▲あなたの「買ってよかった」買い物▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
これは最高!買ってよかった!
みんなお勧め!という買い物を紹介してください。
2スレ違いを許して…:03/01/19 13:22
よく折り込みチラシにある12ヶ月で毎月届くワインとかお寿司とかってどうなの?私の家族は今[ベルーナグルメ友の会・北国小樽夢のすし]を頼むかどうか迷ってます もし注文されている方がいるならどんな感じ(味.鮮度etc)か教えてください
3おかいものさん:03/01/19 23:42
>>2
私は「柿」と「お米」を頼んだことあります。
柿は色んな地域の柿が毎月食べられて結構楽しめました。ただ、品質とかは、選んでいるわけじゃないので、
正直「硬いな」とか「甘くないな」というものもありました。
お米は大方満足しました。簡単に手に入らない銘柄が黙ってても毎月送られてくるので、得した感じです。
とりあえず家族では毎年、続けることに決定しました。
でも折込チラシってとこがちょっと不安ですね。お金に余裕があるならダイナースの通販だとかの方が安心
ですよね。
4おかいものさん:03/01/19 23:47
マッサージ椅子大成功!FAMILYのFMC350。値段は通販で214000円ですが、
眠る前にマッサージするとぐっすり眠れました。
って、FAMILYの回し者みたいじゃん(w
5おかいものさん:03/01/19 23:53
↑回し者
6おかいものさん:03/01/20 01:40
他に買ってよかったものって無いもの?
7おかいものさん:03/01/20 02:02
最近開店した、都内のビーズ屋さん。
逝ってみたら、スワロの3ミリ・4ミリが一粒4.8円だった!
ヒャホ〜イ
8おかいものさん:03/01/21 02:25
ポルシェ
彼女が凄く喜んでくれ、頻繁にドライブに行くようになった。おかげでHもできた。
9おかいものさん:03/01/21 02:30
自作自演が始まりそうなスレだな
10山崎渉:03/01/21 02:59
(^^;
11おかいものさん:03/01/21 04:50
>>7
いいナー、どこですか?
12おかいものさん:03/01/21 07:14
今なら金利手数料は当方負担〜♪

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /ノ   
   \ ━ /   
   ((Οっ V>       オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.┐ 
.              

13おかいものさん:03/01/21 07:38
>>12
嫌です。
14おかいものさん:03/01/21 10:19
>>13
え?俺もうかっちゃったよ(@@;
15おかいものさん:03/01/21 10:41
ムートンのシーツ。
毛布を買うか、ムートンシーツ買うか悩んだんだけど、ベリ暖かい!
毛布なしでも眠れるところが凄いですよ。毛布が無いので身体にまとわりつかないし。
軽い羽毛の掛け布団だけで、全然OK!
16おかいものさん:03/01/22 03:04
シアターセットかな。
映画大好きなのに、映画館に行ける時間が減ってしまい、DVDで見ることが増えたので、
大きなプロジェクターとシアターセットで擬似映画館で我慢してまつ。
17おかいものさん:03/01/22 10:18
>>16
全部でいくらかかった?漏れも揃えたいと思った。
でも近所迷惑なんってない?
18おかいものさん:03/01/23 03:28
100W電球2個。買ったその日に2個切れた。
19おかいものさん:03/01/23 03:49
ムートンノミだらけ。
20おかいものさん:03/01/23 21:18
圧縮なべって凄いね。今まであまり気にしてなかったけど。
カレーが数分で煮込める。
21おかいものさん:03/01/23 21:22
パソコン。
単身赴任で寂しい時に、遠く離れた子供の写真が送ってもらえるから。
22おかいものさん:03/01/24 22:31
>>21
ほのぼの系だね。
23おかいものさん:03/01/27 21:26
文化鍋。
炊飯器のご飯がどうしてもマズイと思ったら我慢できなくて。
鍋でご飯炊いて食べると(゚д゚)ウマー
24おかいものさん:03/01/29 01:56
>>23
文化なべって何? どういうもの?
25おかいものさん:03/01/29 07:30
26おかいものさん:03/01/29 10:04
>>25
圧力鍋とは違うんだね。
27おかいものさん:03/01/29 20:08
加湿器
インフルエンザにかかっていないから。
28おかいものさん:03/01/30 23:56
ミリオンパワー!元気イッパイ、ビンビンです。
29おかいものさん:03/01/31 00:04
>>23
フィスラーで炊いても結構いけるよ。
炊飯器とうとう捨てました。場所とるし。
30おかいものさん:03/01/31 00:22
>>28
何がビンビンなんですかぁ?
31おかいものさん:03/01/31 00:23
>>29
ふぃすらーって何ですか?
32おかいものさん:03/01/31 00:23
>>31
なんですか君ですか?
33おかいものさん:03/01/31 23:50
>>32
それを言うなら、おしえて君じゃないかな?
34おかいものさん:03/02/05 00:43
サイフォン式のコーヒーメーカー

ちょっと面倒だけどおいしいので活躍してます(我が家では)
35おかいものさん:03/02/05 00:56
>>34
ほう!それはいいねぇ。俺も欲しいが、どうも不精なもんで、
飲みたくても面倒になっちゃうんだな。洗ったりするのが・・・。

なので、エスプレッソマシン買った。これは楽。
水取り替える程度で、後は粉の入ったカプセルセットしてボタン押すだけ。
洗う場合はカプセルセットしないで同じことするだけ。
これなら不精な俺でもOKかな。
3634:03/02/05 01:26
>>35
エスプレッソマシンいいねぇ〜。
音がうるさそうなイメージあるんだけどどんな感じ?

家で仕事しているから、一区切りついた時に
珈琲入れて飲むと「ひとときの贅沢」してる気になって
ちょこっと幸せな気分に浸ってしまいまつ。
37おかいものさん:03/02/05 01:47
>>36
いいなぁ。。。。ホントマジでいいなぁと思う。
ちなみにどこのメーカで幾らだったか教えて。
僕もそういうのが夢なんだけど、仕事場では皆で飲むので、
いわゆるコーヒーメーカーだし、豆もケチられてドトールだし(w
単なる眠気覚まし以外のなんでもない。

エスプレッソマシンは確かに音はうるさい。
最初は自宅で使ってたんだけど、会社のコーヒーがまずいので
会社も持っていって、時々飲んでるんだけど、スイッチ入れると
一斉にこっちを振り返られるので、ちょっと気が引ける(w
3834:03/02/05 01:59
>>37
家のはHARIOのコーヒーサイフォン3人用で
サティで3580円でした。
ちっこいタイプですけど二人分なのでこれで充分かなって感じです。

アルコールランプとペーパーは付いていたけど
アルコールは別売り(当たり前か・・・)

私から見るとエスプレッソもなかなかのものだと思いますけどね〜
39おかいものさん:03/02/06 01:34
>>38
今日さっそくHARIOチェックしました。
土日なら、不精な俺でもコーヒー煎れられるかなと思い、
購入検討中。
買ってよかったら、またこのスレで報告しちゃおかな。
40おかいものさん:03/02/06 23:18
>>38
HARIOのコーヒーサイフォン、俺も買ったよ。最近。
コーヒーメーカよりは俄然美味しいけど、問題は豆。
豆はどこで買うのがよろしいのかな?
スターバックスくらいしか買ったことが無い(w
4138:03/02/07 00:32
>>39
最初はペーパーが面倒かもしれないけど
慣れるとそんなに苦になりませんよ〜。
是非是非、ご導入を。

>>40
スタバですか〜 スタバの豆はまだ買ったことないです。

コーヒーサイフォン買ってからはいろいろなお店の豆を買ってます。
冷凍庫の中はいろいろな豆が入っていて
コーヒー入れるのが楽しくて仕方ないです。

こんな素人でもおいしいって思えるので
コーヒーサイフォンは「買ってよかった」買い物です
42おかいものさん:03/02/07 00:36
「鉛筆削りつきリップクリーム」
 
唇が乾いてリップ塗ってて、
「あ! ついでに鉛筆も削っとこう」って思ったときに
便利だわ、これ。
43おかいものさん:03/02/07 00:48
↑(゚听)イラネ
44おかいものさん:03/02/07 01:15
>>42
俺は耳掻きつきパソコンがほすい。
パソコンしてると何故か耳が痒くなるんだよ。マジな話
45おかいものさん:03/02/07 01:19
じゃあ、「卵・白身/黄身分け器付きマウス」は?
ネットしながら、卵割るとき、便利だよ。
46おかいものさん:03/02/07 01:25
>>44
耳かきの梵天のところがパソコンになってるものを想像してしまった。
耳かきをパソコンのところに置いときゃいいのでわ?
47おかいものさん:03/02/07 02:00
>>42
> 唇が乾いてリップ塗ってて、
> 「あ! ついでに鉛筆も削っとこう」って思ったときに
 
 そんなことが一生のうちに何度あるか・・・
48おかいものさん:03/02/07 02:35
恋の天使が舞い降りる・・・かも?
http://www.aesop.jp/shop/
49おかいものさん:03/02/07 02:40
HD+DVDレコーダー。これ最強!
50おかいものさん:03/02/07 10:18
>>45 (゚听)イラネ
51おかいものさん:03/02/07 12:47
「加湿器付き自転車」は?
サイクリングしたあと、
自転車ごと部屋に入って
冬の乾燥した部屋を優しく加湿。
う〜ん、便利。
52おかいものさん:03/02/07 13:29
‘録画専用DVDレコーダー’
再生はできません。ほかのプレーヤーで再生してください。
53おかいものさん:03/02/07 21:15
「トイレその前に!」
トイレに入ったら、まずこのスプレーをシュ〜ってしておくと、
あなたのモノが発する強力な匂いもシャットアウト!
幸せな気分で排便できます。 ♪〜
54おかいものさん:03/02/07 22:07
「折りたたみベッドつき包丁研ぎ機」
・・・包丁を研いでいる間に眠くなったら、
そのまま仮眠できますよ〜!
 
・・・ホスィ〜!(w
55おかいものさん:03/02/07 22:27
なんだ、ここ?
「こんなものがあったらいいな」スレか?
それにしても、非現実的なものばかりだな。(w
>>50
オレもどれも (゚听)イラネ (w
56ハリ:03/02/07 22:57
http://www.nandaro.net/e-poshlet/index.cfm?intViewItemCount=1&strPRODID=430016&intCATID=101

からまんハンガー,買おうと思っています.
通販初心者なので,皆の評判を聞いてから
購入し様と思っています.
一度使ったら,ほかのハンガーは使えないって
いうひといるけれど
ほんとかな?
皆さんはどうですか?

57おかいものさん:03/02/07 23:12
わたしゃ、スターバックスの珈琲プレッサー?(紅茶の葉っぱ入れてぎゅっと押すヤツの珈琲版)
紙フィルター要らないし、楽だわ。不精者にもってこいの品だぞ。2700円で買いますた。
58おかいものさん:03/02/09 01:44
>>56
からまんハンガー買ったかな??

家でドンキで買った安いハンガー使ってるけどからまないし
ピンチの数も多くて結構重宝してたりする。

「からまんハンガー」って高い気がするの私だけ?
59おかいものさん:03/02/10 06:16
オイルヒーター。風が出る暖房器具が苦手でずっと対流式の石油ストーブ
使ってたんですが、買い換えますた。結果はあまりに快適で、今までの苦
労はいったい何だったのかって気分でつ。因みに値段は39,800円ですた。
60おかいものさん:03/02/10 13:35
>>59
水をさすようで申し訳ないけど・・・
オイルヒーターって電気代がバカにならない・・・(汗

うちにあるのは荷物置きになってまふ。
61おかいものさん:03/02/10 17:25
オイルヒーター
「買わなきゃよかった」スレで評判良くないね。
62おかいものさん:03/02/11 07:59
59です。電気代=今までの料金+1万円ちょいぐらいかと想像してるのでつが、もっと
いっちゃいますかね?
63おかいものさん:03/02/11 08:04
>62
オイルヒーター1つで付き1万円も電気代が増えると?
しかもそう予想してると?
掛かる掛からないは別として、そこまでオイルヒーターに電気代
かけるくらいなら、もっと良い暖房器具が買えるとおもうが。
うちもあるけど確かに電気代が、、、
64おかいものさん:03/02/11 08:20
通販生活に電気代の比較が載ってたよ。14〜36円/時間
(ワット数や運転状況で違うけど)くらい。
中間を取って25円として、1万円使うとなると400時間。
これを30日で割ると1日13時間くらいの使用になりまつ。

そんなに使うか?とは思うが、それ以上に「うぁ!!やっぱり電気代
高すぎ!!」ですな。
65おかいものさん:03/02/11 21:07
一番効率良くほかほかに、しかも快適に過ごせる暖房機器って何だろう?
うち今月電気代5万超え、エアコン20℃つけっぱなし、
でも凍える程寒いんだけど…
66おかいものさん:03/02/11 21:52
エアコン20度に設定してるのに月5万て多くない?
エアコンを使わない月の電気代はいくらぐらいなんですか???
ちなみに家はエアコン23度ぐらいに設定してるけど(だって寒いんだもん)、
月1万5千円ぐらいだよ。
67おかいものさん:03/02/11 23:30
うちオイルヒーター重宝してます。
子供部屋に置いてます。
買って良かったものはコードレスのマウス。
68おかいものさん:03/02/11 23:54
エアコンの設定は19度。月の電気代は約1万。4人家族。
多分ガスエアコンだから安いのかな。
69おかいものさん:03/02/12 03:53
>>65
寒い間だけハワイに行くとか・・・

月5万の電気代って・・・すごくない??
70おかいものさん:03/02/12 23:09
>>69
エアコンつけっぱなしだと結構いくかもしれないけど、
漏電してるとか、誰かに電気盗まれてるとか、
もっと電気代のかかる電気製品があるとか。
71おかいものさん:03/02/13 04:52
>>65
ガスストーブだろうな。
すぐ点いてすぐ暖まって燃費もいい。

あと結構大事なのが、家全体を暖めるんじゃなくて、
人のいる部屋を、いる時だけ暖めるということ。
そしてそのときは暖かい空気を逃がさないこと。
戸をちゃんと閉めるとか、厚めのカーテンを使うとか
隙間があるならふさぐとか。
72おかいものさん :03/02/13 07:58
TESの温水暖房システム。
うちは床暖は入れておらず、エアコンタイプのものだけだが、
暖かい、空気汚れない、乾燥しない、と非常に良い。
まあガス代が月2万弱かかるが、こんなものでしょう。

>>67
オイルヒーターは前使っていたけど、とにかく暖まるまで時間が
かかる、電気代をやたら食うので、リサイクルショップに叩き売って
しまった。
73おかいものさん:03/02/13 22:02
空気が汚れないし、熱風が出る訳ではないので
喉が弱い方にはいいかもしれませんね。

機種によっては、洗濯物(タオル2枚くらい)干せるハンガーが
ついているものもあるし、ホントはしちゃいけないかもしれないけど
私、オイルヒーターの上で缶コーヒーを温めていました。
ほどよい温度になるのでサーバー代わりに・・・(ちょっと高くつくサーバーだな)
7465:03/02/15 02:30
やっぱ5万円ってすごいんだよね?他の家知らないからいくらぐらいが
相場なのか分からないんだけど…一万とか、そんなもん?やっぱ。
ちなみに四人家族。今も震える程寒いんだよ…
7565:03/02/15 02:35
>>69
ハワイとは言わずともタイとかインド行ってた方がマシかも
>>70
特に他に電気が掛かる様なもんは…PCくらい?
一回漏電検査もしたんだよ。でも問題なしだって。
>>71
ガスストーブかあ…もう少し経っても寒かったらマジで買おうかな…。
ちなみに今月水道代も五万円超えたんだよね…。無駄使いどころか、すごい
気をつかってるつもりなんだけど、自分的には。
これもあんまりな量だって事で水道局が検査に来たんだけど漏水なし…。
四人家族の水道代の平均って、普通どれくらいか良かったら誰か教えて…。
76おかいものさん:03/02/15 03:53
最近イオリー霧が気になって仕方ありません
購入された方いらっしゃます?
77おかいものさん:03/02/15 04:32
>>65
安心汁。家の実家(父母2人だけ)も電気代が月に5万超でつ。建坪54坪で、
あっちこっち暖めてたらそうなっちゃったんだよね。でも寒くはないけど・・・
使ってる器具はエアコン5個とオイルヒーター1個でつ(全部一度に使ってるわけ
ではないです)。まぁ東京で気温自体がそんなに低くないからかな。
78おかいものさん:03/02/15 10:26
>>65
PCは意外と電気食ってるよ。
うち二人暮し自宅仕事で、毎日デスクトップ2台とノート1台稼動させっぱなし
かつ、同居人は夜型生活で照明つけっぱなしの1LDKで月1万5千円ぐらい。
一人の時は間取りは違うとはいえ月4000円だったから。
他に電気食うものというと、オーディオ関係とか
照明に白熱灯を多様してるとか?
>>65は戸建?マンション?
79おかいものさん:03/02/15 20:58
電気代1万越えたら「使いすぎた〜」って思っている私って・・・(w

買って良かったモノ・・・他には・・・あったっけなぁ・・・
8065:03/02/16 05:04
>>77
うち神奈川なんだけど…超寒いよ、家ん中。昼間でも。
方角とかが悪いのかなとかそういや今年は隣にでっかい家が立って
かなり日照が悪くなったな…とか思うんだけどね。
でも二人住まいで5万超え、ってのも結構すごそうだね。
>>78
デスクトップ一台だからそんなに電気食ってるとも思えないんだな。
プリンタとか、スキャナとかもあっても全然使ってないし。
音楽も殆ど聞く人間いない無趣味な家庭。
電灯もほぼ蛍光灯だけど…。でも確かに生活時間帯がバラバラで比較的
常に人が起きてる状態かも。一戸建て。

あ〜、今も指先の感覚ないよ…寒さにはこれでも強い方だと思うんだけどなぁ。
まあいいや、やっぱりちょっと電気も水道も多い事はわかったから、
これ以上は節約の工夫スレ探すね。みんな教えてくれてありがとう。
来年に向けてガスエアコンとやらの導入も検討してみるよ。
あったかくもないし、乾燥するし、エアコンは最悪。
ガスストーブとオイルヒーター羨ましいな…。
81おかいものさん:03/02/17 15:52
>>65
一度、電気料金の明細を見てみては?
家によっても違うと思うけど、家のどの部分の電気を
よく使っているかとかある程度は分かると思う。

あ・・・オーブンとかレンジとか長時間使っているってことは
ないですよね?

まだまだ寒い日が続くけど風邪ひかないようにね。
82おかいものさん:03/02/19 17:18
たーきっしゅでらいとキボンヌ
83おかいものさん:03/02/19 17:19
82 誤爆スマソ
84おかいものさん:03/02/21 01:55
絵かなり大きい。背丈ほどあrます。
部屋が明るくなりますね。
85おかいものさん:03/02/25 00:28
>>84
意味わかりません。

背丈ほどある、かなり大きい絵。
部屋が明るくなりました。

かな?
86おかいものさん:03/02/25 03:47
絵は部屋の雰囲気が決められちゃう気がするんだけどなぁ。
絵にもよりけりだろうけどさ。

部屋明るくするんだったら窓つける
照明増やすのどっちかだな・・・自分だったら
87おかいものさん:03/02/27 00:48
ゆたぽん。
プーさんのやつ。
あったか・幸せ〜〜♪
88おかいものさん:03/03/02 00:06
あげ
89おかいものさん:03/03/03 01:06
>65
本当に異常なし? 
もう一度別の業者にきちんと調べてもらったほうがいいよ。
電気代5万はおかしいよ。 エアコンは古い型?今は新冷媒のエアコンが
主流だから省エネタイプに買い換えたほうがいいかもね。 すぐ元取れるよ。
しかし水道代も5万って絶対おかしいよ。神奈川県ってそんなに水道代高い
のか?
おそらく水道料金には下水道料金と水道使用量、合わせて請求きてると思う
んだけど、一度どれにどれだけかかってるのか調べてみたら?
90おかいものさん:03/03/04 10:46
案外このスレは伸びないな。
買ってよかったものなんか無いってことかな?
世も末だ(w
91おかいものさん:03/03/04 11:17
うーんじゃあ、胚芽米。(゚д゚)ウマー
ほとんど研がないのがいいのかも。
今までの普通のお米より格段においしい。
92おかいものさん:03/03/05 05:50
ちょと前にサイフォン式のコーヒーメーカーのカキコした者です。
最近買ってよかったもの「BRITA」かな・・・。
93おかいものさん:03/03/08 02:04
>>92
ああ、会社で使ってる女の子多いよ。
水入れて机の上においてあるんだけど、
最初何かと思ったよ(w
まぁ、volvic4本買うより圧倒的に安いのはわかるが、
邪魔じゃねぇかと思ったリする。
で、水おいしくなるの?実際のところ。
9492:03/03/08 22:03
>93
変えたばかりの時は特にご飯がおいしいって思いました。
実家にも送ったら、親もお茶がおいしいって言ってましたね。
あと、ネコがやたらに水を飲むようになったらしいですw

95おかいものさん:03/03/09 03:05
>>94
あれ、もうちょっとデザイン性を良くしてもらいたいですね。
なんか、言っちゃ悪いんだけど、尿瓶みたい(w
まだステンレスのポットみたいなほうがいいかも。
≪貴方の夢を現実に・・・≫
http://bestvip.hp.infoseek.co.jp/
97山崎渉:03/03/13 12:07
(^^)
98おかいものさん:03/03/17 03:04





   ・・・・・・・・買ってよかったものなど無いんだね?みんな・・・・・・・・



99おかいものさん:03/03/18 14:54
(´-`).。oO゚(キャンドゥの寝ぐせ直しがよかった)ピンクのボトル
100おかいものさん:03/03/18 16:15
骨盤スレで人気のピンククッション。
先月まで苦しんでた生理痛がウソのように軽くなった。
101おかいものさん:03/04/10 03:58
電気カーペットの小さいタイプで、撥水加工がなされているもの。
台所は冷えるのでどうしても欲しかったが、
主人に「電気代がかかる。」と嫌味を言われて買えなかった。
とうとう私も我慢の限界に達したので、思い切って買った。
台所仕事が苦痛でなくなった。
102おかいものさん:03/04/12 21:40
>>101
旦那を一日キッチンに立たせてみるべし。
103おかいものさん:03/04/12 23:24
買って良かったねえ。
どうせならもっと早く買えば良かった!ってもんあるね。
うちは光学マウス。
家族が無神経に使ってすぐゴミが詰まるロールマウスの掃除をしなくて済む様になった。
分解掃除出来ないならゴミ詰まらせるな。
104おかいものさん:03/04/14 17:36
光学マウスはすぐ壊れちゃって自分的には「買わなきゃ良かった」だけど
コードレスのマウス&キーボードはいいかもしれないって思う。

電池交換ウザイけど・・・マウスがね。
105おかいものさん:03/04/14 22:45
>>104
マウスが重いんだよね。
俺の場合ベッドにベッド用テーブル置いて、そこに液晶モニタを
置いてパソコンやってるんだけど、そんな時は、無線マウスと
無線キーボード便利。
106おかいものさん:03/04/16 19:09
毎年冬は電気代1万5千円/月ぐらい使っていたのに、
フェリシモのサニクラウズ分厚いフリースの上下を夫婦で
購入して着ていたら1、2月で5千円代、3、4月は
3千円代とここに住みはじめて一番安く済んでしまった。
メンズ8800円、レディース7800円の出費だったけど元は
取れたと思う。来シーズンも着られるし。
ちなみに家の床はコンクリに塩ビシート貼りで壁も薄くて
かなり寒い賃貸マンション。二人暮し。東京。
暖房はエアコン2機と1200ワットの電気ストーブ。
給湯はガス。

寒くても服を着込むのが嫌いな人にはだめだろうけど、
フェリシモで初めて出会った人に薦められる商品。
フリースは冬期限定品なので今は販売終了してますが
今年も秋頃、冬カタログが出るとは思います。
時期外れの話題なのでサゲときます。
107ヘリラー:03/04/17 09:53
>106さん
サニクラウズ→サニークラウズだよ。
108山崎渉:03/04/17 10:13
(^^)
109山崎渉:03/04/20 05:14
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
110おかいものさん:03/04/28 15:52
ロボット掃除機のルンバだったっけ・・・?
結構気になる商品なんだけどなぁ。

111おかいものさん:03/05/05 22:03
マイナスイオン発生する加工がしてある毛布。
ほんとかな〜と今も思うけど、なぜか寝起きが気分良い。
いろんな加工特許があるらしく、ものによっていまいちのこともあり。
112おかいものさん:03/05/06 21:51
洗濯機に直接つけられるゴミ取りネット。
おもしろいようにゴミが取れるし、
洗濯物にもあまりゴミがつかなくなった。
洗濯後楽しみです。
113おかいものさん:03/05/06 22:52
エコーアイトレマシンかな。
一日6分で視力回復はオイシイ!
114おかいものさん:03/05/07 13:11
これ同じの使ってる〜
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54490169
けっこう便利だよー
115おかいものさん:03/05/07 23:25
>>112 それどんなのですか?
とても気になります。
116おかいものさん:03/05/07 23:30
>>112 そんなのずっと前から洗濯機の標準装備じゃないの?
117 :03/05/07 23:57
オムロン(だったっけ?)から出てる『モミギア』ってどうですか?
手揉み感覚が気持ち良さそうだし、ふくらはぎと足の裏もできるみたいで
気になってます。
類似品もあるけど、どっちがいいんだろう…

買おうか迷ってるんだけど、以前マッサージのやつ買って失敗したから
心配でなかなか買えない…
118おかいものさん:03/05/07 23:59
119115:03/05/08 00:15
>>116
うちの洗濯機、そこのところが壊れちゃったんですよ。
浮かせるタイプのごみ取りはあまり良くなかったし。
で、気になったわけです。

関係ない話しなのでsage
120112:03/05/08 09:04
>>119
うちの洗濯機もいつのまに、そのゴミ取りネットが
なくなっていたんですよ。
洗濯機の品番を調べ、近所のホームセンターにて購入。

>>116
そうです洗濯機の標準設備のです。
121名無しさん@どっと混む:03/05/18 21:13
∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)


122おかいものさん:03/05/19 21:20
買ってよかったのは圧力鍋。
メーカーはどこでもいいと思うけど、これは便利。
うちでは大活躍です。
123おかいものさん:03/05/19 23:51
>122
かなり昔使っていたけど
あのシューーーーってのが怖いのと
一時、圧力鍋のふたがどっかーんと飛んでいくなんて
ニュースが流れてからずっと戸棚のすみに・・・・。

煮物とかご飯とかいろいろ使えて便利なんだけどね。
124おかいものさん:03/05/21 17:33
今も売ってるか分からないけど、エアスライダー(うろ覚え)という運動器具。
宙に浮いて足を前後運動するシロモノです。浮いてると楽しくて、真面目に
1年は続けたので体重は減るし、何よりケツがかなり上向きになった。根元から
盛り上がってる感じに。しかし「運動中音がしない」というのがウリらしいが、
少しはギシギシいうよ。
125山崎渉:03/05/22 00:39
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
126おかいものさん:03/05/27 10:13


6|-○-○ |
        |   >  |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ ∇ /      < はっはっはー
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ     | 穣二AGE!
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ   \_____
  /    ノ^ 、___成__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|千 |, |ヽ-´
      /""  | 葉 | {
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm




127おかいものさん:03/05/27 12:21
自走掃除機ルンバ大活躍。
いい子だ。
普通の掃除機片付けちゃった。
128山崎渉:03/05/28 15:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
129おかいものさん:03/05/29 23:09



     ∧ ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ミ ・Д・ミ ̄ ̄|  <それでは明日も早いので寝ます
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
  \ |_______|


130おかいものさん:03/06/28 14:21
>124のを見てちょっとググって見たら
ttp://www.air-jp.com/a-sho-airland/j-slider-c.html
こんなのが!
131おかいものさん:03/06/29 11:27
ファイテンのRAKUWAネック。これで肩こりはほとんどなくなりました。マッサージ通いもゼロになりました。
132おかいものさん:03/07/05 20:56
>>130
うわーちょっと欲しい。
133あゆ:03/07/14 20:42
        よかった。。

◆◇◆◇◆ http://www.ee-happy.com/bio/ ◆◇◆◇◆
134山崎 渉:03/07/15 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
135おかいものさん:03/07/17 00:55
保温鍋
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
137おかいものさん:03/07/19 13:38
>>136
黒人コピペ厨Uzai
テメーはその黒人男性に犯されたことが最大の買い物か?アァ?
138おかいものさん:03/07/19 21:15
よくハンズとかで見かける、「超吸収タオル」を
買おうかどうか迷っている。
結構高いし、他のタオルと変わらなかったらいやだし。
どなたかお使いになっている方いませんか?

ルンバ欲しい。。
139おかいものさん:03/07/19 21:25
☆☆☆ 無 修 正 D V D 販 売 ☆☆☆
☆☆☆    新 作 多 数     ☆☆☆
☆☆☆  いろんな女の子いるYO!   ☆☆☆
http://adult.csx.jp/~kouryakuero/
140おかいものさん:03/07/19 21:41
私の、買ってよかった買い物をいっぱい集めました。
見ていってくださいね。
http://www.infoseek.livedoor.com/~weekend7/

141おかいものさん:03/07/19 22:06
ジレッタの一番いいT字髭剃り 1300円ぐらいでこの剃り心地最高!
西川の毛布 4000円弱でこの心地よさ!

142αランド:03/07/19 22:43
143おかいものさん:03/07/22 00:39
ルンバって結構いいよ。
掃除機でとれなかった猫の毛もばっちり

ロボモップとか掃除虫はどう?
144おかいものさん:03/08/03 21:37
もっと聞きたいあげ
145おかいものさん:03/08/04 00:05
何について聞きたい?
146おかいものさん:03/08/04 00:12
使いやすいペストリーナイフが知りたい
147山崎 渉:03/08/15 20:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
148おかいものさん:03/08/16 22:07
インドネシアの布
タペストリ代りに。
部屋の雰囲気がアジアンチック
149おかいものさん:03/08/16 22:26
>148
どこで買ったんですか?
私もアジアン系の壁掛けを探していまつ
150おかいものさん:03/08/16 22:41
ラナパーよかた。
靴ぴかぴか〜ん。
151おかいものさん:03/08/16 22:53
トミーフェブラリー
152おかいものさん:03/08/16 23:24
この春全国の学校や予備校から注文が相次いだ魔法のシャーペン!
「芯が勝手に出て来る」&「芯が折れない」店頭販売一切していないネット通販専門グッズ!
小学生も奪い合う人気グッズ!プレゼントにも最適です!!
http://www.mahou.tv/prince/
153おかいものさん:03/08/16 23:38
これって昔はやったロケットペンシルだよね・
154おかいものさん:03/08/18 14:50
インドネシアの布はメトロポリタンプラザ
もう一つはまっているのがペルシャ更紗
300円〜。
さりげなく椅子やキャビネットに敷くと
何とも言えない雰囲気が。。
155おかいものさん:03/09/13 00:40
魔法のシャーペン☆彡
ノックなしで芯が出る!
筆圧が高くても芯が折れない!
とっても便利なシャーペンです。
http://www.mahou.tv/moon1/
156おかいものさん:03/09/13 00:46
これって昔はやったロケットペンシルだよね・
157おかいものさん:03/09/15 12:15
あっちこっちふきん
安い類似品も使ってみたが、やっぱりこれが一番
158おかいものさん:03/09/22 09:30
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
159おかいものさん:03/09/26 06:52
ティファールの取っ手が取れる〜は本当にコンパクトで使いやすい。穴がいっぱい開いてるふたもパスタをそのままざさーっと水を切れるのでいい感じ。
ただ取っ手が2個ぐらいあるといいのに。。。と思うことも。どっか一時的になくなるとパニックになる。
160おかいものさん:03/09/27 21:30
節約派としてフロービーは買って良かったと思った。
http://www.curio-city.com/showa/6966/41895.html
161おかいものさん:03/10/01 00:00
ナミナミブラかな?
でもバーゲンでは見かけないんだよなー涙
162プレミアムMk-U:03/10/19 21:06
カーオーディオ やっぱCDはいいねぇ、テープと違って巻き戻す必要ないし、劣化しないし。
163おかいものさん:03/11/14 09:31
折りたたみ自転車 折りたたみマウンテンバイク情報お願いします。
164おかいものさん:03/11/16 01:55
ティファールはいいね!使いやすいのはもちろん棚の中が美しい。
自転車話じゃなくてスマソ
165おかいものさん:03/11/18 17:02
.
( ゚Д゚)ポカーン
166おかいものさん:03/11/29 02:33
最近、買ってよかったモノがないの?皆様
167貧乏さん:03/11/30 07:31
ダイソーの100円小説。誤字・脱字が多くて楽しめます。
ダイソーの文庫本カバーをかけて、通勤時に読んでいます。
168おかいものさん:03/12/08 18:34
SBSクーヘンクローネのフライパンと小鍋が
軽くて焦げ付かず使いやすかった。
169おかいものさん:03/12/12 16:53






170おかいものさん:03/12/13 22:35
オ           ン            ナ
171おかいものさん:03/12/15 21:54
パワ−ジュサ−、買った方はおられませんか?

TVの通販番組で見たんですが、りんごなどを小さく切らずに
皮のまま材料を突っ込むと、ドドドっとジュ−スがでるんです。
19800円と高価だし付随品もあるようなんですが、使った方感想を聞かせて下さい。
172おかいものさん:03/12/15 22:12
ハロゲンヒーター!!
2年前買ったけど大活躍!
部屋は暖まらないけど 
こうやって一人で座って動かん時とかとってもいい!
173おかいものさん:03/12/16 20:55
ハロゲンてやっぱりそうなんだ<一人で座って動かん時とかとってもいい!
一人でネットや編み物してるときによさそうだね、ほしいな私も。
ハヤシポークうまー
175おかいものさん:03/12/27 01:02
保全age
176おかいものさん:04/01/09 04:34
みんな無駄使い
177おかいものさん:04/01/14 17:00
電波時計
最近安いし
178おかいものさん:04/01/14 17:02
冬作務衣。あったかわいー
179おかいものさん:04/01/17 10:55
ハロゲンヒーターで全焼で死者出たね。
石油ストーブと同じくらいの安全度か
180おかいものさん:04/01/19 06:19
>>179
何使っても死ぬときは死ぬよー
181おかいものさん:04/01/19 07:07
電波時計かぁ。

置く場所によって時間が狂うのが、難点だな。
正確になる場所もあるが、それより狂う場所が多すぎる・・・。
うちだけか?

電波時計の時刻は、正確とは 思わないように!
182おかいものさん:04/01/19 07:18
誰か、これ試してください
http://furima.rakuten.co.jp/item/16535251/
ランドリークリーンリング
183おかいものさん:04/01/21 07:19
>181
オヤジが買ってきた電波時計
オヤジの部屋じゃどこに置いても無理だった。かわいそう。
184おかいものさん:04/01/22 00:19
>>183
一分や二分狂っていたって
日常生活にそれほど支障はないだろう
キニスンナ>オヤジ
185おかいものさん:04/01/22 09:00
電波時計買う人は
「狂わない」と思って買うんじゃないかと
186おかいものさん:04/01/22 17:45
狂わないと思っていたって
デムパが届かなくて
狂うものはしょうがない
人生、運次第だ罠
187おかいものさん:04/01/23 08:17
>>180
何使っても火事になるわけじゃないでしょ
へんなやつ。
188おかいものさん:04/01/24 01:59
>>187
何使っても火事になるなんて書いてないよー
ぶんしょうはよくよもうねw
189おかいものさん:04/01/24 05:36
>>188
何使っても死ぬ時は死ぬから関係ないんだろ?
おまえはスレ違い
190おかいものさん:04/01/26 02:23
la sanaって整髪料、ロングヘアーさらさらになって超良い。冬は特に。椿油よりべとつかず良いと思いました。
髪系はシャンプーとかはアジエンスもさらさらになる。特にチューブのコンディショナー。匂いがライチなのが時々微妙なんだが。
次にいいのはマシェリ。オレンジの香りが割りと好き。香り強すぎって思うこともあるが。
191おかいものさん:04/01/27 09:55
電波時計、うちは今のとこ狂ってないみたい。新年のカウントダウンもバッチリだったし。
一日何回か自分で電波受信中マークを出してるのがかわいい。
しかし安物だけあって目覚まし機能が壊れてるみたい。レシートも保証書も無くしたっぽいし、今お店で売ってるのも目覚まし鳴らなかった。お店の人も鳴らせなかった。
でも鳴らないですねーと言い合って別れた。自分は買ったんだけどって言えなかった。まあいいけど。
192おかいものさん:04/01/27 20:59
柔軟剤のダウニーとスナグル。
国産の柔軟剤に物足りなさ(香りも柔らかさも)を感じていたので、
出会えて良かった。
もう国産は使えない。
193おかいものさん:04/01/27 23:11
194おかいものさん:04/02/15 19:50
幼女あげ
195おかいものさん:04/02/15 23:17
       ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●
196おかいものさん:04/02/20 01:01
偶然にも一昨日買った。
> ランドリークリーンリング

洗剤なしで一度目はさすがにカビ臭かった。
洗濯機買い替えたくなった。
3度洗いなおして臭いが消えた。
洗ったものを着用して汗かいても変な臭いはしていない。
(自分じゃ解らないので友だちに嗅いでもらった)

さすがに合成洗剤特有の「いいかほり」はしない。
素材そのものの匂いが近付いて嗅ぐとする程度。
黒いTシャツの発色が良くなった。
柔軟剤入れてないのにタオルがフカフカしてる。
タオルについてたコーヒーのしみは消えてた。

今のところこんな感じ。
197おかいものさん:04/03/01 11:28
age
198おかいものさん:04/03/20 22:44
スナグルってファーファと違うの?
199 :04/03/22 10:12
AV板で話題のシャープ1bitアンプ+CD+MD、SD-SG11
兎に角綺麗な音が出てきてビックリ。
今安いし、ほんと買って良かった。
200おかいものさん:04/03/30 23:41
1bit確かにいいね
201おかいものさん:04/03/31 13:48
自動掃除ロボットを買ってみました。自分でゴミステーションに戻って充電をしたりゴミ捨てをするタイプ。
食器洗い機につぐ便利さです。花粉症の私は毎日掃除機をかけていたので食器洗いと合わせると毎日仕事から帰ってから一日の時間が一時間延びた感覚だよ。
202おかいものさん:04/04/06 13:03
物足りないも何もスナグルはファーファでしょ?
203雲黒斎:04/04/16 08:04
トイレの消臭元
ウンチのにおい全くしなくなって気持ち悪いくらいです。
体に悪くないのかなぁ?
204おかいものさん:04/04/22 04:41
買って良かった物
リバーライトの鉄のフライパン(テフロンよりもいい!段々なじんでいくとハンバーグが美味しい)
どこのメーカーかわからないヌメ革の定期入れ(革が飴色になってすごく綺麗!一生物です)

ファッソン的に良かったモノ
某イタリアブランドの革バック(微妙な色合いと革のコンビがめちゃくちゃ格好良くて重宝してる)
Inesのキャメルブーツ(今は廃盤。革が痛むことなく綺麗になじんで3年目。今年の冬も愛用予定)

最近買って良かったモノ
プラウディアのファンデーション(さらさら〜)
リネンのシーツ




 
205おかいものさん:04/04/22 04:53
斜光カーテン
206おかいものさん:04/04/22 19:41
>>204
リバーライトのフライパンはなじむまでに、多少はこげつきますか?

某イタリアブランドとはどこでしょう?
207おかいものさん:04/04/22 20:25
やっぱHDD+DVDレコーダーかな。
見たい部分へのアクセスがすごく楽。
気に入ったので2台目も買ってしまったよ。
208おかいものさん:04/04/22 23:11
センサー付シーリングライト(内玄関用)
バスタオル用ハンガー(横に長く伸びるから、バスタオルを畳まずにそのままかけて干せる)
メイクブラシ(チョモット。特にチークブラシとシャドーブラシ)
209おかいものさん:04/04/24 13:32
SBS クーヘンクローネ
210おかいものさん:04/04/27 04:49
>>209
ショップちゃんねらーですか?w
211おかいものさん :04/05/14 20:00
212おかいものさん:04/05/14 20:15
eposのオープンハートの腕時計
これをつけると、会社にいくのが楽しみになります。
213おかいものさん:04/05/16 13:16
電波時計で時刻が野鳥の鳴き声、夜はプラネタリューム
最高!!!!!!初期設定がちょっと面倒だったけど
214おかいものさん:04/05/16 21:51
ばあちゃんが農協の通販をいつもよく買っててこまってます。
215おかいものさん:04/05/16 23:11
ピンクティアラ。
ばらのイイ香り(*´∀`)ハァハァ
216おかいものさん:04/05/31 17:42
うれっこストレッチプロ買った人おります??

体が固いため、すごく欲しいのですが・・・
ホントに効果があるのか気になって気になって・・・

ロフトに仕事を取りに行くときに帰りにテスターのところで
乗ってしまいます・・・。
217おかいものさん:04/05/31 22:44
おまい セシールスレ荒らしてたババアだろ
218おかいものさん:04/05/31 23:36
やっと見つけた、気に入ったメロディが入ってる目覚まし。
音量調節できてよい。デザインもいいし。
その前は、毎日違うメロディと違う鳥のさえずりがする目覚ましを使ってたけど
これ、店頭できいたらすごくいいのに、静かな室内だとうるさいのなんの。
たかが目覚ましだけど、おくがふかかった。
219おかいものさん:04/06/01 00:26
音波ハブラシ
歯がツルツルになった
毎日使うし 歯にはいいし買いだ
220おかいものさん:04/06/01 01:18
似顔絵をプレゼントしたら喜ばれました。
http://www.draw-me.com
221おかいものさん:04/06/03 17:43
222おかいものさん:04/06/03 20:48
超音波洗浄器。
アクセサリーを作るのも集めるのも好きなので。ピカピカによみがえります。
ただ取説には石付きの物は洗えない事になっているので自己責任でやってます。
メガネもすっきり。
223おかいものさん:04/06/12 22:07
磁化杯が気になるんですが買ったかたいませんか?
224おかいものさん:04/06/12 22:15
ティーポットとミニスプーン付きマグカップ。
何気なく衝動買いのように購入したんだけど、部屋にひとつあったら(実家住まいなので)好きなときにお茶を飲んでマターリできて(・∀・ )イイ
225おかいものさん:04/06/13 14:10
>>223
愛用してるよ。223さんが買おうと思ってるものと同じところのものかはわからないけどね。
汚い話になるけど、たまに寝不足だとベンPになってたけど、磁化杯で飲み物を
飲むようになって、寝不足ぎみになりそうな時はなるべく多く水分をとるようにしたR
あまりそういうことはなくなった。劇的に何かが変化するってのはないと思う。
226223:04/06/13 20:04
>>225
おぉぉサンクスです。
どこで買おうかもまだ決めてなくていろんなサイトを巡っているところですが
お値段もピンキリですよね。
何が違うんでしょうね?
サイトにはダイエットがどうのこうの(代謝がよくなる?)とか書いてありますが、
便秘にきくということなんでしょうかね。
私は便秘症ではないのでもう少し考えてみよう。
227おかいものさん:04/06/17 23:08
私はVOIのワンピ!60’s系のデザインだけど、流行を追う感じじゃないから、
良いやー値段もお手頃だし。と、思って買ってみたら予想以上に生地も良かったので
3年たった今も愛用してます。
 後 黒のアンゴラのロングコートも。
228おかいものさん:04/06/22 01:24
ナイキのパンツはとにかく旅行に行く時に
なんでもいいから一枚買わなきゃアカンと特に何にも考えずに買ったが
凄い。持ちが。流石スポーツメーカーと思ったよ。
似たようなの欲しいんだけど全然売ってないのはどうにかせい。
229おかいものさん:04/06/25 00:57
a
230おかいものさん:04/06/25 08:05
下がたたみ敷きの「下駄サンダル」。足がべたつかなくてイイ!
鼻緒の部分も布地だから痛くない
231おかいものさん:04/06/25 18:55
>>230
いいですよねー。鼻緒によって痛いのと全然痛くないのがある。
買うとき注意。
232おかいものさん:04/06/25 21:48
◎ポケットティッシュ用ケース(部屋置きタイプ)
高/島/屋のマ・ピエスで竹製のものを購入。
街中で沢山ティッシュをもらうけれど、
広告の入ったビニールのまま部屋で使うのが
嫌だったので、ケースに入れ替えてスッキリ。
↓こんな形してます。
ttp://www.eonet.ne.jp/~-zakkaya-kuriz/page_thumb66.htm


◎タミヤ模型のマスキングテープ(ケース入り)
セロテープ代わりに愛用してます。
黄色の紙テープです。何度も貼って剥がせる。
時間が経ってもセロテープのように周囲が
ネチャネチャしない。自分は幅18mmと10mmを愛用。

…幅10mmの専用ケースは、祖母に進呈しました。
医療用サージカルテープにぴったりだったらしく
ハサミ要らずで簡単にカットできると好評。
祖母かかりつけ医院の看護婦さんにもウケて
1コ進呈w

233おかいものさん:04/06/26 19:47
洗濯機で洗える布団というのを千趣会で買いました。
掛け布団は2枚組みになっていてスナップボタンをはずすと1枚になり
敷き布団はマットから外せるカバータイプなので畳むと洗濯機で楽に
洗えるのです。マットは洗えませんが。
清潔だしいいですよ。
234おかいものさん:04/06/27 01:36
松下のマイナスイオンアイロン。

評判いいのに、生産は終了してしまい、
サクラやビッグでは取り扱いなし、
やっとのことヤマダで購入。
ほんとにこのクセ毛がサラサラになった!
イオンて、ほんとに効くんだね〜〜〜
235 :04/07/06 02:09
PX-E880というアイワのボロい安物6千円アナログプレーヤー。
バブル時代の中級プレーヤーから、こっちに交換したら、
全然負けてない。ていうか勝ってるかも(汗
パチノイズが煩かったLPも、これで聴くと何故かずっと静か。
236おかいものさん:04/07/16 22:00
TANITAのデジタルお料理はかり SD-001

太陽電池式なんで電池不要。
アナログスケールと比べて場所を取らない薄さ。
追加計量できるから便利。
飽きないシンプルなデザインが◎。
237おかいものさん:04/07/16 23:32
無印のポールハンガー掛け。
約3000円と安かったし。
238おかいものさん:04/07/17 02:37
アイソラってところの革財布
色といい、手触りといいこれだ!ってかんじで一目ぼれ

239おかいものさん:04/07/17 07:10
>>218
一度好きなメロディで起きるとやめられませんね。
私はお気に入りの着メロが入った古い携帯を処分しないで
ずっと目覚まし時計にしてます(汗
曜日設定もできるし使いやすいんだこれが。

買って良かったもの:外見は普通のトートバッグ型クーラーバッグ
日常的に買い物にも使えるが
春は花見、夏は花火に大活躍のうえ、
全体にクッションが入っているので
壊れやすいものを運ぶのに一年中重宝。
240おかいものさん:04/07/17 16:21
ぺらっとしたワイヤーなしの綿のスポブラ、いい。
普通のブラはこの時期暑苦しい、ヌーブラは汗かく、
かぶるタイプのスポブラは締め付け感があるし
どれもいまいちだったけど、セシールで買った安物のゆるいブラが
この時期一番涼しくてありがたいです。見た目は昭和っぽいけど。
241おかいものさん:04/07/24 01:17
あげる
242おかいものさん:04/07/30 23:01
あげる
243225:04/08/01 12:54
216
うれっこストレッチプロは私も気になってたけど、あれにあの値段は‥って迷ってたら、スポーツ店に、木製で、もっと造りが単純な物があったので、買ってみた
磁石とかないけど、疲れも取れるし、翌朝、足や背中の筋肉のこわばりが軽くなって、安くても十分満足でしたよ
244243:04/08/01 12:57
225は違います、ごめんなさい
245おかいものさん:04/08/05 15:03
ジップロック、コンテナー
食品保存容器です。 
軽く、安価、で 冷凍、電子レンジも可
使わない時も積み重なって場所をとらない。
246おかいものさん:04/08/05 15:56
外から透けないレースのカーテン、部屋が明るくなりました。
でも外の景色も見れなくなった。。。
247おかいものさん:04/08/05 16:17
寝るだけMAXシェイパー
どうでしょ。
http://members3.jcom.home.ne.jp/daisakusen/shop_helth.html
248おかいものさん:04/08/06 01:53
レンジで野菜が茹でられる容器。五百円くらい。
ジャガイモとかインゲンとかちょこっと茹でたいとき簡単便利。

あとレンジでゆで卵できる容器。千円くらい。
朝のお弁当作りが楽になったなあ。

貰い物なんだけど、プロ用ガラス拭きクロス。
マンション掃除のおばちゃんなんかが使ってるやつだそうで
鏡やガラスがひと拭きできれい!!繊維も拭き跡も全く残らない。
もちろん洗剤いらず。
ステンレスの蛇口のカルキ?もきれいに落ちてピカピカに。

249おかいものさん:04/08/08 19:57
>プロ用ガラス拭きクロス
いくらぐらいでどこで売ってるんだろう?
バイトに持っていきたい…。
250おかいものさん:04/08/09 01:38
綿見鋳造(株)の魔法のフライパンを使ってる方、いらっしゃいますか?
ティファールがどうも焦げ付いて買い替えを考えてますが、リバーライトも
良いみたいで迷ってます。

もらい物ですが、百均のストッカー良いです。
ジップロックより場所取らなくて、ポリの弾力性が強いのか冷凍しても破損
しません。気に入ってます。
ご飯1膳分てのが目印かな(地元には売ってなくて、包装を捨てたから名前が
分からないデス)。
251買い物上手:04/08/09 13:06
先日渋谷東急ハンズ6Cでおもしろい商品を見つけました。
今流行の低反発ウレタンクッションが車にもとりつけられるという
なかなかのアイデア商品でした。
商品にHPアドレスが書いてあったので。
http://www.trio-corp.com
252おかいものさん:04/08/09 17:01
最近ディノスで扱ってる「マルチウォーター」ってどーなの?
Ph12のアルカリ性濃度でどんな頑固な汚れも落とすっていうやつ。
番組ではラー油つけたシャツが3分ぐらいで落ちてたけど、あんなに脅威的に落ちるもの?
ありがちな演出かしら?
誰か使った方、感想聞かせてくださいな。
253おかいものさん:04/08/10 18:20
100円均一のダイソーで買ったオレンジオイル配合のジェットクリーナー
っていう名前のガラスがピカピカになる液体クリーナー。
本当にピカピカ!!売れ売れで最後の一個だったからなにげに買ったけど、
マジックリンよりあっさり汚れが取れる。うれしくて、冷蔵庫や食器棚、キッチン
も磨いてしまった。でもスプレー容器がちゃちくて手に垂れてくるんだな。おしい・・・
254おかいものさん:04/08/10 18:29
箱を無くしたからメーカー名は分からないけど、ホームセンターで買った広島の会社の圧力鍋。
軽いのが欲しくて探してたら見つけた。1280円!!で嘘のように軽く、
カレーや肉じゃが、ご飯も3分加熱で、5分蒸らすだけで、作れる。
もうひとつ欲しくて、見にいったけどもう、入荷予定ないって言われた。
時間無い時は、キャベツと豚肉とチキンブイヨンを放り込むだけで、おいしい一品ができて
野菜不足解消にいいです。
255おかいものさん:04/08/10 19:45
>>254
圧力鍋、必要ないと思って持ってないんだけど、そういう使い方もあるのね。<キャベツ
ホームセンター行ってこようかな。

ハーフカット2本セットのストレッチポール買ったんだけど、すごくいい。
肩から背中、腰まで楽になるよ。
256おかいものさん:04/08/11 15:27
>>255
あと、白菜と手羽先(火が通りにくい)人参、マッシュルームなんかを
トマトピューレと放りこんでもおいしく食べれます。
257おかいものさん:04/08/11 17:08
タッパウェアーの圧力鍋。
いつまでもシューシュー言わないし、セットでIH調理器使うともっと便利。
値段が高いので、ヤクオフとかで安く出たら狙い目かも。
でもあまり出てないよね。

もっと安く買えるようにするといいと思うが・・・。
マルチ系?なので仕方ない?

258スッキリちゃん:04/08/15 00:19
1日100円で痩せる事ができるお茶はスッキリダイエット茶<上海康茶>
これを飲んだから痩せました。ダイエットしたい人に紹介します、詳しい情報はこちらへ
http://www2odn.ne.jp/cek21330
259おかいものさん:04/08/16 02:22
1ヶ月3万じゃんw
260259:04/08/16 02:25
・・・と言って釣ってみる暇人
261おかいものさん:04/08/30 17:38
>>259
そんなにミスが恥かしかったのか
気の毒にな
262おかいものさん:04/08/30 17:40
PCの前で慌てる>>259ワラタ
263おかいものさん:04/08/31 00:23
264259:04/09/06 14:15
アワテタヨ
265おかいものさん:04/09/24 00:18:48
マイナスイオンプラグ
何か結構落ち着く。

ただ「マリンスプラッシュの香り」の詰め替えを売ってる所が少ないのが・・・
266おかいものさん:04/09/24 03:31:50
>>265
私も愛用中。芳香剤系嫌いなんだけどこれはなんだかすがすがしくてリピった。
267おかいものさん:04/09/24 03:32:36
でも自分はマリン苦手。森のほうが好き。
イオンじゃないほうのラベンダーとかカモミールのもつけていいのかな?
268おかいものさん:04/09/27 19:55:31
シュリンク加工されたガーゼ風素材のストール。

10年くらい前に冷房がきつくて出先の丸井で買ったが
今でも冷房対策に一番活躍している。
・軽いけど適度に厚みがあって暖かい。
・どこかにひっかけて糸が出ても伸ばすと直る。
・丸めてもまったくシワにならない。
同じようなものを探してるけど案外見つからない。
今年もそろそろ洗って来年のためにしまっておこう。
269おかいものさん:04/09/28 04:35:16
ウェーブ
270おかいものさん:04/09/30 23:29:49
ミロエース。
母は更年期が楽になり、私は冷え性と肩こりが良くなり、なんとなく
この夏結構日焼けしたのに、肌のコンデが良い。
なぜか、太ってないのにこれを飲み始めたら胸がサイズUPした。。
・・・なんでだろ?
271おかいものさん:04/09/30 23:51:11
野菜水切り機 サラダドライヤーというのか?
サラダだけでなく炒め物する前にも水分飛ばせば
シャキシャキのいため物ができる。
272おかいものさん:04/10/01 11:53:51
>>271
サラダドライヤーは、パスタの湯きりにも使ってます
食洗機イケるヤツなので。
273おかいものさん:04/10/02 03:36:55
買ってよかった物は「寿司職人」
ハンドル回してシャリを握るおもちゃだが
機械が握ったシャリにわさびとネタをのせるだけで
ちゃんと本格的な握り寿司が作れる
かっぱより断然旨い!
274おかいものさん:04/10/02 06:37:47
TV通販で買った「ココマジック」がよかった。
しつこい油汚れが極少量で落ちました。
275おかいものさん:04/10/02 07:24:39
>>273 
それ、どこのメーカーのものですか?
寿司職人で検索してもあんまりにも別物がでちゃって
わからんのでおしえて下さい。
276おかいものさん:04/10/02 07:35:38
>>275
なんとなくググって見た
多分、タカラ「夢の宴卓シリーズ」だと思う
277おかいものさん:04/10/02 09:16:48
>>276
すんません、
ありがとうございました。
278おかいものさん:04/10/02 10:26:28
ニッセンのフリーテーブル送料込み4000円。
この値段で高さ調節できるパイプ机ってイイ。
もともとイス派じゃないので足元気にならないし、今じゃ立派な
ちゃぶ台兼アイロン台兼勉強机兼ベッドサイドテーブル。
279237:04/10/03 02:37:45
>>275
遅くなったけど>>276タソのやつです。
91年に出た奴なのでお店では多分もうあまり売ってないと思います。
今はオクとかでたまに見かける程度です。
シャリを型に詰めて使うタイプのはどうしてもシャリがでかいんですよね〜
おにぎりみたいになっちゃうし。美味しくない。
「寿司職人」はシャリが小ぶりで口の中でシャリがホロっと崩れます。
確か賞も取ってたと思います。見つかるといいですね!
280237:04/10/03 02:39:38
すんません
×91年に出た奴なので
○2001年に出た奴なので
281237:04/10/03 03:26:23
>>275
2ちゃんオークションで見つけたよ!
ttp://shop.2ch.net/item_data.php?d_id=991

未使用で開始価格500円〜みたいです。
これ買う人は安く買えていいなぁ〜
自分は半年前オクで入手しましたが高かったです・・・orz
282おかいものさん:04/10/03 03:56:41
既出だがHDDレコーダ。
自分の場合はDVD無しのもの。保存はしない人だから。
安いし操作はシンプルで楽。
どんな番組でも一度コレに録ってから見ると、CMを見な
くてすむので時間が大幅節約出来る。
映画の終盤のCMラッシュをスイスイ飛ばして見るのは快感。
283おかいものさん:04/10/03 22:45:33
カセット式のコーヒーフィルター
カップに取り付けて、レギュラーコーヒー入れて
一杯分だけドリッブできるやつ。
今まではブルックス飲んでたけど、高いの買ってもあまり美味しくないし
コーヒーメーカー出すのも面倒だったので我慢してたけど
これなら気軽に自分の好きな豆でコーヒー飲める。

284おかいものさん:04/10/03 23:29:33
ブラバンシャ ペダルビン

密閉式のゴミ入れ。きっちり蓋が閉まる。
台所の生ゴミを入れているが、これにしてから小バエを
全然見なくなった。多分匂いが漏れないから。
見た目もステンレスに塗装がしてあって、すっきりモダンな感じ。
1万円したけど、多分あと20年くらい使えそう。
285おかいものさん:04/10/04 01:14:27
>>283
ググッてもわかりませんでした。
なんて言う商品名でしょうか?何処で買えますか?
286おかいものさん:04/10/04 01:33:04
>>283
もしかしてコレですか?

コーヒーフィルターまいどりっぷ
ttp://shop.gnavi.co.jp/Mall2/220/100620.html
287おかいものさん:04/10/05 08:24:39
age
288おかいものさん:04/10/05 08:34:09
289おかいものさん:04/10/05 09:37:08
あちこちで宣伝乙
290283:04/10/05 10:58:51
ダイソーにもありました。
私は生協で買ったんだけど。ちなみに使い捨てタイプですヨ。
そうそう「マイドリップ」です。値段は忘れちゃった。
一日何杯も飲む人には不経済かもだけど、私は
一日おきに一杯、とかのペースなのでこの方が良いです。
291おかいものさん:04/10/05 23:48:08
292おかいものさん:04/10/05 23:51:37
途中で書き込んじゃった。しかも直リン。スマソ。

私はこんなの使ってます。
豆に凝れるし。
ttp://www.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/426046/456571/456573/
293おかいものさん:04/10/06 01:19:34
>>283
通販だけだと思ったけど
生協にも売ってるんだね
試しに今度買ってみますありがd
294おかいものさん:04/10/10 08:39:57
ストレッチプロ買った人いますか?
効果はどうですか?
295おかいものさん:04/10/13 05:10:24
296おかいものさん:04/10/14 23:52:17
激安衣料店(しまむら系)で買った。900円のちゃんちゃんこ。
本当になんとなく買ったのだけれど、
冷え性で寒がりな私の冬の部屋着用必需品となりました。
着易いし、あったかいし・・・。
風邪引いたときも愛用しています。
お風呂から出て、テレビ観ながらちゃんちゃんこ着て、温かい飲み物を頂いて、寝る・・・
最高(*´Д`)ポッ
297おかいものさん:04/10/15 19:37:13
CD−R
298おかいものさん:04/10/17 02:46:03
サムシングのガードルつきジーンズ。
扁平タレ尻のおばさんの私でも
ふつーのおパンツだけで
お尻食い込まないで履ける。
確かにお尻ちょっときゅってなってるなと思う。
ガードルがつるつるした生地で軽いローライズなので
ずり落ちぎみなこともあるけどね。
299おかいものさん:04/10/17 05:05:52

>292
樹脂製って、樹脂がコーヒーの中に微量溶け出すってことはないのかな?
環境ホルモンとか気になるお年頃なんでw
300おかいものさん:04/10/17 12:25:26
>>299
そんなあなたには、陶器製のドリッパー
292タソが教えてくれてるサイトにもあったよ。
301おかいものさん:04/10/18 01:47:02
よく考えたら、もう持ってたわw
最近、ブルックスばっか飲んでて忘れてた
302まこと:04/10/18 02:19:28
ここの店長さんはかなりかわいいですよ。また商品間違えておくってね。
http://rakudaya-shop.com/
303おかいものさん:04/10/19 14:54:33
>>302
かわいいちゅうか、、、、
馬鹿ですか?このページ見てたら狂って来た
304おかいものさん:04/10/19 15:28:43
>>302
…全く良さが分らない。
多分自分とは好みが違うのだろうな。

最近買ってよかったのは少し長い靴下みたいな
かんじのルームシューズ。300円くらい。
安物でフリースですが冷え性なのでイイ。
底冷えするんだよ…
305おかいものさん:04/10/20 02:22:08
廃油処理袋。
袋の中に吸収体が入ってて古い油を注いで封をして捨てるだけ。
余ったドレッシングなんかもここに入れて捨てられるので便利。
一杯になるまで置いとけるので無駄にならない。
ガイシュツだったらスマソ。


どこにでもあるようなガーゼ八枚重ねのふきんなんだけど麻昆のやつ。
綿だけのよりも丈夫。値段はちょっと高いけど。

どっちも生協で買ってます。
306おかいものさん:04/10/20 13:50:03
TOTOの食器洗い乾燥機。
洗い物の量が減って本当に楽。
もっと早く買えば良かったと思ったよ。
307おかいものさん:04/11/03 09:41:35
買ったわけじゃないんだけど
ポーターのリュックを買ったら黒いティッシュケースがついてきた。
リュックは余程荷物が多いときでないと使わないが
このティッシュケースが便利。
常時一枚はポーチの中に生理用品を入れているが
このケースに入れておくと人前でうっかりポーチを開けても大丈夫。
黒いナイロンなのでかさばらないし目立たないし、
ファスナーつきなので絶対中身が人目に触れない!
これだけポケットに入れて持ち歩いてても存在感がないのでオッケー。

正直そのリュックに2万円は高過ぎたと後悔していたが
このティッシュケースに免じて勘弁してやろうと思う。
308おかいものさん:04/11/03 13:03:08
陶製のスプーン
309おかいものさん:04/11/07 02:44:21
5本指の靴下。 見た目すごく変だけど、暖かいし指が気持ちいい。
もう普通の靴下じゃ満足できない。
次からは、デートにもこっそり履いて行きます。
310おかいものさん:04/11/07 16:10:17
>>309
エエエエエ
物凄く見てて気持ち悪いんだが。
5本指が怖くて足袋型買ってみたが
あんまりはいてて違和感ないので意外といけた。

もう普通の靴下じゃ満足できない

コレがあるから私の回りは誰一人として穿いていない。
恐ろしい。。
311おかいものさん:04/11/09 00:36:17
>310
ごめん、解説して。
312おかいものさん:04/11/09 07:32:52
5本指のは見た目が気持ち悪くて絶対いやだ。
しかし足袋の靴下は気持ちいい。
きっと5本指をはくと快適すぎて普通に戻れなくなるんじゃないか
という不安があって、自分も友だちも試せないでいる。

ということじゃないだろうか?ヽ(´ー`)ノ
313おかいものさん:04/11/11 00:21:43
多分あってると思われ。
>>311これくらいなんとか解読汁。
意見的には私もほぼ同意だな。
五本指は見てしまったときゲ!と思ってしまう。
314おかいものさん:04/11/11 06:07:45
私は、3coinsで買った和柄の足袋型靴下がお気に入りです。

買ってよかったのは、ラサーナの海藻エッセンス。
パサパサで広がってしまう陰毛みたいな髪の毛がまとまり、見栄えもよくなる。
通販で何か買ったときに いつもサンプルが入ってたんだけど
オイルだと思って毎回捨ててた。もったいないことしてたと思う。
もうちょっと安いと嬉しいんだけど。
315おかいものさん:04/11/11 22:52:45
陰毛みたいな髪の毛って・・・・
316311:04/11/14 23:19:31
>313
スマヌ、私は特に気持ち悪いと思ったことなかったから
余計わかんなかった。

これだけでは何なので。
買ってよかったものは、黒綿棒。
耳掃除がより楽しくなる。
317おかいものさん:04/11/15 21:23:56
ユニクロのフリース上下3000円。
安いので普段は選ばない白にしてみた。
部屋着兼寝間着に重宝。

あとマックス・マーラのロングコート並行輸入品90,000円くらい。
ビジネスにも着れる無難なデザインで高級感もあり重宝。
318おかいものさん:04/11/22 20:46:12
>>317どこのサイト?
私もマックス・マーラーのコート欲しい。
319おかいものさん:04/11/23 00:13:01
ヤフオク
320おかいものさん:04/11/24 16:01:38
>>314
ラサーナ、私も気に入っています。
通販に付いてくるサンプルしか使ったことないですが。
そのおまけが、結構楽しみだったりします。
321314:04/11/24 17:38:00
>>320
私は貧乏になってから通販利用できず=サンプルもゲトできずです。
お金がある時に大きいサイズのを買っておいたので
無印の小さ〜いボトルケースに入れて常備しています。

でも、見た目がモロにラブローション。現物の粘り具合も・・・orz
そういえば、ラブローションも海藻エキスからry
322おかいものさん:04/11/25 19:26:26
ムートンのカーペット
なんちゃってムートンとは違い、サラサラしてるのにヌクヌク〜♪
323おかいものさん:05/01/04 04:28:35
ナボリン
アユーラの入浴剤
324おかいものさん:05/01/04 04:32:15
空気清浄器、昔ながらのストーブ
ネコアレルギーが軽くなった
325おかいものさん:05/01/04 15:55:31
羽毛布団。

いままで、普通の羊毛ぶとんつかっていたんだけど
マッパで寝れる(^^;)

「羽根」ぶとんじゃだめだよー(安いのはみんなこれ)
「羽毛」の方ね
ダウンが90%以上入っているやつで1万円前後のをヤフオクで買ったんだけど・・・


あれはいい買物だった。
もっと早く買ってれば・・・
326おかいものさん:05/01/04 19:29:12
スレタイと同じ質問をこないだ誰かにされたな、と思ったら
「どこでもいっしょ」のトロからだった。


というわけで、PSPとPSP版「どこでもいっしょ」



   初期不良のないヤツでよかった〜(汗
327おかいものさん:05/01/14 19:08:25
電動こけし
ズッキーニ
328おかいものさん:05/01/15 16:34:20
マッサージ椅子。
いやもう、気持ちいいのなんの…冬ボが吹っ飛んだけどいいや
329おかいものさん:05/01/22 16:47:09
test
330おかいものさん:05/01/28 16:29:28
   
331おかいものさん:05/01/28 20:02:05
>>325
紹介してください
寒くて夜中に目がさめます
電気毛布、ハロゲンヒーターつけてるのに寒くて死にそう
(冷え性
332おかいものさん:05/01/28 21:38:02
>>331
ダイエーに売ってるよ
333おかいものさん:05/01/28 22:02:38
セラミックマルチパンは便利
334おかいものさん:05/01/29 01:38:20
>>331
イオン(ジャスコ)にもあるし、無印良品のも安くていいよ。
335おかいものさん:05/01/29 04:11:54
ありがとう(´▽`)/
336おかいものさん:05/01/29 04:50:24
USBフラッシュ
今までのFDやCD−ROMが馬鹿らしくなる
337おかいものさん:05/01/29 05:05:33
アメリカ系のテレビ通販は売る気あるのか?
長々と同じ様な映像見せて・・・ハヤク ホンダイニ ハイレ! カウキ ナクスヨ! 
338mimidan:05/01/29 05:58:57
先週の400万馬券の話なんですが

この予想ソフトって、2頭当ててたらしいです。
買った人の評価を見てしりました

すごいですよね。ほんと

船橋の600万馬券と、JRAの106万馬券も当ててるらしいですよ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13994581
339おかいものさん:05/01/29 06:32:04
骨盤ベルト
340おかいものさん:05/01/29 07:21:02
>>338
ソフトを500円で売るより、自分で馬券買ったほうが儲かるじゃん。
341おかいものさん:05/01/29 07:59:12
NIKKEI NET アンケートに答えると商品が当たります。   
http://www.nikkei.co.jp/topic6/onoff/01_top.html
342おかいものさん:05/01/29 10:50:10
>338
3連単なのに2頭だけ予想されたって意味ないじゃんW
343おかいものさん:05/01/29 18:55:50
馬油とウィッチヘーゼルの効果は2ちゃんで知った
344おかいものさん:05/01/30 20:12:56
バスロマン
345おかいものさん:05/01/30 20:18:16
西◯の羽毛布団とムアツ布団。
お正月の寝具福袋でゲットしましたが、安眠できるようになりました。
346おかいものさん:05/02/09 23:28:08
ダイソーの「マスカラよみがえる」
347おかいものさん:05/02/27 02:00:45
sdsdf
348おかいものさん:2005/03/25(金) 13:37:40
あげとこ
349おかいものさん:2005/04/11(月) 03:57:07
この餃子は安いし美味いので、買ってよかったです!

口福焼餃子が最終価格はなんと60%offの200円!
http://www.rakuten.co.jp/kirinkaku/738747/755933/
6パック以上は送料無料♪
350おかいものさん:2005/04/14(木) 23:22:38
池袋東武ヤンキャリバーゲンにて、アリスバーリーカットソー2枚ゲット。
初夏に着れる〜。
351おかいものさん:2005/04/18(月) 14:52:23
近所のディスカウントスーパーで
ベス工業株式会社のproteiosというシリーズの
豚毛に特殊加工を施したヘアブラシ。

くせ毛のため10年近く縮毛矯正をかけていて
乾燥してパサついていた髪が
ツヤがよみがえって、しっとりと落ち着いてきました。
自分の髪じゃないような手触りで感動しました!



352おかいものさん:2005/04/18(月) 19:58:05
テンキー電卓 それと、PFUのキーボード
353おかいものさん:2005/04/20(水) 14:12:03
バッファローのカードリーダー
安くてデザイン可愛いし使い方簡単シンプルで便利
354おかいものさん:2005/05/10(火) 12:46:24
石鹸にしたら、肌が荒れなくなりました。高い石鹸は買えないので、
シャボン玉石鹸にしてます。
355おかいものさん:2005/05/10(火) 21:43:35
今更だけどクリステルの鍋セット
あとレミパン
356おかいものさん:2005/05/10(火) 21:48:53
100均のゴミを取るコロコロ
357おかいものさん:2005/05/15(日) 11:06:56
私もシャボン玉せっけんつかってる。
シャンプーも合成じゃないものってことで、パックスナチュロンつかってます。
地肌のブツブツ(ふきでもの)がなくなりました!
358おかいものさん:2005/05/15(日) 22:33:39
私はシャボン玉プツプツが出来てダメだった。
牛脂がボツらしい。
オリーブ石鹸ならOK。でも高くつくんだよな〜。
359おかいものさん:2005/05/21(土) 17:58:17
鼻毛カッター。ブイーンって剃れて気持いい。
360おかいものさん:2005/05/25(水) 11:21:09
ユニクロブーツカットジーンズ。安くて形がキレイ。
縫製もよい
361おかいものさん:2005/05/26(木) 23:21:01
今の「リラックスブーツカットジーンズ 」?
確かにシルエットはいいかも。
しかし半年位前の「ストレッチブーツカットジーンズ」
のほうが良かったかな。
こちらのほうが同じインチでも細かったし、
裾の広がりが抑え気味で自然だった気がする。
362おかいものさん:2005/05/27(金) 15:08:52
ニューツインパン。
ハンバーグやチキンがふっくら焼ける。
餃子焼くのも便利。

重たいのと高いのが欠点かな。
363おかいものさん:2005/05/27(金) 21:18:45
>>362
それ、どこに売ってるんですか?検索しても見つからないんですけど。
364おかいものさん:2005/05/27(金) 23:31:20
>>359
それやりすぎてスカスカになっちまったw
365362:2005/05/28(土) 17:04:44
>>383
DXツインパンの間違いでした。失礼。
366363:2005/05/28(土) 18:14:36
>>365
わかりました。ありがd。でも、結構高い物なんですね。6800円か・・・・
367おかいものさん:2005/05/30(月) 00:04:03
ブレッドメーカーはホント使えるよ〜
ピザなんてデリバリーするのが馬鹿馬鹿しくなるw
パーティーとか楽になった。誰が作っても美味しくできる割に
褒められるよん★  10000\位です。
368おかいものさん:2005/05/31(火) 08:36:06
>>367
私もホームベーカリーを買おうと思っているのですが、
オススメのメーカーはありますか?
369おかいものさん:2005/06/01(水) 23:29:49
>>368
そんなあなたに

需要薄?】ホームベーカリー【パン焼き機】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1109433666/

ホームベーカリー 7斤目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1115219598/
370おかいものさん:2005/06/03(金) 23:50:25
うちの電子レンジは
ホームベーカリー機能も兼ねているから
買ってよかった〜!

うち台所狭いから、
新たにホームベーカリー置くスペースないもんorz
371おかいものさん:2005/06/07(火) 19:12:35
たこ焼き器って、電気のがいい?
372おかいものさん:2005/06/24(金) 21:32:36
電気のって丸洗い出来るの?
373おかいものさん:2005/06/24(金) 21:42:05
374おかいものさん:2005/06/24(金) 22:39:42
>372
電気のは鉄板の部分が外れる物とそうでない物があります。
外れない物の方が800円位安かったのでそちらを買ったら
洗いにくい…(丸洗いはできません)
鉄板が外せる物をお勧めします。
375おかいものさん:2005/06/27(月) 20:42:57
うちのははずせるやつだよ〜まんまるこんがりたこやきができるよ〜あげたこもできたよ!
376おかいものさん:2005/07/06(水) 13:12:34
HDD+DVDレコーダー!
377おかいものさん:2005/07/06(水) 21:22:45
MP3プレーヤー
以前から音楽は聞くけど優先順位は低く、
MDなどを持ち歩く習慣がまったくなかった。
軽さにひかれて買ってみたら生活習慣が音楽寄りに変わった。

それから、買ったままになっていた語学教材を入れてみたら
外出時に着実に消化できるようになった。
378おかいものさん:2005/08/11(木) 09:51:22
age
379おかいものさん:2005/08/16(火) 20:42:10
PCのハードウェア板で紹介されていたトスベール・・・・
ポンチで開けて、マウスの裏に貼ると、マウスがすべーる〜〜〜
380おかいものさん:2005/08/16(火) 23:49:03
ポンチ?
381おかいものさん:2005/08/17(水) 00:12:34
チンポ
382おかいものさん:2005/08/28(日) 03:38:49
上のほうで布団セットを福袋で買ったと言う方、
どこで買えるのでしょう?お値段は?
私も愛用してますが、とてもいいので家族にもプレゼントしたいのです。
特にマットレス、安くならないのでこういう機会に買いたいです。

383おかいものさん:2005/08/28(日) 04:01:58
あん…あたしにチンポちょうだい……
384おかいものさん:2005/08/28(日) 04:03:56
ほら、チンポだ
385おかいものさん:2005/08/28(日) 04:04:31
ありがとぉ……祐輔君のおいしい…………
386おかいものさん:2005/09/02(金) 02:47:23
ちゅばちゅば
387おかいものさん:2005/09/02(金) 03:12:50
あんなもん、うまいわけねーだろ、ぼけ!!
388おかいものさん:2005/09/06(火) 00:34:52
ttp://page.fre ett.com/game_rinkpuripu/yotei.htm
389おかいものさん:2005/09/26(月) 05:45:44
hpのプリンター。
驚くほど使いやすい。
今まで使っていたエプンソのプリンターはなんだったのかと驚いた。
インクカートリッジも全然すんなり手に入るし、画質もじゅうぶん。
しかも本体が安い。
買い物ベタの自分にしては、めずらしくいい買い物をした!
390おかいものさん:2005/10/04(火) 10:35:35
ソフティモのメイクも落とせる洗顔料。
前に神田うのがCMやってたやつ。
ビオレのピンクのよりもすぐ落ちて、
しかも洗い上がりツルツル。
角質も落とすと書いてあったからかな。
オイルみたいにベタベタしないし
メイク落としの手間なしだから
赤同伴で慌しくバスタイムな私は重宝してます。
私は液状のポンプタイプのを使用してるけど
フォームのはどうなのかな。

あとユニチャームのキッチンタオル。
超吸収・超丈夫と書いてある通り、
何度洗っても破れないしすぐ乾く。
何回か使ったら捨てればいいし、
布の台布巾が使えなくなっちゃった。
391おかいものさん:2005/10/06(木) 11:25:58
ホームベーカリーMKのが良かったよ。
天然酵母使えるやつお勧め
392おかいものさん:2005/10/07(金) 19:27:25
資格試験の時にシャキットというサプリ飲み飲み頑張ったら
スムーズにはかどって見事合格!
セントジョーンズワートとDHAが入っていて良い感じですた
脳味噌ブン回し系の香具師にお勧めでつ
393おかいものさん:2005/10/08(土) 00:14:45
↑ちょ、ちょっと詳しく教えて。
今ググッてみたけど、お茶じゃないのかな。
394おかいものさん:2005/10/08(土) 00:21:02
あ、これかも。。。自己解決か??
ttp://sakampow.com/syouhin/kensyoku2.html

食欲と性欲はなんとかなるけど
睡眠だけは、ホントどーしようもない。
年末にかけて忙しくなるから、なんとかこれで乗り切りたいなー。
395おかいものさん:2005/10/08(土) 00:27:27
>>389
インクを交換するときにその値段に驚愕するだろう
396おかいものさん:2005/10/08(土) 13:03:08
>>392
俺も興味をもちました。今度ためしてみよっと
397おかいものさん:2005/10/08(土) 13:14:55
>>395
年に一回か二回だからあまり気にならない。
398おかいものさん:2005/10/09(日) 03:18:42
>>393-394 >>396
いや、これです
ttp://www.kchltd.com/t_sha.html

タブレットで一日4錠まで飲めるので
漏れの場合は勉強に入る前に3錠のんでますた
試験直前一ヶ月間は4錠飲んでがんがったのだけど
集中力が最後まで息切れしなかったでつ
今は実務になったのですが結構思考力使うので
平日毎日2錠ずつですが
ここ一番の時は4錠で乗り切ってます
以上ご参考になれば・・・
399396:2005/10/09(日) 13:12:49
あ、それでしたか・・・。

でも微妙に高いなあ・・。
400392:2005/10/10(月) 08:45:03
>>399
確かに値段だけ見ると高く感じますよね。漏れも最初はそうですた
でも一日2錠ずつ飲むならコーヒー1缶ぐらいなんでつよね
それでいて体感的(脳感的?)には1200円ユンケルよりばっちり効き
アヒャリそうな仕事でもストレス無くこなせて集中力がうpしミスも激減しますので
コストパフォーマンスかなり(・∀・)イイ!と思いまつ
あくまで漏れの個人的感想ですが・・・ご参考になれば
401おかいものさん:2005/10/10(月) 11:29:56
ニッセンの保温効果の高いポット 4000円ぐらい。
通○生活で1万ちょっとのサハラ製の同様の保温効果の高いやつ買おうと思ったんだけど、欲しい物がほかにもあったので
冒険のつもりで購入したけど、朝わかしたお湯が次の日の朝まで(捨て忘れた^^;)熱かった。

ユニクロのピンキーコラボのサテンキャミ
1500円だとペラいかなと思ったのですが、実際見てみると結構生地も厚めで割と1500円で
これなら、といった感じ。レースは荒いですけどね。
402おかいものさん:2005/10/10(月) 22:46:42
^^;
403389:2005/10/15(土) 23:07:46
>>395
インクの値段が・・・ってよくきくのでためらってたけど、
割引やポイントがついたりもするんでそう問題でもなかったよ。

むしろエプンソのときは2日使わなかっただけでインクがつまって
勝手にじゃーじゃーインクを捨てられたし、それでもダメなら
分解してやってもとから洗わなくちゃいけなかったりと
使う度に手間ばっかりかかってイライラしどおしで
精神衛生上にもよろしくなかった。
今は1週間ぶりに使ってもあたりまえにすんなり印刷してくれる。
それにインクの持ちもいいよ。インクの表示が半分になってからも
2ヶ月は余裕でいけてる。
そう頻繁に使わないような人にはおススメです。
404おかいものさん:2005/10/17(月) 22:42:35
蜂乳クリーム石鹸 
ものすっごい紫色のボトルの洗顔料。小さいサイズは400円程度?
大きいボトルが1000円弱。なつかしの化粧くさい香りだったけど、メイクが一発で落ちた。
さすが、タカラヅカ御用達だとオモタ。
405おかいものさん:2005/10/28(金) 10:49:13
>>403
私もhpの複合型プリンター持っているよ
値段の安さと本体のサイズと全面給紙につられて買った。
まだ使ってないけど、フォトシート機能
(デジカメなどのフォトのサムネイルをプリントし、
プリントしたいサムネイルにチェックをいれてスキャンすると
チェックした写真だけプリントしてくれる機能)も面白いと思った。

> 今は1週間ぶりに使ってもあたりまえにすんなり印刷してくれる。
> それにインクの持ちもいいよ。インクの表示が半分になってからも
> 2ヶ月は余裕でいけてる。
> そう頻繁に使わないような人にはおススメです。

私は1ヶ月に1回プリントするかどうかの頻度で使っている。
普通のプリンターってあまり使わなかったら
印刷しづらくなるのかな?
だったら自分的にはビンゴの商品を買ったのだな〜
とこのスレ見て思った。
406おかいものさん:2005/10/29(土) 00:44:31
最近のプリンターはHPじゃなくても
1ヶ月やそこら使わなくたって
普通に大丈夫だよ。
407おかいものさん:2005/11/12(土) 08:28:42
3、4年前に湯に黒で買ったシャツ風パーカーとかいうやつ。
インドア風でもアウトドア風でもあるディティール、
タイトでもルーズでもないシルエット。
半端と言えば半端だが、どこでも役に立つ。
あまりシワにならない素材だし、
今でも遠出や旅行には欠かせない一枚。
408おかいものさん:2005/11/18(金) 07:04:39
ほしゅ
409おかいものさん:2005/11/21(月) 17:51:36
多分この板だったと思うけど、保冷とか保温のマグやポットについての単独スレがあって、
そこでサーモスのポットを教えてもらって買った。
カンカン照りの万博会場で朝から晩まで溶けずに残った冷たい氷入りの麦茶や
水出しのアイスコーヒー、子供の運動会にもっていった紅茶、
最近めっきり冷えてきての山道の散歩でホッと一息つく時飲む熱々の番茶と
とにかくシチュエーションは本当に色々なんだけど、一々あの時のスレッドに感謝するよ。
あのスレッドは雰囲気も良かったし本当に好きだったなぁ。
そして、最近お風呂のお湯がすぐ冷めてしまうので浴槽がサーモス製だったらと思ったりしたw
410おかいものさん:2005/11/21(月) 17:59:40
>>409
この板じゃなく生活板だよ。
最近見てないから見に行ってこようかな。
411おかいものさん:2005/11/21(月) 18:32:28
>410
そうでしたか、失礼!そしてありがとう
412おかいものさん:2005/11/21(月) 23:20:22
ところで、紫外線治療器って買われた方いますか?水虫が治るって言うんですが値段が高いので>4万ほど
413おかいものさん:2005/11/21(月) 23:42:28
>>412
水虫は治りません。
病院行って塗り薬と飲み薬を飲んだ方が遙かに安く済みます。
414おかいものさん:2005/11/22(火) 00:23:48
水虫は緑茶で治るんじゃないの?茶葉を蒸して患部にあてるとか...
水虫かどうかわからないけど、一度足の親指と人差し指の間が痒くてグジュッとして
嫌なにおいになった事があって、水虫かなぁ、と思って葉緑素の入ったクロロフィル化粧水で
シップしていたらなおったことがある。
415おかいものさん:2005/11/22(火) 09:39:45
>>413
 そうですか。。。では、観念して病院に行ってきます。ご返答ありがとうございます。
>>414
 いろいろ治療法ってあるんですね。
416おかいものさん:2005/11/22(火) 14:59:48
見た目なおってても根が生き残ってる可能性大。
417おかいものさん:2005/11/23(水) 16:30:51
>414
クロロフィル教?

医者でも深いとこのは塗り薬じゃなおんねーって
言われてるくらいなのに、その程度のことじゃ
なおんねーだろ。
418414:2005/11/23(水) 17:41:31
じゃあ水虫じゃなかったんでしょうね。
殺菌力は結構あると思うよ。ピアスの穴が膿んだ時も
ちょっとつけておいたらなおったし。まぁ、何もしなくても治ったのかもしれませんけどね
419おかいものさん:2005/11/23(水) 20:36:11
私もマグのスレ好きだったなあ。なくなっちゃったの?
サーモマグみたいにちゃんとしたものではなかったけど、
ソニプラでマグ買って、冬になると愛用してる。
普通のマグカップだと20分もあれば冷たくなってるお茶が
1時間だってもあったかいまんまなのは感動するよね。
寒い場所での仕事のときにまほうびんにお茶入れて持ってったり。
節約にもなるし、すごくいい。。
420おかいものさん:2005/11/23(水) 21:15:03
こんなスレならありますよ。

【象】 水筒 ステンレスボトル 【虎】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1089556699/l50
421おかいものさん:2005/11/24(木) 10:43:53
ロデオボーイ=29800円ってどうかしら?
422おかいものさん:2005/11/24(木) 15:52:45
>>418
セイブンに殺菌剤が入ってたんじゃないの?
まぁ、お大事に
423おかいものさん:2005/12/20(火) 12:00:25
五本指靴下(薄手)にフツーの靴下を重ねて履くと、あったか〜い!
424おかいものさん:2005/12/22(木) 12:50:01
ムートンの敷きシーツ。7980円
羽毛掛け布団。7980円

足が冷えて布団に入っても寝付けなかったのが、瞬殺に。

ムートンはその後ハウスダストが気になり、大型コインランドリーで洗濯→乾燥機という荒行をさせましたが、
ロン毛ムートンが縮毛ムートンになり、全体に縮んだだけで、十分使えます。
羽毛布団も安いので心おきなく同様の扱いをしましたが、ちゃんと復活して使えます。
425おかいものさん:2005/12/22(木) 23:34:35
>>417
クロロは知らんが茶殻は本当に治って再発もしてないよ。
426おかいものさん:2006/01/02(月) 03:14:16
セルシオ中古で20万ってどう
427おかいものさん:2006/01/02(月) 21:48:02
>>426
金がかかりそうな車だな〜〜〜
428おかいものさん:2006/01/04(水) 02:59:43
ベストトレッサー 1500円ぐらい
洋服のほこり取りなんだけどワンタッチでほこり取りの部分に付いたほこりが取れる。
TVショッピングで見ていたときは胡散臭く思ってたけど、最近ハンズで見かけて購入。
今までブラシを使うたびに面倒な思いでほこりを捨ててたのが嘘みたい。
早く買えば良かった。
429おかいものさん:2006/01/04(水) 14:39:13
>>428
いいもの教えてもらった。さんくす。
430おかいものさん:2006/02/03(金) 18:34:57
保守
431おかいものさん:2006/02/09(木) 22:38:06
保守
432おかいものさん:2006/02/11(土) 17:13:26
HDD+DVDレコーダー。時間と曜日だけ指定すれば勝手に取りためていてくれてかなり便利。
でもRAM対応でなくても良かった。DVD-RとRWだけで十分。

家庭用のスキャナとプリンタとSDカードなんかのスロットの付いている複合機。
自宅でA4までのコピーが取れるのがいい。

あとは無香消臭剤。家族に部屋が臭いと言われることがなくなった。
433おかいものさん:2006/02/11(土) 19:05:20
シルク通販ジャスミのインナー。
434おかいものさん:2006/02/14(火) 15:17:24
ジャスミは知らんけど、シルクのインナーは実は実用的。
薄手に限るが、汗かいてもすぐ乾くので風邪ひかない。
洗ってもすぐ乾くので手間いらず。
大変重宝するので、セシールやユニクロで毎年買いかえてる。
435おかいものさん:2006/02/14(火) 18:35:25
ジャスミってあのオババ下着?
436おかいものさん:2006/02/15(水) 23:39:02
卑弥呼の幸運の福袋。
年末のパシュミナ地獄欝袋で凹んだ心を救ってました。
サイズ切れる前にポチってよかった(つд;
437おかいものさん:2006/02/16(木) 00:32:55
スレ違い承知ですみません・・・
質問スレがみあたらなかったもので

通販などで購入した物について、書き込みできるような
スレってないのでしょうか?
「○○を買いたいんだけど、買って試した人いませんか」とか
意見が聞きたいのです。
438おかいものさん:2006/02/16(木) 00:47:50
商品何?
439437:2006/02/16(木) 10:31:58
>>438
ニコクリーンという商品です。
タバコを吸う人が舐めると良い、飴みたいです。
440おかいものさん:2006/02/16(木) 16:41:30
たばこ板のほうがいいんじゃない?
441おかいものさん:2006/02/17(金) 13:50:01
>>440
レスありがとう。行って見ます。
442しのっち:2006/02/17(金) 14:11:04
借金して買ったラッセンの絵http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=rainbow_dolphins
443おかいものさん:2006/02/17(金) 19:14:16
嘘つくでねえ!!
444おかいものさん:2006/02/17(金) 19:29:41
ttp://store.yahoo.co.jp/belluna-gurume/a-102-23.html
バレンタインに買ったのだけれど、中のチョコがロイズの生チョコ並においしかった。
1回目の配達で、宅配業者のmissで常温状態で配達されたけれど、
ベルーナに申し出たら、きちんと早急に交換してくれて、対応も良かった。
445おかいものさん:2006/02/18(土) 17:25:55
ネックストラップ一体型のヘッドフォン。
446おかいものさん:2006/02/19(日) 04:05:48
>>445
どんなものか商品のURLがあればキボン。
447おかいものさん:2006/02/19(日) 22:54:47
ttp://panasonic.jp/headphone/neckstrap/index.html

メーカーは違うがこんな感じ。
448おかいものさん:2006/02/23(木) 23:39:28
つかってみんしゃいよか石けんという名前の
洗顔石けんがとてもよかった。
広告見ると、ほんと?って思ったけど、
シミ、くすみが消えたよ。
449おかいものさん:2006/02/24(金) 10:28:05
ageてる時点で怪しい
450おかいものさん:2006/02/24(金) 15:38:38
名前だけで十分に怪しい
451おかいものさん:2006/02/25(土) 00:33:12
どっかで「顔が痛い」と書かれてたのを見たが
452おかいものさん:2006/03/01(水) 23:07:37
例え良かったとしても名前が恥ずかしくて誰にも言えないww
453おかいものさん:2006/03/01(水) 23:34:57
アボカド。
今まで食わず嫌いだったけど、勇気を出して買ってみた。
わさび醤油で食べてみたら、おいしかった。
454おかいものさん:2006/03/02(木) 00:05:03
テスティモ グラジュのアイシャドー
455おかいものさん:2006/03/02(木) 10:13:18
>>453
こらまた、素朴な。
456おかいものさん:2006/03/02(木) 18:13:44
つかってみんしゃいよか石けん

顔も痛いが名前もイタイ
457おかいものさん:2006/03/04(土) 05:30:05
旅行用にとコンパクトで激安1980円だったイオン導入機。
安いのに効果でてうれし。
3万円だった自宅用の導入機とさほど違いが無いような気がする。
458おかいものさん:2006/03/14(火) 23:37:46
>>453
私も今まで食わず嫌いだったけど
あるとき偶然食べてみたらめちゃおいしくて好きになった。
459おかいものさん:2006/03/16(木) 22:42:22
エコパ2。赤外線センサーで人が近づくと照明がつく。
電池なので配線いらず。けっこう明るい。デザインもいい。
460おかいものさん:2006/03/17(金) 15:22:38
靴下迷子にしま洗
ttp://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/kok-1566/

靴下の洗濯が楽になった。
461おかいものさん:2006/03/18(土) 19:39:31
>>460
絶対無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
462おかいものさん:2006/03/18(土) 21:46:48
靴下は同じものを10足まとめて買うのが良。
463おかいものさん:2006/03/19(日) 12:22:25
何をお薦めしても否定する人多いねー
464おかいものさん:2006/03/19(日) 14:28:57
脱いだ時の>>460へのset及び履く度の取り外しを旦那に自分でやってもらえば、
触りたくない旦那の靴下にほとんど触らずに洗濯>>干し>>収納(pairにしたまま)が済む。

人の脱いだ靴下に平気で触れる人には、不要だろうけど。
465461:2006/03/19(日) 20:23:46
>>463
否定したのは初めてだけど?
無駄なものは無駄

>>464
よくそんな男と結婚なんかしてられるなw
466おかいものさん:2006/03/19(日) 20:34:11
>>465
自分の脱いだ靴下にすら、触りたくない。
ましてや他人のなんて、とんでもない。

人それぞれですよ。
467おかいものさん:2006/03/19(日) 23:34:55
ええええええ
468おかいものさん:2006/03/20(月) 05:14:08
>>466
それは人それぞれじゃなくて
ちょっと神経のびょ(ry
469おかいものさん:2006/03/20(月) 13:29:41
>>468
病気も含めて、人それぞれ。
470おかいものさん:2006/03/20(月) 16:09:16
>>464
なんだか本人も旦那も可哀想。
471464:2006/03/20(月) 19:35:12
>>470
仲良いし、幸せなんだが。
大分前に、箸で夫のパンツをつまんで洗濯機に入れる妻 というのが流行ったように、
そこそこの割合で、同類がいると思う。

靴下には、必ず白癬菌や雑多な菌が存在する。
それが気持ち悪い。洗っても100%完全に洗えないし、
手洗い時に、歯を磨く場所でもある洗面所にその白癬菌がばらまかれもする。
洗面所をいくら洗っても100%完全には洗えない・・・とloopする。
472おかいものさん:2006/03/21(火) 10:55:29
なんだよ見にくるたびにつまらんネタの続きばっか
みんないい買い物してないのかな・・・
473おかいものさん:2006/03/21(火) 21:58:21
「買ってよかった」と思って書き込んでも、
必ずケチつける奴がいるから、誰も書き込まなくなる。
スレタイに「あなたの」ってついてるんだから、本人が「よかった」と思えれば
それで良いのに。ケチつける奴は、アホ。
474おかいものさん:2006/03/22(水) 04:48:39
BBSなんだから正直な感想が付くのは当然のことだろう。
自分の書き込みにケチがついたからと言っていちいち
目くじら立てる方がどうかしてる。
それが嫌なら正にチラシの裏にでも書いとけってことだな。
475おかいものさん:2006/03/22(水) 16:47:17
>>474
知りたいのは、「あなたが買ってよかった買い物」であって、
他人の買い物に対するお前の感想じゃない。
そんなにケチつけたいのなら、それこそチラシの裏にでも書いとけ。
476おかいものさん:2006/03/22(水) 23:30:22
つまり、>475の言いたいことは、
>475は>474の意見にケチをつけたいんだけど、
それはスレの主旨にそっていないから、
当然チラシの裏に書くべきところだけれど
ついスレに書いちゃってごめんなさいってことだよね?
477おかいものさん:2006/03/23(木) 00:58:49
ポップアップ式のトースター。今まで10分近くかけて
オーブンレンジのトースター機能で裏返しつつ焼いてたのはなんだったんだ…
時間短縮に加えて冷凍したままの食パン解凍せずにふっくら焼けた。
478おかいものさん:2006/03/23(木) 03:18:44
>>477
( ゚д゚)・・・
479おかいものさん:2006/03/23(木) 16:19:59
ダヴ ボディウォッシュ
湿疹が改善した。確かに肌に優しいと思う。
480おかいものさん:2006/03/24(金) 23:57:12
ダヴ、買ってみよ。
481おかいものさん:2006/03/27(月) 00:30:50
やばい。相当前に話題になったマジックフレークス(ピーナッツバター味)を
初めて食べたんだが、予想以上に旨い。
100円でこの量だし、喰いすぎで太りそう。
482おかいものさん:2006/04/04(火) 15:05:04
そういえば、自分も羽毛布団は成功したな。
2ちゃんの布団スレで散々調べて
西○などのブランドじゃない1万5千円くらいのを
ホームセンターで買ったけど、ぬくぬく。
あまり寒い夜はさすがに1枚プラスするけど。
私は夏もOK。暑がりの旦那は夏は暑がっているが。
483おかいものさん:2006/04/04(火) 16:03:50
確かに羽毛布団は一度使ったら手放せんな
484おかいものさん:2006/04/05(水) 18:01:23
羽毛は手入れがよくわからん。
485卵◇GJAMTWMAGP:2006/04/21(金) 19:53:34
羽毛買いましたが10万円…
486おかいものさん:2006/04/21(金) 20:42:59
>>485
満足度は?感想とか。
487おかいものさん:2006/04/22(土) 10:27:33
圧力鍋。
安いのを買ったけど大満足。
488おかいものさん:2006/04/24(月) 15:12:42
ダヴの石鹸が出始めの頃に体を洗うのによく使っていた
秋冬は肌が落ち着いていいんだけど
夏場はラップで一巻きでもしたような膜感があって
体に熱がこもって暑くてたまらんかった
489おかいものさん:2006/04/25(火) 00:04:11
おまいら羽毛よりも洗えるクォロフィル布団とかの方が安いし
軽いし手入れ簡単だし暖かいしイイですよ。
動物性の素材でアレルギーが出る人でも使える。
東北でも毛布タオルケット1-2枚プラスすれば十分。
大きめのジャスコとかスーパーにもあるし。
490おかいものさん:2006/04/25(火) 00:14:34
>>489
ほぉほぉ 今度買いにいくかな。
クロロフォルム布団ね
491おかいものさん:2006/04/25(火) 12:41:11
>>490
一発で眠れそうですねw
492おかいものさん:2006/04/26(水) 19:33:35
永遠の眠りにつけそうですね
493おかいものさん:2006/05/11(木) 21:27:43
あっとスライス買って良かったって人いませんか?
494おかいものさん:2006/05/11(木) 21:55:28
別の板で
「買って失敗」ってスレに何回か登場してる。

ちなみに「買ってよかった」ってスレには出現してないと思う。
495おかいものさん:2006/05/11(木) 22:45:35
>>493
随分前に買ったけど、一度使っただけで納戸の奥に…
パーツを洗うのが面倒なのよ。
496おかいものさん:2006/05/11(木) 22:51:24
ああいうのって普通の家庭には
洗う手間>機械仕掛けの楽さ になっちゃうよね。

10人家族とか、毎食5人前食べる息子が居るとかなら別だけども。
497おかいものさん:2006/05/12(金) 15:20:22
あれってなんかパーツが多くない?大根おろし用に買ったけどもう存在自体忘れてたw
498おかいものさん:2006/05/12(金) 16:52:24
なるほど。パーツが多いと洗い物が増えるもんね。
料理にかかる時間を少しでも減らしたいという目的なら、手動のスライサーを買ったほうが良さそうですね。

499おかいものさん:2006/05/12(金) 17:06:53
すごい迷いながら買ったプレステのコードレスコントローラー

電池入ってるからちょっと重いけど
遠くのソファで寝転がってゲームできるのは楽
たまに持ったまま寝ちゃうのがたまに傷
500おかいものさん:2006/05/12(金) 17:28:23
ホームベーカリー。
調査に調査を重ねて、MK製の最新型を底値(たぶん)で買えたw
材料計ってパンケースに放り込むだけで、ふっかふかの香ばしい焼きたてパンが毎日!!
至福の時間です。もうパン屋でパンを買うことはないでしょう。
501おかいものさん:2006/05/12(金) 23:23:54
ホームベーカリー....多分買ったら間違いなく肥えてしまうと
思うので、買いたいけど我慢してまつ・・
502おかいものさん:2006/05/12(金) 23:57:43
フライヤーもしかり・・・。
503おかいものさん:2006/07/03(月) 02:59:30
かかとだけの靴下。ビニールコーティングされてるやつ。
かかとががさがさしてるとき履くと、少ししっとりする。
504おかいものさん:2006/07/05(水) 22:15:08
バッチフラワーレメディ。
営業やってるんだけど、てんぱってるときにレスキューレメディ飲むようにしてる。
仕事がはかどって、業績うp。月収が30万から45万円になった。
505おかいものさん:2006/07/10(月) 12:26:13
ツインバードの精米器
玄米食にしようと思ってたけど、消化が悪いしあまり美味しくない。で、
精米器買いました。5分づきにして食べてますが、美味しいし、お通じも
良くなるしで、もう、白米には戻れません。
506おかいものさん:2006/07/10(月) 13:44:00
マジックソープ大ボトル(944ml)
(ベビーマイルド)
\3800-
洗顔のみに使用→2年位もってる
化粧も落ちる。
泡立てネット使用ですが、泡立ちも良
最初は、ダメだったらちょっと高いボディソープと考えてました。

皮膚弱い人はダメかも…
唇たまにピリってなるときあり。
一応オーガニック商品みたい。
使ってる人いないかな?
507おかいものさん:2006/07/25(火) 18:01:49
・椿油(髪さらさら)
・ブックストッパー(厚い辞書を手で押さえなくて済む)
508おかいものさん:2006/07/27(木) 21:00:42
509おかいものさん:2006/07/27(木) 21:04:24
通販の超吸水モップ。

あれ使うと雑巾がけが楽。
ただレバーを使って絞っても水気が大して切れないのが気に入らない。
510おかいものさん:2006/08/19(土) 10:51:01
カキ氷機

この時期、カキ氷は必須アイテム
わざわざ買ってくるのはめんどくさいし、市販のは味が濃い

毎日朝昼晩、カキ氷くってます

おかげでカラダは痩せたしサイフは太った
511おかいものさん:2006/09/25(月) 22:04:48
前レスでもあるけどロボット掃除機 ルンバ。
勝手に掃除してくれる。まともに掃除する。
ルンバが掃除している間に自分は拭き掃除をしたり片付け物をしたり。
もう絶対手放せない…
512moshimono.jpn.ch:2006/09/30(土) 19:40:20
↑↑即融資です
513おかいものさん:2006/10/07(土) 10:01:07
---------- P R ----------------
携帯でお買い物 
『ラブコスメ』あります。
ファッション・アクセサリー・時計・バッグ・
シューズ・サングラス・ドレス・美容・コスメ・
ダイエット・ヘルス・ゴルフ
※携帯でアクセスしてください。商品が正しく表示されません。
http://www14.plala.or.jp/jiji/momo/
-----------------------------------
514おかいものさん:2006/10/24(火) 14:28:00
┏━━━━━━━━★☆★☆ ついに予約スタート! ★☆★☆━━━━━━━━━┓

 ■■■   ■■■   ■■■  PLATSTATION3 本体
 ■  ■  ■         ■  HDD60GB
 ■■■   ■■■   ■■■  本日(火)17時
 ■         ■     ■  予約受付スタート!!!
 ■      ■■■   ■■■  
 http://www.tsutaya.co.jp/item/game/gp_ks00000001.zhtml?pdid=30024953&srkbn=S

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
515ぶどうジャム:2006/10/24(火) 16:27:33
西川の羽毛布団¥19800でGET!
しかも送料無料で すっごいお得な買い物!
届いた商品も店の対応も良くて大満足。
至福の寝心地だー。
有名店じゃないし、商品画像が 
イマイチだったから迷ったけど、★★★★★
これ↓
http://www.rakuten.co.jp/honten/1016905/1058292/
516おかいものさん:2006/10/25(水) 20:30:01
シャルレのおばさんパンツ。何回洗っても傷まない。気味が悪いが数年ももった。
買ってよかったが、他のパンツが買えないので、捨ててしまったw
517おかいものさん:2006/10/25(水) 22:10:45
>>516
わかるわw無意味に何年ももつよね。
518おかいものさん:2006/11/19(日) 22:47:18
ここを見ていたら、無性にホームベーカリーが欲しくなってしまった。
あああ。ポチってしまいそうだ。
今、必死に「パンが食べたければパン屋に行けばいいじゃないか」と自分に言い聞かせている。
519おかいものさん:2006/11/20(月) 00:19:59
国産小麦で無添加の安全でおいしいパンが焼けるよ!焼けるよ!
520おかいものさん:2006/11/20(月) 02:25:31
食パンを焼いて、焼きたてをちぎって食べるもよし
ごろんとしたのに切れ目を入れて、ハニートーストにしてもよし
レーズンたっぷり、上新粉でもちもちパン、黒糖パン、きなこパン、野菜パン…

最近のは2時間弱で食パンが出来るよ!
デニッシュパンもできるよ!予約焼きも出来るよ!
521おかいものさん:2006/11/20(月) 11:20:57
>>518はもうポチッたかなw
522おかいものさん:2006/11/20(月) 14:53:42
パンより米な俺としてはイラネ
523おかいものさん:2006/11/20(月) 19:13:32
MKのホームベーカリー。
うちは最初だけウホウホ使ったけど、納戸にしまいこんだまま1年経った…
524おかいものさん:2006/11/20(月) 19:21:25
>523
518に売りつけてしまえー
525518:2006/11/20(月) 19:57:30
>>519-521
おまいら…www

>>523
そんなことになりそうな気がすごくするから、実はまだ迷っているw
526おかいものさん:2006/11/20(月) 22:25:56
じゃあ、ネガティブな意見をW
コンパクトサイズだと、出来上がりのパンが小さい
無添加だからカビるのが早い
フランスパンタイプだと結構時間掛る
均等に切るのめんどくさい

自分は、近所に美味しい食パンを見つけてしまったので
自然と頻度が落ちてしまった。焼き立て+自分で作るという
付加価値があっての美味しさだから。
527おかいものさん:2006/11/21(火) 11:13:44
理想はホームベーカリーがあって、家族の誰かがせっせと作ってくれること。
ありえないから買わないww

あとホームベーカリー買って1年に12kg太った知人がいるから、怖くて買えない。
単にそいつが大袋パンを一気食いするような人だってのもあるけど。
528おかいものさん:2006/11/23(木) 16:48:12
またぬこかー
529おかいものさん:2006/11/23(木) 18:22:16
スクワビューティ スクワランローション化粧水 160ml
貧乏 かつ めんどくさがりなので洗顔後はこれだけ。
コスパ的に優秀なのでつ。買い置きしてる。
友達に紹介したら、
そこの娘(小学生1年生)用になったそうです。。。
530おかいものさん:2006/11/23(木) 22:54:47
MKのホームベーカリーはおいしく焼けるらしいが
音がどえりゃーうるさいので集合住宅には向かない
531おかいものさん:2006/11/23(木) 23:11:28
>>516確かに。
付き合いで一回買ったけど本当に数年持った。
とっくに捨てたけど。
532おかいものさん:2006/11/24(金) 13:32:26
>>530
名古屋の方ですか?
533おかいものさん:2006/11/24(金) 22:10:00
>>530
そういう意見てお店じゃ教えてくれないから
貴重だと思う。
534おかいものさん:2006/11/27(月) 12:06:53
最近通販生活にはまっていたので
マキタのハンディクリーナーとT−FAL買った。
めちゃ便利だったので実家の母にも1つずつプレゼントした。
ハンディクリーナーって吸ったあと口から出てくるイメージだったけど
マキタのは吸引力強くてお勧め。開けてみてごみの量にびっくりした。
車とか階段とかトイレ楽に掃除できるし良いよ。

535おかいものさん:2006/12/01(金) 23:56:56
久しぶりに見たら、自分のレスで4日も止まってた・・
536おかいものさん:2006/12/02(土) 01:09:17
>>534
マキタうるさい?
買いたいと思うんだけど…
537おかいものさん:2006/12/02(土) 19:44:46
普通の家庭用掃除機よりは少し静かなぐらいです。
ハンディにしては言われてみれば確かにうるさいかも。
うちには0歳児がいますが、横で掛けても起きたことは無いです。
538おかいものさん:2006/12/02(土) 22:29:45
>>537
トンクスです。
昔のダセェエレクトロラックスの使っててうるさいし弱いしで
嫌気がさしてたけど、それよりは音がマシみたいですね。
539おかいものさん:2006/12/03(日) 10:46:45
おもしろそうなの、何か無いの?
540おかいものさん:2006/12/04(月) 01:42:43
エピスティック
うぶ毛を毛根から抜いてくれる。
かみそり使えば早いんだけど嫌いなので。
チクチク痛みがツボ。
541おかいものさん:2006/12/04(月) 23:30:25
アゲ
542おかいものさん:2006/12/14(木) 22:05:36
さみしーねー
543おかいものさん:2006/12/19(火) 16:32:32
さみしい・・よし!書いてみる!
4万円近くもした鼻吸い機。
妊娠でアレルギーが悪化した上つわりで朦朧となり、衝動買いしてしまった。
冷静になると高すぎだし、春過ぎにはアレルギーも軽減・・。
しかし子供が生まれたら、大活躍!子供は自分で鼻かめないから。
どこにこんなwwってぐらい奥の方からズルズルでてくるので、気分爽快です。

544おかいものさん:2006/12/19(火) 16:57:25
キモイ
545おかいものさん:2006/12/19(火) 18:51:34
爽快感を出そうとして失敗した・・。サムイ。
546おかいものさん:2006/12/19(火) 20:00:34
病院いけばいいのに
ただなんだから。
547おかいものさん:2006/12/19(火) 20:47:14
じぶんはただじゃ無かった上に、毎日行って吸ってもらう日々だったので。
でも子供は中耳炎になりかけでもマメに吸ってやると大丈夫で、
毎日耳鼻科に行って長い時間待たなくていいので便利。
耳鼻科の先生も持ってるなら毎日吸って、治ったかだけ確認に来いって。
548おかいものさん:2006/12/19(火) 20:53:27
言い回しが流しよ。どっかで切って「それで〜」とか「あと〜」を使えば?頭大丈夫?
549おかいものさん:2006/12/20(水) 10:25:52
もうだめだな、このスレ
550おかいものさん:2006/12/20(水) 14:34:52
久々に動いてて嬉しいな。
みなさんもっとがんがってください。
最近の買ってよかったものは
湯たんぽ。準備が面倒だけど
布団はいったときの幸福感は最高。
551543:2006/12/20(水) 15:10:08
昨日は酔ってたんだよ。
落ちないように無理やり書いたのに叩かれ・・・

スレに動きの無いときは黙ってROM

レスがあればすわ煽り!ってそっちのがキモイよ。
552おかいものさん:2006/12/20(水) 16:09:29
>551
まあ煽られたのは気の毒だけど、正直気持ち悪いと思った。
尾篭な話だけど、くらいの前置きは欲しかった。
553おかいものさん:2006/12/20(水) 20:17:02
ガキが鼻水ジュルジュルさせてんの想像してキモスギ
554おかいものさん:2006/12/20(水) 23:19:19
びろーどな話はここまで。
はい次の方どぞ↓
555おかいものさん:2006/12/25(月) 18:16:02
まだ買ってないけど、↓のブツは良さそうだ

ベアーマックス「ホワイティーピカ UW-800」
〜シミや汚れを超音波で落とす
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/12/25/294.html
556おかいものさん:2006/12/26(火) 13:04:03
鼻吸い機は効力でかいよ。

ガキで副鼻腔炎こじらせると、集中力もなくなってあとあと学力的にも影響が出る。
性格形成にすら影響すると言われている。

耳、扁桃、咽喉すべて悪影響ありだ。もちろん弱い粘膜は炎症も繰り返す。
アレルギーも然り。

慢性蓄膿症は完治に時間もかかるよ。
手術は部位が小さい割にかなり大がかりで術後回復期がツライ。

気持ち悪いだけで済まないぞ。
母は子供のためなら口つけて吸うくらいの根性見せて欲しい。


557おかいものさん:2006/12/26(火) 16:30:11
育児板なら抵抗がないんだろうな。
558おかいものさん:2006/12/26(火) 17:40:12
どこででもオムツとっかえる感覚と似たようなものか。
559おかいものさん:2006/12/27(水) 21:47:09
エーグルのブーツ
味覚糖のハーブとミルクののど飴
560おかいものさん:2006/12/29(金) 22:10:46
ハマノのバッグ
造りがしっかりしていてわりと軽量。
561おかいものさん:2006/12/29(金) 22:22:19
洗剤革命よかった
562おかいものさん:2006/12/30(土) 01:18:02
バブEX
563おかいものさん:2007/01/02(火) 09:51:35
http://www.hatsumo-4646.com/add-online/
気に入った!通販
564おかいものさん:2007/01/02(火) 13:58:34
正月早々から宣伝とは先が思いやられるね
565おかいものさん:2007/01/02(火) 23:47:01
電気ケトル。他の板で評判になってたんで試しに買ったけど、
ガスよりお湯が沸くのが早い。朝、コーヒー入れるのが楽に
なりました。
566おかいものさん:2007/01/13(土) 19:57:34
クナイプの入浴剤
香りが上質で、アロマテラピーな感じ。
塩系だから、皮膚が弱ってると少し痒くなるのが難点。
567おかいものさん:2007/01/15(月) 13:47:52
クナイプ 気になってたけど使ったことなかった。
試してみたくなったよ。
568おかいものさん:2007/01/16(火) 02:19:18
>>567
保湿とかには期待スンナ
ワコルダーは湿布の香りだから注意。俺は好きだけど。
オレンジリンデンバウムがおすすめかな

ホップの香り好きだったけどとうの昔に無くなったorz
569おかいものさん:2007/01/16(火) 08:59:22
曲げわっぱ。
1万円して高かったけど(日本製)杉の香りがしてお弁当が楽しくなった。
何十年も持つようなので、安上がりではないかと思う。

でも、あと何十年もお弁当を持って働き続けるなんてチョットイヤダ
570おかいものさん:2007/01/16(火) 15:10:50
曲げわっぱって ずいぶんお高級なものを!!
杉の木の香りをかぎながら米食べるっていいのかな?
想像すらできんけど きっとおつなものなのでしょうね。

次の方どうぞ↓
571おかいものさん:2007/01/16(火) 16:03:00
ナイアード ビーワックスリップクリーム

存在は知ってたのに買ったことなかった・・
毎日、何度か塗ってたら、
私の頑固な乾燥唇が、劇的に変わってきました。
572おかいものさん:2007/01/16(火) 17:04:25
おお タイムリーな話題で嬉しいです。
唇が劇的に改善ってすばらしいですね。
現在 薬局でかったワセリン塗ってまして
これはこれで悪くないんだが
他にも試してみたかったんでチェックしたいと思います。
田舎な地元でも買えるかな。
573おかいものさん:2007/01/16(火) 18:07:37
574おかいものさん:2007/01/16(火) 19:06:32
半ぬれせん
半ぷんパリパリで半分ぬれてるやつ
ぬれせんは苦手だったが、半分なら触感がいい感じ
575おかいものさん:2007/01/16(火) 22:12:36
ナイアード ビーワックスリップクリーム
私も愛用してます
唇の乾燥がひどく、薬局で相談して
とあるリップを勧められましたがあまり改善されませんでした
ネットでナイアード ビーワックスリップクリーム のことを知り
使い始めたところかなり改善されました
近くでは売ってないので通販になりますがこれは手放せません
576おかいものさん:2007/01/17(水) 01:21:27
通販の水。
うちは5Fでエレベーター無しなので家まで届けてもらえるのはありがたい。
コントレックスは送料出しても近所のドラッグストアより安いし。
577おかいものさん:2007/01/17(水) 16:01:59
水筒かな。
容量はちょっと少ないけど、直接口つけて飲めるし
デザイン悪くないし、いつでも温かいのが飲めて幸せ
578おかいものさん:2007/01/17(水) 21:37:10
半纏。
暖かいし、かわいい。
メイドインジャパンだ。
579おかいものさん:2007/01/18(木) 00:06:30
>>576
通販の土や石もいいよ。
庭の土質改良の時には本当に助かった。

>ナイアード ビーワックスリップクリーム
嫁に買う。ありがとう。
580おかいものさん:2007/01/18(木) 23:16:17
5Fに住んでるんだから、庭なんてないんだよ
土や石なんていらね
581おかいものさん:2007/01/29(月) 21:13:04
西川のなめらか毛布。
信じられないくらいウットリする肌触り。
マジおすすめ。
582おかいものさん:2007/01/30(火) 15:26:57
iPod nanoかな。
大きさも容量も使いやすくて一番いいかも。
583おかいものさん:2007/02/05(月) 18:19:39
ねえねえナンカないの?
584おかいものさん:2007/02/05(月) 23:22:36
LESS THAN HUMANのサングラス
585おかいものさん:2007/02/06(火) 18:00:27
>>583
もしかして欲しいモノが何も無いの?

ちなみにここ数年で買ってよかったモノといえば
iPod(大容量なHDDタイプ)とハイビジョンレコーダと
液晶プロジェクタだな。
586おかいものさん:2007/02/07(水) 22:12:56
買ってよかったもの・・・あるんですけどこの板では言えないかも。
587おかいものさん:2007/02/07(水) 22:30:24
匿名なんだから 言っちゃいなよ。
588おかいものさん:2007/02/08(木) 02:17:40
エロいのか??エロいんだな??!!
589おかいものさん:2007/02/08(木) 03:38:33
なんか良いコーヒーメーカーないかなーとアマゾン見てて
ふと目にとまったエスプレッソメーカー
まだ商品届いてないけどかなり期待できる予感がする
590おかいものさん:2007/02/08(木) 04:11:48
>>588
その通りです、よくお見通しですねw
591おかいものさん:2007/02/08(木) 08:19:37
>>590
おなごか?おにゃごなのか?(;´Д`)ハァハァ
592おかいものさん:2007/02/08(木) 09:17:21
>>589
使ってみて良かったら紹介してね。
ちょうど探してるので。
593おかいものさん:2007/02/08(木) 09:25:10
コーヒーメーカー使うより、ブルックスのドリップバックの方が簡単で
いいという結論になった>おいら
594おかいものさん:2007/02/08(木) 11:58:42
たしかにドリップバックは便利だよね。
オイラがコーヒーメーカー探してる理由は
タイマーかけといて コーヒーの香りで
目覚めるっていうのをやりたいからなのだ。
なので引き続きコーヒーメーカーネタあったらおくれ。
595おかいものさん:2007/02/08(木) 23:42:14
>>590
使ってみて良かったら紹介してね。
ちょうど探してるので。
596おかいものさん:2007/02/10(土) 01:23:15
さてはコックリング...
597おかいものさん:2007/02/10(土) 10:52:30
>>596
それ女が使うものなの?彼氏につけさせろってこと?
598おかいものさん:2007/02/10(土) 17:31:19
むしろゲイ御用達
599おかいものさん:2007/02/10(土) 18:19:39
そうなんですか・・・私が買ったものは違いますが・・・。
600おかいものさん:2007/02/10(土) 19:30:46
だからナニ買って良かったのよ。
601おかいものさん:2007/02/11(日) 04:25:16
あげ

>>586の人気に嫉妬
602おかいものさん:2007/02/11(日) 14:22:13
インドのジェネリックはおすすめですよ
あまりにも安くてちょっと怖いけど

603おかいものさん:2007/02/16(金) 12:11:13
ダイソーの電池式毛玉取り
604おかいものさん:2007/02/16(金) 19:42:23
リスカの「しみこみ きなこ」ってお菓子
チョコ系のお菓子はよく見るけどきなこは初めて食べた
しかも馬鹿ウマー
605おかいものさん:2007/02/17(土) 02:30:09
いいことを聞いた。
「サクサクしっとりきなこ」ですね?うまそう。
きなこ大好きなので、今度見つけたら買ってみます。ありがとう!
606おかいものさん:2007/02/17(土) 19:42:46
オヤジが100均のUSB携帯充電器買って便利だって喜んでた

607おかいものさん:2007/02/17(土) 20:27:46
うるさい
608おかいものさん:2007/02/17(土) 22:57:32
>>604
近所のスーパーで2週間前にくらいに買って、
確かに美味かったけど売れ行きが鈍かったのか、
最初の入荷分が売り切れてから、次の入荷が無い...
609おかいものさん:2007/02/19(月) 12:42:14
チョコの方美味しくて気に入ってるけど
きなこも美味しいんだ。いいこと聞いた。
610608:2007/02/19(月) 18:38:33
昨日別のスーパーに逝ったら売ってたので
きなことチョコ両方狩ってきた。

これからまず、きなこの方から食べるです。
611おかいものさん:2007/02/19(月) 23:02:39
ここ見てきなこの方を買ってみた
確かに近年稀に見る大ヒットな味!
カロリーがちと気になるが・・・
612おかいものさん:2007/02/26(月) 13:28:37
きなこ無くてチョコ食った。うまかったー。
613おかいものさん:2007/02/26(月) 16:31:18
会社帰りに買ったけど、家まで我慢できずに
車の中で1袋たいらげたw
614おかいものさん:2007/02/26(月) 18:45:33
チョコの方は他のメーカーからも出てるけど
きなこは完全にオリジナルだから高評価。

ただ、ほんの僅かだけど甘すぎると思う。
今の甘さじゃ二、三回買ったら食べ飽きるよ。
615おかいものさん:2007/02/26(月) 22:30:37
リスカのしみこみきなこ、きなチョコ大豆と同じ味がした。
ちょっとくどいけど、きなこ系菓子ではまぁうまいね。
最近はやりなのかな?きなこ。
616おかいものさん:2007/02/26(月) 22:31:56
>>614
たしかに。たくさん入ってるけど一度にあんまり食べられないから
長持ちするとも言えるけど…

ってかこの手の商品はギンビスしみチョコが最初に出しただろ…
なんで後追いのリスカばっかりどこの板に行ってもマンセーされてるんだよ…
リスカのはギンビスよりちょっと油っぽい感じがする。
617おかいものさん:2007/02/27(火) 09:27:10
ギンビス好きだけど、あまり売られていないのよね。
たまに見かけたら買うよ!
618おかいものさん:2007/02/27(火) 09:44:01
リスカの方がやすくなってる率高いし量も多いから。
ギンビスには「最初に出したのにかわいそう」とは思うけど
それだけ。
619おかいものさん:2007/02/27(火) 13:17:07
ギンビスって個装になってる星型のバータイプのこと?
620おかいものさん:2007/02/27(火) 14:31:44
セブンに売ってる「まちのお菓子やさん」の染みチョコもギンビスだよ。
星型じゃないけど。星型バーのもギンビスだね。
たまに類似品もあったような…
621おかいものさん:2007/03/03(土) 00:05:42
イカスミソース(オーマイ)うんまい!
622おかいものさん:2007/03/03(土) 16:12:07
これで子供が大喜び
http://up.2chan.net/r/src/1172878582887.jpg
623おかいものさん:2007/03/03(土) 17:42:32
>>611
原材料のトップがたしか植物性油脂だったしね
624おかいものさん:2007/03/03(土) 19:27:19
>>622
限定数が中途半端だな
625おかいものさん:2007/03/09(金) 07:46:58
どこ行ってもしみこみ・きなこ無くて
今だチョコのほうばかり買ってる。
手ぶらで店出るのもくやしいので。
626おかいものさん:2007/03/09(金) 22:48:08
>>625
うちの近所だと、99Shopに何時でも売ってる>>しみきな粉
そんな貴方に買って差し上げたい(・ω・)....
627おかいものさん:2007/03/09(金) 23:15:35
楽天で買った岩塩ランプ
空気をキレイにするランプって触れ込みで買いましたけど、
すっごいキレイ〜。部屋が一気に高級な感じがしてる。
数億年前にできた物らしいけど、1万円以内で買えるのが驚いた。
夜二人で見てると、その度萌えちゃいます(なぜ?w
ご無沙汰の方は是非試してみてください!
628おかいものさん:2007/03/09(金) 23:24:24
----------------------------------------------
携帯で占えるサイトリンク集moあり
雑誌掲載のファッション、アクセサリー他

http://imupe-lab.hp.infoseek.co.jp/ura.html
----------------------------------------------
629おかいものさん:2007/03/10(土) 00:43:28
>>627
溶けそうだしめっちゃ怪しいんですけど
630おかいものさん:2007/03/10(土) 01:30:05
岩塩は熱で溶けないよ?
631おかいものさん:2007/03/10(土) 10:19:26
楽天で買ったと明記&上げてるあたりからして
宣伝とおもた。
632おかいものさん:2007/03/10(土) 11:16:42
>>631
ですよねー(・∀・)ニヤニヤ
熱では溶けなくても湿気の多い日本だしね。
なんで塩を置いとくと空気がキレイになるの?
マイナスイオンか?で、ランプに対して萌えるのか?
いい年こいた夫婦が「萌え」とかキモ過ぎwwwww
633おかいものさん:2007/03/10(土) 19:19:00
>>629
1年前にスイスのお土産に
もらったのあるけど溶けそうにはないね
萌えるかは知らないけど、確かに綺麗だよ
634おかいものさん:2007/03/10(土) 22:13:25
岩塩ランプってちょっと前に流行ったよね。
部屋ん中がしょっぱくならないかなとか心配したw
635おかいものさん:2007/03/13(火) 17:11:53
萌えの使い方を間違ってる。
636おかいものさん:2007/03/13(火) 22:11:00
>>635
そう。

どう見ても工作失敗です。
本当にありがとうございました。
637おかいものさん:2007/03/14(水) 01:04:16
シチズンのプリンセスウィッカの限定販売時計
ひとめぼれした時は遅し・・・どこも在庫切れ・・・orz
そんな時になぜか地元の商店街の時計屋で発見!!
嬉しいよ〜><ちなみに値段も2万位で手頃でした。
638おかいものさん:2007/03/27(火) 11:54:58
639おかいものさん:2007/04/03(火) 11:11:53
640おかいものさん:2007/04/12(木) 03:43:52
うふふー
641おかいものさん:2007/04/20(金) 21:10:09
百円ショップで買ったマッサージャー。
ツボをピンポイントで刺激してくれるタイプ。
つい最近、電池を入れ替えても動かなくなってしまったのは、
とうとう壊れてしまったのだろうか。
でも、購入してから五年は使っていると思う。
色々と酷使しましたが、よく持ってくれました。
642おかいものさん:2007/04/21(土) 09:01:44
( ゚Д゚)ウヒョー  100円で五年ですか
643おかいものさん:2007/04/21(土) 14:06:21
分解して同じ型のモーターを模型店で購入すれば
と思ったがモーター単体のほうが高いか
644おかいものさん:2007/04/22(日) 03:22:35
>>634 
それは俺も思った。
先々月にフランスの家で買ったけど、小さいので1万5千円くらいだったな。
向こうではプチブームみたいな感じ。
日本ではかなり安いんだよね。ユーロ高のせいかな?
舐めてみたけど本当にしょっぱい。

う〜ん。久しぶりに日本でいっぱい買い物したいや。
やっぱりフランスのフランスパンより日本のフランスパンのが美味しい。
645おかいものさん:2007/04/22(日) 03:29:37
三年前におみやげでもらった岩塩ランプ、湿気でベタベタになったw
やっぱ日本には合わないのかも
646おかいものさん:2007/04/23(月) 09:42:48
>>645
やっぱりそうなるよね。塩だし。
なんか商品説明とか見るとかなり胡散臭いし、なんかコテコテだなw
647おかいものさん:2007/05/10(木) 00:30:06
age
648おかいものさん:2007/05/10(木) 00:34:24
クレイジーソルト
スパゲッティーに最適
649おかいものさん:2007/05/12(土) 09:44:35
>>648
クレイジーソルトいいよね。何にでもあう。
アルペンザルツのハーブ入りもいいんだけど近くではなかなか売ってない
650おかいものさん:2007/05/27(日) 01:24:57
100円ショップ・Seriaで販売された充電器とニッカド電池。
ヘッドホンステレオを聴くのに重宝。
充電器と電池4本買っても525円。
ホームセンターや電気店で買えば数千円するし。

ジーンズメイトやライトオンで販売されているリーバイスのグラデーションゴムローライズボクサー。
1枚1500円(ジーンズメイトでは税込1491円)で販売されているが高いだけにしっかり作られてる。
白は絶版になったけど紺とカーキ色は現在も販売されている。
651おかいものさん:2007/05/29(火) 07:38:03
ゲームソフトなんですが、「いただきストリート」
4種類あるのですが、私の、お勧めは、いただきストリート3です。
このシリーズの新作が出るたびに、購入。
かれこれ、10年の、おつきあいです。
ほとんど、ゲームはしないのですが、これだけは別格
内容は、不動産や株を購入して、目標金額を目指す、ボードゲームです
652おかいものさん:2007/05/29(火) 20:29:45
ヤフオクで買った革靴。15年前にビームスで8万したものだったが
当時はお金がなくて買いたくても買えなかった。まさか今になってヤフオクで見つかるとは。
ほんと綺麗に保存してあったのに5,000円で買えた。
現在大活躍中。革靴は修理を繰り返して一生大事にできるのがいいわ。
653おかいものさん:2007/05/29(火) 20:45:41
>>652
私も一足4万以上する靴何足か持ってるけど大事にすると
一生使えるのでお得だよね(サイズが変わらなけらばだけどw)
654おかいものさん:2007/05/31(木) 05:11:41
ビリーズブートキャンプ
655おかいものさん:2007/06/01(金) 03:03:10
>>654 ビリーズブートキャンプって、いいんだぁー。
   あれ出来る体力あれば、どんなスポーツでも痩せそうな
   気がするんだけど・・・w
656おかいものさん:2007/06/03(日) 08:38:02
>>655
イメージで語りたがるダラデブはいつまで経ってもダラデブのままだよ。
657おかいものさん:2007/06/03(日) 20:30:39
実際にやってないけどアレは見るからにキツそう、
痩せるのは当然だよ
658おかいものさん:2007/06/04(月) 12:56:48
ビリーズブートキャンプって、
氷川きよしが買ったって言ってた。
3日で、飽きたらしいけど。
659おかいものさん:2007/06/04(月) 19:37:21
飽きた→挫折した
660おかいものさん:2007/06/05(火) 20:16:06
しまむらで買った300円のキャミ。
もう5年位着てる。
661おかいものさん:2007/06/24(日) 14:42:25
ハッシュパピーのサンダル。
サンダルに一万出したけど全然後悔してない。
履き心地最高で靴ずれ出来なくて歩いてて気持ち(・∀・)イイ♪
高くてもいいからパンプスとか他のも欲しいな♪今物色中。


スレ違いながら買って後悔したもの。
ビルケンシュトックの靴……3万したのに…試着した時は良かったのに…値段ほどの価値はなかったOrz
662おかいものさん:2007/06/24(日) 23:42:21
>>661
ビルケンのサンダルだったら靴よりはよかったかもね
靴は試し履きしただけじゃわからない。
サイズが合わなかったり、足の形が合わなかったりすると大変。
ビルケンいくつも失敗してるけど明らかにワンサイズ大きいやつは現役だ。
だけどソールが磨り減ってきてリペアもいい値段するし躊躇するなー
663おかいものさん:2007/06/25(月) 12:07:16
ドラム式洗濯乾燥機  乾燥までできるし場所とらないし楽で楽で。
レーザー複合機  自宅でコピーできる、インクジェットより印刷早いしコスト安い。
空気清浄機  花粉症患者の必需品。
664おかいものさん:2007/07/01(日) 00:13:12
空気清浄機
665おかいものさん:2007/07/01(日) 01:34:26
12万円ちょいの液晶プロジェクタ

倍の金額を払ってまで、37インチ位の小っちゃな画面の
液晶テレビを買う人が多いのは、全くもって理解出来ん。
666おかいものさん:2007/07/01(日) 21:12:19
ティファールのお湯沸かすやつ
コーヒー飲む時の一人分がすぐに沸く。便利。
667おかいものさん:2007/07/01(日) 23:50:30
ティファール便利ですね。
日本の電気ポットが、なんであんな形や保温にこだわったのか不思議になる。
668おかいものさん:2007/07/04(水) 22:22:14
未だかつてティファールを買って後悔した人をリアルにもネットにも見たことないや。
買いたいけど贅沢品なきがしてかえなす。
669おかいものさん:2007/07/05(木) 22:35:36
>>668
ティファールよりガラスの奴が良いよ。
湯が沸いてるのを外から眺めてるだけで幸せになれる。
670おかいものさん:2007/07/05(木) 22:49:12
ガラスの奴kwsk
671おかいものさん:2007/07/05(木) 23:24:33
>670
669じゃないけど。ハリオがガラスのケトルだしてるよ。あと輸入物でC3って奴もガラス製。
ウチはティファールのだけど毎日活用中です。直ぐ沸くし、沸くと勝手に消えるのが便利。

調理家電板にスレあるよー。
電気ケトル2個目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1174707014/
672おかいものさん:2007/07/06(金) 09:24:41
おっおおっ、いいじゃないですか。thx。
673おかいものさん:2007/07/08(日) 04:41:42
自分で買ったんじゃないけど
ディオールジュエリーの「Diorette」シリーズの
てんとう虫がついている、小さい方の指輪。
広告で見て萌えて、姉にも見せて巻き込んで
可愛い〜を連発してたら、親がOKだしてくれた!!
とりあえず、姉妹で共有の指輪なんだけど
どちらか結婚したら離れるし、もう一つ欲しい・・・。

自分で買ったもので良かったもの。
大学の卒業旅行で行った先(イタリア)で
祖母のお土産にと買った、綺麗なベネチアンガラスのネックレス。
気の張るお出かけの時に着けてるらしいんだけど
必ず、素敵ですねって人から誉められるそう。
嬉しそうに話す祖母を見ていると
もう一本買って来たらよかったと後悔してしまう。
674おかいものさん:2007/07/08(日) 12:11:08
楽天で買った日立のオーブンレンジ(MRO-BT5)。
レンジで炒め物やヨーグルトが作れる。
送料込みで一万ちょいで買えた。
かなり重宝してる。
675おかいものさん:2007/07/08(日) 12:54:03
家族の話なんかどーでもいいようぜー
676おかいものさん:2007/07/13(金) 10:02:44
セブンイレブンのやわらか濃厚プリン 158円。
300円プリンの味。満足。
677おかいものさん:2007/07/13(金) 10:08:17
>>673
>綺麗なベネチアンガラスのネックレス

こういったものって、ある程度年配の人の方が
素敵に着けることが出来そうな気がする。
良いエピソードだね。
678おかいものさん:2007/07/19(木) 07:24:34
AGE
679おかいものさん:2007/07/19(木) 19:26:35
いい買い物した♪
http://aither.blog.ocn.ne.jp/shop/
680おかいものさん:2007/07/20(金) 00:13:45
>>661
まだ見てるかな?
どちらにお住まいか分かりませんが、御殿場のアウトレットに
ハッシュパピーがあって安いよ。
あと、マレーシア(クアラルンプール、ペナン島)も安かった。
681おかいものさん:2007/07/20(金) 17:47:32
本来ならメインであるはずのこの板よりも、
生活板や既女板にあるスレの方が流れが速いのね。
682おかいものさん:2007/07/27(金) 00:32:17
age
683おかいものさん:2007/08/08(水) 15:16:06
コリーントランド アクセサリー
超かわいくってええでぇ
684おかいものさん:2007/08/08(水) 16:24:45
スポーツクラブに持っていったりする
いかにもボストンバッグとかリュックとかじゃなくて、
こんな感じのをみつけてみたけど、
http://www.workworks.co.jp
お洒落なおすすめバッグってありませんか?
685おかいものさん:2007/08/08(水) 17:49:59
>>684
スレタイ読めないの?
686おかいものさん:2007/08/21(火) 23:02:57
今のところ満足してます
http://aither.blog.ocn.ne.jp/shop/
687おかいものさん:2007/10/02(火) 22:16:36
PHS
688おかいものさん:2007/10/03(水) 15:35:55
私のお気に入りネット通販
http://www.hatsumo-4646.com/add-online/
689おかいものさん:2007/10/03(水) 21:16:09
除湿機。
花粉症で、洗濯物が表に干せず、しぶしぶ購入。
そしたらこれが大当たり!
ジメジメ梅雨も、雨の日の休日も、これさえあれば洗濯もこわくない!

そして今一番ほしいのが、お掃除ロボットルンバ!
病気がちな母にプレゼントしたら、めっちゃ感謝された!
ただし、掃除前にある程度片付けておく必要があるのがネックかな…
690おかいものさん:2007/10/04(木) 14:47:32
主婦にとっては、のどから手がでるほどほしいな〜。
とくにお掃除ロボット!
どこのがお勧めでしょうか?
691おかいものさん:2007/11/04(日) 13:49:49
692おかいものさん:2007/11/21(水) 19:47:13
693おかいものさん:2007/11/28(水) 07:18:10
サラダスピナー
694おかいものさん:2007/12/25(火) 10:26:54
アートビデオ
695おかいものさん:2007/12/25(火) 11:26:33
モンクレール
他のダウンは着たくなくなった
696おかいものさん:2008/01/02(水) 16:47:23
>>695最近ネットでもよく見るよね〜
どこがどういいんだろう
697おかいものさん:2008/01/02(水) 18:30:01
>>696
モンクレールとデュベティカはたいして変わらない。


上記ブランドとそれ以外を比較して、ナイロン・フェザーと羽の分配・デザイン・ジップの違い。
698おかいものさん:2008/01/02(水) 23:27:17
>>697
断然モンクレールの方が上
699おかいものさん:2008/01/03(木) 01:47:31
私はここのショップにかなりハマってます。結構安いし、オススメだよ〜。
http://na-na.cc/i.cfm?id=kagishippo
700おかいものさん:2008/01/03(木) 02:31:36
700(●`ε´●)
701おかいものさん:2008/01/03(木) 03:50:33
>>697-698サンクス
702おかいものさん:2008/01/03(木) 06:34:56
アルパカ・麻・化繊混紡のストール。

本当はカシミヤが欲しかったけど、正方形の物はこれしか
無かったので妥協して購入。色も地味でシンプルな感じ。
値段はカシミヤ100%とほぼ同じだった。
が、これがとっても優秀!
 ・軽くて暖かく、多少乱暴に扱っても生地がへたれない
 ・汚れにくく多少の水ならはじいてくれる
 ・薄くてシャリシャリしてるので夏場の冷房対策用にも使える
 ・畳むとかなり小さくなるのでバッグの隅に入れて持ち運べる
魔法の布のようで大満足してる b(゚ー´)
703おかいものさん:2008/01/05(土) 01:50:45
布団乾燥機

湿気の多い日本では必須じゃないかと思うくらい使い出したら止まらない。
704おかいものさん:2008/01/05(土) 03:14:57
アルカの靴、コンフォートのやつ。

高かったけど、半年位はいたら大きな魚の目が消えた。
それから靴はずっとここ。
腰が悪いので足は大事と色々有名な靴屋とかで買ったけど、
ここが一番いい。

同じ理由でテンピュールふとん

肩と腰にいい感じ。

後、ペーストの酵素。

花粉症で重症の時は眠れない、ご飯食べれらない(口閉じると息できないから)
から、殆ど症状がでなくなった。花粉の時期は常用してる。
705おかいものさん:2008/01/06(日) 23:33:45
ブラシの平野のヘアブラシ

猪の毛で地肌に程よい刺激があるし、何といっても
ブラッシングすると、今までと違ってヘアスタイルが落ち着く〜。
706おかいものさん:2008/01/08(火) 20:46:39
レッグウォーマー
意外とかなり暖かい

毎日愛用してます。
707おかいものさん:2008/01/08(火) 20:56:30
電気シェーバーで髭を剃る前に肌に塗るローション。

剃りやすいわ、ヒリヒリしなくなるわ、深剃り出来るわで最高。
十年前の自分に教えてやりたい。
708おかいものさん:2008/01/09(水) 13:09:40
体温で発熱する布を使ったハラマキ。
夜、あったかくてよく寝れるので、気に入ってる。
ttp://helperofhelper.cart.fc2.com/ca21/13/p-r21-s/
709おかいものさん:2008/01/09(水) 21:40:50
>>708
ヤバイ、これイイかも、でも俺の腹は110cm(:D)| ̄|_
710おかいものさん:2008/01/12(土) 10:59:51
お花

花のある生活って気持ちが豊かになる。
イライラして帰っても、部屋にお花があるだけでそれが解消される。部屋もほんのりいい香りだし、ゆったりした気分になれるよ。

711おかいものさん:2008/01/19(土) 17:39:09
水出しコーヒーポット
1575円だから気軽に買えるし。
一度に1リットル作っておいて、あとはレンジで必要量だけチンして飲んでる。
ただ、豆食い虫だよな〜。一度に80gって、コーヒー一袋が3回で無くなっちまう。
712おかいものさん:2008/01/31(木) 18:20:40
山忠の足うら美人
最初足首ウォーマーを購入→良いので他の商品も買ってみた。
足のかかとや指のあたりがつるつるになった。
しかもかなりぬくい。
風呂あがりにクリームを塗りこむ必要がないだけからラクになった。
713有名サイト!:2008/01/31(木) 18:31:07
714おかいものさん:2008/02/01(金) 04:45:54
手元でお湯を止められるシャワーヘッド。
いちいち水とお湯の量を調整しなおす必要が無くなった。
715おかいものさん:2008/02/20(水) 13:15:49
最近ないな〜〜
716おかいものさん:2008/02/22(金) 14:26:05
久しぶりにブランドのバッグ買った。
私好みにでかいし、素材もドンピシャだし、何よりセールだった。
有り難い。。
ホント久々にいい買い物したと思う。
717おかいものさん:2008/02/23(土) 09:51:09
気に入った物が通常より安く買えた、コレ至福の時だよ(*´・д・)(・д・`*)ねー
718おかいものさん:2008/02/23(土) 11:47:48
>>711
カフェイン中毒の出来上がり〜
辞めるの、覚せい剤やニコチンよりつらいよ〜
719おかいものさん:2008/02/23(土) 13:04:40
余計なお世話だカス
720おかいものさん:2008/02/23(土) 16:08:22
>>718
覚せい剤やニコチンみたいに周りに迷惑をかけないからいいんじゃねーの
721おかいものさん:2008/02/27(水) 03:51:34
>>717うん!アリガト(*^_^*)ノシ
722おかいものさん:2008/02/27(水) 05:32:30
楽オクでマークバイマークジェイコブスの洋服落札して買ってます!普通の値段より安いし結構いい品あります。。
723おかいものさん:2008/02/28(木) 04:09:56
ドアに引っ掛けて使うハンガー

すごく便利
724おかいものさん:2008/02/28(木) 04:52:48
>>49
今どうしていらっしゃいますか?
725おかいものさん:2008/02/28(木) 12:57:39
finの長靴
いつも冬は履物に困っていて、普通のブーツは雪道じゃ滑る→仕方なくスニーカー履いてたんだけど
最近は可愛くておしゃれなのがたくさん出てて嬉しい
見た目ブーツっぽいのに長靴の機能を果たしてくれるから
高かったけど本当に買ってよかった
726おかいものさん:2008/02/28(木) 14:04:37
アマゾンで買ったヘアアイロンが衝撃的だった。
長年悩んでた天パがなくなた(`・ω・´)1500円だし良い買い物したよ
727おかいものさん:2008/02/28(木) 17:29:52
あんかかな。
家電量販店で680円とかで売ってる安いやつ。
末端冷え性で足がめちゃくちゃ冷えるので冬場は手放せない。
ソフトあんかはぬるすぎてだめだ。
昔は電気毛布使ってたけど全身に電磁波…っぽいイメージが拭えず使えなくなった。
それに自分の場合冷えるのは足だけなんで、あんかのほうがあってる。
728おかいものさん:2008/03/01(土) 00:44:44
>>719
あーあ、すでにカフェインで脳がやられちまったなw
人生だめにしちゃって、高い買い物でしたなww
729おかいものさん:2008/03/01(土) 11:21:56
↑しつこいね。。
そんなにコーヒー買われたら困るの?
730おかいものさん:2008/03/01(土) 18:21:58
自分がカフェインに弱いから平気な奴を妬んでるんだろ
731おかいものさん:2008/03/02(日) 01:48:58
TDKの磁気ネックレス
男女で長さが違って女性用は1万位だったかな
TVショッピングでは一昔前3.4本セットで1万の磁気ネックレス売ってたけど
安物はやっぱりダメね
やっぱりTDK!ものが違う
すごい肩こりだったが楽になった
ただいかにも見た目が磁気ネックレスでちょっと抵抗があるかも
人前では恥ずかしいので夜寝る時つけてます
732おかいものさん:2008/03/02(日) 09:16:08
>>731
磁気ネックレスって木の精でしょ、科学的根拠ないし
733おかいものさん:2008/03/05(水) 11:49:54
そんなメルヘンなネックレスなら一度買ってみたい
734おかいものさん:2008/03/08(土) 09:57:55
>>733おばあちゃんとか間違いなくもってるよ。
うちのばあちゃんはオニキスみたいな感じの持ってた。
735おかいものさん:2008/03/08(土) 10:00:24
>>734
>>733が言ってるのは 木の精 の方だよ。
736おかいものさん:2008/03/08(土) 10:08:23
100均で買ったシリコンのシャンプーブラシ
無茶苦茶気持ちいい
髪はサラサラだし頭皮もかゆくならない
ぱこっと外れて洗えるし買ってよかった
737おかいものさん:2008/03/08(土) 21:18:48
>>736
明日買いに行こう
738おかいものさん:2008/03/08(土) 21:35:28
このレスを見たあなたは確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204410504/



(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
739おかいものさん:2008/03/09(日) 09:56:32
100均で買った静電気防止リング

毎年冬になると1日3〜4回は「バチッ!」っと来て不快な思いをしてたけど
気休めで買ってみたこのリングの効果でこの冬はあの「バチッ!」がほとんど来なかった。
両腕に1個ずつ付けてからは1回も静電気が来なかったなぁ。
ただのゴムリングにしか見えないし原理もよく分からないけどすごく重宝した。
740おかいものさん:2008/03/09(日) 13:42:21
毛玉取り
741おかいものさん:2008/03/09(日) 17:11:08
>>736
差し支えなければどうか教えて下さい。
100均てダイソー?キャンドゥ?その他?
すごく良さそうなので気になってしまって・・
742おかいものさん:2008/03/10(月) 08:53:08
736です
ダイソーで買いました
数種類あるようですが、外して洗えるのは確か1つしかなかった
透明なプラスチックの箱?に入っていて
ブラシ部分がシリコン風、持ち手はプラです
743741:2008/03/10(月) 12:34:51
>>736
>>742
詳しく教えていただいてありがとうございます。
早速ダイソーへ行ってきます。
744おかいものさん:2008/03/13(木) 01:17:30
100均の青竹踏み。
何かぼつぼつ突起があって、あれ踏むと足のだるさと浮腫みがとれてすごい良かった。

でも引っ越しでどっか行っちゃったんだよねw

まだ売ってるかなぁ。
745おかいものさん:2008/03/30(日) 10:01:26
てす。
746おかいものさん:2008/04/04(金) 10:51:22
伸びないね。
747おかいものさん:2008/04/04(金) 16:29:49
元からそんなに順調に伸びるスレじゃなかったよ
過疎もいいとこ。このまま待たれ。
それか自分の買って良かったものを書けぃ。
748おかいものさん:2008/04/05(土) 16:00:10
チェーンつきの定期いれ
かばんの中で迷子にならず便利
749おかいものさん:2008/04/10(木) 16:36:28
美顔機

まず、老いへの脅迫心から開放された。

それだけでも買ってよかった。
750おかいものさん:2008/04/11(金) 08:32:45
未来の美顔機は漬けるだけでパックのように表皮をコーティング
してくれるものかもしれない、あわよくば別人の顔になれたりw
751おかいものさん:2008/04/11(金) 13:26:24
他人と服じゃなく顔がかぶる時代がくるのかw
752おかいものさん:2008/04/12(土) 04:31:06
>>750いいね。
買うかも。
753おかいものさん:2008/04/21(月) 13:53:33
@電話ケトル。ドウシシャの安くて良し!
Aシルクの下着(つるつるタイプでなくても良し)。
薄くてサラサラ。洗濯機で普通に洗える。
BTOMBOの強力接着のり「ピットマルチ2」
木工ボンドをさらさらに改良したような優れもの。
紙がしわも寄らずピッタリ付く。
よし、あげてみるぞ(`・ω・´)/
754おかいものさん:2008/04/21(月) 17:26:32
電話ケトルいいよね。
でもお湯沸かすときいちいち電話しなければならないのは
ちょっとめんどくさい。
755おかいものさん:2008/04/21(月) 17:38:08
そうそう
お話中だと待たなきゃいけないし
756おかいものさん:2008/04/21(月) 18:29:26
たまにコレクトコールでかかって来たりすると
どうしていいかわからなくなるよね
757753:2008/04/21(月) 19:45:12
お、盛り上がってる!みんな何買ったの〜ん?
>電話ケトル
(?_?)…
→!!(;><)o

たまに頑張るとこれだよ…orz
758おかいものさん:2008/04/23(水) 03:30:30
何?電話ケトルって?
携帯についてるカメラみたいな事?
759おかいものさん:2008/04/23(水) 10:21:39
電気でお湯沸かすやかん=電気ケトル
電話でお湯沸かすやかん=電話ケトル
760おかいものさん:2008/04/23(水) 10:26:17
IP電話ケトル開発まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
761おかいものさん:2008/04/24(木) 14:38:27
|ω-)
あのね、電気ケトルね、
DEK-06Lってシルバーの買ったの。
よかったよ。

|″さっ
762おかいものさん:2008/04/25(金) 19:24:43
ケトラーっていたよね?
763おかいものさん:2008/04/26(土) 00:09:30
I.P.ケトラー誕生か?
764おかいものさん:2008/04/26(土) 03:56:31
焼きそばの悪役?

確かデーブスペクター
765おかいものさん:2008/04/26(土) 10:28:47
>>753-
ハゲワロタ
766おかいものさん:2008/04/26(土) 10:53:57
http://uso8oo.com/wara/wara28.html
これだね!ヤキソバンのやつ
767おかいものさん:2008/04/26(土) 17:55:56
竹シーツと長靴
768おかいものさん:2008/04/26(土) 20:23:56
>>767
竹シーツ、冷たくていいんだけど
毛を食いつくんだよな。
769おかいものさん:2008/04/28(月) 19:23:35
速乾ハンガーっていう、エアコンに取り付けるタイプの物干し
1Kの一人暮らしだから、干し場が増えてよかった。

エアコン使う時期なら、下手に乾燥機にかけるよりも乾くの早いし、
浴室乾燥使わなくなった分、電気代も安くなった。
770おかいものさん:2008/04/29(火) 12:43:49
>>769
それ結局蒸発した水分が部屋の隅々までいってカビ・結露になるんじゃ・・・
留守中も使えて電気代も安い除湿器にした方が体のためによくない?
771769:2008/04/29(火) 21:24:43
>770さん

冬は室内乾燥してるし、夏は無条件でエアコンをフル稼働させてるので、
あまり気にしてなかったですが、確かに影響あるかもしれないですね〜。

今のところ、設置から1年以上経過して大掃除やベッドの移動等しても、
カビは発見してないので、今の使い方なら問題ないかな〜と。

タンブラー乾燥不可の服でも、このタイプなら乾かせるので重宝してます〜。

まぁ、あくまで私が買ってよかったものということで、おゆるしを・・・。
772おかいものさん:2008/05/01(木) 00:03:19
デジタルTV:ハイビジョン最高
HDDレコーダー:↑をばんばん録画
電気ケトル:台所まで行かずにすぐコーヒー
学習リモコン:機種によるが良いものならかなり使いやすい
圧力鍋:料理ウマウマになる
5ボタンマウス:余ったボタンにブラウザの行く、ウィンドゥを閉じるなどに割り当てると便利
R4:むにゃむにゃウマー
PSP:カスタムファームを入れれば神ゲーム機
773おかいものさん:2008/05/02(金) 22:05:52
↑R4だけわからんが
充実してそうで裏山
774おかいものさん:2008/05/03(土) 21:19:59
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。

トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。
775おかいものさん:2008/05/10(土) 01:33:59
>>731-733
腹がよじれたwww
776おかいものさん:2008/05/13(火) 11:09:44
良スレage
777おかいものさん:2008/05/28(水) 18:59:21
777フィーバー
778おかいものさん:2008/06/14(土) 18:08:53
生協のカタログ商品のバラエティーかりんとう。

安いのにすごくおいしい。

お店にもおいてほしい。
779おかいものさん:2008/07/07(月) 19:32:12
今更っぽいけど足袋靴下。
スーパーの在庫処分98円ワゴンにあったので試しに買ってみた。
男物のシンプルな白靴下。韓国製。
これがすげーいいの。むれない。心地いい!
今まで評判の良かった5本指靴下は何度も買ったけど
足の形が悪いせいか、指の先に布地が余ったりするし
なんかごわごわするしで全然気持ち良いと思わなかった。
(むしろ買うたびにやっぱダメだわ、との認識を深めてたくらい)
でも足袋靴下はすごくいい!すばらしい。靴下履いてんのに涼しい感じすらする。
これから靴下買うときは全部このタイプにしたいくらい…
てことでネットで検索してみたんだけど柄が和柄とかへんなのばっか。
もっとシンプルな普通の靴下に見える奴なら買いたいのになあ。
780おかいものさん:2008/07/07(月) 19:52:15
>>779
ほちぃ。
似たの見つけたら教えてね。
781おかいものさん:2008/07/21(月) 21:04:28
韓国製と聞いて以前友人にあげたヨン様が足の甲に編み込まれてる靴下思いだしたよ。
因みに友人はちゃんと履いてくれたよww
以外と良いらしい。

私が買って良かった物はレース付きのホルターネック。
レースの形が菱形で、一般的なキャミよりチラ見せできる。
キャミの様に肩ヒモも付いてるけれどこれは取外しができて背中の空いた服にも合わせられる。
一年通して凄く重宝してるよ。
782おかいものさん:2008/07/23(水) 14:01:38
>>779です。
あの後もう一度買いに行って残ってたぶん買い占めてきました。(といっても4足だけど)
100均とかでも足袋靴下売ってたけど、つま先を縫いあわせてるゴワゴワしてるのばっかなんですね。5本指靴下は一体成形っぽいのたくさん売ってるんだから、足袋型ソックスもがんばってほしい…売れてないのかな?気持ち良いのにね。

最近買ってよかったのはトイレ用洗剤のサンポール。
便器の端の裏側の中々落ちない汚れがすごくよく落ちる!
普通のトイレ用洗剤とは比べ物になんない…
サンポールって子供の頃、親が使ってたようなかすかな記憶があって
確かそのころはすごい臭いがしてような気がするんだけど、今のは全然大丈夫だった。
783おかいものさん:2008/07/23(水) 19:32:51
784おかいものさん:2008/07/28(月) 21:59:26
>>782
サンポールいいよね。
週一でサンポールして、
毎日の掃除はブラシで軽くこするだけで汚れがほとんど着かない。
(二人暮しだし)
しかも安い。臭いもけっこうすぐ飛ぶし。
使い始めたのここ半年ぐらいだから昔のにおいは分からないけど…。
785782:2008/08/05(火) 19:54:07
サンポールすごいですよね。
なんでもっと宣伝しないんだろう。環境負荷とか高いのかな?
今まで使ってたトイレ用洗剤は何だったの〜って感じで、いくら掃除しても落ちない汚れがすっきり。
あんまり売れてないのは昔のイメージが強いんだろうなあ。
私の年代だと臭いイメージが強すぎるし、全く知らない世代だとあのパッケージで敬遠しそう。
786おかいものさん:2008/08/07(木) 00:36:40
パッケージが古臭いかも
787おかいものさん:2008/08/07(木) 00:41:11
サンポールは別用途でも大人気。
昨日も予告した2ちゃんねらが父親を道連れに逝ったよ。
788おかいものさん:2008/08/08(金) 13:39:33
>>787
どのスレ?
789おかいものさん:2008/08/08(金) 14:27:41
おかげ様でムトウハップが販売中止してしまってホントに困っている。
(#゚Д゚)
790おかいものさん:2008/08/08(金) 23:20:50
>>788
もう落ちたけど
【ノックダウン】硫化水素による自殺73【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1216542998/873
873 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 16:38:13 ID:U/vai2Kg
東京大田7日未明
せまめの浴槽の中サンポ 1L 610 1L
あばばばば

874 :優しい名無しさん:2008/08/05(火) 16:38:52 ID:U/vai2Kg  [sage]
6日だった


932 :優しい名無しさん:2008/08/06(水) 14:01:58 ID:pAhdsUk/  [sage]
>>873-874
硫化水素で20歳長男自殺 救出の父親も死亡
MSN産経ニュース

2008.8.6 09:12
 6日午前2時25分ごろ、東京都大田区北千束、自営業、岡本大陸さん(63)
方浴室で、無職の長男、昌大さん(20)が倒れているのを両親が発見し、母親
(55)が119番した。
 浴室のドアには「硫化水素。危険、入るな」との張り紙があったが、岡本さんは
昌大さんを助け出そうと浴室に入って倒れ、父子とも搬送先の病院で死亡した。
母親も硫化水素を吸い込んだが、命に別条はないという。
 浴室内には洗剤を混ぜたとみられる液体の入った容器があり、警視庁田園調布署
は昌大さんが硫化水素を発生させて自殺し、岡本さんが巻き添えになったとみて
いる。
 調べでは、岡本さん方は長女を含めた4人家族で当時、長女は不在だった。
昌大さんは高校卒業程度認定試験の試験前で様子がおかしかったといい、両親が
心配していたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080806/crm0808060911005-n1.htm
791おかいものさん:2008/08/09(土) 11:22:50
>>790
どうもありがとう。
彼自身も大検?で辛かっただろうが御尊父がお気の毒。
サンポールは便器の黒ずみが落ちるから重宝してるのでなくならないで欲しい。



私の買ってよかったものは洗顔あわ立てネット。
手でやってたのがあほらしくなるくらいのてんこ盛りの泡!
あとマウス。今までちっこいの使ってたけどやっぱりノーマルサイズがいいね。




792おかいものさん:2008/08/09(土) 13:42:14
>790
なんと迷惑な・・・。

きのどくってったって、高卒程度の学力を認定するだけの試験を
20になってもまだ受けるような学力でほったらかして、
自殺を図るほど追い詰めた親にも責任はあるだろうよ。
しかも様子がおかしいけど、ほっといたんだから悪質っていうか。
793おかいものさん:2008/08/15(金) 05:13:36
メンズ用汗ふきシート。
首の後ろ拭くとスースー涼しい
794おかいものさん:2008/08/30(土) 18:17:26
ユニクロのスエット。思ったよりずっと楽だ。
795おかいものさん:2008/09/07(日) 20:34:54
1000円前後の電波置き時計。

温度や日付も付いてて、
単三入れときゃ、メンテフリー。
目につくとこに置いとけば便利だ。
796おかいものさん:2008/09/09(火) 02:23:41
私も電波時計買ってよかったと思う。
いつも正確な時間がわかるというのは安心。
797おかいものさん:2008/09/09(火) 09:42:28
職場に仕事関係の賞でもらった電波時計が3つある
全部違う時間になってる
これはどうしたものか
798おかいものさん:2008/09/09(火) 21:11:22
>>797
電波を受信してないのでは?
799おかいものさん:2008/09/13(土) 01:23:09
ピルカッター。
ヤフオクで500円で買ったけど、薬が綺麗に半分になる!!
もっと早く出会っておけばよかった。
800800:2008/10/13(月) 19:18:13
800万円分買い物したい
801おかいものさん:2008/10/14(火) 13:50:02
age
802おかいものさん:2008/10/14(火) 20:51:39
トイレ用の置き型ファブリーズ
803おかいものさん:2008/10/16(木) 00:41:14
電波時計は、ポンとボタン押したら時刻をしゃべってくれるタイプがおすすめ。
ちょいとごついですが。
重宝してたんだけど先日水没させてもーた。しくしく…
探してるんだけど、時刻しゃべる時計ってあまりお店においてないんですね。


804おかいものさん:2008/10/16(木) 01:48:08
セキセイインコ2羽
805おかいものさん:2008/10/16(木) 02:53:56
白色ワセリン

今までのリップクリーム代は何だったのか
安いうえに一瞬でぷるぷる、荒れしらず
806おかいものさん:2008/10/19(日) 14:28:27
ニッコー?かどっかのボーンチャイナスプーン

おかゆやスープなど、金属の味がしなくておいしい
807おかいものさん:2008/10/19(日) 16:33:24
ユニクロのブラトップのキャミソール
楽だし体にフィットしてて見えてもおかしくない
808おかいものさん:2008/10/19(日) 17:57:33
タニタの電卓みたいなキッチンタイマー

あと5分寝たいときなど、夢うつつで操作できて最高
電卓タイプならでは

もちろん料理にも使う

809おかいものさん:2008/10/21(火) 23:14:59
テンピュールまくら。
いろいろ使ったけど結局これに戻る。
810おかいものさん:2008/10/22(水) 09:22:27
民主政権で子供手当26000円!実は扶養控除全カット3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224021692/l50

民主党は、子供手当て2万6000円支給の財源として、配偶者控除
扶養控除の廃止をあげています。
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどです。

子供手当てがもらえない高校生や大学生の家庭は増税です。子供のいない家庭
介護をしたり、病気で働けない人も増税です。

民主党は新聞広告にはこの事実を一切掲載せず、10月14日に国会で
この件が取り上げられたときも、大騒ぎをして審議をストップさせました。
なぜ、この件を隠すのでしょう?

811おかいものさん:2008/11/14(金) 01:22:32
お掃除ロボット。ほんとはルンバが欲しかったけど高いから
ファルティマって言うコピーを三万で買った。
自分の部屋しか掃除しないからこれで十分。
二度と自分で掃除機かける気が起きない。
812おかいものさん:2008/11/14(金) 09:36:04
それはダメなんじゃないか
813おかいものさん:2008/12/01(月) 07:22:00
 
814おかいものさん:2008/12/09(火) 12:41:22
ソニーの防水TV、BRAVIA XDV-W600。

長時間録画も出来るし、ラジオも聞けるし、今出ている防水TVではこれが一番だと思って
一万円引きのショップから買った。
充電式でどこへでも持ち運べるからTVの前に座りっぱなしがなくなった。
富士通の防水TV携帯も候補だったんだけどあの機能に4〜6万円なんて払えない…
815おかいものさん:2008/12/09(火) 22:52:58
このところ寒いので

マルカの湯たんぽ やっぱりアルマイトの湯たんぽはイイよ
816おかいものさん:2008/12/14(日) 05:57:29
( ゚∀゚)<パシーマ!
817おかいものさん:2008/12/18(木) 22:56:14
けっこうさがってるからageとく
818おかいものさん:2009/01/03(土) 13:11:00
初売りで買った紅茶の福袋!
普段買わない種類のものとか入っててイイ。
金額の倍以上の商品が入ってた。
819おかいものさん:2009/01/11(日) 17:34:22
最近買ったモノ中では。Opera S1という無線イヤフォンが最高。

Bluetoothイヤフォンと違って高音質で、ノイズも殆ど聞き取れない。
このKleer技術を使ったイヤフォンは、日本ではまだ二機種しかないけど
来年の夏ごろには数機種出てるだろうから普及しそうだ。
820おかいものさん:2009/01/16(金) 09:06:00
ヤフオク某ストアで\8000ちょいで落札したアンゴラ混白コート新品。
3年越しで探してた理想の色、形、デザインに出会えて一目ぼれ。
着たらみんなにほめてもらえたw良かったー。
821おかいものさん:2009/01/16(金) 14:53:08
ちょっと息抜きしましょう。。。。。

********""""お役立ちサイト紹介""""*******

日本最多億万長者誕生!これは、便利!
ネットで西銀座のロト6が買えちゃうらしい。
ネットで億万長者に、挑戦できちゃう。
購入代行と共同購入のダブルチャンス!!!!
みなさん、夢を買いましょう。。。。。
「ネットdeロト6」と検索しよう。。。
822おかいものさん:2009/01/16(金) 15:07:07
ロットdeネト6
823おかいものさん:2009/01/18(日) 04:19:59
ろーいんぐましん。短時間で筋力つくしすぐ痩せる
824おかいものさん:2009/01/18(日) 15:32:31
ソーラー電波時計 秒単位まで正確。電池不要
825おかいものさん:2009/01/28(水) 08:15:39
ニュージーランド製の羊の胎盤クリーム
高校時代から母より老けて見られるほどの汚肌がましになった
朝付けると1日うるおう
826おかいものさん:2009/01/30(金) 09:01:05
軽自動車から普通車に買い替えた

軽の怖さが改めて分かった
あんなので事故ったら確実に死ぬ
827おかいものさん:2009/01/30(金) 23:25:52
スカイハイ全巻
828おかいものさん:2009/01/31(土) 19:13:52
防水のビデオカメラXacty
小さいからどこでも持ち歩ける
829おかいものさん:2009/02/11(水) 23:43:00
エルメスとエトロのポケットチーフ。

2万程度で、スーツの格がグンと上がる。しかもずっと使える。
830おかいものさん:2009/02/12(木) 14:46:48
日本だけらしいね。ブランド物をレンタルして商売になるのって。
831おかいものさん:2009/02/12(木) 19:35:07
いやいや、NY発だからw
832おかいものさん:2009/02/14(土) 02:32:21
日本人のやってる商売、ほぼ100%アメ公のパクリだからな
833おかいものさん:2009/02/14(土) 15:21:51
>>832
それを更に君の国がパクるんですね。
834おかいものさん:2009/03/25(水) 04:43:17
ガス式の衣類乾燥機。
速さといい仕上がりといい、素晴らしいとしかいいようがない。
835おかいものさん:2009/03/26(木) 02:51:57
ここ数年間で買ってよかった物は
食洗機とiPodを入れられる防水スピーカとiPhoneくらいだ。

この三つは、もし明日壊れても直ぐに新しいのを買うくらい
必需品になった。

特にシャワー浴びてる時に音楽が聴ける防水スピーカはマジでオススメ。
値段も4,000円弱で買えるし。
836おかいものさん:2009/04/09(木) 00:13:18
age
837おかいものさん:2009/05/17(日) 00:49:36
・風呂用 防水DVDプレーヤー 23000円 (長風呂が楽しい)
・東芝 3.5型ワンセグTV付き動画プレーヤー4GB 13000円 (車載に最適、渋滞の暇潰し)
・NEC A4レーザープリンタ 8000円 (印字が綺麗で安上がり)
・フジ FinepixF31fd 21000円 (隠れた名機、写りがシャープ、肌色きれい)
・オンキョー 多入力ミニアンプ 光3,USB1,アナログ2 12000円 (安いのに音が良い、リモコン便利)
・ゼンハイザー折り畳みヘッドフォン PX200 5000円 (小型で安くても実用に耐える音)
・CREATIVE スピーカー付きMP3プレーヤー2GB 2100円 (ラジカセ感覚!)
・ソフトバンク携帯 4800円 (2回線目、サブ扱い。基本料23円/月)
・某M社の車 (よく曲がりよく止まる、シートが秀逸で疲れない)
838おかいものさん:2009/05/17(日) 18:52:51
節操も無く、安物を買い漁ってるだけだな。

こんな奴が増えたので、100円ショップが売れる訳だな。
839おかいものさん:2009/05/17(日) 19:54:46
>>838
逆にいえば、ネットの情報が増えたお陰で空虚なブランド信仰が崩れて
自分に合った性能と品質の商品を選べる時代が来たってことだと思うよ。
有名大手が全てダメとは言わないが。

ここ十年でブランド力が落ちているメーカーは
値段相応の商品力が無い訳で、このままじゃ危ないだろうね。
例えば故障タイマー付き家電で有名なSとか、激安売りで何とかもってるファーストフードのMとか。
840おかいものさん:2009/05/24(日) 23:50:12
うさぎ「ホーランド ロップ」っていう種類の。
50000円もしたけど、毎日いっしょに暮らせるのが
とても楽しい!ペットがこんなにかわいいものだとは
思ってなかった。
841おかいものさん:2009/06/10(水) 15:08:30
>>840
ペットとの時間はPricelessだよ(*´・д・)(・д・`*)ねー
842おかいものさん:2009/06/26(金) 17:06:17
歯間を洗浄するジェットウォッシャーだな。
すげぇ気持ちいいし、歯医者で褒められた。

あとは除湿機かな。
頻繁に洗えないスーツやジーンズがこの時期でも蒸れないし、
風呂や洗面所がカビない。ついでにゴキブリも出なくなった。
843おかいものさん:2009/06/28(日) 23:27:24
ホンダストリーム。最初のラインが好き。今のがだめになったとき、
新古車が残ってないだろうか。
あとは、おばさんみたいと思いつつフェイラーのタオル。
これなしではいられない。
844おかいものさん:2009/07/24(金) 11:55:58
竹シーツ、ひんやり快適だ。

電動歯ブラシ、歯垢除去完璧。
845おかいものさん:2009/07/25(土) 11:02:46
夏はやっぱり竹シーツだよね!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1088505621/
846おかいものさん:2009/07/25(土) 11:03:34
age
847おかいものさん:2009/07/25(土) 20:17:30
848おかいものさん:2009/08/29(土) 22:34:49
HD+DVDレコーダー
849おかいものさん:2009/08/29(土) 22:39:43
>>841
いいなー。もふもふしてんのかな(*^_^*)
850おかいものさん:2009/09/16(水) 05:03:43
851おかいものさん
>>850
そろそろ逮捕されるから気をつけろ