最近高路線の近鉄百貨店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
って、どうよ?
2おかいものさん:02/01/14 00:28
すいません高級路線でした
3クレーマー:02/01/17 17:17
ルイビトンは商品少ないね。
4名無しのコレクター:02/01/17 17:56
高級なブランドから派遣された店員はともかく
近鉄の社員はドキュソばっか。
5クレーマー:02/01/17 19:29
ルイビトンの商品は高島屋の半分もないのでは?やけに開放感があるのは新しいだけではないのでは?
6おかいものさん:02/01/20 06:34
阿倍野の地下はワゴンばっかりで歩きにくいぞ!入口付近にワゴンおくな!しかもコロッケばっかり売るな!
7おかいものさん:02/01/20 23:31
>4
ビトンの店員もバカばっか
8おかいもにょさん:02/01/22 17:49
なんか近鉄って良い噂聞きませんね。
クレームが多いのはやっぱ馬鹿店員?
9おかいものさん:02/01/24 00:39
近鉄の通販最高!
109:02/01/24 00:41
-------------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp 

女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp 
-------------------------------------------------------------------------------------
11KCC:02/01/24 00:45
いくら高級ブランド入れてもイマイチ店の
雰囲気が高級っぽくない・・・。
12おかいものさん:02/01/24 10:11
なんか、「絶対、売りつける!」って感じの店員の目が痛いよ。
>近鉄百貨店
13おかいものさん:02/01/28 06:34
照明暗くて薄汚い・・・。新しいのはビトンとかプラダの中だけ。
14おかいものさん:02/01/31 01:50
名古屋駅の近鉄パッセは高級路線どころかギャル系だゾ。
あとは無印とギャップ。本拠地の関西とはえらい違いだな。
15おかいものさん:02/02/04 00:07
つぶれそうって、ほんと??
16おかいものさん:02/02/04 06:51
「関西実話」に「そごうの次は近鉄」と昔に書かれていました。
京都や桔梗が丘ももともとは潰れた別会社ですし・・・。
外商重視路線もそごうと似ていますね。いまどき外商を増員しますか?山中元東武社長もびっくりだよ。
17おかいものさん:02/02/08 06:45
もうそろそろグループ社員販売があるのでは?
たしか2割引で買えたはず。だれか知りませんか?
18おかいものさん:02/02/09 17:53
近商ストアでは社員はポイントがいつでも倍になるらしい。よく見えなかったが、百貨店の社員が手続きをしていた。誰か紹介して!うらやましい。
19おかいものさん:02/02/09 18:36
しょっちゅうやってるよね。>社員販売
いつも前日くらいに券もらうからギリギリまでわからん・・
20おかいものさん:02/02/09 20:46
社員販売情報大募集!
2割引はおいしいぞ!
21おかいものさん:02/02/15 07:42
去年の社員販売のレシートは2月22日だった。もうすぐあるでしょう。
22おかいものさん:02/02/27 06:27
↑ないですね。高島屋にいきます。
23おかいものさん:02/03/07 00:28
明日はクローズですよ
皆様、いかないの?
24おかいものさん:02/03/09 07:50
社員招待販売会行きました。いつもガラガラなのにすごい人でした。
ブランドには使えないけど、毎月やって欲しいですね。
25おかいものさん:02/04/19 21:55
上本町の近鉄ってどうよ?
26おかいものさん:02/04/26 01:15
上本町昔の建物の方がかっこよかったね
27おかいものさん:02/04/29 17:05
あべの近鉄の野菜売り場は安いでー、回転速いしな。
高級イメージ出していても安い所にしか人が集まらない。
何せ本店があべの=天王寺やし・・

近鉄乗って上本町近鉄に行くなら途中下車OKなんはいいんとちゃう?
あと京阪もそんなことしているし・・

本店の1階が化粧品売り場じゃなくなって嬉しい。
あまりの香料攻撃で死にそうやったから・・
今はスイスイ通れるよ。助かるわ
あんまりキッツい匂いは勘弁です。
28おかいものさん:02/04/29 19:04
近鉄百貨店って、イメージがあまり浮かばない。
吉祥寺も客が入ってなかった。
29おかいものさん:02/04/29 22:08
>>27
京阪の途中下車制度は無くなってしもうた。
ついでに言うと、京阪百貨店のある守口市駅は途中下車制度から外れてたし。

近鉄が難波まで逝った時点で上本町の街のランクはずずいっと下がった感じやな。

30おかいものさん:02/04/29 22:25
おーい、近鉄の途中下車制度もなくなってるぞー!!
31おかいものさん:02/04/30 17:36
えーホンマ?
さみしいなぁ・・まあ私はあべの近鉄が一番近いけど・・
近鉄沿線と違うから近商もステーション地下しかなじみない。

堺市にはなぜか泉北ニュータウンにある・・なぜだ?
32おかいものさん:02/04/30 21:12
>>31
それゆーたら、枚方近鉄はどない?
その昔、近鉄生駒線が生駒から山越えて、京阪交野線と繋がって枚方まで逝くという話を聞いたが、その日のための伏線か(藁

33おかいものさん:02/05/01 01:49
丸物百貨店枚方店
34おかいものさん:02/05/01 13:24
>>32
なんか大阪外環計画ってあったね。
放出・若江岩田か八戸ノ里・久宝寺繋ぐ計画もマッタリしてるし・・こっちは中環か
でも和歌山県の岩出町に近鉄ショップあるよ。これは和歌山近鉄の出張所みたい
あれ?和歌山ってJRやん・・
さすが近畿電気鉄道やな、網羅してるわ。
35おかいものさん:02/05/03 20:04
age
36おかいものさん :02/05/03 21:08
援助交際じゃないもん
実の父さんだもん
37おかいものさん:02/05/05 07:50
いつも売場が散らかっている印象があった近鉄百貨店。
特に書籍売場。
38おかいものさん:02/05/05 15:40
京都のプラッツは結構いいよ。ソフマップとか旭屋とか一日過ごせる。でも地下だけはNG。汚らしい。特に京野菜コーナーが最悪。
39おかいものさん:02/05/05 15:52
近鉄百貨店って大手じゃないよね。朝日新聞で大手百貨店の決算の記事があったけど近鉄ははずれてた。
東京もなくなったし、阪神や京阪と同じレベルかな。でもそごうのつぶれた奈良県にたくさん店があるのには驚きました。儲かるんでしょうか。
40おかいものさん:02/05/05 23:41
奈良は独占状態ですね。
41おかいものさん:02/05/06 01:04
埼玉の丸広よりましだろ
42おかいものさん:02/05/06 06:50
>>41
近鉄百貨店ユーザーで丸広知ってる人はほとんどいないだろう(藁
まあ近鉄は丸広よりはレベルが上だと思うが奈良県下の出店箇所を見ると丸広なみですな。

近鉄=西大寺・生駒・八木・(閉鎖・・・桜井)
丸広=川越・飯能・東飯能・東松山・入間・南浦和

ただ、埼玉には西武やそごう・高島屋、地味なところでは八木橋(!)やロビンソンもあるが
奈良には近鉄しかない!
43おかいものさん:02/05/06 23:59
埼玉と奈良じゃぁ、都市の規模がちがうからな。
奈良そごうのあとはやくなんとかならないかな。
44おかいものさん:02/05/07 21:43
丸物、全国展開早すぎ。
近鉄以外で残っているの池袋パルコくらいか。
45おかいものさん:02/05/08 01:35
旧丸物ってどこに店舗があったんですか?
46おかいものさん:02/05/08 03:12
>>45
京都・岐阜・池袋です。
北九州市(八幡)と枚方にもあったかも…?
4746:02/05/08 03:21
豊橋にもあったみたい。
48おかいものさん:02/05/08 12:27
近鉄枚方店は旧「丸物枚方百貨店」でしたよ。
49おかいものさん:02/05/08 21:11
京都近鉄はMARUBUTSU時代を彷彿とさせる風格
ある建物だね。
50おかいものさん:02/05/09 06:42
贔屓目に見たら、京都近鉄の建物はあの新宿伊勢丹と似てません?駅から離れてるのも似てるし。
51おかいものさん:02/05/09 10:46
スルット関西導入のせいで途中下車無くなったんだよね。
あのせいで上六近鉄の売上落ちたんじゃないかな?
個人的にはそんなもん加入せんでええって感じです。
52おかいものさん:02/05/09 14:11
>50

新宿伊勢丹の建物は心斎橋そごうの建物と似てる
京都近鉄の建物は旧松坂屋大阪店の建物と似てる
53おかいものさん:02/05/09 16:10
あべののデパ地下はコロッケだらけ。地下の売場はコロッケ大通り。それもどこも味一緒。みんな同じ業務用か?
野菜、万歳。でもレジなんとかしてよ。
54おかいものさん:02/05/09 16:15
某社友人によれば5月16日にグループ販売会というのがあるらしい。全館2割引だって。
入場券くれといったら、なくても入れるんだと。本当かな。アベノにGO!入れなかったらなんとかしてね。
55おかいものさん:02/05/09 22:09
こころなしか最近「プラッツ」の表記が小さくなっている
ような気がする。
56おかいものさん:02/05/09 22:42
近鉄momoもあるよ?
ってか、つぶれそうな感じだけど
57おかいものさん:02/05/10 22:25
MOMO最高。エース新鮮館最高。
58おかいものさん:02/05/11 20:25
近鉄百貨店はつぶれることはないと思う。
近畿日本鉄道が付いてるから。
59おかいものさん:02/05/12 09:41
ことでんそごうはつぶれました。
コトデンがついていたのに、コトデンが逝っちゃったから・・・
コトデンと近鉄は違うけど。
60おかいものさん:02/05/12 09:44
近鉄アート館ってなくなったんですか?なにか催事みたいなのをやってましたけど。
あれは「あーと」じゃなかったはず・・・
61おかいものさん:02/05/12 22:10
鶏太郎が好き。
62おかいものさん:02/05/13 00:54
>61
鶏太郎おいしいよね。でも近鉄百貨店のは利用した事無い(w
新大阪駅にもあるんだけど、出来たてを詰めてくれるので
他の駅弁買うよりずっとおすすめだよ。新幹線利用時によく利用してる。
63おかいものさん:02/05/14 23:16
名古屋人から見ても、近鉄百貨店は大したこと
無い感じだよ。4Mの中では名鉄百貨店位かな?
名古屋人が関西のデパートで好感を持っているのは、やはり
大丸と阪急なんだね。
64おかいものさん:02/05/15 06:27
>62
鶏太郎って「地鶏」表示だけど、「日本ハム」の箱を見たりする。
なんか怪しいよね。百貨店にあって駅にもあるってなんか変。
6562:02/05/15 12:01
>64
じゃあ、日本ハムが経営してるのかな?
それか、食材をいくつか納品してるんでしょう。鶏太郎オリジナルかもね。
「地鶏」はあの値段ではムリだね。最初から信じてないので気にしてなかったYO!
実は業者っていう店は多いからあんまり神経質にならなくてもいいと思うよ。
66おかいものさん:02/05/16 08:02
そうか日本ハムか。じゃあ安心だね。
そういや、伊藤ハムでもジャンボ焼き鳥とか売ってたもんね。
67おかいものさん:02/05/16 08:07
おいおい、これは「高級」がテーマじゃないのか?焼き鳥の話が盛り上がってるけど・・・
でも所詮は近鉄で「高級」テーマは無理?
今日はアベノに夕方よってビール買います。スーパードライ350ml×24缶、1ケースが3,800円のはず。いつも重宝しています。
グループ販売会は毎月あるみたいなので助かるね。来月はいつだろう。
68おかいものさん:02/05/16 18:18
上本町近鉄にいきました。開店時にいったら凄く並んでいて10分かかってやっと入れました。でも込んでるところにワゴンだらけでとても買物どころじゃなかった。だから普段はヒマなんだね。
69おかいものさん:02/05/17 22:22
フォルマのチーズケーキとコクランエネのパンが強烈にスキ
この2つの店に行く為に交通費出します@往復820円
70おかいものさん:02/05/18 01:16
>>67
「高級」スーパーみたいなもんやな。でも「ピーコック」や「いかりスーパー」の方が
よっぽど高級っぽい。
71おかいものさん:02/05/19 00:18
>70
阿倍野は知らんけど、上本町の魚は安くて良い物置いてるよ。
都ホテルで使うのと一緒に伊勢から仕入れてるらしい。
野菜もその辺のスーパーと殆ど変わらない。
近鉄ユーザーだとピーコックやいかりと比べようもないしね(w
72おかいものさん:02/05/21 01:42
>67

特招会は毎月はないですよ〜。6月はなかったハズ。
73おかいものさん:02/05/21 22:11
近鉄はグループ内の福祉に特化したらよい。
ビトンとかも割引できたらグループの価値があがるね。
74おかいものさん:02/05/22 11:10
近鉄にビトンあるの?
75おかいものさん:02/05/23 05:38
プラッツのうえにあるよね
76おかいものさん:02/05/26 14:49
ディスカウントデパート
77おかいものさん:02/05/26 17:54
東大阪店ってどこにあるの?
東大阪を見渡してもそれらしき建物がない。
78おかいものさん:02/05/26 23:56
>77
布施駅の1階と2階の一部。駅ビルみたいなもんだよ。
79おかいものさん:02/05/27 16:50
今やってる北海道展、「パテイシエ」って新聞広告に出してるけど、みんな見習いじゃないの?
なんか誇大広告だよね。それに「パテイシェール」じゃないの?女性形だと思いますが。
80おかいものさん:02/05/27 19:54
三重・四日市の近鉄百貨店は、おとなりの松坂屋が撤退して
松坂屋の従業員が転職してきたのでレベルが上がった。
…気がする。

時々宝飾品を買うんだけど、デパートにしてはお値打ち感アリ。
マイナーな色石の指輪が欲しい、と言ったら
他の支店からかき集めてくれたよ。
81おかいものさん:02/05/29 06:24
やっぱりアベノは薄汚い。特に地下の食品売り場は大阪一汚い。
TVでやってた北海道展も汚いな。地下のもようしとおんなじじゃん。

5階のワイシャツコーナーのみお勧め
82おかいものさん:02/05/29 17:54
あべののデパ地下は大阪一ダサイ。
83510:02/05/29 22:21
ダサいかどうかはおいといて、
なんでもかんでもダサいとしか表現できない人ってアホ。
84おかいものさん:02/05/30 22:17
「ダサい」は結構便利で意味が伝わるけどね。
でも真剣に考えると色々な表現でそう。
85おかいものさん:02/05/30 23:01
大阪市内から生駒に越して来ました。
生駒近鉄は「デパート」としてはどうかと思いますが、
野菜なんかはやっぱ生産地近いせいなのか下手なスーパーよりも
品がよく値段も安くてよく利用してます。
86おかいものさん:02/06/01 01:42
近鉄って どうやっても安っぽい感じが払拭できないな。
デパートも安っぽいし、それに あの あやめ池の「OSK日本劇団」ってどうにかならないの?
ひたすら 宝塚(阪急)の物まねしてて、いつまでも宝塚に手も届かない。
デパートも 阪急が始めたターミナルデパートの追随で、しかも阪急に追いつけない。

これって、どう考えても 鉄道沿線の地域の特性の差だと思う。
阪急沿線と近鉄沿線の差。
これが、近鉄の限界 だと思う。
87奈良賢人:02/06/01 12:03
>>86
学園前に一戸だて買える位になってから物言えやゴルアァ!!!!
88おかいものさん:02/06/01 12:45
>86
昔はOSKも宝塚並に有名だったらしい。
確かもう学校の方?は閉団?とかニュースでしてなかったっけ?

つーか、何で比べる必要がるのか分からんのだけど。
89おかいものさん:02/06/02 06:35
時給750円で働くパートさんで、「高級」なサービスができるのだろうか?
マクドナルドより安いんじゃないの?100円ショップよりも安いね(800円)。
90おかいものさん:02/06/03 03:20
>>87
そう言うオマエは 何処に住んでるの?

第一 なんでわざわざ金払って 近鉄沿線などに住まないといけないの???
91おかいものさん:02/06/03 08:12
ならファ最高!近鉄、ジャスコ、ユニクロもあるぞ。便利だー。
92おかいものさん:02/06/04 06:48
>>87
学園前ってのは自然発生した高級住宅地ではないんだよ。
もともとキツネかタヌキしかいなかったところに、高級感を持たせるために大阪の
「帝塚山学院」を分家してもらったわけで・・・。

全国的な知名度は芦屋や宝塚とは大きな差がある、というよりほとんど知られてい
ない。あくまで関西ローカル。
93奈良田舎:02/06/04 07:55
奈良は田舎です。それもド田舎です。
救いようがありません。
あの、政治的貧困を見ると 絶対に奈良県になど住む気にはなれません。
まだ、大阪の方がマシです。ずっとマシです。
94おかいものさん:02/06/05 06:18
「学園前ってのは自然発生した高級住宅地ではない」→宝塚はまさに阪急が作った人口都市。ちなみに田園調布も東急が作った人口都市。
所詮「高級住宅地」のほとんどは電鉄が作った人口都市。

「キツネかタヌキしかいなかったところ」→芦屋の本当の金持ちゾーン「六麓荘」はまさに狐や狸、いまも猪がいるところ。
95おかいものさん:02/06/05 17:34
ドンクの前の出入り口でワゴン行列は止めてくれ。出入りしにくいぞ。
それに売場と同じ物しか売ってないんじゃないの?たったら売場で売れ。
通りにくくてかなわん。
96名無し:02/06/05 22:28
>デパートも 阪急が始めたターミナルデパートの追随で、しかも阪急に
>追いつけない。

タコ。その阪急は電鉄でJRにやられぱなしちっともいいこと
ねえジャネエか。阪急百貨店もリストラしたし。
阪急はへんなプライドがあってそれじゃ邪魔している。
電車もずっと雲子色だしあれがいいんだってさぁ・・プ
あのダサい近鉄よりもダサくなっているのは一体どっち?

97おかいものさん:02/06/07 00:04
阪急の電車の色、ダサいよね。
何十年も変わってないんじゃない?
南海だって未だに一枚扉の電車が走っててびっくりした。
鉄道で見たら近鉄ってましじゃないの?
98マック:02/06/07 21:28
近鉄奈良の紳士服売り場は、平日なんか、接客態度が悪くて、私語ばかりして、一体やる気が、あるのか?スーツを買う気にもならないよ。それに、ネクタイ売り場の若い店員なんて、化粧が、濃くて、あれじゃあ、キャバ嬢じゃねえか。
99名無し:02/06/08 00:32
>97

ほんまにそう。阪急はたしかに大阪一般では評価が高いけど
所詮ベルバラ気取り。中身がない。
西の阪急東の東急とはいわれていたが東急もガタガタで阪急は
社長が狙撃されるようなごたごた続き。阪急は新車も作れない状況。
京都線のぼろ特急もうやめてくれない?

近鉄もスペイン村などでごたごたはあるようだがISLやUL
ACEそして阪急車を軽く凌駕するシリーズ21を大量増備。
これだけやってそれでも阪急の肩を持つ人は阪急沿線でローカル
にお暮らしにならればよいと思われ。
100おかいものさん:02/06/08 01:11
なんで、非難合戦になるの?電車の色も新型車両もどうでもいいよ。
近鉄百貨店の話をしよう。
101おかいものさん:02/06/08 06:08
阿倍野天王寺という場所がら高級路線は
いささかむり阪神百貨店のように庶民的な路線でねらった方がよいとおもう
102マック:02/06/08 11:35
奈良店の紳士服売り場は、社員の教育が、ぜんぜんなっていないよ。クレーム言っても、若い社員の男が出てきて、おどおどして、頼りなかったしさ。おわっちゃってるよね。ほんと。
103おかいものさん:02/06/09 00:57
奈良そごうのあと早く何とかして欲しい
近鉄だけじゃ、嫌!
104奈良人:02/06/09 23:31
奈良そごうの後は、昔から、あの場所は、何を建設してもダメだというね。なにせ、大昔えらい人のお墓だったそうで、かわいそうな人生を送ったそうだよ。だから、何を建てても、繁盛しないし、ダメになってしまうと言う噂話を聞いた事があるよ。
105おかいものさん:02/06/09 23:49
ならファミリー!
106奈良人:02/06/10 10:22
ならファミリーは、最高♪♪
107ベッキー:02/06/10 19:10
らくだカードの毎ぞろめ市は、ポイント5倍っていうのは、まだ、やってるの?誰か教えてー。
108おかいものさん:02/06/12 00:46
>107
らくだカードって何?
109近鉄ねーーーー:02/06/12 02:32
近鉄と阪急なら、やっぱり阪急の方がいいよ。(電車のはなし)
近鉄乗ったら、奈良のババア達が乗ってて、ババア達の話聞いてたら、気分悪くなった。
夜眠れないから 毎日睡眠薬飲んでるとか、近所の人の悪口とか、、、。
ベッタリした土着奈良人って キモイ。
110JSサイト発信!!:02/06/12 05:17
111鉄道マニアじゃないよ:02/06/12 07:50
109
そうか?
私はJRや阪急よりも近鉄が一番乗りやすいよ。
奈良方面や三重方面へは必ず近鉄をつかう。

奈良に観光に来たり
古代史とかに興味を持つ人を対象に近鉄はグループ全体で
奈良をPRしているところがスキ。
これは近鉄グループの鉄道部門、デパート部門の最大の長所。

結局のところ百貨店ていうのは文化を発信する所でもあるし。
阪神がデパ地下をウリにしているように
「古都・大和路・万葉・奈良」を利用すればいい。

大手みたいに「ファッション」で対抗しても近鉄は勝てないから。




112おかいものさん:02/06/12 09:45
>108
らくだカードってのは、奈良ファで、買い物100円するたびに、1ポイントもらえて、500ポイントたまると、ならファ専門店だけで、使える、500円のお買い物券が、もらえるんだよ。

113おかいものさん:02/06/12 10:41
>109
電車の中で他人の話なんぞイチイチ聞かないよ。下品な人ですね。
114おかいものさん:02/06/12 13:50
>113
同感だ。まったく。
115古代史・万葉集大好き:02/06/12 18:50
ならファミリーって何ですか?
近鉄百貨店やその他の協賛店のことですか?
例えばどんな店で使えるの?

100円で1ポイントってのがいいね。
西武のクラブオンは1000円で2パーセントだから
このらくだカードのほうが良さそうだね。
「らくだ」も、奈良・近鉄らしい名前だよね。
シルクロードの講演会も近鉄はやっているのでしょ?
116おかいものさん:02/06/12 19:46
>115
奈良ファミリーって、近鉄百貨店の隣にある、専門店のことだよ。らくだカードは、お得だよ。駐車場も、2時間まで、無料だし。近鉄の横のファーストフードでも、ポイントしくしねー。(ミスド以外)
117おかいものさん:02/06/13 07:17
116
ありがとうございます。
奈良に旅行に行った時に近鉄デパを見かけました。
大和西大寺駅と大和八木駅に。

旅行に行った時に私も近鉄の「スルット関西」を使いました。
あれはプリペイドカードで、確か京都の地下鉄やJRにも乗れるんじゃなかったっけ
奈良に遊びに来た時はよってみます。

118おかいものさん:02/06/13 09:41
よそに比べて近鉄はおばちゃんの店員が多いと思うのは、
私だけですか?
若けりゃいいってもんではないが、自分の母親くらいの
人が立ちっぱなしでいるのを見ると、なんだかせつなくなる。
119おかいものさん:02/06/13 09:56
>118
おばちゃん店員、多いと思う。若い子は、社員(女)にいじめられてすぐに、やめてしまうんだって聞いた事あるよ。すごい、いじめるらしいよ。
120おかいものさん:02/06/13 10:00
>117
するっと関西は、便利で、いいですよね。改札口で、とるのを忘れると大変だけど、、、。また、奈良に遊びにきて下さい。
121おかいものさん:02/06/13 10:26
>>119
近鉄のみならずデパート他、女の多い職場なんて
どこでもいじめは多いよ。
特にサービス業系はさ。
122おかいものさん:02/06/14 00:45
>118
おばちゃん多いですね。なんつーか、パートの多いデパートだから
仕方ないのかな。でも呉服売場とか、すごいヒマそうな売場で
立ちっぱなししてるのは、やっぱかわいそうだね。
食料品で働いた方がなんぼかラクかも。
123おかいものさん:02/06/14 01:01
近鉄百貨店って最近はどうか知らないけど、売り場の地図にブランド名とか入って
なくて探すのに苦労した覚えがある。当時でも、そんな売り場地図の百貨店て近鉄だ
けだったよ。
124おかいものさん:02/06/14 12:56
>122
呉服売り場ってひまそーだよねー。でも、食料品売り場も、大変だって聞いたよー。夏は、冷房がんがんだしねー。しっかりした、気の強いおばちゃん多いみたいだし。
125おかいものさん:02/06/14 23:19
キップス・KCCは2000円以上で割り引きでセコイ
阪神百貨店のように100円以上でしかも現金払いきぼ〜ん
126おかいものさん:02/06/15 00:08
>123
ブランドってそういう百貨店の地図とか、販促物とかに
ブランドロゴとか、名前とか載せるのにいちいち許可が
いるらしいです。
お高くとまっているブランドはそういうのを許可しないらしいです。
127おかいものさん:02/06/15 01:49
>125
外商だったら、何円からでも値引きOKだったような・・・
違ったかな?でももし値引きできるんなら、セコイけどペン一本100円からでも
値引きしてほしい。だけど恥ずかしくて聞けない・・・
誰か教えて・・・
128おかいものさん:02/06/15 21:41
近鉄では、ダイナースとかアメックスとか「高級カード」つかえる?
129おかいものさん:02/06/16 12:01
>128
ハァ?
130おかいものさん:02/06/17 00:14
>128
「高級カード」って!?
あー、びっくりした。
131おかいものさん:02/06/17 17:52
近鉄で使うなら、KIPS CARDでしょ?
高級だって?アメックスなんてビンボーな私にも作ってくれって来るよ。
一応持ち家の世帯主だけどね。
132おかいものさん:02/06/17 19:14
なんか店長が食料品買えって朝礼で連呼してるらしいけど、セコイんじゃないの?
もっと高いもの売りなよ。
うちの従業員もあきれてたよ。どこの店だったけ。
133おかいものさん:02/06/17 19:37
近鉄のメイシークラブ(INCだっけ?)やフレッドヘイマン・ビバリーヒルス
って無くなったの?(最近見ないんだけど)
後、生駒の東生駒って高級住宅地なの?(学園前は知ってるけど)
134おかいものさん:02/06/18 22:45
>132 枚方です。全体朝礼で言ってました。魅力があれば買うけど・・・。
135おかいものさん:02/06/19 01:29
質問です。MOMOは京都近鉄系ですか?近鉄系ですか?
136おかいものさん:02/06/19 01:39
>128
どちらも使えるよ。
137おかいものさん:02/06/19 07:36
内実は「低級」らしい ↓

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1023333071/l50
138おかいものさん:02/06/19 07:43
親会社も「低級」らしい  ↓

http://tmp.2ch.net/company/kako/1002/10025/1002554311.html
139おかいものさん:02/06/19 23:34
>>135
最初から近鉄百貨店桃山店だから京都近鉄ではないです。
といっても今は京都近鉄百貨店と近鉄百貨店が合併したから
どちらも同じ会社になりました。
140おかいものさん:02/06/22 22:05
>132 年中なんか買えっていってるよ。宝石、米、今はお中元。
食品買えなら良心的だよ。
141おかいものさん:02/06/23 06:56
>132 自社を利用することを勧めるのは当然のこと。松下電器もやってるよ。
トヨタに勤務しててホンダに乗る人も少ないでしょ。
まあ、問題になるとすれば、押し売り販売だろうけど。

137の外商の自腹(自爆?)は問題だね。回収損金を認めないなら、サラ金でもヤミ金なみの厳しさだね。
142おかいものさん:02/06/23 07:58
ちくりの1さんへ
近鉄のちくりは全然ヒットしないからここで近鉄を盛り上げてチョ。
応援してるよ。
外商員だっていうからこの買い物外商スレでもいろいろカキコしてね。
143おかいものさん:02/06/23 20:11
近鉄の外商さん
ちくりのスレはぱっとしないけど
このすれで頑張れ
外商スレも上げとくからさ
がんばれよ
144おかいものさん:02/06/24 00:50
女子社員のいびりヒドイ?
あっちゃこちゃの売り場回ってるけど、
そんな事無いよ。
客が来ても皆無視して私語雑談してる位仲良しだよ。
女が集まるととかって、よく言うけど実際のところ
男のいじめ&いびりの方がえげつない事多いぞ
パステルのプリン、阪急に催事で入ったとき
大行列だったのに、近鉄のときは全然だった。
頼むからちゃんと宣伝してくれよ。
広告下手過ぎ。
145おかいものさん:02/06/24 20:43
え、このスレが100超えてるんだね。スゴイ!

>144 お菓子は文化のバロメーター。それが阪急との違い。
     所詮アベノはすーぱーです。私も愛用。
     変に「高級:になったら生活できません。
146おかいものさん:02/06/24 22:04
うん。変に高級になったら困る。だからといって安物ばかり扱うんじゃダメ。
スーパーより高級で、でも良い品をリーズナブルな値段で売ってくれる
百貨店であってほしい。
147おかいものさん:02/06/25 06:53
質問。なにが「最近高級路線」なんですか?きれいにはなったと思いますが(アベノ)。
今更すいません。
148名無しさん:02/06/25 08:06
高級路線にしないと、そごうの社員をたくさん雇った反動で値引き販売に輪がかかる
からではないか、と思います。
149名無しさん:02/06/25 08:17
高島屋に追いつきたいのはわかるが、大阪では、大丸、高島屋、その他諸々の序列だから
無理じゃないか、と思います。
150名無しさん:02/06/25 08:20
144さんへ、女性のいびりはほとんど皆無です。男のいびりが多いので
問題だと思います。外商の部課長でどこの大学や高校卒かを見ればだいたいどういうレベルかおわかりになられるでしょ。
151名無しさん:02/06/25 08:44
だいたいそごうの外商員を抱え込んで高級化路線を目指すとは、言っていることとやっていることとが
破綻していると思いませんか。
152おかいものさん:02/06/25 10:20
昔勤めたけど、いびりとかはなかったよ。ほんと。
本店以外はどうか知らないけど、おばちゃん店員も優しかったよー。
153おかいものさん:02/06/25 12:45
近鉄百貨店に高級路線は店舗の土地柄絶対無理
阪神百貨店のように庶民路線でいけばいいのでは?
154おかいものさん:02/06/25 15:17
>>145
>お菓子は文化のバロメーター。
禿同です。

しかし、百貨店=高級 すーぱー=大衆 とはどうか。
大衆百貨店、下駄履き百貨店もあれば、紀伊国屋や
ザガーデンみたいなスーパーもある
155名無しさん:02/06/27 01:04
要は来てるお客さんに合わせて品揃えをするということ、奈良そごうみたいに
ミスマッチすると客足が途絶えてしまう。
156おかいものさん:02/06/27 07:24
ビトンとかプラダとか、ジョシコーセーでも持ってるブランドをいれて、「高級」とは、今更だね。
うまく表現できんが、雰囲気を高島屋と比べてみれば違う。
結局は経営陣と社員が「高級」か「低級」かが店頭に現れるのでは。
157名無しさん:02/06/27 08:58
実際茶髪店員が多くて困りましゅー。
158おかいものさん:02/06/28 03:41
天王寺という土地が田舎なのだから仕方がない。
それなりの客と販売員が集まる。
ならば、その土地の客層にあわせた商売をすればよい。

「近鉄=大衆百貨店」で何が悪いか。
159おかいものさん:02/06/28 08:41
「梅田」は昔は「埋田」で「田んぼを埋めた」というところ。
そこをいまのような繁華街にした阪急はえらい。
近鉄の経営陣との違いがそこ。
猿真似はできても、中身まではまねできない。
天王寺、上六がかわいそう。
160おかいものさん:02/06/28 08:49
関西西武よりも近鉄の方が人気あるんでしょ?
161おかいものさん:02/06/28 09:08
151
十合は経営者が悪かったんだよ。
でも、そごうや三越社員はジャイアンツファンが多そう・・・
私はアンチ巨人!巨人大ッ嫌いだ
162おかいものさん:02/06/28 13:01
そうそう特にデパ−トの社員って、なんか老舗にやたらこだわる。
でも、気軽に利用できる店はこれから強いと思うよ。
タダあれだけの規模があるから、一応LVなんかそろえれば
そのそこ売れるんじゃない。
LVでも、本当のお客は、デパ−トではなく直営店で買うもんだし。
たまに、何万か買い物して、普段は食品なんかで惣菜を買う。
宝飾売り場で、ため息をついて、満足して帰る。
そういう普段着でも行けるのも、特色の一つ。

販売員だって、本当に給料安い庶民なのに、見栄はって
入れ物を立派にしても、しょうがないよ。
誰でも、入りやすい、これもいいと思うね。
163おかいものさん:02/06/28 13:31
そうそうミエ張る必要なし!お高いイメージなくても良いよ
でも大阪店以外の大阪にある高島屋は普段着で行けるよ。

手軽なものもあるけれどドキッとする一流品があるというのが百貨店
例えば硯ひとつでも初心者用の物から超高級品の物がある。
いろいろ勉強になる物がいっぱいあふれている。

販売員もせめて担当している物くらい熟知してね。
客のレベル選んでいる暇あるんだったら・・
164おかいものさん:02/06/28 16:24
高卒で、入って来た、女新入社員達の子は、入社してから、休憩室で、タバコふかし、ため口で、生意気な子が、多かった。でも、こういう子の方が、長つずきすんだよねー。
165おかいものさん:02/06/29 04:38
まぁ高卒の子はね、こう言っちゃなんだが、小さな社会(教室)の中で
今まで馴れ合って徒党を組みながら過ごしていたわけだから、常識があまり
育っていないのは当然だと思う。(先ずは仕事を覚えるのではなくて、
何よりも友達を作ることに必死なのが良い例)
それをちょっとずつ指導して正していくのが、先輩社員の仕事の一つでもあるのかな。

それにしても最近許せんのは、アルバイトの子かなぁ。
休憩室で「近鉄にぃ〜就職してやっていいと思ってたけどォ〜、給料が超絶安いから
やめてんやんかぁ〜・・」とかぬかしながら、厚化粧していた。
給料安いのは認めるが、そんなに嫌ならわざわざ近鉄で、しかもさらに安い給料の
アルバイトなんざせんで、別の所に就職したらいいと思ったのだが・・・
しかし近鉄もこんなアルバイトよく雇ったな・・・
白のブラウスに黒のスカートと規定通りだが、金髪にミニスカ。胸元大開襟シャツに、
あゆもびっくりのマツゲメイク。近鉄の未来は見えた・・・と思った。
166名無しさん:02/06/29 08:19
人事が員数合わせで雇うからこの様な現状になっているのです。中途採用もひどかったんだから。
目利きのできる現場の人間が少なくて、お調子者が幅をきかしているのでこんなもんです。
167おかいものさん:02/06/29 10:02
>165
同感。若いアルバイトの女の子に限らず、おばちゃんのアルバイトも派手な人が、多かった。子持ちには、見えない人とか。




168おかいものさん:02/06/29 13:35
フ━━━━━(´_ゝ`)━━━━━ン!!!
169おかいものさん:02/06/29 19:09
どうでもいいけど、近鉄の女性社員の制服ダサすぎね。
特に夏場の制服はダサダサの極み。
170名無しさん:02/06/30 01:20
デザイナーでも、ろくでもない奴を使っているのと違うか。
171おかいものさん:02/06/30 03:40
フフフフフフフフフ━━━━━(´_ゝ`)━━━━━ン!!! その2
172おかいものさん:02/06/30 05:10
>>169
宇都宮西武の制服見たことあるかい?
173名無しさん:02/06/30 08:23
170より そんなにひどいの
174おかいものさん:02/06/30 08:52
八尾西武の制服と同じ
175おかいものさん:02/07/01 23:23
>>174
>>八尾西武の制服と同じ
西武って店ごとに制服がかわるのか?池袋も渋谷も札幌も高槻も同じと思う。
176おかいものさん:02/07/02 09:06
アベノで中元かったらキップもらえるんだって。
京都でもやってよ。
でもそこまでしないといけないのかな?
中元なんてインターネットの時代でしょ?
伊勢丹はインターネットで送り先の住所を代行入力してくれた。
注文もかんたん。アイカードの優遇もあったし、便利だよね。
近鉄は遅れてるんじゃないの?キップ配るなんて考えた人、リストラ!
177おかいものさん:02/07/02 09:21
>>175
>池袋も渋谷も札幌も高槻も同じと思う
これは新しい制服。
宇都宮や八尾は新しい制服をもらえるほどの店ではないから。
とにかく八尾とかの制服は昔の西武の制服です。
178おかいものさん:02/07/03 04:50
地下鉄・バスのキップもよこせ!
179名無しさん:02/07/03 08:29
それより途中下車の復活を求む
180おかいものさん:02/07/03 19:51
身内にモノを売りつけはじめたらその店(会社)は間違いなく崩壊の途上です。
140さんは食品なら良心的と言ってますが、食品でもいいから買ってくれと泣きがはいっているのではないでしょうか?
悪徳会社は新規採用の途中入社社員にモノを買わせて、成績が悪くなるとクビにしています。
これを会社ぐるみでやっています
181ななしさん:02/07/03 23:47
外商の客に対してなのでしょうか、それとも百貨店社員に対してなのでしょうか。
意味がかなり変わってくる気がするのですが。
182おかいものさん:02/07/04 07:48
「外商員に損金を認めない」のなら、限りなくクロに近いグレーゾーンですね。
183名無しさん:02/07/04 08:24
立て替えて払え、というのが多いからね。直接言うと、労働基準法かに引っかかるやばいので、遠まわしの言い方でやるそうだ。900万焦げ付いた件でもそういう
風だったよ。とくに自己破産の時が酷いです。
184おかいものさん:02/07/05 01:29
>176
おそらく、売れないから客寄せのためにしてるのではなく、
車で来る客を減らそうとしてるんだと思います。
広告にそう書いてあったし。
土日の近鉄阿倍野の駐車場はどえらいことになってます。
この間なんか1時間以上も待たされたよ。
キレる客もいるんだろうね。
185おかいものさん:02/07/05 01:30
関西だろ
田舎スレは下げるのが礼儀
186おかいものさん:02/07/05 05:56
JRのキップもくだせー。
187ななしさん:02/07/05 23:24
高島屋の外商の客なみに一日無料にしてくだせー。
188おかいものさん:02/07/05 23:44

                     餓異腫亞磨埜告別式
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ (^◇^) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_売掛金__|     |_○_|  .|_○_|
 
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
189ななしさん:02/07/06 00:58
はやく成仏してくだせー。
190ななしさん:02/07/06 01:02
ゴルフ場開発に失敗したため、大日本土木が民事再生法を申請しました。
村本建設を超える大穴をあけてくださいますた。
191ななしさん:02/07/06 01:13
ほんと、身内の会社に殺されてたら、世話ないね。外商ってほんと
恐ろしい。これで、自腹で払えといわれたら、どうなるのでしょうか。
考えただけでも、ぞっとするだ。
192名無しさん@お腹いっぱい:02/07/06 01:16
ゴルフ場開発のゴロツキ会社の債務保証で手玉にとられたそうだ。
193名無しさん:02/07/06 23:19
あけ゜
194おかいものさん:02/07/06 23:27
>>191
もしこれが臨掛(特掛)ならしょうがないすよ。外商員自己責任での取引申請って規定で
決まってるんだもん。
195名無しさん:02/07/06 23:46
本口座だけでも4700万ほど売掛金があったよ。大阪の資材部のやつで。退職金でも
二人ぶんぐらい必要になったりしてる





196666:02/07/06 23:47
197名無しさん:02/07/06 23:49
666さん、新手のミニモニみたいなやつか。
198名無しさん:02/07/06 23:58
臨掛の規定で自腹なら我慢もできましょう、現在問題となっているのは、本口座であるのに、外商員個人、それも底辺のものに
責任を押し付けようとする上長が繁殖しとることだす。いい加減に損金扱いを認めないと
中小企業以下であることが判明し、中途採用でもだれも応募しない事態になるだす。
199199:02/07/07 00:15
age
200名無しさん@お腹いっぱい:02/07/07 08:37
200
201名無しさん:02/07/07 20:49
大日本土木 大阪支店 230万
大日本土木 資材部 4210万
大日本土木 東京支社 1000万
大日本土木 岐阜本社 70万預かり金
全部本口座 商品券 ビール券の額は不明。
橿原の名無しさん
202名無しさん@お腹いっぱい:02/07/07 23:02
age
203おかいものさん:02/07/08 00:00
>>198
そうなんすか。知らなかった。スマソ
しかし、そんなことがあるのか>本口座の売掛金回収不能でジヴァラ

いやあ、辞めて良かった(藁
204おかいものさん:02/07/08 06:40
>198
会社のためなら死ねる!、なんて平気で公言している管理職に、今こそ死んでもらいましょう!

大日本土木は本社筋の焦げ付きなんだから、本社筋のおかげで役員に大出世した役員さんにあぼーんしてもらったら?
もちろん、退職慰労金を差し出してもらってさ。
205名無しさん:02/07/08 08:24
上記に納得。
206名無しさん:02/07/08 08:28
むかしは、いかに部下に支払わせない方向で解決させようとする上司もいたが、最近は自己保身のために、己が立て替えて支払え、という上司が多い。困った風潮だ。頭悪いのに出世されたら、周りが迷惑するんだよ。
207ななしさん:02/07/08 23:26
あげ
208ななしさん:02/07/10 00:21
トヨタ・ホンダ・西武・東武と同じ内容のコピペのおかげでみんなびびっちゃった
みたい。あれだけみたら、人事の人間が書いたみたいに見えるからね。それに、外部から
カキコしているのに人物特定できるのか。間違ったらそれこそ裁判沙汰になっちまうよ。
209名無しさん@お腹いっぱい:02/07/11 08:32
age
210おかいものさん:02/07/11 19:33
「会社のためなら死ねる!」なんて言ってる奴は、会社が傾いたらすぐに裏切る奴。
Y銀行の「横田濱夫」曰く、「チイチイパッパ」だね。
そんなパフォーマンスが横行するなら、一度外資に買収されて、管理職をすべて解雇するくらいの改革が必要では?
211中村主水:02/07/11 23:08
会社のためなら死ねる、といっていつも 部下を突き落としてる管理職多いね。
一緒に仕事してて 腹が立つよ。
212ななこ:02/07/12 00:54
あともう一歩なのよねぇ・・つい難波にでちゃうんだ。
安く買えるはずなのに(割引券とかで)・・でもあそこのうなぎやさんおいしいよね。
それと昔地下の出口にジューススタンドあって子供のときだけど、すごく楽しみだったけど、
違うとこになって実は不評なんですけど!!・・もう一歩なのよねぇ・・
213おかいものさん:02/07/12 00:55
上六の近鉄百貨店の豪華だった昔の建物の画像が見たい。。。
214中村主水:02/07/12 07:08
やっぱり途中下車が廃止になったのが、不評だね。
215ななこ:02/07/12 12:02
言えてる!西大寺の近鉄なんて行かなくなっちゃった。
前はいっぱい買ってたのにな〜。ちょっとお惣菜買いに寄るってことなくなった
よね。残念です。
216元外商部の者:02/07/12 21:14
どれだけ途中下車廃止になって客から吊るしあげにあったことか。阿倍野は関係ないが、その他の店は堪えるんだよね。
217おかいものさん:02/07/12 22:07

>213

豪華だったころの上本町の近鉄百貨店本店(今は阿倍野が本店)
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/History/A20007.html
218名無しさん@お腹いっぱい:02/07/12 22:36
ありがとう
219名無しさん@お腹いっぱい:02/07/14 09:20
食品の売り上げが悪いみたい。きのうは、緊急会議で呼び出されたよ。中元が今月になってから
減少してるのか、それとも先月の前倒しで食ってしまったのか。
220おかいものさん:02/07/14 12:59
中元が7月に悪くなるのは事前にわかること。今更うだうだ言うなっつーの。
もひとつ、クリアランスも縮小マーケット。
これに変わる営業施策を考えるのが経営陣。
慌てるだけなら、主任といっしょだ。クビにしろ
221名無しさん@お腹いっぱい:02/07/14 23:40
主任レベルが専務だからな。取り巻き同レベル。この間まで、秘書関係業務もやってたから、そら都合悪いこと隠すわな。
222おかいものさん:02/07/15 04:37
近鉄って入ってるアパレルがへぼすぎない?
223名無しさん@お腹いっぱい:02/07/15 07:49
禿同
224名無しさん@お腹いっぱい:02/07/15 22:18
高島屋、大丸がメーカーも優先するからな。
225224:02/07/15 22:42
すんません。上のじゃ意味通じなかった。高島屋、大丸をメーカーも優先するからな。
でした。
226ななこ:02/07/17 00:21
そうだよなぁ
227おかいものさん:02/07/17 00:24
228 ◆2fUAyECQ :02/07/17 00:26
te
229名無しさん@お腹いっぱい:02/07/17 08:03
227さん自己紹介ですか。
230中村主水:02/07/17 20:58
きょうは、書き込みすくないね。
231ななこ:02/07/18 00:14
227・・・・え!?
アベノってもっと癒し系の百貨店になって欲しいなぁ。
ムダな空間って必要だと思うけどな。
232中村主水:02/07/18 08:42
近鉄は阿倍野の店だけで支えているので、それを期待してはいけません。
そういうのは、暇な店、例えば上本町店、橿原店に期待しましょう。
ムダな空間がいっぱいで寛げます、ついでに客も少ないよ。
233おかいものさん:02/07/18 20:21
所詮は鉄道の子会社。鉄道の課長レベルに役員が頭あがらない。
確か社長は70近くだから、その半分くらいの歳の奴にへこへこ。
親会社への付け届けも必須らしい。その額も役員就任時に「ひゃくまん」単位とか。
それがこの会社のジョーシキらしい。
234名無しさん@お腹いっぱい:02/07/19 00:31
そりゃ筆頭株主ですからね。
235名無しさん@お腹いっぱい:02/07/20 21:15
age
236おかいものさん:02/07/20 22:36
中村主水君、あまり暴走するな。
こちらは、あっちに投稿するとすぐにバレルのでこちらからご忠告申し上げます。
「元利用者]の罠にはまるなよ。
237っぱい:02/07/20 22:57
ありがとうございます。
238中村主水:02/07/20 23:20
会社内部からは書き込んでません。三流外商員で煽って焙り出そうしたのでしょう。
237につきましてご了承くださいませ。ちなみに向こうが考えているアフォア三流大卒やおまへん。
239おかいものさん:02/07/20 23:41
社内と思われる人間が書き出してから急にスレがつまんなくなった。
内輪の人間しか参加できない話なんか興味ねーよ。
240名無しさん@お腹いっぱい:02/07/21 22:56
あげ
241おかいものさん:02/07/22 10:29
外商のカード(金色の)、他支店じゃ使い物にならない。
意味無いじゃん。MUJIカードの方がましだよ。
242ななしさん:02/07/22 22:21
近鉄の外商カードはたしか銀色だったと思うけど。
243ななこ:02/07/23 00:20
銀色です。
244おかいものさん:02/07/23 00:26

           _、-‐--、,,,,,,,,,,__
            ̄~^ヽ、;ヽ;;;;ヽ;:ヽ
           '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
,,,,,,,,,,`''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,、-‐‐''''"´      ̄`'''''''''''    ヽ    ヽ::::::::::::::::
ー--、,,,,,,,,,_______:::::::::,-‐'''''''ー'''''" ̄                     i     ヽ::::::::::::
                                     _、-'´       ヽ:::::::
ヽ`''ー ノ::::`、 ̄ノ / :::,;-'''''~''''''''''ー-----''''''''''''''''ー-‐''''''''‐''''"´          ヽ:::
245おかいものさん:02/07/23 01:21
金色ってもしかして枚方のゴールドカード?
金色のカードは阿倍野近鉄では使えないよ。
確か京都近鉄のパステルカードもダメだったと思う。
246ななしさん:02/07/23 08:03
いっそのこと、枚方、京都も合併の時点でカードを統一させれば問題にならんのにね。
247おかいものさん:02/07/24 01:47
パステルは枚方近鉄 現金払いでも優待割引ができる
このカードは枚方近鉄のみでしか使えない
京都近鉄の方はキップス・KCCに統一されたはず
248おかいものさん:02/07/24 06:45
近鉄百貨店グループで、営業推進課長=「館長」なんて名刺持ってるのどこ?
249おかいものさん:02/07/24 06:58
「営業部営業推進課」ですから桔梗か丘。
でも「店長」も「課長=館長」はいないよね。
250中村主水@暗闇仕留人:02/07/24 23:44
ネタみたい。元利用者とか元支持者とか。さっぱりわからん。
251名無しさん@お腹いっぱい:02/07/25 23:00
友の会の買い物券の外商のツケへの支払い充当の復活と途中下車の復活のきぼーん。
252おかいものさん:02/07/26 01:15
今度の夢まつり?抽選券の景品。
なんでエスパーニャ系ばっかりなんだろう・・・イラナイよあんなの・・・
あの中で唯一欲しかったのは、スルっと関西のみ。
まぁハズレだったからどうでもいいけど。
253中村主水@暗闇仕留人:02/07/26 01:17
スペイン村の商品が余ってるからでないかい。
254おかいものさん:02/07/26 02:46
外商のチケットみたいなの貰ったから使ってみたら、全品二割引だった。
びっくり。
255おかいものさん:02/07/26 11:42
なんで「祭り」なんでしょうね?
256おかいものさん:02/07/26 14:44
枚方店は近鉄の中でもママコなのか?
257おかいものさん:02/07/26 17:56
いつ値引きセールがあるかわからないので、怖くて普段は買えません。
258おかいものさん:02/07/27 00:19
>256

旧丸物百貨店だから
259おかいものさん:02/07/28 16:04
>>252「抽選券の景品。なんでエスパーニャ系ばっかりなんだろう」
スペイソ村、完全にアウトです。グループでここまでせんとあかんとは。
潰す前の、「精一杯やりました」アリバイ工作やね。
260おかいものさん:02/07/29 00:38
一番当たり数の多い入場券。
当たったお客さんも「イラナイ」って言ってた。(藁
261おかいものさん:02/07/29 00:51
8/8はクローズですよね
そろそろ秋物も出てるだろうから、楽しみ
夏の売れ残りのやっすいのも欲しいなー
262ななこ:02/07/29 01:24
ひそかに値引きすることもあるのでクローズは要注意です。
でも店員販売券の方が得なこともあります。
私はあまり物欲がないので普段社員買い物券で買ってますけど。
263おかいものさん:02/07/30 08:02
>>259 近鉄百貨店もスペイン村に売店あるんじゃないか?
必死の集客策。マッチポンプだね。
264おかいものさん:02/07/30 11:17
>>259
USJで問題おきてる間に巻き返しを図ろう。
温泉もあるんだし、リゾートスパなんてどう?
265おかいものさん:02/07/30 17:48
途中下車の復活よろしく。
あ、鉄道スレの書くべきか?
266おかいものさん:02/07/30 23:42
ねぇねぇ8月の化粧品店販って、いつ??
267おかいものさん:02/08/01 18:32
奈良の主婦です。
BBSを検索してここに来ました。質問です。
本日ポストに「暮らしに役立つ特別御推奨品フェア」というチラシがはいていました。
スーパードライが3,980円、エルのパンスト3000円など魅力的です。
マックスファクターの化粧品もいいですね。
でも申し込み方法がわかりません。
多分通販カタログなんでしょうが、上本町店の売場と個人の名前が書いてある青い紙がはさんであります。
この方に連絡をとればいいのでしょうか。
でもどうやって連絡すればいいの?
お店に電話すればいいのでしょうか?
フリーダイヤルらしきものはないけど?
だれかおしえてください。
268おかいものさん:02/08/02 11:09
奈良の主婦です。
それと、上本町でしか使えないのでしょうか?
奈良店が近いのですが。
269おかいものさん:02/08/02 11:54
奈良店で使えますよ。パンフレットに受付場所が書いてあります。
直接そこ行って申しこんでください。
しかし誰だ?くらしフェアのカタログ、ばらまいてる奴は?
上本町も売上悪いから、もしかしたら裏予算とかくんでるんじゃないか?
そうでなきゃ、カタログばらまかんやろ。
270おかいものさん:02/08/02 12:57
ついに行商まで始めたか。上本町も昔は羽振りよく、われわれ業者を泣かせたもんだ。
一年中キャンペーンだらけで、買え買え、ってうるさくてしょうがなかった。
最近は公正取引委員会の指導がきつくなってきたのか、あまりしつこくなくなってきたな。
なんでも最近、名指しで近鉄が告発されて、公正取引委員会に幹部が呼び出しされたらしい。
他社さんのセールス仲間でもっぱらの噂だ。
しかしそのぶん、社員さんにしわよせいくわな。
ま、自業自得だろう。
奈良の主婦さん、そんなもの破り捨ててやれ。いいように利用されるだけだよ。
この前も会社と近鉄の店で両方から渡されたよ。
それも店のなかでも主任や女の子から別々に渡されるしね。
ぜーんぶ捨ててやった。JRの駅でな。
ほかにも捨ててあるんじゃないか?
清掃のおばちゃんとかが見つけて買ってくれるといいよな。
271ななな:02/08/02 15:11
ちょうど欲しいものが安けりゃいいんじゃないの?
でもポストに入れるなよなぁ〜
272おかいものさん:02/08/02 17:39
270さんに禿同
だいたいあいつらは宝石だ、紳士服だとうざったい。
自分らで買え!
しかし上本町から奈良まで行商か。在庫チェック厳しくするよ。
そごうの末期にはえらい目にあったからな
273おかいものさん:02/08/02 17:59
噂のサイトはここですね
しかし近鉄ほど実力もないのに協力ばかりの会社もないよね。
そりゃ「半休」とか「鷹志摩耶」とかも似たようなことはやってるよ。
でも近鉄は近年、割引セールばっかりやって、しかもその割引額をこっちに押し付けてきやがる
それで売上あがってるから協力しろと?馬鹿じゃおまえらは
こっちも苦しいけど、利益けずってまで実績稼ぎはしないよ。
キャンペーン関係も無視が程々だね。
公正取引委員会様様かな
274おかいものさん:02/08/03 23:08
こーゆーことは裏話チャンネルでやってよ。
こっちは最近入った良いショップの話とかしようよ←あればな(藁
275おかいものさん:02/08/04 00:39
274>>裏話チャンネルでやってよ
「裏チャンネル」ってあるの?
276おかいものさん:02/08/04 09:19
277おかいものさん:02/08/08 08:01
馬鹿近鉄の馬鹿クローズ。
全部おまえらの負担でやれ。
反窮もやだけど、クローズ近鉄は最悪。
本当に「クローズ」して。
喜んで応援します。
278おかいものさん:02/08/08 10:37
9時までつらいよー
279おかいものさん:02/08/10 07:10
クローズは、行くことができなかったけど、入り具合どんなものでした。
280お買い物はん:02/08/15 08:07
みんな裏ちゃんねるにいっているのかな。レスなしの日が多いね。
281おかいものさん:02/08/16 00:37
あげ
282おかいものさん:02/08/22 18:52
あげ
283おかいものさん:02/08/23 10:27
さみしいです
284おかいものさん:02/08/25 06:58
age
285おかいものさん:02/08/26 08:45
age
286おかいものさん:02/08/30 21:15
今やってる千円均一はDQN決定。
肉やカメラを広告に載せて、
朝早くから客並ばせて、抽選して、「はずれました。残念でした」
これが百貨店のやることか?藁でも掴みたいのやろな。
よーく回りを見渡してみろ、阪急や高島屋は絶対やらんで。
末期の旧そごうやマイカルでもしとらんで。
ビトンやティファニー泣いてるわ。
ちょっとは近鉄ブランド育てる事考えたらどうや。
不当廉売まがいな安物売ってる店のお中元来ても、
全然うれしないわ。
287おかいものさん:02/09/01 17:12
近鉄劇場あぼーんケテーイだが、
上本町店ももろともあぼーんなんてことは…(・∀・;)
288おかいものさん:02/09/02 21:26
さて、5日のクローズでもいきまっしょかな
289:02/09/04 23:04
明日は楽しいクローズだ。
290中村主水@暗闇仕留人:02/09/08 10:39
291おかいものさん:02/09/17 07:13
クローズってなに?
292おかいものさん:02/09/17 09:16
>291
クローズ店販といって、表向きは閉店してて入場券を持ってる人だけ
入場でき、全館優待価格(除外多し)となっております。
チケットは一応社員家族などに配られるんだけど、入り口で無理を言えば
入れてくれます。(多分)

つか、次の化粧品店販はいつよ??
293おかいものさん:02/09/19 00:34
>292
うーん、よくわかりません。
もう一度、わかりやすく、キボンヌ。
294ななしさん:02/09/19 09:05
一応閉店日だけど、実は営業しているということ。割引販売をするための方便。
だから、近鉄は元旦だけが本当の定休日ですた゛。
295おかいものさん:02/09/22 14:50
なんで近鉄のビトンは裏通りに店があるんだ?
296ななしさん:02/09/24 00:20
呼び込んだ役員の力関係でないの。
297おかいものさん:02/09/26 23:46
>296 すると近鉄はビトンよりも力があるということか?電鉄のバックアップのおかげか?
298おかいものさん:02/09/27 11:28
社員購入証ってのもらったんだけど,コスメも割り引いてもらえるのかな・・・
299おかいものさん:02/09/27 16:45
>295
hoopも作ったし,阿倍野方面再開発地区だしって事で,
強引にあちら側を「表」だとプレゼンしたのか?!
300ななしさん:02/10/01 23:25
ほぜんあげ
301おかいものさん:02/10/03 08:18
あげ
302おかいものさん:02/10/05 06:44
昨日のニュースは凄かったね。
303おかいものさん:02/10/06 03:22
ニュースの詳細キボンヌ
304おかいものさん:02/10/07 22:52
いいんじゃないですか?
305おかいものさん:02/10/08 21:29
マッタクデスナー
マッタクマッタク・・・
306おかいものさん:02/10/10 18:36
近鉄の売場って制服じゃないバイトだらけで怖くて買えない。
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308おかいものさん:02/10/11 00:03
>>307
書き込みをしたあんたが誰だか俺はわかったYO
ネットの仕組みわかってる?

309たにきゅー:02/10/11 01:03
上本町の本屋の警備員さんジロジロ見て怖いよー
310おかいものさん:02/10/11 01:26
おれが見たぐらいで怖がるなよ
311おかいものさん:02/10/11 08:34
俺だって好きでここに配置転換になったんじゃないからな。
312おかいものさん:02/10/12 01:01
マイカルみたいに急転直下があるからな
313・・:02/10/12 01:02
314おかいものさん:02/10/12 08:26
>>312
そんなに株価急落させたいのか。無理矢理加入させられた持株会の絡みもあるから
そんなのやめてくれよ。
315おかいものさん:02/10/13 07:00
「無理矢理加入させられた持株会」って?
持株会って社員にかなりいい優遇があるんじゃないの?
316おかいものさん:02/10/13 07:44
日本ハムが近鉄の鶏太郎をやってるって以前あったが、食肉偽装は大丈夫だったのか?
317おかいものさん:02/10/15 22:01
>>315
会社から補助があっても暴落したらそんなものふっとんでしまう罠。
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319ななしさん:02/10/24 19:57
変な 香具師 多いからね。
320ななしさん:02/10/24 23:23
またエロ際との広告?
321おかいものさん:02/10/27 10:02
お前ら経営能力ないんか?有望市場の名古屋、あれ何とかせえよ!
あほなことしとらんと、名古屋みたいなとこにこそちゃんと投資せな
近鉄も終わりやで。
322おかいものさん:02/10/27 23:50
>>321
>>近鉄も終わりやで。
終わってますが、何か?

名古屋が有望w
名鉄えらいくるしんどります。
323おかいものさん:02/10/28 00:01
それは、言えてます。
324おかいものさん:02/10/29 00:25
>>321
まさか中部新空港に期待?
関空ご存知?
325おかいものさん:02/10/29 08:09
名古屋って、昔から 松坂屋の黄金湯地の地域でなかったっけ?
近鉄にしたら 投資しても無駄だからな。
326おかいものさん:02/10/30 23:22
ほぜんあげ
327おかいものさん:02/10/31 19:35
あげ
328おかいものさん:02/11/01 18:16
教えてください。
外商で3ヶ月に1回位、送られてくる割引チケットで
贈り物を発送してもらうと、相手先に外商回しって事がわかる様
外商のスタンプが押されるのでしょうか?
329おかいものさん:02/11/01 22:09
昨日、久しぶりに天王寺の駅前を通った際見たら、近鉄1Fのマグドが
無くなってた。
何時から?
330おかいものさん:02/11/01 23:10
>>328
配送伝票に外商員の名前が記入されます。
>>329
ティファニーの出店と同時になくなりました。
331おかいものさん:02/11/02 23:46
ほぜんあげ
332 :02/11/02 23:48
生着替え生オナニー生中継
月々\1,980で無料体験までできちゃう

http://www.cosmani.tv/

コスプレマンガ喫茶のぞき部屋 (,,゚Д゚)
333おかいものさん:02/11/04 20:17
あげ
334おかいものさん:02/11/05 08:12
けど 最近エロ広告増えたね
>>332
みたいなやつ
335おかいものさん:02/11/06 07:31
あげ
336おかいものさん:02/11/07 07:14
保全アゲ
337おかいものさん:02/11/08 23:08

338おかいものさん:02/11/09 06:10
課税対象所得額(都市データパック2002より・全国平均を100とする)

東京都  119、8
神奈川県114、9
奈良県  113、7
____________高級県の壁
千葉県  109、3
兵庫県  106、8
埼玉県  105、9
愛知県  104、2
大阪府  104、0 
京都府  101、0
____________都会の壁
滋賀県   99、0
茨城県   97、1
  
   (以下略)    
339おかいものさん:02/11/09 07:55
ありがとう
340おかいものさん:02/11/10 06:55
所詮、 偉大な痴呆百貨店さ。
341おかいものさん:02/11/10 23:53
342おかいものさん:02/11/11 08:13
平潟どうなったのかな。
343おかいものさん:02/11/12 00:37
今月もうちの売場の図書券売れないな。困ったぞ。
344おかいものさん:02/11/13 06:56
保全あげ
345おかいものさん:02/11/13 23:32
図書券、ビール券、商品券 外商粉飾の三種の神器。
346おかいものさん:02/11/15 00:42
ほぜんあげ
347おかいものさん:02/11/16 08:26
こちらがら空き
348ななしさん:02/11/17 07:23
ほぜんあげ
349おかいものさん:02/11/19 07:00
ほぜんあげ
350おかいものさん:02/11/20 07:31
ネタが尽きたかこのスレは
351おかいものさん:02/11/20 08:59
>350 そりゃ、「高級路線の」だからはじめからネタないね。
352おかいものさん:02/11/20 21:31
>>351
そりゃ言えてるね。分不相応だからな。
353おかいものさん:02/11/23 07:27
ほぜんあげ゛
354おかいものさん:02/11/24 07:29
社得の入りどうですか。
355おかいものさん:02/11/25 21:41
質問です。

外商とはどういうものですか。一般の人にはどうもよく意味が
わかりません。説明してください。大阪ドームでもやっていたけれど
中へいれてくれなかったのよ。
356おかいものさん:02/11/28 18:42
ツケで買い物ができるだけ。
357おかいものさん:02/11/30 23:36
ほぜんあげ
358おかいものさん:02/12/02 07:06
    
359おかいものさん:02/12/07 06:37
割引券もらったんで服買いに行ったら、福引やってた。わけわからずやってみたらなんと5万円!
2万円ほど黒字になった。真剣にうれしー。
360おかいものさん:02/12/08 13:38
先週、阿倍野本店の催事場でスーツを買ったけど
すそ直ししてもらったら、サイズが全然ちがってた!
昨日、近鉄の人が家へ来て採寸のし直しをして行ったけど
今度は大丈夫やろうなぁ・・・
あの時のおばちゃん、なんか頼り無さそうやったからな。
ほんまたのむで!
361おかいものさん:02/12/13 14:15
 近鉄って景品が多いよね。でもみんな変なものばっかり。母ちゃんは小さなポーチもらったが、ゴミ箱行き。
その分やすくしたら?
362おかいものさん:02/12/14 23:20
↑ ごめんね
363おかいものさん:02/12/15 00:19
近鉄の客って品がないよなー。近鉄沿線やもんなw
364おかいものさん:02/12/15 01:33
それはどこの沿線でもおなじだす
それとも阪急はブルジョアという
偏ったイメージがあるんだすか?
阪急も結構品がないよ〜w
365 :02/12/18 19:58
366おかいものさん:02/12/18 21:22
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
367おかいものさん:02/12/19 09:01
>>366
↑宣伝?
368おかいものさん:02/12/21 17:13
奈良近鉄、駐車場入るのに20分以上待たされる
なんとかならんのか
369おかいものさん:02/12/21 18:28
電車で来いよ
370おかいものさん:02/12/21 23:50
駐車場時間制限なしだからよけいにそうなる
371おかいものさん:03/01/03 08:05
社長が変わるって大きく出てたけど、本当か?しかし70歳・10年は長いのでは?
一気に50代まで若返ったら?
372山崎渉:03/01/08 18:46
(^^)
373おかいものさん:03/01/12 16:11
ほぜんあげ
374おかいものさん:03/01/16 20:59
最近カキコすくないね
375山崎渉:03/01/21 03:07
(^^;
376 :03/01/21 10:25
>377
広告は削除依頼出すのでレスをつけないこと
377おかいものさん:03/01/23 11:59
広告って、どれのことわからん。
378 :03/01/23 16:53
366の事だろ
379おかいものさん:03/02/04 15:18
今日、お昼すぎ、雑誌を買いに上本町のあ○ひ屋書店に行ったけど、
見るからに万引きを監視してる警備員がうろうろしてた。
なんか感じ悪いなと思いつつ、雑誌を立ち読みしてたのよ。
そんでその雑誌を買おうと思って手に持って、
違うコーナーでパソコンの本も買いたくて棚を見てたら、
その警備員に、「その本買うんですよね?」って
「え?」
「だって本を丸めてるから」
人を万引き扱いしやがった。かなりむかついた。
速攻レジに言って支払いを済ませたけど。客をなんやと思ってるんやろ。
もう2度とここで買わない。
普通に客を万引き扱いする近鉄上本町なんてぶっつぶれろ。

380おかいものさん:03/02/05 14:26
阿倍野に買い物に行った帰りに、店内の喫茶店をよく利用するんだが、
あきらかに近鉄の社員と思われるやつらが、偉そうにふんぞり返って
るのはどういうことよ?ああいうとこはフツー、社員喫茶とか休憩室
みたいのがあるんじゃねーのか?
381おかいものさん:03/02/05 15:01
最近は途中下車も出来なくなっちゃった氏ね。
近鉄百貨店って乗り継ぎ・乗換え駅に多くあるのに、
途中下車出来ないと利用しにくくなるよー。
かえって売り上げ下がるわよ。
382おかいものさん:03/02/06 13:00
近鉄の制服を着用してない社員は客用喫茶使ってもいいのです。
社員喫茶は女だらけでゆっくり休憩できないのです。
集団で席とって化粧直ししながらだらだらくっちゃべってるからねぃ。
私は女ですが、メーカー派遣でしたので一人で休憩するのに
社員用は利用しにくかったです。
383おかいものさん:03/02/06 13:46
べつに、正式に許可してる訳じゃないだろ。
なし崩し的に使わせてるだけ。
制服で平気な顔して茶飲んでるオバハンもいるしな。
まぁウチの場合、明らかに社員でふざけた態度とってる
ヤツは、つまみ出してたけどな(藁
384おかいものさん:03/02/06 13:48
>>379
支払いを済ませていない雑誌を丸めるのもどうかと思うが
385おかいものさん:03/02/17 03:48
>>382
あんたが間違っている。使用してはいけない。
386おかいものさん:03/02/20 16:24
>>382
客によってはいちゃもんつけてくるど。
387おかいものさん:03/02/24 01:21
>>383
近鉄店員のレベルの低さは、今に始まった話じゃない。
いろんな百貨店の社員を見てきたが、あんなにバカ揃いな
とこも珍しいんだよ。
38801:03/03/03 15:42
無印なくなってた。昨日案内見たら7階に無印が消えてた。たしか生活創庫ももうすぐ
閉店するからあぼーんされるのね。あるのはパルコの西館だけになったな。
389おかいものさん:03/03/03 20:43
元バイトですが、>>383さんが正解
利用は不可です。>店員の喫茶店利用
喫茶店も「テナント」で売り上げが無いと困る訳で「そ〜っと」使う分には
黙認です。

>>355
近鉄の街娼はどうでしょうねぇ。
近鉄 クレームとかでググルと結構なお話がでますよ。
(架空伝票でお金が請求されてテレビに出たとか)
自分が見た事のある街娼カードは銀色のカードですが、
掛売りが出来て一割引きです。街娼係りに回すように言うと2割引になる
時があるようです。
たまに2割引にて掛売りしてもらえる事があります。

でも、配りすぎだよなぁ〜ほとんどの人が何らかの値引き券を持ってくる。
(株主優待とか社員福利厚生カードとか何種類もある。)
390世直し一揆:03/03/03 20:53
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
391おかいものさん:03/03/05 08:58
ききすんさんの特徴でつか?
392おかいものさん:03/03/07 11:51
果たして改装後の阿倍野店は・・・良くなるのか?
393おかいものさん:03/03/07 23:07
良くはならんでしょ
394おかいものさん:03/03/09 23:06
つーか、取り壊せ!!
395おかいものさん:03/03/10 08:10
過激やのう!
396山崎渉:03/03/13 12:04
(^^)
397おかいものさん:03/03/20 06:59
一部で変な噂がながれたのは、エール出版の例の本が震源地でつか?
398:03/03/22 06:48
それ、なんなんですか?不安な噂ですか?
399おかいものさん:03/03/22 21:46
年配のひとなんか退職金貰えなくなると。社内預金も引き上げてました。
株も売り払わないとやばいって。
400:03/03/23 06:48
どういうことですか?もっと詳しく!
401おかいものさん:03/03/23 07:18
あくまで 噂の範疇です。風説の流布に觝触する可能性があるので
詳しく書けません。
402おかいものさん:03/03/23 19:14
『年配のひとなんか退職金貰えなくなると。社内預金も引き上げてました。
株も売り払わないとやばいって。』っていう書き込み自体が『風説の流布』ではないですか?
かなりやばい噂としか思えませんが?エール出版の本に何がかいてあったのでしょうか・
情報キボンヌ。眠れマシェーン。でも知ったらもっと眠れないかも・・・。
403おかいものさん:03/03/23 23:16
エール出版の本では、赤信号。週間ダイヤモンドでは、黄信号。
有利子負債額、所有資産などを検討されたし。
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405おかいものさん:03/03/24 18:57
危ない?
406おかいものさん:03/03/24 20:14
本当?
407おかいものさん:03/03/24 23:13
社員優待って化粧品とか3階の服って除外多いですか?
408おかいものさん:03/03/25 07:08
除外が多いですよ。
409おかいものさん:03/03/25 07:24
>>408
やっぱそうか・・・ありがとう
410おかいものさん:03/03/25 23:30
東洋経済の危ない会社100社じゃ、高島屋や大丸のほうが危ないって!
電鉄系では、名鉄だって。
411おかいものさん:03/03/26 01:32
阿倍野店の地下にできた、キースマンハッタンっておいしい?
412おかいものさん:03/03/26 01:44
上本町近鉄、途中下車できなくなったので寄らなくなったけど、
きっとそういう人多いよねぇ。
もともと品揃えはよくないけど、定番モノの土産とか買うときに
難波に出る前に買えるので、よく使ってたのにな。
近鉄本体は上本町をつぶすつもりなんだろうか?
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414おかいものさん:03/03/27 14:35
age
415おかいものさん:03/03/28 07:38
>>412
どうなんだろうねぇ?最近売り場改装についても後回しだし?
416おかいものさん:03/03/29 06:48
ほんとに 上本町は途中下車できなくなってから お客さん
減ったね。
417おかいものさん:03/03/30 03:50
ほんとだ。ほんとだ。途中下車復活きぼーんぬ。
418おかいものさん:03/04/04 08:13
age
419おかいものさん:03/04/05 06:48
age
420おかいものさん:03/04/07 17:28
入社10年。学卒。年収300万台。別に今のご時世これでもいいが、キャンペーンでの自腹半強制は止めて。
それさえなければ何とかなるんですが・・・。年収の1割以上がキャンペーンでは辛い・・・。
421おかいものさん:03/04/07 23:44
入社25年。高卒。年収400万台。別に今のご時世これでもいいが、
図書券での自腹強制は止めて。それと架空売り上げさえ無ければ
何とかならないか?年収の半分が吹っ飛ぶ外商には誰も来ない。
422おかいものさん:03/04/07 23:47
ついでにビール券もやめて!生活できない!
423:03/04/08 19:17
なんのこっちゃ?わからん。
424おかいものさん:03/04/08 23:23
外商の者にはわかることで、売場の者にはわからないこと。
外商の自爆売り上げのことだす。三〇〇万円から五〇〇万円に達するから
外商辞めるひと多いよ。
425:03/04/09 08:06
売場にしろ、外商にしろ、社員から金をまきあげるのがすきやねー。
鉄道も切符のノルマがキビシーよ!!
426かおりん祭り:03/04/09 08:25
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428おかいものさん:03/04/09 09:17
426はサラ金紹介 427はエロサイト
429おかいものさん:03/04/13 20:09
age
430おかいものさん:03/04/16 06:54
なんでだろ なんでだろ エロサイトの広告ばかりカキコされるんだろ
431:03/04/16 09:52
スケベな社員が多いということ。
ついでにサラ金は貧しい社員が多いということ
432山崎渉:03/04/17 10:05
(^^)
433山崎渉:03/04/20 05:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
434おかいものさん:03/04/22 00:06
1.在阪の電鉄系一部上場百貨店にききすんという店長がいるらしい。
2.業者の商品をモニターしているらしい。
3.数名の部下を病院送りにしているらしい。
4.数名の部下をリストラですっ飛ばしたらしい。
5.数々の名言が知られているらしい。
6.数々の奇行が知られているらしい。

どんな人か気になるので情報求む。
435おかいものさん:03/04/24 18:41
低能な社員は全員クビね。     /
______ _________/
         ∨
   ------------- 、____    ウワァァン  ヽゝ     バカ
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ     ヽ(`Д´)ノ
  イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| |  \ .\(  )ヽ(`Д´)ノ  (  )
[/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| |    \ \/ヽ  (  )   / ヽ   ノ
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \   / ヽヽ(`Д´)ノ      ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ(   )  ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||   (  ) /ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ(`Д´)ノ(  )
                         │ヽ(`Д´)ノ(  ) /ヽ     ノ
                         │  (  ) /ヽヽ(`Д´)ノ
                         │ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ  )ジャブーン
                         │  ;:   (  )’/ ヽ〃、、..
                     ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
436ききすーんすーん:03/04/25 04:48
437ききすーんすーん:03/05/01 20:01
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,       人
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  / (  )
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,←>>1
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
_________∧________
438おかいものさん:03/05/02 11:47
和歌山の近鉄の話題ないけど、そこは行ったことない人多いのだろうか?
阿倍野の近鉄は数回行ったことあるけど、和歌山の近鉄より規模が大きく思う。
和歌山の方は5回ぐらい行くと慣れるけど、阿倍野はもっとかかりそう。
去年、阿倍野の近鉄行ったけど、コロッケばかりでなかった。
私が行ってからそうなったのだろうか?
和歌山人にとっては近鉄が唯一のデパート。
以前は丸正あったけどつぶれた。
439おかいものさん:03/05/02 21:34
阿倍野本社で問題を起こした人が赴任するのが、和歌山近鉄でつ。
440おかいものさん:03/05/05 01:10
関係各位
インターネット上の掲示板等へ投稿について
株式会社ドイに関するいかなる根拠なき意見・情報等についても、インターネット上のBBS(掲示板)等へ投稿することは、
これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
最近では、悪意があると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され、これが拍車をかけ悪影響の一端となったり、
会社の存続そのものを危うくしかねない信用・不安の原因の一端となったりしております。
具体性を欠く意見・情報についても具体的な根拠を示せない場合に於いては、これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
BBS(掲示板)等に於ける言論の自由を否定するものではありませんが、発信者・真偽に於いて不明瞭と言わざるを得ない
情報は風説の流布に当たる可能性があり、刑事罰の対象となります。
なお、特に社員の発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。
インターネットは株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・お客様・その他不特定多数の閲覧者に向けて解放されており、
BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解されたり、風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。
今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を行っている社員・元社員に心当たりのある諸君は、
管理職等に積極的に通告するよう奨励します。会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
既に若干名を各方面の協力の元に特定済みで、対応を検討中です。その他の各位においても本日以降、根拠のないあるいは根拠の薄い
情報をむやみに投稿するなどの悪意ある投稿者は特定調査し、しかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態にならないよう
重ねて厳重に注意を呼びかけます。
最後になりましたが、通常は当社が「2ちゃんねる」へ正式な文書を投稿することはありません。
発信者・真偽に於いて不明瞭な情報には御注意くださりますよう御願 い申し上げます。
                               
                                       
441ききすーんすーん:03/05/05 01:42
☆ チン     
                         
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 社内LANからのアクセス禁止でつか!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|    
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |



442ききすーんすーん:03/05/05 21:46
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  1は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
443おかいものさん:03/05/07 17:40
社内預金大丈夫か。かなり悪い噂を聞くが。
444おかいものさん:03/05/07 17:52
444(σ・∀・)σゲッツ!!
445a:03/05/10 01:31
age
446おかいものさん:03/05/10 21:54
以前いた会社は、ただ課長のくせに大いばりしているヤツがいた。
社長相手でも強い態度で、なにも言えない社長を押さえ込めていた。
当然、社内はそのバカ課長の天下なので、好き勝手し放題。
気に入らない社員は公然とイジメるし、病欠を理由に会社を辞めさせる。
これって「労働基準法違反」なのだけれど、本人に無理矢理「自己都合の
退職願い」を出させるので、表向きは合法になっている。
逆に、気に入った者は何をやらかしても「お咎めなし」。
自分の母校の出身者などは、特に優遇していた。
無断欠勤を1ヶ月以上繰り返しても、規程では免職なのにOKだ。
母校のライバル校から入社した者は、給料の定昇も遅れていたらしい。
こんなとんでもない課長を、押さえられない社長もだらしないが、
今では、やめて良かったと思っている。
金欠百貨店という会社は、そんなエゲツナイ会社です。
みなさん、求人があっても応募しないように。
447おかいものさん:03/05/12 07:41
定期保守点検あげ
448名無しさん@どっと混む:03/05/15 19:04
446よ。その課長とは?皆で奴をやめさせよう。
449名無しさん@どっと混む:03/05/19 22:21

     ∧,,∧
    ミ,゜Д゜,彡  ワヲーン
   ⊂ミ   ミ⊃   
     ミ   ミ
     ∪ ∪


450おかいものさん:03/05/21 23:51
<今週末の主なおすすめ観光スポット>

都ホテル大阪
嵯峨野観光鉄道(トロッコ嵯峨-トロッコ亀岡)
アルプラザ亀岡
天橋立(傘松公園)
兵庫県出石(いずし)町
小豆島
淡路島
高松市(栗林公園)
関西国際空港(日本アジア航空のカウンター付近)


確実にすいています。ご参考まで。


451山崎渉:03/05/22 00:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
452おかいものさん:03/05/22 23:49
age
453おかいものさん:03/05/25 23:11
阿倍野近鉄、地下のコクランエネのバイト。

私の大好きなおさつフランスを、どう見ても入らない、小さい袋に詰めこもうとした。
おかげで、皮がはがれ、ごまも剥げ落ちた。

しかし、一言も謝らんかった。
454山崎渉:03/05/28 15:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
455おかいものさん:03/05/30 18:26
近鉄内のブランドショップって割引きくんだよね。直営じゃないから。
456おかいものさん:03/06/01 00:32
>>455
全くあべこべに理解されています。
457おかいものさん:03/06/02 07:56
近鉄の直営が割り引いて、メーカーの直営が割り引かないのでつ。
それにしても、裏事情の掲示板 人大杉状態ずっと続いているね。
漏れ醜いから、携帯から 見ていますYO!
458おかいものさん:03/06/13 07:36
定期保守あげ
459どくろべえ:03/06/19 22:54
菌鉄凶徒店はどうよ?今にもつぶれそうやね。
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461おかいものさん:03/06/21 20:36
近鉄阿倍野店、一階が悪すぎ。入ってど真ん中に総合案内所は駄目、なんか窮屈。もっとアクセサリー売り場を目立つようにしろ、人少なすぎ。婦人雑貨とアクセサリー売り場逆やろ、難波高島屋を見ろ。あとDisneyストア目当てのガキ多すぎ。二階歩道橋入口で座りこむなや。
462おかいものさん:03/07/01 01:19
阿倍野店の地下はリニューアル後はどんな感じ?
463おかいものさん:03/07/01 01:21
明日からバーゲンだ
464おかいものさん:03/07/03 00:08
いっそのこと牛と虎両方優勝したら面白いのに・・・。
そしたら、大阪遊びに行きたいなぁ
465山崎 渉:03/07/15 12:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
466おかいものさん:03/07/30 07:58
私も3年前、この会社に中途採用で入りましたが、年間休日が予定より30日あまい少なかったです。
休日は家族で過ごそうとしてましたが、ノルマとかで休まず働き病気にかかり
仕事を辞め入院して嫁さんと兄弟と親に家庭を支えてもらいました。病気の時も有休を使えず出勤しました。
会社は売り上げだけあれば、社員の健康面や経済面やプライベートなんて一切関係なしだから
本当に怖い会社です。
467おかいものさん:03/07/31 16:06
外商さん
来るときは電話してけろ
468おかいものさん:03/08/07 09:04
電話したら断られるからしないはずですだ
469おかいものさん:03/08/07 11:52
東大阪相手の近鉄だからねえ
470おかいものさん:03/08/07 12:05
奈良だよ
471おかいものさん:03/08/08 12:45
きのう応援いったら、やたら社員から従業員販売のパンフレット渡された。販売のひとから主任、バイヤーまで凄かった。ノルマくるしいんかな?
472おかいものさん:03/08/12 13:52
 民事再生法を申請したFの部長は自分の職場を中心に近鉄のキャンペーンの注文をせっせととってましたが、会社はあえなくあぼーん。
 結果としては、結局近鉄に利用されただけでした。
 こんな時代、自分の給料は自分で守らないと。一応パンフは事務所においてますが、うちの職員は誰も注文してきません。
 不要不急で高いもんね。
473おかいものさん:03/08/12 16:57
 4大卒の女社員はキャンペーンのノルマ等の追求が甘いよな。
 これって逆セクハラだよな!!!Buのファンクラブとか、付き合い残業とか。キャンペーンもそうだけど、男と同じに扱え!!!
 でもコネ入社でエライサンバックじゃなー。
 コネ入社ならもっとおとなしくしてろ!!!
474山崎 渉:03/08/15 20:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
475ききすん:03/08/16 23:59
有名な経済学者クルーグマンのコラムでチェイニーらブッシュ政権の偽善者ぶりが弾劾されている。

エンロンの元副会長のホワイトってやつは、エンロンがつぶれる寸前に社員にエンロンの株
を売らないようにEメールを送っている間に自分は売り払ったというとんでもない奴だが、
今は陸軍の秘書官にちゃっかり納まっている。
ホワイトを起用したのがチェイニー副大統領だ。チェイニー自身も、ハリバートンという企業で
リストラする前に自分には気前よくお手盛りしたらしい。
これでは、アメリカが開発途上国に対してよく使う「クローニー資本主義」そのものじゃないか
というのがこのコラムの主張だが
ともかく、この程度のやつらがイラク攻撃の計画を立てていたわけだ。
http://pranj.org/papers/nabe-keiza0806.htm
http://www.nytimes.com/2002/09/17/opinion/17KRUG.html
476おかいものさん:03/08/17 11:35
 最近急に退職する人増えていますね。それも今年に入ってですね。私の担当も急に退職してしまいました。
 噂では半年の間に中間管理職があいついで、自己都合退職した部署もあるらしいですね。
 親会社は大丈夫でしょうか?大きな借金をしているようですね。まあ、潰れはしないでしょうが、親会社と玉突きで民事再生法、産業再生法でも債権カットされると痛いんです。
 株も協力してますからね。民事なら紙くず。産業なら暴落か・・・。
 野球セールもタイミング悪そうですね。マジックつきますよ。なんかちぐはぐですよね。
 皆さん冬のボーナスの心配を今からしてるんですよね。こっちはそんな話聞かされると、在庫の点検しちゃいますけど。まあこっちはそごうさんで経験あるんで、対応はできますが。
 大丸さんみたいにあまり急激すぎるとこっちも困るんでね。ほどほどに進んで欲しいですね。
477おかいものさん:03/08/17 14:43
あべ近の客層てピンからキリまでいるね。あと1階どーにかしたはうがいい。入口椅子ないし。百貨店は1階で決まるって言われてるのに。2階入口で座り込んでるガキウザすぎ。
478______:03/08/17 14:44
479おかいものさん:03/08/17 15:24
 勤務中に高校野球バクチするなよ。
 会社のPC,コピー使って・・・
 けーさつのじじいなにしてんねん。まあゴルフバクチでまるめこまれてるし・・・
480おかいものさん:03/08/18 07:14
>皆さん冬のボーナスの心配を今からしてるんですよね。
経営危機も怖いけど、今は単純に「復配」のトバッチリがボーナスにこないかが心配です。
バーゲンにタレント使って無駄な金を使うなら、復配資金にとっといてほしい。
1.5ヶ月死守してほすい。
481おかいものさん:03/08/18 08:05
>「復配」のトバッチリ ?
ボーナスやらすべて差し引いた上で復配とオモワレ。一応上場会社なのでトバッチリ的対応はナイトオモワレ。


でも本当に11月にトバッチリあったら本当にDQN会社ダナw。

そんなんじゃ「大証」からの脱出はムリで、大証といっしょに沈没とオモワレw
482おかいものさん:03/08/18 09:45
復配とは金主に金で報いること。当たり前のこと。お前らのボーナスなんてしらん。金払え!
483おかいものさん:03/08/23 07:36
ランク投票項目投票数グラフ
1位近鉄百貨店 537 7.8%
2位有線ブロードネットワークス 511 7.4%
3位SO-NET 501 7.3%
4位ダスキン 342 5.0%
5位イトーヨーカドー 333 4.8%
6位NTT DoCoMo 330 4.8%
7位雪印乳業 324 4.7%
8位アートコーポレーション 308 4.5%
9位リコー 238 3.5%
10位コムサイト 205 3.0%
484おかいものさん:03/08/23 22:35
ひきた天功さんは偉大なお方なので、
 部長クラスの人でも右から左へ瞬間異動させることができます。
 異動先は国内だけでなく、海外まで飛ばすことができます。
 また天功さんに対し「No」といった人を部隊から消し去ることもできます。
 ただ消した人を再び戻すことはできません。
 過去このイリュージョンは乱発していましたが、最近は「イエスマン」が
 多数を占めるようになったためこのイリュージョンを見る機会は少なく
 なりました。
天功さんは携帯電話をたくさん持っているため、
 CADなどでお気に入りの子を見つけると携帯を渡すそうです。
 Jが渡す携帯だけに「Jフォン」を呼ばれています。
 ボーダフォンにはなりません。「Jフォン」ブランドはこれからは
 ここで健在です。
天功さんとそれを取り巻く付き人さんたちは心優しいお方ばかりなので、
 いらなくなった美女軍団を激務で女性と知り合う機会のない一般庶民に
 払い下げてくれます。使用済み品で少々痛んでいますが、労務カップル
 祝金という割り増しの結婚祝金をつけてプレゼントしてくれます。
天功さんはお金持ちなので、
 お気に入りの子を通して一時金を増やしてほしいと頼むと増やして
 くれたことがあります。マクドがほしいというと食堂に入れてくれました。
 ただし天功さんは忙しいお方なので直接交渉してはいけません。
 あなた自身が瞬間異動のイリュージョンを体験することになります。
天功さんは常に一般庶民を気遣っているため
 いたるところに防犯用カメラがあり、庶民の生活を見ています。
 うわさではマイクもあるそうですが、まだ見つけることは
 できません。もしここであの長崎のような事件が起こっても
 防犯用カメラが多数あるためすぐに事件解決できます。
その他多数のイリュージョンがあります。
皆さんも一度はひきた天功のイリュージョンワールドへ遊びに行ってください。
485おおたば罹り長:03/08/28 12:48


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | マスター、山崎パン!
     | ____________________
     V    ___   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧   /    .│ (´Д`;)△ <  そろそろ来ますよ・・・
   (  ・∀) /  凸  | ( つ  つ\ 目 \______________
   (   `つ日  凵  |  │ │ │  |\凸/  |
 ┏(__  /Y    │ (__(__)|\|\|  |
 ┗┳┳(__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         \|\|  |
   ┃┃  |      |         \|__|
   ┻┻  |      |


486おかいものさん:03/09/02 08:54
商品開発への異動が多かったのは、真剣な取り組みと判断してよろしいのでしょうか
487おかいものさん:03/09/02 14:42
東京店はあぼーん済み。
488おかいものさん:03/09/02 15:39
近鉄グループは奈良県民に支えられています。
489おかいものさん:03/09/06 00:19
〜ご冥福をお祈りいたします〜

お金が入るようになった時には、健康がほしくなったがそれは手に入らなかった、
というのは、やはりつらいものですよね。
人生を楽しむためには、健康であることが基本なのだとあらためて実感しました。
生きていられればなにかできるはずですから。
お金で買えるものはこの世にたくさんありますが、
なくてもたのしめるのもまた人生と割り切って、自分のいのちを削る価値のある稼ぎかどうか
よく考えてからしごとと健康のバランスをとることも必要みたいです。

あの毒々しいまでの線、匂いが伝わってきそうなほどのリアル感、
場末の虚飾なき喧騒や絶望の生々しさ、、、、、
実体験した人間でなければとうてい描けないものを垣間見せてくれたことに
敬意を表します。もったいない!
ほんとうに若い、若過ぎです。なかなか芽が出ないというところだけは
わたしもおなじなので、なんとなく感情移入してしまいます。
共産主義に関してはいささか抵抗を感じましたが、それもこの人のキャラの一部として
まあ受け入れ、人生の裏を教えてくれた雄二さんに合掌です。
年金改革でこれからどんどん日本人の税・公共保険料負担は重苦しい状態になろうとしています。
ほんとうに青木さんのおっしゃるとおりになろうとしているかもしれません、、、、、


490おかいものさん:03/09/23 13:07
東洋経済の「最新危ない会社ランキング」に「大手」としては唯一の掲載。
復配は延期した方がいいんでは?こりゃ本当にボーナスも危機だな。
たかられそうだから近ずかんとこ。
491おかいものさん:03/09/24 07:18
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
492おかいものさん:03/10/06 12:56
金鉄って、つぶれるのですか?

493おかいものさん:03/10/06 19:05
ご安心ください。絶対つぶれません。
ダイエー、西友のように、「脳死状態」になるだけです。
494おかいものさん:03/10/06 22:36
>脳死状態

はたで聞いたら難しい言葉だな〜?

関西ではつぶせない企業の代表格?みたいな…。
495おかいものさん:03/10/07 09:31
「脳死状態」とは
消費者の皆様にはご迷惑をかけないほどには営業すること。ただしだんだん魅力はなくなります。
内部の人間は給料も減り、希望もなく、無間地獄状態となること。
496おかいものさん:03/10/11 16:30
あげかきこ
497おかいものさん:03/10/15 07:54
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/031007/031007_mbiz7icczkv.html

中間決算上方修正!これでボーナスは救われた!!!
498おかいものさん:03/10/15 09:34
わからん。客の数があの少なさでなんで『中間決算上方修正』に
なるんだ?不思議だ、わからん。
499おかいものさん:03/10/15 09:39
s
500おかいものさん:03/10/15 09:40
s
501稲垣吾郎:03/10/19 18:28
どうよ
502おかいものさん:03/11/19 09:25
株価が下がってるぞ!

どうする?
503おかいものさん:03/11/19 17:33
あべの近鉄は客層が悪いねー・・・
沿線が悪いのかな?
504おかいものさん:03/11/19 21:21
金鉄の客層はどの店も悪いです。
試食品はあっとゆ〜まになくなります。

それより株価が本当に下がりまくってぞ!
もうダメポかな?
505おかいものさん:03/11/19 22:59
んでも特に南大阪線が他の線に比べて客層悪い気がする。。。
506おかいものさん:03/11/21 19:02
あべ近・・・ちょっときれいな近商ストアー
507おかいものさん:03/11/24 23:33
駐車券分の3000円に届かない時はみなさん何を買ってますか?
1000円ほど買いたいものがあるのですが…
食料品が無難だと思いますが、近鉄で買うとお得感のあるものってありますか?
わかりにくい質問ですいません
508おかいものさん:03/11/24 23:38
あべ近、ハイヒールモモコが常連…。
「ここの魚、めっちゃうまいねーん」とかよくTVで言ってる。
イメージダウン必須!
509おかいものさん:03/11/25 12:49
>507
商品券(全国百貨店共通の)でも買っておけ。
いざとなったら金券ショップで換金できる!チョト損するけど。
510507:03/11/25 22:58
>>509
レスありがとう。商品券はいいですね。
全然思いつかなかった、目からウロコです
マジで感謝
511:03/11/26 08:55
そんなの常識だんべ!商品券売場でしばらく
見学してみんしゃい。千円×3 っていうのが
一番良く売れていくから。考える事は皆同じ…。
512507:03/11/26 23:32
>>511
商品券はけっこう購入してるのに、気づかなかった…。常識だったのか
買いたい物があったときに券を使えば、損はないですもんね
ここで聞けて良かったです
513おかいものさん:03/11/29 00:14
>507買いたい物があったときに券を使えば、損はないですもんね

そう、そのとうり。もひとつおまけに近鉄以外でも使える。
おまけのおまけに、代引で買った時のお支払いにも使える。
(近鉄以外の代引にも)

な、なんてお得なんだ…と自分でツッコンデミル。
514おかいものさん:03/11/29 17:23
>>509-513 セコスギ
車持つ資格なし
515おかいものさん:03/12/01 01:30
コガネムシ=お金持ち

\3,000円の商品券を笑うキャツは……コガネムシにはなれね〜よ!

516おかいものさん:03/12/03 09:25
>>515 お歳暮ずっと値引の金欠がよくお似合い。
517おかいものさん:03/12/03 10:38
>>508
必至?
518515:03/12/03 11:05
>516
私は金欠ではお買い物はしません。駐車するだけでし。
だから駐車料金を払うのはもったいないでし。
519おかいものさん:03/12/03 13:15
>>518 共通百貨店商品券でも無価値に近い状態になるリスクは考えんのかなー?
520515:03/12/03 16:32
おいおい、怖いカキコだな〜。発売元の百貨店が潰れると
使えない事ぐらい知ってるが、もうしばらくは大丈夫だろ。
それに百貨店以外でも結構使える所があるので今のところ
在庫はゼロだから、もしアボ〜ンしても大丈夫だよ〜ん。
521おかいものさん:03/12/03 20:35
>>520 「もうしばらく」ほどあてにならない言葉はない。
522おかいものさん:03/12/05 07:59
金欠からお歳暮きました。
これも1割引ですね?
523おかいものさん:03/12/05 20:53
>>522 返品しに逝きゃ、わかります。
524おかいものさん:03/12/07 21:55
金欠って年始はいつから営業でつか?
おしえてくれっちょ!
525おかいものさん:03/12/09 07:25
キンショウは子会社?フエニツクスに売却とは?近鉄大丈夫なのか
526おかいものさん:03/12/09 07:57
あぼーんでつ
527おかいものさん:03/12/11 08:04
お歳暮1割引と聞いて買いに逝きましたが、2割引で買えました。
どうして?
528おかいものさん:03/12/11 12:23
529おかいものさん:03/12/12 00:19
>527
そういう商品もある。だが近鉄サイドは泣いていないのが普通だべ!
おそらく業者を泣かせてる。だが業者は泣いているほうがいいかも。
530おかいものさん:03/12/12 00:19
しんぶん赤旗福井通信部記者山田明信容疑者
531おかいものさん:03/12/13 07:21
フェニツクッスに株を取得されました、キンショウの役員です。来年の役員改正で普通は解任でしょうか?
532おかいものさん:03/12/14 01:03
_| ̄|○ ・・・ageさせてください・・・
533おかいものさん:03/12/17 02:40
途中下車制度がなくなってから行かなくなった
534おかいものさん:03/12/17 07:34
>531 君達が無能だから、売却されたのです。解任間違いないから、関係会社に転出できるよう、運動したらどうですか?
535おかいものさん:03/12/18 20:52
よく靴のセールしてるよな、阿倍野店。
536おかいものさん:03/12/20 22:24
役員が商品券を売り場で換金してる?こと  脳死ですか?
537:03/12/21 18:12
通常業務です。そんな事。
538近鉄IR担当:04/01/01 13:24
今年はDQN社員を整理して、株価を引き上げます。
539おかいものさん:04/01/02 19:43
今日近鉄あべの百貨店に誰か来てたの?
540おかいものさん:04/01/03 22:20
チュートリアル
541近鉄ファン:04/01/09 22:41
副社長が昇格 これで少しは変わりますか?街娼の好きなセンムも勇退?
542おかいものさん:04/01/10 13:06
ふるさとのデパート 世界の商品

  T  O  K  I  W  A

  大分店 別府店 わさだ店

  いい品で永もちさせましょう

大分店            AM10:00〜PM7:00
トキハ会館Twinkle City  AM10:00〜PM8:00
別府店            AM10:00〜PM7:00
わさだ店           AM10:00〜PM8:00

http://www.tokiwa-dept.co.jp/index.php
543おかいものさん:04/01/11 21:33
店は高級路線・株は低迷路線 あのダイエーより低いのだよ
544近鉄ファン:04/01/15 22:47
しかし何故今ごろ社長交代発表するんだ??不思議だねぇ・でかなり経営陣は若くなるのか
545おかいものさん:04/01/20 05:55
街娼を増やしていたのと違う?何故そんなに街娼が好きなんだ?この高級百貨店は??
546おかいものさん:04/01/22 11:39
セールで赤と黄色って、ダイエーっぽいですね
547おかいものさん:04/01/26 22:50
何処で冬眠しているんだ?
548おかいものさん:04/01/28 15:55
>>547  永眠でつ(藁
549おかいものさん:04/01/28 19:34
少し株が上がっているが?社員が支えているのか?まだダイエーより安いが。
550おかいものさん:04/02/04 23:42
特別販売会のチケットもらったんだけど、これって行く価値あるもの?
551おかいものさん:04/02/10 22:34
このスレには、何故近鉄のDQNが集まらないのだ??
552お買い物サさん:04/02/12 08:01
別サイトの、図書館太郎を呼んだら?
553おかいものさん:04/02/12 14:09
不況なんてぶっ飛ばせ!
女性必見!自宅から無料で楽々高収入!チャットで簡単アルバイト

☆自宅で出来るチャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://members.goo.ne.jp/home/hikaru0863
キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★女性登録数200名以上の信頼と実績★女性はノーリスク★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★カメラ&マイク無料貸出★最高時給7200円+20万円の高収入!月100万円以上可!
18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!パソコンが無い方の通勤施設もアリ★
554おかいものさん:04/02/21 20:52
535 名前:代打名無し 投稿日:04/02/19 13:38 ID:IlgACqol
>>534
       ,,r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、      
      /  '"~ ヽ、     `ゝ   
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ `\  
    ノ ノ     /ノレ'"´"゙`ヾヽ  `ゝ 
   // シ //ノ  _,ノ' 'ヽ、_|ヾリノ 
   /ノ彡 ノ ノ  -・=- , 、・= レ り  
  ノノノ,,シ彡/     ⌒ ) ・_・)'`ヽノノ  
    )ノ'り人ゝ    ┃トェェェェニユニニニ0  お前のこずかい使う必要なんかあらへん。
   ノノノ从ノ      ┃ ヽニニソ┃ l    百貨店でええか?兄ちゃんが近鉄から一個もろたるわ。
, - ''"´イ ヘ ヽ      ┗━━┛ ノ`-、  どこのが欲しいんや?上本町か?枚方か?どこでもエエで。
        \ヽ、.   `ー-一 '/i|   `゙ヽ、
         ヽ、 ー─--一',;' !      ^ヽ、

555おかいものさん:04/03/10 04:10
商品券がらみで質問・共通百貨店等の商品券で上本町店の地下のくくる(明石焼の店)
の支払いは出来ますか?
556おかいものさん:04/03/20 04:14
>555
できます。できなければ前できた。というと即使えます。
友の会の割引券と社員買い物券ブルーはお使いいただけません。
これ本当です。このあいだかいましたから・・・きょーつーけんで
>536
亀レスですが、当たり前です。
お中元お歳暮のキャンペーンになるとまず商品券を買い売り上げを上げる
商品券でキャンペーンの商品を買うか、売り場で換金しもう1度商品券を
買いエンドレスを続ける。したっぱがやると社員同士でつるし上げだが
課長以上だとだれも正面から文句言わず裏で悪口・・・。近鉄イコールケチ鉄


557おかいものさん:04/03/20 05:45
>>556 お中元お歳暮のキャンペーンになるとまず商品券を買い売り上げを上げる

って、

商品券売上は、とっくの昔に廃止になりますたが、なにか?
558おかいものさん:04/03/20 07:14
>>557
コトバ足らんですんません。今は ちゃうんやぁ
とっくの昔って 10年もまえぢゃないでしょ
そこまで突っ込みくるって・・・さては 社員さん???
559おかいものさん:04/04/05 23:39
113 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/04/05 20:21 ID:X1igsg5p
近鉄百貨店ですか!!!!!!!!超一流企業じゃないですが、京都じゃ近鉄さまさまですよ。
伊勢丹よりも高島屋よりも西武なんかクズクズ近鉄百貨店がいちばんと決まってます。
560おかいものさん:04/04/07 23:55
高級百貨店と言われたいのなら
エレガくらいつけろ
561おかいものさん:04/04/08 00:26
>559京都の金鉄、腐ってまつ。

>560エレガって、何でつか?
562おかいものさん:04/04/18 18:44
302 名前:伊予牛絹の味 ◆IYOGYLpItg 投稿日:04/04/18 16:16 ID:Rb5PYe5P
K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店
近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu
K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店
近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu
K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店
近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu 近鉄百貨店 K/ntetsu

563おかいものさん:04/04/18 20:41
生駒近鉄に『ジューシークチュール』を入れてくれたどなたか。あなたのセンスは最高です。
564おかいものさん:04/05/19 17:43
お中元のカタログまだー?
565おかいものさん:04/05/20 21:41
タガログ語のならできてるよ。
566おかいものさん:04/05/25 02:04
八木でローゼの菓瓶が数日だけ出店してたが、なかなかうまかったよ♪
幾層にも生クリームが挟み込んであって、おいしゅうございました。
567おかいものさん:04/05/28 16:49
桃からは撤退するのですか?
568おかいものさん:04/06/05 23:03
お中元の優待券ってどうやったらゲットできるの?
569おかいものさん:04/06/06 03:27
>>568
キップスを提示するんだよ。
570おかいものさん:04/06/14 10:49
球団売り払って、次は百貨店か?
今度は阪神にでも買ってもらったら?

阪神近鉄百貨店なんておもしろいかも?
571おかいものさん:04/06/16 16:32
では、百貨店側は、こうした実態(偽者ブランド業者)をどこまで認識しているのか。
大阪市内で大掛かりな北海道物産展を開催している百貨店に問い合わせた。

キタから、まずは阪急は…。
「梅田本店以外では実態のない業者が出店していたこともあり排除に努めたい」

大丸は…。
「実態のない業者も出店していたこともあり今後はチェックを厳しくしたい」

阪神百貨店は…。
「実態はあっても店舗をもたない業者も出店しているが誤解のない表示を心がけている」

高島屋は…。
「こうした業者がいることは認識しているが排除している」

近鉄百貨店は…。
「実態がなくても物自体が北海道であればよしと考えている」

との見解。

http://mbs.jp/voice/special/200406/0614_1.html
http://mbs.jp/voice/special/200406/0614_2.html

近鉄だけは偽者ブランド業者を擁護しているんでしょうか?
572おかいものさん:04/06/17 21:09
今日アルマーニのサングラスを購入したんですが
メガネケースを2色見せてもらって黒をもらったんですが
明日もうひとつの方の赤に変えてもらうことはできますか?
ケースだけの交換です
573おかいものさん:04/06/17 23:35
age
574おかいものさん:04/06/18 01:37
近鉄おりっくす
575おかいものさん:04/06/18 15:53
>>572
おそらく可能。
576おかいものさん:04/06/18 16:03
近鉄オリックスバッファウェーブ
577572:04/06/18 20:32
>>575
あっさりOKでした。レスありがとう
578おかいものさん:04/06/29 11:12
阿倍野hoopでも全国共通百貨店の商品券は使えるんですか?
579おかいものさん:04/06/30 14:41
近鉄オリックスヤフースタジアム
580おかいものさん:04/07/01 22:28
プラッツや奈良はいーよね
581おかいものさん:04/07/25 17:07
そういえば最近赤のチェックのカッターシャツに黒のキュロットorパンツ(not下着)の警備員さんが巡回
してるよね?ひと目見て「わっ、可愛い…」って思ったりするコもいるし。あ、でもこっそりあとをついてい
くのはダメよ、犯罪になっから。
582おかいものさん:04/08/10 23:58
なんでも月1回のペースで「グループ社員向けの特売会」ってのをやってて、その時は一般客
は入れないそーだ…ったく、一般客相手にそれすりゃもっと売り上げ伸びるだろうに。
583おかいものさん:04/08/13 19:33
>>582 一般客に相手にされないから、身内に売りつけるんです(w
584おかいものさん:04/08/13 22:08
身内なんてほとんど行ってないぞ。
高いのわかってるから。

>582一般客も入れるぞ、受付ですごめば簡単だ。
招待状を忘れたでも入れると思うけど。

でもね、月1回のペースなんて、やりすぎなんだよな。
最近売上が落ちるばかりでつ。
585おかいものさん:04/08/13 23:06
奈良には近鉄しかねーぞ、ゴラァ
586おかいものさん:04/09/12 02:26:37
>>581
阿倍野店で見掛けたけど、おじょーさんからおば?さんまで色々居ったで。
587怖い・・・:04/09/28 05:46:39
■近鉄タクシー 辞めた人・現役の人■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1093207090/l50


■近鉄タクシー 辞めた人・現役の人■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1093207090/l50


■近鉄タクシー 辞めた人・現役の人■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1093207090/l50
588おかいものさん:04/10/02 04:56:37
この擦れの住人はどこへ行ったんだYO!
589おかいものさん:04/10/02 07:59:18
枚方店は月1回の特売会はもちろんありますが、他に月の半分は社特してますよ。
だから欲しいものがある時は少し待ちさえすれば定価で買う事ないから助かりますね。

590:04/10/02 08:30:27
何か免罪符みたいなの持って店員さんに見せるやつ?こないだちらっと見た。
591おかいものさん:04/10/02 12:54:37
1日特別販売は店員に言うと招待券くれると思う…あればだけど。
592おかいものさん:04/10/02 21:03:12
そうそう・・・
その免罪符みたいなやつ(笑)見せると割引してもらえます。
毎回、粗品ももらえます。
粗品だけもらいに来られる方も多いみたいですが
593おかいものさん:04/10/07 02:11:32
点検
594おかいものさん:04/10/12 22:36:40
なんで誰も来なくなったのかなああああ?
淋しいよ〜
595おかいものさん:04/10/13 16:12:26
高島屋にもいえることだけど、近鉄アパレルの店ショボすぎ。阪急を見習えちゅうねん
596おかいものさん:04/10/20 02:20:21
【Takashimaya】高島屋ってどうよ? part.3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1076056981/l50
大丸について考える 二案目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1075430588/l50
三越ってどうよ? 2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1080914890/l50
伊勢丹って、どー・で・す・か?5店目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1091814768/l50

阪急百貨店ってどうよ?2店目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1095607392/l50
大阪梅田一番地・阪神百貨店
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/997373584/l50

★Club ONの西武百貨店 Part10★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1069870465/l50
東武百貨店〜池袋・船橋・宇都宮
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053004503/l50
東急百貨店ってどう?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1006172199/l50
597おかいものさん:04/10/20 16:29:24
なぜ阿倍野だけ3時半閉店?梅田にある
百貨店は3時なのに
598おかいものさん:04/10/20 19:40:16
梅田を参考にしているからです。
営業○括部は阪急が閉めない限りは絶対閉めません。
599:04/10/20 20:38:02
半球が木曜→火曜に休店日を変更したときはさぞかし喜んでたんでしょうね(nw。
600おかいものさん :04/10/21 00:43:57
ここって、中途採用とかやってますかね?
601おかいものさん:04/10/25 01:50:34
aggggggggggggggg
602おかいものさん:04/10/25 11:28:52
京都店(プラッツ)、来春の大改装で主力テナントとして、京都初進出のヨドバシカメラを誘致。
土地・建物保有の、鉄道本社、百貨店、ヨドバシの三社が合意。

10月23日の日経夕刊(大阪版)トップ記事より。
603おかいものさん:04/10/25 13:32:27
604おかいものさん:04/10/25 13:50:58
ビックカメラは対抗して、JR京都駅西ビルに進出するそうでつ。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004052800091&genre=B1&area=K10
605おかいものさん:04/10/31 08:06:21
>>603,604
公式的には否定されました
606おかいものさん:04/10/31 08:23:41
マルチ投稿のDQN社員も、会社から否定されますた(ゲラ
607おかいものさん:04/10/31 09:07:28
どうよ
608おかいものさん:04/11/04 15:46:07
近鉄って阿倍野本店以外はどれもパッとしないよね?
609取引先:04/11/05 00:34:00
>608
それは…。




以下省略。

610おかいものさん:04/11/05 17:19:37
3階ブティックニコルのストレートロング茶髪のDQN店員逝ってよし。
客をバカにするのもいい加減にしろ。
611おかいものさん:04/11/05 23:19:02
>>608>>609

>>それは・・・。

中元・歳暮において、関西では一番よく利用されているにもかかわらず、贈られた側にとって、
喜ばれない百貨店第一位が、金欠であることが、物語っていまつ。
ちなみに関西において、あまり贈答品の購入には利用されていないのに、贈られてうれしい百貨店第一位が
半球である、ということも事実なのでつ(ソースは肉茎MJの調査より)。
612ここだけの話:04/11/06 00:57:17
つまり、仕入れサイドのごり押し(この商品を売れやゴルア!)が強いワケだな<金欠
んで半球は販売サイドのセールス力(この商品ならダイジョブ、売れまっせ!)が強い、と。
613おかいものさん:04/11/06 04:11:32
そう、そのあたりが、阿倍野店の売上高が大阪単独3位になった今でも、
金欠は二流百貨店だって言われる所以なんYO。
半球に比べて、自社のMD政策が弱いということかな。

>>611
ちなみに、関東では金欠的存在は投球で、半球的存在は伊勢丹になりまつ。
614おかいものさん:04/11/06 17:01:55
>>612 仕入れサイドのごり押し(この商品を売れやゴルア!)が強いワケだな

でなく、子会社のごり押し(この商品を売れやゴルア!)が強いワケだな、が正しい
615おかいものさん:04/11/06 21:22:30
>>611-614 通やな
616おかいものさん:04/11/10 07:15:24
>>614 食品のJ.S.○でつか?
617おかいものさん:04/12/04 14:00:07
温暖化防止テーマに原画展 近鉄百貨店草津店

 著名漫画家による地球温暖化防止をテーマにした原画展が3日、滋賀県草津市
渋川1丁目の近鉄百貨店草津店で始まった。
 地球温暖化防止月間(12月1日−31日)に合わせて、滋賀県地球温暖化防止
活動推進センターが企画した。「アンパンマン」のやなせたかしさんや、「あした
のジョー」のちばてつやさんらの原画62点を5階特設会場に並べた。
 解けだした氷の上で、SOSを送るペンギンの救助に向かうアンパンマンを描い
たやなせさんの作品や、空き缶を食べる「アルミ犬」など、地球温暖化防止を訴え
る原画に、買い物客らが興味深そうに見入っていた。
 大津市桐生町の山本三枝さん(70)は「地球温暖化も漫画で見ると分かりやすい」
と話していた。無料。5日まで。(京都新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041203-00000084-kyt-l25

なぜ滋賀県草津市に近鉄百貨店が阿倍野(あるの)?
618おかいものさん:04/12/05 20:50:09
2003年度全国百貨店店舗別売上高ベスト10およびベスト100以内の近鉄系の店
1位 三越 日本橋本店(恵比寿店を含む)
2位 伊勢丹 新宿店
3位 西武 池袋店
4位 阪急 梅田本店
5位 高島屋 横浜店(港南台店を含む)
6位 高島屋 大阪店(堺・和歌山店を含む)
7位 高島屋 東京日本橋店
8位 近鉄百貨店 阿倍野本店
9位 松坂屋 名古屋本店
10位 東急 渋谷本店(東横店を含む)
58位 近鉄百貨店 奈良店
59位 近鉄百貨店 上本町店
63位 和歌山近鉄百貨店
65位 中部近鉄百貨店 四日市店
74位 近鉄百貨店 京都店(プラッツ京都)
82位 近鉄百貨店 橿原店
上記ランキングは、店頭だけではなく外商部門などの売り上げも含む
場合もあり。(週刊東洋経済2004年6/5号より)
619↑さん:04/12/05 23:11:03
金欠はモロ外商のウエートが大きいと聞くぞ。
620???:04/12/08 00:15:11
74位のプラッツって、売上のほとんどは無地と祖父MAP、あと服の
各テナントでないかい?

ほんとの金欠の売上って・・・どれだけあるの?
621おかいものさん:04/12/13 22:57:00
以前、金欠でワインを購入しようとしたら店員(社員)が花粉症。
鼻をすすりまくって説明してくれたけど、なぜか信用できなかったので買いませんでした。
花粉症には同情しますが、もう少し店員の配置を考えてほしいですね。
622おかいものさん:04/12/18 00:02:14
現在の日時:12月 18日 0:01 -- 日本の証券市場はお休みです。 (株)近鉄百貨店 (大証1部:8244) - 関連情報: 企業情報・ リサーチ・ 掲示板・ レポート

取引値
12/17 177 前日比
-1 (-0.56%) 前日終値
178 出来高
5,000 時価総額
46,913百万円







623ならこ:04/12/19 00:01:14
ならファミリーにいけ。
624ならこ:04/12/19 00:02:11
奈良の近鉄に来てください。
625おかいものさん:04/12/19 22:48:06
奈良ファもヨーカ堂に押されてるな。
626おかいものさん:04/12/20 17:11:25
>>652
奈良ファは近鉄だけの方がいいと思う。
627おかいものさん:04/12/26 23:38:27
まちBBS 上本町・谷町9丁目スレより

56 名前: ななしやねん 投稿日: 2004/12/25(土) 00:00:45 ID:7XLHHrvw
今日近金失で穴子の八幡巻(お正月用)と言うのを買ったら、
賞味期限が12月28日になっていた。
正月用とするならせめて1月3日位のにしろー!
近くにライバル店が無くなったからまた殿様商売になってきた感じがするね。
早く新しい店が出来てほしいな。
628:04/12/26 23:50:34
とーぜん、百貨店にこーぎの電話して取り替えてもらったろうな。
629おかいものさん:04/12/27 22:50:06
>>618
うわぁ。。
なぜに近鉄がランキングに・・・
(´-`).。oO(田舎の人が騙されてるのかなぁ)

サイアクッスヨ いろんな意味で
特に社・・・あ:::ちと、バイト・・入、、、苦情がきてわからなかったので
どうしたらいかマネージャーとかに相、、、
タライ回し、、、責任押しつけ、、、、、最終的に。。。('A`)

簡潔に言うと個人的には恥ずかしくて近鉄で買い物できません!!!
630おかいものさん:05/01/24 09:48:34
472 名前: 名無し野電車区 投稿日: 05/01/23 19:48:10 ID:i4LVmpNR
某会員制掲示板で某氏が近鉄百貨店の東大阪店が閉鎖!と間違った
事実を流してしまった。しかもパンフのコピー付きで
どう見ても、東大阪店の友の会の閉鎖と理解できるんだがな。
一部の噂を聞いた者が店に電話してしまったらしい。(出入り関係者から聞いた)
全く迷惑な奴だ。

286 名前: 名無しでGO! 投稿日: 05/01/23 19:42:28 ID:oiCY5p180
博物館でかつらぎがガセを放出
近鉄百貨店の東大阪店が閉鎖してしまうと断言
案内書読んだら、友の会のみの閉鎖と理解できるはずなのに
ちなみに、マツキヨとユニクロとABCマートが来る。
631おかいものさん:05/01/25 01:22:30
今週、休みがあるんだがどーぜん1日限りのアレだな。ひょっとして来月も突発的にある鴨?
632おかいものさん:05/01/25 17:06:50
↑ ぴんぽ〜ん
633おかいものさん:05/01/26 03:16:40
枚方も東大阪も桔梗が丘も改装ですか
桔梗が丘に100円ショップが来るとは
634おかいものさん:05/01/28 07:43:41
マルチ厨は帰れ!
635おかいものさん:05/02/08 02:01:14
デパチカの充実度は阪神に譲るよね?
636おかいものさん:05/02/17 00:48:57
阿倍野本店以外で良い店舗はどこですか?
637おかいものさん:05/02/18 23:29:47
>636
阿倍野本店は、良い店舗なんだね
ふむふむ
638おかいものさん:05/02/24 00:17:16
しかし、女性警備員の質はうわ何するやめrsdrtgyhjkp
639おかいものさん:05/02/26 00:37:09
いつのまにか「なぜ枚方市に近鉄百貨店があるの」のスレがなくなってた。
640おかいものさん:05/03/02 16:52:51
 
――――大丸、心斎橋店改装に25億円・そごうの10月開業に対抗――――

 【大丸は今夏から9月までに、心斎橋店(大阪市)の住関連・食料品売り場、婚礼サ
ロンなどを約15億円かけ大幅改装する。隣接する「そごう心斎橋店」が10月に建て替
え開業するのに先手を打ち、集客力を高める。9日に改装オープンする2―3階の婦
人服売り場を合わせ、改装の総投資額は25億円となる。
 一連の改装で婦人服で前年比6%増の230億円、全館で1.4%増の870億円の売り
上げを狙う。住関連では本館7階の食器・調理用具売り場の品ぞろえを拡充。本館
地下1―2階の食料品では需要の高い洋菓子コーナーを強化し、現在は手狭な生鮮
品を移設して広げる。南館3階のブライダルサロンも移転拡張する考え。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050308crf0800q08.html


――――高島屋社長「大阪店、最大で2万平方メートル規模増床」――――

 【高島屋の鈴木弘治社長は10日、難波にある大阪店の東側に新館を建て、4―5
年後をメドに「最大で2万平方メートル規模」の増床を実施する考えを明らかにした。
現店舗の売り場面積約6万5000平方メートルに上乗せすると、阪急百貨店梅田本
店の建て替え後(約8万4000平方メートル)に匹敵する。新館は通称「TE館」。現在
の別館や納品駐車場などにあたる部分を取り壊して建設する計画。投資額や着工・
完成時期などの概略を4月にもまとめる。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050310crf1000p10.html
642おかいものさん:05/03/15 20:18:37
コスメの電車内広告に映ってる女性すごい美人ですねw

毎朝みとれてます。
643おかいものさん:05/03/18 09:33:42
明日、グッチができるって?
644おかいものさん:05/03/18 11:05:12
>642
珍しく綺麗でした。いつもどこにいるんだ(ry
っての多いから。
645おかいものさん:2005/03/23(水) 09:26:41
こちらもどうぞ。

近鉄百貨店・近商ストア
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1111369267
646おかいものさん:2005/03/25(金) 06:39:38
昨日オープンしたフッセへ行ったけどユニクロ、マツキヨ等が入店していてお客さんで一杯でした。近鉄も思い切った事をしますね。
647おかいものさん:2005/03/25(金) 09:12:36
数年前、近鉄阿倍野に隣接(?)してる
ラ・セレナの服屋でいやな思いした。


某ブランド店で1着購入後(その店もなんか変だったが)
そこの店員さんの誘われるまま近くにある系列店に連れていかれ・・・・
いろいろ試着させ数時間拘束させられて
服数十着合計40万のローンを組ませようとしたんだぞ!


展示会なので無料だと言って絵画などを買わせる商法と似ててむかついた。
648↑さん:2005/03/25(金) 23:34:32
とーぜんその店は潰れてますよね?残ってたら…おしおきだっ!
649647:2005/03/26(土) 23:25:45
648さん

その店2件とも・・・・残ってますよ


いまだに怖くてセレナ内通るとき超早歩き(((;-д- )=3ハァハァ
650おかいものさん:2005/04/04(月) 16:08:42
阿倍野本店って今どうよ?
651おかいものさん:2005/04/06(水) 12:17:00
滋賀の近鉄百貨店は中部近鉄百貨店系列なんやね。
652おかいものさん:2005/04/09(土) 11:32:26
>>611
鶏飯よりはマシじゃないか?
653おかいものさん:2005/04/10(日) 03:02:29
接客態度はまだ鶏飯の方がずっといい。
654おかいものさん:2005/04/15(金) 11:51:57
近鉄京都店の募集はアルバイトで時給760円
伊勢丹は契約社員で時給800円台で、日曜日はさらに加算される

どちらにいい人材が集まるかは、これでもわかる
655おかいものさん:2005/04/16(土) 00:04:53
でも、金鉄の760円はもらいすぎだと思うよ。
だって客がいないから仕事の量も少ない・・・。

どちらにずる賢い人材が集まるかは、・・・。
656おかいものさん:2005/04/17(日) 23:45:42
金欠に店出してるテナント(例えば阿倍野店のH…やディズ…やモロ…や蓬…)はそのテナントからお給料が
出てるはずだから、難波の高○屋と阿倍野の金欠の両方でバイトの口がある場合、通勤距離を比べて距離
が近ければそっちに流れる悪寒。
657おかいものさん:2005/04/27(水) 12:08:28
最近阿倍野店の高級宝石売り場に立っている警備員さんに新しい人が入ってるね。特に背の高めな「ハンサムな
彼女」と小柄でセミロングな「卵顔の人」は適任だと思う、男はいらん。
658おかいものさん:2005/04/28(木) 08:26:59
>>657 ほんとだ。男の中には馬鹿野郎がいるしな
659おかいものさん:2005/04/28(木) 09:41:33
いきなり優待しないでほしい
HMVに行きたいのに入れなかったことある
660おかいものさん:2005/04/30(土) 15:38:51
枚方の近鉄ってラルフローレン置いてる?

 【フランスの高級ブランド「クリスチャンディオール」の店舗が28日、大阪・心斎橋の
御堂筋沿いにオープンした。西日本最大規模の店で、国内では東京の銀座、表参道
に次ぐ規模。

 「ディオール心斎橋」の売り場は、地下1階から地上2階まで、店舗面積は約855平
方メートル。地下1階は男性向けの衣料品や小物を扱う「ディオール・オム」を展開、
1階はかばんや革小物、2階は衣料品と高級宝飾品をそろえている。

 店の外観は、かばんやスカーフなどのモチーフとして使われる籐(とう)の編み目模
様をイメージしたデザイン。店内は幅0.8メートル、高さ4メートルの発光ダイオード(L
ED)スクリーンを配し、最新のコレクションの映像を放映する。開店を記念し、1950年
代のパリの絵柄を取り入れたバッグを計130個限定で販売する。

 仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンが旧そごうの別館跡地に建設したビルに入居し
た。クリスチャンディオール以外にイタリアブランド「フェンディ」などLVMHグループ傘
下の店舗が入居している。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050428crf2800n28.html
662おかいものさん:2005/05/01(日) 11:46:27
>>657-658
今見たらその背の高めな人いた。確かにカッコよさそうな女の子だわ。
663おかいものさん:2005/05/02(月) 21:11:22
>>658
その「馬鹿野郎」って今朝立っててた太目の兄ちゃん?
664おかいものさん:2005/05/07(土) 15:43:13
いいなぁ、上本町の方は新しい人は男ばっかりだよ…阿倍野店に転勤したい。
665おかいものさん:2005/05/07(土) 19:57:14
上六の近鉄、改装してまあまあ良くなったんとちゃう?
少し垢抜けた。
666おかいものさん:2005/05/12(木) 06:44:17
近鉄百貨店って四日市と和歌山は何故か別会社扱いだわな。
667おかいものさん:2005/05/12(木) 13:14:40
日本一の私鉄
近鉄って大きいんやね
668桜井史人 ◆BwHD0LmX/I :2005/05/14(土) 10:08:02
橿原VS奈良…決定版
ダイヤモンドシティアルル>奈良ファミリー
橿原神宮>春日大社
橿原ニュースタウン>平城山ニュータウン
県立医大>奈良大学w
大和三山>若草山
橿原ブランド>奈良ブランド
大和八木>近鉄奈良

さすが奈良の中心地。橿原桜井飛鳥を中心に、大和郡山天理大和高田香芝五條御所西和大宇陀吉野地区を取り入れた世界の橿原に。



669おかいものさん:2005/05/16(月) 00:36:03
金矢
670桜井史人 ◆BwHD0LmX/I :2005/05/16(月) 07:34:10
近鉄は大和朝廷発祥の地古都
桜井に特急をとめるべきです。


さあ奈良の中心に位置する橿原・桜井・明日香
の出番ですよ。

Kashihara,Sakurai,Asuka

KSA

大阪に寄生している奈良生駒と戦いましょう。戦うまでもないかwKSAの勝利。


審判 大和郡山 天理 大和高田


671おかいものさん:2005/05/16(月) 23:23:15
大阪とか奈良は知らないが、京都の金鉄は
もうだめだな。ほんと客がいないじゃんか?
客より店員のほうが多いじゃんか。

あれでは買い物はできない…じゃん。
672おかいものさん:2005/05/19(木) 14:08:15
さっき阿倍野店立ち寄ったら、二階に背の高い女の子が立っているのを見掛けたよ。

彼女がその「ハンサムな彼女」かな?
673みい:2005/05/20(金) 09:09:57
もしかして私と同じ並びのロッカー?
674T:2005/05/23(月) 20:20:13
今年の新入社員は東大、京大、大府大、市大・・近鉄百貨店をどうするつもりじゃい。
675おかいものさん:2005/05/25(水) 08:08:22
何の学部が多いんだろ?
676T:2005/05/25(水) 17:39:19
さあ。
工学系じゃないことは確かやし、文系は皆一緒ちゃう?
学部にこだわってるのん聞いたことない。
677おかいものさん:2005/05/25(水) 23:38:02
東大、京大が金鉄でつか?
マジでつか?
電鉄なら理解できるのでつが…。


最近は一流大でも就職する所がないのでつか?
でも、いくらなんでも…。

それとも釣り?
678おかいものさん:2005/05/26(木) 13:20:55
ゼミをまともにしていない?
成績は下から数えた方がはやい?
在学何年?
何浪?
679おかいものさん:2005/05/27(金) 00:45:58
678
鋭い!
680おかいものさん:2005/05/29(日) 19:00:56
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <「大北海道展」のおみやげ買ってくんなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
             ジタバタ
681おかいものさん:2005/05/30(月) 23:27:52
MOMOってなくなるの?

金鉄はどうでもいいけど専門店は残してね!

特にユニクロとダイソーは。
682おかいものさん:2005/05/30(月) 23:38:18
>>668

県立医大>奈良大学w
改め
県立医大>奈良女子大 あたりだろう。

683おかいものさん:2005/05/31(火) 10:45:18
阿倍野店で万引き企てようとしてる香具師、今日は止めときや。
私服の女性警備員コンビが鋭い目を光らせて回ってるのを今目撃したもんでね。
684おかいものさん:2005/06/07(火) 21:13:13
宣伝部ってどうよ?
685おかいものさん:2005/06/08(水) 00:26:14
ダサい広告ばかり。何とかならんかね。
686おかいものさん:2005/06/08(水) 18:10:39
同感。
スーパーの安売りよりひどいプロパー媒体。
687おかいものさん:2005/06/08(水) 18:15:50
何ともならん。なぜなら・・・、
ちょっと気張った近商ストアだからさ。
688おかいものさん:2005/06/08(水) 22:48:34
○○○店の酒売場の愛想の悪い店員、何とかならんかね。
689おかいものさん:2005/06/09(木) 09:54:10
愛想が悪いのは酒売り場だけじゃないで。
全館。
これまたスーパーよりひどい。
690おかいものさん:2005/06/12(日) 22:30:52
オヤジがうっとしい顔で固まって歩いてるのは変じゃないか?
691おかいものさん:2005/06/17(金) 13:31:25
>>686
>>プロパー媒体
もろ内部の人間の書き方だなw
692おかいものさん:2005/06/17(金) 23:20:18
どのみち業界人ばかりですから。
693おかいものさん:2005/06/18(土) 13:09:50
近鉄ってどこの店もほぼ毎月「お得意様特別ご優待会」ってしているのですか?
694おかいものさん:2005/06/18(土) 16:54:37
■無断で取引先に代引で羽フトンを送らないで欲しい
■夕方近く取引先を呼びつけて「喉が渇いた・・」と接待を要求しないで欲しい
■昼前に取引先を呼びつけて「食事しながら話そう・・」と昼飯を強要しないで欲しい
■強引に取引先の会社の会議室で宝飾品、オーダー背広を即売会をしないで欲しい
■その即売会で売れるまで粘るのはやめて欲しい
695おかいものさん:2005/06/18(土) 20:55:21
↑DQN社員あかくま3号、本名○○○、またキタ━━━━(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ━━━━!!!!
696おかいものさん:2005/06/19(日) 02:14:52
そやつの家に脱ぎたてのパンツ送り付けよう!









当然男モノな。
697おかいものさん:2005/06/19(日) 23:55:31
上本町の営業時間わかる人いません?
携帯なので調べてもわかんなかった
698↑さん:2005/06/20(月) 00:11:19
12階のレストランゾーンを除き、朝10時〜夜8時までッス。なお運がよければ赤系統のシャツに黒の
キュロット又はパンツの女性警備員さんを拝見できます…でもナンパしないでね(おい)
699おかいものさん:2005/06/20(月) 01:51:44
教えてくれてありがとうございます
8時頃駅につくからギリむりか…(;´Д`)ファンデカイタイノニナァ
女性警備員がいるんですかーしかし一応私も女なのでナンパしませんw
700おかいものさん:2005/06/20(月) 18:17:07
┌──┐
│ 営 │
│ 業 │
│ 時 │
│ 間 │
│ 20 │
│ 時 │
│ ま │
│ で │
└──┘
701おかいものさん:2005/06/21(火) 12:08:16
この前、B3警備室前を通った時に室内から「彼女ほすぃ〜」って泣き叫ぶ声が聞こえてたが…。
あれは一体何なんだ?
702おかいものさん:2005/06/21(火) 13:32:54
他店から阿倍野店へ行く事になった場合栄転なんですか?
703おかいものさん:2005/06/21(火) 20:17:48
栄転・・って・・
阿倍野っていい店なんですかぁ〜?
704おかいものさん:2005/06/22(水) 08:25:28
>>701
なんか知らないけど、あたしの職場でも「オトコ欲しいっ!」って言ってた先輩女子社員がいましたよ…最近寿退社したけど(w
705おかいものさん:2005/06/22(水) 15:01:02
それはめでたい。
男が極少な企業ゆえ
気がつきゃどうにめならん女子社員が多いっすよ。
706おかいものさん:2005/06/22(水) 15:35:18
栄転ではないな。
最近はいらんのを阿倍野にもっていてる傾向あり
707おかいものさん:2005/06/22(水) 15:35:41
そのうち集団見合い…ぢゃない、コンパ大会も開いたりして(w。
708おかいものさん:2005/06/22(水) 19:49:10
706の人・・
正解!
709おかいものさん:2005/06/22(水) 23:13:45
そうそう・・・
○○店は約30歳以上の無資格の社員いっぱいほりだしたな。
710おかいものさん:2005/06/28(火) 16:28:26
近鉄の今年の中元のオススメは何ですか?
711おかいものさん:2005/06/28(火) 20:30:44
今年は産直グルメが充実やでえ。
値引きはないが全国無料配送もあり、有料地区に送るなら中途半端な大衆値引き商品より私的にはおすすめ!
712おかいものさん:2005/06/30(木) 00:31:10
以前阿倍野にて・・・

閉店45分前に入って乳母車をかりようとしたら受付の子が15分後に返却するように言われた。
閉店までまだ45分もある事を言うと、片付ける時間がいるからっと言われた。
1歳の子供をずっと抱えて動くのは大変だし、買うものが決まっていたのでとりあえずかりて15分後には返却しましたが・・・

今でも閉店30分前には返却しないといけないのですか?
713おかいものさん:2005/06/30(木) 10:23:58
実に嘆かわしいサービスですね、
そういう場合はお客様相談センターか、近鉄百貨店のホームページで訴えるとよい。
ホームページが最もトップの耳に入りやすいかも。
714おかいものさん:2005/06/30(木) 22:43:09
クインランド、近鉄百貨店の輸入車販売子会社を買収
 関西を地盤に中古車・新車販売を手掛けるクインランドは30日、近鉄百貨店の輸入車販売子会社、
 近鉄モータース(東京・港、斎藤学社長)の全株式を取得したと発表した。買収額は明らかにしていない。
 自動車関連事業を拡大したいクインランドと、本業への集中を進める近鉄百の思惑が一致した。

 近鉄モータースは東京、大阪、名古屋にフォードとボルボ、ジャガー、フォルクスワーゲンのディーラー9店を持ち、
 2005年2月期の売上高は119億5400万円、経常利益は1億6400万円。従業員や店舗不動産、営業権なども含め譲渡する。
 クインランドは近鉄モータースを子会社化。近く社名を変更、社長も代える。 (21:00)

715おかいものさん:2005/07/01(金) 07:27:32
旦那が2ちゃねらーであることがバレて、出向の憂き目にあいました
716↑さん:2005/07/01(金) 13:20:19
まじっすか。
717おかいものさん:2005/07/01(金) 19:01:07
ちなみに、どこに出たの?
718おかいものさん:2005/07/01(金) 20:53:51
あかくま3号か?
719おかいものさん:2005/07/02(土) 18:34:33
あかくま3号?何?
720おかいものさん:2005/07/03(日) 22:40:10
昔上本町にあったDoって覚えてる?
働いてたんやけど、社員にイジメられてました
721おかいものさん:2005/07/04(月) 03:12:12
>720

あったあった DO!
ロフトのばったもんみたいなやつね 
一瞬でなくなりましたな
722↑さん:2005/07/04(月) 14:12:07
因みに村上ショージさんとMr.オクレさんがCMキャラやった…そらあっつう間に亡くなる罠!?
723おかいものさん:2005/07/05(火) 17:25:56
お中元の申込書、書きにくい。まんどくさい。
724おかいものさん:2005/07/05(火) 21:54:16

もうバーゲンに行きましたか?
725おかいものさん:2005/07/05(火) 23:29:53
まだ。阪急が先。
726おかいものさん :2005/07/07(木) 13:59:53
あべの店の警備員さんでチャック開けっ放しでウロウロしてる人がいましたが・・・。
トイレから出る前、ちゃんと確認してから移動してね(www

727↑さん:2005/07/07(木) 17:02:26
警備員ぢゃないけど、ウチ(某キタの百貨店ですが)の店員にもいますよ(ww。お互いに気をつけないと、
ですな。
728おかいものさん:2005/07/07(木) 22:20:13
キタの百貨店さん、バーゲンの様子はどうですか?近鉄は盛り下がってるように感じます・・
729おかいものさん:2005/07/07(木) 23:26:25
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   閉めろ!閉めろ!!
  |     ∧_∧    さっさとチャック閉めないと・・・!!襲うぞッッ!!!!
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ


730おかいものさん:2005/07/08(金) 00:54:25
731おかいものさん:2005/07/08(金) 23:20:37
近鉄って意外と良いよね?
いろいろあるし。
732おかいものさん:2005/07/08(金) 23:57:58
枚方には文具、おもちゃがない・・
733おかいものさん:2005/07/09(土) 00:21:58
その枚方店にスレンダーな女性の警備員さんがいる…と聞いたんですが?
734おかいものさん:2005/07/09(土) 10:28:22
既出だけど阿倍野店には「ハンサムな彼女」ガイル
735おかいものさん:2005/07/09(土) 19:52:14
女好きの左遷馬鹿社員が混じっている予感w
736おかいものさん:2005/07/09(土) 22:48:02
橿原店にもカワイイ警備員さんがいるよ
737おかいものさん:2005/07/10(日) 16:21:12
最近警備員がやたら増えたな。
738おかいものさん:2005/07/10(日) 22:43:15
社員減らして警備子会社にお金をつぎ込んでどうするのかな?
739おかいものさん:2005/07/11(月) 16:26:22
警備会社でもうける?
740おかいものさん:2005/07/11(月) 18:43:10
それあり鴨。今は百貨店で警備させて、ゆくゆくは外部に注文を取っていく…っていう魂胆だろ?
そうは烏賊の十本足だっての。
741おかいものさん:2005/07/11(月) 19:20:08
おい、ストップ高だぞ!どうした?!
742おかいものさん:2005/07/11(月) 22:45:39
ほんと、どうしたんだろ?
こんだけ売れてないのに
なんで?
純利益が約7億?信じらんね〜。
743おかいものさん:2005/07/12(火) 13:53:47
棚卸の実態をしらないとか?
744おかいものさん:2005/07/12(火) 16:30:13
愛地球博で儲かったって聞いたけど、何か関わった?
745おかいものさん:2005/07/12(火) 23:23:56
万博内の西ゲート近くでギフトショップをしており、
連日大賑わいです。
これはかなり儲かっていそうです。
746おかいものさん:2005/07/13(水) 00:04:03
上期予算は絶対行くらしい。
747おかいものさん:2005/07/13(水) 19:14:30
もぅ〜、ダメっ♪
748おかいものさん:2005/07/16(土) 23:52:55
秋から新しくはいる一流ブランドはありますか?服とハッグが気になります
749おかいものさん:2005/07/18(月) 00:00:42
     /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
        /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
        i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
        |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
        |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
        |::| /    _       _    ヾ::::::l
        |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|     チャック開けてるとしばくぞ!!
        |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
        | j }    ~~  ノ;            い
        ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
        厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
        /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
      /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
    /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
  /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ


750おかいものさん:2005/07/18(月) 22:32:30
株価急騰!!!
751おかいものさん:2005/07/21(木) 02:27:12
売った?
752おかいものさん:2005/07/23(土) 15:48:01
753おかいものさん:2005/07/23(土) 16:04:09
認知症にまで手を出す金欠百貨店
さすが大阪
754おかいものさん:2005/07/23(土) 16:22:22

診断直前までの多額購入、認知症女性が百貨店を提訴

ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050723i405.htm
755:2005/07/24(日) 18:15:16
これはさすがにヤバイよね!
外商の信用ガタ落ちか?
756おかいものさん:2005/07/24(日) 22:10:54
良く聞く話だけど訴えられるのは初めてなのか?
757おかいものさん:2005/07/24(日) 22:23:36
近金失百貨店
々ヲウ
758おかいものさん:2005/07/24(日) 22:27:29
今日の阿倍野の9階のファミリーレストランのカルビ焼肉と焼肉ピラフの肉が硬すぎて食べれない
1回社長は食べてみたら  
他の店のほうがいいものが食べれる
759おかいものさん:2005/07/25(月) 17:41:17
読売新聞夕刊の報道について

平成17年7月23日付の読売新聞夕刊13面に当社の係争中の事案が掲載され、お客様、お取引先ならびに株主の皆様等関係各位に多大なご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

当社といたしましては、このような係争中の事案が掲載されることは、まことに遺憾であり、
つきましては、次の2点につき掲載した読売新聞社に抗議文を同日、提出いたしました。

・現在、裁判で事実を争っている点を結論がでているかのように見出しおよび
  本文で表現している。

・当社が悪徳リフォーム業者と同等であるかのような表現になっており、
  一般消費者ならびに当社顧客に著しく悪印象を与える。

今後も裁判の中で当社の正当性について主張してまいりますので、何卒、当社の立場にご理解賜り、引き続きご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
760おかいものさん:2005/07/25(月) 18:25:52

京都店は閉鎖するってか?
761おかいものさん:2005/07/25(月) 20:20:55
閉鎖と言う名の負け宣言 w
762おかいものさん:2005/07/25(月) 20:24:23 BE:76032263-##
阿倍野であれだけ終わってるのに www
763おかいものさん:2005/07/25(月) 21:15:56
で、阿倍野はいつ閉鎖されるんでつか?
764おかいものさん:2005/07/25(月) 21:28:54
ハゲツネのいんぼーだな。球団消滅では飽きたらず…おっとこれ以上は言うまい。
765おかいものさん:2005/07/25(月) 22:19:34
http://www.d-kintetsu.co.jp/corporate/pdf_file/20050725183705.pdf

京都店閉鎖の正式発表。
跡地はヨドバシカメラになる模様。
766おかいものさん:2005/07/25(月) 22:26:50
がんばってね。
767おかいものさん:2005/07/26(火) 03:39:25
本店である阿倍野を閉鎖するんかYO?
768:2005/07/26(火) 15:19:57
そごうができ、阪急が新しくなり、大丸がでっかくなって
とどめに三越ができる頃にはなくなるかもね〜!
769おかいものさん:2005/07/26(火) 18:26:17
もし外資系になったら今の社員はどうなるんやろ?
770おかいものさん:2005/07/26(火) 19:49:31
外資系にはならんじゃろ外資系には?
771おかいものさん:2005/07/26(火) 21:50:24
阿倍野近鉄は大きさで大丈夫。


百貨店産業なんて売場面積が大きければどうにかなるもの。
772おかいものさん:2005/07/26(火) 21:51:31
しかしながら、近商ストアは外資系になった。
773おかいものさん:2005/07/26(火) 22:19:30
鉄道はどうでしたか・・
774おかいものさん:2005/07/26(火) 23:06:32
今日の株価は暴落と言ってもいいかな?
775おかいものさん:2005/07/26(火) 23:53:30
こーいうのもインサイダーっつうんかな?よからぬ事をキャッチしてもすぐには漏らさずに株を買わせ、
ころあいを見てスパ!と売る…プロの手口やね。証券会社は見極めが甘いわ。
776おかいものさん:2005/07/26(火) 23:54:41
771  そんなことアホ言うてたらホンマにつぶれるぞ。
777おかいものさん:2005/07/27(水) 01:28:09
>768

近鉄南大阪沿線の人はわざわざ地下鉄乗り継いで梅田や難波まででない
よって阿倍野本店は安泰
778おかいものさん:2005/07/27(水) 13:58:53
甘いよ。女性客は実際、梅田、心斎橋、阿倍野とひとつのブランドでも各店回って検討するのが当たり前になってるよ
一日に何往復するのも平気みたいよ。
779おかいものさん:2005/07/27(水) 14:34:34
いつも、近鉄百貨店阿倍野店をご利用いただきましてありがとうございます。
当店は大鉄百貨店としてリニューアルいたします。
今後とも大鉄百貨店をどうぞよろしくお願いいたします。
780おかいものさん:2005/07/27(水) 15:51:36
大鉄ってなんだ?大鉄って?
781おかいものさん:2005/07/27(水) 15:56:21
浦安鉄筋家族だろ?
782おかいものさん:2005/07/27(水) 17:21:36
>>780
大阪鉄道。近鉄南大阪線(及びその支線)の前身。

近鉄百貨店阿倍野本店は戦前、大鉄百貨店だった。
783おかいものさん:2005/07/27(水) 17:29:42
>>782
大軌ちごた
784おかいものさん:2005/07/27(水) 17:31:51
>>783
大軌(大阪電気軌道)は近鉄奈良線、橿原線、大阪線(上本町〜桜井)の前身。

近鉄百貨店上本町店は大軌百貨店だった。
785おかいものさん:2005/07/27(水) 22:50:41
鉄ヲタ ハケ〜ン!

でも、へ〜へ〜へ〜だな。
よく知ってるな!
786おかいものさん:2005/07/27(水) 23:08:32
>>784
何才でつか?
787おかいものさん:2005/07/27(水) 23:54:13
ちなみに大阪線の桜井〜伊勢中川は参宮急行電鉄。
788おかいものさん:2005/07/28(木) 00:04:54

近鉄は、ライブドアみたいに合併ででかくなった会社なの?
789おかいものさん:2005/07/28(木) 00:42:19
いつも、近鉄百貨店上本町店をご利用いただきましてありがとうございます。
当店は関急百貨店としてリニューアルいたします。
今後とも関急百貨店をどうぞよろしくお願いいたします。
790おかいものさん:2005/07/28(木) 13:42:55
いっそのこと『満鉄百貨店』にしたらいいのに。
8月15日に小泉君が来るかも…。
791おかいものさん:2005/07/28(木) 14:37:13
いくら名前を変えても中身が一緒じゃあ、どうよ?
792おかいものさん:2005/07/28(木) 14:50:31
関急ってなによ!?
793:2005/07/28(木) 15:20:43
『はるか』もしくは『ラピート』のことじゃないの?
794おかいものさん:2005/07/28(木) 17:19:49
>>792
大軌(大阪電気軌道)と大軌傘下の参宮急行電鉄、関西急行電鉄が合併して
成立した関西急行鉄道のこと。
795おかいものさん:2005/07/28(木) 17:22:04
ちなみに、大軌が関急になってからは、大軌百貨店は関急百貨店になった。
796おかいものさん:2005/07/28(木) 20:41:33
ヤッパ、鉄ヲタハケ〜ンだな!
797おかいものさん:2005/07/28(木) 22:46:09
                 へ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ へ
             ___./\i /            \ /\___
           /  \.r/               ヽ-/   \
          / ./~\.`l:::::::::              |._./~\. \
          /. /,- ―-`|::::::::::   (●)    (●)  |.-―- 、.\. \
        /  i/~, -.ニニ |:::::::::::::::::   \___/    |ニニ-、. i. ヽ ヽ
        | l | i/ _  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ.    \i `l | .|
       /././ / //~// /ヽ/ヽ__/⌒___i⌒.i __i⌒:i ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
.        ~ | | .| | |/ |. | ( |  i  |  :| ヽ´ ヽ.| | ヽ / |  | i  ~
          /./|  | ヽ | ,|. |ヽ ヽ.i  | :|  |  > /  | .|/  | .|ヾヽ
.        ~  | |.   | .|. | |\` i  | |  | / // | .|  .| |  ~
          /./   ヽ. | /,.,/  ヽi  l |  |/ /    | /   `、ヽ
.          ~     I_|     <.,ノ  i,,,<,,,,|     |_I   
大ちゃんスライム登場!
798おかいものさん:2005/07/29(金) 15:05:23
近商ストア(近鉄商事)、ハァベスの話題もココでいいの?
799おかいものさん:2005/07/29(金) 16:32:26
ここは 
ちょっとこぎれいで
ちょっと大きな
近商ストア専門でつが…。
800おかいものさん:2005/07/29(金) 16:47:50
52歳です。昨年のお盆に,田舎の実家に帰りました。夫は忙しかったの
で,一人で車を運転して帰りました。帰る途中,お腹が痛くなったので,周
りには民家もない場所で,道路脇に車を止められる場所を見つけ,車を止め
ました。木の陰で用を足してほっとしたときに,どこから現れたのか,高校
生くらいの男の子が3人いて,その子達に犯されました。この年になって,
まさか犯されるとは思いませんでした。何年かぶりにつつかれて,腰が軽く
なった気がしました。夫以外,経験のなかった私ですが,気持ち良かったで
す。子供にしか見えない高校生ですけど,すごく元気なんですね。
801おかいものさん:2005/07/29(金) 17:35:48
おいおい、こんなところまで夏厨が来やがったよ(呆
802おかいものさん:2005/07/29(金) 18:36:15
今日はとにかく暑いからな〜!
803おかいものさん:2005/07/29(金) 19:58:28
おい東海コンプの田舎者w

早く大阪民国からぬけだせよw
誘導スレ
【私鉄】 近鉄橿原神宮前駅 VS阪急梅田駅【頂上】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120926146/


804:2005/07/29(金) 21:08:43
ちょっと見てきたけど
近鉄のレスばっかじゃん。
まあ、笑えるレスもあるけど…。
高尚な阪急組はこんな板にはカキコしないのかな?
805おかいものさん:2005/07/29(金) 21:31:10
店員も客も中傷誹謗もみな身内・それが近鉄〜
806おかいものさん:2005/07/29(金) 22:09:41
つーか、本店上本町やろ
807:2005/07/29(金) 22:33:31
ま っ た く ち が い ま す 。
↓見てみなはれ、どこが本店か分かりまっしゃろ。

ttp://www.d-kintetsu.co.jp/corporate/annai/shop.html
808おかいものさん:2005/07/30(土) 01:04:53
>806

20年くらい前までは本店上本町だったけど
阿倍野の増床で本店は阿倍野店になった
809おかいものさん:2005/07/30(土) 15:04:00
将来の奈良市町村合併
奈良市→現奈良市

関西中央市→生駒、四條畷、相楽郡

大和郡山市(大和中央市)→大和郡山、安堵、斑鳩、磯城郡

葛城市

西和市

吉野市→吉野郡、御所
宇陀市→室生、宇陀、大宇陀、榛原

藤原京市→橿原、桜井、大和高田


810おかいものさん:2005/07/30(土) 16:14:11
相楽郡は奈良じゃね〜べ?
811おかいものさん:2005/07/31(日) 08:29:00
外商部にウガタさんってまだいるの?
812おかいものさん:2005/08/01(月) 13:55:19
ウガーウガー

カラオケウガー!

ウガーウガー…
813おかいものさん:2005/08/02(火) 15:27:09
株価が…(;_;)

本当にまた爆上するんだろうか?
しなかったら…(;_;)(;_;)
814おかいものさん:2005/08/02(火) 23:10:39
シオヅケケテーイ
815おかいものさん:2005/08/03(水) 22:56:24
プラッツ近鉄(旧京都近鉄百貨店)..
ヨドバシカメラに売却決定で閉店へ
もともとは丸物(まるぶつ)デパート…懐かしいねぇ
816おかいものさん:2005/08/04(木) 07:19:58
もともとの丸物も(も?)京都では
倒産したと言われていた。
あの場所不便なんだよ。でもヨドバシがきたら栄えるんだろなあ。
817おかいものさん:2005/08/04(木) 09:55:26
あの場所が不便…じゃなくて
伊勢丹が便利すぎなんじゃない?
818おかいものさん:2005/08/04(木) 11:36:34
ちがうよ。
伊勢丹なんか来るず〜っと前から、
なかなかあそこには足が向かない。
丸物が失敗しているのに何の対策もとらず
駅前でありながら閉鎖。
819おかいものさん:2005/08/04(木) 19:40:17
売場の対策は・・・社員減らしとリニュ―アルぐらい



820おかいものさん:2005/08/04(木) 21:31:29
それって、どこぞの本店と一緒じゃん。
821おかいものさん:2005/08/04(木) 21:32:29
株価が〜(;_;)(;_;)(;_;)
どうして、どうして?
822おかいものさん:2005/08/04(木) 22:18:30
株価?
そりゃ例の件が原因なのでは?
823おかいものさん:2005/08/04(木) 23:11:37
例の件ってなんですか?

以後の為にも、オシエテクンデツ。


まだ500になるという意見もあるのでつが…???。
824:2005/08/05(金) 00:04:57
直接かどうかは分からんが、>>754-759が影響してるのは確かだな。
825おかいものさん:2005/08/05(金) 00:16:43
824
それしかないだろう。
新聞やインタ―ネット等で>>754-759の件あれだけ盛り上がってたら響くのは当然。
影響大きいはず。
影響といえばこの前細木数子がライブドア株上がるっていったら翌日上がってたな。
細木数子に頼めば上がるかもよ・・・
826おかいものさん:2005/08/05(金) 16:22:34
細木タンにメールしてみまつ。
しかし今日もひどかった…(;_;)(;_;)(;_;)
827おかいものさん:2005/08/05(金) 19:03:53
>>817
むしろ伊勢丹ができて京都駅前の商業集積度が上がったので、よかったくらい。
828おかいものさん:2005/08/05(金) 19:52:42
24で京都府内から奈良県内へ
橿原、和歌山の標識を連発
奈良コンプなのかw橿原、奈良の標識は?
橿原、和歌山
今橿原市内の上空をヘリコプターでとんでいます。眼下には、なんと
東京、名古屋、福岡の標識が
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120926146/
829おかいものさん:2005/08/06(土) 20:17:11
????
830おかいものさん:2005/08/08(月) 05:45:53

奈良、生駒→大阪民国

カシハラは初代帝都

桜井(大和朝廷発祥の地)→カシハラ(藤原京)→
飛鳥(飛鳥宮)→奈良(平城京)→長岡京→京都(平安京)


猿真似都市→奈良、京都w


831おかいものさん:2005/08/08(月) 13:01:32
四日市近鉄へ行ってきたが、ありゃまるで迷路だな。
増築を繰り返したんだろうか?
832おかいものさん:2005/08/09(火) 23:10:34
阿倍野近鉄の3、4階も結構迷路。
どこに何があるか、いつも迷う。
833おかいものさん:2005/08/10(水) 12:53:04
品数薄と比べたらまだ迷路の方がいい。
834おかいものさん:2005/08/10(水) 19:51:04
百貨店なんてどこでも迷路だよ。
でも、そこがイイ〜!
835おかいものさん:2005/08/10(水) 21:26:15
お気に入りのショップが退店するって。
買うものが一層無くなってしまう。
836おかいものさん:2005/08/10(水) 23:17:29
枚方、東大阪って買うものある?
837おかいものさん:2005/08/10(水) 23:58:10
東大阪って、近鉄撤退したんじゃないの?
838:2005/08/11(木) 00:25:10
撤退やのうて、一部売り場閉鎖でっせ<東大阪。桃山が確か撤退とか何とか。
839おかいものさん:2005/08/11(木) 07:16:09
>>838 MOMOがなくなったら困る
六地蔵駅の無料駐車場なのに
840おかいものさん:2005/08/11(木) 08:25:38
四日市近鉄ヤル気ないな。ショボい品揃え、街同様なんかサビれてる。
841おかいものさん:2005/08/11(木) 09:42:00
近鉄は例え本店でも一緒だって。
数はあれども中身がorz
バーゲンの時だけは他より、ゆっくり商品が残ってるし空いてるので穴場かな。
嘆いてないで使い分けたらいいんじゃん。
それとも、常識外に品薄なの〜?
842おかいものさん:2005/08/11(木) 15:46:16
>>841
商品が残っていればいいのだが、使い分けたくてもものがない!
843おかいものさん:2005/08/11(木) 15:47:38
>>838
桃山撤退ですか。
最初から長くはないと思っていたが、早かったな。
844おかいものさん:2005/08/11(木) 19:45:49
いや、よう頑張ったとも言える
845おかいものさん:2005/08/11(木) 20:11:51
桃山が撤退って本当か?
桃山より枚方の方が来客数すくないぞ
846おかいものさん:2005/08/11(木) 23:17:35
上本町の改装間近らしいですね。

美術画廊とかも移動とか。

効果のほどは・・・
847:2005/08/11(木) 23:43:28
ナッシング!!
848おかいものさん:2005/08/12(金) 17:23:08
3月に異動にプラッツへ行かされた人は、上司は閉鎖するのん知ってって異動させたのかな〜?
849:2005/08/12(金) 19:35:37
その時点では予測してなかったりして(荷が藁。
850おかいものさん:2005/08/13(土) 00:35:54
京都近鉄って何人くらい社員いるの?
その人達はどうなるんだろ?
851おかいものさん:2005/08/13(土) 07:27:18
>>850 まだ1年半あるからなー。退職予定の人、草津やモモへ異動の人とかいろいろじゃない?
西武がやった所属店員全員強制退職は世間の風当たりが強くてできないが、
三越みたいにこれを機会に京都だけでなく全社での希望退職ある鴨
852おかいものさん:2005/08/13(土) 08:04:17
プラッツの社員って少ないんじゃないの?
853おかいものさん:2005/08/13(土) 13:20:54
プラッツってメーカー多いから社員が少ないでしょ。
アルバイト、契約社員はクビ。
50すぎた人にはきびしいな〜
854おかいものさん:2005/08/13(土) 15:37:28
プラッツがなくなりモモがなくなり、近鉄は京都から撤退するんだな。
昔、西京都店があったのが懐かしいよ。
855おかいものさん:2005/08/13(土) 17:01:17
阿倍野、上本町、奈良、東大阪、枚方、橿原、生駒、京都、MOMO、桔梗が丘
順位をつけてくれ
856おかいものさん:2005/08/13(土) 20:17:25
そういえば、桜井にも店舗があったなぁ。 これも短命だった。
857おかいものさん:2005/08/13(土) 23:35:56
吉祥寺にも九州にも。
ご愁傷様です。
858おかいものさん:2005/08/14(日) 00:35:29
寝屋川にもあったぞ
859おかいものさん:2005/08/14(日) 07:26:59
このスレ、3年半も続いてるね
860おかいものさん:2005/08/15(月) 18:57:35
何故か生き残ってる近鉄松下@山口

momoへ初めて行った時あまりのショボさに愕然とした。まともに飯食える店もないし、あれなら京都ファミリーの
方がマシだった。何考えてあ
んな店作ったんだろう?
861おかいものさん:2005/08/15(月) 19:12:41
>>859
書き込む人がいな(ry
862おかいものさん:2005/08/16(火) 01:58:55
>>860
一度枚方へおこしやす
863:2005/08/16(火) 07:25:00
近鉄に吸収合併される前はどうだったの?
エクセル商品とか、かなり魅力に感じたが。
今はやってないのですか?
864おかいものさん:2005/08/16(火) 13:59:22
>>862
入る気も起こら(ry
865おかいものさん:2005/08/16(火) 15:01:09
>>863
合併する前の方がよかったよ。
地方色の濃い所だし。
合併してからは阿倍野色になろうとするから無理がですぎて・・現在に至る
866おかいものさん:2005/08/16(火) 15:34:08
現在に至る…

そして未来は…




ない…。
867おかいものさん:2005/08/16(火) 19:42:17
禁忌ニッポン鉄道みたいに50になったら一旦退職させて、再雇用って裏ワザは出来んかったんかいな?
868おかいものさん:2005/08/16(火) 20:27:12
>>863
この前のリニュ―アルで客の年齢層が上がった感じ。
本屋、文具、おもちゃ、サンリオはないし、子供服は少ない。
婦人服だけ充実してるな。
869おかいものさん:2005/08/17(水) 00:59:44
市内とはいえ、阿倍野店自体、田舎っぽいというか地方色ありなんだから、
全店同じようにすればするほど顧客の要望からずれてくる罠。
上層部はこれが全国クオリティとでも思っているのだろうか。
870おかいものさん:2005/08/17(水) 19:06:47
そーいや、通信教育の習い事に勤務時間ぬけだして行ってた奴いたな。
近鉄はそーいうのはOK?
871おかいものさん:2005/08/17(水) 22:45:49
いや、あかんやろ。
どこの誰でつか。
872おかいものさん:2005/08/18(木) 10:27:26
>>871
○○店のS井さん
873おかいものさん:2005/08/19(金) 09:28:47
人事にチクりますた。
874おかいものさん:2005/08/20(土) 19:03:57
>>870
まだそんなのはかわいい
うちの店には残業していないのに勝手に残業つけているやついてたぞ!
875おかいものさん:2005/08/20(土) 23:13:19
超早出して超早帰りする椰子も!
876おかいものさん:2005/08/21(日) 09:55:55
>>875
普通にきて超早帰りする椰子も!!
877おかいものさん:2005/08/21(日) 12:02:26
普通に来て普通に帰るが真ん中スッポリ抜けてる椰子も!!!
878おかいものさん:2005/08/21(日) 23:49:33
874-877
人事はきちんとみてほしいものですね。
時代劇ではないが隠密でもばらまいてみたらすごい事なりそうやな
879おかいものさん:2005/08/22(月) 04:21:42
あのややこしい査定は機能しているのか。
880おかいものさん:2005/08/22(月) 14:26:16
・・・てか、コンプライアンスはきちんと動いているのか?
881:2005/08/22(月) 20:01:13
コンプライ・・そんな言葉も聞きました・・
遠い昔・・
882おかいものさん:2005/08/25(木) 14:39:35
>>880
無駄無駄
全くやる気のない人がしてると聞きましたが
883おかいものさん:2005/08/28(日) 06:45:46
秋の異動はいつ頃ですか。
884:2005/08/28(日) 07:49:44
所により9月1日に発令されるでしょう!?
885おかいものさん:2005/08/28(日) 12:04:12
社長が変わってから上も殆ど変わったね。
886おかいものさん:2005/08/29(月) 08:06:22
近鉄社員が他の百貨店へ制服きたまま買い物していたのを見た。
買うのはかまわないが、制服のままではあかんやろ
887:2005/08/29(月) 19:50:59
べつにい〜やん、そんなこと。
888おかいものさん:2005/08/29(月) 21:55:25
888うんこ
889おかいものさん:2005/08/30(火) 07:26:44
>>886 それって、メーカーの社員が商品運んでたんちゃう?
890おかいものさん:2005/08/30(火) 12:54:24
>>889
違う。俺はバイトしていたから顔知ってたが人事のねーちゃんやった
891:2005/08/30(火) 14:01:09
人事のねーちゃんって、20代半ばくらいの丸顔でちょっと細身の、髪の毛がショートボブより短めの
女の子?
892:2005/08/30(火) 15:09:43
それは違うな
年は30ぐらいで少し太めで髪はそんなに短くない
893:2005/08/30(火) 16:55:36
って事は社内をよく動き回る小柄な人かな?
894:2005/08/30(火) 17:47:38
160cm前後は小柄か?
895:2005/08/30(火) 20:09:28
ごめんごめん、150cmくらいのぽちゃな人をよく見掛けてたもんで…で顔はどなたに似てる?
896:2005/08/30(火) 21:56:56
たぶん・・
女の子はその子しかいないと思う
897おかいものさん:2005/08/30(火) 23:16:17
やっぱりね。
ブルーを持っていても割引のない他店で買う。
これ近鉄社員の常識。
898おかいものさん:2005/08/30(火) 23:24:51
溜銭をしておいて、まとめて入金するとき、
店着を使って差額を着服するのが常識らしい。
899おかいものさん:2005/08/31(水) 00:53:52
溜銭してるふりして商品を自宅送りにしている奴は?
900おかいものさん:2005/08/31(水) 05:55:18
コンプライアーンス!
901おかいものさん:2005/09/01(木) 02:01:40
溜銭って、実際少しくらい抜いてもわからない希ガス
902おかいものさん:2005/09/01(木) 14:52:27
溜銭ってどのくらいある?
903おかいものさん:2005/09/02(金) 06:38:19
>>890-896
人事の女性って、折りたためない携帯持ってる平べったい?顔した人しか知らない…orz
別人である事を祈る。
904おかいものさん:2005/09/02(金) 08:08:57
人事の人なんて誰も知らない。
大体、あんな特殊な部門の人とどこで接点があるんだ?
905おかいものさん:2005/09/02(金) 10:02:43
>>904
バイトする時手続き等であったぞ。

>>903
郊外店です。

906891:2005/09/02(金) 15:09:15
>>903
漏れの知ってる人、確かにその顔だわ…でも意外と可愛いとこあるぞ。その人、本店の社員食堂でたまに見かける事あるし。
まぁ>>905の説明により別人だったと判明か、とりあえずはよかったよかった。
907おかいものさん:2005/09/02(金) 16:34:14
>>905
郊外というと・・
東大阪、枚方、橿原、生駒、MOMO、桔梗が丘?
908おかいものさん:2005/09/03(土) 13:20:42
そごうがオープンしたら、本店の客がどれだけ少なくなるだろうね。
909:2005/09/03(土) 15:20:12
おっ、痛いとこ突くね〜!
皆様方のご意見を拝聴拝聴っと。
でも、ろくな意見しか…。
910おかいものさん:2005/09/03(土) 23:39:00
そごうから来た外商員で、またそごうに戻る椰子っていないの?
いたら、外商客紹介したようなもんだな。
911おかいものさん:2005/09/04(日) 18:02:11
そごうはそごう。近鉄は近鉄。そごうなんてどうでもよいこと。
912おかいものさん:2005/09/05(月) 00:15:25
知ってるやつでそごう→上六へ顧客ごと移ってきた外商が、このたびそごうへ戻ったらしい。

今度はさらにお客さん増えて連れて行ったのだろうか・・・

むかつくヤツでしたが成績はよかったらしいので。
913おかいものさん:2005/09/05(月) 12:51:17
>>911
お客さんはそうは思ってないぞ
914おかいものさん:2005/09/05(月) 14:35:22

915トンネル:2005/09/05(月) 14:38:37
阿倍野の婦人靴売り場って、おかしいよね。安い靴しかない。
変な男の人が奇声あげて呼び込みしてて。
916おかいものさん:2005/09/05(月) 15:05:39
>>912
どちらを選ぶかはお客様の自由です
917やまねちゃん:2005/09/05(月) 15:18:38
>>915
はい、私もたまによりますがごちゃごちゃしてますよね。
みにくい売場ですね。
918おかいものさん:2005/09/05(月) 15:51:51
禿同。
安っぽい靴イラネ。
しかも同じブランド入っていても高島屋、大丸と品揃えが違う。
ちょっとくらい安くなる券もらっても近鉄では買わね。
919おかいものさん:2005/09/07(水) 05:29:13
同感ですな
しかし、あそこは無駄に広いな。Hoopにはなかなかいいものあるけど、百貨店にはあんまりないな。行くとなぜかいつもセールがやってる。
920おかいものさん:2005/09/07(水) 10:07:01
セールの赤札に踊らされて買うと、よそで定価でもっと安く出回っていたりするので注意!
921おかいものさん:2005/09/07(水) 11:32:41
まぁ、あそこは定年間近な社員がうじゃうじゃいてろくに、仕事せずいい給料貰ってるみたいやから若手社員が気の毒です。
922おかいものさん:2005/09/07(水) 13:18:57
>>921
若手もえげつないのがいるやろ
923おかいものさん:2005/09/07(水) 13:58:38
>>910>>912
心斎橋そごうに外商なんかないからw
ていうか、バカみたいに外商強化してんのって近鉄だけだしw
カード使って買物したのまで外商員の成績にしてんのって近鉄だけ。
近鉄の外商員なんて新生そごうにもっとも不要な人間だって。
924おかいものさん:2005/09/07(水) 15:04:33
>>921
確かに、なんだこいつ!みたいなんいます。
925おかいものさん:2005/09/07(水) 18:41:17
>>923
心斎橋そごうの初年度売上高目標は500億円で、
そのうち100〜125億程度を外商部門で売り上げるつもり。
外商比率20%以上を目標に掲げている。

大丸本店も高島屋本店も外商比率20〜25%で、
どこも外商に力を入れていて、近鉄は出遅れ。
926おかいものさん:2005/09/07(水) 19:31:20
洗剤、酒、肉、果物、米・・・・と訳のわからん企画をたくさん作って売り込むのか
927おかいものさん:2005/09/08(木) 12:10:17
黒〜酢、延期でつか?
928おかいものさん:2005/09/08(木) 19:28:45
延期って、扉のとこに「今月の休業日は15日(水)です」って1日から貼ってあったぞw。
929おかいものさん:2005/09/09(金) 00:11:17
毎月恒例の、店休特紹ですか。無駄な事してますね〜。
930おかいものさん:2005/09/09(金) 00:17:15
クローズに来て、次のクローズの下見するんだぜ。
お客さんてば。
931おかいものさん:2005/09/09(金) 07:57:54
>>927 そごう心斎橋の影響か?
932:2005/09/09(金) 13:09:26
ナルホド。深い!
933おかいものさん:2005/09/10(土) 16:14:39
素号はやっぱり売れてまつか?
金鉄はやっぱり売れて…?
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:43
そごうは、ヒトは多いけど、買い物するヒト少ない。
大阪人特有の物見遊山でにぎわってるだけ。
935買い物好き:2005/09/11(日) 13:16:55
売り物が趣味の店と超高級品らしいから、実際ターゲットとなる人は少ないだろうねえ。
かといって近○みたいな中途半端な庶民路線みたいなのもなんだかな〜。
行く気にならんしなぁ・
936きんてつ:2005/09/11(日) 22:35:05
そごうさん見てきましたが、あんまり買い物してる人はいなかったような・・・
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:06
久しぶりに奈良店に行ってみれば、JEUGIAの位置が変わってた・・・。
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:27:03
きんてつは、客も変なやつが多いな〜、ツッカケ姿などざらやから
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:36:28
高級宝石店におっさんがジャージで入ってくるくらいやもんね。あん時は警備の女の子も目を白黒させとった。
940おかいものさん:2005/09/12(月) 00:00:20
>>915
それは買う気なくすな。
自分も以前酒売場で花粉症の鼻たらしたねーちゃんが接客してるのを見たら買う気うせた。
941おかいものさん:2005/09/12(月) 00:29:18
男の販売員?の人の服装が・・裏ぶれてるのでつ。
942おかいものさん:2005/09/12(月) 12:51:35
きんてつの男性社員は、スーツがヨレヨレ&ださいね。おいおい接客業だろと言いたくなる人がほとんど。
943おかいものさん:2005/09/12(月) 17:29:46
10月上本町にヴァンショップ開店。
アメ村、そごう無くなって不自由してた。
下着、シャツ、パンツはユニクロだが www
944おかいものさん:2005/09/12(月) 18:03:31
>>942
そうなのでつ。大丸はえらそうな男の人もいちいち「いらっしゃいませ」と会釈してくれるのに、近鉄の男はしらんふりで通路の真ん中歩くのがムカッ!
945おかいものさん:2005/09/12(月) 19:12:45
とくに、腕章つけたエラそうなやつは客にもエラそうにしてくる。バッヂに役職入ってるのも笑える。
946おかいものさん:2005/09/12(月) 19:36:39
敬語というものを知らない。
あなたはそんなにえらいの?と思う。
どこに行ってもこんな扱い受けたことないです。
947おかいものさん:2005/09/12(月) 20:03:26
店休特紹って書籍とかも割引あるん?
いつもチケットもらっても行ってないが本割引あるならいこうかな
あとブランド服なんかは対象外ですか?
948おかいものさん:2005/09/12(月) 22:04:47
>>940
阿倍野?
949おかいものさん:2005/09/12(月) 22:32:19
ブランドに寄り切り。
950おかいものさん:2005/09/13(火) 13:38:56
>946
禿同!
返事は『うん』じゃなく『はい』だろう、普通は。
それに『あんた』と呼ぶのもヤメレ!友達でもあるまいし…。
951おかいものさん:2005/09/14(水) 17:16:26
たった今上本町店の黒〜酢逝って来たけんど、警備員ちっとも回っとらへんし、
立ってもおらへん!犯罪起きたらどないすんねやろ?

阿倍野は大丈夫か?
952おかいものさん:2005/09/14(水) 22:46:31
>>940
愛想の悪いねーちゃんか?
感じが悪いから買うのをやめた
953おかいものさん:2005/09/15(木) 01:27:20
>945

そうだね〜
私も前から思ってた
バッチに役職はいってるなんて時代錯誤も甚だしいね
954951:2005/09/15(木) 12:32:22
今阿倍野店の黒〜酢に来てるんだけど。
また新しい警備員さんがいてるなぁ…いつぞやの「ハンサムな彼女」とは打って変わって
落ち着いた感じの人やわ。
955おかいものさん:2005/09/16(金) 07:50:17
>>951 >>954 上六と阿倍野はご招待会の日が違うの?
初心者、スマソ
956951:2005/09/16(金) 14:25:42
>>955
以前は同じ日にやっていたけど、昨年実験的に上本町店を水曜日開催にしたら売り上げが
増加したそうで、今は日をずらしてやっているそうだ。
957おかいものさん:2005/09/17(土) 09:22:48
>>953
女性主任は制服のベストに衿がついている。
女性係長は私服、と、女性社員はさらに細かく格付けされているw
958おかいものさん:2005/09/17(土) 11:14:57
男女差別が激しいからね
959おかいものさん:2005/09/17(土) 19:00:49
>957
すっご〜い、
よく知ってるね!
今度注意深く見てみるよ。
960おかいものさん:2005/09/18(日) 00:54:36
>957

そうそう!

シャアザクの角みたいやなぁ・・と思ってました。
961おかいものさん:2005/09/19(月) 12:39:00
>>954
よく見てますねぇ。
ところでハンサムな彼女ってどの人なんだかわからん。
962おかいものさん:2005/09/19(月) 22:02:34
阿倍野の社員トイレの低学歴な落書きなんとかせえ。
963松ぼっくり:2005/09/19(月) 22:20:24
皆さん! インターネットリサイクルショップ「松ぼっくり」遊びに来ましたか?
皆さんお願いしますヨ。
待っています。
http://udagawa1.hp.infoseek.co.jp/
964954:2005/09/21(水) 01:54:06
>>961
その「ハンサムな彼女」は意外と背が高く、たまに髪を2つくくりしてる…とだ
け言っておきましょう。
965↑さん:2005/09/22(木) 00:23:35
>>657で最初に出てますね。












ディ○ニーストア、何時の間にみおへトンズラしたんすか?
966おかいものさん:2005/09/22(木) 09:16:54
テナントさんから次々出て行きたいと要望が・・(-.-;)
967:2005/09/22(木) 09:34:51
狂都店でつか?
968:2005/09/22(木) 12:27:36
もっと大き○×#*■

969:2005/09/25(日) 00:08:32
放送禁止用語ですか?

970おかいものさん:2005/09/25(日) 09:51:54
地下で買い物をして掛け紙を頼むと、考えられないくらい汚い字で記名された。
これが初めてではない。
皆さん、これで耐えてるんですか?
971おかいものさん:2005/09/25(日) 18:40:04
ここで買うなら耐えるしかない…でしょう!
972:2005/09/25(日) 20:30:10
さすがお役所体質!
他に百貨店がないかのようなふるまいでつね。
973ここだけの話:2005/09/25(日) 22:42:31
>>970-972
中元歳暮満中陰志などでまとめて発送なら名前の所はプリンタで印刷になるらしい。







そういえば今日は「ハンサムな彼女」を見かけなんだな。
974おかいものさん:2005/09/27(火) 13:10:25
どの店にも 

「売場の商品を支払いした感じがなく自宅送りしている奴」

いますか?
975おかいものさん:2005/09/27(火) 13:24:01
いるよ〜
976おかいものさん:2005/09/27(火) 13:57:51
>>974
俺の知ってる奴はやって阿倍野へ飛ばされた
(証拠はなしだが限りなくグレーに近い)
977おかいものさん:2005/09/27(火) 22:32:21 ID:0
近鉄百貨店は外商に入りやすいと聞いたのですが、どうすれば
いいのでしょうか?
KIPSカードは持ってるし、友の会にも入ってます。
978おかいものさん
外相サロンにいくと入れます。