【DQNも】コストコ 19【チュプも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
日本でアメリカ〜ンな空気を満喫する週末のテーマパーク!?
一度行ったら病みつき!
大型冷蔵&冷凍庫は必須アイテムだ!
そんなコストコのみんなのおすすめ商品やちょっとお得な情報など
なんでもありあり人柱募集中!コストコフリークのためのスレッドだ〜!
2おかいものさん:03/09/16 17:19
うるせー破瓜
3おかいものさん:03/09/16 17:23
4おかいものさん:03/09/16 17:26
ホールセールクラブとは、会員制の現金払い持ち帰り卸売業(キャッシュ&キャリー)です。、
ホールセールとは卸売りのことですが中小自営業者などの法人だけでなく、会員になれば個人客でも買い物ができます。
店舗規模は約1万平方メートル、取扱商品は3000〜4000品目程度に限定され一般の卸売り価格並みに
店頭価格を引き下げるための、徹底したコスト削減策が特徴です。店舗は鉄骨まる見えの天井、コンクリートがむき出し
の床など、出店コストを抑えた巨大な倉庫型です。店内ではパレットごとフォークリフトで商品陳列したり、
包装を省いたりすることで、人件費をはじめ運営コストを抑制しています。粗利率も低く抑えていますが、
その分を会費収入と運用益でカバーするのが、会員制を採る狙いの一つです。
代表的な企業としてアメリカのコストコとウォルマートが展開する「サムズ」があげられます。日本ではダイエーが
1992年からホールセールクラブ「Kou's(コウズ)」を展開しています。
2001年9月時点で6店舗を有し、業績は単独で黒字となっていますが、個人会員中心でホールセールクラブ業態
というより、会員制ディスカウント業態とよぶ方がふさわしいようです。
1999年には米国で最大手のコストコが日本に上陸し、福岡県久山町に1号店をオープン、2000年12月には 
千葉市幕張に2号店を出店し、首都圏に進出しました。

 
 ttp://www.jmrlsi.co.jp/menu/yougo/my04/my0407.html
5おかいものさん:03/09/16 19:32
6おかいものさん:03/09/16 20:06
乙カレ

マフィン昨日買ったばかりなのに、一人暮らしでもう半分になったよ。
バナナとチョコばっか食べてオレンジ余ってる、、
7おかいものさん:03/09/16 20:44
あたしは逆に、オレンジが一番好きだったりします。。。
8おかいものさん:03/09/16 21:22
マフィンとパウンドケーキみたいのとどっちがお勧めですか?
もしかして、おんなじ味?
9おかいものさん:03/09/16 21:22
今 コントレックスありますか
10おかいものさん:03/09/16 21:28
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1061649396/l50
まずこちらを消費して下さい。
ご協力おながいします。
11おかいものさん:03/09/17 00:36
洗剤ネタです
どなたかカークランドのウルトラを使ったことある人いませんか?
タイドと同じ感じだと聞いて安いので使ってみたいのですが、試してみたいけど
量が多いので迷ってます。
12おかいものさん:03/09/17 04:59
>11
漂白剤入りのウルトラ使ってます。
昨年12月に買ってマメに洗濯してますが、
国産コンパクト洗剤2.5箱相当分がまだ残ってます。

次に使おうと思ってる液体タイドと比べると、
甘い香りのタイドに対してウルトラは爽やかな香り。
同じように洗濯して柔軟剤入れてもタイドは洗剤の匂いが残りますが、
ウルトラは柔軟剤の匂いの方が勝ります。
洗いあがりはウルトラの方が若干硬いかな。

ウルトラは水1リットルに対し0.667g使えばいいみたいだけど、
付属のスプーンがデカすぎて使い物にならないので、
国産コンパクト洗剤のスプーンを取っておいた方がいいよ。
13おかいものさん:03/09/17 10:11
>>11
安いんだから買って使えばいいじゃん。
14おかいものさん:03/09/17 10:14
ウルトラ、いい香りだよね。大好き。
クラウトのレモンの香りもいいけど、ちょっと飽きたな。
今度タイドの粉末買ってみよう。
15おかいものさん:03/09/17 16:14
>12さんレスありがと! 匂いが気になってたので参考になりました。
今週いったら買ってきます。アタックのスプーンも取っておこっと。

16おかいものさん:03/09/17 17:44
フードコートの紙コップもとっておいてね!
17おかいものさん:03/09/17 18:06
本気にする人が居るからヤメレ
18おかいものさん:03/09/17 18:52
マイカップ持参でフリードリンクですね!!
あったまいい〜
早速、次回からそのアイディアを拝借させていただきまーす\(^o^)/
19おかいものさん:03/09/17 19:00
フードコートの位置を替えて欲しい。
あの餌場を見ながらエスカレーターに乗るのは、気分が悪くなる。
20おかいものさん:03/09/17 19:54
>18
ネタにマジレス。

もしかしてDQNですか?
21おかいものさん:03/09/17 20:02
>>19
どこ店か書いたら?
22おかいものさん:03/09/17 20:05
多摩境です
23おかいものさん:03/09/17 20:09
>>20
冗談で返してるんでしょ?

って20の方がマジレスしてカコワルイ。
24おかいものさん:03/09/17 21:27
幕張も、凄まじい餌場状態ですよ。
25おかいものさん:03/09/17 23:28
ブヒー、、ブヒブヒ。。
26おかいものさん:03/09/17 23:45
>19 餌場なんて言ってるけど自分は利用しないのでしょうか・・・
左向いて乗ればいいと思うけど
27おかいものさん:03/09/18 00:32
>>9
水曜日の午後、幕張には有りましたよ、コントレックス。
28おかいものさん:03/09/18 04:12
尼崎の種無しブドウせっかく入荷したと思ったのに
なんかいまいち。全体的にスパー 粒も小さいし。
パッケージは前と同じようだけど生産地は違うんかな。
それとも季節はずれか? ショック・・・
29おかいものさん:03/09/18 08:18
>>28
くだもの、野菜なんかには、旬ってもんがあるからさ。
30おかいものさん:03/09/18 09:49
スレタイ通りの人達でつね
31おかいものさん:03/09/18 11:35

つねっていうな!つねって。
32おかいものさん:03/09/18 11:40
でつね。
33名無しさん:03/09/18 13:08
日用品はドラッグで買ったほうが安いし
34おかいものさん:03/09/18 13:14
全形焼き海苔60枚で998円は安いと思う。
35おかいものさん:03/09/18 13:32
VO5のシャンプーは安いな。マツキヨの半額だ。
36おかいものさん:03/09/18 13:48
スピンブラシだっけ?電動歯ブラシセット。
安いんだけど、替えブラシが欲しい。
替えブラシだけで、近所のドラッグストアで980円(@@)
そんなに高いなら、また、セットごと買った方がいいのか?と思うんだけど・・・。
クーポンで買ったので、今の値段じゃ躊躇します。
37おかいものさん:03/09/18 13:51
デカイ鏡がなくなってたけど、移動したのかな?
@尼崎
38おかいものさん:03/09/18 14:47
カークランドのキッチンペーパーとトイレットペーパーは、凄くイイ。
39おかいものさん:03/09/18 15:30
>>34
海苔も安いよね。家は、刻み海苔専門だけど。
3個パックで400円くらい。
40おかいものさん:03/09/18 22:54
牛乳最近毎日売り切れ・・・・゚・(ノД`)・゚・
毎日行く場所では無いのに毎日行ってきます。尼
41おかいものさん:03/09/18 23:00
>>40
以前は賞味期限切れ間近でも売れ残ってたのにね。

42おかいものさん:03/09/18 23:11
牛乳ぐらい近所で買えないの?
43おかいものさん:03/09/18 23:13
そーいえば、コストとの牛乳でミルクコミュニティじゃなかった?
逝き印の・・・。
44おかいものさん:03/09/18 23:15
牛乳2本で、295円くらいだっけ?
毎日いく場所でもないって遠いってこと?
ガソリン代出してかうより、近所で買った方がいいんじゃないかい?
コンビニで買った方がやすくつくんじゃないか?
45おかいものさん:03/09/19 00:07
毎日いくよーな場所じゃないのに
(ほかの場所より安いので)毎日行って来ますってことでしょ?
46おかいものさん:03/09/19 03:03
群馬、栃木、埼玉あたりにできねーかな・・・
47おかいものさん:03/09/19 03:23
地名だけで十分ドキュン
48おかいものさん:03/09/19 17:14
>>47
DQNとおっしゃいますが、コストコにいったいなにを求めているのかと。
49おかいものさん:03/09/19 21:10
ハイソでエレガントな空間を味わうために、大枚四千円をはたいたんです
50おかいものさん:03/09/19 21:36
>>49
おおざっぱで大味な空間の間違いじゃねーの?(w
いや、俺は好きだけどね、おおざっぱ。
51おかいものさん:03/09/19 21:47
おおざっぱ しんでしまうとはなにごとじゃ
52おかいものさん:03/09/19 22:18
>>49
ただの問屋じゃん
53おかいものさん:03/09/19 23:19
食器洗い機専用の液体洗剤を買いました。
これってどうやって量を測って使うのでしょうか?

ナショナルの4〜5人用の食器洗い機を使っています。
54おかいものさん:03/09/19 23:23
液体、難しそう。
粉末4キロ約1000円のやつは、
同量で使ってるが・・・・。
55おかいものさん:03/09/19 23:26
私も液体は、量がわからないので、粉末にした。
今まで市販されているので、液体って使ったことなかったものんで。

液体というか、カスケード(だっけ?)のジェルのかな?
以前のスレでヌルヌルするった書いてなかった?


56おかいものさん:03/09/19 23:29
>>53
買う前に、考えなかったの?
57おかいものさん:03/09/19 23:30
昨日幕張にケイン・コスギが来てたよン。
58おかいものさん:03/09/19 23:38
コストコ21という名のオンラインショップ。
実際の店舗で買うのの何割増くらいか分かる方
教えて下さい。
59おかいものさん:03/09/19 23:45
>>58
商品によって違うよ。
60おかいものさん:03/09/19 23:56
粉末はハイウォッシュなどに付いている付属のスプーンで
計ればよいのでしょうか?
61おかいものさん:03/09/20 00:53
>>60
うん
私は使い終わったハイウォッシュの空き箱に小分けして
そのスプーン使ってる。
62おかいものさん:03/09/20 09:36
DVDプレイヤー、リージョンフリーはLGだけって青ベスト奴が言うからLG買ったのに、
コストコスト21見たらサムソンもリージョンフリーやんけ・・・
63おかいものさん:03/09/20 10:32
山瀬まみが多摩境店の会員に・・・。宣伝だと、思うが。ビジネス会員なの
が笑えた。(日本TVより)
64おかいものさん:03/09/20 10:34
 ところで、新店舗の予定ってあるの?以前、お台場の話が出てたけど。
65おかいものさん:03/09/20 10:41
>63

事務所名義で入会したのかもしれんな。
66おかいものさん:03/09/20 10:46
>>65
山瀬実家が飲食店経営。
たぶんそれかと。
67おかいものさん:03/09/20 11:07
>>66
焼き肉屋?
68おかいものさん:03/09/20 11:53
前スレ全部読んでないのにもう読めなくなってる・・・
メープルシロップの利用方法について知りたかったのに・・・
69おかいものさん:03/09/20 11:56
>>68
読まなくてもわかりそうなもんだろーが
70おかいものさん:03/09/20 11:58
>>69
ステーキ肉に塗りつけるってーのが気になって・・・。
71おかいものさん:03/09/20 13:24
>>60
私もハイウォッシュジョイボトルタイプのやつの蓋(計量つき)に入れ替えてるから、
その蓋で量ってるよ。
箱→ペットボトル(コストコのグレープフルーツのやつ)→ハイウォッシュジョイボトルと
3段階入れ替えです・・・。
72おかいものさん:03/09/20 15:38
クリスマス用品って売ってますか?
なんかとても安いそうなんですが、会費を払って買いに行く
価値はありますかね?
ガーデン用のスノーマンとかいくらくらいで売ってるか分かる方
いらっしゃいますか?なんかオークションでいかにも店で写真を
撮って、落札されたら買いに行くみたいな人がいて笑っちゃいました。
73おかいものさん:03/09/20 16:07
>>72
私はクリスマスの飾りは一切しませんので買ったことはありませんが、
コストコのクリスマス用品の種類はスゴイと思いました。
相場はわからないけど、大きさなどモノのわりには値段が安いと思ったし。
74おかいものさん:03/09/20 20:16
>72

去年にツリーを買ったのでそれでよければ・・。
150センチ、デコレーション(リボン、金のボール、ギフトボックス型オーナメント
 ツリー用ライト)で5000円しなかったと記憶してます。

但し、早い時期に売り切れます。1年目は躊躇してる間に売り切れました。
75おかいものさん:03/09/20 21:18
コストコのチーズケーキが美味しいと聞いたのですが
ベイクドタイプ?それともレア?
教えてください。
76おかいものさん:03/09/20 22:13
>>75
デマです。
77おかいものさん:03/09/20 22:19
今日行ってきました@幕張
クリスマスグッズ沢山並んでましたよ〜
ツリーを買おうか迷いましたが
他の物を買う予定があったのであきためますた。
そして試食に餓鬼どもも群がって・・店員さんの顔が鬼のようで・・。





コントレックスも売ってました−。
78おかいものさん:03/09/20 22:41
>>77
地震ありましたね〜。
だいじょうぶでしたか?
揺れてる時売り場にいたら、相当怖そう。
79おかいものさん:03/09/20 23:43
コントレックスのパレットに潰されて死んだら本望
80おかいものさん:03/09/20 23:47
もうクリスマスグッズ並んでるんですね。
明日行ってこうよう〜。
8172:03/09/20 23:59
レス下さった皆さん、ありがとうございます。
たくさんあるんですね!
ますます行ってみたくなりました。
82おかいものさん:03/09/21 01:08
>>81
去年の経験からですが、9月中にはゲットしておいたほうが良いです。
昨日から急に涼しくなってきたので一気に売れ出しそうですね。
83おかいものさん:03/09/21 11:52
今から逝って来ます。
試食は正直飽きた。変ったモン食わせてくれ
84おかいものさん:03/09/21 13:05
幕張のコストコ最近行くようになりました。

買い物した後、いつもソフトクリームを2つ食べてしまうので、
腹の具合が悪くなります。

一つじゃ食べた期しないんだよな・・・
85おかいものさん:03/09/21 13:27
そんなの自分で管理せい。
86おかいものさん:03/09/21 13:33
幕張のコストコ、子供をベビーカーに載せて入ることはできますか?
87おかいものさん:03/09/21 14:17
>>86
入れるよ
バカでかいカートがあるので2人以上で行くのを推奨
88おかいものさん:03/09/21 14:29
>>87
ありがとうございました。
家族で行ってきます。
89おかいものさん:03/09/21 15:49
コストコはショッピングバッグがないそうですが、
自分で何か袋を持っていったほうがいいのですか?
冷凍物を買った場合、ドライアイスなどはもらえるのですか?
90おかいものさん:03/09/21 15:51
c
91おかいものさん:03/09/21 16:22
コストコバッグは有料販売。
冷凍物は自分で管理。スーパーじゃねーんだ。
92おかいものさん:03/09/21 17:19
>>89
いらない段ボールもらえるから、そこに商品をつっこんで持って帰るよ。

後コストコのロゴが入った大きな買い物カバンを買って、商品をつめるのも良し。
値段は知らないけど、まぁ安いだろう。
93おかいものさん:03/09/21 17:46
コストコバッグ、160円弱だよ。
値段は多少変化するらしい。

クリスマスグッズ並んでましたね。
でっかいスノーマンが可愛かったな。
9489:03/09/21 18:27
レス下さった方、ありがとうございます。
段ボール頂くことになりそうです。
クーラーバッグ持参で行きます。
(アイスは無理かな・・・)
95おかいものさん:03/09/21 19:20
カンカンに凍らせた保冷剤をクーラーバックに入れていくと良いかと
96おかいものさん:03/09/21 20:23
子「お母さん、無事にもぐりこめたね」
母「でもカードが無いから買えないよ。試食だけね。」

尼崎で発見…
97おかいものさん:03/09/21 21:59
クラムチャウダー買いました。噂には聞いていたがデカー!
ドリアにするときは原液のままかけていいの?
それだとしょっぱい?
98おかいものさん:03/09/21 22:36
>>96
ゲロ藁!
99おかいものさん:03/09/21 22:50
>>96
すごね。
今日も尼崎ではすごい光景だったもんね。
今までのコストコ尼がお行儀よく思えてならない昨今・・・。
100前スレ971:03/09/21 22:54
前スレ、969 さん

:おかいものさん :03/09/17 17:40
このメイプルシロップチーズケーキは、コストコで販売している物と同じでしょうか。
どこかで見たような気がするんですが・・・
この商品は500g(直径約15cm)で3,000円です。

http://www.bellne.com/pc/pic_b/475707pb02_4900306.jpg

・・・・・・・・・・

今日見てきました。
画像の商品と同じでしたよ。
違うかも?と言っちゃってゴミン!



101おかいものさん:03/09/22 00:55
>>97
ドリアはやった事無いけどしょっぱくないと思う。
だって濃縮ではなくそのまま暖めて食すものだから。
102おかいものさん:03/09/22 00:57
>>96
ワラタ。まじなの?
フードコートもカード無くても利用できるけど・・・・
103おかいものさん:03/09/22 07:45
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
104おかいものさん:03/09/22 08:03
>>96
屁のドキュにしては会話がキレイすぎる・・・
105おかいものさん:03/09/22 08:15
>>102
尼崎は、カードがないとフードコートには入れないと思うよ。
入り口ではカードチェックしてるし、出口もレシートチェックしてるし。
まぁ、昨日みたいな混雑なら、カードなくて潜り込めるのだろうけど。

106おかいものさん:03/09/22 08:33
>>105
最初の入り口をもぐりこめば
フードコートでカードの提示は必要ないとの意では?

その反対でフードコートで食べただけで買物せずに出る時
意味も無く後ろめたい。 カード持ってますって見せたい。
10772:03/09/22 09:04
クリスマスグッズの事を聞いたものです。
昨日早速行ってきちゃいました!
ただ、あんまり売ってなかったです。
スノーマンの外に飾れる人形とかを期待していたんですが、
ライトと部屋の装飾品だけでした。
これからもっと追加されるんでしょうか?
ツリーだって1つか2つだったし。
多摩境です。幕張はもっといっぱいあるんでしょうか?
すごい混んでいました。うわさ?の大きい粉チーズを
探したんですが見つかりませんでした〜。
試食、びっくりしました。なんであんなにすごいんでしょう。
それからフードコートのジュースのコップ、持ち帰り再利用
は当たり前といった人たちを多く見かけました。
空いてる平日に行ってみたいですが、私では道が分からなくて。。。
とにかくいろんな意味で楽しめました。
108おかいものさん:03/09/22 11:25
>>107
>それからフードコートのジュースのコップ、持ち帰り再利用
>は当たり前といった人たちを多く見かけました

ここにちょっとビックリしました。 
久山にしょっちゅう行きますが、まだ見たことはありません。
ひとつ買って家族で廻し飲みしてる人は時々見ますが。
109おかいものさん:03/09/22 11:29
>>107
幕張にも行ってみるってのはどうでしょう?
外に飾るものはなかったかもしれないけど・・・
やたら大きい木の兵隊さんの人形ならありましたよ
くるみ割り人形のような感じの。
私はとりあえずツリーの飾りを買いました。あとリボンも!
明日クリスマスツリーを買いに行く予定です・・
今年はツリーを少しの飾りと太めのリボンでデコレーションするつもり
なのでコストコのいかにもなリボンは重宝しますねw

いろんな場所のコストコに行くのも面白そうだね・・・
いろんな意味で。
110おかいものさん:03/09/22 11:40
>それからフードコートのジュースのコップ、持ち帰り再利用
>は当たり前といった人たちを多く見かけました
当たり前じゃん。
実質上フリードリンクなシステムが取られているわけだし、
ゴミを出さない様にする方が店のためなんだよ。
111おかいものさん:03/09/22 11:43
紙コップ再利用ってなんだか嫌だな。

つかみんなお金払わないで飲んでるの?
112おかいものさん:03/09/22 11:48
>>97
ドリアにするなら、クラムチャウダーより、キャンベルのクリームマッシュルーム
を使ったほうが美味しいですよ。
商品名が間違っているかな?どなたかフォロープリーズ。
113おかいものさん:03/09/22 12:10
>>110
尼の人は大阪弁でお願いします。
11472:03/09/22 14:22
>>109

私も兵隊さんみましたよ。とってもかわいいけどかなり場所とるし(笑)。
確かにリボンがたくさん売ってました。ツリーに使うと大人っぽい
感じになりそうですね。
いつもキャラクターのオーナメントをたくさん飾っているので今年は
その線で行こうかな?
コップの使いまわしですが、以前のという証拠はないですよね。
お昼前に座っていたら、近くの家族がバックからコップを取り出したもので。
まあ朝一で飲んでたのかもしれないし。。。
やろうと思えばやれるけど、しないのが人としてモラルというか・・・。
そうですよね。大缶ののクラムチャウダー、お昼に食べました^^。
今日は寒いのであったまって美味しかったです〜。
115おかいものさん:03/09/22 14:37
コップの使い回しなんて見たことない@幕張
コストコ仕入れの野菜を腐らせないようにする方が環境にはやさしい。
セロリが何度やっても食いきれない。
116おかいものさん:03/09/22 14:40
コップの使いまわしって本当にやってるんだ〜(@@)
ネタじゃ無かったのね〜。
うちの小1の息子なんかお財布からお小遣いを出して、大事そうにコップ抱えて
ジュース入れにいくのをすっごく楽しみにしてるのにね。

117おかいものさん:03/09/22 14:57
>>115
セロリは使い切れる自信がないので、買ったことないですが・・・。
あれを使い切るのは大変でしょうね。

タマネギはよく使うので、無くなればコストコで買ってます。
でも、値段の変動があるので、高い時にはスルー。

118おかいものさん:03/09/22 15:53
スルー
119おかいものさん:03/09/22 15:54
尼って凄い場所なんだね・・・
私も幕張利用者だが、コップの使い回しは見た事無いな。

120おかいものさん:03/09/22 16:06
コップの使いまわしなんてみっともない。

ちゃんと環境のことを考えるのならマイカップを持参するべきでしょう。
121おかいものさん:03/09/22 16:11
>>120
クスクス
122おかいものさん:03/09/22 16:12
>>120
おもしろくないネタですね・・・。
123おかいものさん:03/09/22 16:19
>117
セロリはスープにするとおいしいよ。
ベーコン、セロリ、たまねぎをいためて塩、粒胡椒と水で煮込む。
トマトと豆腐をいれてできあがり。
たまごを割りいれて、ポーチドエッグのようなのを加えてもうまい。
4人分で半株は使います。具沢山ですが・・・。
124おかいものさん:03/09/22 16:24
セロリきんぴらを大量に作って、常備菜にしてます。
家族も手を付けなくなったら、ひたすら昼食時に消費してます。
私は好きなので苦になりませんが。w
125115:03/09/22 16:28
セロリレシピをありがとう。
作ってみます。でもセロリきんぴらは私だけしか消費しなさそうだ。
126おかいものさん:03/09/22 16:43
斜めに薄く切って塩焼きそばに入れる。
シャキシャキ感がウマッ!
127おかいものさん:03/09/22 16:44
セロリ大嫌いなので、入れないで、お願い。。。。
128おかいものさん:03/09/22 16:47
ピリ辛に味付けした中華風のそぼろあんに
セロリの千切りを和えるとウマ−よ!
中華やさんのメニューにあった。
129おかいものさん:03/09/22 17:51
ジュースのコップ日替わりで色を変えればよいのでは?
違う色のコップを持ってたらアウト。家族で回し飲みまでは・・・ねぇ。
130おかいものさん:03/09/22 18:48
>>129
DQNちゃんはとりあえず、全種類揃え、全種類常備しそうだ。

131おかいものさん:03/09/22 18:59
紙コップ使いまわすのは勝手だけど
洗ったり使ってるうちに口が当たる部分がふやけてきそうだよ・・・。
ちょっと不気味。

132おかいものさん:03/09/22 19:15
>>131
使ってる本人がDQNだからそこまで気にしてないだろ
133おかいものさん:03/09/22 19:17
a
134おかいものさん:03/09/22 20:23
つーか、ストロー使うから口は当たらんのだが?
135おかいものさん:03/09/22 20:26
>>131
ストローさし口付き蓋を貰うんだよ。
ストローも。
使い放題。
で、飲んだことないの?


136おかいものさん:03/09/22 20:40
DQNはストローなんか使わないんだよ
137131:03/09/22 20:42
>>134>>135
そうなんだ〜
貰う時はいつもストローも蓋もないんだよなー
きっとケチャップとか置いてあるところにあるんだろうけど
異様に群がってて行けないんだよね・・・。
今度ストロー探しに行ってみよ〜、
でも使い回しはしないや。
138おかいものさん:03/09/22 20:58
キャンベルのクリームマッシュルームをドリアに使うの、正解。
バターと小麦粉と牛乳でホワイトソースを作るなんていう
こまやかな台所仕事を多くのアメリカ人は出来ません。
マカロニゆでていれてグラタン。
昨日のローストチキンの上にかけて暖めてキャセロール。
余計な鍋やフライパンは使わないし、
耐熱容器に入れてオーブンに放り込めば
キッチンも汚れない。
それでも立派なホームメイドクッキングです。
139おかいものさん:03/09/22 21:00
>>138
うん
だから?
140おかいものさん:03/09/22 21:25
コストコはどこのカードでも支払いが可能ですか?
141おかいものさん:03/09/22 22:19
>>140
いいえ
142おかいものさん:03/09/22 22:38
コストコ海女店で知り合いがバイトしています。(もちろんある試食コーナー)
尼地元民なのですが、キャンペーン前にも行儀の悪いガキに切れそうになって
「僕、並んでる人もいるのだからずっと前で食べるのやめようね」と
柔らかく注意したところ、ゴル電が入ったそうです。
で、ここ最近、あの行儀の悪いガキは行儀の悪い大人より何倍もマシだったと
つくづく言っていました。
もう今は淡々と試食食品を作り続けています。ただ、試食品が切れて作ってる間の
早く食わせろプレッシャーは相当なものらしく(ひどい客は材料がまだ並べられて
ない生状態なのに勝手に取って食べるらしい。腹痛起こしますよ、と注意もできな
いらしい)毎晩うなされています。そこまでしてバイト続けたいか・・
143おかいものさん:03/09/22 22:42
尼の試食ってそんなに多いの?
っていうか、関西では試食しないと何にも買わないの?
144おかいものさん:03/09/22 22:42
そうじゃなくて、試食だけして買わないの。
屁では、常識。
145おかいものさん:03/09/22 22:43
久しぶりに幕張店に行ったら、ヌーブラがありましたね。
146おかいものさん:03/09/22 22:44
>>142
ストレスたまりそうね。
最近の、尼はホントすごいね。
日曜日にどうしても買いたいものがあって行ったけど、
すごかった・・・・。


147おかいものさん:03/09/22 22:46
地域は関係無いんじゃない?
どこにでもいそうだよ、試食魔。

それにしても、あそこまでいくと意地汚く見えるよね・・・。
148おかいものさん:03/09/22 22:49
>>145
買ったよ−w
今さらですが。
149おかいものさん:03/09/22 22:50
今日の幕張は、何にも試食がなくてすっきりしてましたよ。
150おかいものさん:03/09/22 22:52
ヌーブラ、激安ですのね。
既に、他店で9800円で購入してしまった。
しかも、2枚も。
あー、おろかな私。
151おかいものさん:03/09/22 22:53
平日は試食は少ないんじゃない?
客も少ないから。

でも、試食、キャンペーンないと客来ないんだね、尼・・・
152おかいものさん:03/09/22 22:54
コントの次は、ヌーブラ祭?
153おかいものさん:03/09/22 22:55
最近、ゴールデンサークルのオレンジジュースを見かけないのですが
取り扱わなくなったのかな。
154おかいものさん:03/09/22 22:55
>>152
DEBUが多いからヌーブラじゃ無理っしょ。
155おかいものさん:03/09/22 22:59
尼の試食コーナーだけ戦後で時代が止まってる?

尼のコストコじゃ無いとこで働いてるけど
只の物への執着心すごいよねw
156おかいものさん:03/09/22 23:02
へぇー見たいなぁ。
行くのヤだから、誰かライブカメラ付けてよ。w
157おかいものさん:03/09/22 23:02
>>147
他のコストコは行ったことないから分からないけど、
でも、明らかにキャンペーン後のコストコ尼は変わりました(;;)
158おかいものさん:03/09/22 23:10
尼も思い切ったキャンペーン張ったもんだな。
159おかいものさん:03/09/22 23:11
今更ですが、トリュフチョコ買いました。
あのお値段で、この量、この味なら、とってもお得!
手土産にも使えそうなパッケージですね。
160おかいものさん:03/09/22 23:12
あ、そうかい。
161おかいものさん:03/09/22 23:37
>>159
手土産にするとドロッドロッに溶ける罠。
162おかいものさん:03/09/23 00:05
>>159
誰に手土産?
姑ならいいけど、大事な友達ならやめておこう!
163おかいものさん:03/09/23 00:07
昨日幕張で、試食の餃子が焼けるのをじーーーーっと待っている白人男児がおった。
暴れまくってる日本のガキよかましか。
164おかいものさん:03/09/23 13:09
先日幕張で、エリザベスア−デンの
「アイタイム コンプレックス」(30カプセル)
「アドバンスタイム コンプレックス」(30カプセル×2)
が入って4000円弱の商品を買いました。

これって安いのかな・・・
普通いくらなんだか御存じの方いませんか〜?
165おかいものさん:03/09/23 14:11
>>164
ぐぐってから聞けよ
166おかいものさん:03/09/23 14:41
ぐぐッたんだけど、だいたい値引きされてて
デパートだと幾らのものなのかなあ?と思いました。
調べたところには定価の表示がなかったものですから・・・
スミマセン。
167おかいものさん:03/09/23 15:24
>>164
過去レスにもあるんですが、アーデンの直営のショップはほとんど撤退しているので
比較するのは難しいですね。
ただ、コストコのアーデンはアメリカでの現地価格と変わらないそうですよ。

168おかいものさん:03/09/23 15:40
幕張のメンバーになりました。
ドリンク類に期待してるんですが、
A&Wのルートビア置いてあることはないんでしょうか?
169おかいものさん:03/09/23 18:04
あることは?この部分不思議。
170おかいものさん:03/09/23 18:24
そうですね、あることは、必要ないですね。
171164:03/09/23 20:58
>>167
そうなんですか!知らなかった・・・>撤退
勉強になりまし。どうもありがとう!!
172おかいものさん:03/09/23 21:00
>>168
ビールってあまり置いてあるも銘柄に
変化がないように思います・・
173おかいものさん:03/09/23 21:17
いえ、ルートビアは炭酸飲料です。
DAD'Sのルートビアはあったのですが、
A&Wは見当たりませんでした。
こちらの味の方が好きなので。
174おかいものさん:03/09/23 22:49
>>173
エンダーはコストコでは入ったことがないです。
DAD'sは味がちと違うのであれですなぁ……。
175おかいものさん:03/09/23 23:32
ヌーブラは、コストコではいくらで販売されていましたか?
教えてください。

八百屋さんが、「日本とアメリカのセロリは品種が違う。アメリカのは甘い」と
言っていました。
セロリが苦手な人でも、アメリカのなら食べられる人もいるとか。
176おかいものさん:03/09/23 23:34
甘くても、量が多いからね・・・
177おかいものさん:03/09/23 23:37
>>175
ヌーブラ6800円でした。
178おかいものさん:03/09/23 23:40
>>173
尼にもないでつね。
ダイエットルートビア置いてくれるとうれしいんだけど。
179おかいものさん:03/09/23 23:59
>>178
ダイエットドクターペッパーで妥協しては?
最近はカロリーが気になってもっぱらこれを飲んでる。
180おかいものさん:03/09/24 00:25
コストコのセロリはドール。スジも少なくやわらかくて美味い。
我が家は二人暮しだけど、サラダや酢漬けにしてあっという間に消費します。
181おかいものさん:03/09/24 01:48
>177さん
ありがとうございました。
デパートで買うと¥12000位ですよね。
安いですね、買い!ですね。
182おかいものさん:03/09/24 02:32
>>180
うちも2人ですが、ピクルスを作ったり、ポトフにしたり、毎朝フルーツと一緒にミキサーでジュースにしてすぐに消費します。
農薬もきっとすごいだろうけど。洗剤で洗って気休め。
183おかいものさん:03/09/24 08:46
>>179
ダイエットDr.ペッパーっておいしいの?
184おかいものさん:03/09/24 11:52
初めてコストコに行きました。多摩境のお店。
コントレックスが目当てだったのに、どんなに探してもナイ!
店員さんに尋ねようにも中々見つからない。
しょうがないから入り口の所に立ってる店員さんに
聞いてみたら、即答で「あー売り切れですねー」と言われた。ガッカリ。
家から2時間以上かけて来たと言うのにぃ・・・。

事前に電話で聞いてから行ってもいいのかな。
そんなことしてる人いますか?

目的のものは変えなかったけど、特大の豆板醤とかオイスターソースとか
冷凍食品とか買って満足。
散々歩き回って、休憩してピザを食べたんだけどデッカイですねぇ!
二人で一枚で良かった。胸焼けしました。

・・・・って散々既出過ぎる内容だろうけど、初めてで嬉しかったので書かせて〜。

185おかいものさん:03/09/24 12:16
>>184
オープンと同時に入りました。
コントレックス山積み。40分後くらいに見たら既に10箱切ってましたね。
by今週の日曜日
186おかいものさん:03/09/24 12:21
コントレックスは飛ぶように売れていくよ
187おかいものさん:03/09/24 12:46
昨日、飛んできたコントにぶつかりました。
188おかいものさん:03/09/24 13:27
昨日、飛んできたコントでつまずきました。
189おかいものさん:03/09/24 13:32
今日のコントはつまらなくて、コケまくりでした。
190おかいものさん:03/09/24 14:04
>>185
>>186
そうなんだ!それじゃ今度行く時は張り切ってオープン時狙いで行くことにします。
日曜日の入荷が多いのかな。
これも運かもしれないですねー。
コストコの近くの人が羨ましいー。
191おかいものさん:03/09/24 14:09
幕張じゃ夕方でも結構残ってるけどな・・>コントレックス
行くと大抵ある。

192おかいものさん:03/09/24 14:50
相変わらず"あの不味い水"を求めてる奴がこんなに居るとは。
193おかいものさん:03/09/24 15:15
幕張店について質問です。
カークランドのトイレットペーパーありますか?
194おかいものさん:03/09/24 15:15
不味くても便秘薬の代わりに重宝してるからいつも買いだめしてます<コントレックス
お薬の便秘薬とか漢方だと効くけどお腹痛くなるのよね。
それにカルシウムとかも入ってるらしいので・・・・でもダイエット効果は余り期待してないわw
195おかいものさん:03/09/24 15:29
不味いなんてモンじゃない。飲み込めないよ>コント
196おかいものさん:03/09/24 15:31
不味い?コント・・・
私は全く不快感ないよ。
そもそもおいしい水の味ってどんな味なの?
197おかいものさん:03/09/24 15:48
私もそのままじゃ飲み込めなかった<コントレックス
で、1ケース買ってたけどそのまま放置。
でも友達にレモン果汁入れたらのめるよって聞いてやってみたら
マジで無理なく飲めました。
買って不味くて放置してる方がいればやってみてー。
198おかいものさん:03/09/24 15:48
無味無臭
199おかいものさん:03/09/24 15:49
ループだけど、硬水に慣れてない人にはマズイんでしょう。
味を求めるなら軟水、成分を求めるなら硬水。
長生きしたけりゃ硬水を飲みましょう。
良薬口に苦し。
200おかいものさん:03/09/24 15:59
196は味覚障害者だと判明
201おかいものさん:03/09/24 16:10
コントでカルピス飲んでみそ!
美味しくなるから。
カルピスには硬水が合うらしい。
自称「カルピス評論家」の夫談
202おかいものさん:03/09/24 16:13
コストコに長寿の水が売ってるんですかっ?
おばあちゃんに教えてあげなきゃ。
203おかいものさん:03/09/24 16:27
>>202
ばーちゃんはそのままでは飲めないだろうな。
かと言って、料理には使えないし、お茶にも使えないんだよね。
硬水はそのまま飲んでこそ、ミネラルなど豊富に摂取できるんだよ。
204196:03/09/24 16:44
私はイギリスに住んでいた事があったのでコント抵抗なく飲めたんだわ。
205おかいものさん:03/09/24 16:45
すみませ〜〜ん!!!
コントレックスもいいけどトイレットペーパー幕張店在庫ありますか?
明日予定しているのですが無かったら悲しいので。
206おかいものさん:03/09/24 17:25
>>205
何故ここで聞く?
本当に欲しいなら店に電話しる。
207おかいものさん:03/09/24 17:36
こないだの日曜日にはあったよ>カークランドのトイレットペーパー。


208おかいものさん:03/09/24 18:23
196はどこに住んでいようと味覚傷害
209おかいものさん:03/09/24 18:34
>>208
もういいじゃん
210おかいものさん:03/09/24 18:50
>>208
しつこい
211おかいものさん:03/09/24 21:54
尼のフードコートでこないだガキ暴れて通路の真ん中でジュースまきちらしてほったらかし
それを店員も即掃除すりゃいいものを掃除係呼ぶだのなんだのしてるうちに
別のガキがすべって頭打って泣き・・・
親はヽ(`Д´)ノ ゴルア   みたいな感じになってました。
掃除係呼んだんですが、、とか言い訳する前にさっさとガキを救護室に運べよとオモタ
そして係呼ぶ前にオノレが掃除しとけばよかったんじゃ、、、とオモタ
アメリカじゃ、訴訟ざたになるような事件なのにあまり目立った動きもなかった。

212おかいものさん:03/09/24 21:54
本場のコスコには行った事ないんですが本場でもあんな試食行列とかできているの
でしょうか?もし行った方いらっしゃいましたら教えてください。

213おかいものさん:03/09/24 22:16
>>211
尼は客も客だけど、店員も店員だしね。
いつもダラダラやってるし。
今は短期バイトも多いようだしね・・・。
214おかいものさん:03/09/24 22:42
フードコートで店内で買ったパンとか、寿司とか開けて食べているのは、
何なんでしょうか。
なんかとても不気味な雰囲気なんですが。。
215おかいものさん:03/09/24 22:43
やっぱねえ
試食に行列が出来る原因の一つに
↓こういうことを本気で思っている奴がいることがあると思うのよ
>日本でアメリカ〜ンな空気を満喫する週末のテーマパーク!?

縁日で食い物焼いてたら並んで食いたくなるだろ?
216おかいものさん:03/09/24 22:44
でもさ・・・試食でもしなきゃ客こないよね?
217おかいものさん:03/09/24 22:49
>>214
俺は食べた事ないけど、別にいいじゃん。
それより
試食廃止してほしい。たかってる奴の方が不気味だ。
218おかいものさん:03/09/24 22:50
試食も代わり映えしないけどね・・・
219おかいものさん:03/09/24 23:06
調理したものの試食は、パスしてるけれど、食べたことのないお菓子の試食
は、是非お願いしたいな。
毒々しい色したグミとか。。
220おかいものさん:03/09/24 23:08
>>217
試食なしになったら、あれだけの量の食品を買うのに躊躇する人も多いよ。
返品できるって言っても、食品特に生ものなら、すぐに返品しに来なきゃいけない。
遠くから来る人も多いから、それも面倒でしょ。
試食はコストコ名物みたいなもんなんじゃない?
221おかいものさん:03/09/24 23:14
>>217
試食ないスーパーへ行けば済むことだよ?
222おかいものさん:03/09/24 23:19
>>193 あるよーん。山積みで売ってる。
223おかいものさん:03/09/24 23:51
試食を名物と考えてるなんて、最悪だ。
224おかいものさん:03/09/24 23:55
>>220
試食ハイエナ
225おかいものさん:03/09/24 23:57
人がたくさんいて試食があって、
お祭りのような賑わいじゃないですか
ギスギスしていないで楽しいと思ってみなさいよ
226おかいものさん:03/09/24 23:59
>>224
レスハイエナ(w
227おかいものさん:03/09/24 23:59
そんなに試食ってヒドイ?
私まだ一回しか行ったことないけど
その時は普通のスーパーで集まる程度の人しか試食してなった。
実は私もホタテ焼いてたの食べたw
買うつもりじゃなくて、只単にちょっと食べたかったの。
恥かしいことなのかしら・・・・。あ、買うつもりじゃないのに食べちゃうのは
恥かしいことかも知れないね。うーん。

228おかいものさん:03/09/25 00:04
>>227
いいんじゃない?
買うつもりがなくても、試食して美味しかったらかってね!ってことだから。
味を確かめる、美味しかったら買えばいいし。
私も買うつもりなくて、食べてみたら、案外美味しかったので買ったことあるよ。
コストコの試食は売り上げに随分貢献してると思うよ。
勿論、試食して「やっぱやめた」と思うこともあるけど(^^;
229おかいものさん:03/09/25 00:13
試食嫌いな人がなぜコストコへ行くの?
どーしても行きたいなら、平日がいいよ。
試食も少ないし、人も少ないから。
230おかいものさん:03/09/25 02:27
ハワイとサイパンのコスコでも、土日は特に試食が多いですよ。
でも、日本では平日の夕方以降にしか行かないから、
試食は終わっていることが多いし、あまり気にならない。
あんなに大量買いしなきゃいけないんだから、
味見出来るのは単純に失敗がないし、
調理のコツも教えて貰えるからいいと思うけど、
ハイエナって程酷いのですか・・・一度みてみたい。
231おかいものさん:03/09/25 10:02
なーにがコスコだ
海外いったからって自慢してるつもり?
232おかいものさん:03/09/25 10:19
>>231
不思議なレスだ。
ハワイとサイパンは「コスコ」って名前なんだから
コストコって呼んじゃおかしいよ。
だいいち 今時ハワイサイパンでは自慢にもならないと思うが。
233おかいものさん:03/09/25 10:20
昨日の幕張コスコ、コントレックス売り切れでした。
234おかいものさん:03/09/25 10:52
はいはい、
ご裕福な方は好きなだけハワイでもサイパンでも行ってきてください。
ここは、貧乏人が「コストコ」について語るスレですからね。
235おかいものさん:03/09/25 10:56
↑相当、逝っちゃってるね。。
236おかいものさん:03/09/25 10:58
>>234
コスコごときで熱くなるなよ
つかハワイサイパンって自慢にならないよな。ホント。
行ったことないけどw
237おかいものさん:03/09/25 11:26
自慢にはならないけど、海外の試食事情教えてもらったって意味ないと思う。
238おかいものさん:03/09/25 11:30
>>237
そういうなら当該地域外の試食事情教えてもらっても意味ないって事?
うちは久山しか行かないけど(当たり前)尼や幕張の事情でも面白いよ。
同じように海外のも面白い。
239おかいものさん:03/09/25 11:40
>>238
同意〜!
なにをムカついてんのかしらんが楽しめよ>237
240おかいものさん:03/09/25 11:47
海外店の話ならコスコ
日本の店の話ならコストコ

それでいいじゃん。
だからテンプレに入れとけっつってんのに。
241おかいものさん:03/09/25 12:15
海外ネタは荒れるな。
低能チュプ、いい加減学習しろよ。
242おかいものさん:03/09/25 12:28
オヤジが、何ほざくかぁ?
243おかいものさん:03/09/25 12:28
幕張の試食おばさん、、、
244おかいものさん:03/09/25 13:16
212に海外もそうなのかな?って問いかけがあったから
230はハワイとサイパンのこと書いただけでしょ?

245おかいものさん:03/09/25 13:34
>>230 本人
必死?(藁
ムキになっちゃって
あらあら丸出し
246おかいものさん:03/09/25 13:46
ありゃ〜 ハワイのコスコにすら行ったことがない人が
日本のコストコを語るスレだったんだ。
私は、海外でも行ってる人ばかりかと思っていたよ。
ハワイと日本、同じ商品を比べても殆ど同額なのは、
コスコの凄いところだと思ってる。
ハワイでは、ヨシダのバーベキューソースが大人気で
試食には群がってますよ。
オアフに三軒位あったはずだから行ってみそ。
247おかいものさん:03/09/25 13:48
さあ、燃料注入です。
248244:03/09/25 13:53
>>245
本人じゃないよ。このスレ書き込んだのは初めて。
恥ずかしいからそういう書き込みしないほうがいいよ。
249おかいものさん:03/09/25 13:56
いままでなんとも思わなかったけど、>>246なんかむかついてきた。
海外経験者はおまいだけじゃないんじゃ!

とマジレスしてみる。
250おかいものさん:03/09/25 14:24
うるせー!俺はここ8年くらい本州から出たことねえぞい!
251おかいものさん:03/09/25 14:27
>>250
よちよち。いー子いー子
252おかいものさん:03/09/25 14:29
コスコとかいってる奴は難聴
ネイティブの発音聞いてみな?
あいつらの発音をカタカナで表すなら
もっとも近いのは
クスコ
だからクスコと呼べよ
253おかいものさん:03/09/25 14:36

定期的に出現するアホ
254おかいものさん:03/09/25 14:42
これは実話です
この間、尼で○カ・コーラ買いました 24缶入りのケースね
んで、実家の母と分けようと駐車場で箱を空けたら・・・
で〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っかいゴキブリが箱の内側に張り付いていました
目を疑ったのですが車のトランクから箱を出して
蹴飛ばしたらそそくさと奴は逃げていきました
おわり
255おかいものさん:03/09/25 15:00
げげげーー

でもねずみもごきぶりもたくさんいそうだよ〜。
256おかいものさん:03/09/25 15:22
でも缶(飲料)でよかったじゃん・・・>ゴキ
これが生鮮食品やパン類だったら・・・







  ゴソゴソ                     ギャ−!
257おかいものさん:03/09/25 15:25
そりゃあゴキくらいはいるだろう。
はるばる船で海外から来たのかもしれない。
258おかいものさん:03/09/25 15:32
アメリカのゴキはでかくて強そうだあねw


       カサカサカサカカサ・・・・って音も大きそう。
259おかいものさん:03/09/25 16:05
うわーーーー。
260おかいものさん:03/09/25 16:08
>>254
逃げていったと言うことは殺って無いんでつね。
家に住み着いたと思われ。
261おかいものさん:03/09/25 16:54
というか、尼崎のゴキブリ生態系がかわるな。
巨大ゴキブリが、日本の小さいチャバネを犯していき…
262おかいものさん:03/09/25 17:36
普通に味を確かめるために試食してる人は良いですが、
飢えたように必死で群がって「おいしいわね〜」なんて、いかにも上品そうな態度をしながら
バクバク喰いまくるオバサンの群れの異様な光景をよく見た。
ああいう人達を見るのは気分悪いし、混んでるのは嫌なので
もうずっと平日にしか行ってない。
しかし、「試食嫌いな人がなぜコストコへ行くの?」には驚かされる。
人それぞれだろうが、俺はコスコで食品買わないから。
263おかいものさん:03/09/25 17:45
ゴキは元々車の中にいた。
それがコーラの箱に入りこんでへばりついて・・・ギャー!
264おかいものさん:03/09/25 17:45
>>260
コストコの駐車場でしたので
無事?お帰りいただきました
もしあのまま家に帰っていたら・・・
いや、車の中にでも住み着いていたらと思うと
ぞぞぞーっといたします
アメリカ産?のせいか異様に触覚がゴキ本体ほど
長く大きかったです
265おかいものさん:03/09/25 19:08
>>260
種が違ったら繁殖はできないでしょ?
266おかいものさん:03/09/25 19:16
1匹みかけたら30匹はいるはずですから
267おかいものさん:03/09/25 19:37
>>266
そんな事信じてるんだ・・・・
268おかいものさん:03/09/25 19:50
試食虫がですな。
269おかいものさん:03/09/25 19:56
ねずみが走っているくらいだからゴキブリはいるんだろうね。
でも、実際に遭遇したら。。
やっぱり、試食はしないで正解だわな。
270おかいものさん:03/09/25 20:41
1人みかけたら30人はいるはず試食虫
271おかいものさん:03/09/25 22:19
ツマンネー
272おかいものさん:03/09/26 02:30
>>262
食料品を買わないのなら食料品売り場に見物に来るのは遠慮して欲しい。
ただでさえ込み合ってるんだからさ。
同じ邪魔でも必死に品定めしてる人は許せるが、
買う気もなくフラフラしてる人はちょっとムカッとくる(私怨スマソ)。

273おかいものさん:03/09/26 10:19
うるせえな
見るだけだっていいだろうが
274おかいものさん:03/09/26 10:20
>>272
買う気もなくフラフラしてる人がほとんどじゃないの?
275おかいものさん:03/09/26 10:33
>272
私は、老妻に付いて来てる老夫がうざい!
とにかく邪魔!!!入り口で待ってろ。
276おかいものさん:03/09/26 10:58
老夫婦の買い物は、見ていて微笑ましいけどな。
277おかいものさん:03/09/26 11:00
一番目障りなのは、3人の楊ママ+ガキ5人集団。
これに勝る迷惑集団はない。
278おかいものさん:03/09/26 11:08
みんな、カリカリしながら買い物してるんですね・・・。
279おかいものさん:03/09/26 11:46
とある休日に尼コスでサーモン刺身を半独り占めしてたババア
俺が見た30秒間くらいで3回は食ってた。
しかもダンナにも2回くらい渡して1回の楊枝には
当然2〜3つ串刺し。
良く見ると添えつけのわさび醤油まで囲ってた。
そいつらのせいで他の客は味見できない。
っていうかスキがない。入れ物勝手に移動しまくるし
さすがに「いじきたねえのぅ、あんなに食ってどないすんねん」
と誰かが独り言のように毒づいたせいか、ババアは
「もうええわ、行こ行こ」と逃げた。

やっぱり試食するんなら店員一人配置してた方が・・・て思う
店員の見てない間ははっきり言ってひどい。
280おかいものさん:03/09/26 11:51
太一スレってなくなったの?
281262:03/09/26 12:36
>>272
だから、平日しか行かないって言ってるじゃん。
お前、何様だ!
282おかいものさん:03/09/26 12:44
買う気がなくても客だぞ
283おかいものさん:03/09/26 13:06
>>281
スルーしましょ。
272はジコチュウちゃんだっしー。
284おかいものさん:03/09/26 13:10
>>280
ホントだ、ないね。
パート2立たないのね。
285おかいものさん:03/09/26 13:50
コストコが自分の思い通りの店にならないからって、イライラしないの!
自分で、自分に合う店探しなよ。
286おかいものさん:03/09/26 16:51
食い意地のはったおばさんはたいがい太っている。
コストコの本場アメリカも、低学歴貧民層には巨デブが多い。
あんな風にだけはなるまいと常に自分を戒める。
287おかいものさん:03/09/26 16:59
TUMIのスーツケース売ってる?
前に見かけた気がするんだけど。
幕張or多摩境で。
288おかいものさん:03/09/26 18:23
売ってないよ
289おかいものさん:03/09/26 21:07
>>288
アリガト
290272:03/09/26 21:52
それでも買う気もなくフラフラしてる人はちょっとムカッとくるのよ!!!!
291おかいものさん:03/09/26 22:01
新スレ立たなくて、太一はほっと胸を撫でおろしてるだろうよ。
292おかいものさん:03/09/26 22:34
>>272
じゃ、あなたが来なければ良いのです。
293おかいものさん:03/09/26 22:36
太一は懲りずに、チーズケーキを売りさばいております。
294おかいものさん:03/09/26 22:54
TUMIいいよね。
295おかいものさん:03/09/27 06:35
>>293
別にいいじゃないの…。
羨ましかったら、お前もやれば…。
296おかいものさん:03/09/27 10:01
そんなしょぼい商売、やりませんよ。
297おかいものさん:03/09/27 11:15
>>293
ここまで厚かましくないと商売って出来ないんだと思った。
298おかいものさん:03/09/27 12:03
良心とか、「お客様」とか、「誠意」を捨てないと転売王にはなれないと思いました。
299おかいものさん:03/09/27 12:19
あーあ。今月いっぱいで会員の期限が切れる。
明日行きたかったのにダンナが仕事らすい。
アカタン生まれたばっかりで遠いスットコまでなかなか行けない。
今年は更新しないつもりだったけどダウニーもカスケードも
14キロ入った洗剤も一気に全部なくなってしまった。
転売から買うのいやだなぁ。更新して来週逝くとしますか・・・。

ところでダウニーのクリーンブリーズ(青)なんでなくなったんですか?
激しく困っています。
300おかいものさん:03/09/27 12:23
>>252
お前の耳が難聴だ。
雨人の発音だと、カスコに聞こえるのが正解。
クスコなんて言ってねーよ ププ
301おかいものさん:03/09/27 13:00
>>300
初心者板いってきなよ。
302299:03/09/27 13:01
多摩境に電話してみますた。
金額的に安く提供できなくなったから
輸入をやめたらすい。こまるよー。
ピンクはクサー。
1本2000円でもいいから置いてくれよ。
今後はもう一切取り扱わないそうです。ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
303おかいものさん:03/09/27 13:30
>301
俺雨人とのハーフで、クスコなんて言わねーって。
日本はコストコなんでしょ?それぞれ発音の違いがあるからいいんじゃね?
304おかいものさん:03/09/27 13:51
>>303
初心者板いってきなよ。
305おかいものさん:03/09/27 13:53
306おかいものさん:03/09/27 14:01
>304
お前が逝けよ
307おかいものさん:03/09/27 15:26
安くて軽いデッキチェアー売ってますかね?
308おかいものさん:03/09/27 16:11
あるよ
309おかいものさん:03/09/28 00:46
クァスコが近いと思う。
310おかいものさん:03/09/28 00:56
あるよ
311おかいものさん:03/09/28 01:31
今日初めて行った。
ちょっと見るだけだって言ったのに、4千円払わなくちゃいけない事を聞かされた。
まあ1年以内に解約すれば全額返ってくるって言うしすぐ元取れるだろうと思って会員になった。
店員は片言の日本語でかなり怪しい。
ただの会員証作りに顔写真まで撮られて嫌な気分だった。
中に入ってびっくり。
まったく安くない。一通り周ってもアルプスやイトーヨーカドー、ドンキに比べて安い物がない。
品揃えも悪い。1種類のものがたくさん置いてあるだけ。物もでかけりゃ良いってわけじゃない。
何が安いのかと思わず店員に聞いてみた。
外国のものは安いらしいが、日本のものは他の店より高いという。
カインズホームの安ラーメンに喜んだテンションが一気に下がった。
とても損した気分になった。
312おかいものさん:03/09/28 01:34
>>311
このスレはじめて?


まっ・・・・読んでないんだろうな・・・。
313おかいものさん:03/09/28 01:36
>>311
解約すれば? なんで損した気分なんだろう…
314おかいものさん:03/09/28 01:37
>>311
退会して帰ればよかったのに?
まだ、退会してないの?
315おかいものさん:03/09/28 01:39
コストコは何でも安いと思っていたのかな?
そりゃーどこのスーパーでもそうだけど、
他と比べれば、高い物、安い物、他にもあるもの、他にも無い物いろいろあるよ。
自分に合わないと思えば退会できるんだから、退会したらいいんだし。

316おかいものさん:03/09/28 01:42
>>311
小売りスーパーやディスカウントと比べてもね・・・・
店舗形式が違うし。
317おかいものさん:03/09/28 01:45
>ただの会員証作りに顔写真まで撮られて嫌な気分だった。

写真無いなら、会員証の意味ないじゃん・・・
スーパーのポイントカードじゃないんだし(w
318おかいものさん:03/09/28 02:25
>>311
多摩境スレで冷たくされたから、ここに来たの?
単にコストコと相性が悪いんだと思うよ、退会した方が吉だよ。
319おかいものさん:03/09/28 02:27
311にはマジレスした方がよいか、
かなり迷ったが、
311が行く事になったきっかけを知りたいなあ。
ま、私は洗剤、柔軟剤、トイレットペーパー、ジュース、ビール、
水等、全部ここで安い!と思って買っております。
アルプス、カインズと書いてるから、
多摩境店利用ですよね。
あの店そんなに安いですか?外国製品置いて有るんでしょうか?
日本のものは他の店より高いと店員が言ったようですが、
日本製品だって安いものも有りますよ。
ま、311は解約して下さいな。
320おかいものさん:03/09/28 03:33
コストコはディスカウント・スーパーじゃないし。
>311は、なんか勘違いしてると思う。
321おかいものさん:03/09/28 08:48
>>311
ろくな情報収集せずに、思い込みだけで店に変な期待寄せたあんたの負け。
322おかいものさん:03/09/28 08:59
>>311
安易に書き込んでこんなに叩かれるとは
思ってなかったでしょうに(藁・藁
323おかいものさん:03/09/28 09:19
ペット(犬)の連れ込みはOKですか?
324おかいものさん:03/09/28 09:30
見たことないなぁ。それに近いのは、一杯きてるけど。
325おかいものさん:03/09/28 09:35
>>323
見たこと無いし、絶対ダメなんだろうと思う。
ちょっと違うけど、
入り口で他店舗(right onっていう服屋)の袋下げててもダメって言われた。
自分のバッグなら良いのにね、なぜだろう?
326おかいものさん:03/09/28 09:40
>>323
食料品扱ってる店に犬連れて入れる訳なかろう。
327323:03/09/28 09:57
そうだよねw
今日は天気いいから幕張の海浜公園に愛犬と一緒に行ったついでに
コストコも・・と思ったけど、犬とコストコでは犬と遊ぶほうをとります。
328おかいものさん:03/09/28 11:59
そう言えば、犬、欲しいな。
329おかいものさん:03/09/28 12:01
>>323
コストコに限らず>326の言うように食料品扱ってるところに犬連れてくなんて
常識ないの?ここで聞くまでもないでしょ?
330おかいものさん:03/09/28 12:06
>>329
323も納得してるのに、態々そんなこと言うことないじゃんー
食料品扱っててもペット入れて平気なお店も極々わずかながらあるんだし。
331おかいものさん:03/09/28 12:12
>>330
そんな店、少数でもイヤだ
盲導犬でもないのに
332おかいものさん:03/09/28 12:13
コストコ(多摩境) 20カート目
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1064264981
311はこのスレに俺が書いた36のコピペ。
なんで勝手にこういう事するんだ?
333おかいものさん:03/09/28 12:22
>>332
頭悪そうな書き込みは転載されても文句言えません
334おかいものさん:03/09/28 14:47
>>332
久しぶりに出た、お馬鹿さん。
335おかいものさん:03/09/28 15:07
どこに書いてもコピペでも叩かれるものは叩かれる、と。
336おかいものさん:03/09/28 16:18
>>332
コピペされるのが嫌なら、胸の中にしまって書かなきゃいいのに。
337おかいものさん:03/09/28 21:02
昨日、マフィン買ったら「オレンジマフィン」が「オレンジ&パイン」になってて
味もすっごくおいしくなってた。先週までは、チョコとバナナを食べてオレンジ余る
状態になってたけど、今週はオレンジ速攻無くなりそうです。

尼コストコも最近は商品が少しずつまともになって買いやすくなってきたので一週間分を
ここでまかなうようになって、食費がだいぶ安くなってきました。
まぁー、相変わらずDQNは多いけど慣れてきたらそんなもんかなって。
もうちょっと野菜と魚、マシなの置いてくれたらなぁーとは思う。
338おかいものさん:03/09/28 22:12
>>337
野菜、魚は買う物ないよね・・・。
野菜も、たまねぎが安い時に買う程度だし。
ちゃんと選ばないと、すっごく傷んでるしね。
今度マフィン買ってみよう〜。
339おかいものさん:03/09/28 22:33
あっ。
340おかいものさん:03/09/28 22:48
今週はダウニーは安いかなぁ?>尼
341おかいものさん:03/09/29 01:08
>>338
生サーモンは、うまいぞ!
騙されたと思って一度買ってみろ。
342おかいものさん:03/09/29 01:25
>>341
私もサーモンは行くたびに買う。
トラウトだってバカにする人もいるけど、私はこれで充分美味しい。
343おかいものさん:03/09/29 01:39
>>341
>>342
いい事を聞きました。今度探して買ってみます。
まだ1度しか行ったことないけど、店舗内でピザを食べて
余りにも油っぽくて胸焼けしました。でも、すでにピザを2枚入り&ミニ5枚入りの
計7枚分も買ってたので「あー失敗したな」って後悔しながら
家に帰りました。

でも、今日の夜食べてみたら、店舗内のお店で食べたピザとは違うものを
買っていたようで、全然油っぽくなく(ピザーラとかよりも寧ろサッパリしてる感じ)で
生地自体もサクサクと美味しくて満足しました。

まだ初心者だからハズレな買い物も沢山するだろうなって思うけど
当たりを見つけたり、ここや他のサイトで情報収集したりってのも楽しい。

ただ家から遠いから気軽に行けないってのがちょっと残念だけど・・・。
でもたまに行くからいいのかもしれないですね〜
344342:03/09/29 09:19
>>343
今度行かれる時には
是非「豚カルビ」も買って見てください。
トレーに 真空パック入り豚肉が4パック入ってます。
値段は1500〜2000円くらいかな。
そのまま分厚いトンカツ、薄く削ぎ切りにして焼肉、炒め物と万能です。
パックのままぽんと冷凍庫に入れられる所も気に入ってます。
345おかいものさん:03/09/29 10:22
>>344

なぜわざわざ 名前:342 って書く!? 
オマエが誰だって興味ねーんだよ
ウゼーーー
346おかいものさん:03/09/29 10:27
うん、豚カルビいいよね。うちも好き。
柔らかくていろんな料理に使えるし、安いよね。
和州牛の切り落としもおいしいよ。昨日久々に見たので買った。
パンは何の変哲もないディナーロールが大好きで、切らさないよう
にしてます。真ん中に切れ目を入れて、よつばバターをサンドする
とシンプルで(゚д゚)ウマー
あとよく買うのは赤い箱のレーズン。小さな箱が24個セットに
なってて便利。
アメリカの子供もお弁当と一緒にこれ持ってくのが定番なんだってね。
347おかいものさん:03/09/29 10:35
うざい度レベル

345>番号コテ>>>名無し
348おかいものさん:03/09/29 10:43
>>347
 347=342=344  ツレタ(・∀・)
349おかいものさん:03/09/29 10:46
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < >347 ヤフーニ カエレ!
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
350347:03/09/29 10:49
イッヒーーーーーーーーーーーーー!!!
イエヤッフーーーー
351おかいものさん:03/09/29 12:21
さっきパンパースより郵便DMが来て
コストコ協賛のパンパース割引クーポンがありました。
パンパ(ダンボールケース売り)って2999円(トイザラス)より安いですか?
乳児がいるんでわざわざコストコに行くこともなかったのですが
90日のフリーパスも入ってたので
実家に帰るついでによってみたい気にもなりましたが。
またベビー用品とかお得だったり
品揃えが他を見ないくらい豊富だったりするんでしょうか?








353おかいものさん:03/09/29 12:51
無洗米の美味いやつ売っていますか?教えろ貴様等 
354おかいものさん:03/09/29 13:41
>>351
パンパースは安いです。
そのほかのものの品揃えに関しては偏りがあります。
トイザラスやべビザラスのようになんでもあるわけでもないです。
また、アメリカで生きていく上で必要な物(ガーバーとか)はありますし
安いですけど、もともと和光堂のような安物ではないので、絶対的な
値段では高くつくこともあります。
一般論として、コストコは値段の安さだけで考えるとそれほど徳にはなりません。
週1回明治屋に通ってました、なんて人ならものすごくお得なんでしょうが。
355おかいものさん:03/09/29 14:50
>>351
品物の種類は少ないです。
ある程度、品物の種類を限る事で単価を下げてる感じなので。
また、販売単位量が多い売り方(卸売りだから)なので
少量しかいらないっていう買い物には全く向かないです。
あと、基本的に日本の製品はあまり安くないです。
外国製品だとびっくりするくらい安いのが時々あるけど。

「どこでも売ってる物を安く買いたい」という目的だとガッカリします。
海外製品で愛用している物があって、そういうのをデパートや
その他のお店よりは安く買えるとか、日本のスーパーで売ってない物を
買えるとか、そういう買い物を楽しめる方に向いてるお店です。
356おかいものさん:03/09/29 16:45
>354>355
レスありがとうございます。
コストコ(コスコ?)はサイパンでタクシーの運ちゃんがメンバーだということで
連れて行ってもらい、買い物(お土産のチョコとか)したことがあり
どうやら雰囲気としては同じようですね(当たり前か)
よく考えてみればパンパも向こうのものですしね。
DMでは『子供・ベビー用品も充実!』とうたってあったので
ちょっぴり興味がわきました。
今年いっぱい有効のパスだったので
じじばば付きで行ってみます。
357おかいものさん:03/09/29 16:46

358おかいものさん:03/09/29 17:50
昨日の幕張は、凄く混んでた。
メッセでゲームショーやっていたからかな?
いつにもまして動物園状態でした。
フリトレーのスナック詰め合わせ、チーズハラペーニョパン、ダウニー青
私の好きなモノは、ことごとく売ってなくなって、ションボリ。
次のお気に入りを見つけないと。
試食やってた、豆の酢漬けを買ってきました。
お酢好きな私にはウマーでした。
359おかいものさん:03/09/29 18:34
360おかいものさん:03/09/29 22:52
>358
私は豆の酢漬けマズかった・゚・(ノД`)・゚・

あれってちょっと辛いよね、子供に食べさせてしまって子供が吐いて服がベチャベチャ
になってしまいますた、、、床には吐かなかったけど、恥ずかしかったよ〜〜
何でもいやしく食ったらアカンと思タ、、反省

361おかいものさん:03/09/29 22:54
食料品は日付を見てかえよ〜野菜なんかも確認しないとボロボロ
尼なら、コストコの向かいに「100きんランド」があるからそこならキャベツ
丸ごととかも100円だしコストコよりゃずっとマシな鮮度してる。車がいっぱいで
止めれないんでコストコに止めて歩けばいい。
362おかいものさん:03/09/30 07:08
尼崎は、隣のカルフールの工事ほぼ終了ってとこだし、遅くとも11/1オープンってとこか。
野菜はカルフール...でも(オープンした頃の)幕張のカルフールみたいになりそうな悪寒
(箕面は明日オープンだね)
363おかいものさん:03/09/30 09:42
尼崎は最近混んでるね。近隣の地域には折込チラシ(クーポン)が入っていたらし
いけど、その影響かなぁ。でも大阪市内も近いのも含めてあの土地を選んだのかも
知れないが、はっきり云ってコストコのリサーチ不足だと思った。なんせ一部の客
層が、とても筆舌に尽くし難い。
まぁそれはもはや仕方ないけど、試食コーナーでカート渋滞させてまで喰いたいか
なぁ?他の客が通れないよ。「4,000円払ってんねんから元とらな!」みたいな感
情が働くのだろうか?
阪神がマジック1の試合の時も、テレビの前は人だかりで通路にまでカート並べて
2〜30人観戦していたが、勝った時は「ヤッター」って店内に響き渡る大歓声。
単なる外資の問屋と云えばそれまでだが、ここは本当にコストコかと小一時間 ry)。

返す返す、なんで店は注意しないのかな。
364おかいものさん:03/09/30 09:44
注意したら客が減る。嫌なら行かない。
365おかいものさん:03/09/30 10:15
尼崎って・・・行ってみたいw
366おかいものさん:03/09/30 10:29
海外のコストコは旅行ついでにでもいつか行ってみたいと思ったいましたが
尼崎は違う意味で一度行ってみたくなりました。
367おかいものさん:03/09/30 10:54
>>364

短絡的だな。
行くかどうかは自分で決めるよ。
368おかいものさん:03/09/30 11:13
>>366
関東の方ですか?
であれば、コストコが新しく足立区あたりに建った事を想像してみて下さい。
チリチリパーマで小太りの浅黒いおばさんと、金髪娘。スポーツ刈りに脱色
を施された襟足の長い少年。ジャンボ尾崎の様なセーターは勿論、辰吉の様
なジャージを小粋に纏った男性客が沢山、試食コーナーに集って和気藹々?。。
369おかいものさん:03/09/30 11:32
ヤフー掲示板では、例の生チョコが大絶賛。
よくあんなの食えるね。
( ゚д゚)、ペッ ▲

生チョコ
370おかいものさん:03/09/30 11:43
>369 昔は2ちゃんねるでもトリュフチョコは「どこにありますか??」
の嵐だったじゃん。

なまあたたかくオチすれ。
371おかいものさん:03/09/30 12:07
>369
仲間に入れて欲しければそう言えばいいのにー
372おかいものさん:03/09/30 12:32
そうだ!良い事を思い付いた。
尼崎限定で、年会費を10,000円に引き上げればDQNは一掃出来る。

否、「10,000円分喰ったろ」ってごはん片手に試食するんだろうな・・・
373おかいものさん:03/09/30 13:22
先日、コストコ(尼崎)デビューしました。

平日だった為か、人も少なくココで言われてる様な人達はいなくて
良かったような、残念だったような…
374おかいものさん:03/09/30 13:32
>>373 残念だったのか?(w
375おかいものさん:03/09/30 14:01
先日朝日新聞が契約時に『カー区ランド』印の洗濯洗剤おいていきました。
2歳の子供が必死に動かそうとしています。
7.5kgという、その大きさにびっくり。
品質はどうなんでしょうか?
7.5kg使い終わらないうちに、しけったりしないでしょうかねえ。
でもコストコまじ行ってみたくなったよ。
376おかいものさん:03/09/30 14:12
>>371
ヤ フ ー に カ エ レ
377おかいものさん:03/09/30 14:15
スットコのトリュフチョコ、なんで不味いか考えてみた。
あれって洋酒の香りが全然しないからなんだよねえ。
そもそも、香り=味覚の判断基準なのだから
あれで洋酒の香りがきいてれば、そこそこ旨いもんだとは思う。
あの糞不味いチョコをツマミに、コーヒーやブランデーでも飲めば良いのか。
378おかいものさん:03/09/30 14:26
へええ、朝日新聞がカークランドの洗剤を。
あの洗剤、結構好きでよく買うよ。
香りもいいし、汚れ落ちも悪くないと思う。
長期間契約したら、14キロ入ってるバケツ洗剤
くれたり・・・するわけないよな。
379375:03/09/30 14:51
>378
えぇぇぇっっ!!14キロ?
いや、バケツのほうが置き勝手いいような。
ちなみに半年契約でした。
380おかいものさん:03/09/30 15:10
>>376
うるせえこのトピ主さん野朗
381おかいものさん:03/09/30 15:41
バケツ洗剤のかほりって何系ですか?
382おかいものさん:03/09/30 15:44
>>368
うまいこと言いますね。
確かに尼は再開発されて、何処もかしこも建物だけは立派になりましたが
住んでいる人が変わったわけじゃないしね。
尼のコストコはどでかい工場跡地。ちょっと前まではその周りは汚いアパート
がたくさん立ち並んでいました。
久山、幕張、多摩境が「なーんにも無いところ」だったのとは違います。
尼のDQNは、幕張や多摩境に来るDQNとはまったくの別物。
383おかいものさん:03/09/30 17:19
筋金入りですか>尼DQN
384おかいものさん:03/09/30 17:27
前出のコストコ尼崎の『キャンペーン』って何ですか?

もしその『キャンペーン』を機に急激にDQNを集合させる要因になったのであ
れば、コストコは何て罪作りな事をしてくれたのだろうか。確かに、つい2ヶ
月前まで「こんなに客が少なくて大丈夫だろうか?」と心配だったが、逆に今
では「こんなにDONが多くて大丈夫だろうか?」と思う様になった。
385おかいものさん:03/09/30 18:48
>>377
自分は洋酒の香りが苦手なので、スットコのトリュフ十分美味しいです。
トリュフの口溶け感が好きなのだが、お酒臭〜が苦手。
味覚は人それぞれだから、バッサリ斬る物言いはヤメレ。
386おかいものさん:03/09/30 19:52
いや、あれはやばいでしょ
387おかいものさん:03/09/30 21:22
生チョコって冷蔵庫にはいってるやつ?
お酒臭いの嫌いだから買ってみようかなー。
388おかいものさん:03/09/30 21:30
コスは万引き防止の為のチェックが厳しいと幕張に行った友人が言ってましたが
(かばんのチェックまであったそうです)
毎週、アイスボックス持参で行ってますが、アイスボックスの上からしか
見てないし、これでチェック意味あるのかと思う。甘すぎ
確かに万引きできるような小さな商品は少ないといえば少ないですが
尼の筋金入りのドキュは、甘くないと思う。しかも日曜のあの混雑じゃ・・・
もしかしたらドキュの逆ギレが怖くて適当にやってるだけかも。
恨まれるのは企業じゃなくて個人の場合もあるしヘタに正義感だしてモメるのも
ってのが感じ取れる。
で、適当なチェックしかされてない私は多分DQNに見られてしまったのだと
思う・・・
389おかいものさん:03/09/30 21:44
>>388
DQNに見られるってどんな格好で行ったの・・・?
390おかいものさん:03/09/30 22:03
あのさー
コントレックスの箱って
パソコンの箱よりでっかいじゃん?
だから一回コントレックスをカートに取ったら
中身をどっかにおいてくるわけ
んで、パソコンの箱をコントレックスの箱に入れちゃうの
すっと、¥1800でパソコンゲッツできちゃって(゚д゚)ウマーなわけよ
で、さらに返品カウンターにパソコンを持っていけば
大量の現金ゲッツでさらに(゚д゚)ウマー
391おかいものさん:03/09/30 22:11
前半は車の中で二人の男に弄ばれてしまいます。
嫌がりながらもかんじまくり、最後はフェラでヌイちゃいます。
後半は屋外でのファック。
立ちバックをローアングルで見れば挿入部分が丸見えです。
開放的なセックスシーンをご覧ください。
無料ムービーサイト!
http://www.pinkschool.com/
392おかいものさん:03/09/30 22:34
>>362
カルフールは15日オープンだよ。
393おかいものさん:03/09/30 22:40
>>390
やってみて報告キボンヌ。
394おかいものさん:03/09/30 22:44
>>390
レシートに記載されてない商品を返品?
馬鹿丸田氏
395おかいものさん:03/09/30 22:49
尼だからDQNといったって、阪神尼のあたりに比べればはるかにまとも
396おかいものさん:03/09/30 22:49
>>394
余計なこと言うな!
397おかいものさん:03/09/30 22:53
>>390
見つかったら、すぐに警察へ引き渡し、窃盗罪で告訴されそう。アメリカ流に。
398おかいものさん:03/09/30 23:01
尼のバッグの中味までチェックは、オープンからほんの少しの間だけだったね。
今こそチェックした方がいいね。
399おかいものさん:03/09/30 23:04
>>397
アメリカ流とかじゃなくて・・・
400おかいものさん:03/10/01 02:23
>>390
半島の人?
401おかいものさん:03/10/01 08:54
>>385
じゃあ、ショートニングにココアと砂糖混ぜて手作りすれば?
スットコ生チョコがお手軽に作れますよ。
402おかいものさん:03/10/01 08:59
>>401
バカじゃないの?
安いんだし、買った方が簡単なのはわかりきってるのに手造りを薦める?

403おかいものさん:03/10/01 09:03
つかそれ自分で食えんのかよ>>401
404おかいものさん:03/10/01 09:15
マーガリンにココアを混ぜるだけだよ
405おかいものさん:03/10/01 09:35
>>402-403
コストコのトリフチョコってそんなもんじゃん。w
406おかいものさん:03/10/01 09:36
>>402-403はこのスレの新参者だな。
407おかいものさん:03/10/01 09:40
スットコのチョコ、生クリームなんて入ってないよ。
ほとんど植物油。底面みてごらん。
生ものだから冷蔵庫にあるんじゃなく、溶けるから冷蔵庫に入ってるだけ。
408おかいものさん:03/10/01 09:41
>>406
はあ?
勝手に妄想してろ。
409おかいものさん:03/10/01 09:45
つかさ、ヤフのマンセーチョボチュプは生チョコ生チョコってうるさいよ。
ハードオイルの固まりのようなチョコ食って生チョコだって?
本当の生チョコはな、冷蔵庫に入れてもカチカチにはならんのよ。
あれはトリュフの形したトリュフチョコだよ。
410おかいものさん:03/10/01 09:49
それをあっちに書き込めばいいのに・・・
411おかいものさん:03/10/01 09:52
だってここにも生チョコマンセ−に必死なオババがいるんだもん♪
412おかいものさん:03/10/01 09:53
>>410
教えたらみんなガッカリするだろうなあ。
413おかいものさん:03/10/01 09:56
生クリームが入ってないって知ってても
その人がおいしいと思えばいいんじゃないのかなあ?

それにこのスレの「生チョコじゃない」って言うババアもうるさい。
414おかいものさん:03/10/01 10:00
>>413
それじゃまるで味覚障害だ。
415おかいものさん:03/10/01 10:01
散々歴代スレでマズイと不評だったのに、今更登場の援護派もうざい。
416おかいものさん:03/10/01 10:02
スットコにドライイーストはありますか?
417おかいものさん:03/10/01 10:02
>>395
コストコの地域はマシかも知れないけど、阪神尼の地域住民が十分通える所。

コストコは駅前スーパーの様に今晩の食材を買う所と違ってアメリカの生活
スタイルを模倣して、休日に1週間分をまとめて大量購入するスタイルがコン
セプト(だと思う)。現に福岡の久山なんか、それはそれは僻地で福岡市民
が毎日行ける場所じゃないしね。
何が言いたいかというと、関西のコストコは尼の市街地に建てずにもっと不
便な場所でも十分ペイ出来たのではなかろうかと妄想した次第。でも関西は
DQNエリアが多すぎて候補地が浮かばない・・・逝ってきます
418おかいものさん:03/10/01 10:05
今年の冬も、乾燥イモお目見えするかな?
中国産だから買うのにちゅうしょしてたら、シーズン逃した。
食べた事のある方、甘味とやわらかさはどうでした?


って、乾燥イモ食べる人なんて、このスレにはいないか・・・
419おかいものさん:03/10/01 10:06
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・政党名を選択して、投票ボタンを押した後に次の4つを選択する画面へ移行します
1、都道府県名
2、選挙区名
3、年齢・性別
4、比例で投票する政党名
全ての項目に必ずお答え下さい

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
420おかいものさん:03/10/01 10:27
>>417
アンタに候補地探してもらわんでもいいよ。
421おかいものさん:03/10/01 10:30
>>417
尼は市街地とは言い難い場所だよ。
車ないといけない。
まぁ、コストコ商品自体が車が無いと買って帰れないけどね。

しかし、あの周辺ここ数年で変わったね。
100きんらんどが出来た時は「なぜにこんなところに?」と思ったもんだが。
いまや、ショッピングゾーンになってしもうた。
くら寿司、イタリアンファミレス?、電気店、カルフールにはユニクロもオープン。
コストコも霞んでいく・・・。

422おかいものさん:03/10/01 10:58
>>421
霞んでほしい。カルフールが盛況になり「隣は入会金要るんやで、アホクサ」と
なったら以前のコストコに戻る可能性はあるね。カルフールがおフランスを気取
れなくなるのは気の毒だが・・・
423おかいものさん:03/10/01 11:15
教えて君ですみません。
「コストコバッグ(190円前後)」ってどの売り場に置いてあるのでしょうか?
先日は店の人に聞いたのですが「何ですか、それ」と言われたので諦めました。
424おかいものさん:03/10/01 11:19
レジにある
425おかいものさん:03/10/01 11:22
>422

会計の時に「バッグください」と言えば会計してくれるよ。
426おかいものさん:03/10/01 11:24
>423
その店員に文句言ってやれ!
427おかいものさん:03/10/01 11:31
>>423
レジ下に積んであるよ!(客は取れない)
その店員がアフォなんだよ〜。
428おかいものさん:03/10/01 11:42
>>424
>>425
>>426
>>427
皆さんありがとうございます。
尼崎店は出来たてなので店員(バイト?)が要領を得ていなかったのでしょうか。
いずれにしても助かりました。今度レジで買います。
429おかいものさん:03/10/01 11:51
>>428
尼は今、キャンペーン対策超短期バイトがいるからね。
多分そんなバイトさんでしょうね。
グレーの袋が、レジ下にあるから「それです!」って言ってみてね。
会計が済めば、バッグにパンチしてくれます。それが会計済印。
430おかいものさん:03/10/01 11:59
>>429
バッグの口にパンチって事は、使い捨てなのでしょうか?
それとも常連さんはパンチ孔がボコボコついた状態で通っているのでしょうか。
それはそれでかっこいいですね。

別にかっこよくないか・・。
431おかいものさん:03/10/01 12:18
日本でアマガサ〜キな空気を満喫する週末のデムパパーク!?
一度行ったら病みつき!
人肉用冷蔵&冷凍庫は必須アイテムだ!
そんなコストコのみんなのおすすめ商品やちょっとお得な情報など
なんでもありあり人肉募集中!コストコフリークのためのスレッドだ〜!
432おかいものさん:03/10/01 12:25
>430

パンチするのは購入時だけです。
何回か使うとくちゃくちゃにはなるが、絶対に切れる事はない。
海に行くのに便利で何個も買ったよ。
433おかいものさん:03/10/01 13:13
>>431
驚くほどセンスがありませんね
434おかいものさん:03/10/01 14:28
>>430
買ったバッグの印でパンチ穴開けるの。
次からは何もしませんよ。

なんか、素直な方〜。マターリ〜。
435おかいものさん:03/10/01 14:45
>>432
>>434

ご教示ありがとうございます。
どうでもいい事ですが、そのパンチ孔というのがどうしてもイメージが
沸きません。もしよければバッグの材質とパンチ孔を別の品物で該当す
るものがあれば教えて下さい。
本当にどうでもいい事ですが・・。

それとタイトルの【チュプも】 のチュプって何の略ですか?本当に分かりま
せん。これも知っても意味がないでしょうが、ずっと気になっています。

またまた教えて君ですみません。
436おかいものさん:03/10/01 14:48
いい気になってんなよ
トットと買いに行って自分の目で見て来いっ!

          多摩境のチュプより
437おかいものさん:03/10/01 15:06
材質はかなり薄めのビニールテントのような感じですが、かなり頑丈そうです。
でもさわり心地は悪いです。
パンチ穴はあれです、書類を2穴式のファイルに閉じるときに開ける穴と同じです。
438おかいものさん:03/10/01 15:11
>>436
荒らすなよ!
自分から田舎者を曝してどうする

多摩境・・・( ´,_ゝ`)プッ
439おかいものさん:03/10/01 15:23
>438
( ゚д゚)ポカーン
440おかいものさん:03/10/01 16:27
乾燥芋もいいが、わたしゃ甘栗が待ち遠しい。まだかな〜?
441おかいものさん:03/10/01 16:41
甘栗、美味しいよね。
オーブントースターなんかで、軽くチンすると、皮がむけやすいね。
先週入ったら、フルーツ売り場にドラゴンフルーツ発見。
今の時期は、アメリカ産りんご、ぶどうが沢山ありました。
442おかいものさん:03/10/01 17:05
甘栗なんかもあんの?
やっぱkg単位?
443おかいものさん:03/10/01 17:20
>>442
じゃなきゃコストコじゃない
444おかいものさん:03/10/01 17:25
>>443
基本を忘れてたよ。
445おかいものさん:03/10/01 17:30
皮がむけやすいね。
446おかいものさん:03/10/01 17:39
栗は電子レンジであたためると皮がむきやすくなる
447おかいものさん:03/10/01 17:42
皮がむけやすいね。
448おかいものさん:03/10/01 18:19
>>418
おお、乾燥芋!
試食のあぶった乾燥芋にハマり、リピート買いしました。
テフロンのフライパンで軽く温めると美味しいですね。当然激安だし。
449おかいものさん:03/10/01 20:28
マフィンがおいしすぎて土曜日買ったものが今朝で無くなってしまいました。
かといって、2ケース買うと冷凍室に入らない・・・(いつもその日の分と次の朝
の分以外冷凍してるので)太ってしまいましたよ
450おかいものさん:03/10/01 20:50
大食いですね
451おかいものさん:03/10/01 21:52
マフェィン不味くはないけど、甘いからたくさん食べられないよ〜。
あんなの毎日食べていたら、そりゃー体もアメリカーンになりそう。
キングサーーイズ!
452おかいものさん:03/10/01 22:06
チョコマフィンを冷凍して薄切りして食べるのにはまってしまいました
2週間で3キロ増量・・・コワーーーーー
来週子供の誕生日で今回はティラミスを買いますがまた増量すんだろうな・・
先々月の4歳の子供の誕生日は、あのバカでかいケーキを5人家族で食べ、
と言っても「こんなん甘すぎて食えない」「フルーツ無い」等でほとんど
賞味期限まで朝昼晩、主食で私が片付けました。さんざん、「こんな可愛い
ケーキが欲しい」とか言っていたガキが一番食わない!!
でもね、食べなれると初日より2日目の方がクリーム冷え冷えでケーキにしみててうまいとか何とか
思ったよ。その反省で、来週はティラミス・・・反省になってないか、、
453おかいものさん:03/10/01 22:22
マフィン、でか過ぎませんか?
あれ一個、一人で食べられますか?

454おかいものさん:03/10/02 00:55
みなさん、ディナーロールって一食につき何個たべてます?
食べはじめたらとまらなくて一人で20個食べた日がありました。
当然一袋が二日もたない、、、
455おかいものさん:03/10/02 01:14
大の男ですが、
昼ごはんとして4ヶ+サラダでも食えばたくさんです
456おかいものさん:03/10/02 08:38
ディナーロール、私は1食につき2個です。
真ん中に切れ目を入れてチーズやツナ、バター、ヌテラなど
その日の気分で挟んで食べてます。
買ってきたらすぐに、10個ずつ袋に入れて冷凍庫にしまいます。
食べる個数だけ解凍してます。
457おかいものさん:03/10/02 12:36
>>454
「そんなに食えるか!!」と突っ込もうとして、読み返すとディナーロール
だったんですね。シナモンロールかと思っていました。恥ずかし〜。
私も朝食に、毎日2個食べております。
458おかいものさん:03/10/02 13:54
シナモンロールだったら((( ゜Д゜;)))ガクガクブルブル
1個だって完食できないよ
459おかいものさん:03/10/02 14:21
シナモンロールは半分食えば充分
460おかいものさん:03/10/02 15:25
きまぐれ転売のジャンボチーズケーキ買ってみた。
甘い!
以前買った、メイプルムースも甘かった。
やっぱコストコのって甘いね。
もう買うことないや。
461おかいものさん:03/10/02 15:28
マフィンの中身って、お店によって違うの?
季節によって変わるの??
462おかいものさん:03/10/02 16:19
407 名前:おかいものさん 投稿日:03/10/01 09:40
スットコのチョコ、生クリームなんて入ってないよ。
ほとんど植物油。底面みてごらん。
生ものだから冷蔵庫にあるんじゃなく、溶けるから冷蔵庫に入ってるだけ。

409 名前:おかいものさん 投稿日:03/10/01 09:45
つかさ、ヤフのマンセーチョボチュプは生チョコ生チョコってうるさいよ。
ハードオイルの固まりのようなチョコ食って生チョコだって?
本当の生チョコはな、冷蔵庫に入れてもカチカチにはならんのよ。
あれはトリュフの形したトリュフチョコだよ。
463おかいものさん:03/10/02 16:36
尼崎で、くだものを買おうと思ってみてた。
一番上に傷んでいるのがあったんで、
次の段の箱見たら、ほとんど残ってない(w
で、上から3段目に入ってるの買った。
みんな慣れてるわね!
果物全般そんな感じ。
やっぱり平日がいいわ。最近の週末は、DQN激混みだったから。

464おかいものさん:03/10/02 18:15
平日も幕張は、混んでるよ。
465おかいものさん:03/10/02 19:57
近所だけど、尼はほんと最近混むね。
穴場っぽい雰囲気でよかったのに なーんか
メジャーになりつつある感じ。
生鮮なんかは回転が良くなったりするのかな?なんて・・・
フードコートに座れなくなるのは嫌だな。
先週の日曜にうっかり友達誘って行ったらわんさか人がいて
入会コーナーもズラーでした。
キャンペーン最終日だってこと知らなかったわけじゃないけど
甘く見てました。
入り口の外でピザ食べてる人がいました。
友達の感想「よくわからんかった。いっつもこんなん?」
絶対次からは休日に行かねー。
466おかいものさん:03/10/02 21:03
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

467おかいものさん:03/10/03 10:17
明日の昼過ぎに「カレスト幕張」がオープンする。
車の総合ショップだから、どれだけ混雑するかは分からないけど
道は混むと思うので、新習志野方面から行く人は要注意。
468おかいものさん:03/10/03 12:23
>>465
尼のキャンペーンと上の方でも言ってましたが、大々的に広告出したりしてたので
すか?
469おかいものさん:03/10/03 19:40
今度入会しようと思っている者なんですが
申込用紙に家族構成や年収といった入会に
必要のなさそうな事を色々と書かなきゃ
いけないって言うのは本当ですか?
470おかいものさん:03/10/03 19:45
>>469
正直に書くべきことと、そうでないことの区別はつくべ?
471おかいものさん:03/10/03 19:58
>>468
9月10日頃に広告入ってたよ。
カラー三つ折りだったかな?
チラシというよりパンフレットのようなもの。

472おかいものさん:03/10/03 20:05
>>470
その辺は分かってるつもりです。
本当なのかな?と疑問に思ったもんで。
あと入会資格みたいなものはあるんでしょうか?
質問ばかりですいません。
473おかいものさん:03/10/03 20:33
体重65キロ以上あればプラチナカードがもらえます。
474おかいものさん:03/10/03 20:36
>>472
無職はだめよん。
定年退職した方はOKだけど。
無職でダンナがまともに働いてるなら家族会員になれるよ。
475おかいものさん:03/10/03 20:52
>>472
独身?
正社員?
成人?
476472:03/10/03 21:02
特に問題は無さそうなので日曜にでも行って来ます。
有難うございました。
477おかいものさん:03/10/03 21:16
逝ってらっしゃい。
478おかいものさん:03/10/03 21:20
無職だって自営と書けば無問題
479おかいものさん:03/10/03 21:24
>>478
屋号とか準備していけばいいけどね。
ついでに、ビジネス会員になれば安いものね。

専業主婦さんの場合は、夫の家族会員で・・・ってことで。

480おかいものさん:03/10/03 22:28
日産のカレストって何する所ですか?
休日、渋滞するのかな?
481おかいものさん:03/10/03 22:53
ググれ
482おかいものさん:03/10/04 10:17
一応、ググったのですが、ただの車屋さんでしょ。
なんで、渋滞するのかな。と思って。
483おかいものさん:03/10/04 10:36
テーマパークじゃあるまいし、道路が渋滞するほど混むわけないじゃん。>車屋
484おかいものさん:03/10/04 10:55
津田沼のイオンショッピングセンターが今日オープンだから
そっちの方の道のほうが渋滞すると思う
485おかいものさん:03/10/04 11:35
今日は天気が良いから尼にはDQN&新規登録でごった返すのかな?

 やっぱり行かない方が得策だろうか・・・いま思案中。
486おかいものさん:03/10/04 12:17
カレストの駐車場の大きさを見ると、渋滞するのかなと思うよね。
487おかいものさん:03/10/04 12:19
イーオン、混んでるかな?
488おかいものさん:03/10/04 12:24
プレオープンのときに行ったけど、結構混んでますた。
夜遅くまで営業しているから、コストコの帰りに寄るのもいいかもね。
489おかいものさん:03/10/04 12:33
日産車乗り、プレオーナーじゃないと洋梨。
あのドでかい駐車場は中古車販売用スペース。
490おかいものさん:03/10/04 13:39
教えてちゃんでごめんなさいですが、
ビジネス会員と個人会員では販売価格は違うのですか?
491おかいものさん:03/10/04 13:44
>>490
年会費が500円違うだけ
492490:03/10/04 13:57
あとは入店時間が1時間早いだけ?
493おかいものさん:03/10/04 14:40
>>492
そうだね
494おかいものさん:03/10/04 14:42
社員用として会員カードも一般会員カードより多くもらえる
枚数その他詳しいことはわからんのでスットコに聞いてくれ
495おかいものさん:03/10/04 14:53
幕張いってきた。
駐車場4階の右側自動ドア、作動しなかった。

チュプに人気のコントレックス、残り2パレット。

他、特になし。
496おかいものさん:03/10/04 16:00
クリスマス商品に変化はありましたか??
497おかいものさん:03/10/04 17:27
幕張が要注意なのは10月下旬の「モーターショー」だろうな。
コストコ駐車場から見るメッセの駐車場は圧巻です。
498おかいものさん:03/10/04 21:57
>>497
去年は商業者だったから、渋滞もたいした事なかったけれど・・・今年は混みそう。
499おかいものさん:03/10/04 22:02
そういえばコストコに入会したのは一昨年のモーターショーのあった日。
行きはともかく、帰りが大変だった・・・
500おかいものさん:03/10/04 22:02
>>489
座間のカレストの前の道はしょっちゅう渋滞してるけどね。
501おかいものさん:03/10/04 22:04
第37回東京モーターショー



      一般公開日:10/25(土)〜11/5(水)






502おかいものさん:03/10/04 22:05
>>500
渋滞するような道だから。
503おかいものさん:03/10/04 22:48
モータショーのときって平日でも混みますか??
504おかいものさん:03/10/04 23:39
>>503
鬼のように混みます。
505おかいものさん:03/10/04 23:57
>>503
>>499タソの言ってる頃の
過去ログ探して読むと面白いよ。
506おかいものさん:03/10/05 08:13
>503

メッセ周辺だけでなく周りも大渋滞する。
特に夕方なんかにいったら地獄です。
507おかいものさん:03/10/05 16:19
子供の運動会、ジップロックコンテナーにお弁当を入れて持って行きました。
商品名はジップロックマルチパックとか言うやつです。
おにぎり、サンドイッチ、から揚げ、ミートボール、サラダ・・・・それぞれ
容器に詰めて保冷袋に入れてGO!
毎年重箱に詰めていたんですが、こっちのほうが軽くて食べ終わった後、重ねて
持って帰れるのが良いです。汁漏れの心配もないし、見た目もすっきりでした。
508おかいものさん:03/10/05 16:31
久々に日曜の尼崎に逝ってきた。
込んでるっすねー。いつもは平日の夕方なんで、客がほとんどいない状態だったんで
びっくり。うろうろしてる香具師多くて、目的地にたどり着くのがちょっと面倒でつた。
とりあえず、買う予定のものだけさっさと買って、帰ってきまつた。
(コントレックス山積み...ってもうブームは終わったかな?ファミマにあるくらいだし)
509おかいものさん:03/10/05 16:32
>>503
元幕張住民だけど、モーターショー期間中は避けた方がいいと思うよ。
510おかいものさん:03/10/05 17:23
あーい。ショーの前日に行って期間中は、おとなしくしていようと思います。
過去ログも見てきたんだけど、コストコのスレって凄いスピードで
消費されるのね。びっくり、魂消ました。
511おかいものさん:03/10/05 20:56
まあ、俺様が気が向いたときに燃料を注入して荒らしてるからなんだけどね
512おかいものさん:03/10/05 21:59
過去ログ、結構面白いでつ。
513おかいものさん:03/10/05 23:04
シーザーサラダ、結構美味しかった。
とりのモモ焼いたのはいまいち。
514おかいものさん:03/10/06 00:47
前に書いてあった「豚カルビ」目当てで出かけた。
見たからなかったよぉ。
仕方がないからってわけじゃないけど、ちっこいキウイを購入。
見た目より美味しかった。
515おかいものさん:03/10/06 01:13
最近値下がりした物
アボガド  598→528
たまねぎ  598→548
じゃがいも 598→498
516久山:03/10/06 01:19
>>514
こないだショーケースになかったから
店員さんに聞いたら
奥からだしてきてくれた事がある。
今度行ってもなかったら聞いてみたら?
あれ美味しいんだよお。
517おかいものさん:03/10/06 02:08
カスケード粉も 998→先週898→今日918
518おかいものさん:03/10/06 03:15
でかいマッシュルームいつもコストコで980円で買ってたけど
箕面にカルフールできて半額で買えるようになったから
行く用事なくなっちゃった。
近所のちょっと高級スーパーは9のつく日9,19,29は肉が安くて
胸肉100g29円とコストコと同価格で商品はイイ。
魚は大丸ピーコックが安くて商品キレイし。
ちょっとした輸入物はヨドバシの地下か成城石井かイカリにあるし。
たぶん来年は更新しないな。こないだコントレックス買いに久しぶりに行ったら
ジャージ着てるドキュばかりでひいちゃったもん。箕面はジャージはいないし。
519おかいものさん:03/10/06 03:17
で、コストコのスタッフの方見てたらお願いします。
箕面のカルフールの横にコストコ作ってください。
520おかいものさん:03/10/06 07:21
豚カルビって幕張にもある??
521おかいものさん:03/10/06 08:51
>>518
うん、こなくていいから。
つか個人的な理由なんて知りたくないしw
522おかいものさん:03/10/06 09:27
>>518
屁こき虫みたいな奴だな。
523おかいものさん:03/10/06 10:34
コンタクトレンズを漬けおきする汁、コストコより安いのを一度も見たことが無いな
524おかいものさん:03/10/06 12:14
漬けおきする汁って・・┐( ̄。 ̄;)┌
コンタクトが腐れそうだ。
525おかいものさん:03/10/06 13:14
>>523
近所のめがね屋の方が安かった。
526おかいものさん:03/10/06 13:23
そりゃ安い!!
いくら?
527おかいものさん:03/10/06 13:24
>>516
店員さんに出して貰いたくなるほど美味しいんですね。
人に美味しいと言われれば言われるほど食べたさが募ってしまいます。

528おかいものさん:03/10/06 13:28
>>526
980円
529おかいものさん:03/10/06 13:43
>>528
360ml2ヶで\980?
やけくそな在庫処分ですね。
530おかいものさん:03/10/06 14:05
>>529
在庫処分ではなく、常備品みたいですけど。
コストコより安いとこ知ってる私に嫉妬しないでくださいよ。
531おかいものさん:03/10/06 14:14
オプティフリーはplusに切り替わったから、
古いほうは処分価格で流れてるんじゃない?
532おかいものさん:03/10/06 14:14
メーカーはどこの?>530
533おかいものさん:03/10/06 14:45
コストコ信者はこれだから・・・

>>531
プラスになるずっと前から980円でした。
534おかいものさん:03/10/06 14:47
オプティ-フリー360ml、2本パックのやつが\980はマジで安いな。
転売しても充分儲けが出せるでしょう。
535おかいものさん:03/10/06 14:48
>>529
コストコが一番安いと信じて買い続ければ良いんじゃないの?
536おかいものさん:03/10/06 14:51
お前ら無理矢理盛り上がってませんか?
537おかいものさん:03/10/06 14:54
うーーーー、ごめんっ!!!
1本の値段だったよぉ〜。
で、360?氓W90円だった。
スット子の方が安い。
538おかいものさん:03/10/06 14:59
( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
539おかいものさん:03/10/06 15:03
>>535
信じて良かった。
しかし、890円っつーのも充分がんがってると思うぞ。
で、スットコはいくらだったっけ?1400円強くらい?
540おかいものさん:03/10/06 15:05
\1580
541おかいものさん:03/10/06 18:05
恐る恐る土曜日に尼コスに逝ってきた。
流石にキャンペーン中とやらで混んでいたが、DQNに遭遇しなかったよ。
特に鬼門の試食コーナーもカートで渋滞する亊なく、全般的にマターリだった。

以上、先週末の報告
542おかいものさん:03/10/06 18:11
>>541
そりゃお前自身がDQNだから
わかんなかっただけだろ。類は類を呼ぶから
543おかいものさん:03/10/06 18:24
類は友を呼ぶ
544おかいものさん:03/10/06 18:57
ルイルイ♪
545おかいものさん:03/10/06 19:07
太川陽介
546おかいものさん:03/10/06 19:09
>542
アホ、決定!
547おかいものさん:03/10/06 19:22
ぬ〜ぶら山積みだった。(゚听)イラネ
548おかいものさん:03/10/06 19:36
土曜日。
どうしても聞きたかったので尼コスの試食販売のバイトの子になにげなく・・・
「今日は結構人少ないね、先週はすごかったのに」
「そうですね。キャンペーンやってましたからねぇ。」
「試食なんかすぐなくなるでしょ」
「すぐ、というもんじゃないですよ。もう一瞬です。」
「焼けるまで時間とかかかると大変だよねぇ、文句とか言われない?」
「そうですね・・・大変でした」

多くを語らなかったバイトの子、、今週はマターリ、焼いていました。
試食の品のグレードがキャンペーン中より良いものが多かったです。
549おかいものさん:03/10/06 19:48
29日までがキャンペーンのクーポン使える期間だったから、
それが終わって少し落ち着いたのかな?
昨日閉店前だったので、すこしましだったかな。
でも、90日だけ無料会員はまだまだやってるからね・・・・。 @尼
550おかいものさん:03/10/06 22:05
トリュフチョコもらったのですが、ここでマーガリンと書かれていたため
食べる気になりません。
潰してパンに塗って食べた人いる?さらにトーストしてみたらどうかね?
551おかいものさん:03/10/06 22:11
パンにはさんでチンすれば溶けてチョコマーガリンなり
552おかいものさん:03/10/06 23:55
別に普通のチョコレートだろ。
553おかいものさん:03/10/07 00:08
マーガリンをパンに塗っておいしいのは塩分が入ってるから。
同じ植物性油脂だからといってパンに塗ればいいってもんじゃないと思うぞ。
だいたい、普通のチョコレートだって主成分は植物性油脂だっていうのに、
なぜトリフだけを特別視する
554おかいものさん:03/10/07 00:17
普通に食って消費するには困る分量と味だから
555おかいものさん:03/10/07 00:28
口に合わないなら返品すれば?
556おかいものさん:03/10/07 03:12
コストコチョコ 尼で買ったけど
肛門入り口あたりに軽く入れて、ふんっって力いれて
飛ばしあいっこしたら楽しいよ。
「俺は奈良の鹿」
「じゃあ、俺便秘気味の女子」とか言いながら。
557おかいものさん:03/10/07 07:31
>>553
普通のチョコとは違うよ。
スットコトリフは、ココアバターよりやっすい椰子油の方が多いからでしょ。
普通のチョコレートが常温でも溶けないのはココアバターが多いから。
生チョコが冷蔵庫でも柔らかいのは、生クリームが入ってるから。
558おかいものさん:03/10/07 07:32
>>553
チョコスプレッドなるものを知らないの?
物知らずだなあ。
559おかいものさん:03/10/07 08:02
生チョコ>>>普通のチョコ>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>スットコトリフ


正直、チョコ好きには評判悪いです。
味を騙せる子供のおやつにちょうど良い。
560おかいものさん:03/10/07 08:06
もしかして、チョコレートではなく準チョコレート・・・?
(⊃Д`)
http://www.chocolate-cocoa.com/rules/rules1.html#2

561おかいものさん:03/10/07 08:41
変な吹き出物が出ます
562おかいものさん:03/10/07 09:51
>>542
541だが、DQN呼ばわりされた事より「類は類を呼ぶ」と意味不明な言葉を
平気で遣えるヴァカがこの世にいた事にショックを覚えている。
563542:03/10/07 09:57
釣りだよ釣り。
564おかいものさん:03/10/07 10:29
苦しいぞ。
565おかいものさん:03/10/07 10:29
コストコ21のサイト、生チョコだけ原材料シールの掲載がない。
な ん で ?
566おかいものさん:03/10/07 10:56
>>563
見苦しいぞ。
567おかいものさん:03/10/07 12:35
>>561
出る出る!
1〜2個食べると翌日必ず出る。
もう買わないからいいけど。
568おかいものさん:03/10/07 14:12
いつまでこの話題やってんの・・・?
いっそコスのチョコスレつくればいいのに。
569おかいものさん:03/10/07 14:16
>>568
おながいします
570おかいものさん:03/10/07 15:38
ケルセンのクリスマスバーヂョン出てる?
あれにも騙されたよな〜。
571おかいものさん:03/10/07 16:12
コストコは同じ商品ばっかり、同じ消費の話題でぐるぐる。
新商品や扱う商品増えない限り、同じ話題でグルグル。
572おかいものさん:03/10/07 16:14
あたしの頭もぐ〜るぐる
キャハハハ☆
573おかいものさん:03/10/07 17:56
>>570
そうそう、ケルセンもね・・・。
あと何があるかな。
574おかいものさん:03/10/07 21:29
このスレッドから
もう、卒業したら??
575おかいものさん:03/10/07 21:54
えーやだん♪
576おかいものさん:03/10/07 23:36
【類は類】コストコ20【釣だよ】
577おかいものさん:03/10/07 23:45
>>574
おまえがな。
578おかいものさん:03/10/08 00:05
>>574
味覚障害の方ですね?
579おかいものさん:03/10/08 01:36
釣り師同士でおまつり、つー感じ。自分釣ってるやつもいたりして。類は類、だって。プッ。
580おかいものさん:03/10/08 02:39
あれっなんかしらない間に俺のニセモノが出現。盛り上がってたのね。
>>562
「類は類を呼ぶ」意味わからなかったですか?仲間は”類は類を呼ぶ”の方式で集まります。
あくまでも自然な集まりです。
 同じ傾向性の人が、同じ目的(ヴィジョン、想い)を持って集まっているなら、
グループ(集合)意識が形成できます。
同じ意識周波数、同じ意識波形のエネルギーは、共鳴によって引き合い、一つに固まっていきます。
”類は類を呼ぶ”というのは、エネルギー(意識)の原理に従った集まりです。
 そのグループ(集合)意識は、人間だけではなく、
その空間スペース(すなわちコストコ)のすべての生命を巻き込んで形成して行きます。
ようするに尼コスDQNとあなたは同じDQNだって事です。似たもの同士なんで
空気のように混ざり合いわからなかっただけです。
581おかいものさん:03/10/08 03:17
>>580
あの・・・、普通「類は友を呼ぶ」って言わない?
「類は友を呼ぶ」17400件
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%A1%9E%E3%81%AF%E5%8F%8B%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B6&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CE%E0&kind=jn&mode=0&base=1&row=5

しかし。
「類は類を呼ぶ」1310件
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%A1%9E%E3%81%AF%E9%A1%9E%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B6&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja

日本語はこうやって変わっていくのかな〜。
582おかいものさん:03/10/08 04:47
>>581
類は友を呼ぶって言葉はあるけど、
類は類を呼ぶってのはさ、ちょっとバカにする時に使う
若者語なの。
「でつ」「まつ」「逝って来ます」が飛び交う2ちゃんで
日本語うんぬんいう香具師っておばちゃん度が高い。
よって…>>581は多摩堺のおばさん?
583おかいものさん:03/10/08 04:51
>>582
いちいち説明してるお前は幕張のオババか?
584おかいものさん:03/10/08 05:27
これは、私の夢です。仲間は”類は類を呼ぶ”の方式で集まります。
あくまでも自然な集まりです。メンバーは、無限の調和、無限の洗練を夢みています。
 同じ傾向性の人が、同じ目的(ヴィジョン、想い)を持って集まっているなら、
グループ(集合)意識が形成できます。
同じ意識周波数、同じ意識波形のエネルギーは、共鳴によって引き合い、一つに固まっていきます。
”類は類を呼ぶ”というのは、エネルギー(意識)の原理に従った集まりです。
 そのグループ(集合)意識は、人間だけではなく、
その空間(スペース)のすべての生命を巻き込んで形成して行きます。
そして、全員で無限調和と無限洗練をめざします。
585おかいものさん:03/10/08 09:15
ちょっと電波薄いね
つまらん
586おかいものさん:03/10/08 10:12
この手の話題で辞書をリンクするやつは掛け値無しのバカ
587おかいものさん:03/10/08 10:48
>>580

夜なべして辞書片手に考えた割にはつまらないんだよ。
勉強しろ。憧れのキャンパスライフを満喫したいんだろ?
来年も予備校通うつもりか?
588おかいものさん:03/10/08 10:55
>587
( ´,_ゝ`)プッ

ttp://www.kumonoito.jp/iyashinosato/kihon1.html
589580:03/10/08 10:59
今日もコピペで大漁 ウホッ!
590おかいものさん:03/10/08 11:10
おばちゃん達をあんまりからかわないで下さい
皆ヤフーに帰っちゃいますよ
591おかいものさん:03/10/08 13:15
ここは釣堀なインターネットですね
592おかいものさん:03/10/08 14:07
ディナーロールの茶色のバージョン。11時の開店すぐに行っても、無いことが多い。
10時から入れるメンバーが全部買っちゃうの?それとももっと後に並ぶのかな?
593おかいものさん:03/10/08 14:09
>>592
今は作ってないのでは?
594おかいものさん:03/10/08 14:14
ディナーロールのぞうきん色、そういえば最近見てませんね
595おかいものさん:03/10/08 14:47
6本入りのソーセージ、アメリカのソーセージってどうかなとおもったけど、
皮がシャウエッセンみたいにパリっとして、美味しかったよ。
ちなみに、チーズ入りをかって、お湯でボイルして食べました。
一本の大きさが大きいので、お腹一杯です。
ホットドックにしても美味しいです。
596おかいものさん:03/10/08 14:49
(;´Д`)ハァハァ
597おかいものさん:03/10/08 14:52
こないだフードコートでフランクフルトの試食やってた・・・
ついにフードコートに試食進出かよ・・・
598おかいものさん:03/10/08 15:30
えんぴつ売ってますか?
599おかいものさん:03/10/08 16:08
>>595
あれ、塩分多くない?
600おかいものさん:03/10/08 16:11
600ゲツ
601おかいものさん:03/10/08 18:05
海苔売ってますか?
602おかいものさん:03/10/08 18:58
>>599
ちょっとしょっぱいのでご飯のおかずとか、パンにはさむのがいいかと。
うちではよく、小さく切ってからよしだのタレで照り焼きにして
お弁当に入れてる。
603おかいものさん:03/10/08 20:00
>>601
あるよ
604おかいものさん:03/10/08 20:06
>>598
あるよ
605おかいものさん:03/10/08 20:38
枕型のプレッツェルの中に、ピーナッツクリームが入っている
お菓子食べたことある方いますか?
味はどうでしょう?おいしそうに見えるけど。
606おかいものさん:03/10/08 21:55
>595
土曜日試食してた。まったく並んでなかったので食べたよ。すっごいおいしかった
んでちょっと高かった(1300円位だったかな)けど買った。速攻無くなったよ。

土曜日、ティラミスを誕生日ケーキとして買ったよ。
甘すぎ・・・今日の時点でまだ残ってるよ(5人家族で)
先月の誕生日ケーキ(デコレーション)より量はマシだが甘味はキツイので
結局賞味期限内は無理でした。
ダンナに「12月のクリスマスは普通んとこで買ってくれよ・・頼む」と言われた。
安いのになぁー
607おかいものさん:03/10/08 23:48
>>601
>34、>39
608おかいものさん:03/10/09 10:51
>>605
以前買ったことありますよ。外見はよさげなんですけど、
実際は表面がでかい粒塩まみれで死ぬほどしょっぱかった。
中のピーナツバターは、バターというよりおからみたいです。
コストコ商品で体にうんぬんっていうのも野暮だけど、
こればっかりは塩分とりすぎでどうにかなっちゃいそうです。
とりあえず食べてましたがしまいには口の中傷んできました。
なので残念ながら私としては×です。

でか枕サイズの細いプレッツエルはどうなんでしょうかね。
チョコがけバージョンのやつも、そんな理由で
いつも買うのをためらっています。
609おかいものさん:03/10/09 11:13
やっぱ地雷多いね
610おかいものさん:03/10/09 11:40
コストコの食品でリピートしてるのって、少ない。
いつも「もう買うもんか」って思う。
まあまあ美味しいのもあるけど、アノ量を消費する頃には、
家族全員で、ゲッソリだよ。
でも、新規開拓しちゃうんだよなぁ。
うちは、7人家族なんで、頑張れば何とかなるからさ。
今週末行くんで、人柱して欲しいものある?
611おかいものさん:03/10/09 12:00
ベーキングソーダいくらでしたっけ?
612おかいものさん:03/10/09 12:17
この前見た時は598円だったと思う>ベーキングソーダ
613おかいものさん:03/10/09 12:56
ベルセルク外伝1「7人のゴッドハンド」ですか
614おかいものさん:03/10/09 13:08
>>610
フドコートのアイスバーと同じ物が箱入りで売ってるが、
トッピングはどうなってるのか、味は同じか、量は?レポきぼん。
イケそうなら、それなりの装備抱えてGO!するっす。
615611:03/10/09 13:48
>>612
素朴な疑問だけど、このオクの利益っていくらなの?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c46196918
616おかいものさん:03/10/09 14:15
>>610
向いてないんじゃない、行かなければ良いのに。
617おかいものさん:03/10/09 15:46
>>610
矛盾だらけなヤロウだな。
618605:03/10/09 15:50
>608
サンクスです。
でも、ここ読まずに早々に出かけて、うまそ〜なパッケージに
誘惑されて、つい買ってきてしまいました。
ほんと、レポどおりのしろものです。
「おから」って表現ぴったり。
アーモンドロカ買えばよかった・・・・。
向こうの食品は、ばくちですな。
子供のおやつに買った「ロールアップ」は、
喜んで食べてた。味うんぬんより、形状がおもしろいからかも。
619おかいものさん:03/10/09 16:56
>>610
コイツの家族を慮ると暗たんたる思いがする。

さしずめ

610「ハーイ、今日の晩ゴハンよォ〜!」

夫 「またピザかよ」

舅 「ご飯よそってくれんか」

姑 「ご飯よそって頂戴」

長男「お母さんが毎日コストコ逝ってるから友達に虐められてるんだよォ」

長女「私も『よくお金あるねェ』って友達のお母さんに嫌味言われてるんだよォ」

次男「ゲボゲボゲボゲボ・・(ry」

610「我慢しなさいよォ〜!掲示板で感想待ってる人達がいるんだからァ〜!」

・・・・・・ってとこだろうか・・(鬱
620おかいものさん:03/10/09 17:05
センス悪
621おかいものさん:03/10/09 19:10
>620
同意。
このスレは、コストコファンクラブじゃないんだから、
610のようなことを書いても、問題ないわけで。
私は、「あれは不味い」とか「よくなかった」って情報のほうが
むしろありがたいよ。
622おかいものさん:03/10/09 19:13
>>620
激しく同意
あと在庫情報もキボンヌ♪
623おかいものさん:03/10/09 19:43
610です。
余計なこと書いちゃったようで…

うちは家族が多いから、アップルパイも一人一切れ食べたら
3分の2は無くなるので、そんなに苦ではないんです。
みなさんが、「食べてみたいけど怖い」って思っているものがあったら
人柱してみようかな?と思っただけです。
気を悪くした人、ごめんなさい。
624おかいものさん:03/10/09 19:45
>>610
ガンガレ!
625おかいものさん:03/10/09 20:29
>610
人柱、カッコイイ!!
私も、「うへ〜また失敗したよ」って思うものが多いから、気持ちわかります。
626おかいものさん:03/10/09 22:56
偽善
627おかいものさん:03/10/09 23:06
>>626
どうした?つらいことでもあったのか?すさんでるようだが?
628おかいものさん:03/10/09 23:33
ないよ
629おかいものさん:03/10/10 18:36
>>627
「偽善」って文字を習ったばかりなんだよ、きっと。
630おかいものさん:03/10/10 18:41
>610さん
では早速、下記で試してもらえるものあったらお願いします

マカダミアココナッツタルト
フレッシュフルーツケーキ 
ビーフラビオリ 425g×8缶
ビーフサーロインベーコン巻
シナイ ビーフ・ポーリッシュソーセージ 
鮮いくら甘口醤油漬
631おかいものさん:03/10/10 19:31
図々しい
632おかいものさん:03/10/10 19:37
>>630
いくらとめんたいこはよく買うけど。うまいよ。
633おかいものさん:03/10/10 19:54
>>630
テンダーロインベーコン巻きじゃないの?
634おかいものさん:03/10/10 22:22
幕張にカークランドのトイレットペーパーって売っていますか?
一度使って「これは良い」と思ったんだけど、
その後なかなか会えなくて。
柔らかいのにしっかりしているって、日本のトイレットペーパーに無い
肌触りなんだよね。
635おかいものさん:03/10/10 22:28
>>630
うん。いくらはなかなかおいしい。
小分けして冷凍して、ちょっとずつ食べてます。
636おかいものさん:03/10/10 23:41
>>634
山積みであります
637おかいものさん:03/10/10 23:56
今更と言われそうですが、先日ハワイでヌーブラ売っているのを見ました。
60ドルでした。コストコはほとんど現地価格で売っているということですね。
これだけ寒くなると、もう出番無しですが・・・。
638おかいものさん:03/10/11 00:21
ハワイはコスコだろ!?
ここはコストコスレだからスレ違いでつ
639綾瀬:03/10/11 00:22
640おかいものさん:03/10/11 00:26
>>630
610さんではありませんが
マカダミアココナッツタルト 
  ナッツがカリカリしてません しっとりした感じです
  少量食べる分には良いのですが
  あの量は食べきれる前に飽きます

フレッシュフルーツケーキ 
  スポンジが重い クリームがくどい
  1口食べて残しました
  でも旦那は食べ続けていたので人それぞれって事ですね
641おかいものさん:03/10/11 00:43
>637
そもそもが日本製だったと思うが?
642おかいものさん:03/10/11 01:59
ベーカリーコーナーのバラエティクッキー30枚入りについて
夏場に1度買ってみたら、しっとり柔らかでまあまあ
おいしかったのですが、元々しっとり系なんでしょうか。
カントリーマアムをもう少しやわらかくした感じでした。

夏は、チョコが溶けたりしていたので冬はサクサクかも
なんてちょっと期待しているのですが・・・
643おかいものさん:03/10/11 02:14
随分前にかって、しまったままだった、カークランドの2本セットのシャンプーつかってみた、
香りが超きつい...ううむー、失敗だぁ。リンスもあったよな...
644おかいものさん:03/10/11 03:09
以前,カークランドのボディーソープ買ったけど,あまりのムンムン男性臭に
マンダムな気分になって,吐きそうだから捨てちゃった。
悪阻も荷担したと思うが,あれはいただけないっ
645おかいものさん:03/10/11 03:11
昨日行ってきた。
買うものが決まってきて、無茶な冒険しなくなったなー。
それはそれでちょっと楽しみ半減なんだけど。

リピート買いしてるのは、
ミニクロワッサン、セロリ、オレンジ、セレスのアップルジュース、
ACT2のポップコーン、などです。

他の人がリピート買いしてるものも聞いてみたい。
646おかいものさん:03/10/11 06:55
>>644
あれはボディーソープとして使うより、バスフォームとして使ったほうがいいような気がする。
647おかいものさん:03/10/11 09:35
>631さん
気分悪くさせてすいません。
一応好みもあると思うので「下記で試してもらえるものあったらお願いします 」と書いた
のですが失礼しました。

>632さん
いくら情報ありがとうです。買ってみます。

>633さん
ビーフサーロインのベーコン巻きだと思ってマスタ。失礼。

>635さん
評判良いみたいなので次回買って見ます。助かります。

>640さん
説明分かりやすくて助かります。どっちかを買おうと思ってたので検討できます。

>645さん
私もセロリとクロワッサンはよく買います。
その他は、ベーグルとコントレックス、、mcのシーザサラダドレッシング、
グルメのタレです。

プレーンチーズケーキは美味しいと思いましたが濃厚なので
少ししか食べれません。

長々と、しかも内容少なくなってお目汚しゴメソ
情報くれた方ありがとう
648おかいものさん:03/10/11 14:49
>>638
お前みたいに狭い奴ばかりじゃなく、世界中の店鋪利用してる人もたくさんいるんだから
どこ店の情報だっていいだろ。
お前小さいよ。
649幕張:03/10/11 14:54
会員カードのチェックしてる東南アジア系の女、
友達が大勢で入り口にたむろしてて
すごく邪魔だ
交代させろ
650おかいものさん:03/10/11 14:56
>>649
コストコに文句言えば?
651おかいものさん:03/10/11 20:11
うちの家族はカークランドのシャンプー好きです
ココナッツとレモンのような匂いかな・・・
確かに匂いは強いですね

652おかいものさん:03/10/11 20:18
>>651
香りも食べ物も好みだからね
653おかいものさん:03/10/11 20:34
>>644
私も先週買いました。匂いはともかくとして、
あれって洗い上がりヌメヌメ系なんですね。
前はダブ使ってて、さっぱり系がほしかったのに
ダブ以上のヌメリっぷりでした。
ダブよりは泡立ちいいし少量で済むからその点いいのですが。
654おかいものさん:03/10/11 20:43
>>653
あちらのは、わりとシットリ系が多いですけど。
モイスチャー重視なのが。
655おかいものさん:03/10/11 22:48
>>648
ガラ悪すぎ
656おかいものさん:03/10/11 23:19
>645

私のセレスのジュースを行くたびに買ってます。
ウチは、グァバとメドレーオブフルーツです。超美味しい!!大好きです。

あとはディナーロール、ベーグル、プチトマト、バナナ、ジャンボ焼売かな。
mcのシーザーサラドレ・・・すごく気になってた!あれって美味しいのかな?
ランチってやつもあるよね。今度買ってみよう!
657おかいものさん:03/10/11 23:28
私もカークランドのシャンプーは、ドギツイ香りと、キッシキシになったので
失敗した〜って思ったけど、ピニャコラーダの香りだと思えば良い香り。
キシキシ感も、汚れをよく落としてるんだと思えば、ま〜いいかって感じ。
でもリピートはしないと思う。
658おかいものさん:03/10/11 23:37
>>657
キシキシになるってことは皮脂がしっかり落ちるってことだよね。
ダンナのくっさい枕カバーの洗濯用に今度買ってみよかな・・・
エリ汚れにもきかないかな?
659おかいものさん:03/10/12 01:01
>630
シナイ ビーフ・ポーリッシュソーセージ、今日買って晩飯のおかずにしました。 
(610ではないですが)
ゆでてみました。美味しかったです。でっかいので食べ応えありました。
それから、ちょっと味が濃いので薄くスライスしてコンソメで野菜と一緒に煮てスープにして
みましたら、いいダシが出てうまかったです。

>645
シャンプー、香りがいいのでキシキシになろうが使っています。ダンナは「毛が薄くなったら
怖い・・」と使いませんが。コンディショナーもセットで使っています。
よく買うものは、マフィン(たまに、スコーン)・肉類・ウィンナー(弁当のおかず)・卵・
牛乳・セレス(マンゴーが一番好きだが最近売ってない)・吉田のグルメのタレ・
ぽん酢・韓国のり・チシャ菜・ホタテ・・・キリが無いのでこのへんで。
まぁー、量は多いが我が家は週一しか買い物に行けないのでほとんどコストコでまかなってる
。アップルパイを買いたいのだが、私以外、家族全員<シナモン嫌い>なもんで
買えないのが悲しい・・アレを一人で消費は正直キツイ

660おかいものさん:03/10/12 01:02
659です。
ちなみに、今日、1個195円で売ってたパイナップル、
むちゃくちゃ甘くてうまかった!
661幕張:03/10/12 02:13
25日からモーターショーの一般公開があるから、
幕張はとてつもなく道路が混み合うと思われます。
24日は招待客だけだけれど、この日も混むかも知れませんね。
以上、幕張情報でした。

日産のひろーーいお店ができたけど、そっちの影響はどうなんでしょう。
道路は混んでいますか?あんまり混んで無いのかな?
そろそろ買い出しに行きたいのですが、渋滞はもう懲り懲りなので
 <一昨年くらいのモーターショーで、えらい目にあったの。(;;)
662おかいものさん:03/10/12 13:38
尼店、15日に隣のカルフールがオープンするから平日でもこれからは
混雑するのかな?
カルフールの出来によってはコストコの会員から脱会もありかな・・・
最近、コストコで買う商品が決まってきて面白くないと感じてる。
宝塚から1時間近く車で月2のペースではイベント性とか意外性が欲しい。
663おかいものさん:03/10/12 16:14
>>661
先週の日曜日にカレスト幕張に行ったんだけど、10時半に着いて
駐車場が半分埋まってた状態。
コストコの帰り3時頃に前を通ったけど、駐車場がもっとガランとしてた。
道路の渋滞には全然影響ないかも。
664幕張:03/10/13 01:01
661です。
>>663さん、ありがとうございました。
このところロイヤルやらイオンやらの開店による渋滞にまきこまれたので、過敏になっています(笑)
カレストは渋滞を引き起こしてはいないようですね。
安心してコストコに買い出しに行けます。
665おかいものさん:03/10/13 04:05
今日といっても昨日(日曜日)ですが
幕張にいってきましたが、結構混んでました。
新規加入の方がたくさんいましたねー。
おかげで入り口入りづらかったです。
カレストの前の道路通っていきましたが、
渋滞どころか、あまり車が通っていませんでした。
時間帯にもよるのかな?
666おかいものさん:03/10/13 18:14
幕張のまいたけ試食おばさんグッジョブでした
667おかいものさん:03/10/13 18:35
先日、コストコに初めて買い物に行きました。
最初に年会費を払って会員登録をするのですが
その際に、今後メインで買い物に行くのは私なので
私が書類を記入して会員登録をしました。

書類をカウンターに持っていくと最初に言われた言葉が
「失礼ですが、お仕事はされていますか?」です。
私は、専業主婦ですので「いいえ、してません。」
と答えると、「どなたかご家族でお仕事をされている方を
呼んでもらえないでしょうか?」と・・・

慌てて夫を呼び身分証明書を提出して夫の名前で登録
しなおしました。
私は家族会員という事で登録はできたのですが、
何だかちょっと納得がいきませんでした。

もしクレジットカード機能のある会員証であれば
もちろん職業の有無は関係してくるのでしょうが
たかだかスーパーで買い物をするだけの会員証なんです。

扱っている物も決して高級品などではなく、ごくごく普通の
日用品や食品なのに何故、仕事を持っていないといけない
のでしょう?
私は夫が一緒でしたので何とかなりましたが
もしかしたら、専業主婦の方がお一人で買い物に行って
会員登録できずに帰宅した方もいらっしゃるかも
しれません。

それが、そこの決まりと言ってしまえばそれまでですが
まさかスーパーで専業主婦である事がネックになるとは
思ってもいなかったのでビックリしてしまいました。
668おかいものさん:03/10/13 19:46
コストコはスーパーではありません。
669おかいものさん:03/10/13 20:20
ええ、大型スーパーじゃないの?
670おかいものさん:03/10/13 20:38
一応、小売店等自営業者向け卸というカテゴリになっている
671おかいものさん:03/10/13 20:47
本日幕張店にてDQNハケーン
・通路の真中、カートで遊ぶ父子
・カートではなくベビカーひいて我が物顔のクソババァ
672おかいものさん:03/10/13 21:45
ホールセールクラブ 【wholesale club】

〔ホールセールは卸売りの意〕
小売店だけでなく一般消費者も対象とする会員制のディスカウント-ショップ。
小売業とみなされ,大店法の規制をうける。


三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
673おかいものさん:03/10/13 23:47
>>662
わかる、わかる。
カルフールの方が商品もいろいろあって楽しかったよ。
小売りなんでいろいろ試せるよね。
箕面のカルフールも今は激混みだけど、尼崎も近隣の店が次々オープンしてるし、
どっちもしばらくは混んでるだろうね。
カルフールはコストコに飽きてきてる人にはちょうどいい刺激かな?
674おかいものさん:03/10/14 00:44
カルフールなら内容的にはヨ−カド−でいいじゃん。
675おかいものさん:03/10/14 00:50
>>674
どーぃ。
正直カルフールのどこが良いのか分からない。
676おかいものさん:03/10/14 01:33
大阪にヨーカドーってあっるけ?
677おかいものさん:03/10/14 02:01
>>676
http://www.itoyokado.iyg.co.jp/iy/com/cm8.htm#shop

尼のカルフールは、コスコと共同進出だったようだね。
ターゲット層が近くて相乗効果見込めると判断したんだろうね。

まぁ、カルフールって、ヨーカ堂でいいじゃんといわれるくらいに、
個性がなくなってしまったのはあるけど。

(光明池のカルフール輸入食材期待して逝ったんだけど、かなーり貧弱、
 あれなら成城石井に逝った方がまし。置いてあるにはあるんだけどね。
 食材以外はみるべきものが皆無だし。幕張も同じだったなぁ)
678おかいものさん:03/10/14 02:07
幕張については、イトーヨーカ堂もあるけど(R16沿い)、うまく住み分けられているね。
つーか、近所の人はIYに逝くんだよね。でも、IYできても、ちかくにある昔からある小さい
スーパーマーケットはしっかり客が入っていたりする。
679おかいものさん:03/10/14 02:07
漏れも同意。
カルフールは普通のスーパーと変わらないのでコストコの比較対象ではない。
680おかいものさん:03/10/14 07:15
コストコのフードコーナーでならんでいたら、にやにやしたDQNな女にいきなり罵声を浴びせられ叩かれた。割り込んでいたり、体がぶつかっているわけでもないのに、何があったのか理解できず、声もだせませんでした。
もう、土日の混雑は怖くて、平日にしかいけません。

681おかいものさん:03/10/14 08:45
>>667
部寝にも書いてたね。

どっちもついたレスは同じでしょ。
わかりやす〜く丁寧にレスしてるかどうか。
こっちには〆のお礼のレスはしないの?といってみる・・・
682おかいものさん:03/10/14 08:49
>>676
箕面、尼崎近辺にはないよね。

外国食材なら、パントリーがちょっとあるかな?
カルフールはパスタでも品数が多かったので、
見てて楽しかったなぁ。

683おかいものさん:03/10/14 11:00
コストコ幕張店でヌーブラ6000円で売ってた。
山積みだったのが不思議。
684おかいものさん:03/10/14 12:33
コスコには他で買えないものがあるから面白くて遊びに行く所。
カルフールはただのスーパー。主婦向けでしょ。
685おかいものさん:03/10/14 12:48
幕張のヌーブラ、見本が謎の物体Xになってましたね
686おかいものさん:03/10/14 13:06
>>671
ベビーカー、駄目なの?
だとしたら、なんで?
687おかいものさん:03/10/14 13:07
>・カートではなくベビカーひいて我が物顔のクソババァ
押してないから
688おかいものさん:03/10/14 15:00
カートでベビカー轢いちゃったとか?
689おかいものさん:03/10/14 15:16
周りがバカでかいカートでごった返してる状況で
ベビカーは危険
690おかいものさん:03/10/14 16:16
週末の大混雑の中、ベビーカーに赤ちゃんが乗ったまま
通路のど真ん中に放置して品物物色してる夫婦目撃した。

親を選べない子供に同情した。。。
691おかいものさん:03/10/14 16:59
「走らないのぉ」と激怒するオカンが多発@多摩境
カートで轢きそうになるんですけど、轢いてもいいかな?
692おかいものさん:03/10/14 19:03
DQN降臨
693おかいものさん:03/10/14 20:41
小さい子はカートに乗せていたほうが安全だよね。確かに。
694おかいものさん:03/10/14 20:59
>681

部根ってどこですか?
695ナウ:03/10/14 22:58
681の部寝、私も知りたい!
>>694さん
ベネッセのことでしょ。
697おかいものさん:03/10/14 23:41
ベネッセとスットコに何の関係が?
>>697さん
ありゃ、違ったかな?
どっかで そんな風に呼んでたよーに思ってたもんで。
699おかいものさん:03/10/14 23:58
>>697
ウィメンスパークっていう会員制の掲示板で書いたんじゃないかな?
入会するのに登録がいるから自分も入った事はないんだけども。
>>699さん
あ、やっぱそうだったか。
一般BBSと2chでマルチポストして、それぞれの意見を聞きたかったんだろうね。
701おかいものさん:03/10/15 00:08
マルチポストは別にいいと思うんだけど
702おかいものさん:03/10/15 01:43
よかねぇよ
703おかいものさん:03/10/15 08:28
つか、別の掲示板での投稿と、こっちでのカキコミはマルチポストって言うのか?
704697:03/10/15 09:40
説明ありがdです。会員制なら無理に見なくてもいいですね。

しかしマルチポストするほどムカついたのなら入会するかね?
大型スーパーなんて言い切っちゃっているし・・・
705おかいものさん:03/10/15 10:48
コストコって現在4店鋪だけど、今後も増やす予定はあるのかなぁ。
造るとすれば、札幌近郊か名古屋かな?
706おかいものさん:03/10/15 11:22
>>705

過去ログに2005年までにお台場、埼玉、神奈川に
出店って書いてあった新聞記事が出てたよ。
707おかいものさん:03/10/15 11:57
>706
サンクスです。
そんなに関東に集中させてどーするのだろう。そのうち有り難みもなくなるだろう。
708おかいものさん:03/10/15 12:38
>>707
人口が集中しているところを狙っているのでは?

有り難み、というのはわからないけど・・・
709おかいものさん:03/10/15 12:47
個人的には名古屋近郊希望。
710おかいものさん:03/10/15 12:49
どこに作ってもいいんだけど、電車でもいけるような場所に作ってほしい・・
羽田とか羽田とか羽田とか。
711おかいものさん:03/10/15 12:50
>>710
幕張だったら電車で行けると思うけど?
バス亭もまん前にあるし。
712おかいものさん:03/10/15 13:02
>>710
電車というより飛行機でわ?
713おかいものさん:03/10/15 14:08
ダウニーの乾燥機に入れる、静電気防止シートって
コストコに売ってますか?会員の親に聞いても
わからないと言われて。売っているのであれば
行きたいなと思っています。ちなみに行くお店は多摩境店です。
714おかいものさん:03/10/15 14:09
家からだと幕張も多摩も距離的には変わらないような・・
どっちかってーと、幕張の方が近いのかな?
うーん。もう少し近い所に欲しいな。
やっぱお台場かぁ〜
715おかいものさん:03/10/15 14:11
>>713
静電気防止シートって乾燥機用柔軟仕上げ剤と同じかな?
だったらあるよ。
716おかいものさん:03/10/15 14:50
尼崎カルフール前でコストコ店員必死の勧誘作戦してました〜。
道路近くには、商品並べてました〜。
オープンより気合い入ってます!
また、無料に釣られたDQNが増えまっせ!
717おかいものさん:03/10/15 15:12
>713

バウンスだったらあるよ
718おかいものさん:03/10/15 15:14
>>713
>>715

乾燥機用柔軟仕上げ剤だったら、12日にはなかったよ。
オレンジ色の箱のはあったんですけど・・・。
(商品名忘れましたが、160枚入りのやつ)
私も探しているんです。

多摩境店以外には今あるのかな???
719おかいものさん:03/10/15 16:59
だからそのオレンジ色の箱のがバウンスで乾燥機用のシートなんですよん。
720718:03/10/15 17:13
>>719

いや、私が探してるのは(713さんも)ダウニーなの。

近所の輸入雑貨屋さんでは40シート入りのしか売ってないから
もっと入ってるのを買おうと思ったの。


721おかいものさん:03/10/15 20:17
バウンスのほうがいい香り〜なきがする
722おかいものさん:03/10/15 22:53
スットコ@多摩境 売り切れ大杉

カークランドのドライヤーシートもない
粉チーズもない
コントレックスもない

なぜか消えたダウニーの青
SOSというよく落ちるたわし
復活キボンヌ
723おかいものさん:03/10/16 01:56
>>707
集中させることによって
1)流通コストを下げることができる(クロスドッグセンターを中心に置く)
2)生鮮品の購入ロットを上げられるので仕入れコストが安くなる
3)宣伝がしやすい(TVCF等)
4)ブランドイメージを確立しやすい(顧客の囲い込みがしやすい)
ってことだぬ。
724おかいものさん:03/10/16 02:23
>>722
紺と、こなちーず。予想を上回る売れ行きなんだよ、きっと。

>>ダウニーの青
砂ッグルの新型で我慢製!

725おかいものさん:03/10/16 08:45
神奈川にスットコができるの?はて??どのあたりにできるのか?
うちの近所にできてホスイ
どこだろう・・・。相鉄線沿線はドキュ大杉なのでやめてほすい。
726おかいものさん:03/10/16 09:26
>>723
そうなんだよね。ファミレスも集中させる事でセントラルキッチンを設けて仕入・
流通のコストを下げる事ができるのと同じ原理なんだよね。

しかし、コストコの場合たまたま立地案件があったとはいえね、福岡の山奥に1号
店を建てた事がよく分からないんだよね。恐らく日本でコストコが認知されるかど
うか試験的に建てたのかも知れないね。テナント料もあの場所では格安だろうしね。
タバコを全国で売れるか否かを福岡や札幌限定で試しに売るのと同じ原理だよね。
そんなマーケティング方法の名称を僕は経済学部出身じゃないから知らないんだよね。

とペディグリーチャムのような口調でやってみますた。
727おかいものさん:03/10/16 09:35
>>726
久山に目をつけた人って偉いと思う。
何もない(中小企業はたくさんある)山奥なんだけど
海岸沿いに発達した街を円周上の点とするとコストコは円の中心にある。
たしかに福岡に‥ってのは試験的なものもあったかもしれないけど、
もしかしたら韓国東南アジアも視野にはいってたか? 福岡空港からも近いんだよ。
728おかいものさん:03/10/16 09:36
神奈川に出店だったら横須賀はどうよ?
土地も安い、アメ人を含め外人多し、ドキュもいる。
多摩にも幕張にも遠くて行けないと嘆いている顧客層が生息してる
729おかいものさん:03/10/16 09:48
横須賀の外人はキャンプで買えるんじゃない?
それもコストコよりずっと安く。
730おかいものさん:03/10/16 09:58
そーだ 安く買えるな
失礼いたしやした
731おかいものさん:03/10/16 10:11
>>727
揚げ足取る訳ではないけど、韓国にもコストコあるからアジア戦略って意味合いは
恐らく少ないと思うね。ただ貴方のおっしゃる通り、久山に目をつけたのは福岡都
市圏では弱いが北九都市圏、はたまた九州道を蔦って熊本・長崎までを商圏と捉え
ているのかも知れないな。

コストコって巨大なプレハブ建てて、商品の陳列はパレットごと、函ごとが占めて
いるから案外安価で建つのかも知れないね。
732幕張:03/10/16 10:29
そういや、昨日の震度4の地震の時、コストコはどうだったんだろう。
電信柱も凄く揺れて、成田行きの電車はしばらく止まったままでした。まぁ、しばらくと言っても数分だけど。
あの揺れをコストコ店内で経験した方、荷物や店員さんの様子はどうでしたか?
防災対策や避難訓練なんかしてるんだろうか?
733おかいものさん:03/10/16 10:56
心配する人は多いみたいだけど、震度5程度までならなんともないと思うぞ。
734おかいものさん:03/10/16 11:07
コストコ、みなとみらいの空き地はどうだろう<神奈川2号店

相模原へ行く途中の町田街道、混むし狭い
735713:03/10/16 12:55
>715 そうです。乾燥機用柔軟仕上げ剤の事です。

>717・718=720
情報ありがとうございました。
バウンスよりも、ダウニーかスナッグル(特に紫色のパッケージ)の香りが
好きで、輸入雑貨屋よりも安く手に入りそうだし、枚数も多いかなと思って
聞いてみました。でも、とりあえず、会員の親と一緒に行ってみます。

コストコに行ったら、色んなものを買いそう。
736おかいものさん:03/10/16 14:15
そういやキャンプの外人から激安で色々仕入れて
それにチョイ上乗せして色々売りさばいてたなぁ、昔の彼氏…
考えらんないくらい安いんだよね、アノ中って。
アイツ、今何やってんだろう?

737おかいものさん:03/10/16 14:35
知らん
738おかいものさん:03/10/16 17:13
>>736
ヤクの売人やってんじぇねーの?
739おかいものさん:03/10/16 23:17
ヤフオクで売人
740おかいものさん:03/10/16 23:36
スパムってあのままでも食べられますか?必ず火を通さないとダメですか?
741おかいものさん:03/10/16 23:38
食べられます。
スライスして、そのままビールのお供なんかにどうぞ。
742おかいものさん:03/10/16 23:43
コストコ神奈川は幸浦らしい
743おかいものさん:03/10/16 23:49
そのままでも食べられるけど……。
Yoshidaのタレでもつけて、オーブントースターであぶったほうがおいしいよ。
それか、あぶって、スクランブルエッグとケチャップをつけてうちなーポーク朝ご飯にするとか。
744おかいものさん:03/10/16 23:51
メールに添付して送る
745740:03/10/17 00:20
短時間のレス、ありがとうです。

スパムって豚肉コンビーフみたいで、牛のコンビーフは安心して生でも食べられる
が、豚の生ってちょっと・・・と思ったのですが。

安心して今から食べてみます。
746おかいものさん:03/10/17 00:27
スパム、ちょっと塩辛いよ。
ビールのつまみにはいいかも。
パッケージには、パンに挟んであるけど、パンには合わなそうで、
一度もパンに挟んだことはない。
まだ5.6缶あるんだけど。
747おかいものさん:03/10/17 01:32
>>746
うちは、しょっちゅう食パンにはさんで食べてる。
パンにマヨネーズつけてレタスとかを
一緒にはさんで食べると
手軽でウマーなサンドイッチになるよ。
748おかいものさん:03/10/17 01:42
久山に「パラマウントスタジオパーク」が出来るそうです。
パラマウント映画のテーマパークです。USJと同規模だそうです。
「コストコ」のある「トリアス久山」のすぐそばです。
アメリカ文化がまたやってきます。
単純にうれしいです。
08年のオープン、楽しみです。
749おかいものさん:03/10/17 01:45
パラマウント映画ってどんな映画があるの?

パラマウントって介護ベッドのイメージが強い(w
750おかいものさん:03/10/17 03:44
「ローマの休日」「ゴッドファーザー」「タイタニック」
「プライベートライアン」「トゥームレイダー」「スタートレック」
「ミッションインポッシブル」「インディジョーンズ」他
751おかいものさん:03/10/17 06:31
>>748
すぐに潰れそうな予感。
752おかいものさん:03/10/17 07:07
>>750
有名映画があるんだ!
ありがトン
753おかいものさん:03/10/17 07:47
>>742

金沢区なんですね・・・。
みなとみらいだと道が混み過ぎるからかな。

うちは横浜でも思いっきり町田側なので多摩境に引き続き行くことになりそう。
754おかいものさん:03/10/17 08:16
埼玉はどのあたりにできるんでしょうかね?
都内在住ですが、場所によっては神奈川や多摩より
近くなりそうなので気になります。
755おかいものさん:03/10/17 08:28
よしっ!神奈川は金沢区幸浦ですか
ひじょーに嬉しいぞ
情報サンクス
756おかいものさん:03/10/17 10:14
スパムはゲテモノ。
よくあんな超加工品食べるね。
757おかいものさん:03/10/17 11:05
>>740
>>745

【ハワイの歩き方 -B級グルメ情報-スパムむすび大研究】
ttp://www.hawaii-arukikata.com/gourmet/2000b/spam.html

ワイハにはこんな物まで売っているらすぃ
ttp://www.paanilani.com/spamkit.htm

実際ABCで恐る恐る買って食ったけどB級グルメどころの代物ではないな。
結構いい値段だったし。
758おかいものさん:03/10/17 11:59
>>757
スパムキット、ボッタクリ過ぎ。
私は800円弱で買った。
>>742さん
出店情報、どうもありがとです。
あの辺、ここ数年アウトレットモールとかも出来てるし、なんとなーく予想してたけど
なるほどやっぱりって感じ。

まぁ希望としては磯子あたりであって欲しかったけどね。
760おかいものさん:03/10/17 12:07
>>757
自宅で作って食べると旨ーーーーだよ!
761おかいものさん:03/10/18 01:38
隣のカルフールオープンで明日買い物できなくては困るんで今晩行ってきたよ
このごろスコーンがいつも売れきれ。しかたないので4週連続マフィン買いました。
カルフールにも行ってみました。期間中無料でも、会員制って事と荷物チェックある
って事で、はるかにコストコがましだったです。
もぉー、店員に輩とばしてるヤクザ香具師やらDQN満載でした。
明日あさって、尼コスに行く人、帰りにカルに寄って見てみな!
両手いっぱい試食品握ってカート押せなくなってる爺とかもいて最高!

762おかいものさん:03/10/18 08:55
>>761
お下品な方〜
あなたの書き込みで、カルフールもコストコも同等ってことが証明されました。
763おかいものさん:03/10/18 09:37
>>762
ハゲ同。特に、

「カルに寄って見てみな!」

ってとこにDQNのかほりが・・・
764おかいものさん:03/10/18 12:42
そこはかとなくJOYたんの香りさえ感じた。
765おかいものさん:03/10/18 13:50
>>763
はげ堂。>>761はDQN満載って感じ。超お下品ですね。
766おかいものさん:03/10/18 13:52
「輩とばしてる・・・」と言う表現がなんともDQN。
DQN以外は「輩とばす」などという語録を知らないから使わない。
767おかいものさん:03/10/18 14:04
「輩とばす」ってなんて読むの?
どういう意味?
768おかいものさん:03/10/18 16:10
マジでわかりません
769おかいものさん:03/10/18 16:46
たぶん尼崎の地元の方なんでしょうね…

「目糞 鼻糞を笑う」ですわね。あら、お下品が写っちゃったオホホ
770おかいものさん:03/10/18 17:12
方言???
771おかいものさん:03/10/18 17:25
>ヤクザ香具師
新しい2ちゃん用語ですか?
772おかいものさん:03/10/18 18:32
761です
そうだなーーわしもDQNかもしれないな。
しかしわしは尼ではないぞ・・・でも関西はオールDQN地域かもしれん。
小一時間反省させてクデ

773おかいものさん:03/10/18 20:09
>>772
すいませんがあなたと一緒にしないで下さい by関西奥

尼だもんねえ… 怖い人多いもんね…
774おかいものさん:03/10/18 20:11
ま た 大 坂 民 国 か
775おかいものさん:03/10/18 20:19
やだわ。。大阪在住だけど、761さんの事は理解できません。
一緒にしないで・・・。
776おかいものさん:03/10/18 20:20
>>761
君の言いたいことはよく解る。
このスレは、新しい店の住人を叩きたがる傾向があるので気にしないで下さい。
以前は多摩境も幕張の常連に叩かれたものです・・・・。
頑張って尼店のオモシロ人間のレポ宜しくお願いいたします。
777おかいものさん:03/10/18 20:27
761をレポした方がおもしろいかもね。
尼に潜む野獣・・・とか。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
778おかいものさん:03/10/18 22:19
大阪生まれの大阪育ちですが「輩とばす」なんて言葉は
聞いたことも見た事もありません。
で、なんて読むの?
779おかいものさん:03/10/18 22:21
はいとばす?
我が輩 と バス?

ワカラン・・・
780おかいものさん:03/10/18 23:30
輩(やから)とばす?
これも新2ちゃん用語でつか?
781おかいものさん:03/10/18 23:32
782おかいものさん:03/10/19 02:07
誰だったか忘れたけどテレビで芸人さんが
「輩とばす」って言ってたから
2ちゃん新用語では無いと思うよ
783おかいものさん:03/10/19 06:14
ヤカラ飛ばす
でgoogle検索するとそれらしい結果がピックされるけど2件・・・
いちおう関西在住だけど聞いたことないよ。どこの特殊地方の言葉なんだろう
784おかいものさん:03/10/19 06:55


http://www.stylebuilt.co.jp/konishi/local/p6-05.htm
・臭い、空気が悪い
・公害だらけ
・ガラが悪い
・夜歩くとこわい
・治安が悪い
・やくざ、ヤンキー

http://www.jimmin.com/2001a/page_012.htm
・本会議での一般質問が4年間でわずか2回の議員が4名もいた。

785おかいものさん:03/10/19 07:13
>>782
マジレスどうも。
皮肉言ってみただけなんです。
786おかいものさん:03/10/19 17:04
ヤクザ映画で出てきそうなせりふだな>輩とばす。
787782:03/10/19 20:05
>785
マジレスどうも。
皮肉言ってみただけなんです。

と同じ言葉を返したい

788おかいものさん:03/10/19 20:21
>>782=787=輩とばすの本人?
789おかいものさん:03/10/19 23:06
ベビーキーウイなるものを見つけたのですが、どうやって食べたら良いのですか?
皮ごと食べて良いの?
790おかいものさん:03/10/19 23:53
>>789
皮ごと食べられるそうです。
試食したけど、ハズレを引いたのかおいしくなかった。
791おかいものさん:03/10/20 00:02
農薬たっぷり。確かな満足。
792おかいものさん:03/10/20 00:31
意味がわからないと書いている方々、ヤカラとばすという言葉を使わなく
てもよい地域に住んでいることを感謝すべきです。
でも本当のヤカラは自分もしくは他人がヤカラとばしていることに気がつ
いていないものです。
ですから761さんはヤカラでもDQNでもないと思います。
箕面はともかく、尼と高井田に同時オープンなんて、カルフールは確信犯
でしょうか?
793おかいものさん:03/10/20 05:42
>>758
是非欲しいのですが、どちらでお買い求めになりましたか。
教えてください。お願いします。
794おかいものさん:03/10/20 08:01
幕張は乾燥イモ(干しイモ)はまだ無いですか?
795おかいものさん:03/10/20 14:56
>>794
まだです。
茨城産の乾燥いも入れてくれないかなあ。
796おかいものさん:03/10/20 15:06
乾燥いもって、美味しいの?
797おかいものさん:03/10/20 15:17
コストコのフードコートで売ってるピザのチーズとピザソースって中で売ってるのかなあ。
個人的にかなり好きなんだけどなあ。
798おかいものさん:03/10/20 16:48
>>796
高いのはねっとりとやわらかくて本当においしい。
安いのはスルメのように硬くてまずい。
コストコのは食べた事ないから分りません。
中国産なのが気になる。
カチコチで、あぶってもまずい代物じゃないかと心配。
799おかいものさん:03/10/20 17:00
チリ産種無しブドウ、美味しいんだけど、最近みかけるたび
カビがはえてる。
もうちょっと管理をちゃんとしたほうがいいよ。
800おかいものさん:03/10/20 17:07
・ドキュソのススメ
://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018640&tid=a53a59a5ha53bg9a5a4ada1aa&sid=552018640&mid=311

事情を話せば分かって貰えるらしいです。
事情が通じるのはお体の不自由な方だけかと思ってました。
801おかいものさん:03/10/20 17:18
>>800
背の高い車入れられない店が悪いんだし、
空いてればタイヤコーナーの駐車場に入れても良いんじゃない?
802おかいものさん:03/10/20 18:37
車高2.1メートル以上ってどんな車種なんだろ。
もしかして、RVに大きなタイヤ付けてるやつ????
803おかいものさん:03/10/20 18:46
屋根にスピーカーとストリップ劇場の看板付けてたり。
804おかいものさん:03/10/20 18:50
>>801
>背の高い車入れられない店が悪いんだし、

(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
805おかいものさん:03/10/20 21:33
>>778
輩飛ばす・・・おもに大阪市内よりも北摂で良く聞きます。
私も数年前に北摂のひとにそんな風に言われてビクリ。
>>761
は毎度の北摂か大阪の尼崎あおりですから無視しましょう。
どう見ても大阪や北摂のほうがガラ悪く、DQNですし。」
ちなみに尼崎が最近治安が悪化しつつあるのも隣に豊○という、
大阪屈指のDQN都市があるからです。以前私が捕まえた泥棒も
豊○だった。その前は吹○のDQNだった。箕面なんて町内で一年に
3件殺人事件がおきるような超DQN地域。その前は高○のDQNが
暴れるのを取り押さえて警察に突き出したことが2回ほど・・その揺ぎ無い事実を
隠そうとしておとなしい尼崎をガラ悪い・・・などとでっち上げているのですよ。
私は知ってます。でっち上げられるだけ、尼崎はおとなしい、
人のいい人が多いってこと。一生懸命に自分たちが悪いくせに、おとなしい他人に
罪をなすいつけようとするのがDQNで抜け目のないガラ悪い大阪人の特徴です。
気にしないようにしましょうね。
806おかいものさん:03/10/20 21:36
>>772 >>773は尼崎人ではありません。
100%大阪人です。
尼崎人は「輩飛ばす・・・」などという表現を知りません。
私はたまたま北摂で働いている関係で知っているだけです。
807おかいものさん:03/10/20 21:40
>>792
当たり前だが、箕面が一番ガラ悪い。
小さなDQN住宅地が並ぶDQN犯罪都市箕面。
箕面ってめちゃくちゃガラ悪いですよ。
河内高井田も尼崎も箕面よりはずーーーーとましですね。
808おかいものさん:03/10/20 21:44
「輩とばす」という日本語があるのは解りました。
次はその意味を教えてください。
809おかいものさん:03/10/20 21:53
なんか大阪近辺同士でDQNのレッテルを押し付けあっているようですが、
他所から見れば全部一緒です。
810おかいものさん:03/10/20 21:58
大阪民国=大阪市内と西宮芦屋神戸など。たまに京都も含む。
北摂は大阪民国ではなかったが万博以降に大阪民国の植民地になる。(笑)
もともと社会身分の低い大阪奉行所の奴隷町民社会なので、
尼崎の士族や地主、富農社会にすごくコンプレックスを持っている。
基本的に東京に対するのと同じように敵意を持ってます。
実は尼崎は大阪とは大きく土地柄が違い、身分の低い商人のように
万人に媚びたしゃべり方をしないので、その「輩」とか考えられているの
かも知れません。大阪人が東夷がガラ悪いなどと言うのと同じです。
尼崎は基本的に海人で、南方系の海洋民族系&三河武士系ですから。
三河人も海人の一種ですし。
また、大阪民国は半島系の社会なので、尼崎のその士農社会が典型的な
日本人に見えてコンプレックスを抱くのかもしれません。
811おかいものさん:03/10/20 22:00
>>808
私も知りません。ただ普通でないDQNな感じがするので、
意識して覚えていただけです。大阪人に聞いてください。
812おかいものさん:03/10/20 22:12
「バカヤロウをぶっころす」みたいな使い方じゃないかと・・・・。
南大阪出身ですが、あまり使いませんねぇ。
あの、此処はスットコスレなので「輩飛ばす」はこの辺でお開きに・・・。
そろそろ、ボジョレーの予約はじまるんでしったけ?
813おかいものさん:03/10/20 22:15
大阪人は海人(アマ)や隼人(ハヤト)、東夷、蝦夷などを徹底して
敵視する半島系人種ですが、明治以降の日本が薩摩隼人
に牛耳られていることを知らないようです。
大阪人などいくらがんばっても日本社会から無視されている。(笑)
おなじ隼人や海人系人種の三河武士にも江戸時代には支配されていた。(笑)
それなのに一生懸命に「ガラ悪い、輩飛ばす」などと無理して馬鹿にし、
自分たちの半島文化を無理やりマンセーする。
こりゃ、何が何でもサムライ日本人を嫌う朝鮮人や中国人と同じだな。
814おかいものさん:03/10/20 22:17
生まれてからずっと(約三十年)北摂に住んでますが
一度も「輩とばす」なんて言葉は聞いた事がありません。
他の地方から出てきてる人の言葉なんじゃないですか?
815おかいものさん:03/10/20 22:21
>>814
間違いなく大阪固有の言葉ですよ。北摂津でも大阪市内からの
移住組でしょう。使っているのは。基本的に北摂の原住民は
尼崎と同じく農民社会ですから知らないのかも。
>>812
失礼いたしました。大阪民国人らしき人が乱入し、毎度のことながら
バカなデタラメなことを書いて尼崎を中傷するのでムッとしてしまいました。
816おかいものさん:03/10/20 22:31
「輩とばす」が実際にある言葉だとすれば検索しても出てこないのは何故?
一部の人が別の言葉を何かと勘違いしてるんじゃないだろうか。
×こぶらがえり
○こむらがえり
みたいな感じで。
817おかいものさん:03/10/20 22:42
箕面の土地価格と尼崎の土地価格を調べればわかる事です。
尼崎はJR・阪急・阪神と交通の利便性が良いのですが非常に土地価格が安いですね。
箕面は阪急石橋駅からの乗り換えで行ける箕面線しか駅がありません(大阪モノレール等
あるが住所地は箕面で無い為)それなのに土地価格は高い。
尼崎は「公害訴訟」もあり、阪神工業地帯のある地域です。
尼崎市には、競艇場・競馬場・風俗等ありますが、箕面にはありません。
猿と目玉がいるくらいですわ・・ホホ
818おかいものさん:03/10/20 22:57
まちBBSでやってくれませんか?
819819:03/10/21 00:06
スットコの裏の日共粉砕&打倒の輩さんに飛ばされました。この使い方は良くないでしょうか?
820おかいものさん:03/10/21 01:39
>816
方言or造語だからじゃないの?ダウンタウンの浜ちゃんが
使ってるの聞いた事あるから尼語じゃない?w
821おかいものさん:03/10/21 08:12
しつこいな、関西人。東京からみれば、みんな一緒なの。
よそで、やってよ。
822おかいものさん:03/10/21 08:18
>817
箕面一丁目にはあの日本の裏社会のドン。船舶振興会の笹川邸がありますよ。
住之江では箕面市主催の競艇やってる。箕面はやっぱりガラ悪いよ。
ダウンタウンの浜田は箕面自由学園の出身ですよ。(笑)
823おかいものさん:03/10/21 08:22
なんか箕面って30坪ぐらいのセコイ住宅が並ぶ貧民窟ってかんじがして
なりません。その箕面一丁目周辺はがけっぷちに建つそんな住宅がギシリ。
まわりはミニバイクで走り回るDQNだらけだし・・・
824おかいものさん:03/10/21 08:27
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★  @安心の内容確認後の★アト払い★@
★新作情報★桃井望、小雪の女子高生監禁1.2 桜川さくらの巨乳女教師
     ももか ミルキィーシャワー 白石ひより、snap shotパーフェクト
   まだまだ売上No1の★★及川奈央★★レジェンド 長瀬愛 堤さやか 等々
 サンプルページだけでも抜けまくり  http://jumper.jp/0123⇔★コピペ★よろしく 
 満足度100%  ついでに日本一安いよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



825おかいものさん:03/10/21 08:40
はっとばす
826おかいものさん:03/10/21 08:42
都心で30坪住宅ならいいけど、箕面みたいな郊外の田舎でそれじゃね。
ただのDQN地域ですよ。郊外の比較的空気のきれいところ・・・と言うイメージで
土地の値段が高いんじゃないですか?
あまり変なことで尼崎を罵倒しないほうがいいですよ。なんか妬んで、
ののしっている本当にガラ悪い大阪人みたいにしか見えませんから。
箕面って民族主義右翼の大玉の笹川が牛耳っているし、外国人には非常に
イメージ悪い都市らしい。以前kansai timeoutという関西の英字雑誌で
いろいろとそのあたりの箕面市の国際都市開発に関しての批判を読みました。
結局は外国資本は尼崎みたいななんの飾り気もない、普通の日本の武士文化
の都市を評価し、投資します。そのまんま日本人であることが最大に
評価されるわけですな。映画ラストサムライ見ればわかりますよ。
明治の西洋文化取入れで排斥されたサムライ文化のほうが、当の西洋の真似する
文化より欧米では評価されている。
827おかいものさん:03/10/21 08:51
すっごい粘着さんがいるよね。
あのカルスレで脳内空港廃止を語った方?

まっ、とにかく、スルーしましょ。
スレ違いですよ。
828おかいものさん:03/10/21 09:27
日曜に尼に行きました。

ヨシダのグルメのたれ、買っちゃった。
おばちゃんの熱さにもうメロメロ。
料理研究家ですって言ってました。
早速スチャラカ主婦は愛用してまつ。

カルもちょっとのぞいたけど、駐車場渋滞もあり凄い人でした。
知ってる人はみんなコストコの駐車場に止めて行ってた。

食器用洗剤のおすすめってなにかありますか?
普段アイボリーが好きなんだけど、売ってませんよね。
829おかいものさん:03/10/21 10:52
>>827
このスレに脳内「尼=悪人論者」がいるので仕方ないね。
関西にはつまらないやつが多い。とくに大阪民国内は。
830おかいものさん:03/10/21 11:08
>>828
あのおばちゃん いいですねー。
私も買おうかと思ったことか・・・
グルメのたれについて、一体何種類のレシピを
持っているんでしょうね。
グルメのたれが水と酢をブレンドすると酢豚ができると
聞いたときはへー??って思いましたが試食させてもらうと
しっかり酢豚になってました。
あとは何かをまぜると冷やし中華のたれになるとか・・・
おばちゃんレシピ、たれの横にでもプリントしてもらえたら
絶対買うのに。忙しそうだからゆっくり聞けないもんね。
831おかいものさん:03/10/21 12:15
>>822
浜田は箕面自由じゃないよ。
どこでそんな間違った情報仕入れてくるのやら。
箕面自由出身は山本太郎。
832おかいものさん:03/10/21 12:45
833おかいものさん:03/10/21 12:47
ヨシダのグルメのたれってバーベキューソースのこと?
いつもおばちゃん二人組で実演してるけど、けっこうな人だかりで近寄ったことがない
ので気になってました。買ってみようかな?
先日初めてスコーン発見!大きいし、躊躇したけど購入してみたら大当たり。
半分にスライスして軽くトースト。溶かしバターとメープルシロップというベーシック
な食べ方でもおいしかった。
冷凍食品で、おすすめは何かありますか?
冷凍のジャンボシュウマイと北京ダックセットは常備してます。北京ダックの身の
切り方が本場と違うので「ん?」と思いつつ・・・値段の割にいけるぞ、と。
容量が大きいと、失敗が恐くてついつい安全策を取ろうとする主婦の性・・・
情報交換はありがたいですよね。
834おかいものさん:03/10/21 13:17
>>822
浜田は日生学園高校じゃヴォケ
835おかいものさん:03/10/21 13:17
箕面学園出身は山本太郎だよ。

浜ちゃんは日生学園だよ。
836おかいものさん:03/10/21 13:20
山本太郎もダウンタウンも、汚らしい容姿してて生理的に嫌だ。
ダウンタウンの中学、高校の頃のいたづら話し、あれは犯罪の域だ。
人んちのポスト壊したり、外人の家の洗濯機から下着盗んだりetc。
837828:03/10/21 13:22
おぉっ 他にもファンが居てうれしいです。
レシピのちらし、置いてますよ。
グルメとBBQでうらおもてになってる。
センスのかけらも感じられないステキなデザインのちらしです。
でもかなり助かりそう。

ジャンボシュウマイ、気になってたんで今度買ってみます。
いつも買うのはベーグルとクリーミィポテトスープ@粉
肉や魚も買うので冷凍庫がとても豊かです。
こないだはじめてマッシュルーム買って生のままポン酢つけたらオツな感じ。
のこりはスライスして冷凍庫に入れました。
栽培法法は怖いので教えないで下さい。
838おかいものさん:03/10/21 13:31
山本太郎は中退。1年の時に学校やめてる。
839おかいものさん:03/10/21 14:09
どっちにしろ日生学園も箕面だろ。箕面には関西のゴキブリが集まる。
ついでにサルもあつまる。w
840おかいものさん:03/10/21 14:12
コストコ関連以外の話題はヤメレ
841幕張利用者:03/10/21 14:23
最近クーポンてあまりないね?
以前はしょっちゅうあったのになあ。
842おかいものさん:03/10/21 15:00
>>893
日生学園は三重県です。
なんかここには箕面市を叩きたくてしょうがないバカが一人紛れ込んでいるようですね。
私は箕面在住ではないですが見る限り箕面は地味なところで
決してガラも悪くないです。どちらかというと田舎って感じ。
なんにせよこれ以上は迷惑だからまちBBSでやってください。
箕面専用スレで叩けば?
まあそんな根性ないからこんなところで吼えてるんでしょうけど(w
843おかいものさん:03/10/21 15:05
コストコ関連以外の話題はヤメレ
844おかいものさん:03/10/21 15:12
>>842
箕面は大阪でも一番治安が悪いガラ悪いところです。
地味なんてとんでもない。それこそ住専のなんとか不動産や
極右翼の笹川が牛耳る超DQN都市です。
845おかいものさん:03/10/21 15:16
知ってる限り、箕面一丁目だけでテレビカメラが玄関についた家が
4件ほどあります。とても地味な堅気の町じゃない。そのうち一軒は
笹川邸ですが。
>>842
おまいら最下層のDQN大阪ヤクザのくせに上流の尼崎をあおるから
ぼろくそに言われるんだよ。DQNはDQNらしくしてろ。w
自業自得だよ。
846833:03/10/21 15:18
>>837
あのお化けマッシュルームを生ですか?チャレンジャーですね。
ふつうのマッシュは火を通すと黒くなるし、縮んでショボショボになるけど
あれくらい肉厚だと大丈夫かなぁ〜と思いつつ、これまた主婦の性が・・・

セロリが柔らかいと書き込みがあったので買ってみたのですが時期にもよるのか
失敗でした。
大きな箱入りピザは12ピースにカットしてラップで冷凍保存してます。
ガーリックマーガリンがいつまでも冷蔵庫の中で元気なので年内には昇天させようと
いろんな料理に使いまわしてます。
オキシクリーンが激安なので、通販で高いセット売りを買っていた私は悲しく
なりました。
ところで貴金属を買っている人を見たことがないのですが、コストコで貴金属は
邪道?スワロフスキーくらいならOK?

幕張もクーポン出してないんですね。
尼もないんですよ。どうしてでしょう?
847おかいものさん:03/10/21 15:35
箕面がガラ悪かったら天王寺周辺はどうなるんだか…。
箕面はのんびりした町じゃないか。
尼崎の人間の妄想って怖いなぁ。
自作自演が多そうなのでこの板もIDつけてほしいよ。
848おかいものさん:03/10/21 15:46
箕面に文句がある奴はここでうだうだ言わずにこっちへ来い。

http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1066647032&LAST=50
849おかいものさん:03/10/21 15:53
>>846
ジャンボマッシュルームは、試食でもサラダにしてたよ。
私はサラダにしたの好きだった。
でも、家族はソテーもサラダもあまり食べなかったので、一度買ったきり・・・。
850おかいものさん:03/10/21 16:36
>>846
エルメスの時計もなぜか激安。
人柱になって購入してみようかなと考える今日この頃。
コストコから質屋に直行しなくてはいかんのが、ちょい面倒。
851おかいものさん:03/10/21 16:37
>837
グルメのたれ、チラシがあるんですねー!
今度行ったときは絶対チェックします。
ありがとーございます^^

>833
グルメのたれは BBQソースとしょうゆソースがありますが
酢豚や冷麺のたれにできるのはしょうゆの方でした。
人気もしょうゆの方がだんぜん高いみたいですね。
(といいつつ買ったことない私。でも今度は買うかも!)
852846:03/10/21 16:41
>>849
そうでしたか・・・サラダですね。知りませんでした。
土日は人が多いので平日にしか行かないと、試食ってほとんどないんです。
土日は試食が多いと判っていても、どうしても輪の中へ入ることができないので
結局、口には入らない。
どうしてもと言う時は夫が参戦して、爪楊枝に刺さった戦利品を分けてくれます。
「いやぁ〜激しかった!死ぬかと思った!」と大きな体の夫が言うほど尼の試食
は厳しいものがありますね。
試食はできなかったものの好きなものを思い出しました。
デリカの所にある「サーモンロール」?すいません、合ってるかな?
とケーキコーナーにある「クリームサーモン」?「サーモンクリーム」?
なんだ、ただのサーモン好きかと言われそうですが大好きです。
この2つとモエ・エ・シャンドンがあればX’masはOKかも・・・
いやぁー、我ながら安上がりな女です。

853おかいものさん:03/10/21 16:44
ジャンボマッシュルームの生サラダ大好きですー。
薄切りにしてポン酢も確かにおいしいですよね。
イタリアンや青紫蘇のドレッシングにぴったりです。
ピザトーストのトッピングにしたらなかなか楽しかったです。
あっさり味なので色々使えるし見た目もおもしろいから
行く度に買っています。
854852:03/10/21 16:57
>>850
そうですねぇ〜、エルメスなんかのブランドは「なんちゃって!」なのかどうか
怖いですよねぇ。人柱になろうか?なんて思えるあなたもチャレンジャ〜!
質屋での判定、お待ちしています。
どこまでも、主婦の性が強い私・・・
>>851
ありがとうございます!
しょうゆ味の方ですね。今度行ったら買います。

いやぁー、今日の2ちゃんは有意義だった。
ネットはこうでなければ!
855おかいものさん:03/10/21 17:01
>>847
ふつーに天王寺周辺は大阪唯一の上流だろ。夕陽丘あたりはとくに。
だからふつーに箕面よりガラ良いだろ。おまいの感覚はどうかしてるよ。
どうも日本人の感覚じゃないな。半島人なのか?
あの近くで箕面と同じなのは生野だよ。で、生野は天王寺じゃないよ。
856おかいものさん:03/10/21 17:11
>>855
キ○ガイ?
857おかいものさん:03/10/21 18:05
>>852
尼でしたか・・・・
尼もオープン当初は、今ほど混雑してませんでしたし、
ジャンボマッシュルームもオープン当初に試食をやっていましたが、
最近はないみたいですね。
旬ではないのかな?
858おかいものさん:03/10/21 18:13
ジャンボマッシュルームはどうでもいい。
結局「輩とばして」って何だ?
859おかいものさん:03/10/21 18:21
ここは、尼のイメージを悪くしようと自作自演する厨房の出没するスレですか?
860おかいものさん:03/10/21 18:22
>>858
今、皆さんがあなたに、「輩とばして」ます!
861おかいものさん:03/10/21 18:35
>>858〜860
キ○ガイ?
862おかいものさん:03/10/21 18:38
>>861
あなたにも、、輩とんでます!
863おかいものさん:03/10/21 18:39
よく意味がわかりませんが、輩とばしあっているスレなんですね
864おかいものさん:03/10/21 18:44
輩 飛びまーす!
865おかいものさん:03/10/21 19:36
スットコの商品よりも関西の柄の悪さが良く判るスレですね。
866おかいものさん:03/10/21 19:39
輩飛ばすで、しかし。
横浜ベイサイドマリーナにできるで、しかし。
867おかいものさん:03/10/21 19:43
>>866
高速道路下の道混みそうだなあ。
また変なとこに作るもんだ。
868おかいものさん:03/10/21 20:44
>>866
並木に住んでおります。
横浜ベイサイドマリーナの近所ですか・・週末は偉いことになりそうですね。
かなわんな〜しかし。あ、眼鏡どこや、どこや、どこや。
ヤスシ君かけとるがな〜。あ、ほんまや。
869おかいものさん:03/10/21 21:06
輩とばすなんて関西弁は存在しません。
違う言葉を間違えて覚えているだけなのでしょう。

はい、終了。
870おかいものさん:03/10/21 21:24
ベイ再度マリーナ、地方からの観光客もぞろぞろいて
スットコ客とのニアミスで輩とばしが激増しそうだよ。
871おかいものさん:03/10/21 21:25
輩とばす=ガンとばす
って意味かなあ?と、自分なりに解釈してみた。
872おかいものさん:03/10/21 21:33
ヨシダのBBQソースとグルメのタレを、おばちゃんいない時に行って間違えて
買ってしまった事があります。
開けた途端に台所に広がるチキンナゲットの匂い〜〜プーン
これにどうやったら酢豚になるんだと言いながら、酢を加えたり醤油加えたらだんだん
悲惨な状態に・゚・(ノД`)・゚・゚もうダメぽ とあきらめて
次の週、おばちゃんに言ったら(こういう時には「輩とばす」のがいいんですか?)
「あらー、先週タレ切らしてたからーー、でもそれリブとかマリネして焼くのに使える
から」とか教えてもらいました。グルメのタレは2週間くらいでなくなるんですが
一ヶ月たっても二ヶ月たってもBBQソース減らないまま・・

ところで、私は箕面に憧れている組なんです。何かすごいお家がイッパイで
怖い人も住んでるようなのだけどそれは高級住宅街といわれる神戸・住吉山手
ってとこなんか本家あるくらいなのでお金がある人という感じがします。
尼崎の方ごめんなさい。コストコとかカルフールとか出来て園田はおしゃれ
だなーって思います。でも正直阪神尼崎とかすごく怖いです。
873おかいものさん:03/10/21 21:42
関西ではガンとばすとは言いませんね。
「メンチきる」です。
874おかいものさん:03/10/21 21:46
ベイ再度マリーナがオープソしたとき近隣大渋滞で、近隣の佐川Q便のセンター
勤務の兄チャン可哀想だった…。荷物捌けなかっただろうな…。

台場はいつできるのかなぁ〜
875875:03/10/21 22:56
飛び込み、すみません!お台場は撤退しました。
神奈川来年8月オープン、次は札幌です。そして、また、関東です。
876おかいものさん:03/10/21 23:53

>>813とか

尼崎のこと、一生懸命弁護している彼は杭瀬の子ですよね。yahooBBの。
彼を悪く言う人もいるけど、私は郷土を愛している人は嫌いになれません。
でも他の地域のこと悪く言いすぎかな?尼崎はたしかに言われているほど
悪いとこではありません。ダウンタウンが(自虐的に)悪評判を広めてる
から、全然知らんやつまで「アマは・・・」って言うのではないでしょうか?

コストコネタですが、今度ワインの試飲会があるようですが、どんな感じなの
でしょうか?東京の方では毎年やっているのですか?
877おかいものさん:03/10/22 00:04
>>872

コストコのあたりも3・4年前まではなんか雰囲気暗かったね。
たしかカルフールのあたりはシャロンだか民芸だかがあったけど全然客いなかった
し。工場街だったから。戸ノ内とかも独特の雰囲気だし。
ホームズや100きんができて急に変わったね。
ショッピングセンターができただけで町のイメージがあんなに変わるって、
改めてすごいと思いました。地価も上がったんじゃない?
でもコストコはいいね!あの臭いがたまんない。
尼崎のコストコは店員の教育不足がめだちますが、アメリカンな気分で許して
しまいます。
878おかいものさん:03/10/22 00:13
やからとばすって関西弁はありますが、やから=輩なのかは知りません。
意味は難癖付けるみたいな感じですね。
理不尽な文句みたいな。
河内・泉州だと思います。

スレ汚しすみません。
879店員1:03/10/22 00:17
どこにアメリカン?何を持って教育不足?
何も教えないアメリカの会社としてなら大正解なのですが!
(替はいくらでもいる&奴隷としか思っていない)輩とばすぞ!
DQN・・・・・
880おかいものさん:03/10/22 01:30
>>878
へー。関西人ですが初めて知りました。
ありがとう。
881おかいものさん:03/10/22 01:37
>>877
焼き肉はや があったよね。
何度か行った。
隣で洗車もしてた(w
100きんは税込みなので、よく利用しました。
みなさん路駐して100きんへ行ってましたが、
今は路駐も出来ないでしょうね。
すっごい渋滞だし。

しかし、カルフール、西松屋も9時に開店。
100きん8時開店。
コストコの10時はあの一帯じゃ遅いね。
一般会員においあいては、11時だし・・・。



882877:03/10/22 01:46
>>879
ほんとに店員さん?
教育不足がほんとにわからないなら、近所のスーパーでも行ってみ。
最低でも店員は試食してないぞ、休憩時間かしらんけどエプロン付けたまま
しかも何べんも。
それに私語が多すぎる。とくに暇な閉店まぎわ。
あいそのいい、かわいい店員がいるから救われる、あと少し管理職っぽい兄ちゃん
もあいそがいい。
あと細かいこと言うけど、エスカレータは顧客優先。カートをおろすのはあとまわ
しやね。
こうゆうとこが教育不足。
でもなぜかコストコだから許せる。関スーだったら許せない。
コストコは得やね。
883おかいものさん:03/10/22 02:37
>>876
そうそう、ワインフェア去年もありましたね。
チーズとパンとワインの試食会・・このときボジョレーの予約表を配っていたような
記憶があるんですが。
どなたかフォロープリーズ。
ついでに最近の、お奨めのワインなんか教えていただけると嬉しいです。


884おかいものさん:03/10/22 02:56
グルメのたれが水と酢をブレンドすると酢豚ができると
聞いたときはへー??って思いましたが試食させてもらうと
しっかり酢豚になってました。

知らなかった@久山店利用
885おかいものさん:03/10/22 02:58
あ、、、私が買ったのはBBQだった・・・うつ
886おかいものさん:03/10/22 03:01
>>883
チリ産の赤 おすすめ
手ごろな価格のでもなかなかいけますです
887おかいものさん:03/10/22 03:14
つか、グルメのたれなんて近い味の物が家で簡単に安く作れるじゃん。
なんでわざわざ買うの?
それに甘すぎ
888おかいものさん:03/10/22 03:21
>>887
じゃあそのレシピうpしる

グルメのたれは安くていいから買うんじゃない?
あとBBQは日本じゃ市販であまり売ってないしね
889おかいものさん:03/10/22 05:55
>>887
いちいち作るのが面倒だから。
色んな調味料揃えるのもカッタルイ。
890おかいものさん:03/10/22 06:25
わざわざ買う人がいたっていいじゃん。。。

甘さの感覚なんて人それぞれ。
料理によって調節すりゃいいしね。
891おかいものさん:03/10/22 09:45
久々に覗いてみたが、いつの間にかアンチ関西と尼擁護人の戦いになってる。
その戦乱の中、新店情報とBBQソースのマターリちゃんが日常通りの生活を営
んでいるのが笑える。そこにコス店員が入ってきて渾沌としたスレになった。

・・・吉本新喜劇みたいだ。
892おかいものさん:03/10/22 09:57
グルメのたれは買った事ないけど、買う人にとっては
濃縮めんつゆ感覚なんですよね?
酢豚の味付けって、ケチャップやら片栗粉やら
酢に砂糖その他作るのめんどうですよねえ。
私も今度買ってみようかな。


>>891
ぶり返すな〜。
893おかいものさん:03/10/22 10:02
チーズコーナーにある、フルーツ入りのクリームチーズ食べたことある人いる?
2本セットになってるやつ。
ケーキのところにある、クランベリークリームチーズは、
なんか、いまひとつって感じだった。
あんな感じの味なのかな。
894おかいものさん:03/10/22 10:25
グルメのたれって濃縮めんつゆみたいなものなの?
だったら次行った時買ってみたい・・・
895おかいものさん:03/10/22 10:37
「濃縮めんつゆを利用する感覚」って意味です。
めんつゆって煮物とかにも使えるから、グルメのたれも万能調味料として使えそうと思ったんです。
896894:03/10/22 10:41
>>895
なるほど、それなら今度買ってみます〜アドバイスさんくす。
897おかいものさん:03/10/22 10:44
>>896
試食してから買った方がいいですよ〜。
私も試食したいけど、あのこまぎれ状態の試食を爪楊枝で刺すのは指南の技な気がする。
おまけにあの試食のまわりって人がごった返してるし、落ち着けない。
898おかいものさん:03/10/22 10:49
たれも、工夫すると使えるよ。
私はパスタなんかのトマトソース系には、
BBQソース、入れたりする。
物足りなかったこくや甘味が出ておいしいよ。
899おかいものさん:03/10/22 10:59
>>892
グルメのたれって
私的には「ウナギのたれ」からうなぎ臭さを引いたような味だと思う。
900おかいものさん:03/10/22 11:05
うなぎのタレにはうなぎの成分は入ってないぞ?
901おかいものさん:03/10/22 11:06
鰻のタレには元々鰻は入ってないから
鰻臭いって事はないと思うんだが。
902おかいものさん:03/10/22 11:06
901です。
900さんとかぶった。
903おかいものさん:03/10/22 11:07
鰻のたれでも焼き鳥のたれでも良いんだけど
要するに照焼きのたれに近いってことかな?
904899:03/10/22 11:47
>>900、901
ごめん、 何が入ってるかは判らないけど、
単に調味料だけって言うにしては生臭く感じる。
905おかいものさん:03/10/22 12:00
>882
たしかにコストコの店員は『ちょっと…』とおもうことがおおいです。
混んでるレジでも平気で名札つけたまま一般客にまじって並んで
しかも自分の番にきたらレジうちのお兄ちゃんと無駄話。
後ろで待ってる身としてはむかつきました。
制服きたままの試食もよく目に付きます。
休憩時間は、服装からしてちゃんと区別すべきだと思います。

尼コスにいたちょっとマッチョ系の白人さん、
先月やめて今は英会話の先生をしているそうな。
なかなかフレンドリーですきだったんですけど。
男前の長身のゼネラルマネージャーもまじめだし、
アメリカ的なフレンドリーを履き違えてるのは
日本人の店員かもしれませんね。

カルフールできてからホントいかなくなってしまいました。
カルフールの土地はコストコの借有地だそうな。
人に土地貸してる前に自分のところは大丈夫か?
それともカルの客流れてる?
906879:03/10/22 12:44
879の店員です。試食OK!&買い物ok!なんだす!日本的感覚がないといえばそれまでなのですが、私服なので社員であれメーカーの人かアルバイトでも、無駄話はいけませんね!
907879:03/10/22 12:50
しぃません!カートの件も店内は車付きが最優先と言われているのです。
908おかいものさん:03/10/22 13:27
なるほど、教育がなっていませんね。
909おかいものさん:03/10/22 13:38
幕張で新しいボディローションを見ました。ラベンダーとメロンはサンプル
があり、メロンはとて〜もいい香り。ただ、デカ過ぎ。1?P位の2本と、
一回り小さいのとで3本セット。それで1700円弱は安いんだけどね。
手の甲で試してはみたけど、使い切る自信がないのでやめときました。
どなたか使ってる方いませんか?使用感とかはどんなもんでしょ?
910おかいものさん:03/10/22 13:38
オメーら文句あるなら日本のスーパー逝けよ。
カルの接客態度だってひでーもんだぞ。
911おかいものさん:03/10/22 13:44
>>909
商品名はなんていうのですか?
912おかいものさん:03/10/22 13:56
>>903
あ、そうそう、そんな感じです。「照り焼きのタレ」
でもってトロ〜リこくがあって、ちょと甘めかな。
あれを自分で作るとなると、調味料を色々揃えた上
時間かけて煮詰めないといけないから手間もかかる。
さっと使えるタレはやっぱし手軽で便利なのよねえ。
913605:03/10/22 14:04
>>905
ひょえ〜、尼の白人マッチョって、もしかしてMR,ゥレィジャース?
レシートチェックの時、料理本を指摘されたのをきっかけに私のにわか英会話の先生
になってもらって発音直して貰ってたのに・・・
最近いないなぁ〜と思ってたら!ショボ〜ン・・・本当の先生になったのね。
無料で私みたいな英語へたへた日本人に教えるのがもったいなく思えたんだろうか。
オープン当初はもっとたくさん外人スタッフもいたし、お客さんも阪神間の外人集めた
かというくらいいたけど、今はまばらですよね。
さて、本題です。
ワイン、お酒、ビールの類は他店に安い所があるのでコストコでは買いませんが
コストコでしか入手困難なワインってあるんでしょうか?
X’masに向けて多種類用意したいのですが・・・
通年、苦楽園のイカリB1にあるリカーショップで1000〜4000円クラスの
ワインとシャンパンを20本位買いますが、スペイン・南アフリカ産が好みです。
おいしければ別にどこ産でもいいのですけどね。



914おかいものさん:03/10/22 15:58
>>912
なるほど。じゃあテリヤキのたれに片栗粉でトロミつけた感じだな。
いいこと聞いた。じゃあ買わなくていいや。
>>913
カルフールで購入したワインは安くてなかなかいけますよ。
私も苦楽園のイカリB1にあるリカーショップで
たまに買いますが1000〜4000円クラスのワインなら同じ物が
心斎橋にあるリカーショップで3割ほど安く買えますよ。
915914:03/10/22 16:01
その心斎橋にはコントレックス売ってますが
お酒はコストコよりいい物が安く売ってますが
コントレックスだけはコストコの方が安いですよ。
私、今はコストコはダウニーとコントレックスを買うために
会員になってるようなもんです。
916913:03/10/22 16:28
>914・915たん
速攻レスありがとたんです。
心斎橋のリカーショップの名前がわかったら嬉しいです。
確かにカルフールにもワインがたくさんありますね。
でも試飲がないので、値段とラベルだけじゃ選びきれない私です。
イカリB1には、私の好みを知って的確にお奨めをポンポンと選び出してくれる
頼もしい人がいるので利用するのだけれど、コストコのワインフェア−って尼
でもあるんでしょうかね?
試飲してからドドーンと買いたい、主婦の性。


917おかいものさん:03/10/22 18:44
関西の人は長文傾向なのかな?
918おかいものさん:03/10/22 19:14
>>872
コストコのあるところは園田ではありません。小田地区です。
阪神尼崎が怖いと言うあなたは異常です。もしくは半島人です。
普通日本人は阪神尼崎みたいな古い伝統的な城下町を怖がりません。
怖がるのはサムライに虐待された半島人や不可触賤民である証拠ですね。
はやく半島に帰るか、精神科に入院することをお勧めします。
919おかいものさん:03/10/22 19:25
というより、>>872みたいなパラノイアが尼崎に侵入してくることが
一番怖い。なんか尼崎人に異常な偏見をもっていて、犯罪でも起しそう。
お願いですから、変な人は来ないでほしい。あなた方基地外が
妄想しているような町ではなく尼崎は静かで平和な町です。
ヤクザやミニバイクDQNがうろつく箕面などとはまったく比べ物にならない
ほどの昔ながらの平和な町です。
920おかいものさん:03/10/22 19:29
箕面駅周辺のガラ悪さは異常。とくに駅前のパチンコ屋周辺。
また駅西部周辺。あの辺りでいろいろと怖い目にあった人は多い。
言いたくないが、やはり箕面は半島人や不可触賤民の町。
ふつーの日本人の尼崎人には怖すぎる町です。残念ながら。
921おかいものさん:03/10/22 19:43
箕面って極右翼の笹川が牛耳ってたり、左翼共産系だったりで
ふつーの日本じゃないから、とくに米国系外資から敬遠される。
神戸が非核神戸方式とかを打ち出してから米国をはじめとして
各国の領事館は逃げ出した。「市中引き回しのうえに打ち首」で
有名になった阪神尼崎人の鴻池氏の経営する運送屋の地元が
コストコ周辺の鉄鋼関係の工場なのです。だから園田とはまったく関係ない。
そのあたりの親米的な自民保守系の土地なので尼崎が選ばれていると
言うことでしょう。大阪神戸のサヨ系企業が敬遠する中、
昔からコカコーラなどの米外資が進出してますし。
922おかいものさん:03/10/22 20:20
>>876
>一生懸命弁護している彼は杭瀬の子ですよね。

大阪人は他人に平気で「子」などと呼びますが、非常に失礼ですね。
相手は大人でしょう、なんでそんな攻撃的かつ不快な表現をするのですか?
スレを荒らしたくなければそのような無礼極まりない表現は避けましょう。
また尼崎を「尼」などと平気で呼んでいる大阪人の方々、尼崎人は
そのような呼び方をしませんのでそれが大阪人であることが丸わかりです。
尼崎人は大阪人が攻撃的にそのような軽蔑的な呼び方をするのを知ってます。
やはり「尼」などという省略形で呼ぶのは「jap」などと言う省略形で呼ぶのと
同じですから、煽るつもりでなければそのような表現は避けて、最低限の
マナーを守って他人に不快感を与えないようにしてください。平気でそのような
尼崎人に対して攻撃的かつ軽蔑的な呼称で呼ばれますと不快に感じます。
それでもまだそのような表現を使い続けるなら、やはり大阪人は下品、ガラ悪い、
ずうずうしい、非道徳、非常識・・と思わざるをえません。
923おかいものさん:03/10/22 20:25
うわ、、、尼キチガイ再来
924おかいものさん:03/10/22 20:30
なんで関西人が嫌われるのかわかってきた。。。
925おかいものさん:03/10/22 20:32
なにやら言い争いをしているらしいのですが、
韓国と北朝鮮みたいな関係の方達ですか?
どうも遠くの土地のことなのでよくわかりません。
926おかいものさん:03/10/22 20:42
そもそもこのスレタイトル自体が変。なんでコストコで買い物するのが
DQNなんだ? そんなものどこで買い物しようが人の勝手だろ!
で、チュプってなによ?
927おかいものさん:03/10/22 20:43
>>923
大阪ちょんころあっちいけ!
928おかいものさん:03/10/22 20:44
>>925
大阪と西宮はチョンコロですが、尼崎はふつーの日本人です。
それよりあんたのほうがチョンみたい。
929おかいものさん:03/10/22 20:45
日本の汚物大阪民国(大阪市西宮芦屋神戸)
930おかいものさん:03/10/22 20:47
>>925は本土を追放された北海道の下賎民らしい。(笑)
931おかいものさん:03/10/22 20:50
園田って共産党地盤の尼崎の異端児地域。あの基地外大阪神戸風女の
北川れん子とかいうわけのわからない香具師がいる。
そんなところとなんの関係もないのにそんなところにあるように言うと
業務妨害になるよ。
932おかいものさん:03/10/22 20:51
日本の汚物→大阪賎民共和国(大阪市西宮芦屋神戸)
933おかいものさん:03/10/22 22:58
わからんので解説してください。
何と何が争っているのですか。
尼vs大阪ということですか。
東京で例えると八王子と立川みたいなものですか。
934おかいものさん:03/10/22 23:06
買い物板とは思えない書き込みばかり。
いいかげんやめなよ。
935おかいものさん:03/10/22 23:30
見苦しいよね・・・

というか悲しい。
コストコも尼カルも、箕面カルも好きな私としては、切ないっす。
936おかいものさん:03/10/22 23:32
関西以外の者にとって、関西のどこの地区が
平和か荒れてるかなんて、全然関係ない話題だよ。
以後は町BBSにでも行って好きなだけやってくれや。
937おかいものさん:03/10/22 23:51
>934-936
君たち、そのカキコははっきり言って燃料です。
938おかいものさん:03/10/23 00:14
市販のうなぎのタレにはうなぎエキスが入ってるよ、普通。
939おかいものさん:03/10/23 04:32
>>914
否!
タレに片栗粉でトロミをつけたような薄いもんではなく
多種の調味料満載の甘い醤油タレを煮込んで煮込んで
煮詰めて、濃ゆーーーくネバネバにした感じのものです。
940おかいものさん:03/10/23 06:53
箕面市長が 競艇施行者協議会の会長だぞ。
941おかいものさん:03/10/23 10:08
カークランド社の育毛剤は?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=686842

誰か答えてやってください
942おかいものさん:03/10/23 12:38
多種の調味料満載…オエエ それって化学調味料タプーリって事?
943おかいものさん:03/10/23 12:45
>>933
イスラエルとパレスチナの民族紛争みたいなものと思いまつ。

もしくは刑務所内での喧嘩みたいなものでつ。
「ヲイ!オマエの方が人相が悪いやんけェ!」とわめいても第三者が見たら
似たり寄ったりなのは明白でつ。

この戦争は原爆落とさないと終結しないでつ。

なまじコスを県境の尼崎に建てた事が内戦を復活させた元凶でつ。

賠償しる。
944916:03/10/23 13:47
車で小1時間の所に住んでるのに、民族紛争は理解できない・・・
そんな事より
だれか、ワインフェア−の情報ちょうだいってば〜
945おかいものさん:03/10/23 13:52
ちょうだいってば〜さん、ウザー
946おかいものさん:03/10/23 14:30
グルメのたれ、ダンナが気に入って買ったけど、
私はなんとなく使わないまま・・・。
ずーっと冷蔵庫で眠ってる。
947おかいものさん:03/10/23 17:22
>>922
>「尼」などという省略形で呼ぶのは「jap」などと言う省略形で呼ぶのと同じ

マクドナルドを「マクド」と呼びます。
天神橋筋六丁目を「天六」と呼びます。
谷町九丁目を「谷九」と呼びます。
日本ハムファイターズを「日ハム」と呼びます。
小堺一機と関根勤を「コサキン」と呼びます。

社会人野球を「アマ」と呼びます。
尼僧を「尼さん」と呼びます。
潜る女性を「海女さん」と呼びます。



922を「このアマがぁぁ!!」と呼んでもよいですか。
948おかいものさん:03/10/23 17:31
>>893
普通においしいよ。あの手のフルーツ入りクリームチーズは、
どこで買ってもあまり味に差がない気がするので、
割安なスットコで買ってよし〜。
949おかいものさん:03/10/23 17:37
>>893
チーズは、大人数で飲むときはコストコ、夫婦2人だけのときはカルフールの
盛り合わせ(刺身みたいだな)を購入しています。
950おかいものさん:03/10/23 17:45
>>942
「化学物質」の調味料しか知らないのか?無知め。
多種の野菜・果実、にんにく等々いろいろ入ってるよ。
おまえコストコ会員じゃねーだろ。
951おかいものさん:03/10/23 19:15
>918〜922
尼崎が素晴らしいのはわかったから、もういいかげんにやめてくれないかな。
まちBBSでそういうのやって欲しい。ほとんど同じ人がその関連で書き込み
してるよね。次スレでこういうのあったらアクセス制限依頼しようと思ってます。
漏れは尼崎にも箕面にもいった事ないけど大体どんなとこか検索して見てみたよ。
それでいろいろ勉強になりました。

952おかいものさん:03/10/23 19:19
>>947
コサキン!w
953893:03/10/23 19:31
>948,949
サンクスです。買ってみます。
そのままがだめだったら、お菓子作りに使おう。
954おかいものさん:03/10/23 20:04
グルメのタレ、私は好きだが家族にはひそかに不評。
親子丼・牛丼→甘すぎ
焼肉のタレ→甘すぎ
照り焼きのタレ→甘すぎ
いろいろ醤油やら味りんやら酒やら砂糖やら足してると
結局最初から普通に調味料調合しとくだけでよかった!ってな事になります。
味が合う(甘口)の方には良いかも。
ダンナは関西人なので余計甘く、濃く感じるようです。
955米系尼人:03/10/23 21:29
>>872
まるで園田にあるように言うのはマジで良くない。業務妨害だよ。
こんな冗談な2chでそんなマジなことするのは良くない。
あんたみたいな大阪とか西宮芦屋神戸とか言うような北チョン系とか、
箕面の笹川とか言うようなビンラディンみたいな民族主義者の怖い町の
人にはわからないかもしれないが、やっぱり我々自由主義圏の尼崎人や
英米系外国人が一番恐れているのは共産、西宮の土井たか子の社民勢力および
箕面の笹川の民族主義勢力・・すなわちテロ行為なんだよ。
9.11知ってるか?我々がどれだけ大阪や西宮芦屋神戸兵庫県とかいうチョン勢力を
恐れているかわかっているのか?

なんで米系や外資系スーパーが「尼崎店」であることを強調しているか
わかってないみたいね。 そんなもの、死んでも大阪店や西宮店、園田店にはしたくないわけよ。
そんなことすりゃ客がビビって来ない。

園田は事実上、大阪神戸西宮京都とか言うようなガラ悪いチョン共産勢力なのよ。 
物理的に園田に近いことは認める。でも、いくらその米系スーパーが園田のすぐそばであると言っても、
それは絶対に公表したくない事実なのよ。 そのあたりの深層心理を理解
できるだけ文明人になれよ、アフォ田舎者、大阪人。

多くの我々尼崎人同様の自由主義者である外国人顧客が、そんな園田とか言う
箕面大阪西宮芦屋神戸などというガラ悪いチョン地域だとなると怖がって寄り付かなくなるわけ。
だから尼崎店としているわけなのよ!わかるか? で、これは十分に業務妨害だね。

それと、東京にあるのも近隣に横田基地があるから。それで安心しているわけ。
でもその神戸出身の反尼埼、反米主義者の基地外の石原慎太郎がでしゃばると良くない。
大阪神戸西宮芦屋男の石原慎太郎はまじで尼崎人や英米系外国人から
警戒されている。同和民の石原のあいつのアフォの弟が「このアマ!」という
表現を世間にはやらした。
956米系尼人:03/10/23 21:37
米系量販店はマジでテロの恐怖にさらされているわけ。
冗談でも園田とかこんなところで言うべきではない。ボケ!!
957おかいものさん:03/10/23 22:07
本当にもうやめて下さい。本当に尼崎の人?
そんな粘着質の人ばかりではないですよ!
958おかいものさん:03/10/23 22:30
>>954
そうそう、結局味付けするから、わざわざグルメのタレ使うことないか・・・と思って
買ったけど、ほとんど使ってないのよ。

959おかいものさん:03/10/23 22:59
>>800
ドキュソじゃなくて
車もアメリカーンサイズなのよ
960おかいものさん:03/10/23 23:00
はてんのは、よっちょうはんに、でらくるのです。さひりませ。
いおじんなもんはあるならくれ。
961おかいものさん:03/10/23 23:02
>>955
もっと話しを要約してくれませんかね?
だらだらだらだらくどいですよ。
962おかいものさん:03/10/23 23:27
>>955

マジでその位にしとけ!
このスレは尼崎が出来るずっと前からあるんだよ。よそで腹一杯やれよ。
尼崎に出店しようが箕面にあろうがよその地域の連中には全く関係ないの。
おれも関西に住んでいるが、川に飛び込む阪神ファンといいオマエみたいな
空気ブチ壊し野郎といい、今年は恥ずかしくて最悪な年だった。
963おかいものさん:03/10/23 23:36
>>961
病な人なんで、スルーしてくださいね。
964米系尼人:03/10/24 08:32
尼崎はマジで普段から土井たか子の西宮、その弟子の辻本清美の箕面や北摂などの
京阪神の左翼テロリスト系集団から徹底して誹謗中傷されている。
関西では毎日放送みないなチョソ系放送局がしょっちゅうわけのわからない
工作した中傷報道をしている。われわれにとっては迷惑千万で恐ろしいんだよ。
ここに書かれるのがいやならおまえら京阪神&西宮芦屋とか言うところの、
よど号乗っ取り犯みたいな反日反米反尼の基地害をなんとかしろよ。
ここに書き込んだ例の香具師もモロそんな香具師に感じるんだよ。
余計な、毎日放送がやっているような尼崎バッシングのための
中傷を書かなければ俺は何も書かないですむんだよ。ボケ!
965おかいものさん:03/10/24 09:03
今のお勧めの果物はなんでしょうかね?
966おかいものさん:03/10/24 09:09
セロリって、季節によって味変わりますか?
あのセロリに挑戦してみようと思ってるけど、
「前と味が違って美味しくなかった」というのも
どこかで見かけたので。
967米系尼人:03/10/24 09:31
>>957,>>961,>>962,>>963
米系スーパーに便乗して、おまえら大阪人の得意技の尼崎中傷をここで
繰り広げて不快感を関係のない一般市民に撒き散らしているおまえらの
非道徳をさきに自覚しろ。
968おかいものさん:03/10/24 09:58
ナチョチーズ、あの半分サイズがあれば(それでも多いが)
絶対買ってるなぁ。
969おかいものさん:03/10/24 10:25
関東の人間にとっちゃ、兵庫も大阪のイメージも同じだろ。
尼がどーとか、大阪がどーとか、このスレには関係ない。
970おかいものさん:03/10/24 10:27
米系尼人は自らドキュソっぷりアピールしてて他人に説教かよ。
まるでもって説得力ないな。
971米系尼人:03/10/24 10:35
いい加減にしろよ。大阪賎民共和国民ども。
972おかいものさん:03/10/24 10:38
おそらく全店鋪にあると思うが、緑色のトラクターみたいな車。
実際に日本で買った人いるのかなぁ?そもそも何に使うの?
973米系尼人:03/10/24 10:40
大阪賎民共和国民は自らの犯罪無法都市ぶり、非道徳、DQNさを
カバーするために、つねに自分たちに属さない地域、たとえば尼崎
滋賀、奈良、和歌山とかを、徹底してデマを宣伝し陥れようとします。
ま、相手にしないのが一番ですが、ほうっておけばそれでまた付け上がるし、
どうしようもないたちの悪い連中です。自分たちの大阪マンセー思想に
逆らうものはすべて「病的」だのと決め付けてテレビでまでそれを
放送してます。ありゃりゃ、こりゃどこかとまったく同じだね。
そうそう、金正日のチェチェ思想とかナントカ言うものに逆らうものは
すべて帝国主義だのなんだのと徹底して批判している例の国とまったく同じだね。(わら)
974おかいものさん:03/10/24 11:02
米系某よ。
スレを単に荒したいだけなのか、相手にして欲しいのか君の立場を明確にしてくれ
よ。最初は只の煽りと思ったが、再三に亘ってレスしてくるって事は何かを訴えた
いんだろうが、ここがコストコのレスだって事は君も十分理解してせっせとレスに
日夜励んでいるんだろ?関東や福岡も含めてコストコに行く者、興味がある者の為
のスレなのよ。そこに社民党やらローカル放送局、日本赤軍等が買い物とどう云う
関係があるのか、それを先ず説明してくれよ。君にとっては重大な問題かも知れな
いが、例えば大阪や尼崎の市議会を全国中継しても興味を持つのはそこに住んでる
当事者のごく一部だけだって事ぐらい君も分かるだろ?あえて君はそれをやろうと
していると云う事は、このスレとの関連がある論拠を示してから好きな事を書くが
いいよ。
975米系尼人:03/10/24 11:10
関西の諸事情がわからない人のために解説しといてあげる。

大阪賎民共和国・・・・大阪市内・甲子園・西宮・芦屋・西区を除く神戸
(略して大賎民国)
大賎民国の属国・・・・北摂各市(箕面、吹田など)・京阪沿線各都市
名誉大賎民国人・・・・京都市人

大賎民国に帰属しない普通の日本・・・・尼崎・京阪沿線を除く河内・泉州・奈良・
                        滋賀・和歌山・神戸西宮芦屋を除く兵庫県など。

名誉大賎民国人として、真性大賎民国人から好かれるために、
京都市サヨ系反日テロリスト上岡龍太郎がテレビで普通の日本の奈良和歌山を陥れ、
「大阪のひったくりは奈良と和歌山の香具師が来てやる」などと大嘘、大デマを宣伝
したのは有名な話。

偉大なる金正日将軍に好かれるために、極悪非道な工作や拉致を平気でおこなう
どこかの国とまったく同じですね。(わら)
976:03/10/24 11:21
しばらく来ないようにするが、最後に聞いておく。

975は友達の間ではどんな存在なの?
いつもそんな事ばかり論議し合っているの?

最後に
「チェチェ思想」じゃない事くらいは勉強しなよ。主体思想と書いて「チュチェ思想」
だからね。それともチェチェン共和国の思想を言いたかったの?

ではさようなら。
977おかいものさん:03/10/24 11:24
適当に移動してください。

【幕張】コストコ 20【多摩境】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1066961597/
978米系尼人:03/10/24 12:38
>>976
年中日常的に「尼はガラ悪いでぇ〜」「奈良和歌山はDQNやでぇ〜」とデタラメ
を宣伝し、会話しているのはおまえら大賎民そのものだろ。おまえら自分自身の
普段の行動をよく自覚して書き込めよ。

それとおまえみたいにそんなチェチュ思想か、チュチェ思想かなんか知らんが、
そんなもの勉強してないんで良く知りませんでした。おあいにく様。
979おかいものさん:03/10/24 12:50
>>972
農業用だと思うんだけど、
一般道は走れませんって書いてあるね?
トラクターだって走ってるのに何故走れないんだろうね。

この緑の車買った人 手を挙げて!
980米系尼人:03/10/24 13:09
じつはその上岡龍太郎のとんでもないデマをカットせずに放送した
TBSの株の多くを握るのがその大賎チョン放送局の毎日放送。
この毎日放送は要注意。社内にかなりのチョソ系がいる。
日本転覆を企み、いろいろと工作をしている。
毎日、昼の番組でチビのチョソ大賎人、角純一とかいうとんでもないDQNで、
典型的なチョソ系大阪賎民を用いてそんな工作放送をしている。
またラジオでは浜村淳とかいう、これまた異常な奇形チビの名誉大賎民の
京都人が日本転覆をねらうような工作をしたデマをまことしやかな語り口で
関西一円に毎朝放送し、関西人を洗脳しようとしている。
981おかいものさん:03/10/24 14:26
大賎
↑これのよみがなおしえて。
982おかいものさん:03/10/24 14:28
モーターショー期間中は平日でも道路混み混みでしょうか?
983おかいものさん:03/10/24 14:28
切るところが違うよばーか
984981:03/10/24 14:30
>>983
熟語としてのよみがな教えて欲しい訳じゃないから。
985981:03/10/24 14:34
>>982
メッセ前の道路が通行止めになるから、どうでしょうか。
357か、海岸通りから行くしかないですよねえ。
986おかいものさん:03/10/24 14:38
>981
単語として取り出すのであれば「賎民(せんみん)」なわけです。
987981:03/10/24 14:51
>>986
どうもありがとう。
辞書引いてみたら、すごい意味ですね・・・。
普通に生活してたらまず使わない言葉なので驚いた。
988おかいものさん:03/10/24 14:57
米系尼人のお里が知れるね。
あ、尼か。( ´,_ゝ`)プッ

989おかいものさん:03/10/24 15:50
>979
国産の農作業用車両でも、建前上は公道を走行してはいけないタイプのものは
いろいろとあります。
990おかいものさん:03/10/24 16:05
米系尼人は、朝鮮人でコンプレックスの塊なだけだろ。
普通に生活してる関西人は、ウヨだのサヨだのこの土地がどーの
いちいち感じないよ。たかがスーパーに買い物行くのに。
だいたい今時、車でどこでもいけるのに住んでる土地、スーパーの立地場所は関係ないよ。
991おかいものさん:03/10/24 16:11
そろそろ行きたくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久々にマフィンでも買うかな。
992おかいものさん:03/10/24 16:13
>>991
行ってコーーーイ!
思いっきりマフィンでも食えーーーー!

でぶるぞ!
993おかいものさん:03/10/24 16:17
>>991
あてくしは2ケ月ぶりに、明日行きます。
クーポンあるかな?
994991:03/10/24 16:26
デブデブどんとこーい!オリャ−!
2歳児の後追いかけてたらある意味ダイエットだー!

明日行くの・・・いいなあ・・・
クーポンあったら教えてください。
995おかいものさん:03/10/24 16:45
あるよ
996おかいものさん:03/10/24 16:47
クーポン詳細
997おかいものさん:03/10/24 16:47
明日行くよ
998おかいものさん:03/10/24 16:48
ネタか?
999おかいものさん:03/10/24 16:49
よいしょ
1000おかいものさん:03/10/24 16:50
1000ゲッチュ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。