金遣い荒い人集まれ!*買い物* パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
余裕のある人も依存症の人もお買い物大好きさんが
マターリ金遣いの荒さを報告又は懺悔するスレです。

前スレはこちら
パート1
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/995195425/
パート2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1013514054/l50
2おかいものさん:02/09/06 07:23
>1
乙〜
スレ立てサンクス
3おかいものさん:02/09/06 18:21
鉄道模型は金かかるけど辞められず
特に欧州型に手を出した日には

海外通販は癖になるしね
4おかいものさん:02/09/06 18:22
乙!
以前に質屋で100ウンジュウマンの指輪を買おうか悩んでいたものですが、
やっぱり買ってしまいました。
はっはっは〜
めでたいってことで。
もうどうにでもなれや。
5おかいものさん:02/09/06 18:35
>>1
乙〜

>マターリ金遣いの荒さを報告又は懺悔するスレです。

ワロタよ(w
懺悔しっぱなし。。。
6おかいものさん:02/09/07 00:46
age
7おかいものさん:02/09/08 10:41
この頃、無駄な物は買わない!と決めてるんだけど
自分が「必要な物」もお金かかる(w
収入内だからいいや、と、もっと貯金出来るはず、の間をウロウロしてる。
8おかいものさん:02/09/08 22:49
久し振りにお買い物に行きました。
子供服で2万。
へらがものお靴4,8万お買い上げ〜
あっはっは・・・来月自動車保険どうしよう(アセ
今月は本気でやばいから買い物禁止のはずだったのだが・・・ハテ?
9おかいものさん:02/09/09 07:25
最近歳取ったのか、着物と宝石に興味津々。
今のとこ、まだ何も買わずふんばってますが限界が近そう・・・
質屋さんで指輪とか着物って市価より随分安くなってるんですよね。
価値はあるのに安く買えるのは魅力だわ。
とりあえず質屋さんで色々お勉強して我慢しとこ。
10おかいものさん:02/09/09 09:10
着物と宝石、ハマると大変ですな。
今の所我慢してるようだが、一歩足を踏み出したら
きっと止まりません。
私がそうだ(w
着物には興味ないので良く分からないけど
お金かかりそう・・・
11おかいものさん:02/09/09 12:44
着物で思い出した。
「どちらか迷ったら両方買っとけ!」・・・だけど
浴衣、ついつい可愛くて何枚か買ったけどそうそう着る事ないんだよねぇ・・・
12おかいものさん:02/09/09 16:02
>>11
 服でも同じです。
そうそう着る事ない服多いです。
そもそも普段の服だって着きれないのに。
あぁ、もう買わないという誓いを何度立てたか、数える気にも・・。
13おかいものさん:02/09/09 17:01
ネットショッピングにハマってます。
その場で財布からお金を出すわけではないので感覚が麻痺してしまう・・・。
ヤフオクも然り。
探すと今期物とか完売品が新品で出てるんだもん・・・。
14おかいものさん:02/09/09 23:55
VICINIのブーツとバッグ
ウエサコのペットキャリー
エールカバス
ドルガバのジャケット
同ジーンズ2本
15おかいものさん:02/09/10 00:53
>>14
かなーりな出費ですねー!
16おかいものさん:02/09/10 01:14
着物は買いだすとキリがない。特に紬にはまると地獄のように金が出て行く。
帯もねー、似たようなの持ってるのに「アレとはちょっと違う!」って
次々欲しくなっちゃう。小物がいろいろあって、次から次へと目移り。
染めだ、織だ、絞りだ、刺繍だってもう凝りだすと大変。
色無地・訪問着・留袖くらいを揃えて満足して止められる人って
いるのかな?いたら是非その奥義を伝授してほしい。
今日も買っちまいました。秋用の小紋と名古屋帯を・・・
本当は帯締めも欲しかったけど。締めて60万。チーン!
17おかいものさん:02/09/10 01:20
もう使うまいと思って行った台湾旅行で
・ブルガリのネックレス&指輪
・作家物の茶器一式
・化粧品
・ラルフやハロッズの服
・宝石
締めて80万チーソポクポク・・・
18おかいものさん:02/09/10 03:39
このスレ、桁がやっぱ違う・・・
19おかいものさん:02/09/10 12:20
toto当たらないかなぁ・・・
20おかいものさん:02/09/10 12:28
シャネルのカメリアブローチとイアリング
レディディオールのピンク
クレイサスのニットアンサンブルとワンピース
ジーザスディアマンテの豹柄キャミワンピ
ハロッズのワンピースとジャケット
ミスジェイのニットワンピ2点
フェラガモの白バッグ
菓子パン1個

お金使いすぎた。来月から貧乏生活。
21おかいものさん:02/09/10 12:40
>>20
菓子パン1個ワラタw

ハロッズのファーつきアンサンブル
ダイヤのブレスレット&ネックレス
クレドポーの基礎一式
ラルフ・ローレンのスカート、パンツ、アンサンブル、ニット

まだ月の半ばなのに、なに散銭してんだYO! 
「もうこれで冬物は買った」とか思っておきながら
どうせ来月もコートだブーツだショールだと買うんだろう・・・ 
どうせ長く使うから高くてもいいものをと自分に言い訳しながらw
22おかいものさん:02/09/10 13:00
>16
クゥ〜、その気持ちわかる!
紬にハマルと恐ろしいことになる…でも止められない。
夏はちょっと暑くて着物気分が落ち着くのだけど…<暑がりなので

チーンポクポク…ワラタ!
23おかいものさん:02/09/10 13:27
300


こい
24おかいものさん:02/09/10 14:48
分割好きだから分割にばっかりしてたら
毎月10万の分割にその他で毎月20万のカード返済。
あぁ、分割もほどほどに・・・と思いつつ、かわいい
ムートン20万強やっぱり分割にしようかなぁ。
25おかいものさん:02/09/10 15:39
>>24
やめれ。カードの限度額がどんどん埋まるし手数料すごいぞ多分。
2、3回ぐらいならまあいいとおもうけど。
26はれ:02/09/10 16:24
こんにちは。
27おかいものさん:02/09/10 16:25
100円ショップ行かれることをお勧めします。
いくら使っても数千円ですから。
28おかいものさん:02/09/10 16:48
俺のカード限度額300万円なんだけどさ、一ヶ月に300万はさすがに買わないよ。
29おかいものさん:02/09/10 18:16
今日めちゃかわいい服みつけちゃった!
買ってもいいかな??
30おかいものさん:02/09/10 18:19
>>29
買ってよし!
・・・でどこの??
31おかいものさん:02/09/10 18:32
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
32おかいものさん:02/09/10 18:45
>>31
うそーっ!!まじ?
やってみよっと。なんちって。
33おかいものさん:02/09/10 18:46
やっぱり着物と宝石はやばいよね(笑)
みんなご忠告ありがとう。
欲しい着物は一番危なそうな紬だし、宝石も上のほう見てるから←身のほど知らずさ私は。
秋物の洋服もまだ何も買ってないしブーツも欲しいし・・・
えーん、欲しいモノばっかで泣きたいよーん!
小さい頃は泣いたら買って貰えたのに、今は泣いても誰も買ってくれないわ(笑)
34おかいものさん:02/09/10 19:14
29です
>>30
トッカのです!エヘヘ!!
35おかいものさん:02/09/10 19:15
>>33
ねえねえ甲斐性のある優しい旦那みつけない??
36おかいものさん:02/09/10 19:17
>34
教えてくれてサンクス
トッカ!可愛いよね〜
可愛いシーズンの時はホント店ごと買いたくなる・・・
37おかいものさん:02/09/10 19:25
>>36
うん!かわいい!大好き!
今年はアンナのコートがほすい。
38おかいものさん:02/09/10 20:44
カードはホントにイクナイ!

引き落とし請求額見て毎月「来月は節約月!」って思うんだけどね。
先月は「おーとくちゅーる・ざ・着物」などという
展示会に行ったのがやばかった。

思わずお買い上げしちゃうじゃないのさっヽ(`Д´)ノ   

しかも弾みがついて秋用のコートとブーツも
お買い上げ。
そんな毎日が続き請求額120万だってさ・・・・
はぁ・・・・無かったことに(W

稼いでも稼いでも・・・・
39おかいものさん:02/09/10 23:28
>33
まだはまってないなら着物はやめといたほうが。帯はもっと高いぞえ。
いい紬買うと襦袢から草履から小物・コートにいたるまで買い物地獄。
洋服よりもっと「出会いですよ!」マジックにがんじがらめさ!
私なぞ先週は着物用にミンクのケープ買っちまった・・・欝だ。
40おかいものさん:02/09/10 23:48
あひゃあーここみるたび安心しちゃう〜。
毎月の請求額120万に比べたら20万とかの私なんて
とっても可愛いもんよねえ。
41おかいものさん:02/09/11 00:01
あるデザイナーズブランドにはまっていた時は立ち上がりで30万〜40万、
ワンシーズンで150万くらい買っていた。
今考えるとアホだったなあと思う。
友達と遊ぶお金ケチってそんなどこ着ていくのかわからないような服買うのもねえ・・・。
でも、買う服の単価は安くなったけど、相変わらずの浪費癖で、
1ヶ月に給料と同じだけ洋服買ってしまっている・・・。
42おかいものさん:02/09/11 02:15
そんなどこ着ていくのかわからないような服買うのもねえ・・・。

とってもよくわかる!!!はげどう。
私のクローゼットの中にもどこにもきていけそうにない服がゴロゴロ・・・。
ミンクの毛皮のついたカーデとか・・。
私はマノロを履いて思ったのですがあれは室内パーティとか呼ばれる
人の履物ですね。もろくて傷付きやすくて、こわれやすひ・・。
お外で庶民が履くものではないわ。でも大好き。
43おかいものさん:02/09/11 02:21
コートどんなの買おうかなあー☆
去年買ったのは2回しか着なかったよ。
だって胸にフンコロガシがついてるんだもん。
今年はたっくさん着れる可愛いのがほすい!
44おかいものさん:02/09/11 02:22

買い物やめたら年間いかほど金がたまるのだろうかと
ふと考えてみた。
45おかいものさん:02/09/11 06:46
>>44

考えてみた。

貯めてみた。

2年で500まんえんためたところでふと気づいた。


家かうわけでもなし、車もいらないし、
養育資金も老後のこともまだ心配いらないし、
エルメスには興味ないし…。


貯めても使う目的がなーい


だから結局服飾費として消えてくお小遣い…。
46おかいものさん:02/09/11 07:07
>>45
年取るのは案外早いぞ!貯めとケー

と自分にできないことを他人に諭す46であった・・・
47おかいものさん:02/09/11 08:28
>>45

おいくつ?

わたすもためれるのかすぃら。
4年で1000万10年で2500万
ちょっとまとまったお金ね。でもお金を持っている安心感は
持てるわねえ。
48おかいものさん:02/09/11 10:21
ごひいきのショップから次々と来る「セールメール」。
もうヤメテー と思いつつ「いつ逝けるか」を考えてしまふ・・・・・
ヤバー
49おかいものさん:02/09/11 10:36
だめ。
貯めようと決心する頃にはショップからの新作取り置きの電話攻撃。
がんじがらめにそのブランドに縛られてる気がする。
でもそれが買い物の口実にもなっている。
多分9月は150万くらいは軽く使いそう。
50おかいものさん:02/09/11 11:03
>39
うん、もう少し踏ん張ってみるよ(笑)
なんの確信もないんだけど、いくら買物しても貯金は増えないけど
マイナスで苦しむってのは、ここのみんな無い気がする。
なんとかやりくりしてる”やりくり上手”が大半のような気がするんだよね。
それって才能だよ!
だから、欲しいモノはとりあえず惜しみなく買っちゃって
欲しいモノが減ってきた頃にはちゃんと貯金も出来るよ。
と自分に言い聞かせてるよーな気もするが・・・
51おかいものさん:02/09/11 11:34
>42
マノロ、素敵なんだけどねぇ〜。
確か、デザイナーが「アスファルトの上を歩くためではなく、赤じゅうたんの
上を歩くための靴です」とか言ったとか…

よくブランドのプレスさんの私物として公開されてるけど、ホントにそれ履いて
仕事してるの?とか思う…
52おかいものさん:02/09/11 19:34
>50

うん。引き落とし額120万を嘆く38ですが、
レンタルビデオなんか借りるときには
「100円均一レンタル」の日を待って行くようにしてる〜

「高価だけどいいもの」買ったときも嬉しいが
「安くていいもの」買ったときも「やったぁ」って達成感ある。

・・やりくり・・・だと思って書き込んだんだけど
結局買ってるじゃん、自分。
53おかいものさん:02/09/12 00:05
クローゼットに入りきらない洋服ってどこに保管してますか?
54おかいものさん:02/09/12 09:26
処分。
ヤフオク、フリマ、リサイクルショップ、廃棄 のどれかで。
クロゼット分の服があればやっていけるし、それ以上は所持しないと決めてる。
55おかいものさん:02/09/12 10:53
>54
自分も同じ。
ほとんどがブランド物だったせいか、まとめて処分したらすごいお金になった。
で、また買い物。そして売る。
56おかいものさん:02/09/12 19:53
私も処分しなきゃクローゼット閉まらないよ。
ヤフオクはあんまし利用したくないんだけど、それ以外だと
処分するのに一番いいのはなんだろう?
近所でフリマやってないし、リサイクルショップもないし・・・
やっぱり廃棄かな、つ辛い・・・
57おかいものさん:02/09/13 10:45

お金なくても買い物はやめられない、お金が足りない・・
それでついにパパを見つけてしまった私を許してくれますか?
やばいよねー・・
58おかいものさん:02/09/13 11:52
しばらく足首を痛めてて、ろくに出掛けてません。
会社と自宅の往復、休みは自宅謹慎。
さすがに買い物出来なくストレスが溜まってきた!
治った後の反動がコワイヨー
59 :02/09/13 21:35
このスレ面白い

月給いくらでで毎月いくらぐらい使っているのかとか
もカキコあると想像してより面白くなる か ん じ 

60おかいものさん:02/09/13 22:47
このあいだ計算したら月給35万で洋服と化粧品に
20万以上使っていることが判明。
節約しなきゃと思ってたんだけど、
このトピみたらまだまだ大丈夫と思うようになった。

あーあ。
61おかいものさん:02/09/13 23:05
月給ーなし。学生
買い物ーモノ限定なら20ぐらい

卒業したら家を出たいがどこに就職したものか、、。
62おかいものさん:02/09/14 03:08
どうしようーー。
ネットオークションの真珠のネックレスが最近気になって仕方がありません。
その出品者から2つリングとピアス購入したんだけどとっても品物がよかったから・・。
多分買うんだろうなーw
20万が安いのか高いのか分らなくなってきました。
63おかいものさん:02/09/14 03:18
>>62
真珠のネックレスで新品ならとても安い。中古なら高め。
気に入ったんならまあ、という値段でしょうね。
64おかいものさん:02/09/14 03:21
さすがこのスレには宝石と着物は目利きがいるようで頼りになる。
私も今度迷ったら相談させてもらおうかな。
スレ違いなのでsageときます・・・
65おかいものさん:02/09/14 03:25
ただ真珠はご存知のとおり傷がつきやすく変色しやすいので
良く状態を確認なさった方がいいですよ。

個人的な裏技としては大きな質屋さんでの購入をお勧めしますけどね。
現物確認できますし、貴金属は質入れの際たたかれるので格安で掘り出し物を
手に入れられます。
6662:02/09/14 10:15
レスしてもらって何だか嬉しいです!
ありがとうございました。
ネックレスはもちろん新品、花珠クラスのものです。
花珠の鑑定書付きだったかな?なのでとっても美しいです。
出品者は真珠作ってる業者さんのようです。
ネットで真珠のリングを2人の出品者から購入したのですが
品物の質の差が歴然としてたのです。だったら安いのかなあ・・・。
リングは8.5mm花珠クラスで18kの台で2万円くらいでした。
そのリングで真珠の美しさに目覚めたと言うか・・。
ごめんなさい。私真珠のネックレスなんて買ったことないから
相場が良く分らなくて。でも丁寧に教えて下さってありがとう!
これから勉強していきたいと思ってます。

大きな質屋さんに掘り出し物あるとは・・!
いつか必ず行ってみます!
6764:02/09/14 18:02
>>66サン、良かったねー
たんまり買ってスレタイ通りの報告待ってるよん?!(笑)
68おかいものさん:02/09/14 23:14
セシールで、遠慮無く好きな物注文しても3万円・・・。
いつも買う服の一枚分。
はまりそうです。
69おかいものさん:02/09/14 23:56
洋服・小物に費やしても、2〜3年の間にほとんどが不良在庫と化す。
処分に頭を悩ますので、もう服は必要最低限だけにして美食に費やすことにした。
しかし2年もしないうちに自分自身が皮下脂肪の塊と化してしまい、処分は極めて困難とわかった。

減量が終わったら、やっぱり食はやめて買い物に戻ろう。
70おかいものさん:02/09/15 00:34
>>69
自分に好きなだけ投資できるってステキね。

みなさんはやはり独身なのでしょう?
今の生活続けられて専業主婦になるには
旦那さんの収入どれくらい必要なんだろ?とふと考えてしまう。
71おかいものさん:02/09/15 01:18
二人とも浪費家の場合で、子供が居ると月300万貰っていても足りません。
72おかいものさん:02/09/15 02:04
私がこんなだから家は子供がいません。
73おかいものさん:02/09/15 12:29
>>71
すごいわねえ。。
私は150万でなんとかやりくりできそう。
74おかいものさん:02/09/15 18:36
うへ、私は月100万でやってます。
子供費30万、自分の小遣い30万、生活費40万〜。
75おかいものさん:02/09/15 19:20
>>71,>>74
旦那様のお仕事は何ですか?自営かなあ。
私もそんな甲斐性のある人を見つけたいわあ。
76おかいものさん:02/09/15 20:14
私も子供がいないから割と自由に使えるけど毎月は無理かなー。
今月は30万ぐらい使っちゃてたから無駄遣いしないと心に決めてた
つもりだったけど、昨日30万のピアス買ってしまったー!
来月はちょっと自粛しようと思ってるから許してください。
77おかいものさん:02/09/15 21:51
>>76
もちろん許すよ!
78女子中高生とHな出会い:02/09/15 21:53
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
79おかいものさん:02/09/15 21:55
もうっ!ウンコちびっちゃったじゃないの。。。
80 :02/09/15 23:37
カキコする人お金持ちなんだねー

私は株で儲けたら使う程度。
今はまっているのは18金の時計
81おかいものさん:02/09/16 07:25

売場を散々回って、いいかげん足がくたびれた。
無駄な買い物をしなかった自分を褒めた。

帰ろうと駐車場に向かう途中、「マイナスイオンマッサージチェア」なるもの発見。
好奇心ムラムラで座ってみたら、ふくらはぎまで
優しくもみもみ・・・・ハァキモチイー
45万。

「一括で」とカードを差し出しながら
敬老の日だったことを思い出す。
店員はきっとおばあちゃんへのプレゼントだと
思ったに違いない。

配達は後日とのことだったが、私のマンションの
狭い玄関、運び込めるかどうかが目下最大の懸案。

・・・健康器具にまで手を出してしまった・・・・
82名無しのごんちゃん:02/09/16 07:37
ハートインコスモについてどうおもいますか?
83おかいものさん:02/09/16 10:40
>81
健康器具はある意味”節約”だよね。
足モミサロンによく通ってたんだけど、足だけじゃなんだか満足できなく
なってきてて、とうとうマッサージ椅子(ナショナルのなんとかって言う名前)
買っちゃった!
サロンに何回も通う事考えると節約だとも思うし、全身マッサージだから
お得な気もするし。
これってやっぱり自己満足&言い訳かな・・・
84おかいものさん:02/09/16 15:12
>>83
いや。うちにもナショナルのアーバンリラックスだかなんだか
マッサージ椅子あるけど、あれは良いよ。
毎日やってるけどあまりに気持ちよくて途中で寝ちゃうもの。
ふくらはぎマッサージがよく歩いた日には最高デス。
長い目でみれば絶対お得!!
・・・と言い訳してみる。
85おかいものさん:02/09/16 16:35
あのね…ネタじゃないんだけど、聞いてください。
ケリーバッグを2つ持っているのだけど、使ってみて1個は革自体が重たい素材だと
わかり、出番が少なく。
もう一つは「外縫い」で自分にはあまり似合わないことがわかった。
(頼んで買ってきてもらったので、注文と違ったけど引き取った)

最近、軽めの革で探していた物に出会ったので、重たい方は処分して軽いのを購入。
外縫いのは、同じ色・形・素材で内縫いを見つけたので、同じく処分してそれを購入。

ケリー大好きな私は、あまり出番の無いバーキンも処分して、また別の色を買おうか
と思うんだけど…どう思いますか?
「カバン一人回転寿司」をやってる私ですが(藁)、マジレスお願いします。
86おかいものさん:02/09/16 17:51
>>85
不覚にも回転寿司でワラタ。

処分って、当然「すてる&あげる」じゃなくて、
ヤフオクったり質に出したりして換金するってことだよね?

だったら、
いらないのを処分→湧いたお金で好きなの買う
のはぜんぜん金遣い荒くないので問題ナシ!



87おかいものさん:02/09/16 18:37
ほんと皆さんすごいですね・・
私今28歳ですが年収100万くらいです・・
親元で生活しているので家賃などはかかりませんが。
もちろん実家が金持ちとかでは全くなく父親はフツーのサラリーマン。
どちらかといえば父親の年代の平均より収入少ないと思う。
だから毎月家に3万円いれて残りが自分のお金だけど
5000円とか使うとすごく使った気になるよ・・
一度でいいからここの皆さんみたいに使ってみたいよーーー
8881:02/09/16 20:55
>83&84

ですよねですよね!
はぁ〜〜なんか免罪符貰った気分(W

エステに一回行くと一万五千円だったもん、それを考えれば
安い!
私が衝動買いしたのもナショナ○のマイナスイオンなんたらかんたら・・

マイナスイオンで気分良くなって、またお買い物意欲が沸きそうだったり。

>87
偉い!ちゃんとお家に入れてるんだね。
5000円で「やったぁ!」って思えるんなら
それが一番いいんだと思うよ。
平均がどうのなんて気にしなさんな。


89おかいものさん:02/09/16 22:00
ウチもナショナルの最新マッサージチェアあるよ。
確かにあれはヨイ。
今までのマッサージチェアと何か違う。でも近所のかなり大きな
ネットカフェに何故かある。しまも5台も。
利用料1時間390円で飲み放題、チェアもタダでいくらでも使い放題だという罠。
90杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/09/16 22:17
>>85
私の場合、エルメスじゃなくてヴィトンが同じ状態だった。
どうもモノグラムが好きじゃなくて買ってみたものの
やっぱりイマイチ・・・で85さんと同じ回転寿司状態(笑)
でもケリーやバーキンは一部たまにヤフオクに出したりして
あとはクローゼットの奥に積んだまま。シャネルも同様。
最近の自分のファッション傾向に合わないのもあるけど
そのうち落ち着いたらまた使うかなーと。

バーキンは1,2泊のお出かけの時にちょうどいいし洋服の色もあるから何個あってもいいのでは?
ただ素材によってはバッグだけで重たくなるのでそれで使わずじまいにも・・・。
ケリーも合内縫いはカジュアルにも合うから使えるけど
外縫いはカッチリしちゃってそういうのが好きじゃないのであんまり使わない。

使ってないの全部売っちゃえば確かにクローゼットが空くしお小遣いにもなるよね。
私の場合ある意味残してるのはお気に入りなので売れないけど
使わないと思ったものはさっさと処分して新しいもの買った方がイイかな?
あと素材の選び方とかはエルメススレに詳しい方がたくさんいると思うよ。
9185:02/09/17 09:05
>86
そうなんです、処分=ヤフオクなどです。
「買い替え」になるから罪悪感を感じることは無いのよ、と自分に言い聞かせて
みるものの、小心モノで…(藁)誰かに背中を押してもらいたかったのかも…
ありがとうね〜

>杏仁豆腐さん
ヴィトン、同じくモノグラムで懲りて足を洗いました(藁)<バッグフェチ?
バーキンは憧れのクシュベルなんですが、これ自体が重い!
35センチだけど、バッグが大きくなっちゃうから仕方ないのかな…
アドバイス、有難うございました。参考にさせてもらいますね。

みんながやさしくてウレシイ…
92おかいものさん:02/09/18 08:10
$ アーバンカードライフを提案するクレジットカード専門掲示板にようこそ $
              成功へ導く階段がそこにある
      http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
93おかいものさん:02/09/18 09:25
>>91
寧ろ何故ネタと思われると思ったのか、
何故気にするのか・・・というのが不思議な私の方が
逝っちゃってるんでしょうか。
エルメスなんて回転率、もとい、換金率高いんだし、
寧ろ物凄く堅実な人と思われる。
自分なんてヤフに出しても10分の1位でしか売れない
物ばっかりケリー並の値段で買ってるちゅーのに・・。

ちなみにうちの「アーバンもみもみ」は猫の寝椅子に
なってしまっている・・・・。
94おかいものさん:02/09/18 09:36
http://6631.teacup.com/syamin/bbs
社民党・群馬の公式BBS

2ちゃんねらーが多数書きこみをしている模様。
ただ今祭り状態です!
いよいよ社民もアボーンか?

だれだよ、キムジョンイルのAA張ったのw
9591:02/09/18 11:18
>93
ネタ扱いを恐れたのは…どこかで「バーキンやケリー持ってます」って書いて楽しく
情報交換してたら「ネタだろ!」と決め付けられたことがあったので…ここでもそう
言われたら…と思って。

全然、堅実じゃないんですよ〜
どうやらバッグフェチみたいで、昔はプラダ、グッチを買いこんでいたのですが飽き
てきた頃に新作がでて、回転寿司で新しいものを買う自分がなんとなく許せず…
「飽きっぽいのを直しなさい」と言われてたからでしょうね。

で、長く持てるエルメスを集め出したのですが…これでやっと回転寿司病?も収まる
と思ったら…また「重いから」と違う素材の同じ形に買い変えたり、どうしようもな
いです(泣)
でも、これで軽いものが集まれば回転寿司病も治まるかなぁ…
96おかいものさん:02/09/18 14:39
>>95
いや、ここは金遣いの荒い人が集まってるので、
(当然自分も)その程度では皆何とも思いませんので大丈夫です!
月100万請求が毎月という人も珍しく無いスレです。
そもそも、バッグの回転寿司程度で良心が疼くというのが
堅実なのです。私にとっては・・・・(w
97おかいものさん:02/09/19 12:24
>>96
warata sosite hagedou
98おかいものさん:02/09/19 18:30
そうよ〜。
私も今月150万くらいカードの請求くるわん。
だから大丈夫よw
99おかいものさん:02/09/19 18:33
ヴィトン・プラダ・グッチetc・・・
誰もが通る道だよね(笑)
みんなそうやって大人になってきたのさっ。

>バーキン
絶頂期は過ぎたみたいだけど、まだまだ人気あるよね。
クシュベルは持ってないけど重いんだ〜。
私が使ってるのはシェーブルとかいうので同じ35cmだけどそんなに
重くないよ。バーキン好きでも重くてイヤだったら、他のバッグ+クシュベル
売って軽い革のバーキン買えばどうかな?
ボックスカーフもそんなに重くない気がする。
私も内外縫ケリー両方持ってるんだけど、外縫って使いにくい・・・
ボックスカーフで外縫って凶器だよ。自分が痛い思いするだけならいいけど
四隅凶器だよ(笑)
100おかいものさん:02/09/19 18:40
100get
101おかいものさん:02/09/19 19:52
また、ミスJでニットを購入してしまった。
半袖ニット23000円、カーデ28000円。
こないだニットワンピ2点購入したばかりなのに。
見たら欲しくなるんだなぁ。
102おかいものさん:02/09/19 23:57
ロエベの革スカート
マックスマーラのコート
ダイヤのアクセサリー
コーチのハンプトンバッグ
・・・・またやっちまいました(・∀・)
九月の今の時点での総計136万円。
これでゴージャスなものが似合う年頃になったら
一体どうなるというのか。我ながら末恐ろしいよ。
103おかいものさん:02/09/20 00:59
ここにくるとほっとする・・・。
皆さんもやはり他スレで煽られた経験ありですか?
(今考えると単に金銭感覚が違うだけだったことが原因だった気がする)

104おかいものさん:02/09/20 06:10
初めてこのスレ発見して、何か嬉しい気持ちになってました。
荒れるの怖いからsageでいきますっ

私もつき100までは行かなくてもそれ位買ってしまった時期があって
今は自粛して半分。。50万位に抑えてます。
なんとかやっていけるもんですね。時計とかバックとか宝飾品とか大きなもの買わなければ
私はなんとか大丈夫そうかな?

ロエベのコート買った方・・素敵☆裏山すィ〜〜
そろそろコートの季節ですよね。怖いけど楽しみィ〜〜

今日の私の出費♪エステ…1万8千円
        アンナモリナーリのカーデ16万8千円
        縁ポリのJK…7万弱
        下着12万位・・それと中華食べて2万5千 
        です♪
みなさんにはまだまだかないません。。。
しかしロッシの靴が結構安めな5万8千円の広告に出てる可愛いエナメル風のがあって
なやんでとりあえず諦めました。
今月はまだ残り10日もあるのかぁ。。こわうィ。

ちなみにバー金は私は背が小さいので30aです。私のはアルデンヌだけどこれも重いよ〜  
10595:02/09/20 11:18
また出てきてしまいました…ごめんなさいね。
で、もう一つケリ−を買おうかと画策中<不治の病ですね、トホホ
持ってない色だし、とか自分に言い訳ばかり考えています。

>>96 有難うございます。ちょっと気が楽になりました。
>98 私、来月と再来月はそれぞれ80万ぐらいかな…
   励まされました!有難う〜

>99 クシュベル自体が重いのか、私が物を詰めこみ過ぎなのか…<荷物が多い方です
シェ−ブルって、調べたのですが軽い素材みたいですね。うらやましいです…
素材のアドバイス有難うございます、参考になりました。

>103 煽られたと言うか、ネタ扱いされました(泣)

>104 バーキン30、良いですね!うらやましいぃ
   私のアルデンヌのケリーとクシュベルバーキンが同じぐらいの重さのような気が
   します。計ってないけど、持った感じで。
106おかいものさん:02/09/20 14:34
いや、基本的にバー金は重いと思うんだけど。
どの革だろうが。だって造りが堅牢なのが、エルメスの
売りじゃない?
車で動く人向けなのよね。所詮・・・。
でも、車で動いても尚重い。どっちかつーとビジネス使用だねー。
107おかいものさん:02/09/20 15:38
>102
ロエベの革コート、マックスマーラのコート…うらやますぃ!
ちなみにどんな色ですか?
コート買いたい!
108おかいものさん:02/09/20 20:21
ロエベの革ってすごくいいよね。
ナルシソがデザイナー辞めちゃってからちょっと足が遠のいてるんだけど
ちょっと行ってみようかなー。
>106
バーキンは素材によって200g〜300g違うんだって。
gで言われてもピンとこないけどね(笑)
109102:02/09/20 22:19
>>107
その日に買ったのはコートじゃなくてスカートなんだよね。
ナッパ革のベージュピンクで、皮がすごく良い!
あなたも買いなはれ(・∀・)!
マックスマーラはキャメルのガウン風のアレです。
ロエベのベビーラムの白いムートン付き半コートもお取り置きして
貰っているが、これ以上買って良いものか。。。
110おかいものさん:02/09/21 22:02
ビデオテープ買いに行って、DVDプレーヤー買っちまったよ。
CDはもちろん、MP3もMDもらじおも聞けるプレーヤーだよ。
なんでだよー!! どうやって支払いするってんだよー!!
でもうれしい、我が家でもDVDが見れるぞ。
111おかいものさん:02/09/22 00:53
このスレ好きです
私の一ヶ月のお洋服代が5万円なので
みなさんのお買い物の、消費税分ですね(笑)
112おかいものさん:02/09/22 01:14
>>111
可愛い!書き方が可愛すぎる(・∀・)ゾ
113おかいものさん:02/09/22 01:28
ロエベ好きなんだけど、スカートやパンツはラムの皮の場合
やわらかすぎて伸びちゃうのが難点なんだよね。
なので、最近はJKとかコートばかりかな。
でも、最近のデザインは確かに・・・なのよね。
114おかいものさん:02/09/22 05:52
サンドバックに模造刀
ぬいぐるみにゲーセンで金使いまくり
 
自分、、やばいっす(´Д`)
115杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/09/23 21:13
>>105
106さんにハゲドゥ
私もエルメスの革モノは好きだけど普段持ちはケリーやバーキンに拘らなくても
かえって肩掛けできるカバスやカジュアルなエールカバスの方が便利。
便利と言うより軽いのとラクで荷物がいっぱい入るのが(・∀・)イイ!

>>109
いいな〜〜〜白のムートンコート!冬の白はオサレだよねー
私も欲しくなってきたー

今回の連休は母とお買い物行って母に洋服とブーツを買ってきたくらいでした。
116おかいものさん:02/09/23 22:46
太っちゃったので、戻るまで洋服を買うのはお預けでつ。
というか、恥ずかしくてなじみのブティックに行けないでつ。
117おかいものさん:02/09/24 08:09
去年までのコートが気分じゃなくて新しいのを探してる中
プッチのコートと毛皮と迷ってます。
ゴージャスにいくかおサイケでいくか・・・

で目利きさんが沢山いるんで聞いてもいいですか?
デミパフミンクとミンクって何がどう違うんでしょう?
気になってる毛皮の1つにデミパフミンクってのがあるんだけど
よくわかりませんえん。
118おかいものさん:02/09/24 10:47
>117
毛皮好きさんが「30代の洋服選びは難しいのよ」スレに集結しているので、
そちらで聞いてみるのもイイかと。
119おかいものさん:02/09/25 15:32
やっぱりここの人達素敵だわ!
あたしなんて19万のグレースのムートン予約しただけでドッキドキなのに・・・
革のバッグとかカビはやすの得意なので、どうやってお手入れすればいいのかな?
120ファー好き!:02/09/25 15:43
>>117
向こうのスレにもいますが、こっちにもいます。藁
デミバフっていうのは色のことです。
若干薄めの茶色ですよん。
質を見るなら「サガミンク」かどうかなんですけど、
最近これも怪しくなってきました。

>>119
着たあと、完全に汗とか乾かして、湿気の無いところ、風通しの
良いところに保管しておけばダイジョブよ。
私特別なメンテしてないけど、カビ生えた事ないです。
121おかいものさん:02/09/25 16:01
>>120
ありがと☆
でも、冬がおわったらクローゼットの中にしまいたいんだけど、
それじゃダメなの?
122ファー好き!:02/09/25 16:04
>>121
勿論、良いです。
ていうか、私もクローゼットにしまいっぱです。
風通しを一緒にしたのが間違いですね。汗。
本当はたまに出して陰干しするのがベターだと思いますが、
それすらやった事ないです。
クローゼットが乾燥してれば問題ないはずです。
勿論防虫剤は入れましょう。
123おかいものさん:02/09/25 16:08
>>122
いろいろ親切にありがとうございます!
高いものだけに、こんどはカビはやしたくなくて・・・(w

124ファー好き!:02/09/25 16:10
>123
どういたしまして!
お互いファーのお洒落を楽しみましょうね〜!
125おかいものさん:02/09/25 17:20
クローゼットがやばくなってきた
結局買うだけで満足して、着ない洋服が多いんだよね
はぁぁあ・・我ながら買物下手だわ

そんな事いってるくせに、ここ3日間でネットショッピング三昧
支払が怖いよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
126おかいものさん:02/09/25 18:42
>120さん
どうもありがとうございます。117です。
デミパフって色だったんですね。
サガミンクのタグが内側に縫い付けてあったので一応信用してますが
聞いてみますね。毛皮屋だから大丈夫かな。

>革のバッグ類
しまい込まなくて思い出したように使ってるとカビは心配しなくて
大丈夫だと思います。
私はしまう前に風通しのよいところにほったらかしといて、
乾いたタオルでパンパン叩いてほこりを落としてからしまいます。
桐のクローゼットに入れてるから適当に呼吸はしてるみたい(笑)
母曰く昔あった茶箱もいいらしいです。
あれに防虫剤入れれば完璧らしい。
そういえば30年ぐらい前の母の服、きれいなまま保管されてました。
あれば活用してみてください。←イマドキないよね(笑)
127おかいものさん:02/09/25 19:45
今日買った物。
黒のブーツ
黒のパンプス
濃茶のえっと、なんだ、紳士物みたいな靴
黒のハーフブーツ
計90300円。
まあまあかな。
あ、それと食器洗い機13万です。
128おかいものさん:02/09/25 22:00
13万ってどこの食器洗い機?
高くない?ビルトインかインポート?
129おかいものさん:02/09/25 22:02
ビルトイン

並べ替えたら

ルイビトン

ああ、目がヘンだわ...。
130おかいものさん:02/09/25 22:37
またファーのコートをお取り置きしてしまった。
ホワイトフォックスとラクーン、どっちにするか迷う〜!
でもゴージャス用とカジュアル用、とか思ってきっと両方買っちゃう。
誰か私のリスのロング買いません?派手過ぎてもう着れない。
131おかいものさん:02/09/25 22:43
>>129
ワロタ。

今日買ったモノ。
厳密には手にしたわけじゃないが、ネットでヴィトンのアクセサリーポーチ。
銀行振込、約3万。
ちなみに、20代後半にして初ヴィトン。
直営店行ったらスゲースゲー混んでて参ったから。

明後日カードの引落としなのに…。
132おかいものさん:02/09/25 22:49
>130
ヤフに出す、これしかないです。
私はそうしてます。
くれるならチョーダイ。w
133おかいものさん:02/09/25 23:02

皆さんこんなに買い物してるのに、
なぜ日本の景気は良くならないの?
お金使いの荒い皆様!国産品を買いましょう!
134おかいものさん:02/09/25 23:10
レストラン御用達の本場香港飲茶点心&お店じゃ買えない高級食材ならココ!

http://www.the-best.co.jp/index.htm
135おかいものさん:02/09/25 23:23
>132
リスはダメだけど、去年出来心で買っちゃったウサギならあげてもいい。

それにしてもムートン人気は根強いなー。私は直毛モノが好きなので
あんまり魅かれないんだけど。
一番好きなのはチンチラ。去年のZARAのロング萌えー!!ですた。
あれ幾ら位するんだろう。1千万くらいかな〜。
136おかいものさん:02/09/25 23:39
>135
私も出来心でラパン(しかも3枚も・・・)買ったので、
ラパンはいいです・・・・。
ZARA、スペインのアッパーの方ですか?今は1000万
って事はないでしょう。
シベリア毛皮店っていかが?
最近ロシアンセーブルがヤフに出ててびっくりしたのだけど、
本物かしら・・・。
137おかいものさん:02/09/26 00:49
>>128
ビルトインじゃなくて、卓上?のホシザキのです。
ホシザキのでも普通サイズのは5万7千で売ってました。
というか、それはもう持っていて、でも24cmまでのお皿しか縦に入らず、
今度新型で29cmまで入るのが出たんで、買い替えました。
旧型で大皿いれると、変に斜めに入れて一カゴ4〜5枚しか入らなくなってたので。
138おかいものさん:02/09/26 00:53
自分も毛皮持っておいてなんなんだけどさ・・・
チンチラって可愛いよね。
リアルピカチュウって感じで。

最近物では満たされない部分をペットで補おうと
している(w 飼ってしまいそうだ。。。
139おかいものさん:02/09/26 01:04
ペットショップで見つけた可愛いイグアナちゃんを、飼おうかと思いましたが
大人になったら2mになって、水槽じゃなくて、一部屋をイグアナ部屋にしないと
間に合わないと聞いて、諦めました。
140おかいものさん:02/09/26 10:37
>137
ホシザキって評判良いようですね。
私も今食器洗い機買い換えようかと思ってるんですが、
二人しかいないのに、6人用とかしか今無いんでどうしようと
思ってたんですが、そういう理由があるのですね。
大皿結構多いので、大きいのでもいいかなぁ・・・。
量販店でホシザキは無いかな・・・。
服には幾らでもお金掛けられるのに、家電とかには
けちってしまう私って・・・・。

>139
えらい!あきらめないで買って、大きくなったら棄てる人が
多いそうです。やめて欲しい!
141おかいものさん:02/09/26 10:58
>140ホシザキ良いですよ〜!
去年、ビルトインを入れたのですがこれの無い生活は考えられない。
他メーカーだと、洗浄〜乾燥まで1時間以上かかるのもあるらしい
と聞いて、これにしました。

私も、他の物にはお金をかけられるのに家電とかはケチってしまい…
マイナスイオンドライヤーも気になりつつ買えない。
もう何十個でも買えるぐらい浪費してるのに…
142おかいものさん:02/09/26 11:15
>141
ありがとう。
ホシザキ近所で扱ってるかどうか、調べてみます。
マイナスイオンドライヤーも評判良いですね。
でも、私地肌しか殆ど乾かさないからなー。
それなら、他の・・・とかになってしまうのが
いつものパターン・・・。
143お知らせ:02/09/26 12:36

女性向け高収入情報誌「エグゼ」

http://www.hyper-ranking.jp/first5.cgi?001954

在宅の簡単なお仕事もあります。
144おかいものさん:02/09/26 15:09
みなさん、コートとかのアウター類
何着くらい持ってますか?
こないだ服の整理してたんですが、よくよく考えればこんなに
着ないじゃん、って思ったんですが
結局30着くらいあったんですが、、おかしいでしょうか?
145おかいものさん:02/09/26 15:24
>>144
他ではどうか判りませんが、ここではごく
普通かと。
私は・・・ちょっと数えてみました。
・皮革10着
・毛皮15着
・布帛26着・・・・・もしかしてもっとあるかな・・。
146おかいものさん:02/09/26 16:59
ネットショップとかで使いまくってる人います?
私は毎日毎日服とか雑貨ばかり買ってしまうんですが

あんまり買いすぎたりしてると、そのショップのオペレーターっぽい
人とかに色々言われたりしてるんですかね?
147おかいものさん:02/09/26 22:17
>>146
ネットショップで散財してますよ。
主にインポート下着とバッグ・小物類。
今月は現金・カード合わせて15万程度、来月はカードだけで14〜15万ほど。
先月中旬から無職なのに…。
宅急便の人とスッカリ顔なじみに。(w
148こっこ:02/09/26 22:39
はじめまして☆
何かみなさんの言うとおりここのスレはとっても
感じが良くて気に入っちゃいました(*^^*)
みなさん羨ましい生活してるんですねえ・・。
149おかいものさん:02/09/26 22:40
コートって毎年1着は購入してしまいます。
色は、黒、白、赤、ピンク、ベージュ、オレンジ、ブラウンを持ってるので
今年は水色が欲しいです。
150おかいものさん:02/09/26 22:43
うわあ、こんなスレがあったとは知りませんでした。
以前の職場なら浪費をともに白状して自嘲する仲間がいたのですが
転勤して少々田舎にいってからはみんな堅実な方ばかりで。
つまんなかった。あはは。

この秋物で40万近く使って鬱はいってましたが
もっとすごいかたばかりで安心したりして。
まあでも収入が違うんでしょうけども。

しかし、なんでシーズンごとに
洋服〜靴〜鞄を2〜3種類ずつ買ってしまうんでしょうか。
絶対に私の買い物はおかしいと思いつつ
やめられまへん。

彼にも「やめれ」と怒られますが
やめられまへん。

買っているものはセレクトショップで
海外のブランドらしいのですが
ここによくでてくるような
一流のではないようです。

なので着なくなったら近所のバザーに
だしてと母にわたしてたりして。

こういうほうがもったいないですねえ。ふう。
1512チャンネルで超有名:02/09/26 22:43
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
152おかいものさん:02/09/26 23:23

今月のカード支払いが130万だ〜と上のほうで節約宣言してた
者です。
請求書見たら121万でした。

おぉうラッキ〜〜〜♪
 
・・・・で、ブルーフォックスの軽いストール買いますた。
25万だったけど、これって16万で買えたことに!!!

・・・・なるのか・・・?
いい、使うもん。元取るまで使えばいいんでしょ〜〜ヽ(`Д´。)ノ 
会議にも打ち合わせにも八百屋にもっ!<衝動買いの自分への言い訳  
153おかいものさん:02/09/26 23:32
私はカード限度額が100万までですた。
そんなに使えませんですた。
そんな私の強い味方はデビッドカード!!!!
反省してます。あああ・・。
154おかいものさん:02/09/27 00:53
結城紬が仕立て上がって来た!!
請求書見たら帯と合わせて290万円...あひぇ〜っっ
でも止められないのよ、紬!
155おかいものさん:02/09/27 23:17
>>154
すごい〜すごい〜!!

勇気をくれるスレだなあ。

今まで組合の生協のカード使ってましたが
会社がカードきりかえるからポイントが
つかなくなるようで。
あまり使ってない三越カード使ったら
限度額が少なくて結局生協のカードも
つかうことに…。ぶつぶつ。

ポイントが!!1無駄になる!!!!

なぜかものすごく腹がたっています。
組合に文句いいたい!!!
156おかいものさん:02/09/27 23:47
>153
デビットカード?
口座にお金が入ってるから使えるのね〜。
あぁ・・羨ましい。
157おかいものさん:02/09/28 00:36
>154
紬に大枚はたく気持ちはよーーーーーくわかる。
わかるが、290万は使いすぎ!せめて100万以内に抑えよう。
・・・ってここ数年着物関係だけで毎年300万近く使ってる自分が
説教しても説得力ない罠。逝きます・・・
158おかいものさん:02/09/28 10:49
着物は本っ当にお金かかるしハマりますね・・・
290万円の結城、凄いんだろなぁ、着て見たい・・(漏れも同類ですw)

林真理子女史曰く
「お金がありすぎて困っている人は日本舞踊を習ったらよろしい」
発表会毎に自腹で買う招待券やらお土産やらセンセへの御託やらで
ン百万円のゼゼコが飛ぶらしい・・
159おかいものさん:02/09/29 00:35
今日はエポカとアナイで秋冬用の通勤着を漁りました。
鬼のように試着して4点に絞り、支払おうと思ったらカードを忘れてた・・・

買い物を止めたい皆さーん、持ち歩かないのが一番簡単ですよ!
・・・って、このスレでそんなこと言っても誰も聞かん罠。
キャッシングの機械に走るとか、連れの友人に現金借りても買いそうな人ばっかり。
160おかいものさん:02/09/29 00:38
>>159
つか、お取り置きしますね。確実に。
161おかいものさん:02/09/29 02:16
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
162おかいものさん:02/09/29 22:44
>>145
亀ですが、そのコート類のブランド教えて頂けないでしょうか?
今年は、私はロエベのコートに興味有り。
今持ってるのは、マックスマーラとモザイク(トールサイズショップ)のウールのだけです。
今年は皮が欲しいなーと。
ただ毛皮は、ここが九州なのと、取引先に大げさすぎて着ていけないので
買う予定はないんですが。
163おかいものさん:02/09/29 23:17
アナイで38000円のジャケットと19000円のスカートをお取り寄せしてしまった.
「10月末まで届かないんです・・・と言われたけど,こっちにしてみれば
「ってことはカードの〆日過ぎてんじゃん!」と,嬉しい.

と,結城紬290万とか言ってらっしゃるツワモノ先輩方を前に,小さな懺悔でした♪
164145:02/09/29 23:26
>>162
私はブランド買いでは無いので余り人は知らないかと。
有名なのはフェレとヘルノだけです。あと冗談のようにJ&R。
他の布製はまず誰も知らない様なブランドかと思います。
皮革はリプレイ・マルニ4着・イギリス製2着・akira2着
ノーネーム3着・コリーヌサリュー・イタリア製1着・・・
あれ、増えてる・・・w
165おかいものさん:02/09/30 16:15
買ってしまいました。問屋さんで。
訪問着・・古典柄の茶や辻の総柄のやつ。。
ついでに長襦袢もそろいで仕立ててもらった。ちりめんのとっても上等な
生地だった。気持ちいい手触り。
私は小さいアンド田舎くさいので昨今のモダンな柄は似合わないのでつ。
仕上がり後家に持って帰ってみても、袋にならずにとてもよい仕立て。
ついでにその着物に合う袋帯。。
本袋のとても丁寧な手仕事に感動。箔のひき方なんかの
細かいところに職人のこだわりが感じられて、即決して買った。
そこで在庫品として眠っていた六通柄の名古屋帯。
何年か前のものらしいけれども、きれいで、織り糸もふんだんに使って
あってかわいらしかった。
ついでに帯締め。。帯どめがとおる三分紐。めったに見ないので買ってしまった。
今日はいったいいくら使ったんだろう。
ここの皆様や上の結城のお姉さまの10分の1いくぐらいのショボイ買い物です。
ここ数ヶ月がんばって貯めた甲斐がありました。
さあ明日からまたがんばって働くぞ。
166おかいものさん:02/09/30 19:00
>>164
ありがとうございます〜。
私もブランドを聞いておきながら、実は良くしらないので、有名というフェレとヘルノ
も知らない(w
今日来たドマーニがコート特集なので、研究してみよう。
167おかいものさん:02/09/30 19:54
パンツ19000円
ニット11000円
あとパンツ2本欲しいと思ってます。
ちなみに失業中です・・・(w&鬱
168おかいものさん:02/10/01 00:46
フェレはジャン・フランコ・フェレ。
中村江里子が嫁に行ったとこじゃなかった?
ヘルノは雅子様が嫁入り前に着てて話題になった様な。
169おかいものさん:02/10/01 00:47
つか、ブランド知らないのに、訊いてどうるすよ?
170おかいものさん:02/10/01 00:49
>>168
それは、ジャン・ルイ・シェレルと思われ
171 :02/10/01 01:01
172おかいものさん:02/10/01 01:10
>170
てへ!そだね!
173おかいものさん:02/10/01 08:32
失業中なのに指輪を2つも買ってしまったよ。
10万と1万のを一つずつ。

いい買い物したと思ってるけど、頑張って仕事探さないとなー
174おかいものさん:02/10/01 13:54
10万と一万ってのが可愛いね。
私は宝石系買わなくなって久しいなぁ。
良かった・・。興味が無くなって。
着物は箪笥に二棹分無意味にあるし、
お金掛かる物は無いにもかかわらず、何故こんなにも
お金使っちゃうのか・・・。我ながら不思議だったらありゃしない。
175おかいものさん:02/10/01 18:50
>>169
いや、知ってるブランドがあるかなーと。
というか、知らないブランドはそのブランド自体があるかも、という発想自体ないので。
エヘ・・・。
176おかいものさん:02/10/01 21:30
>というか、知らないブランドはそのブランド自体があるかも、という発想自体ないので。

すみません、誰か通訳おながいします。
177おかいものさん:02/10/02 13:25
>>176
自分が知らないのは、そういう名前のブランドが存在するかどうかも考えない
ってコトでしょ。
178おかいものさん:02/10/02 13:59
9月の洋服代50万
しかも半数はあまり着てなかったり一度も着てない…後悔ばっかり20才の女でした〜
179おかいものさん:02/10/03 00:07
>>178
20歳でそれはやばいね。
いや、早めに抜けられるのかな・・・?判らんけど。

今年またどんどんムートンが出てきやがった。
好きなブランドはもう出尽くしたと思ったら伏兵が続々と。

今現在ムートンはショート3枚とロング1枚の所有で
今年一枚加わったわけだけど、もう一枚って幾らなんでも
やめた方がいいよなぁ・・・。でも13万なんだよ、安いんだよ。
しかも質はいいんだよー。あぁ、どうすたら!
今日一日で出来た欲しい物リスト
        :スカート\52,000
        :スカート\3,6000
        :ブラウス\25,000×3
        :ブラウス\50,000
        :ニット\39,000
        :ムートン\130,000
ひとつの単価は安いのに・・・・・・。
180おかいものさん:02/10/03 04:37
きものすごいですねえ 紬かあ
私は祖母が残してくれた物と、母からの
お下がりをちまちま着てますよ
自分で買えるのは半襟、帯揚げ、帯締めぐらい
みなさん、頑張ってお買い物してください
ここに披露すべき買い物をしてない自分が悔しい(笑)
181おかいものさん:02/10/03 10:10
>>178
20歳で50万...恐るべし
失礼ですがご職業は?
182おかいものさん:02/10/03 20:21
>>180
154さんではありませんが、私も先々月80万の紬を仕立てました〜
でもでも、祖母や、母のお下がりのほうが絶対にいいの。

紬って着込めば味わいが出て、ますます良くなるでしょ。
今のものはどんなに高価でも、時を経てあの風合いがでるかと
言えば、怪しいと思うもん。
でも買っちゃうんだけど・・・
183おかいものさん:02/10/03 21:21
ここに来るとなごむ〜。
結婚前は、月の支払いが50万でも100万でも
自分の稼ぎの範囲で、勝手に使ってたけど
ケコンしたら、10万の服買うともう、夫と大ゲンカに
なっちゃう。
うーん。稼ぎは独身時代の私なんかより遙かにいいのに
買い物に異常に厳しい夫だわ。
というわけで、私個人の結婚前からの口座で
今月はコンスタンス(だっけ?H型の金具の)
引き落とし。衝動買い。来月まではあとろくなもの買えなさそう。
184おかいものさん:02/10/03 23:40
まずい。ふたたび食器茶器熱高まり中。
収納場所にもこまるのになあ。
185おかいものさん:02/10/03 23:52
>>179
13万円のムートンは安いね。せいぜい29万円とかショートで18万円とか
しか見つけたこと無い…。どこのですか?
とか聞いても私も今シーズンは19万円のを買ってしまいますた。(w
186おかいものさん:02/10/04 00:07
祖母と母のお下がり着物ですが
良いものはまだ着させてもらえません(笑)
母が「40才になったら来たらよろし」だそうです
祖母の着物が案外モダンで、薔薇の刺繍の帯がお気に入り
一度母の大島かなんかを出してきたら
「あっ…」って絶句されました
自分のお金で買ってみたいもんです
187おかいものさん:02/10/04 00:40
私は電化製品熱が。
ここ2週間で買い替えた物
食器洗乾燥機。
炊飯器。
あと、洗濯乾燥機も予定です。
188おかいものさん:02/10/04 00:40
>179
安いでしょ????ショートだけど。
イタリアの無名ブランドをさるセレクトショップが掘り出したの。
質が良いので、普通なら20万はすると思う。
デニムの色なんで、流行ものなのが気になる。
189おかいものさん:02/10/04 00:41
家電もクルよね。金銭的にもかさばるし1個かえると全部かえたくなる罠。
190おかいものさん:02/10/04 01:05
私の魔法の呪文。

「一度しかない人生よ!」
「出逢いよ」
「長く使えば安い買い物」
「いいものは一生もの」
「いざとなったらオークション」
191おかいものさん:02/10/04 16:58
今年の秋冬もの購入済みリスト
ワンピース 26万   パンプス  6万 
ジャケット 30万   バッグ   15万
スカート  13万   パンツ   10万
ニット   32万   

買ってしまったけど、あと36万のコートが欲しい。
ちょっと悩んでいる32歳主婦でしたー。
192おかいものさん:02/10/04 17:06
>>191
それってワンピース1枚の値段じゃないよね?
いっぱい買ったってこと?
193杏仁豆腐 ◆Ez4SJ5LN6Y :02/10/04 17:49
>>190
めちゃウケですー!!そしてとっても共感・・・(笑)

そういえば、そろそろオークションでクローゼットの整理しなくちゃ・・・。

>>192
メゾンブランドなら1枚の値段かな?
でも値段覚えてるだけしっかりしてるよー
私、覚えてないもん・・・(爆)
194191:02/10/04 19:53
>>192
ぜ−んぶ、1枚の値段ですだ。

>>193 いいねー値段覚えてない人って。あかるそー。
私は服の値段だけは覚えてる。他のものはすぐ忘れるけど、なんでだろ?
195おかいものさん:02/10/04 20:19
オークションって、どれ位で売れるの?
例えば4,5年前のフェラガモのカーディガンとか、
定価7万円位だったものですが。
こんなアバウトな質問じゃ答えられないかな・・・
196おかいものさん:02/10/04 21:08
>>191
バッグはそれ位のも持ってるけど、後のは私の買うのの10倍の値段だ・・。
197おかいものさん:02/10/04 21:37
今日買ったモノ。
DVDソフト3つ。
10%引きでポイント使って、53,707円。
定価で買ったら、プラス1万はかかるからお得と言えばお得か。
198おかいものさん:02/10/04 21:38
さすがチュプ・・・金銭感覚はしっかりしてるわん。

オークションはブランドによるけど、
だいたい1/10〜1/2が妥当。
最新のコレクションの物だと半額くらいで売れるけど。
199おかいものさん:02/10/05 16:09
>>188
13万円のコート、もし買ったらその無名ブランドとセレクトショップの
名前教えて。買う前だと他の人にもってかれちゃうかも知れないもんね。(w

それにショート丈ならデニム色でも何年かは着られるんじゃない?
今年だけの流行ってことも無さそう。
200おかいものさん:02/10/05 19:33
>>199
ムートンって2シーズン前から出てるよね。
だから今シーズントレンド追ってない普通の店まで扱うようになってきている。
多分着れてあと2シーズンじゃない?
ムートンって汚れるし重いと思うけど...。
EpocaTheShopで昨シーズンセールにいろんな色余ってたよー。
201通りすがりの若者:02/10/05 23:13
みなさんすごい・・若者なので10万以上の衣類なんて買った事ないよ・・
ってゆっか、みなさん金遣い荒いってそれだけお金持ちって事でしょ?
貧乏はそんなお金さえないよぅ。金遣い荒くなってみたいなぁ。うらやますぃ。
202おかいものさん:02/10/05 23:40
私はお金より若さの方がいい。
何十万かけてもしわ一本消えない。
203おかいものさん:02/10/06 01:44
>>199
ラジャー!
>>200
私は毎年買ってるし、着てるけど。
流行で買うなら止めた方がいいんじゃない?
>>202
もう少しまっとうな年のとり方しましょうよ。
204おかいものさん:02/10/06 03:28
>201

違う違う!
お金持ちだったら、「金遣い荒い」なんて思わないもん。
205おかいものさん:02/10/06 03:32
クレジット持ってから
金遣い荒くなった
206おかいものさん:02/10/06 10:02
>>205 え〜。でもそのクレジットの高額な請求を払えてるという事だからすごいよ。
207おかいものさん:02/10/06 11:46
>>203
毎年ムートン買ってるって...。
もう少しいい物買ったほうがいいのでは?
208おかいものさん:02/10/06 18:24
>>187だけど、炊飯器をもう一台買ってしまった。
(というか187で買った炊飯器が、自分の発芽玄米専用炊飯器。で、結局元の白米用炊飯器も
買い替えた。)
それと、自分が狙っていた洗濯乾燥機が、洗面所に収まらない(買いたい洗濯機が
洗濯機バンよりはみ出すが、きっちり洗濯機バンの分の大きさしか余裕が無いため)
事が判明したので、残念だが新型が出るまで保留。
買い替えは、今の洗濯機が壊れたためじゃないので、かえって良かったかな。
209おかいものさん:02/10/06 18:25
収入内でやってるけど、充分金遣い荒いと思う。
210おかいものさん:02/10/06 18:33
>204
禿げ同。
ここは金持ち自慢のスレじゃないしね。

自分も毎月のクレカ請求額は10〜20万の間で私的に相当金遣いが荒いけど
お金持ちだったらこんな風には考えないよね。
借金せずに払ってるけど、収入を絞り尽くしている感じがする。
211おかいものさん:02/10/06 19:26
http://www.media-0.com/user/asstore/

女性でも安心。アダルトグッズならオンラインストアーでどうぞ。
212おかいものさん:02/10/06 23:31
試着したときはOKと思った服が家で着てみたらNGってとき、
ショックで泣きたくなる・・・そういうのに限ってバーゲン品で返品不可だったり。
立ち直るためにリベンジの買い物に行って、またお金を遣ってしまう。
先週はそれで結局10万以上使いました。
秋物スカート一枚欲しかっただけなのに ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
213203:02/10/06 23:52
>>207
それはミンクとかって事?
ミンクやフォックスは3着もあれば十分です。
普通の生活にはムートン程度が丁度良い。
まぁ、ムートンと同じ値段のミンクもフォックスもありますが。(w

帰ったらNGなんて日常チャメシですよ。
リヴェンジもまたあり。
本日のお買い物:コート30万円
        チョーカー:4万円
        カーディ:4万円
・・・って感じ・・・。
214おかいものさん:02/10/07 01:42
みんなすごいなあ〜。
215おかいものさん:02/10/07 02:48
213は高い服で不細工をごまかしてるんだな。
216おかいものさん:02/10/07 08:41
>>215
そんなに高い??
100万のコート
20万のカーデ
とかだったら
おお、高い!と思うけど…。
217213:02/10/07 09:34
>215
216の言うとおり、全然高くないでしょ。
まぁ、工房とかにとっては高いのかもしれないが・・・。
自慢してんじゃないわけよ、このスレは。

218おかいものさん:02/10/07 22:38
>>215
そう感じるなら、このスレに来るのは無理じゃない?
219おかいものさん:02/10/08 00:12
>>213
ミンクやフォックスをたった3着?
つまんなくない?
私はロイヤルチエとフェンディが好き。
コレクションごとにいろいろ欲しくなるけど。
220おかいものさん:02/10/08 00:39
誰が来てもいいじゃないですか。
書いてるひとも、誰かが見てくれるのを前提に書き込んでいるんでしょ?
221おかいものさん:02/10/08 00:56
今期はシャネルとヴァレンティノにやられた。カードでやり繰りさ。お金持ちじゃないからさぁ。
あー、毛皮も欲しいな。
222おかいものさん:02/10/08 01:03
>219
全然つまんなくないかな。
20代の頃は毎年一着は必ず買う程の毛皮好きだったけど、
みんな手放しちゃった。
だって場違いな格好してる方が嫌だもの・・・。
前スレでも書いたけど、最近あまりお洒落をする場って
無いじゃないですか。シルヴィ・ギエムを観にいっても
デニムで来る人も多かったりで。TPOも考えますよ。
毛皮着る時期がそもそも短いから、その間には配偶者と食事の時・
ロータリーの夫婦で出席しなきゃいけないパーティー、
それくらいしか無いもの。
219さんは海外で冬を過ごすのかな?私海外あまり好きじゃないし、
そんなわけで毛皮はあまり要らなくなってしまったの。
見るのは好きよ。
223おかいものさん:02/10/08 01:49
なんであなたにまともな年の取り方しようよと言われなければならないんですか?

今日はスーツを一着買いました。34万。
私の場合買うブランドが限られています。大体好きな系統というのもあるのですが
センスがないのだと思ってます。
ここのを買っとけばまあまあ品よくなれる、と。
しかしあと2キロ太ったら着れなくなるでしょう・・・。
だから着物も好きです(w
224杏仁豆腐 ◆Ez4SJ5LN6Y :02/10/08 02:07
私の見る限り毛皮はお水系のオネーチャン位かも>毛皮を日常着てる人
知り合いにはいないなぁ。
私自身まだ若いので(と言うほどでもないか)毛皮も着物も着ないし
宝石や貴金属もあまり身につけないので彼や親からで自分では買わないな。
何に使うとか何をどの位買う(持ってる)は人それぞれだよね〜
それを読むのもこのスレの楽しいトコロ♪

コートは去年グッチとフェラガモでムートン、フェレッティで革のコート
あとフェンディと定番マックスマーラ等々買ったけど今年はまだ買ってない
目が行くのがブーツばかりでコートはコレ!というのがないのです。
ウズウズしてるんだけどなー。
その前にコートもヲクで処分しなきゃ・・・。
225おかいものさん:02/10/08 03:50
毛皮を日常着ている人って
一体どのくらいいるんだろう・・・?
一昔前は大流行したものだが。
シルバーフォクースなんかね。
226おかいものさん:02/10/08 10:11
その一昔前のシルバ狐とミンク。どしたらいいんじゃ〜。
着てておかしいことはないけど着る気が起きないっす。
227おかいものさん:02/10/08 23:24
>226
シルバーフォックスは普段は着られないけど(街着としてはね)
ミンクならどうにか。思い切ってリフォームも手かも。
228おかいものさん:02/10/09 08:33
来春、ケコーン予定なんだけど…本来準備すべき物への購買意欲があまりわかないんだよねぇ。
来春完成するマンションに入居予定だけど、ウォークインクローゼットが
あるのでタンスは買わない、食器棚もシステムキッチンに作りつけ…

ダイニングやソファーは買わなきゃ…でも、家具選びは好きだけど、燃えない…
家電は彼がそろえる予定。着物もお茶をやっていたので一通り揃っているし…
食器も母親のコレクションから色々と貰う予定。
式はやらないつもりなので(未定)マンションの頭金も、ちょっとだけ(200万)
出す予定。でも、全部自分の稼ぎでまかなってます。

引越しに備えて、いらない物を少しずつオクなどで処分して、小金が出来たの
だけど、隙があれば自分の好きな洋服やバッグを買おうと皮算用している自分(藁)
こんなことじゃいかーん!と自分を叱って見るものの…
ソファーに100万出すのは「高い」のに、自分の服やバッグは「出会い」とか
言ってしまいそう…。
229205:02/10/09 10:04
>>206
分割だから払える罠
230おかいものさん:02/10/09 12:06
>229
自分は常に一括です。(毎月20〜70万程度)
一度、ボーナス払いをしたら性に合わなかった…いつまでも借金背負ってるみたいで
思いきって使えないんだよね。
現金で払うのが理想だけど、そうそう持ち歩くのも危険だし…
つい、カードでポイント貯めつつ…とセコイのでした(w
231杏仁豆腐 ◆Ez4SJ5LN6Y :02/10/09 12:30
私も一括。
で、ポイントを航空会社のマイレージ提携でマイル貯めてます(笑)
最近は月平均30万〜60万位、旅行時は100〜200万位
めちゃめちゃ貯まります・・・
232おかいものさん:02/10/09 19:26
今月は何とか40万の払いで済みそう♪
やれば出来るじゃん〜
と思ってたら、本日歯医者で「差し歯の材質は何にしますか?」と。

気の大きくなってた私は
「あ、一番いいのにしてください」
「セラミックのこのランクですね。では次回34万お持ちください」

診察台の上で絶句したが、マヌケに口を開けたままの状態なので
余裕の表情と見えたに違いない。

歯にタグ付けとくれっヽ(`Д´。)ノ   
233おかいものさん:02/10/09 21:34
>>230
一回カードをボーナス払いで限度額まで使って、その後ボーナス月(しかも一番遅い月)
にお金が落ちるまで、そのカード使えなくて困りました。
それ以来、翌月一括払いと決めてます。
234おかいものさん:02/10/09 23:26
カード3枚持ってんだけど、なんでか(たぶん何も考えてないから?)その時その時で
使うカードバラバラなんだよね。ポイントのこともあるので今度から1枚に絞ろう!とおもた。
金遣いの荒さには関係ないのでsage。
235おかいものさん:02/10/10 13:33
>>232
病院ってカード使えないのよね。

不妊おんななので、とうとう体外授精に。
1回約40万。
保険利かないのなら、せめてポイントくれ〜。
236おかいものさん:02/10/11 18:25
まだ少数だけどカード使える病院って増えてるらしいよ。
入院患者さん達が退院する際にけっこうまとまった金額を払わなきゃ
なんない時、現金は盗難の心配なんかがあって手元に置きたくないからだって。
病院のほうも盗難がやっかいだからカード支払いを前向きに考えてるって。
普段の治療にも使えたら便利だよね。
>不妊おんななので、とうとう体外授精に。
大変だろうけど体調気をつけてね。
237おかいものさん:02/10/11 19:11
夏のバーゲンで20万ほど使った次の月に、
冬物プレ販売にて60万ほど使ってしまった。
今年はもうお買い物しないと心に誓いながら、
昨日、20万ほどのお買い物・・。

洋服に使う金はあっても、税金払う金ないんだよね・・。
238ゆみこ ◆6yWGdXBUBU :02/10/11 20:42
>>237
うさぎタン?
239おかいものさん:02/10/11 20:46
う、うさぎタン、厨房の頃ファンだったよ・・・
240おかいものさん:02/10/12 18:25
金遣い良すぎ。
あぁ、貯金ってしたの何十年前なのだろうか
241おかいものさん:02/10/13 00:10
ああぁ、買っちまった。衝動買い。
在庫無いだろうと思ってたら1コだけあったんだよね。
今月もうお小遣い全然ないのに。
普段滅多に行かない新宿に出たのが運の尽き…。
242おかいものさん:02/10/13 00:21
レストラン御用達の本場香港飲茶点心&お店じゃ買えない高級食材ならココ!

http://www.the-best.co.jp/index.htm
243おかいものさん:02/10/15 00:30
今ごろ買ってしまいますた。
エルメスのシンボルペンダント。3万円。
単価は大したコトないけど、幾つも買えばエライこっちゃ。
244おかいものさん:02/10/15 00:35
>>235
確かにカードは使えないなぁ。がんばっちくれー!!
あたしも体外受精したよ。でもあんなに金掛けて痛いめしたのに、
結果は自然妊娠さっ。上手く行くと良いね。
きっちり医療費は申告して、わずかですが帰ってきました、、、
245おかいものさん:02/10/15 01:32
ウエスタンブーツ 24800円
ジップニット 17800円
ファー付きカットソー 11800円
カットソー2着 11800円
スカート 14800円と13800円

単価はたいしたことないのにまとめると10万超え・・・(;´Д`)ハァハァ
246おかいものさん:02/10/15 03:05
後ろ指差されるくらい浪費したい
247ビ:02/10/15 10:04
古着屋にて
ノースリーブセーター 1,500
ラガーシャツ 1,500
バッグ 10,580
プリントシャツ 5,700

入浴剤 350 2コ
水槽 2,780
餌と餌入れと保温ライト 2,000くらい

週末におろした現金がもうない。今週もそれでしのぐつもりだたのに・・・・・
248おかいものさん:02/10/15 11:34
さんざん使いますたー
249おかいものさん:02/10/15 11:39
今日買ったモノを報告するスレと間違えてる方がいませんか?
250おかいものさん:02/10/15 11:47
>>247
なんか、ほのぼのとした金のつかい方だ〜。
251おかいものさん:02/10/15 12:15
>246
家族には完全に後ろ指を差されています。
買い物に行ったら45万の素敵なムートンのコートをハケーン!
とりあえず我慢して帰ってきて(家族の手前)「どうしようかなぁ?」って
聞いたら「どうせ心は決まってるんだから相談するな」って(w
252おかいものさん:02/10/15 18:42
ムートンおばさんハケーン!
253おかいものさん:02/10/15 21:52
>>251
許可されてるやん!
ムートンか〜、私汚しそうだな〜。
254おかいものさん:02/10/15 21:55
ムートンを汚すなら何でも汚すんちゃうん?
255おかいものさん:02/10/15 22:33
>>251
ムートンで45万だとショートタイプですね。
ショートなら気軽に着れるからいいと思いますわん。

>>254
日本語ちょっと変かも。
ムートンだろうが何だろうが汚す人は汚す、汚れる時は汚れる。
256おかいものさん:02/10/15 22:35
一度買い物に出るともう止まらない。有り金全部使っちゃうのよね。今月だけ
でブルガリの時計とグッチのコート。100万超えたよ・・・。先月も指輪が
86万だったのに。
257おかいものさん:02/10/15 22:39
何でみんなブランドに走るのかね?
258おかいものさん:02/10/15 22:52
>257
このスレでそれを言っても意味がないずらよ。
つまり禿しくスレ違いというわけさ〜
259おかいものさん:02/10/15 22:58
気に入った物がたまたまブランドだったという事。スーパーで買い物してる訳
じゃないんだからブランド店が目に入っちゃう訳よ。
260おかいものさん:02/10/16 00:40
旅行で20万買い物してきたのに、さらに帰ってきてから
10万かってしまったぁぁぁ1日で。
仕事やめて主婦のくせに、と自己嫌悪になりつつ、
旦那に黙ってどうにかカードでやりくりを心に決めた私(笑)
ここの板みてると、みんな懐具合がすごくて、
こんな額ならまだ可愛いわ!あはは〜と思えた。
いや、すまん、旦那様、、、
261おかいものさん:02/10/16 00:42
>>260
ちょっとヘルス行ってくれば?すぐ返せるって。
262おかいものさん:02/10/16 00:44
収入に見合った買い物しないと身の破滅ヤデ
ケコーンしとるなら尚更な。。。(w
263おかいものさん:02/10/16 00:48
旦那に黙ってどうにかカードで

この人絶対これからも、こういうこと繰り返すんだろうね。
旦那も可哀想だけど、あなたが一番可哀想、、、早く気づいてくれ。
264おかいものさん:02/10/16 00:51
主婦売春、、、、
265おかいものさん:02/10/16 00:58
>>260
引き落としは自分の口座だったらばれっこないさ。
独身時代に貯めたお金があるんだろうし。
良いじゃんすきなもんかって。
266::02/10/16 01:04
みんなお仕事はなに?お水の子もいるでしょ?
267おかいものさん:02/10/16 01:04
こんな額ならまだ可愛いわ!あはは〜と思えた。
、、、って、30万円でしょ?おかしーよ、もうすでにやられてるよ。
268おかいものさん:02/10/16 01:05
>>266
私はナース。って答えたけど、アンケート?
269おかいものさん:02/10/16 01:14
30万円有ったら、、、あぁ、私も何か買いたいなー。
270おかいものさん:02/10/16 01:19
>>266
お水を呼びましたか?
271おかいものさん:02/10/16 01:20
>>266
私は自営よん
272おかいものさん:02/10/16 01:22
吸う10万円くらいでがたがた言ってるようじゃ、亭主の言いなりだわよ。
女の甲斐性!ストレス解消!!それは無駄使い〜
273おかいものさん:02/10/16 08:48
専業主婦よ。月100万前後使いまーす。
274おかいものさん:02/10/16 09:18
ここ見てると、世の中の不景気を忘れる・・・。
家も自営だけど、お金があるような、ないような??
最近、なんだかダンナのチェックが厳しくてさ〜。
前は何買っても、ふ〜んだったのにさ・・・
グチって、スマソ。
ここの皆がうらやますくてね。
2年前に買った8000万の家ぐらいだな。
残った貯金は3000万しかなくなったよ。
あ、金遣い荒いわけじゃないな・・・
275おかいものさん:02/10/16 19:41
私は月平均30万。この頃必死で物欲を押さえてるとこ。
幸いな事に、宝飾品とブランド品には興味がないので、単価は安い。
周期的に、何かに興味が出たり引っ込んだり。
この頃服と化粧品に興味がなくなったので、在庫処分で済んでるから
10〜20万/月で済んで嬉しい。
正月から今日まで270万使ってた。
後は、洋服熱や化粧品熱が再燃しなければいいんだけど。
あ、仕事は会社役員です。
276おかいものさん:02/10/16 21:38
あー!!!
またFOXEYのワンピースを買ってしまった・・・
ワンピースぱっかり、いったいいつ着るんだよ?>自分
277おかいものさん:02/10/17 02:19
結婚した旦那は高収入。
私なんぞが無駄使いしたところで屁でもない・・・ラッキ〜!

・・・と思ってたんだけど。
ダメなもんです。旦那の稼ぎだと思うと
なんか申し訳なくて無駄に使えない。

で、仕事復帰。旦那の稼いだ200万を遣うより
自分で稼いだ20万をぱ〜〜っと遣うほうが
「遣ったぜ〜〜!!」って気になる。
でも旦那は仕事再開した私に
「何か不満なの?」と・・・・

不満じゃないの。心置きなく無駄遣いしたいだけなの。
(言えないけど)
貧乏性な妻でゴメンね・・・
278おかいものさん:02/10/17 08:06
>277
無駄遣いって、「あーあ、やっちゃった♪」って言う、後悔混じりの爽快感(意味不明)
が無いと、やった気にならないんだよね〜
自分も同じタイプで、目の前に「ハイどうぞ」とお金を置かれてもだめだな…
人格的にヤバイのかもしれないけど…
279おかいものさん:02/10/17 09:31
>277
所謂玉の輿ってやつ?
280おかいものさん:02/10/18 04:53
閉店30分前のアンナモリナーリに駆け込んで
トップス4点スカート2点、38万5千円。
久しぶりに物欲復活したのが嬉しー♪
やっぱり元気ないと買い物もしたくないもんね。
さて明日はフォクシーかな♪
281おかいものさん:02/10/19 00:19
今ごろだけど、オークションデビューした。
良さげなモノが目に付いちゃってヤバい。
通常のオンラインで買い漁り、リアル店舗でも買い漁ってる私。
最近は月20万ずつ小遣いに化けてます。
100万の貯金はあっても収入は20万もない。
この先どーなるんだろう…。
282おかいものさん:02/10/19 04:10
>>266
お水です。さっき帰ってきますた。
ブルガリの時計もらったのでオクに出しますw
今1ヶ月100くらい使うけど、多分結婚するだろう彼氏は月収20後半。
仕事はやめるつもりだけど・・・。
お買物できなくなるYO( ´Д⊂ヽ
生活もかつかつになるYO( ´Д⊂ヽ
ここに来れなくなるYO( ´Д⊂ヽ
283おかいものさん:02/10/19 04:29
>280さん
最強に金遣い荒いですねーっ。
主婦ですか?
284おかいものさん:02/10/19 05:47
兄がギンザの某デパートで働いているのでコソーリ覗きにいったら
パパに服買ってもらってる女性(愛人。年齢不釣合い)を見かけた。
○CBクラスの、そんなに高くない服だけど30着は買ってたよ。ビビッタ
後で聞いたら会計、45万ほどだったって。
285おかいものさん:02/10/19 07:54
30着買ってうれしい人と一着45万じゃないといやな人が
いるわけだね。でもICBって・・・・。以下省略。

上レスの人もアンナモリナーリはともかくとしてフォクシーに
金つぎ込むのはなぁ・・・。
金遣いは荒くていいけど、無駄遣いしない方が・・・。
286おかいものさん:02/10/19 14:21
先月は、シャネルでジャケットを衝動買い。昨日、バッグを衝動買い。シャネル中毒で怖い。
使う機会もないのに、あれこれ集めてしまう。
287おかいものさん:02/10/19 14:25
シャネルってうそん?って思うような
パチもんっぽいのもありますよね(w
カワイイのもたくさんあるし、好きなんですけど。
288おかいものさん:02/10/19 14:28
シャネルってかわいいかなあ?
289おかいものさん:02/10/19 15:54
>288
ごく稀に可愛いのがある。
290杏仁豆腐 ◆Ez4SJ5LN6Y :02/10/19 16:16
シャネルって昔に比べて値段が手頃になったよねー。

私のお買い物単価はこのスレでは普通なものなんだけど
洋服の趣味が幅広いいうか洋服好きなのでイタリアブランドが多いのですが
いろーんなテイストのブランドを買うので靴も・・・となるのでつ。
このスレの皆様は特に何かお気に入りブランドってあります?
291おかいものさん:02/10/19 19:22
濃いボルドーのファーのバック。シャネルでも可愛いよ!
292おかいものさん:02/10/19 21:13
>>290
昔っていつ?
293おかいものさん:02/10/19 21:24
>>292
290じゃないけどここ数年手頃なアイテム増えたんじゃない?
トラベルラインにしてもOLも買いやすい値段だし
前は20万以上が主だった革素材のバッグも10万〜15万位。
294おかいものさん:02/10/19 22:44
値段が安くなったのは・・・7〜8年前くらいから
じゃない?前は25万円以内のバッグなんてほぼ無かった気がする。
295280:02/10/19 22:48
結局昨日は寝過ごして服を見る時間がなかったのでさくらやにて
プリンターを買っただけで済みました。3万円。
4年間ずっと欲しかったので嬉しいデス。初プリントは「己に克つ」と印刷して壁に貼りまつた。

なのに今日またアンナで16万、FOXEYで11万、クレージュ(笑わないで〜)で7万
安いバッグや化粧品で5万、えーと合計、また39万?・・・。

>>283さん
このスレの皆さんにはまだまだ及びません。主婦ではないです。自力です。でも彼にあきれられるのが怖いでつ。
>>285さん
>金遣いは荒くていいけど、無駄遣いしない方が
身に沁みるお言葉です。それにしてもここのスレでもFOXEY評判悪いですねー。
なんででしょう??FOXEYはほとんど買ったことないのでいまひとつ理由が。店員さんの対応は
とても感じ良かったです。
296おかいものさん:02/10/20 01:28
>>295
フォクシーって中流チュプが上品ぶってハイソ気取りで着る服ってイメージ
独身の場合はお見合い年配受け対策服って感じかな。
297おかいものさん:02/10/20 01:52
今日は銀座に行きますた。
モンデールで、ロレックスのデイトナを(290万)旦那へのプレゼントで購入。
ヴィトンでスポンティー二、財布、アマゾン(今更)をわたし様に購入。
クレジットカードのポイントたまるわー。
こんなとこがオバタリアンの私。
でもまだ?26歳。
旦那!贅沢させてくれて感謝!!
298おかいものさん:02/10/20 01:55
>>297
そこはかとなくネタのニホイが・・・
・・・わかりやすすぎるって(w
299おかいものさん:02/10/20 01:59
>280さん
昨日書き込んだ283です。
またまたヒィィ〜と叫びたくなるぐらいお金遣ってますね!
わたしゃ、280さんウォッチャーになりますよ!

働いてらっしゃるとのことですが、お仕事は・・・?
と、聞いてしまう辺り不躾なんですが。
でもそれぐらい一気に買い物すると気持ちいいでしょうねー。イイナァ。
しかし生活は大丈夫なんですか???チト心配。
300おかいものさん:02/10/20 01:59
ネタ?どして?
ネタじゃないんだけど・・・
ま、いいや。
貧乏な人には未知の世界なんでしょ、きっと。
301おかいものさん:02/10/20 02:02
今更ヴィトン、
しかもスポンティーニとかアマゾンって時点で・・・(以下省略)
ケコーンしてヴィトンデビュー?(w
302おかいものさん:02/10/20 02:03
>>295さん
 フォクシーは値段の割りに物が良くない、デザインが
パクリなどの理由で評判が悪いのです。
また、JJとのタイアップで名前が知られる様になったという
事でしょうか。
303おかいものさん:02/10/20 02:05
>>297さん
あまりにも判りやすい成金趣味というか、高校生辺りが
お金があったら欲しいという物の羅列なので、
ネタ扱いされるのではないかと思われます。

304おかいものさん:02/10/20 02:06
>>301
祖母の代から顧客ですけど?
そういう事いう人って流行に必死にかじりついてるのよね。
哀れ。
最新のを持ってればいい!って言うじゃじゃ馬根性のおばさん。ぷっ。
305おかいものさん:02/10/20 02:09
もしかして荒しがやってきたのでしょうか。
私もネタかと思いました。
理由は303さんが書いてる通り。
306おかいものさん:02/10/20 02:10
まあいいや、ネタで結構です。
みなさん、せいぜい頑張って稼いでね(藁
307おかいものさん:02/10/20 02:13
ネタで釣るにしても荒らすにしてももう少しブランド勉強してからということだね。
308おかいものさん:02/10/20 02:19
>>307
馬鹿じゃない?
何がブランド勉強だよ。必死になって新作勉強してる奴が!
古い形でも永遠なのよ。
それが高級ブランド。
309おかいものさん:02/10/20 02:24
>>308
そのわりに・・・( ´,_ゝ`)プッ
310おかいものさん:02/10/20 02:25
ヴィトンって高級ブランドなんですか???
311おかいものさん:02/10/20 02:27
>>310
わざとらしい・・・プ
高いのは高い
お前は1兆円でも持ってるのかい富豪さんw
312おかいものさん:02/10/20 02:28
今日はマックスマーラのコート3着を取りに行って来ました。
毎年増えていくのが楽しみです。
今年は寒いといいなぁ。
313おかいものさん:02/10/20 02:31
>>311
面白いなーこの人。
あなたのわかりやすいブランドで言えばヴィトンもエルメスの顧客ですが?
314おかいものさん:02/10/20 02:42
このスレでヴィトンを高いという人ははじめて見た気がする。
気軽に買える値段だしあれを高いと思うってことはやはり脳内創作文ですか。。。
315おかいものさん:02/10/20 02:44
>>314
年収いくらでしょうか?w
316おかいものさん:02/10/20 02:44
>>314
たかが数個しか持てないような奴が言う台詞。
317おかいものさん:02/10/20 02:47
>>314
一個をやっと買っていかにもマニア顔するタイプ(笑)
318おかいものさん:02/10/20 02:49
なんか誰に対してのレスだかわかんなくなってきてる・・・・・
319おかいものさん:02/10/20 02:53
>>314-317
ご苦労様(www
バッグの数なんて数えたことないよ。
洋服に合わせて素材や色違いで買ってるし。

>>318
>>297チャン↑が頑張ってますね。
320おかいものさん:02/10/20 02:55
>>319すぐ自作自演扱いする貧乏人。
321おかいものさん:02/10/20 02:56
>>297
このスレで>>315-317みたいな書込みってまずないからすぐわかる。
特別にすごいととも思わないしもっとすごい人とかもいます。
このスレ最初から読んでみることをオススメします。
322314:02/10/20 02:57
>>319
>洋服に合わせて素材や色違いで買ってるし。

それってまさか「自慢」じゃないですよね?

(真面目に314だけですけどw)

323おかいものさん:02/10/20 02:58
最初から参加してるけど(藁
浅はかね〜。
324おかいものさん:02/10/20 02:58
さて、あほらしいからもう寝よう。
書き込むほどに最初の書き込みがネタなのバレるからやめとき>297
ではおやすみなさいませ♪
325314:02/10/20 02:59
どうでもいいけどレス遅すぎなんでもう寝るけど
これからは早く文字打ってね>>319のお金持ちさん
326おかいものさん:02/10/20 03:00
普通のことで全然自慢じゃないんだけど?(w
私もアホらしいから寝よっと。
327おかいものさん:02/10/20 03:04
負け犬退散デスカ?
328おかいものさん:02/10/20 03:23
お前ら釣られてんじゃねえアホ。
290万の時計を旦那にプレゼント…
すごいすごいでいいじゃねえか。
ヴィトンの財布…
いいじゃねえかよ。すごいいい趣味してるじゃねえかよ。
329おかいものさん :02/10/20 03:46
いつからここはこんなに荒れるようになったんだ・・・

こないだふとカード見たらリボで
80万使ってたのいきがついた。
何を買ったのか?何につかったのか?思いつかない・・・
330おかいものさん:02/10/20 03:53
>>329精神病者ですか
331おかいものさん:02/10/20 10:10
夜中は荒れてたのね〜。まあまあ、皆仲良くしましょうよ。
>>329さん、私もそういう事あります!!どれがいつ買ったのか解らなくなって
しまう・・・。
332277:02/10/20 10:21
しばらくぶりで来たら微妙な空気が・・・
ここ、懺悔処みたいで好きなのに〜〜

>>278
そうそうそう!
「爽快感とわずかな後悔」って買い物のスパイスですよね。
人格の崩壊なんて言わないでください。
私的には、あなたは正しい(W
>>279
一応玉の輿ってことになるのかな・・・
旦那は欧米系で、なんたらバンクの結構なポジション。
そういう世界では、妻が働くって理解し難いらしく
「何故・・・?」の問になるのですね。

「これがヤマトダマシイってもんよ!」と啖呵を切ったが
理解してもらえなかった・・・・当然です。
大和魂ごめんなさい。
あ、買い物ネタじゃ無いからサゲ
333おかいものさん:02/10/20 11:22
>>332
え!?
>そういう世界では、妻が働くって理解し難いらしく
>「何故・・・?」の問になるのですね。

マジで?向こうってどんなに金があろうと働くのが前提だから、
専業の私は「何で働いてないの?」と昔よく言われたんだけど・・。
(外国人の方にね)時代が変わったのかなぁ・・・。
父も外資系だったし違和感は無いんだけど、その辺のギャップは
あると思ってた。今は昔に回帰してるのかな・・・。
弁護士の奥さんとかは、専業多かったりしたけども・・。
334277:02/10/20 13:37
>>333
レスありがとです♪

うん、なんかね、バザーとかボランティアみたいなことならしてホスィらしいです。
でも、ボランティアじゃ無駄遣いできる金は稼げないし、
バザーなんかしたらきっと売るより買うほうが(W

ところで今日は雨模様。
そろそろクリスマスプレゼント考えないと〜・・・と
雑誌見たりしてます。
皆さん自分へのクリスマスプレゼントは決まりましたか〜?
335おかいものさん:02/10/20 14:48
今更ですが、シャネルの値段が安くなったと感じるのは、
円が高くなったからではないのでしょうか?
336おかいものさん:02/10/20 14:54
>>335
それについては>>293-294が書いてるけど
今みたいに20万以下(というより10万以下)のバッグはまずなかった。
あと、今は円高ではなく円安ですよ
337おかいものさん:02/10/20 23:29
クリスマスプレゼントか〜。
数年前は、スーファミ+ドラクエXが自分へのプレゼントだったな。
これが初ゲームだったし。
う〜ん、欲しい物は欲しいときに買ってるし・・・。
338杏仁豆腐 ◆Ez4SJ5LN6Y :02/10/21 00:31
毎日がクリスマス
・・・とまではいかなくとも
月に何回あるのだろう・・・。
339おかいものさん:02/10/21 17:58
我が家のクリスマスプレゼント
 旦那〜タグホイヤーの時計
 息子〜バーバリーのにぎにぎおもちゃ+シャツとズボン
 私 〜シャリオールの時計
と決めました。しかし・・・節操ないな〜〜〜。 
340おかいものさん:02/10/23 00:23
ヴィトンのPコート買いました約20万
そんな俺はまだ10代学生・・・母さんゴメン。
341おかいものさん:02/10/23 00:28
>340
バイトしてんの?それなら許す。
342おかいものさん:02/10/23 00:29
つーか、ヴィトンのPコートって20万しかしないの?
ちと意外。興味ないから価格帯まったく知らなかった。
343おかいものさん:02/10/23 00:45
ビームスでコートとシャツ二枚で三十万円。
直ぐ飽きるのに何で買っちゃうのだろう?
最近消費することに空しさを感じる。
物なんか無いほうが幸せだと思うのだが。
344おかいものさん:02/10/23 00:45
ビームスでコートとシャツ二枚で三十万円。
直ぐ飽きるのに何で買っちゃうのだろう?
最近消費することに空しさを感じる。
物なんか無いほうが幸せだと思うのだが。
345おかいものさん:02/10/23 00:48
連続カキコスマソ。
346おかいものさん:02/10/23 01:01
私は4着目のコートを物色中・・・。
347(..)(\.)(: )(?N)( :)(.\)(..)?U^?U^:02/10/23 01:13
http://yuyunet24h.gooside.com/
オープンしたよぅ 
遊びにおいでぇ
348おかいものさん:02/10/23 01:21
↑ブラクラだからイヤ!(・∀・)
349おかいものさん:02/10/23 10:39
ローリーロドキンのクロスネックレス。
シルバーでこんな値段なら、ダイヤ買えました。
350おかいものさん:02/10/23 11:18
>>277
>>333

>うん、なんかね、バザーとかボランティアみたいなことならしてホスィらしいです。

えーまじでうらやましいな。
開業石で年収5台ですが
「ボランティアだのNPOなぞ早い!!!まだまだ!」と言われますた。
私は外資系で年収1台前半でしたが、疲れて仕事やめたらとたんに肩身狭いよー。

351おかいものさん:02/10/23 11:24
この「して欲しい」って言うのは配偶者の方がって事だよね。
ボランティアとかに精出すって、アメリカで言えば富豪、欧州
で言えば貴族とかの特権階級の発想だとばかりおもてたよー。
だって、一般的には外資の奥さんって働いてる人多くない?
>333さんの場合ちょっと変わってる環境みたい。

尤も私もちと身体弱くて働いてないです。
家で肩身は狭くないけど、世間的には肩身狭い部分はある・・・。
352おかいものさん:02/10/23 13:20
350ですが・・・

ウチのダンナが言うには
給与所得で暮らしているうちは所詮大したことない、と。
資産運用して得られる収入が年に数千万あって(不労所得ね)、
なおかつ給与がいまぐらいあったら、富裕層だと。

本題からそれちゃいましたのでこのへんで消えます。レスなしでお願いします



353おかいものさん:02/10/23 16:24
季節の変わり目で、何かイイ化粧品はないかとデパートの化粧品コーナーへ。
今まで、オル○ーヌ、クラ○ンスと使ってきたけどたまには他の物…と思っていたら
友達が使っている「ラ・プ○リー」のカウンターが…

お値段は…うーん、こんなもんなんでしょうか。
やっと秋物購入ブームが終りかけたと思ったら次は化粧品にはまりそうです。
354おかいものさん:02/10/24 16:16
>>336
確かにシャネルのバッグ類は安くなったけど未だに洋服は高い...
355おかいものさん:02/10/24 23:16
>353
プレリー、美容液とアイクリームいいですよね。
私も好きです。化粧品はドメブラの高級ラインの方が高いかも。
化粧水はともかく、クリームなんて・・・×
ザ・ギンザの10マンクリームに興味ありませんか?
356おかいものさん:02/10/24 23:35
シャネルの洋服はやっぱ質がいいから
10年は着れるそうな・・・
定番ものとか自分の気に入ってるデザインがあれば
いい買い物かも・・・
357おかいものさん:02/10/24 23:58
某ブランドにて。。
ベルトとニット帽、パンツにパーカーとマフラー
しめて23万円くらい。
単価が安いし細かいものばっかりだから買った気がしない。不思議だ。
358おかいものさん:02/10/25 02:33
>>357 
私も経験ありだ。
単価が安いと(1万ぐらいだと)
あとで「何を買ったんだろ??」ってなる
金銭感覚が鈍くなってるのかなー?
359おかいものさん:02/10/25 09:28
>>358
金銭感覚鈍くなる!
いっぱい買物が続くとね・・・。
でも、1000円の物に躊躇したり。やばい。おかしい・・・。
360杏仁豆腐 ◆Ez4SJ5LN6Y :02/10/25 12:30
>>356
10年どころか5年も無理ですよ〜やっぱりデザイン的に・・・
一部、ほんとに一部でシンプルなニットやワンピースやブルゾン、コートなら
なんとか5年位経ってもOKかな?っていうものもありますが
単に見たらいつのコレクションがわかるとか
新しい物が増えるからという理由でもなく(←これは少しあるかも?)
昔の物はボタンがゴールドだったり襟や裾のカットの具合だったり、
やはりどうしても見た目的に古臭くなるのです。

>>358
1アイテムでも10-15万位までだと気軽に買えるのに
普段の買い物は割高なので非コンビニだったりする
(とは言っても微妙な金額だろうに・・・)
361おかいものさん:02/10/25 14:56
2万のセーターはポンと買えても、
絵柄入りトイレットペーパーは買えない。
362おかいものさん:02/10/25 16:39
>>361
私は逆。。
せめてトイレットペーパー位は贅沢したい。。
363おかいものさん:02/10/25 17:32
>>361
禿げドウ!
わかるな〜その気持ち。
自分もそうだもん。
今日だって4万のコートや2万5000円のパンツを買っても
ティッシュやトイレットペーパーは安いのにした。(安くても質のいいのをえらんだけどね。)ww
364おかいものさん:02/10/25 18:29
ブルガリで、200万のブレス買っちゃった。
365おかいものさん:02/10/25 18:35
みなさんお金持ちでつね。
うちは安物買いの貧乏主婦です。
先月と今月合わせてネットショップで37,000円ほどの買い物しました。
それだけでも贅沢したわーって思ってしまう・・・
366おかいものさん:02/10/25 18:43
>365
スレタイ見て下さい。
ここは殆ど買物依存症の人が集まってるので、
買ってて当然なんです。ここを読んでへこむことはないです。
(へこんでるかどうか判りませんが)
367おかいものさん:02/10/25 18:47
すでに300万ぐらい使ってる‥今年‥‥
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

368おかいものさん:02/10/25 18:52
>>366 そういうあなたがへこんでらっしゃるわね。
369おかいものさん:02/10/25 18:54
>366
なるほど、依存症にまでなる人がいるんですね。
でも元手がないと買えないじゃない?
やっぱ違うんだわー。
370おかいものさん:02/10/25 21:32
>>368
あれ、ごめんね、別に他意はなく。
自嘲気味に語ってみました。
私の買い方がちと依存症なのか?・・・と思う感じなので。
371おかいものさん:02/10/25 23:26
液晶テレビ欲しぃ。
けど、ブランド品に遣うカネはあっても家電に遣うカネはない。
当然、NHKに払うカネもない。
それでも、トイレットペーパーは柄物愛用。(w
372おかいものさん:02/10/26 01:56
初めてこのスレ見たけど凄いですね;
おかげで2万ちょっとのジャケットを買う決心がつきました。
ちなみにお高いブランド物では無く、中高生が買うようなところのものだったり。
今月はコートとスカートで既に6万使ってたので悩んでいたのです。
給料は月15万程、半分親に強制的に貯金させられる社会人2年目です。
373おかいものさん:02/10/26 05:36
モノの値段って麻痺するのよ〜。

最初は10000円の買い物でもドキドキしてたのが、次第に
「あ〜この品物でこれなら安いわ」ってなるのよね。
まぁ、目が肥えてくるということもあるのだろうけど。

100000円のモノを持つと、10000円のモノでは物足りなくなる。
金額の問題より、品物の違いがわかってくるから。

すると他とのバランスも考えたりしはじめて・・・
踏み込むと甘くて痛い茨の道かも。
100均のアクセつけてても安物に見えない自分を手に入れたいものだと思う。

・・・思うんだけどね(w
374おかいものさん:02/10/26 05:48
375おかいものさん:02/10/26 13:55
物心ついた時から柄物のトイレットペーパーしか使った事無い。
376おかいものさん:02/10/26 14:04
親のスネかじり@アメリカ留学中。
学費で年間400万。
アパート代で年間3000万。
今月洋服だけで30万。
ソファー30万。
鬱だ。
377おかいものさん:02/10/26 14:07
間違えたアパート300。
3000だったらコンド買うっつーの。
でも周りはさらに桁違いの経済観念持ちだから自分が貧乏な気になってしまう。
誕生日プレゼントがクルーザーとかの世界。車はポルシェかフェラーリ。
378おかいものさん:02/10/26 14:39
>>376&377

親のすね齧って貧乏な気になってしまうってアンタ。
すごくみっともないぞ。
精神が貧乏臭いという気がする。
379おかいものさん:02/10/26 18:08
>>376-377
んー、いったいどこに住んでるの?
学生のうちは大金持ちの家の子でも
わりと普通の学生生活送らせてる親が多いからちょっと不思議
380おかいものさん:02/10/26 23:09
ハリーウィストンは
女一人だと店に入れないって
本当でつか?
単独デビューされた方おられますか?
381主婦のサークルです。:02/10/26 23:10
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
382おかいものさん:02/10/27 01:05
>>380
そんな馬鹿な店があるわけないでしょ。誰がそんなこと言ってたの?
信じるなっつーの。
383おかいものさん:02/10/27 02:26
>>379
そうか?
周りはフェラーリとかポルシェ乗り回してるボンボンばっか。
バースデーパーティーはボールルームかクルーザーのでっかいの借りきりとか。
日本とは桁違いのカネモだらけだよ。
384おかいものさん:02/10/27 09:14
>379
日本語からやり直した方いいんじゃない?
言葉変だよ。
385おかいものさん:02/10/27 09:26
>>380
入れますよ!
386おかいものさん:02/10/27 13:54
>383
あはははは。
めったに出来ない経験じゃないの。
留学終わったら帰りにアラブの金持ちも見てきてー。
387おかいものさん:02/10/27 19:52
ハリー
先月行ってきたけどあんまり気の利いたところじゃなかった。
期待してたから少しガッカリした。
388おかいものさん:02/10/27 21:38
>387
感じ悪かったでつか?
品数少ない⇒オーダーなのでしょうか・?

でも宝飾品てあきちぁうからな。
手っ取り早くガツン使えるんだけれど。
389おかいものさん:02/10/27 22:06
ハリーでオーダー・・・。怖くて出来ない・・・。
390あみ:02/10/27 22:17
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたはただリンク貼るだけです。リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できますので、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
391おかいものさん:02/10/28 18:44
age
392おかいものさん:02/10/29 03:06
最近DOLCE&GABBANAにやられますた。
年間300万もD&Gにつぎ込むなら、DOLCE買えるじゃん!
って最近気づきまして・・・。
それにしても高いな〜DOLCEは。
393おかいものさん:02/10/29 03:47
>>392
おいらもDOLCEにやられてます。
高いよ!!
394裏kaji ◆rx7XbMrXJU :02/10/29 09:42
>>360
偶然、杏仁豆腐さん発見デスネー(w
私も金使い荒い方デス
395392:02/10/29 10:20
>>393
今日も魔物退治に行ってくる予定です(藁
コレクションカタログみたいのの17番の写真わかりますか?
どーしてもコレがやりたいッ!
ネックレスが厄介なんですよー1本買っても足りないから・・・
396おかいものさん:02/10/29 10:48
397おかいものさん:02/10/29 14:54
dolceの話題が出ているので聞いてもいい?
今年のグレーのウールにスエードのパッチワークがついた
ボーンの入ったキャミ、(同素材スカートもあったけど)
デニムに合わせるのが店の提案だったんだけど着てる人いないかな?
デコルテがかなり出るから1枚では寒くて着られないぽ。
何に合わせたらいいかなーー。
398おかいものさん:02/10/29 15:30
今期から取次ぎが無くなって安くなったのってD&G?
ドルチェ&ガッバーナ?
399おかいものさん:02/10/29 17:07
>384
>379でなく
>376,377への間違いでは?
400杏仁豆腐 ◆Ez4SJ5LN6Y :02/10/29 21:58
>>394
裏kajiタン、こんなところで奇遇〜♪
このスレはおおらかな人が多くて大好きなスレなのれすよ。
でも、私は金遣い荒くないです。ちょっとお洋服が好きなだけ・・・
あと靴も。あ、下着も。それから(以下略)
401おかいものさん:02/10/29 22:20
>>399
ドルチェ&ガッバーナは安くなったよ
D&Gは知らん
402おかいものさん:02/10/29 22:26
1度、好きなブランドが出来るととことんコレクションしたくなりませんか?昔、フェラガモのヴァラにはまった時は、靴20足にバッグ15個その他もろもろヴァラシリーズを買いました。
今は、シャネルにはまってて、バッグ32個、アクセ29個、洋服20着を集めました。まだまだ欲しいです。
403おかいものさん:02/10/29 22:30
>>402
数えられるうちはまだまだ。
404おかいものさん:02/10/29 22:30
ふ〜ん
405おかいものさん:02/10/29 23:27
ひとつのブランドに嵌ってるうちは、楽なんだよね・・・・
406裏kaji ◆rx7XbMrXJU :02/10/29 23:45
>>400
偶然、、知り合いのコテハンさんと別の板で遭遇すると感動シマスねー(w
私はマッサージチェア買って貯金をまた食いつぶしマシタ
欲しい物はやっぱり我慢できませんネー
407おかいものさん:02/10/30 00:55
洋服さー、キリがないってわかってんだけど、やめれないね〜。
408392:02/10/30 01:28
>>397
私もD&Gの方でそのテのコルセットキャミ?みたいの
買いますた。DGで売ってたシースルーの黒ブラウス(ノースリ・タートル)
を着た上にコルセット合わせてます。
黒ニットタートルの上に着てもよいのでは?
ボトムはデニムバギーとかはいてます。
本日はDOLCEで20万使いました(涙)
全部小物系だからチトさみちい・・・
409おかいものさん:02/10/30 02:04
普通のサラリーマンの人と結婚してる方も、このスレにはいっぱいいるのかな?
そうすると、何だか安心〜^^
410おかいものさん:02/11/01 01:47
わたし今日ネットで5万、デパートで9万、使ってしまった、
先週は10万コートに使ったんだった。。
あれ、、全部カードだw
他に6万のアクセと4万の服買うとこだった。。
ええ、貯金はなかなかできませんです。。
411おかいものさん:02/11/01 01:48
>>408
そういう服いつ着るの?
青山でお買物・・・とか、そういう時???
412おかいものさん:02/11/01 02:19
413397:02/11/01 15:46
>>408
ありがd
やっぱブラウスかニットですかねー。
ショップの人はブラを下に合わせてそれを見せる感じで・・・と。
そんな、寒くてできませんでつw
414おかいものさん:02/11/01 23:54
>>413
そっちも寒いかもしれんが、うっかり見た人も相当寒かろう・・・。
415おかいものさん:02/11/02 00:44
みなさん、そういう高いお洋服はしまわずに
どんどん着ていらっしゃるのでしょうか
私高いの買うと、もったいなくてしまったままなんですよ
なんの為に買ったのかわかりません(笑)
去年はブーツを買い、ヒールが削れるとみっともないと思い
数回穿いただけで終わりました
そんな事気にしてるうちはまだまだですね
416おかいものさん:02/11/02 00:59
着たおして、クリーニングせずに母親にあげる。
417おかいものさん:02/11/02 01:07
あはは。うちなんて自転車操業です。(^-^)
たくさん買って1.2回着てヤフオクで売り捌いて
またそのお金を足しにして新しいものを買う。この繰り返しですう。
飽きっぽくて同じものをワンシーズン以上着れないのが悩みです
418おかいものさん:02/11/02 16:30
早めの忘年会を友人たちと計画した。
せっかくだからぱ〜っとやろうと、会費イチマンエン。
この際だからクリスマスシーズンに備え
エステと美容院で3マンエン。

忘年会の帰りスピード違反で捕まって1マン5センエン・・・・

4年前から全く貯金が出来ない・・・
419392:02/11/03 00:28
>>411
普段ガンガン着てます
だからたまに退かれたりします・・・
基本的におしゃれではないんで1ヶ所のブランドでまとめちゃうんですよ
これってピーコが嫌いなタイプですね(w
>>413
寒さに負けずがんがりましょう!!
でもさすがに普段はブラ見せまではできないですよね・・・
420おかいものさん:02/11/03 11:23
>>418
スピード違反ならまだよし!と思いましょう
飲酒運転関係の違反金、めちゃ上がりましたもん
1万5千円ですんでよかった(と思えませんか)。
421418:02/11/03 17:47
>>420
うぅ〜〜ありがとう!
買い物するお金はともかく
交通違反の罰金はめちゃ腹たって(笑)

だって後ろからずっと覆面で煽ってくるんですよ!
私が先頭だから、まあ煽られてスピード出すほうが
悪いんですけど。

皆さん安全運転を心がけて、その分
お買い物しましょ(TT)

422おかいものさん:02/11/04 00:50
今日はお化粧品だけで我慢できた^^
8万のブーツ買うか迷ったけど結局買わなかった。
なんと今日は買い物で15000しか使っていない^^
凄い。でも5万のニットと4万のスカートをすごーい迷ってたあげく
近々買いそうだ。
423おかいものさん:02/11/04 22:02
今日はDVDソフトで35,000円。
ニットで5,000円。
何か違うような…。
424おかいものさん:02/11/04 23:09
今日は、
パン皿、ティーポット、シュガーポットのセット 60,000円
スカート 32,000円
ニット2枚 43,000円
時計 360,000円
使いすぎたかな〜?
425おかいものさん:02/11/04 23:53
>>424
いや、そのくらいの値段の時計なら結構使うだろうし、
そのほかは普通の値段だから、金遣い荒いっていう感じはしない。
ダイジョウブ
426おかいものさん:02/11/04 23:58
>>425
ありがと〜。そう言ってもらえると嬉しい。今月100万超えちゃって、さすがに
旦那に嫌味言われたの。「もう時計はいらないんじゃないの?腕は2本しか無いのに」
って。男には分からないのね〜。
427おかいものさん:02/11/05 01:01
貧乏臭いスレだな


貧乏人の匂いがぷんぷんするな。
428おかいものさん:02/11/05 10:20
>>427
特にあんたから貧乏臭漂ってるよ。
429おかいものさん:02/11/05 10:48
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
430おかいものさん:02/11/05 11:19
今月100まんってまだ5日めじゃない!w
楽しいスレだなあ〜。
私はネットで我慢するー。
431おかいものさん:02/11/05 11:31
カードの限度額、上げてほすぃ〜。
メインで使っている、マイルをためてるカードは80万円。他は100万円。
できるだけマイルを貯めたいのに、今月の引き落としが終らないと使えない罠。
(先月、80万近く使ったから)
電話して頼む手もあるみたいだけど…鬱。
432おかいものさん:02/11/05 13:24
>>430
いや、4日めで100万超えてしまったのよ・・・。
今月はもうお買い物自粛します。と旦那に約束しました。あと25日がまん
できるかしら?
433おかいものさん:02/11/05 15:17
みんなすごいよ。使いすぎ。お金持ちなのね。
434おかいものさん:02/11/05 15:22
みんな依存症?あたしゃ無理だわ、、、
435おかいものさん:02/11/05 15:28
ここはお金持ちの方の集まりなのですね
羨ましいです
436おかいものさん:02/11/05 15:33
お金持っていても、みんなが金使い荒いとは限らない。
お金を持っていなくて、お金が使えないのとは違うが。
437おかいものさん:02/11/05 16:13
438おかいものさん:02/11/05 16:14
>>436
んなこと分かってるさ
439おかいものさん:02/11/05 17:43
432ですけど、毎月使ってる訳じゃないよ。買い物したい!!って気持ちに
波があって、あんまり買い物しなくていい時にがんばって貯めておくのよ。
だから、そんなに金遣い荒い方じゃないかも。
440おかいものさん:02/11/05 19:46
夫が、またフェラーリ買います・・・。
車、2年続けて持ったことありません。車検も通したことありません。
コロコロ売っては買います。そして、全部ドが付く外車です。
外車ってのは、一年で100万から300万価値が下がるものなんですよ〜
みなさん!(いや、売値と買値、というのもありますが)

私全然車に興味が無いので、フェラーリって言う事は
また維持費にうんとこかかるのか・・・とひたすらため息。
シャレにならない金額ざんす。
イタリアの車は日本で乗るもんじゃない!と強く思います。
夫は12気筒にウキウキです。

大体、着道楽・靴道楽・時計道楽・ゴルフ道楽の上での車道楽。
貴方が↑で使ったカードが、今月ドーーンと来るんですのよ?ご存知?
オイ、コラわれクリスマスにピアスとリングのセット買ういうたんは
忘れとんのかボケェ・・。と思いますが、
さらなる無駄な出費を避けるため、黙っていようと思います。
ふと我にかえってみると、私、今着ているのユニクロだったりします(涙

みんな、自分にお金使えていいなぁ・・。あたしまで切れたら家は・・・・゜・(ノД`)・゜・
以上金遣い荒い夫に虐げられた妻のつぶやきでした。
441おかいものさん:02/11/05 19:53
>>431 電話して、ゴールドにあげてもらったら?
(その限度額じゃ、ゴールドじゃない・・よね?)

現在誰でも持てるアメックスは、確かマイルとか色々提携してて、
限度額無いよ〜。限度額無いのは、とっても楽。出す時カッコ悪いが。
いつもより桁上で、銀座とかで超高速連続買いしてると、
たまに電話確認あるけどね。(カード会社に盗難かと思われるらすぃ)
ただ、わたしはマイルとか全く貯めないタイプなので(めんどくさがり)
その点については確認してね〜。
442おかいものさん:02/11/05 19:54
>>441 あ、誰でも持てるアメックスってのは、審査が甘くなってるってことで、
セゾンの青カードについては、知らないのでごめんなさい。
緑のカード若しくは、これまた誰でも最初から持てちゃうゴールドカードのことよ。
443おかいものさん:02/11/05 20:06
コート、ブーツ、冬物その他、飲食も含め次回の
請求は70万くらいかな
444おかいものさん:02/11/05 21:17
>>440
どうしてイタリアの車は日本で乗るもんじゃないの?
維持費ってどれ位かかるの?
別に欲しくないけど、フェラーリって音がうるさそうだし。ポルシェもね。
ジャガーならいいかなって思う。
445おかいものさん:02/11/05 22:48
ここの人で借金あるひとっている?借金してまでは買わないよね?
446おかいものさん:02/11/05 23:02
借金は無い。けど、貯金も無い。
いいの・・・欲しい物がある時に買えるだけのお金さえ
あれば・・・。
447おかいものさん:02/11/05 23:25
>>444
440さんではないけど、イタ車、しかもフェラーリのような
バリバリのスポーツカーを渋滞だらけの日本で乗るべきでは
無いって事でしょう。実際マセラッテイとか良いのになれば
なるほど故障する・・・。年1/3は工場にあったり。
ジャガーも故障するよ。最近出てるやすっちい奴は知らないけど。
448おかいものさん:02/11/06 00:14
生活費の借金は無い。
けど、学生時代に借りた奨学金の支払いは残ってる。
あと多分、200万くらい。
449おかいものさん:02/11/06 13:32
■きょう夕方6時放送の「ニュースの森」■

【特集】 

★☆★☆熱狂 海渡る追っかけ急増中★☆★☆

    韓国ドラマにハマる女 興奮のるつぼ

----------------------------------------------
いまどき嫌韓なんて2ちゃんねらだけ(笑)
韓国ブームはもはや「食」や「買い物」だけにとどまりません
ドラマや音楽、ファッションなど日本よりも先端を行く韓国トレンドが
日本の若い女性の間で注目を集めています
いま、アジアでは日本に取って代わり韓国ブランドがステータスなのです


451おかいものさん:02/11/06 13:56
431です。
>>437
ありがトン。時間のある時に見て、勉強するわ〜
>>441
今、メインに使ってるのが、某国内航空会社のカードなので…
アメックスか〜、便利そうだね。一度「入りませんか」と勧誘来たんだけど…
ちょっと調べてみるね。限度額が厄介で…ありがとね〜
452おかいものさん:02/11/06 23:29
>444
ポルシェ音しないよ。
453おかいものさん:02/11/07 01:07
>>452
ここは妄想する人の集まりだから

ほっといて。
454おかいものさん:02/11/07 19:11
今日の買い物。ニット2枚ブラウス1枚
ブーツ1足、スカート一枚、ベルト1つ
こんなにかっても10万いかなかった。満足です。(^^)
455440:02/11/07 22:26
>>444 基本的に雨の中乗ることなんて考えてない。
高温多湿なんて、ましてや考えてない。
2600万のフェラーリが、窓と本体に隙間あったりします。
以前持っていたフェラーリはエンジントラブルが全く無かったので、
いたずらされてレンチで傷つけられた補修40万位だったんですが、
車検費用に100万と言います。
はっきり当たり外れある車です。ハズレだと悲惨です。
1回ウン十万逝きます。日本車の感覚では買ったほうが早いです。

フェラーリは死ぬほど音がうるさいです。工事かと思います。迷惑だ。
ポルシェはドイツなのでしっかりかっちり水は漏りません。値段は半分です。
うるさくないポルシェは最近の水冷タイプですね。ソアラみたいな乗りごごち、ふつーの車。
空冷はうるさいです。それがスキと言う人もいますが。ただ、電装が弱いのが多いですが。
操作感は、オンザレール、アクセルに凄く気を使いますので面白いですが疲れます。
フェラーリはこえぇので運転してないからわかんないや。

内装とか見た目とかエバリで選ぶならジャガーも(マセラッティもアルファも)ありですが、
コレでしかない味ってのは、機械の部分ではありません(個人的見解)。
ベンツは丈夫ですが面白くもなんともありません。
部品代は高いです。くそ〜。あと、前のマークをとられたりします。

こんなに優秀なのに、外車を選ぶ利点が分かりません。
車として考えると、わ た し は ヴ ィ ッ ツ が ほ し い !!デス。まじで。

・゜・(ノД`)・゜・
456midori:02/11/07 22:28
九星占い館
http://members.tripod.co.jp/reisyond/kyusei
九星占いの的中率知ってますか?

457おかいものさん:02/11/07 22:30
スワロフスキーのアクセ10万くらい使っちゃった。どうしましょ。
458おかいものさん:02/11/07 23:17
>455
 当たり外れはドイツ車にも意外にあるのよね。
電気系統が弱いというか。
これでしかないって味は結構あると思うけど。
シトロエンの乗り心地とかは日本車には絶対ないし(私は嫌い)
やっぱり、走ってるとき、下を拾わないしね。
イタ車のセンスはホントに日本車も見習って・・・といいたい。
車体の色もね。みんなあんまり気にしないのかな。
私はサーブ9000前に乗ってた時あの、グリフォンを盗まれたよ!
信じられない。
459おかいものさん:02/11/07 23:19
フィットくらいでいいや。捕られる心配ないもん。
460440:02/11/08 20:21
>>458 あーそうそうシトロエンだ。猫脚。あのサスは他には無いよね。
猫脚って頭に浮かんだんだけど、仏車のメーカー名が出てこなくて・・・
・・・まぁいいか。って書かなかったの。ありがd。
でも、アレ5年位で総とっかえなんだってさー。特殊だから比較的高いのだ。

これでしかない・・って言っても、500万円の違いではないな〜と思ふ私です。
TVRのFP車体には個人的におぉ!と思うけど。
外車好きの語る言葉には、どうも酔いしれが透けて見えるような気が・・・
結局エバリなんじゃないかい?などと・・・。
車に価値観持てないから、へー大して違わないジャン、とか思うのかも。

たしかにルノーとかマーチの癖にコじゃれているけどさ。>>センス
うちはフェラの馬を取ろうとしてレンチでひん曲げて、
取れるはずもなく、馬がむっくり半身起きてた。笑った。夫は泣いてた。>>グリフォン

アウディはもっと日本で評価されてもいい技術だな。欲しくは無いが。
だって、あたしの欲しいのは ヴ ィ ッ ツ 。
461440:02/11/08 20:24
>>459 そうそう、盗られると言えば、パジェロとポルシェが人気なんだそうですぜ?
そのうち、フィットも第三国で人気沸騰→窃盗団にも人気沸騰・・だったりして。
462おかいものさん:02/11/08 20:36
スレ違いが延々と・・・
車好きの方はこちらで思う存分熱く語って下さい
http://corn.2ch.net/auto/
http://corn.2ch.net/car/
463おかいものさん:02/11/08 20:56
そうだ!

ここは金は持ってないけど

金遣いは荒い貧乏人のスレだ

金持ちは来んな!!
464おかいものさん:02/11/08 21:00
えっ・・・そうだったの?
465おかいものさん:02/11/08 21:06
>>463
(´Д`)ハァ?

>1 名前:おかいものさん 02/09/06 01:41
> 余裕のある人も依存症の人もお買い物大好きさんが
> マターリ金遣いの荒さを報告又は懺悔するスレです。
466おかいものさん:02/11/08 21:16
>>461
じゃあライフにしとくね。
467おかいものさん:02/11/08 21:36
ADバンなら盗られないかもよ
468おかいものさん:02/11/08 21:57
いや・・・だからあなた達は車板の方が合うと思うんだけど・・・

って有価、1人2役で会話続けて遊んでるのか・・・
469おかいものさん:02/11/08 22:32
>468ちがうもーんだ。
470おかいものさん:02/11/08 22:33
471おかいものさん:02/11/08 23:07
今日は一目惚れでイスを買いました。イタリアかどこかのお花型のイスです。
でも、この部屋に合うかしら?一客38万×2
472おかいものさん:02/11/08 23:20
>>471
ウプロダにウプしてみてください!
473おかいものさん:02/11/08 23:35
>>472
???
474おかいものさん:02/11/08 23:41

>>471
http://http.dyndns.org:8080/
↑ここにデジカメで写真とってアップしろってことだ。
475おかいものさん:02/11/08 23:54
>>474
そういう事ですか。教えてくれてありがと〜!
>>472
誰にでも見せて回りたい位お気に入りなのですが、機械おんちで正直言って
そんな事できません。来週イスがくるので、それまでに学習しておきますね!
476おかいものさん:02/11/09 00:00
毎週約5万くらい使って・・・・
毎月たったの5〜10万くらいしか貯金が出来ない。
車欲しいので、これからは、欲しくなったらすぐに買うのは控える。
477おかいものさん:02/11/09 00:03
懺悔の名を借りた自慢大会ですね。
478おかいものさん:02/11/09 00:18
気に入った物が買えたら自慢もしたいわな。
479おかいものさん:02/11/09 00:21
先月ネット通販で合計5マソほど購入しました。
大手でセーターやブラウス、バック等購入してとても満足していたのですが、
最後に手を出した化粧品のお店で糞な思いをしました。買った中ではごく低額
だったけどこの店では二度と買うことはないと思います。
化粧品は多少高くてもメーカーの直販店で買うことにしました。これから
コフレシーズンだしね。さあ、明日限定コフレ予約しに行こう。
480おかいものさん:02/11/09 00:31
IDプレートに72000円も出してしまった(>_<)
シルバーじゃないのが欲しくて、プラチナ950というのを発見。買ってしまった。
これは、ずっとつけ続けなくちゃ、旦那に怒られるな(+_+)
481おかいものさん:02/11/09 01:51
ネットでお買い物しすぎてピーンチ!
というか、こんなに買っちゃっていいものなのかにゃ?
って不安になっちまったい。
482おかいものさん:02/11/09 05:17
ってゆーか、週5万って金遣い荒いヒトとはいえないのでわ?一般的には。>>476
483おかいものさん:02/11/09 09:01
週に一度、子供服買いに行くが
五万位使ってしまう・・・

ミキハウスだと七万はざら
同じだけ買って、ティンカーベルだと
四万位

こんなこと育児板に書き込んだ日には、すげー
叩かれちゃうよ


484おかいものさん:02/11/09 11:14
ミキハウスで7万ってお金をドブに捨てるみたいな事だよ・・・
485おかいものさん:02/11/09 13:20
私もそう思う。安物買いの銭失いって気が...
て言うか、趣味わるー。育児板だって、たたかれないよ。
うらやましくないもん。ミキハウスなんて。
だったら、シモネッタで3着買うほうがマシ。
486おかいものさん:02/11/09 13:48
http://www.tokyohobby.org/
行ってみて下さい
487483:02/11/09 14:54
>483,485

育児板じゃなくても叩かれた(笑

ん〜と
勿論ミキハウスではないですよ
ダブルBです
原色ど〜んな服は買ってません

小梨さんとか男性とかに
わかりやすく「ミキハウス」と
括っただけで〜す

ダブルBは品質良くないって言われてるけど
枚数あるから
よれよれになるまで着せた服ないんだよね


488おかいものさん:02/11/10 00:31
子供の服なんぞ、はっきり言って
ど ー で も い い
489おかいものさん:02/11/10 01:53
>>488にハゲドゥ
熱く語られてもわからないしまったく興味もなし・・・

最近なんかヘンな人増えたね。
490おかいものさん:02/11/10 02:43
親友の母親が入院して手術することになった。
大きな手術で、母一人子一人の彼女には大きすぎる負担。

見るに見かねて「これ使って!返すのなんかいつだっていいんだから!」と
秋冬の服飾代+@を渡しちゃった。
だからこの冬は何も買えない。
まぁ、それはいい。(ホントはちょっと寂しいけど)

人に貸したお金は、あげたものだと思うことにしてる。

勢いで貸しちゃったけど、彼女は少しずつでも
返そうとするだろう。そういう人。
でも120万・・・楽じゃない彼女の生活から
少しずつ、どんな顔して返してもらえばいいんだろ・・・

今回はお金の使い方、最高に間違ったかもしれない・・・
スレ違いの愚痴、sage。
491おかいものさん:02/11/10 03:26
>>490
高額医療の場合確かなんか忘れたけど手続きすれば何割か戻ってくるはずだよ
3ヶ月分迄だったかな。教えてあげたら?
492おかいものさん:02/11/10 03:32
>490
ほとんどの額が帰ってきまつ。
帰ってくるのに数ヶ月(1〜2ヶ月だったかな?)かかるけど。
去年うちの母が手術した時がそうだった。
病院の先生が教えてくれたの。
病院にはそういうことを説明してくれるスタッフも
ちゃんといるはずなので、ぜひ聞いてみるといいのにな。
493おかいものさん:02/11/10 03:33
>489
オマエモナー
494491:02/11/10 04:18
>>492さん追記サンクスコ!
これで友達も友達思いの490サンも救われるといいなー

>>493子供服買いのチュプれすか?or便乗嵐??
495おかいものさん:02/11/10 04:22
↓をクリックして500円をもらいましょう!(^^)
https://aps.prizeweb.jp/signup/42
496490:02/11/10 05:22
>>491&492
すごい!そういう補償制度があるんですね。
実はこんな時間までくよくよと悩んでいました。

バカなお金の使いかたして、大事な友人と対等に
付き合えなくなったら最悪だー・・・なんて。
多分彼女も混乱してて、補償制度まで頭回ってないでしょう。
明日さっそく伝えます。ありがとうございました!

(も・・戻ってきたらコート買ってもいいかな・・・)
497483:02/11/10 09:14
943はわたしじゃない〜

ってゆ〜か、「金使い荒い人」のスレなんだから
興味ない話はスルーする心の広さ持ってけれ〜
498おかいものさん:02/11/10 10:02
>>497
943じゃなくて493でしょ。

なんかでて来るたびにミジメさ増大だよー
もういいから子供のお洋服でも買いに逝ってね。
499おかいものさん:02/11/10 11:38
>>483
ぷぷぷぷ
500おかいものさん:02/11/10 11:39
GET
501483:02/11/10 15:09
ありゃ、間違えちった!
今、子供昼寝中
起きたら子供服買いに逝ってきます

はぁカードの支払いがつらいなぁ
502おかいものさん:02/11/10 15:12
>>496
優しい人なんですね。
そのお友達がうらやましいよ。
あんまり悩みすぎないようにね。
うまくいくといいですね、がんがってください!
503おかいものさん:02/11/10 15:35
アコムにはまった家事手伝いの女がすごい事されてます。
386 名前:名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 04:13 ID:c5D/G3Ge
>>384
うう・・一日三回でぅ・・。
保証書握られてるから何にも言えない・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036871081/

504おかいものさん:02/11/10 21:51
age
505おかいものさん:02/11/10 22:31
>503
ひっかかっちゃダメぽ。
506お買物どっとコム:02/11/10 22:40
507おかいものさん:02/11/11 01:22
458さん、グリフォンて交換したらいくらするの?
508おかいものさん:02/11/11 11:24
あぁ。5万のニットを買うかずっと迷ってます。凄く素敵で頭に
そのデザイン、形が焼き付いて離れませんw 買ってもいいのかなぁ。
私には結構な金額なんで・・。先週も7万くらい買っちゃったし。
こんな小心者ではまだまだですね・・w
509おかいものさん:02/11/11 14:53
>508 買ってよし!

自分も最近湯水の如く使ってます。見た瞬間買ってる。
もう新作入荷メールを全部停止したい・・・・・ できんけど。

510おかいものさん:02/11/11 15:05
「湯水のように…を使う」って、日本では大胆に使うとか浪費の意味だけど、
砂漠の国では大事に使うと言う意味があるとか…

当然、自分は日本の意味でお金を使ってます。できれば、砂漠の国での意味
で使うようになりたいのだけど…うぅ(泣)
511 :02/11/11 15:22
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
1年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
512508:02/11/11 15:48
>>509
このレス読んで決めました。
買います!早速電話しよう。まだあるかなー。でも実はそのニットに凄〜く
合いそうなスカートがあって・・・。ってキリがないですねw
二つで9万・・・。どうしようw
513おかいものさん:02/11/11 16:26
>512
一緒に合う物を買っておくと便利だよね〜♪
と、悪魔のささやきでした!いや、ホントに…そう思うのよ。
514508:02/11/11 17:46
>>513
そうそう・・。結構デザインものが好きだったりするので
買ってみたものの以外と合わせづらかったりするんですよねー。
うわあどうしよう。でも今年はコート1こしか買ってないし、
もう多分買う予定ないし・・・。買ってもいっかなーという
もう一人の自分がいます。
月100万とかはとてもいかないけど
自分の中で一応月5万くらい!って思ってて20〜30万で
収まるくらいです。金銭感覚が全然ダメですね。w
でもこれが月30万まで!と思って買い物してたらきっと100万以上に
なっちゃうんだと思います。
515508:02/11/11 17:53
あ〜あ。問い合わせたら完売してました。(涙
こんなものですよね・・。
516おかいものさん:02/11/11 19:01
あーあ
517おかいものさん:02/11/11 23:23
>>515
ざんねん〜。。。
518おかいものさん:02/11/11 23:25
>>515
うーん、やっぱり買い物は出会いを大切にしなくてわ!ですね。

教訓:迷ったら買え!!
519508:02/11/11 23:47
そうそう!みなさん私の二の舞にならぬよう一期一会と思って
お買い物に勤しんで下さい〜。
なくなっちゃったらもう買えないんだから
悔やんでも悔やみきれませんよお〜。w
あ〜あがっかり。かっときゃ良かった〜。
520おかいものさん:02/11/11 23:53
>519
ありがとう・・
そうですよね、最近使いすぎ?と思っていたけど
「こんなに気にいったものとは2度と出会えないかも」と買っています。
これでよかったのね。
519さんのような経験も何度もしてまつ・・くじけるな!
521458:02/11/12 00:02
>>507さん
 まだ西武がやってた頃だったんですが、
只でくれましたよー。親切な担当の人だったからか、
次もう扱いが変わるのが判ってたからか・・・・。
522おかいものさん:02/11/12 13:13
やばいいいいいいいい〜。
16万のものが5万引きで出てた。これは買うべきかな。
ちなみに凄ーいほしかったけど高かったので諦めてたものです。
でも着る機会はあまりなさげ。w
523おかいものさん:02/11/12 15:17
>522
買え〜!買うんだ!(w
自分もあまり着る機会なさげな服を、198,000円→12万円で出てた時に
買っちゃいました。
最近、買い物ができない(欲しい物と出会えない)ストレスだったんですが、解消
しましたよ。
524おかいものさん:02/11/12 20:00
最近危険です。
昔は何万とかいうと高いなあと見向きもしなかったのがだんだん麻痺してきて
収入が増えるにつれ、それが当たり前になって、
15万、20万の値段見ても、「買えるな」と思うようになってきてしまいました。
「高い」と思う前に「買える(買えるお金がとりあえずある)」と思うようになって
ます。そのうち貯金全部使っちゃうんじゃないのかなあ〜。
そのうち50万とかのものを「買える」とか思って買っちゃうようになるのかしら。
こわいようー。15万とか、まだかわいいよね?
525おかいものさん:02/11/12 20:45
このスレで懺悔しつつ買いまくってる。
昨日なんとなく通帳残高を記帳してきた。
1700万切ってる。やばい。

いまや金利分で物が買える時代じゃない・・・

以前乗せられて買った金貨も半分くらいに相場下がってる〜!
もう今月は何も買わん!!!ヽ(`Д´;)ノ   
526おかいものさん:02/11/12 20:51
>524
ヤヴァイって。
527おかいものさん:02/11/12 23:51
でも金貨とか金価格は原油なんかと違って需給のファンダメンタルズが
しっかりしてるから大暴落はないよね。
為替だけ注意してれば大丈夫。

最近欲しいモノがなくて買物もご無沙汰。
たまたま誘われた某アパレルのセールで少し買物したぐらい。
流行はあんまり追わないし定番モノが好きなので大爆発はないかなー。
黒のタートルネックセーターが少しくたびれてきたから買い替えしようかな。

528おかいものさん:02/11/13 10:48
ほしいほしいしいほしいほしいほしい〜〜〜〜〜〜〜〜!!

と叫ばせて頂きました。ちょっとすっきり。
買うのかな?いやー今は買えない買えない。でも買うことを考えると
嬉しさでどきどきぢてくるう〜。
529おかいものさん:02/11/13 12:05
>>527
「需給のファンダメンタルズ」って何?
530おかいものさん:02/11/13 14:00
需要と供給のバランスがとれた市場が確立していること。
金をいくらたくさん持ってても、価値が目減りすることがあまりない。為替差損以外は。
527も書いているが、ドルとしか連動してないから手は出さない。
(これは逆に強み。ドルが駄目になったら経済はお終いだから)つーか余分なお金無い・・・。
なんだかんだ言って、私の生活の基礎はエンだからな。
531525:02/11/13 20:29
>>527
いやいや、カナダのメープルリーフだけど、購入時の7割くらいに落ちた気がするよ。
あんまり腹が立ったので、一個売ってスワロのピアス買い!

・・・・もう今月は本当に何も買わんっっヽ(`Д´。。)ノ   
532おかいものさん:02/11/13 20:56
月は本当に何も買わんっっと言ってもまだ
今月の半分も終わっていないのに、我慢できる?
533525:02/11/13 21:44
>>532

日々新たな気持ちで生きています。
・・・朝が来るたび新しい自分に生まれ変わりますから・・・
うぅ・・・
534おかいものさん:02/11/13 23:34
ココには悪魔がひそんでいるう!
悪魔の囁きが聞こえるう!
535おかいものさん:02/11/14 22:29
>>534
ココには悪魔がひそんでいるう!
悪魔の囁きが聞こえるう!       ×


ココには貧乏人がひそんでる!
貧乏人の妄想が聞こえ!       ○
536おかいものさん:02/11/15 00:08
>>535
貧乏人がひとり釣れたぁ★
537おかいものさん:02/11/15 01:23
>>536
いや

お前も含めて2人だろ。
538おかいものさん:02/11/15 09:26
>525
527だけど、金関連商品は買ってしまったらあとは我慢が大事だと
思ってます。
スワロ、きれいだから眺めて気分落ち着かせてね。


539525:02/11/15 18:42
今日は何も買わず帰宅。
しかし冷蔵庫の中がからっぽで
食べるものがない。

まいったなぁ〜買い物行かなきゃ・・・
>>538
慰めありがとうございます。
その「我慢」が出来ないからこの板にいるんだと自己確認。
アドバイスどおり残りの金貨は塩漬けしときますね。

スワロつけてコンビニ行ってきます。ホント綺麗です!

書き込み少なくて寂しいので、どさくさ紛れに上げていきます。
540おかいものさん:02/11/15 21:48
4万円のコートを買ってしまった...
こんなに安いの買って良いのか?とだいぶ悩んだけど、
可愛かったので買いました。こういうのをお買い得というのか、
安物買いの銭失いというのか...?
541おかいものさん:02/11/15 22:07
1シーズンだけならいいんじゃない
542おかいものさん:02/11/15 23:59
>>540
私の場合、案外そういう安いものが一番元が取れたりする。
高いものより気軽に着られるし、いっぱい買う割には
着てるものはいつも同じだし。

だから金は使っても、「オサレな人」には程遠いな、自分。
543おかいものさん:02/11/16 00:13
4万円のコートを「高いだろ!」と思う私はこのスレには場違いでつか?
544おかいものさん:02/11/16 00:18
高いとは思わないけど安いとも思わなかった・・・
545PURE-GOLD:02/11/16 00:21
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
 ◎情報、広告掲載無料受付中!◎
http://www.pure-gold.jp/koten
=================
546親切な人:02/11/16 00:28

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
547おかいものさん:02/11/16 11:28
一番高いコートは数十万のエルメスのコートだけど
あんまり着てなくて結局もったいない・・・
活用してるのは十万未満ので、だったら色違い・素材違い・丈違いで
揃えたほうがよかったなーと後悔してます。
微妙に毎年ラインが変わるし消耗品だから今年は仕舞い込まずに着ます!
548おかいものさん:02/11/16 12:32
例えば4万円のコートに、30万のニット、15万のスカートとか合わせたり
してると、わかる人が見れば、‘何か変’とか思うのかなー?
549おかいものさん:02/11/16 19:57
>>548
そんな合わせ方だと、そうは思わないような・・・。30万のコートの中に
4万のコートだと‘安物’って分かるよ。
550おかいものさん:02/11/16 20:35
丈つめ上がってきたパンツを取りに行ってきた。
そしたら12万のブラウス買ってた・・・。
あはは〜(涙)
551おかいものさん:02/11/16 20:39
>548
値段が必ずしも品質を保証するわけではないと思うけど
中が30+15マンだと、4マンのコートはやっぱり負けると思うなあ・・・
552おかいものさん:02/11/16 20:57
>549
>30万のコートの中に 4万のコートだと‘安物’って分かるよ。

そりはちょっと着ぶくれかと思われ・・


553おかいものさん:02/11/16 21:09
>>543
高いと思った。
554おかいものさん:02/11/16 21:59
>>552
違ーう!!30万のコート着た人達の中に4万のコート着た人が混じってたら
分かるって事だよ!!
555おかいものさん:02/11/16 22:12
私、思うんだけど20万のファー付きカーディガン買っても
結局結婚式とかたまにしか着れなくて5回着ればいいほう。
とすると1回あたり4万かぁーとか思ってしまう。w
そう考えると高い買い物だなあー。
ま、こんな考えするけちな人は買っちゃいけないものってことなのかなー?
今は特別高いブランドにこだわらず
本当に気に入ったものを買うようにしてます。いっぱい着れそうだなーと
思う気に入ったものならいくらでも出すよw
556おかいものさん:02/11/16 22:19
ブスは、何着てもブスやろ。
無駄や、無駄や。ヤメトケ。

ドブに金捨てるんやったら、恵まれない子供に愛の手を。
557おかいものさん:02/11/16 23:47
>>554
最初の質問の主旨と意味がずれてるよ?
コーディネートのバランスの問題の話で
他の人と比べての話ではないから。
だからどっちにしてもチトずれてる・・・
558おかいものさん:02/11/16 23:52
>>557
そっか、ごめんちゃい。
559おかいものさん:02/11/16 23:52
>>554
ワロタ

そして釣られちゃいかんと思いつつも、
>>556の一言にも一部ハゲドウであった。あ、下1行ね。
560おかいものさん:02/11/18 09:07
age
561おかいものさん:02/11/21 21:41
なんかお金使わないのにどんどんへってくんだよねー。
これからセールの時期ですね。
最近地味に暮らしてたんで
とんでもなく買ってしまいそうな予感がしています。
また派手に買っちゃったら報告します。。。
562おかいものさん:02/11/24 03:21
3万のニット買ってもいいですか?
563おかいものさん:02/11/24 04:55
>>562
いいよ!
一生懸命働いたご褒美だ!!
564おかいものさん:02/11/24 05:07
当社はDVD&ゲームソフトをトータルして販売するサイバーショップです。
迅速・確実・丁寧なお届けをモットーに、きめ細やかに対応します!!

http://zam.grabit.net/soft/ PC版

http://zam.grabit.net/soft/i/ iモード版
565おかいものさん:02/11/24 08:00
>>562
どんなニット?値段だけ見ると高いけど。
566美人妻:02/11/24 09:14
私の友人は大金持ちの姑が見張ってて豪邸でピーピー暮らしてる。でも某官僚の妻は22万のセーター毛皮6枚とどめは打ち掛けを200万円
で買った。みんなでヒソヒソ汚職してるのよね?と陰口。でも先月実は現金収入の多い実家を持ってるということが判明。大して遺さなかった我が親を恨んだ。でもなんでも似合う美貌に生んでくれたからいいや。
567おかいものさん:02/11/24 09:18
566=DQN
568おかいものさん:02/11/24 11:24
打ち掛けを・・・?
569おかいものさん:02/11/25 00:01
はーい御報告。
ニット25000
カーデ31500
ニット24000
ストール30000
スカート28000
全部半額でゲット〜^^v
今日はオマケにネットでダイヤのネックレス50000買っちゃいました。

買い過ぎでしょうか?
でも独身のうちに好きなもの買っておいて方がいいと思うし・・。


570おかいものさん:02/11/25 00:03
あとネットなんですが50000のニットを買う予定です〜^^v
買い過ぎなのかなあ?
好きなだけ買うようにしています。
後悔はしたくないから。

でも今月は貯金たまらなかったなあ^^;
571おかいものさん:02/11/25 00:04
>569
全然かわいーです!
何で半額でゲットなの?セール?
私は三日連続で15万円づつ服を購入したので、ダイジョーブです。
どんどん好きな物を買いましょう!
572おかいものさん:02/11/25 00:06
>>571
わーい。^^
ファミリーセールでした^^
だいたい半額なんです^^
571さんは高級とりなんですねえー。
私はそろそろヤフオクに出品しようかなー。
573美人妻:02/11/25 00:07
打ち掛けを・・・?
中古らしいですけどね。あんまり美しいので手が延びたとか。
エルメスのスカーフは50枚持ってるって。でも家は狭くてモノで溢れかえっている。旦那さまは薄給だったけど偉くなった。彼女バックのフェチ。でいっぱい持ってる。
574おかいものさん:02/11/25 00:11
あとブルーフォックスのマフラーを欲しかったあ。^^;
見たことないような綺麗なピンク色だったから・・・。
みなさんはファーもの何か買いましたか?
575562:02/11/25 00:14
買っちゃいました、3万のニット…
HECTICっていう男の子のブランドのもので、
恐竜の模様のダイナソーニットというものです。
24歳なのに…こんな来年も着れるかどうかわからないものを…
しかもお金無くてカードで買いました。
なんでみなさんはそんなにお金持ちなのですか?

お金ないくせに、欲しいと思うと手に入れないと気がすまない…
買えば着まくるので、買い物依存症ではないかな。
ただの欲しがりですね。
576おかいものさん:02/11/25 00:21
>>575
私は26だから全然大丈夫^^
欲しいと思えば買うのは当然ですしね!
借金しなければなんとかなりますよ。
私なんてタグつきのまま存在忘れちゃってタンスのこやしのものもありますから
大丈夫ですー☆
577おかいものさん:02/11/25 00:30
このスレタイやめて、次回からは月収30万以上の人の買い物スレに変えなさい。
578おかいものさん:02/11/25 00:52
恐竜模様かぁ。
ベルンハルトじゃないだけ良かったでないですか。
着まくるなら元取れてるって。一年でもOKですよ。
私も576同様タグ付きいっぱい。ヤフおく行きだぁ。
どこに何があるかも最早わからない・・・。
買物依存症だな。
579おかいものさん:02/11/25 01:01
>>578
ええー私ベルンハルトも大好きだけどなあー。
去年のスカラベのコートも今年着てますよー。
あのおてもやんみたいなニットはさすがに・・・買いませんでしたけど!w
580おかいものさん:02/11/25 01:03
それよりもアンナのファー付きニット。
ボリュームがありすぎて着ていくとこがない・・。
着ると女王様のようになってしまう。w
あぁ、眺めるだけ・・。いつか日の目を見るときがくるのだろうか。
581575:02/11/25 01:28
いえ、借金あるんです。
カードも結構分割やリボで買ってるので…
カードも借金です。

みなさんはどのくらいの月収なんでしょう…
私、契約だから月10万でボーナスなしです。
実家だけど、家にもお金入れてるから毎月やってけない。
借金してまで服買うなんておかしいから、彼氏にも親にも言ってない。
やばい…

前メンヘル板にあった「買い物依存症」のスレにいたんですけど(今はもうないです)
ここのみなさんは本当にお金持ちですね。

でもダイナソーニット可愛い!買ってよかった(´∀`)
582おかいものさん:02/11/25 01:35
>>581
そういう話聞きたかった!ここのヤシはほとんどが高月給、もしくは旦那の稼ぎが良いから入りずらかった〜。
私もカードローンが30万ほどあるよ。月給は大体同じくらい。環境もなんだか似てるし(w
給料月10万で月どれくらい買い物してるの?
583おかいものさん:02/11/25 01:41
来月のカード引き落とし額がこわいっすね。
70万位いきそう。
584581:02/11/25 02:00
>>582さん
仲間!(●´3`●)
私はカード残りが20万ほどだよ。
10万のうち、
家に2万(少ないだろうけど、勘弁してもらってます…)
カードの引き落としで2.5万
車通勤のためガス代1.5万
携帯+ネット代で1万
残りから、デート代やらなんやらで使って、結局は1円も貯金できてない状態です。

今月買ったものも
g.v.g.v.のパーカ15,000円(ヤフオクで)
suaveのブーツ14,000円(ヤフオクで)
sindeeのウールのベストワンピース20,000円
hecticのダイナソーニット30,000円

おかしいです。狂ってる!
585おかいものさん:02/11/25 02:05
ランカスターの時計がほしいのですがどこにいけば売ってますか?
知っている方是非教えてください!!(^∧^)タノンマス-
586おかいものさん:02/11/25 02:13
マルイになかったっけ?
あ、ちがうかも
587582:02/11/25 02:39
>>584
月10万なのに家に2万も入れてるなんて、偉いね。
私も入れなきゃなんだけど、カードの返済があるの知られてるから、それをなんとかしろって言われてる。
返済済んで落ち着いたらその分入れないとだね。
カード支払い(携帯・ネット代含む)-5〜7万
貯金-1万
交際費その他-残り

カード支払い5〜7万ってあるけど月にそれくらい余裕で使っちゃってるから、残り(30万弱)が減らないんだよね(^^;
でも、この前貯金の10万を返済に充てたよ。それでもやばい〜。

てか、その買い物の量(金額)、凄いねー。やっちゃったね(w
ニット3万なんてイタタタタ...
588582:02/11/25 02:42
↑買い物すべてリボ払いです。
589584:02/11/25 03:03
>>587さん
貯金してるなんてえらいね!
私なんて結婚の話がでてきてるのに、貯金どころか借金だらけ…

買い物は、ヤフオク以外はカードで買ったんだけど、それでもイタイよね
もう絶対に服買わない!!!(って毎月言ってる)

587さんは毎月何を買ってるの?

590おかいものさん:02/11/25 08:25
ここの人たち、少数派だよね。
591おかいものさん:02/11/25 10:33
いつのまにこんな痛い人達が・・・?
592おかいものさん:02/11/25 11:34
お〜。何か話しやすい雰囲気が。
私も日曜のファミセで10数万使いますた。
なのに某ブランドにはまって毎日ヤフオクでチェック、一週間
に何万かは確実に使ってる…。昨日も3マソくらい購入。ガマンできん
自分にちょっぴし自己嫌悪。カードの支払いも怖いっす。
来週もファミセに行く予定があるけど、楽しみなような辛いようなえ
もいえぬ気分です。これが買物依存症の味!!?

そんな私は給料手取り19マソ、貯金100万…なのに、だんだん減りつつ
ある…入ればその分使っちゃうし、一円も家にお金入れられない日々
…ママソ、ゴメン。

584さんを見習わなければです。
593おかいものさん:02/11/25 15:12
今の時期、化粧品カウンターがコワイ…
限定コフレを買いあさってしまう。1個ずつの単価は小さいけど、つもり積もって…
家の中はポーチだらけです(w
594おかいものさん:02/11/25 17:41
親と同居の人が多いのか。なるほど
595おかいものさん:02/11/25 17:43
ファミセとかって「安い!」って事でついつい
「値段で買う」ってないですか?
私はそうなんだけど。
実際活用するとか好きで着るのはその中の10%くらい。
・・・と判ってても行っちゃうんだなー。これが。
596おかいものさん:02/11/25 19:50
>>595
あ〜それあるね。
このブランドだったら・・!って思ってしまう時もあります。
あとヤフオクだと定価を知ってるので安い!
と思いつい、たくさん買ってしまいます。
ヤフオクだけならきっと可愛いけど、新作入荷→すぐ行く
ファミリーセール→すぐ行く 普通にバーゲン→すぐ行く
結局何か有ると全部に喜んで参加してそれなりに買ってしまっています。
ここの人でパパさん(お父さんじゃない)がいる人とかっているんですか?
そういう話しも聞いてみたい気が・・・。
597おかいものさん:02/11/25 20:49
しばらく来なかったら書き込み増えますね〜。

上のほうで「もう今月は何も買わん〜〜!!」宣言した者ですが。

本日給料日のため解禁〜嬉しい〜残業終わって走りました!
SAGAブルーフォックスの渋いストールげと!
コックスのパンプスと訳わかんないブランドのブーツ。
打ち合わせを兼ねた食事でフレンチセミコース。ワリカン分だけ(W

稼いで買う!これが最強   b(`Д´)

今年中に貯金2000逝きたかったけどもう諦めた。
借金はあかんぞ〜
598おかいものさん:02/11/25 21:44
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
599おかいものさん:02/11/26 17:02
>>598
23歳。
去年まで貯金350万だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万すっちゃった。貯金なくしたい人は一度やってみなよ。
個人情報吊るせば、30ドルのチップが貰える。(うひょー)
もらうだけもらってプレイせずに換金なんてうまい話はないからね。
ルーレットで赤か黒に思い切って賭けてみても50%(うひょー)で
二倍になるはずもない。
金ない人は用ないからね。。暇つぶしなんてしなくていいよ。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるけど、絶対オンラインでやってね。

http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
600おかいものさん:02/11/26 18:23
600!!!!
601おかいものさん:02/11/26 21:25
また買ってしまった。20万のニット...
家に帰ってふと思いつくと、高いなぁーと思うのでした。
602おかいものさん:02/11/26 23:42
>601
高いねぇー
このスレでは普通なのかな?
どんなのですか?
603おかいものさん:02/11/26 23:50
ニット界の貴公子を思い出したよ、、、
604おかいものさん:02/11/26 23:57
初めてのぞいておののいた
怖すぎ借金生活のあなた
20万のニットもかなり心配だわ
お節介か・・・
605おかいものさん:02/11/27 00:08
毛皮のコートで公園デビューの話題を思いだした。
606おかいものさん:02/11/27 00:08
>599
w
607601:02/11/27 21:38
シャネルのです。
608おかいものさん:02/11/27 23:01
>>601

アナタ月給おいくらなの?
609597:02/11/27 23:39
スレが上がってるとつい覗いちゃうなぁ。

今日ビッグサイトをカッコつけてカッカッと歩いていたら
POLLINIの右ヒールがぽきっと折れた。
このあと商談が控えているというのに不吉だ。

左足普通歩行・右足つま先歩行・顔無表情の状態で
銀座まで出てパンプス15000円。

そのパンプスにピッタリのキタムラのバッグ見っけ。25000円。
えーいついでだ、ってんで財布11000円。

商談には間に合ったけど結局不成立。くそ〜〜

POLLINIのヒール・・・修理しようっと。また万円近くかかるぜ、こりゃ。
610おかいものさん:02/11/28 00:37
お給料50マン以上ですよね?
611おかいものさん:02/11/28 07:18
>>608&610

あんたたちなんでそんなに人の給料にこだわるんだ?
ここでは収入とのバランスシートなどないぞ。

「また我慢足りんかった・・・買っちまった!!!」
と、満足したり懺悔したりする場所ですぜ。
612おかいものさん:02/11/28 11:04
ポリーニの靴を履く人がキタムラのバッグも気に入るというのが
何だか信じられない・・・・。
613おかいものさん:02/11/28 11:10
キタムラってださいよね?
614おかいものさん:02/11/28 11:57
>>611
人事ながら心配なんです。給料が高いと言っていただければホッとするので。




で、いくら?
615おかいものさん:02/11/28 12:07
611じゃないけど心配無用。
金遣い荒すぎて生活に支障が出るならここで話さずクレジット板とかに行くはずだし。

収入の多い少ないじゃないよん。ここで語る話はさ。
616おかいものさん:02/11/28 13:55
上の方とは別人ですが、収入聞くと安心っていうのはあるかも^^;
私こんなに買ってるけど、良かった、同じくらいの収入で買ってる人もいるんだし、私も全然だわって^^
自己満足なんですけどね(+_+)
617おかいものさん:02/11/28 14:45
>613
うん。すごください、と私は思う。
618おかいものさん:02/11/28 15:24
給料日のちょうど間(もらって15日目)なのに、
もう残高が給料日前より少ないよ。
なんで?
なんで?
あと半月どうしよう・・・・・? 
忘年会もあるのに・・・・・ ;;
619おかいものさん:02/11/28 15:34
私は月に家賃光熱費ひいて自由になるお金が月30万くらい。
ちなみに今月かったものは
帽子、スカートx2、ニットx5、ブラウス、ブーツ、
計算したら30万くらいです。
で今月は20万くらいオークションで売りました。

生活には困って無いけど・・・なんだかなあ。2000万貯金とかいってる人が信じられない。w
620おかいものさん:02/11/28 15:37
うん。2000万貯金って一体幾ら稼いでるのだろう、と思う。
自分は使うのは年間500万くらいかな。
で、1/3はやふおくで戻す・・・みたいな。
621おかいものさん:02/11/28 15:46
あっ40万使ってた。おかしいなあw
私飲み事も少ないし他に趣味もないし、オークションでもいろいろ売り捌いてるのにどうして
お金たまらないんだろう?と思ってたけど
ちりも積もれば・・ですね。買ったことを忘れてしまうのがいけないのかな。
622おかいものさん:02/11/28 16:40
買ったものは、使わねば。
使えば、忘れない。
心も満足。
623おかいものさん:02/11/28 18:55
>622
そういう人なら金遣い荒いスレにはいないと思われ。
624611:02/11/28 20:54
>>614

ふむふむ、なるほど。収入は月に70〜80くらい。
多いと思うよ。
でもね、忙しい時は月に1日休めればいいかなあってくらい忙しいですよ。

じっくり考えたり、コーディネイトを考えて楽しむ時間無い。
いいかも!と目に付いたもの即買い。
だから当然センス悪いと思う、自分。
金遣いの丁寧な人は、きっとセンスいいと思うもん。

金遣う暇も無い時は口座に入れっぱなしだから
2000くらいは貯まる。
でもね、仕事上着るものはジーンズみたいなもの多いし
ご飯だって仕事しながらおにぎりだよ?
私は仕事好きだからやってられるけど・・・どう?羨ましくないでしょ(W

安心すれ。

625おかいもの:02/11/28 21:17
去年まで買い物にクルッテいたけど今年は大分下火になりました。
ファッション代だけで少なく見積もって毎月100万円以上使ってました。
私はおまけに実家なのにお金たっまてないよ。
生きてるだけでもお金のかかる世の中なの2千万もためて、エライ!
今年に入ってから貯金頑張ってるけどイマイチ結果がでないの。
626おかいものさん:02/11/28 22:18
うん、私はまだ400万も貯金できてない。でも危機感もなく・・。
またネットでダイヤのネックレス買ってしまいました。
頑張ったら年300はためられるはずなのになあ。
627おかいものさん:02/11/28 22:28
>624
おしいなーその環境で収入で時間が無いか・・
でもおしゃれは好きなんでしょ?だから惜しいなと

お金が右から左へと抜ける時期が終わる頃
病気とかって出やすいと思う 気を付けてね

そうだな、お金の事より仕事への情熱がうらやましいです
628611&614:02/11/28 23:09
>>625〜627
おう!ありがとね〜〜涙出そう。

こういう台所事情晒しちゃうと、この板の勢いが無くなる様な気がしてたんだけど
ご質問にお答えしてよかったです。
不景気だけどみんな頑張って元気に働けたらいいよね。

で、いっぱい無駄遣いして、いつかもっといい無駄遣い(W
出来るようになりたいな。おしゃれ大好きです。

ってことでまた金遣いの荒さばんばん聞きたいのでよろしくです。
629おかいものさん:02/11/28 23:23
みなさんスゴイですね〜。
私は下着に1万円、洋服に2万弱、お酒に1万円。全てここ一週間にネットで購入しました。
これでも使いすぎちゃったって思ってたのですが、やはり上には上がいますね。って、皆さんと比べたら、こんな貧乏ったらしいのって失礼ですね。
630おかいものさん:02/11/28 23:40

>629
「使い過ぎちゃった」って後悔が無くなったでしょ。
そんな卑屈なこと言ってないで。まだまだいけるyo!
631おかいものさん:02/11/28 23:42
スカートに7万でーす エステの30万コースに入りました
給料もらって、すぐこれです 
エステは癒されに行くとこなので、効果は期待してません
(多分ブスは何しても同じってツッコミがあるだろう)
あんまり変な服でも行けないし、エステ用の服がいるんですわ
632625:02/11/28 23:52
626さんへ
お互いがんばりましょう!!ところでネットショップまだやった事
ないのですがどうですか?
629さん全然平気おしゃれは基本的に自分の自己満足だと思います
633626:02/11/29 02:03
>>625さん
ありがとう〜。
私もできる範囲で頑張ります。でも来月ってファミリーセール目白押し
って感じですね(涙

ネットショップは今の所ヘンなのにあたったことないです。
Dカラーのとてもきれいなダイヤのネックレス買っちゃいました。
ヤフオクでもよくみると完売しちゃった今季ものとか
いいのがたまにあるので買っています。
634625:02/11/29 04:00
>>262さん
ありがとう!さっそく良い商品をさがしてみます。
635おかいものさん:02/11/29 04:25
今年一年の純粋ファッション代、概算で約500万円だった。
ここ10年のごくアベレージだけど、形として残ってるのって
ほーんとになんいもない、見事にない。
636おかいものさん:02/11/29 22:32
ここの人たちが日本の経済を支えてるのかもしれないな…

かくいう私めも黒真珠のネックレスとエメラルドリングを購入。
宝石にはまってから飽きたかたって、いったいどんな理由なんでしょう?
また貯金が減る…20万ためるの大変なのに、使うのあっという間。
637おかいもの:02/11/29 23:33
あきのこない物を買うのって難しいですよね。最近は少しでも飽きてきたものは
早めにリサイクルに出すようにしています。価値が下がらない」うちに・・。
新規購入にかんしてあきのこなさそうな物。そして汚れなど気を付けて
大切に使用ことを心がけています。考え方によってはエルメスバーキンなどは
安上がりです。
638テイファニー入ったらあかん!:02/11/30 03:17
当方、病気か?と思われるほど病的な浪費家です。
親の遺産も度重なる豪華海外旅行と買い物で、あっと言う間に失いつつあります。
ブランド物や車にはまってた頃はまだ良かったのですが、宝石に手を出し始めてからが、さあ大変!
宝石と言っても、世界最高レベルのものだから始末に悪い。
350万円だの650万円などがポロポロ出てゆく。
原産地での値段を考えたら、宝石のぼられ方は半端じゃないのはわかってる。
でも、目の前の美しさにひとたび魅了されてしまったら最後、もう買うっきゃない!!
みなさんも宝石と株とギャンブルだけはやめときなはれ。
身を滅ぼしまっせ。
400万人近い人間が餓死しそうな朝鮮民主主義国家の人々を思っては、深ーい自己嫌悪に陥って鬱になってます。
639おかいものさん:02/11/30 03:38
最近買う時からリサイクルのこと思い
「回収率」を計算しながら買い物してる自分に鬱です。
後で、これだけは戻ってくるからいいや。と。3割り引きと考えると安いとか。
益々買っちゃいます。
マイナーや個性的なブランドは後で売れないので避けるようになりました。W
バーバリーはかなり回収率いいですね。元値も安いし。
1.2シーズン着ても半額でうれるからびっくりです。

どこで買っても同じようなものはバーバリーで買っています。
640ちょっとしたお買い物情報:02/11/30 04:04
バーバリーロンドンのバッグ類なんですけれど、eBayオークション北米版にて、まったく同じ製品(新品・正規品)を個人で多数購入して、直営店の約半額でネット販売されています。
アメリカ在住のネットショツパーの中では有名な話です。
私も3品ほど購入しましたが、製品は全く同品質でサービスも良かったです。
ちなみに、直営店で$495の定番ハンドバッグ(セールにならない品)がネットでは$249。
違う型でも同じ様な感じでしたね。
641おかいものさん:02/11/30 10:29
>>638
世界最高レベルで、350万や650万なら、最高に安い!!
どこで買ってるの??教えて!!
642おかいものさん:02/11/30 12:38
うーん
みんなすごい
643おかいものさん:02/11/30 13:55
>641
ルースを値切って買って、眺めてるんじゃないの?
石の好みもあるし。
644おかいものさん:02/11/30 14:21
みなさんすごいわ、、。
わたし、ベイベの生誕記念に、
2万以上する限定テディベアを2体購入した!
悔いはないけどクマにそんなにお金かけていいのか自問自答中。
こちらでは、レベル小さすぎか(w

645ハリーウイストンもあかん!:02/11/30 14:29
>641
>643さん、よくご存知で。
香港やシンガポールの宝石商から裸石で買うんです。
次回はこういった物を・・・とリクエストしておくと、ビルマやスリランカで探してきてくれるんですよ。
ー時期は、スタールビーやスターサファイアに凝っていましたが、今はビルマ産のインペリアルジェイド(翡翠)ですね。
ダイアモンドだったら、ファンシーイエローダイアやピンクダイアの5カラット以上のものかな?
643がおっしゃるとおり、装飾としてではなく石を楽しむのです。
でも、こんな道楽 あきまへん!
あー宝石にかけた金額を、世界の飢える人々の為にどーんと寄付できたら、どんなに良心の呵責から解き放たれることか!
でも、できない!
ああ 鬱だあー
646おかいものさん:02/11/30 15:12
>>645
今まで宝石に消費した金額はどれくらいでつか?
647おかいものさん:02/11/30 15:35
>645
マジで?
私もここで沢山書き込んだけど、「どーん」は無いけど寄付はしてる。
少しすればいいんじゃないの?日本の小額でも向こうにとっては
大金だから何人もの子供を学校にやれるし、救えるよ。
648おかいものさん:02/11/30 15:41
>>645
一度でいいからその額寄付してあげてほしい・・・
自己満足でもいいから。
649おかいものさん:02/11/30 16:57
>>645
別に、北朝鮮の飢えた人々のことを思って、自己嫌悪に陥る必要はないと思われ。
あの人たちはいつも人のせいにばかりするけれど、本当のところ自分が悪いの
です。あのアホの将軍様万歳をしている間は仕方ない。
それと、たとえ個人が1億円寄付したところでなんにもなりませんから。
650637:02/11/30 17:40
宝石にはまってる方々へ
うらやましいかぎりです。私の財力では破産を想像してしまいてをだしていません。
株には手を出していますけど。今月損してしまいました。
いつかわたしも仲間入りしたいです。
651ブルガリもダメよ!:02/11/30 17:40
>646

そんなこんなで収集した石が10ー15個はあるので、ざあーっと見積もっただけでも・・・・・・
うっうー恐くて計算したくないよ。
考えたくもあらへんがな。

>647・648

みんな偉いね。
やっぱり持てる者は持たざる者に、分け与えてあげてこそ人の道だよね。
自分自身の為ではあるけど、偽善であろうが、売名行為であろうが、どんな理由であろうとそれで人助けができるんだもんね。
貴重なアドバイスをどうもありがとう。

>649

「アホ将軍様マンセイ」は、自発的ではなく強制的と言うか、洗脳されてやらされているのでしょう?
一般国民の方々は本当にお気の毒ですね。
確かにおっしゃられている通り、あの国に何億寄付したところで、ミサイルに使われるのがオチでしょうね。
こんな超ドアホ浪費女の私は、金正男(じょんなむ)に等しいと思います。
バカ馬鹿ばかあー
あー鬱だ!
652おかいものさん:02/11/30 17:43
>>649
あんた、しかも誰も北朝鮮なんて言ってないつーの。
653カジノもあかん!:02/11/30 17:46
>650
いまどき、このご時勢に株はやめときなはれ。
悪い事はいいまへん。
株はあきまへんでえー。
それから北朝鮮が、ITサービス開始とともに始めた「ネットカジノ」!
これにも、決して手え出したらあかんでえー
654おかいものさん:02/11/30 18:32
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
655そこが知りたい!:02/11/30 20:38
金正日のどあほう馬鹿息子金正男とあてと、どっちがドキュン浪費家か?
ええ 勝負や!
そー言えば正男(じょんなむ)の奴、妻子と愛人を連れて東京デイズニーランドに来たなんて言っとったけど、はんまはどこぞの組に売りつけた武器の集金にきはってたんやて!
集金したお金で何を買わはったんやろか?
そこが知りたいわー
656おかいものさん:02/11/30 23:33
ルースでコレクション
賢い。
飽きがこないかも。
アレキ飽きちゃって、
でも10分の1かと思うと売れません、とほほ。

集金した金でオタクな機材かったんじゃないの?
アキハ辺りでさ。

657おかいものさん:02/12/01 06:00
クリスマスのパーティの予定も呼ばれてもないのに
クリスマスパーティ用にとドレスとバッグを物色している自分がいる。

みなさんは相当色々なお洋服もっていらっしゃると思いますが
普段では浮いちゃうようなゴージャスな服や個性的な服は
どこに着ていってますか?
私は結局はいきつけのショップに買い物行く時にしか着ていってないんです。W
ショップに行って店員さんに誉められるために買ってるようなもんだー。
658困ったちゃん:02/12/01 09:47
クロコダイルやオーストリッチ・毛皮等の動物の肌触りが好きです。
だから、靴もベルトもハンドバッグも小物類も全部クロコダイルかオーストリッチ。
秋冬用お洋服は、ファー使いのもの。
コートやショール・お帽子までもちろんチンチラかロシアンセーブル。
出費が積もり積もってすごい事に・・・・
もちろん宝石類ほどにはいかないけど、それなりに私も鬱です。
おまけに動物愛護団体にまで憎まれてそうで、さらに鬱です。
659おかいものさん:02/12/01 09:55
動物愛護団体なんて気にしない気にしない。
別に私は取りたてて、毛皮関係好きってわけじゃないけど。
私はあの人達だーーーーーっきらい。ヘキヘキするもん。
視野が狭過ぎるから。
肉も魚も石油もなーーーーんも使わないで餓死しかった人がやるなら
少しは耳を傾けてもいいけどね(w

すいません、あまりの怒りにスレ違いでした・・・・・・。
660毛皮好きの沖縄人:02/12/01 09:57
>>657・658
私も毛皮が大好きで、ミンク・チンチラ・ロシアンセーブル・シルバーフォックス・ラビットと、いろいろ買ってます。
問題は、沖縄に住んでるもんで着て行く所がない。
旦那は、「来年こそ札幌の雪祭りへ全部着て行って来い!」って言ってくれるんだけど・・・
十数枚の毛皮を保管するだけでも、白洋舎に毎月3000円も払ってます。
661660です:02/12/01 09:59
白洋舎に3万円の間違いです。
662おかいものさん:02/12/01 10:51
ヘキヘキするってどういう意味?
663おかいものさん:02/12/01 10:53
辟易するをこバカにしたときに使ってるんですが・・・。
正しい言葉も使いたくないときとかさ(汗
またスレ違いでした。
664おかいものさん:02/12/01 11:27
>660
久々に思い切り笑わせてもらいますた!
665おかいものさん:02/12/01 12:00
沖縄でも毛皮って売ってるのですか?
666おかいものさん:02/12/01 12:52
沖縄で毛皮って・・・・。
それは金遣い荒いじゃなくて純粋な無駄遣いだね。
せっせと旅行に出るなら別だけど。
667おかいものさん:02/12/01 14:35
>>660たんさいこー。

沖縄だからって気にするな!W
それは時々触ったり眺める為に集めてるんだよ。きっと。
目の保養にはなっているハズ!
668おかいものさん:02/12/01 14:36
ファー好きな人は冬は出費がかさみますね。
私もフオックス、ミンク、大好きなんでファーもののお洋服を
つい集めてしまいます。冬は赤字です。
669おかいものさん:02/12/01 15:16
私は冬「も」赤字だよ・・・。
でも確かに服の単価はどーんと上がるから
出費は多いのかなぁ・・・。
いや、春夏は春夏でその分買ってるな・・・。きっと。
670通りがかりの貧乏人:02/12/01 15:57
みんなの話し聞いてると景気がよさそうで裏山でつ。買い物したくても先立つもんが
なくて(ショボーン)。
671おかいものさん:02/12/01 17:41
ちょっとスレ違いですが、ここの方々は毛皮に詳しそうなので教えて下さい。
祖母が持っていた毛皮、私にぴったりなので貰ったのですが、
コリンスキー?とかいうものらしいです。オレンジっぽい明るい茶色です。
これって一体何なのでしょう。祖母は他界しているので分かりません。
高価な物なのかな?

そんな私はバイトもしてない大学生2年生。
毎月カードの支払いが9万円程。ここの方々よりは桁違いに少ないけど、
友人や彼氏からは呆れられております。
マルニが好きだけど、秋冬は高くて手が出ないから春夏しか買えない(´・ω・`)
672浪費家さん:02/12/01 17:50
>671
コリンスキーはアルマジロの1種。
673運動家さん:02/12/01 17:51
>671
コリンスキーはスキー競技の一種です。
674おかいものさん:02/12/01 17:53
>>671
9万円で済んでいるなんて、羨ましいです。
私もバイト無の大学3年生ですが、20〜40万円くらいです。
自称お嬢様の、プライド激高の友人から
「カード地獄に陥らないようにねっ!」と言われてますが
すべて1回払いだから大丈夫だしこの程度の金額で
カード地獄なんて陥るものかと思いつつも、
言い返すと機嫌が悪くなるので軽く受け流しています。
国立大のせいか、高い買い物をする人があまり多くないので
私はちょっと浮いているらしいのですが、自覚はありません。(藁)
バッグで10万円とか、コートで30万円とか、そんなに
呆れられるような額なのでしょうかねえ?
ちなみにその友人は、デパートで総額2万円くらいのお買い物をしては
「また衝動買いしちゃったあ〜♪(ニヤニヤ)」と言いまくり、
「すごいね。」と言われてご満悦の、幸せなお方です。
675すごいね!普通で。:02/12/01 17:59
>674
あーたなんか金遣いが荒い人のうちにも入らんよ。
バッグ10万円・コート30万円なんて、ビトンのバッグ買ってバーバリーのコート買うぐらいのもんでっしょ?
普通だよ普通。
それよっか、あんたのまわりボンビー多いんだねえ。
676おかいものさん:02/12/01 18:04
いくら偉そうにしてもそれは親のお金なんじゃ・・・?>バイトなし学生
「お金遣い荒い」のは674本人じゃないじゃん(w
そんなに自慢するほどのことではない。幾らお宅がお金持ちだったとしてもねぇ〜(プッ
677674:02/12/01 18:23
あのお・・・自慢なんてする気はない、というか
私程度の買い物じゃ、自慢は無理だと思うんですけど。
そんな言い方をされるなんて、心外です。
うちはお金持ちでも何でもない、普通の家庭ですから、
この程度の金額しか買い物できませんよ。

>あんたのまわりボンビー多いんだねえ。

これは言って欲しかった!そうですよね、本当に。
678おかいものさん:02/12/01 18:31
別に自慢できる金額じゃないと皆思うだろうけれど、
「実は」あなたは友達と比較してえばれる金額だと思っていて
自慢したーいしたーいという書き方に見えますがね(藁)

>>あんたのまわりボンビー多いんだねえ。

>これは言って欲しかった!そうですよね、本当に。

↑あなた行間を読んでないね(藁藁)

679674:02/12/01 18:33
>678
そうですか・・・ごめんなさい。
そのように受け取れる文章を書いてしまったんですね。
680おかいものさん:02/12/01 18:34
ま、言える事は



自分の金で全部払えるようになってから「この程度の金額」とか言いなさいな。




681674:02/12/01 18:39
>680
たしかに、そのとおりですね。
親に悪いこと言っちゃったかなと、
680さんの書き込み読んで思いました。
自分(専業主婦になったら夫の、ですけど)のお金で
全部払うようになってから、また出直します。
どうも失礼しました・・・
682おかいものさん:02/12/01 18:40
>専業主婦になったら夫の、ですけど

ここも間違ってるよ・・・・・・・・・将来の旦那サン可哀想・・・・・・
683おかいものさん:02/12/01 19:10
こういう人は一生このまま。
きっと卒業してすぐ結婚して一生苦労知らずで過ごされるでしょう。
だけど、一生懸命働いたお金で欲しいものを買う、買える幸せは味わえないかも。
人は人、ってことで。
684おかいものさん:02/12/01 19:12


    Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯( ´∀` )◯ < ねたにまじれすしなさんな。またーりいきましょ。
   \    /   \__________________
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
     ∬
685おかいものさん:02/12/01 19:16
今日はネットでいいものみつけてぽぽんと10万円。
罪悪感感じ出したら依存症のはじまりらしいねえ・・。
最近財布のヒモゆるみっぱなしで買った後も罪悪感が・・。
686おかいものさん:02/12/01 19:18
金額は対したことはなかったんですが、
店頭でどうしても目が離せなくなったカバンに
給料の9割を使ってしまった・・・・・・。
(貯金も一銭もないOLなんですが)
まあ実家パラサイトだが、友人には「バカねぇ〜」と言われており□。
こんな私も
自分としては金額は高くないが「金遣いが荒い」と思っておりまふ。
ちょと反省。
687おかいものさん:02/12/01 19:21
>>685
罪悪感は依存症の始まりか・・・。
罪悪感ってどんな感じのなのかな?
私は罪悪感とは違うかもしれないけど、
買って一旦満足した後、その後のその月の生活を思って
「しまった・・買わなきゃ良かったか?(本心ではないが)」と自問自答はしてちゃうけど。
688後悔後にたつ:02/12/01 19:45
皆様、浪費して罪悪感にさい悩まされていらっしゃる様ですが、別に万引きしたり盗みを働いたわけではないんだから、ぜんぜんOKよ。
ちゃーんと大枚払って浪費していらっしゃるのですから。
なあーんにも罪悪感をお感じになることはございませんよ。
それどころか日本経済の潤滑化にご協力なさっているではありませんか。
素晴らしいことですよ。
消費は美徳! いいかえれば、浪費も美徳!
689OOO毛収集家:02/12/01 19:52
沖縄の毛皮収集家の方。
いいあじ出しておられますねえ。
是非お持ちの毛皮一式お持ちになって、札幌の雪祭りへお出かけ下さいまし。
毛皮の着方おわかりになります?
毛皮がついてる方が中でざまあすよ。
690おかいものさん:02/12/01 19:59
激しく板違いかもしれませんが、いかがでしょうか・・・。
メールくらさい。
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?maincat=6&itemid=1768923071
691おかいもの:02/12/01 20:08
買い物を控えて貯金をしようと今年1年多少努力しています。
貧乏性になり豪華一点主義で長〜く使える物をチョイスする事にしています
2003年欲しいものリストを作り
買い物の予定を立ててニヤニヤしています。
692おかいものさん:02/12/01 20:10
>>671
調べればすぐわかる事なので、質問自体がネタかもしれませんが
ロシアンセーブルの最上級なのがコリンスキー。
つまりミンクです。
でもオレンジがかってるかなぁ・・・。
693AAであらわせば:02/12/01 20:15
>>685

    *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *


   | ∧∧ ホスイなあ・・・ハァハァ・・デモチョトタカイ・・
   |*´д`)
   |o o
   |―u'
   |    ☆
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
    Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯( ´∀` )◯ <ええい、買っちゃおう!一目惚れなのだ!
   \    /   \__________
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
     ∬
 

694AAであらわせば。:02/12/01 20:16
     .    ┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <よく考えたら今月10着目だぞ。そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

        .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚д゚) <・・・・・・・
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U


      (´・ω・`)ショボーン





695おかいもの:02/12/01 20:22
693>
絵可愛いね。
696618:02/12/02 10:57
土曜に日本シリーズチケットの払い戻しが現金書留でどーんと来て命拾い。

郵便屋さんが神に見えた一瞬。
697おかいものさん:02/12/02 11:42
>>685

わー私と一緒だ!!借金してるわけでもないし自分の金で買えるもの
しか買ってないもーんねーと思いつつもい罪悪感に苛まれつつ買物
する日々です。
カードの支払い額と使った額、通帳の金額を考えるとくらーくなって
夜ベットの中でうじうじ。でも止められんのはやっぱ依存症だね。
先月カードの支払いだけで給料分まるごととんで、今月も多分そん
くらいは使ってるし…鬱。

しかもオークションも依存症気味でヤフ楽天ビダだけでは足らず、
e-bayデビュー。わかっちゃいるけど止められないー。
698おかいものさん:02/12/03 00:26
685です
>>697
本当に私と似てますね〜^^;自分を見ているようです。
私も実はオークション依存症ぽい。
今日も7万落札しちゃいました。毎日何かを落札しないと
落ち着かないという感じになっちゃってます。
常にウォッチリストは一杯です。
私の買い物癖が激しくなったのは、結婚した友人に言われたことが
きっかけでした。私の既婚の友人は全員
「独身のうちに好きなもの買っておいたほうがいいよ〜、結婚したら買えなくなるから。」
って言うんです。妙に納得した&許しを得たような気分になって
「そっか〜!後々買えなくなるんだから今は好きなものを好きなだけ買っておいて
正解だったんだ!後悔しないためにも。」

それからは・・・もう何の躊躇もなく買い物するようになってしまったんですが
買った後に、いいのかな・・・また買いすぎた・・って罪悪感があるんです。
でもやめられません。
699おかいものさん:02/12/03 00:37

同じだ・・・・

欲しいモノが決まってて探すというよりも
買うために欲しいモノを探してるって気がする(W
700おかいものさん:02/12/03 01:10
>>699
まさにその通りです。買うまでの情熱が嘘のように
手に入れると熱が冷めてまた別のターゲットを探しちゃいませんか?
次から次へと。。
私はそうです。だから高いお金出して買ったものの、
タグ付きのままタンスのこやし・・なんてこともしょっちゅう
あります・・・。
701おかいものさん:02/12/03 01:16
この前、洋服の整理をしていたのですが・・・
買ったことを忘れて一度も着て無いものをいくつも見つけてしまって
凹みました。でも保管だけは完璧なんですよね。W
ドレスカバー、ジャケットカバー、防虫剤、吸湿剤、など。
情熱は常に新しいものに向けられているため、以前買ったものたちは
だんだん忘れ去られ、オークションでうってしまいます。
私は服を保管するために買ってるのか?
と時々思うことが有ります。
702おかいものさん:02/12/03 01:19
例え今日たくさん買ったとしても
次の日にはまた別の欲しいモノを見つけなければ!という焦りが
出てきます。常に狙える獲物がないとダメなんです。
私はハンターなんです。お金が続く限り買い続けます。
誰も私を止められません。
703おかいものさん:02/12/03 02:18
がんがれ! 
704eBay レデイー:02/12/03 07:52
>697
私、重度の慢性買い物依存症。
eBay歴も長いのよ。
お仲間がふえてうれぴー
なんでも聞いてね。
705eBay レデイー:02/12/03 08:00
みんな同じ症状でお悩みなのね。
私も全く同じ。
でも、最近ちょっと考えて昔の戦利品(私もほとんど未使用・タグ付き)を引っ張り出してきて、いろいろ選り分けてリサイクルショップに持参したり、オークションに再出したりして整理する事を覚えたの。
でもそこで得たお金で又お買い物して、同じ事の繰り返しなんだけどね。
でもまだ浪費だけじゃなくって、「あっ、お金は天下のまわりものなんだ。こうやって、回ってる!」ってちょっと気が楽になった。
浪費の罪悪感から逃れる為にちょこっと寄付なんかしたりして・・・・
706誰か教えて!(eBayレデイー):02/12/03 08:12
私は、よくよく自分(慢性重度の買い物依存症)を分析してみると、買ったものを使う為ではなく、自分の物欲(征服欲)を満たす為だけに次から次ぎに獲物を見つけて買いまくっていると思うんです。
この病気の原因には、ストレスだとか、何かのトラウマだとか、何かのコンプレックスだとか、精神的逃避だとか言われているんですが、自分にはそのどれもが当てはまらない。
どう考えても、「自分ほど幸せな人間はいないよね。それなのに、こんな事やってたら罰があたるよ。」っていっつも思ってるくらい。
]心に何かの問題や自分でも気ずかない何かがあるからだ。」って言われても、やっぱりなあーんにも無いよ。
この病気以外、なあーんにも悩みないしねえ・・・・
みんなは、どう?
これって、生まれつきアトピーとかぜんそく持ちみたいな 先天的な病気かもしれないなあって思うこの頃です。
707おかいものさん:02/12/03 08:36
私も買うために欲しいいものを探してる方です。
在宅職なのでほとんど外でないので、
買い物のに行ったらお金の許す限り全て欲しいものGetしてしまう。
この間はじめて代官山に連れて行ってもらって、
カード残高限界まで買ってしまた。
でもやめられない止まらない〜。
708eBayレデイー:02/12/03 08:54
>707
何買ったの?
709転勤決定:02/12/03 09:02
沖縄の毛皮収集家ですが、主人に北国への転勤希望を出させていたのですが、この度フイージーへの辞令が下りました。
漁業関係の会社なので、アラスカへの転勤希望を出していたのに、もうがっかりです。
710おかいものさん:02/12/03 09:29
>>692
671です。ネタではなくて無知なのです・・・すみません、自分で調べてみますね。
私の勘違いだったようです。コリンスキーは多分他の物です。
それはミンクっぽかったので。
711おかいものさん:02/12/03 09:37
自己レス。高価な物ではないようです。色はイエローブラウンなので正しいのかもしれません。
これなら私が普段着ててもおかしくないですね。

●コリンスキー KOLINSKY
野生ミンクの一種。
毛皮商は東洋産イタチ、ミンクを総称してコリンスキーと呼んだりする。
白然色はイェロー.ブラウン。
白然色での使用より黒又は茶色に染められ、ミンク風やセーブル風に染色し、主としてコート、ジャケットに仕立てられる。
飼育ミンクより安価でしかもミンクの風合いを持ち、しなやかで軽いところから準ミンクとして、使われている。

712おかいものさん:02/12/03 09:54
>>709 ゴメソ。ワラタ。
713おかいものさん:02/12/03 10:14
>>709
おもろいねえ。

みなさん一緒なんですね。買ったものを使うよりは買いたいという欲求を
満足させるために買い物をしている・・。
私の場合は厳しい親だったので小さい頃欲しいものを買ってもらえず、ずっと我慢してた反動が
今になって出てきてる気がします。自転車も危ないからだめ。ファミコンも
目が悪くなるからダメ。おもちゃもほとんど持っていませんでした。
みなが持っていて当たり前だったものを持っていないということに物凄く
ストレスを感じていました。今、こうして自由に買い物できるというのが
楽しくて仕方ない。
714毛皮好きの沖縄人:02/12/03 13:21
このたび沖縄からフィージーへ主人の転勤が決定しました。
毛皮収集家の自分としては、白洋舎のストレージに管理していただいている毛皮をどうしたら良いものか、頭を悩ませています。
やっぱりフィージーでは、真冬の夜中でも毛皮は不必要なんでしょうかねえ?
白洋舎のような毛皮を管理してくれるような所ありますかねえ?
どなたかフィージーに行かれたこと・又はお住みなられたことがある方、教えて下さい。
子供の学校のこと同様、真剣に悩んでいます。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
715毛皮好きの沖縄人:02/12/03 13:23
あのおー 駐在機関は5年間です。
716毛皮好きの沖縄人:02/12/03 13:24
字 間違いました。
駐在股間じゃなくて、駐在期間です。
717697:02/12/03 15:37
わー。レスが!695さんありがとう。
何か嬉しいです。というのもお買物話を出来るお仲間が普段いないか
らです。ここにくると心強くて思わず買物に拍車が…ってダメじゃん。
もちろん私もウォッチいっぱいで仕事中すら巡回してます。
本日はスカッと買いたいものがなくてサミスィ。

eBay レデイーさんはe-bay長いんですね。私は英語苦手なので
説明理解するのもたいへんでふ。

それとストレスがないのももしかしてストレスかもよ?
今は単なるストレス買いですが、私の浪費生活の最初もそんなかんじ
でした。
美味しいものたべていいもの(そうでもないけど当時の自分の収入
に見合った意味でのいいものってことです)着て仕事も順風満帆、
人間関係も良好で文句ない状態なのに全てがつまらなくて死ぬほど
鬱になったことがあったので…。
異常な物欲にとらわれたけど、今になってみたらかわいい
もんだった…ちなみそんとき買ったのはサントス・ガルベとヴィトン
の鞄いくつかですた。懐カシイ。
自分語りスマソなので、sage
718697:02/12/03 15:43
思わずぐぐってしまいました。
フィジーの気候、一番低い7月8月が平均23度…らしいです。
毛皮…は・・・・・・
5年は長いですね。

でもリゾートアイランドだそうですよ〜。
719毛皮好きの沖縄人:02/12/03 16:58
>718様
フィージー情報どうもありがとうございます。
そうですか・・・最低月でも平均23度ですか・・・・
私のこの毛皮ちゃん達、一生白洋舎なんですかねえ・・
ああーやっぱり私は無駄な浪費家なんですね。
すっごい鬱です。
なんで主人の仕事がサーモンでなくまぐろになってしまったんでしょうか・・・
かなしい・・・・
720おかいものさん:02/12/03 17:11
疑問
沖縄って毛皮必要になることあるの?冬って何度くらいなんだろ?
721おかいものさん:02/12/03 18:05
毛皮好きの方へ
ここだともしかしたらフィジー在住の方がいるかも?
毛皮のこととか聞いてみてはいかが?
http://life.2ch.net/world/
722毛皮好き沖縄人:02/12/03 18:47
>>720
沖縄では毛皮なんて着れません。
冬場の1ー2月でもセーターで十分です。
ああ それなのに、超度級浪費家の私は使いもしない毛皮をせっせと買い漁っているのです。
ある時は東京で ある時は福岡で はたまたソウルまで出向いて、使いもしない毛皮を買い漁ってしまうのです。
使いもしないものに、何十万円 いえ どうかすると チンチラやロシアンセーブル等、百万単位の物を買ってしまうのです。
沖縄では普通にしまっておくだけでもカビが生えてしまうので、クリーニングの白洋舎に毎月お家賃を払って、それらの毛皮を保管していただいてます。
どーしても毛皮が着れる生活がしたくて、漁業関連の会社に勤務している主人に転勤希望を出してもらいました。
もちろん寒い北国、アラスカかカナダを激しく希望していました。
サーモンの係になれば、アラスカもしくはカナダに行けたのに・・・・
マグロの係になってしまい、夫の転勤先は南太平洋上のフィージーになってしまいました。
フィージーと言ったら沖縄より、もっと暑いみたい。
本当にどうしよう・・・・

>>721さん
やさしいんですね。
ご親切に教えて下さってどうもありがとうございます。
お礼にミンクでも1枚差し上げたい気分ですが・・・・
723おかいものさん:02/12/03 20:26
19の小娘には、この世に12万のブラウスやら20万のニットがあるんだなんて信じられない・・・(゚Д゚;)
そしてそれを購入する人がいることも・・・!!
みなさんどこのブランドで買ってるんですか?
724おかいものさん:02/12/03 20:58
あなたの知らないところ。
知らない方がいいかも。
ああ、知らなければ・・・。
725おかいものさん:02/12/03 21:24
どっどこなんでしょうか。。(゚Д゚;)
やっぱり海外ブランドとかですか??
726おかいものさん:02/12/03 22:18
>>723
分かりやすいあたりで・・・
GINZAとかでモデルさんが着てる服はそのくらいの値段だったりしてますよ。
もっと安価な場合も多いけれど。
ほとんど海外ブランドですね。
727おかいものさん:02/12/03 22:22
あたい20万のニット着たら外に出れない〜汚すの怖くて・・(゚Д゚;)
728おかいものさん:02/12/03 22:24
729おかいものさん:02/12/03 22:47
19の小娘は縁が無くてよいのよ。
20万のセーターなんて。
・・・・と言いながら20歳の頃ってバブル真っ最中だったから
10万のセーターとか買ってたかもしんないなぁ・・・。
時代だよ。
730おかいものさん:02/12/03 23:03
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
731おかいものさん:02/12/03 23:09
【ついに】Winnyで逮捕者【タイーホ?】
まさか!と思うあなたは
↓↓↓↓↓↓実況スレ↓↓↓↓↓↓↓
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/

ありえない!と思ったら
↓↓↓↓↓↓実況スレ↓↓↓↓↓↓↓
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/
732721:02/12/04 00:42
毛皮好き沖縄人様
いえいえ、とんでもありません。
あちらの板の方がフィジーのお話には合ってると思いますから。
でも、高額のお買い物をなさったらまた戻ってきてくださいね。
ミンクは必要でないのでしたらオクに出してはいかが?

19の小娘さん
ぜひ、並木通りか銀座松屋のお店に全て入ってお値段チェックしてみましょw
見るだけならただですよ〜〜
733おかいもの:02/12/04 15:48
新しい洋服買いたいけど、年明けまでまとうと我慢しておるよ。
734おかいものさん:02/12/04 17:33
19の小娘さん
あなたには若さという最大の魅力があるのだからそんな高い服を着飾る必要は無いよ
735みか:02/12/04 18:38
通販で買った在宅ワークにだまされました。その返済もできなくなって、
気づいたら、借金600万。破産しないとダメかなと思っていたときに、
サイトで見つけたメルマガに、特定調停をすれば、借金の利息がとまるかも
しれないとありました。早速、作者に相談したところ、丁寧に説明をしていた
だけて、大変お世話になりましたので、皆さんにも、紹介しておきます。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000083977
736おかいものさん:02/12/05 21:19
ファミセではじけた人います?
737  :02/12/06 07:04
///////
738 おかいものさん :02/12/06 07:05
・・・・・
739おかいものさん:02/12/06 12:48
はいはい、私、たった今
ペットショップにて愛犬の首輪を3本購入してきますた。
2週間ほど前にはエルメスブティックでリードを購入してます。
3週間前のシャンプーの際にも首輪、新調してまふ。

そういうわけで、ウチのコ、
めったにいないぐらいの 衣装持ち ならぬ 首輪持ちです。
我が家にきてから9ヶ月だというのにすでに首輪は20本近くあります。
いったいこれを、どうしてくれよう。
目につくもの、似合いそうなものは片っ端から買っておりますです。

飼い主のアタクシに関しては言うに及ばず。

犬を飼ったら犬まわりに散財する新しい楽しみに開眼してしまいますた。
はぁ




740おかいものさん:02/12/06 20:21
ちゃんとシツケもがんがってね!
741おかいものさん:02/12/06 22:33
某ダン○ルのフェミセではじけ飛んでしまいました。
スーツ1着・時計2個・小銭入れ・長札・ペンケース
マフラー・Yシャツ・ベルトetc、でも
20万弱。でも夫の物だからいいんだよん。
彼はご機嫌でつ。(ポイントgetのため私のカード=口座での支払だし)
by今年100万以上買い物してる妻より。
742おかいものさん:02/12/07 01:48
クリスマスのプレゼントも奮発しちゃうの?みなさん。
私はプレゼントくれそーな人もいないので
自分でアクセサリーでも買います・・・。
ダイヤのね・・・。・・・。
743おかいものさん:02/12/07 03:36
ファミセ程たちに悪い物は無いね。
本当に欲しくなくても買っちゃうから、はずしが多い。
最近ファミセ行かなくなった〜。
74418:02/12/07 04:04
>>743
それは良い傾向のような。 でも、あんまり節約すると
後でどばっと無駄に買う傾向有り・・・(藁


http://www.medianetjapan.com/2/15/meeting/whitemail
745おかいものさん:02/12/07 08:58
私も最近買い物依存症気味かな?
よくよく計算してみたら、オクで3ヶ月連続で1ヶ月10万円くらいつかっていた。いかん。
買い物依存になんでなるのかという話があるので考えてみた。
買い物依存に似ている物。アルコール依存。ギャンブル。恋愛。
どれにもいっときどっぷりはまったな。
いわゆる「なんとか中毒」に似てるんだよ。

でも、どうやって抜けたんだろ?覚えてない。
(おっと、アルコールは抜けられていないな)
746おかいものさん:02/12/07 09:05
「オクで」ってところが依存症っぽいね。
自分から外に出掛けなくてもボタン一つで買えて、そして実物を目にしないで買うわけで・・・。
普通の買物で1ヶ月10万は依存症でもないでしょうけど。

747おかいものさん:02/12/07 11:56
うん。一ヶ月10万立て続けに3ヶ月なら別にいいよ。
一日10万、立て続けに3日使った所だよ・・・・。
丁度。
748おかいものさん:02/12/07 12:16
>>747
私も毎日落札してる。一日10万とかあっという間だよね。
しかも普通にショップでもセールでも買いまくりなの・・・。
どっちかだけって人ならまだいいと思う・・。
ひどいと型違いで全種類揃えたくなったり。
クローゼットを開けると私がファミセを開けそうです・・・。
749おかいものさん:02/12/07 12:20
>748
つーか、私開いてるよ・・・・。
もうメッチャ安く売ってるから知り合いが
知り合いを呼んで、また開いて〜って・・・。
儲かるわけではないけど、まぁ、オクに出したり
するのと同じかなぁ。
750745:02/12/07 13:25
そうか。皆さん、けたが一つ違うのね。安心しました。(って安心しちゃだめじゃん)

オクでやなのは、宅急便がひんぱんに来ること。うちは田舎なので、「あそこのお宅、よく宅急便がくるわね」と噂になっていたら嫌だ。
下手をすると、配達員にも覚えられているかも。最近は来るたびににやーと笑うのよん。(気のせい?)
狭い社会はいやだわん。
751おかいものさん:02/12/07 13:31
「オクで買物しまくり」っていう行動が依存症ぽいかも。
物が欲しいというか買物することで満足しちゃいそうで。
金額の大小じゃなくて、買物に費やすお金の中で占める割合の問題で。
752745:02/12/07 13:46
>751さん

うんうん。そうかもしれない。オクは競り合いがあるからね。あれで興奮しちゃうんだなぁ。
落札したときのゲットの快感といったら…
競馬競輪で中穴当てたときの興奮に似ているんだよ。結局、スリルを味わっているのかもしれない。
自分にとってちょっと痛いくらいの金額でね。
(そこまで分析できたらやめられそうなものだけど。それとこれとは別なんだなぁ)
753751:02/12/07 13:51
>「オクで買物しまくり」っていう行動が依存症ぽいかも。

うーん、私が考えていたのは
オク=家の中で外に出る手間をかけずにクリック一つで買物ができる。
そして実物も手に取っていない。
=ある種満足感が少なく、目的が物の入手ではなく、「買物する」ことになっちゃいがち
ってことで。
754おかいものさん:02/12/07 16:07
748です。

あぁあ・・今日も買っちゃいました。
インナーのキャミ一枚だけを買うつもりだったのになんだかんだで
結局クリスマスシーズンだしということでドレスまで・・おいおい。

今日の出費。
8万円。

もうすぐ破産か。一日10万も使ってたら大変なことになるよ。とほほ。
755おかいものさん:02/12/07 16:08
748です。
8万じゃなかったよ。ニットも買ったので10万だったよ涙
756おかいものさん:02/12/07 18:57
748です。ニットの忘れ物してとりに行った帰りに下着を買ってしまいました。
2万。もう終わってますか?
757おかいものさん:02/12/07 19:00
>753
そういうのを買い物依存症というのでは?
お買い物する行為に酔いしれるのが、買い物依存症でしょ。
758おかいもの:02/12/07 19:06
良い物はずっと使えるからと買い物をするようなタイプなのですが
夕方の再放送で『29歳のクリスマス」を見て10年後も使えそうな
アイテムの研究をしています。やはりちょっとこれはきついだろう
という物もありますが中には今でも全然いける〜というものも
あります。
759751:02/12/07 19:42
>>757
753は>>752へのレスだったわ・・・
間違って自己レスしちゃってた(鬱)
760おかいものさん:02/12/08 20:39
また下着買っちゃった。4万。
761msv1.hokkai-k-u.ac.jp:02/12/08 23:22
                 
762おかいものさん:02/12/08 23:29
指輪のサイズ直し17号→12号しに行って
ダイヤとサファイアの買いそうになった。
踏みとどまって帰って来た。
ひゃあー、危ねえぇ。
10日後の引き取り要注意・・・。
763おかいものさん:02/12/08 23:30
>>762
当日、両手両指に指輪していきなさい。
764おかいものさん:02/12/08 23:33
>758
うわぁ・・今日アクセ買っちゃったけど、10年は使えそうもないなぁ。。
765破産しそうToT:02/12/08 23:40
「金遣い荒い人集まれ!」ってタイトル見てついカキコ。
最近、やたらと買い物してしまっている・・・
主にネット通販で次から次に・・・どうしよう。
支払いが怖い今日この頃。でも、ネット通販って便利ですよね。
安いコスメサイト見つけちゃって、コスメ好きの私には毒だよ。

766おかいものさん:02/12/09 00:09
やばいよう(TT)
今月入っていくら使ってんだろ。。。
もう20万はいってるよ。どうしよう・・・。
767おかいものさん:02/12/09 00:32
前にも書き込みしたe-bay初心者です。始めたばかりなのにいろいろ
みっけてしまい、昨日の朝方まで落札を見守ってしまいますた。
今朝はもいっこの欲しいものの落札のため、早起き。
浪費のために努力…ある意味まめになったかもしれん。
そんでもって本日の戦利品お洋服2点トータルで約1000ドルなり……。
競り合いで熱くなってしまいますた。う、嬉しいけど…ウワアァアン
ドルだと何か感覚麻痺しますね。はぁ。
皆様も週末でいっぱい買われたのかな?
今夜も胃の痛みと後悔に耐えつつ寝ます。おやすみなさいー。
768おかいものさん:02/12/09 10:56
>>767
がんばろうね。私も懺悔しながらまた買い物する。
769おかいものさん:02/12/09 12:28
3日前、オストリッチのいい具合の焦げ茶のカバンをみつけて衝動買い
2日前、同店でお揃いのサイフを買う。(前日から気になっていた)
1日前、同店でお揃いのベルトがあるかと見に行く。ない。内心ほっとするが
似たような色の普通のカーフのベルトをみつけて買う。

夫が「金曜日にカバンを買って〜土曜日にサイフを買った。日曜日はベルトを買って
明日の月曜は靴ですか〜?」と、嫌味たっぷりに歌ってくれました。
770おかいものさん:02/12/09 15:02
766ですう。
今日ドレッシーな靴買っちゃいました・・。7万。
ハハ・・。
771おかいものさん:02/12/09 15:19

          ★
   ☆     [~~~]
   |\   [~~~~~]   クリスマスケーキ ドゾー
   ∴∴∴ [~~~~~~~]
.   (・ω・)丿 ッパ
  ノ/  /
.  ノ ̄ゝ

772おかいもの:02/12/09 19:46
だんだん贅沢になってきてしまっても今より安いものが身に付けずらく
なってきちゃうんだよね。
773おかいものさん:02/12/09 19:59
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/8522/
774困ったおばはん:02/12/09 20:11
>>772
そうなんだよねえ。
物の品質がエスカレートしていくのよね。
私なんか、はまってる物が宝石だから始末が悪いよ。
ダイヤなんて、最初は0・5カラットGカラーVS2なんてので、満足してたのに、
今じゃ3カラットFカラーVVS1でも、ちょっとねえ・・・なんて思う。
50万円ぐらいで十分満足してたのに、今じゃ300万円のものでも、ちょっとねえ・・・なんて思うの。
「あんた 何様?」って自分に問う毎日です。
それに、あきらかに 「ぼれれてる!」ってわかってても、欲しいものだったら買わずにいられないんだもん。
ほんとに、このおばはんは始末が悪いよ。

775おかいものさん:02/12/09 20:45
>>774

「アンタ何様?」
「いかさま」


・・・・・・・・ プ( ,_ノ` )y─┛~~
776おかいものさん:02/12/09 20:50
Point 貯めて現金をGET!!        オプトインメール読むなら『 Bell Mail 』へ入会しよ
う!! http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00042536-e  お友達紹介でPointを沢山貰おう!! 一度
紹介者が加入すればずっとポイントが入り続けるよ。収入アップだ!
777おかいものさん:02/12/09 20:52
はーい!しつもーん。
ドレッシーな靴とか何十万のドレス買って、
役立てる機会はあります?
私はぜんぜんありませーん。
パーティーなんてひとつも招待されてないくせに、
「パーティーにぜひ」「これからのパーティーシーズンに」
という文句に弱い私。
778おかいものさん:02/12/09 21:26
>>777
なにげにラッキー777ですね。
運がイイ!

わたしもわたしもー。今日ドレッシーな靴を買ったものですが!
パーティなんて呼ばれた覚えないです。w
クリスマスシーズンに。分るなあ。今日だって靴買うときにさあ
「これ、パーティとかにぴったりですよねー」
なんて店員にいいながら、お前パーティ行く予定でもあんのかよ、と
自分でいいながらおかしくなっちゃった。

もちろんたんすのこやしのドレスもいっぱいありますー。
779おかいものさん:02/12/09 21:31
>>777
うちは、月2回位集まりをしてます。パーティーといえる程かは?ですけど。
その時に靴やドレス系を使用します。でも、何十万では無く、せいぜい十何
万ですけどね。皆うちとは桁が違うです。私も300万のダイヤ欲しい。
780おかいものさん:02/12/10 00:03
クリスマスの高級なレストランとか
ディナーショーなんかで
たまにそういうドレス見かける。
でも自分はレストランで食事に
ソワレはちょっと…。
まあ綺麗に着てる人を見るのは
キライじゃない。

>>769
最初全然わからなかったけど
もしかして「月曜日は市場へでかけ…」の歌か?
旦那さんにワロタ
781おかいものさん:02/12/10 13:44
ドレス…私も可愛さに負けて買ってしまいますた。
ドコデキルンダヨ・・・・
海外に行くとホテルなんかでさりげなくドレスアップしてる方い
っぱいいますよねー。日本ってほんと着る機会なくてつまらん。
ホームパーティとかも楽しそうでいいなー。

この板の住人でドレスアップでオフしたら楽しそうてかすごそうだねw
782おかいものさん:02/12/10 14:00
あー、今月もようやく支払いが終わってほっとしたw
毎月支払いが大変だーと思っているのになぜ止められないんだろう。
当分は控えようと思うんだけど。
このスレの皆さんよりも小さい金額だけど
金遣いが荒いという点では一緒なんだよねーとほほ。
783おかいものさん:02/12/10 19:49
今日ローンを組んでしまったよ。
現金でないから、その時はお金を使った実感がなかったけど
「なんちゅう高い物を買ったんだ!」と猛反省中です。

……支払い頑張ろう。
784おかいものさん:02/12/10 21:03
>>781

私30分毎にお色直し汁!!
785おかいものさん:02/12/10 21:31
昨日おとといと買い物し続けて反省してたものです。
今日は何も買わなかったヨシ。
って思ってたら、近所のお店でスカート買っちゃいました。

どうしようもないなあ・・。はぁー。
みなさん独身ですか?
786おかいものさん:02/12/10 23:22
ドレスってほんと着る時ないですよね
私も額は違いますが、今年3着買いましたよー
どこにどうやって着ていけばいいのやら
それなのに、これに合うアクセがいるわねなど物色(大バカ)
次の給料日まであと二週間!
787おかいものさん:02/12/11 00:59
初めてこのスレ覗きましたが・・・
・・・おまえら・・ヴァカですか・・・?

いや、好きです。自分は庶民ですが、応援します。がんばれ。
788おかいものさん:02/12/11 04:29
皆さん、すごいお買い物好き&金持ち?
私は買い物だーーーーーーーいすきだけど、桁が違いすぎ!
月3万も欲しいもの買えば、あとは何も買えない・・・遊べない。

庶民以下も参加できますか?このスレ・・・
789おかいものさん:02/12/11 06:52
東証1部の、
オークネット(9669)。しかも12月決算で、今月権利確定!

 1万円相当になる、月刊誌1年分や、5万円の割引券を選択可能。
割引券だと、なんと年利50%以上。 雑誌などでも年利15%以上。

株価900円台で、しかも100株単位。わずか、9万円で買えます!
↓オークネットのもらえる株主優待品一覧表です
http://www.aucnet.co.jp/ir/shareholder/index.html#4

 相当、お買い得な株ですよ!
790おかいものさん:02/12/11 09:24
>>788
自分の中で金遣いか荒ければ良いのです。
ちなみに昨日の私の買物
・セーター5万
・バッグ4万
・手袋1万
・スカート1万6千円
・ダウン3万9千円
・セーター1万2千円

相変わらず細かいもの買ってるなー。
でもすぐ15万なんだよなー・・・。

今日は取り置きのブラウス5万を取りに行く。
一昨日その店で4万のブラウスを買ったばかり。
その前の日は18万の革のコート。
うーん。最近書き出すのが嫌でここ、来なかったけど・・・。
同じよね・・・・。
791おかいものさん:02/12/11 10:03
>>790
ヤフオクで4割戻ってくると考えたら少しは楽になれるよ!
792おかいものさん:02/12/11 10:11
スゴーク素敵なスレです。。勇気がでます。。
私も...話は違うけど子供服を買いまくり。。
自分は今から伊O丹いってマックスコーいって
お取り置きをとりにいってきます。


793おかいものさん:02/12/11 10:52
>791
4割は無理!
最近売れ行き悪いっすよ。
業者が出してる安いけど流行物ってのには
みんな飛びついてるのよね。定価の質問には
答えないってヤシ。原価\2,900程度が明らかなものに
\10,000ついて私が出品する新品のV&Rのブラウス7万も1万円かよ!
・・・って感じですわ・・・・。
794超おかいものさん:02/12/11 11:10
今日は朝からeBayオークションでヴィトンのスペシャルオーダー物バッグを$760で落として、Pypalで送金したし、午後は行き付けの宝石やで、店主がビルマで買ってきた65万円の翡翠の腕輪を買い、2回払いでクレジットカードきっちゃったよ。
うわーん 1日でざっと70万円も使っちゃったよ。
請求書が来る前にあの世に行きたい。
う・う・鬱だよおー
795おかいものさん:02/12/11 11:16
10年くらい前にバブルでおいしい思いをしてしまい、金に糸目を付けずに
買い物しまくってました。もちろんブランド品の服とか・・・。
一ヶ月に20万くらい使った事も。そんな生活しながら
でも1年半で200万ほど貯金して、
アメリカに1年半行ってきました。それが当たり前と思ってて、
「お金なんて稼げばいーじゃん」って思ってたのに。。。
今は手取り15万の派遣くらいしか仕事がなく、そのくせ物欲は抑えられない
ままです。だから買い物もしまくり生活はそのまま・・・。さすがにブランドは
買えなくなったけど。

は〜またバブルが来て欲しい・・・。(ーー)
796超お買い物:02/12/11 11:19
私は中国人なもんで、翡翠が自分にありとあらゆる幸運を運んでくれると言う中国人特有のジンクスを守っているんですが。
上等の翡翠を身につければ、健康・愛情・お金・家族すべてに運がついてくるはずなんだけど。
祖父母からして、みんな翡翠を身につけてたから、私も上等な翡翠を見ると買わずにいられないのです。
日本ではめったに上等なものはないから、香港・シンガポールくんだりまで出かけます。
もう 半端じゃないんだよお。
ペンダント120万円とか指輪100万円とか・・・・
翡翠って魔物じゃん。
中国人へんなジンクスつくって、うらむよー
797おかいものさん:02/12/11 11:27
>>793
V&Rはデザインものが多いので、一般人には人気がないのでは?

でも雑誌とかにのったらデザインだったら人気が出るよね。
798金欠太郎:02/12/11 13:11
>796
中国人のお金持ちってハンパじゃないよね。
自分もシンガポールの華僑に知り合いいるんだけど、自分の財産がどのくらいあるのかもわかんないらしい。
なんでもじいちゃんの代からの富豪で、子ども・孫・ひ孫までの4代までトラストで財産が守られてるらしい。
その財産がまた利益を産むんだろうな。
バンキングの優秀さはシンガポールがスイスを抜いて世界一なんだって。
そんな彼も翡翠の指輪を片時も離さずつけてたなあ・・・・
翡翠に本当にそんなパワーがあるなら、自分も持ちたいわ。
799金欠花子:02/12/11 14:41
ヒスイって高いの?
800おかいものさん:02/12/11 15:19
>>795
 バブルで美味しい思いするってどういう人種?

個人攻撃ではなく。
中国人の金持ちと華僑とは全然違うよ。
華僑は確かに凄い金持ちだけど、何して金持ちなの?
・・・って・・・。
いえ、いいんですけど。
指輪100万程度はそんなに驚くほどの値段では無いでしょう。
つーか、ごくごく普通?
翡翠持ってみんな金持ちになれるなら苦労しないよー!
801おかいものさん:02/12/11 15:50
毎日何かしら新しい物を身につけてじゃないと
出かけられなくなってきた・・・
服や靴はさすがに厳しくなってきたので
このところ、下着やタイツのおニューをおろして
しのいでます。
この冬だけで3マソぐらいタイツにつぎ込んでたのに気づいてガクゼン。
ここの皆さんからすれば微々たる金額でしょうけど・・・

帰りに取り寄せてもらったスカート取りに行って来ます。
絶対それだけじゃ済まない予感。
先週貰ったボーナスもうなくなってるのに。
802おかいものさん:02/12/11 15:53
翡翠か。私も中国にいった時にいっぱいあって欲しかった
なぁー。でもどんなのがいい翡翠なのか目利きが出来ないので諦めた。
そんなジンクスがあるんですね。うう、聞いたら欲しくなってきた!

とこれだけではナンなので。
ボーナス出ることになったので気が緩んだか・・・暫く買物やめようと
思ったそばからebayで服買ってしまいますた。一万円くらいだから
本日はまあ安くあがってホッ。でも明日終了ので気になるオクが…
そんなこんなでなかなか抜け出せない。
しかしもっかの不安は800ドル入金済なのに連絡こないセラー…。
文字通り捨て金にならんか心配じゃー!!キリキリ。
803おかいものさん:02/12/11 17:11
804おかいものさん:02/12/11 17:45
心が満たされないの。買っても買っても。
でも買い続けてしまう。
月のお給料のほとんどを。
今日は好きな人にふられてしまいました。(鬱
また買ってしまいそうだよー。

一生結婚できなかったらどこかの施設でここの人と一緒に
暮らしてみたいです。
805おかいものさん:02/12/11 20:19
まあ、中国人のお金持ちと華僑、
似ているようで違う、違うようで同じというか・・・。
華僑は、“海外にいる”中国人、社会(国籍は中国のままのことも多し)だけれどね。
最近は中国国内にすごい大金持ちもいるけれど。
806お買い物さん(特大):02/12/11 21:04
>805
中国国内でも、一部ではあるけれどバブル状態だもんね。
でも、かっての成り金日本人と一緒で、お金の使い方がわからない。
その点、海外にいる中国人(華僑)は苦労して財を成したわけだから、財の守りかたも固い。
海外の中国人、本当に頭が良い人は医者・弁護士・政治家にはならないの。
その職業じゃ財を子孫にまで残せないから。
頭脳明晰で才能ある人は、みんな大きな商売するのね。
小売りじゃなくて、貿易みたいな、日本だったら商社がやってる様な商売ね。
ほんとマジで、中国人って頭悪くないし、あれだけ人口いるのに学者って少ないんだから。
私の知ってる華僑は、台湾。香港。シンガポール。マレーシア。ハワイ。サンフランシスコ。ニューヨーク。バンクーバー。シドニーに家とアパート持ってるし、大学にいろいろ寄付してるから、息子3人共ハーバードに入れたのよ。
息子たちには小学生の頃から株を教えたって言ってた。
2番目の息子(私の友人)が、17才の時、株で600万儲かってベンツ買ったよ。
アメリカ在住だったから、16才で免許取ってたからね。
そうやって子供のうちから、お金の回し方を教えて財をますます大きくしていくんだね。
普通の子だったけど、すごい環境にいたんだなあーって今つくずく思います。

807おかいものさん:02/12/11 22:10
おい、オマエラ、これすげえぞ。騙されたと思って、一度見てくれ。
本当に凄いから。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1031402017/482
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1038650392/681-682
808おかいものさん:02/12/11 22:15
翡翠の品質の良い大きな物はべらぼうに高いです。
(ろうかんというやつ)
ただし、ネフライトとか色の良くないのはそれほどじゃないので、だまされんように。
809おかいものさん:02/12/11 22:34
    あぁ、もう死にたい。
810おかいものさん:02/12/11 22:52
>>809
イ`
811おかいものさん:02/12/11 23:57
>>809
げんき出せよ
812おかいものさん:02/12/12 01:42
>>806

>すごい環境にいたんだなあーって今つくずく思います。

「つくずく」なんて言ってるあたりで既に頭が貧乏
813おかいものさん:02/12/12 03:03
ガルシア・マルケスのスレってないのかな?
あれって可愛いよ
特にワンちゃんのプリント付きのデニム&Tシャツ
814おかいものさん:02/12/12 03:43
100年の孤独なのかよ!
815中華街の住人:02/12/12 07:07
>808
ちょっとスレ違いなんですが、翡翠のネフライトってどんなものですか?
教えて下さい。
当方、相当金遣いが荒いので、できればだまされたくないです。
隣の華僑のおやじに、「翡翠は投資になるから買えよ!いつの時代にでも、中国人とベトナム人が大枚はたいて買うからねえ。」って言われてるので。
ちょっと勉強しときたいです。
816おかいものさん:02/12/12 09:19
>815
金遣い荒いだけじゃダメだよ。
宝石スレに行って勉強しなはれ。
817815:02/12/12 09:52
>>816
はーい。
勉強しに逝ってきまーす。
818おかいものさん:02/12/13 16:28
>>795
今頃ごめんだけど、一ヶ月20万使いながら、一年半で200万貯金
して・・・って、普通でしょ。バブルでおいしい思いして、その程度
なの??
819おかいものさん:02/12/13 16:53
>>818
煽ってるつもり?(w
820おかいものさん:02/12/13 17:13
>>818
全然普通じゃないよ。生活費も必要なわけで、そんなことしてたら貯金どころか
借金が残るよ。
821おかいものさん:02/12/13 17:14
>>819
そんなつもり無いけど、このスレでその程度か?と
聞いてみたかったのよ。
822おかいものさん:02/12/13 17:30
◇◆◆2ちゃんねる忘年会  14日開催◆◆◇

会 場:お祭りch http://live.2ch.net/festival/ 内 

     【祭り】2ch 忘年会  《その1》 
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039747087/

日 時:12月14日(土)21:00〜
持ち物:呑みきれないほどの酒

暇人来い!!集まって酒を呑むぽ!!
823ビッグショツパー:02/12/13 18:11
あーあー今日も又30万円も使っちゃった!
エルメスのバチもん ハイクラスのバーキン。
1個にしときゃいいものを、黒か茶で悩んで両方買うはめになっちゃった。
1個、本エルメスのケリーを持っているんだけれど、本エルメスってすごく使いにくい。
ハイクラスの方がずうっと使い易いの。
たまーに、本物より質の良いバチもんってあるけど、なんで?
824おかいものさん:02/12/13 18:29
>>821
このスレは別に金持ち自慢でなくて、金遣い荒い人集まれなわけで、
自分がうわっやっちゃったーと思ったら別に1000円単位だろうが
10万単位単位だろうが別に書き込んでもいいと思われ。
825おかいものさん:02/12/13 18:37
>>824
そーなのよ。
いいのよ。
何か金持ちスレと勘違いしてる人結構いるみたいね。
何度ここで懺悔したかもしれない私はふつー収入の人。
826おかいものさん:02/12/13 18:49
スルースルー、スルーシャトー・・・♪
827おかいものさん:02/12/13 20:22
聞いてください〜〜〜ここでしか言えないから!

今日いつものようにショップに出かけていくとなんとセール期間中!ってことで
いいもの出てたので買うつもりなかったのに、試着しまくりで一目惚れで
結局11万。
あーあ、またやっちゃったあ・・・と思いながらもいいもの買えたし^^
と上機嫌でお店出てきたのね。そこまではよかったんだけど
街角で農家のおばあちゃんが「おもち」をワゴンで売りにきていました。
「おもち」はひと袋250円。おばあちゃんは風邪を引いてるらしく
寒い中マスクして丸くなってずーっと立ちっぱなしで売ってて・・。

それ見た時何か泣きそうになってしまいました。
この人は250円のおもちを一日売って一体どれくらいになるんだろう?
頑張っても1万円くらいにしかならないんじゃあ・・。

それに比べて自分は一日10万とか平気で買い物して
それが当たり前のようになってしまってる・・麻痺してるんだろうなあ
と。。何かおかしいんじゃないのか?自分はってすっごい罪悪感
感じてしまいました!!

長々とスイマセン。。。
「寒いからはやく帰られたほうがいいですよ・・」
と言っておもち、ひと袋だけ買いました。

おばあさんすいません・・。私はダメ人間です。
828おかいものさん:02/12/13 20:24
今超凹んでます・・・。
829おかいものさん:02/12/13 20:27
そういう同情って逆にすごい侮辱なんでないの?
おばあちゃんは自分の仕事に誇りを持ってるやも
しれず。傲慢です、傲慢。
830おかいものさん:02/12/13 21:28

最寄り駅の街路樹下に靴磨きのおじさんがいる。
私が子供の頃からずっと雨の日も風の日も座ってる。

浮浪者みたいでマッ黒いカオで真面目に靴磨いてる。

だけど実はすごい金持ちだということは、地元で知らない人はいない。
831おかいものさん:02/12/13 22:32
傲慢ですか?
ちょっとショックです。そういうつもりじゃなかったんだけど
誤解を招く書き方だったらすいません。
おばあさんにすまないなあと思ってしまっただけなんで・・・。
でもとても好きでおもちうりをしているようには見えなかったです。
ものすごい咳き込んで縮こまってましたから。
832おかいものさん:02/12/13 22:42
感じ方は人さまざま。相手を思いやったり、優しい気持ちを忘れなければ
いいと思う。人にはそれぞれの生き方、生活があるんだから。自分が今の
ような生活が出来る事に感謝して楽しめばいいさ。
833おかいものさん:02/12/13 22:51
うう〜〜ん、そうかもしれないけど。
あなたが自分のお金で好きなもの買うのは全然悪くないよ。

おばあさんにすまない、っていうのはやはりなにか違うと思う。
仕事っていうのは好きでやってるばかりじゃないし。
横で見ているほど楽でも、また辛くもないのが仕事。
今日たまたまおばあちゃんの「辛い」ところを見てしまったのね。
だけどおもち売りにも楽しいところもあるでしょう。
そしてそれで得たお金で何か買うかもしれないじゃない、そのおばあさんも。
買って嬉しくなるものをね。

それを思うとこのスレの人たちもせっせと働いてそのお金を使ってるんだから、
みんな一緒だよ。
834833:02/12/13 22:53
あ、ごめんなさい。
831さんへのレスです。
835831:02/12/13 22:58
そうですね、人それぞれだし、普通じゃないってことを
認識できてるだけいいですよね。
ちょっと反省できたことでも感謝します。
私は買い物が生き甲斐で一番幸せな気分になれることなので
やはりどうしてもやめられません・・・。
今月はもう40万使っています。私にしては買いすぎです。
まだ半月もあるというのに。
836おかいものさん:02/12/13 23:00
>>831
誤解なんてしてないですよ。
あのねー、何であなたがすまない、と思うわけ?
あなたが買物を止めたところでおばあさんが潤うわけでは
ないでしょ?
なんつーんでしょう。過剰な買物の後悔をおばあさんへの
同情と摩り替えてる感じがするな。
それは832の言う所の優しさというのとは違うと思う。
「おばあさんお仕事大変だな。頑張ってね」と思えばそれでいい。
>>833の意見には賛同。
837おかいものさん:02/12/13 23:04
>833,834さん
いいこと言いますね!
 
831さんも優しい人なんだと思う。
838おかいものさん:02/12/13 23:13
本日$200で購入したドレスが届きますた。
早速わくわくしながら試着してみる。
「・・・」
腰はぴったり。だけど胸ぶかぶか上から丸見え!
着れないようー!着てくとこもないけど。
まさにこれこそ無駄遣い。。
ヤフオクに出したら誰か買ってくれるかなぁ。
胸Dくらいあったら着れたのに・・・はぁ。
839おかいものさん:02/12/14 00:02
>838
お直ししなよ・・・・
840eBay上級者:02/12/14 04:08
>838
当方eBay歴かなり長いのですが、eBayオークションで衣類を買うのはかなり難しいよ。
まず日本とはサイズも違うし、たとえば海外では同じサイズ4でもメーカーによって全然大きさが違うの。
ひどいところでは、サイズ4がサイズ10ぐらいのところもあるんだよ。
メールオーダーの場合は、返品できるけれどeBayの場合はそれができない。
送料もかさむし、クレーム出してもなかなか返事くれないし、衣類はあんまりおすすめできない。
せっかくお金使うのだから、気をつけてね!
841超浪費者:02/12/14 04:39
>>827さん
貴方は、素直でとても優しい人なのね。
その気持ち、いつまでも大切にしてね・・・・
842おかいものさん:02/12/14 09:18
>827さん
分相応の買い物額って確かにあるけど、
たとえば100万使ってしまったら5万税金払ったわけだから、
少しは社会のお役にたってるわけだし。
(自分への言い訳)
843おかいものさん:02/12/14 09:38
でも、買った物報告しておチャラケて懺悔するのは
いいけど、>827さんみたいな書き込みはこのスレでは見たくないよ。
皆脛に傷持つ身(?)なんだしさー。前もチャリティーとかに
金出してないって書き込みがあったけど、そう思うなら小額なんだし
募金位すればいーんだし。激しく欝になるのは変だよ。
欝になるのは支払いの時にとどめて欲しい・・・。(心情の吐露)
844おかいものさん:02/12/14 17:35
>>827
偽善者きどり。
845おかいものさん:02/12/14 18:59
1週間悩みに悩んだバッグを買いに行った。
百貨店4階。買ったとたんにその店の横の別のショップでまた気になるバッグを見つけてしまった。
又1週間悩んで買いに行きそう・・・・で、また別のを見つけるんだろう。
無駄遣いの連鎖。
しかもふたつめのバッグを(とりあえず)やめた自分へのご褒美にと
1階に降りてアクセを買った。
1個だけのつもりが二つ!!だって店員さんが重ねづけを薦めるんだものおおおお・・・
846おかいものさん:02/12/14 19:28

あぁぁぁぁ〜〜〜!!!

今月まだ半分だというのに
ブーツばかり5足も買ってしまった〜〜

ついでに隣のコーナーにあったパンプスも一足買ってるし。
私はムカデか。
847764:02/12/14 20:14
>私はムカデか。

うまい! 座布団5枚あげちゃう。
848おかいものさん:02/12/14 21:46
ムカデだったら、まだまだいっぱーい買えるねぇ
849おかいものさん:02/12/14 22:38
プレセールの葉書につられてフラフラと。
出かけて行ったのがまずかった。
3時間試着しまくり
・茶系ムートンのロングコート
・ベージュのニットカットソー
・こげちゃのセーター

・黒のレーヨンカーディガン
・グリーン系キャミソール
・茶系柄物ペラペラスカート
上3点は店内が暑いのとコーフンしたせいだと思う。
こんな薄いものどうするの!寒いって。

12月に入って土日毎に15万、12万、10万・・・。
セールの葉書こないでおくれ。
見事に釣られています。とほほ。トホホッホーーーーーッ。
850おかいものさん:02/12/14 22:39
ここのスレを読んでいると毎回買い捲っている自分と同じ人達が
沢山いらっしゃってほっとしますよ。
今日も久々に、着ないで山積みになっていた服着て街へ出かけたら
あっというまにカードをバンバンきっていた・・・。
ショップへ行くとバッグもアクセサリーも服もブーツもミュールも
ほしいのが、た〜っくさん売ってるんでつもの。
不景気なんてホントか〜!?と思ってしまいまつ。
皆さんお金持ってるんでつね。(;´Д`)ハー…
851おかいものさん:02/12/15 04:29
>>850
あるところにはあるのでつ。
852846:02/12/15 05:57
>>847

わーい、この板長いけど座布団貰ったの
初めてだー。

じゃ、そこのD&Gの座布団くださいな。
VISAの一括でお願いします・・・・・
853おかいもの大好き:02/12/15 06:32
>>852
ムカデちゃんには、座布団じゃなくて やっぱり靴2年分を進呈しましょ!
蛇足でしたっ!
854おかいものさん:02/12/15 06:33
age
855おかいものさん:02/12/15 11:34
>853
>蛇足でしたっ!

うまいっ!
座布団あなたにもいちまい!
856おかいものさん:02/12/15 11:36
靴をいっぱい買う人がムカデちゃんなら
バッグあんどブレスレット好きの私は、
阿修羅像・・・でも足りないよ。
857おかいものさん:02/12/15 14:24
>>856
千手観音ですね。
私もデス。
858おかいものさん:02/12/15 14:43
あげ
859おかいものさん:02/12/15 15:22
風俗嬢やっておりましゅ 借金とかの為ではなく只買い物しまくる為に働いてます。全額日払いなので使いまくってしまいダメ子…今日働けば払えるとか考えてしまぃ
860おかいものさん:02/12/15 15:45
アクセを2個買ったものです。
最近は綺麗な小さい袋に入れてくれるでしょ?
でもひとつの袋に二つ入っていてちょっと嫌。
明日もうひとつ貰いに行こうと思います。
・・・・・・貰うだけで済むのかと自分に小1時間。
861おかいものさん:02/12/15 19:09
>>856&>>857
うーん 甲乙つけがたく うまい!
862おかいものさん:02/12/15 20:39
>>859タン
一日どれくらい稼げるの?
863おかいものさん:02/12/15 20:43
今日の買い物^^
シルクタフタのSK 3万
スパンコールキャミ2万
シルクレーヨンのカーデ3万
パーティ用手袋1万
スーツ2万

なかなか満足です。スーツは2万でした。安い!
864おかいものさん:02/12/15 23:10
また買ってしまった。
今日は、指輪・・・30万
    バッグ・・・18万。

もう年内はデパート行かないようにしよっと。
865おかいものさん:02/12/16 00:12
シュークリーム買いに行っただけなのに
それなのに…コート12万
私はシュークリームが食べたかっただけなのに
でもコートは可愛いです
866おかいものさん:02/12/16 00:29

ショパールの時計見ちゃった。

欲しい!すごく好き!って値段見たら¥2800000。
(最初マル一個見落とした〜)

久々に悩んだ。
買えないわけじゃない。でも大金。
買ったとして、この時計が私の生活に280万円分の潤いを
与えてくれるものじゃないって判ってる。
手に入れてもまた他のものも欲しくなるのもわかる。

でも欲しい。見ちゃったから。

こんな時自分が変だってすごく思う。
867おかいものさん:02/12/16 01:19
>>866

買いなよ。もうそんなに気に入る時計には出会えないかもしれないよ。
他のが欲しくなればその時売ればいいさ・・。
後で後悔するよ。
868おかいものさん:02/12/16 01:29
いや、後悔はしないでしょ。
ショパールはいつも同じ様な物出してるじゃん。
869   :02/12/16 02:20
870おかいものさん:02/12/16 02:22
ベガスのカジノで一人1000ドルの予算で投資したけど、夫婦で負け負けで帰って来ました。
あー、1.5倍くらいになった時に止めておけばもうちょっと買い物も出来たのにと思うこの頃。
871おかいものさん:02/12/16 13:02
いいと思った物は、買っておけ。
縁みたいなもんだから。
872おかいものさん:02/12/16 14:14
>>870
ギャンブルは勝ち逃げした方が良いってわかってても、
ついつい欲がでちゃうんだよね・・・
私はバカラ好き。一番勝率高いから!
873おかいものさん:02/12/16 16:28
>872
そう!おっしゃるとおりです。
でも勝てるときってあっという間に勝ち続けるから何処まででも勝てる気がして止められない。
同じように負けるときもあっという間だったけど(涙。
バカラかぁ。一番格式の高いゲームだよね。
自分はちまちまブラックジャックやってた時間が一番長かったっす。
874おかいものさん:02/12/16 19:52
>>827
自分でも同じ気持ちになったかも
死んだひいばあちゃんとか思い出してしまう
875おかいものさん:02/12/16 20:17
>>866
私、買ったよショパールの時計。
250万円だった。
ホワイトゴールドでハートの文字盤。
ハートが全部ダイアのパヴェで埋め尽くされてる奴。
後悔してない。
元とれるほど愛用してるよ。
買った時は、自分にとってとても特別の物だった。
1年たった今は、空気みたいな存在。
今は、カルチェの300万のホワイトゴールドダイアパヴェベニョワール欲しいの。

876おかいものさん:02/12/16 21:06
皆様すごいわ!!私と桁違い・・・。
今日は、バッグ13万、母へプレゼント6万、私の洋服15万。
なのに、夫のバッグ4万が「高い・・・」と感じてしまい2万のを
買ってしまった。正直心より反省してます。でもね、夫はバッグと
かの扱いが荒いんだもん!!
877おかいものさん:02/12/16 23:34
風俗嬢の者でしゅ 一日平均で五、六万で頑張れば十万もいけます。今日もまたベルサスのコート買いまちた‥今から仕事行ってきましゅ。デリなんで
878おかいものさん:02/12/16 23:56
>>876
よかです、よかです。
ダンナさんが2万のバッグで満足して使ってるなら問題はないのです。
4万のが欲しがってたのに2万のを無理やり買わせたのならちょっとだけ
反省すればいいのですw
879540:02/12/17 22:49
前に4万円のコートを買ったと書いた者です。
買って悩んだりしましたが、なんと、このコート
色々な方に褒められて、驚いてます。
数十万のシャネル着てても誰も何も言わないのに...
やはり、服は値段じゃないのね...
あまりスレに関係なくてすみませんでした。
880おかいものさん:02/12/17 23:23
欲しくて仕方ないものがあるんだけど
ニット16万円・・私にしては高い買い物・・。
セールまで待つのがイイかな・・・。
でもその前に売り切れるかも><
881おかいものさん:02/12/17 23:48
>>880
そこは賭けだね。
882おかいものさん:02/12/18 21:14
今日デパート行ったらいきなりシークレットセールだったので
ラッキーと思って前のときたかくて買えなかったものをゲット
できました^^
こないだ買わなくてヨカッター!
こないだは違うものいっぱい買ったんだけどね!
883おかいものさん:02/12/18 22:56
ルシアンペラフィネのカシミアニット、
伊勢丹のリ・スタイルで通りすがりに試着したら思わず買ってしまった、20万円。。。
で、昨日は青山の直営店のぞいてみたら、無地で色物があり、8万円弱。
おお、なんて安いの!と思って2枚購入。16万円なり。

20+16=36 
おいおいおいおいーーーーーーさんじゅうろくまんえん、たかだかこの3日の間で!
それもニットだぞ、ニット!!!!!いくらカシミアといえども高くねぇか!?!?
とかなんとか言いながら、着てるとものすごく幸せでふふふな気分。

お金もう一円もないっす。クリスマス、飲み食いする金もありませんんん


884おかいものさん:02/12/19 08:06
>>883
私は今月今まででまだ50万くらいだからちょっとほっとした。
885おかいものさん:02/12/19 08:14
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
886おかいものさん:02/12/19 08:39
いやー、みんな桁が違うぜ!
私はまだ全然かわいいもんだ。といっても収入に対しての率で言ったら
結構金使い粗いな・・・。
なんでむしょーに買物したくなるんでしょうね?ほしいとなったら絶対ほしい!みたいな。
色々ある中から気に入った選んでお金を払って自分の手に入れるっていう行為自体を
楽しんでるもんなー。はぁ。
週末絶対必要とは言い切れない(全然いえません)スキーウエア買いに行く予定です。
だって今あるのなんとなくもう飽きたし、新しいかっちょいいのホスィんだも!(いいわけ)
887おかいものさん:02/12/19 09:54
結納金もらってその日のうちに全部着物に使ってもーた。
888極楽主婦:02/12/19 10:51
はあー
12月もやっと半分過ぎたところなのに、もう80万ちかく使ってる。
私なんてただの主婦なのに、こんなんで どーしよう。
結婚が決まった時に親が何かの時に・・・とそっと手渡してくれた1500万。
この5年で、ほっとんど使いこんでしまったよ。
親には、「もう あんたには財産分与しなくていいもんね。結婚した時の1500万があるからねえ。」だって。
大金持ちになったつもりで、宝石。毛皮。ブランドものバッグ・靴・お洋服。海外旅行。と、お決まりコースメニューをまっしぐら。
はっ!と気がつけば流行遅れのブランドものが、ところ狭しとそこらじゅうに放ってあるの。
どー考えても、全部かき集めたって1500万もの価値はない。
なんて愚かな自分だろう!
頭でわかっていても、やっぱり止められない!止まらない!
はああああー 今月もかるーく100万超過しそうよ。
やっぱり 精神科に行ったほうがいいかな?
悩みなんてなーんにもない極楽主婦なんですが・・・・
889おかいものさん:02/12/19 11:42
>>888
その余韻だけで残りの人生を過ごしてください。
890おかいものさん:02/12/19 11:49
>>888
とりあえず、その宝石とお洋服買い取ります。
安値でね。
891888:02/12/19 12:14
うわーん
どないしたら 私のこの病気治りますやろか?
誰か教えてー
と言いながらも、もうPCでヤッフーショッピング見てる私!
892おかいものさん:02/12/19 12:22
働きなされ。働けばお金の有り難さがわかります。たぶん。
893おかいものさん:02/12/19 12:31
>>888
人生において いちばん楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事があること
いちばん寂しいことは、することがないこと
いちばんみじめなことは、人間として教養がないこと
いちばん醜いことは、他人をうらやむこと
いちばん貴いことは、奉仕して恩を着せぬこと
いちばん美しいことは、全てのものに愛情を持つこと
いちばん悲しいことは、うそをつくこと
いちばん素晴らしいことは、感謝の念を忘れぬこと
福沢諭吉
894おかいものさん:02/12/19 12:35
バカに付ける薬はないです。
895888:02/12/19 13:23
私は、仕事をしてお金をいただけるほどの能力がないので、自分のライフワークはボランテイアだと思っています。
現在、ベトナムからアメリカやカナダへの受け入れを、日本で待っている方達に日本語を教えています。
ボランテイアワークにはけっこう燃えてるんだけど、そこから外れると、どっと購買意欲が押し寄せてくるんです。
やっぱ精神科行きだね。
896おかいものさん:02/12/19 13:48
>>895
文章すごくヘンなのに、よく教えられますね。
>>894に激しく同意してしまいました。
897888:02/12/19 15:06
彼らが、快適な日本生活を送れるための簡単な日常会話なので、ぜーんぜん大丈夫ですよ。
それより、彼らに英語の読み書き教えるほうがすごく大変ですの。
私は、本当はこちらが専門なんですが、何故か彼らは日本語の会話を覚えたがります。
馬鹿につける薬 下さい。
898おかいものさん:02/12/19 15:48
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
899おかいものさん:02/12/19 15:55
…何かチョイ荒れ気味?
900おかいものさん:02/12/19 16:17
うんうん、荒れ気味ぽいね。
人の使い方にケチつけるスレじゃないのゾ★
マターリいきましょうよ。

でも893サンの福沢諭吉の引用は心が洗われました。
901おかいものさん:02/12/19 17:16
>>900
同意ー。マターリ楽しくいきましょー。

ところでebayで大枚はたいて落札した服が届きました。アッタリー!!
サイズもぴったりで今日早速仕事いくのに着てみた。ああ、すごく
幸せー。
でも今月はもうお金使うのよそうと決意したばかりなのに、決意むなしく
そのコートとあわせようと思って早速ティペット似たようなのを2個
も買ってしまいました…。二つで約7マソの散財・・・うう…。
でも届くのが楽しみです!
この楽しみがあるからがんばれるって感じ。
902ハッピーキッズ:02/12/19 20:55
フェルトアップリケ付きの通園グッズを作りました。
全てオリジナルキャラのかっぱ,恐竜,でんでんむしがいっぱい。是非ご覧下さい。
http://www.d4.dion.ne.jp/~kayoko_h/
903おかいものさん:02/12/19 22:27
このスレにははげしく不似合いだな・・・
フェルトで手作りね・・かっぱに恐竜の通園バッグか。
ここまで読んでクロコのバッグを連想してそれからこないだ店で見た
エルメスのきれーーーいな、多分クロコのバッグがフィードバックしてきたよ。
買ってしまったらどうしてくれるんだハッピーキッズ!
904おかいものさん:02/12/20 06:32
>>897
あまり健康的な方法じゃないが、食べまくって体形崩してみたら。とりあえず
身に着けるものは買う気が起こらなくなるとは思うぞ。ただ、今度は摂食障害
とかになりそうだが。
905:02/12/20 07:26
12月の優待獲得は、あと2日ですか?

9786 キャッツ
9669 オークネット

とか・・
906おかいものさん:02/12/20 19:46
>>904

伝染るからお話しちゃダメ
907おかいものさん:02/12/20 20:54
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
908おかいものさん:02/12/21 15:41
先週、子供と池袋の国際化石鉱物ショーというのに逝ってきました。
勉強机に鉱物標本とか化石があってもいいかも・・と思ったのですが、
子供そっちのけでルースのコーナーに張り付いてしまった母でした。
で、2〜3周した挙句とうとう青光りするエメラルドの誘惑に抗えず・・・。
ルースだから、そのうち絶対指輪とかに加工したくなるわけで・・・。
対策を練るのに宝石屋スレ、鉱物スレを覗く今日この頃でつ。
来年も行きたいけど、あそこは多分財布に有るだけ遣ってしまうなぁ。
909おかいものさん:02/12/23 20:26
今日店員がしつこくすすめていたセーターを、セーターくらいなら買おうかなと
思って値段見ずにかったら1万6千だった。大したセーターじゃなかったけど
値段確認しとけばよかった。だけど店員がまあまあだったのでよしとする。
 今日の買い物。
 セーター1.6万
 ブルゾン2.2万
 水餃子定食690円
 実家までの往復切符約3万 
910おかいものさん:02/12/23 21:14
水餃子食べたい・・・ウマソー
911おかいものさん:02/12/23 21:41
エート・・・・・・・・・・ここは『金遣いの荒い人』のスレですよね・・・・?

パート3になってから
 『今日買ったモノを書き込むスレ』

   と間違えてらっしゃる方が多い気が・・・
912おかいものさん:02/12/24 01:19
>>911
各々の経済状態も違うし、何十万単位で使うことだけが
「金遣いが荒い」というわけでもないのでは?
一万円だろうが十万円だろうが百万円だろうが、
不必要なものを不必要なときに買ってしまえば
それはイコール無駄遣いであるのですから。
913おかいものさん:02/12/24 01:29
でも909も明らかに違う気が・・・
ただの食事代とか帰省の交通費とかはね。
914おかいものさん:02/12/24 01:35
ま、たしかに・・・
あっ、でもでも、マックで済ませれば
えーっと65円だったか67円だったかで食べられるのでしょう?
それに比べればかなり違いますよー。
または、すでに万漢全席を食べた後だったのに
食べたくなってしまったとか。
915おかいものさん:02/12/24 02:09
ワロタ
916おかいものさん:02/12/24 02:37
万漢全席<うけた!
しかし満漢全席でわ?重箱のスミをつつくようでスマソ!!

これだけではナンなので。金曜日セールにいってバッグ激安だった
ので思わず購入。
2個で11万…わーまた買ってしまったよーー!!
917916:02/12/24 02:43
あらら…?途切れた。

今月はもう給料とボーナスのトータルを越して使ってしまってます。
かなりやばいのにオークションチェックし、あまつさえ落札して
しまう自分が怖い…。
家族には来年は貯める年にしようね、と言われたが、どっこい!まだ
今年は終わってないもんねーというわけでまだまだ浪費する予定。
918おかいものさん:02/12/24 05:16
>833さんへ
>ルシアンペラフィネのカシミアニット、
伊勢丹のリ・スタイルで通りすがりに試着したら思わず買ってしまった、20万円。。。

そのニット私もほしいよー。
何階のどこらへんにあるのー。
教えてよー。 ニットフェチより。
919おかいものさん:02/12/24 11:07
>918
表参道のポールスチュアート曲がったところに路面店あるわよん。
地図はこちら
http://www.tsushin.tv/shopmap/haraao.html
920914:02/12/25 02:35
>916
うわぁ〜・・・そのとおりです!
思いっきり間違えてしまいました。ハズカスィ〜〜〜〜
921917:02/12/25 08:50
>918さん ありがとう。
今日さっそっく行ってきます。でもセール前に買わないよう
きおつけるために、カードは置いていきます。
922おかいものさん:02/12/25 10:43
ルシアンペラフィネ、セールある?
923おかいものさん:02/12/25 12:15
今年もそろそろ終わりなので
なんとなく今年後半に買った物で頭に浮かんだのの合計金額出してみたら
350万超してた・・・。
ほとんど宝石と服・・・。
すんごい自己嫌悪。
でも、このスレにいる人から見たらたいしたことないよね?
ね?ね??
924おかいものさん:02/12/25 16:46
ルシアンペラフィネのセーター、やばいっす。
1点ものが多いから、ちょっと躊躇してると翌日には消えてる。
1枚20万円のセーターがぱんぱんと売れている。まじで。
あたしゃ修理に持ち込んで、45000円のTシャツを買っちまったよ。
たはーっ


925おかいものさん:02/12/25 20:04
>>923

うん、たいしたことない、大丈夫。
柿狩り行ったら1日で使っちゃう金額。安心すれ。

でも「自己嫌悪」ってことは納得いく買い物ではなかったのかな?
安物買いの銭失いは、金遣いの荒い人に多い。
借金さえしなければ○ってことで忘れましょう。
926おかいものさん:02/12/26 11:52
↑「安物買いの銭失い」
この言葉を聞くとドキッとします 使って無い在庫イパーイ
927おかいものさん:02/12/26 12:27
>924
そうそう。そうなのよね。
こんなに売れてどこが不景気?って思うんだけど、
でも、どこのショップも一点物というより、一枚しか入れない
ケースが多いから、すぐ売れるのも当り前。
でも不景気はこのスレ住民には関係無いのは確か・・・。
928おかいものさん:02/12/27 02:33
共同購入のお知らせが来ていてパシュミナ買ってしまった。3枚。
でも昨日もパシュミナ2枚買ってるんだよね。
そんなにパシュミナ使わないのに・・・。
そのお金これから冬のセールに取っておけばよかった(;;)
929おかいものさん:02/12/27 03:00
930おかいものさん:02/12/27 03:09
パシュミナ・・・・・(無言)・・・・
931おかいものさん:02/12/27 04:00
年明けの初売りではじけそう。
ここの人にしたら楽勝金額かもしれないけど欲しいものざっと
計算しただけで40万はいっちゃうよー。
行ったら買っちゃう、っての分っているんだけど行かずにはいられないんだ!

デート代が勿体ないので彼氏には悪いが節約して買い物に回そうと思います。
932おかいものさん:02/12/27 16:51
浪費のためにアメックスにカードをきり替えて心おきなく使おうとしてい
たら、いきなり限度額だといって来月15日までカード使えなくなりました。
ぐすん。
アメックス会費のわりにサービス悪い気がする。緑だから??
しかも限度額がないのがウリでわ…?今まで使ってたVisa(無料)のほうが
限度額倍ぐらいあるよーとムカつきつつ、本日現金でバッグ購入の予定〜。
久々に現金使う買物でドキドキでつよー。

ところで皆様は現金派?カード派?
私はポイント貯まるのが嬉しいのでカード派です。
933おかいものさん:02/12/27 16:54
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
934おかいものさん:02/12/27 23:23
>>932

アメックスショッピング枠600マンだす。
ここって結構甘いと思うよ。
でも現金派。

年始の福袋って「いらんものばかり」なのわかっててもホスィ・・・・
935おかいものさん:02/12/27 23:31
完璧カード派。手持ちの金が無くなるのがイヤなのだ。
そういえば、ダイナースは限度額を超えても使えるという
事が先日判った。
936おかいものさん:02/12/29 01:19
思いきり現金派。
銀座でもどこでも、欲しい物を見つけたら店に荷物置かせてもらって
郵便局に走る。(藁
個人情報関係の仕事をしていたので(ここまでしか書きません)
カードでも大丈夫だろうと思いつつ、自分で持つには抵抗があるんです。
店の人に水商売と思われていない事を祈る。
937おかいものさん:02/12/29 01:51
どこかの店でカード情報ぱくられた経験ある。
店でしか有り得ないと思うけど。
ぱくったのがアホで高額商品を買いそうになってくれた
お陰?ですぐ判明して使い込まれなかったから良かったけど。
確かに危険はある。
938おかいものさん:02/12/29 10:33
私も現金派!!カードで買い物すると、止まらなくなるから。現金
でしか買い物した事無いです。
939おかいものさん:02/12/29 11:13
国内では現金(ただし単価が6桁になったらカード使用)、
海外ではカード(ただし欧米のみ)
って感じかな・・・・・・。
カードで買うと確かに止まらなくなりがちだけれど、
あんまりお札をベラベラ切るようなマネもスマートじゃないしな・・・などとも思うし・・・
940おかいものさん:02/12/29 11:35
ROLEX持ってる人いる?
941おかいものさん:02/12/29 11:40
>お札をベラベラ切るようなマネもスマートじゃないしな・・・
禿同。そうなのよ、現金買いはそこがネックなのよね〜50万までは
現金で払うけど、それ以上は考えちゃうよ。
942おかいものさん:02/12/31 01:48
年末大売り出し。
新春初売りセール。

耐えられるのか・・・
943おかいものさん:02/12/31 02:20
プレセールに耐えられなかった・・・。
一昨日
スカート\21,000
スカート\18,000(春物)
バッグ\12,000
バッグ\10,800
セーター\10,800
ベスト\8,900
ムートン\150,000
すごいオフになってたけど、積もるとかなりの額。

今日
マフラー\8,900
バッグ\25,000
アクセ\15,000
カットソー\9,800
ブラウス\35,000
ツインニット\85,000
カーディ\35,000
スカーフ\17,500

総額は計算するのやめよっと。
944おかいものさん:02/12/31 02:35
>940
はーい!
945おかいものさん:02/12/31 02:51
ロレックス位1個や2個持ってるでしょう〜
でも時計をとっかえひっかえ使う私には
いちいち日付やら時刻をあわせなくちゃならないロレックスは超不便
・・・よってあまり出番ナシ(w

皆さんはどの位のペースでOH出してます?
ロレックスに限らずOHは重なる時は重なるもので
まとめて出すと時計の1個位買えちゃう金額の出費・・・
手入れは大事なので必要経費ですけどネ
(・・といってもOH位しかしてないけど<w)
946おかいものさん:02/12/31 03:11
オーバーホール、やってません。どうせあまり使わないし
すぐに飽きて他の時計が欲しくなるから。
1000円〜60万まで、30個近く持ってまつ。
そのうちにもっと高い時計が欲しくなると、
私の稼ぎでは苦しいな・・・
欲しいのは時計ばかりじゃないしな・・・
947おかいものさん:02/12/31 03:16
ロレックスは5個持ってます。
よく考えてみると、一昔前までは高級時計の代名詞だったロレにも
わりと安いものがあるんですよね・・・
948おかいものさん:02/12/31 03:16
書き忘れですが、944=946=947です。
949おかいものさん:02/12/31 03:54
口レックス=凡庸なただのオシャレ好きイメージ(煽りじゃないケド
だからロレはいやだな。ってかそんなロレを堂々とこなせる自信が
まだないってこっった。だからパテック・フィリップなんかに
逃げてまつ。ロレックスこなせる事こそ一人前だな〜。
950おかいものさん:03/01/01 13:02
ここはこういう物を買いましたって具体的な買いっぷりが面白いのに。
自慢じゃないのよ、と言うだろうが、しかし実際自慢してるカキコはいらん。
951おかいものさん:03/01/01 13:20
ロレはオサレな人にとってはイタタ・・・だからな。。。
パテックフィリップいいね。

まだ新年初買い物してねーや。
952945:03/01/01 15:22
>>949にも同意
あと、ロレックスのいいとこはやっぱり他の時計より傷や故障を気にせずに使える点かな。
ぶつけようが何しようがまったく気にせずOK
だけど水が入ったこともあったけどね・・・

今年はロレックス、ブルガリ、ショパール、カルティエとOHやら修理で30万超
必要経費だから別にいいんだけど、やっぱりまとめてくるとちょっと哀しい・・・
(安い時計とかなんか買えるよなぁ〜)
そんな私の新年の初買いはミスドの福袋です(w
953おかいものさん:03/01/01 15:36
オーバーホールなんて金遣い荒いとかじゃなくて普通のことでしょ?
なんか話しそれて来たね。
954おかいものさん:03/01/01 17:22
維持費にそんなにお金をかけられる、
そしてそんな時計を沢山持っているなんて私はちょっとに羨ましい
955おかいものさん:03/01/01 17:31
>951
いったい何が言いたい?
新年早々イヤな気分にさせるなよ。
956おかいものさん:03/01/02 00:02
ロレックスぐらい持ってるでしょ、って言われても趣味じゃないから持ってないよ。
それが何か?
957おかいものさん:03/01/02 00:26
>>956
つーか、いっしょうけんめい汗水たらしやっと買った
ロレックスだもの。
ロレックスぐらい持ってるでしょ、ってやっと言える
ようになったのだもの。
言わせてあげましょうよ。



みんな「パチモン?」って聞いてくるんだろうしさ。
958おかいものさん:03/01/02 00:32
コンビのシャンパンダイヤル10Pダイヤ愛用してます。
これっておしゃれじゃないの?
959おかいものさん:03/01/02 01:16
ビッターズオークションもいいよ

http://www.bidders.co.jp/bpu/1593301
960おかいものさん:03/01/02 04:56

休みだ正月だ!!

元旦から福袋5つ(でかい)取り憑かれたように買いまくり。
帰宅して一応開封してみる。
「あれば着るよね」「あっても悪くないよね」的ブツの山。

本日は○井に走る予定。もう自分でも訳わからん。
年末からこっち、靴関係だけで28万以上だ。
買い物って弾みがついたら止まらない。気持ちいいんだよね、これって。
悪霊退散!!!

961おかいものさん:03/01/02 19:09
初売りセールでセール対象外商品の10万円のペンダント買ってしまった。
何のためにセール行ったんだよ・・・。
明日、初詣でに行くついでにいろいろ買ってしまいそうだ。
悪霊退散!!!
962おかいものさん:03/01/02 22:02
はぁぁ。はぁぁ。はぁぁ・・・。

2時間で30万使っちゃった。私の1か月分の給料が2時間でなくなりますた。
初売りの罠。
963おかいものさん:03/01/02 22:20
どんなものが好きか、なんてのは人それぞれだから
何も言わない、というか言えないことでしょ?
持っている人が何人もいるのを知っておいて
それなのに「オサレな人にとってはイタタ」だと堂々と言い放つ>>951の無神経さと、
それだけでは飽き足らずに所有者を小バカにする>>957の底意地の悪さに
吐き気をもよおしました。人間って、ここまで堕ちることができるんですね。
964おかいものさん:03/01/02 22:24
というか、>963の様に、話を蒸し返すのもどうかと。
965おかいものさん:03/01/02 22:28
でもロレックスの話題はこのスレの話題からずれてた事も事実。
時計スレに行く方が良い。
966おかいものさん:03/01/02 22:28
↑ 
お約束のツッコミですな。
967おかいものさん:03/01/02 22:31
>965
そうかあ?このスレって金遣った話題なら
何でもOKなんじゃないの?
そんなにクチウルサイ規定なんてあったか?
968おかいものさん:03/01/02 22:43
うーん、でもザーっと読んでみたけど確かに感じ悪い。
実は940で持ってる人いる?と話を振ったら
イパーイ持ってるお金持ちぽい人たちがいて、買えない957が
ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァンヽ(`Д´)ノと荒らしてるっぽい。
私もロレックスは親から貰ったものと彼からのプレゼント、
カルティエ、エルメス、ブレゲ、パテック・フィリップ、ブルガリなどなどあるけど
自慢にも思わないし(思うような物でもないし)汗水たらして買うようなものなのかな?
そういう発想が凄いというか、よくそこまで悪意ある書き込みができると
ある意味、すごい感心してしまいました。
何がそこまで957の根性を捻じ曲げてしまったのでしょうか。
957さんにも幸せが訪れるように豊かな心を持てるように陰ながらお祈りしております。
969おかいものさん:03/01/02 23:39
962が何買ったのか気になる。
970おかいものさん:03/01/03 00:15
>962
そーなのよ、今何を持ってるなんてどーでもいい。
買いっぷりを具体的に知りたいのよね。
だって臨場感?がさぁ。
971fff:03/01/03 00:17
やばいやつがすぐわかる。

これでなかだしか?

セックスも命がけ!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
972おかいものさん:03/01/03 21:59
30畳ほどのリビング+収納部屋のワンルームぽい古い家
ポーランド産車
鼻洗い器
キャノピー付きアイアンベッド
インウイのアイカラー
ベッドリネン沢山
スカーフ
スウェーデン軍のコート
フェンディのムートンコート
ヨージ・ヤマモトのトレンチコート
フェリージの財布
シャネルのアンティークアクセ
電子辞書
アール・ヌーボーの昆虫アクセ
何重にもできるパールのネックレス
ホームシアター
無印良品のお菓子
ステファン・リンドフォルスの照明
973おかいものさん:03/01/03 22:30
カルティエ  ミニベニュアールベゼルダイア
       パンテール WG ベゼルダイア
ブルガリ   ブルガリブルガリスリーカラーゴールド
ローレックス YG ベゼル&10ポイントダイア デイトジャスト
フランクミュラー WG インターミディエ ベゼルダイア
全て2002に買い、2002の12月に盗まれました。
それでも、年明け早々、バーゲンでにお買い物の私はどこへ行く〜。
974おかいものさん:03/01/03 22:52
973さんの職業おせ〜て!
975:03/01/04 03:37
なんとまく赴任で来てしまったニューヨーク
来たばっかりのときは生活必需品を揃えるとか
だけだったけど、これからどうなるやら恐ろしい・・。
976おかいものさん:03/01/05 09:10
皆々様の使い方に比べたら、微々たるものですが、無駄使いしてしまいますた。
年末年始と思い出したくもないくらい碌ななことがなく、むしゃくしゃしてたの
で、3日にデパートまわりしてしまいました。で、4、5万使うつもりが、20
万ほどがあっという間に。買ったものは主に器ものです。もともと25万だった
のが1セットだけ残ったので、10万だとか言われ、ここで買わないと損だとか
思って見分不相応な漆器を買ってしまいました。でもいいや。ちょっとスーッと
したから。
977おかいものさん:03/01/05 14:54
次スレはたてないのでつか?
978おかいものさん:03/01/05 15:58
このスレの人って家が金持ちそうだね。
979おかいものさん:03/01/05 23:48
カード破産してる貧乏人も多そうだけどな。
980おかいものさん:03/01/06 00:18
>978
いや、一生懸命に働いて支払いしてる人たちのほうが多いよ。
981おかいものさん:03/01/06 00:54
972の人って家も盗まれたの?
982おかいものさん:03/01/06 01:48
普段の正月ならデパートで軽く30万円は使うところですが大雪で外出できず
まだ1円も使ってません。ああ、田舎暮らし。
983972:03/01/06 15:41
>>981
…???
私は>>973じゃないYO!
そーいゃ内容がつながって見えるね
984おかいものさん:03/01/06 20:47
観賞用に黒ダイヤの粒
投資の意味も含めて絵画
985おかいものさん:03/01/06 21:47
>>984
投資目的の絵画って、今は誰でしょう?うちは平○郁夫を10点程
手元に置いています。最近絵画に手を出してないので参考にさせて
下さい。あっ、平○さんのは、投資では無く好きだったので買った
んですけどね。
986981:03/01/06 23:21
変な間違いしてすみませんでした...>>972
987おかいものさん:03/01/07 05:01
ティファニーのダイヤクロス
シャネルのトラベルライントート(ラベンダー)
レディディオールのバッグ
ハロッズのスーツ

ここ二ヶ月ほどの買い物。必要だったからしょうがいないんだけど、
なんだか(私には)高い物ばかり買ってました。はあ。

このスレの皆さんはこのレベルの買い物を一週間単位でやってるんですねえ
うらやますぃ
988おかいものさん:03/01/07 06:35
バーゲンも重なってか買いすぎ。ちと後悔

ディオールのピアス
ディオールのネックレス
プラダのキーホルダー
アナスイのアクセ
化粧品(2マソくらい)
服(4マソくらい)
クレイサスのバック、サマンサタバサのバック

ここ一ヶ月くらい。ここの住人さんに比べたら数も金額も
おならみたいなもんなんだけどボンビーな私には辛いわ・・・
989おかいものさん:03/01/07 12:31
余計なお世話だけど平山×夫って政治的な要素で相場が
作られてたりするし死後は相場が暴落しそうな気もしますな。
特に年取ってからの絵とかワンパターンだしあかなさそう。

(東山魁夷なんかは死後もコアなファンがいると思われるけど
、、でも値段どうなってるのか知りませんが)。
990おかいものさん
レディーディオールのバックってまだ売っているんだー。
一時期大流行しちゃうと、定番でも古い感がでてしまうよね。