけど。
500おかいものさん:2006/08/13(日) 04:39:17
メーカーに電話して聞いたほうが早いとおもうなぁ。
501おかいものさん:2006/08/13(日) 06:45:55
ショップ行った時に聞いてみれば良かったのでは・・・
聞いても分からなかったのかな?
502おかいものさん:2006/08/26(土) 06:01:08
age
503おかいものさん:2006/08/27(日) 09:48:51
松並木てポイント10倍とかやるのかな?
504おかいものさん:2006/08/28(月) 03:11:57
パシーマ使ってしばらく経つけど、敷シーツとして使うにはやや暑いかな・・。(洗濯は4回目)
肌触りは普通、足を乗せてると足裏がポカポカしてくる。
保温のせいか、意識するとすぐ他の場所に足を移動してしまうのが×。
まぁ乾きは早く、蒸れるわけでも暑すぎることも無いので、秋用かな。(冷え性の人には最適かも)

以前購入した5枚重ねガーゼの枕カバー(松並木)を置いて足を乗せてみると
全然暑くなかったので、次はこのタイプのシーツを購入するつもり。
505おかいものさん:2006/08/30(水) 10:38:56
ダブルガーゼのパジャマ
http://www.bellne.com/pr/501388968/

松並木とかロフテーは高杉で買えませんorz
506おかいものさん:2006/09/06(水) 18:13:41
ガーゼのパジャマがくたくたしてきたよ。幸せ
507おかいものさん:2006/09/11(月) 17:06:14
夏も終わり、すっかり寒くなりましたね。
ガーゼのパジャマ長袖にしておけばよかったかも…。
508おかいものさん:2006/09/13(水) 11:44:28
冬もガーゼパジャマ、良い?
いっつもネル着てたけど、ガーゼも欲しいかも
509おかいものさん:2006/09/15(金) 19:00:40
>>508
ロフテーの7分袖のなら秋〜冬も着てる。真冬は寒い。
510おかいものさん:2006/09/20(水) 11:40:46
ユニクロのダブルガーゼシーツ、
今安くなっているんですけど買う価値ありますかね?
511おかいものさん:2006/09/20(水) 13:39:46
来年におろす分で一揃い買ったけど
512おかいものさん:2006/09/23(土) 08:24:44
>>508
松の厚いほうのガーゼパジャマだと、冬もあったかくて快適。
ただ自分はヤセなので、ズボンが太く
足首から膝上迄まくれてくるのが痛い・・・。

>>510
掛け布団用はサラサラですごく快適だった。
枕カバーは毛玉だらけになった。
よってマメに毛玉取りできる人でなければ
よく動く部分がキケンだと思われ。
513おかいものさん:2006/09/23(土) 11:21:09
ガーゼスレ発見!嬉しさのあまり狂喜乱舞!!
無印の2重ガーゼのボックスシーツはひと夏で毛玉だらけになったorz
布地を傷つけずに毛玉取る自信が無いので無事な裏をひっくり返して使うかなぁ
みなさまどうやって毛玉取ってます?
514おかいものさん:2006/09/28(木) 14:48:15
>>513
毛玉は市販の毛玉取り機でとってます。細かいのはあんまりとれないけど、
はさみでやるよりずっと楽ですよ。安いから、セーター用とかに
一個買っても重宝すると思うよ。
自分の布団カバーはなんでだか毛玉は出ません。
長年使ってくたくたで気持ちいい(*´∀`*)
515おかいものさん:2006/09/28(木) 15:03:40
パジャマのズボンでは膝周りが毛玉だらけになるね・・・。
516おかいものさん:2006/10/01(日) 23:32:15
夏しかかけない肌掛け布団。とても肌ざわりの良い材質なので、
冬でも一番下にかけています。

ちょっと奮発して材質が良いものはないかと探してみましたが、
(それでも肌触りが良いか、気に入るかは別でしょうけど)
お決まりのシルクサテンなどの単語が検索してみると目に入ります。
どういった(肌掛け)布団が肌触りが良いとか、どこのものがおすすめとか
ご存知の方、いましたら紹介していただけませんか?
よろしくお願いします。
517ladys.go2.jp:2006/10/02(月) 17:10:31
↑↑女性専用即融資です
518おかいものさん:2006/10/04(水) 14:14:32
あげさせてもらいますね。
ガーゼの服が欲しいけど、寒さに向かう今時期は品薄。
快晴堂で2着買いましたが、何着も買うには高い…(´・ω・)
どこか他にオススメのガーゼ服ないですかね…。
519おかいものさん:2006/10/20(金) 00:41:48
作る。
生地屋もこの時期の在庫はそんなに豊富じゃないけど、それなりにはある。
520おかいものさん
楽天とかで売っている介護用のダブルガーゼのパジャマが値段の割りに良かった。
ちょっとサイズが大きめなのと、ボタンが大きい以外は普通のパジャマです。