★宝石屋だけど何か言いたい事ある?VOL.4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
937761=824:02/02/20 09:19
>>827
レスありがとうございます。昨日はなんかここ、入りにくい雰囲気だったので^^;
御礼が遅くなりましたm(_ _)m
938オフ会でもすれば!?:02/02/20 10:02
昨日の先生方?の、たわいの無いミエの張り合い見苦しいね。
オフ会(鑑定会やファッションショー?)でもして、ハッキリさせれば!
まっ!タイトルは、<井戸端オリンピック悲宝展2002>
そんなに、見栄を張るなら、銀座の一流百貨店や、専門店で高額商品を定価表示価格で、買いなよ。
外商が飛んでくるよ!
所詮!昨日の、中年紳士淑女の方々は「ほら!こんなにいい物を安く手に入れたのよ!」
と人に言いたいだけでしょう!?

観ていると、時代劇のドブ板長屋の井戸端会議を連想してしまうんだよね。
コメカミに、膏薬貼った奥さんが、他愛の無いヨモヤマ話、、、宝石じゃ無く、呆石のね

本当に知っている人は、この板に入って来ないよね!?
もう少し、徳になる話しして下さい。

弁士の先生方へ 観望者より

939おかいものさん:02/02/20 10:18
え、みんな外商で買ったりしてないの???
安物だけなの?
オークションのおもちゃだけなの?
数百万以上のモノは外商を通したり、株主割引で買ってるけど。
940おかいものさん:02/02/20 10:23
昨日の話続けたい人は別スレ立ててそこで思う存分ののしりあってよ。
せっかくいいスレなのに荒らさないで欲しいわ。
941おかいものさん:02/02/20 10:31
安くっても外商通しで買います。
10代のころからです。
942おかいものさん:02/02/20 10:32
>>940
禿同。
でね、>>939,>>941煽るなよ。
自分でスレたてれ!
943おかいものさん:02/02/20 14:09
>>803>>938>>939>>941
本物は、見た事無いけど。すごいよ。
ttp://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
944おかいものさん:02/02/20 14:48
右側のブルートパーズに、映っているのは何でしょうか?
女性の怨霊か?気がうせます。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14598140
945おかいものさん:02/02/20 15:42
>>945
受け狙いでは?
946おかいものさん:02/02/20 18:19
理想カットとかいうカットのダイヤを買ったことがあります。
カットが素晴らしいと叔母が勧めるので購入したのですが、本当のところどうよ?
947おかいものさん:02/02/20 22:11
>946
アメリカの数学者トルコフスキーが数値化した理想的なプロポーションのこと。
日本が使っているカット基準とはちがうけれど、ダイヤがきれいに輝くことで
有名です。
日本での評価は・・だれか詳しいひと、おしえたげて。
948おかいものさん:02/02/20 22:39
>947
アメリカじゃなくて、ベルギー。
テーブル面が53パーセントなのが特徴です。
949カメヘイ:02/02/20 23:23
昔、心斎橋で立て看板もって「18金のピアスが100円!!」って
激安を売りにしてた宝石屋のシャレードって今どうなってるの?
950おかいものさん:02/02/21 01:48
>>949
昨日通ったら「ピアスひとつ39え〜ん」てやってたよ。
値下がりかよ!

1回宝石素人の時にうまいことのせられてダイヤ買ってしまったよ。
それ以来展示会だなんだと電話がうるさい。下の名前でなれなれしく呼んでくるし。

先日からかい半分でのぞきに行くと「これ松島奈々子がつけてるのと同じ形よ〜」と
ダイヤのブレス出してきた、が、石が一部白く濁ったのが混じってたので
「ここだけ石悪いですね」と指摘したら、一切つきまとわなくなった。
ちょっとすっとしたのと、そんなところで高いダイヤ買った自分に少し鬱になった。
951946:02/02/21 11:34
>>946−948
レスありがとうございます。
私は宝石には全く興味がなくって、宝石好きの叔母に勧められるまま買ったんですよ。
だけど普通に売ってる物で、カットが理想カットうんぬんって見たことなくって
こりゃ失敗したかな?なんて思ってました。
値段的は超お得意様の姪って事で、随分まけてもらい30万位でした。
とてもキレイに光る事は光りますが、このカットって業界では認められてる?

952おかいものさん:02/02/21 11:51
>>951
綺麗ならそれでいいでしょ。
953おかいものさん:02/02/21 12:03
>>951 私の経験上、
婚約指輪も含め、ジュエリー初心者の頃に買った物に関して
言及しない方が精神衛生上良いかと・・・。
少しづつ価値や相場を知っていくモノです。
少女から淑女になるために誰もが通る道です。
ナンチテ
954おかいものさん:02/02/21 12:51
>>951
「AP」のかな? それとも「ラザール・キャプラン」?
どっちにしろ、業界では知られてる。素人さんには全然知られてない。
955おかいものさん:02/02/21 17:43
>>951
0.3カラットぐらいのものじゃないの?
毎日身につけられる物ならバンバン使う事。
服や靴やカバンを買うのと同じだよ。



956カメヘイ:02/02/21 22:11
やっぱり・・・・そうなんだよね。
シャレードの店員って素人ばかりなんだよね。
とにかくローン組まして売ることさえすればいいと思ってるんだから・・・。
やっぱりあそこの物はあまりよくないのかな?
957おかいものさん:02/02/21 22:58
カシミール>10年くらい前に「本三」で見たよ。
クチンのブティックのショウケースだったと思う。
ちゃんと「ヘイジー」はいってた。
958おかいものさん:02/02/22 06:43
カシミール幾ら位したの?値段も知らん、かなしいなぁ。
959おかいものさん:02/02/22 10:24
ヽ(`Д´)ノ アタラシイスレッドマダカヨウワァァン!
960おかいものさん:02/02/22 12:49
みなさんレスありがとうございました。
>>952.953
たしかにその通りですね。しかも婚約指輪だし(w
>>954
鑑定書が手元にないので解んないんです・・・
だけどそう言ってもらえると安心しました。
>>955
その通りです。確か0.4に満たない大きさでした。
いつも身に付けていたいのですが、ジーパンが多い自分にはデザインがちょっと・・・
ティファニータイプですが、石が両枠から挟まれていて石が枠から飛び出さない
デザインにしたいです。これ位の小さい石でも可能ですか?
教えてちゃんでスミマセン・・・
961わーラッキー:02/02/22 13:17
今日 見てくれてんの すんごい ラッキーやわあ〜〜
ねえねえ これ見て見て
欲しいやろ 顔がそういってるわあ〜〜
お金いらんて 持って逝ってえ〜〜
これも ついでに 買うて逝き〜〜
はい〜〜決定〜〜パチぱちぱち
962おかいものさん:02/02/22 15:08
>960
それってすごくグレードの高い石なんじゃないですか?
3EXよりすぐれたカットでしょう?
リフォームするなら5000円もあれば、ついでに再鑑定できますよ。
カルティエのエリプスみたいなデザインを想定されているんですね?
できることはできるけど、石が両脇から枠で隠される分、小さく見えます。
よくあるデザインだから、店頭で同じくらいの大きさの石のリングの太さを
チェックしてみたほうがいいです。
でもせっかくのいい石を伏せ込みにしてしまうのは、光が入りづらくて
もったいないかも・・。
963960:02/02/22 16:47
>>962
レスありがとうございます。
グレードが高い物なのかどーかは全く私には解りません。
だだ半端物だけは買いたくなかったので、宝石に詳しい叔母の馴染みの店で
購入しました。妙に立派な鑑定書も付いてたな・・・(実家に置いてる)

早速エリプス検索してみてきました!
このデザインも好きです。だけど私がイメージしていたのは
枠が円にならないデザインです。視力検査の上状態の枠に、出っ張らないで
間に石が挟まってるって感じのやつです。
962さん、とても丁寧な説明でスゴク参考になりました。
ありがとうございました!!
964おかいものさん:02/02/22 17:17
>>963
ショック受けるかもしれないけど、このスレと、冠婚葬祭の
「宝飾メーカーの物です・・・」の過去ログ読んだ方がいいと
思うよ。
自分がどんなものを買ったかわかるから。
なんでまた、4Cの重要なポイントであるカラットを最低に
してしまったかなあ・・・。

>>962
>それってすごくグレードの高い石なんじゃないですか?
>3EXよりすぐれたカットでしょう?

知識がないなら人にアドバイスなんてしない方がいいと思うよ。
965おかいものさん:02/02/22 17:25
>>963
>視力検査の上状態の枠に、出っ張らないで
>間に石が挟まってるって感じのやつです。

多分ニーシングの事だと思うけど。
やっぱりなんか、どういえばいいのか。。。。
966おかいものさん:02/02/22 17:29
>宝石に詳しい叔母の馴染みの店で購入しました。

自称宝石に詳しいに注意!

>妙に立派な鑑定書も付いてたな・・・(実家に置いてる)

何ていう鑑定機関でしたか?
ものすごく興味あるんですけど。
967おかいものさん:02/02/22 18:02
ttp://www.ny.airnet.ne.jp/jewelry/news-old.htm

ダイヤのカラー品質改良技術が発明された

1999年4月24日

ジュエリー業界に一大事が発生した。
1999年3月7日米国の有名なダイヤ価格調査会社のラパポート社が発表した。
ダイヤモンドのカラーグレードを飛躍的に改良する方法をゼネラル・エレクトリック社が開発した。
HカラーがEカラーになるのだから事は重大だ。
全てのダイヤのカラーが改良されるわけではなく、およそ7%のダイヤに処理できるという。
この処理方法は、米国の特許制度が先発明主義と言うこともあってGE社は特許を出願していないため、解明されていない。
GE社は、「この処理方法は全く痕跡を残さないため、現在も将来も処理石かどうかを見破ることは出来ない」と豪語している。
GIAは「処理石にGIAの鑑別書を付けてもらいたくない」とお手上げを表明している。
GE社の処理ダイヤはラザール・カプラン社の子会社がGE社と10年間の独占契約を結び今年4月から世界中のディストリビューターに販売するという。
間もなく日本にも処理ダイヤが入ってくるだろう。

968おかいものさん:02/02/22 18:20
>964
4Cの最重要ポイントがカラットかどうかは、その人の価値観の問題でしょう。
0,4前後なら、「最低」ということはないのでは?
よくある大きさですよ。
969おかいものさん:02/02/22 18:30
>960
アメリカン・カットとかアイデアルカットで検索するとでてきますよ。
誰が正しいか分かるでしょう。
970おかいものさん:02/02/22 18:59
>>968
>>969
967読んだの?
971おかいものさん:02/02/22 19:06
>>970
これ見るとラザール・カプランのダイヤに対する姿勢
ってものがわかるよね。

どうせブランドで買うならもっとメジャーなとこにした
方がよかったんじゃないの?
972おかいものさん:02/02/22 19:10
963はリフォームしようとしてるよ?
ニーシングみたいなのにしたいらしいけど、ブランドを
リフォームしちゃ意味がなくなるのでは。
973おかいものさん:02/02/22 19:16
>>968
0.3や0.4でカットうんぬんっていう考え方が、
ちょっとね。
974おかいものさん:02/02/22 19:22
ところでそろそろ次スレの準備?
975おかいものさん:02/02/22 19:28
>>971
967の件は、すでに解決済み。っつーか、情報古すぎ。
976おかいものさん:02/02/22 19:59
30万の予算で半端じゃないものを買おうとしたら、カット
だけに集中してこだわるしかなくなるのかなあ。

でも、それ友達とかに見せると、カットがどうとか言う前に
単に「小さ〜」と思われるのがオチのような。

「大多数の素人がぱっとみていいと思う」これが肝心だと思う。
977おかいものさん:02/02/22 20:30
vs2 Good(パビリオン43パーセント) Iカラー 1カラットちょっと
最近の中宝研の鑑定書つき
「素人がぱっとみて選んだ」そのものなのが私のリングです。(笑)
色は、pt枠なので、たまーにレモン色っぽく見えます。
ここに書いたら思い切りたたかれそう。
リングになって(デザインはかわいいよ)ジャスト30万 でした。
エンゲージのグレードじゃないけど、気に入ってるからいいんです。
978おかいものさん:02/02/22 21:35
>>977
すごく安いね。ダイヤ業者の仲間オークションでも今なら33万くらいきますよ。
979おかいものさん:02/02/22 22:11
>>977
私そういうの好き。
カットやカラーのグレードを競うより単純に宝石が好き
という人が選ぶ物だと思う。
みんなおんなじおんなじ鑑定書命みたいなのよりパーソナル
な気がする。
980おかいものさん:02/02/22 22:13
某デパートの閉店セールだったんです。
ずっと地元にあって、よくお買い物してたデパートがなくなって
しまったのは、ちょっと悲しい。
981953:02/02/22 22:24
だから逝ったのに・・・。
言及しない方が良いし、誰もが払う授業料だから・・・。
982おかいものさん:02/02/22 22:34
>>981
うん、960さんも30万円なら安い授業料だと思うよ。
次回はもっとお勉強して叔母さんの意見はあんまりきかない
方がいいと思う。
983おかいものさん:02/02/23 00:14
新スレおながいします
984おかいものさん:02/02/23 00:30
★宝石屋だけど何か言いたい事ある?VOL.5★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1014391731/l50

新スレ立てました。
985おかいものさん:02/02/23 01:09
エンゲージにはいろんな思いが入っているから
お金に換算できないよね。
いい物をもらったんだよ。
素敵なダイヤ羨ましいです。
986おかいものさん
946出てこいや。
立派な鑑定書の中身教えろや。
ふろーれすか?