〓 MUJI - 無印良品 part8 〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
830おかいものさん:04/05/22 20:16
MUJIの中国茶って特に味薄いよ。
色が薄いだけじゃなくて、味も香りも薄いの。
私はその分、たくさん茶葉入れることで補ってる。
831おかいものさん:04/05/22 20:21
↑まあ値段が値段だからねw
832803:04/05/22 21:46
いや、前に買ったよそのメーカーの凍頂烏龍茶は
もっと出が良かったんですよ。
(値段もさして変わらないと思う。)
二種類くらい試したんですが。
結局、ティーバック二個入れて飲んでるんですが、
さすがにコストパフォーマンス悪い。
やっぱり当たり外れってあるなぁと思いつつ。
833おかいものさん:04/05/22 23:40
↑確かに。。最近ちょっと粗悪になった気する>お茶
834おかいものさん:04/05/24 10:23
昨日店舗でスイートチリミックスソースを見かけた。
今まで存在に気付いてなかったけど、
最近マックのフィッシュディップについてるスイートチリソースにハマっていたので即購入。

ウマーでしたw
から揚げとか、色々使えそう。
値段も350mlで約370円はお得かもとオモタ。
835おかいものさん:04/05/24 17:12
>>834
アジアンやピリ辛系好きなので2年位前に購入して
気に入ってガンガン使ってたら割とあっちゅー間に無くなって、
いざおかわりを購入!と思って店舗行ったら売ってなかった。有楽町にもi|||i_| ̄|○i|||i

が、先々週地元の店舗でハケーン!即買いしますた。
多分フカーツしてくれたのではないかと。ウレスィ〜!(つД`)
836おかいものさん:04/05/25 01:22
【寝具】ガーゼに夢中【服】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1085413424/

肌触りの良い【ガーゼ製品】の情報を交換するスレです。
良かったらこっちにも遊びにきて下さい。
無印のガーゼパジャマやシャツはリーズナブルで良さそうですね。
837おかいものさん:04/05/25 01:26
ビビン麺買ってみた。1人前なのに多過ぎて、味も飽きて残してしまった。
838おかいものさん:04/05/25 15:59
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=2&_from=/ListProducts/list&sc=S00902&sp=muji&prd=4945247687002&index=52

男からの質問なんですが、この「おろし器用せん切り」ってどう使うのですか?
スライサーを使おうと思うとギザギザのところにあたってしまうんです。
ギザギザとスライサーって同じ面にあるものなのでしょうか?
俺の使い方が間違ってるのかなぁ?

839おかいものさん:04/05/25 17:53
6月4〜5日 有楽町店感謝祭とかって無印のHPにあったけど福袋とか、Mealが食べ放題とか
くわしい内容知ってます?
840おかいものさん:04/05/25 18:00
>>838
千切り機なんだから薄切りには使えない
大根の千切りサラダのように
細く切りたいものを作る時に使うんだよ。
841838:04/05/25 18:13
>840
840さん、ありがとうございます。
ギザギザの隣にあるスライサーのようなものは何なんでしょうか?
あれはスライサーではないのでしょうか?
842おかいものさん:04/05/25 18:19
>841
包丁で千切りに切る場合、薄切りにしてから細く切るでしょ?
この千切り機の場合は
食材にギザギザで縦に切り込みを入れてから
スライサーで横に薄く切ることによって千切りができると。

無印にスライサーってないの?
843838:04/05/25 18:24
>842
なるほど、わかりました。ありがとうございました。
無印にはスライサーはないようです。
http://store.muji.net/user/ListProducts/list?svid=2&_from=/ListProducts/list&_page=5
844おかいものさん:04/05/27 11:32
27日から5日間、ファミリーセールやるみたいだね。
合計5000円以上お買い上げで
衣服雑貨20%,
生活雑貨15%
食品・めがね10%
それぞれ割引

除外商品ってどれくらいあるのかなぁ・・・
ついこの前パイン材チェストと
麻の布団カバー買ったばっかりだよ。
もしかすると割引になったかも・・・鬱
845おかいものさん:04/05/27 14:28
>>844
sourceは?
846おかいものさん:04/05/27 14:40
ファミリーセールってか、従業員(含バイト)や、モールなどの
同じ敷地にある他店舗従業員さんにチケット配って、それを
もってくると割引になる、というものです。
(期間中は何回でも利用可能)
お客さまにはDMで発送しています。

使えない店舗は、KIOSK、アウトレット、Meal、Cafeなど。
割引除外は、お直し代とか配送料などです。

消耗雑貨なんかをまとめ買いするのが良いと思われます。
私は社割のきかない1000円以下のものをまとめて購入予定。
(替えハブラシの先っぽとか)
847842:04/05/27 15:09
>>843
ありがdw
そうですか・・・大物買うの、もうちょっと遅かったら良かった_| ̄|○ガックシ・・・
でも気を取り直しまつ。
まだカーテンを買い換えようと思ってたので。
あとミニグリーンと、食品類をごっそり買い込もうw

あ、ちなみにウチには近所の無印からDMで届きました。
オクにも出てるね。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22418793
848おかいものさん:04/05/27 19:12
質問すまそ。
無印からのDMって…
どーやったら来るもんなんでしょう?
849おかいものさん:04/05/27 20:06
念じる
850おかいものさん:04/05/27 22:20
>849
いいなそれ。

自分の場合、スチールユニットシェルフを一度に5万円分くらい
注文して以来、その店舗からDMが来るようになったよ。
て事で、まとめ買い注文して申込書にこちらの住所を書く、とか
同じお店を頻繁に利用して支払いはMUJIカードで、とかすれば
DM来る可能性が高くなりそうに思います。
851おかいものさん:04/05/27 22:35
>849
いいなそれ。

自分の場合、スチールユニットシェルフを一度に5万円分くらい
注文して以来、そのお店からDMが来るようになったよ。
て事で、まとめ買いして注文書にこちらの住所を書くとか、
同じ店舗を頻繁に利用してMUJIカードで支払い、とかしてたら
DM来る可能性が高くなりそうに思います。
852おかいものさん:04/05/28 14:42
あっちこっちの板で二重カキコが多発してますね。

MUJIからのDMは、伝票の住所控え(配送・お直し・自転車登録)
を使って送っているようです。
私の家の近くのとこでは、店員さんに頼むと、DM会員として登録
(住所と名前を用紙に書いて渡す)してもらえます。
853842:04/05/28 15:17
エジプト綿強撚ハイゲージ天竺の七分袖カーデガン、
かなり涼しいし、洗濯機でガンガン洗っても、
伸びたり毛玉が出来たりってこともない。

白、ベージュ、黒を去年ヘビロテで活躍したので、
今年はさらにもう一枚白を追加購入しました。
854おかいものさん:04/05/28 19:53
>>852
えーマジで。
吉祥寺店にデカい配送物を何度も頼んでいるのに
何もきたことねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだよ!あそこは!
855おかいものさん:04/05/28 22:25
>>852
あ、それ気になってるヤツです
よさげですね。買いだわ
参考になりました



856おかいものさん:04/05/28 22:27
>>852
あ、それ気になってるヤツです
よさげですね。買いだわ
参考になりました。アリガト



857おかいものさん:04/05/29 07:23
うちもほしかったな。
広島だったらパルコのカードでさらに-5%。。。
惜しいことをした・・・。
858おかいものさん:04/05/29 16:21
本部はMUJIクレジットに入ってる会員にさえ送ってこないんだから
やる気なさ杉
顧客管理してんのか
859おかいものさん:04/05/31 02:32
 ( ´∀`)
860おかいものさん:04/05/31 20:21
今日、実店舗に行ってきた。
電話があった。
いつの間にか発売されていたんだな。

買おうかどうしようか迷う。
861おかいものさん:04/05/31 20:39
>>860
なっ、なにが?
862おかいものさん:04/05/31 20:46
無印の電話製品があったということじゃないか?
863おかいものさん:04/05/31 21:27
無印から電話連絡があったってことかと思ったじゃないか
864おかいものさん:04/05/31 21:47
おぃおぃ、あの何の変哲もない今どきコードレスじゃない新製品の
電話の事だろ(って、わかっとるわ)。
865おかいものさん:04/06/01 06:10
ここですか?
〓MUJI-無印で漫才をするスレ〓は。
866おかいものさん:04/06/01 11:17
インド綿刺繍スカート買いました。
可愛いけど、下着の色に気をつけないとうっすら透ける…
867おかいものさん:04/06/01 14:33
(;´Д`)'`ァ'`ァ
868おかいものさん:04/06/01 14:57
電話機、本日大量入荷。


……ちっちぇー! 

こんなのが床に直置きしてあったら、踏んづけて壊しそう
だと思った。
可愛いけど、なんか初期不良とかありそうだから、半年くらい
様子見た方がいいかもね。
869861:04/06/01 17:05
そ、そうだったのかΣ(゚д゚lll)
店舗に行って帰ってきたら店舗から電話かかってきたのかと思っていたよ・・・orz
870おかいものさん:04/06/01 19:52
木の家、いいなぁ。
http://www.muji.net/infill/se/03.html
871おかいものさん:04/06/01 22:22
mujiプロデュースでマンションとか作ったら受けそうだね。
まあ、デアジナーズマンションに似たようなのがありそうではあるけど。

スケルトン+インフィルという考えは外側がしっかりしていない日本の住宅には不向きかも。
昔から石造りでがっしりした建物を作ってきた欧米なんかだと割と普通の発想なんだけどな。
872おかいものさん:04/06/01 22:32
826 :おかいものさん :04/05/21 19:37
MUJIの”木の家”

・・・ほんとに”木の家”か?


同意
873おかいものさん:04/06/01 23:04
>>871
そういうのなかったっけ?<MUJIマンソン
昔募集を見たような、気のせいのやうな・・・

>>872
MUJIっぽい、といっちゃぁそれまでだけど、
なんとなくプレハブ臭から抜けきれない気もする・・・
874おかいものさん:04/06/01 23:10
デアジナーズ
→デザイナーズ
or2
875おかいものさん:04/06/01 23:11
夏は暑く、冬は寒そうな住宅にしか見えない。
876おかいものさん:04/06/01 23:16
木造住宅という意味での「木」の家って事なんだろうか。

暖房器具を子供に配慮して床暖とするならば、階段の手すり子スカスカとか
蹴込み板なしとか気になるべ。
877おかいものさん:04/06/01 23:29
MUJIの枕使ってる人いますか?
教えてチャンでごめんなさいですが
結構早くにへばりやすいですかね?
878おかいものさん:04/06/01 23:34
へばるのは人であって、物はへたるので内科医?
4月くらいからダンナに低反発の厚い方使わせてるけど今のところ何ともない。
つーか、2ヶ月で既に予兆があったらやばすぎか。
879おかいものさん
木の家、あれはどの年代が対象なのだろうか。
小梨夫婦だろうか。
>>873さんの言うとおり、手すりスカスカ怖いな…。