フェリシモ最悪の対応!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MAS
通販メーカーの「フェリシモ」の最悪な対応に激怒しました。
知人の婚約祝いにと思い、ある商品を注文したのです。
それはクリスマス用のカタログからの注文で、最初に一つ注文し
ラッピングもお願いしました。
そして、後日、そのカタログの終了間近に、自分も欲しくなり、
急遽インターネットで注文したのです。
ところが、1ヵ月以上過ぎ、なにも届かずこちらから、電話で確認したところ
その商品は品切れです、と言われてしまった。
婚約祝いということもあり、なんとか、電話で交渉し、
2個商品を確保してもらいました。
そして、数日後、その商品が届いたのですが、頼んでおいた
ラッピングはされていないは、500円割引はされていないはと、
こちらの要望がぜんぜん反映されていなかったのです。
そして、再度電話で確認したところ、電話に出たオペレータが
そのカタログはラッピングを受けていない、と言うじゃありませんか!
「クリスマスギフト」用のカタログなのに、そんなわけないだろう、
と言っても、オペレータは、私に言われても困る、との返事。
それに、できないなら、なぜ注文したときに言わないんだ!
とにかくそのオペレータの態度は最悪なものでした。
さらに、その商品、2日で壊れました!

以前にもオペレータの態度はあまりよくないと感じていたのですが、
今回は、ホントに最悪の対応でした。
もう二度とフェリシモで買い物はしません。
みなさんもこんな経験ありませんか?
2おかいものさん:02/02/19 12:44
フェリシモで婚約祝いか〜。

その時点でイタタ・・・・

ということで、終了~~~~~
3おかいものさん:02/02/19 12:49
婚約祝いにと大切に思うんだったらフェリシモに限らず通販で
お祝いなんて。悲しいよ。
デパートで自分の目で見て買いなさいね。
4おかいものさん:02/02/19 12:58
そのカタログは私も見たよ。
お世話になった方やお友達に贈るもよし、
自分へのごほうびにするもよしって感じのコピーが書いてあったね。
(モチロンもっとこじゃれた文面で)
なのにラッピング無しなの?!。。気づかなかった。
商品はいいなーと思ったけどギフトなんて相手もいないし、
お値段も高めだったから私はすぐ捨てたけど、
けっこう人気のカタログだったような。

がんばれ1。
5おかいものさん:02/02/19 13:20
フェリシモの品を特別な日のプレゼントにするのは、暗黙のタブーと
されているような気が・・・。
もしかしてへり初心者??

6おかいものさん:02/02/19 20:57
クリスマス用のカタログってサンタブック??
私もプレゼントじゃないけどサンタブックでツリー買ったら届くのめちゃめちゃ
遅かった・・・。クリスマスぎりぎりだったもん・・・
なんであんなに早く注文させるのに届くの遅いんだろうなぁ・・・

あとあれね、福袋類は買うもんじゃないね!!
私は一度買って腰が抜けたもん(笑)
あんなマニアぐらいしか欲しがらないような商品作ってんなよFよ・・・
あれじゃー誰の家に届いても返品だろうよ・・・
7おかいものさん:02/02/19 21:01
何マニアだよ(ワラ
ゴミマニア??
返品商品の詰め合わせだもんね・・・
8おかいものさん:02/02/19 21:03
>フェリシモの品を特別な日のプレゼントにするのは、暗黙のタブーと
>されているような気が・・・。
>もしかしてへり初心者??

過去の古傷をえぐらないで・・・初心者だったんだもん・・・
9おかいものさん:02/02/19 21:07
>3
禿同。

特にフェリシモは下手すると普通の商品だって
届かない時があるんだから・・・
限定品でもないのにスグ品切れたり、いきなり
販売終了したりさ。
10おかいものさん:02/02/19 21:21
クリスマスブックに出てた、チェリーのシロップ漬けはおいしかったなあ。
あれ年中出してほしい・・・
11おかいものさん:02/02/19 22:21
>7
ごみマニア!正解(笑)ゲテモノマニアとも言う!
私が買ったのは「○○円でピアスが2〜3こ」って奴だったんだけど、
届いたの見てマジ失禁しそうになった(笑)
ダチョウの卵のカラで作ったアフリカンなデカイぶら下がりピアスとか
くさび形文字が立体的になったようなこれまたでかいピアスが出てきたのよね。
こんなんいつ付けるんじゃーー!(ノ`A´)ノ ⌒┫ ┻ ┣ ┳
商品紹介のイラストとは似ても似つかない!!
まーこの経験のおかげで私も一つ大人になったけど(笑)
12おかいものさん:02/02/19 22:35
娘のお洋服シリーズ化してるの頼んでいたけど
カタログと違って、なぜか毎月同じ色が届く・・・。
どうしてそういう配慮できないかなあ〜。疑問。
せっかく商品は気に入っていたのに、似たような物ばっかり届くし
がっかり・・・。好きだったけどその時点でキッパリやめました。
物も悪いし、オペレーター確かにちょう感じ悪・・・
13おかいものさん:02/02/19 23:18
プレゼント用にヘリは危険だよー。
私も以前サンタブックで注文して、クリスマス2日前に不良品が届いて以来、
目的のある品物(贈り物とか旅行用とか)は店で買うことにしてる。
14おかいものさん:02/02/19 23:20
私は数年前にコレクションしてた和のミニチュアみたいなので
カタログに載ってた階段ダンスが作りたくて毎月楽しみに待ってたのに
なかなかお目当ての階段ダンスが来なくて(まあそれがフェリシモだが)
6回目位に、このコレクションは中止になりましたなんて通知が来て
慌てて電話して、なんとか階段ダンスだけでも手に入らないか問い合わせた
けどその時も冷たーい対応だったな・・・。
それ以来フェリシモの郵便物は開封せずに捨ててる。
カタログに載せた物はどんなに遅くなってもいいから送ってほしいよ、
カタログ見て注文してるんだからさ。
15おかいものさん:02/02/19 23:31
>1
ずらずらどーでもいい文句書いて満足した?
良かったね!
16おかいものさん:02/02/19 23:39
プレゼント用の品が不良品だったので、交換をお願いしようと思って
電話したら、「限定品なので交換は不可能です」と言われたことがあります。
(別に限定品でも何でもないメーカーの物だったのですが)
「早く発送したいんですが、なんとかなりませんか?」って聞いたら、
オペレーターが「あらー...どうしましょう?」って(苦笑
聞いてるのはこっちなんですけどね.....フェリシモはあてになりません。
17おかいものさん:02/02/19 23:42
通販でプレゼント物を買う事事態がいたい。
18おかいものさん:02/02/19 23:58
去年のサンタブックにはラッピングの申し込み方法があったけど
今年のには無かったよね…
1さんはどうやってラッピングの申し込みをしたんだろうか?
19おかいものさん:02/02/20 00:02
注文の際、500円割引の欄にチェックいれたの?
してなかったら割り引かれないよ。

18さん禿同。ギフト用の説明ないよね。
20おかいものさん:02/02/20 00:48
>>13
ひとごとながらに哀しくなりました…
21おかいものさん:02/02/20 00:52
別にヘリを擁護するわけじゃないけど

>「クリスマスギフト」用のカタログなのに、そんなわけないだろう、

これは1の思い込みでカタログの読みが足りないだけなのでは?
スレ立てるほどの事でもないと思われ…
22おかいものさん:02/02/20 01:17
>11
激ワラタ
23ERI:02/02/20 01:28
こういう板なんだからそういう言い方
すんなYO!!   >>15
24おかいものさん:02/02/20 02:02
ヘリの対応でコマ―タことは一度もないYO!
私こそ気に入らない商品はバンバン返品しまくってるから
ヘリとしては迷惑な客かもね。
カタログでコレ!といったお目当てが来るまで
返品し続けたことも。スマソ。
返送料は馬鹿にならんけど、今後もスタンス?は変えないよん。
25おかいものさん:02/02/20 02:17
>24
私も同じ同じ。
気に入らないモンつかまされて文句言うより返品じゃ。
通販てだけでも「イメージとは違う」云々リスクあるのに
ヘリのシステムは最凶極まりない。正直に買い物して
気持ちよく過ごす方が、お互いのためにいいハズなのだ。

でもあの毎月の返送料を考えると商品一個当たりの単価は
あのシステムは(=自分にとっては)高くつくんだなぁと
返送時に毎回欝になりますです。。。。。そんなに運送屋に
ヘリと私で貢いで何かいーコトあんのかよ、と。。。。。
26おかいものさん:02/02/20 17:54
うんうん、返送したことはあんまし無いけど、
やっぱ要らないモノ来たら返送しちゃうよね。
かなり金の無駄だと分かっていても、カタログに載ってる
奴に心惹かれてビクビクしながら申し込んでしまふ・・・
Fってスリルとサスペンス(?)の通販だよね(笑
27おかいものさん:02/02/21 02:02
>もう二度とフェリシモで買い物はしません。
ということで、DQNを駆除できてヘリも一安心。

>みなさんもこんな経験ありませんか?
申し込み方法を見ないで、ないサービスを要求をし、自分のミスで特典を逃し、品切れをゴリ押しで調達させたあげくに、駄スレを立てた事はありません。
28おかいものさん:02/02/21 02:24
>>27
いいじゃん、そんなに苛めなくても。
あんたに何かしたのかい?
見てて腹たったんで。
このスレの主旨わかってないねー。
29おかいものさん:02/02/21 02:41
マタ―リね!
30おかいものさん:02/02/21 05:09
カタログに素敵なデザインが載っていて
これ欲しい〜と毎月楽しみに待った・・・
結局届かない。
何度も繰り返して、結構な額を使ってしまった。
(ワンピースやツーピース頼むと、毎月 万単位になるもんね)

ある時、うっかり振込用紙をなくして
支払期日を2週間過ぎたら、次の月の商品が来なかった。
(その時点では、支払ってあったのに)
年間 30万くらい買いつづけているのに・・・と寂しかったが
フェリシモとおさらばするのに丁度良い機会なので
すっぱりと止めることにした。
手元に残った品を見ると、使えないものばかり・・・

マジ、バーキン2個買った方が良かったと後悔・後悔
31おかいものさん:02/02/21 08:01
三十万じゃバーキンは買えません
あっ、にせものね(w
32おかいものさん:02/02/21 09:10
>31
私は30じゃないので詳しくは分からないが、
年間30万を何年も継続して結局バー金を2個買えるくらいつぎ込んだ、
と言うことではないの?
(単なる煽りだったらマジレスがアホだが)
33おかいものさん:02/02/21 09:41
ここには粘着バカが一匹まぎれこんでいるようだね
34おかいものさん:02/02/21 09:57
バー金2個のほうがイイ!!
35おかいものさん:02/02/21 10:39
>28
このスレの主旨って?
フェリシモスレは1つで十分と思われ。
36おかいものさん:02/02/21 10:59
>35 最近本スレで、苦情を書くと叩かれるからじゃないの?
37おかいものさん:02/02/21 11:27
ここで聞いていいか…ですが、ヘリの抱っこ紐ってどうやって使うの?
私がヘタなのか装着してから抱っこしていれるんだよねー、うまくいかないんだけど。
я旧は対応がキツいのでこっちで教えてー。
38おかいものさん:02/02/21 13:54
>>37
本スレにいって聞いてみるといいよ。
39おかいものさん:02/02/21 13:58
アホスレマンセー
40おかいものさん:02/02/21 19:08
>37
親が装着してからだっこでいれる。であってます。
前のカタログにはイラストあったけどね。
41おかいものさん:02/02/21 19:14
フェリは最悪だよ。これ常識。社会勉強になったと思うのが良いよ。
早く気付いて良かった良かった☆
42おかいものさん:02/02/22 00:10
カタログの造りは最高。
商法はほとんど詐欺に近いのに。
43おかいものさん:02/02/22 01:11
>>42
詐欺ってどんなこと?
44おかいものさん:02/02/22 10:25
<43 わたしゃ、42じゃないけど、カタログに
ないものが来ると、やられたーって思うよ。
それと、福袋にヘリのものじゃない安物が
入っていた時。(福袋は返品できないという
ことであきらめたが、今、冷静に考えると、
この理由は返品に値すると思う。)
4530:02/02/22 10:42
>>32
当たり、その頃は箱が届くのが楽しみだった。
フェリシモにつぎ込むこと5年あまり・・・
ホント、ばかだったよ。

>>44
カタログには結構いいデザインが沢山載っているから
いつか来ると待ち続けちゃうんだよね。
何年も続けてると、既に発送されたデザインじゃない
ということもわかるし・・・
それでいて「これヤダ」と思うようなやつをだぶって送ってきたので
返品とかで振込み用紙をなくして、支払いが遅れてしまった。
それなのに、次の月ストップしてきてさあ
マジむかついたよ〜
まあ、決別させてくれたと思えば、いっか。
4637:02/02/22 11:10
本スレに行くべきかとは思いますがついでに聞かせてくださいな
装着してから入れるのって…高い高いして足をきれいに穴に入れるって
ことですよねー、前を剥がしただけでは口が大きくないからはいらない…
コツってあるのかなー。あと安全性って…買ってから言う話ではないが
47おかいものさん:02/02/22 11:14
ヘリがお客に合わせるシステムじゃなくて、
お客がヘリに合わさせていただく、ヘリ本位の
システム。でも、わかっちゃいるけど止められない。
ヘリマジック。ほんとに不思議だなーって思う。
48おかいものさん:02/02/22 11:35
私は運送屋に貢いででも欲しいものが来るまで
返品し続ける。
いらんモノに払う金は無い!!

じゃあヘリをやめればと言われるとイタイが。
49おかいものさん:02/02/22 12:47
48さんみたいな人にささえられてるんだと思うよ、へりは。
私も前はそうだったような。
もう返品が面倒なんで、洋服類はパス。
確実に使える雑貨のみ。
くつの中敷とかね。
50おかいものさん:02/02/23 11:05
返品の運送料がもったいなくて返品しなかった、へりやってたころの私。
まだ学生だったが、くだらないものにバイト代をつぎ込んだものだ・・・。
51おかいものさん:02/02/23 11:09
フェリってなんとか絵本とかなんとかの会とかいうやつだよね
本屋で立ち読みして惹かれたけどシステムに驚いて手を出さなかった・・・
52おかいものさん:02/02/23 11:14
>>44
不幸袋に、昔の景品の残り物がいくつかつめこまれてたことがあった。
それもいい景品ではなく、シールとか100枚便箋とかカスばかり。
最悪な会社だと思ったよ。
53おかいものさん:02/02/23 13:43
カタログに載ってない物が来たら返品する時の
返品理由に「カタログに載ってる物が欲しかった為」
って書いたら少しはわかってくれそうな気がするんだけど...
そんなの甘いってことはわかってるけど書くと書かないとで
多少違う気もします...

返品できない不幸袋とかでも自分がただたんに気に入らない物
とかではなく明らかにヤバイ物だったら「昔の景品の残りは
頼んだ覚えありません」とか書いて返品してもいいと思う。
不幸袋自体過去の残り物の寄せ集めだと思うけど景品の残り物
は酷いと思う。それにたとえ返品しても頼んだからには
買ってくださいなんて言って送り返してこないと思うし。
不幸袋なんだから必ずしも買った人が全て気に入る物は
入ってなくても使えるかもと思わせる物が入っていれば
当たりなわけだし。
54おかいものさん:02/02/23 13:49
>>53
本当にそうですよね。
私も今度から返品理由にそうやって書いてみようっと。
だってほんとのことだから。
カタログで見るのと実際届くものって質感やデザイン的に
もの凄く違うことが多いから、どんな商売なのかとキレそう。
55おかいものさん:02/02/23 13:57
カタログに載ってないものが来たので、返品理由にそう書いて着払いで
送ったら、後日送料請求の振り替え用紙が・・・。
シカトしてたらまた用紙送ってきた。
電話しても全然通じないし最悪だよ。
メールでちゃんと筋を通して説明したら、謝ってきた。
せこい??ネンチャックかな?
56おかいものさん:02/02/23 14:01
>>55
いいと思う。てゆーか、何それ?
ヘリってマジ悪徳じゃん。
57おかいものさん:02/02/23 14:10
>55
なんてメールで書いたの?
フェリのカタログに小さく「カタログに載っていないものも届きます」
書いてあるよね・・・。
58おかいものさん:02/02/23 14:16
>>57
55をかばうわけではないが
それって悪徳商法の言い逃れかと思われ。
まずカタログに載っているものから発送していけば
返品なんて少なくなるんじゃないの?
だってお客はカタログ見て選んでるんだから。
いきなりイメージと違うものが送られてきたら
そりゃ返品したくなるでしょう。
59おかいものさん:02/02/23 14:24
>58
私は煽ってるわけではなかったんですよ。
自分もカタログに載ってないものが届いて悔しい思いを
したこと多々あるので、どう書いたら返送料をフェリもち
にできるのかなって思ったので聞いてみたんです。
60おかいものさん:02/02/23 14:29
>「カタログに載っていないものも届きます」
一応そういう風に断ってるだけで、気に入ったら
買えばいいし、気に入らなかったら返品しても
いいんじゃないの?
61おかいものさん:02/02/23 14:34
>>59
そうですよね。
返品するのはいいけど、送料はイタい。
大量返品でなければ送られてきた柄ダンボール箱ではなく
封筒とか紙袋なんかでかさを減らして郵送するよ。
宅急便・小包扱いだと高いからねー。
62おかいものさん:02/02/23 14:37
ユニクロの紙袋に入れて返品することしばしば(w
いらないおまけも返したことあり。
シールとかヘンなポーチとか。
63おかいものさん:02/02/23 14:38
あ!!どうやったら返送料無料になるか、でしたね。
スマソ。私にも教えて欲しい・・・。
64おかいものさん:02/02/23 15:10
>「カタログに載っていないものも届きます」
コレに納得いかなくても読んだ上で注文してる
なら返送料がかかるのは仕方ないっていうか
文句の言えないような...
でもカタログに載ってるもはコレクションを
ケイゾクしてる限りいかなる理由でも送って
もらいたいよね。
あまりにも載ってない物ばっか送ってきたら
着払いで返品してもいいと思う・・・
カタログ見て注文してるのでカタログにない物
ばかり送ってもらっても買えません。とか
返品理由に書いたりして・・・
そういう人が増えればさすがにフェリも
考えが変わるかも・・・・無理か・・・(w
でも、そう思ってもらいたいので今度
変なのが来たら書くつもり・・・
65おかいものさん:02/02/23 16:03
>64 ほんとにそう思うよ。みんなで改善した方が
いいことは、ヘリに知らせた方がいいと思う。その声が
多くなれば、変わると思うよ。今のままだと、どんな
物を送っても、ヘリの懐は痛まないことになるから。

と、いままで、何度か「ここをこうして欲しい。」と
書いて出して、変わっていないんだけどさ・・・。(しょぼん
66おかいものさん:02/02/23 16:16
>「カタログに載っていないものも届きます」
そんなこと書いてあったんですか。
今知りました(w

返送料をタダにする方法知ってるよ。
品物をわざと破損して、不良品扱いで返品。
後日謝罪の言葉と共に送料は帰ってきます。
ゆうパックシールが欲しい人は、ゆうパックで送りましょう。
って、思いついただけで実践してませんのでマネしないでな。


67スリムななし(仮)さん:02/02/23 16:36
>>66が今悪い(・∀・メ)ワルイー事言った!!
68おかいものさん:02/02/23 17:08
>>66
いいこと聞いちゃった。
でもそれって何度も使えないよね。
一回だけやってみよーかなー・・・。
69おかいものさん:02/02/23 17:21
>>64
本当だYO!
ヘリ初めたのは、ちらしのチーキーの半袖デザインTシャツに一目惚れしたからなんだけどさ。
待てど暮らせどそのTシャツは届かず、カタログに載っているもの自体ホトンド届かず、
半袖があと1ヶ月という所でたまらず電話したが、応じられませんと言われ、
それが欲しくて始めたんですYO!と強く主張しても、困ると言われ、
最後までヤパーリ届かなかった。

最近では、幼稚園の準備に布ペン一気に揃えたいと電話したら、
半年かけて揃えて下さいとヤパーリ冷たいお言葉。

システム上仕方ないかもしれないけど、もう少し融通利かせて欲しい。
70おかいものさん:02/02/23 17:24
66は犯罪だってば。
71おかいものさん:02/02/23 18:11
ていうかカタログにしっかり書いてあることを
知らなかったじゃ済まされないと思う。
ちゃんと明記してるのにそれじゃ、文句言っても
筋が通らないよ。「ちゃんと読んでください」で
終わりだと思う。


わざわざ品物壊してまで送料ケチろうとは思わない。
それに毎回毎回できないし、、それなら商品を
隅々までチェックしてほつれを見つけるほうが
良いかと...(実際やってる人いるみたい)
フェリの服ってたいていどっかほつれがあるみたい
だし。

>69
そいうシステムだから融通がきかないんじゃないの?
一気にそろえられたら普通の通販じゃん。
72おかいものさん:02/02/23 18:22
>>71
ヘリ萌えがいました!ビク-リ。
73おかいものさん:02/02/23 18:34
>72
あたりまえのこと言っただけでしょ。
74おかいものさん:02/02/23 19:03
>>73は本スレの主旨に合わないので逝ってよし。
正論は表でやってくれ。
75おかいものさん:02/02/23 19:07
>74
みんな正論言ってるじゃん。
正論言ってないのってわずかのような・・・
ここが常識ない人たちの集まりといなら
もう書かないよん♪
76おかいものさん:02/02/23 19:23
>>73
何も全部の商品を一気に揃えたい訳じゃないサ。
モノによって融通利かせて欲しいというコト。
心があればさあ、幼稚園の準備なら今回だけ…とか
せめて、名前書くのに黒を先に届けますねとか融通利かせるでしょ。

雑貨で掃除用の窓拭き、レンジ拭き、冷蔵庫拭きと1回目だけでも
全部揃えられるようにするべきだと思うし、
それに、例えば洋服だってヘリは月によっては遅れたりするから
ココの可愛いから春物に早くまとめて欲しい!
と思っても同じデザインのモノが届くわけでsyo!

普通の脳味噌で考えたらムカツクて。
まあ萌えにいくら逝っても仕方ないけどね。
77おかいものさん:02/02/23 19:24
>>75ばいばい。
78おかいものさん:02/02/23 19:36
>>76
単なる我儘にしか見えない。
ヘリのやり方に納得できないなら買わなければ言い訳で。
7978:02/02/23 19:36
いい訳
80おかいものさん:02/02/23 19:40
>76
融通きかせて欲しいと思ってる人はたくさんいるけど
フェリはシステム変えないんだからしょうがないかと。
みんなに融通きかせてたら頒布会にする必要ないしね。

フェリ側もそれがイヤならやめれば〜?くらいにしか
思ってないと思う。
萌えてるように見えてもみんな言わないだけで心では
かな〜りむかついてるよ。半分疲れてるし。(^^;
なんの疑いもなくフェリに萌えの人なんかいないって。
81おかいものさん:02/02/23 21:15
>76
「頒布会形式」ってシステムだってわかってて利用しているんでしょ?

フェリをかばうつもりはさらさらないけどさ、
>モノによって融通利かせて欲しいというコト。
これは単なるわがまま。

欲しけりゃ、他で探せばいい。何も通販はフェリの専売特許じゃないんだし。
2ch見ている暇があれば、いくらでも探せるでしょ。
82おかいものさん:02/02/23 21:22
ヘリの商品が欲しい。
でもヘリのシステムは嫌い。
83おかいものさん:02/02/23 21:29
>>80
分かってるんだけどね。客を選んで商売してることは。
でも、スレはヘリ最悪の対応でしょう?
>>81
だからさあ、そういうコト書くならここのスレ来なきゃいいじゃん。
ヘリ最悪の対応というスレなんだから。
そういう萌えがヘリを殿様商売にしてるんだろ。
欲しけりゃ他で探せばいい、そうしてるさ、でも願望ってもんがあるだろ。
それに、それだとそれで完結してしまってスレの意味ないじゃん。
84   :02/02/23 21:44
ていうかさ、ヘリスレって結構あるのに
何故新たに設けるわけ?

その時点で>>1って・・・って感じ
85おかいものさん:02/02/23 21:45
頒布会形式の方が儲かるのかなあ?業者から、売れ筋でないものも確実にさばく
ということで安く仕入れてるの?それとも継続して同じものを買う人が多いの?
私自身は毎月注文を変えてるし、よくやめては再開してるしw、
そもそもデザインが関係ないようなものしか買ったことがないんだけど
デザインが選べたらもっといろいろ買ってたかもしれない。そう考えると
かえって顧客を逃してる可能性もあると思うんだけど。
86おかいものさん:02/02/23 22:04
ベルメゾンのわくわくの森、イマージュなどのように、何月に何が来るか
わかるんだといいんだけどね。
でも、今すぐ欲しいのに送られる月は3、4箇月後だと萎える。
87おかいものさん:02/02/23 23:15
返品が多いデザインもあると思うんだよね。
特にカタログに載っていないのとか。
そういうコストを考えると、頒布会ってどうなんだろうね?
88おかいものさん:02/02/23 23:18
>76
ちょっと融通きかせろ、ってゆうのアンタだけじゃないんだから
そんなたくさんの客の要望聞き入れるほど、へりに良心はありません。
ふつうに注文したり、ふつうに予約した商品がちゃんと届かないような会社。
社員の教育もままならないような会社。サービスなんてもと
8988:02/02/23 23:19
サービスなんてもとめるだけムダ。
90おかいものさん:02/02/23 23:24
たしかに、クリスマスなどの期間限定の注文物で、2箇月ぐらい前に注文したのに
品切れという通知が来たような気が。
人にあげるものではんく、自分の欲しいものだったからまあいいやって
思ったけど・・・。
あと、バレンタインチョコが数日遅れて来たことも(w
91おかいものさん:02/02/23 23:31
>>86
もしそういう風になったとしたら、それはそれで
「何ヶ月も待たせずにさっさと送れやゴルア」って人が出てくると思う。
結局、普通の通販になってしまうw
92おかいものさん:02/02/24 00:20
もうヘリと決別しようかな・・・。
93買う人いますか?:02/02/24 00:31
────────────────────────────────────
☆Mサイズさん限定のお得パックです!お見逃しなく!!☆
────────────────────────────────────
「クロスファクトリーわくわくパック」

この春一番乗りでワードローブをそろえるなら、倉庫で眠っていた上質素材を
使って生産する【クロスファクトリー】がおすすめです! 
ワンピース、スカート、アンサンブル、トップスなどの
ファッションアイテムを3〜4点セットして、
通常¥12000〜¥15000を今回に限り¥5900(税込み価格)
でお届けします。 ※丈いろいろ  ※季節いろいろ

■通常価格1セット¥12000〜¥15000⇒
        今回限りの特別価格¥5900(税込み価格)
----------------------------------
94おかいものさん:02/02/24 00:31
頼みもしないおまけはいらない。
ソノ分安くしてくれよ。
いつも処分に困るのさ。
95屁り死喪:02/02/24 00:37
今月は発刊記念!というわけで、2つプレゼントをご用意いたしました。
ぜひぜひWでゲットしてくださいね!! 
 ★その1★-------「デキタ〜ノ〜! プーチンキッチンハッピータイマー」
  イタリアンシェフに扮したプーチンが、「デキタ〜ノ〜!」
  かわいいボイスで、お料理のできあがりを教えてくれるキッ
  チンタイマー。お料理の時間がいつもよりずっと楽しくなっ
  ちゃいます。機能もばっちり。デジタルカウンターなので、
  たった1分のカウントもOKですよ!!
 ★その2★-------「ちょこっと野菜でいちやづけポット」
  見た目はかわいいガラスの器。でも実は。お手軽カンタンに
  自宅でいちやづけができちゃう、スグレモノなのです。冷蔵
  庫に眠っているちょこっと残ったお野菜は、これさえあれば
  翌日の朝食のおつけものに! 
 
4月分おとりまとめ金額が、3月分よりも、
〇5000円以上アップのリーダーさまにどちらかお好きなほうを1つプレゼント
〇7000円以上アップで、Wでプレゼントしちゃいます!!
※詳しくは今月のコレクションガイドをチェックしてくださいね!!


96おかいものさん:02/02/24 01:09
>>95
いらんちゅうに!!
97おかいものさん:02/02/24 01:19
フェリの売り方って分からんね。
「〜の会」っていらんもんまで売られたらかなわない。
こんなに沢山あってどうしろっちゅーねんって感じ・・・。
あのシステム最悪・・・・。
98おかいものさん:02/02/24 01:45
しかし倉庫で眠っていたなんてよく堂々といえるよな。
倉庫臭とかしそうで頼めない(w

悪くいえばゴミ的イメージがあるんだよね。倉庫で眠ってたと
言われると。
99おかいものさん:02/02/24 02:23
倉庫のデッドストックって、ゴキブリやネズミのウンチとかくっついてそう。

しかも

>※丈いろいろ  ※季節いろいろ

だってよ…(絶句)

100おかいものさん:02/02/24 02:29
100フェリ!!
101おかいものさん:02/02/24 02:42
倉庫で眠ってた物なんていわれて買う人いるのかなァ・・・
102おかいものさん:02/02/24 02:59
レスのつき方がすごいね。それだけ、不満が
渦巻いていたということか。
103おかいものさん:02/02/24 03:02
>101
いるから売ってるとオモワレ。
104おかいものさん:02/02/24 03:07
そんなゴミ、従業員のボーナス代わりに配ればいいのに。
105おかいものさん:02/02/24 03:42
>103
いても半分以上が返品希望だったりして・・・
106おかいものさん:02/02/24 04:11
注文関係ではないのですが
就職活動時に資料請求をしたところ、
とっくに過ぎていた会社説明会の案内が届きました。
おととい来てみやがれ、とでも言いたかったのでしょうか。
かなり腹立ちました。
107おかいものさん:02/02/24 04:26
ヘリで買い物しようと思ってましたが…
ああ、買っていたらと思うと恐ろしいです。
先にココを読んで置いてよかった!
108おかいものさん:02/02/24 11:18
買わないのが一番!
109おかいものさん:02/02/24 11:37
お届メールが来た。
文句いいながらやめられない・・・
チラシ見るのが楽しいんだよぉ(w

>>106
すまん、笑わせてもらった。
まさに「おととい来やがれ!」ですね。
110Sandy:02/02/24 11:38
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://goo.gaiax.com/home/annarisapapa

ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
111おかいものさん:02/02/24 12:02
>>110
違うスレに逝ってくれ。
112おかいものさん:02/02/24 12:55
>83

あんたこのスレの1?
113おかいものさん:02/02/24 13:14
>>109
そういえば今回チラシ少なかったよ。
前回?前々回が多かったのと比べて、だけど。
114おかいものさん:02/02/24 14:24
ヘリっていつからあったの?
沿革はあるのかな・・・(w
115おかいものさん:02/02/24 14:42
むかしは「株式会社はいせんす」だった。
ちょっとお休みしてる間に名前変わってた・・・
116おかいものさん:02/02/24 14:44
>>115
思い出した!そーだよね、はいせんす。
何故か爆笑してしまた。
117おかいものさん:02/02/24 15:52
べりーろーせんすのクセに(w
118おかいものさん:02/02/24 16:27
>>117
ワラタ
119おかいものさん:02/02/24 17:46
燃え尽きて終わってる会社、「灰センス」
120おかいものさん:02/02/24 18:10
廃せんすでもいいかしら?
121おかいものさん:02/02/24 18:26
牢せんす、これはどうだい?
122おかいものさん:02/02/24 20:58
敗戦ス、もしくは廃線ス

今日、ベルメゾンから新しいカタログが来た。
最近全く買い物してないのに・・・
ニッセン、イマージュなんかも最近全く買ってないのにカタログ来る。
PJだって請求すればタダで送ってくる。
何も買わないとカタログくれないのって、へりだけ?
123 :02/02/24 21:15
抜粋

仕方なく窓を開け(口論くらいはままあること)様子を覗おうとしたところ、
ランクルの運転手(20代半ばくらい、痩せ型だが筋肉質、日焼け気味)が拳を振り上げ
襲い掛かってきたのです。私といえば着座のままシートベルトで固定され手も足も
出ない状態。眼鏡は最初の一撃で飛ばされ、以降、5〜6発殴打されました。
彼は「ワレ誰の前をチョロチョロ走っとるんじゃぁ!(関西弁)」と異常に興奮しており、
反論もなにもあったものではありません

↓続きはここ

http://tcup70.tripod.co.jp/7023/ninjars.html
124おかいものさん:02/02/24 23:04
せめてカタログに出てない物送ってきた時は
返送料を負担してくれないかしら・・・
125おかいものさん:02/02/25 00:06
>>124
概出だけど、ホントそーだよね。
カタログ見て選んでるんだからさ。
看板に偽り有り過ぎ。
126おかいものさん:02/02/25 00:08
それにしてもヘリっていつも電話が込み合っているけど、
そんなに問い合わせが殺到するものなのか。
ダイレクトにかかったためしがないよ。
127おかいものさん:02/02/25 00:26
>>126
ほとんど苦情の電話では?
128おかいものさん:02/02/26 01:18
本日着払いで返品処理してきた。
だって、スカートなんだけどよれよれの皺しわ。
縫製悪いとかの段階じゃない。
そんなモノ、よく商品として出荷できるよな。
ちなみに素材はコーデュロイっす。
萎え萎えだったんで交換ではなく返品しかない。
129おかいものさん:02/02/26 10:12
もうちょっときれいにそうじしてから画像撮ればいいのに・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6076397
130おかいものさん:02/02/26 12:55
>>129
禿藁。
何ですか、コレは。
131   :02/02/26 14:09
電話オペレーターの「えーっ、そうなんですかあ!すみませぇん!ホント申し訳
ございますぇ〜んっっ!」という、口だけの臭い芝居はどうにかなりませんか?
132おかいものさん:02/02/26 14:15
>131
電話通じたことないけど、そんな口の利き方するの?
ふた昔前の、お気楽OLみたいだ。
133おかいものさん:02/02/27 00:27
>>129
左下の赤子もかい?

籐の籠は、手づくり編からの自作でしょうかne 
134   :02/02/27 13:31
131ですが、
口調ばっかり大げさで誠意が感じられない。

 大量の苦情電話をさばくためなんだろうけど、逆にムカついた。
135おかいものさん:02/02/27 13:51
136おかいものさん:02/02/27 13:56
>131
サイテー!そういうのイチバンいや
137おかいものさん:02/02/27 14:35
>>135
ハゲシクワラタ
138おかいものさん:02/02/28 00:34
>135
なにこれ・・・(激藁
埴輪なの?土器?
139   :02/03/01 15:37
本当にハイセンスなんだろうか
140おかいものさん:02/03/01 15:43
>135
しっぶー!!(激ワラ
141おかいものさん:02/03/01 15:45
>>135
>明の時代のものです
って言い切ってるけど、そのレプリカだろ?
わかってはいるけど、「明の時代のものです」って言い切るなよ。
142おかいものさん:02/03/01 15:47
>141
たぶん明の時代からやってきたんだよ(ププ
143おかいものさん:02/03/01 15:48
じゃあ、今何歳なんだろ?プ
144おかいものさん:02/03/01 15:49
あかん ワライ止まらん・・・
145おかいものさん:02/03/01 15:52
これって結構、癒し系じゃない?入札しようかな…
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e7287530
146おかいものさん:02/03/01 15:59
>145
死んだおじいちゃんにそっくり(泣
私も入札しようかな・・
なんか2ちゃんですさんだ心が癒される・・・・
147おかいものさん:02/03/01 16:22
>>146
結構コワモテのおじいさまだったのネ。
148おかいものさん:02/03/01 18:03
149おかいものさん:02/03/01 18:06
>>145

>明の時代のものです。高さ約20cm幅10cm。2枚目の画像は
>表裏です。ノークレームノーリターンでお願いいたします。
>質問どんどんお待ちしてます。
>骨董品の卸業をしている父からの委託品です。
>この値段でデパートや小売業者に卸してます。

>更新済み: 2月 25日 12時 51分

>宋の時代のものです。

訂正してるよ(w

>質問どんどんお待ちしてます。

って、ちゃんと答えられるの??
150おかいものさん:02/03/01 18:31
>>149
ワロタ。
151おかいものさん:02/03/01 18:33
骨董品で、時代を間違えたら大変なことだよね。
152おかいものさん:02/03/02 10:00
>135
ワロタ・・・
>144を読んでサラニワロタ・・・

153おかいものさん:02/03/03 02:38
154おかいものさん:02/03/03 02:45
>>129
ぎゃあああああ!!
一瞬、心霊写真かと思った…
子供だったんだね。怖すぎる。

主力商品のハニワ(?)だけど、みんなテーブルにピントがあってるんですけど。
155おかいものさん:02/03/03 02:47
>>153
確かに、ほかでは買えません。
156おかいものさん:02/03/03 03:02
そんなこと書いても、誰も買いません
157おかいものさん:02/03/03 19:44
逆によかった対応とかってないのかねぇ?
158おかいものさん:02/03/03 20:09
欲しいものだけ欲しいんだよゴルアなリーダー様→商品番号指定コース
毎月ドキドキしたいリーダー様→従来どおりコース

この2つの両立は無理なんでしょうか?
159おかいものさん:02/03/03 20:20
>>158
残念ながら無理だと思う。
みんな選びたいと思うから、結果的に、普通の通販と同じになると思われ。
160おかいものさん:02/03/03 20:27
>158
以前にも同じような意見が出てたよ。
2つの両立は、たぶん無理そう。

>157
今までで良かった対応は、電話よりもメールのとき。
メールでキャンセルしたとき、すばやい対応してくれた。
161おかいものさん:02/03/03 21:24
ファッション編が2冊も届くひとが続出。
162おかいものさん:02/03/04 09:38
ほとんど電話したことないや。15年くらいやってるけど。
確か何かの用で向こうからかかってきたことがあったけど、
別に普通の対応だったよ。
サイズを書き忘れたときに電話してくれたときもいい感じだったし。
てっきりサイズ書き忘れたら標準サイズが送られてくると思ってた。
(サイズ確認してくれたのイマージュだったかなぁ。そうだったらゴメソ
だいぶ前のことなので記憶が曖昧・・・)
163おかいものさん:02/03/07 11:55
通帳も入っちゃうパース、1月下旬に申し込んだの、いまだに届かない
よ〜。なんかヤフオクとかみてると出品されてるし、みんなもう届いて
るっぽい・・・。
電話つながらんし、品切れになったんなら連絡してほしい! はぁ・・・。 
164おかいものさん:02/03/07 13:09
カタログに載ってないものが来るのは仕方ないと思う。けど、あんまりにも
デザインの方向が違うだろ。ッて言うのはひどい。
娘のカットソーの上下セットの会、薄い運コ色のパジャマみたいの来たよ。
カタログに載っている線と言うか雰囲気がまるで違う。
こりゃあんまりだろって、返品した。
なんか昔の赤塚フジオの漫画に出てくる登場人物みたいなデザインなの。
165おかいものさん:02/03/07 13:12
こっちは苦情&ネタスレ?
166おかいものさん:02/03/07 13:36
>>163
なんで「送料込み480円」で買えるものに
800円とか値がつくんだ?
私なんか自分で使っちゃったよ。
167おかいものさん:02/03/08 23:13
カタログに載っているものが届いてましたよね、昔は....。
次号のカタログが出るまでの半年間分=6点のみ、商品が掲載されていて
(もちろん欲しい順番は当時も選べなかったけど〜)
それでも 「この6点の中から届くんだ」っていう安心感(?)が まだあった。
少なくとも洋服類に関しては そうだったはず!
それなのに、ここ1年ぐらいの間に 
カタログには全く載ってない商品を
売りつけられるようになってしまったよ〜(T_T)



168おかいものさん:02/03/09 01:48
>167 一年前からじゃないよ〜、うちは。5年前に
始めた時から、カタログにないのが来てたよ〜。
あなたは、ラッキーだっただけだと思うよ〜。
169おかいものさん:02/03/09 02:25
半年予約の会でも、カタログに載ってないのが届いたYO!
どうしても欲しいのがあって最後まで購入したのに結局届かず。
(これはちゃんと何月にどれが届きます、ってシリーズだった)
「〜〜が欲しかったのに、残念です。」と書いて返品したら、
誤りの手紙と送料を来月分から差し引く受領証(捺印して送り返せ、と)が届いた。

その前には結構高値のスーツで、左右の袖口の幅が違うのが届いて、
電話連絡して(もちろん感じ悪。しょうがないから交換してやってもいい、みたいな)
送り返したら、なんと、同じ不良品が届いた・・・鬱
「もういいです」って返品したよ・・・。

今はほんと、雑貨しか買わないです。
あ、でも、桃の節句とかの特別料理なんかはお洒落で美味しいからいいな。
前回の桜茶はヒットだった。
170おかいものさん:02/03/09 02:36
>164
わかる!わかるよ〜“薄い運コ色”
試着もせずに返品したサ。
それも、注文したのは90サイズ(1歳用)のおしゃれ着ワンピースだよ。
もちろん、カタログではピンクや白、淡い水色のきれいなワンピで、
「あまりにイメージが違いすぎます。本当にカタログの商品が届くこともあるのですか?」
と返品理由に書いたら、翌月速攻でそのシリーズの一押し商品(でっかく写真が載ってるもの)が届いた。
嫌な客だったと思うけど、一応、6ヶ月がまんしたので・・・。
その半年、“薄い運コ色”系の変な色(シックなら許すけど、これがまたダサい!)ばっかりで・・・。
速攻で届いたカタログ通りの商品は本当にかわいくて満足したので、
余計にちょっとかなしくなった・・・。


171おかいものさん:02/03/09 14:34
170さん、お仲間ですね。
もう一つ、思い出したんだけど、やっぱり女のこの、ジャンバースカートとTシャツの
セットで、茶色が来た事あった。しかも、夏服で・・・それはどっちかと言えばシックなラインだったので、
仕方ないかなっと思ったけど、うちの子はあんまり着なかったな。

やっぱり冷静に考えても、変な売れ残りを混ぜてるとしか思えないよね。
私なんて、ヘリ氏も暦短いのに、変な服率高すぎるよーー。
172おかいものさん:02/03/09 16:09
5年くらい前、学生の頃
コロコロしたシルバーリングとか可愛かったので雑貨を色々買ってました。
結構続けてたんですけど、途中でもういいやと思って返品して、
コレクション中止(っていうんだっけ…?)にしました。

それから暫くは何も注文してなかったんですけど、何ヶ月か経って、
何万もの請求書が送られて来ました。
止めた月からのを何ヶ月もまとめて請求してきたんです。
勿論、それまで受け取った商品の分は(一度振込みが遅れた事はありましたが)
ちゃんと払っていました。
問い合わせようと思っても絶対につながらないし、
注文したおぼえも無いし、受け取ったおぼえも無いのに払う必要無い、
と思ってそのまま忘れていました。

更に数ヶ月後、ぴらぴらした赤い罫線の紙に、なんだか堅い文面を書いたものと
振込み用紙が送られてきました。
なんか、訴えられるそうで…おぼえも無いのに。
ヤバイ、と思って電話したんですけど何度やっても繋がらない。
無理矢理ひまを作って五時間ぐらい粘ってようやく繋がった!
でもフェリシモ側の対応やばかったです。本当に。
絶対にこっちの言う事信用しないし、聞くつもりも全く無いって感じで。
詐欺師呼ばわりされた。
証拠があれば良かったんだけど、何が証拠になるんだ!!?

結局払いました。訴えられるとか怖かったし。
お陰で楽器のローンが払えなかった。私は詐欺やってません。
家に届いてないって事は、誰かが持って行ってたって事ですよね…
調査して貰えなかったのかと今は思います。あー無駄した!

173おかいものさん:02/03/09 16:14
>>172
ネタじゃなかったら怖すぎ。
何万もって・・・
174おかいものさん:02/03/09 16:17
ネタじゃないです。
全て事実です。
175おかいものさん:02/03/09 16:22
いつも電話がつながらないのは確か。
通販会社としてやる気あるのか?と思う。
176おかいものさん:02/03/09 16:41
クワイタンもやめたしね・・・
177おかいものさん:02/03/09 17:04
え?くわいさんヘリやめたの?
どーりで更新されないと思った。
メルマガ結構参考になってたのにな。

電話って1回しかつながったことないよ。
人気アーチストのチケット電話予約並み。
178おかいものさん:02/03/09 17:07
>177
>人気アーチストのチケット電話予約並み
いや、それ以上。
だって、毎日つながらないもん。
179おかいものさん:02/03/09 17:14
>>172
きつい言い方で悪いんだけど...でもその場合
覚えのないものを支払ったあなたの方が悪いです。
訴えてきてもきちんと応戦するくらいでないと。
だいたい本当に訴えたりした場合、あなたの
受領印その他の記録から購入していないことが
証明されるはずです。
他の人の為にもそんな覚えのないものに対して
支払いなんてして欲しくなかったです。
そういう私も身に覚えのない請求がきて
オペレーターとやりあったことがありましたから。

あいつら、ホントに客をナメとんのかー!!
180おかいものさん:02/03/09 17:17
たしかニッセンスレでもありましたよ、買ってもいないのに督促されて
ヤクザみたいなのが電話で脅すから怖くて払っちゃったって。

>>179
本スレで暴れてるヒステリーちゃん?
181おかいものさん:02/03/09 18:15
>180 そんなヒステリックに感じないけど。自分は。
最後はヘリへの怒りだし。
182おかいものさん:02/03/10 00:37
>179
禿同。

>172
普通、見に覚えがなかったら払わないでしょ。
証拠があればって、あなたが頼んでないって
いうことが証拠でしょ。でもさ、何か月分も
誰かが盗んでるなんて信じられない。

>180
違うと思うけど・・・
183おかいものさん:02/03/10 01:16
172です。
そうですよね。払わなかったらよかったんですけど、
話が通じなかったんだもん…
184おかいものさん:02/03/10 17:52
お客側には消費者センターとかもバックについてるのに、通販はそんなテキトーなこと
できるんだろうか・・・。私、フェリじゃないけど通販オペだよ。
金額の話はかなりデリケートなので、だいたいお客に負けるパターンだけどな。
今から言ってもダメなのかね、172さん。

あ、電話繋がらないのかぁ・・・。困ったね。
185おかいものさん:02/03/10 18:41
今はメールで文句言えるけど、昔は電話つながらないし、ネットで
他の人に相談することもできなかったから泣寝入りだったのかな。
お気の毒です。
186おかいものさん:02/03/11 00:34
フェリの支払いって間違えて多く入金しちゃっても
お金が戻ってこないのがちとコワイ。
次月も買うから差し引けはいいんだけど・・・
止めたら現金で受け取ることって可能なの?
187おかいものさん:02/03/11 01:01
フェリの電話、「ただいま込み合ってます・・・」のガイダンスが
流れても切らないで待ってると繋がるよ!
ガイダンスが終わってしまうと駄目だけどね。
既に知ってたらゴメンなさい。
188おかいものさん:02/03/11 01:12
>187 そうそう。普通につながるのは、3回に1回位?
あとは、「込み合ってます」のテープが回って、その途中に
呼び出し音がなって、オペレーターが出ること結構あるよ。
189おかいものさん:02/03/11 01:12
以前本スレに、一月払うのが遅れただけで会社の上司の所に請求者が来た
ってレスがあったけど、本当ですかね。
 最高3ヶ月払わなかった事があるけど、「ご入金はされましたか?」みたいな
一言メッセージがだんだん恐くなってこわかった。いや、自分が悪いんですが。
190おかいものさん:02/03/11 02:14
結構つながるんだね、電話。
セシールとへりは絶対つながらない!!とあきらめてしまって電話しないんで
しりませんでした。
ファンケルはすぐつながるんで助かる。
ケガで2箇月入院してたときも、夕食後にロビーの公衆電話で注文してた。
191おかいものさん:02/03/20 01:37
フェリシモスレもここみたいに苦情ばかりに。
合体か?
192おかいものさん:02/03/20 01:40
あっちは+な書きこみ、こっちは怒り、愚痴の書きこみと分けるのは?
193191:02/03/20 01:48
>>192
でもあっちも−ばかりになりつつあるよ。
もともとヘリにプラスなんて???
194おかいものさん:02/03/20 01:58
うーむ・・・
こればっかりはねえ。
195おかいものさん:02/03/20 07:08
あっちのスレには商品の情報
こっちにのスレは苦情とか愚痴

にしてみるとかはどう?
196通信販売さん:02/03/20 09:56
>195
それがいいと思う。
ってかそういうふうになってるけどね。
197おかいものさん:02/03/20 11:14
でも、あっちでも苦情が多いじょ。
198おかいものさん:02/03/20 11:26
洋服のオークションタイトルに「フェリシモ」の
文字を見ると激しく萎える。
ほんと、安物買いの銭失いだよね。
199おかいものさん:02/03/20 11:47
だってセンス悪いもん。
なんでお店で買わないのかねー。
お金あまってんの?
200おかいものさん:02/03/20 11:48
200はいただきます。
201おかいものさん:02/03/20 23:05
>>129よりひどいよ↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43888603

食器をはしごに載せて写真撮るなよ。バッチィ
202おかいものさん:02/03/21 12:07
>>201
画像が見られない。ココ見たのかな?
203おかいものさん:02/03/21 20:15
>>201
汚い部屋だねぇ。ちらかり放題。
204おかいものさん:02/03/25 16:32
こんないい部屋があったなんて。

だいぶ前にちょっとしたトラブルを起こされて、
オペの人を怒った事がありました。
その人自体、あんまり感じのいい人じゃなく
のらりくらり返事されて腹立ちましたが、
はっきりとこちらの意見を言うと、それを飲んでくれましたよ。

でも今でも此方からの質問を歪曲したり、
返答が超遅かったりで、誠意は感じらんないな。

金銭の催促は早いのにね。
205おかいものさん:02/03/25 18:32
>204 >こんないい部屋があったなんて。  
え?>201の部屋のこといってるの?とオモたら、このスレのことなのね。

金銭の催促は早いのにね。とあったけど、禿同。アジソロの化粧品、1月の
注文から2ヶ月近くたって、先週やっと来たのに、ヘリネットの入金記録の
ところには2月(特別分)となって、2月からずーっと未入金の表示。
システム上、そうなってしまうんだろうけど、何の分かもわからず不安だった。

それと、クリスマス等の別送品を頼むと送られてくる注文確認書の最後に、
「未入金がありますと、商品をお届けできない場合があります云々。」とあるけど、
私は、2、3日遅れた事が1度位しかなくて、きちんと支払ってきたから、
なんでーって思った。でも、あれはお定まりの文句で、誰の手紙にも書いてあるん
でしょうね。ただ、○○様、で始まる文章なので初めはドキッとしたよ。
きちんと支払ってる人も、脅してるようで気分は、あまりよくないな。
細かいことなんだけど、ちゃんと支払ってる人にもんなこと書いてくる通販、
他にないような気がしたので・・・。
206おかいものさん:02/03/26 17:38
あなたが引っかかった悪徳商法は?

1 :おかいものさん :02/01/06 22:24
情報交換しませんか?商品、手口など書き込んでください。もちろん
引っかかった悔しさも!


12 :おかいものさん :02/01/12 16:33
フェリシモ
10年以上ひっかかったまま・・・


こんなスレがあったよ。
207おかいものさん:02/03/27 01:03
>206
あははは!
ついつい見てしまった。
208おかいものさん:02/03/27 01:55
私は、変な枕(でも、気に入って)を買ったら、一日でほつれてしまいました。
バレンタイン商品だったと思う。
209おかいものさん:02/03/29 23:36
前、Fで働いてましたが。
発想はほんとに突飛で面白い会社なんですが
お客さんにすればイライラすることもたくさんあるよなぁと
思ってました。ほんとにスミマセンでした。
でも、ここに普通を求めてはいけないんだなと思います。
会社やめて、お客さんになったらそう思えた。
210おかいものさん:02/03/29 23:41
発想は突飛でいい。ただ、納品、検品、お金の処理等普通にしてほすぃ。
211おかいものさん:02/03/29 23:47
生地が薄いのは、軽くして送料を安くするためじゃないですよね???
212おかいものさん:02/03/30 01:39
>>201の部屋ってもしかしてお引越し中?
だったらこの散らかりようは分かるけど、そうじゃなかったらちょっとね。
213おかいものさん:02/03/30 01:54
>212 なんか、すごく慌てて写真撮ったような感じだね。
なんで、ボール箱のふた開けたままなのかとかオモタ。
214おかいものさん:02/03/30 13:54
前晒されてたおまけのストラップをオクで1200円で売ってた人だけど、
1000円、500円とだんだん値下げされてた(w
100円でやっと売れるか売れないかっていう品なのにねえ。プ。
215おかいものさん:02/03/30 14:50
>211さんの意見にワラタ
216おかいものさん:02/04/03 00:17
age
217おかいものさん:02/04/05 23:45
>>214
今は400円です(w
バカ?
218おかいものさん:02/04/06 02:24
カタログに載ってる服はホントニ可愛い。
だから、普通にヵ太ログに載ってるのが欲しいよ。
値段高くてもいいからさ・・・ちょっとなら。
219おかいものさん:02/04/11 22:39
age
220おかいものさん:02/04/11 23:33
へりの写真てブサイクチャンの見合い写真みたい。
実物とのギャップありすぎ
221   :02/04/12 22:31
>>214
オークションヲチ報告うざい
222おかいものさん:02/04/12 22:43
>221
そんなこと言う為にあげるな!
晒された当事者なのかな?プ
223おかいものさん:02/04/12 23:50
もう10年ほど前ですが、フェリシモで腕時計とショルダーバックを頼みました。
届いた腕時計は袋の中で金具が壊れていて、
ショルダーバックは1回使ったら留め具が壊れちゃいました!
返品したら、現金で返してくれるものと思っていたのですが、
「フェリシモお買い物券」で返されました。。。いらんって!
以来、2度とフェリシモでは購入していません。
224おかいものさん:02/04/20 04:43
私も数年前ですが、クリスマス商品を注文してもう何日も経った頃、
「未入金があるため商品を届けられない」と封書か何かで連絡がありました。
でも私はそれまでしっかり支払を済ませていたし、それはおかしい、確認してくれ、
と電話でかけあったら何とか商品を送ってもらうことになりました。

しかし、余裕をもって注文していたのにクリスマスの商品が前日になっても
届かない。んでやっときたのがクリスマスの夕方。私はその日に友達を
何人か招いてパーティをやっていてFでクリスマス用のゲームとか
買ってそれで盛りあがろうと、結構楽しみにしていんだ。

なのに支払きちんとしていたのに未入金で悪者?扱い、期待の商品は
遅れてくる、かなり頭にきていた私はその場で商品の受取拒否をしました。
それでF最悪、Fではもう2度と買い物をするまい、と心に誓って以来、
ずっとその通りにしています。
225おかいものさん:02/04/20 04:55
私も10年ぐらい前、母がカタログ見て、空気を抜いて真空にできる
弁当箱が欲しいというので、再開ハガキで申しこんだが
シカトされた。
郵便事故だったんかな?
226おかいものさん:02/04/20 06:37
>>225
郵便事故でしょ。たぶん
227おかいものさん:02/04/20 10:58
10年くらい前、問い合わせ用紙というかシステム手帳のリフィルみたいなのに質問を書いて送った。
でも返事なし。次月注文用紙と同封だったが品物は届いたので郵便事故ではない。
完全にシカト。
228おかいものさん:02/04/20 12:35
ヘリの処理ミスを書いたメモを注文用紙に同封したけど、音沙汰無し。
フリーダイヤルじゃない時代の話で、ヘリのミスでこちらが長距離の
電話代払うのも嫌だったから、メモにしたんだけど、次の月もメモを
入れたけど、シカとされた。

会社の組織としてどうなってるのかなと思ったよ。
229おかいものさん:02/04/20 21:56
聞いた話なんですが、封開け作業って戦場みたいなものだから
メモ紙とか入れるときは、会員番号とか名前がないとあっと言う間に
誰のかわからなくなってしまうこともあるみたいです。
フェリかばうわけではないんだけど、一応・・・・。
230228:02/04/20 22:56
>229 名前と会員番号と電話番号は書きました。
でも、−戦場のような−って聞いて、ちょっと納得。
多分、注文用紙しか目に入ってなかったんだろうな。
231229:02/04/20 23:11
>228
そうなんですか、電話番号まで書いたのに・・・。
ちょっとショックですよね。
なんのための封筒なのかってねぇ。
232おかいものさん:02/04/21 04:50
ファックスあれば、お客様係りに直に送った方が確実。
電話は一回して繋がらなくてこりたので、その後はファックスにしてる。
時間気にしなくていいしね。(「その当時は無かった!」ってツッコミは御容赦)
すぐに確認してくれたようで電話で返事がきて対応してくれました。

注文の封筒は 注文用紙と「封筒にて同送」と指定された物以外を入れない
のが基本だと思うけど… ヘリに限らず。
>229の言う通り 事務的というより、もはや機械的に作業するのがやっとだと思う。
ただ、“お手紙”を入れる人が少なからず居るという事なら
何らかの対応はしなければならないとは思うけどね。
(ダメと注意書きをハッキリ書くとか、受け付けるならきちんと届くようにするとか)

決してケンカ売ってるわけじゃないけど
>230 多分、注文用紙しか目に入ってなかったんだろうな。
>231 なんのための封筒なのかってねぇ。
…ってちょっと気になったんで関係者でもないけど(念の為)フォローしてみた。

233おかいものさん:02/04/21 12:52
>232 その当時は、連絡手段というと、電話くらいしかなく(Faxも誰もが持ってる
もんじゃなかったし)、通販では当時でも、フリーダイヤルは普通だったのに、
そうじゃなかったから、こんなこともあったんでしょう。

今なら、連絡とる方法は、ヘリでも、電話、Fax、電子メールと、いろいろ、
着信人払いであるからこんなことはなくなったと思うので、その点は、
サービス向上したなと思う。

234233:02/04/21 13:36
その頃は、私も注文用紙返信用封筒が唯一の連絡手段のように思っていました。
電話もフリーダイヤルでないし、封筒に他のものを同封しないで下さいとも
書いてなかったので、ヘリ自身もこの封筒で連絡して欲しいのかと思い(今にして
思えば、勘違い&無謀)、私も、来てない商品があったと手紙を書いて入れたことが
ありました。その時は幸運(?)にも、処理してもらえました。その時のことを
思い出したので、前の話だけど、思わず書き込みました。長くて、ゴメンなさい。

今は、メールもあるし、連絡は取りやすくなったと思います。


235おかいものさん:02/04/21 15:29
カタログ、ほすぃ人がちゃんともらえるようにしてほすぃ。(涙...。
236おかいものさん:02/04/22 17:49
前にヘリで買っていた時、どうしていつも要らないオマケ(子供っぽいシール、封筒他)
がついてくるんだろう、とウンザリしてました。『オマケ要・不要』と選べるようにしてほしい。
エコ商品もたくさん扱っているというのに、ゴミが増えて環境によくないと思う。
あと、『先月より○○円以上up』して買うと、これまたオマケがついてくる。私はオマケなんて欲しくないし、
オマケがつかないように計算して注文してました。
237おかいものさん:02/04/25 19:01
振込用紙なくしてメールで言ったら再発行してくれました。
しかしなぜか250円増しで請求されてました。再発行料らしいのですが
こんなことなら郵便局で口座振込みが出来ればそうしたかったな・・と思いました。
再発行料金がかかるのは普通のことなのでしょうか?。
238おかいものさん:02/04/25 19:19
>237
再発行料金なんてとられなかったよ。
(今年に入ってからの話)
あと、どっか(カタログかヘリネットか)でみたけど、
なくしても、金額と振り替え先の番号とかがわかってれば、
郵便局備え付けの振り替え用紙使って払えるよ。
損しちゃったね。
239おかいものさん:02/04/25 19:28
>236 今も、要・不要選べるようにするとか、プレゼントかヘリシモポイント
か選べるようにして欲しいとみんな要望してます・・・。簡単なことだと思う
んだけどね。

>237 再発行料に関しては初耳ですが、250円とるとはチョトびっくり。
確かに再発行のための経費はかかるとは思いますが。ただで、再発行してくれる
ところもありますよね。250円は、3000円未満購入の時の送料だから、
そういう金額なのかなぁ。商品を購入しないで、毎月数百円のサービスを利用したり、
無料の小冊子のようなカタログだけ請求したりしても、送料として、250円
請求されますよ。

240237:02/04/25 23:36
>238.239
ありがとうございました。
なんかこの250円で一気に冷めちゃったんですよ。今まで大好きだったんですけど。
たった250円と言えばそうなんですけどね・・。
241おかいものさん:02/04/26 04:27
うちの大学の同じゼミの娘が就職活動でフェリシモ受けたとか
言ってましたがどうなんでしょう?

対応が悪いのはわかるけどあまりスレ伸びてないので気になった。
242おかいものさん:02/04/26 04:59
「振り込み用紙」の「送料」じゃない >250円
243おかいものさん:02/04/26 06:13
まさかへり箱に入って届いたの?(w
244おかいものさん:02/04/26 16:38
カタログを眺めてるとつい何かしら注文しそうになりますが、
このスレを見る度になんとか思い留まり御陰様で今も未遂です。

つくづく、ここの会社って通販の意味が無いと思う。
頼んでもないモノが来るなんて最悪。
返品の為に費やす皆さんの手間(時間・苦労・手数料)を想像すると
察するに余りあります。
245おかいものさん:02/04/26 17:57
最近は、その多い返品を利用して、ヘリシモポーターとかなんとかいう宅配便のようなサービスを始めたようです。
郵便局や宅配便会社に流れる分のお金も自分の懐に入れたいらしい。
しかも‥‥郵便局のほうが安いと思うぞ〜
246おかいものさん:02/04/27 18:10
多めに注文する。
いらないものは返品する。
たくさん頼んでおけば何かしら必ず不良品があるので、
(特に服はいちゃもんの付け所が必ずある)
返品送料を負担したことはない。
もちろん気に入ったものは買う。
実際来るまで、いったいどれだけ購入するかわからないので、
予算はたたないけどね。
いらないものは買ってないので別にこれでいい。
247おかいものさん:02/04/27 18:55
着払いの返品常習だと、そのうち手紙来るよー
248246:02/04/27 19:07
>247
そうなんだー。
そりゃ楽しみだわ(w
でも、毎回ほんとに不良品が入ってるんだもん(w
249おかいものさん:02/04/27 20:01
自分も多めに注文して、毎月の様に返品してた嫌な客(藁 だけど、
一応不良でも、事前にこっちから電話確認して「着払いで」と指定された時以外は
元払いで返品してるけどなぁ。きちんと理由かけば次回請求分から差し引かれてるし。
どんなに極悪なシステムでも、やっぱ気が引けるもん。
でも、注文の時点ではホントに全部買い取るつもりなんだよね。
毎回毎回「ギャフン!!」と言わされてただけでさ。
250246:02/04/27 23:27
>249
だって電話かかんないんだもん。
もちろん、最初からいらないものは頼んでないよ。
不良品、及び、デザインが気に入らなかったものを返品してる。
皆さんと一緒。
ただね、たくさん頼んでると、
不良品が混入する率があがるんで、着払い返品になってしまうのよ。
非の打ち所のない商品が届けば私も返品は元払いで送りますよ。
今のところそういうことがないだけです(w
251おかいものさん:02/04/28 01:06
電話が繋がらないのは、「いつ届きますか?」って毎日電話する人がいるからでしょ。
どうせすぐ来ないんだからおとなしく待ってればいいのにと思う。
問い合わせたって、発送されるわけじゃないし。
252おかいものさん:02/04/28 01:18
>251
毎日電話する人いるの?
熱心な。

他にも不手際が多いんで、問い合わせが多いんでは?
と思うけど。
253おかいものさん:02/04/28 03:15
>250
あぁ、そいえば電話かからなくてFAXの方が多かったかな。
ななんやかんやで こっちの方が話が早い気がする…というか早いんだ(藁
送ってしまえば返事が来るのを待つだけだよ。ちょこっとコツはあると思うけど…

不良品ってわけじゃなかったけど、以前“原則返品不可”の福袋も問い合わせFAX後、
即行で返事来て「申し訳御座いませんでした。今回は着払いで…」で返品できたし。
ただ 自分の場合は心情的に(いかに向こうに非があろうとも)着払いの送りつけ…が
できないだけで、結果的に着払い にはなっていますが。

>252
この場合、毎日いろんな人から「ジブンノハ何時ダ〜?」と問い合わせがあるんじゃ?
という意味なのでは? 中には確実に毎日電話する人もいると思われるけど、
(自分 玩具屋でバイトしてた時には、一日に何回も在庫確認の
電話して来てくれるガキが複数人いたので…)
そりゃぁもう他社とは比べ物にならない程に問い合わせなんか多いんだろうなぁ…と
思うよね。わざと回線少なめにして 耳に入る苦情数だけは少なくしたいのかな。
(直に声が向こうに行くのは氷山の一角って事?)
254おかいものさん:02/04/28 19:55
電話したついでに「いつ頃とどきますか」って聞くと
哀しそうに「遅れていまして申し訳ございません」って。
彼女達も辛いだろうな、荷物が遅いのは会社のせいなのに
お客さんにはせっつかれるだろうし。と思うと
愛想笑いで「いいのよ、ゆっくりで」と言ってしまう私なのでした。
ホントは早く受け取りたいよぅ。
255イヤな客:02/05/03 18:37
以前フェリのネットで送料だけでプレゼント!っていうのに申し込んだ。
でも私はいつも送料無料になるぐらいの金額をハイセンスで頼んでて、そしたら
その中に入ってたくせに送料だけはきっちりとられたー!くそー、せめて
別口で発送して送料とられるならまだしも、毎回送料無料になってるダンボール
のなかに入れて、金だけはきっちりとるなよ!
256おかいものさん:02/05/03 18:49
>255
だってそういう仕組みだから。
257おかいものさん:02/05/08 20:57
送料だけでプレゼントって言ってるんだから
嫌なら申し込まなければいいのにね。
258おかいものさん:02/05/10 15:43
新規・再開する人は「送料だけ=送料」
継続中の人は「送料だけ=商品代金」
と考えましょう!

継続中に申し込むと無料と思いがちなんだよね。
なので、255さんもそう思っても仕方ないのでは
ヘリを続けるならこれも勉強だとおもいなはれ

送プレなのに「送料とるなゴルァ」と今後思うなら
注文しなければ良いだけだし。

あ、別口(別送のつもり)で申し込んでも
「翌月OR翌々月」に組込まれる時があるみたいよ。
259おかいものさん:02/05/21 08:21
もう10年以上前のふっるぅ〜〜い話しだけど、
6回限定のハンドバッグのうち、2種類だけがほしくて
それを注文してたことがあったんですね。単価12000円だったでしょうか。
私が、職場のみんなのも取りまとめて、共同で申込してたんです。
カタログに「お気に召さないものは、遠慮なく返品ください」
と書いてあった(当時は)ので、最低2個は買うんだからと思って、
ほしいのが来るまで返品してたんです。ほしいのが届いたら翌月から
止めればいいんだし。でも、3ヶ月続いても、待ってるのが来なくて、
12000円もいらないものにお金払えないから、しょうがないからその時も
返品したんです。すると、次月から待っても待っても包みが来ないんですねえ。
2ヶ月近く待ってから、確認の電話を入れました。すると、
私のグループ全員が、永久にフェリシモ(当時ははいせんす)での
購入ができないって言われたんですよ。返品したのは私だけなのに、
なんで他の人達まで。おかしいと思って、自分の解釈間違いなのかと
思い、よく確認したんですけど、やっぱりそうでした。
ああそうですか、はいはいと言って電話を切り、
私がとりまとめるのをやめて、他の人に新規として申込みしてもらい、
購入継続してもらえるように悪知恵を働かせました。
(当時、グループだったら代表だけの住所登録でよかったので。
取りまとめ主の住所が違えば、同じグループが注文してることまで
わからんだろうと(笑)。今はどうか知りませんけど)
6回限定コレクションで、「その中のどれかだけがほしい」
って人が当然いるであろうはずのものに、返品3回続いたからって、
その対処はどうなんでしょう。しかも、「当人だけでなくグループ
全体」だなんて。これって、気に入らなくても買えって言ってるような
ものです。自分の返品が続いたら、他の人も注文できなくなる・・・
なんて思ったら、気に入らないものが続けて来ても、おちおち返品できません
ものね。そのことに対して、ものすごく腹が立ちました。
職場のみんなには無事に届いてたので、安心しましたけれども。
でも、その後一度だけ、ジャストワンでほしいものがあったので、
旧登録内容のまま葉書を出してみたところ、ちゃんと届きました(笑)。
届いたのは嬉しかったので、感謝すべきなんでしょうけれど、
この筋の通ってないやり方に呆れたのと、元々トラブルの原因を
多分にはらんでいるタイプの通販なので、その後すっぱりやめました。
消費者の「気づかい」にかなり救われてる会社です。今でも色々苦情が
出てるんですね。あまり傲慢なことしてると、バチ当るよ!と思います。
てか、当れ(笑)。

もう死んでそうなスレですけど、目についたので書いてみました。
260おかいものさん:02/05/21 16:56
>>259
どっちもどっち
261おかいものさん:02/05/21 22:21
12000円の会なんてすごいね。
262おかいものさん:02/05/21 23:18
>>260
え?なんでどっちもどっちなの?おかしいじゃん。
返品してない人まで永久に買えないなんて。
263おかいものさん:02/05/22 23:51
永久に買えないで思い出したけど、4〜5年前に支払いが3ヶ月連続遅れたら
ぷっつり途絶えて、その後何を注文してもなしのつぶてなんだけど他にもそんな人いる?
確かに失職中とはいえ、3回とも一ヶ月遅れの振り込みだったのは悪かったと思うけど
なんか「永久抹消」っぽい、、、。再開届けなんかをしてみても完全ムシだし。
きびしい、、、電話で「もうしませんから」とか許しを乞えばいいのだろうか。
たまに欲しいものがあるのにな〜。
264おかいものさん:02/05/23 00:09
>263
他の通販でもそう言うこと無かった?
そういうデータってあちこち回るらしいから
他でもそう言うことあったんじゃないの?
煽りで聞いてるんじゃないよ。
265おかいものさん:02/05/23 00:25
>263
自分の名前使わないで
家族名とかで新規申し込みしたら?
266263:02/05/23 00:32
>264
ううん、もともとあんまり通販利用してないし
まして滞納も皆無なんで???なのね〜。

>265
あ〜、それは試してなかった!オヤの名で申しこんでみるとするよ。
サンクスです!
267おかいものさん:02/05/23 00:37
>263
家族名じゃだめだYO。
電話番号、住所も全く違うところにしないと。
住所、近くだとイチド審査されんるんじゃん?
268263:02/05/23 00:54
>267
ハァ〜、全く違うとこじゃオヤとは同居なんで無理だね。。。
審査かあ、しかし極悪消費者でもないのに神経使うのも何だかなあ〜。
やっぱ一度電話して「なしのつぶて」の理由を聞くべきかなあ?
ともかく放置されるのがなんか感じ悪いのね〜 (T_T)
269おかいものさん:02/05/23 01:02
>263=>267
最終的に払ってるといっても、
職もない状態で3ヶ月頼み続けるのもどうよ?

もうへりのブラックリストに入ってるんだよ。
だからなしのつぶてなんでしょ。
270269:02/05/23 01:02
間違えた
>263=>268でした。
271おかいものさん:02/05/23 01:04
へりのオペはココにはおらんのか?
272263:02/05/23 01:09
>270
まあね、コレクション止めりゃよかったことでそれは若気=バカげの至りだったね。
しかし、会社に更にへりの滞納常習女がいることを最近知ったが
彼女はお咎め無しなんだなこれが。
まあ当時のオペの裁量で私はブラックに放り込まれたってことかね。
273おかいものさん:02/05/23 02:02
ま、ブラックになる奴なんか人間の屑。
これ業界の常識。
274おかいものさん:02/05/23 03:50
なんかこのスレのタイトルつけた人が最悪なだわ。個人的感情でみっともなくない??
たまにフェリシモやってますけど、別に問題あるオペはでないけど、、。
275おかいものさん:02/05/23 04:14
>274
今さら>>1にレスするあんたも個人的感情でみっともないよ^^
276おかいものさん:02/05/23 04:23
ブラックに入った人は、未婚だったら結婚すれば名前も住所も変わって
チャラでやり直せるじゃん。
277おかいものさん:02/05/23 04:28
そういう奴って結婚難しいって。
性格問題有りだから。
278おかいものさん:02/05/23 04:29
結婚に性格関係無いよ
野村幸代だってケコーンできるんだから
279おかいものさん:02/05/23 05:34
ヘリ配達のオバちゃんが嫌だった。
近所の友達が長年頼んでてそれなりのサイズの箱が毎月届くんだけど
「毎日お家にいて沢山お買い物できていいわね〜」と皮肉たっぷりに言われた。
私は留守してて受け取れなかったら「なんとかならないの?再配達面倒なんだけど」と言われ。
そんな事言われてもヘリはいつ届くか判らないじゃんか(藁

今は郵便小包で受け取ってるしFAX会員なので発送の通知も来るから
そのオバちゃんには会わずにすんでるが。
280おかいものさん:02/05/23 08:30
281おかいものさん:02/05/23 09:38
フェリシモに問題あることも多々あるが、
それ以外(運送業者の問題や、個人が適切な対応をしていない)の問題も
多く孕んでいるような気がする。
282おかいものさん:02/05/23 17:27
去年の冬休み実家に帰省してたら
『実家に』フェリシモから年末年始の配送日をいつにするか電話があった。

でもフェリシモには私が一人暮らしをしている住所で登録したから
実家の電話番号なんて知らないはず…。

あとで怖くなって、留守中の自分の部屋やポストの様子を友達にみてもらったけど
…なんで知ってたんだろう。
とても怖くなって、フェリシモやめちゃいました。
283おかいものさん:02/05/23 19:49
>282
始めたのはいつなんですか?
1人暮しをする前からヘリやってたら、
実家の電話番号が分かってもおかしくないと思う。

でも、1人暮ししてから初めたんならコワッですな。
284おかいものさん:02/05/24 01:45
5年くらい前にやってた時、頼んだ服のうち3着が
紫だった時があったよ。
その時残り一点はグレーだったんだけど、
翌月には紫1着とグレー2着が届いた。
靴下まで紫とグレーだった。
さすがに返品しました。
285おかいものさん:02/05/24 14:06
282です。
一人暮らししてから始めたんですよ。フェリシモ。

なのになんで実家の番号知ってるんだろう。
ホント、留守中なんかあったらどうしようと、マジコワかったです(TT)
286おかいものさん:02/05/24 14:26
サニークラウズよく話題になっていますが、「期間限定コレクション」を
申し込んだ方いますか?6月分はどれが来るんだろう…。
今回はサニクラしか頼んでないのに、フェリネット見てもいつまでたっても
揃わない。そんなにこれに注文が殺到したんだろうか(謎)。
カタログにやられてメンズ・レディースとも申し込んでしまったヨ。
287おかいものさん:02/05/24 16:13
>286さん
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1020477745/l50
スレ違いだよ。
↑そういうカキコはこっちへ〜。
誰かが答えてくれるかも。
288286:02/05/24 17:37
ほんとだ。ありがとうございます、そっちへ書き込みます。かなり恥。
289おかいものさん:02/05/24 17:51
>282
絶対、覚えてないだけで何かカタログ請求でもしてるんだってば。
人の実家なんか興味ないって。
290おかいものさん:02/05/24 18:22
>289
禿同
291おかいものさん:02/05/25 22:15
>289
っていうか、爆笑
292をかいものさん:02/05/26 16:36
最悪というほどではないんですが、始めたばっかりの頃
お金の都合で4つのうちの2つの取り消しを電話で頼んだのですが
届いたのはその取り消し頼んだ2つのほうでした。あれはまいった・・・
結局ちゃんと届けてもらいましたが。

どちらかというと配送会社のほうが・・・へらへらしたおにいさんが
多すぎます。
293おかいものさん:02/05/27 13:29
いろいろ悪印象な配送会社が多いようですが、うちに来てた赤帽のおじさんはや
たらいい人だったな〜。

それより電話が通じない世!
294おかいものさん:02/06/04 17:49
数ヶ月前に予約するコレクションが、その月になってから品切れって
なんか解せない。

なんのための予約なのかと思う。

品切れなら申し込んだあとすぐ、ハガキで知らせて欲しい。
295おかいものさん:02/06/05 11:58
>>294
本当だよねぇ。予約商品なのにさ。
あんまりだわっ。怠慢だ!
でも、金銭的な被害が無くてよかったね。
296おかいものさん:02/06/06 10:39
>>294
 引越しを機に、15年近く捉まってたへりとおさらばしましたけど、
年間予約のものにも関らず「入荷が遅れて〜」の通知が頻繁に来てました。
しかもそれしか頼んでなかったので、箱の中にはリーフレットだけ。
品切れの心配も無し、ってーのがウリじゃなかったのか?!年間予約。
 はいせんす時代から利用してたけど、昔は対応も今よりましだったよ。
「12の絵本の○○の会」でどうしても欲しい柄のものがあって、
電話していたら対応してくれたり。
297おかいものさん:02/07/02 09:22
一度に全種類送って欲しいって頼んだけどダメだったって友達言ってた。
仕方ないと思うけど、2対応してくれることもあるんだー。
298296:02/07/04 10:11
>>297
今から10年以上も前の話なので(希望対応)、今はだめなのかも。
たまに本屋さんでカタログ見てまたひっかかりそうになるけど頑張ってます。
299297:02/07/04 20:08
何度か辞めては復活してを繰り返してます。
やらないならやらない方がいいですよね。
がんばってください!^^
300なんだかんだ毎月頼んでる・・・:02/07/05 01:22
フェリシモ始めて早10年
カタログに載ってて欲しかった物が届く確率10%以下・・・
でもなぜか次こそは・・・って注文しちゃうんだよな〜

今までで一番腹の立ったことは
予約販売で2ヶ月程前から注文しているのに
届く月になって「予想を上回る注文があった為遅れます」の連絡が来たこと
そうゆうミスを防ぐ為の予約販売ちゃーーうんかいっっ
・・・冬物だったのに結局届いたのは春…着れるかっっちゅーねん。
そうゆう事が別商品でも3回程続きました…
↑普通代替品とか用意しません???

私は服を注文してあまりにガッカリしたのが届いた時
縫製が悪いと書いて着払い返品してます…3年ほど…
(ほんとに悪いかどうかは未確認・・・)

私以前通販会社に勤めていましたがいろんな苦情を聞きました
例えば…
カタログに300gと掲載の食べ物(例えば…仮にチェリーとする)の
カタログでの数を数え(例えば…25個とする)
「カタログでは25個で載っているのに届いたのは23個だったから送りなおせ」とか
結婚式の引き出物の宅配で
「届いたのが仏滅だったのはどうゆうことだ」
↑なだめる為上司が手土産もって謝罪に行ったり…とか
とりあえず客は言ったもん勝ちだな・・・と思いました
301おかいものさん:02/07/05 01:42
フェリが痛くて客も痛い。
痛い痛いだらけだな世の中。
302おかいものさん:02/07/05 07:52
送料、自分持ちでも、返品するのは、気が引ける。
なんだか、怒ってるフェリの顔が浮かんで来るんだよね。
気弱かな。
着払いに出来る人って尊敬しちゃうな。

嫌なものが、届く確立が高いのに、また頼んじゃうのは
ガチャガチャに似た感覚かな。。
303ななし:02/07/05 08:47
↑そうだよね!福袋とかの感覚にも似ていたり。。。
304おかいものさん:02/07/05 09:14
へりって商品全体が安っぽいよね。
それをきれいなグラビアにして雰囲気よくして売ってる。
305可愛い奥様:02/07/05 18:27
へりやめて1年経ったけど、何の未練も支障もないです。
カナーリ長い間(10年位)やってました。

やめたのは、洋服・バッグは粗悪品過ぎるし、
ヘリで売ってる雑貨ってほとんどお店で購入可能。
しかもへりと同じ値段を出せば同等、もしくは
ワンランク上の物が買える…これってエコとか寄付とかそういう
ことを謳ってる会社がすることではないよーな気が・・・・
雑貨屋で¥980で売ってる物がカタログでは¥1800だったことも…

ガイシュツだけど、昔は私もカタログ掲載品が順次届いていました。
だけど、2,3年前?位からは、在庫または返品の再出荷と
思われるような服がよく届くようになりました。しわくちゃ、
替え用の布やボタンがついていない、etc

今はネットでも色々買えるし、自分で好きな物をチョイスして
毎月買うほうがよっぽど楽しい♪
306おかいものさん:02/07/05 19:10
なんか客ってピンクハウスご愛用、ってかんじ。
307おかいものさん:02/07/05 19:37
PHご愛用できる人がヘリのような安物通販しないんでは…
308おかいものさん:02/07/05 20:12
>307
同意!それに、へりは全体的にチープ>デザイン&縫製
あんなぺらい物をよく平気で着てるなって思う。

表のスレで「サニクラ」ってファンが多いみたいだけど
あーゆー感じのデザインが良ければ、LLBeenとかエディバウアー、
ランズなんかで買う方がよっぽど縫製も良く、見栄えもいいと思うんだけどなぁ
309おかいものさん:02/07/05 23:41
ある時からお届けがされなくなって、生産が間に合わなかったのかな
と思っていたんだけど、2ヶ月も止まっていたから電話したところ、
料金滞納ですって言われました。
銀行引落しだし、お金も充分あったのでおかしいから調べてもらったら、
何故かフェリシモから私の通帳に2000円ほど振り込みがされていて、
間違って振り込んだ額を引落せばいいのにしないで、
私の料金滞納扱いになっていたことがわかりました。
その時のオペの人は印象よかったんだけど、
この会社のコンピューターってどうなってるんだろう・・・。
310おかいものさん:02/07/05 23:47
「色柄を変えてお届けします」というシステムなのに
色柄が全く同じのボーダーで、ボーダーの太さが違うものが
届いた事もあったし、
年間予約とは別にセールを頼んだら、セールの中に
その月に届いた予約のものが入っていて驚いた事もあった。
システムもコンピューターでしているんだろうけど、
どうなってるんだろう。
311おかいものさん:02/07/06 00:11
フェラ、いやフェリって何が届くか分かんないから嫌だわ〜。
それに他の通販と比べると高くない?
312おかいものさん:02/07/06 11:55
>>309
あそこの事務処理っていい加減&客を客とも思ってないかも…
FAXで注文しててへり側でエラーが起きたらしく、再送信
しないといけなかった。そしたら、電話じゃなくてFAXで
「今月も注文を希望されるなら●●宛に今日中にFAXすれば
受理します」って送られてきた。滞納なし、10年近く毎月購入
してる客にこの態度はないだろーーーって思ったよ(w
313おかいものさん:02/07/06 12:02
フェリシモは本当に、当たりはずれが大きくて困ります
でも、ハンサムスタイルセレブワンピースの、黒いのはとても良かった
これは今までの中でも1番のお気に入りです
値段も手頃で生地も良いし、全体の印象がセクシーでいてとても上品
に見えるし、こういうのがたまにあるからフェリシモはやめられない

314おかいものさん:02/07/06 12:08
ヘリシモ、当たり外れほんとあるよね
315おかいものさん:02/07/06 12:53
ちょっといいなーって思っても、値段で退く。
さらに送料いるし、馬鹿馬鹿しい。
1度持ってきて不在だったら電話しても来ないし。ってこれはドライバーが
悪いんか。
316おかいものさん:02/07/06 14:13
>315 そういう安い運送業者を使ってるのはヘリだし・・・。
317おかいものさん:02/07/06 14:16
>315
>ってこれはドライバーが悪いんか。
ワロータ!!でも、ドライバーもヘリの下請けでしょ?
総じてヘリが悪いんだろね(w

>313
ヘリの物で生地がイイ?それはあなたが…(以下自粛)
318おかいものさん:02/07/07 02:26
本スレで オッツ~!! メールをヘリよりもらった、と書き込んだ
者です。その後、ヘリに問い合わせたら、謝罪メールがきました。
皆様もお気をつけあそばせ!びっくりよ!
319おかいものさん:02/07/08 12:43
ココ読んでると頼もうかどうか余計迷ってしまう罠。
とりあえず服買うまえに安い雑貨で試してみようか。
320おかいものさん:02/07/08 20:46
アジアンソロジーって、アジアンコスメを扱ってるカタログで
中国の化粧品を注文して、いったい何ヶ月たったのか・・・
いっこうに届く気配がない!
これっていったい。
321おかいものさん:02/07/11 09:09
問い合わせてみた方が良いよ。
322おかいものさん:02/07/24 10:10
はいせんす絵本時代のこと。
○6回で終了のコレクション頼んだら6回目に1回目と同じデザインのものが届いた。
デザイン揃わないので返品して交換してくれと言ったら
「不良品じゃない」「デザインは選べない」などと難癖をつけられて
結局「翌月届かなかったもの送ります」と7ヶ月取らされた。
○サイズ90の子供服を頼んだら市販の80の服と同じ位のサイズ。
キツキツでおかしいと連絡したら「伸縮性のある生地ですので」と突っぱねられた。
1度洗ったらアホみたいによれよれに伸びた・・・・そう言うことなら先に言え(w

他にも明らかに不良品なものを返品したのに自己都合返品にされた、
くじで不幸袋が当たったが3ヶ月経っても送ってこずに
「封筒にくじが入ってない」とジサクジエーンを疑われたetc.
今はすっぱり手を切ってます。再開の案内も来ないぞ。
323おかいものさん:02/07/24 10:22
べるめぞん社員のいやがらせか?
324おかいものさん:02/07/24 10:40
>>320
2ヶ月はかかると思われ。
325おかいものさん:02/08/05 23:22
ガイシュツだったらスマソ。
この前、トムカークンがいきなり届いた。
手紙には「トムカークンと間違えてトムヤムクンを送ってしまったようなのだが、
一体誰に送ったのかわからない。だから、トムカークンを以前注文していただいた
方全員に発送させていただきました」
というような内容が‥‥‥(ワラ
あと、前にサンタブックで到着日指定できる食品があったんだが、指定した日付の2日後
くらいに届いて、お詫びとしてコーヒーカップ等が入っていたことがあった。
最近では、チラシに入ってた商品注文すると必ず遅れてる。
326おかいものさん:02/08/05 23:24

名前:おかいものさん :02/08/04 15:35
「8月コレクション」なのに長袖のワンピースを送ってくるなんて…
一瞬唖然
喧嘩売ってんのかゴルァ と思ったダ〜ヨ
6月とか9月ならビミョ〜な季節なんだろうけど
8月(実際届いたのは7月終わり頃 モロ盛夏だよね)

ずいぶんとわかりやすい「在庫処分」ですね とメモを入れて
即刻返品して差し上げました。 勿論 宅急便の着払いを利用です。
「こんなことを『自己都合の返品』なんて言いやしないですよね
フェリシモさん」とも追記した。

まったくよ〜 ふざけんじゃないぞ
誰がこのクソ暑い時期に長袖ワンピースなんか好んで着るか!
(まあ、最近たまに見かけるけど 極少数だろう)
327おかいものさん:02/08/05 23:52
>325
トムカークンてなにですか?
328おかいものさん:02/08/06 08:21
フェリシモ服、原価っていくらくらいなんだろう。
安いんだけど、案外長持ちしない。
一点ものだから、同じの欲しくなっても追加注文できないし。
329おかいものさん:02/08/06 13:46
>>325
ムトウでだけど、似たようなことあったよ。

シャツジャケットを買ってしばらくしたころに、同じ物が届いた。
説明を読むと、「布の表裏を間違って縫製してしまった物を発送してしまったので…うんぬんかんぬん」
というようなことが書いてあった。(自分のは大丈夫だった)

食べ物はいいけど、同じ服なんて2枚もいらないよ〜
330おかいものさん:02/08/06 23:04
>>327
トムヤムクンは知ってる?
あれと同じようなスープよ。ちょっとミルク入りっぽい感じ。
>>329
同じ服が2枚ってツラいですね〜
トムカークンが送られてきた時はうれしかったです(ワラ
今後もどんどん誤発送してください、ヘリさん。
331おかいものさん:02/08/07 00:09
この前、届いたDMの中に気に入った服があったので久々に注文しました。
金額に関係なく、注文した人に最新号のはいせんす絵本1冊プレゼントとのことでしたが
箱に入ってなかったのでメールで問い合わせたところ、
今回×××(最新号のダイジェスト版みたいなやつ)をいれました、
次回注文があったらはいせんす絵本をお届けします、というような感じでした。
約束が違うと思ったけど、結局服も返品したのであきらめました。
(一応DMに載ってたデザインだったけどその中で1番いらないものだったし、
サイズも大きかったので。)
プレゼントも一緒に返品すればよかったと思いました。
332おかいものさん:02/08/07 07:57
>>331
「通常のカタログが品切れの場合は、ダイジェスト版をお届けします」
というようなことがちゃんと書いてあったはず。
333おかいものさん:02/08/09 10:32
同素材のキャミとカーデを買ったのよ。
本当は別コレになってる時点で「おかしい」と気がつかなくちゃいけなかったけど、
届いてみたら別々の色がきた。
セットアップできないじゃーん! とカタログを見たら、
ちゃんと「この組み合わせは同月に申し込むとお揃いになります」は書いてない。
そうかよ、思いこんだオレがバカだったよ!
うっかり問い合わせだの苦情だのしたら、オペにこバカにされるところだった。
334おかいものさん:02/08/16 01:58
フェリシモって、こんなにひどいとは知らなかったー
ので、ずいぶんひどい目にあわされた。
社会勉強にはなったかな?
あんまりものすごい対応するので、どんな人が会社やってるのか
見てみたい気はする…面の皮厚そうだなー
335おかいものさん:02/08/17 20:15
シュークラブかなにかのチラシで3回限定の商品を注文したの。
1個目、2個目はちゃんと届いた。
んで、いちばん欲しかった(ていうかそれだけがほしかった)3個目を待っていたら、
「品切れです。季節限定商品なのでお届けできません」 ガカーリ

注文したのがそのチラシの1ヶ月遅れだったからまあ仕方ないか、と泣く泣くあきらめて
同梱の新カタログをめくっていたら・・・

 載 っ て る じ ゃ ん ! ! 

しかも雑貨編に。遅れてもいいから3個目欲しかったよ・・・
チラシの「特に@@(3個目)がとてもオススメ!!」っていうのに惹かれて注文したのに。
結局カタログのほうも注文したけど3つくらい買って結局こないまま中断した。

いま思えばもっとヘリに噛み付いてやればヨカタ
336おかいものさん:02/08/18 00:17
フェリシモの会社見学キボンヌ
337おかいものさん:02/08/18 00:19
>336

みたくない(藁
338おかいものさん:02/08/18 00:21

おっ!あがっているね。
本スレ荒れてるから、こちらに避難しようかな。
339おかいものさん:02/08/18 18:04
フェリシモ使ってみようかと思ってたけど、ここ見てやっぱやめました。
まわりの友達の評判もみちゃくちゃ悪いし。
5年位前に友達が言ってた事と同じことが書いてあるってことは、
その頃から変わってないってことなんですね。
こんなに怖い会社だなんて、知らなかったなー。
客を客とも思わない会社なんて、つぶれちゃっていいのに。でも、しぶとそう。
340おかいものさん:02/08/18 20:11
>>339

ふつうに接していれば別に怖くないよ。
と書くと回し者と思われるがそうでは無いので。
341おかいものさん:02/08/18 22:31
ふつうに接していれば、怖いことないんだー。そうか。
でもフェリの掲示板って、よそと比べて苦情が多いように感じられて。
しかも同じような苦情が昔からいっぱいなのに、改善されてない様子だし。
やっぱり躊躇するなあ。怖い店員さんがいるところでの
遠慮しながらの買い物なんて、したくないよう。
いろんなリスクがあって、そのビクビク感が楽しみのひとつ?

うーーーやっぱり勇気が出ない!
342おかいものさん:02/08/18 22:41
>>341
そこまで思うならやめたほうがいいよ。
不愉快な思いは必ずするから。
343おかいものさん:02/08/18 22:45
>342

そうかもねえ。
私は予備知識満載ではじめたから、
少々、というか、多少のことでも驚かないけど、
普通に考えたら、
「ふざけんなゴルァ!」という目にはあってるなあ。
344343:02/08/18 22:46
さらに予備知識を生かして、
おくさず苦情入れてるから続けられるのかもねW
345おかいものさん:02/08/18 22:51
「フェリシモの辞書に『謝罪』の文字はない」という予備知識を頂きました。
どんな間違いもお客さんのせいにするって、本当ですか?
346343:02/08/18 22:59
>345
そんなことはないけど、
「そんなことはないと思うんですが」という枕詞はよくつくな。
うかつに非を認めない、という感じはする。
347おかいものさん:02/08/18 23:26
気が強いんだな。我が強い?どっちだ?
348おかいものさん:02/08/19 00:37
普通じゃない通販にひっかからなくて、よかった。
自分って無知だったなー。
人の意見は色々と聞いてみるものですね。
349 :02/08/19 12:45
先月届いたのが5日なのに、今月まだ来ないぞ。
350おかいものさん:02/08/19 13:02
>349
それがへりだから。
351おかいものさん:02/08/19 14:56
生理があがったら、へりもやめる
352おかいものさん:02/08/19 16:55
>>346

不用意に非を認めないのはサポートという仕事の鉄則。
ヘリは日本の会社だが、少なくとも外資系のサポートはどこもそうだよ。
353おかいものさん:02/08/19 18:05
>>351
>へりもやめる

つきあって10年もすれば、ときめきは消滅します。
ときめきとはPEAとよばれる脳内ホルモンが出ている状態を言います。
このホルモンは性の快感を増強させるのですが、不安や緊張感がないと出ないホルモンなのです。
つまり10年も経てば、不安や緊張、新鮮さはなくなり、性感は低下します。
彼女が濡れないのはそのせいです。
あなたがモテモテになれば彼女に不安感が再び戻りますので、PEAが出るようになります。
354おかいものさん:02/08/19 18:13
>353
私が男にもてもてになったら、忙しくなってへりもやめられますかね・・・。
355おかいものさん:02/08/19 18:17
>>354
>私が男にもてもてになったら

だめです。軽い女は!
それはね、男性があなたのことを結婚すべき相手と見てくれなくなりますよ。
はっきり言って女性が軽くならない理由は万一妊娠した場合、「これはあなたの子よ」と認めさせてあげるためなんです。
男はあなたが想像している以上に嫉妬深いです。
そういうことをしていると未婚の母まっしぐらですよ
356おかいものさん:02/08/20 00:34
>>352
でも不良品を返品しただけで、もんく言われるのって
とっても理不尽ですよね。まず「申しわけございません」じゃないのかな?と。

あと代金を振り込んだのに、未払いとか言われ攻められた、なんて。
常識的な会社ならば、まずちゃんと謝るべきではないかと。

フェリシモはそのへんがなってないってカキコ、とっても多いですよね。
それがフェリシモの常識だから仕方ない、みたいな。

357おかいものさん:02/08/24 18:40
フェリシモが最悪なら、
それでも使い続けて文句垂れているのも最悪だな。
358おかいものさん:02/08/24 19:52
>>357
そういうスレなんだから
359おかいものさん:02/08/24 23:42
いやになったので、やめた数ヶ月後のこと。
きっぱりやめたはずなのにヘリの手違いで、頼んでもない商品が届いた。
やめたあとまで迷惑をかけてくる通販会社。。それがヘリ
360 :02/08/28 18:18
また不良品が来たから電話したら、またまた演技過剰なおばさんが出たよ。
「ええ〜・・・そ、それは申し訳ございませぇん!ホント、すいません〜」
って活字で表せないけど、学芸会の練習かと小一時間(以下略
 口先だけ演技しときゃいいって態度が見え見えで、客舐めすぎ。
大体不良品あったってだけでオペレーターが本気で「すみませぇん!」なんて言
う訳ないやん。
361おかいものさん:02/08/28 18:25
>>360
鼻クソほじりながら言ってそうですよね(w
362おかいものさん:02/08/28 19:12
>>359
なんで、へりの手違いって言い切れるの?
別に関係者じゃないけど、普通に気になった。
363おかいものさん:02/08/28 20:03
>>362
やめて数ヶ月経ってるのにいきなり商品が来るのは、
どう考えてもへりの手違いでしょ?
やめた次月というなら、
注文0にしわすれとか考えられるけど。
364おかいものさん:02/08/28 20:41
予約商品とかキャンセルしわすれじゃねえの?
365おかいものさん:02/08/28 21:18
「頼んでもない商品」って言ってるから手違いなんじゃないの?
キャンセルし忘れの商品とかなら、届いた時点で思い出してそうだよね。
366おかいものさん:02/08/28 22:57
8月に長そでが届いてガッカリ。苦情を行ったら「季節の変わり目には
長そでをお届けすることがあります。」と書いてあります。といわれた。
でも真夏に長そではないよね。すぐ着たかったのに。
あと使ってる生地って「なにかのあまり布?」とか、「これ、服用布地?」
とか触ったらぽろぽろとれちゃうスパンコールとか、さすが、通販!
安い生地つかってます!!
367おかいものさん:02/08/28 23:04
>>362
電話で確認したら、ヘリが手違いって認めたからさ。
着払いで返品したけど、わざわざ面倒だったし、いい迷惑。

そういうわけなので、ヘリの手違いだと言い切れまーす。
368おかいものさん:02/08/28 23:07
>366
私なら8月はもう長袖な気分。
長袖着るのは9月になってからだけどね。
フェリもいろんな人の文句聞かなきゃいけなくて大変だねー。
369おかいものさん:02/08/28 23:10
>366
うちも8月上旬に長袖が届いたよ。
ペラいけどムレそうな暑苦しい布地でさ。
その旨を話したら、オペレーターが当たりだったからかな?
フェリ理由で返品できた。
フェリとは思えないほど、丁寧なオペレーターだったよ。
370おかいものさん:02/08/28 23:11
ヘリで注文した時にたまたま不在だったのですが、
宅配屋がいー加減で、不在票には
「不在でしたので持ちかえります」との一言と担当者の名前と携帯番号のみ。
どこの宅配業者か分からなかったです。
ヤマトとかじゃなくてびっくり。
ちょっと怖くなってヘリはやめました。カタログばかり、まだ届く。
371おかいものさん:02/08/28 23:12
8月上旬に長袖はイヤかも。
いまごろじゃ長袖でもいいなぁ。
372おかいものさん:02/08/28 23:13
>>366
8月は季節の変わり目とは言わねーよなー
やっぱフェリシモの感覚には、一般人はついてゆけない
373おかいものさん:02/08/28 23:14
>>370
うちの宅配業者も小さいとこみたいよ。
軽のワンBOXでオバチャンが届けてくれるの。
374おかいものさん:02/08/28 23:16
>>370
私のとこは自転車で配達!?
マンションだから何で配達きてるか見えないんだけど
雨の日、カッパ着て配達してたみたいだし・・・。
375おかいものさん:02/08/28 23:20
>>370
うちはバイクのお兄ちゃんが届けてくれます。
ピザ屋さんじゃないんだからさーと思うけど
お兄ちゃんがかわいいので毎月それが楽しみで、
フェリやめられまへん。
376おかいものさん:02/08/28 23:25
先月頼んだのに、まだ来ない・・・。
377おかいものさん:02/08/29 00:01
お盆あけに頼んだのが、もう届いた。
定番商品を1個だけしか注文しなかったからかな。
新記録や。こんなこと、もう2度とないかもしれん…。
378おかいものさん:02/08/29 00:39
>>366さん
長袖と半袖の切り替え時期のことはカタログに書いてあるよ。

ていうか、今ごろ半袖が届いても着られるのなんて数週間だし長袖の方がいいと思うけど。
>>368さんに同意。
379おかいものさん:02/08/29 02:22
ムキにならんでもなー
なにげに違ってるし
380おかいものさん:02/08/29 04:50
私はお正月限定の商品(せともの)頼んだら、割れて届きました。なので、電話して返品しました。何日かして同じ商品が届きました。でもなんか見覚えあるな?と思ったら、なんと!私が返品した商品をまた送ってきたのです!(割れ方全く一緒)それから利用してません。
381:02/08/29 04:53
しかも、とくにあわまるわけでもなく。ハンカチを送ってきた。 しかも、商品ないって☆ バカにすんな!ゴルァ!! つーか返品してきた物を検品してないなんて物売りとして最悪!!
382おかいものさん:02/08/29 06:36
確かに今長袖送って来たら切れるかもなぁ。
連日30度越えてるし夜も冷房が無いと眠れない…
ここ数年の流れからすると、10月までは半袖は必要だと思う。
安物の服なのだから即戦力がないとね〜
地域で分けた発送をして欲しいけど、ヘリにそんなサービスを期待しても無駄かもね。
383おかいものさん:02/08/29 06:46
北海道は8月長そで、ちょうどいいです。
ここ数日はむちゃくちゃ暑いけど、いつもなら夜は一枚羽織ってる季節だし。
でもまあ、日本の気候を平均したら、8月は半袖の方がいいだろうなあとは思います。
384おかいものさん:02/08/29 07:37
結局はその人の考え方(今着たいから半袖・長く着たいから長袖・暑がり・寒がりとか)ってことになると思う。
それに対応してたら物凄く大変そう。

で、モノを選びたい人は他で買えと。
385おかいものさん:02/08/29 07:45
>>380-381
私も「返品したものそのまま送ってきたやろ」
ってことあったよお。
向こうは「そんなことない」っていってたけどね。
商品の証拠写真撮ってるからw
まー、不良箇所が酷似した不良品が複数あるだけで笑えるけど?w
386おかいものさん:02/08/29 08:29
>>384
へりに長く着れる物はないよ(キッパリ
長袖半袖をごっちゃにして売っている自体がダメダメ
387おかいものさん:02/08/29 08:53
>>386
そういう意味じゃなくて・・・。
8月に半袖が届くと、着られるのは8〜9月くらい
長袖が届くと、9月から数ヶ月着られるって意味です。
388おかいものさん:02/08/29 09:04
なんかヘリ内部がいるみたいね(w
389おかいものさん:02/08/29 11:14
>>386
ダメダメなのに買ってるの?
390おかいものさん:02/08/29 11:26
>>389
昔買ったことがあった。一回目が届いて即返品、んで止めた。
ダメダメなのがわかっていて長く買うわけない。
391おかいものさん:02/08/29 11:56
9月分でノースリーブのワンピが届いた…。
しかもペラい。勘弁してくれ。

会の名前に「ブラック」って入ってるくせにベースは白。
で、黒(っていうか、灰色)のデカイ花柄。
…着れそうにないから、返品かなぁ…。

返品理由は「”ブラック”じゃないので」でいこうw
392おかいものさん:02/08/29 12:45
随分前に、デザインがかわいかったので重ね着のTシャツのセットを注文しました。
届いて着てみたら、上に着るシャツは透けているデザインなのだが、下に着るやつ
も透けてしまい、ブラの模様までくっきり透けてしまう!!これでは外に着ていけ
ない!!メールで「スケスケなのがこの商品のウリなのですか?普段着れないです!」
(もちろん下着ではなく普段着用のTシャツ)と送ったのに返答なし。
都合が悪かったのかなー?ちなみにその下に着るシャツは安っぽい裏地用化繊
でした。カタログでは透けて無いのに!
393おかいものさん:02/08/29 12:50
>>392
メールが送れてないって可能性ない?
で、結局返品はしたの?
私だったらしばらく待って返答なかったらもう一回問い合わせるけどな。
「返事ないんだけどどういうことよ?」っていえば、
あわてて返事が来そうな気がするけど。
394おかいものさん:02/08/29 13:00
注文する度に「注文殺到の為、もうしばらくおまちを」というハガキが届き、
注文してから2ヶ月またされたことがしょっちゅう続いたよ。2ヶ月後には
季節もおもいっきりかわっちゃててほとんど着れない。自己理由で返品した
けど、着払いでもOKだったのかなあ?私って律儀?
395おかいものさん:02/08/29 13:08
>>394
お届け時期が遅いっていうのは、
立派にへり理由だと思うんだけどねぇ。
月1回のお届けのお約束が守られない程遅れてるなら。
396おかいものさん:02/08/29 22:44
月に1回どころか、2ヶ月か3ヶ月に1回だったので
「月1回のお届けのお約束が守られない」という理由で
着払いで返品したら、ヘリに説教されたよ。
「いちおう月1回となってますが、そうとは限りません」だってさ。
広告に偽りアリアリじゃん。ひらきなおりやがって。
遅れるのは当たり前ってことなのだそうな。
397おかいものさん:02/08/29 22:52
>396
JAROにちくったれば?w
398おかいものさん:02/08/29 22:58
似たような目にあってる人、けっこう多いんだね。
本気でJAROにちくってみようか…
399おかいものさん:02/08/29 23:59
連日36度を超える8月1日に長袖(厚手)が届いた時はキレそうになったなぁ。
それを見ただけで暑苦しくなって。
思わず「こんなもん着れるかゴルァァ!!」と叫んでしまいますた。
でもデザインは良かったから返品しなかった。
ヘリも少しくらい季節感とか考えてほすぃと思う。
400おかいものさん:02/08/30 00:02
>>399
ここまで季節感のない通販って
ヘリだけだと思うんだよねー。
うちにも8月上旬に長袖が届いたよ。
いつも仕事遅いくせしてさー
そう言われてばっかりだから、あせりが出たのかもね。
早漏だっつーの。
401おかいものさん:02/08/30 01:03
>>400
あはは。やっぱフェリって、使い物にならない
ヒモ男みたいなもんなんだねー。
402おかいものさん:02/08/30 01:05
>>401
寂しい女のなぐさみにはなってるっす。
まあ、ある意味ほんと、ヒモ男やな。
403おかいものさん:02/08/30 01:23
昨日、とうとう、次月注文にぜんぶ「0」って入力して送信しました。
スカッとしました(ワラ
もう騙されないぞお。
404おかいものさん:02/08/30 02:20
>>403
アンタはエライ!
405おかいものさん:02/08/30 09:54
このスレもクッキー確認される?
406おかいものさん:02/08/30 11:42
>>405
されるけどー他でも確認されたことあるっす。
407おかいものさん:02/08/30 12:12
>>405
2ちゃん全体でちょとなんかあったらしいけど詳しいことは知らない。
別にここの住人がなんかしたからじゃないと思われ。
気にしるな。
408おかいものさん:02/08/31 02:53
小さめの商品を2個しか買っていないのに、やたらでっかい箱で届いた。
と思ったらカタログ満載。重いしさぁ。邪魔だしさぁ。
どうして頼んでもないカタログを山のように送ってくるかな…。
小包みたいなのでいいのによ。困るよもう。
409おかいものさん:02/08/31 03:04
セシールなみにカタログを薄く読みやすくしてくれ。
文具類はやめた方がいいぞ、へり。
100円ショップ以下だ。
410おかいものさん:02/08/31 21:58
ヘリのカタログって再生紙だっけ?
もっと軽くしようと思えば、できそうなもんだけどね。
しないのがヘリ…か。
411おかいものさん:02/09/01 00:01
>>405
クッキーってなんですか?
お菓子じゃないらしいのはわかるけど…。
412おかいものさん:02/09/01 09:04
413おかいものさん:02/09/01 16:29
>>412
うわあ!どうもありがとうございます。
ようやく意味がわかったぁ。

お気に入りに追加しました。
他にもわからないことだらけなので、色々しらべてみます。
本当にありがとうございました。
414おかいものさん:02/09/03 00:47


もーーーーーーハラ立つ!!!倒産しる!!


415おかいものさん:02/09/03 01:29
>>414
嫌な目にあった分、良いことあるからがんばって!
ヘリなんかつぶれちゃえー!!
416 :02/09/03 14:54
8月分来なくてぶち切れていた者です。
金額訂正したせい(??)で8月分はチャラで9月分になったとのことです。
こっちから電話しなきゃその連絡も来ない。
きずもの送られた上にそのせいで8月分チャラ?で自動的に9月分にする??
ふざけんな!潰れろへりしも!
417:02/09/03 14:57
フェリで洋服を買ってみたいと思っている者です。
ここのスレを読む限りでは素材が悪い、デザインがカタログと違うとか恐ろしいことがイパーイ
書かれていますが、やっぱり注文しない方が身の為ですか?
あと、ミッフィーが好きなのですがフェリでミッフィー物を買ったことのある人の情報キボーンです。
418おかいものさん:02/09/03 15:06
7-8年前に洋服買ったよ・・・。カラーパンツ。
一回洗濯するごとに、面白いほど色落ちしていき、
最後は往年の世良正則のジーンズぐらい色落ちしてた。
そして何故か毛玉みたいなのがビッシリ。
もちろん全部捨てたよ。数カ月の間に数回しか履かなかった。
それ依頼フェリシモのカタログは全部捨て、DMの類いも捨て続けた。
いつのまにか来なくなったよ。
419おかいものさん:02/09/03 15:12
>417
ヘリでミッフィー物買ったことあるよー。
てゆーかヘリではミッフィー物しか買わない。
ヘリオリジナルのミッフィーとかあって好き。
ミッフィー100枚びんせんを買うと会報(?)が届くし。
420:02/09/03 16:09
>>418>>419さんありがとう。
やっぱ、服はやめときます。
ミッフィー物は欲しいからゲトしようかなぁ〜。
>>419さん、会報ってなぁにですか?
ミッフィー専門の会報なのでしょうか?
421おかいものさん:02/09/03 16:17
ガーゼのバスタオルだけは良かった。
422 :02/09/03 18:05
>420
本家スレへどうぞ
423おかいものさん:02/09/03 19:49
「ミッフィーとおともだち」(会報)は12月で休刊です。
復刊の予定は未定。だからそれに期待しないようにね。
つづきは本家スレで。
424おかいものさん:02/09/03 19:53
>417
亀レス スマソ
会報(?)は『ミッフィーとおともだち』って冊子です。

ここは『最悪の対応』スレなのでヘリスレへ逝きましょう。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1030112964/l50
425:02/09/03 21:34
ありがとう。
スレ違いでスマソ。
逝ってきます。
426 :02/09/04 22:28
 へりしもの他に通販続けて利用したことないんですが、こんなにひどいのって
へりしもだけなんですか??
他の会社でも多かれ少なかれ問題はあると思うけど・・・。
427おかいものさん:02/09/04 22:29
>>426
ヘリとPJは最悪の通販の首位を競い合っていますよ
428おかいものさん:02/09/04 22:44
>426
PJも使ったことあるけど、ヘリシモはもっと上をいってるよー。
社員がキモイんだもん!!
429 :02/09/05 12:11
そうなの?>社員
電話の応対はきもいけど。
430おかいものさん:02/09/05 14:29
>429
まあ、そういうことなんじゃないの?
431おかいものさん:02/09/05 14:50
カタログ以外、いいとこ何もないんだよねー。
ふと冷静になって考えてしまった。
432416:02/09/07 15:10
8月分来なかったのは、2月に返品して差し引いた分が多すぎた(=数百円未払い
だった)からだそうです。それは私がうっかりしていた。すいません。

しかし!以降の月々の明細は「残高ゼロ」だった(=へり側の確認ミス)。
半年も放っておいて、今頃へりが未払いに気づき、しかし何の予告も説明もなく
8月分カットというのは、一方的すぎる「粛正」じゃないかと思うのですがどうか。
こっちから電話しなければこのままうやむやに流されていたと思う。
しかも電話オペレーターはその場しのぎの言い訳しかせず、メールを出すと
自分側のミスを棚に上げて、オペレーターとは全く違う事ばかり並べ立てる(その
メール晒したいくらいです)。挨拶もなし。
 
4,5年くらい続けたし、愛着もあるけど、この一件でがっかり来ました。
ここで言われる「最悪の対応」も自分にとっては対岸の火事でしたが、ここに来て
もう辞めようと思います。服もちゃちいしね、デザインは好きなんだけど。
ありがとう、へりしも。
433おかいものさん:02/09/07 19:01
ヘリの傲慢な商売で逃してしまっているお客さんの数って
どのくらいになるんだろうね・・・
434おかいものさん:02/09/07 19:34
あななたち、ほんとにカタログに載ってないものが届いてるの?
私のところにはちゃんと載ってるのが届くけど・・・
435おかいものさん:02/09/07 19:44
>434
何年利用してどんなもの買ってるの?
載ってないものが一度も届かないとしたらそりゃすごい。
436おかいものさん:02/09/07 19:45
>434
そんなことも知らないの?
437おかいものさん:02/09/07 22:13
ヘリ、相変わらずなのね。
私は5,6年前に足洗いました。
わたしも数を揃えたい食器類を頼んだのに、初回届いたときに
今月で終了と言うのが二度あった。
ひとつじゃただのガラクタ・・。
他にもいやな思いたくさんしてきたけれど、
最後は支払いでキレてやめました。
絶対払っているのに、払っていないからと強く出られ、
すごい強い口調の督促状まで届いた。
領収書が見つからず、仕方なくもう一度振込みした。
でも、絶対に金額のゴロがよくって覚えていたので、
一カ月がかりで、証拠の領収書みつけたけれど、(だらしなくて(^_^;))
たいして謝罪も無く、おまけに返金ではなく、預かり金となった。
次回の買い物に請求額がマイナスで来る、と言う月が
二ヶ月ほど続きました。 
それからスッパリやめたけれど、ブラックになっているのか、
実家や姉妹に届いているようなミニDMも一度もこないのが
かえって嬉しい。





438おかいものさん:02/09/07 22:47
>437
なんか、やつあたりみたいで可哀想。
ヘリってひどいねぇ。
きちがいヘリは相手にしないに限るよ。
439434:02/09/07 23:38
>435
洋服を、ここ半年ほど買ってます。
だいたい2回たのんで次・・・ってかんじだけど、ちゃんとカタログに載ってるのが
届いてるよ。
言っとくけど、フェリ擁護ではありません。
440おかいものさん:02/09/07 23:47
未だにフェリシモやってる人いたんだねえー。
10年近く前に1年くらい買ってたけどカタログが楽しい割に
品物はあまり良くないんだよね。「おまけ」に騙されて何度か
買ったけど、今は他のネットショップも色々あるんだし、
フェリシモにあまりハマらない方が良いと思うよ〜。
カタログ読むだけにしとくのが一番賢いかも。
441おかいものさん:02/09/07 23:47
届いてない人が大半だって、みなさんはそう言いたいんじゃないの?
ていうか、ここ読んでればそうじゃない人も多いってわかるっしょ。
擁護してもかまわないと思うけど。
それにアナタは運がよかったってことよ。
よかったじゃん。ムキになんなよ。
442おかいものさん:02/09/07 23:48
>439
おめでとー!
443おかいものさん:02/09/07 23:50
>>439
3回限定で、黒とカーキと紺しかない会だったりしてな。
444おかいものさん:02/09/08 06:51
このすれはひねくれ者の巣窟ですね。
445おかいものさん:02/09/08 07:02
私は下着頼んだけど、写真についてる7枚とは全く違う
「なんじゃこりゃ?」な物が先ず一枚目に送ってきて
速攻で返品したら、「季節によって少し違うものが送られる
事があります」だってよ?オイオイ、そんな事カタログに
書いておけよ!!と・・・・あれ以来頼む気にもなりません。
446おかいものさん:02/09/08 07:11
>>444
隔離スレだからしょうがない
447おかいものさん:02/09/08 07:14
>>445
カタログの説明書き端から端まで読んでから文句言った方がいいよ。それじゃただのDQN。
448おかいものさん:02/09/08 15:31
2〜3年位前までヘリやってたなぁ。
何千円以上かうとプレゼント(陶器とか)があったけど、
はっきり言って不必要だから「プレゼント要らないから、その分割引できない?」
って問い合わせたことあったな。もちろん、却下されたけど。
結局陶器類は(私にとっては)邪魔なだけだから、送らないようにしてもらった。
449おかいものさん:02/09/08 15:32
>473
>わたしも数を揃えたい食器類を頼んだのに、初回届いたときに
>今月で終了と言うのが二度あった。

上に同じ。しかも微妙な色・・・。単品でどうしろっていうんだよ!
450おかいものさん:02/09/08 16:09
>>447
わかりにくく書いてるヘリが悪い。
悪徳商法の常套手段じゃん。
451おかいものさん:02/09/08 16:33
というかへりは悪徳商法
452おかいものさん:02/09/08 17:30
>450
逆切れはみっともないよ。
453おかいものさん:02/09/08 17:32
>452
ここってそういうスレだから、別にいいよ。
気になるなら来なきゃいいじゃん。
それに逆切れしてるのは、いつもヘリっしょ?
454おかいものさん:02/09/09 11:24
どうでもいいけど、1みたいに電話で「お願いします!」って交渉して通る事も
あるのね。結果はさんざんだったみたいだけど。
455おかいものさん:02/09/09 17:20
先月から子供服のチーキーリーベリー?とハイパーリミックスを頼んでんですが、
子供服もみなさんが書いてるように不良品とかありますか?
456おかいものさん:02/09/09 17:37
>455
ありますよ。
457おかいものさん:02/09/09 17:44
可愛いから頼んだのになんかこれ読むと…うーんってなる もうすこし様子みてみようかなー 子供服不良品の話たくさん教えてほしいです!
458おかいものさん:02/09/09 17:47
>>457
自分で買って経験していくだねw
不良品なら着払い返品できるんだし。
459おかいものさん:02/09/09 18:00
saiaku

agero
460おかいものさん:02/09/09 20:06
>>457
子供服だって、大人のものや雑貨とかわらないくらい
いろいろありますよ。
ボタンが取れていたり、縫製が雑で穴があいてたり。
まあ、何を買うにしろ覚悟が必要だってことです。
461おかいものさん:02/09/09 20:20
フェラシモ・・・・・。
462おかいものさん:02/09/09 21:09
どうしてあれって色柄を指定して変えないの?
しかも延々と届くんでしょう?バカみたい。
よく考えると高いの多いよね〜〜
463おかいものさん :02/09/09 21:19
ヘリシモ、6〜7年前に止めたんだけど今だにポツポツDMが来る。
「今なら480円のバッグが!」とか書いてあって危うく再開しそうになった。

かつて買ったヘリ商品で「これは!」っていえるのは本当に一握り。
返品代がバカにならんと気づいてやめたんだったな。
毎度がっかりすると知りながら夜遅くまでカタログ眺めてたっけなーw
464おかいものさん:02/09/09 22:31
私「もしもし、秋冬のカタログ、まだ到着してないんですがー」
オペ「9月分のコレクションと一緒にお届しています。」
私「9月分、頼んでないんですよねー」
オペ「9月20以降発売されるカタログを購入してください」

最後の1行はとてもカンジワルーイ言い方をされました。
もうちょっと、言いまわしを考えた方がいいよ、オペレーターさん!
465おかいものさん:02/09/09 23:20
カタログ無料でもらえると思ってるクレクレチャン♪
466おかいものさん:02/09/09 23:44
>464
うちカタログいらないって言ってんのに送ってきたよ。
ほしいって言ってくれてる人のところに送れば
売上げだって上がるのにね。フェリもアホやな。
うちのはとっととゴミに出したさ。邪魔やし。
滅多に注文しないし。
フェリっていまいち理解不能。。
467おかいものさん:02/09/10 00:09
子供服はサイズが曖昧すぎる。
去年「ちっちゃなアメカジパンツスーツに見えちゃうカバーオールの会」を買ってたんだけど
最初の月に買ったサイズ80はなんだか小さめ。袖丈やズボン丈は長いんだけど身頃がピッタリ。
(ちなみに当時子供は70の服がピッタリでした。ちなみに痩せ型。)
変なサイズ・・・と思いながら次の月も購入。(デザインはよかったからね・・・)
次の月に来たものは明らかにブカブカ。みっともなくて着れたもんじゃない!
一度着せたし、返品するのも悪いかな・・・と思ったへり初心者の私はそのままお買い上げ。
冬物ですが、今年我が子にピッタリなようです。
468おかいものさん:02/09/10 09:33
サイズが曖昧なのは子供服に限らないよ。
同じ会でもデザインが異なるとヌード寸法から変えたのかなって思う
ぐらい着心地が違うこともある。
469おかいものさん:02/09/10 10:06
旦那のシャツ、色柄おまかせ5枚セットを注文。
よそではみかけないような柄で旦那はこの値段でこれはいいと
すっごく気にいっちゃいました。(確かibiって名前のシャツ)
いい気になった私はつい「彼氏を男前にするお洋服せっと」みたいな
名前の福袋に手を出してしまったのです。
結果は、最悪。首周りのあわないシャツとか星座柄のネクタイとか
きらきらの絹のチョッキとか、変なものが色々。
サイズ違いのものが入っていたのでそれを理由に着払いで返品しました。
あれから5年。いまだにヘリ、卒業できません。
470おかいものさん:02/09/10 15:39
昔、スミスほーけんだっけか?
種と土とプランターがセットで来るやつ
チャイブが来たときに種を蒔いたのはいいが
成長したらニラだったよ。
すげーショックだった
471おかいものさん:02/09/10 18:58
にら!
香りも強いし、一応ハーブなんだろうか?
中華なかほりやね。
472おかいものさん:02/09/10 19:40
>470
ワラタ
ネタだとしてもありそうで面白い
473おかいものさん:02/09/10 20:20
確かに面白い。
「ニラでした!」って言っても返品できないよね、きっと。
個人的にはスミス&ホーケンが今季カタログから消えたのは
残念に思っているんだけどさ。
474470:02/09/10 22:07
マジ話です
そのまま収穫することもなく
冬が来て枯れてしまった
475おかいものさん:02/09/10 23:33
>>392
>>37

この二つの品物がヤフオクで「フェリシモ」で検索すると
たくさん出てくるのはそういうわけか・・・!
476おかいものさん:02/09/11 10:57
確かにヘリははまると痛い目にあうね。

欲しいものだけ買って、あとは全部返品。
ださいプレゼント類やちらしはいっさい無視。
欲しいものが無いときは迷わず購入中止。

って、あしらうようにヘリと付き合ってます。
でも、私は今のとこ被害は無いけど、入金してもばっくれられたり
髪の毛が入ってたり育てたらニラだったり、ほんとひどいね。
本人に落ち度が無くても避けられんもん
477おかいものさん:02/09/11 14:30
ヘリには、通販の中では一番痛い目にあってます。
でも、まだバブルの頃には夢があった。品質はイマイチとしても。
ヘリが感じ悪いな〜と感じ始めたのは、阪神淡路大震災の後
壊滅状態の神戸の地を買い取って大阪から移転した後から。
その頃から態度が大きくなったしガメツクなった。
神戸の復興を支援するようなこと言いながら、
何か神戸をうまく利用してる感が否めなかった。
昔はまだ夢があったけど
今はカタログ見てもつまんない。
478おかいものさん:02/09/11 14:42
今日?昨日か新聞のチラシに入ってたよ。ほんと、あれだけみるとよさげに
見えるなぁ〜。でもここで話聞いてると・・・。購入を考えるなぁ。
479おかいものさん:02/09/11 15:22
ヘリって、続けていると欲しい物ムリヤリ考えて注文する感じになるよね。
あと○○円・・・とか。ほんとに馬鹿馬鹿しい。
でもはまってしまうのはなぜなんだろう。
480おかいものさん:02/09/11 15:34
>>479
ヘリマジック
481おかいものさん:02/09/11 18:21
>470
ttp://www.mmjp.or.jp/KOA/SIB/facility/herb/chaibu.html
ココ読むと間違ってない気がしますけど・・・。
チャイブって別のものだと勘違いしてない?
482おかいものさん:02/09/11 18:35
>>481
へぇ、そうなんだ…。
私は>>470さんではないけれど、
チャイブってニラの香りがするんですね…初耳です。
教えてくれてありがとう。

でも、見た目アサツキみたいって事は…
葉はネギの先みたいに丸いんですよね?
ニラは平べったいから、違うんじゃないかな??

ttp://homepage2.nifty.com/omigon/herb/herb03.htm
↑これをみると、チャイブはニラとは違うような…??
483おかいものさん:02/09/11 19:16
>481
勉強になりますた
チャイブっていうとお洒落なハーブのイメージだけど、うどんの薬味
にもなるのね。なんだか欲しくなったわw
484おかいものさん:02/09/11 22:58
>>470
チャイブの中にガーリックチャイブという種類のものがあって、
それがニラだと聞いたことがあるよ。
でも、ただ単にチャイブというなら、アサツキ型のものを
想像するのが普通だと思う。

チャイブの一種なのでヘリ側に間違いは無いかも知れないけど、
送ったときに品種名をきちんと知らせるべきだと思うなぁ。。。
485470:02/09/12 01:48
普通のチャイブは2年目じゃないと花が咲かないらしいです。
なのに植えたばっかなのに白い花が咲いたのでこりゃチャイブじゃ
ないぞーと思ったわけです。
ニラのことをガーリックチャイブとも言うのかー
勉強になりますた。
486おかいものさん:02/09/12 01:49
なんか詐欺の手口みたいね。さっすがヘリ…
487おかいものさん:02/09/12 14:07
返品したあとの入金確認のミスが多すぎ。
腐っても通販会社がこんなに金にルーズでいいんだろうか?
488おかいものさん:02/09/12 19:41
>>487
腐っているから金にル−ズなんだろう。
489おかいものさん:02/09/13 21:57
7月に初めて注文した時は、2週間くらいで届いたのに
その次に頼んだ分は、1ヶ月ちかくかかり
今月はまだこないー。ヘリってそういうもんなのね・・知らなかったよ。
どんどん遅れていったらどうなっちゃうんだろう?
そのうち3ヶ月に1回くらいになるのかな??
490おかいものさん:02/09/13 22:17
>>489
カタログ嫁
491おかいものさん:02/09/13 22:23
>490
あんまり欲しいのなかったので
もう捨てちゃった・・とっとけばよかったな。
492おかいものさん:02/09/13 23:00
>489
月に一度のお届けが3ヶ月に1回になるわけないだろう。
いくらへりだって。
493おかいものさん:02/09/13 23:23
でも「月に一度のお届け」は完全に守られてない罠。
494おかいものさん:02/09/14 10:40
阪神大震災のとき、神戸に住んでいたものです。地震のあとしばらくしてから
フェリからお見舞いと称してでかい箱が届きました。
中身はタオル・石鹸・下着・靴下・香水などなど。
実用的でないものも多かったですが、いろいろあって辛かった中、
妙にドリーミーとゆうか現実離れしたその品々に
ちょっと笑顔になれたことを思い出します。
今思えば、あれは「売れ残り・返品もの」で
私が「未入金」だったので代金回収できるか生存確認したのでは?
495おかいものさん:02/09/14 11:22
>494

おいおい。
ラスト2行目は「正解」かもしれないけど、
ラスト1行はちとひねくれてやしないかい?
496おかいものさん:02/09/14 11:48
>>495
ここ数年のヘリ動向を見ていると>>494さんの気持ちもわからないでもない。
497おかいものさん:02/09/14 23:27
ねらいが見え見えで、やなかんじー
ヘリってそんないい会社じゃないくせに。
多くのクレームもきちんと処理しろよー
498おかいものさん:02/09/15 00:11
どうしても残り物しか来ない気がする...
499おかいものさん:02/09/15 00:22
うちに来るものも、いつも封をあけた形跡があって
なんかイヤーなかんじ。返品された物ばっか送ってくんな!
ていうか、袋くらい新しい物に変えてよ!と思う。
500おかいものさん:02/09/15 00:28
>494
お見舞いっていう点ではいいことだけど
妙にドリーミーって人が困ってるときに
なんか自分はカンケーないって浮かれてる
みたいでイヤだなァ…って私もひねくれすぎ?(w
なんかヘリだけに素直に喜べない...
501おかいものさん:02/09/15 00:32
どうせ返品された物を送っただけだろうから
気にすることないよ。
502おかいものさん:02/09/15 06:26
>>500
ヘリも神戸じゃなかったっけ?
関係ないどころか、大変だったと思うけど。
503おかいものさん:02/09/15 08:04
うちにはお見舞いなんてこなかったよ。
入金済みだったから?

ドリーミーってたとえばどんなの?
504おかいものさん:02/09/15 08:15
イマ儒と並んでる。
神戸age
505おかいものさん:02/09/15 19:44
 品切れだから諦めろor待てっていうのがあまりにも多すぎ。
506おかいものさん:02/09/15 21:24
普通の通販の方が品切れが多い罠
507おかいものさん:02/09/15 22:12
んなこたないよ。
おおかた>506はPJで買い物してるんだろう
508おかいものさん:02/09/15 22:23
>>502
震災のあとに引っ越したんじゃなかった?
509おかいものさん:02/09/15 22:29
>>507
クソ通販の首位争いしてますからね(w
510おかいものさん:02/09/15 22:30
>508
そうだよ。震災後すぐだったよ。
511494:02/09/16 11:35
フェリ友3人いたけど、もらったのは私だけだった。
当時フェリ歴7年位、月に15000位お買い物、返品したことがなく、
入金もほぼ1週間内にという優良?フェリシマーだった・・。

覚えてる中身は、真っ黒ないかすみせっけん。紫色のパンスト。
むーっちゃぶあつい特大バスタオル。かわいい紙ぱんつ。匂いのキツイ液体。

水道もガスもとまってたから、すぐ使っちゃった。せっけんだけは
記念に残してるけど。(とゆーか2こはいってたので)
512おかいものさん:02/09/16 12:49
匂いのキツイ液体って何・・・w
513おかいものさん:02/09/16 16:26
返品したことないっていうのが効いたのかな(w
514494:02/09/17 08:21
「うちもキツイがお宅もがんばってくれ、でも落ち着いたら早く入金してね」
ってな感じのお手紙が入っていたような覚えがある。

ネットでフェリの話を読むまで、ひどい会社とはおもってなかったよ。
515おかいものさん:02/09/18 02:09
";ヾ*;;@;ヾ;;"/"*;";ヾ;;"/"*;";^"i";ヾ
ヾ*;";"i";*;ヾ;"i";*;ヾ;"i"
|i;;ii ;iiメソ"i";*;;,*
|l!|| ll|リ/i;^*        
l;l!ll |l|│ /
l|il|l l!| ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:l||| |l|゚ ∀゚)< とやまとやま!
l|il|l l!|_/   \_________
l|il|l l!|│ \
|;l!l| ||l∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l|il|l l!| ゚∀゚)/ < とやまとやまとやま!
l|il|l l!|∧ ∧∩ >
|ill|| ll| ゚∀゚)/< とやま〜〜〜!
|;l!l| ||l    〈   \__________
l|il|l l!|,,/\」,,,,,,,,,,,,,,,,       
ノ;;i!! !!ヽ" ,
516おかいものさん:02/09/18 02:12
「うちも匂いがキツイがお宅の匂いもがんばってくれ、
でも匂いが落ち着いたら早く入金してね」
ってな匂いのキツイお手紙が入っていたような覚えがある。
517おかいものさん:02/09/18 02:13
>514
やっぱ生死の確認だったんだ・・
518おかいものさん:02/09/18 02:19
踏み倒しても強く言えなかったろうね?
519おかいものさん:02/09/18 08:51
>>514
「忙しいだろうし、買わなきゃいけないものもあるだろうし、少しくらい入金待ちますよ」
って意味に受け取った方が気分良くない?
520おかいものさん:02/09/18 17:45
久しぶりに来たら盛り上がってる・・・(ニガワラ
なくなってるかと思ったのにな。びっくり
521おかいものさん:02/09/19 00:29
>519
だって相手はフェリシモだもんよ。
522514:02/09/19 01:18
生死の確認とゆうよりは、その住所にまた送ってかまわないのかの
確認だったのかなあ。

死んだ六千人の中に何人のフェリシマーがいたかは不明だけれど
火事や倒壊などで連絡できなくなった人はたくさんいると思う。
踏み倒さざるをえなかった人もいると思う。
多くの企業がすぐに払い込み期限の延期や割引などを言ってくれてたので
フェリの対応は遅いとゆうか不公平とゆうか・・。

でもいまだに脱フェリ宣言できない私。
お見舞いもらわなかった友人はとっくにやめてますです。
523おかいものさん:02/09/19 03:09
その昔、ヘリで情報処理システム開発の仕事、してました。
どんな、入力画面を作るか。とか どんな リストを出力するか。とか、
すべてオペのおばちゃんの言う通り。
私達プロの意見は聞いて貰えず。
なので、あそこの情報処理システムは、ぐっちゃぐちゃです。
オペのおばちゃんが一番偉いのです。(すべて、DQN主婦のパート)
その上、会長(男性)は、平気で女性用トイレに入ってきて、
私が化粧直ししてると、
「仕事場で、化粧をなおすな!」と怒りました。
だって、トイレや〜ん!口紅くらい、塗らせよ~!
私は切れて、退職しました。
他の女性社員も、大体1年前後で退職。
但し、パートのおばはんは10年選手以上が多し!
まぁ、企画室なんかは別の場所だったから、そんなことも無かったらしいが。。。
それから福袋は、お客様より先にパートのおばちゃんが良いものをほとんどゲト。
その残りを、売る。これ、ほんと。
524おかいものさん:02/09/19 03:32
パートの方が給料安いんだから、そのぐらい大目にみてやれや。
なんだかんだいっても辞めた方が負けだろ。
525おかいものさん:02/09/19 09:17
ヘリパート婆ハケーン
526おかいものさん:02/09/19 10:32
>>523
ヘリはやってないんだけど,
>どんな、入力画面を作るか。とか どんな リストを出力するか。とか、
>すべてオペのおばちゃんの言う通り。
>私達プロの意見は聞いて貰えず。
に爆笑したよ(同業者っすね)。

527523:02/09/19 14:45
>>524
まぁ、そういうこっちゃね。
けど、男の会長が女子トイレにヒーンパンに入ってきて、
「化粧するな!」とか「トイレットペパー使いすぎるな!」とか
言うところに、この会社の体質の真実がある!
ちなみに、私はヘリ辞めた後、もっといい職場ゲトしました。
528おかいものさん:02/09/19 14:52
>>11
はじめてこのスレ読んで激しくワラタ!!!!
529おかいものさん:02/09/19 23:10
あはは、確かに笑えるー
私も最近ここ見るようになったけど
なんかこれでヘリやめる決心つきそうで、よかったなぁ。

電話の応対してるオペレーターも、パート婆?
だったら納得!
530おかいものさん:02/09/20 00:40
トイレでの化粧直しグッズとか開発してそうなのにね・・。
席で直すのはOKなんだろうか。
531おかいものさん:02/09/20 01:46
>527
きもーい!フェリって、そもそもそういう会社なんだ・・
そういうのが当たり前の会社だったら
確かに、お客に何をやっても平気だって思っちゃうよね・・
めっちゃこわー
532既出だったらすまそ:02/09/21 22:11
激しく細かいことなんだけど、、、

不良品だから着払いで返品して、次で金額訂正して支払った。
けど、消費税分って、返品したのに取られたまま。
結果、欲しいものは手に入らず、返送の手間をかけた上に、
買っていない商品の消費税分を支払ったことに。
533おかいものさん:02/09/21 22:13
>>532
それいつごろの話?
へりは基本的に税込み表示だし、
外税の商品も個別に税込み価格で明細には載ってるよ。
だからそれで計算して差し引きすりゃすむはずなんだけど。
534おかいものさん:02/09/21 23:13
>532
自分で間違えたんじゃないの?
535532:02/09/22 00:40
>533-534
あ、あ、ありがとうございます。
がーん、最悪なのは私だった。スマソ。
思いきり間違えてた。だっさー。
536おかいものさん:02/09/22 02:22
これから(次の月の分とかで)その税金の分を引いちゃえばいいんじゃない?
ちゃんと訂正してくんないヘリが親切じゃないよ。
普通はお客さんに、ちょっとでも面倒かけちゃいけません。
537おかいものさん:02/09/22 13:33
>536

535をよく読め。
538おかいものさん:02/10/05 23:28
落ちそう
539おかいものさん:02/10/05 23:43
あげちゃえー
540おかいものさん:02/10/06 03:06
ゲリシモって、いくら言っても無駄なときは無駄ですよね。
開き直っちゃうし。悲しくなるんだなー。
どっちが客なのかわかんないくらい態度がでっかい。
横柄な客もイヤだけど、横柄な通販会社っていうのも泣けるー。
541おかいものさん:02/10/06 03:15
そんなに不満があるのに、何で皆さん利用しているんですか?
542おかいものさん:02/10/06 03:19
540です。私はもうやめたの。すっごくやな思いをしたから。
愚痴ってもいい板かなーと思って書いてみました。
ここに書いてる人って、ほとんどやめちゃってるんじゃないかな?
続けてる人も、近いうちにはバカバカしさに気付くんじゃないかと。
543おかいものさん:02/10/06 03:21
下着は60万でも、服はユニクロじゃ〜悲しすぎる罠
544おかいものさん:02/10/06 07:28
>>540
ヘリの客ってなんでもかんでも文句つけるDQN客が多そう。
なんか、ヘリって文句つけやすそうな感じがするし。
DQN相手に真摯な対応ってのもかなりキツいものがあるんだろうな。(社員じゃないですよ、念の為
545おかいものさん:02/10/06 07:31
>542
だからといって楽しんでる人(本スレ)の邪魔はしないほうがいいかと
546おかいものさん:02/10/06 08:38
>>544
>ヘリって文句つけやすそうな感じがするし。

文句つけられるようなことばかり繰り返している会社ですが何か?
547おかいものさん:02/10/06 09:43
たしかに会社じたい、キュートな毛皮をかぶったドキュンだもんな。
なんせ大阪商人やし。ぷぷ。
548おかいものさん:02/10/06 17:17
>544
逆だよーゲリシモが客に悪態ばっかついてるんだよ。
会社がDQNだから、まともなお客が苦労するハメになってるのー。
ゲリシモのお客さんがキュートな毛皮にだまされてやってくる人ばっかだから
DQN会社からしてみれば、やりたい放題できるんだと思う。
549おかいものさん:02/10/06 18:47
「自分はまとも」という奴にろくな奴はいない罠
550おかいものさん:02/10/06 19:06
>549
それってフェリ死ものことでつか?
551おかいものさん:02/10/06 19:09
ムキになって否定してくるあたり、フェリもスネに傷があるってことだろうね。
さぞかし痛かろう・・
552おかいものさん:02/10/06 19:12
>548
ゲリシモって、あーたw
ミョーにしっくりくるな
553おかいものさん:02/10/07 12:25
gerisimo
554おかいものさん:02/10/07 12:32
下痢死喪は、食べ過ぎると食あたりします。
555おかいものさん:02/10/07 15:52
わたしもさ…そろそろゲリシモ辞めよう。
新しいカタログ出たのに、届いたものは5品中3品は古いカタログもの。
1品はNEWの会だったし、カタログものだったけどがっかりしたよー。
もう1品は古いカタログにも載っていないものだった…。
556おかいものさん:02/10/07 16:14
欠陥品が来たからメールで文句言ったら、返信で挨拶もすいませんのひとこ
ともないんだよね・・・。
その後2通目来て「最初のメールでお詫びの言葉がなくてすいません」みた
いな内容だったけど、普通手紙(メール)書くと挨拶って自然に出てくるも
のでは?文章どんな書き方してるんだ・・・
557おかいものさん:02/10/07 16:38
10年以上前のこと、
自分が頼んだ以外のものが一緒に入ってたことがあったです。
それを送料こちら持ちで送り返したら、後に
送料分のへリシモ金券が届いた。
正直、現金で返してほしかったYO!
こんな昔のこと、このスレ読んでたら思い出した。
558おかいものさん:02/10/07 17:10
>>557
そういう場合は普通着払いで返品しない?
559おかいものさん:02/10/07 21:54
>554
わたすもゲリシモで食あたりおこしたので、やめまつ。
不良品が多すぎ。
着払いで返品しようかとも思ったけど、めんどくさいんだもの。
だいたいが1000円以下の商品だったし。
毎月のように不良品を返品しに、運送屋さんに出向くのも面倒。
それでも毎月のように届くとウンザリしてくるしー。

クレームの電話やメールはしてあげなかった。
バカに付ける薬はないってことで。
10年もゲリシモ使ってたけど、ひどくなってく一方だし。
そのうち痛い目にあって自分たちで気付かないと、
腐った体質って治らないですもんね。

さよならゲリー
560おかいものさん:02/10/07 21:58
>557
運が良かったのか、昔は良かったのか知らないけど
今は557さんと同じ状況でも、金券なんて送ってくれないよ。
やっぱり質が落ちちゃったってことなんですかぁ?
ほかにもイヤなめにけっこう遭ってるし。潮時かな。
ああもう、やめちゃおっかなーゲリシモだしなー!!
561おかいものさん:02/10/07 22:02
>>560

ゲリシモ理由の返品を元払いにした場合、
次月の支払いから送料を引いて請求されるんだよ。
私はウェブで訂正金額を確認してから入金してるけど、
ウェブ見てない場合、支払い書類のどっかにかいてあるらしいよ。
562557:02/10/07 22:06
>558
そうだよね〜。そんなことも知らなかった
お馬鹿なあの頃の私・・・。
んでも、560さんの言うように、金券もらえただけ
運が良かったのかァ・・
今は金券もナシで送り返すだけ損なんですねー。
563おかいものさん:02/10/07 22:11
>561
560ですが。もちろんゲリシモ理由の返品だったんですよ。
それなのに送料返ってこなかったの。
いつものゲリの気まぐれってやつだったの!?
気まぐれじゃなくて、ゲリ理由のときはいっつも返してほしいよー。

もうやめちゃうから、いいんだけどさ。
564おかいものさん:02/10/07 22:13
>563
つぶれかけの会社に寄付してやったと思え。
良いことしたじゃないか。よかったな。
565おかいものさん:02/10/07 22:14
ヘリって経営苦しそうだよね・・
566むにむに:02/10/07 22:24
 2ヶ月連続で頼んでもないものが届いた時には、キレました。
しかも、すごく大きいもの。文句言ったら、「着払いで送って」だと。
「小さな子供がいるし、荷物はでかいし、行けないから取りに来い!!」
と言ったら運送屋さんが取りに来ました。
 当時はクレームの際の電話もフリーコールじゃなかった。
だから、コレクトでかけてやりました。
567おかいものさん:02/10/07 22:27
>566
10年位前のことだけど、コレクトコールでかけたら
とりついでもらえなくてムカツイタ。
私もその頃、頼んでもいない商品が届くことが多かった。
当時はそういうの多かったのかしら?そういえば友達も言ってたような…。
それにしても、いい迷惑だっつーのね。
568おかいものさん:02/10/07 22:44
ここにこんだけ書かれてるって、まあ
なんてスバラシイ会社なんでしょう。。

そしてあんま気にしてない会社ってのも、スバラシイ。
569おかいものさん:02/10/07 23:36
>564
私もゲリシモから遠ざかってしばらくですが
過去にはけっこう寄付してあげてまちた。
そっか・・そう思えばね。仕方ないかなーと思いまつね。
570おかいものさん:02/10/08 01:09
つぶれかけてても助けてやる義理はないと思うの!
ゲリシモなんて、名前のとおりトイレに流れちゃえー!!!
571おかいものさん:02/10/08 01:25
ずいぶん前だけど、12月分が届いて、かなり内容を変えて次月の注文出したら
それと折り返しに1月分が来ちゃったことがありました。
年末進行で忙しかったのか知らないけど、中身は12月分と同じ(柄は違うが)
その間10日もなかったよ。
あまりにもひどいので、ちゃんと注文した内容で送ってくれと文句言ったよ。
そしたら送った分は着払いで送り返せと。ばーか、取りに来いよ!
結局そのまま放置しときましたが、催促などはありませんでした。
下痢死喪、逝ってよし!
572おかいものさん:02/10/08 03:24
半年コレクション頼んでたら7ヶ月目にもまたコレクションの品が入ってた。
(頼んだ時のカタログちゃんと置いてて見返したから間違いない!)
結局着払いで返品することになったんだけど、クレームメルに対し、
ヘリの返信は「年間予約となってますが、何か?」みたいな
ちぃーっとも謝る気のなさそうな返信だった…。
メルタイトルは「ご連絡」だし。
次回よりご注文間違いによりご不要となりました商品のご返品は、
送料お客さまご負担となりますので…て、間違えたのはそっちじゃ!!
漏れは半年コレクションで頼んだんじゃー!!勝手に年間予約にすな、ゴルァ!!
573おかいものさん:02/10/08 19:39
>572
同じ経験アリです。
ゲリシモのミスのくせに、なぜかえらそうなんだよね。
自分たちのことしか考えてない・・みたいな。
社長さんがそういう考え方の人だから、
そういう風潮が徹底されているのかしら?
DQNさに気付いてないですよね。
574おかいものさん:02/10/08 19:44
似たような被害にあってる人が多いね。
自分がDQNなのかなー?って心配になってた。
ゲリシモの「オマエが悪いんじゃあ!!」という対応に
へこんでたもんで。
もともと大阪の会社だっていうから
じつはヤ●ザ系の企業なのか??

ていうくらいガラが悪いってことで。
575おかいものさん:02/10/08 20:08
さげ↓
  ↓
  ↓
576おかいものさん:02/10/08 20:12
>>571 それって12月分を運送業者が自分のところに放置してるうち、
1月分の注文用紙の返送期限が過ぎて、12月分と同じ内容になったのかと
ふと思った。ヘリもヒドイが、運送業者もヒドイのが多いみたいで、
本スレだったかで、1週間以上放置して持って来なかったというのを見たから。

それでも、ヘリが前月と同じでいいですかと、お客に確認してくれれば済む話なんだが。
今は、ネットで出荷状況がわかるから、さすがに同じようなことはないと信じたいれす。
577おかいものさん:02/10/08 20:38
>>576
同じの続けてる人(年間予約だけとか)にとったら、いちいち確認されるとめんどくさそう。
578おかいものさん:02/10/08 21:06
ゲリシモってなんでもかんでも運送屋のせいにするから嫌いでつ。
579おかいものさん:02/10/08 21:22
さげーーーーー
580おかいものさん:02/10/08 21:23
>576
え?うちは注文用紙ほっといたら
しつこくメールきたぞ
581おかいものさん:02/10/08 22:16
それ本当にゲリ死も?ゲリはそんなに親切じゃあないよう。
582おかいものさん:02/10/08 22:21
さげてもさげてもすぐあがる。下痢死喪マジックw
583おかいものさん:02/10/08 22:28
つうか>>579さげてないし。
さげってかいたらさがるわけじゃないし。
584おかいものさん:02/10/08 22:28
このスレって何人くらいいる?
585おかいものさん:02/10/08 22:39
それ点呼
1!
586おかいものさん:02/10/08 22:52
に!
587おかいものさん:02/10/08 22:59
じゃあ、ageましょう。

ついでに3!
588おかいものさん:02/10/08 23:07
500円割引券って乱発してるじゃないですか?
5点くらい申し込んで、500円割引券使用したら、5点全部売り切れ!
じゃ、フェリシモサイドの理由だから、来月分にその割引券使用したら
「この券は無効です」
と、ツメターイ一行で終わり。

ソッコー、止めました。フェリシモ会員。
589おかいものさん:02/10/08 23:10
>588
もんく言ってあげればよかったのにー
590おかいものさん:02/10/08 23:27
読んでるうちにむかついてきたぞ。<ヘリ組織

企画室とかやらはがんばってそうだけど、、
オペレーターとか苦情処理などの
お客様対応系のほうに
問題ありそうな会社ですね。
591おかいものさん:02/10/08 23:35
夜中なのに人多いな。主婦が多いと思ってたからなんとなく不思議。
592おかいものさん:02/10/08 23:57
>591
夜中って、いま11時台だよ??
わたし主婦だけど、この時間が一番ヒマよ。
593おかいものさん:02/10/09 00:06
>590
問題ありすぎ!なのに会社は全然気にしてない!
お店とお客の関係って、お友達じゃないんだからさーといつも思う。
てか、お友達だったら速攻で縁を切りたいようなオペがほとんどです。
きもいっつの!
594おかいものさん:02/10/09 00:44
友達がフェリシモに勤めてて、お客様対応係とかそっちの方は
ろくでもない上司が仕切ってるって言ってたから仕方ないみたい。
さらに上は黙認してる状態だってさ。とんでもない話だと思った。
妙に納得もしたけど。
595おかいものさん:02/10/09 13:21
sage...
596おかいものさん:02/10/09 13:27
>>595
だからさがってないし。
さげっていいながらあげてるのはわざとなの?
597おかいものさん:02/10/09 13:56
>594
コピペして社内にぶちまける!
客離れはお客様対応係にある!ってね。

2chよくよめ!と。
598おかいものさん:02/10/09 14:06
さげてるのは下痢死喪の関係者さん?
599おかいものさん:02/10/09 14:24
sageようとしてsageれてないあたり、そうかもしれんな。
マヌケっぷりが、いかにも。てなかんじで。
600おかいものさん:02/10/09 14:57
メールの文章つっけんどんだよね・・・。
一応謝ってるけど上っ面だけなニュアンスがにじみ出ている。
別にいちゃもんつける訳じゃないけど、普通に気になったもので。
600げと。
601おかいものさん:02/10/09 16:23
足洗ったクチです。

妹が宝塚にはまっていた頃、ピンクハウスほど高くないけどメルな服がゲトできる、というのではじめ、ついでに私もはじめました。
ナントカの会、って名前もアレでしたけど、その中の一番のウリの品が必ずその会のトリを飾るっつーのはどういうわけなのか。
金額もよく間違えるし(コンピュータなのになんで?)、皆さんよーくご存知のように電話で問い合わせしても、ねえ。
1件過払いがあって次のに充当するっていってたんだけど結局されずじまい。1000円ちょっとだし、あの電話にかける労力がどうみても赤字。

ところで、私返品しまくってたら「いいかげんにしろ」という文意の手紙が来ましたが、ほかにそういう方いらっしゃいませんか?
その手紙を最後に、足を洗いました。
602清楚な女性のためのパンツの会:02/10/09 17:00
雑貨編のカタログに載ってたリーダー様(プ)が考案した製品みたいなの
みんなダサ!
どっちからでも履けるスリッパだとかさ。
603おかいものさん:02/10/09 19:04
>601
10年近くゲリシモやってて、2回くらいしか返品したことないのに
「いいかげんにしろ」みたいなずいぶん失礼な内容の手紙がきましたよ。
いかにも「お客の側に否がある」っていう自己中心的な内容で
ちょーっとキチガイじみてて。心底怖かった。
大人の男の人の書く文章とは思えなかったですもん。
604おかいものさん:02/10/09 19:18
気が弱い人にはゲリは向かんよ。
ゲリと張り合えるほど気が強くなったらオシマイだと思うがな。
優しい人は、優しいまんまでいりゃええじゃんか。
毒される前にやめて正解。
605おかいものさん:02/10/09 19:29
怖いもの見たさで自分も欲しいなあ、いいかげんにしなさい!レター
結構滞納したことあるけど、いまだにひどいめにはあってない。
(しょーもない商品送られたとかいう被害はしょっちゅうだけど)
むしろ選手会の方が取りたてがすごかった。
1箇月遅れたら催促の電話だもんな。
今はカード引き落としなので安心。
げりもクレジットカード使えるようにしろや!

606おかいものさん:02/10/09 19:37
下痢死藻は丁寧なお客さんに対しては、調子に乗るよ。
テキトーなくらいが被害にあいにくい。
私も昔バカ丁寧にやってた頃は、かなりイヤなめにもあわされた。
テキトーに振込みやら、返品やらするようになってからは
何もなくなった。ルーズな人向きの通販・・なんかイヤだね。

クレジットカード使えたら便利なのにね。私も思う。
607おかいものさん:02/10/09 19:43
カード払いだと業者が5パーセント負担するんだよね、たしか。
だから金が惜しくてイヤなんじゃねーの、げり。
つーか、いまどきカード使えない通販なんか他にあるか?
個人商店だってカード使えるのにねえ。
608おかいものさん:02/10/09 19:48
ゲリシモかつかつで商売やってそうだからなー。
送られてくる商品に、一度開封済みの返品商品らしき物が多い。
きっとそんなのが大量にあるんだろうな。
案外貧しいんだろうね。やってることも貧しいし。精神的にも…。
609おかいものさん:02/10/09 19:52
私と妹別グループでゲリやってます。
妹は毎月返品三昧ですがそのような手紙は来たことないです。

この前シロップって小カタログに載ってた(雑貨編にも載ってます)
元々インクがしみ込ませてある6センチ四方のスタンプの会(名前失念)ってのを妹が買ってましたが
以前「へなちょこ」シリーズであったのと同じような物だと写真では思ったらしく
(へなちょこスタンプは集めてたのでフタはきっちりしまるようになってました)
実際来たらフタがゆるゆるでインクがすぐ乾いしまいそうな作りだったので不良品交換に出したんです。
数日後ゲリからお手紙が来まして「誠に申し訳ありません。でもこのような作りでして不良品では
ございません。御期待に添えず残念です。本来は不良品でないので返品扱いになるのですが
今回は送料は結構でございます。」てな感じの対応でこのスレ読んでると
ゲリなのにね〜…へぇ〜…と思いました。

おっ!今、妹分のゲリやって来ました。
運送屋のおじさん…ピンポーン「フェリシモでぇ〜す」って言うのヤメて…
610おかいものさん:02/10/09 19:53
返品ものは不幸袋にぶちこまれ、へり初心者のバカどもに販売。
611おかいものさん:02/10/09 20:00
返品された物でも許すから、せめて袋くらいは替えろって言いたいよね。
612おかいものさん:02/10/09 20:04
>610
数年前の私の事だ…(w
3000円で5〜6000円分の雑貨不幸袋ってのを買いました。
「雑貨」って響きにわくわくしながら待ってましたがいざ来たら
スペイン風絵皿、中華風汁腕、変な柄のふくさ、趣味の悪い柄のペーパーナプキン
あと忘れたけど5点くらい入ってました。未だにどれも使われず未開封…

去年だったか象さんの絵がかいてあるアンケートみたいなのに答えたら毎月2000名様に
プレゼントが当たるってのに当たったのですが、中身はまぁ〜残ったアプゲトの
残品処理と思わせる品物が4〜5点。ただで貰ったんだしいっか〜と思いますが
携帯電話入れ(カバンにぶらさげたりできるアレ)しか使っておりません。
もちろんゲリのタグ付きだからカバンの中にコソーリ忍ばせてます…
613おかいものさん:02/10/09 22:11
不幸袋って買ったことないんですが、
やはり一度開封済みの物ばかり入っているんですか?
614おかいものさん:02/10/09 23:34
とにかく不幸がつまっていまつ。
615おかいものさん:02/10/10 00:33
げりしまー初心者の洗礼なので、何が入っていようと我慢してお納めください。
みんな通ってきた道です。不幸袋。
616おかいものさん:02/10/10 01:50
>>615
そうそう。私も初心者の頃は今度こそまともな物が
入ってるかも・・と淡い期待を抱いて2,3度買ったよ。
一番ひどかったのはずいぶん昔のアプゲトらしき
半透明のビニールの「パイナップルバッグ」とかいうビーチバッグ?
みたいなのが計算したら1400円相当に換算されてたこと(涙)
617おかいものさん:02/10/10 01:55
入信するためのお布施も含まれています。
618おかいものさん:02/10/10 02:09
>616 ヒドイ話だね。
私は、初心者じゃなくなった頃、油断して不幸袋を申し込んだら、
100円ショップでも扱わないだろう、安っぽいペラペラの
白のワンポイントTシャツを入れられたことがあったよ。
やっぱり1400円位に換算されてた。しかも、ゲリの商品じゃなかったんだよ。
一応意見は書いて送ったけど、今考えれば、返品してもおかしくなかった
と思う。
619おかいものさん:02/10/10 02:15
画像に撮って、告発サイト立ち上げたらおもしろいな。
私にはこんなひどいものが送られてきました!って画像の投稿募集したり。
620おかいものさん:02/10/10 02:37
んで、王者決定戦とかやったりしてね。
・・・・ヤダ!案外盛り上がるかも!
621おかいものさん:02/10/10 02:45
私の「不幸自慢@ゲリシモ」なんてね。
622おかいものさん:02/10/10 02:53
まぁこういう時代だから
自然淘汰されてくっしょ。
テキトーに対策たてとかないといずれ客離れするよ
フェリシモさんよ。
623601:02/10/10 03:07
妹は当りつかんでましたよ。
ただし、アジアンソロジーですが。
こぎくじおうがん(有名な漢方の眼用のサプリメント)とか、
無難なスキンケアものが5万相当分くらいで。(1万の袋)
624おかいものさん:02/10/10 06:47
>623
製造年月日がガクガクブルブルだったって事ない?
625おかいものさん:02/10/10 08:40
不幸袋でも泣きを見たこと有るけど、「残り布でつくりましたシリーズ」
ってひどくなかった?
家庭科でつくったようなペラペラのスカートが来たことがあったよ。
あの頃は返品とかしなかったから、すぐ捨てた覚えがある。
626おかいものさん:02/10/10 09:11
>>605
千趣会の催促電話はすごいよね。
以前一人暮らししていた時に病気をして、期日どおりに支払ができない時が
あったんだけど、その旨を千趣会に連絡したら、支払予定日はいつだ?明日
支払予定日だが払えるか?今日入金済ませたか?みたいな電話が何度も
かかってきてちょっと恐いぐらいだったよ。

同じようにヘリにFAXで事情を伝えたら、入金はできる時にしてください。
早くお体の具合が良くなってお元気になりますよう祈っております。って
オペ手書きのFAXが届いたよ。適当といえば適当なのかもしれないけど、
病気で精神的にもまいっていたから本当にうれしかったな。
627おかいものさん:02/10/10 09:12
>>625
倉庫で眠っていた生地で作った服ね。
あんなもん注文する人いるのか・・・
メール広告を読んだだけでも藁ってしまった。
倉庫で眠ってた生地なんて、ネズミのおしっこたっぷり染み込んでそう。
628おかいものさん:02/10/10 09:13
>625
「残り布」=クロスファクトリーだったっけ?
倉庫で眠ってた布で…なんて言ってたけど、そんならもっと激安で
販売したらいいのにね。
629おかいものさん:02/10/10 09:33
>>628
いえてる。
割には高い。
630おかいものさん:02/10/10 11:02
社内ではコテコテの大阪弁で会話されてそう。
「田中はん、この納期迫ってるでー、はようやってーなぁ」
「そない言われても〜」
631おかいものさん:02/10/10 11:11
>630
なんでそこで大阪弁出すんだよ
失礼な
632おかいものさん:02/10/10 11:15
だって大阪の会社じゃん。
633おかいものさん:02/10/10 11:24
>625,627,628,629 私、この夏、騙されて子供用を頼んでしまいますた。
中学生が家庭科で、余り切れで作りますたみたいなのが来た・・・。
生地がペラくて、すぐしわになる。リボンや端のパイピングの生地が
身頃と合ってなくて取ってつけたよう、等々。あまりに安っぽ過ぎて、
着せられませんですた・・・。これで2900円(2枚)、1枚あたり1450円。
ハイリミのワーキングスーツ、上下2枚で2900円と同じ金額だと思うと納得できん!
もう買わない!

ピ〜ンポ〜ン♪ と、たった今10月分が来ますた。ウキウキしてしまってる自分が鬱だ。
634おかいものさん:02/10/10 12:35
高校生の時からヘリ始めて早10年。今は半年とって半年やめる、くらい。
数々の失敗を繰り返して、商品選びには失敗しなくなった。
(洋服は買わないと決めている)
635おかいものさん:02/10/10 12:46
>>633
げり近隣の厨房に、家庭科実習を兼ねて作らせた服だったりして・・・

>>634
賢明なげりしまーですな。
デザインがわからない服はやめた方が無難だよね。
636おかいものさん:02/10/10 13:09
本スレのほうに「倉庫で眠っていた生地」って聞こえが悪いって
書いたことあるけどやっぱりしょぼかったんだ〜!
フェリもバカだよね。もうちょっと言い方考えればいいのに。
ホントに専門学校上がりの素人がデザイン重視で作ってるようなの
ばっかりだよね。確かにデザインは斬新だったり柄がかわいかったり
するけどいざ人が着たらっていうの全然考えてないようなの
多いよね。やっぱり服は人が着ることを考えないとダメだっつーの。
他の通販と比べてカタログで見る限りはいい感じの多いのに...
もったいないというか悲しいというか...
637601:02/10/10 13:38
>623

一応、期限の表示されてるものは大丈夫でした。
期限無関係のものは、かわいめの中華雑貨などでしたね。

妹は(単なるミスだと思うのですが)
「返品不可」とカタログに書かれていないフェリの不幸袋
返品した軽いDQNちゃんですが、満足してました。
一応カタログ隅から隅まで「返品不可」の文字を探してから
返したので、問題ないですよね。
普通に返品処理されましたし。
638おかいものさん:02/10/10 14:07
>618
私も不幸袋に明らかにヘリのものじゃないの入っていたことあるよ。
ヘリに電話したら「いえ、ヘリの物でつ!」と言い張っていたけど
どうしてもいらない!とごねて返品したよ。

マタニティの不幸袋だったんだけど、マタニティって元々種類がそんなに
ないし、何が来てもはずれはないだろうと思って注文したのにさ、
30年前の妊婦なら着るかも?っていう服だった。
家庭科で使うような綿生地のジャンスカ、紺色に白のでかい水玉柄(笑)
胸下位置にギャザーが入ってて共布のリボンで後で結ぶようなデザイン。

639おかいものさん:02/10/10 15:18
入金きちんとしてるのに、督促状が来た。
誰かと間違えたのか知らないけど、いくらなんでも
お客さん相手にこの文章はないのでは・・というくらい
キティガイじみてますな。やばいってゲリシモ・・
だからゲリシモって言われるんだぞー
640おかいものさん:02/10/10 15:21
>>639
見に覚えがないなら、その基地外じみた文章にも突っ込みいれて文句いってやれば?
641おかいものさん:02/10/10 15:31
>640
「こんな督促状きましたけどー」って、そのまんまの文章書いて
ゲリにメールしようと思ったらログインできないでやんの。
昼間なのにな?なんでだぁ??

どこか前にもゲリからすごい手紙が来たって書いてあったけど
なるほどねーと思ったよ。すごすぎて、かなりひいた。
ゲリにとっては普通のことなのかも?と思うと、とんだDQNだよ。
642おかいものさん:02/10/10 15:33
そっとしておいた方がいいと思う。
素直にミスを認める会社じゃないし。
639=641さんがいやな思いをするこだけな気がしまする。
643おかいものさん:02/10/10 15:40
>642
言うだけ無駄な気がしますしね。
644おかいものさん:02/10/10 15:47
>>641
内容そのまんまコピペしる!

・・・ヤバそう?(w
645おかいものさん:02/10/10 20:02
sagw
646おかいものさん:02/10/10 20:09
>>626
それは、ヘリシモ最高の対応じゃん!
647おかいものさん:02/10/10 20:42
>>626
私も急な病気で3ヶ月入院したときがあったけど
電話で事情を説明して、ちゃんと話が伝わったものと思っていたら
退院して家に帰ってみたら督促状の山だったよ。
泣きたくなりました。
648おかいものさん:02/10/10 20:57
オペレーターによってムラがありすぎるのは
絶対によくない!ゲリ!勉強しろ!
649おかいものさん:02/10/11 20:02
さげ
650おかいものさん:02/10/11 20:08
age
651おかいものさん:02/10/11 21:34
なんかさ、あげあらしにしか見えないんだけど、
一応マジレスしておくね。

一生懸命?「さげ」ってかいてるひと。

さげ、っていってもさがらないの。
メール欄に半角でsageとかく、すると、そのスレは、
板のトップに上がらずに書き込まれる。ただそれだけ。
それで下がるわけじゃないし、
sageてかいても、カキコミがあるとその分dat落ちが遅くなるの。

sageをメール欄にいれずに書くと、
書き込んだときにそのスレは板のトップにあがって人目につきやすくなります。

読んでないのかあげあらしなのかしらんけど、一応、ね…。
652おかいものさん:02/10/11 21:58
5年まえにやめました。
一番来て欲しくないデザインが
一番先に届くのはなんで?
友達もそう言ってた。
ミッフィー好きだったけど
6ヶ月買って欲しいものはとうとう来なくて
新カタログに載ってる物が来た。
で、やめた。
653おかいものさん:02/10/11 23:00
>651
下痢死模スレなんてあがろうとさがろうと、どっちでもいいんだけど
なるほどー。初めて知った。ちゃんと読むとこは読まにゃいけませんな。
654e-:02/10/13 04:54
1回だけフェリシモの服買った。
それはフェリの就職試験受けるから参考までに・・
しかし好きな商品が選べないって・・・
それを会社説明会で出てきた若い人事の姉ちゃんにどんどん突っ込んだら(ヤフオクでかなり出品されてて気に入らない品が届く方が多いのでは?・・など)
泣きそうになってた。
私達がスタイリストって・・よけいなお世話なんだよなー。
しあわせの提供って?!それって自分達の売りあげのためだろーがっ!って感じだよ。
しかも洋服もやったらペランペランで安っぽい。
俺は試験は受けなかった。
こんな会社のために神戸まで高い旅費だして行くのがもったいない。

※会社はやたら立派で美術館のようでした。
 しかもそこはオフィスではなく催し物がある時にだけ使用するホールらしい。
 金ためこんでまっせ!って感じだった。
655おかいものさん:02/10/13 05:08
654タン素敵!
向こうからしたらほとんどいやがらせだったろうなあ。
656おかいものさん:02/10/13 05:09
>会社はやたら立派で美術館のようでした。
> しかもそこはオフィスではなく催し物がある時にだけ使用するホールらしい。
> 金ためこんでまっせ!って感じだった

別名・福袋御殿。
ゴミをだまし売った金でできたからです。
657おかいものさん:02/10/13 06:07
>>654
だのDQNでしかない
658おかいものさん:02/10/13 06:09
>>654
ただのDQNでしかない
659おかいものさん:02/10/13 13:50
下痢死喪の方がDQNですが、なにか?
660おかいものさん:02/10/13 14:28
カタログの説明に「カタログに載ってない商品が届くのですが」
の答えに「あの写真はイメージです。」っていう答え。
それならどんな商品でもイメージにあってるといえば
送りつけられるってことだよね。
いい加減な商売だ。
661おかいものさん:02/10/13 19:25
前の書き込みで、違う商品だけど同じ色で届いたというのがあたよね。
私は少し前だけど、ブラ&ショーツを2点頼みました。(もちろん、違う会で)
そしたら、2点とも、真っ赤っ赤なのが届いた。(~~;)
赤はそんなに嫌いじゃないけど、せめて違う色で届いて欲しかった・・。
うんこ色じゃないだけまだマシなのかもしれなけど、
赤色も返品が多そうな気もするので
返品物の集まりで送られたのかなー?とオモテしまった。
ちなみに、その2点とも着ていないのであった。
返品すれば良かったのかなー?
このスレ知る前の事だったから、こんなにみんな気軽に
返品してるなんて知らなかったヨ。はぁ(タメイキ)
662おかいものさん:02/10/13 19:29
↑ごめんスレ違いかも。(他のヘリスレ)
663おかいものさん:02/10/13 20:34
>>661

赤は体を温める効果があるから冬と冷え性にはもってこいだぞw
664おかいものさん:02/10/13 21:12
>661
オクに出しちゃえー
665おかいものさん:02/10/18 00:34
無駄に重たいゲリネトなんとかしろよ!ゴルア!!!!!
666おかいものさん:02/10/18 17:17
>>665
マルチポスト?
667おかいものさん:02/10/18 18:36
>666
マルチポスト?ってな・あ・に?
668おかいものさん:02/10/18 19:59
ミッフィーとってるけど確かに変な物多いよね。

普通子供とか居ないと使わないだろうと思うような物ばっか・・・。

2ヶ月連続で送料払って返品しました。

もっとマトモな物送れよ!!

返品理由ははっきり書いてるが、いらない物ばかり届くのは

ヘリに狙われてる?
669おかいものさん:02/10/18 20:46
>>668
はあ?ミッフィーって子供ファミリー編に載ってるじゃん。
ふつう子供むけの物がくるだろう・・
670おかいものさん:02/10/18 20:53
ここ見ていつも思うけど、ロシアンルーレットみたいなものだねぇ。
何が届くかわからない通販なんて、私はこわいな。
671おかいものさん:02/10/18 21:08
>670
ヘリやったことないのにヘリスレチェックするなんて変わった人だね。
672おかいものさん:02/10/18 21:16
>>669
私もミッフィー購入してますが食器系が欲しい。
子供向けなんてやだ・・・
子供用の膝掛けとかお昼寝マットとか
もっといい物出してくれ。
673おかいものさん:02/10/18 22:40
妹が毎月スーツ(小さい人用の)買ってるんですけど、
配達時間を午後に指定るのに、毎月朝8時に届いてます。
電話が来て「今からお届けに行きます」って朝8時ですよ!
うちは超夜型なので、誰も起きてない時間なのに!!
「いや〜寝てました?」とか笑いながら。

しかも、サイズがないので買ってるみたいだけど
毎月微妙に色とデザインが違うスーツが届きます。
本当並べて比べないとわかんないような。

他にもワンピースを買ったら、ちょっとひっぱられたら
ボタンホールのとこから破けました。
でもボタンはしっかり付いてた。
生地は薄いけど、縫製はばっちり!

返品が何回か続くと「そんなに気に入らないなら
注文するなよ。取引中止するよ」って内容の忠告が来ました。
674おかいものさん:02/10/18 23:30
前にTシャツ買ったら、1回来ただけで破けますた。。・゚・(ノД`)・゚・。
675おかいものさん:02/10/19 04:45
>673
あんまり素直に返品理由を書いたら、逆切れされますよ。
前に何だったか忘れたけど、商品についてのアンケートみたいなのに
「色が微妙でかわいくない」って書いたら
「うちの商品が気に食わないみたいですね」っていうお返事が返ってきた。
逆切れするくらいなら貴重なご意見なんて期待しないでーと思った。
何でも素直に聞けないなら、物を売る資格なんてないっすよ。
676おかいものさん:02/10/19 07:58
どこの客も馬鹿。
677おかいものさん:02/10/19 08:25
>673
そうゆう業者を使っているヘリが悪いってことを前提に・・・。
配達については配送会社、配送人によってまちまちなんだよね。
対応が悪ければヘリに苦情言った方がいいよ。
ゆうパックに変えてもらうって手もあるみたいだし。
678おかいものさん:02/10/19 08:32
>「うちの商品が気に食わないみたいですね」っていうお返事が返ってきた。
通販のメールの返事って、用意されてるテンプレで来るんじゃないの?
そういうテンプレがあるんかしら・・・
それとも対応してる職員がアドリブで書いてる??
679おかいものさん:02/10/19 11:04
>678
うちにも似たよなメール来たことあるけど
それはちっともテンプレっぽくなかったなぁ。
文章も長かったし、なんとも変な文章だったような。
私用じゃないんだから、もちょっとしっかりした文章書けよ
ってカンジので、まちがいなくアドリブっぽかったでつ。

>675
たしかにねぇ。苦情のメールじゃなくてアンケートなんだから
さらーっと流して欲しいよね。言われたくなかったら聞かなきゃいいと。
680おかいものさん:02/10/19 11:25
バカな客がいるからこそ下痢死藻のような通販会社が生き残ってゆけるんだよ。
感謝しとけー。お客に甘えすぎるなー。下痢死藻の名に恥じぬよう、ほどほどに。
681おかいものさん:02/10/19 11:57
>675
そ、そうなの?毎度ハッキリ「何ぢゃこりゃ?」って気に入らない点
書いちゃってましたが、変な返事来たこと無い。

>677
ゆうパに変えてもらえるの?知らなかった、、、どうしたらいいの?
うちの宅配業者(県貨物)あんまりよくないんだよね。
682おかいものさん:02/10/19 12:37
>681
ヘリに業者の悪行をうったえてゆうパックに
変えてけろって言うみたいだよ。
本スレで何人かそういう書き込みがあった。
そう言えば20日までヘリお休みだって。
683おかいものさん:02/10/19 17:07
>681
そのうち来るんじゃないか〜?
「返品もたいがいにしろゴルァ!」メールがw
684おかいものさん:02/10/20 01:26
10月分のブラが「ご好評につき注文が殺到」っうことで11月前半位までにお届けしますとのこと。
なんなんだよ。10月分じゃないじゃないか!
685おかいものさん:02/10/20 15:52
>682
夜逃げでつか?
686おかいものさん:02/10/20 15:59
ゲリチモってオペレーターがふてぶてしいからキライ!
687おかいものさん:02/10/20 16:12
キュートな毛皮をかぶった“なにわあきんど”だしな。
688おかいものさん:02/10/20 16:29
なにわあきんど=がめつい、ってこと?
689おかいものさん:02/10/20 18:15
コウサギにばけたタヌキみたいなもん?
690おかいものさん:02/10/20 18:37
下痢死喪の洗脳が解けた今となっては
赤ずきんちゃんの婆さんに化けたオオカミくらいのもん。
ボロがミエミエなんですけどーーー
691おかいものさん:02/10/20 20:37
あたし、「返品もたいがいにしろ」といわれました。
昔やってた指輪のコレクションだったけど、気に入らないのばっかりくるから
3回ぐらい返品したら、「どうしてですか?」っていう手紙がきたから
その手紙の裏に理由を山ほど書いて送り返してやった。
それでやめました。
692おかいものさん:02/10/20 20:41
>.691
げー!どうしてですか?だって。コワ!
693おかいものさん:02/10/20 20:54
>691
その手紙って男の人の名前で来てませんでした?
私の友達の所にも来てて、見せてもらったことあります。
頭に血がのぼったような文章でしたよね。

私の友達も2〜3かいの返品で手紙が来てて
私なんて覚えてないくらい返品してるのに
この違いは何?って思ったのを覚えてます。
あちらさんの気分次第ってことなのかなー?
694おかいものさん:02/10/20 21:57
>691
>3回ぐらい返品したら、「どうしてですか?」っていう手紙がきたから
>その手紙の裏に理由を山ほど書いて送り返してやった。

そういうお客さんの声が、なにゆえに反映されないのかねぇ。
そんなんだから下痢死喪って言われちゃうんですよ。
695おかいものさん:02/10/20 22:08
昔へりに通信簿つけてっていう企画あったよね……意味なし。
696おかいものさん:02/10/20 22:17
なつかしい!ありましたよね〜そういうの。
その結果がよくなかったからグレちゃって
挙句の果てに、あんな会社になっちゃったのかなw
697おかいものさん:02/10/20 22:58
>696
そういうことだな。
698おかいものさん:02/10/21 00:44
>>695 あれでよくなったのは、電話がフリーダイヤルになったことぐらい。
服のペラさや、不良品、検品しない返品物の送りつける、など全然変わってない。
あれ、何の意味があったのかね。
699おかいものさん:02/10/21 10:27
自分は優等生だと思ってた子が、実は赤点だらけだと判明したら
そらーやる気をなくす罠。自信も無くすしやる気もなくす。
下痢下はしょせん弱い子だったてーことよ。
700おかいものさん:02/10/21 10:30
681っっす、こえーよーいつくるんだろーいやーんもうやめようかーーー
701おかいものさん:02/10/21 10:43
>700
今までけっこうな回数の返品してるの?
それで平気だったら大丈夫なんじゃない?
気まぐれだって言うし。
私も月々半分くらいは返品してるし
理由も遠慮なく書いてるけど
全然平気だよ。そんなもんだと思ってた。

どんな返品理由を書いても
どうせ反映されないんだしね。
ある程度ならなにやっても平気だよ。
702おかいものさん:02/10/21 12:23
コレクションって言うシステム自体が、客に在庫押し付けるってことだからね。
703おかいものさん:02/10/21 12:26
昔は箱に、毎月来るサンタクロース便とか書いてなかった?(w

704おかいものさん:02/10/21 13:22
>702
そうか!気付いてなかった。なるほどね〜
705おかいものさん:02/10/21 13:32
700っす。
>701
イヤ、そうでもないけど。逝けないとは思いつつお金がかかるので、
衣類は定形外で。w
だって郵便局の窓口で出すし、大きな会社に届くんだから、民家の
ポストにポイッと投げ込まれるのとはわけがちがうので、事故はまず無いと
(局の人が懐に入れない限り)見てるんですが、、、。
来月こそはマジックですな。
706おかいものさん:02/10/21 13:47
>>705
そんなことないよー。郵便事故って滅多にないけど0じゃない。
 オク板の関連スレ見てみ。局員が懐に入れなくても何らかの
 手違いで紛失とかあるし。あと箱(袋)が破けて中身が
 濡れたり破損したりしても補償がないからね。
707おかいものさん:02/10/21 13:48
>706
しかしゲリの商品は最初から半分壊れてるような物ばかりだぞい。
708おかいものさん:02/10/21 13:55
>706
何らかの手違いなんて言ってたら、郵便全体あると思うが。
709おかいものさん:02/10/21 14:04
悔しいけど、郵便事故にあったことを考えるとゆうパックで返品。
でも送料だけの価値のない物を送るのってもったいないよ確かに。
出来ることなら封筒に、差出人の所に下痢の住所書いて投函したいね。
宛先は架空の物を書いて。タダで届くんだもん。
710おかいものさん:02/10/21 14:09
>709
ワロタwww
711おかいものさん:02/10/21 14:31
郵便局で雑用してるバイトは、何の資格もないカスのようなドキュンばかりですので
局内で盗難に遭っても不思議じゃないよ。
私も以前バイトしてましたが、胃をやられてやめますた。
いつ事件が起きてもおかしくないムードがあった。
大きな荷物なら大丈夫かもしれないけどね。
712おかいものさん:02/10/21 18:17
私も返品する時は、定形外っていうの?ふつうの紙袋に入れて
送ってしまうよ。だってフェリの不良品って程度が悪すぎ!
袋が空いているのは毎度のことだけど、このまえなんて
シャツのエリに口紅が付いていた!きたねーつの!
そんな物を返品する時に袋がやぶれて水に濡れたところで
どうってことないだろう。どうせ破棄する以外ないと思う。
フェリのことだから、ちょちょっと洗って不幸袋に入れたりしていそうだけど。
713おかいものさん:02/10/21 18:20
>712
いや、下痢のことだから洗わずに入れる!
714おかいものさん:02/10/21 18:22
>712 私は髪の毛つきが送られてきたことがあったけど、
口紅とはまた、すごいですな。でも、破棄しないと思うよ。
仰るとおり、ちょっと染み抜きかなんかして、知らん顔で
次の犠牲者に送りつけてると思う。
715おかいものさん:02/10/21 18:31
傷物は安く社販するとか、洗ってアウトレットにするとかすればいいのにね。

逆に不幸袋なんかは、
パートのおばちゃんが先にいいのだけ抜いちゃって、
カスを一般購入者に送りつけてるんでしょ?
716おかいものさん:02/10/21 18:48
>715うわ。ひど。でもゲリらしいっちゃーらしいよね。
がめつい「なにわあきんど」なんだもんね。
717おかいものさん:02/10/21 21:00
>708 郵パックだったら手違いで紛失しても補償がある。(6000円までだけど)

>712不良品だったら着払いでいいのに定形外で送ったら
  送料こちら持ちになってばからしくない?
718おかいものさん:02/10/21 21:03
>717 712タンじゃないんですが
紙袋に入れてコンビニに持って行けば
宅急便とかで送れるんじゃないのかな??
不良品の場合は、送料こっち持ちで送っても
帰ってくるんじゃなかったっけ?

うろ覚えでスマソ。
719おかいものさん:02/10/21 21:06
えー、ちょっとの不良品ではちゃんと後程請求書来るよ。
あれ?と思ってみたら「アレくらいでは…」って振込用紙が
送られてきた。びっくりしたが面倒だったからコンビニ行ったけどね。
720おかいものさん:02/10/21 21:08
下痢死喪ってほんっと強気だよねぇ
721おかいものさん:02/10/21 21:11
>719
わざわざ請求書なんて送ってくんの!?コワー
しかもお手紙付き!?コワー
722おかいものさん:02/10/21 22:01
>>719
あれくらいでは…ってどんな不良品なんだろう?
私、今日着払いで返品しちゃったよ。
胸のポケットが破れてたんだもん。
これで着払い駄目!!とかだったらおそろしいわ。
723おかいものさん:02/10/21 22:24
>722
ハンカチの刺繍がほどけて絵が半分なくなってるのに
いちゃもんつけられたことありますよん。
さすがにプッツン切れてガミガミ言い返してやったけど。
ゲリは「今回に限りましてはこちらで送料を負担させていただきますが」
とか言ってたけど、不良品自体を今回限りにして欲しいよ!
と禿しく思いマスタ。
724おかいものさん:02/10/21 22:25
>715

>傷物は安く社販するとか、洗ってアウトレットにするとかすればいいのにね。
社販はあります...
毎月のコレクションは半額、社販は50〜100円でお買い物。
ま、そんなわけでパートはやめらんないわ♥

あ!でも毎月のコレクションは返品できないという制約つきなのでしゅ
725おかいものさん:02/10/21 22:30
>724
返品出来なきゃへりでなど買えない。
726おかいものさん:02/10/21 22:31
>724
あっ!それをヤフオクで未使用・定価で売るとか?
727おかいものさん:02/10/21 22:35
ここ読めば読むほどヘリってひどい〜〜
728おかいものさん:02/10/21 22:53
気の強い人じゃないと返品できない通販なんて。
ヘリ怖すぎ!
729おかいものさん:02/10/21 22:55
>>723
>ゲリは「今回に限りましてはこちらで送料を負担させていただきますが」
>とか言ってたけど、不良品自体を今回限りにして欲しいよ!


ゲリシモ側が悪いのにその態度!?
ほんっとーーーにムカツクね!!
730おかいものさん:02/10/21 22:59
気分だけ殿様な『殿様商売』代表。
731おかいものさん:02/10/21 23:02
ここ数年はそれほどないですねぇ、欲しくて仕方ないってもの。
始めた頃は、カタログ見るのも楽しくて楽しくて
毎月頭を痛めながら、予算内にまとめるの大変だった。
最近は、やっぱ!!洋服はダメだってわかってるし、
雑貨も好きなカラーが届くとは限らないので
どれが届いてもOKの無難なものしか注文しない。
高いもの多いしねぇ。
なにゆえ足を洗わないかというと、ただいま年間コレクション中…
でもこれはわりと当たりだった。
もう少し消費者の意見を聞いて改善すれば、
もっともっと業績も伸びるんじゃないか、と。
どうしてわかんないかねぇ、へり。
732おかいものさん:02/10/21 23:07
>731
当たりだった年間コレクションって、何ですか?
733おかいものさん:02/10/22 00:42
気になるう
734おかいものさん:02/10/22 07:54
以前職場でリーダーやってたけど、退職して手続きほっといたのね。
そうしたら数ヶ月して「最後に送った物の振り込みがない」と電話が下痢から。
「知らない、あたしゃとっくに会社辞めてる」で納まりはしたけど、仕事場に
届いた最後の来ず罪、誰が懐に入れたんだか、、、
735おかいものさん:02/10/22 08:50
リーダー様って呼び方、なんかネズミ臭がするでちゅ。
736おかいものさん:02/10/22 11:20
>734
手続きしなかったあんたが悪いんであって、
これじゃ「退職者、最悪の対応!」だよw
737おかいものさん:02/10/22 14:47
>736
あはは、そだね。私はコレクションを辞めたけど、取ってる人が
「このまま取りたいからそのままにしておいて」と言われて。
自宅から近所の会社だったし、大して考えずいいよって感じで。
そうしたら、私が辞めたとたん、まとめる人がいなくなってみんな辞めた
(勝手に)らしく、こっちに連絡が。
辞めた翌月に届いた物に関して、振り込みがないって。
うはぁ、私、下痢死喪以下?ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
738おかいものさん:02/10/22 15:36
個人でやってても結構面倒なのに、
取りまとめるとなるともっと大変だものねー。
>>734-737 乙可憐ですた。

私は、昔勤めてた会社で千趣会のほうやってたけど
総務の人がリーダーだった。取りまとめ役が管理者だと安心。
739おかいものさん:02/10/22 15:44
>>738
737です、、、ありがとう。。。
千趣会って郵送じゃなく、職場に直に持ってくる人がいませんでした?
これの方もリーダーしてたんだけど、新しいコレクションが始まると
見本を持ってきて「皆さんでご覧になって下さい。後は見本ですが、
リーダーさんに差し上げます」ってあれこれ貰ってウマーだった。

千趣会のクックウエル、結婚を夢見て予約購入した人います??
何年か預かってくれるんだけど、期限までに寿出来なくて、家に送られ
てきて実家の物置に置きっぱなしになっていました。。。
スレ違いでスマン。
740おかいものさん:02/10/22 16:23
>結婚を夢見て予約購入
なんかワラタ。
741おかいものさん:02/10/22 16:33
>739
あぁ、千趣会の人ってうるさかった。
私は一人暮らしで受け取れないから会社に配送してもらっていただけなのに、
「他に女性社員はいませんか?名簿つくってもらえませんか?」
「見本もってきたので、回覧票回して判子もらってください」って
町内会じゃないんだよ!って感じでした。
猫の手もって忙しい時にやってきてはかなり強引で。うんざり。
放置プレイのヘリのほうがその点では楽だったよ。
742おかいものさん:02/10/22 17:40
>>723
私も言われたことあるある。ヘリの常套句っていうか
マニュアルなのかもしれないね。カチンとくるからやめてほしいけど。
743おかいものさん:02/10/22 17:51
>741
放置プレイなのはいいんだけどさ。
商品の質が悪すぎ。半年もしないでイヤんなってやめた。
744おかいものさん:02/10/23 01:16
昨日届いた箱を開けてみたら
皿が割れてた!2回目よ!もっとちゃんと梱包しとけよ!
でもどんな扱い方したらデカイ皿がまっぷたつになるの!?
んもう!さいあく!!
745おかいものさん:02/10/23 01:24
>744
それはへりより運送会社の方の問題かもね。
746おかいものさん:02/10/23 01:36
>745
それがちがうみたいなんですよー。
前の運送業者はお届け指定の時間帯を守ってくれなかったから
他の業者に変えたばかりだったの。
1回目に割れてたときと、2回目のときでは業者が違うのです。

んーでもどうなのかな?割れやすいモンなのかな。
私自身も中身を知ってるから、無茶な扱いはしてないのだが。
ハァーもうヘリやめちゃおっかな。交換の手続きもめんどいよ。
747おかいものさん:02/10/23 01:48
みんな苦労してるんだな・・・・
748おかいものさん:02/10/23 02:19
へりのチラシの山を1セットにする作業って、刑務所の人がやてる?
障害者施設かな。
749おかいものさん:02/10/23 08:24
>748
どうでもいいよそんなこと。
不快感を覚えたのは私だけ?どうせ「そんな風に思うあなたの方が偏見持ってない?」
って言われるんだろうけど。w
750おかいものさん:02/10/23 08:56
昔フランスの雑貨1年コースやってた。
ゴミばかり送られてきたよ。
2800円損した。
途中でやめればよかったな。
751おかいものさん:02/10/23 09:45
>748
そんなもん、いまどき手作業ですると思うあたりがイタタ…な人だね。
どれだけ発送すると思ってるの?

ヒッキー的発想に100メリー!! W
752おかいものさん:02/10/23 11:25
>>746
品質の問題かもよ。
何年か前のことだけど、ディーナの植木鉢使ってるうちに全部割れた。
1番長く保ったので、半年かな。
落としたりぶつけたりもしてないのに、自然に割れちゃうんだよね。ワラ
食器とは一概に比べられないかもしれないけど。
753おかいものさん:02/10/23 12:51
>>748
ひどいわ!!!

754おかいものさん:02/10/23 13:36
フランス雑貨……。
以来.fものには手を出してません。
この人の「味アリ!」にはもうついていけん……。
755おかいものさん:02/10/23 19:30
>750
仲間ですねぇ
多分私も同じ物で痛い目にあいましたよ!
どう見てもそんな価格には見えないようなゴミだらけで。
髪の箱セットが届いたこともあったような気がする。
今となっては世間知らずだった頃の懐かしい思い出です。
756おかいものさん:02/10/23 19:39
髪の箱だって。紙の箱でした。
757おかいものさん:02/10/23 19:45
たぶん、748はファン蹴るの情報誌を見たんだと思う。
758おかいものさん:02/10/23 20:14
>732
ごめんなさい、ちょっと亀レス…
わりと当たりだと思ってるのは
Mrs.f世界をめぐる食器の会
(だったっけ?明細には省略されてるし、カタログはもうない)
です。
カタログを見て欲しいと思って、ちゃんと届いてる。
何ヶ月分かでコーディネートされてたりもするし
だけど、たまに???ってものもあり。
逆に日本酒(かな?だんなが飲んでる)は大はずれ!
やめたい。
759おかいものさん:02/10/23 22:21
やめなちゃい。
760おかいものさん:02/10/24 01:11
>>758
アタリではなく「わりとアタリ」で得した気分にさせる下痢霜の罠。
761おかいものさん:02/10/24 06:49
年間予約のものって途中でやめられるのかな?
762おかいものさん:02/10/24 09:48
前から気になっていたんだけど、Mrs.fって何者?
単なるヘリの社員なのかな?
個人的にあの人のセンスは嫌い(とくにオリジナル)なので、得意満面で
チラシを書いてると思うとムカーとする。
なんであんなに個人を押し出すんだろ?
763おかいものさん:02/10/24 12:20
ブックポートにも連載してるよ、みせす・げり。
今ダンナちゃんとこどもと一緒にロンドンに住んでいるんだってさ。
ロンドンをベースにヨーロッパを巡っているらしい。
チラシにうまいこと書いてあって、それにだまされてヘンな年間予約申し込んでしまい
ゴミの定期便を送りつけられたいやーな記憶ががよみがえったよ…。

何が届くかお楽しみ!ウフフ!!とか書いてあると超むかつく!
764おかいものさん:02/10/24 12:30
>761
ごねればやめられる。
765おかいものさん:02/10/24 18:53
世界ナチュラルフーズの会は、食べて腹を壊したと書いたら送って来なくなったよ。
766おかいものさん:02/10/24 21:14
>761
やめられますよ。
でも下痢の機嫌を損ねないように、そうっとね。
767おかいものさん:02/10/24 21:20
毎月買ってやってるのに、そこまで気を使わないといけないのか・・・
768おかいものさん:02/10/24 21:31
年間予約をやめたいときは、逆にはっきり理由を言ってしまうのはどう?
おいしくないから、とか思っていたのと違うから、とか。
あんまり色々は言わないで、とにかくそれだけを主張してみる。
お酒とかだったら体質に合わないとかの理由でも良いと思うけど。
769おかいものさん:02/10/24 23:32
年間予約の日本酒、
最初の何ヶ月かは、だんなさんも楽しみにしてたんだけど
最近、めっさまずいんだって。
10月分なんかは全然手をつけずにいて、
会社で転勤になる人にちょうどいいっ!って潰した箱を
元通りに復元wして、持たせてやったらしい。
まずいものはまずい、とやめようかな、そろそろ。
770おかいものさん:02/10/25 11:03
年間予約って一発目はとってもいいのが来るんだよね……。
で、だんだん先細り。
一年惰性で買い続けさせるこの罠とコミチケのおかげで
抜けられないよー。
771おかいものさん:02/10/25 11:09
>769
どうでもいいことだけど、
自分の夫にだんな”さん”ってつけると、
バカっぽいからやめたほうがいいよ。

外で「うちのおかあさんが」「うちのおねえちゃんがね」
とかいうのと一緒。

これが恥ずかしいってわからない人にはわからないか?w
772おかいものさん:02/10/25 11:32
ミセスげりは、ブックポートで「だんなちゃん」と書いてたなあ。

ブックポートの絵本捜索隊みたいなページの担当のババアえらそう。
へりしまーが子供の頃読んだ絵本のタイトルを、簡単なあらすじだけで
教えてくれるのはいいんだけど、「絶版でしたが、今回へりしもの
おかげで復刊しました」とかさ。

773おかいものさん:02/10/25 11:41
>771
一応、尊敬や感謝の意味を込めて、文字にするときは『さん』と付けます。

外で『うちのおねえちゃんがね』って言いませんか?
かしこまったような場所ならともかく。

では、『うちの奥さん』『うちのかみさん』も同じ?
774おかいものさん:02/10/25 11:46
うちの奥
うちのかみ

関取みたいだね。
775おかいものさん:02/10/25 11:47
>773
尊敬や感謝の意味は、本人に伝える時でいいんじゃないの?
あなたの旦那さんに向けて話してるんじゃない時に、
なぜに…?

うちのおねえちゃんが、といっても恥ずかしくないのは、
よっぽど親しい友人か、中高生のうちだけでは?
普通は、「姉が」「母が」っていいますよ。

まあこれ以上はスレ違いなんで控えますけど。
恥ずかしいと思わないんならそのままでまあいいんじゃないですか?
私が恥じかくわけじゃないですから。
776おかいものさん:02/10/25 11:58
この論争、昨日一昨日あたりに冠婚葬祭板でも見たよ。…

次の方ヘリのアホな対応ネタおながいします。
自分は弾切れなのごめん。
777おかいものさん:02/10/25 12:00
あ、ちなみに年間予約なんですが、
年間予約だけしか取ってない状態で支払いを貯めてたら、自然と来なくなって
ウマーだったことがありました。そのままやめていて、こないだ再開したら
請求されるかなぁと思ったけどされなかった。
(でも後ろめたいのは確かなので、断れるならきっぱり言って断った方がいいと思われ)
778おかいものさん:02/10/25 12:02
>777
そのうち督促くるかもしれないから、
未払い分の金はためておけよw
779おかいものさん:02/10/25 12:03
同じ人?w
780おかいものさん:02/10/25 12:06
>777
年間予約って支払いしないと、送ってこなくなっちゃうの?
なるほど。
未払い分、催促きたら、報告してね。
もちろん、支払いもしてね。
781おかいものさん:02/10/25 13:49
>>778
もう時効になってる気がするよ。
債権っていつまで有効だったか忘れたけど。
>>779
776=777っす。
>>780
再開したけど、住所も名前も職業も変わってるのでバレてないのかもしれない。
申込拒否されるかとも思ったんだけど…。もし督促来たら支払いますわ。ちゃんと。
782おかいものさん:02/10/25 14:08
カタログ見るときはわくわくしてるんだけど
届いたら「ハァ?こんなもん注文したっけ?」って感じ。

ストレス解消に欲しいものを注文用紙にずらずら書いて
「あー満足した」ってそのまま捨てちゃう人いるっていうけど
いっぺんやってみたらスキーリしたよ。
クリスマスプレートはけっこういいのあると思ったけどね。

年間予約はハズレばっかりなのでいいかげん懲りてやめますた。
下着注文したらサイズ間違えたわけでもないのにつけると痛いんだもん。
これから11ヶ月も毎月ゴミに金払うのかと鬱になって電話したら
「やめられますよ」ってけっこう親切なオペだったよ。

もう台所用品は100円ショップにでも逝くよ(w
783おかいものさん:02/10/25 15:06
「うちのおかぁ」「うちのおとぅ」
息子が外で言ってたら殴ってしまいそうでつ。w

>777
あなたは「下痢死喪以下」に認定です。後ろめたい気持ちがあるだけマシですが。
784おかいものさん:02/10/25 15:41
>>783
すんまへん(ヘコヘコ
ちなみに今調べてきたんだけど、債権の時効は2年でした。
(へりの場合商品の売掛金だよね)
…もうとっくに過ぎてる。そのために請求されなかったのかな。
もしかしたらどこかのブラックリストに載ってるかも知れないですね、自分。
この辺りで失礼致します。ではでは。
785おかいものさん:02/10/25 15:54
>784
クレサラ板で、一回聞いてみた方がいいぞ。
途中で請求書が出たら時効が伸びるとか、いろいろあるみたいだからさ。
786おかいものさん:02/10/25 15:58
>782
書いた注文用紙を捨てるのね。
それならね…。

届いた商品を捨てるならすごい豪気だな、とw

私も昔よく、へりじゃないとこだけど、
欲しいものとりあえず注文用紙に書いてから考えてたな。
で、出さないことが多かったよw
787おかいものさん:02/10/25 18:20
>784げりって客に対してはおおざっぱだけど
自分たちの懐が痛むことに関しては神経質だよね。
へびみたいにしつこいし。基地外の見本。
788おかいものさん:02/10/25 18:47
大昔、げりビギナーのときですが、アジア雑貨の年間予約でチャイナシルクの
パンツ&スポーツブラみたいなののセットが来ました。
パンツは履く前からゴムが伸びきってた・・・よれよれ&ぶかぶか。
ネットが普及する前田氏、誰もげり(当時はなんせんす絵本)やってる人いなくて
泣き寝入りした。
789おかいものさん:02/10/25 19:05
昔からアコギな商売やってんのね。げり。
790おかいものさん:02/10/25 21:08
なんせんす絵本(w
791おかいものさん:02/10/25 21:18
>790
wウマイこと言うネ!
792おかいものさん:02/10/26 18:02
12ウイークスラストダイエットの2冊目が今月来るはずだったのに
2回続けて1冊目が来やがった!どうなってるのもう!!
交換に出したら、どのくらいかかるんでしょ?
せっかく順調に痩せられてるのに困るう。
793おかいものさん:02/10/26 18:49
>792
だいたい在庫があれば1週間くらいで交換品が
届いてます。最速4日くらいかな。
794おかいものさん:02/10/26 19:01
>793
うわ。ご親切にどうもありがとうございます。お勉強になりました。
でも全部で4ヶ月くらい頑張ってみてもいいかなぁという気になってきたので、
このままお買い上げでもいいか〜という気になってきました。
在庫がなかった場合が困ったチャンだし
寒いからネコまで行く気力がないというのもある。

でもでも教えてくださって本当にありがとうございます。
寒いから湯豆腐でも食べよーっと♪
795おかいものさん:02/10/27 02:40
             / ̄ ̄ ̄丶
           /        ⌒丶
          /          人 ヽ
         /         /     ヽ
         |       // //   |
         |    ∠ ∠_/ / 人 |
         丶 /⌒ヽ ゝ  /∠ ヽ |
         /\  ( ●) ⌒ (●) ヽ/
         |  ‖           ‖  
         \_     /(__)\  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
           丶l            / < 返品送料はおまいらが負担
             ヽ   く二二ゝ /   \___________
              \       丿  
796おかいものさん:02/10/27 13:05
同じものが届くのはヘリで返送料負担だから
強気でゴルァしたほうがいいよ。
797おかいものさん:02/10/27 13:20
当然の権利だよね。
798おかいものさん:02/10/27 20:40
くそへり。やっぱゲリシモぴったりじゃん。
799polo:02/10/28 18:28
1年くらい間をおいてから、買い物をしたときのことだけど、そのときに
「前回届けていない商品があったので、3,000円分、多く支払われていますので、
今回その分と精算された請求書を送りますね。」
なんてことを1年も経ってから言ってくるこの会社の体制って一体…って感じました。
ずっと買い物しないでいたら、3,000円ごまかされたままだったという…。
企業としての誠意のかけらもないことに唖然としてしまいました。
注文して待っているのに、何の説明もなくぜんぜん届かない…とかは当たり前。
いまだにお買い物している人の気が知れません。
くれぐれも騙されないように気をつけてください。


800おかいものさん:02/10/28 18:33
80000000000000000000000000000000
801おかいものさん:02/10/28 19:19
801.…やおい
802おかいものさん:02/10/28 19:26
ウマイネ!
803おかいものさん:02/10/28 23:45
2年くらい前だったか、味付き胡椒みたいなセットが
注文した人へのプレゼントになったこと、ありましたよね?
(ちょっとウロ覚えですが、私が“貰える”人だったことは確かです。)
その時、私のもとに届いた箱には入っていなくて、その後も
2ヶ月くらい放って置かれたんですよ。3ヶ月めの箱にも入っていなくて
いいかげんキレた私はゲリシモにクレームの手紙を書いたんです。
別に欲しかったわけではないけど、くれないならくれない、発送が遅れるなら遅れるで
企業側から一言、何かことわりがあるべきでしょう?
そういう企業姿勢にムカついたもので、そのへんを書きました。
そしたら、次の月に入ってきたんです。しかも2セット。
「生産が遅れてしまい、ご迷惑をお掛けしました。」という手紙?付きで。
その味付き胡椒、ゲロ不味でした・・・(そんなことはどうでもいいですね。)
このプレゼント、果たして本当に生産が遅れていたのでしょうか?
それとも、入れ忘れでしょうか?どなたか、覚えていらっしゃいませんか?
804おかいものさん:02/10/29 00:04
味付き胡椒とか、フルーツシロップとかもらったけど、開封していなかったよ。
そか、マズかったんだ・・・

昔、前月よりも何千円だかアップするとちっこい試験官みたいなのに入った
カラーパウダー(アイシャドウか?)をくれるっていう時があった。
アップしたのに商品品切れで、その分合計金額が減り、ケキョーク貰えなかった。
「品切れはそちらの勝手です、こっちはアップしたんだから、そういう客には
救済措置とかないのか」って注文シートに書いて出したら、翌月そのパウダーを
「ほらよ」って感じで他の商品と一緒に送ってきた。
コメント一切なし。そんなに欲しけりゃくれてやるって感じだったよ。

思い出したらむかついてきた。
もうやめよう。。。
805おかいものさん:02/10/29 00:05
試験官じゃなくて試験管だった、スマソ。
806おかいものさん:02/10/29 01:15
げりちもって昔からひどかったんだー
807おかいものさん:02/10/29 06:33
私にも一言いわせてください!
3年位前に、半年間フェリ使いました。6月から12月まで。
カットソー買ったんだけど、長袖が1枚しか届かなくて、たまげたよ。
9月はまだいい、10月で半袖?11月も?・・・12月でようやく長袖。
もうやってらんないと思って、それでストップ。

同時期、母もロングスカートを注文してたんだけど、これまた
ハンカチみたいなペラペラな生地で、こんなん着たらゲリするよってくらいの。
あまりにもペラペラなんで「返品しちゃいなよ」って言ったんだけど、
「いいよ、あったかくなったら着るから。それまでしまっとく」って・・・・
「柄は気に入ったから、いいの。ほんと、春夏に着れば済むことだから」って・・・
なんか母の態度に・・涙。なぜ消費者がそこまで気を使わなきゃならんのか?

今でも母は「フェリシモで良いのない?」って聞いてきますが
「おかーさんの年代向けのは、ないねぇ」って濁してます。

だって、そのスカート、裾のまつりがヘボくて、裾上げ部分を全部母が手縫いで直したんだよ。
カットソーだって、数回洗濯しただけで、色落ち・型崩れしまくり。
ワンシーズンしか持たなかった。
耐久性悪いもんを買わせて、その後何度も買わせる商法なんか?思えてきて
しかも母がそれにハマりそうで、もー。。。。。
早く呪縛から解けてくれ!
808おかいものさん:02/10/29 10:34
下痢で服を買う方がまちがっているのれす。

プランナーとスタイリストがあなたのためにお選びしますだと??
何が届くかわからないドキドキ感がたまらない♪だと?もうアホかと。
下痢行ってよし!!!
809おかいものさん:02/10/29 11:09
>807
お母様に、こことゲリの本スレ見せてさしあげたらどうでしょう?
私は読んでて最近ゲリの呪縛から解かれつつあります。
810おかいものさん:02/10/29 13:00
>>803 調味料シリーズみたいな景品、ありましたよ。私は遅組なので、
景品が遅れることはしょっちゅうで、特にその当時は多かったと思います。
2〜3ヶ月遅れることもありました。ただ遅れる時は、伝票に「次月同送」
と書いてあります。ヘリのことだから、単純な入れ忘れもあり得ますね。
811おかいものさん:02/10/29 14:49
ここにぷろばいだがインターネットクラブ(フェリネット)の人って
います??
812おかいものさん:02/10/29 15:39
>>807
ちょっと泣ける話でつたな…( ´Д⊂ヽ
マジレスだけど、カタログから選ぶ楽しみ・不良品を手直しする楽しみってのも
その年代の人にはアリなんだよね。更年期に通販にハマる罠。
うちの義母は無趣味で無気力になりつつあるので逆に勧めてみようかとも思うが
下痢死喪は高いし悪徳なのでニッセンでも勧めまつよ。
813おかいものさん:02/10/29 16:01
>812
それならげりの手作りでもすすめたら?
手作りなら選手会もあるらしいけど。

ただ買うより、買った後楽しめるものの方がいいんじゃない?
814おかいものさん:02/10/29 16:06
千趣会の「くいっくぷう」とかもいいかもね。
無気力母。
あ、あれは簡単すぎか。
815おかいものさん:02/10/29 18:32
>813
ゲリの手作りは説明がいまいちだったりするから
素人さんには作れないことがたまにある。
ひっどいよな〜と思うもん。
妹が「わかんないんだけど」ってよく持ってくるんだよね。
ちょーっとひどいなーと思うんですけど。どうなのゲリ?
816おかいものさん:02/10/29 21:03
>>803
あのスパイスソルトもう2年前になるんですかぁ…
よくここまで続けてきたもんだ…
私は遅れずに届きましたよ。2セット。
ガーリックソルトだけは便利でサラダに振って食べてました。
あとのはマズーでしたね。
で、次のシーズンのカタログあたりに商品化されてましたよね〜。
2本1セットで1000円くらいだったような記憶があります。
高っ!!という印象が残ってます。
関係ないですがヘリを始めるきっかけは会社の先輩からもらった
ワニの電卓ですた(恥)「こんなかわいい景品もらえるの?」って(w
817おかいものさん:02/10/29 22:20
届いたブラウスのボタンが1個なかった。
箱の中も捜したけど、どこにもない。
せめて入っててくれれば自分で付けられたのになぁ。
返品するしかないか。ついでに他の返品ものも一緒に
送料ヘリ持ちで送っちゃおうっと。くそヘリめ。
818おかいものさん:02/10/30 01:09
ブラウス着ようとしてボタン留めた瞬間にボタンがくだけたことあったな。
いっこだけじゃなく何個か。粉々にくだけてたのには笑い泣きしたよ。
お買い上げしてしばらくたってたから返品もできず泣き寝入りした。
819807:02/10/30 01:23
うぅ〜こんなに暖かいレスがいただけるとは。
またも涙(涙もろいっす)。
母には「フェリシモってインターネットでは評判良くないみたい」とだけ、言っておきました。
ネット初心者の中年女性に、いきなり2ちゃんは・・・マズー。

>>812
それ、ありますね。裁縫が得意だったり、時間を持て余してたりすると、特に。
母も当時、更年期障害がひどくて、ぼ〜っとしてました。
だから、余計になんかこう、気の弱ってる人をクイモノにしてるように見えちゃって。フェリ。
「いらんもんはいらん!」て強気にいける人は、いいんでしょうけど、
そうでない人は、貧乏くじ引いちゃいますね。フェリシスステム。
820おかいものさん:02/10/30 01:50
腐ってるからね。
821おかいものさん:02/10/30 10:09
>>808 プランナーとスタイリストがあなたのためにお選びします

ホントホント!! 私もあの宣伝文句大っ嫌い!!
一度とんでもなく季節外れのもの送ってきたから、↑のように宣伝するなら、
もっときちんと選んで欲しいです!って書いて返品したことあった。

後日コピーの、コピーの、コピーみたいな黒いぶつぶつだらけで
おまけにヒステリックに蛍光ペンでガーッとアンダーランがひいてある
手紙が届いた。
細かい文章は忘れたけど、結局
みんなこのやり方で満足してる。文句言うなら買わなくていいよ
といわんばかりの内容だった。
822おかいものさん:02/10/30 10:21
>818
そういうのは泣き寝入りする必要ないよ。
連絡入れれば交換なり返金なりしてくれるはず。
823隊長、大変です!:02/10/30 12:47
本スレもクレームスレになっています!
824あみ:02/10/30 12:59
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえるアダルトグッズあります。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できる為、毎日報償金の額確認するのが面白くてなりません。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876

ここは対応最高です^^
825おかいものさん:02/10/30 14:28
>>821

>後日コピーの、コピーの、コピーみたいな黒いぶつぶつだらけで
>おまけにヒステリックに蛍光ペンでガーッとアンダーランがひいてある
>手紙が届いた。

一瞬わからなかったけど、コピーを重ねて字がつぶれたような書類ってことですね。
なんかやな感じですね・・・
しかも蛍光ペンですかー、最悪。
826おかいものさん:02/10/30 15:51
>>825
失礼しました。わかりにくい文章でしたね。

>>コピーを重ねて字がつぶれたような書類ってことですね。

おっしゃるとおりです。
おそらく同じようなクレームが続いたので
大量にコピーしていたものの1つを送ってきたのだと思う。

私としては、消費者の意見として
こういうふうに思っている人もいるんですよ!
と、伝えたかっただけ。
返事もらおうなんて考えてなかったのです。
あんな投げやりのヒステリックな返事だったら、
ださないほうがよっぽどましだろうにと思いました。
827おかいものさん:02/10/30 15:56
でもさ、手書きで殴り書きの方が恐いかもね。
赤ペンで線引いてあって、「!」マーク連発とかさー。
828おかいものさん:02/10/30 16:03
826のがキモい。
829おかいものさん:02/10/30 17:25
コピーを重ねなければならないほど
「同じクレーム」があるのに改めないってのも
萎えるよなぁ。
830おかいものさん:02/10/30 18:03
だいぶ前だけど、地方に住む友人が下痢シモで服を買ってた。
田舎だから、かわいい服が売ってなくて・・・と言ってたけど。
そういう人たちを食い物にしてるんだな、下痢は。
831おかいものさん:02/10/30 19:08
そう思うわ。
830さん。
田舎だとお店ないもんね。
そんな環境であのカタログを見たらやっぱりぐらーっと来るだろうな。
832おかいものさん:02/10/30 19:34
831さんに同意。
カタログは夢いっぱいなんだけど、実際届いた商品って「何これ?」っての
多すぎだし。○○の会ってので、1度気に入ったのが届いたら、次ははずれ
でも、この次に期待して結局全部買っちゃうし。
あきらめてるけど、食品は怖い。返品攻撃も出来ない。
833おかいものさん:02/10/30 19:35
>827
むか〜しだけど手書きの蛍光ペンでラインの入った手紙をもらったことあるよ。
834おかいものさん:02/10/30 20:20
>>831
私の住まいは国立ですが、フェリシモやってます。
田舎者より、都会の人の方が多いと思いますよ。
835おかいものさん:02/10/30 20:32
>>829
本当にね・・
836おかいものさん:02/10/30 20:35
>834
おひさしぶり。あいかわらずだね。変わってなくて嬉しいよ。
837おかいものさん:02/10/30 20:54
国立ってももえさんが引っ越してくる前は、茨城や埼玉と同等に扱われてましたわよ。
838おかいものさん:02/10/30 21:00
私も国立にすんでるけど、まあたいした田舎だよ。

>田舎者より、都会の人の方が多いと思いますよ。
だからこれは間違いだよね。やっぱゲリは田舎モンの通販さ〜。
都会に住んでたらしょっちゅう買物に行けるわけだし
こんなもんに惑わされるわけがないもん。
839おかいものさん:02/10/30 21:02
私も子供いなかったらへりにははまらなかったろうな。
店でもゆっくり選ぶ時間がないからへりや通販にはまるわけ。

でも子供服は市販にないかわいさと安さでかなりはまる。
840おかいものさん:02/10/30 21:14
げりちもの子供服は粗悪品ですよね。
素材は悪いし高いばっかりで。子供服だからまだいいのかな。すぐサイズ変わるし。
841おかいものさん:02/10/30 21:20
>838
あなたの住んでいるのは谷保でしょ。
谷保は田舎かもしれないわね。
842おかいものさん:02/10/30 21:21
いや安いよ。
ものによるんだろうけど、
錯乱坊の水着は、あのかわいさはなかなかほかじゃないよ。
で、値段はメゾの3分の1。
メゾ1着の値段で夏の限定3枚水着全部買えちゃう。
で、オクでもそこそこの値段で売れるし。

こっちがうまくいいもんだけ選って買えば損はない。
不良品は遠慮なく返品しるし。
843おかいものさん:02/10/30 21:22
>841
は?違いますけどなんなの?
844おかいものさん:02/10/30 21:24
おいおい。子供服の話はよそでやってくれー
懐かしの国立も出てくんなー
スレ違いだぞー
おまいらわかったかー
845おかいものさん:02/10/30 21:33
>842
比べる対象を間違っていると思う。
オクで高値が付けば良い物っていう保障もどこにもないし。
がんがってね。
846おかいものさん:02/10/30 21:36
>845

奥で高値がつけばいいものとはいってないよ。
子供服は使い捨てるものだから、
使い捨てるものがいくらかでも売れれば損はないじゃん、ってくらいのもんだ。
ってことです。
スレ違いなのでこのへんで。
847おかいものさん:02/10/30 21:47
最近ティーンちゃんはどうしてる?
848おかいものさん:02/10/30 22:12
携帯電話用のでチャームで、鏡がついているやつ、使って3日目で
ばっきり真ん中から鏡が割れた。
微妙な使用期間で割れたので、返品もできず。
こんなの売るな!!
849おかいものさん:02/10/30 22:20
>846は>>840をしっかり読めば?
同じこと言ってるじゃん。つっかかりたがりなのねw
850おかいものさん:02/10/30 22:24
846は840が「高い」といってるから「高くない」っていってるだけじゃないの?
851おかいものさん:02/10/30 22:32
うん、高くはないね。
852おかいものさん:02/10/30 22:32
はいはい。
853おかいものさん:02/10/30 22:35
>850
それだけじゃないじゃん
854おかいものさん:02/10/30 22:37
りょうかい、せしーる。
855おかいものさん:02/10/30 22:39
???
856おかいものさん:02/10/30 22:40
>>847

大人しいね。
857おかいものさん:02/10/30 22:41
>>848
ええーそれ注文しちゃったよ。
今週には届くよ。どうしよう。鬱
858おかいものさん:02/10/30 22:43
>>843
少なくても高級住宅地の人じゃなさそう。
そういう人は国立って言わないでね。
859おかいものさん:02/10/30 22:48
高級住宅地っていうとどこ?
と母に聞いたら「田園調布、芦屋、成城あたり?」って。
国立は?と聞いてみたら「プッ(苦藁)」だったですよ。
この国立タソって本物の国立タソなの?
まーだひきこもりやってたんだぁ・・。
860おかいものさん:02/10/30 22:49
>838
あんたの方が下品なオバハンに見えるんだけど、私だけかな?
861860:02/10/30 22:54

まちがえちゃった。858ですた。
862おかいものさん:02/10/30 22:55
国立ごときで高級住宅地とかほざいてるの聞いたら
苦笑いもしたくなるってもんだ。
863おかいものさん:02/10/30 23:44
味付き胡椒について質問した者です。
レスくださった皆さん、ありがとうございました!
はー、私のトコには入れ忘れだったのでしょうかねえ?
それにしても、今も昔もいい加減な商売やってますね!許せん!
864おかいものさん:02/10/31 00:02
試験管のってもらった覚えないんだけど、自分が一時脱会してた頃のかなあ。
何度脱会しても戻ってきてしまうのれす。
一生こうかな?
高齢化してきたから、おばさん〜ばーちゃん服も作ってください。
865おかいものさん:02/10/31 10:14
今河原さんと吉田さんがデザイン中です。
866おかいものさん:02/10/31 10:30
838ってこわい
867おかいものさん:02/10/31 12:13
送料だけでプレゼントが1ヶ月経過した今もきません。
もし希望の物が欠品ならむりやり他のものが入れられてくるのでしょうか?
その場合返送量ヘリ負担で送り返しても大丈夫でしょうか?
ヘリ初心者です。同じような経験されたかたアドバイスください。
868おかいものさん:02/10/31 18:37
>>848
私も注文した。しかも2ヶ月連続で。
鏡は、何か不便そうだから使ってないよ。
そうかあ・・・割れたか。ご愁傷様です。
まあ、848たんに怪我が無くて何よりです。
チャーム自体はなかなか可愛いのにねえ。
(ただし、300円くらいにしか見えない。)
869おかいものさん:02/10/31 19:52
フェりは今でも大阪の大東で商品を詰めているのかなあ?
友人が手作業だから、よく腰を痛めていたなあ。
出る弁当はまあまあ美味かったらしい。
送迎も駅からバスで出てたらしいし。
従業員には優しいんだね。
870おかいものさん:02/10/31 19:59
>869
今は神戸じゃないの?
871おかいものさん:02/10/31 22:34
838ってこわい
872おかいものさん:02/10/31 22:36
国立タソ降臨?
873おかいものさん:02/10/31 22:50
今日返品してきた。
大阪と神戸じゃ送料違うんだね、神奈川からだと。
貧乏なのでゆうパックカードでつき返してあげますた。

874おかいものさん:02/10/31 23:45
ヘリ始めて二ヶ月目、
11月分がもう届きました。
しかし返品決定のものが届きました・・・。
一回目はあたりだったのになぁ・・・。
875おかいものさん:02/11/01 00:09
>>867 送料だけでプレゼントは、早い人で3週間位で届いた人も
いるけど、2ヶ月位かかる場合もあるよ。そろそろ届くと思うけど・・・。
欠品なら、多分知らせてくると思う。万一、別のものが届いたら、
送料ヘリ持ちで返していいと思います。
876おかいものさん:02/11/01 01:10
新規げりしまーになるには、審査があるのれす。
過去通販で滞納未払いがある人は、発送が遅延もしくは見送られます。
877おかいものさん:02/11/01 01:12
うそーわたし滞納未払いあったけど、すぐに届きますたよ。
ゲリってやはしテキトーなんですかね?
878おかいものさん:02/11/01 01:31
送料だけでプレゼント、ぴったり一週間で届いてビビった…
879おかいものさん:02/11/01 01:34
>874
これからはもっとイッパイあると思うから
覚悟しといた方がいいよw
みんなゲリチモにもまれて大人になってゆくんだよー。
880おかいものさん:02/11/01 01:48
>874さん
う(笑)おもっていたより良かった
サニクラカーゴパンツを、
もう一個買おうか考え中・・・。
いかんとおもいつつ、
あ!これかわいい=(はーと)
ってなってる自分が。。。。。
881おかいものさん:02/11/01 02:24
げりちも定年は40歳ぐらいでつか?
882おかいものさん:02/11/01 16:34
素朴な疑問。
いつ電話しても繋がらないんだけど、ああいう電話の応対するおばちゃん
(オペレーターというのか?)って常時何人くらいいるものなんですか?
883おかいものさん:02/11/01 18:46
>>882
そればっかりは内部にいないと判らないと思われ>人数
自分も(ヘリとは関係なく)コールセンターみたいなのを持つ会社で働いてるけど
ああいう人数って、例えば発送日前後とかカタログが出たとかCMを打つとか、それなりに
懸かってくる件数を予測して人数を決めるの。だから日や時間帯で人数はすごく違う。
自分の会社の場合は、かかって来たのに間に合わなくて取れなかった件数とかを
チェックして、なるべく繋がらない人が出ないように,担当の人はすごい必死で
予測してる。多すぎたら無駄な人件費だし、少なかったらこうやってお客さんの不満に
繋がるから、人数決めるのってかなり難しいっぽいよ。ヘリはどうやってるか知らんけど。
884おかいものさん:02/11/01 21:22
へりと関係ないけど、先日フリーダイヤルにすらなってないとこに、問い合わせ電話した。
つながってるのにだーれもとらなかった…。

通話料もあほくさいのでHPから問い合わせしたよ。
そこ最近苦情多い。
つぶれるのかな?w
885おかいものさん:02/11/01 21:29
なんとなく自己負担で返品するような
シロモノではなく、明らかに不良品だったため、
メールにてその旨「丁寧かつ上品に」申し上げたところ
早速返事が来て、
着払いOKがでました。

電話きらいなのでかけたことないですが、
(企業体勢云々は別として(笑))
メールの対応はいいと思いました。
886おかいものさん:02/11/01 21:36
>>882
問い合わせ番号だとなかなかつながらないよね。
だから私はいつも注文番号からかけてるYO!
すぐ繋がるし、ちゃんとフツーに答えてくれる。

それにしてもなんでsage進行??
887おかいものさん:02/11/01 21:37
>885
コピペつなぎあわせた上につじつまのあってない意味不明なメールもくるけどね。
しかも名前の所、直し間違えたんだろうな、って

金様、とか書かれてたことがあったけど?w
だれだよ、キムかよ?
888おかいものさん:02/11/01 22:13
888
889おかいものさん:02/11/01 22:52
>887
金様(笑)
ヘリにはみんなお金さまなんだろうか・・・

うちに来たメールのみまともだったのかな・・・。
890おかいものさん:02/11/01 23:17
上で話が出ている「プチミラー付きの、天然石&チャームの携帯アクセ」ですが、
ハートと鳩の他にどんなものがありましたっけ?
また、ハート=恋が叶う は覚えているのですが、他のチャームは
どんな効能があるのか、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします!
891おかいものさん:02/11/01 23:41
1600えんはたかいよ
892おかいものさん:02/11/01 23:43
だよね。ごみなのにね。
893おかいものさん:02/11/01 23:58
ご、ごみ・・・・(汗)
894おかいものさん:02/11/01 23:59

すぐ壊れるんだから、私もゴミだと思うー。
895おかいものさん:02/11/02 00:04
激しく消耗品。
とがんばってフォローをいれてみる(笑
896おかいものさん:02/11/02 00:07
3日で壊れるなら、禿しく消耗品だね。たしかにね。
897おかいものさん:02/11/02 00:16
100えんならかってやってもいい。
898おかいものさん:02/11/02 00:18
つか下痢死喪は、いくらなんでもゴミは売るなっつーの!
899おかいものさん:02/11/02 00:26
100円じゃないところに
夢をみてしまう←我ながらバカ。
900おかいものさん:02/11/02 02:16
900
901おかいものさん:02/11/02 12:31
900オメデトー
902おかいものさん:02/11/02 14:41
アリガトー
903おかいものさん:02/11/02 20:11
出て来い国立ババア
904おかいものさん:02/11/02 22:23
死ね国立ババァ 
905おかいものさん:02/11/02 23:32
ざっとこのスレ読んで過去に8年くらい毎月やっていたものからのアドバイスです。
私は振込みだけは性格的に送れずにまめにするのですが
気に入らないものは返品していたし、
電話でもかなり強気なクレーマーでしたのでフェリに横柄な態度をとられたことはありません。
むこうはいつも低姿勢です。
こちらがいい人だと間違いなくフェリはいい気になります。
一度かなり怒って半年前に買ったものまで強引に返品して以来、
コレクションで「あ、カタログにのっているこれがほしいな」というのが
だいたい一番に届くので一度でやめれるので
たまにちょくちょく頼んでます。
DQN自慢ととらないでね。参考にしてください。やさしいみなさん。
906905:02/11/02 23:33
私は振込みだけは性格的に遅れずにまめにするのですが


でした。
907おかいものさん:02/11/02 23:39
運が良かっただけだよ。
強気で逝って玉砕した友達もいるし。
私も振り込みはちゃんとしてたけど、なんでかしらんが
督促状が嵐のように届いたこともあったな。
ゲリと相性の良い人ってうらやますぃでつ。
908おかいものさん:02/11/02 23:41
>>907
強気で玉砕の話をききたいな〜
909905:02/11/02 23:44
強気で逝って玉砕って、、、
一応企業であるフェリが、
怒ってるお客の上をいってさらに怒らすってことがあるのでしょうか?
それでお客をだまらせるフェリってもう駄目なんじゃないでしょうか?
910おかいものさん:02/11/02 23:46
国立ごときで高級住宅街と思ってるのって激藁
911おかいものさん:02/11/02 23:51
リクエストにお答えして。
1回目。不良品が届いたから、普通に返品して
2回目。次の月も不良品が届いたから、メールで文句言って
3回目。しつこいくらいまた不良品が届いたから、電話で文句言ったと。
銀行にお金を振り込んで、ゲリで入金が確認されたとたんに
ゲリからお手紙が届いて「うちのシステムと商品が気に入らないなら
オマエなんぞ客じゃねえ!問題のある客だから常々目をつけていたが
もう我慢ならない!お取引停止じゃヴォケ!」という内容の手紙が届いてた。
その手紙も見せてもらったけど、それはすんごい内容でしたよ。
さすがに手書きじゃなかったけど、ワープロ?パソコン?のなんだけど
テンプレとかじゃない、トチ狂ったような内容だった。
しかも友達が一方的に悪いことになってて、なんかあきれた。
912おかいものさん:02/11/02 23:53
>>911
銀行にお金を振り込んだっていうのは
不良品じゃなかった分の代金をってことです。
913おかいものさん:02/11/02 23:55
>911
それ何年か前の話?
私は今年から始めて、不良品ガンガン返品してるけど、
なーんもいわれないなー。
入金も、ばっくれることはありえないけど(あたりまえ)
遅れがちだけどなんもない。

最近はかわったのかな。
914おかいものさん:02/11/02 23:56
あ、911の友達は苦情を入れたからか?
915911:02/11/02 23:59
今年の春頃の話だったと思います。
不良品を何度も届けるヘリがよくないのに
友達が悪者みたいな書かれ方してて
手紙が届いたあとの友達の落ち込みっぷりは
見ていてかわいそうなくらいだった。

その友達のしたことって別に悪いことのようには思えなかったんだけど。
何かがヘリの気に障ったか、優しい部分を見抜かれていたか。
どっちにしろあんな切り捨て方するかな?ひどいなーと思いますた。
916911:02/11/03 00:02
>914
不良品ではないかどうかのチェックはきちんとしてください
くらいの苦情は言ったようですが・・そういうのもダメなんですかねぇ。
怖い会社ですよねぇ。横柄だよ。
917おかいものさん:02/11/03 00:08
>911
JADMAの通販110番にメールしる!

http://www.jadma.org/index.html
918おかいものさん:02/11/03 00:15
3回連続で不良品が届くって時点で終わってるけどな。
苦情の電話に逆切れして姑息な手段使う時点で2度目の終了。
919911:02/11/03 00:22
>917
やはりこういう所に逝った方が良いのでしょうか?
友達はもうヘリには関わりたくないって言っていましたが。
でもあまりにもひどい気がするんだなぁ。

ヘリ側が悪いのに、それをお客さんのせいにしてるわけだから
結局しらばっくれちゃいそうな気がしないでもないけれど・・。
ヘリの脳内は自分たちに都合の良いようにできている。
でもとりあえず明日にでも通販110番を友達に教えてあげよう。
どうもありがとうです。
920おかいものさん:02/11/03 00:44
悪魔のようなげりちも。
921おかいものさん:02/11/03 00:58
でも、言わなきゃ直んないだろうから・・・

あ、言っても直らないのか・・・
う=む
恐るべしヘリ(笑
922おかいものさん:02/11/03 01:22
へりは宗教と関係あるの?
923おかいものさん:02/11/03 01:30
なんでもかんでも
宗教がらみ、ってのも・・・・
まぁ。。。
ヘリと言う宗教ではあるわけだが(笑)
924おかいものさん:02/11/03 01:34
宗教と関係あるなら、もそっとお客に親切だと思うよ。
友達がやってる新興宗教の人は、関係ない私にも気味悪いくらい親切だもん。
信者になってほしいって下心はあるにしても。
925おかいものさん:02/11/03 01:45
>921
そう!言っても治らない学習能力が欠如している
それがゲリチモ!!
926おかいものさん:02/11/03 02:00
良心もないよ。
927905:02/11/03 19:52
>>911
すごい話にビクーリ。
私は不良品でなくても気に入らないと返品するし、
その際のフェリの対応が気に入らないと電話で怒る、、、
お友だちは強気で逝って、玉砕ってあったけど、
やっぱりそのお友だちは基本がやさしいんじゃないかな〜
私ならこんな対応されたらそのままですまさないもん、、、
どんな汚い手を使ってでも謝罪させるよ。
もともとぶちっときれたら見境なくなる性質なんで、、、
928905:02/11/03 19:54
>>867
遅レスだけど、
遅いってだけで着払いで送り返しました。
メールで文句いったら、
「すみません、もう発送したので着払いで送ってください」と丁寧でした。
929905:02/11/03 19:56
↑私の場合は2ヶ月以上またされたせいかもしれませんが。

とにかく返品は出来ると思います。
930おかいものさん:02/11/03 21:29
ゲリは悪徳商法なみやな。
931おかいものさん:02/11/03 22:26
出てこい!「プチミラー付きの、天然石&チャームの携帯アクセ」ばばあ!!
932おかいものさん:02/11/03 23:00
>>911
私もほとんど同じような経験をしましたが
後日ヘリシモの偉そげな人からお詫びの手紙なるものが届いた。
『我社の社員が独断でやってしまったことで申し訳ない』というような。
ヘリシモとは思えないような丁寧な手書きの手紙でしたよ。

基地外社員をかかえた大変な会社なのでしょうな。
933おかいものさん:02/11/03 23:03
もしかしたら、ゲリでのさばっているババアが勝手なことしている?
934おかいものさん:02/11/03 23:04
>ヘリシモとは思えないような丁寧な手書きの手紙 w
935930:02/11/03 23:55
最初の手紙は男性の名前で
謝罪の手紙は女性の名前でしたよ。
女社長なのでしょうか??
936932:02/11/04 00:37
>935まちがえちゃいました。
私932です。ごめんなさい。
937おかいものさん:02/11/04 00:39
社長は男のはず
938932:02/11/04 01:03
手紙を捨ててしまったからわからないが
そうですよね。いくらなんでも社長が謝罪の手紙を出すわけもないか。
どっちにしろ基地外が多そうな会社。
自分や911さんの他にも被害者がいそうだな。
939おかいものさん:02/11/04 01:05
叩けばホコリまみれな下痢死藻
940おかいものさん:02/11/04 22:38
以前、トイレのタンクの上に置くインテリアみたいなのを注文したんだけど、
品切れとかで一ヶ月遅れた。
で、一ヵ月後にきた商品はカタログに掲載されてた物とは全く違った
センスの悪いものでした。
5〜6種類あって、毎月違うものが届くというんだけど、
届いたのはどんな見方をしてもカタログには載ってないデザインで
来月になったらこましな物が届くかも…と思ったけど
あまりのセンスの無さにがっかりして即ストップしました。
選べないのは仕方ないとしても、カタログと違うもの送るなんてサギじゃん。
返品すればよかた
941おかいものさん:02/11/04 22:53
「マネーの虎」に出てほすい。
げり社長。
PJの社長も出たし。

>940
動物のやつ?
100円ショップで撃って送。
942おかいものさん:02/11/04 22:55
売ってますよん。
943おかいものさん:02/11/05 00:04
封筒までびっちり書き込んであるの、見づらいんだがね。
944おかいものさん:02/11/05 00:42
>941
遅レススマそん
カエルが乗っかってそうなでかい葉っぱが3枚と竹筒(藁
100円ショップでも売り辛いとおもふ
945おかいものさん:02/11/05 00:50
こんだけ批判されてるのに何も体質改善されない会社なんて・・!!
946おかいものさん:02/11/05 00:57
こんだけ批判されてるのにいまだに買い続けている私なんて・・!!
947おかいものさん:02/11/05 00:58
w
948おかいものさん:02/11/05 00:59
>>931
私は21歳ですが、何か?・・・と言ってみるテスト。
949おかいものさん:02/11/05 01:00
21歳なのに、中身はババァなんだね。
ご愁傷様でつ。
950おかいものさん:02/11/05 01:03
どうしてドキュソな書き込みがあると
ババアババアって騒ぐの?2ちゃんの常識?
(おーい、948は嘘だぞ、嘘!わかっててノってくれてんなら嬉しいけど。)
951おかいものさん:02/11/05 01:08
年齢が10歳だったとしても
キケったこと言う人はババァでつ。

もちろんわかっててノッてまつよーんw
952おかいものさん:02/11/05 01:13
おお、センキュね。わかっててくれて。

なーるほど。ババアの定義がよくわかりましたよ。
2ちゃんの世界が深くなりますた。ありがと。
953おかいものさん:02/11/05 01:16
どういたしましてでつ♥
954おかいものさん:02/11/05 03:07
|  |
| ‖>>953     ノノノノ -__ 先輩面してんじゃネーヨ
| ‖         (゚∈゚* )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ    \,__,ノ ノ
|  | )      / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |       /ノ _─ (´⌒(´
|  |      ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |
955おかいものさん:02/11/05 10:17
|  |
| ‖ ↓げり     ノノノノ -__ 殿様商売してんじゃネーヨ
| ‖         (゚∈゚* )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ    \,__,ノ ノ
|  | )      / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |       /ノ _─ (´⌒(´
|  |      ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |

956おかいものさん:02/11/05 11:26
10月分が届いてから、もう50日経つ・・・
遅いなぁ11月分。
月1のお届けになってないよ!
957おかいものさん:02/11/05 12:46
50日・・・(w
958おかいものさん:02/11/05 15:15
>956
気付くとうちもにたようなもんだ。
はやく来ないかな〜・・・
959おかいものさん:02/11/05 15:25
ある時2ヶ月分一気に届いたりして。そりゃ無いだろうけど。
960おかいものさん:02/11/05 15:53
そうそう、11月分も同じ内容で同時に到着とか(w
961おかいものさん:02/11/05 15:57
やったぁ!一気に2コレクション揃った!!、、、うれしくねーw
962おかいものさん:02/11/05 16:07
手違いで同じデザインばっかりだったりして・・・
963おかいものさん:02/11/05 18:52
実際にそういうことあるからゲリって恐いよね。 
964おかいものさん:02/11/05 19:32
新しいスレは立てないの?
立てたいけど、立て方がわかんにゃい。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら
よろしくおながいいたしまつ。
965おかいものさん:02/11/05 19:36
◆◆史上最悪の通販フェリシモ◆◆犠牲者2人目
◆極悪通信販売◆◆フェリシモ2◆◆下痢死喪◆

なんかいまいちパッとしない。
966おかいものさん:02/11/05 20:35
次スレ、関係者ですけどスレを利用したらだめなの?

http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1008048014/l50
967おかいものさん:02/11/05 20:45
966タンにサンセー
本スレだって苦情イパーイだし、棲み分けになってないよ
あちこち読むのもめんどくさいし。
968おかいものさん:02/11/05 20:45
ここも元々重複っぽいかんじだしね。
次スレいらん。
あるやつを消化してからのほうがいい。
969おかいものさん:02/11/06 11:07
フェリシモとしてはこんなスレ早く消えて欲しいだろうなぁ・・
970おかいものさん:02/11/06 11:23
ご愁傷様でつ。
971おかいものさん:02/11/06 12:44
>>961
何と何が揃ったのか教えてyoーー
わたしも11月と12月分、品揃え中なのだ
同時に揃うこともアリなのね
972おかいものさん:02/11/06 12:53
しまった!いそがしくて次月分注文してなかった!
十日以上たってしまってるよ・・・
973おかいものさん:02/11/06 12:57
あーあ。
974おかいものさん:02/11/06 19:12
ついさっき荷物が届いてほくほくしながら
ブラウスを試着してみたら
片方の袖だけ長い・・アシンメトリーだったっけ??
とおもったら袖口が全部ほつれてビローンって。
まーた不良品かよ!!ゲリ服って不良品多くないでつか?
さっそくコンビニから返品しに行ってくるか。
975おかいものさん:02/11/06 19:15
>974
多い。
おかげでへりもち返品が出来るので助かります。
ブラウスは不良品率が高いので注文しておくと助かるよwwww
976おかいものさん:02/11/06 19:29
なるほど。そういう使い方もあるんでつね。
今度から色々注文して、ブラウスも注文しといて
ゲリ持ち返品することにしよう。
977おかいものさん:02/11/06 19:39
>975
そうか・・そういう知恵を使いつつ、皆さんヘリと上手につきあっているのですね。
978おかいものさん:02/11/06 20:00
そんなのまだまだ序の口よ!
979おかいものさん:02/11/06 20:07
そーゆーのって、ちょっと修理して不幸袋に入るの?

食品関係って市販の2倍はしない?
デパ地下のほうがずっと安いよ。食べたいときにすぐ買えるし。
980おかいものさん:02/11/06 20:11
>979
>そーゆーのって、ちょっと修理して不幸袋に入るの?

いいえ。修理されることなく他の人の所へ送られまつ。
さんざん循環したあげく修理されることなく
ようやく不幸袋入りになるわけです。
ご苦労な話だよ。まったく。

だってうち、全く同じ不良個所の商品が届いたことある。
マグカップの持ち手が取れてて交換してもらったら
同じように持ち手が取れたカップが来たもん。
取れた持ち手の中心が2つに折れてたんだよね。
折れ方も同じだったから、なんかもう笑えたよ。
まんま送り返すヤツがあるかよ!!
981おかいものさん:02/11/06 20:15
カタログ見ただけで商品買ったこと無いのですが
カタログに載ってない商品が届くというのが
変なシステムだなぁ〜と思いました。
ここの商品て値段も結構高めですね。
982おかいものさん:02/11/06 20:17
>980
私は不良箇所の証拠写真をとってから返品してる。
へりからは「不良品を修繕して送るようなことはない」といわれたけど、どうだかねぇ。
カップなんかは、粘土で型取ってから送り返したら…www
983おかいものさん:02/11/06 20:33
初めてこの板に来てこのスレ見つけたんだけど、見てて思った。
私は絶対ブラックリストに載ってるなと。
料金滞納なんてしてない月よりしてる月の方が多い。しかも3ヶ月分くらい
滞納したときはわざわざ料金をまとめた振込用紙と
「場合によっては法的手段・・・」なんて書いてある手紙が送られて来た事も。
まあ、でも不良品やらカタログに載ってない趣味の悪い品など送られても
返品せずに黙ってるから、これでチャラにしてなんて思ってる。
それに相変わらずちゃんと商品は届けてくれてるし。最悪な客だな私。
984おかいものさん:02/11/06 21:09
>983
一番悪い客は金払わない客だと思うがw
985おかいものさん:02/11/06 21:19
>>982
>「不良品を修繕して送るようなことはない」

それ絶対ウソだよ。
「修理しないで送る」が正解だよw
986おかいものさん:02/11/06 21:20
>>981
「写真の商品はイメージです」と一言載ってれば、まだ良心的なんだが・・・
987おかいものさん:02/11/06 21:23
>986
すみーーーっこに
ちいちゃーーーい文字で
こっっっそりと書かれてあったりしてw

まるで悪徳商法じゃん
988おかいものさん:02/11/06 23:36
>985
いや、「修繕しないで送る」=「修繕して送るようなことはない」でしょ。
ケキョーク不良品を修繕しないでそのまま他人に送り付けるって事だーね。
まあショップチャンネルでも同じような事やってるようだし、人が見てないと
そういうリサイクルしちゃうのは通販の「お約束」なのかも。
989おかいものさん:02/11/07 00:18
985はわかってて言ってるよ、きっと。
990おかいものさん:02/11/07 01:01
991おかいものさん:02/11/07 01:02

992おかいものさん:02/11/07 01:02


993おかいものさん:02/11/07 01:02



994おかいものさん:02/11/07 01:03





995おかいものさん:02/11/07 01:04
995getだぜ!!

996おかいものさん:02/11/07 01:04
ヘリは最高!!!!!

文句あるか
997千鳥 ◆1000UF0tys :02/11/07 01:05
ありません。
998千鳥 ◆1000UF0tys :02/11/07 01:05
1000いただきますが
999おかいものさん:02/11/07 01:05
文句なければ
次スレたてるな

わかったかハゲ
1000千鳥 ◆1000UF0tys :02/11/07 01:05
いいですよね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。