むかつく店員に一言言うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おかいものさん:04/01/29 23:55
アンケートとか「お客様の声」みたいなのって置いてあるなら書けばいいのに。
置いて無いなら総務とか。
そうすりゃデパートのDQNな店員は上のお偉いさん(?)達からコッテリしぼられるよw
953おかいものさん:04/01/30 02:44
>>951
いまいち状況というか、車の状態が想像つかないんだけど
消費者センターとか、そういうところに相談してみるのはどうだろう?

ドアを開けるキーとエンジンをかけるキーが別ってことなんて、あるんだね。知らなかった。
でもキーケースにいっぱいキーがあると嬉しくない?
なんて、そういう問題でもないのかなぁ・・
954おかいものさん:04/01/30 06:34
>>953
キーレスを充電すればいいだけだと思われ・・・
955おかいものさん:04/01/30 12:28
社長さんに親展で直接お手紙。効果抜群。
それで接客態度がものすごく悪い店員を首にしたことがある。
956おかいものさん:04/01/30 14:43
>>951>>953
キーレスのキーってボタン電池じゃなくて?
充電するタイプもあるのか?
957おかいものさん:04/01/31 08:51
>>956
多分ボタン電池だと思う。
中古車はグレードが均一じゃないから、まず試乗するようにしないと。
試乗もせずに買ってしまった>>951にも責任がある。
958おかいものさん:04/02/01 09:11
昔のGMの車は、ドアとエンジンのキーは別だね。
俺のコルベットは、ドアを開けるキーとエンジン掛けるキーとガソリン注入口のキーと
3っつ有る。
店名晒すほどの事ではないと思うけど。
959おかいものさん:04/02/01 20:40
無知って恐ろしいね・・・・
960おかいものさん:04/02/01 21:25
鞭って気持ちいいね・・・・
961おかいものさん:04/02/01 21:30
盗難暦もしくは車上荒らし等の被害暦でもあるんじゃないの?
鍵壊されてそこだけ交換したとか。
962おかいものさん:04/02/02 18:46
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。



963おかいものさん:04/02/03 08:38
わざと客を誘惑し金を払わそうとする店員は本当に最低。
しかも店長に文句を言っても「思い過ごし」の一言で済まされるから何も出来ない。
小田急やセブンとかね。
男性諸君は本当に気を付けた方が良いよ。
964おかいものさん:04/02/03 12:24
>963さんにはそういう経験が!?
新宿小田急はよく行くけど、俺なんか
誘惑どころか客とも思われてないみたい。
まるで万引きでもするかのようにじとっと見られるだけ。
いっぺんそんな経験してみたいっす。
もちろん金は払わないけど。
965おかいものさん:04/02/03 12:51
誘惑されたい・・・
966おかいものさん:04/02/03 13:57
前に某スーパーで買い物したとき、買った長ネギを
バキッと折って袋に入れてくれた・・。
入らないと思っておってくれたんだろうけど、
あんまり気持ちよくはなかったなぁ・・。
「へっ?」って感じでびっくりしました。
967おかいものさん:04/02/03 14:29
>>966
それはちょっと問題あるんじゃない?
近所のスーパーはレジで頼めば大根半分に切ってくれるけど。
まぁ、普通の人は大根を折る事はできないだろうけどさぁ。
頼んでもいないのに折られるのは嫌だ。
968おかいものさん:04/02/03 15:05
やる気のない店員はみなヤメロ!!!
969おかいものさん:04/02/03 15:53
>>966
ネギを折るのは余計なことだよなぁ。

近所のトライアルのレジの女最悪。
「ありがとうございます」はともかく「○○円になります」とかさえ言いやしない。
で?いくら払えばいいの?ってかんじで困る。日本人じゃないのかなぁ。
外国人にしたって、レジさせるならせめて日本語の話せる奴を置いてほしい。
970おかいものさん:04/02/03 22:14
>>967&969
あ〜同調してくれて良かった・・。
なんか、ふつーにやられたから、普通なの??
とか思っちゃって・・。
2chでも、普通。とか言われたら・・。
と、思ったけど。

平気で人が購入した商品を傷めるのはどうかと・・。
971おかいものさん:04/02/03 23:21
スーパーのレジの女がお釣りを放り投げる様に渡すのは気分悪。最低
972おかいものさん:04/02/03 23:49
>>971
客じゃなくて、レジ?
以前、バイトでレジ入ってたとき
お金を放り投げる客(オヤジが多い)が何人かいて
嫌な気持ちになったよ。
スレちがいsage
973おかいものさん:04/02/03 23:54
とおりすがっただけで商品の説明をされても困る。
974おかいものさん:04/02/04 00:09
>>971
私も同じことで頭にきたことあるー
最近はレシートにレジの人の名前書いてある店みかけるけど
名前まで書いてあるのにそういうことできる店員って、さすがだな。
尊敬したんで、経緯を表して苦情の電話してあげますた。
975おかいものさん:04/02/04 00:51
09のL○Dの裏腹ちっくな男店員

なぜ、いらっしゃいませの一言が言えない?
しかも、客が入ろうとしているのに何故ふさぐ?

キモイ ガルが好きでそこに入ったのか??
元ガル男か?
976おかいものさん:04/02/04 00:57
お釣りを投げるように渡すって出会ったことないなー
やられたら信じられないくらいむかつきそう。
前に洋服屋で接客最悪で、携帯で喋りながらレジ打ちした
奴いたけどさー!なんとそいつ金額間違えてかなり安く打ってた
けど、むかついたからそのままその金額払って帰った。
977おかいものさん:04/02/04 03:29
>>976
携帯で話しながらレジ打ち???
勤務中に(私用の)携帯持ってるのがそもそも間違ってるな
ありがとうございましたって言ってからすぐさま隣の店員と無駄話するようなヤシは
よくいるけど、そこまでひどいのは見たことないな
978おかいものさん:04/02/04 03:50
ショップの電話が携帯のところもあるよ
979おかいものさん:04/02/04 03:54
やばい店だな
980おかいものさん:04/02/04 16:59
【新潟ネタ】吉田のウオロクのレジのおバチャン【?】オネーさん【?】そうざい入れたら後の食品はどこにいれろってーんだよ!(`ε´)で!袋くれって行ったら【はい】って渡された。だったら最初から入れとけ!
981おかいものさん:04/02/04 19:48
今日スーパー行って、卵を新しいのがほしくて日付を見てたら1パックのうち1個割ってしまたから、
しょうがないからそれ買うことにした。
レジババ「卵割れてるのあるよ。」
私「私がぶつけて割っちゃったから、それでいいんです」
レジババ「アンタ、主婦がそんなこと言ってどうすんの?200円の卵、1個割れてたらどんだけ
損してるかわかってんの?こっちは時給600円で働いてるんよ?あー、やだやだ、最近の子は
お金の価値がわかってないんだから。」
といわれ、すごく悔しかったが、新米主婦の私は何も言い返せなかった。
その人には前にも「このレタス古いよ!何で見分けつかないかね、お嬢様は!」
と吐き捨てるように言われ、強引に野菜交換されたことがあって、そのスーパーには行きたくないけど、
車がないのでそこしかいけない。
田舎のオバサンってもうイヤ。普通に黙々と仕事してほしい。
982おかいものさん:04/02/04 19:56
千葉そごう シャネルコスメの店員に、
「ガサガサで凄い肌ですね!お手入れ全くしていないんですね」と言われた。
私がいくらエステやコスメに金をかけていると思っているのよ!
挙句の果てに、その肌ではファンデーションをつけても無駄だといわれた。
エステにいってなかったらもっと酷いんでしょうね〜と関心されてしまった。
かなり傷つきました。
983おかいものさん:04/02/04 20:00
>>982
私は特段乾燥肌じゃないのに。。。
私になんか恨みでもあるわけ?
気が弱そうだと思って、私にストレスでも発散したの?

新製品のファンデーションに「輝きとつや」がでると書いてあったから購入しに行ったのに、
「そんな効果はありません」ときっぱり言った。
何のために私は広告をみて買いにいったんだろう・・・・そんな効果がないならそう広告にも書いてくれよ
984おかいものさん:04/02/04 22:27
>>983
それ苦情のメイルでもした方がいいよ。
985おかいものさん:04/02/04 22:28
>>981
オバチャンなりの親切心からなんじゃないかな。ほほえましく感じてしまった。スマソ
986おかいものさん:04/02/05 01:42
>>980
やばい。よく利用してるよ。>吉田のウオロク
実は980さんと知り合いかもね。w
987おかいものさん:04/02/05 01:50
激安スーパーで試食販売のバイトをしたとき、売り場担当のオバチャンが
私の前を通るたびに
「あなた素敵よね〜。こんな仕事するタイプじゃないわよね。
あっちでジュースの試飲やってる子とは比べものにならないわね。
何て言うか全体にこう、品があるのよね〜。素敵だわ〜。」
と繰り返すので、かなり困った。何かの勧誘としか思えなくて。
いつ「ところであなた、○○って知ってる?」と来るか、ヒヤヒヤもんだった。
988おかいものさん:04/02/05 05:37
群○県前○市のイトーヨーカドーのレジのアルバイトに中国の留学生が
いるんだけど、あまりにも態度がひどすぎるし、言葉遣いもあんたは何を日
本に学びに来てるんだ?と思うほど最悪で、どうしたもんかなぁ…と思ってる。
ボランティアでバイトしてるんだったら、まぁ、仕方ないかもしれないが
しっかり給料貰ってんだろ!!夜行くとあいつのレジしか開いてねーんだよ!
人員不足にしろ、あんな奴を雇わなくてはならないなんて可哀想なこった。
ただ、お願い。「私は間違ってません。」て言い張るのは止めてくれない?
しかも結果的に間違っていても不服そうに対応するのは止めてよ。申し訳ござ
いませんって言葉、発音しにくいのなら、すみませんくらいは言えるでしょ。
言えないのならバイト先、変えれば?店の対応も気に入らないけど。
989おかいものさん:04/02/05 07:39
>988さん
こっちは福岡ですが、学生多い町だし、コンビニの深夜バイトはチャイニーズ、結構多いです。
でも、何があっても絶対謝らない。「中国は1番偉い国」って心の底から思ってるから、
日本人ごときに謝るのは恥なんですって。

どうでもいいけど、群○県前○市も福岡市も、正しい日本語を覚えるのに適した土地って
感じがしないのですけど・・・w
990おかいものさん:04/02/05 14:18
横浜・曙町にある
横浜カプリ娘の店員の
長身禿へ


威圧感ありすぎなんじゃ!このボケがよ。
これからチンチン抜き抜きして気持ちよくなろうと
思ってるんだから、おまえのような威嚇者がいると
気分害すんじゃ。
どっかいけ。
991おかいものさん:04/02/05 14:36
>>987
ひとまず誉めらたし、被害は無いんだから「私って素敵なんだ!」と
自信をもっていればいいのだ。
で、どの店員にむかついたの?
992おかいものさん:04/02/05 14:59
ばばあ
993おかいものさん:04/02/05 15:04
氏ね
994kinoko:04/02/05 15:04
『ヤマブシタケ研究会』!あんたら、電話営業、うざったいんだよ!
何十万円もするローンまで組ませるのに必死!購入を断ると、態度が一変@@
人間のくず!
995おかいものさん:04/02/05 15:24
氏ね
996おかいものさん:04/02/05 15:26
埋め
997おかいものさん:04/02/05 15:36
997
998おかいものさん:04/02/05 15:48
998
999おかいものさん:04/02/05 15:49
999
1000おかいものさん:04/02/05 15:51
1000ハンターチャンス!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。